【投資抑制】USJ追加希望アトラクB 【失敗作続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
ファンタスティックワールドという前代未聞の大コケした新アトラクションを
世に送り出したUSJ。ここ数年内に導入されてきた映画と無縁かつ話題性なく廃化
していく新アトラクションたち。その結果が入場者数の頭打ち状態。

さてさて次なる没アトラクションとはいかなるものか。
理想と妄想が絶妙に混じり合うパワー・オブ・マンセーの世界にYOUKOSO!

前スレ
【USJ】追加希望のアトラクション【USJ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1032409809/

【USJ】追加希望のアトラクション part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1186032501/
2名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 18:40:23 ID:dHzm+tBy
新スレ乙
ハリポタ、ダークナイト、トランスフォーマー房はいい加減に頭を冷やしなさい(笑)
3名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 18:45:08 ID:vWSb0MW2
↑死ね
4USJ始まったなw:2008/10/26(日) 18:53:52 ID:attfO/q2

ピーターパンのネバーランド→失敗→来年には昼のショーに格下げ
WICKED、トトフレ→失敗→公演回数激減→エリア客減→レストラン週2日営業へ短縮
ファンタスティックワールド→大失敗→大荷物
5名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 18:54:25 ID:vWSb0MW2
↑死ね
6名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 18:57:32 ID:0RxgJJ8c
              主観や私情抜きで見た「OLCの現実」

TDS→TDLのバックアップを勤め、辛うじて赤字経営を埋め合わせている状態。が利益殆んど無し。
 * USJは該当赤字無し。

シルク→一部の常連には評判は良いが、「日本人は欧米人程ショーを観る習慣が無い」現実を読み違え、失敗。
   集客の悪さを庇う為、社員に無料チケットを配り空席を埋めている状態。ZED投資額140億円が水の泡。
 * USJはブルーマンと無関係で赤字無し。

イクスピアリ→OLC全面投資のショッピングモールは毎年十数億の赤字。
 * USJはUCWに一切出資せず赤字無し。

リゾートライン→OLCの完全子会社だが、資産規模に比して建設費の額が大きく、減価償却費や借入金の利息額が大きいため、
   債務超過状態で毎年十数億の赤字。
 * USJはJRのみで赤字無し。

ディズニーストア→かつては人気の次期もあったが、その後のブランドイメージの大衆化とキャラクター希少価値低下で
   殆んど赤字転落。全国81店舗→52店舗に減らしたにも係わらず、毎年十数億の赤字。
 * USJは該当赤字無し。

結論
大盤振る舞いし過ぎで、ビジネスのポイントである「費用対効果」が悪すぎる投資継続で借金が膨大。
TDLの利益を殆んど他の赤字に吸い取られ、一見表面的に派手ではあるが、数字が示す現実は
                  【沈没寸前のタイタニック状態】。

以上w
7名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 18:59:01 ID:vWSb0MW2
↑死ね
8名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 19:00:40 ID:0RxgJJ8c
OLCが「費用対効果」が悪すぎる【沈没寸前のタイタニック状態】であることは理解したw

*ID:attfO/q2が毎回必ず釣られる必死の精神異常者であることは理解した。
*ID:attfO/q2が毎回人の文面パターンを真似する馬鹿であることを理解した。
*ID:attfO/q2がOLCを自分の物かのように勘違いしてる誇大妄想基地外であることを理解した。
*ID:attfO/q2が煽られると直ぐ火病を起こす朝○系であることは理解した。

 朝○系基地外ID:attfO/q2が煽られる毎に火病を起こし、錯乱状態で立てた感情向き出し低次元スレの数々w
 ↓(スルーされまくれで既に一部ダット落ち)
 【投資抑制】USJ追加希望アトラクB 【失敗作続】
 【USJ】ウンコマンスタジオジャパン
 【今更】USJの夜のパレード【二番煎じ】
 【PS】糞ショー揃いのUSJ/演出家変更熱望【FW】
 【GS様様】潰れてしまえUSJ・part10【物価日本一】

憎悪向き出し余りにも低次元タイトルスレは、みっともないのでさっさと消去しましょうw

*ID:attfO/q2がアンチ鼠スレを恐れ絶対寄り付かない、神経質な小心臆病者であることが明らかとなったw
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 19:32:00 ID:dHzm+tBy
ガンペルっていつ帰るの?あやつのせいで最近不発アトラクション続き。
しかもそのせいでリピート率最悪、入場者数頭打ち、施設閉鎖で辛うじて利益出してる状況じゃん。
つまらないショー系アトラクションばっかゴロゴロ増やしてもう最悪。
13名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 20:44:32 ID:ehj45gNq
ここは両方けなしあうスレなのか
どっちの会社もこのスレ見て何も知らないくせにと笑ってるだろうがな
14名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 21:03:16 ID:0RxgJJ8c
ここは馬鹿アンチが立てたスレを目茶苦茶にして不快にさせ、
アンチの火病を楽しむスレだよw
15名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 21:07:03 ID:G5dS8Oms
>つまらないショー系アトラクションばっかゴロゴロ増やしてもう最悪。
ここは激しく同意
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17USJの2008年業績悪すぎOTZ:2008/10/31(金) 21:09:43 ID:Z1gDWxsB
2008年9月期
売上高   34,326百万円(前年同期比7.7%減)
営業利益  4,080百万円(同20.6%減)
経常利益  4,171百万円(同11.2%減)
中間純利益 4,128百万円(同11.9%減)

中間期間入場者数 3,889千人(前年同期比4.7%減)
18名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 03:04:20 ID:3/ss353b
拡張どころか現状維持も大変な状況だね。レストランの運営状況ガタガタ過ぎます。
しかも質も落ちすぎ。クリスマスのメニューひどいだろあれ。
いかにもセントラルや冷凍ですなものばっか。
19名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 04:58:32 ID:vAteM2RL
ヲタでない一般の方のBLOGでさえ一度出てマックで食べたって書いてある…
20名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 13:52:21 ID:8yaTEwh/
nikkeiによると、客単価まで5%近くも下落したんだな。
しかも韓国や台湾など海外からの観光客の利用も伸び悩んだとか。
これでシンガポールやドバイといったリゾート地にユニバができたら・・・
21名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 16:53:58 ID:vAteM2RL
確かに日本のユニバーサルはかなり微妙
だが韓国に出来たからって韓国に行きたいとは全く思わない

やっぱりユニバーサルスタジオはスタジオツアーがないとつまらないしユニバーサルスタジオとしての魅力も半減

ある意味本来アメリカでしか楽しめないテーマパークかも…
22名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 17:46:52 ID:SOpjRy3j
前スレ埋まりました〜
23名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 17:50:30 ID:PhfqvYce
ドバイに「ジャングルクルーズ」出来るみたいだね・・・。
24名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 19:18:31 ID:jIRHPQ2O
自作自演基地外スレ主ID:attfO/q2=ID:8yaTEwh/=ID:l1craPsTの火病状態w
ID:8yaTEwh/=ID:l1craPsT
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1225456029/1-100
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1186032501/986-991

【USJのクルーについて語っちゃおう!】でも自作自演ID:FOi24GFH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1187532341/954-957

その他基地外スレヌシID:8yaTEwh/が火病を起こし、錯乱状態で立てた低次元スレの数々w
 ↓
 【投資抑制】USJ追加希望アトラクB 【失敗作続】
 【USJ】ウンコマンスタジオジャパン
 【今更】USJの夜のパレード【二番煎じ】
 【PS】糞ショー揃いのUSJ/演出家変更熱望【FW】
 【GS様様】潰れてしまえUSJ・part10【物価日本一】

また毎回火病を起こしてはスレッドストップする基地外w

ここでも若野盆地竹村竹子029という名で火病起こして
くだらんスレ立てて荒らしまくってるw
http://www.vote5.net/bigcity/
25名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 19:37:27 ID:qpqToUDX
あぼ−ん久々に見た。
26名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 19:53:31 ID:jIRHPQ2O
基地外最近あちこちのスレであぼ−んにも力入れてるようだw

纏めてコピペし直せば鼬ごっこであぼーん意味無し...orz
27名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 23:06:37 ID:0Z8nyrvX
せめてもっと映画をテーマにしたアトラクションが増えればなあ
なんかどういう方向で進んでいってるんだ?みたいな統一感ないのばっか
28名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 01:03:14 ID:ZdSvo5bb
一般からさえキャラクターがごちゃごちゃしてて統一感が無いとか何したいのかわからんとか言われてるからね
29名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 10:13:03 ID:BaiV2fmw
桜島線を買い取って、スタジオツアーを作ればいい(*^-^)b
30名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 17:48:38 ID:/1ae1YhE
前スレは否定的でも肯定的でもないスレタイだったが
今回ははっきりアンチが立てたそれだとわかるな
31名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 17:55:14 ID:iVjkDjxs
なにカリカリしてんだ?
生理か?(*^-^)b
32名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 19:47:54 ID:7YkEXiyw
ここで妄想している間に
東では
2009 ランド モンスターズインク
2009 シー  タートルトーク
2011 ランド フィルハーマジック

と東では新規アトラクの予定が公式発表されてます

USJは本当に夜パレ以降新規アトラクションできるんでしょうか?
33名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 23:07:01 ID:qdw8RZtw
>>32
三つのアトラクとも糞だから、OLCは金をどぶに捨てまくり。
USJも同じく、糞ショー連発。

結果 : 東西そろって糞パークに転落w
34名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 23:21:23 ID:OwXTz8OM
それなんて嫉妬?
モンスターズインクはハニーハント級のアトラクション。
タートルトークはユニバの技術では適わない次世代アトラクション。
ユニバ情報も流れる海外サイトスクスケではキラーアトラクションと言われてる。
フィルハーマジックのヒット確実。しかも世界最大級の3Dスクリーンが見物。
東みたいに長期的にも集客力がある堅実な投資をUSJには望む。
35名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 23:55:49 ID:aDuUUCMc
モンスターズインクは相当集客が見込める。
タートルトークは微妙かもしれないけど、
絶叫系連発だったから子供向けも必要。
子どもには人気出ること間違いなし。
フィルハーマジックも普通に人気出る。

よって糞じゃない。

ユニバーサルのナイトパレードは詳細が
見えてこないからわからないけど、最近の
連発してた糞ショーよりは良いと思うし。
36名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 00:21:18 ID:5JcANwto
>>34
3つとも幼児向けだな。
モンスターズインクはライドだしまだいいが、他の2つは唯の3D映像。
タートルは亀が客と会話しフィルハーはオーケストラ演奏とアニメーション。
お前みたいな幼稚で大袈裟な田舎者には丁度いいがwww

モンスターズインクはトイストーリーマニアとユニバーサルMIBのアイデアを真似てミックスした物。
>the concept looks like a merger of the Toy Story Mania idea mixed with Universal's Men In Black.

>ユニバ情報も流れる海外サイトスクスケではキラーアトラクションと言われてる。
どこにそんなこと書いてる?
37名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 00:38:14 ID:f9lhUc0Y
>>36
そういうのを嫉妬って言うんだよ。
38名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 00:58:16 ID:5JcANwto
もちつけ

トランスフォーマーに嫉妬しても上の3つに嫉妬などありえん。
特にタートルとフィルハーに嫉妬など不可能だwww

>ユニバ情報も流れる海外サイトスクスケではキラーアトラクションと言われてる。
どこにそんなこと書いてる?w
39名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 01:10:43 ID:hwDZ3fob
タートルはメガネ付けて見る3Dじゃないよ
フィルハーのスクリーンは世界最大級の大きさ

フロリダで体験したことあるけど
フィルハーはすごいよ

40名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 03:00:15 ID:5JcANwto
ディズニーは造りは凄いがアトラクがつまらんと言われるのは、
大金掛けた折角のライドや3Dアトラクを、殆んど幼児向けにセッティングしているとこ。
大の男がディズニーのライドや3Dアトラクで本気で喜んでたら、
幼児性が抜けないロリコンやマザコン丸出しで恥ずかし過ぎるわwww

>ユニバ情報も流れる海外サイトスクスケではキラーアトラクションと言われてる。
どこに書いてる?w
41名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 06:30:16 ID:73hRuDYv
>>40
それが結構いるんだよ
ディズニーのアトラクションで喜ぶ男って
最近の〜25歳くらいまでの男は生まれた頃からディズニーがあるせいか結構好きな人達多いよ(もしかしたら東京近郊だけかもしれないけど)

良く彼女のご機嫌取りとか彼女の付き合いでって言われてるけど
最近の若いカップルや子持ち夫婦は二人共に楽しんでる人達多いよ
男の友達同士とかも結構沢山出るし
今の若い人達の精神年齢が低いと言われたらそれまでだけど女だけが楽しむ場所と言う時代では無くなった
42名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 09:13:01 ID:dsk2u5AL
少年の心を持ち続けている大人って素敵だね。
嫁に言われました。(*^-^)b
43名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 10:00:22 ID:5JcANwto
幼児性が抜けない大人の聞き間違いだろ?w


44名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 10:14:59 ID:73hRuDYv
最近はUSJのが幼稚っぽく感じるんだけど
パレードにしろキティにしろアトラクションの手抜きさにしろ
45名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 16:50:10 ID:BFlcB4Dx
>>44
USJ寄りの人間だがおおむね同意。
ついでにパレードのダンサーの振り付けもいまいちだと思った。
46名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 16:55:33 ID:73hRuDYv
そいえば前に普段TDRに良く行ってる子供がUSJに行ってランドと同じようなパレードを期待していたのにあまりにパレードが期待ハズレでつまらなすぎて子供が泣いたってブログがあったな
47名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 21:52:50 ID:hwDZ3fob
天使〜が大絶賛なんだけど
あんなんで満足なんだね

点灯した瞬間みんな大歓声ってww
みんなディズニーには来た事ないんだね
48名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 21:56:51 ID:MnMl2qTC
>>47
知らないから、お前なんか勘違いしてないか。
大絶賛はツリーの点灯じゃない。
その前のショーだ。
49名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 22:04:45 ID:kYw8WLt6
47
ディズニーすごいすごい
良かったね
ディズニーはすごいすごい
良かった良かった
でいい?
なんでもUSJ TDRうざいよ
50名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 22:10:09 ID:/zakIlCC
>48
>49

彼はクリスマスのスレにも現れますよ。
そんだけ天使が気になるんですねぇ。
51名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 22:28:16 ID:HXySA1y4
>>48
勘違いしてねーよ

建物への映写とスクリーンだろ?
いまさらこんなんで興奮すんなよ
52名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 22:47:47 ID:qznOpkaT
↑お前ってバカ?
53名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 22:55:53 ID:y25v43qu
大絶賛なのに期間限定って笑える。年間通してやるものにもっと力入れたら?いかに今までのアトラクとショーがうんこだったかわかる。
54名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 01:00:51 ID:dZkvDUsS
>>32-40
めがねあり3Dとなし3Dの用途の違い知ってる?



55名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 09:26:16 ID:tQCbfkLt
クリスマス開始
世論操作?ファンタと同じ流れだな。
(*^-^)b
56名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 11:08:12 ID:ldvIAJLv
( ̄○ ̄;)ディズニーディズニーすごいね!
残念ながら
ユニバーサルのクリスマスは別にディズニーみたいにキャラクターを使ってやってるわけではないよ
天使わね!
57名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 11:12:51 ID:Ceh+YzFZ
使えるキャラクターがいないだけでしょ?
58名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 12:56:08 ID:KK8ayJAm
ファンタよりは良いショーだが、一部のマンセーが煽っているのも事実。
 
もう1面SPM側にステージ増やしたら感動的なんだけどなぁ。
ステージとツリーの位置関係が微妙だた。
59名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 14:24:04 ID:tQCbfkLt
狭いから、仕方ないよ(*^-^)b
60名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 20:10:07 ID:EVscF/hC
何やってもパッとしない

それがUSJの良い所
61名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 23:26:32 ID:4lVJFrjV
どこがいいところなんだ。
62名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 00:20:46 ID:GdERJhiR
人気企画でアンチが騒いでるのでw

・モンスターズインクはSPDにヒントをえてMIBとトイストーリーマニアを真似てミックスしたライドでSPDがあるUSJには無価値。 
 >the concept looks like a merger of the Toy Story Mania idea mixed with Universal's Men In Black.
・フィルハーマジックはスクリーンがでかいだけで今日では珍しくない唯の3D映像。
・タートルトークはめがねが要らない3Dで内容は亀と客が会話するだけ。
・3つとも下らん幼児対象アトラクで田舎者旧州男児「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」涙目惨めwww

>ユニバ情報も流れる海外サイトスクスケではキラーアトラクションと言われてる。
どこに書いてる田舎者?w
63名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 00:24:52 ID:3/g5ri5o
と株価大暴落のUSJヲタの嫉妬でした。
モンスターズインクの技術も、タートルトークの技術も、世界最大規模の一枚スクリーン3Dの
フィルハーの技術も、ユニバにはないから真似は出来ないからね。
64名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 00:32:00 ID:3/g5ri5o
>Tokyo Disneysea to get killer new attraction in '09

無視できない現状
USJ株価ついの3万円台突破。先行き不透明すぎガンペルの戦略まじうざい。

三菱UFJ証券のUSJに対するコメント
>入園者数の減少が続くなど、まだ不透明感が拭えていない
NSJショートライブ 2008年10月31日 13時00分
65名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 00:32:18 ID:GdERJhiR
案の定我慢できずに掛かりやがったwww

コンテントが幼児向け糞で全滅
田舎者旧州男児「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」涙目惨め
 
田舎者旧州男児我慢できずに案の定釣られて必死のアホ丸出しw 

【USJのクルーについて語っちゃおう!】でも自作自演で馬鹿丸出しID:FOi24GFH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1187532341/954-957

その他基地外が錯乱状態で立てた低次元スレの数々
 【投資抑制】USJ追加希望アトラクB 【失敗作続】
 【今更】USJの夜のパレード【二番煎じ】
 【PS】糞ショー揃いのUSJ/演出家変更熱望【FW】
 【GS様様】潰れてしまえUSJ・part10【物価日本一】
 【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の思い出】

最近は火病を起こしあちこちでスレッドストップして馬鹿丸出しw
ここでも若野盆地竹村竹子029という名で火病起こしてくだらんスレ立てて荒らしまくってる阿呆w
http://www.vote5.net/bigcity/
66名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 00:36:16 ID:3/g5ri5o

>ユニバ情報も流れる海外サイトスクスケではキラーアトラクションと言われてる。
どこに書いてる田舎者?w



>Tokyo Disneysea to get killer new attraction in '09



反論できなくなれば華麗にスルー。
USJの現状は愚か自分しか見えていない、低レベルさにも程がある。
67名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 00:37:20 ID:4foYlqXk
いちいちアンチにかまうのも同じレベル
ジャニオタとかJサポとかと同じ
まったりしましょうや
68名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 01:18:17 ID:GdERJhiR
>タートルトークはユニバの技術では適わない次世代アトラクション。
>ユニバ情報も流れる海外サイトスクスケではキラーアトラクションと言われてる。

2009 - Turtle Talk - Confirmed - (10/30/08) 
Oriental Land Company has announced that the next attraction coming to Tokyo Disneysea will be a new version of Turtle Talk to be located inside the S.S. Columbia,
the themed ship in the American Waterfront area of the park with seating for 200. Opening in Fall 2009, guests will have an opportunity to chat with Crush,
the awesome sea turtle from Finding Nemo. Versions of “Turtle Talk with Crush” have already opened at Epcot in late 2004 and later copied for Disney’s California Adventure.
A portable version of Turtle Talk was put to use at Hong Kong Disneyland this past summer.

>OLCの公表では、次期アトラクションは09末ウォーターフロントSSコロンビア号内に客席200の新バージョンタートルトークがオープンする。
>ゲストはファインディング・ニモの海亀クラッシュと会話できる。同様ものは既に2004末にエスコット、カリフォルニアアドベンチャーにあり、
>今年夏には縮小版を香港にも建設。

としか書いてない。海外サイトスクスケ http://www.screamscape.com/html/tokyo_disney_.htm
結局田舎者が必死で考えた中学生英語でしたwww
スレヌシ=ID:attfO/q2=ID:3/g5ri5o 「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」
田舎者馬鹿丸出しばれて涙目www
69名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 01:26:15 ID:GdERJhiR
テンプレを読めば分かるが、このスレは大阪で馬鹿にされた憎悪向き出し田舎者旧州男児が火病を起こし、
錯乱状態で立てた悪意ある糞スレなので、遠慮なくアンチを叩き滅茶苦茶にして楽しみましょう。

その他基地外が錯乱状態で立てた悪意だらけの低次元糞スレの数々

 【投資抑制】USJ追加希望アトラクB 【失敗作続】
 【今更】USJの夜のパレード【二番煎じ】
 【PS】糞ショー揃いのUSJ/演出家変更熱望【FW】
 【GS様様】潰れてしまえUSJ・part10【物価日本一】
 【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の思い出】

全部アンチを叩きまくり楽しむスレにしましょう。

最近は火病を起こしあちこちでスレッドストップして馬鹿丸出しw
ここでも若野盆地竹村竹子029という名で火病起こしてくだらんスレ立てて荒らしまくってる阿呆w
http://www.vote5.net/bigcity/
70名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 03:03:10 ID:3/g5ri5o
>スタジオガイドの文章そのまま

>*****************
>ゲストの皆様へ
>2009/1/2(金)より、年間スタジオ・パス以外で入場された方は、
>パークを一旦退場されますと、再入場ができなくなります。ご注意ください。
>*****************


ぼったくり遊園地USJ
入場者数、売上高、営業利益、経常利益、純利益すべて減でついにここまで追い込まれたか。
先はもう長くないな。
71名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 03:22:35 ID:GdERJhiR
>OLCの公表では、次期アトラクションは09末ウォーターフロントSSコロンビア号内に客席200の新バージョンタートルトークがオープンする。
>ゲストはファインディング・ニモの海亀クラッシュと会話できる。同様ものは既に2004末にエスコット、カリフォルニアアドベンチャーに作られ、
>今年夏には縮小版を香港にも建設。

としか書いてない。海外サイトスクスケ http://www.screamscape.com/html/tokyo_disney_.htm
結局田舎者が必死で考えた中学生英語でしたwww
スレヌシ=ID:attfO/q2=ID:3/g5ri5o 「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」
田舎者馬鹿丸出しばれて涙目www

・3つともコンテントが幼児向け糞アトラクで田舎者旧州男児「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」涙目惨めwww
・3つともコンテントが幼児向け糞アトラクで田舎者旧州男児「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」涙目惨めwww
・3つともコンテントが幼児向け糞アトラクで田舎者旧州男児「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」涙目惨めwww
・3つともコンテントが幼児向け糞アトラクで田舎者旧州男児「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」涙目惨めwww
・3つともコンテントが幼児向け糞アトラクで田舎者旧州男児「HOST:h219-110-144-226.catv02.itscom.jp」涙目惨めwww
72名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 03:23:12 ID:GdERJhiR
              主観や私情抜きで見た「OLCの現実」

シルク→一部の常連には評判は良いが、「日本人は欧米人程ショーを観る習慣が無い」現実を読み違え、失敗。
   集客の悪さを庇う為、社員に無料チケットを配り空席を埋めている状態。ZED投資額140億円が水の泡。
 * USJはブルーマンと無関係で赤字無し。

イクスピアリ→OLC全面投資のショッピングモールは毎年十数億の赤字。
 * USJはUCWに一切出資せず赤字無し。

リゾートライン→OLCの完全子会社だが、資産規模に比して建設費の額が大きく、減価償却費や借入金の利息額が大きいため、
   債務超過状態で毎年十数億の赤字。
 * USJはJRのみで赤字無し。

ディズニーストア→かつての人気は陰が薄れ、ブランドイメージの大衆化とキャラクター希少価値低下で
   殆んど赤字転落。全国81店舗→52店舗に減らしたにも係わらず、毎年十数億の赤字。
 * USJは該当赤字無し。

TDS→TDLのバックアップを勤め、辛うじて赤字経営を埋め合わせている状態。が利益殆んど無し。
 * USJは該当赤字無し。

結論
大盤振る舞いし過ぎの投資継続で、ビジネスのポイントである「費用対効果」が悪すぎ借金が膨大。
TDLの利益を殆んど他の赤字に吸い取られ、一見表面的に派手ではあるが、数字が示す現実は
                  【沈没寸前のタイタニック号】。
73名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 03:30:58 ID:GdERJhiR
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l( "''''''::::.
           /     ヽ     l::::::ノ,,,,,,---'''''''"""" ヽヽ   ゛゛:ヽ.
          l       _          "  ・       . \::.    丿  屁へヘメンボクねえwww
            l    ̄|                ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
            ヽ    ヽ      ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``  
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :_//ヽ `ー- ´/
ランドはシー イクスピアリ リゾートライン ストア シルクの赤字に足引っ張られいずれ倒産だチュ〜!!
74名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 15:12:07 ID:3/g5ri5o
 主観や私情抜きで見た「USJの現実」

2008年9月期
売上高   34,326百万円(前年同期比7.7%減)
営業利益  4,080百万円(同20.6%減)
経常利益  4,171百万円(同11.2%減)
中間純利益 4,128百万円(同11.9%減)

中間期間入場者数 3,889千人(前年同期比4.7%減)

>スタジオガイドの文章そのまま

>*****************
>ゲストの皆様へ
>2009/1/2(金)より、年間スタジオ・パス以外で入場された方は、
>パークを一旦退場されますと、再入場ができなくなります。ご注意ください。
>*****************
75名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 15:21:49 ID:3/g5ri5o
 主観や私情抜きで見た「OLCの現実」

>OLCが通期の経常益予想を9%増へ増額修正
>2008年11月 6日(木) 16時39分
>オリエンタルランド(OLC) <4661> が5日に発表した08年9月中間期の連結経常利益は
>158億8400万円(前年同期比5.6%増)となった。前回予想の125億7000万円
>(同16.4%減)を上回り、増益転換した。開園25周年を記念したイベント効果や、7月
>に開業した東京ディズニーランドホテルなども集客に貢献し、入園者数の増加に弾みをつけた。
>足元の好調を受けて、09年3月期予想の連結経常利益も増額、298億9000万円(前期比
>8.6%増)と、前回予想の289億4000万円(同5.2%増)を上回った。通期予想に
>対する中間期の業績進ちょく率は53.1%と高く、増額余地を残した。
>一方、11年に東京ディズニーランドに新規アトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」の
>開業も発表した。ディズニーの3D技術を用いたシアタータイプのアトラクションで、演奏会に
>招かれたゲストは、ドナルドダックが巻き起こすハプニングに巻き込まれ、さまざまなディズニー
>映画の世界を巡る設定。客席数は約450席で、総投資額は約60億円を予定している。
76名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 15:30:16 ID:3/g5ri5o
 主観や私情抜きで見た「OLCの現実」

>OLCは業績再上方修正
>2008年11月 6日(木) 9時19分
>前日5日に今3月期第2四半期(2Q)累計決算を発表、9月26日の上方修正値を上ぶれて
>着地するとともに、3月通期業績も同増額値を再上方修正し増益率を伸ばす。
>東京ディズニーリゾート25周年アニバーサリーが寄与し、2つのテーマパークの合計入園者
>数が、過去最高の1304万8000人(同7%増)と伸び、商品販売収入、飲食販売収入と
>も好調に推移したことが上ぶれ着地要因となった。
>3月通期業績は、年間入園者数が過去最高の2650万人になることや東京ディズニーランド
>ホテル、シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京のオープンなどから9月増額値を再増額した。
77名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 15:33:09 ID:3/g5ri5o
 主観や私情抜きで見た「USJの現実」

2008年9月期
売上高   34,326百万円(前年同期比7.7%減)
営業利益  4,080百万円(同20.6%減)
経常利益  4,171百万円(同11.2%減)
中間純利益 4,128百万円(同11.9%減)

中間期間入場者数 3,889千人(前年同期比4.7%減)

三菱UFJ証券のUSJに対するコメント
>入園者数の減少が続くなど、まだ不透明感が拭えていない
NSJショートライブ 2008年10月31日 13時00分
78名無しさん@120分待ち:2008/11/13(木) 00:41:37 ID:8XhX1Dhp
<ウォン安>観光直撃 海遊館、USJ…軒並み減少 韓国人が避けてゆく
11月10日16時3分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000017-maiall-bus_all


79名無しさん@120分待ち:2008/11/13(木) 05:25:20 ID:DZJxIDkZ
鼠遊園地と福岡<丶`∀´>と(`ハ´  )だらけ...orz
80名無しさん@120分待ち:2008/11/13(木) 06:34:33 ID:o/20MlR3
なんだこのスレ
終わってるな…
81名無しさん@120分待ち:2008/11/14(金) 15:37:31 ID:ImRq/z88
ハリーポッター、まだ?
82名無しさん@120分待ち:2008/11/14(金) 15:46:17 ID:LU6j6Mcd
うん、来年発表するから
83名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 14:45:13 ID:aN57pa5W
>>80
TDLとUSJの比較スレでも作ってやればいいのにな
84名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 19:30:36 ID:fT7o+2Dk
新アトラク楽しみすぎる
85名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 13:34:42 ID:a+Z0gNZF
GSとOLCの財力の差
100: 1
86名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 13:59:57 ID:HO6RTLdk
>>85
だから、GSは株を売り払って儲けるのが目的。
87名無しさん@120分待ち:2009/04/14(火) 02:57:13 ID:bpFfzwuJ
↑お前必死だな
88名無しさん@120分待ち:2009/04/14(火) 13:08:55 ID:NJ2TimsH
米ゴールドマン・サックス(GS)グループはユー・エス・ジェイ(USJ)に対する株式公開買い付け(TOB)で、非上場化を目指す。
USJの経営陣と一体になり、他の株主の意向にとらわれない★大胆な投資を進めるのが目的だ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090320ke01.htm

経営の主導権を握って業績を向上させ、再上場で利益を確保するのがねらいとみられる。
機敏な経営判断ができる態勢を整え、★アトラクションの充実などで収益力向上を目指す。
http://www.sankei-kansai.com/2009/03/19/20090319-007649.php

世界最大投資企業ゴールドマン・サックス・グループ今後のUSJ戦略(PDFファイル8ページ)
http://ir.usj.co.jp/ja/PressRelease/PressRelease-1223539487117572313/TopLink/RedirectFile/090319.pdf

公開買付者(GS)は、上記のような環境下において当社(USJ)が中期的な企業価値の向上を実現するためには、
機動的かつ柔軟な体制のもと、女性層やファミリー層を主たるターゲットとして、引き続き満足度の高
いエンターテイメントを提供し、ゲストサービスの質の一層の向上に努めるだけではなく、顧客の興
味を常に刺激し★魅力あるアトラクションやキャラクターの新規導入やリニューアルの投資拡充★や、
これらキャラクターを用いたパレード、ショー及び各種イベントの強化を通じてパークの魅力を高め一層の
進化を図る必要があると考えております。

また、公開買付者(GS)は、当社(USJ)が現在行っている事業自体についての有機的な成長を図っていくことに加え、
更なる事業機会の拡大と成長を目指し、パーク周辺地域での飲食施設やリゾートホテルの運営、
レジャー産業に隣接する関連ビジネスへの新規参入や★パークの拡大★、加えてアジア地域でエンターテイメントビジネスの新規参入に関して、
M&A(合併と買収)による手法の機会を検討する可能性もあると考えております。

米ゴールドマン大幅業績改善 最終利益1800億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000517-san-bus_all
89名無しさん@120分待ち:2009/04/14(火) 13:18:35 ID:NJ2TimsH
OLC
資本金 632億112万7千円
売上高 単体 2,825億25百万円
連結 3,442億41百万円(2008年3月期)
総資産 単体 7,515億30百万円
連結 7,575億42百万円(2008年3月31日現在)
従業員数 2,384名(2008年4月1日現在)

The Goldman Sachs Group, Inc.
*$1usd = \100 で換算
資本金 220億33百万ドル=2兆2033億円 (2007年11月30日現在)
売上高 879億68百万ドル=8兆7968億円 (2007年度)
総資産 1兆1,197億96百万ドル=111兆9796億円 (2007年11月30日現在)
従業員数 30,522名(2007年11月30日現在)

財力 GS(100): OLC(1以下)
90名無しさん@120分待ち:2009/04/14(火) 17:57:43 ID:SgDZtMkm
>>89
それで、GSは一体どれだけ投資してくれるんだ?
91名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 23:51:47 ID:doi3j16V
取りあえずハリポタの300億
92名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 17:26:55 ID:ywCD/iwx
GSならそんくらいポンと投資しそうだな。
フロリダの様子みてよければ10周年に合わせてやりそうだし。
93名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 18:03:12 ID:ZKZ6ym7f
GSの財力からしたら300億なんて屁でもないからな。

ハリポタ建設発表とかしたら、株価も直ぐ倍の10万くらいになって元は取れる
てかTOB直前の大暴落から話が出来すぎてる気もする。
94名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 20:18:42 ID:zoluOsW8
>>92
ポンッと出してくれるとは思えないけど、フロリダで大成功して
日本でも相当な人気が出るってなれば出してくれるかもしれないね
でも、建設にはかなり時間掛かるからフロリダのOPEN待ってたら
USJの10周年に合わせてOPEN出来ないよ・・・。

規模が小さければ2年も掛からないだろうけど、それはちょっとね・・・。
95名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 00:20:48 ID:TlxNLQMQ
GSがUSJをTOBする理由。

@人口
関西2000万人
日帰りエリア(岡山〜愛知)3700万人

A経済
関西(パナソニック、サンヨー、シャープ、ダイハツ、カプコン、任天堂、他多数)
愛知(トヨタ、他)

B観光
関西56の歴史世界遺産に囲まれた日本有数の観光地
96名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 23:28:36 ID:QRHscZmh
結局ハリポタは導入することになったか。
97名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 23:38:20 ID:WVYvEcTJ
妄想ですか?
98名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 23:48:44 ID:QRHscZmh
即釣りww
99名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 00:50:52 ID:+n/H0QFW
>>93
ハリポタ導入したら株は高騰するは入場者数は増えるはで
300億が倍以上になって戻ってくるから余裕のGSなら十分可能。
100名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 07:21:32 ID:PgsnHxnC
どうでもいいけど何年後かにまだハリポタは日本で人気あるのかね?
現時点でも日本ではもう結構飽きられてきてるし‥

流行り廃りの激しい日本にハリポタは厳しい気もする
101名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 08:59:38 ID:sFutY8Hb
>>100
ヒント:ET BTTF JAWS JP WTW BD T2 UML
102名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 13:49:15 ID:qb6F2yVz
>>101
名作と比較してもね・・・。
103名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 21:30:16 ID:XaFWdGjk
アトラクは流行より知名度がポイント。

あの城、村、森が再現されたら、近隣の女子供がマジパレ以上に通うから心配するな。
104名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 22:00:54 ID:7FSJH7aS
え〜そうかな
105名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 23:00:53 ID:sFutY8Hb
>>102
ヒント:WTW
106名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 23:36:44 ID:qb6F2yVz
>>105
ウォーターワールドのショーは出来良いし、人気もある。
ハリーポッターの出来が良いかは分からないし、人気が
出るかはまだ分からないよ。
107名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 23:43:26 ID:sFutY8Hb
>>106
言いたいこと伝わなかったかな
原作がダメでもアトラクの出来が良かったらそんなことは吹っ飛ぶ
人気が落ちたとか流行り廃りは無駄な心配
108名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 00:04:35 ID:a6KtEpdK
確かに映画ヒットうんぬんよりもアトラクションの出来と雰囲気作りが大切

ハニポタはアトラクションはできがよくても
雰囲気作りが心配

スタジオだからってハニポタエリアから
ビルや高速やホテルが見えたら
きついかも
109名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 00:21:00 ID:qnuWEnLl
ハリポタできたら関東から高速バスで通います。
110名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 00:34:32 ID:qnuWEnLl
>スタジオだからってハニポタエリアから
>ビルや高速やホテルが見えたら
>きついかも

ハリポタは舞台が現代だから、ビルも高速もホテルも信号機も近代建築普通にでてくるよ。
映画観たことないの?
111名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 01:59:40 ID:a6KtEpdK
ないです…

なんか雰囲気的に中世かと思ってたw

けどこう考えるワンデーだっているよ
みんながハリポタ見てる訳じゃないんだし

ハリポタは15周年目玉かな
112名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 02:07:17 ID:/TZ1odni
沢山の国々を一つにまとめることしかできないかわいそうな考え方

東京ディズニーリゾート
113名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 02:14:49 ID:/TZ1odni
首に悪いジェットコースター

魔法の鍵
114名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 05:09:02 ID:TsbLvWzL
ハリポタならロードオブザリングのアトラクション作ってほしいな
ハリポタあまり好きじゃないから・・・

115名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 09:09:36 ID:eC5Jy31Y
>>110
>ハリポタは舞台が現代だから、ビルも高速もホテルも信号機も近代建築普通にでてくるよ。

本気で言ってるのか?
116名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 09:50:37 ID:NzeaXneu
>>115
これにはオフィス会議や道路 車 駅 電車 ビル群 建設中ビル 橋とか
今のロンドンの人や街並みが普通に映ってるぞ。
ポーズしてゆっくり動かしたらさらにわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=L9HT_-GwKb8&hd=1
117名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 10:00:15 ID:US2gvS+z
>>110
>>116
ハリーポッターの舞台は現代だけど、ホグワーツやホグズミードの
ある場所は自然に囲まれた、近代的な建物の全く無い場所だぞ・・・。
118名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 10:13:25 ID:eC5Jy31Y
>>117
そういうことなんだよな。

だから現在ロンドンとして作るならハリー人間社会で住んでる部屋とか
せいぜい9と3/4番線入口を作ることぐらいしかできない。
この程度ならステージ22で充分できてしまうだろう。
フロリダの様に本格的にやるなら巨大な屋内施設にするとかしないと
USJの場合周囲の景観が雑で興ざめする。
119名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 10:13:29 ID:NzeaXneu
>>117
張りぼての山脈や木々で囲んで中から外を見えなくすればいい。
TDRでもそうだが多少外が見えるのは仕方ない。
120名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 10:48:05 ID:TsbLvWzL
USJの場合は外が゛多少゛見えるってレベルじゃない(笑)
121名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 10:53:57 ID:US2gvS+z
もし張りぼてや木で囲うとしたら、相当閉鎖的な空間になりそう・・・。
122名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 10:58:13 ID:a6KtEpdK
>>120
そうなんだよな〜

ユニバはそういうふうに景観作るの下手だからね
東みたいに多少見えるどこではおさまらない気がする…
123名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 12:01:24 ID:NzeaXneu
今のスタジオエリアはしょうがないけど、第一駐車場なら周辺何も無いから問題ないだろ。
今後高層ビルが建つとも思えないし。
124名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 13:55:53 ID:TsbLvWzL
映画スタジオがコンセプトのテーマパークで無理やり夢と魔法の王国やろうとしてるからね・・・
TDRとはパークの基礎的な作り方からしてまず違うし
TDRは園内の風景とか外の世界が見えないとか凄く計算されて作られてる感じがあるけどUSJはどんどんユニバーサル映画とは関係無い物をポンポン追加してどこのエリアに何でもあり状態だし色々と計画性が感じられない
125名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 14:29:12 ID:a6KtEpdK
今は映画のテーマパークとは正直言えないけど

映画のアトラクションが多いテーマパークと考えればいいんじゃない?

雰囲気は無理があるし

もー何でもアリだから
テーマに絞られず自由にやってほしいよ
126名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 23:37:12 ID:rgcE6zlI
スレヌシ奄美大島住民w
127名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 12:12:33 ID:fFdcPKjL
ナルトも夏に映画やるしね
128名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 22:16:21 ID:/vjJB78y
USJ好きだけど、
今の映画に関係ないアトラクションをバンバン量産するUSJは嫌だなぁ…。
映画があってこそのUSJなのに。

正直、今のUSJのお偉いさんは何考えてるんだろう。
129名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 11:02:19 ID:A8Th6XYN
>正直、今のUSJのお偉いさんは何考えてるんだろう。
うるさい大人のオタク相手にしても金にならねー。映画から離れてみるか ←4年前
ファミリー向けにしたら家族連れが金落としてくれるようになったな ←3年前
なーんだ映画題材じゃなくてもそれなりのアトラク作れば客来るじゃん ←2年前
中規模投資の中規模リターンで役員報酬がっぽがっぽ ←1年前
でもいい加減ライドアトラクションも作らないとな ←今ここ
130名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 11:26:07 ID:XNNaOzF2
原価低減もそろそろ限界だな。入場料あげるか? ←来年
131名無しさん@120分待ち:2009/08/22(土) 08:10:00 ID:RW4TtReW
あげ
132名無しさん@120分待ち:2009/08/22(土) 08:33:52 ID:vemWHjKQ
ファミリー向けにしたら家族連れが金落としてくれるようになったな ←3年前 誤
ファミリー向けにしたら貧乏な家族連れが増えて持ち込み増えたな ←3年前 正
せめてワンデイのファミリーには金落として貰わんと困るから再入場禁止
でも、増えたファミリーの殆どは貧乏Gパス。なのでレストランは相変わらずガラガラ
133名無しさん@120分待ち:2009/08/22(土) 08:39:26 ID:8+BEVEeh
インフルの影響か、今年はディズニーもガラガラの日が目立つな。
134名無しさん@120分待ち:2009/08/22(土) 11:18:18 ID:vemWHjKQ
違うや・・・
入場者数も売り上げも減り続けてるから
ファミリー層が増えた以上にパークから離れていった大人が多いってことだわ
しかもお金落とさないから売り上げも客単価も下がってる
経営努力得というか経費削減とかで支出が激減して利益上がって黒字化してるけど
135名無しさん@120分待ち:2009/11/19(木) 10:24:27 ID:DOF64FJ8
素直にグラディエーターのアトラクション作っときゃ良かったんだよ。
キティはピューロに返してやれ!
136名無しさん@120分待ち:2009/11/19(木) 15:37:04 ID:D90Pti2k
>>135
キティと同じくらいいらない
137名無しさん@120分待ち:2010/01/19(火) 06:09:18 ID:W05nM+ET
なぜグラディエーター?
138名無しさん@120分待ち:2010/05/04(火) 07:43:03 ID:yXx0aUVd
>>122
USJから見える阪神高速は実は
>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226610887
>ブルックリンブリッジやゴールデンゲートブリッジに見える様に借景として
>あえて利用している
もっと勉強してください・・・
139名無しさん@120分待ち:2010/05/21(金) 13:47:55 ID:0bKEpq3m
トランスフォーマーかキングコング入れてくれないかなぁ

シンガポールのは日本のよりさらに普通の遊園地よりのスタンスなんだね
140名無しさん@120分待ち:2010/07/04(日) 19:54:28 ID:+8TkkNU2
トランスフォーマーはアニメやってるみたいだし、
早めに導入してほしいね

USJが海外の流用じゃない、独自の映画アトラクションを
つくる可能性はこの先もないんだろうか?

前も意見出てたと思うがチャーリーとチョコレート工場とか
作ったらかなり人気出ると思う

あとパルナサスの鏡とかアトラクションにしたら結構面白そうだと思ったんだけど
あれは内容が内容だしそもそも知名度全然ないから無理か。
141名無しさん@120分待ち:2010/08/28(土) 18:42:53 ID:2eJQvLCq
とにかく今のガンペルとか言う社長があまりにもディズニーの
妄想にとり付かれてる気がする。
142名無しさん@120分待ち:2010/08/28(土) 18:45:16 ID:2eJQvLCq
>あれは内容が内容だしそもそも知名度全然ないから無理か。
確かに知名度が無さ過ぎるってのもあれだけど
ウォーターワールドみたいに映画が大コケしてもアトラク自体の出来が
良ければ普通に人気アトラクションになるからね。
143名無しさん@120分待ち:2010/08/28(土) 21:59:49 ID:VRPGQjKS
パルナサスの鏡の世界観は面白いけど
あれって人間の妄想の世界だし
チョコレート工場とかの方がまだ作りやすいと思う

まあUSJオリジナルの映画アトラクは難しいんじゃないかな
144名無しさん@120分待ち:2010/08/29(日) 19:22:13 ID:oeKVg5w5
>>143
同意。
今日ゲオでDVDのパッケージにある映画会社調べてきたんだが
ユニバーサルって思ったほどテーマパークに向いてる映画少ないだんな・・・
これだったらパラマウントやWBや20世紀の方がアトラク作れそうな面白い
映画が多いような気がしたよ。
145名無しさん@120分待ち:2010/08/31(火) 13:29:40 ID:mqVQ2wQd
あとユニバーサル自社の作品でアトラクションに
追加できそうなのって何があるかな・・・
俺が思うに、ハムナプトラ、ヴァン・ヘルシング、チャイルドプレイ辺りは
いけそうな気がするけど
146名無しさん@120分待ち:2010/08/31(火) 19:14:49 ID:PCmQV2pI
>>145
「ユニバーサル・スタジオの【アトラクション3D映画】」と銘打った映画がこの秋公開予定でな
147名無しさん@120分待ち:2010/09/01(水) 16:19:34 ID:J1wSrgXa
ピーター・パンってユニバ配給だったんだね。
ショーのピーターパンのネバーランドってこれが元だよな
148名無しさん@120分待ち:2010/09/01(水) 19:25:41 ID:wId4q/z4
今更そんなこと・・・

PTPはそろそろ終わってほしい

夜のショーとしてPTP開始→
数年後にMSP開始→PTP昼間開催

こういうの見てるとここって
長期的に導入計画を考えてないんだなってつくづく思う
149名無しさん@120分待ち:2010/09/02(木) 06:41:16 ID:FKjcIGJ0
今度は夜に新ラグーンショー始まって

マジパレが昼間開催になるかもね
150名無しさん@120分待ち:2010/09/02(木) 15:30:21 ID:FI3o7NW3
マジパレは確かに綺麗で規模もでかいけど、いかんせん内容が・・・・
あのアリス、アラジン、シンデレラはやめた方がいいと思った。
USJファンとしてもアレは見ててちょっと恥ずかしった。
ハリウッド映画のテーマパークなんだからもっとこう映画の内容を
上手い事アレンジしてパレードに昇華して欲しい。
あとキャラクターの使い方も効率悪すぎる。
まずウッディーが先頭でしょ、エルモが人気あるのは分かるけど
やっぱりユニバ自社キャラのウッディーに先頭を切らせるべきだ。
でセサミファミリーのキャラもエルモだけじゃなく、ビッグバードや
アニーのフロートを作れば内容を節約出来る。
あと、シュレック、ポパイも出せばいいと思う。
どうしても童話関係出したければ、ピーター・パン一つに絞った方がいいと思う。
151名無しさん@120分待ち:2010/09/02(木) 15:34:32 ID:FI3o7NW3
あ、マジパレ見てて恥ずかしいと思ったのはやっぱディズニーと
内容が被りすぎてるからね。
特にシンデレラのフローとでディズニーのアニメを堂々と流してたのには
マジで閉口して呆然としちゃったからなぁ・・・ガンペル社長、もっと真剣に
USJの発展を考えてください><
幾ら手っ取り早く集客出来るからってあまりにも内容がぞんざい過ぎます。
子供や家族連れをターゲットにしたいならしたいで、もっとキャラを
活用した上でハリウッド映画の出演者と絡ませてパレードしたほうが
よっぽどUSJらしいと思います。
152名無しさん@120分待ち:2010/09/02(木) 17:56:37 ID:FI3o7NW3
01年度(初年度) 1102.9万人
02年度 763.7万人
03年度 988.9万人
04年度 810.0万人
05年度 831.4万人
06年度 869.8万人
07年度 864.0万人
08年度 813.8万人

うーん・・・1000万人の壁は中々難しいのか?
敷地内の駐車場を潰してパークを拡張すれば
限界集客数の規模的にも大きくなるから
1000万は超えると思うんだが・・・
153名無しさん@120分待ち:2010/09/02(木) 23:23:24 ID:99izoKSN
「たのみこむ」って使えるとこかな?
154名無しさん@120分待ち:2010/09/04(土) 01:41:53 ID:XfbFjweO
>>152
09年度、世界テーマ/アミューズメントパーク入場者ランキング(ParkWorld誌5月号)によると
USJは第9位で入場者数、800万人(3.6%Down)でした。

因みにユニバーサル系、
13位ユニバーサルスタジオオーランド 553万人
16位アイランズオブアドベンチャー 462万7千人 
19位ユニバーサルスタジオハリウッド 430万8千人 
ベスト5、
1位マジックキングダム(フロリダ)1,723万3千人(1%UP)
2位ディズニーランドアナハイム1,590万人(8%UP)
3位東京ディズニーランド1,364万6千人(4.5%DOWN)
4位ディズニーランドパリ1,274万人(0.4%UP)
5位東京ディズニーシー 1,200万4千人(4%DOWN)
155名無しさん@120分待ち:2010/09/04(土) 01:51:04 ID:waHMvX9J
去年は鼠も4.5%↓だからな…インフルや不況の影響かも…
156名無しさん@120分待ち:2010/09/04(土) 05:59:25 ID:9kGFraLd
へぇー、USJって本国のユニバーサルスタジオより上だったのかw
こりゃ確かに少々の赤字が出ても撤退なんて出来ないね。
確か1位から8位までがディズニー系のパークで独占されてるらしいから
USJは大健闘ってとこかな?
157名無しさん@120分待ち:2010/09/04(土) 06:01:21 ID:9kGFraLd
>>155
インフルノの影響はマジでかなりでかいと思う。
俺もアレで昨年は人ごみの場所は完全に避けるようになったし
USJも鼠にも行かなかったしwww
158名無しさん@120分待ち:2010/09/04(土) 07:50:12 ID:Wm+AHpx8
>>156
たぶん年パス効果だろう・・
159名無しさん@120分待ち:2010/09/04(土) 19:49:24 ID:g5DCOsNU
オーランドやハリウッドは年パス無いの?
日本だけ・・・・・・?
160名無しさん@120分待ち:2010/09/04(土) 22:00:11 ID:9Er68hGN
161名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 06:09:47 ID:sPuM0cPP
アメリカは入場場5000円、年パス6000円じゃなかったかな?
162名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 08:57:01 ID:6zqoqSbt
>>161
アメリカと言うかハリウッドね。 
オーランドはそこそこ高いよ。
163名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 16:36:37 ID:v6pCTrWt
ユニバーサルは「オズの魔法使い」を最新の映像技術を使って作り直せよ。
そうすれば自信を持ってユニバにアトラクション作れるし、キャラも使える。
今の「マジカル・オズ・ラウンド」の使用ネタの根拠を作っておいたほういい。
幸い今ディズニーがアリスの映画を作ってプッシュしまくってるので
その人気に便乗して対抗するためにも「オズの魔法使い」と言えば
ユニバーサルの映画だと言われるぐらいの映画を作って欲しい。
164名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 16:44:44 ID:v6pCTrWt
あとUSJにもそろそろパークの象徴になる建造物が欲しいな。
それがあるのと無いのとでは全くイメージが違うからね。
USJは何がいいかな、まぁ本当ならお城がやっぱ一番シンボリックなんだろうけど
それじゃまたディズニーの二番煎じになってしまうしな。
ハムナプトラのピラミッドじゃお墓だからちょっとイメージくらいかな?
アラビア風の宮殿はパラマウントが既に計画してるしな。
165名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 17:33:05 ID:l2vRCmms
今迄ランドマークが無いのがユニバーサルの弱点だったがハリポタ城で解決でしょう。
あと雪山か火山も欲しいね。

>アラビア風の宮殿はパラマウントが既に計画してるしな。
シンドバッドかアラジンかな?
シュレック城じゃないんだ…
166名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 18:40:26 ID:v6pCTrWt
ただ、ランドマークになるからには当然花火とかを背景にするんだろうから
ちゃんとそれと合うようなものを作って欲しいな。
ディズニーのシンデレラ城なんてバックの花火と見事にマッチしたからこそ
今じゃ完全にランドマークになっちゃったんだろうし。
でもなぁホグワーツ城は何かちょっと不気味じゃね?
どっちかと言うとドラキュラ城っぽい感じが・・・ww
167名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 18:45:39 ID:v6pCTrWt
http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/15/16/d0068216_15574115.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/send_a_little_love/imgs/date/20070212_01.jpg

上のこれだよね?
でもなんかディズニーのシンデレラ城と比べてもランドマークにするには
いまいちインパクトと言うか色調や造形美が単調すぎる感じがするが・・・
168名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 19:11:24 ID:l2vRCmms
>>166
確かにヴァン・ヘルシングのドラキュラ城を思わせる不気味な感じがするけど、その地味さがリアルいいんだよ。
石と木を使ったアンティークな造りのハリポタ城は、本物の中世イギリスの城を思わせる大人向け。
方や童話漫画から飛び出したようなカラフルなシンデレラ城は、リアリティに欠ける子供向けのデザインとも言える。

その対照的なところが凄くいい。
169名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 19:14:04 ID:v6pCTrWt
>>168
今必死に調べてたが、いいのが見つかったよ!
「オズの魔法使い」の目的地エメラルドの都に出てくる
「エメラルドの城」がいいと思う!
これならUSJがオズの魔法使いをキャラクターとして使用する意義があるし
USJの看板童話のキャラにできる。
ディズニーがオズに唾つける前に早くしたほうがいいと思う。
170名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 19:19:20 ID:l2vRCmms
オズの城では集客しない。
がハリポタ城なら集客する。
http://epcot.blog.so-net.ne.jp/2010-06-19-5
171名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 19:26:48 ID:v6pCTrWt
>>170
凄いなwww
流石はハリポタだ・・・。
ただね、シンボルと言うのはやっぱり見た目が大事なんだと思うんだ。
ハリポタはあくまで最近出来た小説であって、古典が持つ普遍性という面では
やっぱりオズにはかなわないよ。
ディズニーだってシンデレラと言う作品が別に人気あるわけじゃないけど
あの造形のシンデレラ城だから人気あるんだよ。
それにハリポタのは厳密に言うと城じゃなくて学校だよ。

エメラルド城も造形次第ではシンボルになるよ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/69/0000028169/09/img5b8a58f4zik0zj.jpeg
http://kaorun.sl.lcomi.ne.jp/image/210421-book2.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/20/13/f0098513_10405183.jpg
http://mi-yalife.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_364/mi-yaLife/5715862.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/suntus/cabinet/ehon/oz03.jpg
172名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 19:59:30 ID:v6pCTrWt
あら・・・オズもディズニーが既に映画作ってたんだね^^;
でも何故かオズはプッシュしてないね、何でだろ?
173名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 20:21:46 ID:a+SSX/rK
グローブとゲートが何よりもUSJらしいランドマークだというのにみんななんで城を建てたがるんだろう…
174名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 20:40:00 ID:v6pCTrWt
>>173
まぁ確かにそうだが・・ww
要はでかさが物足りないって感じなんじゃないかな?
だったらパーク内にももう一つ、パリの凱旋門みたいな
巨大なゲートを作ったほうがいいのかな?

このCDに使われてるロゴはゲートとHDRか重なったシルエットを
使用してるね。
ディズニーがシンデレラ城をロゴに使ってるのと相通ずるものがあるけど
やっぱこっちがUSJらしいかな?
http://www.youtube.com/watch?v=HWJpjX6zcvw
175名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 21:28:51 ID:EC9Rb93N
実際パークでの記念撮影の定番はゲート前・グローブ前だしな
逆に言うとディズニーランドのゲート前で写真撮るか?ってことになる
TDLにおけるシンデレラ城・TDSにおけるグローb…アクアスフィアが
USJでのゲート・グローブなんだよ
176名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 22:15:09 ID:a6Uv9ODZ
ジョーズの前も定番だよ

話は変わるけどUSJってSF系ばっかで「自然系」がないんだよね
TDLでいうトゥモローランド的なアトラクがほとんど。
唯一自然的なJPも人工のテーマパークって設定だし

別世界に来たって思えるような
インディやセンター、ジャングルクルーズみたいな雰囲気がほしい
177名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 23:11:01 ID:v6pCTrWt
>>176
シンガポールにはマダガスカルがあるのにな・・・なんで日本には作らないんだ!
でも、シンガポールのユニバってUSJの半分ぐらいの広さだけど
7つのゾーンがあってアトラクションも24でUSJより多いんだよな。
何ていうか敷地の使い方に無駄が全く無いって感じだった。
あと、ハムナプトラもあるし、USJを差し置いてトランスフォーマーの
導入も決定してるそうじゃないか・・・
178名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 00:55:22 ID:a3fbkiIJ
日本でマダガスカルなんかやって集客できると思ってるのが不思議
179名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 02:07:05 ID:5pAEHTrv
>>176
それは感じてた。

アメリカではネタ切れスピルバーグが個人的資金難を理由に版権料値上げ要求したから
全版権(アトラク4〜5)を90億で買い取って関係を絶った。

USJもそろそろ再契約の時期だから、スピルバーグが値上げ要求したらJPだけ買い取ってジョーズは潰し
ジャングルクルーズみたいなオリジナルアトラクに変えるといいと思う(JP版権1個買うだけなら20億くらい)。
例えばミシシッピーリバーのアリゲータークルーズとか。
180名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 02:15:57 ID:DF2UvSo3
ジョーズの広さがあればハリポタできちゃわないかな?

USJだとスピルバーグのアトラクションってJP似外はそれ程人気も無いしね
わざわざ高い版権料出してまで再契約することもないよね
181名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 02:33:04 ID:5pAEHTrv
>ジョーズの広さがあればハリポタできちゃわないかな?
城だけならね 村は無理。

恐竜は実在した生物の中で、流行に左右されない永遠の人気キャラクターでもあるから必須だけど、ジョーズは人気無い。
昔取った杵柄にすがって高額要求するネタ切れスピルバーグはもういらないから、アメリカみたいにさっさと縁を切ったほうがいい。
182名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 05:26:35 ID:a4scCWpH
ET潰したのもそこが関係するんだろうね。
当時はUSJのCMにスピルバーグが顔出しでわざわざ出てたけど・・・
完全に足元見られてるなユニバはw
それより早くハムナプトラのアトラクション入れてくれないかな?
ナイトメアミュージアムでもいいけど。
映画の人気と知名度も大事だが、一番肝心なのは客の印象に残る
面白いアトラクション作る事だと思うけどなぁ。
ウォーターワールドなんてまさにそうだよ、映画は大コケしたけど
今じゃ世界のユニバに絶対無くてはならないアトラクションだもんな。
それに比べりゃ、JPもジョーズも映画の人気ほどあんまり面白いとは
思えなかったし・・・
183名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 05:28:38 ID:HZGM2WS4
今後もUSJオリジナルのアトラクションが続くのかね?
184名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 05:32:36 ID:a4scCWpH
ウォーターワールドの様に本格的アクションでぐいぐい見せるものは
子供から大人まで楽しめるけど、JPやジョーズみたいに中途半端な
アトラクションだと飽きられるの早いんだよな。
子供から大人まで楽しめるジャンルってやっぱファンタジーもの映画なんだろうけど。
ハリポタはもちろんだが、ワーナーに頼んでネバーエンディングストーリーの
アトラクションも入れて欲しいな。
スパイダーマンみたいな映像ライドが楽しめると思うけど。
185名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 05:38:07 ID:a4scCWpH
本来はそうでないとダメなんだけどね・・・・。
ディズニーと決定的に違うのはそこなんだよな。
自社のオリジナルか他社からの借り物かというとこ。
ユニバも開園当時にウッディーとウィニー以外に自社キャラいないんなら
デザイナーに発注してでも作ればよかったんだよ。
借り物は契約できなかったら使えないからね。
あと自社でもっとアトラクションやショーに使えそうな映画を作っていかなきゃダメだな。
単にヒット狙うだけじゃなく、そういうことを前提で作ったほうがいいと思う。
もちろん使えそうなキャラも創出してね。
186名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 05:39:00 ID:a4scCWpH
あ、>>185>>183に対するレスね^^;
187名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 07:50:37 ID:HZGM2WS4
ディズニーとピクサーの映画はどれも映画自体がアトラクションみたいで
どの映画もアトラクションにできそうだもんね…
どれにもマスコット的なキャラがちゃんといるしね
個人的にはUSJはもっとアメコミやカートゥーンネットワーク系のキャラ増やしてほしいんだけどな…
188名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 13:21:00 ID:2oZ3Xkth
>>185
厳密に言えば、TDLもTDSも、全てが
>他社からの借り物
だけどね。
OLCは、米ディズニーのフランチャイズを受けているだけだから。
189名無しさん@120分待ち
OLCも米ディズニー社からはかなりの使用額をぼったくられてるからな
テーマ放棄しないでちゃんとそれが払えるんだから凄いけどさ

まぁ・・TDRはただでさえグッズやフードの売り上げとかがUSJと比べものならないくらい利益あるだろうからな
USJもワンデ値上げやキャラ色強くなるのはしょうがないかもね
T2とかETとかウッディーグッズだけじゃ買う人かぎられてくるし・・