【TDL】東京ディズニーランド総合スレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@120分待ち:2010/01/19(火) 22:03:49 ID:EuzC1VQG
ガバチョはスターツアーズ乗った?
953名無しさん@120分待ち:2010/01/19(火) 23:37:35 ID:j3UaTtOm
ド田舎野郎が今度は新要素スレを荒らしにきたぞ
ちゃんと処理してくれ
954場見ガバチョ ◆k1Sqv5h.Gg :2010/01/20(水) 07:06:11 ID:yuwil99b
夜中にトイレに行くとき床に あるもの が転がっておるり、踏んでよろけて
手をついた。目が覚めたら左手首が痛くて今日は仕事ができない。
しかたないので会社休んでTDLに行く。

今日は17度まで気温が上がり絶好の行楽びよりだ。
POWER OF MUSIC の初日だ。
怪我するにしても最高の日に怪我したぜ^^;;;
955場見ガバチョ ◆k1Sqv5h.Gg :2010/01/20(水) 07:28:36 ID:yuwil99b
今日は
ワンマンズ・ドリームII -ザ・マジック・リブズ・オン
リズム!メロディ!ハーモニー!
マリー&クラリスwithスウィングタイムチーム

全部観る どれもはじめて^^
四回目のミニーオーミニー観てもいいし 音楽漬けの一日だ^^
怪我して部屋でくよくよしてもはじまらんからな ハイホー^^v
956名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 08:01:24 ID:ezzrD4Fr
もういい加減チラ裏日記うざい。自分でブログでもたてろ
957名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 09:28:16 ID:cD25DYIZ
>>945
詳しいお答えありがとうございます。
思春期の頃、知ってるやつに休日に会うと照れくさく無かったですか?そういう意味で聞きました。
映画のようにTDRへ行けていいですね。私の田舎は映画館もなく、面白くないです。

引っ越せるよう、頑張ってお金を貯金しています。
958名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 09:37:31 ID:cD25DYIZ
やはり浦安市民と地方民の生活は雲泥の差があります。

地方にある娯楽は、何ですか?誰か自然以外にあれば教えてください。
私の住んでいるところには、映画館、外食店、ボーリング場、カラオケ、ゲームセンターなど
の娯楽もありません。もちろん歌手のコンサートもありません。
電車や飛行機や船でお金をかけて行けばいいといいますが、幼い時に行くことは出来ません。
そんなつまらない地方に生まれ、その場所で育たなければならなかった私たちは、どうすればいいのでしょう?
地方の暮らしに何の意義があるのでしょう?

地方民のみなさん、都会に行きたいが行けない寂しさ、じれったさを幼い時感じませんでしたか?
都会の中学生は娯楽にあふれ楽しいです。私の中学生の頃は近所のショッピングセンターで服や雑貨を買うことでした。
地方なので、質が悪い服です。今思えばださい。都会に売っている服はかわいいものが多いですね。

思い出しました。中学の頃TDLにも行きたかったですが、光GENJIのコンサートへ
行きたいと思いましたが、親は許可してくれず行けませんでした。私の住んでいるところから、
一番近い都市に来てくれて(それでも遠いですが)、どうしても見たいと言いましたが許可は下りませんでした。
当時は悔しくて自分の部屋で泣いてたな〜。東京の人は、歌手のコンサートも簡単に見れていいですね。
地方民だから、未だに芸能人を見るだけで驚く。でも芸能人今までに2人くらいしか
見たこと無い。
959名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 09:42:58 ID:qqdZsSuW
東京の中学生だって親の許可がないとコンサートいけないぜw
960名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 10:15:32 ID:jzKJrN56
私も片道4時間の地方民ですが、初めてTRLへ行ったのはオープンして一ヵ月後の頃。
家族旅行でした。
その後、年に1回くらいは家族で行っていました。
高校生になってからは友達とも行っていました。
大学と最初の勤めは東京だったので、その頃は月一くらいのペースで行っていました。
今は自分の意思で地元に戻っていますが、年に1、2回ほど行っています。
私はこのペースで充分なので、浦安に住みたいとは思いません。
あなたほど、ディズニーに思い入れがないのでしょう。

あなたの住んでいるところは本当にすごい田舎なのですね。
わたしの地元も都会育ちの友人には驚かれるほどの場所ですが、
「映画館、外食店、ボーリング場、カラオケ、ゲームセンター」
全てが遠くても車で15分圏内にあります。
東京ほどではないにしてもブランドショップもあります。
中高生の頃から、親の送り迎え付きでコンサートも行っていたし
東京に買い物にも行っていました。
私の友人もだいたい同じような生活だったと思います。

あなたから見れば、わたしも都会の人間を妬まなければおかしいのでしょうか?
地方の人間全てがあなたと同じような環境で、同じような育ち方をしたのではないのです。
あなたの中にある妬み恨みが全ての地方の人の中にもあると思うのは間違いです。
961名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 11:19:35 ID:cD25DYIZ
書き込みありがとうございます。
あなたを私と同じように苦労して、TDRへ行っていますね。
私はディズニーに思い入れが強いです。海外ディズニーも行ってみたいです。
というか絶対行きます。出来ることならタイムマシンで過去のTDRにも行ってみたい。
私も最近は年に2、3回TDRへ行きますが、大きなイベントは年に5回ありますし、
七夕、お正月などの小さなイベントには行けませんし、行った日の天気が悪ければ、
ショー、パレードが中止されます。
やはり私はできることなら週1〜2回のペースで行きたいです。思い入れが強いせいか、
週に何度も夢でTDRへ行く夢を見ます。
やはり年2、3回では物足りません。同じショー、パレードをもう一度見たいとも思います。
ビデオカメラで撮って見ても、やはり実際と映像はかなり違います。

計算してみましたが、浦安市民が週1、2回(計算上1.5回)TDRへ行くという設定で、20歳を迎えたとき、
365÷7=約52週 年に 52週×1.5回=78回 
年78回×20年間=1560回
                A 20年間で1560回
962名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 11:31:19 ID:cD25DYIZ
>>961の続きです。

地方民の多くは、こんなに行けません。すべての浦安市民がこのように多く行っていないと思いますが、
小学生なら年パスで夏休みに遊べますよね。やはり浦安市民が恵まれている点は、この数字からわかります。

あなたが都会の人を嫉妬するかしないかは、個人の自由です。しかし、私は地方に育ちと会の人を
うらんでいます。大人になると、都会の人とたくさん出会いします。そのとき、自分が我慢したり、
やりたかったことが都会の人は簡単に行っていることに気付きました。
そのとき、私は都会の人に嫉妬します。たしかに大人になって引っ越せばいいとか言いますが、
幼い時代、中学高校の青春時代は戻ってきません。

そうですね。地方でもお金持ちの人はお金をかけ都会へ行っていた。でも地方に生まれ、
貧乏な家に生まれた人はどうすればいいのでしょう?悪いことは何もしていません。
ただ娯楽を求めただけです。それなのに時間ばかりが過ぎていく。すごく残念なことです。

私の田舎は、本当に不便。車で隣街へ出るのに、30〜40分。電車も本数が少ない。
もちろん1両編成。映画館だって、電車で1時間行かないと無いし。過疎化が激しいです。
山が近く、大雪で困る。道は凍るし、除雪はしなければならないし、テレビはうつらない。
雷もたくさん発生して、一度雷が落ち、家中の家電が壊れた。そのときは大変だったな〜。

もしかしたら私よりもっと地方の人がいるかもしれませんね。
地方の人でTDRの魅力を知らない人を見ると、TDRの楽しさを知らずに死んでいくのは、
悲しいなと思います。
963名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 12:31:53 ID:NVDHtPyD
>>921
> >>917
> あなたは計算低い人ですね。もし浦安市で大きな病気をしたとき、知り合いもない浦安市だと、
> 助けてくれる人はいません。親の同意が無ければ、万が一のとき、困るのは自分です。

大きな病気をしたら浦安市の共済や高額療養費制度、および療養費貸付制度をどうぞご利用ください。

> もちろん普段の生活では、支援はいりません。しかし大きな病気、事故のとき、
> 頼れるのは親です。たしかに友人や恋人もいますが、大金は貸さないでしょう。

いざって言うときに大金がいらないように色々な制度があるんだよ

> 準備は今から始めて、長くて2年ということです。
> 準備が出来次第、一日も早く、引っ越します。

じゃあ明日にでも引っ越しな

出来ない理由を並べ立ててるようじゃ何十年たっても変わらんよ
964名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 12:42:20 ID:cD25DYIZ
>>963

引越し資金と必要な貯金をため、引っ越します。

965960:2010/01/20(水) 13:03:17 ID:jzKJrN56
わたしは苦労してTDRへ行っているとは思ってませんよw
本当に大変な所にお住まいのようで同情します。
お引越しされたいという気持ちも分かります。

わたしが都会の人に嫉妬しないのは自由なように
あなたが都会の人に嫉妬することも自由ですよね。
でも、あなたとわたしは同じ地方民ですが
960のように考え方も感じ方も違います。
実際にわたしの周りにも「TDRなんて2度と行きたくない」って言う人もいますし。
わたしにもその人の気持ちは分かりませんが。
逆にあなたほどTDRや都会への憧れが強い人は少ないと思います。
あなたの考えを書き込むことは自由ですが、
他人に同意を強要するような書き方や
地方民は全て同じように考えてるはず
といったような書き方は控えられた方がよろしいかと思います。

ところで、ずいぶんストレスが溜まっていらっしゃるようにお見受けしますが、
睡眠は充分取れていますか?食事はしっかり摂っていらっしゃいますか?
966名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 13:09:57 ID:cD25DYIZ
>>965

人の感覚によりますね。地方から上京するのが大変と感じる方もいれば、感じない方もいる。
同情、ありがとうございます。

そうですね。中には、お寺が好きな人や田舎が好きな人、沖縄などの南国が好きな人もいますね。
アドバイスありがとうございます。地方のあなたの意見を聞けて、みんながみんな、都会に憧れていないのだと
わかりました。
私は意見を強要はしていません。ただ地方民の方で、私と同じ考え方をしている人がいるのではないか、
そのような人と意見を共有したいだけです。
よってあなたの意見が間違っていませんし、地方民のひとつの意見であると思います。

ストレスが溜まっていますし、過去への後悔が激しいです。私が取り残されたような気がしてなりません。
お気遣い、ありがとうございます。
967960:2010/01/20(水) 13:41:12 ID:jzKJrN56
勝手に想像してしまいますが、
あなたの過去への後悔は今までの全ての事に対してなのではないでしょうか?
その象徴がTDRなのでは?
確かに過去は取り戻せませんが、これからの人生の方が長いですよw
今まで全く後悔をしていない人なんていません。
でも、あなたのように後悔をこれからのために生かそうとしてる人は少ないです。
「あの時もっと勉強しておけば良かった」っていう人いるじゃないですか?
わたしはそれを聞くと「今からでもやればいいのに。」と思います。
別のスレにOLCに入社したいと書かれていらっしゃいましたが、
そこにこだわりすぎると、視野が狭くなってしまうと思います。
まず、浦安かその近辺に住むという目標だけに集中して考えたら
何か開けてくるのではないでしょうか?
例えば他の企業に勤めてキャリアを積んで、
最終目標としてOLCを持ってくるとか。

ストレスが溜まっているそうですが、
内科で充分なので受診されてみてはいかがでしょうか?
私も過去に強いストレスを感じる時期があって
ごく軽い安定剤を一時期飲んだだけで随分楽になりました。
精神病だと思われてる、とか考えないで下さいね。
今はそういう理由での受診は普通のことですから。
968名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 14:06:16 ID:cD25DYIZ
>>967

アドバイスありがとうございます。
そうなんです。私は今までの幼い時から中学、高校、大学、結婚といろんなことに
後悔しているのです。もちろんTDRもですけど。自分がやりたいと思っているように、
うまく行かず、出来なかったことが多いです。

そうですね。後悔はつきものですよね。
まずは浦安に引っ越すことを目標に、最終目的はOLCで働くことにします。
キャリアも積んで、資格も取りたいです。

一度病院で相談して見ます。
ありがとうございました。

969場見ガバチョ ◆k1Sqv5h.Gg :2010/01/20(水) 15:01:35 ID:yuwil99b
今日は予想外に早く疲労が出たので三時間半の滞在で帰った
某所のTDL混雑予想カレンダーでは 入場2万人くらいでかなりすいているとなっていたが
陽気とPOWER OF MUSIC初日とあって予想外に混んでいた。
プーのファストパス取ると11:10からの使用だったので、10:20に 30分開始の
白雪姫の先頭に、まだ誰も並んでいない状況で並んだ
キャストのお兄さん:こちらあと十分ですので、もうやっているところからお回りください^^
場見:おとといここ二度見て気に入ったもので。待ちます。
兄さん:そうでしたか。^^
すると7人のドワーフがやってきて子供やギャルが集まってきた
場見:ところでこの7人のドワーフには名前はあるの。
兄さん:はい。おちゃめななんやらとか、眠たがりのなんやらとか(正確なセリフは忘れた)
     みんな名前があります。ですから、名前で呼べば、その小人だけが振り向いて
     やってきますよ。
     ここは、怖いシーンが多いので、小さなお子さんの三人に一人は泣いちゃうんです。
場見:骸骨も出るし森も怖いよね
       (中略)
兄さん:ところで、小人の名前の件ですが、乗物の前に英語で掘ってあるでしょ?
場見:ああ、そうですね
兄さん:あれが小人七人の名前で、どれに当たるか楽しみにされてる人もいらっしゃいます^^

というわけで、キャストのお兄さんお姉さんには気易く話しかけるといろいろ教えてくれて
面白いよ^^
970場見ガバチョ ◆k1Sqv5h.Gg :2010/01/20(水) 15:24:21 ID:yuwil99b
さて、ゲート入ると、今日は幼稚園か小1くらいの児童の団体約100人が引率の人と
並んでた。
場見:この子らどこ連れて行かれるんだろう。無知な引率がスペースマウンテン
   乗せたら面白いのに^^

と思ってたら、白雪姫観たら スモールワールドの前に大集合していた。非常に納得
した。
      スモールワールドの存在意義は幼児団体で発揮される!
でも 私も二度見たけどね^^

白雪姫でて初めてピーターパン乗った。まあまあだが、途中10秒くらい真っ暗なゾーン
通るのがめちゃ怖かった。余談だが、私らの世代でピーターパンと言えば、なんたって
榊原郁恵なのだ^^(あは^^年齢がばれる^^;;;)
ピーターパン出てピノッキオ見たらちょうど11:10で プーのハニーハント入った。
最初より二回目 二回目より今日とより感動して涙が滲んできた^^
で、今日気がついたんだが、混んでる時はプーの夢世界でのポットの動きが明らかに
早い。なるべく早く回転させるためだ。今日はゆっくりしてて、大砲で撃たれてバックする
ほかのポットの乗客の表情が観察できた^^
今日は出口あたりの蜂蜜の匂いが弱かったな^^

プー出ると11:20であわてて シンデレラ城前のPOWER OF MUSIC 会場行くと、
もう凄い人で、後ろの方で見た。オープニングはヘビーメタルだったが、初日の緊張のせいか、
ボーカルが音痴だった^^
ペンギンが出てきたあたりで、会場離れた。腹が減ったので、混む前にスモールワールド
隣のスペードの女王レストランへ行ったが、もうすでにかなり混んでた^^

結論:初日のPOWER OF MUSIC はまだこなれてない。
ボーカルは音程外すし(音痴なのかもしれない まさかね^^)ショーの流れも
微妙に硬いと感じた。まあ初日だからね^^
971名無しさん@120分待ち:2010/01/21(木) 23:48:49 ID:cnQ/B475
ガバチョさんへ
書いてることは否定しません。
貴方が感じるようにディズニーは本当に楽しいところだから。
でもスレの私物化はどうなんでしょう?
ここに固定ハンドルで書くのは、叩かれるの当然です。貴方が書くから遠方さんも張り合って書くんだと思います。
スレがどんどん荒れていく。
身バレが嫌なんでしたら、匿名でブログぐらいいくらでも作れますよ
そちらの方が貴方のTDR体験の思い出や感動を後から読み返せるのに。
2ちゃんなんかに書き込むの勿体ない。落ちたら終わりだし、過去ログ倉庫はあるけど、遠方恨みさんと一緒に保存ですよ。
私は貴方がブログするなら普通に読みにいき堂々とレスしたいですしね。
972名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 00:22:52 ID:2DA5pD3v
>>957
思春期の頃、知ってるやつに休日に会うと照れくさく無かったですか?そういう意味で聞きました。
特にそういうのはないです。
普段制服ないしは体操服しかしらない同級生の私服は新鮮だし。
照れくさいとかはないよ。
逆に全く関係ない(仲がよくもない)知人ならわざわざ声かけないし、向こうも「あ、来てるんだ」って
程度思う位じゃないの?

>そんなつまらない地方に生まれ、その場所で育たなければならなかった私たちは、どうすればいいのでしょう?
地方の暮らしに何の意義があるのでしょう?
思うんだけど、田舎で育ってあなたのいうように娯楽がなく我慢を強いられた。
それに対して不満を持つのは、『今現在の』都会のよさを知ったからよね?その地域で育ってそれを当然と思っていたら不満を覚えるはずがないもの。
また、あなたが今感じる都会の「かっこいい服売ってる・発達したショッピングモール・ライブ・映画等」って、「今の都会」でしょ?
当時はそこまで発達してない。
また、当時のあなたと同じ年代の子は、同じように全てが思い通りになる小遣いをもらってるわけじゃないし、そういうところに一人で行くのを禁止されてる子も多い。

「今の大人である程度金が自由になる」状況で、過去の都会生活をしていたら、を想像しても当てはまらないよ。
子供は所詮どこに住んでいても、親次第だから、厳しくて近くにあるのに思い通りにならない子も多かったんじゃないかな。

よく考えてみ?
973名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 08:09:59 ID:UEK8BC8U
ガバチョさん、ブログに私も賛成。
写真とかも、よくあるグッズや、特別メニュー、頑張って撮ったイベント
などとは別の、ガバチョさんらしいのを期待する。
初めての年パス365日日記、楽しそう。
974名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 08:15:21 ID:DmfG6cQQ
>初めての年パス365日日記、楽しそう

いいな
少なくともゼロからブログ始めるよりも 2ちゃんの住人もちょいちょい見にいくだろうから
アクセスもそこそこあるだろうし
とりあえず今のままじゃ反感買いまくるだけだよ
975名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 10:36:41 ID:Mjz+lA9f
>>972
詳しいお答えありがとうございます。
そうですか。照れくさくないのですね。田舎だと閑散としていて、すぐばれてしまいますが、
都会は人が多いから隠れられますし、TDRへ行くことは恥ずかしくないですよね。
田舎のショッピングセンターで友人に会うと、こんなところで服買ってると思われるのが、
恥ずかしかったです。

そうなんですか。少し納得しました。私の幼い頃は、田舎の生活が当たり前だと思っていました。
都会の方と出会い、私の価値観が変わり、田舎の生活は遅れていたと感じてしまいました。
お小遣いが少なかったり、親に禁止され、行けない子もいるんですね。
ということは、浦安市民の子供も、お小遣いが十分ではなく、あまりTDRのグッズを買えなかったのですか?
TDRへたくさん行くことを、禁止された子もいるんでしょうか?

976名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 10:39:19 ID:Mjz+lA9f
私はTDRに本格的に行き始めたのは、20歳越えてから、始めは何も知らずに行っていて、
徐々にショーやパレードなどわかってきた。
パレードやショーを残そうと、当時20万するビデオカメラを貯金を降ろし、買った。
当時のビデオカメラは本当に高かったな〜。
今思えば、行き始めたときからビデオカメラがあったらよかったなと思います。

みなさんは、ビデオカメラ撮っていますか?ベテランの方、浦安市民の方、どうですか?
977名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 10:46:29 ID:/dqwXR7H
今アンパンマンみてたら公園の外灯がミキ型だた。
隠れミキ発見うれしす
978名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 11:32:05 ID:L6rThIKr
>>975
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
979名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 11:48:49 ID:Mjz+lA9f
>>978

脳味噌のレベルが低いという一言で片付けないでください。
大きな疑問ですよ。地方民にとっては。
このようなことを思わないあなたの方が、おかしいですよ。
逆らうことを、流されているように思います。つまり常識、当たり前と思われていることに
疑わないということです。
常識、当たり前に流されることは、怖いことですよ。洗脳されているのと一緒です。
これからは、何事にも疑問を持ったほうがいいですよ。詐欺にかかりやすい人は、流される人、
疑問を持たない人だと、私は思っています。

私はこの考え方、間違ってないと思います。
980名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 11:49:44 ID:Mjz+lA9f
>>979
誤 逆らうことを、流されているように思います
正 逆らわずに、流されているように思います
981名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 12:55:19 ID:Mjz+lA9f
浦安市民は、遠方から来て、天気が悪く、楽しみにしていた期間限定のショーやパレードが中止された時の
悲しさを知りませんよね。
遠方から来ているから、もう一度行くことはできません。また、YOUTUBEなどの動画サイトで見ても、やはり
実際に見たかったと思うのです。
雨が降ると、TDRの旅は潰れますよね。アトラクション乗ればいいと言いますが、アトラクションは期間限定ではない。
ショー、パレードは、期間限定のものが多い。
982名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 13:07:07 ID:zd4ngAae
ゴタク並べずに近くに住め。できないなら能力のない自分を呪え。
家なくても都会に住んでる奴いるんだからな。
その覚悟もない癖に、言い訳するな。
983名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 13:59:13 ID:z6BE+ZzQ
船橋市民だけど、今日か明日行くつもりだったけど、カリブの海賊もホーンテッドマンションも休止なんで別の日にしよう。
984名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 15:37:53 ID:DmfG6cQQ


 相 手 に す る な   こ い つ (Mjz+lA9f)は 荒 ら し


ガバチョさんも以後はカキコではなく、ご自身でブログを立ち上げるなりして下さい。お願いします m(_ _)m

次スレにテンプレでも作っておいたほうがよさそうだな こりゃ・・

985名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 18:10:14 ID:ntFMBNQe
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
986名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 18:39:43 ID:eL2gUdLD
>>979
前にも言われててあなたも納得したんだと思ってたんだけど、
地方民という書き方は止めようよ。
地方民にもいろいろな人がいるって分かったでしょ?
地方民は・・・は止めて、わたしは・・・にして書こうよ。
無意識に、自分だけじゃなくて同じような人がたくさんいると思いたがってる。
親に何かねだる時に「だって、みんな持ってるもん」っていう時の「みんな」みたいに。
例え都会に憧れている地方の人もいるとしても
あなたほど人のことが気になって仕方のないひとは
いまのところここにはいないと思うよ。
とにかく迷惑だから、自分をここまで不幸な人間だと思ってる人は
あなただけだと理解して欲しい。
987名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 18:53:31 ID:eL2gUdLD
ついでに言うと、私は紛れもない地方民だが、
もし、浦安生まれで毎日のようにTDRに行けることが取柄の人生と
今の人生のどちらかを選べると言われたら、
絶対に今の人生を取る。
988名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 19:48:57 ID:tUwtDx8K
確かにガバチョは長文連投で荒らしといえなくもないが
ハンドルをNG登録すれば済むから簡単だ。だけど
それにひきかえ地方キチガイはどうしようもない。
ガバチョの書込みは、地方キチの書込みを薄めるのに多少なりとも役立っているし
こいつを笑って泳がす余裕くらいは持っていたい。

排除すべきは、まず地方キチだと思うのだが。
989名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 21:06:27 ID:GoCgB3Xv
>>981
浦安市民は、遠方から来て、天気が悪く、楽しみにしていた期間限定のショーやパレードが中止された時の
悲しさを知りませんよね。

あなたが979で述べたように当たり前と思われていることを疑っていないのは
怖いことですよ。
自分で述べておいて自分がそのような人だったら説得力はありません。
990名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 00:01:48 ID:2N+vRYCS
今月のディズニーファンにはがっかりだ。
編集部は正月休み取りすぎだろ。
TOKYO一週間に載ったダッフィーの記事は一つも載せてないし。
講談社は地方の切捨てだろ。
来月から買わないよ。
991名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 00:28:31 ID:+xzi3ug+
>>990
鉄道ジャーナル社みたいにつぶれればいいのに
992名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 00:32:42 ID:U+ghayjF
>>975
だからさ、
>都会は人が多いから隠れられますし
>田舎のショッピングセンターで友人に会うと、こんなところで服買ってると思われるのが、
恥ずかしかったです。

この考えおかしいってば。
田舎だから全員そうなの?「あなただけが」そう思ってるんじゃない?
だって、隠れる必要ないいじゃない。自分がしたいこと・行きたいとこ行くのに何で他人の目を気にするの?
誰もそこまで他人を監視しないし、あなたも他人を監視しないでしょ?それとも逐一どこに誰がいつ行ってるか見張ってるの?
もし自分が見張ってるから他人も自分を監視してるって思ってるなら、その方が怖いよ。見張ってないと襲われるような地域なら違った意味で引っ越す必要があるよ。
それにさ、他の人はどこで服買ってるの?あなたのいうように「そこでしか田舎の民は買えない」なら、全員そこで買ってるから別に人の目もなにも関係ないじゃない。みんな同じ穴のムジナってやつじゃないの?
他の子は上京して買ってるというなら、それはその子の家の経済状況だろ。

あなた、そういう卑屈な考え方はTDRに限らず、普段からそう思うのやめな?
人と比べてどうだとか、他人に見られてうらやましがられるかどうかで、自分の行動決めるのは自分で自分を不幸にするよ。

グッズ好きなだけ買えたかどうかの質問について。
小遣いが少ないっていうか、昔からTDRってあまり大幅には料金変わってないんじゃないかな。
後から値上げると不満が出るから、昔からある程度高く設定しておいてその後物価が変わってもお値段据え置き状態の方が不満がないからって。
つ〜ことは、昔の方が中の物…グッズも食べ物も、あとパスポート制でなくチケットだった頃はその代金。
他の遊園地より高かったよ。子供から見たお金の価値が大人の今より高く感じることもあるんだろうけど。
だから、欲しいものを欲しいだけなんて、他の店以上に無理だよ。
TDRに行くことを禁止されるもくそもないって。常識的に幼児が一人で行ったりしないでしょ?
親が連れてってくれるか、中高生なら小遣いやりくりするのは、都会も田舎も関係ないっしょ。
TDR以外にも使うところってあるんだし。
993名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 00:42:04 ID:+xzi3ug+
最近までスキーやスノーボードがブームで雪国の人や雪国出身者がうらやましがられて
994名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 10:33:40 ID:+wDqBZd4
地方もさ、空港、新幹線駅が近所で、金持ちなら天国。
不便地域でも、登山、スキー等、釣り、ヨット、ゴルフ、乗馬
など都会よりも空いてて格安で、好きなら天国。

995名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 11:12:31 ID:zG3NZIoP
どこに住んでようと、自分が生まれ育った郷土に少しも愛着がないような人は
今後どこに住んでも幸せになれないと思うよ。
仮に今すぐTDR付近に引っ越しても、
「もっと小さい頃からすんでいたかった」「時間は戻らない」
としか思えなさそう。

それと、スネルイさんの年代を考えるに、
子供の頃はまだTDRなかったんじゃない?
TDLが開園したの、中学生くらいでしょ。

ちなみに私のまわりにも、メチャ田舎の方から
いきなり都心のど真ん中の大学に入学してきた友達たくさんいるし、
みんな都会の暮らしをそれなりに満喫していたけど、
帰省するのは楽しみにしていたし、郷土愛というか、
地元に対する愛着はみんな持っていたよ。
そういう人たちがいわゆる一般的な地方民で、スネルイさんが特殊なんじゃない?
996名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 11:27:15 ID:+/iIPGQW
私も特殊だと思う。
結局、不幸自慢したいだけなんだよ。
でも、どれをとっても自分の失敗談なんだよね。
自分が失敗したことで他人を妬んだり、恨んだりしてる。
自分には選びようもなかったような言い方だけど、
私の親戚に進学する高校を親に無理矢理決められて
気に入らなくて家出して、働きながら夜学に通って
挙句に国立医大に合格してしまった伯母がいる。
しかも、一人娘。
人間、本気になればこのくらいのことが出来る。
自分の意思も持たずに人に流されて生きてきた付けが
今、来てるだけでしょ。
おかげで、自分の人生について考える機会が出来ちゃったwww
私は、地方に住みTDRも年に1回しか行かないけど、
昔も今も幸せです。
997名無しさん@120分待ち:2010/01/24(日) 14:27:24 ID:LQ/REiQS
>>982
それって、ホームレスになれって言うことですか?子供もいるのに、そんなの無理です。あなたの友人が家も無いのに引越しするなんて、無計画な人ですね。
>>986
確かに地方民でもいろんな人がいます。しかし地方民の多くが都会に憧れ、地方を不便だと思っています。
よって今後私は地方民という書き方を変えません。そのほうがみなさんにも伝わりやすいですし。
今地方が過疎化し、都会の人口が増えています。なぜ地方の人口が増えず、過疎化するかわかりますか?
つまり地方民の多くは、田舎から出たいと考えているのです。過疎化は地方民の地方を嫌うことによって起きた結果だと思っています。

人のこと気になりますよ。私は常に自分と人を比べ、競争し、自分を高めてきました。浦安市民の生活が気になる人は、たくさんいると思います。
なぜ今ブログが人気か知っていますか?それは、みんなが個人の生活が気になるからですよ。そうでもなきゃ、他人の生活が書かれたブログを見ないでしょう。
ブログが多くの人が他人が気になる結果です。

もっとあなたは現実を見たほうがいいですよ。
998名無しさん@120分待ち:2010/01/24(日) 14:46:05 ID:KwqgItZn

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
999名無しさん@120分待ち:2010/01/24(日) 15:00:16 ID:LQ/REiQS
>>987

あなたの住んでいるところは、地方でも便利だからそんなことが言えるんです。地方の札幌
、名古屋、大阪、広島、福岡などの都市は、生活するには不便ではありません。しかしTDR
を考えると、劣っている都市なのです。
たしかにTDRが好きでない人にとって、これらの都市およびこれらの都市のベッドタウンで
住むことに、何の苦労も感じないでしょう。しかし日本のは本当に不便な地方がある。日々の
生活からして不便。そんな地方に生まれ、育った人生は後悔と嫉妬ばかりですよ。
だいたい地方に美男美女は少ないですよ。っていうか地方出身っていうだけで、美男美女もダ
サく見える。東京育ちのイケメンと地方育ちのイケメン、どちらを選ぶかといえば、東京育ちでしょう。
それとあなたは成功論を言っているのです。地方でもいい人生が送れたと。地方でもいい人生を送れな
かった人はたくさんいます。
>>992
詳しいお答え、ありがとうございます。都会はそうでないかもしれないが、田舎では気まずいものがある
んだよ。同級生も影で噂もするし。田舎は他人を干渉しあう。たとえば隣のおばあさんが「昨日は車が無
かったけど、どこか行ってたの?」「いつもたくさん買い物するね」なんて、干渉した感想を言ってくる。
卑屈な考えでしょうか?私は地方民の本音を語っていると思っています。やはり人間誰しも嫉妬する心が
あります。あなたにもあるでしょ。グッズは小学生にとって、高いですよね。やはりそうですか。
1000名無しさん@120分待ち:2010/01/24(日) 15:02:28 ID:LQ/REiQS
>>993
都会の人は気楽。雪の大変さも知らず、スキー、スノボーしたいときだけ雪国に来る。いざ都会に雪が降ると、嫌がるくせに。
>>994
まだまだ新幹線が走っていない道県があるんです。今後計画路線すらない県もあります。地方空港は1日2本程度しか飛んでな
く、悲惨。1時間遅く帰ろうとかもできない。地方は空港までのアクセスも悪い。やはり浦安市民は恵まれています。
千葉に新幹線は無いが、隣には東京という新幹線が交わる駅があり、成田空港、羽田空港もあり、選択肢が多い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。