万博公園エキスポランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
いつ再開?
2名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 20:51:10 ID:tEQ8EKnQ
あれ、最近までスレがあったはずなんだが。
3名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 01:35:26 ID:mOy3ACV3
検索しても引っ掛からない

削除された?エキスポみたいにw
4名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 15:24:19 ID:SMRmUz60
5名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 19:32:08 ID:AmivlPaD
観覧車とプールは存続してほしい。
6名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 20:21:16 ID://7kZILK
首塚も存続して欲しい
7名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 21:44:21 ID:1xyvfJud
エキスポw
8名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 18:47:54 ID:nq3EpNJF
9名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 19:50:47 ID:Agy/HZeU
はよ閉めろ
10名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 00:47:57 ID:uRzwwbqb
観覧車は乗りたい
11名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 23:38:32 ID:j8JjLuPI
免許証更新の時にSDカード申し込んだんだけど、SDカード優遇店にエキスポランド載ってるのよ。
入場料20%割引だって。
いつ使えるんだよ。
12名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 02:25:29 ID:3E02IqHC
>>11
来年の春
閉園前の売りだしセール
13名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 13:58:36 ID:4MtH3gte
来年3月に再開らしいけどね。
14名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 09:38:33 ID:Guau9CFy
クビスポランド
15名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 19:46:43 ID:SWMsRW2S
再開されたら行くって人いる?
16名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 20:12:24 ID:z4vxmmqp
>>14
クソワロタじゃねーか
17名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 21:28:06 ID:fNRIBeU5
>15
休園前と同等以上に絶叫マシンが充実してたら行く。
エキスポのウリは絶叫マシンにアリ。
18名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 23:30:52 ID:pW5/oCnC
絶叫マシーンは事実上封印だから無理だな

元従業員いる?
19名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 04:35:24 ID:aUrkV5YZ
万博の遺跡をこんな風にしてしまった原因となる経営をしていた罪は重い ダイダラザウルスは歴史あるコースターだったのに
風神雷神2もコースの長さでは一番の立ち乗りだったし非常に無くなったのは残念
20名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 22:08:10 ID:4B/CMCwb
20
21名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 21:42:51 ID:erJZ+a48
>>18
元従業員だが絶叫はマジ封印
たぶん関係ないオロチもなくなるってさ
22名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 23:41:39 ID:lp011PZF
首ポットンマシーン
23名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 11:33:02 ID:KVq1Snos
> たぶん関係ないオロチもなくなるってさ

社長市ねよ
24名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 14:45:56 ID:n6gjUidt
経済先行き不安だし、再開しても無理。
でモールになるの?
25名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 11:19:49 ID:7lMNTvpX
やっぱりガンバに来てもらうしかないの?
26名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 19:18:21 ID:VqdEwgtZ
絶叫無しか…しゃあないが
27名無しさん@120分待ち:2008/10/11(土) 08:31:35 ID:pjJIWBdq
豚の祟りが・・
28名無しさん@120分待ち:2008/10/15(水) 08:38:13 ID:dM5Ow6vP
オロチはあるんだよね まだ乗って無いからはよ乗りたい
29名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 20:54:54 ID:QzxPu0eD
エキスポランド来春再オープン時には、
全国からファンが駆けつけて、オロチ6時間待ちの予感。
園内も大混雑で入場者数は1日で16万人くらいくると思う。
30名無しさん@120分待ち:2008/10/17(金) 10:05:11 ID:TvpcFjud
>>29
ありえない妄想乙w
31名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 21:28:46 ID:m8DD5KT8
オロチは長島とかパルケに譲渡するなりして存続して欲しい。
32名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 19:48:49 ID:jihvf7m7
no
33名無しさん@120分待ち:2008/10/20(月) 08:39:23 ID:lteSJLLg
>>31
パルケでピレネーの横に設置?
34名無しさん@120分待ち:2008/10/20(月) 13:16:29 ID:h0bkGfDu
オロチンに改名して継続希望
35名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 09:38:58 ID:txYAu+6t
再開するの?
36名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 11:54:15 ID:r0YgL2B6
ぶら下がり型と、2人乗りのジェットコースターみたいなやつは残したままだな。
絶叫系は撤去するとか言ってたけど、結局残すのかな。
37名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 04:29:18 ID:6li7bi17
>>36
2人乗りのって…まさかワイルドマウス?wwあればジェットじゃねえよww
38名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 01:08:43 ID:0WGyTZ2r
これホントに首が切断になったの?
39名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 14:20:46 ID:HihPzJ5e
エキスポランドと言えば…夏祭りだな。
保安のためか、今でも夜は園内に灯りが点くんだよな。
40名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 10:01:06 ID:RMj368jP
ただいまより、民事再生法申請に関します記者会見を行います。
41名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 10:41:44 ID:CVqQj7Xh
エキスポ倒産ケテーイw




エキスポランドが民事再生手続き=コースター事故で経営悪化−大阪  

10月29日10時7分配信 時事通信

 乗客1人が死亡するジェットコースター事故を起こした遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)は
29日、大阪地裁に民事再生手続き開始を申し立て、受理されたと発表した。負債総額は約16億円。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000052-jij-soci

42名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 15:36:54 ID:O2SSFqTR
民事再生で逆に動きやすくなったんじゃない?
買い取られるのかガンバと共にやっていくのか更地(公園)になるのか。
43名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 18:18:12 ID:w01C/hEB
糞運営め。

破綻するなら風神雷神II以外は残しとけよボケ。
44名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 20:36:18 ID:FYjAf2e0
エキスポランド破たん 負債16億円、コースター事故影響

 昨年5月にジェットコースター事故が起き、休園している大阪府吹田市の遊園地「エキスポランド」は
29日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し、財産の保全命令を受けたと発表した。負債総額は約16億円。
 清水忠一社長らは同日、本社で記者会見し「残念で苦渋の選択」と謝罪。申請理由については「外部の企業
7社に協力を求めたが、事故によるイメージダウンで協力を得ることができなかった」などと説明した。
 来年春としていた再開時期は「白紙」とした上で、清水社長は「絶叫マシンを排除し、親子3世代で安心して
遊べるファミリー向けの施設にしたい」と述べ、今後も支援企業を探して事業を継続する意欲を示した。敷地の
一角に、サッカーJリーグのガンバ大阪の新スタジアムを建てる案もあるという。
 エキスポランドは万国博覧会の跡地で1972年に開業。入園者数は96年度の220万人をピークに減少し、
米テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)開業の2001年度には半分に落ち込んだ。
 昨年5月にジェットコースター「風神雷神2」が脱線し1人が死亡、19人が重軽傷を負う事故が発生。直後
から休園し、昨年8月に再開したが、入園客が激減し、同12月に再休園していた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008102902000249.html
45名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 23:10:07 ID:r7jFT3/i
さらば(; _ ;)/~~
46名無しさん@120分待ち:2008/10/30(木) 00:03:07 ID:w01C/hEB
結局撤去費用もムダやんけ
47名無しさん@120分待ち:2008/10/30(木) 11:23:56 ID:or+iUstj
はっきりして、すっきりした。
48名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 00:24:14 ID:tGJyOp5k
おろち再開できないなら、関東(八景、よみうり等)に移設希望。
49名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 00:36:13 ID:XDzMNcVi
でもなんかまだ新聞で再開の機会を探るとか書いてたけど?
俺的には再開して欲しい
俺の思い出の場所だから
50名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 04:10:58 ID:slppgkGx
いや、俺の思い出の場所だ!

だから再開してほしいが、できるだけ前のままで再開でないと意味がない。

大体、北摂(兵庫のも含む)最後の本格的遊園地やねんから、
事故以前から地道(=安全面を怠らずに)に営業してればそれなりの需要はあったはず。

それが安全は後回しの浅はかさで事故を起こすという失態に始まり、
「子供からお年よりまで」で、絶叫マシン全撤去なんて、さらに目先の浅はかな考えもいいとこ。
51名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 09:06:12 ID:VwdfQ62k
テクノスターは、神戸のモザイクに譲ってあげよう。あそこの観覧車、小さくて壊れかけのボロボロだし。
52名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 11:16:08 ID:rsy0pbcl
>>51
じゃぁスケルトンかご追加しないといけないじゃないか。
53名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 17:54:41 ID:80jj2hZ3
そしてUSJとひらパーだけが残った...
54名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 16:15:25 ID:thFaXXJ4
USJは厳密には遊園地ではないから、絶叫系を求める客層は
エキスポランドに行ってたんだよな。
ちゃんと棲み分けはできてたはずなんだ。
安全面さえもっと気をつけていれば。

自分にとっても思い出の場所だから、宝塚ファミリーランドが消えた今となってはは
エキスポには前と同じ設備で、安全面だけは絶対に管理して老舗遊園地として
再開して欲しい。
5548:2008/11/01(土) 20:53:42 ID:+kwYENik
確かに移設なしで、そのまま再開できればベストであることに異論ありません。

見方を変えれば、「絶叫マシン全撤去」されるくらいなら、一度破綻して出直した方が、再開への望みをつなげられるのかもしれませんね。
56名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 10:33:20 ID:jIRHPQ2O
>>54
これを期にUSJ絶叫コースター導入するみたい
57名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 19:56:06 ID:F5f+5mrZ
エキスポ再開をずっと応援していたし、
楽しみにしていたのに凄く残念。俺もエキスポとともに永遠に眠りたい・・。
大阪府助けてやってよ。エキスポランドを。
橋本知事は何やってるのさ
58名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 22:17:28 ID:REogrCPW
仮に取り壊しになったらガンバ大阪のホームグラウンドが設立されるって話は本当か?
記念にアトラクション一つくらいそのまま残してほしいな。宝塚ファミリーランドのメリーゴーランドみたいに。
59名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 23:42:34 ID:HHuPEXhe
経営陣が誰も辞めようとしなかったり、事故アトラクション撤去もせずに夏休み目当てで再開したり
したからねぇ・・・

まぁ、あんな事故の後まで自分達の身の保全と、金の事しか考えてません今まで通りです
なんて姿を見せちゃったら別の会社が経営して、最悪遊園地名も変わります位しないと
客は戻ってこないかも・・・

事故よりも事故後の対応があまりに酷くて、自分達で自分達の会社を潰しましたと・・・
60名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 00:31:50 ID:1+DVmvl+
>>54
USJは厳密には何なんだ?
ディズニーランドも厳密には遊園地じゃなかったりする?
61名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 09:59:33 ID:gwnm21ag
>>56
それはないだろ…ハリウッド・ドリームを作ったばかりだし。
でも、作ってくれたらうれしいな。関西のコースターは壊滅状態。
大阪のフェスティバルゲート、奈良ドリームランド、神戸ポートピア…
空しいねえ。

>>60
USJもTDLも、自称「テーマパーク」。
62名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 14:17:56 ID:iwsMb9bv
エキスポの観覧車が夜に緑色にライトアップされてるのが綺麗だったね。

年末には花火も上がって賑やかだったのに、

これから見られなくなるのは辛い。どうにもならないんですか?
63名無しさん@120分待ち:2008/11/12(水) 03:13:55 ID:CCYIfy3i
エキスポランドってまだやってなかったの?
動物ふれあいコーナー作るってどっかで見たけど。
64名無しさん@120分待ち:2008/11/12(水) 13:47:08 ID:WQYwfFTp
65名無しさん@120分待ち:2008/11/12(水) 13:56:24 ID:WQYwfFTp
66名無しさん@120分待ち:2008/11/15(土) 14:58:03 ID:ip7ujfBY
>>29
ピーク時でも1日5万人が限界だったのに

イメージが命の娯楽企業で悪質な手抜きによる死亡事故が発生した以上は回復はありえない

鉄道のような生活必需じゃないし
67名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 10:42:47 ID:+GJMqVRt
乗り物を全部撤去して、公園にしたとしても
ここは頭が落っこちてきた場所か、などと考えると楽しめない。
68名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 23:09:19 ID:Bz7FTu8W
>>67
あたまっていっても生首とかじゃないよ?
そんなにうまく首がとんだんじゃなく、顔が半分削られたって感じだよ?
頭が落っこちてきた なんて過剰表現さ
顔が半分けずられて破片がとびちっただけさ
69名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 19:35:46 ID:cQZOk8DE
オロチ乗りたい!
70名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 05:27:25 ID:B1YDQJRX
オロチ再開出来ないなら移設してよ富士急とかに 日本には少ない大型インバーテッド機だから撤去だけは風神雷神2だけで勘弁して
71名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 16:57:37 ID:iGDyK4y4
富士急に行くぐらいなら、ピレネーで我慢してください。
ひらパーに移設希望。
72名無しさん@120分待ち:2008/11/23(日) 19:53:15 ID:oRHdoqtL
とにかくはどこかに移設してオロチは存続させるべき 大型インバーテッド機は日本ではピレネーとオロチの2機だけだったんだから 他のインバーテッド機は中型系です 那須ハイ グリーンランド 姫センとかね
73名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 21:34:30 ID:ucxwUFvL
再開なし?
74名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 01:38:00 ID:JVwKQT66
オロチどうするの? まだ現存はしてるの?
75名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 03:27:00 ID:wEuCyY7j
オロチて〜
76名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 05:09:13 ID:fvTKpNFS
オロチまだ残ってる?気になる
77名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 23:28:20 ID:4+JoiUb2
のりもの回数券まだ持ってるのに!
78名無しさん@120分待ち:2008/11/29(土) 00:25:20 ID:jcrgzmrh
オロチ補完計画推進!万博遺跡の観覧車とビスタライナー(つくば博)ダイダラ(大阪万博)も残さなかった罪は思い
観覧車はまだある?
79名無しさん@120分待ち:2008/11/30(日) 09:21:39 ID:Pnsv6clG
風神雷神2乗りたかったのに…1度も乗れずに閉園迄…。

今 跡地はどうなってます?乗り物は全撤去で更地みたいになってしまってるのでしょうか?
80名無しさん@120分待ち:2008/11/30(日) 11:31:06 ID:z08vAFUx
オロチは移設して残して欲しい。
出来ればパルケのピレネーの横に置いてダイダラのように連結して
1回乗って2度美味しい形式にして欲しい。
81名無しさん@120分待ち:2008/11/30(日) 13:19:39 ID:a3P8eLx3
跡地にパラマウント誘致構想が浮上と新聞に載ってましたね
82名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 09:08:07 ID:qRNAnQe0
誘致ではなく、あっちからの打診
83名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 09:22:13 ID:MBr6oetw
向こうから言ってきたなら、記念機構も「金だけ貰えて手間いらずならいいよ」と返事するだろう。
だが、「エキスポ」の名前はこれで消えちゃうね。
まだまだ園内には万博遺跡がたくさん残っていたけど、一掃されちゃうなぁ。
84名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 12:20:51 ID:EXSExyU3
パラマウントはアメリカでも有名な絶叫コースター系テーマパークだから、
そこをUSJと住み分けするんじゃないかな。

エキスポランドは完全に消えるけど。
85名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 12:24:28 ID:r90mvKPV
俺はパラマウント誘致賛成だけどね。っと、>>82 まじであっちからの打診なの?
福岡にできるって話は確か頓挫してるよね。
もしパラマウントのテーマパークができるなら万博の面影も残しつつにして欲しいね。
86名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 13:15:45 ID:MBr6oetw
パラマウントが「日本万国博」のテーマパークを作ればいいんだ。
87名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 16:20:25 ID:xbzWWr3T
もう自然が多い公園でいいじゃねーか

大阪はさらに負債ふやしてどうするんだよ
88名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 16:29:18 ID:ybHfYNwv
>>87
何勘違いしているの。大阪府の誘致じゃなくパラマウント側が進出打診だろう。
だから大阪府は出資する必要はない。
むしろ大阪府や万博跡地管理会社は土地の賃貸料が入るから、遊ばしているよりよいだろう。
89名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 20:53:24 ID:EGOfebK8
エキスポランド跡地にパラマウント進出に橋下知事も大歓迎。
90名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 22:30:59 ID:xbzWWr3T
>>88
そかそか
なら大阪には損はないね
けど狭そうだな

パラマウントが映画パークなら
USJはますます夢と魔法の世界(ランド)化が進むだろうな

俺関東でよくわからないんだが、もっと広いとこはないの?
91名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 23:01:23 ID:5PcvNV4/
心配するなエキスポ跡地の周囲の万博記念公園の一部を取り込めば
それなりの広さになる。
92名無しさん@120分待ち:2008/12/01(月) 23:21:48 ID:5PcvNV4/
しかし、あれだな、福岡の場合と同じで全額日本側の出資で建設しようと
他力本願本を考えているんじゃないか。
他人に作らしてパラマウントの版権だけはちゃっかり頂こうってねw

この不景気な世の中で出資企業が集まらず福岡の二の舞えの頓挫もあり得るな。
93名無しさん@120分待ち:2008/12/02(火) 00:07:52 ID:CtZ+iq4j
どうせならディズニーが来てくれればいいのに・・・
94名無しさん@120分待ち:2008/12/02(火) 02:17:22 ID:3t98D6D1
もうディズニーは諦めよう
ディズニーに対抗できるのはジャニーズか吉本を題材にした巨大テーマパークを作るしかない
95名無しさん@120分待ち:2008/12/02(火) 09:16:35 ID:ksiS1VhN
こっちから持ちかけたという情報もあるので、推移を見守りたいがだ、
橋下君は、USJの財務状況を知って歓迎してるのかね。
96名無しさん@120分待ち:2008/12/02(火) 09:34:16 ID:ZAskFvjj
>>95
そんなもん知事は関係ね。
パラマウントが資金調達して造るんだから。
97名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 03:39:27 ID:mZqHOERP
で、今現在は更地なの? それとも観覧車とかまだ残ってる?
98名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 09:02:16 ID:a5z05OuK
観覧車や、つり下げ式のジェットコースターも残ってる。
99名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 15:50:27 ID:zr5PpZNo
廃遊園地状態・・・寂しい
100名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 21:52:06 ID:mZqHOERP
>>98
貴重な情報有り難うございました そうですかまだ観覧車とオロチは残ってるんですね 観覧車はつくば万博の貴重な遺跡 オロチは日本にはピレネーとオロチだけが大型のインバーテッドコースターです どちらも残せないなら移設するなりして大切に扱って貰いたいものですね
101名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 22:22:26 ID:iWnvl4Bu
パラマウントだけじゃなくワーナー、21世紀フォックス等の売れ筋ばかり集めたテーマパークにゃならんもんかな
102名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 01:12:49 ID:lLOmcXHM
24(トゥエンティフォー)だけのテーマパークできたりしてな。
103名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 03:56:10 ID:ulQHs6PY
今時、映画のテーマパークなんて流行らないと思う。流行ったとしても最初だけ。
今や女子供が財布のヒモを握ってるのだから、その女子供が何度も来たくなるようなテーマパークを作るべき。
104名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 09:11:49 ID:4DCH5XEQ
>>103
だったらアウトレットのショッピングモールでも作ろうかw
105名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 17:49:49 ID:ulQHs6PY
世界最大級のショッピングモールのテーマパークを作ればいい
106名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 21:25:27 ID:XI/eHpiU
大阪府もどーせなら関空のトコを薦めたら良かったのにw
107名無しさん@120分待ち:2008/12/05(金) 10:36:52 ID:zXrtpm6B
>>106
一応大阪市に人を誘導しないといけないので関空は駄目。
108名無しさん@120分待ち:2008/12/05(金) 13:36:17 ID:pTkoUCv7
関空のところにカジノ誘致できたら、橋本の目指す観光都市に近づけるかな
109名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 00:24:17 ID:3FeGy5Jc
刑務所でも誘致すれば、不況で潰れることは絶対無いし・・・
110名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 08:09:48 ID:6jc6qLSM
カジノを作れば全国から人がわんさと来る
111名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 08:34:42 ID:qzTnvJsJ
勘弁してくれ。
112名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 15:52:09 ID:g5H1gjoE
大阪府金がないからそれいいあんだ
113名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 06:45:23 ID:Q4+SZ9MO
677 :名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 22:46:50 ID:jDhdk6/L
パラマウント「計画ない」 万博公園のテーマパーク構想 
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812020101.html
万博記念公園(大阪府吹田市)に米映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」のテーマパークを誘致する構想について、
同社は2日、朝日新聞の取材に「現時点では、大阪府内にテーマパークを建設する、いかなる約束も計画もない」とコメントした。
米カリフォルニア州にある同社の報道担当者に、大阪でテーマパークを建設する計画や意欲があるか質問。
担当者は「我々はパラマウントのブランドを広める機会を求めている。日本での潜在的なプロジェクトについて様々な団体と協議してきた」と述べたが、
現時点の大阪進出については否定的な見解を示した。(春日芳晃)2008年12月3日

橋下知事構想に不安…パラマウント誘致、各地で頓挫 神戸、福岡、韓国で
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120526_all.html
大阪府の橋下徹知事が公表して注目を浴びた米映画大手「パラマウント・ピクチャーズ」のテーマパーク誘致構想。
同じ話が昨年来、別の仲介業者によって神戸市に持ち込まれていたことが5日、わかった。同様の構想は各地でも浮上しては白紙になったり延期になったり。
「仲介業者が入り乱れており、慎重な姿勢が必要」と業界関係者はクギを刺している。

「タイタニック」「M:I」など世界的な映画を抱えるパ社だが、そもそも本国アメリカにテーマパークはない。
先の関係者は「仲介人の中には巨額の中間利益を当て込んだ個人業者も介入、話をややこしくしている」として、
橋下知事の突然の公表にも「何か匂うモノがあり、あえて話を公の場にさらしたのかもしれない」とみている。
ZAKZAK 2008/12/05
114名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 08:17:52 ID:761lKkI9
>>113
やっぱ作る作る作業だったんだ…orz
115名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 10:38:06 ID:N8Gvxvpq
橋本になってから大阪恥かいてばかりw
116名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 10:44:36 ID:TTRSgvdu
彼は、「売名重視」だから、手当たり次第後先なしに話題作りに奔走する。
117名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 16:08:48 ID:E6hY4+06
>>114

騙された橋下知事は、大バカ知事だな(w
118名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 23:36:27 ID:E6hY4+06
ある日、電話が。

Pさん   「オレ!オレ!テーマパーク作るから、金くれ」

大阪さん 「え!!作ってくれるの?ありがとう」

Pさん   「作る代わりに、誰にも言ったらあかんで。言ったら、話はなしや」

大阪さん 「分かった。誰にも言わん。早く作ってや」
119名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 14:56:19 ID:ceetwyTJ
大学でも誘致した方がええんでない?
120名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 08:36:51 ID:lqvu+qit
大学も少子化で色々と厳しいらしいし、そう簡単には引っ越してこないのでは。
記念機構が完全民営がしたら、阪急か住友あたりに売り飛ばして「ジオ万博公園」かな。
121名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 22:06:02 ID:T1M+yCfB
万博方面
不便すぎ!
122名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 22:36:19 ID:5Glsquku
うちは176沿いだから車で行くぶんにはまあまあ便利だが、
公共交通使うとなると不便だな。
万博当時は阪急万博線があったらしいが。

ところで、>>119は万博公園の隣に阪大吹田キャンパスがあるのを知らないのか?
ちなみに豊中キャンパスからシャトルバスで吹田に行ったのはいいが、
色々遊んでたら帰りのバスがなくなって、帰るのにちょっと困ったことがある。
123名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 11:03:32 ID:sXQpG1Wl

この周辺、めっちゃ不便だよねえ。
124名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 23:44:52 ID:gclpIC+O
世界最長のモノレールを更に拡大させて神戸方面からもアクセスよくして
125名無しさん@120分待ち:2008/12/24(水) 12:29:29 ID:mrNFm1RA
オロチ乗りたいんだが ダイダラザウルス撤去はいただけない
126名無しさん@120分待ち:2008/12/24(水) 15:35:14 ID:DBBUcaLs
この周辺って年寄りの街やろ・・・。
127名無しさん@120分待ち:2008/12/24(水) 23:09:45 ID:9gwSpKxo
慰霊碑でも立つのか?
128名無しさん@120分待ち:2008/12/25(木) 10:15:25 ID:jXx6KuQ+
慰霊碑は、既にある。万博工事のも、事故のも。
129名無しさん@120分待ち:2009/01/02(金) 08:38:21 ID:VvCUnphK
風神雷神Uのプラットフォーム跡裏に何か造ってるっぽいんですが…ご存知の方おられます?
外周走ってて発見
130名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 16:53:08 ID:MyhB7xvh
 昔、「別冊少年マガジン ワル」で恐怖遊園地っていうんが載ってたっけ。
観覧車は客を放り投げる、お化け屋敷では殺害される、ジェットコースターでは死人続出する殺人遊園地。

あれは予告だったのか。
131名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 12:29:12 ID:4gOGMWZ0
行こうと思っても、極端に不便やったからなあ。この周辺は。
132名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 18:40:35 ID:UTMWYJ3h
2015年に新しいテーマパークができるみたいだよ。
133名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 02:10:23 ID:CsXuk8Hi
千里中央駅に立っていた休業案内の看板が消えた。
134エキスポ:2009/01/24(土) 19:06:11 ID:x1Zcqja8
ソガベ、マナ、マーヤ、アンパン萬
135名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 20:14:38 ID:q6i4jQ3F
パラマウント誘致はどうなったん?
あれから音沙汰なしだが
136名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 20:27:46 ID:QFp2TRvs
エキスポランドという名前で、もう一度頑張ってほしい。
137名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 23:34:40 ID:fEQ7kGQS
>136
同意
138名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 09:57:10 ID:oXE/uYcP
>>135

>>113を見て下さい
139名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 12:48:24 ID:gTFfhprN
オロチ乗りたいな…
1日だけでも動かしてくれないかな…
140名無しさん@120分待ち:2009/02/08(日) 03:27:03 ID:MHZV/VJy
夜、通ったら事務所みたいなところの電気ついてた。
なにしてるんだろう。
141名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 07:51:44 ID:lKnXAPp0
完全閉園と会社解散決定
ソースは今日の朝日大阪朝刊
142名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 08:51:44 ID:2RHKsIVx
オロチは移設 観覧車はつくばへ帰還 でいいのでは 風神雷神3はさすがに駄目ですよね…
143名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 11:35:44 ID:Nq5v7736
>>141
エキスポランド 閉園へ 死亡事故でイメージ悪化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000004-maip-soci
144名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 16:24:45 ID:fGjn/FHq
手元に乗り物券が5冊(4500円分)あるんだけど
払い戻ししてくれるのかな?
145名無しさん :2009/02/10(火) 20:07:20 ID:IKq1NMR2
パラマウンント誘致か
146名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 20:56:56 ID:T/cjGsBV
【娯楽】エキスポランド閉園へ 再建断念、コースター事故響く[09/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234231827/
147名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 21:06:36 ID:fez3CbgJ
>>116
しかもバックに組織票ならお任せの公明党がついてるからな。
この前も土曜日のビートたけしの番組で公明党にコビ売ってたからw
148名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 18:47:15 ID:1LwlwB+g
閉園決定は観客減が大きいだろうけど、元々は死亡事故が原因なだけに仕方無いね

でも過去の宝塚ファミリーランドや神戸ポートピアランドの最終日に立ち会った自分としては
特別に一日だけ営業最終日として開園し、
人で埋め尽くされるエキスポランドを見たかった・・・許されないことだとは思うが

個人的に思い出の多い遊園地だけに、このような終わり方は残念だ。
149名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 20:02:12 ID:zOTcAr9l
>>148さんの気持ちよくわかります。

すごく思い出のある遊園地を・・・
150名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 22:25:10 ID:ko47YvhN
>148-149
同意。
そして、自分の手元にあるのりもの券はどうすれば…>144ほどじゃないけど…orz
151名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 22:40:22 ID:hHs/IPks
俺はエキスポはフリーパスの時にしか行かへんかったから持ってないと思うけど、
ファミリーランドの券持ってるかもwww

エキスポってファミリーランドと近いからエキスポに思い出がある人って、
ファミリーランドにも思い出があると思うんやけど、
(兵庫の一部含む)北摂地域の人の多くがそうやと思うけど、
ファミリーランドが閉園してエキスポが最後の砦やったのに、
悲しすぎる・・・。

経営陣のボケがっっっっっ!
152名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 23:03:11 ID:D9dxnRe+
小さい頃から何度も行ってた場所だから凄く寂しい
仕方ないって分かってるんだけどさ…
近くを通りかかる度に、動いてないアトラクションを見てなんとも言えない気持ちになるよ
153名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 01:37:54 ID:jRSNHjWw
潰される前にサビサビの遊具とかひび割れた水遊び場とか写真撮りに行きたいなあ。
自分の子供時代がここにあったんだ。
154名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 02:55:54 ID:CVkltv4w
非常に閉園残念過ぎる 風神雷神2乗りたかった…
155名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 04:24:09 ID:7Zrx86YX
小さい頃からの思い出ある遊園地でもあり、
近所に住んでいる現在は毎夜、外周をウォーキング
する度に以前の観覧車の品の良いグリーンのイルミ姿
を思い出して見上げては再開を祈ってました。

せめて観覧車だけでも万博公園のソラードみたく
遠景を眺める施設として残してほしい。。。
156名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 06:53:51 ID:taZZlcFX
初デートがエキスポだった。中1だったと思う。
157名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 11:00:45 ID:gk8N+7Qi
経営者このスレ見ておおいに反省しろ。

バカヤロ〜 (・_・、)
158名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 01:36:48 ID:Ei3Eae/W
こんな不真面目な遊園地、潰れて当然。

命を落とした犠牲者が1人で済んだだけマシなくらいだ。

元社員より
159名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 18:09:17 ID:ZbrDWvEt
吹田市長が府知事に協力要請��エキスポ跡地のスタジアム計画で

 大阪府吹田市の阪口善雄市長は13日、大阪府庁で橋下徹知事と会談し、
同市内の閉園が決まった遊園地「エキスポランド」跡地や万博記念公園に
Jリーグガンバ大阪の新スタジアムを建設する計画への協力を要請した。

 阪口市長は、建設を求める約4万5000人分の署名が集まったことを伝え
「橋下知事にやろうと言ってもらえれば(計画は)前に進む。市民の気持ちを
盛り上げたい」と強調。橋下知事は「僕もスタジアムができることは大歓迎。
やりましょう」と述べ、協力する姿勢を示した。

 現在、公園は独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が管理。スタジアムのほか、
米大手映画会社のテーマパークの誘致構想も浮上している。会談後、阪口市長は
「知事がやろうと言ってくれたことは心強い。機構も動いてくれると思う」と話した。

2009/02/13 17:16 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021301000629.html
160名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 02:12:33 ID:LmUZtDPF
トップスピンやGフォースやロトスピン オロチは必ず移設ね 勿体ないんだから 観覧車はふるさとのつくばに返してあげましょう
161名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 03:46:39 ID:AAdnRhRH
今更古い遊戯施設に移設費用に見合う集客力を期待できない

欲しがるところは皆無だろうさ
162名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 10:09:42 ID:2GU7hoVl
阪口市長も学力テストの公表は府に反対しているのに
スタジアム建設は府に協力しろってか・・・虫が良いね

ポートアイランドや鶴浜みたいに
イケアを誘致すれば府の協力なんて要らないのに
163名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 11:06:14 ID:AAdnRhRH
IKEA誘致絶対反対!


176沿いのニトリ、湯川家具より
164名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 20:43:46 ID:eqkDmH9i
湯川家具、めっちあ口ーカル
165名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 23:21:38 ID:pFcTehqE
自分も小さい時行ったな〜
よく覚えてないんだけど隣に建物なかった?
そこにおにぎり作ってくれる機械があって
そのためにならんだのを曖昧ながら覚えてる
166名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 00:11:59 ID:2d03JTLJ
大阪ガスのディリパ?
167名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 00:19:48 ID:8472NRoe
エキスポ(跡地)が栄えたらディリパは嬉しいんじゃないか?
168名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 03:31:00 ID:gAo5PTan
オロチと観覧車は希少価値高いよ
169名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 05:52:42 ID:Q4EJaadO
観覧車は存続させて欲しい
170名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 08:11:31 ID:2d03JTLJ
希少価値と利益を生み出す能力とは別物

大型施設の移設にかかる膨大な解体費用と再組立費用
コースター設置に必要な土地面積の問題
立地条件
莫大な維持費用
斜陽の遊園地業界で集客力を継続して維持する見込があるのか、など

再利用のためには難題が多過ぎる
この不景気に儲かる可能性もないのに今更莫大なイニシャルコストを負担しようって団体はない
171名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 09:54:17 ID:2qQwg+tc
エキスポガンバらんと
172名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 10:36:55 ID:ZM99qqw7
パラマウントの件は?
173名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 11:40:15 ID:4/4wOnbq
知事が勝手にぶち上げただけ。そもそも無し。
174名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 13:19:22 ID:afjnYZUy
>>169
ガンバから家賃入たら緑地協会が経営すれば
175名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 19:43:14 ID:BCwXjK/9
全部潰してしまうのはもったいない…

Six Flagsとか日本に進出して来ないかな?
176名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 20:49:40 ID:YNDJtT7s
筑波エキスポの観覧車、万博公園の目印に便利だよね
177名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 00:56:25 ID:pDagtLja
あーあ、残念だなあ(′・ω・`)
178清水:2009/02/16(月) 06:42:24 ID:BnuCqjlI
反省した。
179名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 07:06:26 ID:O7RLYVeI
のりもの回数券、今も持ってる香具師は負け組み
180名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 21:23:31 ID:3eBucwBK
4枚有るたけど使いに行く気がしなかった。
181名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 21:34:12 ID:utQljM6o
アサヒ・コムきっず:東西2つの遊園地が閉園へ - 最新ニュース - 読もう
http://www.asahi.com/kids/news/TKY200902160055.html
182山田三郎:2009/02/17(火) 01:24:49 ID:nxTnXcjn
わしのエキスポ株が紙切れに…
183名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 11:20:33 ID:jOg8ixah
ざまみろ
184山田三郎:2009/02/17(火) 22:34:12 ID:nxTnXcjn
>>178
清水君、わしのエキスポ株を300万でどうだ?
185名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 08:38:05 ID:rg4tfli4
オロチと観覧車 Gフォースやトップスピン ロトスピンは移設してね どれも今じゃ希少価値高い乗り物なんだから
186名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 13:57:04 ID:T9ZKsPa+
キッザニアでも出来ないかなあ
187名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 16:27:18 ID:tbhe7QKh
>>185
小型の遊具は中古市場で売れるが
ゲロチンランドの大型乗り物を移設費出してまで買う会社ないでしょ

188名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 20:02:02 ID:vO2iVH5L
太陽の塔と観覧車は来年視たい
189名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 20:31:32 ID:mO8qf9uw
エキスポランドのプール「カリビアンリゾート」ゾーンは2005年7月7日改修工事したばっかりなので運動施設として市民に開放してほしい。
190名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 21:00:47 ID:XUj+tpI9
行くのに不便な場所やったから
正直、どうでもよかった。
191名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 06:48:55 ID:CpYfgosu
>>187
ギロチンとか書いてあるが首がとんだわけでも無いしただのデマだから それに遊具には何の責任も無いんだからさ 死亡者が出た遊園地なんてどこにでもある訳で 今回はたまたま公になっただけだし ネズミの国での死亡者結構居るよ そんなもんですよ
192名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 17:22:59 ID:DHjaM7Am
>191
えっ違うの?>首が飛んだ
たしか顎から上が切断されて飛んで、下の芝生に落ちた、と聞いたんだが、
実際は違うの?

死者が出たことについては、猛省して欲しいが、
キチンと安全管理や点検を徹底して再開すれば、
行こうと思ってた客はいっぱいいたはずなんだがなあ。
193名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 20:57:48 ID:VBNprEuV
首返して!
194名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 02:18:18 ID:cg4v3zjp
お前が手に持っているものは何だ?
195名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 05:01:28 ID:2A4+XLBp
閉鎖決定…
196名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 14:49:17 ID:9fN6AQ4r
>>193
破産で解雇です
197名無しさん@120分待ち:2009/02/22(日) 04:54:07 ID:kIHX7OrH
っていうか、−30℃の世界も残しといてくれよ
198名無しさん@120分待ち:2009/02/22(日) 06:46:10 ID:SU6Tj439
>>197
スタジアム建設に邪魔にならない場所?
199名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 15:15:51 ID:cS9nkEC7
>>192
頭が切断ではなく高速でぶつかって潰れた。
200名無しさん@120分待ち:2009/02/26(木) 21:15:52 ID:LMbeDe6H
周辺、ど田舎
すぎやろ
201名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 11:08:35 ID:F6uxYSce
南無...
202名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 10:03:41 ID:Na/NydtD
さよなら...
203名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 11:04:08 ID:QgE7LTaR
ここで花見がしたい
204名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 11:57:07 ID:tGZ989If
オロチに乗りたい
205名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 18:39:25 ID:T+EVoowb
オロチと観覧車は移設 移設!
206名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 21:04:48 ID:VId35j/i
ダイダラザウルス乗りたい
207名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 06:47:06 ID:8l/yyOA1
風神雷神2の看板がなんか怖くて乗らなかったけど
1度位乗ればよかった・・・
しかし風神雷神2って名前も不気味だったなあ
208名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 14:08:52 ID:Mqz9Y2+4
名前は鶴見緑地の花博
の時にすでについてたやんか。
209名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 23:29:07 ID:YilThZH4
このスレも不要だな...
210名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 01:42:30 ID:cgKVt251
初代風神雷神は今でも乗れるけど名機ですよね 修学旅行で花博行って乗ったけど(勿論立ち乗り)世界的に見ても同時並走して競い合うように走るコースターって珍しいと思いますね 機会がある方は是非乗って見て下さい
ちなみに例の自己の影響を受けてミルキーウェイなんてダサい名前に変更されてしまっているようですね。残念だなぁ
211名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 17:59:48 ID:1U7fVYQT
まさに時代を超えた名器
212名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 12:32:56 ID:mSN2bMpL
この際、ともだちランドでも作っちゃえば…
213名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 20:45:42 ID:H2qE0QWg
取り壊し始まった
214名無しさん@120分待ち:2009/03/29(日) 22:53:48 ID:L0cqpKgo
>>213
どれくらい進行している?詳細キボンヌ
215名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 05:13:40 ID:Ijn0zHyx
オロチと観覧車は移設ぐらいして欲しいな勿体ないよ
216名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 10:07:53 ID:VJrqEZJR
何と言うか
ここの周辺地域はいつまでも垢抜けないね。
217名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 11:44:38 ID:4F7VPIA5
来週遊びに行きますが、平日の混み具合はどうですか?
218山田三郎:2009/04/03(金) 01:43:56 ID:TUBVOIfH
わしはどうしたらいいんだ?
お前達答えろ
219名無しさん@120分待ち:2009/04/03(金) 01:49:59 ID:6tKNiw6t
財産は福祉団体に寄付して首吊れ
220名無しさん@120分待ち:2009/04/03(金) 11:00:48 ID:MseqTFTh
>>216
いつも
何かにつけて後回しの地域やな。
221名無しさん@120分待ち:2009/04/03(金) 12:10:52 ID:TUBVOIfH
>>219
なんという事を言うんだ!
お前には無料招待券も試乗証もやらんぞ
222名無しさん@120分待ち:2009/04/03(金) 20:42:52 ID:DfT2HHda
金払って行くから営業してくれ。元通り。
223山田三郎:2009/04/03(金) 23:43:53 ID:TUBVOIfH
わしももっと荒稼ぎしたかったのだが…

誰か再開の名案を出してくれ
幹部として採用しよう
224名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 01:29:45 ID:JPwaXhK+
もうお前の時代は終わったよ
225名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 02:38:20 ID:EZZtr54h
月曜日に前通ったけど、
観覧車は見えたけど
風神雷神IIのレールは見えなかった。
226名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 03:53:18 ID:rtOVYoet
ガンバスタジオでいんだよな
227名無しさん@120分待ち:2009/04/10(金) 20:36:47 ID:3rXE6iSj
端の方にある観覧車とプールは単独で商売出来そう
228名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 17:02:02 ID:32qt+oYV
太陽の塔前のさくら満開
229名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 19:46:56 ID:ihblylAS
オロチに乗りたい…
230名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 11:40:04 ID:tPIlOJTx
周辺糞田舎過ぎ。大阪と思えない。
まずは周辺整備から始めい!
231名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 09:55:28 ID:8A8mjQcK
山でんねん
232名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 11:54:18 ID:p1F8OBLG
でも梅田からすぐじゃん
233名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 09:22:21 ID:jla1H5iQ
この辺り、交通の便悪いからな。
それこそ70年代で時が止まってる感じ。
234名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 11:12:01 ID:T5CMRtt6
>>233
70年は直通だったから一旦退化
モノレールができてちょっとだけ改善。
235名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 18:28:18 ID:RUas3fYy
ニュータウンも今や死んだ街・・・。
236名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 22:56:40 ID:J6sGEplf
今日エキスポランド前を通ったけど
辺りがシーンとしてた。
再開しないんだし取り壊せばいいのに。
237名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 08:25:59 ID:kO5b99y8
チューリップ祭り万博の塔の前でしてた
238名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 15:12:32 ID:jGXlkunl
関西から絶叫マシン消えてってるし、営業してたら絶対行くのにな…
ナガシマまで行くの遠い…
239名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 15:55:52 ID:y8+V9H3I
>>238
京阪神やと姫センはまだ長島より近いんちゃう?
240名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 13:53:09 ID:4C4uNJdj
万博スタジアム
241名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 17:09:16 ID:mzeLx/+f
>>235
高齢化がハンパないです。 >千里
若い家族は皆、大阪市内に住みたがるし。
かといって、ここ周辺も年寄りに優しい街でもないし。
中途半端です。
242名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 20:30:00 ID:ki14s5bC
老朽化したニュータウンを建て替えするにも、入居者の年金生活の年寄りは資金負担ができないと言って進まないらしいね

彩都って入居者増えてんの?
243名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 14:55:34 ID:oAMemYzK
オロチと観覧車まだありますか?
244名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 18:25:37 ID:MoRPNIOs
オロチと観覧車まだありますか?
245名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 21:38:45 ID:CJg856++
あるんじゃないの?

オロチ動かさずに放置されてるのもったいない…
ピレネーより好きやのにー
246名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 04:36:38 ID:FQrptza7
247名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 09:48:37 ID:MC9+TzJ7
今日は友人とエキスポに行くんだ。
風神雷神2楽しみ♪
248名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 21:08:04 ID:f0EzooVz
■エキスポランド 
 事故は平成19年5月5日に発生。
エキスポ社は同年8月に営業をいったん再開したが、客足は戻らず4カ月後に再び休園した。

 一方、大阪地検は20年4月、業務上過失致傷罪などで同社の当時の取締役ら3人を
起訴。同社は民事再生法による再建を目指したが、支援企業が名乗り出ず21年2月に
閉園、会社は破産手続きに入った。

▽産経msnニュース 2009.5.5 02:19
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090505/dst0905050219001-n1.htm
▽大阪府吹田市のエキスポランド跡地(画像)
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090505/dst0905050219001-p1.jpg
249名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 21:23:27 ID:/bLB3Uh2
風神雷神Uとダイダラザウルス跡形もないね。
250名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 23:07:50 ID:tJOA+yW9
もう二年か。あの時は凄かったなぁ。
衝撃的なニュースだったから。

251名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 19:31:15 ID:DxtxWWjL
思ったよりまだまだ乗り物残ってますね ザラマンダーもまだあるみたいだし
252名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 22:10:53 ID:ytAUH+23
エキスポってまだしてたの?
253名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 23:12:08 ID:LwUm4AKb
画像右側の茶色く錆びた鉄塔は何のアトラクションなの?
254名無しさん@120分待ち:2009/05/10(日) 00:28:02 ID:DghWCd0p
>253
鉄塔を中心にして土星型円盤みたいのが上下する乗り物じゃなかったかな・・・

でなきゃフリーフォール。
255名無しさん@120分待ち:2009/05/10(日) 00:59:57 ID:H19+AW6R
世界一高い「飛行塔」
256名無しさん@120分待ち:2009/05/15(金) 15:51:43 ID:cG2A5+aH
万博閉幕後、周辺地域と共に
垢抜ける事が出きればよかったんやけど
どっちも日の目を見る事無く、共倒れやもんなあ。
257名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 16:15:01 ID:Xth2zjjz
s
258名無しさん@120分待ち:2009/05/21(木) 02:16:39 ID:VYr8vYlm
まだオロチが出来る前に回転系の乗り物がいくつかあったはずなんだけどわかる方居ますか?
2人ぐらいでのって回転しながら座席も宙返りしてしまうような乗り物です。白っぽい色だったような
259名無しさん@120分待ち:2009/05/22(金) 10:38:22 ID:5GUhHVdY
クレイジートレインじゃない?
トップスピンの前に昔あったやつ。
260名無しさん@120分待ち:2009/05/26(火) 11:40:57 ID:qeqr3GHm
エキスポは、過剰に叩きまくったマスゴミと、事故遺族によって殺された。
まじ氏ね。絶対に許さない。
261名無しさん@120分待ち:2009/05/26(火) 12:48:55 ID:dACWGzMm
単なる怪我程度やったらやりすぎやけど、
完全にエキスポの落ち度で悲惨な死に方やったから当初叩かれたのは仕方がない。
しかも事後の対応が最悪やった。
エキスポを廃園に追いやったのは経営陣。
恨むなら経営陣を恨め。
262名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 08:30:16 ID:byDAoKU0
小河原良乃ってやっぱブスだなあ。
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/080714/trl0807141206005-n2.jpg
263名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 13:07:54 ID:m/XhxwUR
エキスポランド跡地の活用論議が本格化 万博公園の府営化を表明
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/090602/lcl0906021214001-n1.htm
264名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 18:49:59 ID:0DGY6i3A
首が落ちたとかデマを流した人達も責任あると思います。
265名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 23:43:39 ID:XzSqhCpp
落ちてないの?
266名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 22:14:34 ID:8lDE/Yrw
落ちてません!
267名無しさん@120分待ち:2009/06/06(土) 21:28:58 ID:6PAqzOBu
新テーマパークって言ったって
場所も悪いし、狭すぎやろ。
268名無しさん@120分待ち:2009/06/06(土) 21:56:52 ID:Hlrsuku0
狭すぎず広すぎず調度いい広さじゃない?

海外ならもっと小さいテーマパークだってあるし。
269名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 08:20:51 ID:X2dIwHZo
観覧車とオロチとプールは存続で良いよ
270名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 13:58:20 ID:no/Fo390
オロチの位置端にあった?
271名無しさん@120分待ち:2009/06/08(月) 08:38:08 ID:IQBgwHN5
地の利を生かして、博覧会のテーマパークにしよう。
日本万国博ゾーン、つくば科学博ゾーンとかつくって、
ファニチャー類も当時のものを再現しておく。
272名無しさん@120分待ち:2009/06/08(月) 20:03:02 ID:o1jl4IXY
それいい!!
273名無しさん@120分待ち:2009/06/09(火) 11:32:55 ID:OGUU7ake
そんなん流行るわけないやん
もって5年やな
274名無しさん@120分待ち:2009/06/09(火) 12:15:14 ID:PuyZbDFq
博覧会は確かにUSJとかよりもずっと上だと思うけど、
あれは一定期間でやるからこそ
金かけたり、世界中からイベント呼び寄せる事ができるのであって
ずっととなると資金面でもキツイわな。というか不可能。
275名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 11:31:08 ID:pICssWsf
プール今年再開できるの
276名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 11:42:39 ID:fG4yhXSH
どう考えても無理だろう。管財人の弁護士だけで、興行主がいないのに。
277名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 13:45:18 ID:AIRHqUl4
観覧車とオロチとプールは存続だよな
278名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 18:50:53 ID:tsFc0XjI
プール入ってからオロチ乗りたい。
279名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 19:28:59 ID:QnUDZc7E
浅い子供用プールよりアイスワールド残してくれ。
280名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 19:34:36 ID:IxP5PF75
>>268浅草の花やしきの敷地に比べたら広いぞwww
281名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 11:29:37 ID:K+YquiU4
アイスワールド電源切れているからただの大型冷凍庫
プールと観覧車の間あたりに移設でいこう
282名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 13:26:49 ID:d4evCRgT
冷蔵庫というか、単なる倉庫だな。完全に溶けきってるから、再氷結は大変そうだ。
D51は、解体だろうか?
283名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 18:44:39 ID:RzbfwfKz
期間限定で廃墟マニアを招く。(有料)
284名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 19:18:42 ID:obaz/QnJ
誰も行くかい
285名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 00:55:20 ID:zfZqgJya
なんとかして、あの場所を遊園地として再スタートさせる良い方法はないんかな?
286名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 20:02:58 ID:5QIUSv5F
万博の貴重な遺跡だったのは間違い無いだけに残念ですね。
287名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 02:20:45 ID:++J0CaqW
ダイダラザウルス、エキスポタワーあぼ〜んの時点で万博遺跡では無くなった。
自分的には大屋根無くなった時寂しかったな。
現存する間に訪れてみたかった。
288名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 13:41:04 ID:6YZ8GYhm
乗り物回数券まだ持ってる
289名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 14:22:55 ID:qqCHE5EB
あなたも、債権者ですな。有効期限がないのなら、管財人の弁護士に連絡してみれば。
290名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 12:36:02 ID:H6IMTlNQ
観覧車だってつくば科学万博の貴重な遺跡です
291名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 14:26:24 ID:nlDHYYMU
今朝、0系が中央環状走ってたんやな。
知ってれば見に行ったのに・・・。
292名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 04:13:18 ID:CMEPqfkz


観覧車とプールの間にあるのが、オロチだよね?
昨日、オロチの解体工事やってましたよ。

いままさに、解体中って感じで、オレンジ色の大型クレーンが入ってました。
293名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 04:22:59 ID:FGzgCyP3
んなとこにOROCHIあれへん
294名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 09:42:56 ID:v6FPGLOt
http://www.expoland.co.jp/

もう、何もかもがないのだな。
295名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 20:10:18 ID:BB/zH/wp
そら廃業したのにサイト残しといてもしょうがないだろー。

解体してるとこ見学させて欲しいなあ。頼んでも無理かなあ。
296名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 11:30:54 ID:BElVs/UO
オロチ無くなったら大型インバーテッドはピレネーだけになる。残念
297名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 11:54:13 ID:s9lnQZaC
ディアブロ
298名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 16:27:16 ID:WVdJYx+E
267 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 16:09:19 ID:sNJ2mGyV0
今日のエキスポ
http://imagepot.net/view/124530880900.jpg
http://imagepot.net/view/124530882639.jpg
299名無しさん@120分待ち:2009/06/19(金) 08:45:11 ID:fWxCvcDG
>>298
2009/06/18 14:14:47
オロチ解体中かorz
300名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 04:36:16 ID:nUmA4fna
万博記念機構とかってどうやったら就職できるの?
やっぱ阪大の文系とか出てないとダメ?
なんか仕事楽そうな気がするんだけどw
毎日あそこの人たちって何してるの?w
301名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 08:59:49 ID:O7ucHXJY
万博の遺産、国と大阪府が「相続」争い
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090617-OYO1T00645.htm?from=top
302名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 09:10:20 ID:LW6zqpJN
万博の遺産、国と大阪府が「相続」争い
公園260ヘクタールと資産400億円
「大阪万博」跡地(大阪府吹田市)に整備された万博記念公園260ヘクタールと、約400億円の
資産を管理する国の独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」が来年度末までに廃止される。これを前に、
「府営公園として丸ごと譲り受け」を主張する府と、「オール日本で成功させた万博の遺産を大阪だけに
タダでは渡せない」という財務省が対立。高度成長期の象徴ともいえる万博がのこした財産の〈相続争い〉
だが、橋下徹知事は与謝野財務相への“直訴”も視野に決着を目指す考えだ。

不動産1200億円
同機構は、万博閉幕後の1971年に設立された日本万国博覧会記念協会を引き継いで、2003年10月に発足。
同省、警察庁、府それぞれのOBが常勤役員を務める。公園内には万博のシンボル「太陽の塔」を中心とする
自然公園や日本庭園のほか、サッカーJリーグ・ガンバ大阪のホームスタジアムなどがある。

公園の緑地と施設は国と府が計478億円(国53%、府47%)を出資して整備。その後の地価上昇で同機構の不動産資産
(03年時点)は、帳簿上の価格で約1220億円に上る。ほかに、万博当時の入場料などの収益金155億円を元手に
運用してきた基金188億円と、一部跡地の売却益など219億円の計407億円も同機構が資産として持っており、
運用益と入園料などの収入で公園の維持管理と人件費を捻出(ねんしゅつ)している。
303名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 09:12:30 ID:LW6zqpJN
府営公園案
政府は行財政改革の一環で行った独立行政法人の見直しで、07年12月、「大阪府の納得」を条件に同機構の廃止を閣議決定。
08年9月から同省や府、吹田市、有識者で懇談会を作り、将来像を協議してきた。
府は今月2日の懇談会で、「府の新たな財政負担がないことを前提に、(記念公園などの)府営公園化を考えている」と表明。
公園と資産の引き継ぎを求めた。
しかし、同省側は「国の出資分は当然国の財産で無償譲渡は認められない。基金などを運用している有価証券も元は万博の収益で、
府の提案は虫が良すぎる」と、府の応分負担を訴える。
知事「政治決着を」
国が直轄する「国営公園」にするにしても、府出資分の資産を巡って紛糾は必至。同機構を存続させて従来通りの管理を行う案も、
独立行政法人廃止の流れに逆行するため、認められにくく、同省と府の主張は平行線のままだ。
府は今後、閉園したエキスポランドの跡地利用を含め、「府営公園」としての将来像を国や機構側に示す方針。
橋下知事は「府内にある公園なので、府が運営するのが一番だ。政治決断をしないと話が進まない」としており、与謝野財務相に譲歩を迫る構えだ。
大阪万博
正式名称は日本万国博覧会。「人類の進歩と調和」をテーマに、1970年3〜9月開かれた国際博覧会。
動く歩道やテレビ電話などが紹介され、米国のアポロ計画で持ち帰られた「月の石」などが人気を集めた。
183日間の会期中の入場者数は6422万人と万国博覧会史上最多。
(2009年6月17日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090617-OYO1T00645.htm
304名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 11:42:02 ID:LIXvhTWV
さすが大阪、進歩も調和も全く無いぜ。
305名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 14:32:53 ID:Gj/y2XwC
万博公園が赤字だったら大阪府は投げ出してたな
赤字財政の大阪府じゃあ、変な商業施設誘致しそう
身近な緑地は大事にしたい、国立緑地公園でよい
306名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 15:25:09 ID:vR1k7Tu8
オロチ撤去…

悔しい…
307名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 15:31:43 ID:nu0WN8Cv
オロチは北米向けにコース設計されたコースだから
日本オリジナルのピレネーより断然スリルあったよね。
308名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 15:34:24 ID:1lI7NwO8
木がやっと森みたいになって来たし。
お金あるんなら短時間Pキングもう少し安くして欲しい。
309名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 16:04:55 ID:JppdoYM0
プール直営でオープンしてよ!
310名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 18:25:28 ID:z8J6igoQ
>>307
エキスポの乗り物は今おもえはスリル関西一
311名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 21:11:23 ID:for0hvYB
不便な場所だから
どうでもいい。
312名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 22:32:07 ID:vR1k7Tu8
不便じゃないよ

梅田からすぐだし
吹田JC降りた目の前だし
313名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 23:22:35 ID:z09jyNsb
国営墓地
314名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 06:35:57 ID:WhH5ukyg
G大阪の新スタ建設に“追い風”経済効果960億円

http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200906/19/socc221344.html
315名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 09:50:54 ID:ZQhZdsGU
>>312
普通に不便やろw
316名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 13:21:37 ID:WPMVskE7
車やバイクやったら結構不便じゃない。
317名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 15:11:43 ID:/LnE1TMb
タイムカプセルの木:由来をより多くの人に 千里万博公園、案内板を新調 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090618ddlk27040390000c.html
318名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 15:25:56 ID:X7o32Am6
パナに管理させてるのか。とことん、金も人も使わない団体だなー、記念機構。
319名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 20:36:24 ID:/lcH1I6B
パナホームタウンでどうかな
320名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 20:40:11 ID:/lcH1I6B
万博のシンボル観覧車のスポンサー求む。
321名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 20:40:48 ID:AznCCBwj
で、新アトラクションOROCHIIIと風神雷神IIIで
322名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 10:33:40 ID:7GJPeOMI
オロチ売却されるの?
サイトで売却の方針とか書いてたけど

ドコだろ?
中国とか台湾?
323名無しさん@120分待ち:2009/06/24(水) 00:58:20 ID:kbuky+v4
こんにちは
324名無しさん@120分待ち:2009/06/24(水) 08:44:21 ID:CFnilVyC
1970年のこんにちは こんにちは こんにちは 廃業しよう
325名無しさん@120分待ち:2009/06/24(水) 20:49:14 ID:BakiMuSJ
太陽の塔、来年リニューアル
326名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 08:47:57 ID:GfsZSdK+
鉄鋼館は、2010年3月14日に「EXPO'70パビリオン」としてオープン。
前日の開館式典では、パビリオンのユニフォーム(複製)のファッションショー、内覧会などがあります。
内覧会の一般枠は、多分抽選です。
327名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 09:46:44 ID:d7v/BkZ/
あまりにも不便すぎる。
まずは交通網の整備から。
328名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 13:27:58 ID:iSRrS/JZ
>>326

ホール部分も使えれば、映像展示なんかも出来て神なんだろうけどね。
40年放置(笑)の建物なんて大丈夫なのか?(笑)
329名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 16:37:10 ID:K0KGXPwF
太陽の塔のマニア居るねんで
330名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 16:43:00 ID:GfsZSdK+
ホールは改修して、外から眺められるようにします。
このため、回廊の一部を数カ所取り壊します。
331名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 22:27:29 ID:+BWu4eF/
万博博物館とかいいと思うな
332名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 04:44:38 ID:42J2M175
プールりたい
333名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 07:17:31 ID:N+Kzc2lm
オロチりたい
334名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 09:29:02 ID:YX2TBZlY
ダイダラザウりたい
335名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 18:10:24 ID:7/9+Wzg3
スペースザラマンりたい
336名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 18:42:24 ID:H6yswVRC
エキスポりたい
337名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 22:31:44 ID:4djh7qoC
観覧車とオロチは移設 プールは存続
338名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 00:15:29 ID:16wM7wh3
観覧車でハメたかった
339名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 07:10:52 ID:S5tGLW60
命名、吹田市万博公園プール
340名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 10:43:16 ID:RTAMM/ns
昔は、万博公園プールあったけどね。ウォータースライダーが2本あった。
今は、運動場。
341名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 15:12:19 ID:mU4tCIAh
エキスポ跡地に映画リゾート構想 米パラマウント

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090716/biz0907161312002-n1.htm
342名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 15:28:02 ID:HTUeeOGp
何回か、資金調達が不透明として建設計画を頓挫させている会社なのに、
諸手を挙げて歓迎している橋下は、ちょっとノータリン。
もう少し、慎重になりなさい。
343名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 16:24:52 ID:mU4tCIAh
市と府は資金面で負の遺産になるかも知れないパークに絶対手を出して貰いたくない
344名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 17:22:38 ID:ugWOHfvK
跡地???
って、エキスポランドなくなってたの?(・・;)
345名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 18:06:58 ID:aNKFcD2a
エキスポランドの2倍の土地???万博記念館(ディリパ)もつぶすってことか???
346名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 18:47:21 ID:3ihfnXEq
エキスポランド前駐車場とで倍
エキスポランド撤去中
347名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 19:34:52 ID:/NVP9poq
駅前の駐車場ってそんなに広いかなぁ?

マピオンで見たらエキスポ園内の1/3ぐらいやんけ。
駅前の広場とかホテルとかディリパ合わせてぎりぎり倍やろが。
348名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 19:35:26 ID:0AMSUshz
プールいつ再開?早くしてな
349名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 01:36:17 ID:WdNoQZgx
オロチはTOP GUNに改名して存続の報告でよろしく
350名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 08:21:03 ID:eXxY95o2
エキスポランド以外の場所まで勝手に組み込むなんて、
まともな会社のすることではない。
351名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 11:49:01 ID:Zm80PUIn
遊べても混雑時、駐車所に余裕がないと困るだろ
352名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 13:41:45 ID:WdNoQZgx
裏にごっつい駐車場なかった?
ユニバも駐車場そんな広くはないしな
353名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 15:52:46 ID:B7b0VVWD
万博機構、なんのこっちゃあ?

投資家が引っ掛かるの待ってる丶資金も福岡のにの前

とりあえずプールオープンシテクレ
354名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 16:15:19 ID:k07jdCkP
パラマ入ってもオロチ 観覧車は残せるはず 宜しくね!まだどちらも乗って無いから
355名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 17:48:03 ID:ycg2aiSa
1500億か...
356名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 18:34:56 ID:e7HtScZr
OROCHIはもう解体始めたんじゃなかったっけ?
357名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 18:44:06 ID:5vUORfHD
企画会社の妄想案の15000億+維持費だれが出す

万博機構は念のため、解体費を事前に保証金として預かれよ
358名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 20:38:19 ID:ueqGfAi2
>>357
0が1個多い?
359名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 08:20:06 ID:FPQKjiIO
ファンド誰か金出せ!!!!!!!!!!
できたら1回だけ見に行ってやる。
360名無しさん@120分待ち:2009/07/22(水) 01:33:14 ID:vtgn6fsj
パラマとガンバスタジアム両方出来るの?

だとしたらモノレール大繁盛だな。
361名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 21:28:27 ID:q7TlBvl3
モノレール不便すぎ!
362名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 13:42:30 ID:muklTzto
パラマウントピクチャーズさんとの記念すべきコラボ第一弾
いずれはパラマウントリゾートで優勝パレード

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200907/24/ente222469.html
http://www.paramount.jp/

http://www.sports-soken.com/blog/archives/2009/07/post_408.html
>夜はガンバの金森社長とディナー。
>連敗の苦衷と、新スタジアム構想について。
>「パラマウントのテーマパークが千里に来る」との情報をつかんでいたので、
>千里を第一候補に考えてきた、とのこと。
>輸送手段もそれに伴って改善される見通しとか。
>こちらも期待。
363名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 11:42:24 ID:7/pYWGqI
エキスポランドは半官半民っぽいから潰れることはないし整備にも金を湯水のごとく使っているかと思ったら違ったのか。

遺族は「ちゃんと整備点検した上での事故ならまだしも整備怠慢による事故なんて…」と言っていたっぽいが整備点検した上でも死んだら納得いかないと思うが…
364名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 01:49:30 ID:T1eqamhN
あーあ。もうエキスポいけないのか(´・ω・`)
365名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 04:06:07 ID:xdEQrIbN
>>364
過去のものにいつまでも名残おしく言うなよ
新しい跡地にテーマパークできるだろ
俺は3年前、エキスポランドでアルバイトしてたけど、
まさかここが潰れるなんて夢にも思わなかった…
366名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 20:53:47 ID:OxK5QcnK
風神雷神Uが事故を起こすことも?
367名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 03:45:01 ID:SrBrA68Y
かくれんぼ
368名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 16:05:30 ID:9HTETA94
パラマウントのテーマパークができたらUSJとどっちが規模でかくなる?
369名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 16:39:40 ID:PcWEQnR6
どっちも中途半端・・・。
370名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 13:16:18 ID:Aiy4yMvk
元々敷地面積はどっちがでかいの?
371名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 14:55:13 ID:0tI93MNL
エキスポランドは園内が平地じゃないから、歩き回ると広く感じるんだよな。
372名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 18:57:11 ID:/ScXoGvD
企画書があるらしく、開業はほぼ確定みたいだな
373名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 19:49:30 ID:yGFJ15EF
園内(柵内)の敷地やったら
USJ風のテーマパーク作るには狭いと思うけどな。
374名無しさん@120分待ち:2009/08/16(日) 07:19:49 ID:Am9Vxot0
ガンバのスタジアムもできるんならもっと狭くなるね。
375名無しさん@120分待ち:2009/08/16(日) 12:06:16 ID:ymK05LY+
そんなもん要らん
376名無しさん@120分待ち:2009/08/16(日) 12:30:46 ID:kZV0j+zI
USJも大概狭いのに
あれより狭いってどんなんやろ?
377名無しさん@120分待ち:2009/08/16(日) 14:46:34 ID:KJEq+WIK

開業したら、JR茨木駅からのシャトルバスが主になるのかな……
周辺道路も毎晩渋滞、、、


騒がしくなるなぁ
378名無しさん@120分待ち:2009/08/18(火) 21:30:34 ID:tdQMfsK/
ほとんどガンバのスタジアムらしいね。その一角をテーマパークとして使うみたい。
379名無しさん@120分待ち:2009/08/19(水) 00:50:53 ID:efG3Bj7i
やっぱ活性には、ガンバランドでしょう。
380名無しさん@120分待ち:2009/08/19(水) 20:32:44 ID:q2bjXrCy
元・宇宙ステーションもオロチも撤去されてしまった・・・・・
381名無しさん@120分待ち:2009/08/19(水) 22:03:24 ID:YyeeWpj0
アイスワールド「マイナス30度の世界」は?
382名無しさん@120分待ち:2009/08/19(水) 23:04:04 ID:NVO0JHSB
まさかオロチは移設して復活ですよね?
トップスピンも今は稀少になってるから移設して欲しいです。スペースザラマンダーも。
383名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 21:01:36 ID:QL31Uzkl
平日行った時ダイダラの先っぽに乗れてうれしかったw
384名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 22:34:31 ID:hwaq8UHs
オロチどうなったんかな〜
気になる!!
385名無しさん@120分待ち:2009/08/24(月) 02:29:39 ID:bx97xR2i
オロチ稀少だから是非どこかで復活して欲しい。ひらぱ〜だとして、もう場所無いかな?
386名無しさん@120分待ち:2009/08/24(月) 09:44:25 ID:qP3Nqf3U
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
透けブラの季節到来。 [ロビー]
透けブラ天国 [天国]
女子中高生の透けブラが凄まじい [大学生活]
萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.27★☆★ [アナウンサー]
女性の後姿にブラジャ-影が色っぽさ感じる [下着]


259 名前:名無しさん@ピンキー :2009/08/21(金) 12:46:52
東淀川・新大阪は穴場


260 名前:名無しさん@ピンキー :2009/08/22(土) 10:42:43
JR茨木
387名無しさん@120分待ち:2009/08/24(月) 15:49:37 ID:6Kni34Nt
残念だけどOROCHIはフランスに行っちゃったみたい
http://www.rcdb.com/m/ja/4478.htm
388名無しさん@120分待ち:2009/08/25(火) 10:10:54 ID:dAnhBZKL
>>387
うわわ〜そうなんだ!国内移設を願っていたのに…
389名無しさん@120分待ち:2009/08/26(水) 02:19:21 ID:7thNbrhn
え〜 何故オロチ海外へ…
これで大型インバーテッドコースターはピレネー1つだけとなってしまったんですね。ディアブロはコースが短いから入れないとして。
中型はF2とNIOと北海道にある名前不明の3機ですかね。
390名無しさん@120分待ち:2009/08/26(水) 04:04:47 ID:MBcrsiSN
もう畑や田んぼにしたらいいやん
391名無しさん@120分待ち:2009/08/26(水) 09:40:56 ID:ewfNci81
>>389
北海道はハリケーン@ルスツリゾートだね。
インバーテッド、考えてみたら確かに少ないね…
392名無しさん@120分待ち:2009/08/26(水) 09:56:40 ID:+9iFcXLf
>>390
そのほうが、周りの風景に合うかもね。
393名無しさん@120分待ち:2009/08/26(水) 22:36:01 ID:7thNbrhn
ルスツリゾートのハリケーン!思い出しました、有り難うございます。
海外みたいに立ち乗り型インバーテッドコースター日本にも登場して欲しいですよね。
394名無しさん@120分待ち:2009/08/27(木) 00:03:23 ID:D8UMNWO8
>>393
立ち乗りインバーなんて実在するの?スレ違いだが教えて下さい…
395名無しさん@120分待ち:2009/08/27(木) 02:25:17 ID:Zq/EetZb
おそらくインバーテッドコースターみたいなレールの上を走る立ち乗りコースターの事を言ってるんだと思う。
海外にいくつかあるはず。コブラロールみたいなコースを立ち乗りで乗れるやつ。座席は横4列で。
396名無しさん@120分待ち:2009/08/27(木) 08:04:15 ID:APA/fLD9
B&M社製の立ち乗りコースターだろ。
確かにあれは日本に欲しいよね。

てか、フランスとか…
397名無しさん@120分待ち:2009/08/28(金) 11:50:31 ID:NHaKP0yP
観覧車も撤去されてしまった?
398名無しさん@120分待ち:2009/08/29(土) 19:17:20 ID:M0tiDmqP
オロチが出来る前にトップスピンなどの近くにあった「シェイク」の詳しい情報知ってる方いますかね?
399名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 14:51:10 ID:DqaDib6d
エキスポランド事故でエキスポランドは叩かれていたが、法定の検査点検はやっていたんだよな。
法律通りやっていたエキスポを非難するのはおかしいだろう。
法整備を疎かにした国に責任があるだろうが。
400名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 14:52:52 ID:DqaDib6d
>>389
ディアブロってどこの遊園地にあるん?
401名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 15:06:19 ID:jSDoIr25
姫路セントラルパークですよ 御殿場ファミリーランドにあったガンビッドと同型でオロチやピレネーよりコースが短いです。
402名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 17:33:37 ID:XdwtV2EY
オロチ、フランスへ旅立ったんだ、なんか寂しい。
日本のナガシマに来てほしかった。デスクオーはひらパーに移動して動いていたよ
403名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 18:10:14 ID:jSDoIr25
ご遺族には大変申し訳無いですが風神雷神2も日本でエキスポランドにしか無かった長距離立ち乗りコースターだったから非常に惜しいです。
海外などは死亡事故があっても営業し続ける方が多いですがやはり日本となると違うんでしょうね。
わたしはコースターとしては珍しいし残して欲しかったというだけであり事故を起こしてしまった事には憤慨しましたけどね。
404名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 18:36:14 ID:7a41gKRL
>>403
海外のはどういう対処をしたのか知らんが、
日本だからとかじゃなくて、
閉園になったのは運営のずさんな事後処理のせい。

当時の運営陣さっさと首吊って謝罪しろよ。
405名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 19:00:13 ID:XdwtV2EY
エキスポは悪くないのに。体重オーバーだ
406名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 19:53:16 ID:vs+BFrLi
風神雷神は熊本にもあるよ。
あれが花博で使ってた奴だから
元祖で
あっちの方が怖い。
407名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 20:43:17 ID:jSDoIr25
三井グリーンランドですよね
ただエキスポの2は走行距離が長かったしトーゴが製作してるんですよ。だから貴重だったなと。
408名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 11:02:24 ID:51r9Z6fj
ロトシェイクとGフォースの行方が気になるー
409名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 16:17:28 ID:TGMCVwv/
ロトシェイクとGフォースってエキスポにしか無かったんでないの?
ロトシェイクは確かフェスティバルゲートにもあったかもしれないが…稀少は機種なので自分もその後どこに行ったか気になります。
410名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 09:18:04 ID:VvT/YkiE
>>403
事故が起きたのに乗りたがる人はいないだろうから元がとれない
411名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 19:28:47 ID:TaW4ET4+
よみうりランドにある立ち乗りコースターモモンガは風神雷神とは別物?
412名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 19:58:45 ID:007VahFC
別物だしコースが短か過ぎです
わたしは未乗車だったので事故後も乗ってみたかったですよ風神雷神2。
413名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 19:59:37 ID:egQwlExL
跡地は公園になるみたいですね。
414名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 20:17:56 ID:vF13NJ28
ナガスパのスチールドラゴンは要望とかが凄かったし経営側も尽力したから事故起こして3年後に運行再開したけどやっぱり状況が違いすぎるな。
スチールドラゴンはそこまで大きな事故じゃなかったし、コースター自体も世界最大級でナガスパの看板だった。
対して風神雷神は人が亡くなってる上にコースターとしてもそこまで素晴らしいものじゃなかった。
日本では数少ないスタンディングだけどアメリカにあるようなのとはスケールも違いすぎるからそこまで人気があったわけでもないし。
仮にエキスポ自体が潰れずに続いてたとしても風神雷神は残ってなかっただろうね。
415名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 00:11:36 ID:cUNvvo1D
エキスポ行ったら別れるカプーが多いと聞いたが
その心配ももうないねw
416名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 05:15:28 ID:UpWlXuFz
結局は公園が増えるだけ見たいやな
417名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 09:30:35 ID:x4ufmQaB
>>415
デートの名所は別れの名所
418名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 15:42:24 ID:YsP80j6O
テーマパークになるんでしょ?
ロトシェイクとGフォースの行方知ってる方いらっしゃいませんか?
419名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 00:42:09 ID:6C6rPZ28
吹田市がやる気なくて結局公園が一つ増えるだけみたい。
420名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 06:41:48 ID:exk5cEHb
バーべキューコーナー有るのかな
421名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 06:44:10 ID:exk5cEHb
>>390
田植え体験コーナーも欲しいね
422名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 16:08:24 ID:mTOht3bT
観覧車も撤去されちゃいましたか?
423名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 21:41:29 ID:9TPckJjA
>対して風神雷神は人が亡くなってる上にコースターとしてもそこまで素晴らしいものじゃなかった。
日本では数少ないスタンディングだけどアメリカにあるようなのとはスケールも違いすぎるからそこまで人気があったわけでもないし。
仮にエキスポ自体が潰れずに続いてたとしても風神雷神は残ってなかっただろうね。

どこの情報?お馬鹿さん(笑)
424名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 10:56:43 ID:ukUKvMZg
>>423
ごめん普通にコースター好きとしての視点で語っちゃった。
エキスポでの人気とかはあまり考えてない
425名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 11:47:50 ID:63CUi7PV
花博での初代があって同じ関西で2が生まれてとかいう背景とかも考えて欲しいです。
風神雷神2乗りたかったな…2も並走して走る設計にすれば良かったのに。
昔絶叫遊園地とかいう乗り撮りが多いおじさんがやってるホムペがあって風神雷神2を詳しく紹介して居たんだが事故の当日から閉鎖されてしまい消滅してしまった。
あの人のホムペ再開しないもんだろうか。
426名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 13:04:15 ID:63CUi7PV
絶叫レビューというホムペだったかな。
管理人さん是非復活して下さい。那須ハイのライトニングコースターの乗り撮りなどの貴重なものもまた見たいんで。
427名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 13:41:44 ID:FvyPBTjC
観覧車はまだありますよ。

ロトシェイクの同機種は、浜名湖パルパルと小田急御殿場ファミリーランドにあったけど、もう全滅ですね。

日本では乗れなさそう…

Gフォースは絶対どっかに移設してほしいです。
428名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 18:02:01 ID:F68L44x+
>>425
花博にあった初代の方が怖かった
2年後くらいに2が出来たと思う。
429名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 21:21:39 ID:5sOhOCOS
>>425-426
ウワサによると、「乗り撮り」が相当叩かれたみたいだからね・・・
いちおう、どの遊園地でも安全のための禁止事項だし、
あの事故と関係がなくても、みんなヒステリックになるから・・・

技術や歴史も網羅したローラーコースターのサイトって貴重だったから、
乗り撮りの部分だけ削除して再開してくれれば嬉しいんだけどね。
430名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 02:11:39 ID:r+pFUs3A
なるほど!観覧車はまだあるんですね!良かった。唯一の生き残りプラス科学万博の遺跡ですからねあの観覧車。
ロトシェイクは浜名湖パルパルにもあったんですね、フェスティバルゲートも無くなってしまったし全滅なんですね…。
絶叫レビューの管理人さん是非復活お願いします!あのサイトホント好きだったんですよねぇ、ホント無くなって残念です。
431名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 09:45:04 ID:WteNY5Cy
>>425-426
>>429

一部、残っているページがある → ttp://drkssk2.fc2web.com/

乗り撮りは、自己責任で許可している遊園地と、厳禁の遊園地がある。
あのサイトの乗り撮りは、全て現地で係員に許可を取っているはず。

乗り撮りを公開しているサイトは、ほかにもいくつかあるし。
432名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 10:01:49 ID:eowqYQFk
三井グリーンランドにできる、ジャイロストームってエキスポにあったやつかな?

あと、ロトシェイク調べたら北海道でまだ現役の場所がありました。
433名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 17:07:40 ID:PvjJ7koY
ロトシェイク北海道にはあるんですね。ルスツリゾートかな。
Gフォースはその後どこに行ってしまったのでしょうか?同型って日本にありますか?
434名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 09:33:30 ID:mGZ2nZKD
>>433
ルスツではなく北海道グリーンランドにある。
Gフォースは知らない…誰か教えて下さい。
435名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 13:10:27 ID:m+wbtqNs
有り難うございます 北海道グリーンランドでしたか。
エキスポランドの遊具のその後まとめて知りたいです!
436名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 13:52:17 ID:Hj9fmYJC
パラマウントは?
437名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 01:34:39 ID:zd7U4rSv
ガンバもパラマウントも白紙
438名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 15:16:55 ID:BOs3RZSx
スペースザラマンダーはどこかへ移設されたのでしょうか?
439名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 15:38:02 ID:Qa+7cju0
その場で焼却処分
440名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 16:41:32 ID:BOs3RZSx
不燃物ですよ
441名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 21:14:53 ID:OzUWVUFf
もったいない…
442名無しさん@120分待ち:2009/09/14(月) 16:58:29 ID:P2sAkrSR
パラマウントは?
443名無しさん@120分待ち:2009/09/15(火) 14:10:11 ID:L8WZLyR6
アトラクションのその後をエキスポ側は公表すべき
オロチを海外へなんてなんて勿体ない…
444名無しさん@120分待ち:2009/09/15(火) 19:34:00 ID:XDaaFaGg
ゲロチンランドだぜそれは教えられない
445名無しさん@120分待ち:2009/09/15(火) 21:26:15 ID:rY+EdZov
あの恐ろしい事件。ニュー速で現場組の生々しいレポを見ていたら・・・・子どもが泣き叫んでいたみたいだな。
446名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 01:59:11 ID:7IzWD3DV
Gフォースはどこかに移設されたかな?あれなかなか日本に無いよね
ていうかエキスポしか無かったのでは?
447名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 11:44:56 ID:MRYHS4sl
あの、今は閉園して、遊園地はそのまま残っているのでしょうか?それとも、撤去作業が始まっていますか?
448名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 17:27:25 ID:VJWLlyCp
もうすでに何機種か移設してるから撤去作業やってるんちゃうかな

Gフォースめっちゃ楽しかったのになぁ
449名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 19:26:24 ID:LNzeG4zX
なんか新しい公園ができるみたいね。
でも考えようによっては2つも大きな公園が隣同士にあるということで
かなり話題になると思う。
450名無しさん@120分待ち:2009/09/17(木) 10:12:26 ID:F6ITBf7f
治安悪くなりそー
451名無しさん@120分待ち:2009/09/19(土) 07:39:09 ID:17ZaNqus
>>450
カジノ
452名無しさん@120分待ち:2009/09/25(金) 14:25:39 ID:cwnfPNqK
ロトシェイクとGフォースは日本のどこかに移設して欲しい
453名無しさん@120分待ち:2009/09/29(火) 20:34:23 ID:c9fn7aiG
Gフォースが故障したらハシゴで下ろされるよw
ロトシェイクやトップスピンが故障したら消防車出動w

エキスポ限定の話か
454    :2009/09/29(火) 22:26:35 ID:I/0EWIcX
そいやーパラマウント音沙汰なしだけどどうなった?
455名無しさん@120分待ち:2009/09/29(火) 22:31:17 ID:yqajDMOi
456名無しさん@120分待ち:2009/09/30(水) 01:50:32 ID:yZRxqvdp
今更どんな資本が入ろうとエキスポの面影は残らんよ。

恨むなら無能かつ無責任な山田と小川を恨め。

伊藤は貧乏くじを引いただけ。
建部は初めから脳なしで小川にゴマするだけで昇進。

いつか起こるべき事故があの時起きた。
いつ起こっても不思議はなかった。

被害者のご冥福をお祈りします。
457名無しさん@120分待ち:2009/09/30(水) 12:41:54 ID:BXtceV6A
あとは観覧車のみ残っているが
観覧車はどうなるの?
458名無しさん@120分待ち:2009/10/01(木) 09:57:01 ID:ie1sici2
びわ湖タワー跡も観覧車が残っているけど
観覧車って解体するの莫大な費用がかかるのか
それとも再利用待っているのか。
459名無しさん@120分待ち:2009/10/01(木) 10:00:25 ID:OAhVGS7W
イーゴスは再開発したときに再利用する予定だったが
再開発が済んでも放置継続
壊すのもメンテして再利用するのも大きな金がかかるんだろうな。
460名無しさん@120分待ち:2009/10/02(金) 09:08:39 ID:xRNjNC1E
イーゴス、海外から売ってくれって要望があったけど結局売らなかったって聞いた。
たまにイーゴス乗れたらしいね。
461名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 12:58:56 ID:tdEP1zjW
観覧車はつくば万博の数少ない遺跡だから残すかつくばに返すかして欲しい
しかしオロチも撤去されてエキスポ跡地は寂しくなりましたね。
462名無しさん@120分待ち:2009/10/04(日) 13:08:49 ID:60/nDs2o
観覧車は万博公園の太陽の塔と共に象徴だよね
463名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 11:45:14 ID:434s0d9K
あの事故さえ無ければなぁ 悔やまれます
Gフォースはどこへ行ったのでしょうか?
464名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 18:02:19 ID:pS/gNi7o
もしかしたら、大阪万博時の遺跡が一番残ってたとこかも知れないね。
465名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 14:37:19 ID:jxEPfEPY
エキスポ事故の慰霊碑を移設 跡地利用で場所選定 - 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000203.html
466名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 03:10:27 ID:nw6DxQiW
プールも取り壊してしまったのかな?勿体ない
467名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 14:13:48 ID:ygv49Uco
ダイダラとか関係ない乗り物まで撤去する費用があるなら、その金を経営に使ってほしかったな。
468名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 13:45:18 ID:TVdSdO65
確かに 結局取り壊しや移設作業で金使うなら縮小化してでも経営していけば良かったのでは?
風神雷神2乗りたかったです…。
469名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 19:28:59 ID:tWsFSasB
更地返還が原則、首ずかは引き取って貰えたんだな。
470名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 23:50:17 ID:wi2vbhv7
>>469
供養塔だから良かったじゃん

471名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 01:05:08 ID:Hff7JYEB
万博博物館を立てるのが一番道理に合ってると思う。
日本全国から確実に人は集まるよ。万博好きやマニアは沢山居るから。
472名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 11:52:36 ID:PAgV+iW5
鉄道の方が人気出る?
廃車の車両の直売所
473名無しさん@120分待ち:2009/10/15(木) 23:00:49 ID:6Z+PHF8r
お前ら最近元気無いな
これでも見て元気出せ

http://www.kabinikki.com/photoroom/?page_id=75
70年当時の風景
http://tavilog.web.fc2.com/album/page10.html
最終営業日の風景
http://www.osaka-tankentai.com/expoland.html
高所からの風景有り
474名無しさん@120分待ち:2009/10/15(木) 23:05:12 ID:IXflU9zT
ここ、割りと近いし絶叫系多くて
昔よく行ってたなぁ。個人的にUSJより好き。

営業再開してくれないかな。
475名無しさん@120分待ち:2009/10/16(金) 06:29:39 ID:AYFUtLf2
>>468
人が入らないんだから経営できない
そういう簡単な理屈ぐらい理解しようよ
476名無しさん@120分待ち:2009/10/17(土) 14:02:39 ID:u5GLPQir
>>473
貴重な写真や情報有り難うございました。風神雷神2の詳しい写真とか見たいな。
こんなに沢山の万博遺跡が稼動したり残ったりしてた遊園地を廃業させてしまった責任は大きいと思います。
あの事故さえ無かったら…
477名無しさん@120分待ち:2009/10/18(日) 11:23:59 ID:akU8ZhiH
人が入らなくても、数年は営業できるくらいの貯蓄がないと企業としてダメだな。
478名無しさん@120分待ち:2009/10/18(日) 15:01:13 ID:3qBjZrHr
>>477
社長さん?
あなたの会社はすごいですね。
479名無しさん@120分待ち:2009/10/19(月) 17:46:49 ID:LPEnwhrm
>>477は飲み屋街ならいいシャチョウなんだろうけどね
480名無しさん@120分待ち:2009/10/19(月) 20:05:15 ID:zydBlmaC
>>477は飲み屋街で名カントクとしも連覇中
481名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 21:46:43 ID:CnNT9oP6
泉陽興業倒産
482名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 23:36:12 ID:N88hOspR
風神雷神2どこかで復活しないかな
483名無しさん@120分待ち:2009/10/27(火) 22:13:01 ID:7OnzIQV+
風神雷神2乗りたい
484名無しさん@120分待ち:2009/10/28(水) 00:58:38 ID:OpYq/8XE
跡地は農業公園になる模様…

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1254453179/176
485名無しさん@120分待ち:2009/10/29(木) 14:08:06 ID:UWRAacX9
ロッテワールドにしてよ
とにかく絶叫マシンをまた設置して欲しい オロチを買い戻して!
486名無しさん@120分待ち:2009/10/29(木) 16:11:42 ID:J4IiXENh
>>485 日本と韓国のロッテは経営方針が違いますので日本進出はいたしません
第一オロチなんか復活させても国交省の建築基準クリア出来なきゃ承認降りないだろーに、だけどパラマウント関西進出断念とは…
487名無しさん@120分待ち:2009/10/29(木) 20:54:00 ID:vOapSpLq
でも、周りの風景には、農園にするのが一番似合ってるわな。
488名無しさん@120分待ち:2009/10/30(金) 22:10:59 ID:GFMloJ1D
観覧車撤去始まったってホント?
つくばに戻してあげて下さい。処分だけは許しません、万博の遺跡処分反対!
489名無しさん@120分待ち:2009/10/30(金) 22:34:08 ID:b5X+oAMd
>>485
OROCHIもロッテきて!
490名無しさん@120分待ち:2009/11/01(日) 10:25:29 ID:NZAfz55G
>>488

今更、需要も無いだろ。
491名無しさん@120分待ち:2009/11/01(日) 19:01:39 ID:TIyq40VJ
エキスポランドの観覧車、「テクノスター」の解体・撤去が始まっているようです…
地元民としては、なんだか寂しいです…。
http://d.pic.to/16453o
492名無しさん@120分待ち:2009/11/02(月) 17:25:57 ID:UA+BTzY1
農業公園
493名無しさん@120分待ち:2009/11/02(月) 21:38:36 ID:eWvCAgzz
>>491
貴重な写真有り難うございます!つくば万博経験者からとしても寂しい限りです。
この観覧車の行方が気になります。
494名無しさん@120分待ち:2009/11/03(火) 16:44:06 ID:WU3gDUHV
>>493
歴史の長い観覧車ですから、行方は気になりますよね…。
オロチのように、別の場所で活躍してくれることを願うばかりです。
495名無しさん@120分待ち:2009/11/03(火) 16:48:27 ID:bvJKYn6/
>>491
(´;ω;`)ブワッ
自分も自宅から見えるので淋しい気持ちになります…
496名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 07:50:15 ID:eVjzgNME
どさくさに朝鮮人が湧いてるな
497名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 15:50:11 ID:Oub+oKHw
ロッテワールドかパラマウントかどちらにせよまた絶叫マシンが多い遊園地にして
498名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 16:11:22 ID:uAouo9iH
>>495
月曜日に阪大病院の帰りに外周通って見てきた。

運営の幹部、さっさと死んでわびろよ。
499名無しさん@120分待ち:2009/11/07(土) 20:20:16 ID:umSgXSWb
風神雷神2の動画って公式サイトの動画以外に無いの?
500名無しさん@120分待ち:2009/11/12(木) 15:21:52 ID:+lAqq15W
自分も動画探したけど見当たらない
501名無しさん@120分待ち:2009/11/18(水) 21:29:22 ID:s8j2x+Cp
風神雷神2の動画無いですか?
502名無しさん@120分待ち:2009/11/18(水) 22:03:14 ID:xNn1QCHx
あるよ




俺の頭の中に(´・ω・`)
503名無しさん@120分待ち:2009/11/18(水) 22:05:18 ID:lkpdqnjW
風神雷神2で乗り撮りとか無理だろ

あの急旋回で絶対落とす

あのGで何回乗ってもブラックアウトした
504名無しさん@120分待ち:2009/11/19(木) 00:03:40 ID:cfTWprC2
ユニバなんかより面白かったのに‥
505名無しさん@120分待ち:2009/11/20(金) 21:35:02 ID:crWiUw1E
観覧車は台座だけになりました
506名無しさん@120分待ち:2009/11/20(金) 22:37:01 ID:IzpdmAg3
解体!!
507名無しさん@120分待ち:2009/11/21(土) 21:27:55 ID:l2DFmBHV
輪っかがなくなった。
508名無しさん@120分待ち:2009/11/22(日) 10:59:34 ID:iD7MPZE+
オロチとかホント勿体ないよ
また絶叫マシン遊園地で復活して欲しい
万博の遺跡が数多くある歴史ある遊園地だったから非常に残念です。
509名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 19:27:02 ID:+ABiXk1c
510名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 20:03:34 ID:czB/uIAP
最近、エキスポ周辺でクレーン屋さんは大忙しだな。
511名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 20:10:11 ID:LasS2YMX
>>509
これって、モノレール前の駐車場の方から撮ったやつ?
ディリパはもっと奥やったかな?
それとも違う駐車場?

見えてる部分では駐車場にいっぱい車が止まってるのが気になるw
512名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 00:01:57 ID:4eo1BphE
テクノスターは移設?
513名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 08:54:19 ID:6Q+37tgn
Gフォースはどこかに移設されたのかな?あの機種って日本にあまりないよね。勿体ない
514名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 21:37:43 ID:NLxDReDJ
風神雷神2の動画無いですか?
515名無しさん@120分待ち:2009/12/08(火) 17:12:38 ID:7y/lrYyp
Gフォースどこいったか知ってる方いますか?
516名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 19:47:43 ID:oGpXn6su
今は周辺に野良猫が居ついているだけ、できたら保護施設を作ってほしいよ
517名無しさん@120分待ち:2010/01/06(水) 22:31:53 ID:05Ay0MXL

[09.07.11] 「新スタジアム」建設にむけて
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1627
518名無しさん@120分待ち:2010/01/06(水) 22:39:02 ID:lkTG0K2c
こないだの新年番組で橋本府知事がエキスポ跡地にパラマウント招致を言ってたぞ。
サッカーなんか要らんからテーマパークがいい。
519名無しさん@120分待ち:2010/01/06(水) 23:52:33 ID:nxkr8USp
ガンバスタジアムを市営に 3月に議案提出、吹田市
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091221-00000035-kyodo_sp-spo.html
520名無しさん@120分待ち:2010/01/30(土) 22:35:38 ID:MYqxt9ea
>>518
橋下知事、今度はカジノ特区だとよ <エキスポ跡地
パラマウントは諦めたんじゃね?

【地域経済】橋下大阪府知事、カジノ実現に強い意欲--エキスポ跡地や岸和田市内を候補地に [01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264257947/
521名無しさん@120分待ち:2010/02/02(火) 12:58:45 ID:eiWO7py1
>>520
あきらめたというより、「とにかく何でも良いから呼んでこい」的なスローガンなのでは・・・
522名無しさん@120分待ち:2010/02/21(日) 18:28:37 ID:w0pPCP9b
>>520
カジノはパラマウント・リゾートとセットで構想だろう。
パラマウント建設時には五つ星のリゾートホテルと国際会議場も建設って話だから、恐らくカジノはそれらに併設されるってことじゃないの?
橋下は見本市会場や国際会議場には付随して娯楽施設が必要だって常に言ってるしさ。

パラマウントについては、燦キャピタル社長が先日LAのパラマウント・ピクチャーズ社と打ち合わせの為に訪米してるらしい。
http://www.sun-capitalmanagement.co.jp/ir/top_msg.html
523名無しさん@120分待ち:2010/03/01(月) 03:39:57 ID:AVtMtI/L
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100220-OYO1T00455.htm
「エキスポランド」プール、今夏再開へ…跡地所有機構

大勢の来場者でにぎわった開園当時(2005年)のプール=万博記念機構提供 経営破綻(はたん)し、
閉園した大阪府吹田市の遊園地「エキスポランド」内のプールについて、跡地を所有する独立行政法人・
日本万国博覧会記念機構が今夏、再開する方針を決めた。ジェットコースター事故後、約2年半閉鎖されたままだが、
再開に大きな修繕も必要ないとみられることから、有効活用して入場料収入を確保する考え。運営業者は公募する。

 プールは2005年に遊園地西側にオープン。「カリビアンリゾート」の名称で知られ、同年は約15万人が来場した。
だが、07年5月5日のジェットコースター事故後、遊園地は閉園。プールは同年9月以降、使われていなかった。

 同機構は、23日まで運営業者を募集しており、3月末までに選定して7月からの営業を目指す。
利用料は大人1500円、子供(小学生以下)1000円以下に抑えるよう業者側に求めるという。

 遊園地の跡地については、北側の一部(4ヘクタール)を今春から1年間、体験農園とする以外は未定のまま。

(2010年2月20日 読売新聞
524名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 04:03:58 ID:4xofc90w
プール今年は入れるね嬉しい
525名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 04:30:05 ID:qdwiN2SZ
プール残したならオロチもセットで残して欲しかった。観覧車も。
526名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 14:57:37 ID:yWiVQXgo
プールと農園
527名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 17:51:42 ID:khB9oBgM
子供のころの記憶であいまいなんだけど、万博公園に透明なチューブで出来た立体迷路なかったっけ?
もうないよね?
528名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 00:28:54 ID:PsVY2CMy
エキスポランド跡地を何にするか公募するらしいけど、
エキスポランド復活以外ないよなあ?
529名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 01:33:41 ID:i4iubl/5
風神雷神も復活で
530名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 15:14:14 ID:6Nw41FCo
パラマウントが来るんじゃなかったっけ?
531名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 20:38:00 ID:kluindzh
花見はできるのか?
532名無しさん@120分待ち:2010/03/20(土) 17:03:02 ID:i05w605p
533名無しさん@120分待ち:2010/03/21(日) 20:57:47 ID:zgdIepZ2
こんな不便な場所で、イベントやるの止めて欲しい。
534名無しさん@120分待ち:2010/03/22(月) 00:54:19 ID:EWvLtYar
テーマパーク案府が投資で建てるか
535名無しさん@120分待ち:2010/03/22(月) 12:53:50 ID:iUuBfSFv
こんな狭い土地でパラマウントの何が出来るんだよ
しかもパラマウントからの打診じゃないのにそうであるように吹聴している模様
パラマウントから使用権を買ったファンドからの打診らしい
商工ローン顧問弁護士だったヤツのやることは胡散臭いことこの上ない
536名無しさん@120分待ち:2010/03/22(月) 16:10:36 ID:BOJDXwTL
「太陽の塔」に愛を誓う 万博40周年挙式プラン
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/22/20100322-021886.php
537名無しさん@120分待ち:2010/03/22(月) 17:05:38 ID:bWUAHyKJ
エキスポ跡地、テーマパーク誘致? 府に貸与ほぼ合意
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201003220042.html

 万博記念公園(大阪府吹田市)内の閉園した遊園地・エキスポランドの跡地にテーマパークの誘致をめざす大阪府と、土地所有者の独立行政法人・日本万国博覧会記念機構、同機構を所管する財務省の3者が、
府に跡地を貸与する方向でほぼ合意したことが明らかになった。府は5月にも、跡地を含むエリアの活用プランをまとめる方針だ。
エキスポランド跡地へのテーマパーク誘致は、大阪市にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と合わせて観光客を呼び込めると橋下徹知事が唱えている。
これに対し、大阪市の投資会社が昨夏、米映画会社パラマウント・ピクチャーズのテーマパークのほか、ホテル、商業施設を併設するリゾート施設の建設構想を発表。雇用効果は1万人とアピールしている。
538名無しさん@120分待ち:2010/03/23(火) 12:26:08 ID:nfYzkaw0
>>537
それ、パラマウントとは関係無しに、もともと万博記念機構が今年度末に廃止されて
公園敷地がいったん国所有に戻るにあたって、民間に払い下げるか府に貸すかで
今まで協議していたのが、府に貸与する方向で決まったというだけの話。
パラマウントに決まったかのように書いてある部分は、飛ばしだね。

ちなみに、同じ朝日新聞の記事に
ttp://www.asahi.com/politics/update/0318/OSK201003180060.html
「橋下知事のパー券、パラマウント日本側窓口の社長が購入」
なんてのがあって、朝日新聞としては、ここでいかにもパラマウントに決定したように
見せかけて、府がパラマウント誘致を決定するにあたって裏金が動いているとして
叩きたくて仕方がないみたいだね。
539名無しさん@120分待ち:2010/03/23(火) 15:52:49 ID:HCoIBYwT
府が呼び込めると言うなら府の金で遣ればどう?
540名無しさん@120分待ち:2010/03/27(土) 04:16:17 ID:YpokfDJ0
大阪府は公園を管理運営する為の万博記念機構に47%出資してきたのに、機構解体と同時に全て国有地っていうのも詐欺まがいだな。
541名無しさん@120分待ち:2010/03/27(土) 09:48:29 ID:oC4cKqRZ
万博記念機構の土地でない元々国有地

府民が47%出資相当分以上とっくに利益得てるだろ

542名無しさん@120分待ち:2010/03/28(日) 19:10:59 ID:tgGmV2PG
まずは不便な周辺整備から始めろよ
543名無しさん@120分待ち:2010/04/03(土) 03:56:20 ID:kFp13rXJ
土地を貸すのは貸してくれても国も財政難だ、貯まった金運用余剰金丸々は貰えないね
テーマパークも橋下が言過ぎて、投資家から金集めて破産したら被害者が出るのが心配ね

名乗り出てくれ
資本力のある会社が全額自費でね、
544名無しさん@120分待ち:2010/04/06(火) 00:05:33 ID:E17t7TW7
フランスに行ったオロチ…
塗装そのままなんだな。
545名無しさん@120分待ち:2010/04/07(水) 04:10:45 ID:gUo2vlYB
血痕もか
546名無しさん@120分待ち:2010/04/07(水) 07:42:50 ID:UWhfN5BY
だれの血痕?
547名無しさん@120分待ち:2010/04/07(水) 10:56:20 ID:/QqvoLHr
風神雷神と間違ってる?
548名無しさん@120分待ち:2010/04/09(金) 12:29:03 ID:FkGV3UnH
首を返して〜〜
549名無しさん@120分待ち:2010/04/27(火) 19:09:22 ID:l8S3mL4O
【事業仕分け】天下り不在400億円金融資産…万博機構どうなる存廃
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100427/plc1004271344011-n1.htm
550名無しさん@120分待ち:2010/05/04(火) 08:03:09 ID:yXx0aUVd
>>544
フランスのどこに行ったんだろオロチw
551名無しさん@120分待ち:2010/05/04(火) 15:04:47 ID:UoSd3fgF
他スレでイメージ画像見たけど、パラマウント大阪の計画、とにかく狭いな・・・

エキスポ跡+南側遊休地の計40haという話だったから、
外周道路外側の駐車場やグランドまで使うのかと思ってたけど、
結局、遊休地というのは万博記念館・記念ビル・エキスポタワー跡・
ホテル阪急・エキスポ駐車場・住宅展示場のことで、
実際のパークの広さは、エキスポ跡+万博記念館・記念ビル・タワー跡だけ、
地図上の目測で25haぐらいしかなくてさ。

この広さで、USJと同等の年間入場者数800万人を予測って、無理ありすぎないか?

なんか、そこはかとなく、奈良ドリやフェスゲと同じにおいがしなくもないんだが・・・
韓国のイメージ画のほうが、ずいぶんマシだったような。
552名無しさん@120分待ち:2010/05/04(火) 17:18:30 ID:PWolZQKP
逆にそのくらいの規模だからこそ実現の可能性がある。と考えるべきだろう。
553名無しさん@120分待ち:2010/05/04(火) 19:12:42 ID:fGiXrGhY
スレ建てお願いします
スレッドタイトル
【PRO】パラマウント・リゾート大阪 part1

テンプレ

場所
大阪府万博記念公園エキスポランド跡地周辺

大阪府がパラマウント誘致構想 エキスポランドの跡地に
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120101000191.html

【事業仕分け】万博公園運営権「大阪府へ移譲」の判定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100427/plc1004271638013-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=BYmz1KsaDCc

燦キャピタルマネージメント
http://www.sun-capitalmanagement.co.jp/

『パラマウント・リゾート大阪』について
http://www.sun-capitalmanagement.co.jp/PDF/20090716114645.pdf

2014年完成目指す
http://www.businessweek.com/news/2010-04-07/sun-capital-aims-to-open-osaka-paramount-pictures-park-in-2014.html

パラマウントリゾートのイメージ図
http://lovestube.com/up/src/up8435.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up16534.jpg

大阪府 有効活用提案
http://www.pref.osaka.jp/attach/8180/00039766/02.pdf
554名無しさん@120分待ち:2010/05/04(火) 19:14:25 ID:fGiXrGhY
確かにパークの敷地面積は25から30ヘクタールぐらいだけど、
万博には北側の自然文化園にも集客力もあるから、USJと対抗できる。
555名無しさん@120分待ち:2010/05/06(木) 19:11:51 ID:LQQ+wce4
今更だけどエキスポランドでオロチが
止まらずにもう一周してしまった件、
なんで新聞沙汰になったの?
そもそもなんでバレたの?

また記事には搭乗した人の「死ぬかと思った」とかいうコメントが載っていたが、
そもそも新聞記者はなんで都合よく搭乗者と会えるわけ?
普通に考えて、新聞記者オロチ暴走を知ってから現場に急行しても、搭乗者はとっくに帰宅してしまってるでしょ
556名無しさん@120分待ち:2010/05/08(土) 16:20:03 ID:GHsbIaCU
>>554

集客力ってw
少数の周辺民しかいないじゃない>万博公園
557名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 14:00:12 ID:ynW5H/4a
過去の新聞記事に遺族の一定の理解を得られたから営業再開とかあったけど
営業再開に遺族の許可っているの?
遺族が駄目って言ったらずっと駄目なの?
558名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 19:00:41 ID:YlkUSPZ5
>>557
別にいらんよ。
ただ社会的責任を果たしたかどうかの目安が遺族との和解なり許可だろ。
559名無しさん@120分待ち:2010/05/12(水) 22:20:07 ID:YQC+KXQ0
ちょっと思ったんだが
もし座り乗りコースターだったら
脱線しても首が手すりまでは届かず死者は出なかった?
ナガシマでは死者出なかったし。
ってかあれは乗車してる人よりプールにいた人がよく死ななかったと思う
560名無しさん@120分待ち:2010/05/15(土) 20:19:51 ID:DjiD+Y/s
エキスポの事故が怪我で済んでいたら潰れなかった?
ナガシマの事故が死者が出ていればナガシマは潰れていた?
561名無しさん@120分待ち:2010/05/25(火) 23:52:36 ID:puhdXoHq
ジェットコースターでけが 小6男児、三重・志摩
http://www.47news.jp/news/2010/05/post_20100525233702.html
562名無しさん@120分待ち:2010/05/26(水) 00:48:07 ID:YXKblIxg
もう乗らへんで
563名無しさん@120分待ち:2010/05/26(水) 15:54:14 ID:rMt7vQF5
何で、ここの周辺てこんな不便なんだ?
564名無しさん@120分待ち:2010/06/01(火) 03:31:48 ID:Zs1Kb9I/
【万博記念公園】パラマウント・リゾート大阪 part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1275330494/
565名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 20:13:00 ID:vKxJ9dXZ


エキスポランドは幹部が書類送検やら何やらされたようだが
法律上は落ち度ないのでは? 法定の点検はしていたんでしょ?
でもだったら福知山線事故も法律上は問題なかったのかな、ATSが旧型でも法律上問題なしだろうし。

566名無しさん@120分待ち:2010/06/10(木) 01:38:31 ID:7wTPlefs
↑キチガイによるマルチですので皆さん無視してください。
彼はとしまえんスレで散々バカにされたので発狂しております。
567名無しさん@120分待ち:2010/06/12(土) 21:38:21 ID:1+Y5dYiJ
だからって、わざわざこんな寂しいスレに来んでも。
568名無しさん@120分待ち:2010/07/01(木) 17:12:10 ID:9lHkcm9K
「万博プールガーデン」7月1日オープン
公式ページ
http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/news/nr100519/nr100519.html
569名無しさん@120分待ち:2010/07/04(日) 08:13:21 ID:/spYT4UF
今日行ってみる
570名無しさん@120分待ち:2010/07/05(月) 15:23:25 ID:6yIMcF/X
>>501

風神雷神のonrideムービーがyoutubeにあります。
571名無しさん@120分待ち:2010/07/17(土) 02:41:56 ID:Q9EqgKE9
2007年5月の人身事故は事故目撃者も救急搬送された人いるみたいだけど、
そういう人には遊園地側が見舞金払う必要はあるの?

wikipedia
「事故の原因は〜と思われる」
「社長らは被害者の葬式通夜等参列を拒否されるが○月○日に初めて手を合わせることを許される」
「おろちは2周後安全装置作動で停止」
ってあるけど、

・いまだに事故原因は「らしい」であり、確定はしてないの?
・通夜の拒否とか許されたとかどこでそんな情報を?
・オロチは2周して止まったのは安全装置とか関係なく普通の停止じゃないの?

572名無しさん@120分待ち:2010/07/18(日) 20:41:43 ID:iapQJIp0
>>565
15年車軸交換なしでも法律に触れないのだろうか
573名無しさん@120分待ち:2010/07/27(火) 11:53:40 ID:Hg2tS+uC
万博プールガーデンは最高
574名無しさん@120分待ち:2010/07/27(火) 12:36:24 ID:Hg2tS+uC
万博プールガーデン 入場券 レジャーチケット 国内旅行 JTB
料金(税込)【各200円割引】
中学生以上 1,400円 → お得 1,200円
4歳〜小学 800円 → お得 600円
65歳以上 1,200円 → お得 1,000円
3歳以下入場無料。
http://www.jtb.co.jp/etkt/Detail.aspx?jcd=02270BNPKP110
575名無しさん@120分待ち:2010/07/27(火) 13:35:08 ID:6BOFNOxY
たっかー!
そんな料金に設定する価値あるんか?
576名無しさん@120分待ち:2010/07/27(火) 15:16:21 ID:26TEwUbP
こんなのもある

大阪モノレール1日乗り放題の乗車券と、万博プールガーデンの入園券がセットになったお得な乗車券を発売します。
発売期間:7月1日(木)〜9月5日(日)
発売場所:大阪モノレール各駅改札窓口(万博記念公園駅を隙く)
発売額:大人1650円、シルバー(65歳以上)1500円、小児(小学生)800円

お問い合せ先:大阪モノレールサービス(株)お客様係
TEL 06-(平日9時〜17時45分)
ホームページアドレス http://www.osaka-monorail.co.jp
※詳細はHP・駅ポスターなどでご確認ください。
577名無しさん@120分待ち:2010/07/28(水) 00:17:19 ID:RWycSrNs
>>568
万博プール、こんなページもあった

http://park.expo70.or.jp/facil/facil_55.html

割とよさそうだけど、この猛暑だから混んでるだろうな・・・
578名無しさん@120分待ち:2010/07/28(水) 16:50:17 ID:CAdpIfIb
万博プールガーデン
土、日はそこそこ混んでる
579名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 02:23:12 ID:LraYB+6B
>>574
JTB、万博プールガーデン[大阪府] チケット一覧
中学生以上 / 1,400円→1,300円 4歳〜小学 / 800円→700円 65歳以上 / 1,200円→1,100円
http://www.jtb.co.jp/etkt/GpList.aspx?gpsyocd=02270BNPKP099
580名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 11:06:33 ID:Nl1lTAwn
ミズノ‐引き券携帯クーポン
http://www.mizuno.co.jp/school/facility/shisetsu_33/ 
581名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 11:11:17 ID:Nl1lTAwn
ホテル阪急エキスポパーク|イベントのご案内「万博プールガーデン」のお得なチケット付プラン
「万博プールガーデン」のお得なチケット付プラン
2010年8月12日(木)〜14日(土)
http://www.hankyu-hotel.com/cgi-bin2/cms2/event.cgi?hid=24hhexpopark&page=plan&code=TTBfzr23pX
582名無しさん@120分待ち:2010/08/05(木) 17:11:07 ID:wEdiKSCS
>>574
改定
万博プールガーデン 入場券商品番号 0227889
元気いっぱいとっておきの夏を満喫しよう!流水プール、渚プール、レインフォートレスがご利用頂けます。9/4迄販売、9/5迄有効。

中学生以上 / 1,400円→1,200円 4歳〜小学 / 800円→600円 65歳以上 / 1,200円→1,000円
583名無しさん@120分待ち:2010/08/05(木) 22:43:27 ID:HqtkWegj
もう幽霊でない?
584名無しさん@120分待ち:2010/08/05(木) 22:51:15 ID:RvZZ+/hB
え?幽霊出るん?
585名無しさん@120分待ち:2010/08/06(金) 13:06:31 ID:nVfZxqPh
プール人大勢いた
586名無しさん@120分待ち:2010/08/16(月) 12:24:21 ID:LV0xbjq+
混んでた。
587名無しさん@120分待ち:2010/08/16(月) 23:00:31 ID:SwjWsIyc
首チョンパランド
588名無しさん@120分待ち:2010/08/18(水) 17:44:58 ID:u1aTeqV2
畑掘ったらくびー
589名無しさん@120分待ち:2010/08/18(水) 21:08:36 ID:HvMUXJ3W
デブ首ランド
590名無しさん@120分待ち:2010/08/19(木) 22:10:53 ID:F1+ODLml
プールは好評
591名無しさん@120分待ち:2010/08/20(金) 21:33:33 ID:oNBmYPDl
猛暑
592名無しさん@120分待ち
NHKの昼前に出てた