【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
ビデオ・銀塩・デジカメ(一眼/コンデジ)・カメラ付ケータイ等々対象は問いません。
撮影の是非やルール・マナーの議論、機材やテクニックなどの情報交換など
様々な視点で語り合っていきましょう。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1197340584/
2名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 00:59:32 ID:ny8teGfL
過去スレ
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 4本
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1188477767/
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 3本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1155260547/
【ショー】TDR:撮影好き集まれ【パレード】2ショット目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1134301096/
【ショー】TDR:撮影好き集まれ【パレード】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1103988789/
【カメラと】銀塩・デジカメ・ビデオ撮影【ビデオ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1057799196/
★ TDR限定 銀塩カメラ統一スレ ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1021991812/
TDRファンが使うデジカメ、デジタルビデオカメラ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1000436130/

関連板
カメラ板
http://hobby11.2ch.net/camera/
デジカメ板
http://hobby11.2ch.net/dcamera/
ビデオカメラ板
http://bubble6.2ch.net/vcamera/
写真撮影板
http://hobby11.2ch.net/photo/
3名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 01:21:24 ID:+RJU0rqo
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1216223935/
4誘導:2008/07/17(木) 06:04:22 ID:5S44fAf/
重複スレです
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1216223935/
をご利用ください
>>1削除依頼出してね
5名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 09:23:05 ID:Kh1+d4kI
五反田ビデオ愛好会
6_:2008/07/18(金) 05:18:45 ID:YtmKK10t
7_:2008/07/18(金) 05:20:06 ID:YtmKK10t
8_:2008/07/18(金) 05:22:00 ID:YtmKK10t
9重複スレ誘導:2008/07/18(金) 05:23:11 ID:YtmKK10t

【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1216223935/l50
10名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 15:10:27 ID:wI+iwRpj
ローアングラー参上



(;´д`) あぅあぅあーあぅあぅあーあぅあぅあーあぅあぅあーあぅあぅあーあぅあぅあーあぅあぅあーあぅあぅあー
11名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 21:25:27 ID:aFH3g/sG
9/1より銀箱、三脚、一脚の持ち込みが全面禁止になるそうだ
やっと決定したって
仕事上OLCと関わりあるんだが情報キタ

ついによくやったOLC!
12名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 21:54:10 ID:Cxk2WMkA
今日のシーでやったジャンピンスマイル、子持ちでも何でもない撮影厨多すぎ。
大人1人分のでっかい三脚を最前5人とかで陣取って気味悪い風景。

キッズエリアに子供を入れた母親達が『これじゃ見えないね』と呟いてたよ。

キッズの為のショーなのに…9月からじゃ遅いくらい。

13名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 22:02:53 ID:O2vPkMYd
>>12
現在の本スレはこちらです。
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1216223935/l50

ついに10レス超えちゃったね。
10レスに到達しないように放っておけば、
数日でdat落ち(即死判定)したのに。
三脚禁止の話題でスレの消費が早くなってるし、
次スレのために、このまま置いとく?
14_:2008/07/19(土) 06:18:55 ID:iucE7Ma9
>>13 次スレ誘導しつつ保管でいいんでないすか。
本スレの議論も白熱しているから、案外早く次スレが必要になるかもしれんし。

削除願いが出ていれば、いくらなんでもここが次スレになる前にスレストかかるでしょ。
15重複スレにつき本スレへ誘導:2008/07/19(土) 06:20:44 ID:iucE7Ma9

現在の本スレは↓です。 ここは削除待ちor次スレ用に保管されている重複スレ。

【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1216223935/l50
16名無しさん@120分待ち:2008/07/19(土) 12:44:45 ID:7Hnp4e9h
俺の朝木を撮影しよう
17名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 13:38:22 ID:ZbPHAMDW
>>16
ともりん?
1814:2008/07/22(火) 20:22:16 ID:nVdrmYmj
あの調子だと、ここが次スレになる日も近そうだ。


現在の本スレは↓です。 ここは削除待ちor次スレ用に保管されている重複スレ。

【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1216223935/l50
19名無しさん@120分待ち:2008/07/26(土) 15:17:29 ID:WqHnIDtK
ともりん★ミ
20名無しさん@120分待ち:2008/08/02(土) 01:20:41 ID:SxC/3GMD
あげ
21名無しさん@120分待ち:2008/08/03(日) 19:26:11 ID:qYBgJYe4
梅茶漬けがage
22名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 08:14:35 ID:wLaQS48v
ココが次スレ(実質7スレ目)で良いのかな?
23名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 08:57:22 ID:eqgSzFwA
>>22
おk。
まさか、遊園地板みたいな過疎板で、重複スレが
リサイクルされる日がやってくるとはなあw
前スレ
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 6本目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1216223935/
24名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 08:59:03 ID:dcKk9Kqa
>>12

よかったね、銀箱や三脚禁止になって。
25名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 17:23:08 ID:yDA4Lbds
カメラ・ビデオ好きが高じると、回りが見えなくなるのはTDRだけではない。

・桜の名所に夜明け前から三脚立てて陣取り、朝日が出る頃に
 一般人がカメラと桜の間に入ってくると「あ〜〜」とブーイング。
・線路に入り込むてっちゃん。
・サーキットでレースクイーンにたかる小僧共。
・京都奈良で、寺院の床・庭に三脚突き立てるおやじ共。
 まあそのせいで三脚一脚禁止になったが。

うざい。キモイ。消えてくれと。

…でもなぁ、わかっちゃいるけど、三脚禁止はつらいのよ。
手ブレが許される映像ってのは、一部の映画くらいか。
手ブレ防止のシステムがメチャクチャ進化するのを待つしかないか。
26名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 17:28:38 ID:yDA4Lbds
カキコのついでに、妄想カキコ。今回の三脚一脚禁止令について。

年に1回来るかどうかのお客さんがクレーム入れるってのはどうもなぁ。
そういう人達はアトラクション中心だろうし。
城前のK席やL席でも喜んでるみたいだし。
出入り禁止になったサカイ一派が、腹いせにクレームの電話
しまくったんじゃねーの?www
27名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 17:55:35 ID:hTzUrSyR
>>26
まとめでみつけたけど、こんなのがあったよ
もとはvipのスレみたいだからネタかもしれないけど


元ディズニーのお兄さんだけど、なにか質問ある?
ttp://bokoboko.dip.jp/bokoboko/index.py/1187409380/2
>じゃあショーマニアの場所取りの話でも。
>昔、超人気のショーの最終日。
>ベストポジション争奪のため、マニアが前の日の終電から泊り込みで列を作ってたそうです。
>いざ開園となると、ゲストが走り出さないようにキャストを一列に並べて張っていた防衛線を突破
>マニアが全力疾走を開始しました。周りから抜きん出た二人がベストポジションむかって競走を始め
一人が最前線に向けてヘッドスライディング!これは負ける!と思ったもう一人は…

>あろうことか持っていた業務用の巨大な三脚をブン投げました。

>当たり所が悪かったようで、ヘッドスライディングしたほうのマニアが流血。
>マニアは怖いね、というお話でした。

これほどじゃないけど、三脚or銀箱接触で怪我という話もある
三脚もちが増えて、怪我人も増加すれば安全対策で禁止も仕方ないかもね
28名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 17:58:38 ID:v7shoLob
あれ?まだ三脚禁止の話続行でいいの?
9月実施されて落ち着くまでは話したいよねw

確かに常連のクレームが一番多かったとは思うけど
ボンスレとか見るとそれだけじゃないような気が…

良い場所で見られることを知った人達
これは抽選やキッズエリアの拡大も含まれるんじゃないかな
あの人達邪魔→禁止にすればいなくなる
みたいな短絡思考のような気がする

実際人多杉だから撮影者がいようといまいと関係ないと思うんだけどねぇ
BBBなんかはラインカット発生しているんだし
クールなんかは撮影者いなくても待っている人多数

まぁそうは言ってもちょっと過熱気味だったから
ここら辺で一線引くのには三脚禁止程度でちょうどいいんじゃない?

>>25
野生動物への餌付けも加えてw
29ID変わったけど、25:2008/08/04(月) 18:51:16 ID:cYmkVDwj
>>27
ワロタ。必死過ぎw
アスファルトにスライディングって時点でネタだろうけどwww
>>28
あるある。聞いた事ある。
あと、昆虫が動かない様に接着剤で草木に貼付けて撮影とかね…こえーよ…

とにかく度が過ぎたってこったろうね。
“ニコンがTDLでF5のテストをしていた”みたいな逸話も、これからは
聞けなくなるかと思うと淋しい…

これ以上禁止事項が増えない様に、マナーを守って自制心を保って、と。
30名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 20:16:15 ID:v7shoLob
>>27
その話はネタだろうけど…
以前シーの夜ファンパで常連のカメラとキャストが接触
カメラが壊れたらしく一悶着あったよね

>>29
>接着剤((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でき上がった写真見て虚しくならないのかな

対策してあるからなんだろうけどTDRって虫少ないよね
紫陽花&かたつむりの組み合わせを見たことがないw
31名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 20:54:11 ID:zqukmBfm
一脚がわりになる杖のようなものは売ってないかのぉ。

32名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 21:04:49 ID:KoArGhTq
三脚や一脚の代わりになるような物探したって、撮影に使用できないんだから
意味無いよ。手持ち以外で撮影してたら、キャストが来て注意されるんでしょ。
33名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 21:14:24 ID:dcKk9Kqa
だからさ。園内使用可の、一脚らしき物を作ればいいとおも☆!
当たっても倒れても安全設計のやつで、キャラクター仕様にして。TDRも儲かるし、一石二鳥じゃね。
34名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 21:33:35 ID:QSrE84dg
ポップコーンバケツを胸の高さでかけてその上に肘おいて撮影すればおk
35名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 21:34:09 ID:bkxtk2DD
>>27
ミニミニが始まったばかりの頃
ある常連が毎日座席整理券の最前列を独占していて
ある日キレた別の常連が
三脚や手荷物を投げたのを見たよ
36名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 22:28:28 ID:COFh7Pym
>34
それ、よくやるんだけどさ、バケツのストラップ、片側がマジックテープになってて、時々注意しないと、落ちるから注意だぞww
こないだ、中身全部鴨に食われたw
37名無しさん@120分待ち:2008/08/04(月) 23:17:17 ID:8uQrAD2s
>>30
最近TDR内でゴ○ブリを沢山目撃するんだが・・・
悪徳と共にどっか行けばいいのにね
3830:2008/08/05(火) 11:43:07 ID:Ma5ZoeR7
>>37
ゴ○ブリは見てないなぁ
なめ○じは肉ミキの庭に多いって聞いたことあるけど( ;´Д`)

いずれにせよ遭遇率はかなり低いよ
カストさん達に感謝だね
むしろ悪徳常連の方が率高かったりしてw
39名無しさん@120分待ち:2008/08/05(火) 18:59:21 ID:wR/Ip7Ay
>>38

ミトミキの入口の柱に居たよ・・・
他の人が少し騒いたので気が付いた。

40名無しさん@120分待ち:2008/08/05(火) 19:22:45 ID:AK1UjrXe
>>38 >>39
逆になめくじは見たこと無いな・・・
ちなみに最近ゴ○をみたのはランドならボイラールームバイツ、シーならレイジングのロッカー付近・・・。
まぁどっちも密林だから仕方ないかw

こんどうpするわ
41名無しさん@120分待ち:2008/08/05(火) 22:19:30 ID:Ma5ZoeR7
>>39
やっぱりいるんだorz
あんまり行かないっていうのもあるだろうけど

>>40
うpは( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
綺麗なものがいいな
42名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 03:34:28 ID:A4zCfTDv
Gは閉園近くにシー一周歩いてたら3回位見たな、どこも食べ物屋付近で
あとアラビアにでっかいクモらしき物。盆で座ってる時に出没したらと思うと恐ろしい
園外にはでっかいミミズの死骸が多いね、土が良いようで
って何のスレだっけ?
43名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 10:18:24 ID:O3lxXtmJ
クモは害虫を食べてくれるので気にしない
さすがに素手では触れませんがw
九州地方なら分かるかな?やっでこはいいクモですwww

嵐の後の快晴
撮影行きたいよー
44名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 12:26:48 ID:JwRfoDiC
昆虫撮影inTDRなんて本も良さそうかもw
45名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 16:53:28 ID:O3lxXtmJ
昆虫は好き嫌い分かれそうだね
自分は極端なものでなければ平気な方だけど
柵があったりで虫コラボ撮影は難しかった

望遠マクロがあれば便利だろうとは思うけど
それ以前に欲しいレンズがあるしね
46名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 20:34:09 ID:rfSlinJA
そのうち、望遠禁止。やがて







カメラ禁止になるな。
47名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 22:15:23 ID:sxQG62/L
いや、昆虫禁止が先
48名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 10:22:55 ID:usZiCIzG
>>47
出禁をくらった昆虫w

植物のためにも虫は必要なんだよ〜
今日は昆虫探しにでも行こうかなw

っていうか蝶とか蜂もダメなの?
49名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 23:16:26 ID:Eq3t0w4B
蜂はあんまり見ないな
花撮る時にも

きちんと駆除してるのかな
良いような悪いようなw
50名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 23:51:52 ID:duUqaR9k
おまえらもういい加減TDR植栽スレにでも行ってこいww
51名無しさん@120分待ち:2008/08/08(金) 10:46:17 ID:pjQyXCps
んじゃ、この流れ変えるべく
うpしまーす

配布貰うついでだったんですが
やっぱり歩き回ってしまいました
暑かったι(´Д`υ)
ttp://tdrphotomusic.infoseek.ne.jp/
52名無しさん@120分待ち:2008/08/08(金) 20:57:00 ID:HIhTPofe
>>51
天気も良く最高ですな
夏の空は気持ちが良い・・・
53名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 14:20:21 ID:uBBOt+cF
レンズキットとWズームキットの違いを教えてください
54名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 15:05:55 ID:mzBXhEmi
55名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 15:25:51 ID:f/jxkC31
ここはフジフィルムのデジカメを進めないと…
56名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 16:28:57 ID:iWnNXHkS
パナのLX3買うやついるか?
まともなコンパクトがこのくらいしかない。
57名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 18:34:17 ID:mzBXhEmi
ごめんこっちにしとけ
http://cweb.canon.jp/ixy-d/ixy-d/product.html

>>56
F2.0とは凄いな
価格にもよるけど是非とも携帯機にほすぃ・・・
58名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 18:39:56 ID:mzBXhEmi
今値段見たら58000円くらいか
サブには持って来いだな・・・
59名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 01:48:03 ID:Qj4GzRSs
ニコンD40WキットUを買おうか迷ってるんだけどEパレも綺麗に撮れる?

あとメモリーカードもどれくらいあれば充分か教えてください

デジ一初心者です
60名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 02:03:38 ID:ow1MfwvD
>>59
レンズと知識(ウデ)に依存する。
ウデがあればキットレンズでもそこそこ綺麗に撮れるだろうが、
ウデがなければいいレンズ使っても大した写真は撮れない。
綺麗というのがノイズの少ない写真を意味するのであれば、明るいレンズは必須。

カードはとりあえず4GBくらいのを1枚買っとけ。
61名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 02:44:34 ID:gXKRL85F
>>59
撮れる。つかそれがいちばん安くキレイに撮れるカメラ。
62名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 06:57:53 ID:LoonXOA0
ショー撮影時三脚禁止とか三脚使用をショー開始5分前からとかにするのならまだしも
持ち込み禁止を安易に決めて夜景の撮影をほぼ不可能にした運営側の決定に対して
苦情を言いたいという香具師はどのくらいいるんだ?

ある程度人数がいるのなら、もっとも効果的な方法で苦情を出す方法を考えているのだが
63名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 11:19:44 ID:mQotidTP
>>62
香具師2

このスレで三脚禁止反対を叫べばまた叩かれるかもしれないが、
やはり持ち込み禁止は段階的にしてほしかった。
64名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 12:14:20 ID:ow1MfwvD
>>62
> 持ち込み禁止を安易に決めて

本当に安易だと思っているなら、まずは自分を見つめ直した方がいい。
65名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 12:14:33 ID:QHYSFH7G
>>62-63
中途半端な規制だと、キャストの目を盗んで使おうとするバカが残るだろうからなぁ。

機材自体を禁止にしないと、「安全のため」という大義名分が通らなくなるし。
たしかに、あの混んだワールドバザールやミラコ下を、機材を持って通るのは
周りのゲスト、特に子供にとっては危険だからね。

というか、スタドリやボンの一脚三脚原則使用禁止で、十分、
段階施行になってると思うけど?
告知期間が短くて、なし崩し的に、脚を地面に付けなければいいという
グダグダな運用になっちゃったけどさ。
66名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 12:36:47 ID:y3mvjKpV
>>59
今からEパレを含むパーク用にD40を買うなら、正直言ってWズームキット買うより投資は
多くなるけどボディとVR16-85mmをまずは別々に買った方がいいと思う。
>>http://kakaku.com/item/10503511928/
Eパレならそれなりの場所を確保できればテレ85mm(35mm換算130mm)でも大丈夫だよ。
で、今後ステージ撮影などでテレが足らなくなったらVR70-300mmを買い足してつけかえ。
>>http://kakaku.com/item/10503511804/
初心者にはこれらだけで十分。Wズームキット買ってもすぐ欲しくなるレンズ群じゃないかな。

Eパレだけでなく風景もと思ったらワイ端18mmはあとちょっと足らないことが多いし(シー
のMTHとか)、キットレンズのテレ端200mmの写りは非常に甘いのも有名な話(これはVR
18-200mmでも同じ)。
それにキットの55-200mmのVRはSS3段稼げると買いてはあるが怪しいよ。それにひきかえ
16-85mmは正味4段。

ただ俺もサブでD40持ってて夜には重宝するけど、Eパレはさすがに歩留まりが非常に悪い。
D700ならもう少し改善できるかと思うだろうけど、Eパレ独特の被写体ブレも考えると
DXならこれが限界だろうね。
本気で撮るなら皆書くだろうけど明るいレンズを使うのにこしたことないよ。
>>59さんが買うかどうかは別にして、今D40で使えるレンズでパークのショーに一番適して
いるのはAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDじゃなかと思いだしてきた。
>>http://kakaku.com/spec/10503511873/
67名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 15:54:21 ID:eTvfpheQ
キヤノンEOSkissデジタルXとか
EOSkissX2あたりってどうですかねー?

ショーパレでキャラの全身よりいい感じに
アップぐらいまで寄れる写真が撮りたいんだけど…

ダブルレンズキット買えば何とかなるかな?
68名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 16:29:14 ID:YJPavvPR
>>62 >>63
自分も三脚使いたいけど
冷静に見つめなおす時期だと思ってるよ
集団でなんとかしようってのは何か違う気が…

撮影云々に関わらずマナーモラルは悪くなる一方だから
今回のルールがどう影響してくるか分からない
三脚使わない撮影も決して安全とは言えないしね


9月の開始で具体的に指示出るだろうから
改善して欲しい点がもう少しはっきりすると思う
その時に要望として出すつもりではいるけどね
69名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 16:41:38 ID:gAtk02sv
>>67
キャラのアップ撮りたいなら、ダブルズームキットじゃ無理だとおも。
立ち見なら300mm以上かな、座り見最前とか言うなら別だけど。

トリミングしてもいいなら、なんとかならないこともない。
70名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 18:57:54 ID:ECnp0E1A
>AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
 たぶん、写りは最強と思うが、
 値段がすごいことになってるな。
71名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 19:41:23 ID:zbzR+d9u
俺はビデオはなんだがとりあえず三脚禁止を受けて
右腕を毎日ダンベルで鍛えてる
72名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 20:31:43 ID:zFKutYfO
がんばれ!
73名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 21:09:42 ID:eTvfpheQ
>>69
じゃレンズキット+望遠レンズ買ったほうが良いですかね?

望遠レンズはタムロンかシグマあたりが良いのかと思うんだけど
何かお勧めのとかありますか?
合わせて10万越さない程度が良いけど難しいかな
74名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 22:18:26 ID:gAtk02sv
>>73
参考までに、自分は一番最初はニコンでレンズキット+望遠だったよ。
あわせて11万だった。

タムロン・シグマがあまり詳しくないので、詳しい人、フォローよろすく。
75名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 22:49:15 ID:ECnp0E1A
D40向けだったら、
 AF-S DX Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G
 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
 が鉄板。

 正直、パレードなら200mmでも全然いけると思うぞ。
 お金がだせるならタムロンの200mm F2.8も捨てがたい。
76名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 22:53:40 ID:ECnp0E1A
×AF-S DX Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G
○AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)
D40だとこっちだった。
すみません。

でも、これだとズームレンズキットと変わらないか……。
77名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 23:15:37 ID:ow1MfwvD
>>73
シグマの APO 70-300mm F4-5.6 が安価でおすすめ。
安物だからそのうち捨てることになるだろうけど、しばらくは良き相棒となるであろう。
78名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 01:44:26 ID:pSzEwaHW
予算がゆるせば最初から40Dと70-200F4L買ってもいいとおも
79名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 02:34:37 ID:ivmPJfWe
>>68
その改善して欲しい点や要望が、撮影者の独りよがりでなく
パークの全てのゲストやキャストの有益になり、OLCにとっても
コストがかからず(というか、収益に繋がること)ならいいんだけどなw

ゲストの要望というのは、OLCの社内に入れば、それは企画書なり
稟議書なりに化けるものだから、きちんと、合理的な理由や
その(収益やパークの環境に対するなどの)効果を書き添えられるかが
採用されるかどうかの分かれ目。
単なる希望=ただのワガママだからね。

OLCの株主総会の質問タイムのごとく、オタクのワガママ発表会じゃ
話にならんw
80名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 06:48:28 ID:/AGw6AFG
ゲストからの意見というのは
・要望
・苦情
・不平
・不満
とあるわけだ、それに応えるのがOLCの仕事なわけだよ
一人がぶちまける意見は我が儘になる場合があるが
ゲスト数人以上の(もちろん悪徳を除く)のゲストのまとまった同意見というのは
最低でも不平不満がアルという正しい認識を与えることが出来るわけだ
81名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 10:03:37 ID:eqH3Ky79
>>80
それ、おかしいだろ。
複数の同じ意見が、必ずしも正当な要求とは限らん。
例えば、カウントダウン待ちの徹夜を解禁汁とか、
宿泊してなくてもホテルゲートをオープン時に使わせろという要望を
仮にここで複数集めて個々に出したとしても、それは我が儘にしか過ぎん。
要望の数よりも、その内容の方が重要。

つか、悪徳軍団員かどうかなんて、ゲスリレやお客様センターでは
判断つかんだろ。
82名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 11:27:17 ID:A3wCnQUw
>>79
まぁそれは個人では判断できないことも多いわけでw

今回三脚禁止で「自分達はルールを守っていた」って意見も多かった
でもここで吠えてもしょうがないんだよね
黙っていた分非三脚使用者からのクレームに押されてしまった部分も多いんじゃないかな…

本当の意味での詳細までは分かってないから
きちんとしたルールに確定するまではもう少し時間がかかりそう
今はキャストさんからの説明内容もばらばらだしね
83名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 13:09:18 ID:AFw/XKN/
>>79-82
OLCも馬鹿じゃないんだし、いろいろ考えられる規制案の中から、
持ち込み禁止がパークにとって一番望ましいと判断して選択されたんだから、
要望を出しても、いまさら覆らないって。

安全対策を謳っている限り、旧1時間前ルールみたいに
規制を掛けたことが却って危険を生んだという事態にならない限りね。

三脚を持ち込めなくなるとゲストが危険に晒されるって、有り得る?w
84名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 13:38:28 ID:A3wCnQUw
>>83
あ、うまく言えなくってスマソ
三脚禁止を覆そうって訳じゃないよ

ルール自体まだ不明瞭な点が多い
かつ、ここでも度々出てくる「どうやって固定するか」
今時点では予測できない状況も出てきそうだって事

今まで既に三脚を使用しない撮影者から頭に機材をよく乗せられますが、何か?w
これは多分小さい人ほど受けている被害だから
理解できない人も多いだろうね
安全対策というなら要望事項はある
今までOLCに言うことじゃないな、とは思ってたんだけどね
85名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 17:41:46 ID:s7iW9Sxi
コンデジ使いのシトに質問です
Eパレをコンデジで撮影しるときにISOはどれくらいに設定してまふか?
86名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 23:19:33 ID:yFu6zM9v
コンデジで無理して撮るより肉眼で堪能した方が建設的だと思うが。



コンデジもピンキリなのにそんな質問じゃ誰も答えられねーよ。

ISO=設定可能限界まで高感度
露出補正=とりあえずマイナス
フラッシュ=死んでも焚かない
あんまりズームしない
呼吸と心臓をできるだけ止めて手ブレ防止

コレ全部やっておけばまあまあ安らかな写真が撮れるんじゃねーの?
87名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 00:17:49 ID:F3vjlVNB
今日久々に言ってジュビみてたら
隣で三脚使ってる人の所ににキャストがとんできて
黄色い紙を三脚に付けろと言っていた。
三脚使ってる人に注意を促していたのかな?
88名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 00:21:02 ID:omf0eWPF
>>85
ザ・ワールド
89名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 00:29:54 ID:qipLmui1
>>77
APO 70-300mm F4-5.6って何倍ズームぐらい?4倍ぐらい?
90名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 00:43:31 ID:omf0eWPF
>>89
300/70=ズーム倍率
91名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 08:18:22 ID:L43mxJbY
D700 VR18-200 VR70-200 あとは単焦点を持ってインしてます
92名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 11:43:55 ID:36BooHXH
>>91
>>VR18-200
せっかくのD700なのにDXモード?
VR70-200mm持ってるなら18-200売って24-70mmF2.8買ったら?
14-24mmF2.8で大三元にするかどうかは別にして
93名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 18:24:23 ID:k5rTCj2z
>18-200売って24-70mmF2.8
 18-200売っても24-70mmの購入資金には届かないだろjk
94名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 21:06:07 ID:mujVu5z7
三脚禁止ついでに巨体禁止にしてくれないかな。
それか巨体エリア設けてほしい。
めたぼ対策にもなってよいぞ。
95名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 22:52:44 ID:Xri1fK2C
>>94チンチクリン乙。
96名無しさん@120分待ち:2008/08/13(水) 09:15:08 ID:vWXIPcCt
>>91
D700で18-200とかいらねーってwww
>>92が言ってる通り素直に大三元揃えとけ
ついでだが、D3でVR70-200使うとケラレが生じる不具合あったが
FXのD700だとやっぱりケラレるん?
97名無しさん@120分待ち:2008/08/13(水) 09:19:22 ID:KqxZZmQP
FX DXに切り替えられるのかな?
98名無しさん@120分待ち:2008/08/13(水) 19:01:53 ID:UqnjYgx/
ケラレ?
開放時の周辺減光のことか?
99名無しさん@120分待ち:2008/08/14(木) 11:23:49 ID:pK3NTyDy
鏡胴ケラレじゃなくて周辺減光だったっけ?
D3X狙いで見送ってD300買ったから詳しい情報は知らんが
D700でも発生するん?
持ってるなら教えてください。
100名無しさん@120分待ち:2008/08/14(木) 14:23:46 ID:jcdjN7Tt
あんなに濡れるなんて知らなくてビデオ壊れちゃった。。。花壇の所に居たのに…ランドで負担してもらえない?
101名無しさん@120分待ち:2008/08/14(木) 14:30:38 ID:pn+W0Y7v
>>100
つ自己責任

その前に壊れたかどうかも分かんないよ
電源をむやみに入れたりしていなければ
2〜3日内部までよく乾かしてみれば復旧するかも?
102名無しさん@120分待ち:2008/08/14(木) 14:45:32 ID:HbSh8t/h
>>100
自己責任に意味がわからん奴はこのスレに来ないでくれ
103名無しさん@120分待ち:2008/08/14(木) 19:27:05 ID:ZbqmIq3L
>>100
HPにも

>シンデレラ城前では、大量の水がかかり、衣服・靴などが濡れる場合があります。ベビーカーなどのお荷物や、
>カメラ・ビデオ・携帯電話などの精密機器は特にご注意ください

こう書いてあるの読める?

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/event/summer2008/tdl/water/index.html
104名無しさん@120分待ち:2008/08/14(木) 20:43:50 ID:rBsie3x9
>>91
D700はクロップが使えるから
VR18-200を残しておいて正解です。
おいらは「短小」でインパしています。
105名無しさん@120分待ち:2008/08/15(金) 01:45:19 ID:Rs83P7Pi
>>100
ランドに聞いてみれば良いじゃん?
軽くあしらわれて終わりだと思うけどさ。
106名無しさん@120分待ち:2008/08/15(金) 11:24:59 ID:pBTSJPMC
>>100
ビデオ壊れたのは気の毒だけど、散々注意してるでしょ?
それで弁償しろなんて言ってもクレーマーと思われて終わりだよ。
ビデオしまう暇もないくらいに大量の水が一気にかかっちゃったのかな?
修理出来るといいね…
107名無しさん@120分待ち:2008/08/15(金) 13:38:38 ID:L8wlChuU
>>100

こういう発言(書き込み)見るたびに日本人の質は低下したなって思うよ。
俺自身も質の高い日本人だとは思わないが
普通は水使うショーなんだからかかったのは自分のミスって思うでしょ。
108名無しさん@120分待ち:2008/08/15(金) 23:55:10 ID:5irCJzBN
>>100
無理です
ブラビの水が、真冬に突風でかかった事例でもダメなんだから
109名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 00:47:59 ID:vXes272/
>>100
おまえのような奴がいると全面撮影禁止になるぞ
110名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 01:09:33 ID:r9gpbgUS
今日行ったらシーで夜景撮ってる三脚人多くみかけたな。
あと2週間、撮りおさめする人まだまだ増えるかね
111名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 13:54:59 ID:J/2/YCoy
>>108
ってことは2台も壊したってこと?

電子機器は濡れ方にもよるけど回復する可能性あるよ
自分は携帯ゲーム機水没させたけど
2、3日くらい乾燥剤一緒にさせて回復
この時、電源は絶対むやみに入れちゃいけないけどね




1台目壊した時点で反省すべきだったのに
注意書きも読まず
キャストの注意も聞かず
己の無知を晒しまくる
撮影ヲタを貶めるつもりなんだろうけどねw
112名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 16:11:04 ID:HsGbt6Hq
EOS Kiss X2ダブルズームを買おうと思っていますが、評判はどうですか?
主に夜のショーが撮りたいのですが、厳しいですか?
113名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 16:14:40 ID:cvBpFO+F
お金がゆるすならEF70-200F2.8IS+40D
お金をケチってKiss X2ダブルズームを選ぶと
そのぶんストレスがたまる。
114age:2008/08/16(土) 17:22:38 ID:9vh3Gg5I
D300とD700どっちがTDRで使いやすい?
三脚禁止で夜のshowや夜景も撮りたいならどっちかな?
115名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 17:33:08 ID:cvBpFO+F
D700でしょう。使ったこと無いけど。
116名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 17:48:31 ID:PQotOBUr
>>114
レンズ構成にもよるけど、D700でいいんじゃね?
117名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 18:01:50 ID:Um74Rsuj
>>114
予算でD3に届く可能性もあるぞ
118名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 19:41:40 ID:ZcT8Zzuw
ビデオカメラでお薦めってありますか?
10万以内で、なるべく夜にも強いものがいいんですが…
119名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 20:17:01 ID:KmDeOjtl
キヤノンHF10かソニーSR11の二択
三脚無しになるから軽いHF10のがいいかな
120名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 21:49:05 ID:Um74Rsuj
>>119
HFは知らんが、SR11は夜に強いとは言い難いでわ。
ハイビジョン系は、たいがい夜に難がある。
121名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 21:56:07 ID:U8beOOu3
そんなことないよ?
うちのはハイビジョン対応だけど エレパレなんかもかなり綺麗にとれる☆
122名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 22:37:19 ID:fe9ajsUb
>>104
「短小」じゃなくて「単焦点」じゃないか?
123名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 09:27:42 ID:IckjoGey
>>104
短小でインポに見えた。
124名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 09:58:57 ID:Xw5osPiS
夜の撮影ってAFが最初はなかなか合わなく困る。
どのカメラも一緒ですか?
うちのSR11がそうなんだが。
125名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 11:00:43 ID:5KZC+zXl
ハイビジョンってよりCMOSが夜ダメなんじゃね?
126名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 11:21:28 ID:f3PtvQmW
CMOSって夜ダメなんですか?
127名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 11:29:10 ID:MOoSzp8t
電気店で聞くのが良いと思うが…
まあ人それぞれだからね…
128名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 12:05:34 ID:X6Gb+Yvz
>>125-126
CCDに比べてCMOSが全くダメってわけでもないけど、
画像エンジンがそうとう強くないとね。

画像エンジンが強すぎて、(事実を)撮るというより(強引に)描くという味付けの
某メーカーのはどうかと思うけどw
129名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 13:11:37 ID:OJ+XxiHb
夜に強いって内容にもよるよね

スタドリとかだとお城+キャラを同時に撮る場合
強いライトや花火に引っ張られてお城は暗くなる
結局レンジ幅(ビデオだとゲイン?)の狭さが問題じゃない?

キャラとかにズームして撮る分には殆どの機種で大丈夫だとは思う

あと単板だと色味は出にくいよね
最近パナの3CMOSが気になる
130名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 17:13:06 ID:v50vw0Vs
ビクターが3CCDを出してなかったか?
131名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 17:44:45 ID:OJ+XxiHb
>>130
GZ-MC500のことかな?

3CCDはいいんだけど小さすぎて自分は操作性がダメだった
あとハードディスクタイプのはしりでかなり熱持つよ
132名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 18:31:23 ID:3CRzKXRs
以前使ってたパナの3CCDは夜の撮影で強い光を撮るとスミアが出て困りました。
133名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 19:38:18 ID:OJ+XxiHb
>>132
確かにCMOSはスミアは出にくいね

条件を厳しくしていけば機材はでかくなる一方だし
結局は撮り方次第な気がするけどね
134名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 21:24:15 ID:f3PtvQmW
ごめんなさい、スミアってなんでしょうか?
135名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 00:46:08 ID:Uc5YqENz
>>134
ググれ!!マンカスがっ!!
一番上に出てるのを読みやがれ
136名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 09:23:56 ID:B7Ir8W0o
リドでチデメインで撮影したいのですが、どの辺りがイイんですか?カメラは濡れても大丈夫なのですが…
137名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 10:42:45 ID:c/voqcVP
>>136
チデだけ撮るならリドの左端へどーぞ
まぁ結構濡れるけどwww
138名無しさん@120分待ち:2008/08/20(水) 00:34:53 ID:ewRbRroS
ペットボトルに取り付けてカメラを固定するものが売っていた
夏場は重さがすぐに足りなくなり、冬場はペットボトルなど持ち歩かない
さて、500円だがどーよ
139名無しさん@120分待ち:2008/08/20(水) 01:21:54 ID:HiLKxZKJ
中身満タンのペットボトルだって小ぶりのコンデジの重さを支えるので精一杯っしょ。

手持ちの方がマシ。
140名無しさん@120分待ち:2008/08/20(水) 01:27:05 ID:XOzBxirj
>>138
ボ撮ルンですだって注意されるよ、たぶん。
無駄な抵抗するなよ鬱陶しいから。

こっそりポップコーンバケツのフタにネジ切るとか、絶対にするなよ。
141名無しさん@120分待ち:2008/08/20(水) 05:55:38 ID:vH+zS3lE
>>100

 城裏方向に水がかかり、食べ物が濡れた人は換えてくれてたみたい。
142名無しさん@120分待ち:2008/08/20(水) 17:32:29 ID:Td+XPGUr
>>138
三脚一脚禁止の建前上の理由が“危険だから”って噂?だよな。
だったらボトルもいいかもね。
本音は“てめーら、朝っぱらから群れてうぜぇ”だろうけどね。

問題は、そのボトルに雲台つけて、重たいビデオカメラ載せて…
役に立つとは考えにくい。
143名無しさん@120分待ち:2008/08/20(水) 23:19:24 ID:RGo0o0Y4
500mlのペットボトルにXLH1が乗ってたら笑える
144名無しさん@120分待ち:2008/08/21(木) 22:50:01 ID:SrakY8c2
つ 2リットル
145名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 18:15:58 ID:3x0JO3Ue
つ 大五郎
146名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 19:44:05 ID:lQNvcdkO
てか本当にアホだね。
撮影機材に対するGCが山程来てるんだよ。だから禁止にしてるのに、
それから使用目的以外の物は使用禁止だし、そのペットボトルが撮影固定用なら、なおさらNG
三脚、一脚って名前じゃない!とかバカ言うなよ?
147名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 21:09:56 ID:jy6bm2MC
三脚ではなくてペットボトルだ、何が悪い。この馬鹿。
148名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 21:28:56 ID:bQQBO9zF
ペットボトルじゃ高さが足りない
149名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 21:43:16 ID:OF/cl4Ly
ペットボトルまで使わなきゃ、マトモなもの撮れないヤツって・・・

やっぱ、撮影厨はきめぇ!
150名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 22:20:19 ID:Wqz4ihNl
149がルールじゃないので、わめいていても気にしない。
151名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 22:33:21 ID:QPthxJDs
でもさぁ、そこまで必死にならんでも…って思うけどな
どのみちそのペットボトルを持たなきゃいけないんだから、手持ちと対して変わらん気がするがな
リドのドセンとかでそんなの見たら吹くぞ
152名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 23:32:30 ID:u1azjM2M
>>146
OLC関係者乙。

三脚禁止の正当化に必死なようで。
153名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 23:43:08 ID:OF/cl4Ly
>>152
本当に必死だな!お前らwww
マジ、きめぇ〜
154名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 05:45:07 ID:qLSZMoEv
>>147は何でそんなに必死なの?
撮影が禁止になった訳ではないんだからさ…。
ペットボトルのも一脚扱いになりそう。
155名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 08:32:54 ID:czcYXNKY
三脚禁止は運営部の独断独走らしいね
問題が起きたら運営本部長以下管理職と数名の役員が首になって終わりみたいよ

だから関係者が必死なんでしょ
セキュリティや商品、食堂が賛成しない規制って言うのも珍しいね
詳細の方針もまだ確定してないらしいしねw
156名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 08:36:32 ID:czcYXNKY
さて、以前62書いた、もっとも効果的な苦情だが現在文章査読中、
できあがったら印刷して名前を書いて郵送かメンスト持参で済むようにして
公開するわ
サイレントマジョリティの力を見せるときだね

ちなみにパナソニックと講談社もこの件には興味があるみたいで、三脚禁止になると
両者のマネジメント上で問題が起きる可能性がある見たいね。
157名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 10:12:01 ID:FCTId478
> 三脚禁止は運営部の独断独走
ソース(ry

OLC名義の某公式文書では「このような機材(三脚一脚)を使用することで
鑑賞エリアが少なく」なっているのが問題で、なおかつ「パーク内を移動中の
ゲストへの接触などの安全性」についてクレームが多いから禁止するお、
という話になっているわけで。
どっちも撮影オタのマナー欠如による身から出た錆じゃん。恥を知れ>該当者
こんな声明が出てる時点で「ぼくたちゲストはマナー守ってるよ!人には迷惑
かけてないし、これからもかけないよ!」的な言い分が通らん程度には、
堪忍袋の緒は既に切れているのだろう。
この辺、今更言うまでもないことだけど。

個人的にはショーパレ以外(ようするに夜景撮影時)の三脚使用は認めて
欲しい本音はあるけど、前者はともかく後者の言い分をくつがえせる主張は
存在しない気がする。社内の事情はどうあれ、SCSEの理念にも矛盾しておらず
妥当な決定だと思うし。路上に三脚広げるなんて昼より夜のほうが危ないし。
だから自分としては「自分たち自身を被写体とする記念撮影以外の撮影の
全面禁止」とならなかっただけでもマシだと思うんだ。

155の邪魔はしないから、三脚反対派を納得させられるだけの「効果的な苦情」
とやらがどんなものか、とりあえず楽しみにしてる。
恥の上塗りにならなきゃ良いね。




でもさ「マジョリティ」って、意味判って使ってる?
パークにデジ一眼やビデオカメラを支えられるサイズの三脚を持ち込む
ゲストって、私の認識では多数派とは到底思えないんだけど。
158名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 11:26:31 ID:CPKMQ9sU
俺は三脚を使わない人間だから今回のは何の影響もないんだが、
クレームが上がっていること自体が架空の話ってことはないのか!?
ここで「GCがあがってる」と言ってた関係者らしき人間も
実際にクレーム対応を何十件もしたのか、それとも会議で議題になったのかで
話の信憑性は違ってくると思う。

楽しみ方は人それぞれだからなあ。ま、それで関係ない奴に迷惑かけてんなら
規制もやむなしだが、俺個人としてはあまり気にならない。
気にならないのが、少数なのかはよくわかんないけど、
ここを見てたら三脚撮影厨は邪魔ってやつが多いじゃん?
撮影スレでその流れって、何かすごい組織力を感じるんだが。
159名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 11:37:29 ID:Px/hvFI2
背が低いから前の人と人の頭の間が
貴重な鑑賞エリアなんだけど
前の人が肩に業務用みたいなカメラかついだら
完全に見えなくなってしまったことがあるから
これからはそういう機会が増えそうで憂鬱。
160名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 13:08:01 ID:sNkdJqPL
>>159
自分も背が低いから気持ち分かるけどさ
無理して2列目から見といて前の人邪魔って何か違うんじゃない?

確かに最前真ん中とか馬鹿でかい親父ばっかりで嫌になるけど
自分は無理して2列目以降で見ようとはしないけど?
端から見てもいいんじゃないの?


>>158
アンチがひどいのはしょうがないにしても
何か変っていうのは感じるよね
「先生!○○君が××ちゃんをいじめてます!」
ってクラス全員の前で報告するような正義感臭さがある
確かに正しい事なんだけど…どこかずれてるんだよね

ペットボトルの件にしてもジョークとしてとらえられてない
まじめなのは分かるけどさ
実際ペットボトルが使える範囲なんて小さなコンデジまでだよ

>>145
完敗orz
自分が考えたのは大手スーパーで売ってる水用ペットボトルだた
161名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 13:23:11 ID:WrcBlDkf
つーか何度か湧いてるけどペットボトル等一切の補助器具は使用不可だと
三脚禁止判明した頃から言われてなかった?
どうせ厳しくするなら肩乗せカメラや白レンズも規制して欲しいね
162名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 13:25:32 ID:4848Q3w8
三脚つかっててもキャストから何も言われなくなったのは
TODAYに記載されるようになったせい?
163名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 13:46:29 ID:sNkdJqPL
>>161
ペットボトルのくだりはジョークです
いい加減流れ嫁
9月に絶対使用者でるなwww

一部機材禁止になるなら全部禁止になると思うよ
ストロボ禁止
家庭用ビデオ禁止
コンデジ禁止
携帯使用禁止

そして…フィルムカメラのみおk
スポンサーウマー
164名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 13:48:26 ID:Px/hvFI2
>>160
ここならまぁ、見えそうかなと思ってたら
ショー開始直前にいきなりでかい機械が前に来た時のがっかり感と
今回の鑑賞出来る場所を増やすための措置が
自分にとっては正反対の関係だな〜と思ったから書いただけだよ…
撮影しないで気軽に見に来てても、いきなり視界が変わってがっかりする事くらい許してほしい…
165名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 14:19:41 ID:sNkdJqPL
>>164
スマソ
自分も小さいから気持ちは分かるんだよ、本当に
今のクールとかのシステムとかだと
見えるかな、と思う位置で待ってると
家族連れのお父さんが直前で目の前に帰ってきたりとかさ

でも何かを邪魔、って言い出したらキリがないんだよね
実際そういったクレームから三脚禁止になったようだし…

> 今回の鑑賞出来る場所を増やすための措置が
> 自分にとっては正反対の関係だな〜と思ったから書いただけだよ…

分かる!
ぎゅうぎゅうづめにしたって見えるもんが見えなきゃ意味ないしね
女性ならではだと思うけどオサーンと密着なんかしたくないし
でも結果他人を責めたらアンチ三脚と同じじゃない?
結局自分なりに工夫していくしかないよ
お互い頑張ろうね
166名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 17:47:48 ID:NhjXo6dx
勝手にサイレントマジョリティとかほざいている奴がいるが、オレは今回の決定を甘受する。
自分が本当に多数派なのか、その根拠は何なのか。
調子に乗って一人で舞い上がっていないで、ちょっと考えた方がいい。

>>158

コンプレインは数の問題じゃないだろう常考。
167名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 18:06:20 ID:zVhR9yCt
>>161 肩乗せビデオカメラは禁止って聞いたよ。
168名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 19:20:30 ID:czcYXNKY
三脚持ち込み禁止に対する苦情の電話は既に多数ゲスト相談室に入っている
しかしCSがそれを取り上げていないのだよ、だから書面にする必要がある。
郵送でもCS以外の部署宛で郵送ね

ゲストを馬鹿にした対応だと言うことに気がついてほしいね
169名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 21:33:56 ID:LIEl2n7U
ちゅうか 最近パーク込みすぎ
アトラクつくりすぎで人大杉
営業方針がおかしいと思うのはおれだけか?
170名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 23:57:57 ID:F3Z+5CTk
>>168
だから、三脚他撮影機材が邪魔なんだよバカ!
ホントに撮影厨は頭悪いな・・・
171名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 06:27:58 ID:BTgN6kqD
また三脚議論か。もういい加減諦めようよ。ペットボトルで抵抗するだけ無駄。

つーか本当に馬鹿なゲスト大杉。写真撮る撮らないに限らずね。

ttp://www.uploda.org/uporg1629327.jpg
↑これとかマジにムカついたわ。
172名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 07:10:06 ID:oyANhdGA
>>170
撮影好きだが撮影厨で>>168の馬鹿と一緒にしてもらいたくないな
せめて三脚厨と言ってくれ

>>171
撮影主かどうか知らんが
ファインダー内に何が写ってるのか?シャッター押す時に確認しないのか?
173名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 07:17:50 ID:8ibO4x02
金曜ロードショーみたいで好きだけどな
つーか、前に人が居て見えねぇよって文句を言うのと同レベルじゃん
174171:2008/08/24(日) 07:40:53 ID:BTgN6kqD
>>172
5分以上も降りないんでもちろん確認した上で撮りますた
で撮ったらすぐどいたしもうなんなの?って感じ。

>>173
金曜ロードショーw懐かしいなw
てか明らか立っちゃダメでしょここはー
175名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 07:52:23 ID:oyANhdGA
>>174
確認した上でシャッター押して何故ムカついるんだ?
人が写り込んでる事を知ってて押してるんだろ?
5分以上も降りない事にムカついるのなら
>>171の文だけじゃわからんだろw
176171:2008/08/24(日) 08:17:23 ID:BTgN6kqD
>>175
う、確かにその通り
立っちゃいけない場所に立ってる馬鹿を写して、マナー低下を訴えたかったということでw


しかしお馬鹿なオレでもハッキリ判る位ゲストのマナーが低下しているね。
ぶっちゃけ三脚以上に景観損ねてるし安全を脅かしてるよw

でも三脚とか銀箱持ってオープンダッシュしてる常連も危ないしどっちもどっちて言うか、日本人全体の問題なんだろうねー

とりあえずこれからもマナーを守って撮影しよw
177名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 09:12:07 ID:b4yjZ3me
>>168
「三脚禁止」のどの辺がゲストをバカにしてる対応なのかさっぱりわからん。
178名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 10:12:13 ID:rJqyjLOt
曇りの時にショーパレ撮るとすごいブレるからカメラ変えたいんだけど
LUMIX買うならcanonとかのがいいかな

トリプルブレ補正ってのが気になる
179名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 12:22:04 ID:LToCRA5f
まず脇をしめろ。
そしてファインダー覗け。
すべてはそれからだ。
180名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 12:53:44 ID:dOHO0xAh
ここを見てると三脚禁止は当然のようだが、
三脚持ちはここで三脚の正当性を訴えたところで
叩かれるのが分かったからここには書き込まないだけ。
正規のルートでGCをあげてるよ。
ここで気を吐いていい気になってるのはどっちかな?w

悪徳の三脚持ちはどうせOLC上層部とに繋がってるんだから、
そこがゴネ始めたらこの措置も変わってくると見てる。
181名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 13:10:11 ID:AyIReUn+
>>180
お前、頭悪すぎじゃね?
182名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 13:31:05 ID:xiIp0WBV
>>171
ホテルが入ってるところとか、そもそも失敗っぽい気がする。
183名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 20:49:20 ID:AOf9ABy2
>>180
その悪徳潰しなんだがw
184名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 21:02:25 ID:yr4/0xr2
DDVCの奴等のせいだ
185名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 22:31:34 ID:NAIIOnH4
>>180
悪徳とOLC上層部とに繋がって意見が通るんだったら、何でキャッスルショーやらなくなったの?

三脚厨は、本当に頭悪いなwww
186名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 04:35:01 ID:XoDPdAdK
>>185
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/vm/plan/recommend/contents_29_d.html
「クリスマス・ファンタジー」のキャッスルショーをご覧いただきます
「クリスマス・ファンタジー」のキャッスルショーをご覧いただきます
「クリスマス・ファンタジー」のキャッスルショーをご覧いただきます
「クリスマス・ファンタジー」のキャッスルショーをご覧いただきます
「クリスマス・ファンタジー」のキャッスルショーをご覧いただきます

187名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 07:20:40 ID:ZIKgK5D3
そらやるだろ。
もう三脚締め出すんだし、トゥインクルや他キャッスルでちゃんと出来ましたよって実績出せたんだし。
クリスマスキャッスルの惨状を見た本国にマジ切れされたのが懐かしいな。
188名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 09:09:38 ID:oXFSV3RO
普段はともかくカウントダウンの時だけ三脚使わしてくれねーかな?特別営業って事で。
189名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 09:28:13 ID:HjDtcbnI
めでたい めでたい

DVDライターって綺麗?
190名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 09:42:06 ID:dSDwg9op
カウントならこっそり持ち込んでもバレなくね?
持ち検もカウント時の大荷物を1つ1つチェックするのは無理だろ。
奥に忍び込ませてもバレねーよ。
始まる寸前に設置すればキャストも周りも注意出来ないし。
デカ三脚は無理だが。





と、某撮影ヲタが言ってましたよ。
191名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 09:54:56 ID:oXFSV3RO

その作戦いいかも あんな小1時間も右腕一本で持ってらんないよ
192名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 10:07:29 ID:OrXf8HH7
またそういう事言って、結局ばれて、パレード中どかどかキャスト入ってきて撮影の邪魔になるのと、どっちがいいの?
193名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 11:10:55 ID:ERIbiu8A
撮影するけど、ここ見てウダウダ言ってる奴見ると規制は仕方ないって思うわ。
せいぜいコッソリ持ち込んで、他ゲストに通報でもされればいいよ。
実際あの手この手で持ち込みする馬鹿いそうだ。
194名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 11:28:58 ID:XGNkQqKI
>>193
あなたも、「ここ見てウダウダ言ってる奴」では…?w

195名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 11:59:57 ID:twGY9vLJ
詳細はいまだにはっきりしないし9月開始で色々出てきそうだよね
常連もそうだけどワンデーも知らなかった、で持ち込みしそうだし
まだまだルール改正しそうな悪寒

>>176
>ゲストのマナーが低下
ハゲド
現にボンの参加は恐ろしいことになってる
撮影ヲタのみを排除すれば改善されるって状況じゃない

禁止にした以上キャストに権限を与えて
強制退園などの措置をきっちりやって欲しい
9月が楽しみなような怖いような…
196名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 12:18:09 ID:SrcuBYiG
ハロウィンなら、木に仮装すれば一脚は枝として使えそうだぞ!
自分(幹)から出さなければならないが
197名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 13:59:55 ID:twGY9vLJ
>>196
機材にも仮装を施せば完璧だね
魔法の光と称してストロボも可能





ショーベースが一日一回の抽選になるんだね
撮影ヲタというよりショーヲタの排除なのかな
期間限定ってのがよく分からないけど様子見?
198名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 23:06:26 ID:ERIbiu8A
>>194
決まった規制に対してって意味。
ニホンゴワカル?
199名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 23:45:19 ID:tHyQvX8F
はいはい、頭弱い子は早く寝ようね
200名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 00:27:28 ID:jzy6ixNL
200ゲト〜♪(^O^)/ヤタ〜♪
201名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 07:26:48 ID:JfnN4zsL
>>195
>>197
>>199
twGY9vLJキモッwww
202名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 09:38:26 ID:puFzpc6i
三脚は場所取るからわかるけど一脚NGって
振り回す奴がいるから?
203名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 11:54:44 ID:MwOrXCri
>>202
三脚ダメなら四脚、五脚ならいいのか?というアホに対応するため、○脚全部だめ。

カシオがG-SHOCK以外に、A-SHOCKからZ-SHOCKまで全部商標登録してるのと同じ考え
204名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 11:58:51 ID:EzMuJy6f
よーしパパ G-SH0CKつくっちゃうぞ
205名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 12:23:39 ID:0rrzm410
>>202
三脚無しのほうが、余計に場所とるって
態度で示せば、良いんでね?
206名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 12:30:06 ID:ppcKVnev
自分はそのつもりだけど?
今までの三倍は取る
207名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 12:55:59 ID:2mcJnAd9
>>205

ディズニーじゃない撮影場所探せよ…
208名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 12:57:30 ID:iLTyKCLp
なんかホントバカだな
209名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 13:06:50 ID:TmkcO8b+
俺は6-SHOCK作るぞ!
210名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 13:12:23 ID:6ugyLk3W
>>205-206
ゲストの皆様へ
ショーをご覧いただくにあたってのお願い

※ 開演時間の1時間以上前よりレジャーシートやお荷物等を広げて
  お待ちいただくことはご遠慮ください。

1時間以上前から待つときの荷物の幅は、肩幅以下が目安ですが、
さて、三脚を使うときの3倍以上もの場所を、ゲストがぎっちり詰まった状態から
どう確保するのでしょうね?

こうならないようにね↓

※ 他のお客様のご迷惑となるおそれのある行為が見受けられた場合や、
  東京ディズニーランド東京ディズニーシーからのお願いに対しご協力
  いただけなかった場合、退園していただくことがあります。
211名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 13:34:40 ID:DlIeuY3S
肩幅ですきまなくぎっちり並んで3列目以降のワンデーがショーを見ようとしてもなにも見えないようにしてやろうぜ!

こうですか?
212名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 13:41:44 ID:3ZgcBase
三脚厨って、頭悪いヤツばっかりな
213名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 13:55:10 ID:REhMtbzl
抽選システムという形で甘えを許してしまった結果だね
ショー直前に来て見えないというゲストの声を優先
アトラクとか他の運営にまで悪い影響出ないといいけど…

>>212
ペットボトルだなんだと騒いでるのはアンチ派に見えるけどw

最前列センターは軍団系が占拠していく形になっていくのかな
状況が悪化しなきゃいいけどね
カウントダウンまでは組織力も上がるしOLCの対応が気になるところ
214名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 13:56:53 ID:nrFaNKLx
>>211
何を必死になってんだ?w

ルール違反の悪徳場所取り行為をしないと、三脚より広い場所は取れないだろ?
という話じゃん。
立ち見×列目がどうとか、全然関係ないし。
つか、三脚の×倍の広さとか、そもそも三脚で場所を取ってた所へ人が立つなら
今まで2列目より後ろで見ていた人が、より前列で見られる可能性が高くなるじゃん。
算数すらできんのか?お前。
215名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 14:20:52 ID:2cdSQIvT
場所を取るだけなら寝ころんでいればよい

それにカウントダウンで3人が18メートル確保したのも有名な話
(ゲスコンががんばって9メートルにしたけど)
216名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 14:24:36 ID:LvV23Uug
そんなやつこそ連行すればいい。
217名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 14:33:52 ID:WYI77efs
どうでもいいですよ〜
つまらない
同じネタ

なんか違ったのないの〜
あきたよ〜
218名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 14:56:18 ID:MwOrXCri
違うネタ?
じゃあ、EOS50D発表

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/index.html
219名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 16:00:33 ID:kpAc99CM
今更2桁Dの新機種出されてもな〜
買う奴いるんか?
220名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 16:12:32 ID:u3Mz2ACE
俺買うよ
221名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 16:50:07 ID:REhMtbzl
新機種DIGIC 4なんだね
DIGIC3そんなにダメダメだったのかな(´・ω・`)短すぎ

222名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 17:35:19 ID:kpAc99CM
D90の発表もあるかもしれないっていうのに
まったく売る気を感じられないんだよな〜w
30・40D持ってる奴は年内発表予定のもう一機種が
5Dの後継機と願って保留にした方がいいかもね

下位機種だったら笑えるがw
223名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 18:31:23 ID:MwOrXCri
三脚使用不可になるから、高感度のノイズ低減があれば
良いんじゃない? D3には到底追いつかんだろうけど
224名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 18:48:01 ID:0rrzm410
ハードケース代わりに、緩衝材を突っ込んだ
ゴルフバッグ並みのボストンバッグを横置き。
立てるのは機材が痛む可能性があるので不可。


占有面積を問題にするなら、レジャーシートを
禁止にするほうが効率的だがな。
ボンやドリームスの立ち見が、どれだけ
詰め込まれてるかw
225名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 19:56:35 ID:iLTyKCLp
そのうち最悪レジャーシート禁止になるかもね。
226名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 20:19:13 ID:ainRO+ti
地べたにパレードルートも含め全ての観賞場所に番号プレートが付けられたり・・・
鑑賞出来る場所は全部抽選って日も。
227名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 20:33:09 ID:b66NgjuP
>>226

ワンマンズの座席抽選&鑑賞は1日1回厳守化の理由を考えると
それもあながち妄想ではなさそうだ。

常連はどんどん居心地悪くなるね(・∀・)
228名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 20:34:20 ID:GT7MNtA+
>>225
禁止になればいい
レジャーシートで陣取る意味がわから茄子
229名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 20:35:42 ID:GT7MNtA+
>>226
それはありえん
230名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 21:22:31 ID:kYQXlB7c
レジャーシート、必要以上の広さは迷惑
三脚禁止なら、ついでに銀箱も禁止にしてほしい
231名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 21:29:55 ID:6DIl/NsY
>>230
銀箱も禁止の筈じゃ?

公式より
9月1日より、安全のため一脚・三脚・ハードケース等の撮影機材については
パーク内への持ち込みをご遠慮いただくこととなりました。
撮影の際、一脚・三脚等は使用できなくなりますのでご了承ください。

ハードケースが銀箱に相当すると考えてるが
232名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 22:14:35 ID:4YTZ7NOd
D60のクリーニング機能?のゴミはどこにいくの?
233名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 00:39:37 ID:e8crj1tw
銀箱も禁止だよね。
レジャーシートは必要以上の場所取りとか、場所以上の人数(後から知り合いを横入りさせる)で座るグループは迷惑だけど、直接地面に座るのは嫌かなぁ。
ワンマン抽選になるの?何でも抽選になって面倒だなぁ。
気が向いた時にプラッと入れるのが良かったのに…締切になってた事も多々あるけどね。
234名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 02:31:16 ID:aaimst9s
てか一部の人は広く場所とることに関して、この規制ができたと思ってるよね?
むきになって、今までより広く場所とるとか言う意味もわからない。三脚自体使えないのに広くとる意味あるのか?
235名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 07:02:23 ID:h9dlAhfb
電車と同じで、自分のスペースが欲しいバカは居るんどよ
236名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 08:46:44 ID:lzMfm42N
人によって大きさが多少違うけどワンケツサイズのマットグッズ販売したら売れるかもねw
237名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 09:07:03 ID:hMjJ0IUw
>>236
それじゃないと、ショーパレ待ち出来ないとかなりそうだな……
238名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 10:40:06 ID:s3e555yK
>>218
デジカメ板の50Dスレが予想以上の葬式会場になっててワラタwww
239名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 10:43:12 ID:CTPScV31
>>238
あのスペックじゃねぇ・・・
それだけキヤノンに期待してたってことでしょ。ソニーの方がよっぽどマシだよ。
金あればニコンに乗り換えるのになあ。
240名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 15:00:33 ID:s3e555yK
D90の発表も来たな
動画機能搭載だしw
50D終了だなw
241名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 15:27:36 ID:Otp2frMV
D90を欲しいと思ったが、三脚が使えないので…どうすっかなぁ。
ビデオカメラよりも良さ気な映像が撮れそうだけど。5分限定で。
地べたや柵に置きっぱなしで撮るって手があるか。
ズームもパーンも無し。ピントも一点固定。とにかく置きっぱなし。
…防犯カメラだな、これでは。
242名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 17:06:26 ID:P8DHXV8W
D90動画は液晶見ながら手動フォーカスでしょ
自動ボケには使えませんね、残念!!
243名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 17:16:59 ID:P8DHXV8W
>>242
私も含めての文字が抜けてた・・・orz
244名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 19:44:12 ID:S3L72cL7
伊勢丹の袋のオジサン、来なくなるかな?
245名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 20:25:35 ID:p3iYOeNu
>>244
株主で、偉い方々と知り合いだそうだ
まあ本当かどうかはわからないが…
246名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 21:42:35 ID:m+bqSuCy
俺も株主だぞwww
247名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 19:23:56 ID:jHNTvc75
かげきがOLCの大株主だとして偉い人と知り合いなら、三脚禁止にならんだろ。
あ、偉いと言ってもOLCごときではだめか。ディズニー本社の偉い人じゃないと意味ないか。
248名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 21:56:38 ID:Msqxr/en
夜景バルブ撮影派のみなさん、なんだかんだ言ってもあと3日です。
もう二度と取れないであろうEパレの光跡や偏光レンズ使ってショーウィンドーの撮影。
パーク最後のバルブを満喫しましょう。

と奇麗事言って済ませられない心境だよ。
これからハロウィンやクリスマスのデコも撮りたかったのに。
しかも25周年途中なのにな。

子供いないけどバギー買って改造して三脚代わりにするしかないのかな。
バルブ撮影する人は足洗うとか代替考えるとか
今後どうするんですか?
249名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 23:12:18 ID:BTTHotG9
あと3日かぁ。
夜景の撮り納めしたいけど全部仕事で行け無いよ、悲しい。
250名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 00:05:55 ID:l+vAMAW3
デジタルビデオカメラについて教頂きたく思います。

3台のカメラを使用してタ方向から同時に録画した映像を、
1つの画面に3分割して、録画したいのですが、
どこか参考になるHPなどご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

撮影方法の私的なイメージでは、3台のカメラで撮影されているデータを、
PC等へ送り、専用ソフトで、各々の映像をPCのディスプレイで3分割して
1つの画面で表示し、録画が出来るような物をイメージしていますが、
可能でしょうか?

何方か、お知恵を貸して頂けましたら、幸いです。
251名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 01:22:11 ID:gmKUxEwX
俺も遠方だから行きたいが行けないぜ・・・。
でもプラス思考でいくと、ゴミ箱の上とかに乗せることで新たな視点から物事を見られたりしてな・・・。
ベンチの上や下なんか安全だし良さそうだと思うんだけど。


>>250
マルチスクリーン編集・・・だったかな、Adobeの編集ソフトについてるのを使ったことがある
複数の映像をひとつの画面で表示するのはロック以来やってないからうろ覚えでスマソ・・・
でもとにかくググれば出る筈
252名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 01:27:47 ID:whbZZDVE
>>250
特定のサイトを宣伝する気は無いので、具体的なURLは伏せるが、
「動画編集 マルチ画面」でググれば、いろいろヒットするぞ。

ま、Adobe Premiere Elementsあたりの安価なソフトでもできるかと。
それなりにPCにパワーが必要だけど。
253名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 09:41:32 ID:+LUKFJeX
三脚禁止なら。。。。。。



ステディカムしかないよなw

254名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 10:36:01 ID:X913bXMW
>>253
三脚一脚は補助具も含めて全て禁止。
カメラ本体を手で支えなければダメ。というシーズンオブハートのときと同じ措置だと思うので
スティディカムも不可でしょう
255名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 11:13:07 ID:R9VD84dj
ステディカムなどのスタビライザーなら、地面などに
固定しているわけではないので良さそうだな。
256名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 14:40:18 ID:zyMcdk1i
>>248
なんか寂しいよね…よき相棒だったもんなぁ >三脚

撮影禁止ではないからそれなりに撮影楽しむよ
ある意味フットワーク良くなる訳だしw
257名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 14:42:41 ID:zyMcdk1i
連投スマソ

>>248
バギー改造とか撮影禁止の要素にもなりかねない
やめといた方が無難じゃ?
258名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 17:30:00 ID:g/2CyTXB
舞浜駅前で三脚銀箱バザーでもやりますか?
259名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 18:47:42 ID:G+s5GvTZ
これからは海外パークで三脚であばれまくるか
260名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 19:00:14 ID:gmKUxEwX
>>258
よし、俺が定価の90パーセント引きで買おうかw
261名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 22:36:10 ID:AyQfdmkf
とりあえず人柱の報告を待つか
262名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 07:23:28 ID:uCpciYIy
自分はだいぶ熱が冷めてきてた頃だったから、今回の措置はグッドタイミングだったな。
今後はパークをまったり楽しむことにするよ。
263名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 09:27:23 ID:lEGhAyH8
今まで撮影撮影でビデオの液晶をとおしてばっかりショーをみてるのにきづいた
このまえ身軽でパーク行ったら新鮮だたよw
264名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 12:08:34 ID:J3oOjPRq
夜のパレード撮影するのに、
外付けストロボ、
サンパックPZ42Xでは役不足でしょうか?

本体はキスデジXです
265名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 17:28:17 ID:pOpGgoDX
>>264
役不足と考える理由は?
よくわからんなら純正にしておけ。
266名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 19:04:01 ID:ELGlmV6F
カメラ初心者です
一眼レフを見に行き店員さんにSONY α300を勧められました
パレードを撮るには、これでも十分でしょうか?
267名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 20:23:40 ID:uAlynI0y
>>264
「役不足」の正しい意味を調べたら?
268名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 21:16:34 ID:iLmvsDny
>>264
本体が役不足です
269名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 21:31:46 ID:bpThVwjd
>>264にとってはキスデジが高級カメラなんだろう
>>264が頑張って働いて手に入れたんだったら
役不足の意味は合っていると思う

ストロボ購入相談なら店員さんに聞いた方が早い
できればストロボなしでどうやったら撮れるか工夫した方がいいとは思う
夜の撮影は手軽に撮れない分勉強になるよ
270名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 22:53:39 ID:GfQKH+Og
>>268
>>268
>>268
wwwwwゆとりwwwww
271名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 07:55:07 ID:ZInjontN
>>266
撮るだけなら十分

俺なら買わない
272名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 08:28:06 ID:bjazB88d
>>271に一票
273名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 08:39:24 ID:Jy4QAok7
さぁ 最終日頑張って行こうか
274名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 08:41:42 ID:VU5VH+aO
雨だからカメラ壊さないでね〜
275名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 18:40:13 ID:Vkkch9PP
>>264
PZ42XのGNは42
GN÷絞り値(F値)=発光距離(m)
276名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 00:17:23 ID:oZtyxMWg
最終日だったけど三脚部隊はたくさんいたのかな?

ハロウィンからの撮影隊の動きが見ものだな。
277名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 01:00:04 ID:DfWbTexz
とうとう終わった。
動画撮りやフラッシュ撮影・高感度は撮影しない
ただのバルブ撮影マニアだったが、本当にもうバルブ撮影できなくなったんだな。
さよならTDR


ふざけるなオリエンタルランド
年パス代返金シロこら!
278名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 01:08:16 ID:WgnznPpD
私も年パス残ってるけど今日でパークから離れる。


最近のパーク自体に魅力が無くなってるのが一番の理由だけど
279名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 01:29:11 ID:5Xq5KpGu
常連が減るなら嬉しいなぁ 本当に三脚ズラリは醜かったもん
280名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 10:15:37 ID:5Xq5KpGu
あげ
281名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 10:21:57 ID:HXijPoKg
私は 撮オタでしたが
毎年同じショーの繰り返しとかや
三脚隊に対する風当たりの強さから
段々居心地が悪くなり
数年前 夜間にやった復活クラブディズニー以降
遠ざかってます

まあ も行かないわな
282名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 10:42:05 ID:XAMIhwhg
>>279
マジレスするが
風景だけ撮ってる人もいるんですよ。夜間撮影するのに三脚無いと撮れないんだな。
「テメェー、そこ入るんだよ。ドケ!」と言ってればやむ得ないと思うが見たことないからな。
おそらく、夜間、三脚が見えなくてぶつかり怪我という事が起きたので安全対策という名目なんだろうな。

これでどう利益に影響が出るか気になるな。
283名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 10:46:25 ID:WL07uAJW
私も三脚組がいなくってくれるのは大賛成!

ほんとにうざかった。
さよなら〜ww
284名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 10:52:55 ID:SCzS9alA
プリマとか立ち上がってダンス参加あるショーですらも
最前列の三脚の人達は立ち上がらないし躍りもしない、
実際2列目が最前みたいな状況になってたしね…なんか変な光景だったな。

そういうのも減って良いと思うけど。
285名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 10:58:29 ID:LXre9kSf
誰か追悼の意味を込めてパークの夜景の写真を
アップしてくれんかのう。

286名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 11:40:26 ID:LoU/asDu
>>282
マジレスするが
夜間の三脚設置よりも
あの人混みの中を三脚持ち歩く事自体が危険
「自分は周りの人に注意して・・・」とか思ってる奴もいるだろうが
いくら注意して持ち歩いても、あの人混みの中じゃ危険過ぎる。
287名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 11:52:37 ID:BHdkn59y
自分撮影自体はやめないよ
むしろインの回数は増えると思う
ショーパレ撮影禁止になったとしても
風景写真撮るだけでも一日十分楽しめるしね

うざい、危険だけでいうならまだまだ要素はたくさん
ボンは参加組で色々トラブルも多かった
ワンマン抽選方式も今後どうなるか分からないしね
三脚禁止は実施された
もういい加減アンチはおうちへ帰ってくださいな
288名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 12:21:15 ID:3sDW9JW4
今日からステディカムとペットボトルが並んでいるw
289名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 12:27:59 ID:BHdkn59y
マジレスすると
ステディカムは持ち込みNG

ペットボトルに期待www
290名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 12:38:08 ID:KGbnr8FV
持ち歩くのも危険ならそのうち傘も持ち込み禁止になるな三脚
291名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 13:09:27 ID:zURIPFID
その理論でいくと、>>290は出歩くのも禁止にならないか?
292名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 13:09:34 ID:nkm+y8Hp
みんなでベビカ改造して三脚代わりに
そうすればそのうちベビカも禁止に
293名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 13:21:02 ID:5Xq5KpGu
ベビーカーの高さを調節して、うまく高さを合わせて、ひじのせて撮影する人とかはいそう
そこまでくると、撮影してるのが馬鹿らしくなる。よく抵抗するよなー

それで、どうなったん?今日は平和なのかな?
294名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 13:26:18 ID:e+tOmdgc
出禁第一号です。
只今キャスト、社員と大喧嘩し追い出されました。
これからseaへ移動する
295名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 13:43:42 ID:XvL9xu6Q
? 本人?
296名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 14:04:34 ID:6wj5F7xy
何が論点で出禁になったのかを聞きたいです。
297名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 14:11:12 ID:p9pRUyAP
>>288
そんなイタチごっこみたいな事やってたら
そのうち本当に完全撮影禁止になりそうだなー
298名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 14:20:10 ID:5Xq5KpGu
>>294
釣り?
kwskキボンヌ

何が原因かは知らないが、シーは同じ事でも認めるかもね。甘いからw
299名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 14:35:52 ID:bc5v0kW5
>>294はどう見ても釣りwww

ところで今日からアシモが並んで撮影中。
300名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 15:24:08 ID:BHdkn59y
釣りだろうねぇ

アシモならトゥモロー?
日産撤退して以来久々の車メーカーだねwww
301名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 16:22:27 ID:+w37yBvd
アシモなら絶対ぶれないだろうな。
でも撮りたいものを撮ってくれるかどうか…
302名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 17:07:14 ID:+MGVs2gf
アシモの頭の上に載せて撮影するとぶれないからおすすめ
303名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 17:10:39 ID:BHdkn59y
新しいアトラクって意味じゃなかったのかorz >アシモ
304名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 17:21:55 ID:zURIPFID
マジックランプシアターじゃないの?
305名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 17:24:38 ID:9w7RGhMX
三脚一脚アシモなどの撮影機材は9月1日から禁止です。

っていうか、何億だか何十億だか知らんが、アシモ買うならOLC株買え。
306名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 18:04:26 ID:qVy9ruNl
クール時もミシカ時もリドアイルの車椅子エリアがら空き。介助人を装って車椅子エリアに三脚立ててた撮影組が減った?
307名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 18:06:06 ID:TwIea9ku
ウエスタンランドにおもちゃのライフル銃を売ってたよな。
あれのストックとか使えないか?

ガングリップとかショルダーストックは許可してくれんかなぁ。
308名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 19:00:15 ID:jn4bgjpy
昨日は、そうとう酷かったらしいな。
知人の話によると、オープンダッシュでパートナーズ前を占領、
そのまま雨の中、最終スタドリまで居座り続けた三脚軍団がいたとか。
309名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 21:13:05 ID:7B8XL2C3
アシモっていえば、4年ぐらい前にホンダがTDL夜間貸切でイベントやってたが
あれでオフィシャルに入ると思ったが、入らなかったな・・・
310名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 05:32:14 ID:BmaNrCb5
>>306
似非車椅子組が消えたのは大きいね。
本当に必要な人が使えなかったからな。
311名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 08:38:18 ID:NGqSz6QH
さて知らないふりして出撃
312名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 09:56:47 ID:LVSHtNF2
こらやめんか。
313名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 12:12:20 ID:amtLQERD
いろいろレポよろ
314名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 12:22:48 ID:qWBylru5
>>331
ガンガレ
315名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 12:26:09 ID:qWBylru5
未来にレスしてしまった
改めてガンガレ≫311
316名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 20:28:36 ID:8XzbI4VY
>>331に期待ww
317名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 22:41:45 ID:+qVwmdyl
いろんな規制やルール変更があると思うこと

一部の○○のせいで・・・・

○○自身は反省なし
なんとかなれ
318名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 09:23:08 ID:pAfhbEKn
「次回からはお控え下さい」
319名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 13:03:28 ID:DUesS/6S
>>311
その後どうでしたか 宜しかったら報告よろ
320250:2008/09/03(水) 21:06:15 ID:ztodlGaT
>>251
>>252

お答え、ありがとうございます。
Adobe Premiere Elementsにて、編集をすれば自分の思い描いている事が
出来るかもしれないとわかりました。

検索はしていたのですが、キーワードが的外れでまったく有益な情報を
調べる事ができませんでしたが、ご提示頂きましたキーワードを使い
コツコツ調べてみようと思います。

また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
321名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 22:50:02 ID:hbhb+1rH
結局ストロボは持ち込み平気なんですか?
322名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 23:07:40 ID:sfowdcrS
さすがにストロボの持ち込みは、規制出来ないんじゃないの?

スポンサーのパナソニックは、ストロボのメーカーでもあるし…

一脚・三脚は、スポンサー関係ないから
323名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 14:59:51 ID:cNl3v7Hx
3日スピードライト使用していましたが注意は無かったね。でもやはり様子見でしょうか?
324名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 15:20:44 ID:s9TJb7uB
ソニー、広角29.5mmのGレンズ搭載HDVカメラ最上位機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080904/sony1.htm
325名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 15:50:57 ID:PXemAcUR
>>324
ショルダーブレースもダメなんだよね?
326名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 16:18:11 ID:RV+FP4lW
というかカメラマンのみなさんのご理解とご協力で成り立っているので注意されないではなく自粛をお願いしますo(_ _*)o
327名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 17:07:32 ID:PXemAcUR
ネズミランド自体自粛しとくわ。
年パス買って年100万くらいDに使ってたけど、もう年1回でいいや
328名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 17:08:32 ID:PXemAcUR
害虫は消えるよ。
329名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 18:20:49 ID:FETXLPMb
100万以上に値する迷惑行為があるから意味なし
330名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 18:29:19 ID:r1wpKCNO
そうだね
三脚禁止ぐらいで絶望する害虫は消えて正解
所詮その程度w年イチもやめてほしいよ
331名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 18:43:52 ID:e+aqU2sU
ここまで読んだ。嫌煙厨と似た反応が多いスレだな。正しいんだろうけどヒステリックで
かえって引いてしまうところがそっくり。

おれはカメラ手持ちだから影響はほとんど無いんだが、ビデオの固定は難しそうだね。
“スタビライザー”も良いが、あれ、高いところ撮る時は無理だろ?
“ボ撮ルンです”は高さが足りない。

タイヤの付いたスーツケースを手持ちで持ち込んで、撮影時は取っ手を伸ばして、そこに
ゴリラポッドやクランプポッドを装着…
ベビーカーに同上…
傘に自由雲台くっつけて、一脚の様にして…

どうがんばっても三脚以上のものはないな。撮影楽しんでいた方々御愁傷様だ。
大株主になるか、スリックやベルボンみたいなところがスポンサーにwしかなさそう。
332名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 19:20:32 ID:1EyD53qZ
>>331
誰でも考えるような対策を自慢げにカキコしてキモいんですけど

お前、本当は三脚厨だろ?
333名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 20:36:59 ID:yXnnCrwC
9/1以降一気に過疎化が進んでるな・・ここのスレ
334名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 20:37:41 ID:fuZJ7STH
>>331
なんか半端なヤツだなwww
335名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 20:48:58 ID:eh0W/YyQ
今回の件で、肩乗せのでかいカメラが増えると、今以上にウザいのだが、、、

そうならなきゃ良いが、果たして。。。
336名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 20:54:54 ID:toceMj3w
みんな揃ってハンディだと面白いんだがな…

リドやパートナーズ等で揃いも揃ってエメリウム光線のポーズだ
ジェアッ
337名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 20:55:02 ID:MEWdtywm
大晦日だけ銀箱&三脚解禁は?
338名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 21:16:01 ID:k4E4ueLJ
8/31のマークトゥエインでの巨体チーデーヲタ。
FXに三脚用のスライドプレートを付け後ろにはみ出させて肩に載せて固定撮影してたぞ。

あれも固定具にあたるから、今月からは禁止対象だよな?
339名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 21:17:58 ID:732KFRrO
ハロウィンとアラカルトが始まった時のパークを見るのが楽しみだw
340名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 22:13:19 ID:bkO7WEu4
>>333
元々書き込み少ないスレだよ
今はアンチだらけだけどw
341名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 22:21:23 ID:U4MKltt9
>>337
安全対策で禁止になったんだから、大晦日だけ解禁はありえないですよ
342名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 22:31:37 ID:eh0W/YyQ
>>338
肩乗せは、おkだょ

だから、三脚のときより二列目の立ち見は、見ずらくなる。。。
343名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 22:46:02 ID:lAKe+Srf
>>327
>年パス買って年100万くらいDに使ってた

OLCに100万落としたわけではあるまい?
344名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 00:30:27 ID:XN1buYze
禁止なのは、三脚と一脚とハードケースの持ち込み、他の固定具は禁止されていない
345名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 00:43:57 ID:Cl9aRy/a
首かけの固定器具はダメらしいという噂です。

あくまで、噂ですが、、、
346名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 00:44:45 ID:nM9sE9te
>>344
「一脚・三脚・ハードケース等の撮影機材の持ち込みはご遠慮いただいております。撮影の際、一脚・三脚等は使用できませんのでご了承ください。」

と書いてある。

一脚・三脚・ハードケース「等」の撮影機材…

「等」に何が含まれるかは、OLCが判断する。
OLCが「危険」または「他のゲストの迷惑になる」と判断すれば
持ち込むことはできない・・・

これ以上、規制が増えるのは勘弁なので
頼むから幼稚な考えはやめて下さい。
347名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 00:50:35 ID:AHVtNnQE
禁止されてまでも、姑息に抜け道探しての撮影は…キモいレベルを越えている
348名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 01:10:13 ID:Cl9aRy/a
>>346

『安全のため』が抜けてる。
その前の文章には、
『他のお客様のご迷惑となるおそれのあるものは持ち込みをご遠慮ください。』っと、書いてある。

まあ、撮影の補助となるものは基本的に禁止なんだと思うが。。。

今回の規制は、撮影させたくないからだし、、、
349名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 09:01:49 ID:Ms3Ajt+C
>>346
今回の措置は当然として、その理由が「危険だから」?
他に危険な物がいくらでもあるのにwww
よくおまえは納得したな。
そして、納得できない奴等がなんとかルールの範囲で
やれるかどうか考えてる奴等を“幼稚”呼ばわり?
まあ、先生の言いつけを必死で守ろうとするおまえも幼稚だな。

>>348
そうそう。ズバッと言っちまえばいいんだよOLCも。
全部禁止って。フォトスポットもなくして。入り口でカメラも携帯も
取り上げて。
その方がよっぽどすっきりする。
350名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:07:08 ID:Ubqxb3NQ
撮影ヲタから得る利益なんて、総利益の0.01%くらいだからな

>>1-999
ゴミクズども乙
351名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:21:36 ID:VQHOAnqv
352名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:23:15 ID:/JRTjP5v
>>1ー999 って事は>>350もクズに含まれるんでつね。

353名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:25:18 ID:9ij9Uy8q
>>351
何故かしらないが、今更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これもOLCの宣伝工作ですかwww
354名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:25:41 ID:8s3qxURd
>>349
同意。
「危険だから」という理由では納得しかねる。
バシっと「景観を損ねる」と言ってほしかった。
355名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:34:04 ID:wA1WeL8N
ハードケースってさあ、カメラケース以外のアタッシュケースも含まれるんだろうか??
356名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:39:38 ID:+xs6Ybvk
そうかそうか
357名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:40:54 ID:hX2S5q5Q
なんかさ騒いでた輩はどこに行った?
358名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:40:56 ID:Ubqxb3NQ
そうだそうだ

おまいらは社会の敵、喫煙者よりタチが悪い
出てけ出て毛ーーーーー
359名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:41:22 ID:FGkPECuA
>>355そうそう。その辺もあいまい。

“三脚一脚など”って、何だよ“など”ってのは。
どこまで固いカメラバッグが駄目なのか。
カメラバッグではないジュラルミンのアタッシュケースはどうなんだ。
カメラの固定装置全般が駄目なら、ストラップもうまく使えば
固定装置になるが、はずせというのか。

いくら夢の国だからって、あいまいじゃわからん。
言う時はビシッと言わないと国民に伝わらないし支持率は下がるだけだぞ自民党。
360名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 11:42:27 ID:Ubqxb3NQ
喫煙者は税金納めるが、カメヲタは無税。
それなのに、危ないし景観を損ねるし臭いしウザイしハゲだし最悪の存在。人類の敵。
361名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 12:21:23 ID:YruOXuOc
>342
ショルダーブレースは禁止。
7月に行ったとき、クール6列目で
黄色のタグをキャストにつけさせられてた。
362名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 12:34:04 ID:D0YmF+ly
ここで、「アタッシュケースは?」って、言うやつに聞きたい

君達は、遊園地にアタッシュケース持っていくのか?
もし、持って行くなら理由を聞きたい
363名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 12:42:48 ID:ACAi7gM7
人間ひとり分が三脚使うと2、3人分になる。
使用を認めないのは賛成。

あと場所取りも禁止してほしい。
オーストラリアのテーマパークに行ったときは、
パレードの数分前になっても誰も並んでなかった。
パレードってほんとにやるの?って思ったくらい。

日本人は節操が無い。
ブルーシートでアジア人が何時間も場所取りしている様は、非常にキモイ。
せっかくの景色が台無しになってしまう。

364名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 13:01:02 ID:ezU5eOfb
カメラビデおたはイラネ。見たり聴いたりするだけが趣味のツマラン奴ばっか。自分が何をするかが大事。映画ゲームとかデズニ金掛からんがね。
365名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 13:07:34 ID:l8ioJZNN
オタのお陰で儲かってる部分も否定できんし
本気で締め出す気は無いだろう。
とりあえずの苦情処理では?
一般人はあんなの邪魔で持ち歩く気は絶対しないがw
366名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 13:21:48 ID:GEZTkh4p
あの人達のせいで見えない
って文句言う人達はいつまでたっても文句言い続けるだろうね
あれだけの人がいる中で思い通りになんかなる訳がない
367名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 13:36:36 ID:FNcke6qs
記念撮影で三脚使っているワンデーさんたまにみかけた
頼んで手を煩わせたくないとか、構図を凝るとか
夜の夜景をきれいに撮りたいとか理由があるのだろうけど
そういった人には残念だと思う

最前の三脚の後ろって意外によく見えてちょっと遅く行ったときなんかは良かったのに
遅くに来て見えないとか言うひとはこれからのほうがもっと見えにくくなると思うけどな
子供爆弾も投下しにくくなると思うし

最善あたりで見れる人数は増えるからそこはいいかもね
368名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 13:38:58 ID:Ubqxb3NQ
>>365
ヲタから得る利益<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ヲタがいなくなったので来る人から得る利益

カメヲタ出て行け
369名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 13:50:12 ID:mIJUIxPX
ヲタがいなくなったからといって来る人>>>>>>>去るヲタ
370名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:01:57 ID:AHVtNnQE
ラス日みたいに、2〜3時間前に来てもみれない状態が毎日なら分かるけど、
30分前や直前に来て見えない=三脚隊が悪いと言われても…
邪魔や景観悪くする理由には納得できるが、自分勝手なワンデーの主張は納得できん
371名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:07:15 ID:Ubqxb3NQ
ほとんどの喫煙者は、受動喫煙の害を理解できません
中毒とはそういうものなのです
372名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:24:57 ID:ACAi7gM7
「空いているときだったら3脚使ってもいいだろう」って言うオタに限って、
混んできても三脚を仕舞おうとしない。
373名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:28:30 ID:Ubqxb3NQ
「先っちょ1cm入れるだけだからいいだろう」って言うオタに限って、
前後ろとも根本まで陵辱の限りを尽くす。
374名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:31:24 ID:Wl6QZCFR
スレ違いの馬鹿共が…
>>371=373=Ubqxb3NQ
犯されないように自宅に引きこもって貞操帯でもつけとれ。
>>372
後から来て「混んでる」とか言うなボゲェ
375名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:36:11 ID:wA1WeL8N
>>361
アタッシュケース持って行くよ。
配布日は仕事帰りに行くのでね。

でも残念なことに、昨日も今日も新潟に出張してて行けないのさ...
376名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:37:06 ID:wA1WeL8N
>>373
>「先っちょ1cm入れるだけだからいいだろう」

ハァハァ
377名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:39:41 ID:Qo49dkkf
荷物検査で、アタッシュケースの中見せるわけだし、
仕事で使ってるって感じであれば、注意される程度じゃね?

なんて言われるかわからないけど、次回から持ち込めませんとか、
ロッカーへ入れて下さいとか言われても文句は言うなよ。
378名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:46:31 ID:qvxqwT8Z
もちろん>>371-373は華麗にスルーだよな?
で怒りんぼな>>374はカレーに何?
ちなみに俺はらっきょ派
379名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:52:40 ID:wA1WeL8N
>>377
俺のアタッシュケースの中身って
コンデジとPSPとiPodしか入ってないけどな

今の時代、仕事道具なんて家に持って帰りませんww
380名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:58:29 ID:qvxqwT8Z
>>375>>377
大丈夫?
入園拒否されるんじゃね?
381名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 15:03:10 ID:8OcvtiMd
仕事場にコンデジとPSPとiPod持って行くの?
382名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 15:03:44 ID:Ubqxb3NQ
>>378
俺は福神漬け派
いつもココイチで山ほどかけてる
他のスペックは、ロースの500g、3辛です。
383名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 15:31:40 ID:7QuhHDQ9
mixiニュースにもキター
384名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 15:32:26 ID:wA1WeL8N
>>381
ダンヲタならPSP必須だろ
PSPに動画DLして電車で観るんだよ
385名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 15:33:10 ID:GEZTkh4p
自分は特別に許されるって思う人増えたね
善意やモラルで成り立っているんだけど…やったもん勝ち状態

病気で先が長くないって言い訳で場所譲れって言われた事ある
子供とジジババだらけになってもおかしくないよ
386名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 15:57:57 ID:LmVnepjY
ヲタバカ話ばかりでドン引きだ。

作例うpしてくれていた住人さんたち、まだいらっしゃいますか?
なにか、まったりする画像など載せて頂けると幸いです。
387名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 17:22:27 ID:mIJUIxPX
あたしも今や撮れない素敵な作例みたいです。
こんな殺伐とした過疎スレいや
388名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 17:49:11 ID:wA1WeL8N
2ちゃんってのは本来殺伐としたもの
女子供はすっこんでろ
389名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 18:45:36 ID:4AIc3qS0
うるふのとこでもいけばいい
390名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 21:19:19 ID:2uPgVhoY
ディズニーランド、カメラ三脚持ち込み禁止がファンの間で話題に
9月5日10時15分配信 オリコン

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000032-oric-ent
391プリークリー:2008/09/05(金) 21:25:07 ID:d/E3BCEw
ぼぉくも 入れなくなったじゃな〜い

ど〜うしてくれるのぉ?
392名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 21:45:24 ID:1+/qp6M7
昨日の朝、シーのエントランスの柵の所で、三脚が入っているバックを持っていた人が、ゲスコンに声かけられていたけど、もしかして>>311
393名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 22:36:29 ID:NffgrNTq
今日シーのミースマ待ち?で撮影常連の加藤鷹似がいたけど
ショー中どういう撮影の仕方に変えたか見た人いる?
やっぱ肩にかついでた?ヘッドホンはまだ付けたまま撮影?
394名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 00:40:12 ID:jD1M+ojE
>>393
自分も気になる。加藤鷹似もそうだけど伊勢丹も。
あの大きいカメラじゃ今後どんな撮影方法に変えるのかすごい興味アリ
395名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 00:45:30 ID:MkXqErcC
加藤鷹似、昨日ステップアウトで見たな。
イヤホンしてたのと時たま一眼普通に構えたのしか見なかった。
まぁチラチラっとしか見てないからあんまよく分からんが。
396名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 06:43:54 ID:G8VlAAjI
タンクトップか(´・ω・`)
397名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 08:06:51 ID:ZlCTRSOQ
そーいや9月入ってからISETAN見ねーなw
どっかで誰か視界に入ったやついる?
398名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 09:59:53 ID:+UuCGPlo
>>386
>>387
三脚がないと撮れないというか厳しい写真と言えば、こういう写真。
http://tinyurl.com/6b7h2y
長時間露光+露出をずらして撮る必要があるから、こればっかりは
三脚がないと厳しいね。
もう撮れないね、こういう写真は。
399名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 10:23:07 ID:6S8rGvfE
ヲタでも通うだけの人と前で三脚広げる人じゃ迷惑度が違う。

ようつべの常連の何人かには非常に感謝している。
パイレーツナイトとか作戦無しのワンデイには内容が分かりにくい
遠くの位置でしか見られなかったので。
400名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 10:25:59 ID:6S8rGvfE
撮リ方も上手で海外にも出かけていて、英語も堪能。
知性を感じるY様とか、リアルで見たことある?
401名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 10:50:35 ID:eF9t240P
>>398
HDRにしちゃずいぶん白トビが激しいなw
402名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 10:58:27 ID:f2pk/RZ9
>>401
インパクトを持たせるにはあのくらいで正解
403名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 11:10:00 ID:6DzOtb8Y
>>401
夜景で点光源とかがある場合は、ヒストグラムのハイライトを完全に残すと
極端に眠くなっちゃうから、そういうのはあえて飛ばしてる。
中間がなんとなく白っぽいのは、まあ、アレだ。
Photomatix を使いこなせていないんだろう。
中間を引き締めようとするとなんかおかしなことになってしまう。
まあ、どのみち HDR は普通の写真とは違うから、
そういう写真ってことで納得してる。
404名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 11:13:26 ID:fkDaKZ4g
>>401
楽しみ方は人それぞれだけどネットで見るHDR写真は本来の目的より
現実っぽくなくしてるのがほとんどだ。
圧倒的に見栄えはするからな
405名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 11:20:45 ID:G8VlAAjI
>>398
はぁ?

単焦点買え

手持ちでとれるから、

単の方が綺麗に写るぞ

406名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 11:21:31 ID:6DzOtb8Y
>>404
これ、元写真も一緒に掲載すると HDR の効果がよくわかるんだけど、
なんかソレやるとオナヌーみたいだからなあ。
でも実際にやってみると、非現実的なエフェクトも、
アレはアレでセンスが要るもんだなあってことがわかる。

じゃ、今から舞浜行ってくる。
407名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 11:26:44 ID:6DzOtb8Y
>>405
これ以上レンズはあまり増やしたくないんだ。ごめん。
あ、でもシグマの 50mm は買っちゃうかも。

今度、手持ちで ISO200|f7.1|30秒な写真を見せてくれ。
楽しみに待ってる。HDR じゃなくてもいいから。
408名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 11:37:07 ID:G8VlAAjI
無理だな。撮れないしとるきもない
待つ必要もない。
レンズ増やすとか増やさないとかうぜぇ暇人さんよぉ
おとなしく
単買えや
オイラには関係ない話だかな
つ〜かこのスレ
終わってね?

サヨナラ
409名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 14:28:41 ID:Q7AIh70T
ID:G8VlAAjIの馬鹿っぷりにビール噴いたwww
おまえ面白い。また笑わせてくれ! 頼む!!

>>398
きれいだ。乙。
俺もショーやパレードだけじゃなくて風景撮っとけばよかった。
でも滅多に行けないからどうしても撮影対象が片寄るんだよなぁ…
410名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 15:18:27 ID:f2pk/RZ9
そのうち「単でこんなん撮ったお」とかいってISO3200とかの糞写真が飛び交うのだろうな
411名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 15:37:36 ID:fkDaKZ4g
>>398が使ってるフォトアルバムは簡単そうでいいな。
俺でも扱えそうな感じだから夜景撮りにくくなっちゃったよ記念に
俺もうpしてみようかな。
412名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 15:52:07 ID:6t76NQ0z
>>398
このスレ初めて北けど>>398綺麗だね。
いつも夜の花火とかショーを手持ちで撮ってたけど、これを見ると
三脚持って行けばよかったと後悔。

来年行く時は淀ペットホルダー持って行く。
413名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 16:25:52 ID:L/nDpHRy
>>410
ISO感度の問題じゃねぇじゃん。これだから低感度厨は・・・
414名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 16:46:37 ID:f2pk/RZ9
>>413
じゃあ単の夜景サンプル頼むよ
逃げないでね
415名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 17:12:09 ID:eF9t240P
なんだよ低感度厨ってw
これだからとか言うやつにろくなやついないってじいちゃん言ってた(・∀・)
416名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 17:24:50 ID:jbe5+H8R
>>413
たしかに。
露出の話であって、単焦点レンズとか、ISO感度とかの話じゃないね。
話がずれてる。レベルが低いって言うか。

まぁ、どのみち手持ちじゃ無理だけどね。
417名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 22:12:07 ID:BMy9fLT5
「単の方が綺麗に写るぞ」しか言ってないのに
「手持ちで ISO200|f7.1|30秒」とか無理な条件突きつけてくる
>>407っていうかタカナカが一番馬鹿だろw
418名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 23:45:46 ID:/CqNSjOx
長時間露光とHDR合成の話なんだから「手持ちで ISO200|f7.1|30秒で
どのくらい綺麗?」と聞くのは、返しとしちゃ意味わからんわけじゃないが。

つか、HDRを知らないだけのG8VlAAjI相手にムキになりすぎ。
スルー力低いよw>398
419名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 00:13:37 ID:XUPDPYct
荒れちゃってますが、>>398の写真、どれも素敵でしたよ。
癒されました、もうあんな写真が撮れないのはさびしいことですね。
420名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 00:53:39 ID:GlnRF+7G
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   TDRで単玉持ってたら笑われるよ
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
421名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 00:55:26 ID:cM/fiJtW
>>420
328もだめ?
422名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 01:18:07 ID:WqoukymU
>>421
なおさら駄目だろ。
50mmとか35mmにしとけ。
普通に見たらズーム白レンズのほうが笑われそうだと思うのは俺だけ?
423名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 02:47:23 ID:XUPDPYct
http://picasaweb.google.co.jp/moira1118/RXlTGD#

これでいいかな?>>398の真似してアップしてみた。
やっぱ三脚ないと辛いとおも・・・俺に技術がないだけかもしれんが。
424名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 11:02:19 ID:KJ7gHXFk
>>397
二日くらい前にリゾートラインの駅とTDLホテルの間の通路にいたよ。ゲスコンと話してた。荷物は何も持ってなかったよ。
425名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 11:14:27 ID:TomVE7Qw
>>423
乙。これもきれいだ。
写真というより絵みたいだけど…いや、けなしてるわけではないのはわかってくれ。
作品としてイイ!と思う。

三脚ダメとなると、ビーズの入った砂嚢みたいなやつとかをコソッと使うか…
手すり・柵などに必死にカメラ押し付けて固定するか…
426名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 12:25:42 ID:cM/fiJtW
>>422
50mmや35mmじゃ短すぎ300mmの代わりにはならないよ
50mmに2Xテレコン2個かましても200mmだし
427名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 14:13:55 ID:cH75DmbF
最前列に三脚体がいないと、なかなかにカオスだな。
狭い隙間に頭を突っ込む、半身を突っ込む、腕を突き出す。
「壁」が壁として機能しなくなったしな。

ケープコッドじゃ、荷物で左右後ろにバリケード作ってるし。
428名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 14:20:30 ID:u0tBOp/K
>>427
それだけたくさんの人が最前列で見られるようになったのですね。
良かった良かった。
429名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 14:38:28 ID:1F8+qpms
>>427
バリケード作るなんて、相変わらず最前列はキモヲタが占領してるんですね
430名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 15:13:52 ID:TomVE7Qw
>>427
ケープコッドというと、スッテプアウトかな?
人が増えれば増えるほどいざこざが増える。
三脚無くなって喧噪が増える分、キャストがどこまでコントロールできるか。
楽しみだ。
431名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 15:41:44 ID:+hHryvkA
三脚よりムカつかないからw
432名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 15:45:54 ID:TomVE7Qw
いや。三脚の壁が必要なわきゃないが、これからは人と人が直接ぶつかるんだ。
ムカつき度は確実にアップする。
そこへ輪をかけるように質の落ちたキャストだ。
どうなるか楽しみ。
433名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:02:50 ID:n6V52wLN
>>432
人間がぶつかるなら我慢出来るよ
機材にぶつかって痛い思いしたり、ぶつからないように気を使ったり
ぶつかったらぶつかったで睨まれたり、歓声あげてら睨まれたり
一人で倍以上の敷地を占有してるヤツよりムカつくとはとても思えない。
434名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:15:12 ID:mptkW7Wq
人間がぶつかるなら我慢出来るよ

絶対無理だと思う。機材でむかついてるくらいだし。
割り込んできたり、強引に入り込んでくるから、ぶつかるんだし
最初から置いてある三脚よりも、たちが悪い。
435名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:21:29 ID:TomVE7Qw
>>433
いや。狭いところに無理矢理後から入ってくるって話だろ。>>427のカキコは。
人が良すぎだな。俺は我慢できない。
それから、ショー待ちの三脚群がいなくなったらって話だろ。>>427のカキコは。
だめだよ。自らぶつかりにいって痛い思いをしたら。

他は同意。
436名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:23:16 ID:1F8+qpms
>>434
いい加減諦めろよ三脚厨w
437名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:26:30 ID:JWx9Ce1f
スッテプw
438名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:27:18 ID:mptkW7Wq
>>436
何を諦めるのか理解不能。
俺は、邪魔だが最初から場所とってる奴より、
直前に割り込んで迷惑かけられる方が不快って言ってるだけだが
439名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:31:47 ID:n6V52wLN
そりゃ多少はムカつくよ
でも他の人も条件は一緒なんだし我慢は出来る。

最前列で壁を作って悠々動ける三脚使用者よりたちが悪いとはとても思えない
440名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 16:57:58 ID:TomVE7Qw
>最前列で壁を作って悠々動ける三脚使用者よりたちが悪いとはとても思えない

うーん。性善説だな。その考えが合ってるといいけど。
ゴルァスレで、たまに書かれてるよね。キューラインで割り込みしてくる話とか、
パレード待ちで狭いところにあとから強引に何人も入ってくる話とか。

かと言って、三脚による場所占有は論外なわけだが。
でも>>427のカキコを信じるなら、キャラの出ない(出ないんだよね?)ショーでこの有様。
OLCも馬鹿じゃないだろうから、“三脚禁止令”を出したからには新たな危機管理の
マニュアルくらい作っただろうけど…
見て見ぬ振りするキャストが増えた中、どうなることやら。
441名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 17:12:56 ID:1F8+qpms
>>438
バカ?
442名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 17:32:53 ID:EI3spkn4
ここは撮影好きが集まるスレだよな?

アンチはスレ違いじゃないの?

てか三脚禁止は変わりないんだからこの話はおしまいにしたら?

何やったって場所陣取る連中は陣取るし、割り込む奴は割り込む


俺もスレ違いだったから消えるな
443五反田ビデオ愛好会:2008/09/07(日) 17:32:55 ID:p5E2fKcR
年内でパークから卒業します 山本代表お元気ですか
444427:2008/09/07(日) 19:55:26 ID:cH75DmbF
>>427でヤンス
カオスだったのは陸ミースマと三銃士。
キャラ通る時に、自分の脇腹あたりから
いきなり顔や腕を出されるとビビるでぇ。
肩車は、放置だし。

スッテプアウトwは、総人口が少ないぶん、
まだ混乱にはなってなかった。
ただこれでハロウィン版とかクリスマスに
キャラ出すと、柵沿いの合間には子供が
群がるだろうな。
445名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 20:04:55 ID:KYQ3Kaxz
ステップアウトにハロゥーンバージョンw
クリスマスバージョンw
446名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 21:39:06 ID:Q2j7y0n3
>>445
去年のクリスマスのケープコッドの惨状をもう忘れたか?
447名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 22:06:41 ID:MhmkUHkF
>>446
ニワカ?去年のケープはステップアウトじゃないだろ
居た常連が全然違うだろう
448名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 22:18:40 ID:q/x33aLJ
>>398>>423
うわー!すごーい!きれー!
…とでも言ってもらいたいんか?

人様に迷惑かけて三脚立てて撮った写真得意気にのっけんなよ。
449名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 22:35:37 ID:Lp6ZnYG4
>>448
いい加減スレチ。
ここは「カメラ・ビデオ撮影好き」のスレだから。

そんなに叩きたきゃアンチスレにでも行ってくれ。
無ければ作ってくれ。
450名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 22:51:04 ID:c5ZvYT94
>>448が品性下劣でリアル社会で人様に迷惑かけまくる
最低生物ってのはわかった。
三脚一脚ハードケース448を禁止にして欲しかったね。
451名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 22:57:59 ID:5u0tMMSP
う〜ん、品性下劣とか言い出すとさすがにきもいな。
カチンと来たのかもしれないが。
452名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 07:10:21 ID:osDS0mMY
>>447
クリスマスのステップアウトとは言うておらんが。
都合のいいように脳内補完しないで。
客層が違おうが、荷物バリケードは同じだろ。
453名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 09:01:30 ID:HKSn2tCC
TDRの為に買った機材ご愁傷様。他に使うことナイだろ。映像なんて残しても何にもならん。只の過去のゴミ。何でもそうだが他人のコピペつまり盗撮はつまらん。自分が何かヤレよ。
454名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 10:13:11 ID:h77YApfO
>>423
>やっぱ三脚ないと辛いとおも・・・俺に技術がないだけかもしれんが。

流れから、これ手持ち撮りって事?
455名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 10:45:11 ID:g5aAJrNC
熊さんたちは、もうお手上げかな?
456名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 11:14:08 ID:2w585Koc
>>453は、育てるともっと面白い事を書く人材のはず。

聞いてみよう。
Q1. おまえは何かやってんの?
Q2. 録画録音撮影機材は何も持ってないの? まさか貧乏人なの?
Q3. >他に使うことナイだろ。
  他にいくらでも使えるんだが、わからないの? 馬鹿なの?
457名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 15:46:00 ID:bMUngqKk
>>452
スレチ 該当スレに行きなさい遊んであげるから
写真はいいけどビデオは辛いな
特にカウントなんて最悪
三脚は場所取るかもだけど一脚位は
無理か?
458名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 16:26:37 ID:1wQ1WgQF
松葉杖の上に乗せれば解決
キャストもダメと言えないから
459名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 17:26:21 ID:E4vIb2vX
>>448
わざわざ載せるんだから反応欲しいにきまってんじゃん。
別にここが悪いって意見でも反応があれば嬉しい。
そして、言っちゃなんだが、景観は若干そこねてるかもしれないが
”迷惑”はかけてないと思うがね。

>>454
おれの書き方がまぎらわしかった、ごめん。
これから三脚ないと撮れないって意味で書いた
三脚使ってるよ。HDRするのに露出変えて何枚か撮るもんで
460名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 19:11:10 ID:8hsI/EWi
>>458
いや。普通に言う。
461名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 21:12:33 ID:1wQ1WgQF
>>460
持ち込みも文句言えないし、その上に置いていることも文句は言えないよ
と言うより、いえるわけない
462名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 21:23:12 ID:2cBji6b4
松葉杖?あんなもんに乗せたら撮影しづらいよ?
463名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 21:25:38 ID:zDSCcLr4
>>461
じゃあ、やってみろ!バ〜カw

そこまでして、何撮りてぇんだよ!
464名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 21:56:34 ID:FayrJYIi
スプラッシュマウンテンから落ちている人を撮影するときは、シャッタースピードどれくらいにすればいいのだろ?
465名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 23:33:21 ID:d7gQBEmy
今日ワールドバザールで、三脚にコンデジつけて撮影してる人がいたんだが、
目の前にいたキャストも特に注意してなかった。

コンデジならいいの?
466名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 23:38:42 ID:Gr7qpQrL
>>465
いたいた。堂々と三脚立ててるからびっくらこいた。
近くにいるバルーンベンダーもカストも、気付かなかったんだろうか。
467名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 23:39:02 ID:HKSn2tCC
ベルボとか痛手。デズニ目的で高い金出して買ったシト多い。ヤフ遅じゃ中古の棒わ売れないカラ物干し竿に汁ヤ。アンナ映像残して皆サンさんどうするの?膨大な
時間と金の無駄よ。診てニヤニヤするのわキモいよ速く気ずけヤぁ。なお今回の件わ
園内トラブル多いのと著作権で大砲の事件と関連してるのだよ諸君。スポンわ売上関係ありそなF社はよく承知したと関心するぉ。
468名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 00:07:08 ID:V0BURENK
>>464
どう表現したいかにもよるが、

1/4000…よほど速いもの以外は完全に止まる
1/2000…ダンサーを完全に静止させられる
1/500…人間はほぼ止められるが早い動きの場合先端はブレる
1/250…ダンサー撮影の下限値
1/125…暗所でのダンサー撮影の下限値
1/60…Eパレの下限値
1/30…流し撮りをする場合の標準値、Eパレのフロートの下限値

だいたいこんな感じでイメージしておくといいと思う。
止めるなら1/500より速く、躍動感のあるブレを残すなら1/250より遅く。
暗いところで少しでも歩留まりを良くしたいなら最低1/125。
舞浜ではこの数値は最低限覚えておく。
469名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 02:28:31 ID:rpTDs3CY
>>468
デジ一デビュー間もないから、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
470名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 06:43:44 ID:cYU6+2OT
でもオートで撮るんだろw
471名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 08:16:20 ID:IrItfyBj
>>464
夜ならシャッター開放で、正式なストロボ待ちすればいぃぉ
472名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 09:13:53 ID:ymkjfREJ
いつも思うんだが
人に聞く前に自分で試したらどうだ?
473名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 09:55:28 ID:E2e0gTMp
自分に自信がないんだよ
474名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 10:27:08 ID:DiwK9GLU
わざわざ暇人のお前らに聞いてやってるんだよ
感謝しなさい
475名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 12:13:38 ID:UcPDulkc
リアル社会では石ころ帽子をかぶっているかのような>>474なのに、
2ちゃんねるだと1レス書く権利が与えられている。
こんな奴でも。どんな糞レスだろうが。
このインターネッツの公平性には目を見張るものがある。
476名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 12:48:27 ID:IDs3P6Nq
アンチの皆様なぜこんなに執拗なの?
三脚禁止になった!ざまあみろ、で気がすんだのかと思ってたよ
まぁ他スレでも常連叩きにしか華咲かないみたいだから似たようなものかな?
こんなにマイナスの方向ばっかりでよく疲れないもんだとある意味感心するけどね

うpした皆様お疲れ様
takanaka氏三脚禁止でISO100で撮れましたか!
工夫次第じゃ撮れるものがありそうですね
零音様
026.jpgいいですね〜
この手のものは写真じゃないと賛否両論出やすいですけど
元の写真が綺麗じゃないと作り出せないですよね

自分もうpしようかと更新したけど
もう少しトライしてからにします
477名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 15:16:32 ID:DiwK9GLU
>>475
はじめてなのに変なの釣れたw
478名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 16:21:03 ID:uKluzH2r
>>ID:DiwK9GLU
“釣れた”じゃないでしょ。
相手にしてもらってるだけでしょw
479名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 17:10:33 ID:DiwK9GLU
はい
まさしくギブ&テイク状態です
480名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 00:33:20 ID:Nw7Mr1d0
>>476
>三脚禁止でISO100で撮れましたか!

いや、ここに載せたのは8月までのやつです。
最後に IMG_2239_40_41_42 って奴を追加しましたが、これは手持ちです (9/7撮影)。
最初のが自然な感じ、2枚目がちょっと極端に、3枚目はさらに極端にしてみました。
どれも元は同じ写真です。
そもそも私は夜景も ISO200 です。ISO100 は使っていません。
ISO100 だとバルブ撮影の出番になっちゃうケースが多いので。バルブ面倒…。
481名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 11:21:36 ID:eHhwWNLo
>>480 スマソ
IMG_1192_3_4_5_6_7_8_9_2.jpg以降が9/1以降だったので…
これはファイルうp日ってことですね?
でもISOは100みたいですよ?

最後の写真
1枚目プリンセス達の城
3枚目ヴィランズ達の城
って感じがしますね
自分はやっぱり1枚目が好きです
これからハロウィンだから3枚目的な加工も楽しいかな?
秋の撮影楽しみですね
482名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 15:13:22 ID:UDNsKKuB
写真や映像の収拾癖はそのうち飽きるよ。何の多目に時間と金老費したか反省なるよ。モット自分の
多目に使えば善ったテ。最期わ紙ヤ媒体ゴミ箱逝くよ。あんなおコちゃま芝居盗撮して愉しい?ピ
483名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 15:43:52 ID:quDRtXHe
今日も趣味は“2ちゃんねるで煽り”という>>482さんが登場されました。
個人的には、趣味は“勉強”に変えた方が良いと思うのですが、
これは個人の好きずきということで干渉しないように致しましょう。

では>>482さん、次の書き込みをお願い致します。
ただし「釣れた」以外で。
できればご自身の趣味もお書き頂ければ幸いです。

さあ、張り切ってどうぞ!
484482:2008/09/10(水) 17:54:35 ID:XjVZbyzO
>>483
最近記憶にないくらいつまらんカキコだなw
むしろ同情する。
485名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 18:23:28 ID:tU4cD5lp
インディアンのテントが三脚で出来てるって本当ですか?
486名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 18:33:59 ID:dZomRf7y
ミタクエオアシン
487名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 00:47:29 ID:nkq8OcWO
カメラは昔から車・時計と並んで、金がかかる男の趣味として有名である。
それを否定できる>482はどんなに素晴らしい趣味を持っているのかと思ったら…

捨て台詞しか書けねーでやんの。こんな低能がアンチとは。幻滅した。
親兄弟の程度まで想像ついちまう。
488名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 01:02:04 ID:c30wv5dd
>>481
あ、ホントだ。8/31に撮ったやつ、なぜかISO100ですね。
そう言えば極力ゲストを消したかったから、この時は感度を下げたかも。
まあ、どっちにしても三脚は使っています。
"三脚がないと無理な写真"というのがお題だったので。
タイムスタンプは撮影日ではなくて、画像の加工日みたいです。

三脚使えないなら使えないなりに、工夫して夜景でもなんでも撮りますけど、
夜景とか日中ND400使うとかの長時間露光だけは
さすがに舞浜では使用を制限されるテクニックになりました。
スチルカメラ派としては三脚は使えないなら諦めがつく程度ですが、
ビデオの人はきびしいですね。
自分が撮った動画で酔わないように注意してください。

実は他に QuickTime Cubic VR の写真(?)がありますが、
そちらは公開する予定は今のところありません。
これも三脚がないと加工がかなり面倒になる程度で、
今後も撮れると考えています。

ところで HDR 写真ちょっと追加。ハロウィーンのフォトロケ。
489名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 12:17:10 ID:Rtil/1RK
ニコンD90のISO6400なら手持ち夜景1/30-1/60sでそこそこ撮れますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/11/9189.html
490名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 12:43:21 ID:dzjIGayi
夜間撮影は長時間露光に醍醐味がある
491名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 13:57:31 ID:TJLAGfrt
>>488
バルブするのに三脚なしでどう撮影すればいいんだよ。
ビデオ派以上に壊滅なんだよ。

まービデオ派のトバッチリ受けたようなものだが。



と燃料投下してみる。
492名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 14:13:45 ID:Gp6rPbfA
カメラはあきらめて、写生。
みんな柵沿いに並んでベレー帽かぶって絵を描くという。
どうよ。なんか高尚な感じwww

しかし10月から「筆、絵の具、クレヨン、色鉛筆などの絵画用品の
持ち込みは禁止となります」となったりして。
493名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 17:30:53 ID:ZJ7dMnlI
>>491
単レンズで手持ち30秒って無理難題押し付けてくる方だからw
ご本人なら出来るんじゃね?www
494名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 17:48:13 ID:nhgrhQ64
クレーンやら色々持ち込んでの撮影羨ましい。
495名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 17:52:48 ID:9XFNAqns
>>494
クレーンは危険?
496名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 18:02:58 ID:57Zf+lCB
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/10/photosynth/

三脚無しでも可能な「写真を加工して遊ぶ道具」として、ちょっとおもしろそう。
実験してみた人、いる?
497名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 19:17:55 ID:5wBsIb4p
>>488
夜の撮影で三脚なしが辛いこと改めて実感ですよね
改めて三脚ちゃんと手入れして大事に保管中
しばらく出番の予定はありませんがorz

ハロウィーンフォトロケ!仕事早すぎです
正面から撮ったのはアニメチックになってますね
夜のもお待ちしてますw


>>492
それ自分も考えてましたw
アラカルトだとテーマは近いかな
時間がかかる分かなりうざそうですがwww

ただ待ち時間とかでキャラ絵描いてる人なら時々見ますね
498名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 20:37:34 ID:30k8JdDm
「三脚の出番がなくなった」とか「せっかく三脚買ったのに;;」って書き込みよく見るけど
お前らの写真機材の使い道ってディズニーしかないのか?w
499名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 21:21:32 ID:5wBsIb4p
>>498
自分宛てかな?

旅行とか色々使い道はあるので出番がなくなった訳じゃないよ
休みはしばらくTDRにあてるので他に行く時間がないだけ
紅葉とかもう少し先だしね

今回の措置で改めてないと困る大事な機材だと実感した
だから手入れしたのは初めてw
これからも大事に使っていくよ
500名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 22:35:47 ID:7B7N3qOU
>>498
そうだよ。
と釣られてみる。

ここはそんな人間が沢山いると思っていたが、
7/20以降急にアンチが湧いてきて悲しかった。

舞浜を知らなかったら、こんなに機材を揃えたり、ここで撮影を勉強したり
しなかっただろうな。
他の被写体に興味ないし、三脚はそのままお蔵入り。
501名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 00:55:43 ID:yY7HPUNj
>>500
わたしも舞浜知らなかったら撮影好きにはならなかったな・・・
ただまぁ、ビルからの夜景、ダイヤモンド富士、紅葉、クリスマスの
イルミネーション
三脚の出番はこれからなわけでええ
502名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 02:00:42 ID:pRbd6zm6
三脚が無いなら無いで、撮れる条件の中で目一杯努力すればいいだけ。
それが今までににない勉強になる。皆頑張ろうぜ。
503名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 02:32:28 ID:Lso5wdXu
ビデオ持ちで小梨の自分には、舞浜以外で三脚使ってまで撮るものないな。
旅行とかに持ってくが、三脚なんか、重いし邪魔でしょうがない。
カメラも好きけど、同じ理由で持っていかないし。
504名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 08:42:12 ID:+UpTky5G
このスレつまんない
普通にカメラとかの話しないの

つまんない
505名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 10:49:47 ID:JTLESciC
>>504
つまらないなら、無理に読まなくてもいいからw

普通にカメラとかの話をしたいなら、>>2の関連板へどうぞ。
506名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 11:58:04 ID:057rBWIZ
ゆとりは何から何まで準備してやらないと生きられない
507名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 17:52:45 ID:9koxOWGn
昔と違いカメラや時計など単なる大量工業製品。アンナ物すぐに安くなり写した営像と同じく持っても何の価値も亡いゴミぽい。ソモソモ
くねクネ動く着ぐるみやダンサわざとらしく作られた風景捕って何がタノシイの。自分が何かヤレや。
508名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 18:26:16 ID:BITVn8Zl
>>506
507みたいなのをゆとりと言う。ちなみにキミも多分ゆとり!
509名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 19:45:48 ID:+UpTky5G
>>505
ありがとうございます。こちのが楽しいや、ありがとうございました
510名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 19:49:23 ID:UFeJWXgY
>>504は、ゆとり
>>507は、ひきこもり
>>508は、バカ
511名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 23:32:16 ID:hO1zNKIG
取り敢えず仲良くやろうぜ。
512名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 00:29:39 ID:O+uywqF8
そこまで書くならココにコメすんな!ドアホが!!!
513名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 09:34:56 ID:yt43iFVZ
>512
お前さ。本人はカッコつけて書いてるつもりだろうけど、
ただの頭の悪いオヤジにしか見えないよ。
自覚して自重して。
514名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 13:22:07 ID:9p3yajju
三脚ドコの場所でも周りのシト迷惑だぉ。映画とゲームとくダらん撮影がシゅミ?ハぁ?ブっぅ。もット自分主体の
能動的な趣味持とうょ。何にも鳴らない時間つブしぃ。みんなゴミポぃするぉ。鼠も気色悪くハハッて笑ッってまつ。
515名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 13:29:30 ID:GtUlZlPm
>514
車、時計、カメラ。
昔から金がかかる三大趣味と言われている。
ところであなたの趣味は?
にちゃんねる?
516名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 13:35:16 ID:eoRECWuo
2ちゃんねるだろうね
517名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 13:50:29 ID:K5ciLvzG
それはそれは…能動的なご趣味でいらっしやっしゃる
518名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 14:27:34 ID:RwSl8jb+
撮影を能動的とみるか受動的とみるか人それぞれだね
自分は撮れば撮るほど能動的だと思ってた
同じ城を撮っても全然違うものになる
城前でシャッター押してくださいって頼まれると
数パターン撮りたくなるのは自分だけ?
それやってたらきりないので1枚か2枚程度だけどw

TDR内ってうまいことコンパクトに収まってて
写真は撮りやすいっていうのもあるので
他でチャレンジする時はさらに苦心するけどね
519名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 14:36:16 ID:4E/wHIcV
っまらん映像何に使うのぉ。キモぃ。見たり聴いたりするだけなら金もカカランガ何にもならん。カメラごときのが高い趣味だと?セイゼイ十数万だよねアンナモノ毎年ドンドン安くなるぉ
520名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 14:45:21 ID:VV3tGSqI
ビデオカメラにつけて肩に固定する棒状のものも持ち込み禁止らしい。さっき別のオバサン注意されてた。

固定されるもの全てが禁止

らしい。
素直に不正販売防止のためってなぜいわないんだろう。


既出だったらスマソ。
521名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 14:49:13 ID:HPRMyBAu
>>520
不正販売防止なんて、優先順位低いだろw

どうみても施設内での問題が多いせい???だろ
522名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 16:53:13 ID:pb4PyDUg
素朴な疑問。
なぜみんな、TDR以外に転向しようと思わないんだ? <特に、機材が無駄になるとかほざいている人。
ぶっちゃけ、不正販売目的か、ディズニー専門のキャラオタでなければ、TDRにこだわる必要性が全くないのに。

本気で写真好きで腕を上げることを目指しているなら、どこでどう撮ろうが何となく画になる
TDRの造られた環境に甘えてると、いつまで経っても「画を切り取る感性と腕」は育たんぞ。
523名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 17:36:33 ID:flIMXgGT
>>522
どうして遊園地板なのに熱くなってるの
524名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 21:04:25 ID:3/xugS9n
今日ポリネシアンに行ったら、ペットボトルにカメラを固定して
撮影していた、姉さんがいた。以外に倒れない・・・。でも俺は
怖くてできないな・・・


525名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 21:41:06 ID:kifxDKD/
趣味がどうたらとか関係なく気持ち悪いやつが一人いるな
526名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 22:09:20 ID:DfxnOI1h
規制後初インパしてきた
なんだかスッキリしてて好印象
上で人間どうしで接触するからトラブルが心配とか書いてあったが
寧ろ場所を譲ってたカップルやスペースを詰めてる光景を見かけた
撮影厨ではこうはいかないだろうなとニヤニヤ
夜景好きな俺にとって規制は衝撃だったけど「まぁいいか」と思えた
OLCもたまには英断するんだな
527名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 23:00:34 ID:/BlRKgFO
ハロウィーン始まったが、撮影屋が驚くほどいなくなったな。
三脚使えなくても撮影向きなポジ自体に変化はないわけで、
そこに手持ち撮影の連中が集中するのかと思ったら、誰もいない。
特に立ち見エリアの人のいなさ加減は目を疑うほどだ。

俺も三脚使ってビデオ撮ってたから今回の決定は痛かったが、
手持ちで何とか我慢さえできればむしろポジ取りが楽になったわけで、
俺にとってもこれはこれでよかったのかもな。
528名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 23:28:26 ID:bUuI/boo
始まったばかりで混んでるから、立ち見ポジが遠いんだよなぁ・・・
距離が開けば開くほど、三脚なしの手持ちビデオじゃブレブレになるわけで。

暗にキャストも三脚禁止でOLCが撮影厨排除の意向と受け取ってるみたいで
撮影したそうな立ち見希望待ちに冷たくて、なかなかライン決めてくれないしな。

逆に今日、シーのドックサイドは立ち座りともに撮影厨すごかったよw
529名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 00:23:52 ID:gxkI/F/t
>>519
〉せいぜい十数万

これは笑うところですか?
530名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 02:06:36 ID:EBoBOVfX
>>526
>>527
なんかすっきりした感じするよねw
今日行ったけどギスギス感がなくていい感じだった。

>>528
>なかなかライン決めてくれない
混んでる時はいつもそんな感じじゃない?
おととしのハロパレでプラザミキポジのイン側なんかどんどん下がって最終的に花壇あたりになった事あるよw

531名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 13:41:15 ID:unJCDhON
522さんに烈同意するぉ。なお何処の観光地逝ってもカメラビデオは邪魔だと欲認識汁。神経質な暗い奴バッカじゃんょぉ。
なお濡れの趣味は撮られる側にあるのだが勝手に写すな!肖像券あるぞ。
532名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 13:42:45 ID:KQdHF4FD
じゃぁ肖像券配布よろw
533名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 14:04:39 ID:Mpm10CxA
肖像権だとしても、んなもんおまえには無い。
534名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 23:15:39 ID:QI8N54BZ
>>531
>>522の意図を取り違えてるぞ。
ショー(のキャラやダンサー)に力を入れている他のテーマパークや、
球団マスコットや、今流行のゆるキャラのショーなどを追っかければ、
撮影機材が無駄になることはない、と。

どうせみんな、ディズニー以外のショーやパレードはショボいハズ、
つまらんハズと思いこんで、他へはほとんど行ったことないんだろ?
よほどのディズニーキャラへの拘りがないなら、ショー撮影者を嫌って
排除の方針を決めたTDRに、いつまでもしがみついているのもどうかと。
535名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 10:39:00 ID:+JRf2Iv6
ディズニー好きもしくは綺麗なディズニーの写真映像を見て撮影にハマった人は多いと思う
目的がディズニーなのだから、機材を他に転用する気が無いのはよく分かる
536名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 11:55:09 ID:QDQTaFcz
>>535
ディズニー>撮影
ってことだね

せっかく高いお金かけてるんだから
レベルアップしたいって気持ちは出ないのかな
人それぞれだから強制はしないけど勿体ないって思う

>>534
ショーパレから離れるのも大事w
537名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 13:20:16 ID:vncNKIkL
写真が先か、ディズニーが先かでの違いだろ?

前者は元々写真が好きでディズニーでも撮ってるだけだから
別のテーマでも見つけて撮影することはできるが

このスレの住人の大半は後者でディズニーしか被写体がないんだから
レベルアップもなにもそんな事考えてるやついないだろw

キャラが写ってれば「かわいい〜」
ダンが写ってれば「かっこい〜」
風景なら「綺麗〜」
しか感想言えないんだからw
538名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 13:59:53 ID:QDQTaFcz
どちらが先っていうか現時点で興味の大小じゃ?
入り口はどこにしろその人次第だね
自分は一眼導入する程はまったのがTDR
他を撮ったらどうなるかの興味から対象がどんどん広がった

>キャラが写ってれば「かわいい〜」
>ダンが写ってれば「かっこい〜」
>風景なら「綺麗〜」
これは確かにそうなんだよねw

でも機材って自分で選んで買ったんだよね
それを無駄って言うのがせつないっていうか寂しいっていうかさ
539名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 15:48:05 ID:iZKvbBqH
ここのスレは
いったい

なんのスレなんでしょう?
540名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 16:31:09 ID:y7k4/DwV
うるふがテレビに映ってた

541名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 17:10:16 ID:cj68RV70
日曜日にランドで三脚立ててハロパレ待ちしているゲストがいた。
開始直前にキャストがすっとんできて撤去させていたが…
542名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 17:23:45 ID:+JRf2Iv6
>>539
遊園地板にある撮影好きのスレ
ディズニーでの三脚一脚銀箱等の禁止は撮影好きには大きな話題だよ
撮影技術や機材自慢するだけのスレではない

ま、普段は過疎スレなんだから落ち着けば元に戻るよ
543名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 18:12:05 ID:jWnESdQC
>>540 kwsk
544名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 18:35:01 ID:qRphJGIW
俺はカメ板、デジ板の住人なんだけど、ちょっと前にサバ移転とかでゴタゴタしてて、避難先を探してるうちに偶然遊園地板にこのスレを見つけた。
実は三脚禁止もここで9月になってから知った。
子供がTDR大好きなんで、連れて行く時は一応機材は多少持って行くし、行けば結構な枚数も撮る。三脚を持ち込んだことはないが…

ここに限らず他の観光地でも何でも、三脚派が身勝手で邪魔って話はよく聞くが、自分で自分の首を絞めてるんだよな。
いつでも気の毒なのは、一部のせいでとばっちりを受ける大多数…この構図は人間が存在する限り変わらんだろう。
545名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 18:55:02 ID:T4w1XVO4
昨日、片足を立て膝して、膝に首からさげた固定機材を使ってビデオ撮影してるやつがいたんだけど、キャストみんな素通りしてた。
546名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 21:21:13 ID:EeBmuLmu
>>536-538
機材を無駄とするのが勿体ないとか、レベルアップを考えるほうがいいとかいう話以前に、
ディズニーしか被写体がない『井の中の蛙』なこと自体が、勿体ない話だと思う。
他人の趣味に口出しするのは無粋なことと承知してるけど、視野を広げる良いチャンス
なんじゃないかなぁ。
547名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 21:48:59 ID:F5jMQCdf
撮影は手段であって目的ではないのです
蛙は井戸のなかでじゅうぶん満足してたんですよ
548名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 22:21:29 ID:nSgwSpZZ
その井戸から水を抜かれ追い出された蛙は、さて、これからどうするのか?
そのまま干からびるのか?はたまた、他の池や川、大海を目指すのか?
549名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 22:22:18 ID:QDQTaFcz
>>546
TDR以外での撮影もした方がいいと書いたつもりだったんだけど?
TDR以外で撮影するとどれだけTDRが楽な被写体(風景、キャラ、ダン含め)か分かるよね

自分は他でも撮影するから機材が無駄になったとは思ってない
むしろ強力な相棒だったんだと再認識した
これからも大事に使っていきたい
550名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 23:43:20 ID:lLQYONOE
舞浜カメヲタは大きく分けて2種類だと思うんだよね。
作品というか、作品風のものを撮りたいっていう連中と、好きなダンやキャラを
とにかく止めてクリアでシャープなスナップを撮りたいっていう連中。
前者は三脚禁止になってもなんかしら目的を見つけて今後も写真撮りを続けていくと思う。
単焦点いくつか持って街を歩くだけでもきっと楽しいと思う。そのうち三脚も使いたい場面を見つけると思う。
後者は知らん。三脚売って、ひたすら明るいレンズと手ぶれ防止と高GNストロボに投資していくんだろうか。

ビデオカメラはまったく扱わないのでそっち方面はよくわからん。
551名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 00:06:22 ID:mqv6ckz1
カメラとビデオは分けてスレを建てた方がいいのかな。
552名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 00:24:12 ID:KUNutUEi
連写すればキャラの目線なんて撮るの簡単じゃんと
思っていた時期がありました。

うるふさんの写真を見て構図がいかに写真を変えるのか
わかった・・・けどあんな素敵な写真は撮れないorz
553名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 01:17:07 ID:AUN+O0yo
突然すみません。今ディズニーランドホテルに泊まっています。デジカメの充電器を忘れていることに気付かず、今日1日とってしまい電池がなくなってしまいました。。PENTAX7、1Megapixelsを使っています。同じ充電器をおもちの方明日ランドの方にいらっしゃいませんか?
554名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 01:58:05 ID:gaDYGwKC
>>552
>うるふさんの写真を見て構図がいかに写真を変えるのか
>わかった・・・けどあんな素敵な写真は撮れないorz

前々から言われてるが、うるふの写真はトリミング
家に帰って画面をじっくり見ながら構図を考えて切り取れるから
何度でもやり直しできる分構図を決めるのは簡単な事
ただ、ダンサーのとらえ方、ピンの精確さは上手だと思う。
555通りすがり:2008/09/17(水) 02:14:24 ID:PPJOZ924
「PENTAX7、1Megapixels」 → Googleで引っ掛からないw
デジ1 → 型番に7は無い  コンデジ → Optio S7 かな?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-s7/accessory.html
ACアダプターキット K-AC8J、ACアダプター D-AC8
バッテリー充電器キット K-BC8J  この辺りお持ちの方、よろw

新浦安のケーズデンキで新品買うとか。047-390-6720 営業時間 10:00〜
でも冷静なら、使い捨てカメラでも買う罠。
556554:2008/09/17(水) 02:59:45 ID:gaDYGwKC
自分でネタ振っておいて言うのもなんだが、
「トリミング」では散々前スレで議論したから、もう「トリミング」をネタに言い争いするの禁止なw
「トリミング」と「フレーミング」の違い・「トリミング」の賛否論については
wikiで詳しく載ってるから読んどけw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E5%86%99%E7%9C%9F)
557名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 07:28:46 ID:KUNutUEi
トリミングするにしても、ある程度の元の絵が撮れなきゃでしょ?
目の付け所が違うと思うんだけどな。

あそこで見た去年のハロウィンのミッキーとか神だと思ったのは
私だけですかそうですか・・・
558名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 08:00:57 ID:mvmrMQLM
>>553
秋葉原のヨドバシもアリ。
都心は遠くない。舞浜から片道30分もかからん。
開店は9:30〜で新浦安ケーズより若干早い。

型番を説明するのが苦手みたいだから、電気屋にカメラ現物を
持って行くのを忘れないようにな。
559名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 08:48:25 ID:dLONfhyl
舞浜は、言ってみれば被写体のデパート。
趣味で写真を始めようとしても、けっこう被写体が定まらなくて飽きる人がとても多いんだよね実は。
でも、舞浜に行っている限り被写体には困らない。
朝から晩まで屋内あり屋外あり、難易度も高低いろいろ。しかも一年中やっている。
こんなおあつらえむきな場所、そうそうない。
だからハマりやすい奴が一方付くのはしょうがない。

写真を撮るためにパークに行くのか、パークに行くから写真も撮るのか。そんなのどっちでもいい。
何となく遊園地に行きたいから行くってのと、どっちが志が高いかなんて誰にも決められない。
目に焼き付けるとか写真に残すとか動画に残すとかスケッチするとか、そんなの個人の自由。

>>546
>TDR以外で撮影するとどれだけTDRが楽な被写体(風景、キャラ、ダン含め)か分かる

たとえばポートレートの撮影会と比べても、ポージングの指示が下手な奴は簡単に思うだろうし
ライティングとか光線状態にこだわる奴には難しく感じるんじゃないだろうか。
慣れればどんな被写体でも簡単になっていくものだけど、パークの撮影は簡単なほうとは
言えないだろう。
何よりそういう物言いは、自分がどういう写真を撮っているかを見せてから言わないと説得力がない…。

>>552
実は目線は撮るの簡単だよ。どうやるかは書かないけど。

>>554
前も書いた気がするけど、お前はトリミング前の写真を見たの?
ダルなフレーミングをトリミングでごまかしたっていう確証があるの?
もし駄作がフレーミングだけでこれだけ評価される写真になるのなら、それも才能だな。
むしろピントの正確さこそ機材に依存している部分があるだろうから、
賞賛の対象とするには疑問なのだが。
560名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 10:26:18 ID:nsfEcvRR
固有名詞を出してマンセーすればアンチレスがつくのはよくあること
うるふの名前を出したヤツも悪いが
アンチレスやそれに過剰反応するヤツも悪い
そんなだから厨だの言われてしまうんだ
大人ならスルーを覚えような
561名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 10:31:31 ID:dLONfhyl
>>560
なんでもかんでも過剰反応だのスルーだの厨だのって、ご都合主義もいいとこだな。
562名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:06:32 ID:fHYF2Xjt
>>559
長文、お疲れさん。で、何が言いたいん?w
実質、スナップ写真以外は排除方向のTDRで、撮影趣味者は
これからどうしていくのか、という流れが今の話題の本筋なんだけど。
TDRでの撮影は難しいんだよ〜〜なんて場違いな話を必死にされてもねぇwww
ちょっとは空気を読んでよねw
563名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:13:36 ID:BMp9k3jN
トリミングも確かにセンスを必要とする。
だが邪道であることは間違いない。終了。
564名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:16:47 ID:cfoyx5xr
定期的にうるふマンセーなレス入るところが軍団のいやらしいところ。
565名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:36:13 ID:esiDy5Cj
禿同。勘違いしすぎ。
566名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:37:10 ID:RT3nLH2J
>>599
なんで喧嘩腰でしか反論できないの?
そんなにこのスレッド荒らしたいの?

少なくとも手足の先が切れた中途半端なフレーミングしかできてない貴方の写真よりは
遥かにうるふの方が上手ですよwww
567名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:38:25 ID:RT3nLH2J
アンカー間違ってたwww
>>559なw
568名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:40:07 ID:dLONfhyl
>>562
話題はいくつも平行しているだろ。本筋なんてもんなない。
ま、お前さんの思い通りにいかなくて残念だな。
他人に空気嫁言う前に、このスレ全体の空気を読んだ方がいい。

>>563
邪道である理由を説明できない奴は引っ込んでおいたほうが身のため。
569名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 11:48:36 ID:dLONfhyl
>>566
>手足の先が切れた中途半端なフレーミング

オレはブロマイド撮ってるわけじゃないから。

ま、ぶっちゃけフレーミングなんて二の次なんだいつも。
視野率95%のファインダーじゃ追い込みようがないし、
APS-C に 70-200mm じゃ端っこまで入りきらねえし。
570549:2008/09/17(水) 12:16:18 ID:WLKlUtBp
>>559
546とあるけど>>549宛てだよね?

楽だというのは同じショーを一定期間やっているから
動きや表情を狙いやすいってこと
ライティングを意識して撮るの好きだよ
夜間ショーも頑張ってる
うまく撮れてるかは別だけどw

風景は邪魔なものが少ない
よく手入れされている
まぁ結果人工的になりやすいってのはあるけどね

時々うpしてるんだけど風景が主
キャラダン写真は反応はいいみたいだけど
写真の話から方向がずれていくのが面倒であまり載せてない

そもそもレベルアップが話の主体ではなく
三脚や機材を禁止されたから無駄になった
って話がせつなかっただけなんだけど…
ま、余計なお世話だと言われればそれまでなのも分かってるけどね
571名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 12:31:29 ID:nsfEcvRR
おい狂戦士になにを言ってもムダだぞ
全レスするほどの厨だ
動くものは全て攻撃してくるぞ
572名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 12:41:03 ID:s0EGAgUJ
>>562
>>559のような撮影オタが、空気の読める殊勝な良識人なら、
そもそも一脚三脚撮影機材持込禁止にはなってないと思われ(ワラ
573名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 14:36:58 ID:RT3nLH2J
>>571
けど自分に都合が悪い事はスルーなんだぜwww
574名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 14:52:55 ID:WLKlUtBp
dLONfhylたくさん書き込んでたんだね

うーん
言っていることはそんなにずれてもいない気がするんだけど
>>566の言っている通り喧嘩ごしで損している気がする

dLONfhylはうpしてる人?
作例でいいから見てみたいな
575名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 15:37:29 ID:Igjfe2wi
トリミングが邪道なら、世の中の職業カメラマンはおまんま食い上げだな。
トリミングが邪道なんて言ってるとわらわれんぜ
576名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 15:40:09 ID:RT3nLH2J
商業写真と作品写真を混同して考えてるオマエの方が笑われんぜwww
577名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 15:54:29 ID:nhuSwXhT
自分が撮りたいもんが撮れれば、どんな形でもいいじゃん・・・
578名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 16:08:27 ID:HyzMooJg
怖いぃぃ プルプル
えっ 何が?



2チャンでアツくなる奴が怖いょ〜

プルプル
579名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 16:43:49 ID:qTkmaZID
今月に入ってから1度も伊勢丹の紙袋の人見かけないけど
三脚禁止になったからインパもやめたんですかね〜
580名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 16:57:19 ID:eSKlMcc6
お得意のピューロ行ったんだろ。七月からそう言ってたし。
581名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 19:05:02 ID:BoLr/8Nh
>>568
ファインダー視野率が何%であろうと、細心の注意をはらってフレーミングするのが基本中の基本。
写真はフィルムや撮像素子に切り取られたモノがすべて。
その後トリミングやレタッチするのは加工であり、撮影ではない。

意図する画角よりも広角寄りのレンズで予め広めに切り取り、後からトリミングする行為を写真の本筋だと言いたいのなら何も言うことはない。
582名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 20:09:49 ID:Igjfe2wi
お前が静物ばかり撮影してきたやつだというのがまるわかりだな
動体なんか撮ったことないんだろ自分。
固定された場所で、動くキャラやダンサーをお前のいうようにきっちりフレーミングなんかしてたら
シャッターチャンスそのものをなくすわ(笑)
昭和の時代にならったこりかたまりを、押し付けないで頂きたい。
プロでトリミングを否定するカメラマンなんていないわ。

583名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 20:15:53 ID:EhHHS99g
>>553
もう間に合わないと思うけど
オフィシャルホテルのベイ舞浜に
どの充電池でもいける充電器というか機械がロビーにあるよ
いくらか忘れたけど何分かで充電できて便利だよ
自分も充電器忘れてこれがあったからすげー助かった
584名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 20:23:08 ID:689dCpSj
581はなんか勘違いしてんな
585名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 20:35:13 ID:RT3nLH2J
トリミング否定するプロカメラマンの方が多いんだがw
ただし作品として撮る場合な
商業写真はいろいろな意思が介在するから否定できないがな

俺はトリミングを否定はしない。ひとつの技法だからな。
ただフレーミングを無視した写真は否定する。
フレーミングを気にしてたらシャッターチャンスを逃す?
馬鹿か?w

だったら広角単焦点付けてファインダー覗かないで撮ってろよw
後でトリミングすればいいんだろ?w
586名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 20:40:21 ID:WLKlUtBp
トリミングの是非は難しいよね
どこいってもこの話題は平行線w
理想はフレーミング、現実は多少のトリミングってとこかな

トリミングも程度の問題で画像の20%程度切り取りとか
少ししか使わないようならレンズの選択ミスじゃない?

今は携帯で見られる画像ならおkな人も多くて
フレーミングに拘る人も少ないんだろうね
自分まさに昭和世代w
カメラにはまったのは平成なんだけどね
587名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 21:49:55 ID:pprfnGSS
>>586>>581みたな応用の利かない奴が事故起こすんだよ
フレーミングを理解できない奴が、トリミングできるか?
588名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 21:52:12 ID:B+hp6WQ8
熊軍団はまだいるの?
589名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 21:58:08 ID:n/t4YCJ3
フレーミングとかなんとか、逃げ口上言ってるやつは気に入らないな。
結果作品がよければそれでいいんだよ。

フレーミングで勝っても作品で負けたら意味ない。
写真はフレーミング競技じゃないんだよ。お笑いぐさww
590名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 22:55:58 ID:s0EGAgUJ
また飽きもせず、つまらんことで言い争ってんのなw
コンテスト、コンクールの類じゃ、トリミング禁止がまだ根強いのは事実としても、
パークで撮るのはしょせん趣味レベルで自己満足、たまにサイトにうpしたのを
仲間内で誉め合うオナニーの世界なんだから、トリミングだろうがフレーミングだろうが、
どうでもいいじゃんw
591名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 23:14:38 ID:zpVZzAt6
写真の月間誌のコンテスト程度で良いから投稿してごらん
きちんとトリミング・修正してない写真なんか 見た瞬間落選だから
アナログの時代も同じで暗室でトリミングして 覆い焼き・追い焼き
増感現像したり高温現像したりソラリゼーションかけたり
今はデジタルで、明るい所でTV見ながら簡単に出来る事がいけない事みたいに言う人が信じられない
フルサイズ・高画素数を上手に使って良い作品が出来たらそれでOKだと思うけど
別にクライアントが居るわけじゃないんだから 気楽に気軽に
それが風景であろうが キャラであろうが ダンサーでも
モニターの画ではなく プリンターが吐き出したものがすべてです
592名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 23:33:13 ID:wfIg6JFF
グダグダといい加減みっともない。
好きなやり方でお作品とやらを撮ってりゃいいだろ。
593名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 23:55:10 ID:zpVZzAt6
>>592
向上心のない人の思いっきりの糞レスですね
よく分かります
594名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 00:01:06 ID:Hk33Xe3X
ググってみたけど、トリミング不可のコンテストも結構あるね。
595名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 00:06:53 ID:YTDkqLIZ
>>591
月刊誌のフォトコン程度ならそれで済むが、
もっと大きいフォトコンに出してみろ
ネガ・ポジ提出言われてトリミングがバレて
入賞取消しになるからw
加工・トリミング不可のフォトコンの方が多いんだよw
596名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 00:07:18 ID:DGgxMvSZ
>>594
でもトリミングしてないと即落選するらしいぜw
597名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 00:10:45 ID:0IlRGMmE
ここは遊園地板です
598名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 00:19:51 ID:G4ZmpRHG
デジタルにネガとかポジってあるの
599名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 00:27:11 ID:0oIdlTBX
ここはトリミングスレか?勝手にコンテストにでも出して満足感に浸ってれば。
600名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 01:06:41 ID:6K25du6f
画像掲示板にスレ立てしたんで、良かったら撮った写真うpしてくれませんか?
http://www.haruzine.com/category/photo/thread/292
みなさんの楽しい写真を見たいです。
601名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 01:09:00 ID:igYZRZYN
トリミングした写真って感動できないの?
トリミングした写真は、見た瞬間に嫌悪感を抱くの?
コンテストがどうこうじゃなくて、写真って見て楽しむもんじゃないの?
価値というのは、自分で決めるものでしょう?
どうせ自分で見てるだけなんだから。
602554:2008/09/18(木) 01:47:16 ID:nhPpHN3z
今、舞浜から帰ってきたところなんだが
「トリミング」の話題禁止って言ったのにやっぱり荒れてるよw

賛成派と否定派で撮ってる写真が違うんだから結論なんか出るわけないのに・・・

『何が違うのか?』は>>556のwikiのリンク先読めばわかると思うからちゃんと読んでくれ


>>559
被写体を主とした写真でトリミングする事により、その被写体を効果的に演出する事が目的のトリミングなら
うるふの写真は賞賛に価する素晴しい写真だと思うよ。(前にも書いたねw)
ただ、それが「構図がすばらしい」のか?って言われれば???と思う。
その写真の全てを物語ってるのは被写体のダンサーやキャラなんだからね。

>前も書いた気がするけど、お前はトリミング前の写真を見たの?
>ダルなフレーミングをトリミングでごまかしたっていう確証があるの?

トリミングをして成功してる写真でトリミング前の写真について語るのはまったく無意味な事
全てはトリミング後の作品であって、撮影はその過程にしか過ぎないからね。

>>566にも突っ込まれてるけど、その喧嘩腰でしか反論できない書き方はどうにかなりませんか?
一応レスしましたが、上から抑え付けるような言い方されるとレスする気なくなるのですが・・・
603名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 02:49:12 ID:1cEjCFlA
トリミングだめって…

他人に強制することじゃないだろ。

そんな人いるんだ…プッ

どっちだっていいじゃん。

とにかく俺は三脚持って行くよ。
604名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 04:07:36 ID:lnYsm+U6
>>603
凶器を持っての入場は安全上の理由からお断りします
605名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 04:32:43 ID:igYZRZYN
>>602
そんなに上から目線?
「どうにかなりませんか?」なんて、語尾だけ丁寧語を取って付けたところで、
あなたも一緒に思えるけど。

喧嘩腰とか上から押さえつけるとか、そういうものじゃないでしょう。
意見を出し合っている場で、そういう感情を持ち出すのは卑怯。
606名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 04:56:43 ID:KWyDfaTQ
意見を出すといっても言い方があるだろうと言ってるんだよ。
俺も喧嘩売ってるんじゃないかと思うよ。
607名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 07:06:03 ID:oI2pbrMH
>>605
> 意見を出し合っている場で、そういう感情を持ち出すのは卑怯。

卑怯?何か勘違いしてませんか
意見を出し合ってる場と認識しているなら、言葉遣いを考えるのが常識でしょ?
2ちゃんだからと甘えてませんか
608名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 09:34:40 ID:7DlZHpnJ
まぁ皆撮影意図に応じて好きに撮ればいいし、撮った後に加工でも何でもやればいいんだろうけど…
俺的には、>>589のフレーミングが『逃げ口上』って話が壺だわw
609名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 09:44:21 ID:o8TtuX2A
おれは金ないから良いレンズ買えんから
アップの写真が欲しい時トリミングするぐらい
しょせん自分で撮った写真なんて自己満足だから、どっちでもいいかな〜
誉められたら嬉しいけどね(笑)
けどトリミングしたならしたって言うよ。
写真を撮るのも技術
トリミングも技術
違う種類の技術なんか比べられなくない?

サッカーと野球どっちがうまいか比べるようなもん
610名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 14:11:55 ID:ETvc/5Th
目指すモノは皆それぞれだから、言い争っていても仕方ないだろ。
スレタイが楽しそうだったから最近読ませてもらってたんだけど、ちょっと殺伐としてるね。
もっと楽しくいけるといいのに。
611名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 14:34:09 ID:n9OQiKIX
トリミング反対してる奴って 画像処理ソフト持ってないか
PCすら持ってない香具師で 毎日カメセンに並んでるんじゃないの
トリミング反対じゃなくて 素直に出来ませんって言ったらw
612名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 14:53:40 ID:oI2pbrMH
でっかい釣り針がきましたw
613名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 16:35:13 ID:iNmWZBAi
おまえら犬の毛でもかってろ!

614名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 17:49:15 ID:TEgbUcev
なんどめだトリミング話


なつかしくていいなあw
正直、延々三脚話するより
まだマシな気がする
615名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 21:44:54 ID:1PPe7Bxg
カメ板デジ板とは。また違った雰囲気のスレですね。
616名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 22:11:33 ID:LQu6ZAsY
>>612
釣り針というより、タンカーの錨ぐらいありそうなデカさだなw
鯨でも食えんわwww
617名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 22:50:27 ID:n9OQiKIX
みんなそんな事言わないで食ってくれよ
618名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 23:00:21 ID:oI2pbrMH
>>613
ツッコミが欲しい?
619名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 08:58:34 ID:DsU+CJKP
ロケットアンカーψキターw 
620名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 12:14:01 ID:c1HesX/Y
トリミング大好きな奴のことをトリマーって呼ぶのか?
621名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 12:17:07 ID:2vXVMxIS
>>1000 チンポしゃぶれ
622名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 12:25:07 ID:hZqJJw2Y
トリミングするのはいいんだけど、
画像の大きさがまちまちなのは
モロバレすぎて切ないな。
623名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 13:03:54 ID:iSdW4R0u
まだトリミングネタやってたんだw

賛成派も反対派もこだわりあるから議論になる
お互い分かって欲しいんだよね
こだわりが全然違うところにあるので歩み寄れないみたいだけどw

撮影なのか作品なのかの違いなんだよね

>>622
ハゲド
ただ印画紙にも色んなサイズがあるので撮影サイズが絶対ではない気もする
トリミングを意識したフレーミングはあるだろうけどね
624名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 13:32:08 ID:InQha2Ri
>>622
そのサイズで被写体が効果的に演出されてるなら
サイズや形に拘らなくてもいいと思うけどね。
極端な話、ミッキーの写真撮ってきて
ミッキーの顔の形に切ったのもトリミングだし
それが可愛くハマッてればそれはそれでいいと思うよ。
625名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 13:44:34 ID:6M3bdP10
中判なんかましかくだからな
昔からある印画紙サイズに頭がこりかたまっているやつらほど
応用が効かず、発想が貧困な奴等が大いな。
626名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 14:09:42 ID:iSdW4R0u
>>625
自分宛?

印画紙サイズだって色々あるんだから
切り取りサイズが色々あってもいい
って言いたかったんだけど…
つまり昔も今もトリミング自体は同じってこと


なんかどうでもいいところで煽る香具師いるみたいだね
トリミングネタだけなら「大いに」参加したいんだけどなw
627名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 15:15:28 ID:zERRy3jA
印画紙サイズに頭がこりかたまっている=トリミング否定派
という考えがそもそも間違ってるんだけどね。

とりあえず賛否互いの意見ぐらいちゃんと読んだら?
628名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 16:15:23 ID:iSdW4R0u
>>627
ん?自分宛て?
ちゃんと読んでるつもりなんだけど何かずれてる?

賛成派も否定派も頑固なのがいて話進まないんだよね
どちらにも柔軟な人が大多数だと思うんだけどな
629名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 16:23:02 ID:p9bUIfd0
トリミングだめなの パークではないけど6×6使ってるけど どうしたらいいかな
C220なのでもう捨てちゃった方がいいかな
630名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 21:05:24 ID:3W9oe0XK
IXYかpowershotを買おうと思ってるんだけど
ショーパレにお勧めなのはどっちかな?

とりあえずズームは4〜5倍でいいから
ブレのない写真が撮りたい。
かといって一眼買える余裕がないので・・・
631名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 00:02:21 ID:38YEZwzC
両方だめだ、とくにIXYはだめ
632627:2008/09/20(土) 02:19:18 ID:rw4ZDE0n
>>628
ごめんなさい。>>625へのレスです。アンカー入れるの忘れてたわw

そもそも写真の楽しみ方のポイントが根本的に違うのだから
議論したところで結論なんか出ないんだけどねw

けど、さっきから中判の話が出てきてるけど
中判使ってトリミングってネタだよな?w
633名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 03:19:32 ID:07ndmO3L
>>630
あくまで個人的にはどちらかしか選択肢がないならPowershotだな。
でも中古で20Dとか30Dでも買った方が幸せになれそうだが…  
634928:2008/09/20(土) 12:04:35 ID:PYC8QgIV
>>632
レスthx!

>そもそも写真の楽しみ方のポイントが根本的に違う
ハゲド
趣味なんだから楽しめればいい
お互いの違いになるほど、と思えればそれで終わり。

中判うらやま
でもトリミングはネタ…だよね?
もとのサイズが大きいからトリミングも可能範囲は広いだろうけど
TDRでのプリントってことかなぁ
それより三脚使えない方が辛そうだけどどうなの?
635628:2008/09/20(土) 12:52:11 ID:PYC8QgIV
↑自分628だったのに928って未来から来ちゃったw
スマソ
636名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 16:12:44 ID:BVW0Qv7T
キスデジN+18-55が中古42000だったのですが、値段的にはどうでしょう 妥当?
ちなみにコンデジからの初めてのデジ一なのでその点でもキスデジNは良いカメラなのでしょうか
レンズはタムロンの18-270を買い足すつもりです
637名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 18:00:48 ID:rw4ZDE0n
あと+5000ぐらいでキスデジXに18-55のセットが買えるんじゃないかな?
デジ一眼初めてならキスデジでいいと思うよ。俺Nikon党だからよくわからんけどw
638名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 04:27:21 ID:QshMKjkD
>>635
ドンマイ!
昔ポルシェに928ってFR車があってな…
639名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 10:06:27 ID:JLQV9r+n
京極さくらの愛車っすね。
640名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 10:45:03 ID:sL17dC6w
ビアンキで928って自転車があってな・・・
1Ds3と70-200F2.8を新品で買ってもまだお釣りがあるという値段で・・・
641名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 16:30:52 ID:ck7rTENX
またマニアックな…w
642名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 00:30:56 ID:WkPD59vb
うるふうるふってここに出される代表名はうるふばっかり。
643名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 08:08:51 ID:dV6tSoRH
なんだかんだ言ってもうるふが凄いってことだよ
644名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 08:29:12 ID:gqpjVuyR
本人乙
と言いたいところだが、正直どうでもいい。
645名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 09:10:40 ID:/REbjDC0
うるふはここ見てるし、自分の名前出るの喜んでるよ。
定期的に湧いてくるのは寂しくなっての自演。
646名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 17:04:37 ID:jlA9FIxy
京極さくらって、ピーターソンみたいな顔した奴だよな。
647628:2008/09/22(月) 17:57:13 ID:NGo/Rh0F
928ぐぐってみたw

正にスーパーカー!
車はFRが運転してて気持ちいい
最近ではあまり売られてないけどね(´・ω・`)ショボーン

京極さくらも知らなかった
世代が分かりすぎw
648名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 17:59:12 ID:pnJw6NLr
たまにはタカナカの名前も思い出してあげてください・・・

彼の写真は記録写真だから思い出しても意味ないかw
649名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 19:52:24 ID:fS+j8uN/
>>645
うるふの友達なんですか?あいつ友達いそうもないのに、よく知ってるね。
650名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 20:24:32 ID:ZyH4ae7a
【ショー】TDR:撮影好き集まれ【パレード】
1 :名無しさん@120分待ち:04/12/26 00:33:09 ID:wFS/o616
長時間シーティングをしてでも良い画を撮りたい。
後ろからでもブレても構わない。
好きなキャラ、ダンサーオンリーで撮りたい。
家族、友達などを途中で映して思い出を残したい。
ここは様々な撮影好きのゲスト同士が盛り上がるスレ。
651名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 20:53:45 ID:+5WC5HiB
>>647
わざわざググったかw
ポルシェだけどFR車で水冷なんだぜ。
いい車なんだが人気がなくて短命だった… 
652名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 20:59:31 ID:I/4Boeic
924と928なんてポルシェじゃないよ
653名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 21:26:36 ID:NCFLnUcC
ぼかぁフェラーリがすきだなぁ〜
654名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 22:33:42 ID:JkQTfziX
ランチャ・デルタに勝るもの無し!
655名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 22:37:51 ID:NCFLnUcC
マッハライダーもすき
656名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 22:48:06 ID:L/OANJS6
みんな知らないと思うんだけどTDLのパレードのフロート
の中にはちいさいおじさんが20人くらい入ってて頑張ってこいでるんだ。
よって車のなかで最強なのはフロートでつ
657名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 23:01:59 ID:I/4Boeic
キーパージは足こぎボートだよ
658名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 23:15:44 ID:zLdeYzL2
これ使ってました。
ドッグサイド立ちの最前でしたけどキャスト何も言わなかったです。

ttp://imepita.jp/20080922/835140
659名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 23:33:49 ID:ANXYyohP
だってプレスだろ
660名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 23:35:56 ID:I/4Boeic
プレスがこんなに小さいカメラと三脚は使わないだろ
661名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 23:45:08 ID:L/OANJS6
プレスって首からIDさげてんじゃないの?
あとキャストキャストって言ってないで自分からもこいつに文句いえば
いいじゃん
662名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 00:32:31 ID:ZpHmvbs9
前に対応した中国の新聞社の奴なんてコンデジ一つだけ持って夜の雑感撮影してったぞw
663名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 00:36:28 ID:3riyHRqP
>>658
手がきれい
664名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 03:40:52 ID:JcGf5O3d
>>656
何馬鹿な事言ってんだよ。
フロートは自分の意志で動いてんだぜ。
中にウンパッパルンパッパ人が入ってる訳ないだろ。
665名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 03:42:49 ID:vp2bn8Hp
>>652
たまには914や944のことも思い出してあげてください。
666名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 13:06:17 ID:bWsjLFCZ
>>664
ちょ・・・・ほんとのこといったらまず・・
あっ玄関に誰か来たから逝ってくる
667名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 23:55:36 ID:TiPg0zxn
>>666
夢と魔法の王国の真実を知る者が、また一人逝ったか…
しかもレス番が666とは…w

あ、ちょっと、なんですか、あなた方は…
ちょ、いや、あ ahd9.ta apgj  ag     mmmmmmmm
668名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 03:00:34 ID:jOCvKXl1
>>648
うるふにくらべたら明らかに小物だろ
まぁ、mixi内だけだったらインパクトでかいけど
669名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 08:32:39 ID:YuO0m5XK
本人乙
と言いたいところだが、正直どうでもいい。
670名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 08:39:35 ID:JGzbhymW
案外、ワンデーとかの旅行記ブログの写真にはっとするものが合ったりするしな。
671名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 09:22:57 ID:2xpwfRUh
>>661
プレスはIDってか撮影許可証(TDR指定の)じゃなかった?、後各メデイアは腕章付けてたし(4/15の25周年オープニングセレモニーの時見た記憶からで失礼)
672名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 12:15:13 ID:ssDmiLuR
三脚禁止となった割には、ちょくちょく三脚見掛けるな。
673名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 13:05:35 ID:AYSoPcsa
徐々に三脚公認になってくんじゃん。パレードの場所とりみたいに
674名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 14:14:26 ID:vu/Z1LkO
パレードの場所取りは危険な状況になった為
今のルールに変更されただけ
うやむやになったんじゃないよ

今のとこ三脚使用者見てない
見つけた人はキャストなりゲスリレに報告して欲しい
証拠写真まで撮っているなら尚更
DQN常連は是非排除して欲しい
これ以上撮影者の偏見は(´・д・`) ヤダ
675名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 14:28:25 ID:Z4Ebgc/6
じゃあ、ルール違反者&悪徳常連を晒す画像掲示板でもつくるか
676名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 14:48:31 ID:kuTNXK1B
自分、けっこう三脚使用者見てるよ。
しかも、キャストも見て見ぬフリして注意してなかったし。
677名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 15:26:11 ID:vu/Z1LkO
.>>676
隠れてこそこそ使う感じ?
それとも堂々と?

持ち込み禁止と使用禁止二重チェックのはずが
機能していないってことだね

もし見かけたら自分はなんらかの形で報告するよ
678名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 15:43:13 ID:kuTNXK1B
パレ開始10分前になって、おもむろにカバンから取り出してた。
なんで荷物検査で引っかからなかったのかナゾ。

三脚の脚の部分はカバンに入れて頭の部分だけ伸ばしてた。
すぐ目の前までキャストやカストが来たのに、なんも言わなかったよ。

注意したい気はあったんだけど、そいつのすぐ真後ろにいたから、怖くてできなかった (・ω・`)
679名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 15:52:36 ID:vu/Z1LkO
>>678
隠してるって事はやっちゃいけないことって認識してるんだね
荷物チェックもキャストもゆる過ぎだよorz

携帯でもいいから写真撮って事後報告でもいいかも
パレ中なら相手にも気づかれないだろうし
680名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 15:59:27 ID:Ym+Re9v5
つい先日「バンザイ」みてすぐ帰ろうとしていたら、おもちゃ屋横で
三脚立てて家族写真撮っていた人がいた。
三脚禁止を知らなかったんだと思うけど、ちょっと通行の邪魔だった。

シーの荷物検査で三脚持った人が係員から説明を受けていたのも見たことがある。
そのときはガラガラだったからかな。

荷物検査が混んでいたら、カバンの奥の三脚はわからないんじゃない?
やっぱりパーク内のキャストが注意するしかないと思う。
681名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 16:51:04 ID:vu/Z1LkO
>>680
そんなに多く見たの?
嫌な気持ちになっただろうね…乙

告知してから2ヶ月程度だから知らない人も多いのは仕方ないけど
キャストの対応はちょっと酷いね
使っているDQNが一番悪いにしても対応は徹底して欲しいな
682名無しさん@120分待ち:2008/09/24(水) 21:30:48 ID:6mJMIxIw
>>676
パレ直前だとゲスコンも忙しいし、
他のゲストの邪魔になるから注意しないみたい。
でもパレ後にその場に残して説明してたよ。
カバンに脚部分隠してた悪徳は、
社員かな?偉い人っぽいのが出て来て対応してた。
683名無しさん@120分待ち:2008/09/25(木) 00:49:39 ID:OQsW7Yp8
三脚使用している人を見掛けたから、近くにいたキャストに聞こえる感じで「三脚使ってる人いたけどどうやって持ち込んだんだろ?」って感じでツレと話をしてたら、キャストに嫌そうな顔で見られた。
他の人の対応していたが、何か嫌な気分になった。
まぁ大人げないことした自分もあれだが…
684名無しさん@120分待ち:2008/09/25(木) 03:28:25 ID:bYTHWB8Z
三脚使ってる人は悪徳を除き、普通に知らないで使ってる人が多い印象
それから、あれだけのゲストが居るから、本当に意識して歩かないとキャストも気付けないと思う
さすがに気付いたら無視はしない。目の前でも、本当に意識してゲスト見ないと気付けないもんだよ
とりあえずキャスト頑張れ
685名無しさん@120分待ち:2008/09/25(木) 05:24:40 ID:9wlxUsQa
運営側としても、一般ゲストとしても、悪徳のような邪魔がいなくなれば良いだけ。
悪徳と思われるような人が、最前とかでやってない限り見過ごすんじゃね?
686名無しさん@120分待ち:2008/09/25(木) 22:10:48 ID:jcp4Y2fC
一般の人も荷物検査の前の看板を見ていたよ。
知ってても、「これくらいいいんじゃね?」くらいで使ってる人も多いと思う。
687名無しさん@120分待ち:2008/09/25(木) 22:19:01 ID:dw5V2oaG
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221577869/
207 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:38:44 ID:TW42SoD7
>>203
悪徳常連が50人くらいしかいないという

 明 確 な ソ ー ス

を出してくださいなw
つか、禁止されているにもかかわらず、未だにカバンの中に隠し持って三脚を持ち込み、使ってるし。
このあたり、遊園地板の撮影スレにも報告があがってるな。
いったい、どこまでDQN揃いなのかとw

カウントダウン待ちの違反徹夜組の話も遊園地板の過去スレで、散々叩かれてるじゃんよw
OLC敷地内で数日前から徹夜待ちをするとキャストに追い出されるからと、
わざわざOLCの敷地を少し外した場所(JR敷地など)に勝手に徹夜列を作ってて、
それでクレームが来てるっつー話だったじゃん。



アンチがずっと前からこのスレを徘徊しているようだwwww

688名無しさん@120分待ち:2008/09/25(木) 23:38:26 ID:MzAj7hZM
初めまして。電車は、終日動いてて1時間に2本位って言うのはお聞きしたのですが、その電車は全部各停なのでしょうか?
それと、電車は満員なのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
689名無しさん@120分待ち:2008/09/26(金) 01:25:43 ID:0hdWU+lv
>>688
ドコの誤爆だ?
690名無しさん@120分待ち:2008/09/26(金) 02:35:47 ID:QKN5/z67
>>687
他板に喧嘩を売りに行ったくせに、泣きを入れに帰って来たのかよ
おめえダセェよ、ディズニーファンの恥晒しだ
てめぇの尻ぐらいてめぇで拭けよ、蒔いた種は自分一人で刈ってこい
これ以上もめ事を増やさんでくれ
691名無しさん@120分待ち:2008/09/26(金) 05:12:54 ID:07V6lfJZ
ただでさえ馬鹿な常連にパーク内の雰囲気壊されて迷惑してんだから、これ以上アンチを増やす行為までする必要はないだろ。
っつ〜か、実はお前がディズニー嫌いの釣り師だってことはバレバレだからw 
692名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 01:43:11 ID:ytU7VRXj
ブレに強くてシャッタースピード速いコンデジって何?
あとEパレが撮れるやつ。

キヤノン、パナ、富士だったらやっぱキヤノン?
693名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 04:12:54 ID:8sJj9c1f
取り敢えずシャッタースピードを稼ぎたいなら、高感度でも荒れづらく、明るいレンズを搭載したものを選ぶしかない。
ちなみに手ブレ補正は遅いシャッタースピードでもブレを抑えながらレリーズできるって代物だから、暗い所での被写体ブレは防げないよ。

コンデジは広角側が足りない機種が多いから、候補機の焦点域は要チェック。
メーカーにこだわりがないなら、実際買う時点で最も用途にあったモノを選ぶしかない。
基本的に一長一短があるから、自分にとって外せない機能が最も充実してる奴を買え。
どんなに吟味して選んでも、すぐ旧式ザクになっちまうんだから、あんま悩むな。
694名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 12:09:17 ID:xdIdAXtc
>>692
パナのLX3にGN50の外付けフラッシュ。
問題は、フラッシュだけでも並みの
コンデジ数台ぶんのサイズになるってことだなw
695名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 20:17:33 ID:pPJ4Ou5+
取材は一般と同じ場所でも三脚OKておかしくない?
今日使ってたお
一般のなかでね
696名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 20:23:56 ID:25CzqqSm
>>695
そういう発想のできるオマエの頭の方がおかしいw
697名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 21:36:11 ID:KXv+dZAt
ハイビジョンのビデオカメラって夜パレには向いてないんですかね?
撮ったやつハイビジョンのテレビに映すと、靄がかかったような汚い画面になってしまうんですが…
698名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 21:46:14 ID:pPJ4Ou5+
>>696
意味わかんない?

取材屋は使えるんかって聞いてんだよ。
お前喧嘩売ってんか?
699名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:05:13 ID:xdIdAXtc
>>695
クレーム上げても握り潰されるそうだから
株主総会ででも問い合わせるしかないな。
「取材陣の使う三脚やハードケースは危険ではないのか?」って。
700名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:07:49 ID:xdIdAXtc
>>697
明るさを上げすぎてノイズが乗ってるんでね?

まぁ、一般論なら、撮影に使うレンズや受光装置の
サイズが同じなら、画素数が多いほうが、暗いとこの
撮影には不利。
701名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:34:39 ID:KXv+dZAt
>>700
ハイビジョンだとやっぱ夜撮影は画質が落ちてしまうんですね…
わかりました、ありがとうごさいます!
702名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:38:13 ID:/49q64n9
一脚・三脚の持ち込みが禁止になりましたが、地面や床に立てなくても、使用禁止なんでしょうか?
例えば、レストランショーでテーブルの上にミニ三脚を立てるとか、首から提げて胸で支えるタイプの一脚を使うとか、そういうのも一切禁止ですか?
703名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:39:56 ID:pgI/Bfbp
持ち込みの意味分かっていますか?
704名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:54:14 ID:25CzqqSm
>>698
>>695のどこをどう読んだら「使えるんか」っていう質問文なんだよwww
オマエが言ってるのは
「取材は三脚OKておかしくない?」っていう僻みだろ?w

取材の三脚がOKなのは当たり前だろ
正式に取材を申し込んで許可を貰い撮影してるんだからな

そういう事を理解できないオマエの頭の方がおかしいって言ってるんだよw
705名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:58:07 ID:1Vsc828H
>>698
リアルにあぶないヤツだな・・・
706名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 00:35:59 ID:Fb9KuvvG
>>695
正式に取材申し込んで許可されれば誰だって使えるよ
だから、使いたかったら取材申し込みましょう
正々堂々と三脚使う事が可能です。

でも、お目付役の監視付きだけどね
707名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 15:37:52 ID:CuZOystG
>>702
三脚や一脚のように地面に付かなければ、支える機材を使用していいのかと聞いたら、撮影を補助するものは駄目だと言われました。DVDにして売れないような、手振れしまくりの映像しか撮影するなって事ですね。
「テーブル〜」の最前でそういうの使ってた人が、キャストに注意されてました。
708名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 15:57:27 ID:V24YE0um
数年後にはTDRにはTV局のクルーが肩にかついでるようなカメラ
ばっかりが溢れる・・・・
だったら面白いな
本社のアメ公が顔まっかにしておこりそうwwwプゲラ
709名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 16:17:17 ID:K80X7K6T
>708がパークに行ったことないニワカ貧乏人であるのは確定的に明らか
貴様が考えるよりも時代が流れるのは早い
710名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 17:36:16 ID:+HqHbF9/
さっきのハロパレ、最前でバズーカ眼レフ2本持ちの撮影厨がひとりなのに荷物を広げて置いていた
となりの親子が窮屈そうにしてるのに荷物をまとめるとか少し寄せるとかしないし
ハロパレ始まったら女ダンばっかり撮ってたし


撮影厨って、はマジにキモいんですけど
711名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 18:18:44 ID:kaOCobpt
先日、ステップアウトで一眼レフで撮影したいた男性が、友人の隣にいた。
さくの上にカメラだか肘をつけて撮影していたので
友人が男性に大変気を使う状況に。
ちなみにうちらが先に待っていた。
今から思うとあの男性だってルール違反。
712名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 19:14:23 ID:KpCxG2DN
いいんだよ。
撮影させてくれなくても、思うようにショー見せてくれなくても、DVDや写真集を発売してくれれば。
ゲストの声もたまには聞いてほしいね。
まるでオリエンタルランドは宗教の教祖だな。
気に入らないなら来るなってか。
トホホ…
夢も希望もありません。
713名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 19:24:39 ID:PBXg7wry
今日アメフロでずっとアトモスを最前の真ん中でビデオ撮ってたオヤジが居た
キッチンビートが終わった時にスーツ着たキャストに呼び出されて怒られてた

転売でもしてたのか…
714名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 19:39:00 ID:RxVsw2/I
撮影ヲタは視野が狭くて周りに迷惑かけまくりなのに
そんな意識まったく無いどころか、被害者顔するからな
自己正当化の屁理屈ばっかだし
715名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 20:53:47 ID:zZhfNfBv
本当。
716名無しさん@120分待ち:2008/09/29(月) 08:42:26 ID:vDph/qJL
>>713
真ん中だと広角が足りなさそう。
あたしゃ真ん中より横に避けて
1回は全員が納まるように撮ってまつ。
717名無しさん@120分待ち:2008/09/29(月) 16:10:22 ID:uFvP1OFP
このスレって荒れないと全然のびないんだなw

うるふ以外にTDRの写真公開してる人で上手な方っていないのかね?
718名無しさん@120分待ち:2008/09/29(月) 16:46:42 ID:LmbN9OYV
>>717

ここ数スレは、個人名(ハンドル)や個人サイトを紹介すると
余計に荒れるので、あえて紹介しないのが、住人間の暗黙の了解。

個人名(ハンドル)や個人サイトを出す者は、
本人または関係者の宣伝と見做されるので要注意。
オマエモナー

719名無しさん@120分待ち:2008/09/29(月) 19:33:51 ID:XodHJFqr
他スレにまで貼るやついるけどね。
ばれてないと思ってるのかな。
720名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 21:43:40 ID:5pKcHRBV
>>713
どうして怒られてたって分かったの?
721713:2008/10/02(木) 22:11:20 ID:Cnw3cslR
少しショー待ちながらその様子見てたら
ソイツを呼び出したキャストの顔が明らかに怒ってたよ
ずっと揉めてたみたいだった
722名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 01:06:50 ID:NAj4Z3h9
教えてください。
CASIOのEXILIM使ってるんですがEパレを撮ると必ずブレてしまいます。しかもフラッシュをたくとフロートが暗く写ってしまうんです。
モードを夜景とかにしてみたんですがシャッターが遅くなるらしく余計ブレてしまいました。

なにかいい方法はないでしょうか?
723名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 01:18:04 ID:T/HpjuOy
デジイチを買う。それしかないな。
724名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 01:40:35 ID:Un8EGgDD
>>722

まず手元のカメラの取説を読め。
どうせ大して読んだことないんだろ?
各モードの挙動の説明とか夜景撮影のちょっとしたコツとか載ってるはずだ。
そのへんを頭に入れてから、可能な限りマニュアル設定できるモードを選ぶ。
取説を読めば夜景向きの設定はわかってる(シャッター速度は速い/遅い?
ISO感度は高い/低い?フラッシュは炊くべき/やめるべき?等々)はずだ。
とにかく取説大事。自分が初心者とか思ってるならなおさら。

Eパレ開始前にそのへんのキャストとか照明を相手に試し撮りするのを
忘れるな。妙に白っぽかったり黒っぽかったら露出補正をいじれ。
パレ始まったら、あとは息止めてシャッター切りまくれ。
ダンサーはともかく、フロートは自身が光源だけあって意外と明るいから、
1回のパレードで100枚以上撮れば、数枚はそこそこの写真が得られるはず。

Eパレの撮影ははもともと難度が高い。
1000枚以上試しても満足行かなかったら、そのとき機材の乗り換えを考えよう。
知識も練習もないままデジイチ買ったって、どうせロクな写真は撮れないんだし。
725名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 01:43:07 ID:U5RrjCbn
>>722
・カメラは必ず両手持ち
・腕を伸ばして撮らない
・シャッター押すときはゆっくり
・フラッシュは無し、モードはオートで
とりあえずこれで撮ってみたら?

写真がブレるのは大半がカメラのせいではなく撮り方の問題。
726名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 02:00:45 ID:NAj4Z3h9
>723-725
ありがとうございます!
暗い中で明るい物が動いてるので光の跡?が写ってしまいブレた感じになってしまうんです。
説明書を読んで再度チャレンジしてみます。
727名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 02:37:31 ID:OFd8862G
被写体ブレ、手ブレのオンパレード…
暗いとこで無造作に撮ってりゃ当たり前だわな。
光跡だらけの幻想的な写真も悪くはないが、そればっかり量産してもな…
それに手ブレが加わったもんなら、幻想的でさえなくなる。
だから構え方もちゃんと考えて、取り敢えずフラッシュは絶対焚かずに、ISOの感度を上げてSSを稼ぐことから始めてみたら?
728名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 04:27:50 ID:g4zApBtW
頑張るようだけど…コンデジの限界も理解しておけよ。
前の写真よりは改善されるだろうが、あまり高度な事を求めちゃダメよ!
シャッタースピード上げすぎても、フロートの光が豆電球のように映るだけで、
幻想的な写真にはならない事もあるからね。適度に露出補正入れたりも必要
729名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 07:59:47 ID:fsPad2rA
コンデジで露出補正とか入れながら夜パレねぇ…
730名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 08:37:13 ID:eNd3XeFF
「コンデジなんて持たせてどうする?アマチュアの武器だぞ?」
「何事も練習は必要だ」
731名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 09:07:28 ID:3pDvsqD+
>>725
長めのストラップを肩や首に掛け、
ピンと張るように腕を伸ばして、
腕2本とストラップの3点で支える
…というのも、コンデジでは使える。
732名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 17:51:42 ID:fkfDfr7I
アマチュアってw おまいはプロか?
プロならプロらしく コンデジでも綺麗に撮れるアドバイスの一つでもしな
俺はアマチュアだからコンデジのアドバイスはできないけど
733名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 22:09:23 ID:eNd3XeFF
732はそんな血圧上げた書き込みしてないで
たまには映画でも観てリラックスした方が良い。
734名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 22:12:24 ID:eNd3XeFF
ちなみに724=730だよ
735名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 02:12:44 ID:7oAG5n4n
>>722のコンデジ(全く同じではないだろうけど)使ってた。
正直夜景はきつかった。
カメラ詳しくないなりに色々いじって頑張ったがケータイカメラにすら負けた。
夜景の光は豆のようにしかならない。
別のコンデジに変えたらいともたやすく夜景が撮れて悔しかったなぁ。
736名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 03:17:32 ID:ccokR2sA
ヨドバシで売ってる「ボ撮ルンです」は
一脚にふくまれるのか?
737名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 07:57:30 ID:1ZqHQGxe
レッゴーヴィランズでミニ三脚にビデオ載せてた奴のことはキャストさんにチクッたが、
>736のことはチクらんといてやるw
738名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 10:01:27 ID:EbDVDMAd
ミニ三脚まで禁止というのはやりすぎと思うが
境界線が引けないので全面禁止なんだろね。

なんだかなぁ。
739名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 10:21:06 ID:0es88cYC
>>736
こないだ聞いた時は、一脚に含まれる…と。
740名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 11:06:29 ID:LXznaDlL
>>737がチクらないってだけで、ボ撮るんですは禁止だろ。
741名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 14:47:02 ID:ccokR2sA
>>737
やさしいなwww

ってことは、折りたたみ傘とかビーズ袋とかも禁止?
742名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 15:25:22 ID:0es88cYC
>>741
折り畳み傘は一脚として使ったらアウト。
ビーズ袋は不明。座り見で使う分には
だいじょうぶな気もするが…

FXくらいの大型ビデオを三角布で腕を吊るみたいに
肘を布で首から吊って持ってる人がいた。
赤ん坊用のトンガとか抱っこ紐の類かも。
手首を固定できれば良い感じに見えた。
743名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 22:30:22 ID:0qEu28H6
ビーズ袋が駄目なら、車のダッシュボードで携帯が滑らない!とかいう奴(商品名は知らない)を使えばいいんじゃないかね。
セルフタイマーで自分達を撮る時に、カメラの底面に傷をつけないための敷物の使用はありだと思うんだが…
キャストに頼むと構図が他人任せになるから避けたいってのは人情だ。
744名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 00:20:37 ID:PKU638RP
傘が駄目なら、特殊警棒やマグライトも駄目なんだろうなw
っつ〜か、俺はビデオは使わないし、パーク内で三脚も一脚も使ったことはないから、あんま影響はないんだが、皆そんなに大変なのか? 
745名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 00:33:22 ID:dxUSat82
昨日だか一昨日だかのテーブルで最前で三脚使ってた奴がいたって本当?
ゲスコンがショー開始直前まで注意しても聞かないで、結局三脚使用したまま撮影続行して
ショー終了後にまた注意されたら逆ギレしたとか…

三脚使用の本人が悪いのは当然だが、使用を分かってて対応しきれないOLC側の中途半端さもなんだかなあと思う
746名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 00:50:17 ID:MxNHQXGt
>>745
3日位前のテーブル2回目にいたよ。
最前のほぼドセンくらいにいた常連男2人組み?っぽかったな。
カバンの中に三脚隠しながら撮ってた。
だけど最前じゃ三脚あってもでかすぎるだけでいい画は撮れないだろうが・・・
747名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 07:01:20 ID:BksVGadh
三脚禁止を知らなくてたまたまって話じゃない訳ね…
禁止を決めた以上しっかり対応しないとな。
そうでないなら普通のキャストではなく、悪質な客専門の対策班を組織してもらわないと、ただ不公平感が増すだけだ。
「対応も甘いみたいだし、撮れるうちに撮った方が得。」
「駄目元」
「ゴネ得」
「トラブルを頻発させれば三脚禁止が解除されるかも。」
みたいなノリなのかね。
748名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 17:27:59 ID:SRWaUAZh
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ICEqnsaInJ4&feature=related

4:11辺り、三脚かね?
749名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 18:13:08 ID:/mzpGk3i
海外パークで三脚&長玉禁止って本当ですか?
750名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 18:41:39 ID:AC5Mm7Wr
つまみ出してOKだろ。
751名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 19:00:50 ID:x63ReqQ2
長玉駄目なの?
752名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 19:52:40 ID:BC0bKYWA
長玉ってどのくらいからのこというの?
この夏、WDWで70-200使ってたけど特に何もなかったよ。
753名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 21:27:05 ID:/MaFdnkj
いつものパターンで、三脚も段階的に解禁になっていきそうだな。
754名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 02:57:19 ID:uhZmMIKG
>>749
嘘です。
755名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 11:16:22 ID:PppxqJKf
銀箱禁止だからって、
俺と同じカバン買うやつ多すぎorz

9月までまったく見なかったのに・・・
滅多に売ってないのに、どこで買ってるんだか
756名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 12:23:44 ID:BmnbLPU/
>>755
ドンケ、テンバあたり異様に増えたね
カメラバッグ自体種類少ないからどうしてもかぶるけどw

そういや三脚使用見かけてしまった
思い切り立ててグループでの写真撮影
キャスト、カストすべて素通りorz

あと細かな機材については使ってもいいのか
分からないことだらけ
キャストに確認してマイクは使用おk
ショルダーブレース?を使っている人見かけたけど
あれだけが今のとこ不明でもやもやしてる
757名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 12:50:04 ID:D4QVUd8V
どうして社員やキャストに言わないの?
758名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 13:03:19 ID:BmnbLPU/
>>757
三脚の話?
ショルダープレースの話?
759名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 13:25:33 ID:D4QVUd8V
三脚。
760名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 13:37:12 ID:BmnbLPU/
>>759
一応近づいてみたけどチャイ軍団だったので諦めたwww
閉演間際のエント付近だったから日中も使ってたのかもね

それ以前にキャストが目の前素通りしてるのに
他ゲストがわざわざキャストに指摘するっておかしくない?

少なくとも腰位置ぐらいまでは三脚の高さはあったので小さい物でもない
園内持ち込み
三脚の使用
二つ以上のチェックが行き届いてない、機能していないことになる

細かいことをちまちま言うよりはコメントシート一枚書いた方がいいとは思ってるけどね
761名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 15:29:43 ID:o21yRO6V
おそらく三脚禁止にして排除したい種類の人間じゃなかったから
762名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 19:46:57 ID:mTN/WqFN
>>749 >>754
補足。
DLRもWDWも、9.11テロからちょっとの間、一脚三脚の持ち込みが
禁止になっていた時期があった(長玉は知らね)。
今は、巨大な三脚や脚立でさえなければ、特に止められることはない。
763名無しさん@120分待ち:2008/10/09(木) 23:07:35 ID:5tXKp+cI
>>762

ついでに補足。
ttp://disneyland.disney.go.com/disneyland/en_US/help/detail?name=ThemeParksFAQPage
上記ページ下部の「パーク内持ち込み禁止物品リスト」の中には、

> Professional cameras and recording equipment.
> (Reporters must make prior arrangements with
> Disneyland? Resort Media Relations.)
> Folding tripod stands that can fit inside
> a standard backpack are permitted.

との記述がある。
意訳すれば、
・プロ用の機材は持ち込み禁止
・取材は事前に申請してね
・普通のカバンに収納できるサイズの三脚ならOKだよ
といったところか。
レンズについては、特に明記は見あたらない。
(プロ用=白レンズは不可とか?w)
764名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 01:31:34 ID:CLUHRkDJ
今年の3月のアナハイムの200mm、ミニ三脚を
持っていったが、何も言われなかった。
765名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 02:45:05 ID:JsWg6B9c
三脚、一脚、ハードケースの持ち込みは「ご遠慮ください」
ショーやパレードの撮影に三脚、一脚は「使用できません」

これが今のルール

「持ち込むな」とか「集合写真に三脚を使うな」とか書いてない。
766名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 07:12:55 ID:oHtyvqP0
>>765
ご遠慮ください で持ち込むのは
典型的なDQNだな。

あ。日本語の機微が判らない特亜な方?
767名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 07:29:08 ID:hzVAN+Pg
セコい・・・・(笑)
768名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 08:39:02 ID:lkDZUt3Z
・テーブル、柵や棚、階段置きで撮る
・ボルトに紐を付けて三脚穴に装着、
垂らした紐の端を足で踏み、カメラを上に抱え揚げて紐を張る。
簡易スタビライザー。
769名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 10:42:17 ID:5CqwRUOQ
>>765
それでこそ悪徳常連ってもんだろw
770名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 11:22:02 ID:zNKAhYc7
禁止されてるものを無理に曲解して使うくらいなら
腕鍛えて手持ちで普通に撮るよ。
現に今そうしている。
771名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 13:11:09 ID:7XOQxupV
あきらめて手持ち
禁止されていない代わりのもので工夫

----------------------- 悪徳常連のライン

屁理屈並べて使用
堂々ともしくはこっそり使用
772名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 17:45:38 ID:HrSyu+hJ
三脚・一脚に限らずカメラを固定するものは全部持ち込み禁止だよ。
それと、まずキャストは写真を撮ってもらってから注意するっていうのが原則。
だから撮影中に入っていって無理矢理撮影を止めさせるのはできないのが現状。
773名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 21:37:22 ID:HW5cERpV
今まで従業員に撮ってもらうの悪いかなとか近くにいないとかで三脚で撮ってたが、
これからは、ベビーカーに乗っけて撮ってると自分のほうから寄ってきてくれるって訳か。
774名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 22:21:21 ID:nT6qoU64
声掛けなきゃ無理
よっぽど気の利く人でないかぎり
775名無しさん@120分待ち:2008/10/11(土) 02:49:59 ID:4rWHd1Do
持ち込み禁止ではない、お願いしているだけというのがレセプの見解です。
ショーパレ以外で注意しないのもレセプ、セキュの見解です。
カメラ固定具は一脚三脚の類似品は禁止、
ただし車椅子の上に付ける一脚状のカメラ固定具とかは使用可能

傷病者や高齢者が撮影時に杖を支えに使うのもok
健常者は手持ち以外不可

コレが今の%8
776名無しさん@120分待ち
>>775
で、君は持ち込んでるの?または今後持ち込むつもりはあるの?