【TDR】年間パスポート 総合【通算11スレ目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
個人情報漏洩問題、年間パスポートの長所と短所、お得な情報など。

▼公式サイト 年間パスポート(種類、金額、購入場所、購入方法)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/annual_pass.html

▼前スレ
【TDR】年間パスポート 総合【通算10スレ目】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1200057961/

過去スレ・関連スレは>>2-5くらいに
2名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 20:17:43 ID:G3DNEC0m
▼過去スレ一覧

1.★速報★ 2002年9月4日、TDSに年パスデビュー
http://travel.2ch.net/park/kako/1008/10084/1008400906.html
2.☆☆☆年パス総合スレ☆☆☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1055912985/
3.【TDL】TDR年間パスポート総合スレ【TDS】
http://travel.2ch.net/park/kako/1057/10570/1057022883.html
4.【TDR】年間パスポート 総合【最終回】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1059052077/
5.【TDR】年間パスポート 総合【通算5スレ目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1083113565/
6.【TDR】年間パスポート 総合【通算6スレ目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1105163027/
7.【TDR】年間パスポート 総合【通算7スレ目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1114662517/
8.【TDR】年間パスポート 総合【通算8スレ目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1138460804/
9.【TDR】年間パスポート 総合【通算9スレ目】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1159159792/
10.【TDR】年間パスポート 総合【通算10スレ目】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1200057961/
3名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 20:25:04 ID:G3DNEC0m
▼年間パスポートの購入に関する注意事項
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/annual_pass2.html#note

▼本人確認について
2008年8月1日以降、すべての年間パスポートを作成する際には、
本人確認のため、氏名と生年月日が記載されている身分証明書(運転免許証、健康保険証、住民票、旅券、年金手帳など)をご提示いただきます。

▼各パスポート・60歳以上のシニア料金設定有り
パスポート作成時には60歳以上であることを証明できるもの
(運転免許証、健康保険証、住民票、旅券、年金手帳など)をご提示いただきます。
4名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 20:25:27 ID:G3DNEC0m
▼台紙デザインが東京ディズニーリゾート25thアニバーサリーバージョンに変更中!
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/25th_win.html

▼オリジナルフィギュアリンを集めよう!マジックラリーキャンペーン [2008.4.15〜2008.7.7]
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/magic_rally/index.html
5名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 23:27:56 ID:qWTzIurO
前スレ終了あげ
6名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 23:33:06 ID:ESxvgBWR
前スレ998
ポルト後ラインで行くと ハブで停止してる
歩いて行くと ギリで3rdが間に合う
7名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 23:45:06 ID:z8D+xtrP

>>6
ありがとう
20周年のときぐらい停止が長ければ可能なのかな
ムービンやジュビだと厳しそう

8前946:2008/06/19(木) 00:18:35 ID:HAQb2xGb
帰ってきて見てみたら何かすごい勢いでスレ終わってたけど
レスしてくれてた人がいるので返信。

前スレ>>956-957
そっか、2パークはしごって言う
共通ならではの醍醐味がすっかり頭から抜けてたわ。
確かに制限の日のランドに無理に入っても、
全然ゆっくりできないってのはありそうだし、
そう考えたら、共通の方がいい気がしてきた。
イベントやショーパレをどうしても見たい時だけ、朝から行けばいいし。

土日しかいけない身としては、これからの季節、閑散期までは大変だあ・・・
9名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 02:19:09 ID:zEYd6iYx
25周年の年パスは、やっぱりミッキーが欲しいから、共通を買います。
シーがミッキー、ランドがミニーなら単パス2枚買っただろうなぁ。
10名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 07:23:21 ID:O4nw4Xdu
25thの絵柄がほしいから
2人いるので片方単パにすることにした
一緒に行く時で制限でそうな日はそうないし
その時は気合入れればいいだけだしね
11名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 08:33:36 ID:lCT9sK6D
共通パス持ちの人ってランドとシーのハシゴはよくする?
私は月イチ〜ニ位しか行けないから、行く時は「今日はランド」o「今日はシー」と決めてから行く
そこで効率よく回りたいし、移動って結構に時間と労力とお金が掛かる(歩いて行けばタダだけど)と思う
12名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 10:18:13 ID:YFhof+nC
同じく共通で頻度月1〜2回だが、八割方ハシゴ
ランドに丸一日居ると疲れるから、大概ランド→シーか、よっぽど頑張る時は
朝一ランドでアトラクやショーパレいくつかこなす
→お昼がてらシーでマターリ鋭気を養う
→だいたい夕方くらいのFP持ってるのでランド再入園でFPアトラクこなしたらショーパレやシアター系
→花火後アトラク
みたいなパターンだが、年1〜2回くらい。

最近アトラクどころかショーパレにもそれほど執着が無くなってきてしまって、買い物&スタンプ・スターツアーズとか、
マグマサンクタムツアーとファンダフル特典受取とか、期間限定バケットやデザートとか、今日これは絶対にという
目的が限定されるし、各パーク←→駅はだいたい徒歩だから、リゾートライン1回しか乗らなくて
それほど交通費は気にしない。
13名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 11:20:41 ID:ggB/yTvv
少し遠方な
私の家族では共通です
フルにインするのは年間4~5回位
SEAに入ってランドで買い物
って感じ
ただ配布日は極力
14名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 17:26:17 ID:Bk+V7W9G
>>13
なんという怪文
15名無しさん@120分待ち:2008/06/20(金) 01:00:17 ID:e2V2A5cE
うちはランドメインの日でも、ご飯たべにシー行ったりします。
16名無しさん@120分待ち:2008/06/21(土) 01:50:20 ID:NbiNgcFr
過去スレで既出かもしれなくて申し訳ないんだけど、
落ちてるので質問させてください。

共通パス買いに行く予定なんだけど、
クレジットカードで買えますか? 当方JCB。
公式にそれらしき記載は見当たらなかったので。
ダメだったら、75000円下ろしてこないと・・・。
17名無しさん@120分待ち:2008/06/21(土) 01:54:07 ID:Yy9tKzvO
一括払いだったらOKだった気がする。
18名無しさん@120分待ち:2008/06/21(土) 02:37:36 ID:NbiNgcFr
>>17
レス有難う。クレカで買いに行ってきます。
19名無しさん@120分待ち:2008/06/21(土) 22:25:07 ID:svCXl2Nn
Q1  パーク内でクレジットカードは使える?
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーではJCBカードのほか、主要クレジットカードをご利用
いただけます。なお、下記ではご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。
・バルーンベンダーやワゴンスタイルの飲食施設
・リゾートパーキング料金所
・切手、ギフトカード、食事券、テレホンカード等

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/faq/shopping.html
20名無しさん@120分待ち:2008/06/21(土) 23:11:51 ID:PzuXLHXR
>切手、ギフトカード、食事券、テレホンカード等

この1行があるから却って、パスポート類もだめなんじゃないかと思ってしまうんだよなあ。
21名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 09:45:21 ID:ygCmRG0Y
今、共通パスなんですが、別にランドの単パスを買って、マジックラリーで2人分のスタンプ貰えますよね?同じ顔の2枚出すのは恥ずかしい気もしますが…。
22名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 09:55:48 ID:MGYVoP38
>>21
大丈夫なんじゃないの?

年パス何枚も買って配布いくつももらうのと変わらない気がする
23名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 10:04:18 ID:OekMh4Q5
>>21
両方のパスで入場しとけば大丈夫だろ?
24名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 10:53:25 ID:ygCmRG0Y
入場記録があれば大丈夫ですよね!
ミニー柄欲しいんで、ボーナス出たら買いに行ってきます。ありがとうございましたm(__)m
25名無しさん@120分待ち:2008/06/23(月) 10:20:48 ID:NMUWbLay
>>24
マジックラリーって7月7日までだけど間に合う?・・・か
26名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 15:49:10 ID:OyphERRY
それより1枚のスタンプカードには1日1個しか押して貰えないんでは?
27名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 17:03:40 ID:3/TA+kGn
スタンプカードも2枚持たないとな
28名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 17:32:57 ID:BylyKb1H
一人で、年間パスポート2枚作って、
2枚とも毎回、入場記録をつけて
2枚のスタンプカードで スタンプ集めかあ〜
頑張ってね。
オリエンタルランドは、この人に足を向けて寝られませんね。
29名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 07:18:22 ID:qrighORn
ですねw
あーあ、6月ももうすぐ終わりかぁ、6月は1回も行けなかった。
今日行けるよう頑張ろうかな・・・orz
マジックラリー?当然1周もしてないし、スタンプまだ3個目w
もうあきらめる・・・。
?今日から毎日行けば集まる計算ではあるがw
30名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 10:59:07 ID:RszxFRhg
連れがなかなか忙しくて、あと何回かスタンプ押せそうにもないのと、先に1人でインしてショーの抽選しておけたら便利だなぁって思ったんですよね。
31名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 12:09:02 ID:a4VCPDoL
「TDRにブラックリストなんて本当にあるの?企業ってああいうのは作成しちゃ駄目なんでしょ?」
さっきパートのおばちゃんから聞かれたが答えられなかった。
年パ持ちだからって何でも知ってると思わないでほしい。
32名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 12:24:07 ID:nbwiOElq
>31
ダメじゃないだろw
ご遠慮願いたい人リストは写真+簡易プロフィール付きで数冊あるぞwww
33名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 15:28:06 ID:V/HAL98d
さっきものすごい勢いで東京駅の八重洲連絡通路をダッシュして行った女の人。
大事な年パス落としてますよ。入れませんよ。八重洲改札口の駅員に渡しておいたので
取りに戻って下さいね。
3433:2008/06/27(金) 15:49:50 ID:V/HAL98d
今思えば俺もこれから行くところだったから、ウェルカムセンターに届けた方が確実だったかなぁ。
でも他人の年パスをいつまでも持ち歩く勇気がなかった。盗んだと思われそうだし・・・。
35名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 16:44:22 ID:xqpVwoDn
>>34
それは仕方ないよ。それでいいと思う
36名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 16:59:29 ID:4aN3O7NU
拾った年パをウェルカムセンターへ届けると、そこに年パを落とした彼女が現れ二人は見つめ合う・・・
数年後・・・二人と可愛い娘さんが手を繋ぎ楽しそうにパークへ向かううしろ姿、めでたしめでたし♪


・・・と妄想しましみました(´・ω・`)
3733:2008/06/27(金) 17:08:55 ID:V/HAL98d
>>36
実は俺も妄想していた(w
彼女いないからほぼ毎回1人インパだしorz
38名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 18:55:03 ID:ncZP3L+L
>>33
自分の住所書いてきた?
もしかしたら・・もしかすると・・
お礼にエルメスのペアカップ送ってくるかもよ〜
39名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 18:59:58 ID:oDp4a5cS
前に財布と間違えたのか定期入れをスられて
年パスだけ捨てられて届けられた思い出が。。
40名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 19:21:03 ID:nbwiOElq
>38
懐かしいなwww
しかし、どうせなら、スーベニアのカップとかでwww
41名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 19:32:40 ID:5ES4J8/R
タイトルは年パス男か?
でもそんな妄想するってことは、結構綺麗な人なんだね。
いくら彼女いなくても誰でもいいって言うわけじゃないでそ。
42名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 20:05:20 ID:nbwiOElq
ネズミ男だろw
43名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 20:50:03 ID:HgTTlY/h
ネズミ男ww
拾ったものなら、拾った場所の最寄の確実な所に届けるほうがいいよ。
舞浜まで持って行ったら、別のトラブルが起きそう。
でも優しいなお前。
44名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 20:53:56 ID:4aN3O7NU
拾った年パをウェルカムセンターへ届けると、そこに年パを落とした彼女が現れ二人は見つめ合う・・・

そして彼女は可憐な笑顔で「ありがとう!」とお礼を言い、彼氏の元へ走って行った
どうやら東京駅で急いでいたのは、待ち合わせに遅れそうだったかららしい
彼が「馬鹿だなぁ〜」と、おでこをつつくと
「だって遅れそうで焦ってたんだもん!見つかってホント良かったぁ〜」
と楽しそうに話していた

数年後・・・二人と可愛い娘さんが手を繋ぎ楽しそうにパークへ向かううしろ姿
・・・を涙目で見つめる>>33、今日も一人でインパする。めでたしめでたし?


・・・と妄想しましみました(´・ω・`)
45名無しさん@120分待ち:2008/06/27(金) 21:01:04 ID:Zm+tQ+Fb
つか、年パス持ちで八重洲通路をダッシュしてる女なんて強度のダンヲタかキャラヲタの確立高いからやめとけ。
46名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 01:32:14 ID:Wb5eYzbE
日曜の朝に年パス作りにいって、そのままランドINしようと思ってるんですが、
(事前に用紙に記入しておいて)パス作るのにどのくらい時間かかりますかね?
具体的にはわからなくてもいいんですが、あまり時間かかるようだったら、
朝起きる時間を早くしないと厳しそうなんで…。
47名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 02:01:08 ID:t1ao8s/N
15〜30分位だよ
48名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 09:50:28 ID:qGlh6BTT
>>33
写真の感じはどうだった?(^^;
49名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 10:56:56 ID:Wb5eYzbE
>>47
有難う。少し早めに家を出る事にします
50名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 11:46:57 ID:fEYcK9a8
>>33は間違ってない。駅で落としたのだから駅に届けないと。
仕方の無いことだよ。あなたは良いことをしたのよ。


で、綺麗な人だったの?
51名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 15:51:07 ID:52UQ3CcI
8月1日から始まる本人確認について詳しくインフォメーションで聞いてみた。
提示する事になったのは生年月日と名前の確認の為。コピー等は取らない。年パは一人何枚作成しても構わないそうだ。
お姉さんが「10枚でも大丈夫ですよ」と笑いながら言ってた。
52名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 18:22:06 ID:ajG62F7G
その笑顔を見て勃起した。

って書くの忘れてるよ
5333:2008/06/28(土) 20:25:36 ID:awqvG19+
>>38
んなこたーない。

>>44
まあそんなところだろうな。

>>48>>53
実を言うと写真とか名前はよく見てなかったので可愛いのかどうかもわからない(^_^;)。
54名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 22:57:42 ID:awqvG19+
>>53じゃなくて>>50だった。スマソ。
55名無しさん@120分待ち:2008/06/29(日) 20:30:32 ID:uwiT+qgZ
ぶった切ってスマン
mixiで知り合った人とランド行ったらいきなりレシート拾いに行きましょうって
言われたから柔らかく断って別行動することに。
拾ってまでスタンプ欲しいかね・・・。
その辺にレシート(ゴミ)が落ちてるとは思えないから
ゴミ箱漁るんだろうかとか色々考えてしまった。
そこまで落ちたくないなとしみじみ思ったよ。

56名無しさん@120分待ち:2008/06/29(日) 21:06:17 ID:Zjnz25EC
ID晒せ〜〜〜
57名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 11:28:22 ID:iGLAON5n
再入場の場合、
年パスでも手にスタンプ貰ったほうがいいんですか?
それとも普通になにもしてもらわずパークから出ても
再度入場できますか?
58名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 11:31:46 ID:VRtyznnr
>>57
再入園の手順(スタンプチェックしてパスポートをゲートの機械に通す)は、年パスだろうがワンデーだろうが
全く変わらないので、普通にスタンプ押してもらいましょう
59名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 12:10:10 ID:5asHYIhT
貰ったほうがいいんじゃなくて、貰わなきゃだめ。
再入場の際に1回目の入場みたいに普通にゲートで年パス通そうとするとキンコン鳴っちゃって(ry
60名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 12:29:19 ID:0OYlioNO
>>57
世の中には、自分と瓜二つな人間が3人いるって言うじゃな〜い
61名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 12:53:30 ID:w2/DHMaN
>>57
私は前に入れてもらったけど
『次からはちゃんと…(ry』
と注意された上に嫌な態度とられたから
ちゃんと押してもらった方がいい。
62名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 13:41:13 ID:7sabwfyO
>>55
最近知り合った年パ持ちもそんな感じの人だった…

レストランではドリンクだけ頼んで持ち込み菓子食べて、一緒にいてすごく嫌だった。
しかも、隣の家族連れが去った後にすかさずレシートあさり。
みかねてやんわりと、みっともないよと言ってみたけど、ランドの食べ物は不味いだの、
高い年パス代払ってるんだから、これ以上パークにお金落としたくないだの、ブツブツ言って逆ギレ。

こんな年パス持ちがいる事に、すごく悲しい気持ちになったよ。
もうこの人には会いたくない。
63名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 15:58:03 ID:w2/DHMaN
年パス代で高いと言ってたらお終いだな。
毎日行ってたら風呂屋より安いのに。
スタンプラリーも自分用、誕生日プレゼント、父の日、母の日、頼まれもの
なんだかんだで買う物がたくさんあったけどなー。
つか、1周で2万と少ししかならないのにさぁ。。
みっともないと言う事がわからないほど、格差社会は進んでいるのかな…
64名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 16:02:53 ID:z+EmY4/H
そんなのがワンサカ居るよ。
目の前にレシートが落ちていれば拾ってごみ箱に捨てる前に借りても漁るのは…

ただ買う物も無くなり、確かに食事は待たされマズイ。頭痛かったけど明日からは助かる〜
後3個残ってるけど楽勝!
65名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 17:04:12 ID:aPP2zZaM
>>61
私の時もすごく嫌な言い方された・・・

子供達がもう入るつもりなくハンコ無しで出たんだけど、もう一回入る事になったら・・・
ワンデーパスポートなら兎に角、写真付きの年間パスポートで何で嫌な顔されなきゃならないんだ?
そこまで嫌な顔するなら、個人認証システム導入して欲しいもんだ。
66名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 18:47:58 ID:FgX7BKP3
>>65それでも親ですか。
67名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 19:03:42 ID:MN5lWPLW
>>66
自己解釈がむごすぎだろ
68名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 19:24:52 ID:UEoHctzz
>>65
それは自分達の責任だろ。
客相手に嫌な顔をするのも問題だが、本来入れなくても文句は言えない立場。
それを棚に上げて文句をいうのはどうなの?
69名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 20:01:26 ID:lWLlTe6u
65さんへ。

私達は再入園しないかも?という時でも、万が一を考えて、
一度退園する時は必ずスタンプを押してもらってから、退園する様にしています。
子供にもそうさせています。
そんなに(スタンプ押すのに)時間かかるものでもないし、
万が一押し忘れてしまった際の大変さを思えば、あらかじめ押してもらってから
退園するほうが、後々安心かと・・。
70名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 20:24:30 ID:RS6vw01j
自分は貧乏人wだから、正直年パスは高い。
毎日通える訳でもないし。
でも、さすがにレシート漁りはしないわw
恥ずかし過ぎるwww
71名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 20:35:28 ID:BqZ1ceNU
レシート拾ってまでもそんなに欲しいのかね?みっともない。同じディズニーをこよなく愛する者として恥。別行動して正解。mixiなんてえたいの知れない人間と遊ぶなんてリスクたかい
72名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 21:03:18 ID:aPP2zZaM
>>66>>68
このスレで、いろんな意見が有って「そりゃないだろ!」って思う事が有りますが
今は私が思われている方の立場なんですね・・・

そうですね、ハンコを押さなかった私達がいけないのですが
本来、再入園のハンコの確認はワンデーパスポートの使いまわし防止なのではないのですか?
確か問題が有った日は、プレゼントの配布日だったと思うのですが
新規入園口で咎められるならまだしも、再入園口で何の問題が有るのかと・・・
年パスなら写真で本人確認、入場記録だってキャストの人は確認できるのではないのでしょうか?
その確認がしきれないというのならUSJのように個人認証システムを導入してくれと思う。

長々と書いてしまいましたが、65で言いたかった事は入れてもらう時に嫌な顔をされたことではなく
何故、年パス再入場にハンコの確認が要るのかという疑問なんです。
「決まりだから」じゃなく、明確な理由を教えていただけませんか?>>66>>68

>>69
言わずもがな、それ以降はちゃんとスタンプしてます。はい。
73名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 21:09:06 ID:Hgk2eUy/
……えーと、夜釣りは楽しいですか?
年パスでもはんこが必要なこと、ハンコがなければ諦めなきゃいけないこと、
それぐらい分かりますよね……。
入場記録って言ったって、確かにカードには記録されていても、
「通る人間」には、記録されてないでしょ。
通る人間への記録=ハンコですからね。
明確な理由とか、おもしろすぎる。
ガッコウじゃあ、モンスターペアレントサンなんでしょうねー。
74名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 21:13:27 ID:aPP2zZaM
>>73が連れましたが、釣るつもりだった訳でもなく楽しくもないです。
75名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 21:23:20 ID:UEoHctzz
>>72
再入園のスタンプがワンデーの不正防止って誰が決めたんですか?
再入園口も新規も同じ入り口なんですよ。
年パス持ってるから特別扱いされる訳ではありません。
パークがワンデーと年パスに同じルールを用いているのだから、それにのっとるのは常識。
それができないならパークに来ないで下さい。
逆ギレもいいところですよ
76名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 21:37:55 ID:M06xKqaI
>>72
アナタみたいな人がいるんですね。
77名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 21:53:04 ID:5asHYIhT
>>72
使いまわし防止もあるだろうけど、入場者数の管理とか、他にも色々理由はあると思うよ。
78名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 22:05:28 ID:8i2N/Uud
大漁だな
79名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 22:33:55 ID:30cZEPYJ
>>72
理由は分かってるのに何故そこまでムキになる?

>確か問題が有った日は、プレゼントの配布日だったと思うのですが
このことが原因でルールができた
例外を許すとルール自体が崩れる
しかもあなたの言っている「このくらい、いいじゃない」という理由で
ルールを破りだすと無法地帯になっちゃうよ

あとルールは統一した方が周知徹底しやすいという利点もあるね


レシート問題本当に嫌だよね
年パスはお財布機能付個人認証カードにして欲しい
1万くらいUPしてもいいからさ
スタンプラリーカード一回落としちゃって辛かった
なんとか終わりそうだけど欲しいものが欠品とかで
1500円の配分に頭悩まされたシーズンでしたorz
80名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 22:49:13 ID:FRZL6hdX
来年はぜひともシーでラリーをして欲しい。
単パス2枚持ちなのにプリマにはまってここ2か月ランドには行っていない。。
シーではプリマグッズをはじめ、ランドよりは食事も楽しめるところが多いし
十分にお金を落としたのになあ。

81名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 22:59:11 ID:5KC/5JPD
大したイベントやってないパークに引き込む罠ですからねぇ
82名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 23:09:14 ID:30cZEPYJ
>>80
禿同!
ランドに行っても人に疲れてシーにお茶しに行くって感じだった

年パスは関係ないけど夏はシーでお買い物キャンペーンだね
こちらは一気にお買い物できるから楽だwww
83名無しさん@120分待ち:2008/06/30(月) 23:09:29 ID:ahkt6E3S
再入園のスタンプって制限かかった時とか特別時の為じゃないんだね。
ずっとそんな感じの理由なんだろうって思ってたよ。
84名無しさん@120分待ち:2008/07/01(火) 00:01:07 ID:zt01hYJZ
なんかあの程度の写真をアルバイトがチラ見しただけで本人と特定できると
思っているおめでたいヤツがいるんだな。

個人認証システムってなんですか?
指紋ですか?指のない人は年パス作れないんですか?
そういうことすべて考えて見ろよ。
85名無しさん@120分待ち:2008/07/01(火) 00:23:35 ID:EcoD8K+H
えーと・・・

香港では既に導入済みかと。 >個人認証
日本でも銀行などはそういうシステム導入しているね

指のない人ですか?
指紋だけで判断する訳じゃないので大丈夫ですよーw


>>83
制限時のため、っていうのもあるだろうね
年間パスを不正に利用する輩がいるためにルールがどんどん追加
最近でもパスポートなしの子供には配布物なし、ってのもある
配るキャストもパスありかなしかの判断で大変だろうな
86名無しさん@120分待ち:2008/07/01(火) 03:02:37 ID:8lKFGxIf
年パスに体重制限なんてどーよ。
パレード鑑賞の最前列にもっと沢山の人が座れるよ。
87名無しさん@120分待ち:2008/07/01(火) 09:01:55 ID:PFtJEixG
>>84
>個人認証システムってなんですか?指紋ですか?指のない人は年パス作れないんですか?
生体認証は指紋だけじゃないよ、ちなみにUSJのシステム
ttp://www.usj.co.jp/apass/faq.html#anc01_03

>あの程度の写真をアルバイトがチラ見しただけで本人と特定できる
以前の書き込みで、入場口にはアルバイトなんかじゃなくブラックリスト対策でちゃんとした人が付くってあったけど
本当かどうかは定かではない
88名無しさん@120分待ち:2008/07/01(火) 12:30:14 ID:EcoD8K+H
>>86
いいね!
メタボ対策に協力ってことでwww

七夕グッズたくさん種類があるようで
スタンプラリー非常に助かる
89名無しさん@120分待ち:2008/07/01(火) 14:00:07 ID:n9i34Vu1
詳しく書かないけど再入園スタンプはパスポートの偽造対策だよ。
一度入園した記録が(カードにでは無い)あれば同じ(コピーの)カードで入れてしまう。
他の対策が厳しいので偽造パスでの入園はこの方法が一番簡単。
早くICカードにしてよ。
90名無しさん@120分待ち:2008/07/01(火) 15:28:12 ID:ZQiVRPmg

カード自体に記録されないのは分かる
カード番号みたいなものはサーバーへ記録されている
ただし日時とかは記録されない、でおk?

なんか半端なシステムな気がするんだけど
それ以上に不正使用が巧妙ってことか
91名無しさん@120分待ち:2008/07/02(水) 20:50:21 ID:yYiVO7jZ
年パスなくして再発行したら以前の年パスはどうなるんですか?
写真チェックがOKでたとして拾った人が使えちゃったりしますか?
92名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 00:10:12 ID:H+E8ls/i
>>91
使えません。
93名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 00:30:30 ID:mW8wpVvZ
>>91

キャッシュカードと同じで、再発行した時点で紛失した1枚目は使えなくなるってシステムでは?

それくらいのシステムじゃなきゃむしろ困るけど…。
94名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 01:30:50 ID:2RFT2tWl
流れ無視で亀だけど。
前、年パス持ってる友人数人と集まったらみんなレシート拾ってスタンプもらってるって平気で言ってた。
商品ならチラッとでも確認するとか出来ても、食事だったら証明出来ないもんなぁ。
95名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 01:47:27 ID:21G5cgyx
>>84
アナハイムとオーランドは 指紋認証ですよ
96名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 06:06:10 ID:X17Tg0a4
>>86

イイネ!あと不細工制限もいるな。リゾート内から不細工を追い出そうぜ。


やべえ、俺もはいれねぇw
97名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 07:38:23 ID:iygnP5dp
そのうちスイカみたいにすればいいのにね
98名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 13:18:02 ID:hsh6GM49
スタンプラリーの黄色い紙って自分で出しに行かなくちゃだめなのかな?
ランド単パスだから共通持ってる人に頼もうかと思ってるんですが…ご存知の方教えてください。
99名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 13:28:35 ID:+e7ZvYnK
シーに入場したパスポートの番号を記述するようになってるはず。
その番号と登録された氏名がちがうとダメなんじゃないの。
100名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 13:40:36 ID:icOBT4A+
100
101名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 13:59:02 ID:marD8PzP
まず中国人を制限して欲しいよ…
年パスと関係ないけど
102名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 14:00:16 ID:hsh6GM49
>>99
ありがとうございました。日にち的にも行けそうにないので諦めます。
103名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 15:50:38 ID:2RFT2tWl
スタンプラリーもうすぐ終わりだから混んでるね。
プレゼント引き換えにも並んでるのにフィギュアの顔が気に入らないのか10個以上出させて選んでるマニアうざい。
気持ちはわかるけど空気読め!!
104名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 23:48:47 ID:vWUhXiba
私が行った時には、いくつも出させて、じーっくり見てる親子3人組がいた・・・。
母、兄、妹、みたいな。子供は小学生ぐらい。
冗談じゃなく5分ぐらいかかってたよ。
フィギュアの受付2箇所あったんだけど、片方ふさがれてた。
キャストもヘタに声はかけられないし、困った様子だった。
105名無しさん@120分待ち:2008/07/04(金) 09:30:08 ID:DGM7isIk
私が行ったときは、キャストのほうから「お顔などの確認をしてくださいね。別のものをお出ししますから」って言ってきた。
106名無しさん@120分待ち:2008/07/04(金) 14:21:15 ID:5vmka/uP
えー、フィギュア選べるの・・・。
家族と2つ貰ったんだけど、ミッキーの目が両方視点が合ってないみたいな感じで変だし、
チップも1個は目が変なんだけど。
我慢するしかないか・・・。
107名無しさん@120分待ち:2008/07/05(土) 13:10:51 ID:mqmFl01v
スタンプラリー混んでるなー
可愛い子いないかなー
108名無しさん@120分待ち:2008/07/05(土) 13:12:23 ID:mqmFl01v
スタンプラリー混んでるなー
かわいい子いないかなー
家族連ればっか
109名無しさん@120分待ち:2008/07/05(土) 13:22:53 ID:MCqaRzjs
フィギュア選べるの?
そんな事言われた事ないし、そういうものだと思ってた。
でも待ってる人の事考えたらじっくりは選べないな。
110名無しさん@120分待ち:2008/07/05(土) 13:27:15 ID:VibeTL3w
7月2日に年パス作成した。
2日3日と2回入場した。
静岡県住みだから、3回目は無いと思っていたが、急遽明日突撃することになった。
ラリー参加すればよかったよ。
111名無しさん@120分待ち:2008/07/05(土) 23:57:16 ID:/5ZJTlBw
ラリー終了近いからか、路駐が多すぎ!

しかも、今日の21時半過ぎに、彼氏の年パスで入ろうとしていたバカが、ゲートでバレてたけどその後、どうなったのかな?

112名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 19:31:27 ID:aQx00hDv
からくり
おねえ先生
年パサー
113名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 20:52:42 ID:P3A6sGAp
25周年の年パス顔チェックってそんなに厳しいの?
朝のオープンの時間でも?
114名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 21:25:16 ID:1C3Tfla5
>>113
何か問題でも?
115名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 22:38:03 ID:wmwKPT9b
>114
きっと、>113は整形したんだよ。
116名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 22:50:57 ID:+oW/LLMd
人に年パ貸すキャストなら知ってる
117名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 22:56:15 ID:HcuY1tql
間違えて子どもので入ってしまった事がある。
あとからちゃんと見せたが・・
ソックリでわからなかったですっていわれたよ・・
118名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 23:05:43 ID:5PtyXAmk
25周年柄の年パスは、かなりクッキリだから不正は無理じゃないかな?

明日ラリー最終日だね。
3周と5個と中途半端になってしまったが、グー&チーデーを貰いに行ってくるよ。七夕も終わりだしね。
119名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 23:21:57 ID:StoK7+8W
おいらは明日で1周終了
120名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 23:27:43 ID:LVjJ5z2x
今回のスタンプラリーはお金を落とさせる企画だと思ってたけど
スタンプラリーの為に次にきた時に買おうと思って
結局、「別にいらないか」と思い直し買わなかったものが多いから
お財布に優しい企画だったなぁとしみじみした
121名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 23:44:35 ID:B/BZVf7b
>>120
自分も同じ!
衝動買いがかなり抑えられたよ
122名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 23:45:13 ID:SEXNJ7MW
私はラリー関係無く買い物したなぁ。。
ラリー分よりかなりお金使った。
スタンプは1周とドナルドまでで修了。
123113:2008/07/06(日) 23:45:27 ID:h1K+zCGF
>114
いや、正直言うと上京してくる妹に一日だけ貸してやろうと思ってたんだ
でも最近25周年パスに更新したらあまりにも鮮明だったから
やっぱりルールだしちゃんとチケット買わせるよ

てか、鮮明だからこそ変な写真うつりになってしまった年パスにショックだ…
124名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 23:56:22 ID:StoK7+8W
写真が鮮明でなくても貸与するとかありえない。
頭おかしいんじゃないの?
125名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 00:02:17 ID:xI3mxhzF
つか、そんな事えらそーに書くな!

そしてもうパークに来んな
126名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 00:03:08 ID:QPnCsKF+
もしうちが双子だったら……といつも思う
127名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 00:03:12 ID:VtC8+HNF
先週作ったばかりだから今日でまだスタンプ2個。
明日は仕事だからいけないから何も無く終了か・・・。
まぁ、グーフィーが欲しいだけだから、5個なんて全然無理だが


>>123
まるで「鮮明じゃなかったら貸しちゃってもいいか」
と言わんばかりの発言ですね。お帰り下さい。
128名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 02:10:20 ID:u3MwRzQD
まぁ実際に貸与してる年パス保持者なんてごまんといるんだけどね
129名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 09:24:49 ID:6jir+sjN
で そんなことしてるうちにお前らの大好きなTDRはコスト削減でつまらなくなるんだよ
よかったな

130名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 10:07:43 ID:R5/6n3TU
逆に、顔チェックってそんなにいい加減なのか?
彼氏の年パスで入るとか、普通に考えて無理だろ。
131名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 12:41:38 ID:VIRhv7M3
>>173
この前写真見せようとしたら、よく見ようともせずに
「機械にお通し下さい。」と言われた。
俺のブサイクな顔写真がそんなに見たくないのか。
132名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 12:45:47 ID:KsK1QVcg
>>131
堂々と見せる人に怪しい人はいないからじゃない?
133名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 14:48:21 ID:gHbV031F
家族揃って年パス持ちで、不正利用してる奴を知ってる。
自分のパスを上にして、2枚重ねて持つ。
写真チェックは自分の顔。
通す時に下に重ねた家族のパスを通す。
取り出す時にすかさず自分のパス重ねる。
スタンプ押さないで出て、ゲート変えて同じ事を繰り返し、家族分配布ゲット。
抽選の時も同じことやってた。
今年の夏もまたやるんだろうね。
配布も抽選の権利も、当日来られない人には無いんだよ。
常識考えろ。
134名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 15:02:39 ID:7xxL0xGt
>>133
そうゆう事、書かない方が…
135名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 15:07:31 ID:VIRhv7M3
>>133
なるほど、そうゆうやり方があったか( ̄ー ̄)ニヤリッ。でも見つかったらやばいね。
>>132
一応信用されているのか。

つーか173じゃなくて>>130だったな。
136名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 16:21:57 ID:R5/6n3TU
>>133
マジシャン並だなw
そんなにしてまで欲しいもんかね配布なんて。
137名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 17:58:48 ID:HfDcji+1
見つかった時は「ごめんなさーい、間違って旦那の通しちゃったわぁ〜」でOKだったってよ。
年パスの番号チェックして、3回目で使用不可にしたらいい。
緩すぎなんだよ。
指紋認証になったらいいのに。
138名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 19:03:36 ID:1nWAwUBS
しばらく来てなかったんだけど、
入り口でパスポート入れてから出てくるの早くなったね。
139名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 20:03:11 ID:w8k/awcD
>>133
それやってる常連知ってる。
もうアメリカと同じく指紋認証にすればいい。
双子でも不正防げるし。
不正する奴はパークに来る資格なし。
140名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 20:22:31 ID:Mwy5FVVa
みんな貧乏なんだな。働けよ。
141名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 21:37:44 ID:Q4L5MRha
明日からショッピングキャンペーンだね!
なるべくかぶらないで、集めたいなぁ…
142名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 22:51:40 ID:GW3QyCae
>>138

 シニアパスの関係か自動改札機新しくしていたよね。
143名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 23:32:52 ID:VtC8+HNF
>>131
初めての年パス買った時、俺もそれ言われたな。
顔写真ついてるから、てっきり見て判断するものだと思ってから
見なくていいのかよ?って思った。
144名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 23:35:21 ID:aE9rObrf
通す券種によって画面や音でわかるんだよね。
自分はいつもピヨピヨ言われる。
145名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 01:16:03 ID:EICZg2SV
午後にインする時にパス見せたら
「実物のが綺麗ですね」
って言われた。
146名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 08:15:12 ID:M8nzAtoM
不正不正、、、聞いてるだけでイラっとくる
そんなんするから身分証明が必要になるんじゃん!!

でもさ、家族分ぐらいいいんじゃないの?って気もするな…
財布ひとつなんだし 全員分の年パス代って相当でしょ
147名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 09:52:49 ID:dyeeEVX0
>>146
お金払っているんだからいい、ってその考え方良くないよ…。
ちゃんと「当日ご来園の方に」って書いてあるのに。
モラルもなにもあったもんじゃない。

年パス持ちは非常識って言われるの、悔しかったけど、こんなこと平気で言うやつがいるんだから、仕方ないのかもな。
148名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 11:54:36 ID:37fGTUjp
既に何度も出ている質問かもしれませんが
年パス持ちのみなさんは家からTDRまで何分くらいかかりますか?
自分は電車で2時間、車で1.5時間くらいと若干遠距離の為、
年パスを作成しようか迷ってます・・・。
149名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 12:22:48 ID:pUi/xDas
>>148
私も気になってた。みんな近くに住んでるのかなって。
ちなみに私も>>148さんと同じくらい時間かかるけど
今年、年パス買ったよ!
150名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 12:26:37 ID:12AWfOlY
家と同じくらいだな
迷ったら買うべし
いつも制限が掛かる様な
時しか行けないけど
余裕が出るよ。
151名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 14:26:02 ID:e+e+ASKw
チャリで30分〜40分。車で10分。(←道路がグルーっとまわるから行きって時間かかる・・・)帰りは5分なんだけどな。
イクスピアリカードで駐車場2時間+アネックスで1時間の計3時間無料。ランドは公園代わりに行ってます。

>>148
スレチだけどキャストでもそのぐらい遠くから通ってる人もいるもんね・・・
152名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 15:16:42 ID:woJLqWde
>>148
過去スレで本当に何度も出てる質問だよ。
同じくらいの人で年パス持ちはザラにいる。
153名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 16:58:30 ID:R7HVoAOR
>>148
実家から電車で3時間、国分寺のアパートから2時間かかりますが何か?
武蔵野線直通電車は便利だけど、各駅停車だからかったるい。中央線経由の方が楽かも。
154名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 17:29:15 ID:0gQguIvH
>>148
距離よりもパークに行く回数じゃない?
東北に住んでて年パス持ってる人もいるし。
155名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 20:26:38 ID:XTfWiwk+
>>148
私も片道2時間かかるけど年パス買ったよ。
電車賃、往復で約2000円かかるけどw車持ちじゃないから、行く時はいつも電車。
元とれる位(8回?)行けるなら作った方がいいんじゃない?
156名無しさん@120分待ち:2008/07/08(火) 20:58:54 ID:s+oP6ijA
マジックラリーの抽選応募券って、12個スタンプ集めた人以外の年パス番号書いたらまずいのかな?
当たってもどうせ行けないからって…
157名無しさん@120分待ち:2008/07/09(水) 11:23:49 ID:zvYCk9C/
当たったら譲ればいいんじゃない?
それもいけないだろうけど、違う人のを書くのは無効だと思うよ。
158名無しさん@120分待ち:2008/07/10(木) 12:56:08 ID:AbbbuGjK
さっき共通年パス作りました。
私は片道、高速バス+電車で三時間くらいかかりますが、月二回は行こうと思っています。

今日はランドは配布の日ということなので、ちょっと寄って、それからシーに移動しました。年パスっていいですね。
159名無しさん@120分待ち:2008/07/10(木) 23:10:06 ID:t+aIo86k
ようこそ年パサーの世界へ。
悪質常連とか、これだから年パス持ちはとか言われないように
マナーを守って思う存分楽しんでね
160名無しさん@120分待ち:2008/07/10(木) 23:12:22 ID:tMTNEEce
私も電車で2時間以上だけど、海単パスで月1か2回くらい。
でもあまり行けないからこそ、共通にすれば良かったと思ったよ。
161名無しさん@120分待ち:2008/07/10(木) 23:26:50 ID:MDR91jSu
年パス持つと楽だよね〜
今日はランド(配付、抽選)→シー(買い物、食事)→ランド(Eパレ、スタドリ)
というスケジュールだった。
まあ、一人で勝手に行動してるんだけどね。
162158:2008/07/11(金) 00:35:40 ID:zCswQuvZ
158です。
私も一人でした。
なんでも自由って楽しい!
悪年パサにならないように気をつけます。
(`・ω・´)

今朝は、ウェルカムセンターでの年パス作成は、待ち人0人で、すぐ出来ました。
163名無しさん@120分待ち:2008/07/11(金) 11:54:55 ID:2mGZ7uMQ
一人スレにもぜひお越しくださいな
164名無しさん@120分待ち:2008/07/11(金) 18:22:54 ID:7LiL6/BG
>>163
それどこですか〜?
イロイロ検索したんだけどヒットせず・・・
よろしければ教えてください。
165名無しさん@120分待ち:2008/07/11(金) 19:47:58 ID:2mGZ7uMQ
テーマパークや遊園地を一人でも楽しむ人の集うスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1210850399/
166名無しさん@120分待ち:2008/07/11(金) 21:54:18 ID:lg7q0lTs
年パス作るとき、ランド横と舞浜駅横とではどっちがスムーズかな?
ランド横のって窓口が2つ位しかないけど、舞浜駅横はどんな感じ?
167名無しさん@120分待ち:2008/07/11(金) 23:23:11 ID:7LiL6/BG
>>165
ありがとうございました。
168名無しさん@120分待ち:2008/07/13(日) 12:56:21 ID:2axJYGxy
財布を紛失して入っていた年パスも一緒に…。
再発行手数料いくらかかるんだろ
169名無しさん@120分待ち:2008/07/13(日) 13:04:59 ID:lZgJmSxU
>>168
遺失物センターに電話したらわかることをなぜここでつぶやくの?
170名無しさん@120分待ち:2008/07/13(日) 18:49:39 ID:FwM+ll/a
60歳以上でシニアの共通パスポートで
365日ランドとシーを皆勤すれば
1パーク1回あたりの入場料約75円になるけど
挑戦している方、いますか?
171名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 03:05:18 ID:3DC2OSvW
まずいないと思うし、いたとしても2ちゃんはやってないと思うw
172名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 21:13:03 ID:m8FwtlD2
みんな写真は笑顔?
173名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 21:45:08 ID:8axZsngy
>>170
あの老夫婦なら達成しているかも・・・?
174名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 22:08:06 ID:tJRnQYgL
>>168
年パス作って受け取るときに必ずキャストが再発行の値段言うけど、聞いてなかったの?
175名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 22:30:33 ID:94d/xX0P
>>174
俺の場合は、再発行には手数料がかかりますしか言われなかった。
176名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 23:07:04 ID:h4PcK83u
>>172
言われるままに中途半端に笑顔にしたせいで、
不気味な笑みになってしまったorz

>>174
俺も再発行の値段聞いた記憶がない。
177名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 00:25:13 ID:iYkuOi61
うん、実際紛失したこともないし教えてももらってないから、いくらなのか知らない。
178名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 00:29:32 ID:A2hoS+TL
ここで最近年パ買った俺が登場。
確か2000円という説明を聞いたような。
179名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 12:30:05 ID:pcr4aAq4
先週買ったけど再発行手数料の話なんかしてなかったぞ。
180名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 12:41:11 ID:TWe8lJtU
二月に買ったけど、
再発行手数料は二千かかると言われたよ
181名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 14:29:59 ID:csLQjNt9
シーと共通が出来たときに1000円から2000円に上がった
その前は 再発行無料だったきがしたけど 無くしたことが無かったので不明
182名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 16:47:30 ID:AaFsAjBJ
4歳の子供に年パスを作成しようと思うのですが、
あの写真撮る個室へは1人で入るんでしょうか?
ちょっと人見知りなもので写真笑顔にはなれそうもないのです。
親も一緒にと言う訳にはいかないでしょうか?
183名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 16:52:41 ID:FbxUZDAk
カップルで一緒に入っているのを見たことがあるから親子なら問題ないんじゃないの?
184名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 17:07:21 ID:CC4A1BVk
>>182
ウエルカムセンターの写真撮る部屋は広いから
ベビーカーごと中に入れたよ。
もちろん作ったのは親。
逆でも一緒に入れるんじゃない?
185名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 17:57:11 ID:gkgPislr
>>182
家族みんなで入れますよ。
186名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 18:04:23 ID:hMrec7kI
写真撮影の際、最近はぬいぐるみ持ち込みとか自前の写真がダメだったりときびしくなったと聞きましたが、カチューシャや帽子は被っていても大丈夫ですか?
187名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 18:10:10 ID:TiwWO7eR
パッチンの耳なら可。
他は不可。
188名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 18:34:00 ID:inoH0fKR
年パの話題からずれるけどワンデーとかの25周年デザインのキャラって何種類あるんですか?
189名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 18:40:19 ID:M4XjJzSI
>>188
ここは年間パスポートのスレッドです。
知ってて 全然ちがう分野の質問する意味が
わかりません。
よそへ行ってください。
190名無しさん@120分待ち:2008/07/16(水) 18:54:29 ID:iYkuOi61
>>188
チケスレで聞いてみれ
191182:2008/07/16(水) 20:03:51 ID:mr1G46UF
個室関係へのレスありがとうございます。
センターの方が広いのですね。
そっちで作ってみる事にします。
せっかくの25周年柄のパスなので出来れば笑顔で!と思ったものなので。
ありがとうございました。
これからの参考になると思いますので作ってきたらまた報告させていただきますね。
192名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 01:46:00 ID:409XUkrM
先日4歳の子供のつくりましたよ(ランド横)
『お母さんも一緒に入ってください』といわれました。
中で名前など確認されるしむしろ保護者が必要なんじゃないかな。

あと表情がわかれば帽子もOKと言われ私は帽子のかぶったまま作れました
193名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 01:52:27 ID:hsndyCVV
>>186
うちは子供がダッフィーのぬいぐるみと撮りたい!
と言ったから、聞いてみたが、結構アップで写すので
入りきらない・・・といわれた。
ストラップタイプの小さなダッフィーならOKと
いうことで、一緒に写してもらえたよ。
194名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 08:25:01 ID:dK8GGUr9
首都圏のスタンプラリー
ホテル応募にパスポートNOが必要。
しかも年パスだとホテル応募できない。
公式にそんなこと書いてない。
マジむかつく!!
195名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 09:52:17 ID:n6SoSdE0
>>194
今スタンプラリーの台紙を見て知った。ヤル気なくした。
公式で知らせておくべきだよね。
196名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 12:08:57 ID:UwGQFoZK
年パス持ち限定のスタンプラリーやってあげたでしょうが、1回1500円のをヽ( ̄ー ̄)ノ
197名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 17:29:16 ID:bInPldxL
初歩的な質問で申し訳ないですが、年パスで抽選して外れた後、またパークを出てからもう一度再抽選って出来るのでしょうか。
198名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 18:26:34 ID:MmnW90Xr
>197
できません
199名無しさん@120分待ち:2008/07/22(火) 00:10:25 ID:8DeVp/I6
>>197
ワンデー買えば出来るよ・・・( ´∀`)y━~~
200名無しさん@120分待ち:2008/07/22(火) 00:51:05 ID:sz0cQh9f
今の時期なら、アフター6で再チャレンジとか・・・
201名無しさん@120分待ち:2008/07/22(火) 21:21:16 ID:yNFZ7wLs
財布キャンペーンでゴミ箱からレシート漁ってたうえに
最近はスタドリの為に落ちてるワンデーパス探しまくってる。
年パスで外れてワンデーのふりしてパスポート落としちゃったって
キャストに言って再発行してもらったのは1回しちゃったからしばらくできないって。
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6304991
202名無しさん@120分待ち:2008/07/22(火) 22:53:28 ID:MJd5q6Lh
そっか、アフター6買いまくれば
スタドリにいくらでも挑戦できるんだな。

んまぁ、他の人から見たら
金積んで解決って感じで印象悪いだろうが・・・
それ以前に、そこまでして見たいかって言われたらアレだがw
203名無しさん@120分待ち:2008/07/22(火) 23:51:28 ID:Qudi5dU1
入園券があった時代だったらみんなやっただろうな〜w
アフ6はちと高い。
204名無しさん@120分待ち:2008/07/24(木) 11:43:31 ID:np+Gh0Q7
先日子供の分の年パスの件でお世話になった者です。
日曜日にウエルカムセンターで作ってきました。
カーテンの中へ子供と一緒にと言われました。
名前等聞かれるので一緒の方がいいですね。
子供も笑顔で写真撮っていただけて満足の写真入りパスが出来上がりました。
贅沢言うと写真がもう少し鮮明ならいいな〜と感じましたが…
さてこれから楽しく通うぞ〜!
まずは夜のショーが当たるか行ってきます。
205名無しさん@120分待ち:2008/07/24(木) 12:00:16 ID:9nAaaJtT
鮮明じゃなくて嬉しい自分が来ましたよw
206名無しさん@120分待ち:2008/07/25(金) 02:04:15 ID:P2sijZO0
25周年柄パスは、かなり鮮明じゃない?
顔もデカイし。
207名無しさん@120分待ち:2008/07/25(金) 11:17:33 ID:VESToPiQ
ひらめ顔は

ヒラメ
208名無しさん@120分待ち:2008/07/28(月) 20:11:20 ID:FKadLsbB
>202
たしか入園券て3,600円くらいだったよ
今のアフター6のほうがまだ安い
209名無しさん@120分待ち:2008/07/29(火) 10:47:12 ID:R0OfKMiS
自分の中では入園券=2900円ww
210名無しさん@120分待ち:2008/07/31(木) 16:29:21 ID:7fCZdeas
先日、OLCからハガキが来て、また個人情報流出のお詫び状か!?と思ったら
年パス作成に関するお願いDMだった。
明日から、身分証明書が必要なんだな。
今まで必要なかったのが不思議だけどw
211名無しさん@120分待ち:2008/07/31(木) 16:41:55 ID:7AzbismY
去年のハロウィン最終日の夜のゲスト参加型最終パレード、
年間パスポートで抽選にハズレたけど
休日午後3時からのパスポートを買って、また抽選。
当選したよ。
盛り上がった 盛り上がった。
212名無しさん@120分待ち:2008/08/02(土) 06:10:41 ID:vxDF7jO/
子供の休み期間を除く平日の昼間でも並ばないとアトラクション
乗れないの?
213名無しさん@120分待ち:2008/08/02(土) 11:40:27 ID:B88SDYP8
なぜこのスレでその質問
214名無しさん@120分待ち:2008/08/02(土) 14:05:51 ID:xbvoKuc1
>212はマルチ
215名無しさん@120分待ち:2008/08/05(火) 07:46:45 ID:kffYnXwM
昨日、年パス作りに行ったんだけどさ

前スレで、利用開始日の指定できるって有ったから、娘の誕生日の入ったのを作ろうとしたら、ダメだったよ(^^;
216名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 20:58:53 ID:lhtaEUqh
去年はゲストリレーションでつくったから誕生日近いってこと誕生日シールもらえた
今年は誕生日につくったのだけど
ウエルカムセンターでつくっちゃったからお誕生日シールもらえなかった
217名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 02:01:34 ID:fYrZF8Gr
シーとランド、どっちが得なの?片方の年パス購入予定なので。
218名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 02:28:40 ID:UBB/wBf8
>>217
損得で選ぶ物ではないと思うが。
行きたい方買えばいいんじゃね?
219名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 10:15:18 ID:hewv4SCE
制限中も入れるという優越感に浸りたいとか、
アトラクを何個制覇できるかとかなら、
制限もアトラクも多いランドのが得とも言えるけど、
218の言う通り、好きな方買うのが結局一番お得だと思うよ。
220名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 11:28:46 ID:7FLeTbC3
思いきって共通買えば?
自分はランドの方が好きだけど、年パス買ってからシーにばっかり入り浸ってる・・
221名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 12:17:08 ID:ByvDLjfo
ステッキ持ったキャストに先導されてる
人はいったい何者ですか?
込んでても並ばないで入るよね。
超VIPさん?
222名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 13:16:40 ID:XlAQJWg7
>>221
マルチするほどヒマなら、本人に聞いたら〜。
超VIPですか?って。
223名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 17:43:42 ID:dvdHhS8M
シーはアトラクションが少ない、ランドより狭い、舞浜駅からさらに
交通費が掛かる、ランドは舞浜駅から徒歩で行ける、シーはびしょ濡れになる
アトラクションがある、入場料はどちらも同じ。

どう考えてもランドの方が得ですね。わかります。
本当にありがとうございました。
224名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 18:18:03 ID:TLSP+CPW
>>221
ワロタwwww
225名無しさん@120分待ち:2008/08/08(金) 01:00:07 ID:DpHhM3kJ
シーも舞浜駅から徒歩で行けるけどね。
リゾートライン乗るよりよっぽど早いし。
226名無しさん@120分待ち:2008/08/08(金) 01:55:15 ID:lgv6yt2Z
>>223
シーのガイドツアーでランドとシーはどちらが大きいでしょう?って問題出されたけど、
答えは「同じ大きさ」でしたので、ランドより狭くないです。
227名無しさん@120分待ち:2008/08/08(金) 02:25:35 ID:dePo5H9+
それは総面積の話で、水利施設が多い分狭い
228名無しさん@120分待ち:2008/08/08(金) 05:56:24 ID:Bxmy+AAv
>>223
ランドが得だという理由の導き出し方の強引さが 最初からランドに決めてる感100%だ

夕べ配布目当てだけでランドインしたけど人の多さで先に進めず苦労した。おとといはシーもだいたい同じ時間にインしたけど 短時間ではシーの方が充実できたよ
229名無しさん@120分待ち:2008/08/08(金) 19:27:10 ID:QRG6c79Z
来週更新予定なんですが、身分証明書はいつ提示するんですか?コピーとか取られます?
230名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 01:33:49 ID:Fxn5Uy6P
>>229
先日ウェルカムセンターで作成してきました。
購入申込書に住所・名前などを記入し、写真室前で順番を待っていた時に、
キャストさんから、身分証明書を見せて頂けますか?と言われました。
キャストさんは、何か小さい字がびっしり書かれたカードを持っており、
(一覧表のような物でしたが、内容が何だったのかは分かりません)
そのカードを見つつ、購入申込書に書いた内容・身分証の内容を確認していました。
20秒くらいだったかな。その後、身分証はコピーは取られず、すぐ返却されました。

で、その後、写真室に入った後にも、窓口越しにキャストさんから、
身分証明書は…と言われかけた後、
あ、もう先ほど確認頂いていますね、失礼致しました。と言われました。

私は更新ではなくて新規作成でしたが、ご参考迄に。
231名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 20:15:10 ID:UZc0pmj6
年パス買うかワンデーでいくか迷ってる。
まだ大学生なのでキャンパスデーの割引もあるし
ファンダフルにも入ってるし、マジックキングダムも入ってるから
割引の機会は結構多い。
授業や課題の関係や交通費もあるから、たぶん月1ぐらいしか行かない。

きっと元をとるぐらいしか行かないんだが、年パスとワンデーのどちらがいいんだろう?
私事ですいませんが、誰かアドバイスくれませんか?
232名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 21:18:45 ID:Q24eT5lz
年パス買う前は月1回行けば元がとれるけどそんなに行けるかな、
と思ってたんだけど、買ったら毎週行っちゃってたよ。
ただ、お茶飲みにとか。

年パスにするとワンデーの時とは考え方が変わるよ。
233名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 22:08:37 ID:o5eSWG5L
同じく。
元とれればいいかなーぐらいで買ったけど、結局週2ペースで通ってる。
滞在時間は格段に短くなったけどね。

ご飯食べて、ショー見て帰宅、が多いかな。
234名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 23:36:06 ID:wzNp/yN0
元取るのに全然回数足りないならともかく、
足りるか足りないかくらいなら絶対買った方がいい。
心の余裕に大きな差が出るから、
たとえ元取るのに1〜2回足りなくてもお勧めする。

年パ買う前は、行って満足できなかったら勿体無いと、
無理して朝一から閉園までフルで動き回ったりしてたが、
年パ買ってからは、気持ちの余裕度が違いすぎる。
今日はジュビレーションに2時間前から待って超特等席狙ってみよう とか
今日は色んなショップを食べ歩いてみようとか
ワンデーでは勿体無かった時間の使い方もするようになったし、
何より、どうしても見たかったショーが見れなかったりしても
また今度にすればいいや、と思えるようになった。

特に恩賜が大きかったのがスターライトドリームスだね。
毎週通って4回目でようやく当たったけど、
これワンデーだったらと思うと、かなりキツい・・・。
235名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 01:11:48 ID:llwLiqfe
>>231
あなたの今のインパーク回数から言ったら年パス買わなくても充分だと思う。
でも実際買うと今より格段にインパーク回数増えるよ。
元が取れるかどうかを心配してるなら、それは杞憂に終わるから安心しる。
236231:2008/08/11(月) 03:08:06 ID:lvmL2X31
231です。皆さん優しいアドバイスをありがとう!

今は年に10回も行かないくらいなんだけど
大学が後期から平日にも休みの日が出来るんだ。
だから確かに年パス持ってたらしょっちゅう行ってしまう気もする…
大学中央線沿いだし、新宿までは定期あるし。

一緒に購入を考えてる人と、前向きな方向で相談してみます。
買うならやっぱり共通だよね?SEA好きだからほとんどSEAに行く気がするけど
25THファイナルのランドのキャッスルショーも気になるし…

なんか質問ばっかりでごめん、そろそろ自重するわ。
みんなありがとう!
237名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 04:58:18 ID:SkunnulW
>>231=>>236
私も昔、月1位しか行けないのに年パス買った事あるよ。
結局ギリギリ元取れた感じ。でも買って良かったと思ったよ。
シーとランドに両方行けそうなら共通パスの方が良さそう。
今年あの時以来に年パス作ったけど、ランドの単パスのみだから共通パスが羨ましいよ。
238名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 23:53:27 ID:MF9Gubnv
俺も、買う直前まで ランドの単パスにするか共通にするか・・・
なんてかなり悩んでたけど、
共通にしといて大正解だったと思ってる。
いくらランド(シー)が好きでも、同じところばっかりいってると
飽きてきて、どうしても気分を変えてもう片方も行きたくなる。
しかも、ランドとシーのイベント両方を好きなだけ見れるのもおいしい。

ただでさえ高い年パなのに、3万も増えるのは痛いなぁ・・・
なんて考えてたのも1ヶ月くらいで吹き飛んで、
今や たった3万円足すだけで、もう片方も行き放題♪と人に勧めてるよ。
239名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 04:04:03 ID:U5DCZxEg
シーの単パス買う前にここ見てれば良かったよ。
ランド混んでるからシーにしたけど、混んでるからこそ年パスでちょこちょこ行った方がいいしね。
今思えば3万の差は安い。
だから私も共通ススメるな。制限気にしなければ。
差額払ったら共通になればいーのに。来年まで我慢です。
240名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 13:09:33 ID:zXgGdIQs
自分はずっと共通だったけどシー単パスにしたクチ。
全然後悔してない、ランドはもういいや。
人それぞれだね。
241名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 23:44:34 ID:e96b8WB4
ずっとランド単パスで、シー5周年の時だけ共通にした。
で、今はランド単パス。
もともとランドが好きだったし、
シーまで行くのが面倒で、あんま行かなかったよ〜

結局何がしたいかだよね。
242名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 23:57:29 ID:3EHz8Bt3
自分も共通だったけど、ランドの単パスにした
シーの年パスはメリットがあまり無い気がするんだよね
ランドみたいにマジックラリーや抽選がある訳でもないし
シーのショーを毎日見たいというならいいけど、配布日くらいしかいかなかったし
243231:2008/08/13(水) 03:02:11 ID:g6+O7z4Y
またもや231です。
皆さんの書き込み見てると、共通派と単パス派それぞれですね。
自分としてはシーのアトラクションとグリが好きなんですけど
たまには移動めんどくさくてランドも行くでしょうし
ワンデーの友達はやっぱりランドに行きたがる人が多いので
どちらにも行ける共通にしようかなって感じです。
制限も気になるけど、多分そこまで混む日には行かないし。

買うとしても9月中旬頃になると思うので
皆さんの意見を参考にゆっくり考えたいと思います。
これからもここを覗かせていただきます!
244名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 20:41:05 ID:agbY3fBV
年パス作成時に身分証を見せたけどその時に
キャストが何かカードみたいなもので照らし合わせてた
みたいだけどあれは何をしてるの?
すっごく気になる。
245名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 21:19:53 ID:MOoSzp8t
>>244
もしかしてブラックな人物でもさがしてるのかな

てか他になにがある?
246名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 22:18:33 ID:MrEZthwY
>>244
確認したもののコードを書き込むようなシステムになっているんじゃない?
Ex;住民票001、戸籍謄本002、年金手帳003、、、とか。

キャストがまだ暗記してなくてコードを確認していたとか・・?
ブラックな人物を探すなら流石に紙じゃなくて電子データから探すだろうと・・

247名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 23:43:31 ID:77wcEKET
>>246
例えば何をしでかしたら?ブラックになるんですか?
すごいクレーマーとかなのだろうか…
248名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 00:01:08 ID:WDeifjLw
クレーマーでブラックにはならないでしょw
万引きとか不正とかじゃないかな
249名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 01:06:04 ID:0rVzYQ/3
うんこの流し忘れはブラックになりますか?
250名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 01:10:25 ID:Sp08C2Zu
当たり前です
251名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 02:05:57 ID:0rVzYQ/3
じゃあ毎回ちゃんと流れたか確認してるから大丈夫だ(・ω・)/
252名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 02:09:09 ID:Pn8VJSGi
んこの場合はイエローカードですよ
253名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 12:12:52 ID:r3B10yi/
クレーマーでも内容によってはブラックになりそう。
毎回行く度に何かに難癖つけるとかさ。

>>251
うむ、だったらよろしい。
254名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 15:54:30 ID:3MpDXN1U
毎回行くたびにクレームや不正をしたとしてもそれがどの人だって
何万?という顔写真から見つけてくるかな
255名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 15:59:03 ID:nIU9KF6j
ただのいちゃもんでなく、ちゃんとクレームつけたら名前控えられると思うよ。
256名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 16:25:04 ID:bCPg23u9
きちんとしたGCには 名前も住所も書くよ
控えられるんじゃなくて 自分で書く
クレームを言う時はまず自分から名のらないと 何の信憑性も無いだろ
GCとクレーマーを一緒にしない
257名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 16:30:23 ID:3MpDXN1U
そうなんだ。クレーム付けた事無いから知らなかった
スレ汚しすまっぷ
258名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 14:58:37 ID:mt/ER9Yw
ブラックリストって本当にあるの?
そうゆーのって企業は作っちゃいけないんじゃなかった?
259名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 15:55:12 ID:MBSYgOUc
ブラックリストじゃなくてピートリストならあります。
内容はブラックと同じでミッキーの宿敵ピートを冠にしています。


とか言ってみたり
260名無しさん@120分待ち:2008/08/22(金) 17:58:13 ID:abR6z25u
ブラック・リストの一番目にはチャールズ・ミンツと書いてある
261名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 23:05:33 ID:h13LRpN1
年間パスでも、当日中の再入園はスタンプなのか…何故だろう。
262名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 23:11:51 ID:tfcX94cY
>>261
おぉ〜っと、その話題は・・・
263名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 08:09:27 ID:OeT5UZBA
>>261
USJはスタンプいらないよね
264名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 20:29:49 ID:vfilU+94
私、261さんじゃないけど年パス初心者で、申込のときよく読まなかった自分が悪いんだけど、スタンプもらわずに出てしまって、再入園のときキャストさんに嫌な顔されて悲しかったです…
265名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 21:51:39 ID:xf4R2gQx
>>261>>264
このスレの前半で話題になっていた・・・
>>89が主な理由なのかな?
266名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 22:52:58 ID:CP001M7K
既に出てる話だから、どうしても気になるなら
>>57-61
>>65-90を読めばいいよ。明確な答えは出てないけど。

で、読んだら この話はあまりしないほうがいいなってのは見えてくるはず。
267名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 22:55:09 ID:6BgeGrUb
ランド単パス買って、シーに入る時はパスポート割引期間中にワンデーパスで入ろうかと考えている。
自分一人だけなら共通でも余裕なのだが、家族中での予算上そうもいかない…
268名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 00:50:36 ID:7NNqpEOS
↑何が言いたいんだ?
269名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 01:13:22 ID:Z4SivxVf
>>268
>>267は寝言だろ
270名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 01:34:37 ID:6EszDa4o
念願の年パデビューしました。とてもウレシス!
しかし写真が思ったよりもでかくヒドスで落ち込みました
皆さんは写真は気にいってますか(´・ω・`)
271名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 04:11:47 ID:eEMNNztM
264です
>>265>>266了解です。ちゃんと読んでいませんでした。ありがとうございます!
>>270
私にぜひディズニーマジックを…と思ってますよ(≧≦)
272名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 09:29:45 ID:dpCOZTum
>>270
自分の顔がでかくて酷くて落ち込んだという事ですね。
273名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 10:55:21 ID:dHa8bKs+
年パス買って、バケーションパッケージって無理ですよね?
遠方なのに何回も行くので、年パスがほしいんです…。バケパは特典が良く、気に入ったもので。
274名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 10:59:26 ID:9xiTLHXg
>>273
年間パスポートをお持ちの方は申し込み出来ませんってわけじゃないと思うけど?
275名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 14:05:24 ID:6EszDa4o
270です
>>271
>>272
レスありがとうございます。写真のスペースがあんなにでかいと思わなかったのでorz それに鮮明なので、寝不足のクマがハッキリ映って指名手配の様な写真になりますた(´д`*)

仕方ないのでもう諦めますw
276名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 18:34:21 ID:Ru7vJXAr
>>244
チラッと見ただけですが
どうやら年齢の確認のための
早見表のようでした
申込書は西暦で生年月日を書くでしょ
身分証明で見せる書類は西暦で書いてないものもあるから
あのカードで照らし合わせていたようです

超亀レスでスマソ
277名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 20:01:15 ID:JfnN4zsL
>>275
ドンマイ。私も人相悪く映ってるから気にすんなw
初めてとか超久々に年パスなんか作ると、緊張して顔がこわばるよね。
来年になったらリラックスして写ればいいさ
278名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 21:26:44 ID:Q6I19T9g
>>273
何が無理なの?
279名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 00:10:11 ID:xbdkwKzW
275です
>>277
ありがとうございます!
てか来年なったら取り直しとかしてくれるのかな?
確か、更新時も同じ写真ですと言わますたorz
280名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 01:37:53 ID:9MjN8lCT
そんなに鮮明に写ってしまうんですか!
来月の自分の誕生日に年パスデビューを考えてるのですが、
吹き出物さんの様子によるな・・・
281名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 07:37:56 ID:B0xQ/i1M
>>278
年パスを持っていてもバケパにはチケットが付いてくる…って意味かと。
282名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 11:06:06 ID:ZfoVNzKH
230です。そうです、281さんの言う意味です。
パッケージって、セットだからチケット無しは無いんじゃないかなぁ、と疑問に思ったんです。
イベントごとに遊びに行っているし、年パスの方がイイんじゃないかと検討中です…
283名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 11:13:21 ID:ZB5NZdMN
バケパと年パスを並列で比べる意味がわからん…
284名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 11:24:59 ID:28LwVWU8
>>279
更新しないで新規で作ればいいんじゃないの?
(更新だと写真がそのままというのもはじめて聞いたけれど)
285名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 12:53:52 ID:OPQdT4NK
先月更新したけど撮り直したよ。
286名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 13:00:54 ID:cfRw0kRs
つい先日更新してきましたが、写真は撮りなおしでしたよ。
何年も同じ写真っていうのも、こちらは有難いけどwキャストさんが困りそう。
今回はかなりアップで撮られてしまい…一年間キツイなorz
287名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 13:28:17 ID:aIQuWJQX
>283
よく考えてみよう
288名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 20:07:51 ID:kpva1qtH
年パス+バケパだとバケパ分のチケ代がもったいないってこと?
289名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 20:58:54 ID:DD+ln049
チケ売ればいいじゃん
290名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 22:40:06 ID:K7I3IS5Z
年パス廃止ってありえる?
291名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 00:21:44 ID:y1t69v1Y
ありえないんじゃ
年パス組のグッズ購入額って結構大きいと思うし
292名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 00:33:04 ID:+7xGew86
年パス組はよく食べるし。
293名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 00:35:41 ID:rnA0hbe7
年パス廃止すると見かけの入場者数が減るので、IR上はやめたくてもやめられないんじゃ。
それほど影響ないか?
294名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 01:38:07 ID:FkeNnBP4
279です
>>284〜286さん
レスありがとうございます更新時って取り直し出来るんですね(´・ω・`)
ウェルカムセンターで作ったんですが、何で同じと言われたんだかorz

昨日も夜からランド行ってきました 時間とか気にしなくてもいいし年パって本当いいですね!
295名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 16:42:15 ID:oqqqS3lT
あの〜すみません。初めて書かせてもらいます。
パスポートのicチップ ってどのくらいの衝撃でだめになるんでしょうか?
あと
pspの電波でおかしくなることはあるんでしょうか?
教えてください。
296名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 17:14:20 ID:VIdexvMT
>>295
強度なんて試してみたことないので、やってみて報告してください。
297名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 17:18:08 ID:cG+PGoEl
>>295
普通にカードケースに入れてバッグにしまっていて
一度使えなくなって作り直したことがあります。
icチップじゃなくて磁気コードなんじゃないかな?(裏面)
298名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 18:47:39 ID:oqqqS3lT
もし
出国時に使えないことがわかれば出国できないんですか?
299名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 18:51:57 ID:yKvjSkFW
TDRのパスポートにICチップ、入ってんの?
300名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 00:53:33 ID:MVj5J5gq
カードに衝撃を加えるひとなんているのか?
ダーリンがカメハメ波みたいなのを使うひとなんか?
301名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 13:31:38 ID:QEv1H9hE
パスモと改札の間に年パスがある状態でタッチしてたら年パス使えなくなった。
それが原因かはわからんが、他に要因が思い当たらず。
302名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 16:55:20 ID:laSbGjSb
パスポートにはICチップは入っていません
入っているのはICデールです
303名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 16:58:58 ID:lSyOBDjU
>>302
おまえは逝ってよし
304名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 17:08:54 ID:jb6T8DBc
>>301
バックや財布にマグネット使ってない?
305名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 17:25:58 ID:RSiCiCUs
あのー質問します。
icって言うのはどういうときに使うのでしょうか?
今度関西空港からシンガポールを経由してオーストラリアに行くのですが
この間にicはいったい何回程度使うのでしょうか?」
教えてください

306名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 18:21:32 ID:y50tk7t7
年パス無くす前に
単パスも入場規制時に入れなくなるシステムに変更。
ってことはない?
307名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 18:27:30 ID:Je+aKgUZ
それにしたら単パスを共通より割高に出来なくなるね
308名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 20:24:15 ID:QEv1H9hE
>>304
ないなー
定期入れに入れてるけど、大体ポケットにはいってるし。
309名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 20:36:05 ID:L98DnlnX
>>306
どうしてそんな発想になったの?
310名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 11:32:12 ID:lp8zXPlT
先月ランドの年パス買いました。
今更共通にすれば良かったと後悔してるんですが
差額を払って共通に変更って出来ますか?
311名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 15:18:49 ID:xd8b3kIs
>>310
無理
312名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 15:52:29 ID:qvtn/lNx
単パス2枚にすればおけ
313名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 18:12:57 ID:lp8zXPlT
レスありがとうございます
やはり無理なんですね
314名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 18:13:58 ID:7n6Gn1+o
年パスを購入する予定ですが、開始日はいつからでしょうか?
ディズニーストアでの購入を考えているのですが、
引き換え日から1年という理解でだいじょうぶですか??
315名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 19:09:13 ID:7lddscwe
ストアじゃ引換券購入しかできなかった気が…
316名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 22:20:36 ID:+eHdT/in
>>314
ストアでは引換券(普通の紙のパスポート)が購入できるだけ。
舞浜の所定の場所で写真撮って手続きした日から一年間有効。
317名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 23:44:11 ID:7n6Gn1+o
>>315-316
ありがとう。デパートでのお買い物ポイントを貯めたかったのでw
318名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 23:58:56 ID:kBzeoIRe
>>317
金券類はポイント対象じゃないデパ多いよ
ちなみに西武・そごうはダメだった
自分も池袋西武のストアで買おうとしたけど
調べたら対象外でしたので要注意
319名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 23:55:11 ID:iTNClQTd
おー。ありがとう。
金券類っていわれてみたら対象外っぽいですよね。
はい。イケセイで買う予定でしたorz
ピンポイントなれす感謝です!
320名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 16:28:30 ID:6nS2F2yu
写真すごく変になっちゃった…
紛失したことにして作り直す場合も写真は前のと同じものを使うんですか?
321名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 17:38:27 ID:Gc0eRxcQ
写真て希望すれば撮りなおしてくれるんじゃなかったかな
322名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 11:27:11 ID:ENCNPTaw
年パス作った時にその場で言えば取り直してくれるけど、時間が経ってからはどうなんだろう。。
323名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 21:31:23 ID:omWd4fln
>>321>>322
そうだったのかー…言えばよかった…
324名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 00:36:01 ID:ca2AGgSe
4日の昨日、年パス作りに行ったら、インフォメーションセンター物凄い混んでて驚いた。
あそこっていつからあんなに混むようになったのだ!?認識を改めたよ。
325名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 00:39:23 ID:wdZZ2KMU
確かに昨日は混んでた(通りがかりに見ただけだけど)
4日はシーの開園記念日だし、更新組みが多かったんじゃね?
初夏に行った時はガラガラだったよ。
326名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 00:56:56 ID:ca2AGgSe
考えることはみんな同じってことか。かく言う俺も・・・
327名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 03:19:40 ID:NBosv3p2
>なったのだ!?
バカボンか!>(`Д´)ノ)゚∀゚ )
328名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 10:42:37 ID:VJ0K6iMJ
昨日は昼過ぎなら空いてたよ。10分もかからなかった。
329名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 12:48:24 ID:l0rp4kuT
4/15と9/4は毎年混むよね
330名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 20:23:49 ID:Pg5nZDxH
4/15は解るけど どうして9/4が混むんだ?
331名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 20:52:32 ID:ITMK9Hc/
ヒント:海
332名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 22:56:47 ID:Pg5nZDxH
>>331
海のネンパス出来たのは9/4じゃないし
333名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 00:28:17 ID:/ytQnMV5
>>332
いや、『年パスが出来た日』でなく、『パークが開園した日』を記念日として作成したい人が多いって事でしょ。
334名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 00:28:50 ID:5ABf6f4y
年パスができた日を記念にする人は滅多にいないだろw
335332:2008/09/06(土) 07:07:26 ID:c7VqvIqw
みんなデリパス→年パスじゃないんだ
私は年パス出来た次のひに共通に書き換えたから
9/4は全然関係ないし4/15も関係無くなっている
自分的には記念日に年パス作る感覚が解らない
336名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 08:52:51 ID:vviuawp1
>>335
おまえの日記はどうでもいい
337名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 12:13:14 ID:u8CCIYaW
>>336
なんか必死ですね
338名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 12:43:13 ID:l0/5NoJz
そうかな?
339名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 13:27:25 ID:KBpiDT/w
>>335
自分もデリパス→2パークだけど、2、3年目ぐらいまでは海の日は混んでたね。
当日発行できず、仮パスもらったことあるよ。
340名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 13:46:41 ID:5ABf6f4y
視野の狭い人だね<332
341名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 00:20:20 ID:jiTWPOfE
海の日にこだわるほうが視野が狭そうだけど。
まーどうでもいい放しだなw
342名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 13:59:25 ID:xQ3ShU2i
誘導されてきました。

年パスを紛失したので再発行したいのですが即日発行できますか?
343名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 14:06:44 ID:q0Kj0EO+
>>342
10分くらいで可能。1000円か2000円かかります
344名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 14:07:38 ID:NAqamMmO
>>343に補足
2000円です
345名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 14:08:21 ID:zfNfcSOH
346名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 14:29:58 ID:xQ3ShU2i
>>343-344

詳しくありがとうございました。
347名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 07:32:17 ID:StNq4ZSW
>>324
今更の話題だけど、9月4日昼頃にウェルカムセンターのインフォメで年パス発行した。
結構な人集りでした。撮影から発券まで30分待った。
自分はたまたま有給休暇が取った日が9月4日だったというだけで特別な理由は無し。
インフォメはキャパがなく混みやすいのかと思ってた。
348名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 11:54:29 ID:D8FI5IMm
>>347混み易いのでは無く
 
 >>329 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2008/09/05(金) 12:48:24 ID:l0rp4kuT
 4/15と9/4は毎年混むよね
 333 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2008/09/06(土) 00:28:17 ID:/ytQnMV5
 >>332
 いや、『年パスが出来た日』でなく、『パークが開園した日』を記念日として


散々既出
349名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 22:26:46 ID:XPpf9k2J
年パス購入を検討中です。
使い方の疑問なのですが、例えば人気アトラクションのFP取りのため
自分だけ先に入り、自分と夕方仕事が終わってから来園する相方の二人分の
FPを取ることは可能ですか?相方分は入場ゲートを通ってないことに
なるのですが、それでも使えるのでしょうか?
350名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 22:54:47 ID:EC70dOGV
ゲートを通ってないと使えませんよ
351349:2008/09/14(日) 22:56:58 ID:XPpf9k2J
>>350
ありがとうございます。やはりそうですか。
やはり人気アトラクションは朝から一緒に入れる日しか
駄目ですね。
352名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 02:24:16 ID:l11gJYQ4
>351
年パス持つようになると、そういう必死なFPの取り方しなくても済むようになりますよ。
たとえば夜パレなんかいつでも見られると気がつけば、パレード中にハニハンに行くと
スタンバイ10分待ちとかになってたりします。
353名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 07:51:58 ID:IEDiIMcu
すみません ウェルカムとランド脇どちらが空いてるでしょうか?
現地向かっているが今年パス期限切れに気が付いた
バカだ‥
354名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 10:18:30 ID:D/WTECzw
ランド単一にするか、共通にするか迷う。
俺一人なら共通もおkだが、姉と母親も買う(特に親の分は姉と俺で折半)となると微妙。

まして、その二人がランド単一でよいと言っているからな…
355名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 10:45:38 ID:iezBcVZk
>>354
迷ってるなら自分だけ共通にしてみては?
356名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 19:53:09 ID:THWKx+rr
ディズニーストアで、年間パス買うときクレジットカードで分割で買えますか?
357名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 19:57:31 ID:cW9+J/te
>>356 一括で買って
後でクレカ会社に分割にしてもらえ。
358名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 22:44:08 ID:7PtYjz8s
年間パスポート初めて購入したので、来年の元日2時にインしてみたいのですが、カウントダウンですでにインしている方たちがいるので、制限かかってはいれないようなことはこれまでありましたか?よろしくお願いします。
359名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 23:22:35 ID:JqY2R6FA
>>358
制限はないと思うけど、やめとけと言いたい。
難民キャンプだよ?
360名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 23:40:18 ID:AdDTCv6O
>>359
358じゃないけど、
真夜中のパークは一度行ってみたいとは思う。
レストランとかホームレスばりの人たちで溢れてるだろうから
それ相応の準備はいるだろうけど。
361名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 12:46:33 ID:vImoezOm
まあいんじゃね、1回行けば気が済むだろうし。
多分二度は行きたいと思わないだろうw
362名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 20:09:43 ID:5TzM0z3V
358です
みなさん、ありがとうございます。厳冬の真夜中のパーク&疲れ果てて行き倒れみたいなゲストたち…、新年の華やかさの陰の部分を一度は見てみたくてW
ヘタレなので、絶対一度で懲りる自信あり〜です♪
363名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 10:32:13 ID:/gfezGhr
私も興味湧いてきたw
チラっと見てすぐ帰ろうかなw
364名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 18:52:26 ID:eGzHGXsc
元旦2時からのパークおもしろいけどな。
一年に一度の顔が見られて。
毎年、初日の出はパークで拝む。
365sage:2008/09/19(金) 10:22:34 ID:hH7J64Z1
先日年パス作ってきたんだけど、身分証明書のことすっかり忘れてて…
でも「とりあえず」は作れた。
本当ドジで、一時はプチパニックだったけど、本当良かったよ。
366名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 10:49:15 ID:hH7J64Z1
本当ドジだな。 
sage間違えた。 

逝ってくる…。
367名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 13:12:46 ID:ripGqIaj
身分証明書いるの?!数年前持ってた頃はいらなかったような‥
今はいるんだね?そしてストアで買える事もここで知った
368名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 13:48:23 ID:fi+KMiLg
昨年8月〜かな?でもコピーとられるわけじゃないから一応なのかね?顔写真無い保険証とかでも良いからね
369名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 14:53:32 ID:1Rv7pSgE
>>368
今年じゃなかった?
370名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 14:56:40 ID:fi+KMiLg
今年だっけ?さっき年間パスポート作成した時に昨年8月〜って聞いたような?
聞き違いかな?ごめんね
371名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 16:12:23 ID:HMQEjMoG
今年だよ
だけどそんなのちょっとROMればわかるのに
372名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 16:16:27 ID:HMQEjMoG
あ、ちなみに
>だけどそんなのちょっとROMればわかるのに
>>367に対してね
373名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 16:31:39 ID:p9bUIfd0
ストアで年パスは買えないだろw
引き換え券なら買えるけど
374名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 23:22:23 ID:TnKqra3D
>>365
ん?どゆこと?
証明書なしでも作れたってこと!?
375名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 07:57:41 ID:ryJBoRKu
>>374
>>365だけど…

そう作れた。
キャストさん、ゲスト共に結構面倒だったけれど。
あと仮パスで顔写真入りは次回作成だけどね。

もっとkwskしてもいいんだろか…
376名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 17:46:15 ID:BeVK4YLz
特例かもしれないけど参考になるのでぜひkwsk
377名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 19:31:40 ID:6+TPGCID
シーとランド両方行けるパスは75000円もするのか。
元とるの大変そう。入場制限ある日は使えないらしいし。
でも買いたくなるディズニーマジックw
378名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 20:16:36 ID:V1kDKvpG
>>377
アラカルト見て、共通にすりゃ良かったと後悔してる私が通りますおw
単パスでも元取れるか心配だったけど、スタンプラリーの時は友達と休みが会わなくても一人でも行ったりして、作っちゃうと結構行くようになるかも。
379名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 02:28:02 ID:99/c4t8E
明日、というか今日年パスデビューです!
楽しみ過ぎて寝られないw
でも混むんだろうな・・・
380名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 06:13:22 ID:SaqL5tsb
デビューおめでとう。
私も来年は作りたいなー。
381名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 08:36:28 ID:8smvQBS9
>>379
私もあさって年パスデビューします!
旦那と子ども3人分、共通パスで作るから20万飛んじゃうけどもしかしたら再来年地方に転勤かもなので元取れなくても記念買いです。
お互い1年間楽しみましょう!
382名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 09:55:12 ID:99/c4t8E
>>380
ありがとうございます!
来年デビューされたらお祝いしますねw

>>381
共通ですか!うらやましい〜

私は悩んだ末にシー単パスにしました・・・
旦那さまとお子様と、素敵な思い出ができるといいですね。
楽しみましょう!
383名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 23:50:24 ID:99/c4t8E
>>379です
学生証ではだめらしく発行してもらえませんでした・・・
あさって保険証持って行ってきます。
384名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 00:25:15 ID:Af+vSXez
免許証とか持ち歩いてる身分証明がないから保険証持ってかなくちゃだな…

ところで年パス作る時って日付指定できるんだっけ?
期限切れる日に行けないから前日に前もって作っておきたいんだけど…
385名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 00:58:49 ID:CY/A5Svo
>384
前年に作ったやつがあるなら有効期限の1ヶ月前から更新できますよ。
新規の場合は作った当日から。
386名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 01:08:33 ID:Af+vSXez
>>385
今持ってるので大丈夫って事ですか?
事前更新出来るなら助かった〜レスどうもです!
387名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 01:53:15 ID:qRv6JnPo
便乗で質問!
切れてからも更新でいけるのかな?
あと、写真は取り直し?
388名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 02:05:54 ID:K9bZbL4g
切れてから更新したら、その空白日数分だけ損をするだけじゃん
受け付けてくれるかは知らないけど普通はしないと思うよ
389名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 17:19:55 ID:I4armStu
更新のメリットって予めパスを作っておける位のメリットしかないと思うけど合ってるかな。

毎日行くのではないから、切れたら数日置いて次にインするときに作ってる。
390名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 19:06:17 ID:68ebG4Js
年パスが切れたら次にINする時に作るを繰り返していたら
20年経って4ヶ月ずれた
391名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 19:35:08 ID:J8ToVvZC
自分も毎回新規で作ってるから更新時の手続きってやったことないんだけど、
書類書かなくてもデータが引き継がれるとかのメリットもないのか?
392名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 22:33:48 ID:nY2H4iEA
>>391
なし。
新規で作るのと一緒。

メリット 予めパスを作っておける。
デメリット 古いパスにパンチで穴をあけられてしまう。
393名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 22:48:30 ID:haLrj/4N
あとは記念日(誕生日とか)に作った日付をそのまま維持したい時とか。
394名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 23:06:35 ID:UOcT2jvo
今日ディズニーストアで引き換え券買った
今からワクワクでさぁ…
395名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 23:53:33 ID:qRv6JnPo
>>388>>399
ありがとう。
電車の定期みたいに間あいても出来るのかと思ったんだ。
でも、手続きが新規と同じなら普通に作ってくるわ。写真取るのが嫌でさぁー
396名無しさん@120分待ち:2008/09/25(木) 09:03:50 ID:/F5gdpPm
>>394
オメ!良い一年を!!
397名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 21:37:15 ID:igvuPgsQ
今日は食事をしに
シーへ・。。。

ケープコッドクック…
最近ショウ(ドナルドボードビル…)閉鎖気味
なんで?
係員入り口に立っているが
男性(ごっつい)キャストで聞きづらい。。。

あと
モノレール=スイカ&パスモ
何で使えないの?
設備投資たいへんなんでしょうが・・・
ねえ〜
398名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 21:52:21 ID:Dz7DEDR8
スレチな上に意味不明
399名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:09:13 ID:gmBrOJvM
>>398
他にも色んなトコに投下してるみたいだから…
400名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 22:31:19 ID:mqrUgiK2
400枚目
401名無しさん@120分待ち:2008/10/01(水) 23:54:52 ID:nRxFmVWz
遠方モノですが、来週共通年パスデビューします

年パスの写真って免許証みたいな無表情に撮らなきゃいけないのですか?
402名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 00:57:35 ID:CQnYG1o1
笑ってくださって言われるよ
403名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 02:32:19 ID:zNLww+ZT
皆さん、どれ位貢献しました?そしてこれからどれ位貢献する?w


ttp://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yomiuri-20081001-00589/1.htm
今年度上半期TDL・TDS入園者、1304万人で過去最高
2008年10月1日(水)18時46分配信 読売新聞

東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは1日、
2008年度上半期(4〜9月)の東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの合計入園者数が
前年同期比7・2%増の1304万8000人と過去最高だったと発表した。
4月からの25周年記念イベントや7月の東京ディズニーランドホテル開業などが入園者増につながった。
08年度通期の合計入園者数は前年比4・3%増の2650万人と過去最高を見込んでいる。
404名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 21:55:17 ID:dAnWYYQo
年パスを買って、仕事帰りに密かに好きな出演者を
応援するのが楽しみだったのに、マナー違反とかしてないつもりだったのに
ワンマン抽選という形でそれを奪われてしまった…
気軽に来られるのが年パスの良い所だと思っていたけど
違うのかなぁ?
405名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 23:40:52 ID:wemFGpY3
これから日本語で話していただいて結構ですから
406名無しさん@120分待ち:2008/10/03(金) 00:13:21 ID:xfcuq0CF
ワンマンを早い時間に観る人は
1回目の抽選チケットを取って観て帰れるけど
ラス回を観たい人は一日中居なきゃいけないって
なんだそれは?
407名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 00:24:53 ID:fP8tfmN7
年パス持ちはどこに住むのがオススメですか?

と言っても、自分の場合は勤務地が池袋になるので、千葉方面に住むわけにはいかず
有楽町線の江戸川橋〜千川あたりかな。
408名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 05:05:53 ID:53jJZiMB
浦安で良いだろ
409名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 12:23:17 ID:UmJbKcZM
要町が安い
410名無しさん@120分待ち:2008/10/07(火) 12:07:39 ID:98EMqBtJ
一緒に中野区民になろうぜ!
411名無しさん@120分待ち:2008/10/15(水) 23:19:11 ID:HEcXKhhY
年パスの皆さんはカウントダウン行く人多いのかな?
それとも避けて年明けてから?
412名無しさん@120分待ち:2008/10/15(水) 23:46:52 ID:VoDFcYgD
年パスでカウントダウン入れないから関係無いかと
413名無しさん@120分待ち:2008/10/15(水) 23:51:35 ID:JU3lAWcu
>>411
28日から現地に居るよ
414名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 01:08:36 ID:yqOtsseU
>>412
書き方が変だったですね(^^;すみません。
年パスの方も、別口のカウントダウンにもやっぱり行くのかなと思ったので…。
自分は今年年パスデビューしたんですが、今年はカウントダウン出さなかったので(去年は行きました)
あの混雑に年パスの皆さんもあえて行くのかなと思って聞いてみましたw


>>413
28日からとは?すみません、意味が解らなくて(^^;
良かったら教えてください。
415名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 01:26:05 ID:RxkTvyYm
28日からパークおよびパーク周辺では カウントのお祭りが始まっています
当日ボンボの前とパーキングDへ来れば判ります
416名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 13:29:03 ID:yqOtsseU
遅くなりましたが>>415
知りませんでした!教えて頂いてありがとう!
417名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 14:21:23 ID:2LothXyh
世の中には、知らない方がいいこともあるよ。
418名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 17:22:49 ID:v5Kv3bCC
すごい異様な光景だよな…カウント待ちって
419名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 17:58:17 ID:niKxzRVu
暇人の集会ですね…
420名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 22:16:28 ID:OeYyV27h
>>418
大晦日にあの光景を目の当たりにしたけど
夢の国の光景とは思えない・・・結構萎えました('A`)
421名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 22:56:36 ID:7rBhlDjr
>>420
当日ぐらいは許してやれ。数日前や夜中から待ってるのはキモスだけどな
冬コミとかと似たようなもんでないの?行った事ないが
422名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 23:53:28 ID:OeYyV27h
いやいや・・・見かけたのは大晦日だけど
最前近くにいる人達は何日も前から雨の日も風の日もああやっていたんでしょ?
それはそれはキ(ry
まあ人の価値観はそれぞれだからイイんだけどさ!
せめて普通にインパする人達の目に入らない場所に出来ないのかな・・・
423名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 23:56:39 ID:Mi/WZbSg
公に認めているわけじゃないからね、
人目につかない場所に列を 作る となると、
ここに並んでいいですよってことになっちゃうし……。
今も結局はそういう事になってて、異様な光景で嫌なんだけどさ。

せめて、前日の昼から並びました! ぐらいで止まっててくれればねー。
何日も前から並ぶその労力が、すごすぎる。バカすぎる。
424名無しさん@120分待ち:2008/10/17(金) 18:57:04 ID:/nhneYFa
さっきインの時、写真チェックがしつこくうるさかったキャストなんだろ
普段はちら見程度だよ

何か不信に思われたのかなw
425名無しさん@120分待ち:2008/10/17(金) 23:44:41 ID:ot+Y/W4o
あと1〜2万円位値段上げてもいいから駐車場もフリーパスで
入れる様にならないかなあ

結局、駐車場・高速・ガソリン代で年間十万超えちゃうから
ものすごく助かるんだが
426名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 00:56:36 ID:oXZKkgLR
どう考えても地元組と電車組から大ブーイング
427名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 01:28:19 ID:NhwjgllS
うちも車で行くことのが多いから、>>425には賛成。
でも電車組・地元組のこと考えて、パーキングフリーパス付きのものと、
今のように単にパークに入るだけのものとを分けて作ればいいのでは?
そうすればブーイングもないでしょ。
アメリカのパークの年パスっていくつか種類あるし。
確かプレミアム年パスはパーキング代込みの値段だったような。
428名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 02:08:29 ID:NAYTB8T9
そんな事したら 駐車場を倍にしても追いつかない
それに 通勤で京葉線使うサラリーマンの駐車場にもなっちゃう
確かに駐車場の年パスほしいけど
429名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 08:10:41 ID:dIfiC/4O
通勤客とかは止めないだろうから、駐車場はR7限定だったら可能性あるな。
でも、それだっら欲しくないだろ?
430名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 09:19:13 ID:XwdJOLjB
>>429
一年間1〜2万円で 舞浜駅のすぐ近くの駐車場が借りられるなら
バスで浦安に行くより ランドに車とめて京葉線乗ったほうが得。
ランド単パス+駐車場パスでも65000円なら月5400円で駅前駐車場。
431名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 22:34:09 ID:u2rKztYx
明日は自転車で行ってみる。先週は橋を越える勇気がなくて
臨海公園から電車乗っちゃった。
臨海公園の駐輪場は¥100だったけど、ランドは無料だよね?
自転車あったらランド、シー間の移動が楽だと思うけどさてどうなることやら。
432名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 02:18:08 ID:pkKlXsEY
>431
舞浜大橋越えんのいいよー。
晴れてると爽快だし、帰りの混雑とかを
気にしなくていいしね。
ランドもシーも駐輪場(自転車)は無料だし。
433名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 06:41:20 ID:Rv0ZzGWd
ランドの年パスって4万5000円ですよね?
大学生も同じ値段ですか?
何か安くなる方法ありますか?
434名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 06:48:06 ID:BVjQqRbS
大学生にもなってるんだったら、
公式くらいちゃんと調べましょうね。
調べてるなら結論がわかるはず。
だからゆとりって言われるんだよ
435名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 07:13:49 ID:Rv0ZzGWd
学割とかないのかよ
436名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 07:41:07 ID:Cj2eQz6s
うわぁ…、本物のゆとりだあ…
437名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 08:00:17 ID:Rv0ZzGWd
4万5000円とか高すぎ!!
買う人馬鹿ぢゃないの?
438名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 08:05:45 ID:DnBVnf/9
叩かれたからってファビョるなよ
こんなやつらが日本の将来担うんだから、
ゆとり教育で日本オワタって言われても仕方ないな…

そして、こんなやつらのせいで
ゆとりとひとくくりにされてしまう
まともな若者が可哀相
439名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 08:20:19 ID:XGqn7agJ
>>437
高いと思うなら買わなければいいだけ。
分相応にいきましょう。
440名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 08:54:53 ID:jiq6xcbJ
おなじくゆとり世代が訂正します
>>437
×馬鹿ぢゃないの
〇馬鹿じゃないの
441名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 09:10:00 ID:Rv0ZzGWd
取り乱してすみませんでした。
442名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 09:21:43 ID:Q9s6HzYO
>>441
ダチョウの竜ちゃん?w
443名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 09:31:24 ID:S4vjo6Ii
大学生って通常こんな馬鹿なの?
444名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 09:45:33 ID:XGqn7agJ
>>441
45000円と言う金額を見て高いと思えるのは、かえって冷静なのかも知れませんよ。
445名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 11:49:03 ID:y/305vAO
1年のインパ回数が10回以下の人には高いと思うだろうね。
自分1週間に最低1回はインパするから‥。
446名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 11:49:33 ID:Wr7Z1FyB
>>425-429
じゃあ年パス持ってると駐車場が¥1000ってのはどうだろう?

今は持ってないんだが俺もそれなら年パサーになるぞ
447名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 12:19:33 ID:+dVH92EK
>ID:Rv0ZzGWd
早朝からの釣りご苦労さまです
448名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 00:18:35 ID:aze7vbbS
年パスとうとう買ってしまった…
なんか嬉しいw

これから一年行きまくるお(^ω^)
449名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 08:47:26 ID:R83Ib0RP
>>448
おめ。なんか思いだすな〜その気持ち。
週1ペースで通ったのは最初の月だけだったなー、その後は配布日しか行ってないわ。
450名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 09:06:34 ID:Mjr24ANG
共通パスを買った2ヵ月後になぜか彼氏までシーの年パスを買った。
私は平日にしか行かないつもりだったのに、彼氏は土日しかインしないので、
結果的に予想以上にインパしまくってます。
451名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 21:56:39 ID:2CeaS8Zz
明日年パスデビューします
東京転勤バンザイ〜
452名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 23:06:36 ID:SVNfp7it
ゆとりがグダグダ言ってんじゃねーぞ!
税金使って勉強しているバカ学生は夢とかのたまうな!!!ww
453名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 20:12:40 ID:IHPTqu+a
↑こういう心にゆとりの無いダサダサ社会人にならない為に
しっかり勉強している学生ですが、今日ゲートdeアンケート初体験しました。
捉まった時はすごく嬉しかったな♪
やっぱり年パス買って数打ちゃぁ当たるんですね。
454名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 21:28:19 ID:EYDlJHRz
アンケート、私は年パスになってからさっぱりつかまらなくなった…
455名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 21:35:36 ID:xb6kO+WW
年パスを買って、3回目のシーでゲートアンケート渡されたかな。
でもそれっきりだなあ。
456名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 23:16:55 ID:3ABPYHbL
初歩的な質問かもしれないけどごめんなさい。
そのアンケートに答えると何かあるんですか?
457名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 23:49:04 ID:QHA/nzP9
その場で答えるやつだと非売品のポストカードが貰える。
持ち帰り郵送、NET回答だと粗品(多分ミニタオル)が後日送られてくる。
458名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 09:34:21 ID:/5eLaJ04
>>457
教えて頂きありがとうございます。

私も答えてみたいなぁ。
459名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 12:02:27 ID:GR/ldCoX
アンケートを颯爽と断った彼氏。
答えれば記念品貰えたのに〜と教えたら非常に後悔していた。
460名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 13:00:20 ID:3NSCFbxF
まさに今日、颯爽と断りましたが、なにか?

あれ、アンケートだったのかな?
それなりに通ってるのに、初めて見たw
461名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 15:10:55 ID:2VwTbUC4
年間イベントスケジュールが出るのっていつ頃だっけ?
クリスマスで年パスが切れるんだが…。
462名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 19:35:30 ID:FJX1ixOO
おお〜私もクリスマス直前で終了だ。>>461タン近いね。
1月の配布日辺りに買おうかと考えてるんだけど、年内にお正月グッズとカウントグッズは
欲しいんだよね。カウントグッズもボンで買えるんだったっけ?
今年はプレビュー無いっぽいから31日にそれぞれのパークに行かないと買えないのかな。
463名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 19:54:13 ID:FJX1ixOO
ちょ〜っ! 
今見たけど11/18日の配布ピン、カツオとワカメ。
464名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 20:26:38 ID:c6pxhxHu
>>463
目が細くてなんかいまいちだよね。
25周年始まってもらったピンの中で一番がっかりなデザイン。
465名無しさん@120分待ち:2008/10/24(金) 12:00:55 ID:LOGEVnax
現地でもストアでもどっちでもいいんですが、年パスの支払方法、クレジットカードでもできますか?
あと写真は事前に取って来るんですか?
466名無しさん@120分待ち:2008/10/24(金) 12:02:52 ID:TPLw5cFx
カードオケ写真イラネ
467名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 01:42:10 ID:5CR/k2IF
更新
468名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 01:43:03 ID:5CR/k2IF
更新のとき試験あるってほんと?
469名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 02:45:12 ID:eZv81FWl
本当ですよ。ってか何で今更?発行する時に聞いてるはずだけど・・・?
470名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 03:02:39 ID:Mc1ToR3M
>465
クレカOKだけど、一括払いのみ。
471名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 06:49:12 ID:B6zDvD5y
>>469
別スレだけでやってろ。
こっちまで巻き込むな。
つまらないんだよ。
472名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 07:24:39 ID:2AkLGH3a
473名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 10:11:35 ID:/NZ7hcf7
今年パス買ったんだけど、後から来た人が身分証が必要なのを知らずに買いに来たら、無いと買えないって言われて帰されてた。
474名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 10:23:12 ID:7b73f56I
可哀想。買える方法あるのに
475名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 10:43:28 ID:DPZSrYjp
キャストによって対応違うのかな
売ってもらえなかった人可哀想
476名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 11:10:32 ID:2XHIhvpM
>>473
その対応はGCだよ 
今度から 腑に落ちない対応されたときは キャストの名前をメモしておくこと
477名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 19:05:04 ID:4wvIgeMm
年パス餅ですが、
半年使ったところで地方転勤になってしまった。
ヤフオクで転売できますか?
478名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 19:08:14 ID:RhD+QJQF
>>477

でぎません
頑張って足を運びましょう
479名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 19:09:21 ID:hC0yOuQv
>>477
買い手がいれば
480名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 19:50:05 ID:Y2lq5vAL
小さい頃生き別れになった双子のきょうだいが偶然買ってくれれば大丈夫かもww
481名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 20:10:52 ID:ioc2cMW/
>>480
ここまで来てあるあるネタとかw
482名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 21:28:38 ID:ZFgJW+HG
バケパでシーのオリエンタル空きがあるぞw
483名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 21:29:21 ID:ZFgJW+HG
と、思ったら、消えたwww
484名無しさん@120分待ち:2008/10/30(木) 19:29:46 ID:ij4sIQGi
>>466 >>470
>>450です。遅くなりましたが回答ありがとうございます!一括払いのみなんですね…
485:2008/10/30(木) 19:48:35 ID:B487m7ab
決済は一括
クレジット会社によっては
後からリボ払い変更可能も有る
これテンプレ入れといて
486名無しさん@120分待ち:2008/10/30(木) 20:31:19 ID:4TMVcPsm
テンプレに入れなくても、自分が利用しているクレジット会社のこと理解してればわかることじゃんw
487名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 01:27:02 ID:Bz0iCHke
年パの写真って撮り直せますか?
488名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 01:51:44 ID:kmtNpsO/
>>487

なくしたって言って作り直せばいいんじゃね?

ただし再発行料がかかる。
489名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 07:13:40 ID:gs5kLG7k
>>488
二年前、落として作り直しても同じ写真だったよ?
今は違うの?
490名無しさん@120分待ち:2008/10/31(金) 19:07:42 ID:v6VfLNdV
>488って年パス持った事無いんじゃないかな
491名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 12:32:55 ID:IG53Xi4s
年パスってクレジットカードみたいにしっかりした素材ですか?
それともテレホンカードのようなペラペラした感じですか?

来週あたりに私もこのスレの住人になりますw
品川区住みなので私は遠くないと思ってるけど
周りの人には「年パスって浦安住みとかの人しか買わないんじゃないの!」と
じゃっかん引かれてます
492名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 12:48:45 ID:w2uCGUMe
>>491
まもなく購入オメ
クレカほど分厚くないが、テレカのようにペラペラでもないよ。
品川区で遠いななら、埼玉南部の自分やもっと遠い人はどうなるんだw
493名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 12:48:55 ID:ogovuHUP
>>491
クレカとテレカのちょうど中間みたいな感じかと…
厚くもなく薄くもなく、みたいなw

私も品川在住ですよ ノシ
1時間かからないし、意外と近い
地方在住でも年パ持ってる方はいますし、
491さんも満喫してくださいね
494名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 12:49:05 ID:JZWwtqY3
強度
テレホンカード<<年パス<<<<クレジットカード
495名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 12:54:06 ID:j17yAVTt
一時間以内で着くなら年パスは堂々と買いだろ。
漏れは二時間もかかるぜ。
だからまだ買ってないorz
496名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 13:25:33 ID:Tj6fs08c
>>491
茨城北部年パ餅が通りますよ〜
>>495
うちも車で2時間弱かかるんだけど9月にデビューしちゃったよ。元取れなくても25周年の記念買いだからいいのさ。
497名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 14:19:01 ID:6cZC2qW8
自分は千葉県北西部在住の年パ持ちですが、友達は北海道在住で年パ持ちですよ〜
一週間こっち泊まって毎日行けば元取れるからね。
アメリカの年パ持ってる人もいるよ。
品川なんて近い近い!
498名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 14:22:23 ID:IG53Xi4s
>>491です

>>492
レスありがとうございます
クレカとテレカの間くらいってなんだか想像できないw
でもテレカほどペラペラじゃないなら安心です
>>493
ありがとうございます
品川住みでしたか!
やっぱり東京駅経由で行ってますか?
電車賃は安く済むけど、乗り換えで超歩きますよね・・
499名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 14:29:03 ID:Rr00zWZo
品川→(電車)→東京→(徒歩)→新有楽町→(京葉)→舞浜
500名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 14:37:30 ID:T2ZBpSIu
↑なんかいろいろと抜けてないか?w

脳内補足版
品川→(電車)→東京→(徒歩)→有楽町→(有楽町線)→新木場→(京葉)→舞浜

ってことだよね?
501名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 14:43:30 ID:Rr00zWZo
悪い。東京駅京葉地下ホームのことを皮肉で新有楽町とかいた。
502名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 15:00:23 ID:JZWwtqY3
>>500
その行き方はないわ
503名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 15:06:22 ID:T2ZBpSIu
>>501
納得w
早とちりスマソ
>>502
いやね、>>498さんが
>電車賃は安く済むけど、乗り換えで超歩きますよね・・
と言ってるから、
電車賃はかかるけど乗り換えでほとんど歩かないルートを提案してるのかと。
504名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 15:12:17 ID:w2uCGUMe
>499は普通に東京駅構内歩く経路なんでは?
自分は有楽町で降りて国際フォーラムから東京駅だな。
505名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 15:26:02 ID:a2y63iW9
>>491
大阪府民ですが、年パス持ちですよ。
楽しい一年を過ごしてね。
506名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 15:51:05 ID:IG53Xi4s
>>491です

わかりにくいこと言ってすいません;
普段は品川→東京→舞浜のルートで行くんですが
京葉線乗り換えでとても歩くので、大変だなと思いまして
みなさんはどのようなルートで行ってますか?

>>505
ありがとうございます
大阪ですか!リッチですね!
でも遠いからこそ舞浜に近づく、わくわく感が大きそう!
507名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 16:06:35 ID:T2ZBpSIu
>>504
有楽町でJRを一度降りて、ということですか?
定期持ってる人ならそれでもアリだと思うけど
切符で行く人はもったいなくないかな

地下鉄の話だったらごめんね
ちなみに地下鉄ユーザーのうちは計算してみたら
有楽町で地下鉄を降りるより新木場まで行った方が安かった
508名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 17:06:13 ID:JuHwt3y8
品川なら
品川→大崎(りんかい線)→新木場→舞浜とか?
 
電車賃はかなり高くなるけど
509名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 17:48:08 ID:0EFk3b97
わたしも有楽町でおりて国際フォーラム歩いて京葉線東京駅にいく派。
電車賃は50円増えるけど、1つ早いのに乗れることがおおいよ。
510名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 20:26:13 ID:w2uCGUMe
>>507
509さんの言うとおり差額は片道50円で、そこをたかが50円と感じるか50円もと
感じるかは人それぞれだが、自分は東京駅構内の喧噪を避けられて、たぶん
歩く距離も短いはずで、うまくいけば1本早いのに乗れて50円なら儲けものなので。
途中でトイレ行きたくなっても、フォーラム内のトイレなら構内ほど混んでないし。
朝イチだとまだ開いてなくてフォーラム通って行けなかったりするが。
511名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 20:52:56 ID:v061Frpq
品川勤務の年パでつ。
普通に東京駅で京葉線乗換でつ。
512名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 23:02:51 ID:mI8i/9zE
年間パスポートに書かれる日付ですが、発行日から一年間ということは作った日の翌年のマイナス1日、
つまり今日作っていたら2009年の10月31日がパスポートに書かれているということでよろしいでしょうか。
記念日の日付のパスポートが欲しければ、記念日翌日に作る、と。
また、作りに行った日からではなく、数日先から使用可能のパスを前もって作るということは出来ますでしょうか。
513名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 04:58:54 ID:mjkM3tvR
>512
日付は其の通りです
利用開始日は指定できません
514名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 08:01:45 ID:0TRQOdrj
電車の定期券と違って利用期限日しか表示されないから
作成日=利用開始日となってしまうんでしょうね。
515512:2008/11/02(日) 08:58:26 ID:Bmpbcek4
513さん、514さん。
この日付が書かれているパスが欲しいと思ったら、
何がなんでも翌日に行かないといけないのですね。
ありがとうございました。
516名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 11:41:39 ID:1rhfOYa9
横浜在住です。
京葉線乗換談義、熱いっすねw
自分も経由については散々悩みましたが、基本的に東京駅構内あるいてますw

有楽町で降りても50円しか変わらないのは盲点でした。
今度やってみようっとw

有楽町駅〜京葉線東京駅間の乗換は、一度降りても同一料金にしてくれないかなぁ?
icカードなら可能だと思うんだけど。
517名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 12:53:07 ID:hZbRhxCB
大阪の地下鉄だと、梅田・東梅田・西梅田の乗り換えで一度改札出ても30分以内ならOKだもんな。
518名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 23:37:47 ID:UxorOExX
みんな年パスって常に財布とかに入れて持ち歩いてる?
自分はワンデイのときから使ってるパスケースにいれてるから
常に持ち歩いてるわけじゃないんだけど
この間たまたまアフ6で行けるくらい時間が空いたときに
家に年パスを忘れてて行けなかったんだよね・・・
519名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 23:44:38 ID:H8S3NEwq
忘れっぽいから財布に入れてる。
お店のポイントカードとかも、一旦財布から出すと、入れ忘れることがよくあるので。
ゲート前で入れない! は、つらすぎる……。

>517
いいな、大阪。
520名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 23:46:43 ID:ogVyavXI
自分もパスケースに入れてる。
家は新幹線で行く距離なので、そういう不意のインパないけど
持ち忘れ防止にインパ用のバッグを決めててその中に入れっぱなし。

パスケースの中にはファンダフルのカード、オフィシャルホテルの会員カード、
順天堂病院の診察券、ベイシティ交通のプリペイドカード等々入ってるw
521名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 00:14:51 ID:+pgFij2V
財布に入れてます。
仕事が早く終わった時の気分でインパするか決めるから。
万が一財布なくしても、再発行ができるから持ち歩くリスクはあまりないと思ってます。
522名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 01:16:15 ID:gJqHUxwo
メトロも、乗換駅として指定されている一部の駅なら、30分以内の乗り換えなら大丈夫。
(普通の紙乗車券を利用している場合は乗り継ぎ用改札機に通す必要がある)

しかし、乗り継ぎ駅に指定されていない駅まで徒歩などで行ってしまうと、新たに運賃が引かれてしまう…
523名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 01:17:37 ID:Fk9LLP9r
毎日夜遅くまで仕事な自分は、
仕事帰りに行く事なんてまず無いから、普通にパスケースかな・・・
パスケース自体は、TDR用カバンに入れっぱなしなので忘れる事は無い。
稀に早く帰れた日は、やった!今日はゆっくりできる!状態だから
わざわざTDRまで行こうとも思わないし
524名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 02:12:57 ID:Dv7dVdSL
横浜から通ってる方、横浜駅から舞浜駅までなら
横浜〜品川、品川〜舞浜までの回数券買うといいよ
横浜〜舞浜間の運賃は690円だけど、横浜〜品川間は280円、品川〜舞浜間は290円なので
120円お得になります

普通に横浜から品川までの切符を買って舞浜で精算すると690円に
なってしまうので回数券を買うのがお勧めです

これ、自分はしばらく知らなかったんだけどもし皆知ってることだったらすみません
525名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 05:43:11 ID:UmxCujWo
パスケースに入れてる。(月10回程度イン)
パスケースに色々入れてるんで膨らんでしまった。
526名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 09:14:26 ID:+pgFij2V
>>524
有人改札通るの?
それとも回数券2枚で乗り継ぎ精算機使えるの?
527524:2008/11/04(火) 09:34:33 ID:Dv7dVdSL
>>526
有人改札を通ってますよー
528名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 10:15:52 ID:VvhwwHJW
>>520
インパ用のバッグwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 11:27:18 ID:+pgFij2V
>>527
ありがとう。
モバイルスイカ定期+回数券を今度有人改札で試してみようかな。
530名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 19:35:45 ID:UoMqXUDw
>>524
横浜住みでもうすぐ年パ買おうと思ってるので、そういう情報ありがたいです。
回数券使ったことないし、有人改札とか2枚で乗り継ぎとか
私には?なこと多いけど研究してその方法使わせて頂きます。
ありがとう!
531名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 21:40:29 ID:RfqNa+t4
やっぱりここのスレの住人は
地図見なくてもどこに何があるとか覚えてるの?
「こっちいけばクリッターカントリーでー」みたいな感じ?
ぜひ一緒に行きたいw
共通年パス購入予定の自分はランドで地図広げてるので・・・
532名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 21:47:15 ID:3dEMmUdX
年パス買う前から、地図見なくても把握してたけど…
533名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 22:27:01 ID:K1RqRvSo
>>528
何がそんなに面白いの?
534名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 22:38:20 ID:Dv7dVdSL
>>530
おお、お役に立てたようで何よりです
改札にいる駅員さんに、入場の際に使った回数券と
もう片方の回数券を一緒に渡すとすぐにどうぞーと通してくれますよ
駅員さんのいる改札が混んでる時は少し面倒だけど、節約したい時は是非〜
535名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 10:29:51 ID:FXuJzc7+
蒲田からだと有楽町乗り換えで30円安くなるよ
蒲田〜舞浜450円が
蒲田〜東京210円+東京〜舞浜210円で420円でいける
536名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 17:17:34 ID:f5ONM845
>>531
自分は地図はなくても全然困らないです。
年パス買ったら自然とそうなるよ。
537名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 19:42:33 ID:GiICEVn7
私は年パス買ってから月2〜3で通ってたのに
陸海とも地理覚えるのに半年かかったww

今は店もトイレもバッチリわかるけど、
いまだに火山の中では迷う
538名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 20:24:50 ID:8b4hIQ82
前に有効期限の話が出てたけど、3月1日に買ったとき次の年がうるう年だったら2月29日までになるのかな?
…とちょっと思ってみた
539名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 21:08:27 ID:sSzA8Va+
>>538
同じこと考えた。うるう年の2/29か2/28の期限のパスは作れないのかな
540名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 21:42:14 ID:blgN19JB
今日年パス切れました。

やっと25周年柄になるのは嬉しいけど、友達のを見るとクッキリハッキリに顔が写ってるね。
写真気に入ってる人いる?

さて、次はいつ作ろうかな
541名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 23:25:13 ID:IFwdz8Pr
>>540不細工は気に入らないだろうね
542名無しさん@120分待ち:2008/11/05(水) 23:30:46 ID:BcCj0ZcJ
>>531
回数こなしていくうちに分かってくるという感じ。
自分の場合、地図とにらめっこして「こっちだ!」と行くのではなく、あえて
「たぶんこっちのはず」で迷ったりする体験によって覚えた。
シーの火山の中はホント覚えられなくて、数回は思ってた場所と全然違う
所に出てあれ?というのがあったなぁ。
今なら夜でも全く迷わないが。
543名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 00:55:27 ID:ghw6vHNE
>>534
ありがとうございます。
回数券が品川までなので品川で乗り換えですか?
その後は東京→舞浜でOKですよね?
544名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 06:31:09 ID:Vltdw1BP
写真気に入らない。昨年のほうが良かった。
写真の大きさに対して顔が大きすぎる ;_;
545名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 14:37:35 ID:wfmmpw9E
>>543
品川での乗り換えなしでOKですよー
横浜〜東京まで東海道線で一本で行ってます
546名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 15:41:13 ID:ghw6vHNE
>>545
度々どうもありがとうございます〜今度それで行ってみます。
いつもバスだったので新鮮だし緊張するけど楽しみです!
547名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 18:35:45 ID:bQSBQ5Vc
乗り換え話に便乗させてもらいます。
有楽町下車で京葉線ホームに行くには東京駅丸の内口から入ればいいんですか?
方向音痴だから不安;
548名無しさん@120分待ち:2008/11/06(木) 20:12:37 ID:hfvc0Z7d
>>547
北西側の国際フォーラム口出て、交差点渡って国際フォーラムへ。
そのままフォーラムのビルとビルの間をねけると下り階段があるから、降りたらすぐ改札。

もしくは交差点渡って、すくま右のビルに入って下りエスカレーターへ。降りてそのまままっすぐ進んで、左折、みつお館の前を通って、東京駅の看板のとこで右に曲がって階段降りて改札。

わかりずらい説明ですまん。
549名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 16:08:38 ID:e9a8QEVx
週末、初めて年パス購入予定です。が、単パスにするか共通パスにするかでイマイチ決心がつきません。子供がいるのでランドの方が今までインパの頻度が多かったのですが、シーもいろいろ見てみたいなぁとも思っています。
各単パスを選べば一番ベストなんでしょうが、予算的にちょっと・・・ってカンジです。良かったら、単パスまたは共通パスのメリット・デメリット等教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
550名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 01:48:03 ID:n/JXwVCP
あたしは一日に両パーク回りたいから、共通パスにしてます。

昨日はオーバー見てランチして、我慢してた買い物をしてランドへ移動。
キャッスルの抽選をしました。
551名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 01:59:47 ID:XO+LWMM1
>>549
各単パスは予算的に×だけど共通パスなら×じゃないんでしょう?
だったら迷う必要なくね?
552名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 02:04:07 ID:El1zit3B
>>549
まあ、単パス→制限時でも入れる
共通パス→制限がかかっている方には入れない(両方制限時はどちらも入れない)

これが一番の違いか?
553名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 02:22:34 ID:KSrIyF6W
3連休の真ん中の日や春休み、ハロウィンの土曜なんかは制限かかりやすいから
あまり早くからいけないなら制限に引っかかっちゃうかも。
でも制限かかるような日はどうせ入れても何をするにも
すごく並ぶし、キャラグリもまともにできない状態だから
そういう日にしか行けないわけじゃないなら共通でもいい気がする。
まぁ単パの方が気が楽だけどね。
554名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 02:40:00 ID:u+47ee5E
単パのメリット
45000円でOK。制限もへっちゃらだから
ハロウィンだろうがGWだろうが朝早くから行く必要も無い。

デメリット
片方だけしかいけないから飽きが早い。

制限でも入れるという所にどれだけ魅力を感じるか
(逆に言えば、制限のような混雑でも我慢できるか)ってのと、
同じパークしかいけない状態でも耐えれるかってのがキモ。

個人的には、75000円払えるんだったら
どちらか片方のパークだけが極端に好き(もしくはもう片方に全く興味が無い)
という状況でもない限り、共通を勧める。
75000は高く見えても、どっちのイベントやアトラクも
好きなだけ楽しめると考えれば、単パスよりも割安。
制限の日には入れないけど、>>553のいうように制限時は楽しみにくいし、
これも開園前から並んでれば回避可能だからね。
555名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 06:20:58 ID:CN0veU5n
>>549
個人的な意見ですが
平日中心=2パークでまずOK
土日祝中心
・シーがメイン=2パークでまずOK
・ランドがメイン
 朝1でいつも来られる=2パークでも大丈夫
 朝1に来られない=単パス*2の方が・・・。
556名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 08:36:11 ID:Xb6Y1xLF
MEC〜 という書き込み見てから出かけて間に合うので共通。
でも、混雑に負けてぐるっと一周してシーに避難が定番。
557名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 10:46:13 ID:tB0pqeM4
549です。皆さん、レスありがとうございました。ずーっと悩んではいましたが、おかげで決心つきました!
明日、2パークパスポートを購入してきます。初めての年パス購入です。
またいろいろ参考にさせていただきますね。
558名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 11:25:09 ID:TND/sTPr
>>557
購入決定おめでとう!
楽しい一年過ごしてね。
559549:2008/11/11(火) 00:12:23 ID:UAmZsZJJ
何度もすいません。今日無事に初の年パス購入しました!皆さんの意見を参考にさせていただき、2パーク共通を選びました。
娘と2人暮らし。ずーっとこの日に憧れてディズニー貯金してきて、やっとの思いです。これから1年、娘と通いまくります♪
いろいろ質問&つぶやき、すいませんでした。
560名無しさん@120分待ち:2008/11/11(火) 17:24:00 ID:yPabVMaw
>559
今からまた積立始めて来年度分の年パス購入資金を用意しておくのを勧める。
ぜーったい来年も欲しくなるからw
561名無しさん@120分待ち:2008/11/11(火) 17:46:17 ID:UAmZsZJJ
560>>アドバイスありがとうございます。ちょっと前にUFJのおさいふプラスのカードが届いたんで来年のこの時期までまた月1万円の積み立てを始めます。ホントに欲しくなってしまいますね、きっと。
今日も年パス見ながらニヤニヤしてましたw
みなさんもそういうカンジなのですかね。年パス、早速今週末から活用してみるつもりです。

562名無しさん@120分待ち:2008/11/12(水) 01:13:52 ID:CWlN/4mY
久々に東京住むので年パス買おうと思ったけどいい値段するんだねw
大昔おいらが学生時代は21000円くらいだったわ・・・。
大晦日もパスポート1枚買えば1月1日までずーっと楽しめたしね。
取れるところはバシバシ取るのがディズニーやわ。また買うけど。
563名無しさん@120分待ち:2008/11/13(木) 21:30:46 ID:jeuUTzfZ
年パスきれたー。
更新したいけど年パス友達とわかれちゃったんで一人だと、買う思い切りがつかない・・・
564431:2008/11/13(木) 23:13:56 ID:+WEk98tA
>>563
いいじゃん一人インパすれば!
今日はシーの配布だから自分含め一人インパ多かったなあ。
しかしキャンリフは一人で見てるとちと寂しいw
565名無しさん@120分待ち:2008/11/14(金) 01:15:54 ID:i9f2lirk
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1223288887/l50

こちらのスレにもぜひおこしくださいませ
566563:2008/11/15(土) 00:18:46 ID:nXI0ZOZS
>>564
>>565
ありがとう。じつは切れる前はしょっちゅう一人インパしてたんです。一人インパすれもたまにのぞいてました。
でも、たまに一緒してくれるインパ友達がいるってのが、なんてゆうか安心感があったんです。
でも、今年は更新してもずっと一人・・・。なんかそう考えると更新する気になれなくて。
567名無しさん@120分待ち:2008/11/15(土) 14:37:02 ID:3L4tNmzB
写真ってどこまで大丈夫なんだろ?
ファンキャップとかカチューシャとか、ぬい持ちとか大丈夫なのかな?
やる勇気はないが
568名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 22:35:15 ID:HEt7MsRP
シーにするかランドにするか、迷ってます。アドバイスを頂きたいです。

個人的にはシーの方がゆったり出来て好きなのですが、いちいちリゾートラインに乗
らなくちゃいけないのが私はちょっと面倒です。
その点ではランドのが良いなぁと思うのですが、ランドは混雑日などで入れない日が多そうで…。
インパの目当ては、グリ・食事・買い物が中心になると思います。

もちろん、「こちらの方が好きだから」というのが主だとは思いますが…単パス持ち
の皆さんはどういった理由で決めましたか?

ちなみに、家は舞浜から電車で30分くらいの場所にあります。
予算的に共通は無理です…(´・ω・`)
569名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 22:42:07 ID:VH8CQj1o
>>568
制限かかってても単パスは入れるの分かってて聞いてるんだよね?
うちは子供が小さいからって単純な理由でランド。
スポンサーチケットが手に入るとシーに行く。
570名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 22:45:00 ID:UalB026W
>588
この冬のボーナスでランドの単パス買う、来年夏のボーナスでシーの単パス買う。
次の冬のボーナスでランドの単パス買う、(ry

これを繰り返していけば、半年我慢すればその後はずっと両パーク単パス持ちで
入場制限も恐くないw
571名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 23:01:19 ID:nR7i1pPv
>568
私は舞浜駅からシーまで歩くよ。
改札〜ゲートまで、15分もあれば着く。13分くらいかも?
時間的には、リゾートラインに乗る(待つ)のと同じくらい。
まあ、歩く距離が長くて嫌とか、あの一本道が単調とか、現実的過ぎとか、
歩きたくない理由があるならしょうがないけど。

ついでに、単パスなら制限でも平気なの、もしかして知らない?

ついで2つ目で、私は>570方式で2パークの単パス持ってるw
572名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 23:33:29 ID:zrIUcGJN
>>570
おぉ〜っと!!ロングパスw


>>568
ランドに行ってると、シーも行きたくなるよ。
私も最初、ランドの単パスだったけど切れた時に両パスを買っちゃった・・・
年末の短期パートとかで差額分頑張っちゃえば?

制限で困りそうな時は早めに行くか、その日はシーに行くとか・・・
573名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 01:35:33 ID:v5VmlFeo
>>568
シーが好きなのでシー。
リゾートラインはめったに乗らずに徒歩。
574名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 04:02:51 ID:4RjVs5n+
写真の顔が大きすぎる・・・ ;_;
何か持っていたほうが顔が小さくなるかな。

私もシー行くときやランド〜シーの移動は専ら徒歩です。
年パ持ちは徒歩が多いのかな。

単パ*2にして一緒に買っています。
これだと状況によって共通に変えやすいので・・・。
575名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 13:41:08 ID:v5VmlFeo
>年パ持ちは徒歩が多いのかな。

年に1回とか何年に1回とかならリゾートライン代なんか気にならないかもしれないけど、
週に何回・月に何回という頻度あるいは両パーク行ったり来たりになるとそうそうバカにならないからねえ。
576名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 14:54:19 ID:HfnQKtj+
>568です
皆さんありがとうございました。
シーに徒歩で言ったことがなかったので、あまり徒歩という手段を考えていませんでした。
混雑による制限ですが、私はあまり人ごみが得意でないので、極力そういう日には行きたくなくて…
大学生なので共通は無理ですが、ゆっくり考えたいと思います。
577名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 22:01:03 ID:rzOcCht+
週に何回も行くのなら 北口の駐輪場
578名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 23:20:08 ID:9y40Dtjm
シーに行くのは月平均2回、多くても3回くらいな自分は
気にせずリゾートライン乗ってるな。
朝からわざわざ体力使いたくないし、
帰りは帰りでしんどいから歩きたくないというズボラさん
579名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 00:55:03 ID:nM15Ej+2
舞浜駅から運動公園まで路線バス乗って歩く距離を少し短くする。
運賃片道140円。ベイシティ交通のプリカ買うと10%お得。

舞浜駅からシー行きもあるけど、オフィシャルホテル経由は時間がかかるし
シーに直行するのは本数が少ない。
580名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 08:38:20 ID:L+I98gUu
うーん…
面倒だからリゾートラインでいいやw
初めてTDRに来た人たちが風景を見て驚いてる様子をヲチするのも好きだし。
581名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 15:09:49 ID:MWNrmK6k
すみません。質問なんですが、
共通年間パスポートを購入の場合、制限下では入れないようですが、
6時以降(アフターシックス対象の時間)になってもそういう日は
制限されてしまいますか?それとも制限はあくまで日中の話なんでしょうか。
基本的には混みそうな日は早く行こうと思いますが、
クリスマスの夜にちょっとだけ寄るとか、バレンタインの夜にちょっとだけとか
そういうことが出来ないなら、単パスの方がいいかなと迷っています。
インパは土日と平日夜中心、単パス二枚買うのはきつい、
両パーク同じくらい好きで梯子とかしたい・・・という状況です。
制限ってそんなにしょっちゅうかかっちゃうのでしょうか?
582名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 17:18:15 ID:+bKxFt3j
http://ime.nu/miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-14.html

↑ここに過去の制限の詳細が載ってるので、読んで検討してください。
583名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 17:29:09 ID:nM15Ej+2
つ過去の制限の記録
今年の分は途中までしか出てないけど、過去は何年分か見られる。
ttp://miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-14.html

ざっと見てみると、遅くも夕方5時くらいまでに解除されてる。
制限かかった時点でのオフィシャルの告知では解除は17;30頃の予定です
ということが多いけど、それより早く解除になることも多い。

ただし、入場制限が解除されたあとでも、入場規制の状態が続いていることもある。
(チケブ、ゲートとも少ししか開けない)
制限中にできた列の解消に時間がかかることもあるので注意。

584名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 17:29:46 ID:nM15Ej+2
あちゃ、かぶっちった。
リロードって大事orz
585名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 18:34:24 ID:luZun1eq
どんまい
586名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 23:58:23 ID:MWNrmK6k
>>582、4
ありがとうございます。
重ね重ね申し訳ないんですが、31日や元旦も共通パスで入れるんでしょうか?
カウントダウンチケットはないので、その前後
(例えば31日は夕方まで、1日は午前二時からなど)という意味で、です。
587名無しさん@120分待ち:2008/11/19(水) 00:09:17 ID:EgxIZKq9
>586
なんで自分で調べようとしないんだろう?

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/annual_pass2.html
588名無しさん@120分待ち:2008/11/19(水) 00:41:05 ID:KJW+REyB
>>587
教えたがりチャンがいるからだろ
589名無しさん@120分待ち:2008/11/19(水) 00:53:55 ID:Urfr5PUt
そうそう、>>587みたいのがいるからだよ。
590名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 07:02:27 ID:g9sChBsY
質問させてください。
過去の日付指定が可能でしょうか?記念日を日付指定したいのですが
行く日が記念日の翌日になるために(例:パスには12月1日と記載したい。行く日は12月3日)
過去の日付指定が可能かどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
591名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 09:03:24 ID:jB1s8SeV
過去であれ未来であれ日付の指定はできません
592名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 09:55:03 ID:6fs775XS
>>590 11月30日にに身分証明もって作りにいくしかないんじゃない?
593名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 10:39:02 ID:jB1s8SeV
↑逆でしょ?
パスに12/1と記載したいなら12/2に作らないと
594590:2008/11/20(木) 10:51:08 ID:g9sChBsY
>>591-593
590です
12/3まで当分行けないので諦めます。(゚うェ´゚)゚。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました
595名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 16:42:09 ID:dfZssZ05
すみません。教えて下さい。
年パは作りに行ったその日からになるのでしょうか?
自分でいつからと決められるのでしょうか?
596名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 17:27:31 ID:n3Vb2tU7
↑読んだ?

日付指定できないよ。
597名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 17:27:50 ID:7a9WF9tl
>>595
直前にある書き込み読めませんか?
598名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 18:26:28 ID:v3ACIiOy
マジで書いてるなら脳が腐ってる
599名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 19:39:59 ID:jB1s8SeV
>>594
あれ、でもちょっと待って。
>>590>>594で言ってること、変じゃない?

・行く日が記念日の翌日である
・行くのは12/3である

だとしたら記念日は12/2だよね?
だったら12/3に作ればちょうどいいんじゃない?

「12/3まで当分行けない」ってのは、行けるのは12/4って意味?
600名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 21:14:27 ID:DQXM+eTW
>>599
おおっ、頭脳明晰
601名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 15:24:25 ID:AG40dXt7
>>596
ありがとうございます。

>>597
>>598
マジで書いてました。
ごめんなさい。
602名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 21:17:53 ID:isEIzqJD
2つ質問させてください

年間パスポートの人は入場ゲートがワンデーとは異なり専用ゲート等が
あるのでしょうか?

台紙デザインですが、25周年ver.が終わったら、通常のデザインに
戻ると思うのですが、通常デザインは毎年キャラが変わりますか?
それとも毎年決まったキャラですか?
603名無しさん@120分待ち:2008/11/22(土) 00:45:21 ID:PRrisu27
ありません

毎年は変わりません
決まっていません
604名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 11:08:37 ID:WsMSegE4
1つ質問があります。

来月2パーク年パスを買う予定なのですが、
ウェルカムセンターで買うか
イーストゲートで買うか迷っています。
画質等で違いはありますか?
605名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 11:18:11 ID:7h7eRurw
どっちで撮ろうがブスはブスだし、美人は美人。
606名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 14:12:43 ID:WsMSegE4
まじめに聞いてるんだけど
607名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 14:28:05 ID:dP+ciJjE
ウエルカムセンターでは買ったことないけど、
背景が暗いだかで写真も暗めに出来るって聞いたことあるな
608名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 14:28:16 ID:+tqlqQex
多少の画質のちがいはありますよ

どちらが良いかは本人の好み次第だし…

609名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 16:06:14 ID:FWQ+GYW0
ウェルカムセンターで作ったけど、別に背景暗くないと思うなあ、白だし。
むしろ全体に白っぽい仕上がりだと感じた。
610名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 21:46:16 ID:sR3CX6RD
>>580
アンバまで歩いてそっからクルーザーっていうのは既出???
611名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 22:20:04 ID:KaOhGUbk
>>610
氏ね
612名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 00:43:55 ID:v+kg5XuM
>>610
恥を知れ
613名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 01:06:32 ID:9ySzx1i1
>>610

マナー違反

最低
614名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 01:23:44 ID:cBj5CacJ
>>610みたいな年パ持ちがいるから、年パ持ち=ルール違反する奴らみたいに思われる。
バス使うのは貧乏人。
リゾートライン乗る金ないなら歩け。
615名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 01:49:53 ID:WT7PEQt0
貧乏人でも何でもいいよw
616名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 02:01:31 ID:d7SADwOz
こういうやつがいるから、
年パ持ち常連は、パークで金殆ど落とさないうえに
マナー悪いし最前占拠するだけの害虫 みたいに書かれるんだよ・・・
いい迷惑にも程がある
617名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 10:58:22 ID:sM86CPKg
先月の事だけど、シーのキャストと話した時に、キャストから
「クルーザー使うと、アンバで一回降りなくちゃならないけど、無料で行けますよ。」
みたいな事言われたんだけど、やっぱ、マナー違反だよね。

俺は、殆ど徒歩だなぁ。
乗り物使う距離じゃないよな。
618名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 11:10:46 ID:4NMvxJna
俺もバス乗らないな。
待つのが面倒だし、居心地悪いし。
ホテル経由したくないし。
ホテルに用事があったら乗るけど。

あとは歩くか、疲れてたらモノレール
そもそもキャンペーンのおかげで最近はフリーパス買ってる
619名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 11:31:04 ID:Pgg3rMU9
>617
アンバのレストランやショップなどの施設を利用するなら、宿泊者じゃなくても可。

自分もシー直行の場合は大半は徒歩だな。
リゾートラインってタイミングによっては徒歩より時間かかる気がして。
620名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 11:52:38 ID:XVRJMrsp
>>619
そうだよね!
タイミング悪く乗り過ごした時は歩いた方が早いよ!
621名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 12:25:27 ID:WT7PEQt0
時間覚えてるし乗り過ごすとかないからw
622名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 13:02:55 ID:2IteMFhR
ならピアリの駐車場停めて入るのもダメ?
623名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 16:53:57 ID:dDUQzRxU
わたしはリゾートラインの回数券派。
たまに歩くこともあるけど、モノレールが赤字運行と知ってからは、できるだけ利用してるつもり。

2日間とか1週間パスとかあったらいいのにと、イベント開始時期はよく思う。
624名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 17:24:17 ID:wqaWdyPV
鑑だな
625名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 21:49:02 ID:S4d+5wDe
歩いた事ないなー・・・
赤字とか関係なく、シーまで歩くのマンドクセ。
どの道通ったらシーまでいけるのかもちゃんと把握してない。
さすがにランドは近すぎるから歩くけど。

>>623
2Dayフリーパスじゃだめなの?
626名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 22:08:15 ID:J4SWxKXM
クルーザー乗ったこと無いなぁ。乗ってみたい。
いつも、自転車。
シーの駐輪場、もっと入り口近くにして、3倍くらいにして欲しい。
627名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 23:19:25 ID:VDjJJiF0
殆ど歩き。モノレール高い。
万歩計のカウントがどんどん上がる・・。
628名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 23:39:08 ID:x6ZkE71M
モノレールって、本当は無料にしたかったんだけど当時の鉄道営業法のせいで有料にせざるを得なかったんだっけ?
629名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 01:56:18 ID:3jNzXexQ
>>616
そういうのはほんの1部でしょ?
年パ持ちでも、ショーやパレードをほとんど見ないで食事や買い物を楽しむ人も結構いますよ。
630名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 06:34:33 ID:HInhZg6l
年パスの期限きれたら一年間に何回行ったかわかるんですか?
みんな自分で数えてるだけ?
631名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 06:54:02 ID:1vI6jqqW
>>629
言う相手を間違ってると思うが
632名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 08:42:57 ID:9wQUQQhw
>630
みんな自分で数えてるだけ。
633名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 09:26:27 ID:HInhZg6l
>>632
ありがとうございます。
634名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 09:31:46 ID:SyBvis9t
>>623
1日〜4日間までの乗り放題パスあるよ。
ランドシー行き来するなら、かなりお得。
自分もイベント初日や、2日連続インするとき使う。
635名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 15:35:41 ID:9wQUQQhw
1日券だと子どもが1番前に座りたい〜という時も安心して順番待ちできるしね。
636名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 19:19:55 ID:izRF8fL1
今まで年パスの台紙になったキャラを教えてください
637名無しさん@120分待ち:2008/11/26(水) 20:28:41 ID:1vI6jqqW
>>636
聞いてどうすんの?
638名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 10:55:48 ID:bgj5pKio
来年から共通は1万円値上げって本当?!
639名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 11:13:04 ID:yNguPC5h
1万円値上げしても全然元取れるから楽勝
640名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 13:07:43 ID:nwDNrhjK
共通は1万だとして、単パはいくら上がるんだろう。
641名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 21:13:16 ID:XcUyxocu
ものすごい自分勝手な事言ってるのわかってるけど、
どうせありえないから適当に読み流してくれ。

いっその事、
ワンデー8000円、単パ60000円、共通100000円くらいにしてくれ。
そのかわり、ショーの質が上がる事と、今より人が減って(特にランド)
ちょっとは快適になることが条件だけど。
10万って書くとアホみたいな値段に見えるが、
月2回くらいのインでも、5800円×年24回で十分に元取れてるんだよね。

まぁそんな事したら、強烈な常連と遠征旅行組だけの
カオスな空間になりそうだがw
642名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 22:24:52 ID:5p+79ov/
>>641
ワンデー8,000円って設定してるのに
5,800円で計算するって変じゃない?
643名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 23:06:22 ID:lzIzpuNm
>>641
人減らす条件で、OLCがチェックしてる悪徳常連を
入園禁止にすれば良いのでは。
かなーり快適な園内になると思うよ。
ダンやキャラの粘着追っかけや、ショーパレ居続け待ちしてるのや、
シアター系ぐるぐるしてるのとか、カウント数日徹夜待ちするのやら、
クレーマーやら、目立つ常連の目星付いてるハズでしょ?
644641:2008/11/29(土) 01:48:13 ID:avqy809F
>>642
仮に10万円になっても、
月2回のインの人なら、今までのワンデー価格でも元取れてたんだよ って言う意味。
上の値段自体は、基本的に単パ=8回、共通=13回インで元が取れるという概念で設定してる。
まぁただの妄想なんで深く突っ込んでも仕方ないけど

>>643
それができれば快適だけど、
何か出入り禁止になった人が、ちゃっかり潜り込んでるという話をたまに・・・
645名無しさん@120分待ち:2008/11/29(土) 21:38:26 ID:iTNKUuUx
ショーの「質」って、人によって違うからなんとも……。
豪華な衣装、舞台装置、キャラやダンサーの踊りが上手だと、上質?
私の望む質は、下がりっぱなしだから、
ディズニーは好きなのに、行っても楽しめるものがどんどん減っている。
だから、ショーの質が上がる、なんて事は、絶対にない。
大好きなあのショーを毎年やってくれる、とかだったら嬉しいけどさ、
そんなの無理だし。
646名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 21:20:32 ID:8WQrdSvH
共通値上がりしたら単パ2枚と変わらなくなるから値上げはないと思う
値上がるなら単パも値上げるんじゃないのかな
647名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 23:08:36 ID:sVJpzEJK
共通だけ値上げして単パは上げないなんてことがあるわけないじゃんJK
648名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 23:14:39 ID:XP57khg6
共通が10万になるなら、単一は6万くらいになるんじゃないか?
649名無しさん@120分待ち:2008/12/05(金) 08:21:38 ID:3Y9BBSPj
高速バス乗ってから気付いた。年パス、家に忘れてきてしまったorz
650名無しさん@120分待ち:2008/12/05(金) 18:46:42 ID:3Y9BBSPj
649です。
TDRは諦めて、東京観光にするか迷ったけど、やっぱり年パス再発行してインしてきました。
再発行手数料の支払いはカードNGで、現金のみみたいです。
陸海二枚ワンデーチケ買うよりはずいぶん安く入れたけど。バカだった。orz
話しブッタギリスマソでした。
651名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 11:37:31 ID:6aqlpjtA
>650
乙でした。
家も近々夜行日帰りバスツアー参加だから忘れないようにしなきゃ。
少し前に年パスどこにしまってる?という話題があったけど、やはり必ず持ってる財布に入れとくとか
パーク用のカバン決めておいて入れっぱなしとかがよさそうですね。
652名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 14:09:06 ID:A7oF0c7t
あまりにジョリスノ当たらないから、共通パス持ってるけど単パスも買おうか迷ってる。
日祝しか抽選出来ないから
周りにはアホと言われてるけど、こんなやついる?
653名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 14:16:22 ID:SE1jYeLZ
>>652
単パを買う資金で1デーかスターライトを
買って、複数回抽選のほうが良くね?
654名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 15:11:47 ID:QjvLrpGk
そこまでして見るショーではないと思いますが・・・
655名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 15:18:23 ID:A7oF0c7t
まだ一回しか当たってないのが悔しくて…
来年の抽選やハロウィン時期の制限にも使えるからと思ったんだが、1デー買った方がいいかな。
レスくれた人サンクス。
656名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 19:11:34 ID:ggiNdfjS
年パスはやはり制限かかると当たりにくくなるのか?
657名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 22:02:11 ID:Qn9WPhey
ジョリスノ、ステージが高くて見えにくいみたいだから、
そんなに着合い入ってるんなら、
開始1時間前に行って、立ち見の前の方を陣取る方がよっぽどいいと思うけど……。
それに、そんなに前じゃなくても見えるし。
658名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 22:25:15 ID:IYtSp/tl
>>657
1時間前だと立見最前列は無理じゃない?
659名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 22:43:56 ID:Qn9WPhey
……そうか、日祝しか行けないんだっけか。
つーか、当選しても椅子が最後列、ということもあるわけで、
適当な位置で立ち見でいいんじゃないかと……。
私がこのショーそんなに好きじゃないからかもしれないけど。
660名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 11:32:56 ID:cYQRz3WD
>656
遠方からシーズン中に多くて2〜3回、週末しか行けないけど
今シーズンは制限のかかった日2回イン、どっちもあたったよ。
661名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 12:41:45 ID:b9f0a5V7
>>650
大変でしたね。
でもパス忘れて発行時の控え持っているなんて珍しい・・・。
662名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 13:02:15 ID:t2ubebTW
>>661
えっ、発行時の控えが必要なの? そんなのどこかへいっちゃった。
住所・氏名等書いて免許証でも見せればOKだと思ってたよ。
663名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 19:11:17 ID:Y+ABZiA0
年パスの値上げは25周年終了後から?
664名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 20:18:59 ID:XCPIlwtw
値上げしないと思うけど・・・
665名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 20:34:31 ID:+4Nc32R9
新要素スレでは2010年って話が出てるね
信憑性はまだまったく無い段階ですが
666名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 20:44:59 ID:i42AG56z
この前上げたばかりなのに・・・と
思ったらソースなしか>値上げ
667名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 23:35:22 ID:3FBtR2Gx
>>650です。
再発行の時は、年パスの種類、有効期限、名前、住所、電話番号を聞かれて書類書きました。身分証明等は特に見せませんでした。

再発行年パスは下の番号が違っていました。
前の年パスは使えなくなるからもし見つかったときは処分して下さいって言われました。(忘れてきたって言えなくて、再発行お願いしますって言っただけでした。キャストの方ゴメンナサイ)

レスくれた方サンクスです。
もう忘れません…多分w
668名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 00:48:57 ID:rUzz93Qt
>>667
いくら払うんですか!?
669名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 03:59:03 ID:7GDCwA79
>>662
勘違いでした。失礼しました。
年パス持ってこなかった時はワンデー買うよりは再発行した方が安いですね。
家に置いてきて再発行・・という考えが無かった。
670名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 21:10:39 ID:CX/FVQBA
忘れて来たって言うとワンデー買って下さいって言われると思う。
俺も夜行バス乗ってから気付いて焦ったが、再発行の方が安いんだよなぁ。
それ以来財布に入れてる。
671名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 21:14:58 ID:y37ID6v7
うん、忘れた時は(ryってのは購入申込書の同意事項に書いてあることだもんな。
忘れて再発行ってのは厳密に言うと不正だよな。
672名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 02:44:08 ID:Mu83Yx7O
やっぱり不正か。もうしませんorz
次からは、前日に年パスホルダーをお財布に挟んでから寝ます。
673名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 03:05:21 ID:Mu83Yx7O
年パス忘れ専用のワンデーチケット発券機あるといいですね。
ID+暗証番号+指紋とか。1000円くらいで。
出てくるカードにキャラが書いてあって、季節ごととか、発券ごとにデザインが変わります、とかだったらマニアは集めてくれるかな。一応年パス持ち限定カードになるし。

抽選当たるまで何回も買ってくれるヒトもいそうですね。
たまに、次回の年パス代が無料!とかファストパスとか抽選ショーの席とかの当たりくじも入れて欲しいです。
妄想長文スマソ
674名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 06:39:33 ID:K1HblWNc
>>673
それは無理。出てきたチケットを本人が使うとは限らないし。
年パス自体の柄が幾つか選べると良いなと思うんだけど。
主要キャラ分はほしいかなぁ。

675名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 12:39:06 ID:Mu83Yx7O
私もキャラ選びたいです。
年パスキャラ希望アンケートとか投票とかのキャンペーンあってもいいですね。
海はそろそろダッフィーが出てきそうな…。シリキとかもいいな。
676名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 18:11:41 ID:Xg+HeQeC
年パス持ってないから教えて欲しいんですが、顔写真の確認って毎回入場時にしますよね?
年パスを貸してもらってタダで入場するつもりという話をブログで見たので、実際は本人確認っていうのはしないで機械に通しちゃうんですかね?
677名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 18:18:28 ID:RoLCLj8D
普通はキャストに見せてから機械に通すと思うんだけど、
見せずにそのまま通そうとすると、チェックさせて欲しいと
声かけてるのは時々見かける。
678名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 18:38:44 ID:5uDEdwGS
必ず写真はチェックされるよ。
大抵の人は写真をキャストに見える状態で持ってて、
「はい、どーぞ」って言われてから機械に通す。
679名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 19:43:39 ID:WHM61eKS
朝の開園ラッシュの時でも、
軽くみせただけで通ろうとすると
お写真お確認できますか、と言われるので
かなり高確率でバレるだろうね。

ま、バレて少々絞られたほうが
当人達のためだから特に止めんが
680名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 20:08:51 ID:+sJP9Qhx
開園ラッシュの中で前の人がベビーカーだったから
キャストがそっちばかりに気取られて確認されなかった事はあった。
こっちは表向けてキャストが振り向いてくれるまで待ったのに、後ろが詰まるからそのまま通っちゃった。
681名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 22:23:05 ID:dM9wKeuG
ゲートを通過して数メートル歩いていたカップルを呼び止めて
年パスを確認していたのを先日見たよ。
682名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 23:19:54 ID:Xg+HeQeC
そういう場合もし年パス貸与がバレたら年パス所有者に害があったりすんのかなぁ。
それとも不正入園した人にワンデーパス購入させて注意するだけで隠密にすんのかね。
683名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 23:26:24 ID:ws/q4LkT
>>674
年パス忘れ専用のワンデーチケット発券後、正規の年パスは当日限り
使用不可にすれば良いんじゃね。
684名無しさん@120分待ち:2008/12/10(水) 01:19:47 ID:YSdXH85a
673が気持ち悪い。

双子でうまい具合に休日が平日と土日って別れてる子がいて
年パス共有してたな。
685名無しさん@120分待ち:2008/12/11(木) 17:34:49 ID:rN1j4RUT
なんというwww
686名無しさん@120分待ち:2008/12/13(土) 12:05:31 ID:GVU/er0u
>>683
わざわざそんなご親切にもほどがあるシステムいれるわけないww
忘れる方が全面的に悪いんだから
687名無しさん@120分待ち:2008/12/13(土) 17:23:51 ID:buOCnk+6
パークまでの所用時間が一時間以上かかる方は購入前に、一年で何回も行けるのかなーって悩まなかった?
75000円って高価な買い物だし、すっごい悩む。
土日はバイトだからやっぱ損しちゃうかなぁ・・・
688名無しさん@120分待ち:2008/12/13(土) 21:19:54 ID:llxQASGV
自分は2時間くらいかかるけど、それは悩まなかった。
月に1回で充分元とれるし、それくらいなら行くだろうって思ったし。
逆にそこを悩まなかったからすんなり購入を決めた。
689名無しさん@120分待ち:2008/12/13(土) 22:15:49 ID:wdePodyb
>687
自分も1時間以上だけど
飛行機や新幹線で1時間以上かかる人知ってるよww
690名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 00:11:24 ID:VxUssBqI
>687
75000円って共通パスだよね。
家は2時間かかり、家族で持ってるけど、年に10日くらい。15日くらい行けることもあるけど。

日帰りの時でも両パーク行けるし、1泊か2泊の時でも今の時期ならとりあえず
キャッスルの抽選は毎日できるのでいいよ。
ワンデーや2デー、3日デーにさらにワンデーやアフ6orスターライト等を買い足すこと
考えて計算すると充分お得。

時間の都合で初日に夕方からとか最終日は午前中だけしかインできないときでも、気にせず入園できるし、
事前にストアやオンラインでチケット買ったり、当日チケットブースに並んだりする手間も省ける
というのも助かる。
691名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 00:14:53 ID:LMa1Vl/H
大阪からだけど2パーク年パス持ってたよ。
昨年まで3年間。
今年は行ける回数が減るのわかってたから買わなかったけど。
天気や見たいショーでで行くパークが決めれるし、
一日で初日からどっちも行けるから便利だった。
チケット買う手間も省けるし。
692名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 00:17:04 ID:qUeQbdwS
私はトータルの金額面より、
チケットをいちいち買うのが面倒&ちょっとだけ行ける、と言う気軽さで満足してる。
金額を考えると、きっと、むしろ年に1回か、それ以下になると思う。
距離は電車で1時間ちょい。

つか、共通パスが高いと思ったら、
どっちかの単パスにして、もう片方はチケット買えばいいのに。
それはもったいない! って思うんだったら、自分にとって共通パスは高くないということ。
買ってしまえ。
693名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 07:29:11 ID:HQDlap2v
週1〜2イン+配布日+α。週末中心に。家からは90分位かな。
あとは仕事帰りにちょこっと寄ってショーの最終回を観るとか。

回数券買ってる香具師は多いと思うけど、キャストさん以外で定期
買った方居る?

694名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 12:36:42 ID:VxUssBqI
>693
定期ってパークまでの公共交通機関?それともリゾートライン?
後者は1年の定期券買うとたしか年パスより高くなるって聞いた記憶がww
695名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 14:02:19 ID:I6liOaiw
>>694
定期
一ヶ月 7500円
三ヶ月 21380円
六ヶ月 40500円
696名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 22:03:37 ID:VxUssBqI
年パスより高い、というのは、単パスとの比較でしたか。
それにしても、共通パス75000円、リゾライ定期40500円、さらにパークまでの交通費となると
近県から通うにしても、なかなかの出費w
ま、リゾライ定期持ってる人はほとんどいないと思うけど。

やっぱ、自宅からチャリで行ける市内在住の人が最強か〜
チャリで移動なら交通費、駐車料金、リゾライ料金もいらないもんね。
697名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 22:29:14 ID:HQDlap2v
両パークの移動は殆ど徒歩なんで、リゾライの定期を持つという考え方は無かった。
最寄駅〜舞浜の定期のことです。
698431:2008/12/15(月) 22:39:50 ID:07hJQV43
自分最近自転車で通ってるけど、舞浜大橋をすいすい登る電動自転車見て
すげー欲しくなったよ。調べたら10万ぐらい。買っちゃったら交通費の節約分以上だw
699名無しさん@120分待ち:2008/12/16(火) 23:39:39 ID:N1Bax4e0
長い目で見れば節約になるよw
自転車いいよなー。
リゾートラインは、赤字らしいから乗ってあげたいと思うけど、
歩ける距離だからなんとも……。
なんか、グッズでも売ってれば、乗る代わりに買うんだけどな。
そんな人はなかなかいないから商売にはならないか。
700名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 01:34:26 ID:o6YVVslq
リゾートラインは、本当は無料にしたかったという話を聞いたが…
当時の鉄道営業法の関係上無理だったとか。
(ウェスタンリバー鉄道も、本来は移動手段にしたかったらしいが鉄道営業法の関係上無理だったとか)

ディズニーシー・エレクトリックレイルウェイの説明が出来ないけれど。
701名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 07:16:46 ID:9OUkLvGv
wikiで調べてみた?
ウエスタンリバー鉄道は鉄道営業法の関係上で片道にはできなかったけど、
規制緩和になった後から作られたエレクトリックレールウェイは
片道できるようになったって書いてたよ。
702名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 17:03:26 ID:SMdigoUs
>700
その話はきいたことがあるけど、無料にした場合でもどこかからその経費を捻出しなきゃいけないわけで
パスポート値上がりの時にもう何百円か上乗せされてたりとかしたはず。
今、採算がどうかはしらないけど、実際に乗った人が払うシステムは特に問題がない気がする。
703名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 17:35:01 ID:NtH4tsOK
スレチな気がするんだけど
704名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 12:31:35 ID:YYEXUyIY
>>697
どうしても通いつめたいイベントの時に
一ヶ月だけ買いました。
急いでる時にチャージしたり回数券買ったりする手間が省けて便利でした。
705名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 22:22:22 ID:++UEtrr4
neagenouwasaari 100000
706名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 11:10:47 ID:5yd9k4jH
↑なにを今更だけど、書き込み時刻がすごいので許す。
707名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 08:35:48 ID:X6MKtwZP
1、現地到着時点でチケット売ってれば制限かかりそうでも共通パスで入れる
2、現地到着時点でチケットを売ってなくて制限かかっていても開園前に並んでれば共通パスで入れる。
3、制限かかっていて入れないのは、すでに開園していて制限かかっている時だけ
で合ってるでしょうか?
708名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 13:06:58 ID:Y1li8191
>>707
2の現地到着時点=開園前なのに制限っていう意味が分からんが・・・
制限時はエントランス(手荷物検査の向こう)を閉鎖する。
この時点でエントランス内に入っていれば共通で入園できるし当日パスも買える。
2が10年に一度あるかないかの開園直後の制限だったとして、開園前から並んでる=エントランスに入ってるって事で入園おk。
709名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 14:27:44 ID:zgo+Hh44
>>705
マジで?!
いつからだろう・・
710名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 17:11:28 ID:jaamZKKi
値上げの噂が立ってるのはマジだが、実際に上がるかどうかはまだ不明。
711名無しさん@120分待ち:2008/12/21(日) 02:12:28 ID:MequLruW
>>707
開園が遅れることはあっても、開園前には制限かからないよ。
712名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 16:39:14 ID:uCZXSABu
値上がりいくらまでなら購入継続する?
713名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 18:52:50 ID:t1WQ30tn
単パス10万でも買う
714名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 19:00:27 ID:Jkx2Tbww
値上がりが10パーセントとかでも、待ち時間が10パーセント減るなら買う。
今の混雑のままで、値段が上がるだけなら買わない。
715名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 20:55:15 ID:z2kwpEwY
海外みたいにディスカウント位あって欲しい。
駐車場料金とかせめて1割引でも…
もしくは年パス限定ピンとか出してくれ。
716名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 21:42:12 ID:n1gYRv/9
常連が減るなら単パス15万でもいいな
717名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 21:57:07 ID:y7pNy8Jp
単パスを10にするなら、ワンデーは1.3位にしないと…
718名無しさん@120分待ち:2008/12/24(水) 01:51:15 ID:dFt5ecjG
値上げされるとしたらワンデーの価格との差で要検討だな


ただ、これ以上値上げするなら、年パス提示で駐車場orリゾートライン半額とか
運営等に関して(形だけでもいいから)年パス持ちに各種アンケートをとる等
年パス持ちを優遇しろとは言わんが、大事にする姿勢を見せてほしいわ
719名無しさん@120分待ち:2008/12/24(水) 03:35:21 ID:2Qx0KsYW
アメリカと同じにしてとは思わないけど、何かあると嬉しいよ。
パーキング割引は有り難いけど、OLCとしては公共交通機関を使って
来て欲しいわけだよね、表向きは。
何年か前に、レストランやショップで会計時に年パス提示すると
抽選券がもらえて、フィギュアとかがもらえるってキャンペーンがあったけど、
ああいうのは楽しくていいなーと思う。
スタンプラリーもいいけど、めくって当たるか外れるかワクワクするのが
楽しいなーと・・・。
720名無しさん@120分待ち:2008/12/24(水) 11:47:16 ID:7iNitX1w
>>718
USJみたいなこと、してほしくない
721名無しさん@120分待ち:2008/12/25(木) 03:07:45 ID:RM6vt7+4
年パス10倍でも、FP扱いで乗れるなら買う
722名無しさん@120分待ち:2008/12/25(木) 04:20:36 ID:E6FjoTnZ
てかこの不況時に…

強気だなOLC…
723名無しさん@120分待ち:2008/12/25(木) 09:29:14 ID:efkKhSwg
こんな不況状態でも、営業利益を上方修正する企業ですから。そりゃ強気にもなるわな。
724名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 00:35:54 ID:h6571Dlo
まだ噂の段階なのに何を議論しとる
725名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 02:36:21 ID:8tWVKC46
福島さんってホント利益しか考えてないんじゃないか?
って思うくらい横暴
726名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 02:43:29 ID:eEJA1F7o
年パス持ちの駐車場無料化はそれこそ
近隣住民の無料駐車場となってしまうからやれないなー。
727名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 10:47:16 ID:kMfudiYj
>>724
噂とか言いつついつの間にか決定するじゃん
どんだけ上がるかしらんけど、キツイなあ…
728名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 11:07:53 ID:7luDwAnw
浦安周辺に住んでるんだが、
にわかな年パス持ちが友達に何人か居て周りに年パス自慢してるのやら聞いててウザいから
そういうの居なくなると思ったら値上げ超嬉しいw
729名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 11:31:13 ID:CD7Z+Wcp
>>728
なんか感じ悪いな。
「にわか」とか言ってすごい上から目線だよな。
何年も前から年パス買っているのが自慢?
730名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 11:51:24 ID:o589GHBo
>>726
近隣住民なら自宅前の便利なところに駐車場借りたところで知れてる額だから、なにもあんな不便な所になんか停めないっしょ。
いつまでも置きっぱなしにも出来ないし。
駐車場とリゾートライナー無料がいいな。
731名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 12:08:28 ID:eEJA1F7o
↑電車で来るランド単パスゲストから不満爆発ですね、わかります
732名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 14:30:39 ID:exmiD/fC
>>729
同意。1年目でも数年目でも、
ディズニーファンだというのは同じなのに。
年パス自慢するのがいいかどうかは別としても、
人をにわか扱いする時点で、問答無用でそっちの方がウザイ。
733名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 20:37:04 ID:UZHZCM7r
良くブログやSNSのプロフに『年パス○年目です!』って書いてるのいるけど
734名無しさん@120分待ち:2008/12/28(日) 21:07:23 ID:0UZDtPnp
それは別にいんじゃね?
>>728みたいな気分悪い発言しなきゃ
735 【大吉】 【1235円】 :2009/01/01(木) 08:15:05 ID:5zzYB/4V
年パス買えるだけのお年玉が貰えますように
736 【豚】 【893円】 :2009/01/01(木) 08:16:02 ID:5zzYB/4V
ううっ。全然足りない。。。
しっかり働きます。
737 【凶】 【1437円】 :2009/01/01(木) 09:14:24 ID:P+QKokep
じゃ、俺も。
738!omikuji!dama:2009/01/02(金) 12:16:30 ID:ll8vNKiV
じゃあ・・・みんなの年パス代をまとめて出せるぐらいもらえたらいいな
739名無しさん@120分待ち:2009/01/02(金) 13:24:52 ID:BNCwvXPz
残念。
おみくじは元旦限定なんだ。
740名無しさん@120分待ち:2009/01/02(金) 16:31:25 ID:beXuE5Vq
5桁以上の金額見たこと無い
741!omikuji !dama:2009/01/02(金) 20:50:13 ID:AfS5epI6
×元旦 =元日の朝 
○元日
742名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 00:00:39 ID:1e82e2op
ダッフィーを抱っこして写真とるのはOK?
743名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 13:15:59 ID:kPe8C68s
できるかもしれないけど、パスポートの写真には自分の顔だけだよ。
744名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 13:39:12 ID:qzTe6hme
>>742
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/images/yp_ph1.jpg

↑これ見ればわかると思うけど、普通に抱っこでは写り込まないので、
OKかと言われればOKだと思う。
わざわざ顔の横に持ってきてダッフィーも無理やりフレームインはOKか?と聞かれれば、
そんな恥ずかしい発想はないのでわかりません。
むしろ人柱になって報告して欲しいw
745名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 09:32:58 ID:KCnitwHq
ピース等のポーズは平気
ファンキャップやパッチンも平気なんだよね
私はダッフィーよりもミッキーのヌイバと撮りたいよ
746名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 10:05:40 ID:JBNsnskz
ぬいと写真撮った私が通りますよ。
普通に「一緒に撮りたいんですけど・・・」って言えば、やってもらえる。
過去にダッフィーサイズのぬい持って撮ったけど、
その時はあごの下に持ってきた。
ちょっと小さめのぬいだと顔の横辺りに。
撮影してくれる人もちゃんと入るように撮ってくれるし。
顔が隠れないように撮るから、たまに顔とぬいの間が離れちゃう時もあるけどw
747名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 10:17:11 ID:uD8F38cE
何か25周年柄になったばかりの時に、ファンキャップ・カチュ・ぬいバ等身に付けて撮れなくなったって噂出なかった?
自分、それ鵜呑みにしちゃって結局普通の証明写真みたいになっちゃったんだがorz
748名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 10:31:38 ID:J5qK7A8F
今回つくったらコート脱げ、マフラーとれ、前髪目にかかってるってうるさく言われた
出来上がったら顔がでかでか
身分証明書提示のあたりから厳しくなったみたいね
749名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 10:34:50 ID:WInA34cC
友達が、先日ダッフィーぬい持っていったら…
『大きいから一緒には撮れません』って言われてたよ
750名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 10:45:05 ID:2lyUtodm
ぬいバの大きさだと一緒に写真とれるよ。
顔にぬいバかからないようにすれば大丈夫!!

751名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 10:51:10 ID:LTzniY0p
12月に更新したんだけど、以前よりもかなりアップで撮るようになったから無理だと思われ。
ぬいバすら入る余地がないほどのアップorz
752名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 11:06:37 ID:2lyUtodm
今月にイーストゲートで更新したけど、
ぬいバと撮りました。
ちゃんとぬいバ入ってますよ。
753名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 11:36:50 ID:izTSnuBq
>>749
友達が大きいんじゃw
754名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 12:22:14 ID:qD6NMtdi
いい加減自己満して喜ぶ年でもないだろうし、やめろよ
755名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 21:42:55 ID:fhRXyFXh
11月に小さいダッフィーのぬいばと撮れたよ
顔にかかって何回か取り直ししたけど一緒に写れてよかった
通常サイズはむずかしいと思うよ
756名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 02:26:37 ID:BvQYfYiB
742です。
743から755のみなさん、まじ有り難う。
結局、書き込みした後に愚問だったことに気付き、普通に撮影してきました。

Lサイズと一緒に映りたかった(無理矢理フレームイン)んだが、、、、。
次回トライしてみます。
757名無しさん@120分待ち:2009/01/13(火) 19:14:50 ID:Evw3Yytx
ヒラメはヒラメ
758名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 05:25:52 ID:jf1xSzCW
>>756
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせたら軽く会話するとかしてちゃんとコンタクト取り続けてる?
日頃からそういうコミニュケーションが取れてればいつ洗濯機を回していいのか
いつ静かにしなければならないのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
759名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 06:18:40 ID:MD8f9vQr
>>758

ねぼけてないで、早く寝なさい
760名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 00:42:26 ID:SxMsf0R5
身分証明書って顔写真付きじゃなくて良いんですか?
出入り禁止の人と、同姓同名だったらどうなるの?
761名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 01:03:26 ID:KeoezgXe
身分証で名前だけを見ると思うんですか?
762名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 12:25:09 ID:kybKrI5i
顔写真なくてもいいんだよ
公式サイトに本人確認書類例としてあがってるものには健康保険証、住民票、年金手帳などがあるよ
763名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 13:49:47 ID:SxMsf0R5
>>762
ありがとうございます。
この間何も知らなくて、身分証明書持たずに作成しに行ったら、窓口の女性が無表情で「身分証明書がないとダメなんですよねぇ。また出直してもらえます?」
って詳しく教えてくれる事もなく、門前払いだったので…。
ここ読んでたら、仮カードみたいなのも作成してもらえるんですね。あの門前払いは何だったんだろう?
764名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 13:31:50 ID:srVrx1t3
それはお気の毒だし、ここを参考にするのもいいけど、
それよりも公式くらいはちゃんと見た方がいいよ。
何も知らなくてってのは何の言い訳にもならないよ。
765名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 13:00:32 ID:Y1pIX8Wl
>>763
仮カードは本来混雑対応等での例外措置だから、その例外措置を知らないキャストだったんだろうな。
本来のルールはあくまで身分証明書の提示が必要だから、持ってくのを忘れた以上仕方ないと諦めれ。
766名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 09:57:41 ID:jMNjINlW
ディズニーリゾート近郊に住んでない方にお聞きします
年パスデビューの時は共通パスにしましたか?
それとも様子見のために単パス?
今買おうか迷ってる
767名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 10:21:55 ID:Ez+JMZx6
>>766
近郊の定義によるが片道1時間半の俺はずっとシーの単パス。
理由はハロウィンシーズン以外でランドに行く必要が無いと感じてるから。

元が取れるかよりも共通にする程両方に平均して行くかで考えた方がいい。
たいてい片方のパークしか行かなくて数日間だけもう片方なら単パスの方が得。
差額の3万があれば5回分のワンデーが買える。
768名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 11:07:22 ID:nOk3ea8I
>>767
そうなんだよねぇ・・・。分かる。正しい。
だけどその日にチケット買うのが
もう面倒になっちゃってるんだよねぇ・・・。
769名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 11:15:02 ID:Ez+JMZx6
>>768
俺はチケットを買うところまでイベントだと思ってるからw

年パスを持っていないランドに行く日は
・混雑すると分かってる日に行く為にディズニーストアで日付指定買う
・割引パスポート(県民限定とか)の発売期間だからとそれをあらかじめ手配する
・そういうのが何も無ければ金券ショップで少しでも安く調達する
・ちょっと遅い日はスターライトにする
とか、いろいろ工夫するのがそれはそれで楽しいのでw

価値観の違いさ。チケット購入の手間を省く為に年パスにするのもその人の選択だし。
770名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 12:01:05 ID:c9HwiEO4
>>768
参考までに私の場合は…

片道1時間半で共通持ち、開園から4時間程度の1人インを月2〜3回するけど
ショーパレグリ中心なのでシー→ランドって梯子する事が多いです。
アトラク中心ならFPの時間とかあるので梯子は難しいかもしれませんね。
本当は単パ×2が良かったけど、私は金銭的な理由で共通にしました。

お金に余裕があるなら
様子見も兼ねてまず単パ、その後もう一方の単パ購入が良いと思いますよ。
771名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 12:17:45 ID:q4F3s99E
>>766
自分が年パスデビューの時はまだ共通パスがなかったよw
時の流れは(ry
772名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 12:18:04 ID:A9WU259s
>>764

殿様商売ですね! わかります。
知らねーおまいらはカモられて当然だわぁ (・∀・)
773名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 12:41:09 ID:Ez+JMZx6
>>772
知らない人間は損をするって世界的に当たり前なことだろーがよw

モンスターカスタマーは(・∀・)カエレ!!
774名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 12:49:24 ID:MAVSjPWn
>>768
私の場合電車で片道約2時間。行くのは平日ばかりで月1〜6。
ショーパレグリ中心に風景写真撮ったり食べ歩きしたり。
1日で梯子するし、制限かかるような日には行かないから共通。
来年度の年間スケ見て、4月に期限切れるから>>767みたいにシー単パにしてランドワンデーにしようか悩んでるけど、ふらっと写真撮りに行けない事を考えると結局共通買いそう。
775名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 16:34:13 ID:X6V0YTfJ
>>768
舞浜まで約片道1時間ちょい超え。
思う存分グリやショー、パレ満喫したかったので、どちらかを選べず
1年間限定で共通パス購入。
それが運の尽き…TDRにどっぷりつかり年パ歴4年目になりました。
ちなみに月2〜3回、土日中心にインしてます。
776名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 17:40:27 ID:uptwmMNk
>>766
クルマで片道2時間半で共通持ち。大体2泊で年4回くらいかな。
インパ初日から梯子するから共通にした。制限掛かりそうな日は朝一でランド、
すぐに退園してシーへ直行。

俺の場合、元取るとかではなく、朝のチケットブースの行列にうんざりして、
並ぶ時間が勿体なかったから年パス買ったんだけどね。
777名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 19:48:26 ID:xFOv3u+X
>>766
関西から車飛行機バスの片道3時間で共通。月1~2回の平日イン。
ショーパレグリ目的なので、ランド←→シー行ったり来たり。
交通費だけでも1回3万近くかかってるので、元を取る意味でも
意地でも1日で両パーク入ります。
食事はやっぱりシーが空いてて落ち着けるので良いです。
遊びたい時はランド、まったりしたい時はシーかな。
778名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 23:29:34 ID:SzBMM6ao
すみませんちょっと質問です。
共通パスを持っており1日でシーとランドを行き来するのですが、被ってる時間帯で各々のFPをとることは可能ですか?
779名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 11:24:57 ID:FQxHiLjz
そんなにハードに動き回る自信があるならどうぞ
780名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 12:49:08 ID:WZMimt8R
インディの一時間後にスプラッシュとか?
しんどそうww
直線距離ならそれほど遠くないんだけどね。
781名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 13:01:29 ID:naCn5I55
>>766
名古屋から新幹線で行ってる 共通パス持ち
ショーパレグリ目的でインしてるので
ランド→シーを行ったり来たり…
1ヶ月1泊平日インをと思ってるけど
旅費が高くなるので なかなか毎月インはキツイ
遠方なら共通の方が便利な気がするよ
782名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 18:45:09 ID:d6g4Ao/+
ここは、ハードスケジュールを
自慢するスレでっか!?
783名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 20:42:24 ID:KcwFVKEJ
別にハ ードって言うほどでもねーだろ
784名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 07:04:51 ID:2uRTRb8u
ハードといえばクールサービスとクールザヒートの計7回ともズブ濡れとか。
785名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 15:43:28 ID:dSthjtiG
年パス持ちはホテル安くなったりすればいいのにな
786名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 19:32:14 ID:iYsAIv4G
>>778
先日取りましたが大丈夫でしたよ。
ただやはり体がもたないと言うかw
私の場合はタワーからスペースで目がクラクラしましたがww
787名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 22:28:58 ID:HsfgJAsE
節約の意味で単パにすると、ワンデーの回数だの元を取るだのって常に計算してしまうのが
自分でストレスになるから、行く頻度とか考えずに共通を買っちゃう方が後が楽。
結果的に一方のパークが元を取れなくても、支払いしたのは一年も前なんだし気にしない。
788名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 23:15:47 ID:dSthjtiG
自分は家から二時間かかる大学生なのでかなりでかい出費だな〜
でも見たいなと思った時にふらっと行ってショーパレ見れたり、欲しいグッズ目当てにインできるの魅力的だなぁ。
平日学校で、バイトがシフトにかなり厳しいから休日ゼロで働いてるため、絶対満足に行けないけど、あの感動のためなら買っちゃおうかな。
チラ裏だけど、ここ半年一日も休みねぇや・・・。
789名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 01:11:20 ID:72E3+7FS
>>788
キミ、青春時代は二度と戻ってこないのだよ。
たまには自分を解放する時間を作りたまえ m9(´・ω・`)
790名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 02:19:00 ID:T3hS+CiI
年パス買ってから半年経つど、髪型、化粧、メガネで雰囲気がだいぶ変わったのが理由で、写真撮り直せる?
前よりゲートで止められることが多くなってさ。
791名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 22:07:45 ID:YMmDGm3d
>>790
止められてじっくり確認されたら本人とわかる程度なら
「雰囲気がだいぶ変わった」とは言えないよ。大丈夫。
792名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 06:05:58 ID:pXQIer/A
目・・・一重から二重
鼻・・・少し高くなった
唇・・・少し厚くした
髪型・・・ロングからショート

写真と結構違うけど、まだ止められた事有りません
来月更新で、やっと今の顔の写真になれる〜♪
793名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 22:27:12 ID:Ydc+2Tqs
質問なんですが、年間パスポートを作成する際に身分証明書を提示する規則になったそうですが、ブラックリストに載ってる人を探す為ですか?
794名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 22:35:56 ID:6kFsFDaq
一人一枚、 架空人物の排除
795名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 23:15:37 ID:o2QWblGq
>>792
いやあ・・・よかったねw
796名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 23:22:07 ID:qfpwEyoC
ゲートで止められるってどういう感じ?
パッと見せてOKじゃなくて、写真よく見せてくださいとかって言われる事??
797名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 23:30:00 ID:VeyI9OyJ
>>790 ¥払えば、例えば紛失とか?、みたいに変えられるでしょ。

ゲートで、提示して待ってるのに知らん顔してるから 機械に通しちゃうとさ、
とがめる様に「見せてください!」って、偉そうに言うよね。
今度こそ「見ようとしなかったじゃないか」って言いたいけど、イエネ
798名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 23:48:15 ID:USnrp96C
>>797
だったら一言スミマセンと声かければよろし。相手も人間だかんねー気付かんこともあるさ。
待ってるだけも迷惑かと思うぞ。
799名無しさん@120分待ち:2009/02/02(月) 01:50:37 ID:7ugXtMPC
>>796
一度見たくせに、通ろうとしたら「もう一度よく見せてください」って言われて、年パスと自分をジロジロ見比べたりされるよ。

年パスって一人一枚しか作れないの?
800名無しさん@120分待ち:2009/02/02(月) 02:32:25 ID:87/lgngU
>>793
このあいだ家族まとめて作るため、保険証持っていった。じっくり確認されたのは子供の年齢のところぐらいで、大人の分はほとんど見てなかったような気がする。コピーとかも取られなかったし。
801名無しさん@120分待ち:2009/02/02(月) 02:32:51 ID:aDMjv1Ku
>>799
レスありがとう。嫌だよね〜。自分は写真をもっとよく見せてください。なら何度かあるなあ。共通だけど、いずれもランド。


年パは何枚でも作れるんじゃないかな??
802名無しさん@120分待ち:2009/02/02(月) 09:57:18 ID:4s2XnoIN
1/31にピン貰う為だけに18時半にインパ@シー
去年の年末に買ったばかりだけど、年パスの威力って凄いなーと実感。
ワンデーだったらもったいなくて行けない。
803名無しさん@120分待ち:2009/02/02(月) 10:31:29 ID:TfPhMcDI
>>793
証明書導入時にはこのスレでも色々な意見が出たけど、
結局理由は明確にはなってない。
中の人でも現れない限り不明のままかと。。
804名無しさん@120分待ち:2009/02/02(月) 17:55:25 ID:qqMClT8t
身分証明書が必要になったのは不正があったからだってキャストさんが言ってたよ。何があったかは聞かなかったけど。

ストアで引換券買うときも身分証明書必要なんだね。現地で作るとき見せればいいのかと思ってたから焦ったよ。
805名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 10:40:15 ID:gRkHiU3I
>>804
マジで?引換券ってギフト用で買う場合もあるし、
引換券の意味が無いような?
作るときにだけ確認するんじゃだめなのかな。
806名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 11:33:04 ID:jt1qhDLM
11月にストアで引換券買った時は身分証いらなかったよ。
807名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 18:24:54 ID:hveYpkEh
旧デザインのが年末に切れて、25周年デザインのをこれから作ろうかと思ってるけど
4月15日からのデザインが気になって迷ってる。
25周年のも記念に欲しいとは思うけど、今からじゃ流行遅れのデザインを一年持つのもな〜。
どうしよう。。。
808名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 18:47:07 ID:Goa0kLEz
>>807
どうせ来年も作るんだろ?w
なら結局今年のデザインも来年のデザインも使うことに変わりはない。
809名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 18:48:13 ID:uN982unh
25周年の買っときなよ。次のデザインはどうせ何年も続くでしょ
810名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 19:15:03 ID:PPPL0y3l
本格的にハマり始めたので年パスデビューしたいんですが
友達とかと同時に買った方がいいのですか?
しかし1人インパもしたい、単パか共通迷う…


チラ裏スマソ

とかいいつつ、皆さん誰と行ってますか?
年パス持ちの人?ワンデー?
811名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 19:39:05 ID:Xslv4gL4
>>810
ひとりが多い。
ショーとかがっつり見たいからな。

アトラクは知人と行く時に。

…ってことで、ここへもどうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1232019077/
812名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 12:47:31 ID:TGOl/mj5
>友達とかと同時に買った方がいいのですか?

ん?
友達と同時に買うメリットってある?
813名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 17:01:42 ID:BUGKFh/G
>>804です。
1月末にストアで買ったときは一番最初に身分証明書確認されました。
先日ウェルカムセンターで作ってきましたが、チケットブースと写真撮影の前とで2回確認されました。
写真も以前は肩あたりまで写っていて周りがかなりあいていましたが、今回は枠内に顔のみが入っているような仕上がりでした。
814名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 17:36:24 ID:HcXbUZij
>>812
普段一緒に行く相手が特定されてるなら、
一緒に同じの買った方がランドとシー行き来とか、期限のズレとかで
不都合が起きないってことじゃない??
俺は常に行く相手が決まってるから年パスを活用するなら連れにも買ってもらわないと…って思う
815名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 18:32:43 ID:9BYIcgUd
>>810
自分共通持ちで、一人でも行くし
共通持ちの友人とも行くし単パス持ちの友人とも行くし、
ワンデーの友人とも行くよ

それぞれ違う楽しみ方が出来て楽しい
816名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 18:58:35 ID:TGOl/mj5
>>814
そういうことね。
>>810に「いつも一緒にいく友達がいるんだけど」とか書いてないから、どういうケースなんだかわかんなかったよ。
817名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 19:12:34 ID:HcXbUZij
>>816
俺は一緒に行ってくれる連れが1人しかいないから、そう思っただけなんだ。
そして、そういう俺も>>810と同じで年パスまだ持ってないワンデー…orz
共通欲しいけど、先立つものがない…orz
818名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 02:10:52 ID:kG6Yww2t
「ワンデーで行ったつもり貯金」でもして貯めろw
819名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 02:14:16 ID:94EgToeg
>>818
俺もそれが堅実だとおもうんだけど…
行ったつもりにできないんだよね…orz←行ってしまう
820名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 02:18:13 ID:cDVf69ac
私も行ったつもりできなくて
結局カードで買って夏休み働きまくったw
そしたら買えたよ。単パだけど…
821名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 02:33:58 ID:94EgToeg
来週再来週インパするから買ってしまおうか悩んでるんだ…
キャンパスデーとウィンターナイト使って1日で両方行くし。
でも、4月から就職1年目で、通うことを考えると交通費(往復5千〜1万円)が頭をよぎって…
822名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 10:21:11 ID:LPS/0TDA
>>821
今は買うな!給料をもらって数ヶ月間生活してみてからの方が絶対にいい!!

年パスを持つとインパ回数が極端に増えるから、当然交通費と食事代が激しく掛かるよね。
毎月の生活費は今までより間違いなく増える。結局入園料が安くなった分もあまり意味が
無いという見方もできる。グッズの購入も自然に増えるしね。
それでも沢山インパできれば幸せ♪って価値観の人が買うものであって・・・

年パス代で悩む人が多いけど、821の様に毎月の出費がどれだけ増えるかを考えないと
せっかく買っても、後々インパをセーブするようなら余計ストレスが貯まるんだよね。
新社会人ならしばらく手取り額で生活してみない事には計画が立てられないよ。
支給金額からはかなり引かれちゃうからね。
それにしてもどこから通うの?交通費高いねー。
823名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 10:59:30 ID:94EgToeg
>>822
わーっレスありがと!!参考になった!早まらないほうがいいねっ
年パス買ったらこの学生最後の春休みをインパし倒そうかとも思ってたんだけど、
すっかり失念してた…、交通費と合わせて食費が大変なことになりそうだ…orz
地元は、関東にも東海にも入れてもらえないお茶の国です。
新幹線使うと学割使っても1万かかるし、バスだと開園間に合わないし…orz
実家だから通常の生活費はそうかからないはずだけど、どうなるかな…
今年度はワンデー(MKCと期間限定パス含む)で十数回インパしてるから、
インパ数今のままで年パスにしてもそう年間の出費は変わらない気がするけどね^^;
824名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 11:14:54 ID:3/jp5dFJ
学生だからそれだけインパできたのかもしれないよ。
社会人になるととたんに自分の時間が減るよ。
休みの日はインパどころでなく本当に体休めたい!って思うくらい疲れるし。
>>822の言う通り、しばらく社会人生活送ってみて様子見てからの方が賢明だと思う。
まあ春休み中に元取れるほど通うなら損はしないけどね^^;
825名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 23:24:16 ID:94EgToeg
>>824
一緒に通ってた連れが社会人で、土日にすら休みが無い人ようなだったんだけどな…ww
とりあえず、みんなのアドバイス通り仕事をするようになってから考えます!
就職したら連れと休みが被らないもんで一人インパもしてみたいと思ってたし、
年パ購入は前向きに考えます!相談乗ってくれてありがとうでした!
826名無しさん@120分待ち:2009/02/09(月) 10:14:59 ID:5a7YpEqp
次はどんなデザインかな〜?
827名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 11:43:41 ID:eS4z12MR
ストアで年パスを買ってお母さんにプレゼントしたいんですが
カードと現金の併用はできるかご存知の方いらっしゃいますか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
828名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 11:49:26 ID:AwyS6hKO
次のデザイン 共通はやっぱミッキーだよね。
シー単はダッフィー
ランド単はスティッチ

とかないか…(´・ω・`)
829名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 12:01:34 ID:ZGuxVtYW
今年年パスデビューしようと思ってるんだけど、>>828の言う通りシーのデザインがダッフィーになりそうで怖いなw
共通パス買うつもりだけど、ダッフィーも捨てがたい(´・ω・)
830名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 12:25:47 ID:KNTH4KED
4月から8万5千円になるしねー。
831名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 12:26:30 ID:nsTDUrgK
ランドのスティッチ有り得ない
やっぱティンクでしょ
シーのダッフィー絶対やだ
アリエルじゃなくてもいいけど
832名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 12:44:15 ID:vfDJxSSx
ティンクとアリエルならかわない…。

毎年キャラ変えれば良いのに…。

833名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 12:46:02 ID:pg8xDWil
>>827
出来ない。
現金かカード一括払いのみ。
834名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 13:22:15 ID:ZGuxVtYW
>>830
値上げの噂は聞いてたけど本当なの!?
835名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 14:09:46 ID:G5kifyL2
>>830
ソース出せよ、醤油じゃダメだ。
836名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 15:17:41 ID:AwyS6hKO
台紙は変更して欲しい
ダンボ、ピノキオ辺りなら無難かな?
ダッフィースティッチよりも(´・ω・`)
837名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 19:33:54 ID:EQiSgJi9
ピノキオ、ダンボって今まで台紙になったことある?
本当にそうなったらいいなあ
スティッチのごり押しはもういい加減にして
838名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 21:02:01 ID:RcBQIo0j
値上げするくらいなら…
共通→ビック5
陸→チデ
海→デイジー
くらいにして欲しいな!
839名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 01:24:12 ID:SGU4otse
何種類か用意して選べればいいのにね。
840名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 01:32:14 ID:FbVZrN0V
ですよねー
そのほうが絶対売上も上がる気がする。
841名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 02:09:21 ID:xaOfZw5t
どうせ何種類か用意するなら、ランダムにすれば楽しい。
ランド20周年の時、シー5周年の時、そして現在のワンデーパスみたいに。
今のが終わった後に再び変わるのって数年後でしょ?
842名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 02:19:01 ID:CNMvUplO
1日ならまだ良いけど1年もランダムで好きじゃないキャラとか持ちたくねーよwww
843名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 02:19:09 ID:u6Zl+UqQ
まあエントランスキャストが大変になる。(笑)
844名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 04:36:00 ID:avvWYM0M
ランド単パと共通を一枚ずつ持ってるけど。
1人で何枚も作れるんじゃない?
かなりの金かかるがね。
845名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 04:39:33 ID:avvWYM0M
それから証明書必要になったのは中人なのに小人パス作ったり大人なのに中人パス作ったりする人がいたからだよ。 と聞いた。
846名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 08:08:47 ID:o1EP0+ph
年パスは大人と中人は同じ値段だよ
証明するものは学生証はダメなんだってね
847名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 08:38:52 ID:4sfMCp/0
何で学生証は不可?
だれか知ってる人いる?
848名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 08:45:35 ID:N6Mz4Vfo
配布無くなるの?
年パスの楽しみの一つがなくなっちゃうね
849名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 09:05:34 ID:o1EP0+ph
>>847
以前年パス作る時に学生証でもいいか聞いたんだよ
そしたらダメって言われた
ちなみに数人に同じこと聞いて(聞く人によって答えが違う事があるので)
全員にダメって言われたから本当にダメなんだよ
「国」が出した(認めた)証明書じゃないとダメって事かな?
850名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 10:20:50 ID:+LFQ4EGf
>>849
学生証は年齢を証明するものではないから。

留年したり一般的な16〜18才の時期を外れて定時制に入ったりする人がいるから、
年齢証明としての効力が薄い。また、学校によって様式が様々なので、偽造がしやすい点もある。
851名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 11:42:55 ID:Mf+xs7yL
45歳の学生ですが、何か〜
学生証もあります。
852名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 12:18:24 ID:riGsP2AZ
結局、年パス値上げの話がガセで桶。
853名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 12:43:05 ID:OepmPSo8
4月から値上げだったら、
2ヶ月無いのに未だに公式の告知が無い時点で、ガセ確定だろ
854名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 13:11:08 ID:YlrEKhcU
値上げしてもいいから
5年パスとか作れよ〜
更新面倒だよ
855名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 13:50:37 ID:SQb9pSUX
>>854
5年後なんてこの世にあなたがもういないかもしれないのに…
856名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 13:52:22 ID:o1LkAcx8
そんな事言ったら
普通の年パス買ったって3日後にはいないかも・・・
857名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 14:38:42 ID:smAll3oZ
ガセでは無いよ
値上げ案は出てるから年内にはあるはずだよ
予想では秋かな

↓あくまでも予想ね
単パス 58000円
共通 95000円
858名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 14:48:32 ID:uUQasd6F
来週の月曜辺りにいきなり告知が出たりして。
859名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 15:04:54 ID:7+PokLqS
前回って、いつ値上がりしたんだっけ?
860名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 15:27:34 ID:axCb2bBh
新しい台紙は来月発表かな?
861名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 15:59:52 ID:mf+mkcDl
>>828

シー単ダッフィーにしたらバカ売れしそうww

個人的にはゼペ抱っこのピノキオ希望(´・ω・`)


値上げ予想は
単49.000円〜52.000円
共80.000円〜85.000
862名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 16:59:18 ID:uUQasd6F
>>859
TDS5周年の年の秋じゃなかった。
863名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 17:34:52 ID:ZD9gBuXS
>ゼペ抱っこのピノキオ

ゼペットじいさんを抱っこしたピノキオ?
新しいな…。
864名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 17:55:53 ID:I/Ppr2xD
シーの年パはウトゥにすれば良い。
865名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 18:14:29 ID:TwST/egw
>>859
2006/9/1
866名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 18:41:37 ID:KX56JqEw
25周年はじまった直後の去年の4月に、年パスショッピングキャンペーンにつられて、年パスデビューしました。

じゅうぶん遊んだし、もし値上げなら、更新するか、とても悩むな。

景気もあるし、パークでの毎回の食事代やグッツ集めも安い娯楽ではないしね。

このスレのみんなは多少値上げでも気にせず更新なのかな。
867名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 22:59:13 ID:RBspkz0R
配布もない、年パス値上げ…自分は微妙だな。
上がるとしたら、どの位の値上げなんだろう?
868名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:18:52 ID:g+qrWaI/
ショッピングキャンペーンって何やってたっけ…。
年パ持ってるのに、いかに行ってなかったかが分かるなw
869名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:22:11 ID:am4Otvqb
良く覚えてないけど、シー単パスは除外だったから出来なかった記憶はある。

違うかな??
870名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:23:14 ID:gYzTWNk/
ワンデーが値上げしないかぎり 年パスだけ値上げする事は無い
871名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:33:49 ID:KX56JqEw
>>868
マジックラリーキャンペーンです。
4/15〜7/5ランドで1500円買い物したレシートでスタンプラリー。
スタンプは1日1つまで、12個でフィギュアリン完成ってやつです。
872名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:43:07 ID:CNMvUplO
1つもスタンプ押されなかった甘い思い出が・・・
873名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:52:15 ID:IZ19WjSG
単パス:60000
共通:109800

このくらいじゃね?
874名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 00:15:12 ID:BDag5Mbv
>>873
問題ない。
875名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 00:20:23 ID:TSpT10eS
>>873
ワンデーも値上げして、
全体的に入場者数が減ってくれるならその値段でも全然おk
876OLC:2009/02/14(土) 00:41:08 ID:pD21VeyV
なんだ。値上げしても買ってくれる人変わらないし
勝手に指標もだしてくれてるし、予定無かったけど値上げしよう



とかなったりして
877名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 00:49:33 ID:oGmFwmYR
値上げかぁ
配布貰うのに年パデビューしたから、これで引退だw

というのは冗談だけど、あげるならまじ10万以上キボンヌだな
そーすりゃある程度空くの期待w←無理だろうけど
878名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 01:00:48 ID:pD21VeyV
年パス10万以上になってディズニー狂いの悪徳だらけのパークになる悪感
879名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 01:08:13 ID:jhl5HfHI
値上げはもう去年には確定してました。
時期や金額は概ね決まってても情勢で変わるもの。
25周年終了して落ち着く秋が有力だろうけど…
前回からちょうど3年経つし妥当じゃない?

ワンデーの値上げ幅は小さいと思うが、今回の年パはかなりキツイよ〜
でも文句言いながらも結局買うんでしょ?
880名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 01:24:19 ID:M9mtkbEG
初めて年パス買おうと思うんですが、
年パスには顔写真と何が載るのか教えてくださいm(_ _)m
生年月日とか載りますか?
881名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 02:17:00 ID:wXelJrR8
値上げならとりあえず引換券買っとくから今回更新分は無問題。
まぁ実際年パスはかなり安いと思うけどね。

値上げすると私は年パスでこんなに払ってるんだから優遇して!
っていう人がますます増えそうな気もするけど。
配付なくすなら年パスにだけプレゼントくれればいいのに・・・
っていう書き込みどこかで見て何か勘違いしてるのかなと思った。
882名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 02:25:45 ID:SYG53P5O
年パス値上げすると、
確かに濃い常連は残るが、
変に統制の取れない中途半端な常連がいなくなるから、
年パス値上げの効果は出るかもしれんなwwww

ちなみに年パス、希望としては、
単パス8万
共通15万

これくらいにすればかなり減るだろwwww
883名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 02:30:52 ID:pD21VeyV
いっそ駐車場、リゾートラインフリー券+カウントダウンチケット付きで
50〜100万円位でやってもらえると常連いなくなって良い感じかな
884名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 02:50:09 ID:o+MMXb4k
>>883
そんなの誰も買わないよ。あんたバカだね
885名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 02:54:48 ID:pD21VeyV
>>884
それがいいんだろ。あんたがバカだね

886名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 02:58:36 ID:W71Q3cs2
>>884
それでも買うやつぁ買うんだよ。常連はどうやってもいなくならないんだよ。
887名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 03:21:24 ID:7tj/ALqU
>>864
あなたが奇才か
888名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 07:10:59 ID:hxpXdyMm
年パスもシニア 大人 中人 小人で値段わけて下さい
12歳も55歳も同じ値段なんて…
889名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 07:23:15 ID:NxDgU1Wq
879>>
ソースは?
890名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 07:42:23 ID:scZOJpTT
年パス見せたら○%割引とか、ポイント機能付きとかになったら、
10万超えても買うけどなぁwww
891名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 08:59:07 ID:vyN5VX9V
食事割引とかほしいかも。そしたら一気に年パス買う人増えちゃうかもね
892名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 09:00:23 ID:yPGy/AK9
>>890
わかります!
年パス提示で割引はいいかも。
893名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 09:39:39 ID:6iEEqH+l
>>892
USJみたいでイヤだ
894名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 10:05:02 ID:PWGghpnJ
アメリカは実際やってるから、期間限定で良いからやって欲しいね
895名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 11:09:38 ID:TSpT10eS
>>882
確かに少しは減るかもしれないけど
中途半端?に常連な人はワンデーに流れるだろうから、
値段の割りには意外と効果ないかもしれないよ。
やっぱりやるならワンデーも値上げしないと。
896名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 15:26:05 ID:O7dBhGnw
年パなくなればいいのに…なくなったって常連は消えないんだから、常連にワンデー買わせたほうがいい
897名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 15:43:18 ID:ZKdlzYtP
年パ無くなれとか

むりーける
898名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 16:55:00 ID:LUpyXIrk
年パスがあるからこそ、何回も行こうと言う気になって、
その度グッズや食事でお金落としてくれるわけだから無くなるのはありえない。
年パス持ちで何回も行くものの、食べ物持込だったり、
全くお金落とさないような悪徳常連なんて超一部だろ。
>>896みたいなのは、年パス買えなくて何度もいける事を僻んでる貧乏人もしくは、
年パスが無くなって自分が行く時に空いてる事を期待したいワンデーのどっちか。
899名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 18:06:13 ID:XIr+KMxF
VNの日とかは使えなくすればいいのに。セコい不正してる奴もいるし。
900名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 19:07:55 ID:w5ppEWOG
>>898
禿同
901名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 07:22:25 ID:QyMAQVYa
>>899
例えば?
902名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 11:04:18 ID:evAMwIRz
VNスレ見ればわかるよ
903名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 02:07:24 ID:ul7DgZmP
先日のバレンタインに彼女からシー年パスのプレゼントを頂きました。
これで、俺も年パス持ち。

でも・・・行く為の交通費、宿泊代考えると月1がやっとかな?
日帰りだと、遠い東海地方からです

ホワイトデーのお返しは・・・・ミラコ泊要求されましたけどw
904名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 03:12:55 ID:jjdjE3wl
幸せなことですなあ
905名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 09:51:00 ID:7CM+GpnI
>>903
自分も彼氏に年パスをプレゼントしようかと思ってるんだけど、ディズニー大好き!って程ではないから悩んでるんだよね。
903は元々よくインパしてたのかな?参考までに教えて(´・ω・)
906名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 12:13:11 ID:ul7DgZmP
>>905
俺の場合は、一昨年の冬のクリスマスに初めてシーに行って
ブラヴィに衝撃うけてからのニワカですw
その後は、夏場のクールサービス、ボンで参加型にどっぷり・・・・

去年のインパ回数 7月以降→10回(全部2DAY)
今年は、すでに3回w 







907名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 13:04:10 ID:UumiANtJ
いいなぁーリッチで

ボーナスが渋いと買えない貧乏ったれです
908名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 14:40:11 ID:7CM+GpnI
>>906
自分より全然インパ回数多くてびっくりw
うちの彼氏もそれくらい好きになってくれたらいいなぁ(´・ω・)

とりあえず頑張ってお金貯めてから考えてみるよ。ありがとう!
909名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 15:14:02 ID:t9ByfxzY
帽子かぶったままの撮影は大丈夫ですか?
910名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 17:44:15 ID:uzrSyGUh
>>909
顔が判別しずらいと、取って下さいって言われますよ!
911名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 18:50:47 ID:t9ByfxzY
>>910
ご親切に、どうもありがとうございます
912名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 20:10:41 ID:ikQBgRV9
みんな年間何回くらいインする?
私、百回以上かな?
こんなにインしてれば年パン高くないよね。
913名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 20:33:46 ID:U0qknM6S
100回も行く時間ない(;´д`)
せいぜい週1くらいかな…
年パ買う前は月1くらいだった。
914名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 21:00:09 ID:1vTeEdMP
私は毎年180回くらいw
週3〜4くらい!
都内住みだけど。
915名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 21:15:11 ID:kF5lgJPr
閑散期は頻繁に、夏休みとかはめったに行かないなー
お土産買いとか、ご飯食べ目的になっちゃう。
でも、クリスマスには行っちゃうねww
916名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 22:51:51 ID:s07Ibo0m
リゾートラインの乗り放題を強制に付けて7万値上げても良いです。
ニワカ共が消えるなら。
917名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 23:12:01 ID:+kcKJVWi
>>916
自分は毎年横浜から年間80〜100回位インしてる
交通手段は全部車
駐車場だけで毎年20万位使ってる
香港みたいに年パス代高くして駐車場無料にしてほしい
首都高とガス代考えたらもっと使ってる
それでもリゾート通いは止められない
918名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 23:44:34 ID:y0ofrMnI
香港は年パス安いじゃん。
一番高いやつでも三万円くらいじゃなかった?
空いてる日しか入れないやつは一万円くらいだっけ。
いろいろ年パスの特典があるのはすごく良いと思うけど。
でも日本でそれをやったら大変なことになりそうだな。
919名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 00:21:24 ID:lxrhIUMK
>>917
自分も横浜からで同じようなものだな〜
でも長い時間インしなくなったから、ホテルで必ず食事して駐車場を浮かせてるw
ランドホテル出来て助かるのはランド行きの時の駐車場が近場になった!という事だねw
とにかく宿泊代、食事代含めたら毎年凄いよなぁ…
な〜んてこんなのがザラに居るよw

だから単パが10万越えても買う人は買う
常連は減らないwww
920名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 01:44:39 ID:emyUN6Ci
共通年パ¥75000ですら必死に捻出して買ってる様な庶民の自分は、次の値上げ幅が大きかったら潮時かな

年パ持ってるからこそ、しょっちゅうグッズ買いに行ったりホテル泊も気軽に行けたけど
十万円前後とかになったら無理だな
921名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 01:59:08 ID:UewK95mv
年パスの極一部の迷惑な人のために、普通の人々が迷惑する、迷惑行為をする様な人は、
年パスを作れないようにするとか出来ないのか?
922名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 02:12:05 ID:FhRoRgwg
十万超えたら本当に濃い常連ばかりになる悪寒gkbr
923名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 07:23:22 ID:QptrYcuU
ニートしか残らない
924名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 08:05:31 ID:uvbIu/xy
>>923
ドカンと高くなったらニートも親の金では買えなくなってくるんじゃん?
925名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 10:34:52 ID:Y1vhZIRi
例えば50万でも、大事なわが子の唯一の趣味なんだから、出すでしょ。

年パス値上げはキツイな。
ほんと、何回も行くからこそ、食事もするし買い物もするのに。
そもそも、もともとこれだけ高いのに、
毎年毎年収入を上げようという考え(世の中の考え)がよくないんだよ……。
926名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 16:43:55 ID:5ZRNNDCk
>>925
出さないでしょw
927名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 20:45:08 ID:hvWnOkfA
>例えば50万でも、大事なわが子の唯一の趣味なんだから、出すでしょ。

普通は無い。
大半の親は、自分の息子が働きもせず家でずっといる事は嫌なはずだが、
かといって見捨てて、のたれ死なすわけにはいかないから
仕方なく面倒見てるって事。
唯一の趣味であっても、さらに働かない事を推奨するようなものに
50万も出す親なんてまずいない。
928名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 01:55:13 ID:SLf7HJLM
でもニートの息子にねだられてバイクや車を買い与える親がいるくらいだから、
ひょっとすると50万でもいるかもしれんよ。
929名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 02:32:27 ID:/YxfaCQR
車やバイクの50万と、テーマパーク入園料の50万じゃ、価値感覚が違うだろwww

50万か…、ワンデーが今のままなら週2弱のペースでインパしないと元取れないなww
930名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 12:57:19 ID:86hWIxZZ
ますます 死に物狂いな常連の為の 年間パスポートになるね

息抜きの為に年パスを持つなんて、できなくなるわ。
931名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 13:25:05 ID:aooVgMjo
年パス値上げって、25周年終わったあと売上金額落ち込むから
駆け込み購入させて少しでも落ち込み減らしたいって魂胆?
932名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 15:20:53 ID:tfuwvVJq
それより新しい台紙発表にwktk(`・ω・´)が止まらない

いつ発表なんだ(`・ω・´)
933名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 15:36:49 ID:8laZ2nRE
年パス値上げより3歳以下も有料にしてほしい。
親(同行者)が年パスの場合は特に無料は必要ないと思う。
934名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 18:14:47 ID:YxUnc0+S
3歳以下無料は別にいいんじゃないの。
配布で赤ん坊にも配ってたときやプリンセスのカップ(ひとり2個まで購入可)の時は
本気で腹が立ったけど。
935名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 18:15:47 ID:YxUnc0+S
ゴメン、上げちゃった
936名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 18:49:53 ID:xQ2mUBQd
>>934
>配布で赤ん坊にも配ってたときやプリンセスのカップ(ひとり2個まで購入可)の時は
>本気で腹が立ったけど。

そんぐらいいいだろ
お前小さすぎ
937名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 19:09:18 ID:vK6fzefN
年パ・ワンデー関係なく、3歳以下も有料化大賛成
そうしれば首も据わらない赤ん坊とかつれてくる虐待まがいのバカ親も来なくなるだろ。
938名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 19:10:44 ID:IJzSityE
このスレの住人って自分の首絞めるの好きだねw
939名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 20:28:08 ID:9MWa5J8D
他人の首絞めてるんでしょ?
自分も性格悪いから三脚禁止の時は超ウルトラスーパー大喜びでした☆
940名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 20:36:52 ID:ex5EeZSr
>>937
同意
941名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 20:39:47 ID:IJzSityE
>>939
将来的に自分に子供が出来たら自分にそのまま返って来るとかの考えは無いの?
942名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 20:53:26 ID:5e3ZcOC6
年パ値上げするの?
943名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:10:06 ID:KBWTh/c3
>>941
>>939じゃないけど、私なら一人でまともに歩けない子供は連れて行かないから有料は賛成。
944名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:16:26 ID:vK6fzefN
>>941
どうしても行きたかったら託児所や親に預けて行きます。
乳幼児連れまわすのは親のワガママでしかないと思いますよ。
945名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:20:26 ID:IJzSityE
あのディズニー馬鹿夫婦。子供置いてディズニーランド行っちゃったよ
本当にどうしようもないね。なんて陰口がお待ちですよ
ま、それでも良いならどうぞ
946名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:24:23 ID:UAdKcPwi
…それ、育児板とかでやれば?
947名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:25:28 ID:kPbCUwtA
ID:IJzSityEは首も座らない赤ん坊をディズニーに連れ回してる親なんですね
948名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:25:53 ID:ggXMpJvo
>>936
ニワカさんかな?
あの時はホントに酷かったんだ…
パス持たない子の分も個数制限対象内にしていたから、みんなベビーカーで乳児乗せ、幼稚園は遅刻させ。
ほとんど虐待モード…

そしてそのスーベニアは数時間後に250円が2500円で出品。
未就学児の配布無くなったのはこれが一番の要因だったと思います。

ベビーカーが凶器に感じるようになったのはこの時から。
自分は平日ベルで一度だけ参加したけど、二度は出来無いと痛感したので諦めた。
949名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:38:30 ID:nB0P30AM
赤ちゃんがベビーカーにいるならまだまし。
毛布まるめて?偽ベビーを人数にいれてプレート、カップ購入したり、
子どもを何度もインさせて(大人が交代で入って)配布貰いまくりとかもいた。

日本人は本当セコイ人が多いね。
950名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 21:51:53 ID:7EoAL4W6
ガキ持ちとガキなしは意見合わないんだから言い合うなら他でやれ。うざい。
そして今年の年パは特典付きと聞いた。
50万じゃなくて残念だったな。
951名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 22:02:37 ID:0ll5pqbF
特典?ファンダフルみたいになるのかな?
952名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 00:01:35 ID:561F1kcy
age厨のレスは無視して

ただの釣りだからw
今さら特典なんか付ける訳ないでしょ?
年パス廃止にしたいくらいのかがみんが許すはずない
953名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 01:39:04 ID:5uHXsiiY
>>952
みんなが許すはずがない
みんなって誰?ww
廃止にしたいのお前らだけじゃん。
年パ持てないやつの妬みだなww
今年の年パは特典っていうか何かくれるらしい。
954名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 01:43:15 ID:eScYklI7
>>953
「みんな」じゃなくて「かがみん」って書いてあるよ
955名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 02:49:57 ID:Pjy3uEGZ
>>953
あんた超恥ずかし過ぎ〜
落ち着きなw
956名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 02:52:14 ID:NWum5LFH
特典って前に、
ピアリの映画を\1300円でってのがあったな。
もし今度あるとしたら、
ZEDの微妙な割引とかだったりして。
957名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 07:45:43 ID:EpZOAE3Z
>>956

本当にそうなりそうで怖いな…

割引とか使えるなら店限定でよいから、割引にしてほしい…
958名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 08:04:37 ID:LCrKbzRK
>>955
そんなこと言っちゃダメだよ〜!
カワイイじゃねぇかWWW
959名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 08:04:59 ID:LCrKbzRK
>>955
そんなこと言っちゃダメだよ〜!
カワイイじゃねぇかWWW
960名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 08:09:47 ID:Q5N8XTFC
大事なので2回書き込みましたw
961名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 08:24:43 ID:G0gHVZcQ
>>956ZEDの割引はたしかにありそう!あとはリゾートラインの無料or格安で利用可とか。今のアンバのバスの状況考えると無料にした方がいい!
962名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 10:02:01 ID:iDo+CfcE
ココのところの寒さと、花粉症の季節という事も有りで控えていたんだけど
今、シーの5thアニバーサリーミュージックアルバムを聞いていたら、ちょw禁断症状が・・・
963名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 11:55:49 ID:l4aYxh8V
年パス切れててしばらくインしてなかったんだけど、
なんのタイミングか最近月イチでインの機会があり、
行けばやっぱり楽しくて、年パスへの意欲が再燃しつつあるよ(´・ω・`)
964名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 18:47:14 ID:kxJduNbr
先週共通パス更新したんだけど、ランドの夏イベはまたクールザヒートなのかな?
春はイベントないしシー単パにすればよかったかも。
965名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 23:43:12 ID:b9QpPObz
>>961
値上がりしても良いから、特典はリゾートラインの無料パス付きだと良いな〜
966名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 23:43:58 ID:Cp+xdPUC
>>948 今はタダ入園の子供には、配布なしになったの?
一昨年だったか、うちの子を入園だけさせてプレゼントもらってくれない?って
知人に頼まれたことがある。
結局時間があわなくて実行されなかったけど、笑って不愉快だった。
967名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 00:27:02 ID:4OKMuBcj
結局、いついくら値上げするの?
968名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 02:03:35 ID:iTSoi1yg
>>966
3歳以下もなにも、配布自体廃止ですよorz
969名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 02:07:24 ID:/75+FrAX
HPにあった事前記入用紙がいつの間にか消えた。ダウンロード済みのものでも4/1までしか使えないと注意書きされてる。動きがあるとすればこの時期かな。
970名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 04:48:22 ID:gkss/6/t
ライン無料とか夢浸り過ぎ。
971名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 06:09:38 ID:zbZIcqw/
今年間パスポートを買うか否か迷ってます。
通っている大学が中央線沿いなので、帰りに寄ったり出来るかなと。
けど今のままのペースだとイベント期間中にそれぞれ1回ずつぐらいだし
ギリギリ元が取れるかどうか程度なんです。
また今年で3年なので就職活動始まっちゃうからインパ回数減るだろうし…

また買うにしても共通にするかシー単パにするか迷っています。
基本シーなんだけど、夏とハロウィンはランドにも行くと思うし…

もう1年近く迷ってます。優柔不断な自分に何か意見等あったらお願いします。
972名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 06:53:18 ID:5DWI0zha
>>971
知るか
973名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 06:53:38 ID:GCA+zoVN
リゾートライン割引ならあるかもね。
無料はないだろう。
そもそも定期ってイクラなんだ?
974名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 08:55:41 ID:6kWUaeYn
定期運賃 1ヶ月7,500円 3ヶ月21,380円 6ヶ月40,500円
975名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 10:23:29 ID:E28guig4
>>971
元を取ろうって意識が強いと逆にストレスになっちゃうんじゃないかな?
短時間のインでも年パスなら気軽に行けるし、ワンデーパスだとどうしても一日中楽しまなきゃって気になっちゃうからね。
一回のインで両方のパークに入りたいって思うなら2パークパスを買えばいいのでは?
自分も年パス購入でいろいろ悩んでるけど、お金があるなら最初は2パークにしてみようと思ってるよ。
976名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 10:38:14 ID:SaQEkRh0
短時間のインパってのは確かに魅力だよなー。年パ買ってから2時間だけインパとか増えてる。
この前なんか友人近所に車で送ったついでにチュロス食べる為だけに30分インパしたわw
ワンデーじゃたとえアフター6でも勿体無くて出来ないw
977名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 12:24:53 ID:quQVEYIl
入場記録つける為だけのイン
配布貰う為だけのインとか日常
花壇すら越えない事も結構ある
978名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 12:38:14 ID:7xGwBGXc
年パス更新する時って、古い年パスは回収されますか?
979名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 12:42:10 ID:cQD+Rxsq
定期よりも自転車買って置いたほうが安いと思う
980名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 13:02:01 ID:S3U1cZ6c
>>971
学生が気軽に買えるような金額ではありませんから迷うのは当たり前
なので、おっしゃることは良くわかります。
では、あなたがこの先一年間でこれは見たい、この日は行きたいと
いうものを1つ残らず全部カウントしてみてください。
その合計と年パスの料金を比較して、安い方を取ればいいでしょう。
微妙だというのなら、ちょっとでも安い方を選んでおきましょう。
仮に一年後にその選択が失敗だったとしても、よくよく考えてから
決めたことなら後悔はしないでしょうし、来年以降どうするかという
参考にもまたなるでしょうから。
981名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 13:02:43 ID:faicBOJB
>入場記録つける為だけのイン
アリバイ工作ですね、わかります。
982名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 13:10:55 ID:0qdkApv2
>>978
残りますよ
983名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 14:00:07 ID:bBo4+wft
>>981
それ以外考えられないwww
984名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 15:07:19 ID:I3PO61FY
リゾートライン土日のみ利用できる
シーの年パス抱き合わせでお願いしたい。安くね
985名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 15:29:37 ID:3zROzgC/
やって欲しいけどさぁ、
リゾートライン抱き合わせは無理だよね。
リゾートラインの定期
1ヶ月 7,500円
3ヶ月 21,380円
6ヶ月 40,500円もするもんな〜。
986978:2009/02/24(火) 18:18:09 ID:DtXIOz5S
>>982
ありがとうございました。
987名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 23:00:26 ID:ponh+OmW
市内在住だから、ラインよりも路線バス割引がいいなー。
じゃなきゃ、ホテルの送迎バス乗り放題とか魅力的!!
988名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 23:16:40 ID:UHY+k2o9
同じ定期券ならバスの方が安い。

TDL〜舞浜駅〜TDS 140円区間
1ヶ月 6,300円
3ヶ月 17,960円
6ヶ月 設定なし
989名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 23:25:33 ID:4igpErWb
ホテルのバスはいつだって乗り放題じゃないの?
990名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 23:29:06 ID:bBo4+wft
>>989
ホテル利用者ならね
991971:2009/02/25(水) 03:25:58 ID:ClnbjAZp
>>975
>>980
レスありがとうございました。
この1年間で何回インパするか計算してみようと思います。
配布もなくなってしまったみたいだし、帰りによれるといっても
自宅は神奈川なので、そこまで頻繁には行かない気がしてきました…

もう1度よく考えてから決めたいと思います。
本当にありがとうございました!
992名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 07:11:43 ID:DqokE3iR
制限かかって入れないときもあるし、映画の割引がいいなあ。
993名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:00:17 ID:Hy6XIyBe
新柄きたね・・・
2月に作ったばかりなのに。
しかしランドイベントないのにキャンペーンだけはやるのね。
994名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:39:21 ID:P6zdYpqf
ランド。キャラはともかく、ブラックな色がカッコイイ!
995名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:44:45 ID:Nb24uczF
昨日クックオフで、CREDIT CARD と間違えて、年パスだしてしもた orz
996名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:48:38 ID:iGnZv7i2
えー!見たーい!
携帯の方はまだ更新されてない;
997名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:49:09 ID:PKQRAYpY
2パークはミッキーだと思ってたけど、単パスのデザインは意外だなぁ。
シーのティンクがかわいい!
998名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:53:35 ID:iGnZv7i2
携帯でも見れた!
ランドの年パス卒業しようと思ってたけど作ろうかなぁ…
逆になんでシーなのに…?
999名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:53:57 ID:PKQRAYpY
>>996
携帯でも見れたよ。
1000名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 12:55:03 ID:iGnZv7i2
はい 見れました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。