1 :
名無しさん@120分待ち:
デアゴスティーニ、「ディズニーランド」のジオラマができる週刊誌
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life07q3/539729/ 2007年7月17日 11時4分
デアゴスティーニ・ジャパン(本社:東京都中央区)は、毎号に付属するパーツを組み合わせると
「ディズニーランド・パーク」のジオラマが完成する週刊誌「週刊マイ・ディズニーランド」を2007年
9月18日に創刊する。全100号の予定で、創刊号は特別価格790円。2号以降は通常価格1490円。
米カリフォルニア州にある世界で最初に開園した「ディズニーランド」を精巧に再現したジオラマ。
「眠れる森の美女の城」や「ビッグサンダーマウンテン」などの名物アトラクション、園内をめぐる
列車なども作り込んであり、LEDライトで全体のライトアップもできる。
各パーツははめ込み式で、接着剤や工具は不要。完成時のサイズは幅66×奥行き58×高さ
21cmとなる。創刊号は「ミッキーマウスと眠れる森の美女の城」が付属する。
雑誌はA4変形版の12ページで、ディズニーランドのアトラクションの誕生秘話や、ディズニー
キャラクターの詳細解説を掲載。また、代表的な映画やアニメ作品の製作背景や苦労話など
も紹介する。(遠藤 剛=Infostand) デアゴスティーニのWebサイト
http://www.deagostini.co.jp/
雑誌板とかでやれよ
宣伝乙
静岡でのテストはそれなりに売れてたのか?
てっきり没ったもんだと思ってたんだが。
全100刊じゃ完成までに9年強、金額も15万弱かあ。
イラネ
>4
「週間」っつうのは気のせいか
6 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 17:32:35 ID:r219S/KY
静岡じゃすぐに週間じゃなくなって、月2冊の発行に変わってたけどな。
パッケージにも「週間」の文字が無くなってたし。
全国発売にしても、週間じゃなくなる予感。
うわー、これディズニー好きジオラマ好きにはたまらんね。
買うよ買うよ!予約するよ!
>>6 デアゴスティーニで全国販売してから隔週販売に切り替えたのって
今まであったっけ?
15万かぁ...
かなり欲しいけどね。
あと、個人的には、TDLまたはTDSの方がうれしいかもね。
同じ100号にするなら。
10 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 08:49:12 ID:QgIKKjTA
こういう制作モノって途中で打ちきりになると泣くに泣けないよね。
定期購読申し込まないといけないのかな
店頭で販売し続けるの見たこと無いや
12 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 12:01:59 ID:kqHOAVL4
いきなり入ってこなくなることもあるから、集める気で居るなら絶対定期しとけ
13 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 12:20:17 ID:dGFEDLcp
かつてのディズニーリゾート物語と比べると
どちらが濃厚ですか?
14 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 12:41:14 ID:2xyfidRz
ディズニーリゾート物語ってのがどんなか分からんが、そっちは付録なし系?
こっちのは本というより毎回の付録パーツがメイン。
中のパーツによって、毎回の厚さ・大きさが違うよ。
15 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 12:55:02 ID:QgIKKjTA
コーラのおまけのディズニーシーの模型で十分
16 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 12:59:10 ID:+UdtJ1Sy
遂に全国発売したんだね(・ω・)
静岡限定発売の時、CMで釣られて買い始めたけど全100巻は長すぎ…
最後まで出るのかも疑問だし買ったことにちょっと後悔しちゃってます(^^;)
静岡は新商品の売れ筋をみる基準らしいんだけど(静岡で人気が出て売れると全国的にも売れるらしい…)でも、いつも書店に山積みになっててとても売れてるような感じではないんだけど!!
>>6 静岡だけ先行してたんなら
隔週にしといて全国販売が追いつくの待ってんじゃね?
18 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 17:27:16 ID:j5j742vj
デアゴスティーニのHPみたけど、週間マイ・ディズニーランド見つかんないよ。
今後は注文された方にのみ販売になるって
ディアゴスティーニからのお知らせが貼ってあったぞ@静岡
普通に本屋には並ばなくなるってことか?
20 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 19:57:55 ID:w+M2ctQc
>19
すでに3号くらいで近所の本屋からは消えてるお。
買う気があれば本屋なりデアゴ社に定期購読するお。
21 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 18:02:38 ID:WIvoBIAm
行ったこと無い。でも買う
なんか... 別に「精巧」ではないなぁ。
しかも、パレードの写真も... しょぼくないか??
ちょっとがっかりだったりして。
一括払い不要・途中解約可能の文字に危険な香りがする
「100号予定」ってのが「打ち切りの可能性大」って感じだね。
本誌も12Pってペラペラというより表紙と紙2枚だけ。
1500円の内ジオラマが1200円くらい?
かなりビミョウ・・・。
26 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/08(水) 01:19:33 ID:5bVnqlMJ
購入するか迷っているんですが、打ち切りになったらショックだなぁ。
最後まで出るなら、別売りのファイルも買うんだけど・・・。
HPには、こう書いてありますね。
100号予定
(※このシリーズは完結号数を確定しておりません。 予定完結号数は現時点での予定であり、変更されることがございます。)
今まで、途中で打ち切りになったシリーズってどれくらいあるんですか?
>>26 打ち切りっていうか、全部販売しちゃうんじゃなかったっけ?
例えば1〜50予定で30で打ち切りなら残り20号分のキットを販売だったような…。
28 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/08(水) 19:18:01 ID:ijeWEe0V
静岡の購読者です。
本日発売の12号の中に、次号から月一回に変更になるとの通知が。
7年も待てねーよ!と思ったけど全国発売に向けての一時的な歩調合わせかな?
>>26 打ち切りよりも延長のが恐い。
別シリーズで80号予定が200越えした例がある。
30 :
17:2007/08/09(木) 13:01:48 ID:1F8+nJ7c
31 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 13:11:35 ID:SmAcfNRV
静岡を月1冊にして、全国発売を毎週にして追いつかせるんだとさ。
12月には同時発売になるくらい?
32 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/12(日) 18:25:49 ID:G07FNkg6
>>27 なるほろ。んじゃ、完成しなくてただのガラクタになるってことはないんですね。
ありがとうございます。
>>29 えぇ〜。
確かに延長は痛い。15万の出費でかなり悩んでるのに。
ますます悩みます。
最初の頃はタウンページくらいの厚みがあったのに
最近の2号は薄っぺらで2センチくらい。
買ってないから中身は知らんが、もっと大きな部品にして
ちゃっちゃと発売すれば100号もいらないと思うが。
各号のパーツ同士がしっかりと合体できる作りじゃないので
パッケージを開けちゃうと保管に苦労するよこれ。
もう俺は全部集めてから組み立てることにした
全部揃えてから組み立ててても
ある意味保管に苦労すると思う
全号を買うと展示ケースくれるっしょ
37 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 11:03:25 ID:W0Zd9+hy
公式サイトオープンあげ
38 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 15:42:34 ID:X3BG3Ma2
定期購読申し込んじゃった!
・・・もう、後には引けねぇぜ!
(途中解約あるけどナ)
39 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/24(金) 17:35:09 ID:bQjuoZZY
模型版から来ました
「週間戦艦大和を作る」(全90巻完結)でだんだんしょぼくなる空しさを、「スタートレックファクトファイル」(現在230号あたり 刊行中)で何時完結するかわからない辛さを味わっています。
みなさん、定期購読はよく考えた方が良いですよ
買うなとは言わないけど、完結してからヤフオクという手もあるし・・・
40 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/24(金) 23:24:02 ID:txdaN+pz
これって、いい歳したアホな大人が吊られて買う分にはいいけど
いたいげな子供達もターゲットにしているんだろうね。
少ない小遣いでなんとかやりくりなんてことになったら哀れだよ。
切なすぎる。
どうか創刊号の危険な罠に掛かりませんように。。。
>40
どう見ても子供がターゲットじゃないから、普通の脳みそあれば分かるよ。
週刊で1500円て子供が買える値段じゃないし
脳みそが子供な大人から、儲けようとしてるんだろ
44 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 21:12:54 ID:IQDbktnQ
100号で必ず終わるなら ほしいね
45 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/28(火) 10:01:08 ID:eHp8MBkN
100号に分割しないで、
完成品のジオラマだけ販売したとしたら、
妥当な値段っていくらくらいでしょうね?
あの、100号分割15万円てのは
じわじわ集まる楽しみ&完成した時の
達成感も込みな気がする・・・
>45
デアゴ社からの送料も込みだから
47 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/28(火) 10:30:25 ID:ehSlF7wN
嘘つき。
適当言ったらダメですよ。
どうせ原価、1号200円位なんでしょ。
50 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/01(土) 13:53:40 ID:YtX8bnMR
デアゴスティーニで申し込むとペンケースプレゼントって。
静岡テスト販売ではなかったですよね?
>50
静岡の時はなかったけど、べつに静岡の人も10月末時点で
定期購読申し込んでれば対象になるんじゃね?
でもあまりにも安っぽいペンケースで萎えるなw
52 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/01(土) 16:51:15 ID:Ejq1yuwm
プラペンケース・・・
お子ちゃまも餌食にすること考えてんだから安っぽくても十分だろ
「子供と一緒に楽しむんだよ」と言う嘘が言えるようにデアゴが考えてくれたんだと思う
みちろん、嘘を言う相手は嫁さんな
「子供と一緒に楽しむんだよ」と言う嘘が言えるようにデアゴが考えてくれたんだと思う
みちろん、嘘を言う相手は嫁さんな
55 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/05(水) 11:46:45 ID:CsUfIC0U
はやくでないかなwktk
56 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/05(水) 14:06:29 ID:KUkWu7TI
TDRとかで売ってる子供だましのジオラマに比べたら、
よっぽどマシ。
少なくともアナハイムファンは買いでしょう。
>56
そこなんだよね。
TDLじゃないってとこが、逆にあだにならなければいいんだけど
TDRで売ってるジオラマがどんなか知らないけど
自分的にはローソン・コカコーラのおまけの方が
ましだと思った@静岡
店頭での売れ具合をみても100号までいかない気がする…
創刊号のお城とかスペマン、9号のスモールワールドなんて良かった!
部品の時はつまんないけど。自分的には良く出来てると思う。
>>56 かわねーよ
アナハイムファンは現在もっとすげえコレクションジオラマにかかりきり
こんなちんけな物とは比較にもならん
でも定価ベースで6500ドルもかかるのよね、アレ
↑どんだけぇ〜?
しょうがないっしょ
1ピースが60〜375ドルで全部で27ピース集めないと完成しない
そのほかに人や乗り物などのアクセサリーが13種類も
さらに別シリーズや、WDWバージョンも始まってるから・・・
全部集めると・・・2万ドルくらい行くかも?
一応DLR+αだけでやめるつもりだけど泥沼
もう初期のはプレ値つきまくってるし、いまから集めたら1万ドルは覚悟かな
行けないときはeBayで買うんだけど、プレ値段が+100ドルくらいに送料が・・・
すでにいくら払ったか考えるのも嫌
完成してもパーク内は刻々と変化して行くからなぁ
62だが、怖いのがそれが「1st.エディション」なところだ・・・
すでにWDWエディションも出始めてることを考えるともうガクブル・・・
ちなみにそのシリーズはディズニーランドサインだけ初期デザインで、他は現在のデザインがベースになっている
オービトロンやアリエルズグロット、アラジンのミニシアターもあるからだ
そんなたいそうなものを引き合いに出すのもどうかと思うけど
だって集めればディズニーランドが出来るコレクションという意味では同じだからね
あと電車が走るストラクチャーだとか、アナハイムのディズニーランドという意味とか
ま、高い方はメインストリートUSAと一部アトラクションしか揃わないが
もっとおもちゃでよければ、昔プラレールもどきでディズニーランドつくるシリーズもあった
ここは、デアゴスティーニの「週刊マイ・ディズニーランド」について
語るスレです
いやだから、話を元に戻すと、「アナハイムファンは買い」ではないってこと
だったらお前が買わなきゃいいだけの話で
ターゲットが間違っているという話なので、自分が買うか買わないかはおまえらには別にどうでもいい話
日本で売るならTDLにした方が良かったとか言いたいのか?
>71
一番的を射てるかも
73 :
テーマパー君:2007/09/13(木) 23:33:18 ID:6INaIDTJ
しかしディティールがちゃちいな。
子供向けのプラレールか?
普通の鉄道模型くらいのリアリティは欲しかった。
企画は良いのにちょっと残念・・・
もっとリアルでTDLなら大ヒット確実なのに・・・
74 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/14(金) 00:02:32 ID:/9qOfjxP
>>71 TDLバージョンにしちゃうと新アトラクションとかに対応できないからじゃん?
つまり完成してもすぐに古くなっちゃうorz。
本家なら馴染みも薄いしOK!
そんなデタラメな理屈ってアリ?
76 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/17(月) 15:23:49 ID:YfkiRVx8
いよいよ明日か、楽しみだー
77 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 12:54:34 ID:3doOGtsR
TVCM初めて見た〜
あれはちょっとヤバい。ライトアップされてる辺りとかが超イイ!感じに見えたけど…
実物は結構ショボかったりするんだろうか?
CMに騙される人多数な悪寒。
78 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 13:01:50 ID:zRKrK52A
>>73 書店で平積みの現物を見た。
造りも色塗りも食玩級…orz
ペットボトルの景品ならともかく、
あの質にあの値段は出せねぇ
Made in China
どうせ工作員が立てた宣伝スレでしょここw
精巧なジオラマ(笑)
81 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 14:42:08 ID:4nCqLyFz
日刊マンゴスティンに見えて仕方ない
82 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 15:42:47 ID:O/TWeDco
>>60,62
比べたいので、どこか詳しいサイトプリーズ
>>78 そうそう。同感。
あれでこの値段!? みたいな。
84 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 17:49:41 ID:Q0IbSOB0
>>78 俺も見かけではそう思ったけど、実際に手にとって触ってみると、
以外にもそれなりの手ごたえがあった。
一応手作りっぽくできてるし、俺は逆に、あの(低い)値段であれだけ(マシ)
のものが付いてくるならまぁいっか、というのが感想だった。
雑誌の中身も、ムダに時代に媚びた今の講談社ものよりもよっぽど
読みやすく、記事の内容も過不足がないという印象だったし。
まあ、実物手に取ってみてから決めても良いのではないかと。
てか、1.500円のものに多くを望むのもどうかと思うけどねぇw
85 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 17:55:11 ID:haiZ3re3
模型板から来ますた。
購入考えている人は、もう一度じっくり考えて見ることをおすすめします。
・完成までに2年、15万円程の出費になります。
・その間、パーツを失くさず保管出来ますか?
・完成後、どこに飾りますか?
・ホコリを被らないように飾れますか?(あの形状だと専用カバー等がないと、ホコリの巣になります)
>85
一冊1500円払って買った欲しかった物を無くすようなら…いろいろ考えた方がいいかと思います。
完成後…飾れるような場所を確保できるそれなりに裕福な方が買うかと思われます。
専用カバー…オフィシャル見れw
以上っw
あ…アンカミススマソorz
88 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 18:37:34 ID:Yspwytyu
創刊号購入!
創刊号と2刊めのシンデレラ城のみでもいい感じ!
ご指摘のように2年間という長いコレクション
保管&作成場所 制作期間中の埃対策 定期購読を考えると悩みまね。
一括販売希望です。
2年後まで 欲しい気持ちがあるか不安だから 今欲しい!!
89 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 18:39:03 ID:Yspwytyu
修正です
>保管&制作場所 制作期間中の埃対策 定期購読を考えると悩みます。
創刊号はそれなりっぽいけど、これからは悲惨ですよ。
中身のジオラマが見れるのも、3号くらいまで。
それ以降は中身がどんなのか見れないパッケージ仕様になります。
ここ最近のなんて、本体の厚み2〜3cmってとこで、ジオラマは・・・・・ですぽ。
92 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 20:42:21 ID:Txowd2jj
東京ディズニーランドだったら買うのになぁ…
(´・ω・`)
現物見たけどありゃヒドスww
パッケージの印刷も版ずれおこしてるような雑っぷり
中身は話にならんw
94 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 21:31:13 ID:mSdZuDM4
どっかのアホが
裕福な方が買うかと思われます。
って上で言ってたけど、
裕福なやつはこんなウンコみたいなもん買わねーっぅの。
95 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 22:29:33 ID:JXThf85b
イヤミだろそりゃ・・・
よほど金が有り余ってるヤツしか買わないって意味なんじゃ?
96 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 23:01:47 ID:Gf4mG4PP
CM来たね
このシリーズ最初だけ安くてもね〜…
シンデレラ城だけでも光るかな?
97 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 23:32:43 ID:wyrgJ47O
15万て
2パーク年パス2年分かよ!
ありえん
98 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 23:38:38 ID:zRKrK52A
>>86 それなりに裕福なら本国のパークで売ってる
メインストリートU.S.A.になるのを買う。
一瞬、ホスィ!って思ったが冷静になってみた。
あれ約一畳分近くあるよね。
平均的な日本人の家でもでかすぎだと思うんだ。
あの半分の大きさで海洋堂製の精巧な作りで
外国じゃなくて東京の方のランドとシーが一緒に組み立てられるなら
10万出せる。
日本で売りたいなら日本人向けに作り直したほうが売れるのにな。
>>99 > 一瞬、ホスィ!って思ったが冷静になってみた。
> あれ約一畳分近くあるよね。
> 平均的な日本人の家でもでかすぎだと思うんだ。
>
> あの半分の大きさで海洋堂製の精巧な作りで
> 外国じゃなくて東京の方のランドとシーが一緒に組み立てられるなら
> 10万出せる。
>
> 日本で売りたいなら日本人向けに作り直したほうが売れるのにな。
悪徳デァゴスティーニ(・∀・)ノ
102 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 12:44:47 ID:edvmWVJP
欲しいけど、15万ってな……
15万あればTDRのジオラマ自作した方が安上がりな気がする。
CM見る限りあの模型で1500円って馬鹿にしすぎだろ。
スペマンの時だけ買おうかな。
104 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 15:03:49 ID:I05TbdDq
スペマンだけ買うとかお城の時だけ買うとか、中途半端な買い方して未完成のまま飾るの?
105 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 18:16:12 ID:sX3nyHSB
↑ほっとけ
106 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 18:28:32 ID:2E+dpzlY
>>104 単品に魅力は無いと、暗に批判してるんですねww
107 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 18:56:28 ID:I05TbdDq
一つ買ったら普通全部揃えるけどなぁ。と普通は思わない?
108 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 21:02:57 ID:25iE0vwO
俺はお城だけとか特定のアトラクだけでもいいと思うよ。
思い入れのある施設を一つだけ買おうって決めてたからさ。
>>107 そりゃ、揃えたいよ。
でも、銭と置く場所がないんだorz
だから単品でも見てて楽しそうなスペマンだけ買おうと思ったんだ。
気分害したならごめん。
普通に
>>107は余計なお世話でしょう。
謝る必要ない。
111 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 21:20:42 ID:I05TbdDq
意見を聞けて、いろんな買い方揃え方がある事がわかりました。
今号がどのパーツなのか見れるようになってるのは、最初の3号くらいまでだよ。
あとは中身が見れないパッケージになっちゃうからね。
創刊号はお城の一部とミッキーだから魅力的に見えるけど、この先はサッパリダヨ。
113 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 22:44:03 ID:BDjMICN4
欲しいといったら欲しいんだけど、
途中で打ち切りがないかが不安。
114 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 22:59:44 ID:bBn5CWMW
城とかハメる台座?
的なものはどこで買えるの?
115 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 00:26:25 ID:SBuuZCv3
TDLじゃないと売れんと思う。デアゴ、シリーズ最大の失敗の予感。
>114
定期購読するともらえるw
117 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 00:53:15 ID:ZWQ/9GER
これ企画した人何考えてんだろ?
東京ディズニーランド以外で誰が買うって思ったんだ?
すっげーマニア向けにしたかったのか?
118 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 00:57:10 ID:B/vue8En
この会社が2年後までもつかどうかが心配・・・
他のシリーズも随分出てたけど、すべて完結してんのかね
スペマンってスペシャルマンコの略だよね?
120 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 12:31:05 ID:nTfZrdhc
121 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 13:28:08 ID:xTvBzOh+
なんかディティール見る限りダイソーで売ってるレベルじゃね?
これは完結後でも完成品がオクに大量出品されるね、1億円賭けるw
122 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 13:29:10 ID:xTvBzOh+
>>117 原型をアメリカで企画してるんだってのw
123 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 14:07:25 ID:sCpd734r
で、結局ダメだししている人たちは、向こうで売られている素晴らしいらしい
ジオラマを、今だに示せないのか
比べたいから早くURL教えてほしいな。持ってるコレクションの写真でも良いよ
124 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 16:42:53 ID:C1BODszG
なぁ、カリフォルニアのディズニーランドの模型ならシンデレラ城じゃなくて白雪姫の城じゃね?ww
どうでもいいがww
125 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 16:45:01 ID:C1BODszG
>>124 間違ったorz
×白雪姫の城
○眠れる森の美女の城
126 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 20:39:55 ID:EvpvHcc9
で、ジオラマベースはいつ付くんだ。
あれ無いと組み立てられないじゃんw
>>102 週間昭和の〜のほうだけど、部品代は毎回500円くらいだね。
129 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 11:14:15 ID:/nWfPNil
15万出すなら、TDR日帰りで行けるとこに住んでる人は、
ミラコスタ等に泊まるプランで遊びに行ってみるとか、
安い時期にアナハイムに行ってみるとかのほうが良くない?
130 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 11:36:13 ID:wjwbAr5N
>>109 スペマン組み立てるのに5号くらいかかるんじゃない?w
学研の科学みたいに中の水も自分で入れるの。
131 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 12:30:23 ID:r7V+4vdW
132 :
109:2007/09/21(金) 12:53:20 ID:KDMGoEuz
133 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 13:16:25 ID:h/vMV2uX
ディズニー大好きな友達にプレゼントしようと思うんだけど、どうですか?
135 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 14:30:47 ID:UPRj694u
>>126 これは凄い!
ファンにとっては、究極のおもちゃだな
>>131 これ店頭のディスプレイじゃん
>>123は手持ちの物を見せろって言いたかったんじゃないの?
138 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 20:18:01 ID:P4b8aBNA
台座というかフィギアを置いていく下の台の部分は創刊号についているの?
139 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 20:36:24 ID:r7V+4vdW
>>137 デアゴに15萬も注ぎ込むなら、こっち買うって話だが。
140 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/22(土) 13:22:46 ID:YriZeFMC
だから、1,500円のおもちゃと比べるなと何度言えば
土台についてkwsk!
142 :
テーマパー君:2007/09/22(土) 16:07:02 ID:3oSnsAA9
143 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/22(土) 23:47:42 ID:pu1nZhBV
145 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/23(日) 00:55:00 ID:PnZyG+Ly
>>143 だから、同じ金額出すなら、デアゴを買うか?
っつう話なんだよ。
146 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/23(日) 01:08:01 ID:gK3v38A1
デアゴ買うなら共通年パス2年買える♪
147 :
テーマパー君:2007/09/23(日) 11:42:00 ID:QHirCUFd
アトラクションの緻密な造形を楽しみたいならオルショウスキー・コレクションの方が良い。
一方デアゴはパーク全体のレイアウトを楽しめるのが利点。
造形はちゃちいけど手を加えればそれなりにリアルでできるんじゃないかい?
とりあえず俺は買い続ける。
気力と財力が続く限り。
城やアトラクションに1500円は高くないけど、この先トンネルだけ、山だけ、池だけという号も続く。
その時、買い続けるのが馬鹿馬鹿しいと思えるかもしれん。
自分はそこが不安・・・・
148 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/23(日) 13:03:28 ID:YYW+Bux5
つかあの内容で1500円ってのが?なんだけど。
149 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/23(日) 13:57:39 ID:PnZyG+Ly
>>147 鳥付けて購入報告よろしくね
オレは現物見て購入意欲無くしたんで
150 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/23(日) 16:38:25 ID:bly/BMcT
定期購読しました。
さんざん言われてるように、高い、デカイ、ちゃちいと自分も思うけど
自分の家にアナハイムランドができて光るわ電車は走るわと考えると
どうしても欲しくなっちゃったのよね。
確かにもうちょっと安くて精巧だったら何もいうことはないけど
月6000円で勝手にランドが送りつけられてくるという魅力に勝てなかった。
創刊号が届いた今も、15万あれば…とか考えちゃうけど、
完成して遊ぶときを想像すると凄くwktkしてしまう。
この先「電車のレール2本」の回とかあるんだろうけど
大きいアトラクションのときは嬉しくなるし
あと、城上部が思ってたより良かったので後悔はしていない。
(もっとショボいと思ってた…屋根のレンガとかさ)
つかどっちにしろミニチュア玩具につぎ込んでたんで
これだけで我慢しとけば節約になるのかもしれん。
151 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/23(日) 18:42:51 ID:rp2B7zlP
つか切り売りだよね。最近の鼠。
152 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/23(日) 23:36:09 ID:WUMTYwdo
どなたか今後の付属品一覧わかりませんか?
電車がZゲージに見える…
153 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/24(月) 00:27:48 ID:hZEKObw9
それよかビーグルコレクションのがホスイ!
フィギュアとキャラ図鑑が、好きキャラの時のみ買おうと思ってる。
一応創刊号を見たくてデカイ本屋に行ったら、平積み分は売り切れてた!
補充するのだろうけど、売れてるんだ!とビックリ。
フィギュアは海洋堂製で、TDR版を作って欲しいよね!
海洋堂は食玩でもサンリオはやるけど、ディズニーはやらないのがいつも残念。
155 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/24(月) 07:20:45 ID:OL0efaOd
>>154 海洋堂の社長は、ディズニーと仕事しないよ
156 :
テーマパー君:2007/09/24(月) 11:49:41 ID:+yEzldfn
>>154 なんだかんだ言ってもディズニーは客層が桁外れに大きいからね。
デアゴは中年〜老年のおっさんを対象にしているけど、ディズニーは主婦も買う。
あとディズニーは大変版権関係がうるさい企業だから簡単にTDLは出さんだろう。
「売れるならすぐ出す」日本企業とは考え方が違う。
時期も国籍も超越したブランドだからね。
157 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/24(月) 12:12:19 ID:OL0efaOd
>>156 人気があるのは、ディズニーキャラであってディズニーパークではない。
158 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/24(月) 14:30:05 ID:ygSLjZhB
人気があるのはディズニーキャラであって、OLCではない。
159 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/24(月) 15:24:49 ID:PZ7c/L0g
>>40、
>>41 うちの娘が見事に引っ掛かりました
本屋にて、好きな本を買っていいよと\1,000を渡したらこれを買ってきました…orz
161 :
テーマパー君:2007/09/24(月) 22:11:57 ID:+yEzldfn
>>157 小学生の感想文か?
ディズニーパークが人気が無いなら、なぜ年間2500万人も舞浜に押し寄せるんだ?
皆、ヌイグルミを買いに行ってるのか?
162 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/24(月) 22:36:43 ID:hZEKObw9
ディズニーキャラだけなら腐女子しか呼べないお。
そもそも最初に流行らないと思われてた原因はそこだもの。
でも実際は大人から子供まで楽しめる(当時)完成されたパークの雰囲気作りとアトラクションがあったからここまで成長した。
電車広告でみたけど、なにあのペーパークラフトみたいな作り。実物はもっと重厚感あるのかな。
てか、もういっそのこと、アトラクションのビークルからプレショー、メインショーエリアを再現した「東京ディズニーリゾート」をつくってくれwいいよ、すげー高くてもそれならローンでもなんでも組むって!!W
165 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/25(火) 07:47:26 ID:oEwR0rlL
>>161 シーのブラヴィッシーモ!の感想によくあるでしょ。
「ミッキーの出番が少ないからつまらない」
キャラ無しのディズニーアラカルトとハロウィンを比較してみ。
ファンサイトでキャラ写真と風景写真を載せてるのはどっちが多い?
>>164 このレベルでTDRを作ってくれたら、買っちゃうなー。
ローンでも。
167 :
123:2007/09/25(火) 11:58:13 ID:Aw+8tcHu
>>164 おーー、決定打サンクス
これ知ってたら出顎のは最初から眼中にないよな、レペル違いすぎ
俺も、これと同じ出来でTDRで出してくれたら迷わず買うな
てか、ほんと比べてどーするw
鉄道模型で例えると
オルショ=ピアリ天賞堂のオメガ・セントラル
出顎=ピアリ天賞堂のショーケースに入っているプラレール
ってところかな。
いろいろぐぐって、静岡先行販売の13号までレポートされてるブログ見つけて
そこ読んでたら、結局欲しくなって買うことに決めたw
けど、各パーツがバラバラらしいから、保管のこと考えると一気に買ったほうが
よさそうだね
168 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/25(火) 15:23:02 ID:yfHytpq7
大量に仕入れているはずのイクスピアリの丸善でも売り切れ。
この先どうなるかはわからないが、なんだかんだ言っても売れている。
169 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/25(火) 17:21:01 ID:ic16d+Ua
早速今週号売ってねーよ…めんどくせーなったく
170 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/25(火) 17:46:31 ID:1iD7BC1k
いやー売り切れに見せかけてるだけっしょ。
DSの手口と一緒。
去年のTDS5周年もの(コンビニおまけ)があるからこれをスルーした俺は多数派だと思う
>>167 ブログ簡単に見つかった(本人に悪いからアド貼らんけど)
あれ読むと欲しくなるかもねw
でも、やっぱ保管が大変そう
あと先が長いのを楽しみと思うか、辛いと思うかだね。
googleマップと3Dレーザースキャナがあれば、
そこそこの模型が作れそうなんだけどなー。
測らせてくれないだろうな、オリエンタルランド。
175 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/25(火) 20:34:43 ID:1iD7BC1k
みんな何か勘違いしてないか?
ランドが楽しいのはそこに居るキャストの笑顔やゲスト同士の一体感があるからじゃないか?
作り物の模型なんかにどんだけな魅力があるって言うんだ。
176 :
テーマパー君:2007/09/25(火) 21:17:17 ID:UvvNBdcA
おい、どこ行っても置いてない。
品切れ店続出!!
出顎史上最大のヒットの悪寒…
誰だ?売れそうもないと言ってた奴は!
177 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/25(火) 21:41:39 ID:oEwR0rlL
こんなのヒットしてるとは言えない。
いつも創刊号は安いからそこそこ売れんだよ。
そんでそこで止めれる人はやや賢い人。
連投してすみません。
>>160 それはご愁傷様でした。
でも決して娘さんを傷つけることなく、
これはウンコなんだよと
やんわりと気付かせてあげてください。
それとついでに言っとくが、
アホな大人達は買え。
180 :
テーマパー君:2007/09/25(火) 23:28:07 ID:UvvNBdcA
>>178 逆に創刊号は、まだ残ってるよ!(創刊号は凄い数を蒔くからね)
出顎は、いつも2巻目から部数を絞るけど今回は全く数が足りなかったよう。
2巻目は、凄い売れてる様子…
>>169 今週号売ってないって
当たり前だと思うんですけど、、、
確か2巻目って10/2売り出しですよね
>>180 もう2巻目売ってるんですか??
連投失礼します
そっか、静岡は先行発売してるんですね。。
183 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/26(水) 03:05:56 ID:cE3r2xD2
今日とかいうか昨日(火曜日)、wktkしながら書店に2号買いに行ったら、一冊もなかった…
店員さんに聞いたら売り切れましたって…(´・ω・`)
っていうか、そんなに売れてんの?
184 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/26(水) 07:12:57 ID:0HxpYEC+
>>183 入荷が少ないだけ。
前にもあったでしょ。この手は1号の売り上げ≫2号以降の売り上げ
宣伝工作員にしてみれば、売れてることにしたいんだろうけど
テーマパー君は工作員?
なんの根拠を持って2号目は売れてると?
そもそもこの会社のシリーズってどれも低迷w
実家がわりとでかい本屋だから発行部数とかわかるけど
こうしょうと実質はまったく違う
近所の本屋を数件巡ったぐらいで売れ切れとか
寒々しいこと言わないでくれ
静岡先行のときは、2号3号4号あたりデアゴ社でも在庫切れしてたよ。
創刊号だけ買って様子見をして、定期購読申し込んでも数週間待ち状態だった。
ま、それでも確実に買えるんだからあせることはない。
187 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/26(水) 10:26:17 ID:EgWADu6i
>>185 2chが宣伝に使われてる事を知らんの?
2合目買った人は一号目のねむ城の下の部分が欲しくなったんでしょ。
何今さらなことを堂々といってるんだかw
189 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/30(日) 01:52:51 ID:rrwDkX0l
今日、創刊号のCMまだやってたよ。
HPでも2号の発売は10/2になってたし、
今週買いに行って売り切れって言われた人は
創刊号の事を言われたんじゃないの?
月にすると6000円…無理なく買える。
完成まで15万円…そんな価値あるか?
お菓子の玩具レベルだし微妙〜
でも欲しい、悩む
192 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/30(日) 10:54:59 ID:K/xE38yI
昨日書店で初めてみてきたが、正直あの作りで1500円とは・・・・・・。
普通に食具レベルとそう変わりがないと思う。
食具
チョコエッグで火がついた大人も熱中する完成度のおもちゃのついたお菓子
食具
食具でぐぐった。
揚げ足とってスマンカッタ。
俺もシンデレラ城でカレーとか八宝菜とかすくって食べてみる。
とうとう近所5件の本屋から、かなり山積みだった創刊号が売り切れてしまった
ちと、いままでの出顎シリーズと違って創刊号の売れ行きが普通じゃないね
通販で20巻くらい出てから買うことにしようと思ってたけど、もしやそれまでに何巻か
完売で買えないってことが起こりえるのか?
ところでどこかのスレで機関車はぜんまい式動力って見た気がするんだけどマジか?
それが本当だとしたら、かなり買う気が萎える・・・
198 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 17:18:19 ID:MxFWOpy1
二合目のビッグのクオリティーの高さに脱帽!
しかも完成したサイズが思ってたより小さそう。
マジ100円ショップのレベルだよね。
199 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 17:45:30 ID:efyTLMRa
2号が売り切れと騒いでた宣伝工作員は、どこに消えた?
>>198 クオリティが高いのか低いのかよくわからない文章だな
お菓子もついてないのに高すぎ
202 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 20:05:14 ID:M7IizZh6
ケースをつける意味があるほどの高いクオリティ。
203 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 20:13:42 ID:yPizVPer
でも100円ショップw
204 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 20:41:04 ID:KQY4zcr4
神奈川某所駅ビル内書店にはいまだ山積みだよw
で?
書籍としてはどーなのよ?
書籍としてはディズニー初心者が対象っぽいような‥
パークについてはこれからなんだろうか
207 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 23:38:26 ID:1QxzKf+k
2号買って城を飾ってみたが結構良い!
透明ブリスターを通して見るとテカってちゃちく見えるけど実物は意外と良いぞ。
裏側の窓まで結構精巧に作られてる。
パテと塗料で細工すれば見応えある物になりそう。
問題はパチッと嵌らず、積木みたいにただ乗せるだけ。
俺はアロンアルファでくっつけたけど。
これってどうよ?
おもけにかなり重い。文鎮の代わりには充分なるわ。
208 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 23:46:40 ID:MxFWOpy1
>>積木みたいにただ乗せるだけ。
えー。どんだけ〜!
>パテと塗料
大改造だなw
>>207 CMでは城をパカッって開けてオーロラ姫を収納してるから
元々開閉する仕様なんじゃない?
>>207 第一号で
城(上部)の中にライトが点くって書いてあるよ。
212 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 23:56:35 ID:MxFWOpy1
>>CMでは城をパカッって開けてオーロラ姫を収納してるから
ワロスwwwオーロラ姫安すぎwww
おいおいアロンアルファでくっつけた
>>207の気持ちも考えてやれよ
214 :
207:2007/10/03(水) 00:35:00 ID:5NMWxRjh
え?城(上部)の中にライトがつくの?
パカッって開けてオーロラ姫が出るの?
パカッって開かないよ!
ただ乗せるだけだよ!
215 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/03(水) 01:01:38 ID:mK2AkTUx
最後の付録がアロンアルファーなんだよ。
っつかこれかなり不安じゃね?
レベル的にはせいぜい500〜600円だとオモ・・・・・。
あかりとかちゃんと本当に点くのか疑問・・・・・。
217 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/03(水) 08:42:38 ID:iO4gEYvf
>>217 俺もそう思ったんだけど、他のあまり売れていないシリーズは山積みのままだから
たぶん売り切れたと思う
と、さっき見に行ったら2号と一緒に創刊号また大量に入ってたw
やっぱ売れてるんだなぁ。このスレでオルショ知ってからあまりのギャップに
躊躇し始めたけど、売れてるところ見るとこのスレとは対照的に
世間は満足しているようで・・・
220 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/03(水) 15:26:43 ID:W25b7HjV
売れ行きが好調なら今度は101〜200号でTDLとTDSだな
221 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/03(水) 15:29:11 ID:/OO4MOET
ねむ城だけでも完成させたくなったか。
それとも戦略に嵌ったか。
でもすぐに1500円払うの馬鹿らしくなって、ねむ城とうんこだけが未完成のまま放置・・・。
222 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/03(水) 16:39:58 ID:5NMWxRjh
>>219 出顎は普通、中年のおっさんが対象だけどディズニーは主婦や女学生でも買いそうですね。
彼女たちは模型にリアルさは求めてません。
そういう人達にはツボなんですよ、この企画。
俺も本当はオルショが欲しいけどいくたなんでも高杉……
しかもオルショって値段の割に小さいです。
いつか老後のコレクションで揃えてもいいけど、城、カリブ、ホンテ、マークトゥエインまででしょうね。
全部はとても無理。
223 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/03(水) 18:58:33 ID:mK2AkTUx
どっちもイラネ。
こんなの長期間やられたらテンション続かないし。
途中で飽きるだろうな。
飽きそうになるところに、ちょっとしたプレゼントが来るんだよ@定期購読
なんか今更ながら頭にきたな
昼間デアゴに電話してみる
過疎ってるなぁ
229 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/12(金) 19:09:34 ID:4wRQ65md
キャッスル完成。
池にさざなみ立ってたりして雰囲気は悪くない。
値段考えたらこんなもんじゃないの。
230 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/12(金) 21:20:57 ID:2zZRnF+j
うんこはどうすんの?
うん、3号分で城完成させたけどそんなに悪くないと思った。
値段の事はあえて考えない。
専用バインダーが今日届いたけど、こっちもまぁまぁだった。
綺麗に100号で終わってくれる事を祈る。
100号まで完成させて、飽きたら安く譲ってくれ
233 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/13(土) 08:51:32 ID:0ad4PEO+
食わず嫌いは良くない。
実物はパッと見た印象より良いよ。
迷ってる人は1、2号だけ買って城を飾ってから判断してくれ。
実物を飾って見ると意外と良くできてる。
それでも失望した奴は城だけで止めとけ!
とりあえず台座がいつ付くか教えて欲しいな〜
ジオラマカバーってことで、風呂敷みたいなのもらったよ。
236 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/13(土) 18:08:01 ID:5rHOmbIS
買ったとしても2号完結作品。
城とミッキー揃えたらそれでいいでしょ
色の塗り方とかマジ終わってる
なんちゃって貴族が買うんだろうね
ディアゴは元が取れそうな流れになったところで発売中止
後はキットだけを中止前と同じ値段でなんちゃって貴族にまとめ買いさせてさようなら
ディズニーにTDL断られた時点で終わってます
237 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/14(日) 17:43:40 ID:kDRGgX5p
俺は結構秀逸な作品だと思うけど。
1,500円であの程度とか言ってる連中は自分だったらもっと上手く作成してもっと安く売るなんてできないだろう。
オルショの作品がデアゴに載ったとして1,500円だとしたらパーツはもっと少ないし、100号では終わらない。
それこそ、7年、8年レベルじゃねーか?
それに完成後のスペースだってデアゴの何倍も必要となる。
お前らのウサギ小屋じゃデアゴだって手に余るんじゃないか?
だからきっと、今回のデアゴよりも部数は伸びないと思うぞ。
途中挫折組みがごまんと出るなw
それを考えたら、デアゴのはいい具合にちょっと気持ちに余裕のできた大人の心をくすぐるレベルにあると思えるぞ。
自分だったら1500円でもっとましなの作る業者に発注するよ。
海洋堂の食玩のレベルと比べてみ。
240 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/14(日) 18:30:31 ID:kDRGgX5p
1500円でもっとましでもっと安く大量発注できる製作会社ってそうはないと思うがな。
一応、今のものだってディズニーから卸しても良いという許可が出ているレベルなんだろうし。
海洋堂は自身から断ったか、デアゴ、ディズニーが望むクオリティ&作成個数を1500円で提供できなかったか。
241 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/14(日) 19:14:47 ID:MMpIYRZR
とりあえず買う気が無くて、ただ文句言ってる奴は退場してくれ!
買って、作っての苦情ならともかく買いもしないで、ただ「食玩レベル」とか同じケチを
繰り返してても変化無し。
続けてる人だけの投稿でOK・・・
242 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/14(日) 19:27:30 ID:8TIB91Sd
海洋堂は、ディズニーの要望どおりだと造形としてのクオリティが下がると言うてる。
海洋堂の造形師がカッチョ良く作っても、ディズニー側が設定画と違うとリテイクさせるらしい。
なんちゃって貴族ってなによ?初めて聞いたぞ?
244 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/14(日) 20:06:41 ID:kDRGgX5p
ディズニーが望むものは「リアル」ではなくて、「程よくリアル、程よくデフォルメ、程よくコミカル」なんじゃないか?
だから、ストイックなまでにリアルを追求しちゃうとディズニーからNOが出るんじゃないかと思う。
今回のジオラマだって、リアル、デフォルメの混在が所謂「いい感じのディテール」という静岡の評価を得て、
全国発売にこぎつけたんだと思う。
俺はこれが気に入ってる。
話は変わるが、スペ山と舞ったーは中身があるけど、雷山は中身ないんかな、スプラッシュには、うさ公入れて欲しい。
く わ し い ね w
246 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/14(日) 20:35:43 ID:kDRGgX5p
くわしいよw
>>236 >ディズニーにTDL断られた時点で終わってます
ソースは?
248 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/15(月) 18:33:42 ID:w2pf+knv
ここに来て工作員が熱心に書き込んでいる
249 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/16(火) 07:18:44 ID:mO6wFk8K
>>248 この先の売り上げは尻すぼみだからね。
減り方を少しでもすくなくしょうと頑張ってるんだよ。
250 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/18(木) 22:35:45 ID:5Ql/76vF
今週号のBTMってどうよ?
岩山のパーツがどれも噛み合わない。
これって組み立てると言うのか?
ただくっつけて置いとくだけだが。
252 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/19(金) 17:31:26 ID:G/4lLwrD
今号のはまんまうんことしょんべんだよね。
253 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/19(金) 17:33:51 ID:G/4lLwrD
お池の上にビッグを浮かべてw
ついに完成!『週間マイ・のぐそ』
ミッキーのジオラマカバーなんてもらった人いる?
255 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/19(金) 17:41:21 ID:G/4lLwrD
256 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/20(土) 01:19:51 ID:A7Fo0Uqn
みなさん、箱は捨ててますか?なんか捨てるの気がひけて捨てれないんだけど、捨てないと溜まってく一方だよな‥
257 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/20(土) 16:05:24 ID:/F4OkdZc
俺はプレミア付くとにらんで、各号2セット購入中。
特製バインダーも10冊購入。
一つは自分で楽しむためのものなので箱は到着早々ポイッ。
もう一つはサラで残してあるよ。
2年後にはバインダー付きでオークションだな。
買値割れしそうなら、その時、小さい子がいる知り合いがいればプレゼントする。
258 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/21(日) 01:55:19 ID:RGTQaPpp
創刊号は普通に本屋で買って、2号から小社直送定期購読を申し込んだんだけど、2号から定期購読開始でもディスプレイケースは100号送られてくる時に一緒に送られてくるのかな?
実に残念です
260 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/21(日) 18:43:15 ID:8tGkH7sy
>>258 ディスプレイケースは3号に付いてるハガキに1〜100号までのキャンペーンマーク
を貼って投函しないと来ないよ。
261 :
260:2007/10/21(日) 18:48:38 ID:8tGkH7sy
要するに1号から100号までそれぞれの目次ページの左下の赤い△マークを
取っとかないとケースは貰えない。
箱を捨てる前によく確認した方が良いよ!
262 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/21(日) 19:45:47 ID:RGTQaPpp
258です。3号に、そのハガキとやらが付いてなかったんですよぉ。だから途中からでも定期購読申し込んでれば自動的に最後にケースは付いてくるのかなって思って。
263 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/21(日) 23:22:51 ID:H4jZemKh
6号から定期購読にしたけど、私も気になったから聞いてみたら、途中からでもケース100号と一緒に来るって言ってましたよ。
264 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/22(月) 00:45:22 ID:+ILmB/LX
途中からでもケースは自動的に貰えるんですね?!だから定期購読で届いた3号にはハガキ部分が付いてこなかったのかな‥?なんにせよ安心しました。ありがとうございます。
念のため、自分でも確認しといた方がいいよ
266 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/22(月) 20:09:30 ID:mMoh8zNq
宅配業者がペリカン便っていうのが面倒。
平日の昼過ぎに来られてもこまるんだが。
平日は夜来て欲しいよ。
手渡しなんて押し付けのサービスはいらないよ。
生モノじゃないことわかってるんだから
不在なら宅配ロッカーにでもいれてくれ。
黒猫は生モノや特に手渡しでないといけないもの
以外はロッカーに入れてくれるから便利なのに。
これじゃー受け取れるのがいつも土日になってしまう。
>266
本屋で定期購読にすればいい
ダンボールのゴミも出なくていいぞ
268 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/22(月) 23:53:03 ID:UJ696HBD
私も今これ集めてるけど、金額にしたら、かなりな額になるね。完成するまでに15万弱かぁ。
269 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/23(火) 07:02:46 ID:oQ35WHQw
2年で15万円なんて別に大したことないでしょ。
飲んだら1回で5000円〜1万は消えることを考えたら、
こちらはずっと残るんだし。
270 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/23(火) 07:08:37 ID:Yb4Cw8tA
271 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/23(火) 22:16:52 ID:p/BazHa+
たしかに・・・
272 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/23(火) 23:19:03 ID:oQ35WHQw
ウンコだと思えば高いが、残念ながらジオラマはウンコというレベルじゃないので安い。
俺にとってはヨーロピアンパレスや和風旅館のドールハウスのほうがウンコなわけだが・・・
というわけで、人の価値観はそれぞれなのでウンコだと思えば非難する価値もないわけで、
コメントすると言うことは興味がある証拠だろw
買っとけよww
いや、ウンコとコメントする傍らに第4号があるんじゃねーのかww
工作員必死杉
274 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/24(水) 23:39:55 ID:5ZxW1w9C
他社工作員喪必死杉
275 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/25(木) 12:32:21 ID:jq27OGY+
今回のは便器かなにかですか?
276 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/25(木) 12:36:24 ID:8zWcXXYG
さすがに便器はかわいそうだろw
まあ、売り上げが全てを物語るということで
277 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/25(木) 12:40:19 ID:u8s2xe50
便器age
まさかこのスレがウンコの話題で盛り上がるとは…
だって本当にウンコなんだもん
280 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/25(木) 21:39:54 ID:mORziDzw
何がウンコなん?
岩がそう見えるってこと?
それともこの付録全体が糞みたいな価値しかないということ?
なんか、評論家みたいな連中ばかりでつまんねーな。
そんな価値のない評価でスレを汚す連中こそ価値がない気がするが
言わずにはいられないんだろうな。
お前らちいせー&暇で良いよなー。
羨ましいよ。
そんな俺はちと今度出るハーレーに興味があるが。
これもいつかはウンコなんていわれるんだろか。
281 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 00:58:00 ID:dWjUC7CY
見る人によってはウンコかもしれんが、自分は完成した写真を見てるだけどワクワクしちゃってる☆全部で15万は金額だけ聞けば高いが、このワクワク感にはかえられない。実際出来あがってウンコだとしても、このワクワク感を感じられたと思えばヨシo(^-^)o
282 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 09:02:50 ID:oxqOKhNA
確かにあの出来で15万は高いけど、ディズニーランド全体のジオラマなんて初めての試み。
昔からこういうのを欲しかった。
もちろん金とスペースに糸目を付けなきゃオルショウを揃えるけど、現実には無理。
多少の犠牲払っても今度の出顎は最後まで見届けたい気持ちが強い!
そういう意味でこの企画はストライク。
実際、売れてるゆだし同じ考えの人は意外と多いと思われ…
283 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 18:00:13 ID:QEOnpoav
>>282 15万で、
・デアゴ全部
・オルショウ買えるだけ
なら、迷わずオルショウ
284 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 19:20:17 ID:0y3eSHec
週間マイ・チープランド
285 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 21:05:39 ID:oxqOKhNA
>>283 15万払ってもオルショウは2,3個しか買えない…
286 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 21:09:01 ID:oxqOKhNA
>>284 こんな所で愚痴ってるお前も充分チープだが…
287 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 21:10:33 ID:lwNAme5g
オルショウが15万でマイディズニーと同じジオラマの依頼きたら、
デアゴ以上のディテールのものは作れないんじゃないか?
288 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/26(金) 21:14:46 ID:oxqOKhNA
オルショウは著作権料が高いのだろう。模型なんて所詮原価は安いんだから…
オルショウも実物は小さいよ。
こんな小さい物にこの値段、高過ぎっていうのが普通の人の感想だろう。
一番精巧で安く作るなら日本の造型師に頼むだろうが、あまり安売りしたくないのがディズニー流の版権ビジネスだ。
289 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 00:31:26 ID:qTd2Zh5E
オルショウって会社なのかな?話しが見てない(汗)
290 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 07:45:09 ID:1hDI6J5N
291 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 10:38:50 ID:5u1W3i6l
パッと見、オルショウのレベルは海洋堂と同じくらいにしか素人の俺には見えないが、
値段は全然違うのかな。
292 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 13:05:26 ID:9OaSOXkM
>>291 オルショウを食玩と比較するのは失礼。
デフォルメしてディズニー世界を3次元化するセンスは芸術的。
ただアトラクション1個に5万とか8万払う価値が有るかは疑問。
実物は、かなり小さい。もちろん出顎よりはずっと大きいけど…
俺はやはり出顎で良い。リアルさを追求するなら自分で手を加える。
293 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 13:55:22 ID:TGK38bDh
>>292 >オルショウを食玩と比較するのは失礼
一概にそうも言えないのでは?
失礼と言うより別物という感じ。
海洋堂が同程度のコストをかけて作ればはるかに精巧で大きさも大きく
なると考えるのが自然では?
294 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 14:24:27 ID:9OaSOXkM
>>293 確かに恐竜や戦車を作らせたら海洋堂の方が巧いだろうな。
と言うか日本の造型技術は世界的に見てもトップクラスだから。
問題はディズニーのテイストに合っているかどうか?
これが決め手だ。ディズニーはブランドを売る会社だから、
あまり安くて精巧な物を作られても困る。
建物とか乗り物とかキャラクターとか、もろもろな物に対応できるかどうか、
そして契約上ディズニーに旨味が有るかどうか、そちらの方が重要だろうな。
295 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 14:53:25 ID:7RPR7IZN
マイ・ディズニーランド終了WWW
296 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/27(土) 20:21:44 ID:fkqcIL+w
297 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/28(日) 15:58:30 ID:6PwQeFxG
静岡の先行発売組のパーツ見たんだけど、
これから発売される予定の各号のパーツと、
微妙に違ってない?
足並みそろう頃には同じものが届いているんだろうけど。
kwsk
299 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/31(水) 00:52:05 ID:YzZGsYzI
15万は高いけど2冊買いは賢いと思う
絶対オクで売れるぞ。
20万くらいで買い手つくと思われ。
今宵も強引な工作員が!
301 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/31(水) 01:37:14 ID:YzZGsYzI
プレミアつくから保証するよ!
アニヤハインドマーチのエコバッグの時のように躍れや躍れw
302 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/31(水) 13:18:57 ID:DLQJegNg
YzZGsYzIはバカw
在庫抱えの痛い転ヤー経験者とみたw
こんなダイソーで売ってそうな「精巧」モデル誰が買うかっての!
303 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/31(水) 13:36:01 ID:7fFiJNRM
5号まで買ったけど、ここ見て集めるのやめました。
ありがとう
いらないと言いつつ発売当初からずっとここ見てる奴バロス。
やっぱフリーターやしょうもない職の給料って可哀相。
お金がないとね。
305 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/31(水) 16:07:30 ID:vwjS+iTd
なぜにそんな上から目線?
買わなくても興味あるのが、そんなにダメか??
何に金かけるかは、個人の自由だろうに。
可哀想なヤツだな。
↑矛盾し過ぎでばろす
まあいくらここでアンチが騒いでもねぇ・・・
久しぶりに検索かけたら、やっぱすげー売れてるのがわかるね
いままでのシリーズと違って、ほんと購入層広いわ
本国はフェラーリがシリーズ化?されてるから、パークジオラマも
第二弾出る可能性は高いだろうね
けど、舞浜じゃなくてWDWをシリーズ化しそうだけどw
308 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/31(水) 21:43:11 ID:OWxLDh9F
>>308 うん、俺も途中で挫折するかと思ったが、予想外に面白い!!
毎週、ディズニーランドのアレコレが少しづつ登場するんで結構ワクワク…
来週からスモールワールド、ダンボ、カルーセルと続く。
ついに定期購読申し込んじゃった。
自分で色塗りなおしたり、
木を植えてみたり、
いろいろカスタマイズしていったら
もっと面白くなりそう。
6号に付いていたツアーガイドは
サプライズアイテムよりサプライズだったなwww
310 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 00:58:27 ID:1lfSYCTD
欲しいけど置く場所が。。。
みんなどこに飾るの?
♪
312 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 11:25:13 ID:en/8ZYJT
部屋に置けないなら海外の別荘に飾ればいいじゃない。
313 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 12:07:18 ID:1lfSYCTD
パソコン部屋を移動してそこに飾ることにする
♪
八畳あれば十分だよねー。
必死だなw
こういうのってジオラマって言うの?
似たようなのですぐ組み立てられるのが欲しいんだけど
どういうとこに売ってるもんなの?
316 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 15:33:59 ID:xan3Uo9H
これって出顎日本にとっては賭けじゃなかったのかね?
だって既にコアなファン層が居る鼠¥だけに失敗したら出顎のイメージ失墜しかねない。
317 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 15:57:32 ID:F/HrWvVB
世の中にはどうでも良いものでも金を出すヤシはいるんだよね。
コンプリ後に20万は確実だと俺も思う。
自分的にはわざわざ2冊買っとく気はないけどね。
318 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 23:37:55 ID:FsTOpY6d
一部のブログでは「お買い得は最初だけ」「木一本の号が、ずっと続く」と脅されたが、
考えたらアナハイムには60個位アトラククションが有るんだよね。
1.7冊でアトラクション1個のペースで100号埋まる。
そう考えるとあまり内容が無いシリーズにはならないよね。
さすがに「今週は木一本」になったら定期購読中止するかも知れないが…
>>318 >1.7冊でアトラクション1個のペースで100号埋まる。
100号でおわればね
320 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/02(金) 22:36:32 ID:0VzxI9me
ブログ見ると結構続けて買ってる奴多くね?
ディズニーファンとしては買わねば見たいな事言ってる奴とか、文句たれてるくせに買い続けてる奴とか。
なんだかんだ言って結構楽しんでみたいだし、腐ってもディズニーなんだな。
城で終わってる奴も同じ数だけいそうな気もするが。
俺も来週から買ってみようかな・・・って言っても「木×2」から始まるのか・・・
321 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/03(土) 16:36:23 ID:o+M6/Ihf
買いたい奴は買え。完成した後の感想もお忘れなく。
322 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/03(土) 20:08:21 ID:mvuIaNk9
>>318 ひとつ確認しておきたいが、
ビッグサンダーマウンテンの
完成に何号を要している?
323 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/04(日) 03:03:53 ID:gz6+Vb42
台座はいつ出るの?つーかナイのか?
324 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/04(日) 22:39:00 ID:WbA0Eo2C
先行発売組のスペースマウンテンの下部は宇宙のイラストがないが、
今回、俺の元に届いたものにはイラストあったぞ。
なんか、少しずつ違うのかな。っていうか改善されているのかも。
先行組みちょっとかわいそう。
325 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/06(火) 23:18:24 ID:PKAl2/WA
今週号から銀行振替の用紙と封筒が付いてくるようになった。
やはり定期購読者が多いからだろう。
おそらく出顎で最大のヒットじゃまいか?
今週のスモールワールド時計台イイ!!
金色の飾りがとてもリアル。
なんか脂がのってきた感じ…
327 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/07(水) 23:39:27 ID:bpG7BY+p
>>326 おまい、ともだちいないの?
うざいからどっか逝け!
328 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/08(木) 00:07:47 ID:YNk4JVnn
まだ1号のみで様子見。
今定期購読したら、一気に今までの号が届くんだろうか?
それもorz
330 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/14(水) 00:15:20 ID:111zfVTY
今日やっと2号目を買ったw
331 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/14(水) 07:31:01 ID:TC8dAvnp
近所の書店でも見かけなくなったなぁ
332 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/14(水) 12:38:16 ID:G3oZjXlu
何号からか知らないけど定期購読者のみの販売になるらしいよ。
お店では並ばなくなるみたい。
334 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/14(水) 15:33:56 ID:W4Ra+czu
13号から
335 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/14(水) 17:31:02 ID:kuqnvOxQ
えぐい商売ワロスwww
336 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 02:37:31 ID:sAQflyqz
マジー???
まあ13号とかから買う奴はいないし妥当なところか。。。
337 :
匿名希望さん:2007/11/16(金) 15:53:23 ID:v5gxzpLc
>>329の作品見た後にデアゴ版みたらすっかり買う気うせた。やっぱC62にしとこう
338 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/17(土) 11:59:28 ID:BdEKkScP
329の模型は良く作ってあるけど、細部のごまかしは良くない!
特に機関車のデザインが全く違うのは萎え・・・
ウォルトが一番拘ったのが機関車なので。
機関車・客車はNゲージの既製品を改造してるね。
客車はともかく、機関車をここまで"それっぽく"改造したのはなかなかだと思うよ。
製品では昔TOMYから出ていたHOナロー(Nゲージと同じ線路幅だけど車体が大きい)のリオ・グランデとミズーリの右に出る物は無いな。
週刊マイ(ryのリバ鉄はオモチャっぽい感じがして、ちょっと心配。
340 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/18(日) 17:57:03 ID:XsPSk5g3
9号が送られて来たけど、小世界の建物の塗りの雑さがただ事じゃないんだが・・・
塗りが雑と言う理由でデアゴに返品した奴はまだいないよな?
俺がパイオニアになるか
全部、揃える金額でアナハイムに行けるんじゃないの?
金はあっても、海外行ける程仕事休めないからなぁ
345 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/28(水) 16:20:43 ID:7e4WnKj0
>>329 これはKATO(Nゲージの会社)が昔出してたチビロコっていうやつだな。
たぶん無改造だと思う。
346 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/28(水) 16:25:44 ID:7e4WnKj0
347 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/30(金) 16:21:11 ID:d+OmSaBK
ネズミーラソド
>>340 塗りが雜!禿同!!
最初は中身が見れたのでいくつかチェックして買ってたけど
中見られなくされて選べなくなったので鬱
塗りの質にクレームで交換できますかね。
>>345 ダイヤモンドスタックとカウキャッチャー付いてるから、若干改造してない?
イッツスモールワールドって
なんで金と白だけしか塗ってないんだろう?
自分で水色を塗るから
建物の概観くらいマガジンに載っけて欲しいなぁ。
建物の裏側をどんな感じで塗ればいいのか分かんないしl。
351 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/30(金) 23:52:39 ID:e8x3VZPm
>>350 言えてる。
俺も自分で水色やピンクを塗るつもり。
スモワの写真、何号か前に出てたけど、こんな状態は想定できず捨ててしまった。
アトラクションと本文の記事を連動させろよ!と強く言いたい……
352 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/04(火) 19:59:50 ID:Ii2+tfUv
とうとう箱ですらなくなった〜
未組立のまま本みたいにたてて並べてるので
今回は輪ゴムでくくったよ…
ところでジオラマをホコリから守るという布は
最初から定期購読してる人にもくれるのかな?
大して欲しくもないけどもらえないのは寂しい。けど問い合わせるほどのもんでもないし。
10号と11号が来た
やっとジオラマベースとかいう、下の台が一個届きました
全部で9個らしいから10号につき1個のペースで来るのかな?
なんにせよ台は別売りかなと内心ドキドキだったので安心したよ
354 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/06(木) 23:52:29 ID:NTiv8kAC
付録がだんだん多くなってきて、11号でダンボールひと箱埋まった。
ケースから出せばいいんだろうけど、埃を考えるとケースから出せないし。
定期購読オンリーになったら、ベースとケースから先に出してくれねーかな。
ますますチープ
357 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/09(日) 21:36:40 ID:z0vuxUIw
そういや、10号から巻末の内容の「次号は○○」から「今号は○○」に変わってるな
もう定期購読にするから次号を楽しみにさせる必要がなくなったってことか
デアゴって釣った魚には餌やらねーのか
途中解約をさせないような趣向をお願いしますって感じだよな
358 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/09(日) 22:27:20 ID:q4oEhkdV
下手なタイミングで途中解約しても
ゴミ残るだけだしなぁ・・・
そろって何ぼのグッズだし。
自分の記憶が正しければ、アナハイムのスモールワールドで
白地に金色の装飾だった気がするんだけど
ちなみに行ったのは一昨年の50周年の時なんだが…
>>318 今週は木・数本が一体になったかたまりパーツとフィギュアな訳だが、どうする?
361 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/15(土) 11:18:46 ID:YOxjRVtc
各号のパーツで高い安いの議論が出てるが、見方を変えたらどうよ
例えば各アトラクションを価格評価してみるとちょっとは不満が消えるとかはない?
城だったらいくらの価値だとか、ビックサンダーはいくらの価値だとか
ディズニーランドで販売されるとしたらいくらで出すだろうか等、多少は不満も和らぐとかないか?
冊子も毎号底の浅い知識や切り張りのようなものでも100冊集まれば、
マニア以外の一般大衆には結構満足できるものができて、販売するとしたらいくらになるとか
城も光るような設定なのだろうし、ディズニーランドで販売されれば2000円〜3000円くらいになるんじゃないかとか
各アトラクション価格の積み重ねで完成したジオラマと冊子で15万の価値を図ってもいい気がするが
どうせ何だかんだいって購入しているわけだし、批判ばっかりしていてもつまらなくね?
食玩レベルという連中がいるが、実際この手の大きさのものが出てきていない時点で食玩のスケールを超えているわけだし
>>361 購入し続けている自分へのレクイエムみたいだなw
364 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/15(土) 16:32:03 ID:/6URvfDp
>>361 君は食玩を知らないだけだよドーティー君。
既にリリースが終わったビッグ・サンダー・マウンテン
2、3、4、6の4冊で完成。
実際には別のアトラクションのパーツが同梱なので3冊で完成したと差っぴいて
総額4470円
(本はヘボすぎるので、計算外)
結論 高い
しかし買ってる俺
366 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/15(土) 21:07:51 ID:YOxjRVtc
俺は食玩詳しいよ、そういう仕事してるから
童貞は当たっているがw
その俺から見たら、塗りは別として結構まともだと思う。
こき下ろす奴は、わかったふりをするだけの中途半端な食玩厨
そして、俺同様童貞ww
童貞ハケーンwwww
スターツアーズの説明
「40人乗りの宇宙船で、防御用のレーザー砲を備えています。
乗客の定員は40人です。」
説明が重複してるしwww
もうちょっとクオリティを上げて欲しい・・・。
>>368 ワロスwwwww
そんな説明激しくイラネ(´д`;)
ワロスwwwww>重複
アホなライター使うなwww
371 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/18(火) 20:44:27 ID:aoeSTk2k
最近のデアゴはやる気がなくなってきている気がする。
デアゴからの定期購読をしているのだが、以前は発売前の週の土曜日に2号分送ってきた。
しかし、いまや発売日にも届かない状況になってきた。
そのうち、4号分まとめて送られたりするのだろうか。
これって、書店で定期購読の注文をすれば、「週刊マイティズニー」として毎週受け取れるんかな。
毎週本屋で受け取った方が楽しい気がしてきたな。
372 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/19(水) 23:43:15 ID:Di/8MTxT
>>371 やっぱり遅れてるんだ。うちも隔週の火曜日に届いてたのに来なくて苦情のメールを送った。考えてみれば今号あたりから定期購読がどっと増えて混乱しているでは?
373 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/20(木) 07:40:55 ID:h1FL76YS
フツーはツブれる予兆と取るがな
374 :
372:2007/12/23(日) 23:46:54 ID:L4WocHw0
やっと12,13号が届いたけど、今回はちゃちいな。
この2冊に3千円は高杉。
まあ空飛ぶダンボは小さいけど良くできているからこれだけは評価できるか…
375 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/26(水) 19:34:24 ID:VuUQ7nDn
14号届いた。
Webで定期購読を申し込みしたので、ペンケースが一緒に入ってた。
気になる点が。
まず外箱の裏側に今回のジオラマの説明があるんだけど、ピーターパン空の旅の旅なのに
「アリスが迷い込んだ不思議な世界が繰り広げられるファンタジックなアトラクション」
と書いてあるんだけど・・・。
今回は建物群で、ピーターと一緒にトード氏のワイルドライドとティーパーティーの
コントロール室もあるんだけど、ピーターパンなのにアリス?と思った。
もうひとつは、キャラクター図鑑の7ページ、ガスとジャックの説明文のところに、
うすーい白い文字で「ダンスタイムはおなじみ黄色のドレス」って文字と冠ってる。
ちなみに、次号のティンクの顔が変。
長文スマソ
「空の旅の旅なのに」じゃなくて「空の旅なのに」の間違いです・・・。
連投スマソ。
378 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/28(金) 02:20:30 ID:hKi9goiA
出たばかりのOlszewskiのPeter Pan's Flightが届いた。
これも箱にはMade in Chinaと書いてある(笑)
…が、出来はよい。
定価でも週刊マイ・ディズニーランド20巻分以上だから当たり前か。
>>4 > 全100刊じゃ完成までに9年強、金額も15万弱かあ。
> イラネ
380 :
372:2007/12/29(土) 19:48:40 ID:NL7D4V/s
>>379 全100刊じゃ完成までに9年強、
↑
9年強?
おまい、計算苦手???
381 :
372:2007/12/29(土) 20:10:41 ID:NL7D4V/s
14号の模型なかなかイイ〜♪
塗装も丁寧。
しかし早速木馬の一本を折ってしまった。
それとピーターパンの時計台。
時計の周囲がこんな色だっけ?
茶色か何かだと思ったが・・・
382 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/30(日) 01:37:59 ID:S3+vwII2
13号??のダンボが壊れてました。もちろん苦情を入れて又送ってもらったけど、みなさんは平気でしたか?メイドインチャイナだから作りがダメだね
383 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/30(日) 02:03:29 ID:3xqKVdEx
384 :
372:2007/12/30(日) 10:33:41 ID:3nRFkFXA
>>382 ダンボは壊れやすいようです。
俺はダンボは平気だったが、今号の木馬を折ってしまった。
結構固定するのが大変。
しかしこのシリーズの縮尺は変だね。
ダンボはどう見ても小さ過ぎ。
スモールワールドは大き過ぎ。
写真見るとマークトゥエイン号も小さそう。
ボンボヤージュで売ってるマークトゥエイン号の模型買って使おうかと思ってる。
デフォルメは判るけど、もう少しスケールの統一感が欲しい・・・
385 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/31(月) 01:03:57 ID:4NJpohur
↑ダンボが壊れていたものです。木馬はまだ開けていないけど、壊さないように気を付けます。
386 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/01(火) 22:31:56 ID:JArRofor
ジオラマいらねえから本だけにして。 1490円は高すぎる。
一体誰が買うんだと
387 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/02(水) 02:23:58 ID:K7QoHKUK
買ってる
>>383 スレタイ100回声に出して読め
月刊で計算しているだろう
389 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/02(水) 14:07:17 ID:1HZiYkeF
とりあえず
>>379の目欄を見てみることをお薦めする。
>>379に文句言ったって仕方なかろうに。
計算苦手で頭弱いのは
>>4てことで終了。
390 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/02(水) 17:22:33 ID:/kUP1HB8
CM見ると、お城の中からオーロラ姫が出てくるけどあれはいつ登場するのかな??自分は二号あたりに登場すると思ってたんだけど…。
391 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/05(土) 23:41:09 ID:XgwVXAZB
この雑誌、本屋探してもどこも売ってない。
392 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/06(日) 00:30:38 ID:WCiDRR2Z
↑もう定期購読申し込みした人しか買えない。なので本屋にはもう置いてない。それより男の人でマイディズニーランド買ってるのって恥ずかしくない?俺は何か恥ずかしい。でも最後まで続ける!
393 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/06(日) 12:05:42 ID:lQdQ2pbe
男なんだが、最近無性にディズニーランドに凝ってる。
行く余裕もカネもないんだがYOUTUBEとか見出してはまってしまった。
この雑誌は一回も読んだことないんだが、面白い特集等のページが
あったら誰か教えてください。
395 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/06(日) 13:23:54 ID:PxfCH03j
>>393 正直、読み物は5〜6ページしかないので、
期待しないほうがイイかも(>_<)=3
模型メインで、申し訳程度の冊子です・・・
396 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/06(日) 14:10:47 ID:czswLNdn
>>394 それは創刊号や序盤の号だけ。
13号以後は、どこにも置いてない・・・・
>>396 じゃあ見てくれば?
ピーター・パンの奴が売ってたぞ。
本当だ、近所の本屋に14巻おいてあった。
15号のティンカーベルが、これまた凄まじいデキだなww
400 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/12(土) 19:45:47 ID:iWXXMsWH
>>399 顔が既にティンクではない・・・。
ティンクの仮装した人みたい。
>>401 いたいたwwww
ハロウィンの仮装日にあんなのがいたよwwwww
403 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/13(日) 23:35:21 ID:g7rWuvMv
まだ噂のティンカーベルの号が俺んちには届いてない。俺んちは後回しか あと俺には関係ないが、もし今から定期購読を申し込んだら創刊号から今までのやつ全部一気に届くのかなそんな事はないかっちょっと気になった。
404 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/14(月) 08:56:10 ID:iQTXAt0v
406 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/14(月) 22:39:02 ID:cscid6RA
今回届いたやつに‘週刊『昭和タイムズ』特価バインダーお申し込み締め切り迫る’と書いてあるファックスで注文出来る用紙が入っていた。俺が買ってるのはマイディズであって昭和タイムズじゃないのに何で俺にこんな紙をよこしたんだ?!
407 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/15(火) 12:57:58 ID:VP6XWDYe
>406
嫌がらせ
409 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/20(日) 01:10:08 ID:Ck6gu8rr
そうか、昭和タイムズの紙は俺に対する嫌がらせ&昭和タイムズも買えって事か。あと16号に『グラウンドベース(リア)&ピーター・パンの海賊船&プーさん』って書いてあるがプーは13号でもう入ってたのに何故またプーの名が‥これも俺に対しての何かしらの嫌がらせか。
昭和タイムズにTDLオープンの事が載りますよ、というお知らせかな
>409の週間マイ・ディズニーランドにだけ、3号に1つプーさんが付いてくるという特典。
その代わり重要なパーツが1つ減ります。
412 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/21(月) 22:39:28 ID:IaDdgIi2
多分、講談社だったと思ったんだけど、これと似た感じのディズニー
の薄い雑誌が一昔前出てたよね?
413 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/21(月) 22:44:19 ID:Md10YggU
ディズニーリゾート物語
毎号、アトラクポスターの下敷き?がついてた。
414 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/21(月) 23:00:39 ID:6iC578bG
城も塗装し直したらかなり本物っぽくなってきた。
問題はキャラクター。
いくら何でも模型に比してデカすぎだろう。
あとアトラクの縮尺もいちいち違うのが気になる。
スモールワールドやBTMはいくら何でもデカすぎ!!
ティンクの顔に萎えた
416 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/22(火) 06:37:17 ID:joUK94Il
>>412 中の記事は濃かったぞ。
連載記事のうち、ディズニーシーのは
1冊にまとまってるから読んでみ。
417 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/24(木) 12:41:39 ID:Yq6SI3o4
10ページ程度のものと50〜60ページもある本を比べるのはどうなの?
比較になんないと思うんだけど。
アトラクポスターの下敷きいいな
ポスターだけ売り出さないかな
この先、途中下車する人がいなさそうだけど、何が起きたら我慢できなくなるかね
冊子クオリティは我慢の限界なのだが
420 :
名無しさん@120分待ち:2008/01/28(月) 12:58:21 ID:X7mKOMG9
>>419 次にコカ・コーラのフィギュア付きが出るくらいでね?
9号までは自分で買い集めたのですが、これから定期購読したら1号から届いてしまうのでしょうか?
ちなみにHPでは最新号から購読するみたいな項目がありますが、それにチェックを入れてから、さらに欲しいバックナンバーを選択して注文すればだぶらずに買えるのか不安です。
説明が下手ですみません…組立も下手になりそう(´・ω・)
直接出版元に問い合わせれば一番正確な答えが手に入るんじゃないの?
423 :
421:2008/01/30(水) 13:26:43 ID:j6KxfK8m
>>422 すみません同じような経験がある方いらっしゃるかなと思って…。
本屋さんで購入並びに購読したいと思います。ありがとうございました!
付属のパーツで「木一本」は想定内だったけど「紙一枚」は想定外。
こりゃおぢさん一本取られたな。 ハハッ
425 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/01(金) 21:23:50 ID:vp5pNSFX
紙一枚ってワケではない
426 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/01(金) 21:39:01 ID:fDoE/dKL
もう木とか粘土とか使って自分で一から自作したほうがよくね?
427 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/02(土) 01:05:10 ID:J2Sq1ZHv
文句があるなら買わなきゃいいのに。。。
428 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/02(土) 10:16:56 ID:jeWs9GnT
今回のメインストリート駅は良くできてると思うよ。
色も正確だけどBTMの小屋なんか色がデタラメ。
なぜ屋根が青??(写真見ると灰色だよね)
なんか毎回出来の違いが凄い!!
429 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/03(日) 13:13:39 ID:k81db//u
徐々に揃ってくる楽しみが出てきた感じだ。
今どきこの値段でこれだけのものが来るのは妥当な線かと。
個人的にはパレードのライトアップが早く見たい。
なお、私は工作員ではありませんので念のため。
430 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/03(日) 13:54:52 ID:/uPj9VfO
>>427 買ってないよ。
イクスピアリの丸善だと入荷してるんで、
新号が目に留まるたびに呆れてるだけ。
なお、私は工作員ではありません。念のため。
431 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/03(日) 15:26:24 ID:DSqboZVQ
>>430 買わないのに毎回覗いてるの?
何が楽しいの?
さらに言えば、買わないあなたは工作員にはなれませんので
念のため。
またスレ違いって言われそうだけど、ディズニアナで25周年記念に販売される
ランドとシーのジオラマが展示されてたよ。
ケースが30cm四方くらいで、かなり精巧に出来てたが値段が各10万円!!
ジオラマ全体がクリア素材に着色してあるみたいで、内蔵されたライトで各施設が
光るようになってた。(ちなみにランドにはミートザワールドの建物があったw)
TDR好きとしては両方ともハゲしく欲しいが、両方買ったら20万円・・・
デアゴより小さくて動くギミックは何も無いが、置き場所には困らない大きさ
でも20万あったらオルショがかなり買える。
悩むが多分買ってしまう悪寒orz
434 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/08(金) 23:01:46 ID:wkvIk7Qj
>>433 それ画像か何か無いの?
またどこで売ってるの?
やはり来年ディズニアナに参加しないと見る機会無いのかな?
しかし30cm四方くらいで、精巧に出来てたら城なんかかなり小ちゃいんじゃないか?
>>434 深いとこに画像出てるよ。
25周年記念なんだから4月にはパークで販売される筈
デアゴに比べたらかなーり小さいけど、置き場に困るのもヤダろ
うわー、微妙だなぁ、これに20万は・・・
デアゴのほうが全然いいやと思ってしまったw
日本版たのみまっせ>デアゴ
437 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/09(土) 18:18:36 ID:+ubP5vVb
>>435 Deep掲示板、俺も見てきた!
大きさが分からないけど30センチ四方だとかなり小さい感じ…
うん微妙だね。実物はもっとリアルに見えるかも知れないから何とも言えんが。
俺もデアゴに手を加えていく方がいいや。
毎週、ちょっとづつ色を塗ったり鉄道模型のパーツを流用するのも結構楽しいし。
438 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/09(土) 18:39:04 ID:SAzn/3lI
>>431 デアゴ以外の書籍を買うために決まってるだろが。
それとも何か?
おまいはデアゴ買う以外は本屋に行かないのか?
439 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/10(日) 13:48:24 ID:WMBzYffX
>>438 おまい、まだ居たの?
友達居ない引きこもり君。
今のデアゴは外から中が見えないようになってるんだよ。
すぐバレる嘘は止めな!!
441 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/11(月) 15:36:37 ID:LwL4FBaO
>>433 TDSだけでも欲しいかも…
TDLはなんか今さらな感じ…
TDLは肝心のメインストリートを覗き込めないのがマイナスポイントかな。
442 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/11(月) 16:06:18 ID:rZDCeSzv
443 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/11(月) 22:07:51 ID:aZvU450W
ディズニアナの
ジオラマの画像が見つからない〜〜〜!!
プンバァは、いつムファサに改名したのだろうか。
446 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/12(火) 18:19:12 ID:pzev2+gs
>>444 ありがとう〜見つかりました!
デアゴを買い続けるか、
TDLを一発買いするか。
すごい迷う!
行った事のあるTDLに魅力を感じつつも、
コツコツ集めていくデアゴも捨てがたい・・・。
でも、どっちもは無理っす!
447 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/12(火) 23:23:12 ID:jA74JYZu
今日、ケィシージュニアの汽車とパートナーズが届くがなかなかの出来!
創刊号に載っていた完成写真より明らかに塗装がリアルになっている。
最近のダンボ、ピーターパン、メインストリート駅など皆完成写真より良く出来てる。
次回のエンポーリオの塗装も綺麗そうだし、買い続けて良かったと思う。
少し塗装に手を加えて鉄道模型の木や森、芝を貼り付けただけで全然見栄えが違う。
なんか楽しみになってきた。
値段はもちろん割高だけでね。
2年間楽しめることを考えれば悪くない。
来年引越し予定。買って帰っても開けられない。
でも、毎週本屋さんには寄るのはたのしい...
雑誌部分は読んでないが、バインダーを3つ並べてみた。
ちょっと壮観。なんとなくうれしい....
449 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/14(木) 13:05:06 ID:gGXwUYts
ゴールドのパートナーズなんて、カコイイ!!
450 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/16(土) 19:41:46 ID:RFDGwSqr
>>449 表紙写真でしか無いが、モールド(だっけ?)が少なすぎ。
眼がなくて、のっぺらぼうじゃん。
451 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/19(火) 23:00:44 ID:f0l2Qx2r
>>450 今号のパートナーズが、どれだけ小さいか分かってるのか?
このミニサイズでもウォルトって分かるだけで凄いと思うぞ!
452 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/20(水) 09:33:12 ID:JjlRDAAd
テレビでデアゴの特集やってたけど、出版不況の中で急成長しているんだそうだ。
今年も歴史ミステリー創刊号が115万部の大ベストセラーになったらしい。
意外と売れてるんでビックリ!!
かずうちゃあたるってやつでしょ
454 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/20(水) 14:06:30 ID:3gUDBX0/
いや、興味のある人間しか買わないようなものを、これだけ
連発しているのは、やっぱり儲かってる証拠だと思う。
デルプラドとの差はどこにあったのだろう。
456 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 00:42:05 ID:dM9RMIJW
これは90号くらいにならないと、ちゃんと並べて組み立てられないのだろうか‥。最初の頃は届く度にワクワクしてたが最近じゃ「また箱増えちゃう‥」って思ってしまう(^_^;)
しまっておくのはもったいないので、A5くらいの本が入る棚に
並べて飾ってます。
ちゃんと並べて組み立てられるのは、まだかなり後でしょうね。
458 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/10(月) 18:08:51 ID:22roxTKY
ここ数号は特にすごいな
459 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/12(水) 09:36:33 ID:5noTjR7q
昨日買った24号にマガジン入ってなかった( ̄Д ̄;)
460 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/13(木) 00:34:21 ID:dR+eFGGL
茶袋 開封さえしてない
461 :
age:2008/03/14(金) 16:39:00 ID:r0JYRs57
age
462 :
age:2008/03/18(火) 15:02:45 ID:H7CPyino
「もうさ、マジ、イヤになった。
この頃彼女が本格的にディズニー菌にアタマを犯られちゃってるみたいでさ。
つきあい始めた去年頃はそうでもなかった。
「ディズニーランドにくればみんな女の娘は3歳に戻ってしまうものなのさ」と
漏れも余裕かましてたんだけど年間パス漏れの分まで買ってきてさ、
毎日ランドに逝くことを要求してくる。
はっきり言ってキモイ。疲れる。つきあいきれない。見た目がかわいい、でもそんなの関係ねぇ!
ランドに連れてって、キモヲタ仲間に「元彼」とか紹介するのも辞めて欲しい。マジKYなんだけど。
花札もほとんど、ランドにつきあったご褒美ってかんじ。
それもやってる最中に「ロン!」とか言ってくるから激しくもえる。
彼女とか嫁さんがヲタで困ってるヤシっていないの?つか、そういう人はこの板こないよな。
もう、別れるしかないのか。次の総理大臣はきっとアベちゃんだ。破傷風菌さえ、直ればマジで結婚したいと思うくらいいい娘なんだけど。」
と言うひとが現れる遊園地。
463 :
age:2008/03/18(火) 15:07:27 ID:H7CPyino
【注意事項】
皆様に楽しく安全にお過ごしいただく為に
遊園地板では、特定個人に関する書き込みの隔離を実施しています。
隔離スレについては各パーク関連スレまでお問い合わせください。
隔離スレ以外での「個人を特定した書き込み」はご遠慮下さい。
(尚、隔離スレ内でも削除ガイドラインに触れるカキコミは削除対象です)
板の環境に悪影響を及ぼす恐れがあるため、荒らしにエサを与えないでください。
スレッド作成について
個人を特定したスレッドは禁止です。
スレを立てる前に似たような内容のスレがないかよく探してください。 (重複スレは削除対象です)
遊園地板にはいろいろなパークのファンがいます。タイトルはよく考えましょう。
隔離スレを立てる前に関連スレの住人とよく話し合ってください。できるだけ総合的なスレにしましょう。
(一般スレとの区別の為、隔離スレのタイトルには【隔離】タイトル【施設名】を入れることを推奨します)
その他は 「削除ガイドライン」に準じます。なお、「FAQ」と 「お約束」 もぜひご確認ください。
ちょっとした質問は このスレッドに、遊園地板の自治運営に関してはこのスレッドへどうぞ。
それではごゆっくりお楽しみください。
464 :
age:2008/03/24(月) 18:48:31 ID:M2CDpmAa
age
465 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/24(月) 19:48:57 ID:o+Ntp7vB
デアゴ買うなら、TDLジオラマ10万円を買う
…と言う人は、どれくらいいる?
ノシ
大きさも規格も違うのに比較になるのか?
468 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/25(火) 19:45:15 ID:bTJeQ8YT
比較にならないよなwww
本誌の記事を全文ブログに打ち込んでいた人は今も続けているのだろうか
ブックマークしておけばよかった
てか、そういうのってマズいのでは?
471 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/28(金) 23:49:57 ID:Ntxtry8i
>>465 デアゴの方が絶対にいい〜♪
自分で作ったり、色を塗ったりする楽しみがある。
毎回、パーツの出来を待つのがワクワクして楽しい。
アナハイムなのもアトラクションが多くて楽しい。
誰か言ってたけど、出来が悪い所は自分で手を加えればいいじゃん。
もともとそれが模型の楽しみな訳だし…
俺は10万のジオラマやオルショーには無関心。
よくできてるけどイジる所が無い。15分眺めたら飽きると思う…
10万円のはDLじゃなくてTDLっていうところが魅力だな。
まあ、実物を見ないとなんともいえないけどね。
473 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/29(土) 15:50:41 ID:vOY0sln1
>>471 色を塗る必要があるあたりがダメでわ。
今どきプラモも着色不要だぜ。
もちろん、汚しとかのレベルの塗りは、
また別問題だが。
色は塗りたければ塗れということになっている
塗らなくても別に支障はない
>今どきプラモも着色不要
ガノタ乙
ケロプラもだよヽ(´ー`)ノ
477 :
age:2008/03/31(月) 16:04:32 ID:/enYDLYv
?の?の?の?の?の
478 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/31(月) 22:58:38 ID:tB6twCgQ
俺は自分流の拘りがあるから塗ってるだけ。
そのままでも綺麗だよ。(特にメインストリートやファンタジーランド)
でも城は汚しや窓を黒くしたりすると全然リアルに見える。
石垣の石も1個づつ色調変えてるし、タウンスクエアには木も植えた。
あと床の色。DL特有の赤茶色のゴムみたいな舗装。
あれを塗らないと俺の中ではDLじゃないな。
それだけでもだいぶ雰囲気変わるよ。
今悩んでるのはキャラを置くかどうか…
あれを置くと模型のスケール感がぶち壊わし。
鉄道模型の観光客人形を配置しようと思ってるのに、あのキャラは・……
前長5〜10メートル有りそう…
479 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/05(土) 01:11:21 ID:Sz/KoFxe
25号。広げたマップの上に載せてみましょうって言われても、まだそれは早いよな?!
>>479 のせてみたよ。
今日27と28号が届いた。
並べてみるとワクワクする。
481 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/08(火) 10:20:44 ID:WSEhkEg9
27,28号の出来が良かったなぁー
久々に箱開けて関心しましたよ
次号の「ジャングルクルーズ(河)」も期待だっ
フルコンプが楽しみになってきた!
♪傷を舐め合う道化芝居
483 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/08(火) 13:10:14 ID:MxIn5IJ8
全部箱から出して並べたい!でも埃の事とか考えたら出せない!あ〜、出して並べてしまいたいよぉ〜。まだ箱の状態で置いてる人と箱からだして飾ってる人、どっちが多いんだろう。
484 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/08(火) 15:26:33 ID:NNq4S2SQ
届いたら、とりあえず箱から出して(プラケースからは出さない)鑑賞、
気が済んだら箱に入れて保管ですねー
土台が無いんですもん、ホコリもイヤですしね。
本当に作っている人なんているの?
486 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/08(火) 23:03:43 ID:Ls01gGUY
俺は届いたらすぐ透明ブリスターパックも箱も捨てる。本も重要な内容が無ければ捨てる。
模型は外に出して並べて、上から埃避けの布(例の特典ね)を被せている。
箱やブリスターは取っておくと場所を占めて仕方が無い。
極力、模型以外は残さない。
どうせヤフオクで転売するつもりも無いし…
それにしても今週のストーリーブックランドは良いね。ケイシージュニアと駅を乗せるととっても綺麗。
この模型は特にファンタジーランドの出来が良い。
作者の得意分野なのか?
>486
漢!
>>486 本はとっておかないとケースの応募券が……
489 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/09(水) 10:16:55 ID:Nci0gomh
届いたら って言ってるから定期購読では?
定期購読者には100号目に同梱されて送られてくると記憶が(たしか)
490 :
486:2008/04/10(木) 22:58:42 ID:Zm5zPkqF
>>488 もちろん俺は定期購読してるけど応募券だけは切り取って台紙に貼り付けてる。
必要ないかも知れんが、後で揉めたら嫌だから…
それに応募券は、その都度切っとかないと後で切るのはかなり面倒くさいだろう。
本はいらん。内容無さ過ぎ。
アトラクションのアップの写真は塗装凝る時の参考に取っておくけど。
491 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/10(木) 23:59:16 ID:K6O1YY4z
>>490 何か潔さを感じて気持ちいいです(^O^)
箱から出して、プラケースに入った状態で紙袋に押し込んでるけど、100号まで続くとなると……
台座を先にして欲しかったな。
私も出来上がったら、Nゲージサイズの人置こうかとw
キャラはイラネ
493 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/11(金) 12:15:06 ID:I88cIcqo
>>492 おお!いいなぁー 俺も真似してにぎやかなパークを再現するよw
捨てられるような本の編集って、
羅針盤の中の人はどう思ってるんだろう
本は誤植多かったりページも内容も薄いからなぁ。
折角なんだからアナハイムを、観光ガイドブック以上に詳しく紹介して欲しかった。
キャラと作品紹介なんて内容被るし、他でも分かる事だからつまらない。
496 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 11:46:26 ID:y9csdIs/
>>495 全く模型と本の内容がリンクしてないもんな。
せめて模型と本と同じアトラクションを紹介するくらいのことはやれよ。
と言いたい。
くだらないキャラ説明載せるならアトラクションの写真を豊富にしてくれた方がずっと模型の参考になる。
497 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 12:02:06 ID:7wO+OrMZ
リゾート内で予約販売している
ランドとシーの模型(各10万円)
買いましょうよ
498 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 12:34:52 ID:2S7gWxYl
シーの模型も出るの?
>>496 一瞬、その号に付いてくる模型の施設の特集イイ!て思ったが、
台座とか植え込みみたいなのだけって時、どんな内容なのかが |||orz
いや、植え込みだったら園芸特集で、台座だと地下の裏側施設とかだとイイか?w
500 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 13:21:43 ID:9IXPfeOf
出来によってはランドの10万模型も買いそうで怖いなぁ・・・
(シーは保留しとこう)
10万のジオラマより\16,800セットのほうが遙かにいいなと思ってしまったw
502 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 16:37:38 ID:2S7gWxYl
>>501 16800のシーは、もうちっと拡張してほしい。
ケープコッド、アクアトピア、アラビアが欲しい。
503 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 18:12:17 ID:9IXPfeOf
10万は出せない金額でもないけど、現物見ないとなぁ・・・
サイトの写真は小さいので、あまり参考にならないしねー
サイズ見ると結構小さい感じですな
あ、\16,800セットってどこかのサイトにのってますか?
調べてみたんですが、出なくて・・・・・
504 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 22:04:43 ID:y9csdIs/
最近、ディズニー自体もパークのミニチュア乱発してるのはデアゴが売れたから?
>>503 昨年末くらいに公式のオススメページに出てたよ。
ジオラマップでググればいっぱい画像が出てくる。
506 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/15(火) 10:00:59 ID:eT7JhXbM
>>505 おお!ありがとうございますー! 見てこよっと〜
こんなの置けるほどアメリカ人の家って広いのか?
509 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 00:02:05 ID:Qp7TPZtl
10万円のやつのデキが予想以上にショボくてオレ涙目(;つД`)
>>509 仲間!
シーとランド、合わせた大きさぐらいのが一つのジオラマのサイズかと思ってた!
511 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 09:47:38 ID:0HgZinlj
>>509 小さいのは同意。30cmくらいだっけ。
あれなら置く場所があるとか思えてきた。
512 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 11:46:45 ID:QNMrDqRE
>>511 30cm四方くらいなら眺めててもすぐ飽きそう…。
やはり少しデカいけど、デアゴくらいがリアルな大きさでは?
オルショーなんて飾れる人いるのかよ?
513 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 19:50:50 ID:q1nGf5EM
名前わすれちゃったけど、
サーカスをモチーフにした感じの汽車の模型の号を買ったんだが
1つだけ開けたときから欠けてたorz
さらに欠けた部品すら中に無かった・・・
514 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 23:34:17 ID:QNMrDqRE
>>513 すぐにサービスセンターに訴えた方がいいよ!
デアゴは品質のバラツキが酷いからその都度すぐ申告すべし!
俺はメール送ってすぐ「後日連絡します」と返事が返ってきたが、その後1ヶ月音沙汰なし。
改めて抗議のメールを再三送ったら対応してくれた。
それ以降は丁寧で低姿勢。
メールより直接電話した方が良いようだ。
515 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 12:56:24 ID:R44Dqe49
>>509 全体が満遍なく光るのはなんとも無意味で無駄なことだと思った。
現物見て買わない決心がついた。
516 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 23:59:15 ID:Mx3ZZMFc
>>508 シングルベッド一台分よりちょっと大きいだけだお
つか、おまえら大きいだの小さいだのw
今週も100均箱か……
目つきの悪いデイジー・・・。
セクシーと言うより、バッタもんみたいだよorz
520 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/26(土) 09:09:43 ID:XTjbC/JN
楽しみにしてたジャングルクルーズ(河)来たけど、キリンの首が折れてた!!
折れた破片は、やはり発見できず。
中国で梱包する段階で目視検査はしてないのか?
まあ、中国だから仕方無いか…
まあ、デアゴだし…
522 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 08:59:32 ID:RQkW116L
コカ・コーラのおまけのほうが、いいな
コカ・コーラどんな感じですか?
大きな当たり外れはないと思うし可愛いと思うけど、自分のはミッキーが
ちょっと・・・と思った。
鍵のグレーがミッキーのグローブにもついてて、塗り方が雑な感じ。
でもマイナー(?)キャラもあるし、全体的には可愛い。シーのも楽しみ。
それはそうと、専用バインダー買った人いる?
1ヶ月くらい前にハガキを出したんだけど、何も届かない。
クレジットカードでの支払い希望だったから、専用の申込書でも届くのかと
思っていたんだけど、申込書も品物も何も届かないし。
これは問い合わせた方がいいのか、それともこのくらい普通なのか・・・。
バインダーは100均ので十分。
526 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/02(金) 07:50:30 ID:5I+RyQ4R
>>524 電話で頼んだら一週間くらいでバインダー届いたよ。
去年の冬くらいの話だけど。
問い合わせしたほうがいいと思う。
>>509,515
今日、てかもう昨日か、現物見てきた
はっきり言って い ら な い w
デアゴのほうが遙かにいい!w
あんなに酷い出来で10万はあり得ないな。どんなに高く見積もっても
3〜5万以上出す価値なし!
あれじゃコカコーラの景品の足下にも及ばないな
529 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 14:42:29 ID:x6m2WdG8
>あんなに酷い出来で10万はあり得ないな。
なぜにそんな高価なのか、誰が教えてくれまいか
期間限定だからとか?
530 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 14:54:52 ID:SrEEMpQa
それが金と権力の王国・オリエンタルランドのクオリティ
531 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 15:01:30 ID:luo0UeVj
まあ、まじに考えると、おそらくほとんど金型代&塗装人件費だろうな
特に金型は数出ないと目も当てられなくなる出費だしね
532 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 20:22:48 ID:9F+W/Lmm
ガレージキットが高値なのと同じ理屈だな。
それが判らない
>>530は、ゆとり脳クオリティ?
いや、デアゴ・クオリティ?ww
ローソンフィギュア、あと3つでコンプだったのに終了…orz
コンプできないとゴミだね。
デアゴは脱落しないようにしないと…ガクブル
534 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 21:06:54 ID:xr/a90+R
535 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 21:32:08 ID:B+0FOX9x
ジオラマの前で営業スマイル(((・・;)ババアムカツク
>>531 樹脂ものは金型じゃなくてラテックスなどの軟質型
金型より安価
537 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 03:47:07 ID:lS2Ciw/3
ラテなんて?沢山抜いたらヘロヘロになるぞ。
戦隊マスクのアトラク抜いてたときやばかったな。
もちろん型はいっぱいつくるだろ
1個なワケない
539 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 03:59:32 ID:eEiBvARt
その型でランド型チョコレート作って欲しいな♪
540 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 04:05:31 ID:mZ5yw1fa
541 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 11:01:17 ID:eEiBvARt
食わないよw
542 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/12(月) 11:14:43 ID:2qa6rij/
ローソンフィギュア ヤフオクで入札してみたー
1000円〜2000円で落とせればいや
パスポート当る応募券付きってのもイイね。
ローソンフィギュアは第一弾の方がクオリティ高い気がするのは気のせいか
ここはデアゴスレではないの・・・??
デアゴもローソンも出来は変わらないということでおK
スレ違いすみませんがジオラマに詳しい方が多いので質問です。
ジオラマップの20周年セットと単品で集めるほうはどちらも(大きさや付属品など)は同じでしょうか?
ネットで調べたら20周年のほうだけ記念のプレートが付いてることは確認できました。
オルショウスキーの米ディズニーランド、メインストリートUSAは建物は一応完結したが、こんどはWDW編の二期が
始まった・・・
また50万円、しかもフロリダかよ・・・
ツライのお
好きで買うならぼやくなよ
つらいんならやめればいいんじゃね?
とか言う俺はただの僻みなんだが・・・
549 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/19(月) 12:14:30 ID:Chc+7b+W
ディアゴの完成品飾るショーケースみたいなの欲しいなぁー
店舗に有りそうなガラスのヤツ。
調べても出ないとなると、一般流通してないのかな?
550 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/19(月) 12:49:53 ID:hqrvRbXY
>>549 定期購読してれば無料で送られてきますが 何か?
ローソンのやつ、私が行くとこ3店舗全部まだ売ってるよ
一つは都内だし、オクで買うならダメ元で出先のローソン探してみたら?
552 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/19(月) 14:12:40 ID:Chc+7b+W
>>550 そういや、そうだった^^; あとは乗せるテーブル探すかな〜
>>552 いいなぁ…私は部屋が狭いからメタルラックの一番下を50センチくらい開けて置くよ。だから実質床の上wちなみに上の段にはローソンのジオラマも飾る予定です。落ちないように固定を考えなくちゃ。
本当はカッコよく飾りたい(´・ω・`)引っ越したい。
554 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/19(月) 19:41:46 ID:JoydkWNA
>>553 ウチも置く場所が無いので、ケースをキャスター付きの板に乗せて、
さらにケースの上に強化ガラスを乗せてガラステーブル変わりに使おうと画策中。
555 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/19(月) 19:44:39 ID:w61V1eYP
>>554 考えるだけで素敵だ!いいなぁ強化ガラス〜高級そう(´・ω・`)早い話ですが完成したらうpしてくださいw
>>553の詳細ですが…私は通販のメタルラック(色は白)を5千円で購入。上はミニコンポと真ん中はPCの印刷機で残り1段+床がジオラマたちの予定です。今はまだ一番下が空いてるのでお掃除と地震対策して待ってます(・∀・)/□
557 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/21(水) 11:36:41 ID:6Ab83dW3
34号のチキルームの模型スゴイ良い出来だったなぁ〜
しばらく眺めていたよー 塗装細かくてビックリ!
しかし、今回みたいな建物の中にフィギュア収納するタイプって、
ケースに入れるといじりずらいから困る^^;
>>557 へぇ♪今開けるとこだから楽しみ^^
34号か…やっと3分の1くらい発売されたのかぁ〜
開けながら気が付いたけど定期購読ペリカン便だね…確かゆうパックと合併するんだっけ?(´・ω・`)サミシイ
560 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 20:38:19 ID:9urs96Zo
>>557 チキルームは完成模型写真の後に作り直してるね。
屋根の形が全く違う。
俺は建物固定しないのは不安で嫌なので、チキ鳥達は外に配置する。
建物がパカッて開くなんて最低だ。
561 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 13:55:23 ID:9gU35Ctp
みんなが良いと思ってるのに、嫌がらせするおまえが最低じゃ、このカス野郎!
562 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 20:01:37 ID:Cxq7sd0k
563 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 21:49:17 ID:MslYK+2P
同意。
細々したものが倒れたりするの嫌。
建物何か一々開ける必要もない。
完成したら接着剤で固定してやるw
コレクションケースの寸法を見て、置ける場所がないのに今気付いたorz
どうにかなるかくらいに購入決めたのに……
さて、どうしようか。
565 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 00:59:17 ID:C4kV4uAr
ジャングルクルーズ特集って、記事はどんなの?
566 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 12:45:57 ID:uKvBjnSt
ただ眺めるだけでなく、建物に触れたり、中をのぞいたりする楽しみもある
というのは、発売当初からの基本コンセプトの一つだよ。
人形の大きさとか建物の色とか、何かと文句を言っているヤシがいるが、
何を今さら、イヤならやめろよ、って感じだ。
言われる前に言っとくが、俺は工作員ではない。
567 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 13:16:38 ID:bKysxbri
>>566 >人形の大きさとか建物の色とか、何かと文句を言っているヤシがいるが、
俺から見たら、文句言ってるやつが工作員に見えるがw
ところで、ピアリ行くたびにアンバでジオラマ見てるんだけど、最初の頃の
これはねーよって感覚から、最近光らせないでただ飾ってあるのみていたら
これ欲しいかもって思い始めてしまったwww
569 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/30(金) 22:38:10 ID:Txp/sdvM
>>566 お前、何一人で興奮してんの?
買わない人間が文句言ってるのはしょーもないが、買った人間がもっとああした方がいい、こうした方がいい、言ってるのは一向に構わないよ。
高い買い物だからもっと良い物を作ってもらいたいのは当然の心理だ。
「ああ素晴らしい!素晴らしい!」と言い合ってればお前満足なの?
文句聞くのが嫌ならお前がここから消えればいい話だろ?
570 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 03:51:02 ID:OzL4igz0
ここは買った人間が「ああすばらしい、すばらしい」って悦にいるオナニースレなんだよ。
イヤなら自分でアンチスレたてて、そこで一人で火病ってろw
必死すぎ
572 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 10:48:33 ID:Xr+q0dGQ
>>570 君、うざいからここから出ていってください!!
573 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 11:51:16 ID:qKSs4uLy
574 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 14:44:54 ID:OzL4igz0
>>571-573 短時間にID換えて煽りまくってるお前の方が必死だろw
イヤならアンチスレたててよそでやれ、馬鹿。
575 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 15:15:18 ID:qKSs4uLy
仲良くやろーぜ
578 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 23:23:05 ID:Xr+q0dGQ
>>574 こいつ、救いようのない粘着オタだな。
もうここまで嫌われたんだから、君が去るしかないだろ!
もともと君が一方的にみんなに喧嘩売った訳だし・・
もう静かに消えな!!
>>560 おまい、いつの話を…
表紙写真、初期の号以外は全部荒い見本品だよ
18号以降は、全部違うの、見て分かるだろ
接着は個人の自由だと思うが、自分は必要部分以外しない
特に中があるアトラクションを接着するなんて、悪いが理解できない
580 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/01(日) 08:01:32 ID:FA9dzre6
>>579 へぇ
中身と違う写真で売ってるんだ
それ、なんて偽装?ww
582 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/01(日) 09:46:01 ID:aoqcogHt
>>579 お前、まだ居たの?
迷惑だから早く氏ね!
馬鹿!!
583 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/01(日) 22:14:07 ID:YgPbFwU9
まだ火病りまくってるのか基地害
基地外ってパーク入園できんの?
ここで言ってもしようがないことをダラダラ言うヤシ大杉。
意見を言うなら改善する余地のあることを言えよ。
と言いつつ、でも過疎るよりマシか・・・・・
鉄道関連の板と空気似てるね。
587 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/17(火) 16:39:53 ID:hwkBTu49
39号のオーロラ姫の出来が・・・
・・・コケシ?・・・
588 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/17(火) 18:56:12 ID:Rzsu2omJ
まだ買ってるのかよ
589 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/17(火) 23:47:29 ID:SCXk4Uqn
なんか板が死んでたが、息を吹き返したか?
しかし588は買ってないのに、何でここを覗いてるの?
そんなに気になる?
おまえみたいな馬鹿がアゲるからだろ
買ってない、興味のない奴のコメントがほしくないならsageで書けや
591 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 02:28:50 ID:pR8apQCT
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。
どうでもいい
593 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 18:46:26 ID:iF0T0ZRu
今何号が最新ですか?
594 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 22:49:22 ID:URaR+HXQ
>>590 おい、知恵遅れ君。意味を教えて!
「買ってない、興味のない奴のコメントがほしくないならsageで書けや」
↑
日本語になってない。
興味のない奴が何でここに書き込んでるの?
こいつ本当の馬鹿だな・・・
意味を説明しろよ。
小学校中退の引きこもり???
595 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 23:59:29 ID:LfB33/TJ
いや、言いたいことは理解できると思うが…。
うん、意味は普通にわかる
気にくわない人はいるかもしれないけど
597 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 15:33:14 ID:eV7A7eyf
馬鹿にはわからない、そういうことです。
おまいら出顎の話はどうした
599 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/19(木) 20:36:33 ID:CNXlwKyX
>594
この男は、定期的に現れては
「まだ買ってるの?ww」
「俺は工作員じゃないよ」
「必死だなww」
など毎回同じような無意味な投稿を繰り返してるだけのクズだから
相手にしない方が良いよ。
言ってることは確かに意味不明。
アンチ巨人だって、巨人や野球に関心高いからアンチな訳で
関心ないと言いながら毎回出没し続けてるのは意味わからん。
しかも毎月イクスピアリの丸善で新刊のチェックまでしてるらしい。
買わないのにご苦労なことだね。
たぶん貧乏でデアゴ欲しかったけど買えなくて悔しいのかも。
こういう輩は放置して皆で相手にしないのが一番では。
600 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/20(金) 14:12:46 ID:/Rq8Caa+
「みんなに叩かれて悔しいから自演」まで読んだ
601 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/21(土) 03:02:05 ID:V/5hZtu7
>>599 つまり、おまえは毎度必死って言われてる訳だなw
そのレスだけ見ても、誰だっていいたくなるよ、必死だなってw
少なくとも、こういうスレはsageでやって頂きたい・・・
603 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/21(土) 21:04:31 ID:vDH43qen
604 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 09:24:55 ID:vXTxOgPL
コカ・コーラのシーフィギュアにwktk
605 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 11:49:21 ID:SFMd2exf
>>604 シーフィギュアうちも欲しい!
TOTなんかかなりリアル。
ランドより出来が良くなってるような…
606 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/23(月) 08:24:45 ID:Wk1S1vMI
チャンドゥがいるだけでも、コカ・コーラの勝ちは揺るがないww
∧_∧
(≡゚∀゚≡)チャンドヴいるのか!
住人さんに質問なんですが〜
購入後に即組みはじめてる人って結構多いんですか?
自分は、本と付録を箱からばらして段ボールに移し替えて保管してるんですが。
取り合えずベースが完成しないと電飾組めないかと思い心配で組み立て出来ないチキンな私って小数派でしょうか?
609 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 14:32:02 ID:exkNeQVe
私は買ってきたら、一度開けたら(鑑賞して)そのまま保管。
ホコリたまったり、むき出しのを何かの拍子に壊したりするの怖いしね。
・・・よく考えたら、100号まで集まって、組み立てた後に出る
パッケージのゴミとかエライ事になりそうだなぁ・・・
必要な物だけ取っておいて、その場その場で不要品は捨てるのがいいかも。
レスサンクスです
パケは、捨ててるんですが中のブリスターが後で凄いことに・・・
飽きっぽい性格が災いして、ここ2ヶ月くらいはペリカン便の茶色の袋からも
出さずにそのまま積んでるだけになってしまった。
元々100号揃ってケースが届いてから組み立てようと思ってたけど・・・
部屋いっぱいに広がった100号分の部品と戦うことを想像してみて
はたしてそんなことが可能なのかだんだん不安になってきた。
知り合いでさ、戦艦大和が作れる奴買ってた人がいるんだけど、
全部揃えたらもう作る気がしなくなったって、人にやっちまったよ。
やっぱり、毎号毎号箱だけでも開けた方がいいかもしれない。
613 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 10:23:56 ID:UsY6dKqi
>>609 組み立てるって言ったって、ベースに建物やパーツを接着するくらいしか
することは無いから問題無し。
むしろブリスターから出したり、応募券切り取って台紙に貼るほうが手間じゃない?
614 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 10:28:18 ID:UsY6dKqi
>>610 ジオラマは、少しづつできあがってく過程が楽しいだから広げた方がいいよ。
俺は届いたらブリスターや箱は即捨てる。
本も応募券だけ切って即捨てる。
机の上にベースボードを広げ、その上に建物とか配置すると建造中のDLみたいで楽しい。
616 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/28(土) 20:55:03 ID:M/uGT2VT
ゴミ
614様
今どんな感じなのか写真うp出来ませんか?
ちょっと見てみたいです。
出来たらでいいのでお願いします。
618 :
名無しさん@120分待ち:2008/06/29(日) 22:41:24 ID:8x5/jXvX
>>617 私はupする趣味が無いので。
他人のブログですが、うちもこんな感じかな?
619 :
618:2008/06/29(日) 22:50:48 ID:8x5/jXvX
620 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/12(土) 09:53:41 ID:yVckhOpE
621 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/12(土) 13:48:34 ID:pxAlan8l
すごーい、良くできてるね(棒
622 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 07:37:28 ID:26hnEsrT
150号まで延長しそうな予感
624 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 06:13:30 ID:DaTDycHW
オルショウスキー先生が東京ディズニーランドシリーズを近いうちに始めるとか言い出してる件
例のミニチュアと、ポケットパル出すとか・・・
また、ん十万+何年もかかるシリーズが出ると思うと、期待半分ちょっと萎え
デアとかローソンとか10万ランドが一気にゴミになりそうなのも萎え・・・
625 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 06:55:56 ID:sm2qTiIh
626 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 11:02:31 ID:UioVePAT
>>624 ぬぁぉぉぉぁぁぉぉぁぁ、まじか!!!!
逐一報告するべし!!!いやお願いしますm(__)m
どれも指加えて見てただけだけど、これはやばいな…
628 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 16:04:48 ID:zJMP7BPb
なんか途中でアホらしくなんないの?うちのなかにランドが出来てやたー\(^O^)/なの?
629 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/18(金) 16:14:16 ID:dQEzDdhC
>>624 逐一ちゅうのは無理だw
今日、DLRでサイン会があって、そこでの会話
オルショウスキー氏「どこから来たの? 前にあったよね?」
俺「5月のイベント(ま、それだけじゃないんだが・・・)でお会いしました。 日本からです。」
オルショウスキー氏「実は今度、日本でもいくつかの商品を売ることになりそう
ポケットパルとジオラマでは東京ディズニーランドのを造ることになりそう」
俺「それはすごいですね、サイン会などはやるんですか?」
オルショウスキー氏「やる予定、また東京で会いましょう」
俺「ありがとうございます。」
というやりとり。
とりあえず決定しているのは、ギャラリー・オブ・ライツの一部をTDRで販売することくらいらしい。
商品の展開は、イベント来日してからTDRの人と話あうんじゃないかな?
でもTDRで商品売ると10万ジオラマみたいにとんでもない値段になりそうで怖い。
せめて1つ3万程度まででお願いします、マジで。
630 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 23:37:25 ID:l4EruxzN
オルショウスキーの現物、葛西の店で見てきたけど、あの内容にあの値段はちょっと微妙。
城とマークトゥエインとカリブくらいは買っても良いかも・・・
でも沢山集めるのは無理だよ、あれ。
631 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/22(火) 06:48:13 ID:81Fp5Jzi
632 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/23(水) 04:19:27 ID:7qYrPoSv
>>630 その葛西の店の値段が判らんからなんとも・・・
634 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 23:21:12 ID:MGsiScKm
自分でプラキャストやバルサで作ったら面白いのに。
635 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 20:01:04 ID:htWvnAta
いまさら欲しい
636 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/12(火) 20:25:49 ID:SI+qpG9T
隠れアイテムとか本当イラネ。そんな開けなきゃ見えない部分に小細工いらん!
これコンプしたらものすごい重量だよね。
床に直置きしないときびしいんじゃなかろうか。
オルショウスキーはポリキャストだからものすごく重いが、デアはそうでもないと思うぞ
ただし、平らな場所に置かないと自重で分解しそう
>>636 いろいろな楽しみ方があって俺は面白いと思うけどね。
ただ飾って眺めるだけが良いんならならオルショウでも買っとけば?
オルショウスキーのライトアップギミックも壁面外したりで中見たりするんだがな
ギミックの説明書もついてないから持ってても知らない機能がある
ホーンテッドマンションの塔屋にものを落として、ヤベっと思ってチェックしたらなんだかぐらぐらする
チェックしたらどうやら中にバネが入ってる
試しに押してみたら首つり死体が落下するのを再現したギミックが
つか、オルショウスキー ナメんなよw
オナニー乙
こんなマイナーなものにナメるも何もねぇだろがw
642 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 14:35:21 ID:KkoG2zVx
オルショウスキーのホーンテッドマンションかカリブの海賊欲しいなぁ・・・
半端な金額じゃ無いけど、欲しいもんは欲しいー
643 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 14:48:31 ID:F9DxAu7J
振り込み用紙なくした事に気付いたんだけど、今月になってからまだ一回も届いてない。やっぱり料金未納だから?
644 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 11:06:21 ID:NiyTIY7r
隠れアイテムあっても良いけど、建物が接着できないのはチョッとね…
建物も壁や天井が一部外れて中が見えるようにできればいいんだけど。
ガラスケース一度乗せたら開ける奴なんかいないだろ。
地震のたんびに建物の位置動いてそうだし。
カッチリはまる素材でも処理でもないから、確かにずれそう
でも今楽しんでるからいいや
仕掛けなしのリリースじゃ毎週が持たない
646 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 23:58:58 ID:Hr/hck4O
48号カリブの海賊のジオラマのポールみたいなやつ
(建物上部、突起してるやつ)が、折れてたから
サービスセンターに問い合わせて
新しい物に交換してもらい今日、届いたんだけど、
また亀裂が入っててちょっと触れるたら折れそうなんだが…
皆のはどんな感じでつか?普通ってか仕方ないのかな?
647 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 00:02:49 ID:WJw73+E4
↑マジ?私もだよ!私はこれで二回目。前はダンボが壊れてた。
648 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/03(水) 00:21:44 ID:svXRKdso
>>647 俺も2回目。前はジャングルクルーズのカバが折れてた…
>>647さんは新しく交換して貰ったのですか?(カリブ)
妥協するしかないのかなぁ流石にまた同じ物で、同じ箇所がって電話するのも って気がして…
でも、せっかく結構な値段払うんだから少しでも欠陥、もしくは欠陥ぽいのは許しがたくて…
皆が皆、そう(亀裂が入ってる)のなら仕方がないけど………
649 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 23:42:16 ID:SFGC+ziB
>>648 交換してもらったよ。私だけかなって思ったけど、こうゆう事ってあるんだね。
650 :
693:2008/09/07(日) 10:02:28 ID:ni0H5TQy
部品破損はしょっちゅうありますよ!
私もジャングルクルーズのキリンが折れてた。
ベースボードのネジが嵌らない(2回)。
スモールワールドのベースが反っていて建物を乗せると隙間ができる等.
いずれもすぐ代えて貰いました.
極め付きはマッターホーンの建物(乗り場)の屋根が1回折れた後,
接着した形跡が有ること.
こんなこと日本人はしないだろうから作業している中国人がやったと思います.
問題は屋根が傾いたまま固まってしまっていること.
何か今回は面倒臭いのでこのままにしようかと思います.
ようやく折り返し地点!
652 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 13:56:51 ID:YGTCUxJM
あと一年かー 結構あっと言う間な感じですね〜
次回は一つのアトラクションに絞って、内部を
ドールハウス並みな細かさで再現して欲しいなぁ。(オルショの大型版?)
イッツ・ア・スモールワールドあたりを!
653 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 18:14:50 ID:lzefGKQc
な
654 :
693:2008/09/14(日) 12:08:16 ID:X9VJO1lM
>>652 イッツ・ア・スモールワールドのギミックって完全に不良だよな。
人形置いてから建物乗せると中の人形が全部倒れちゃう!
天井の高さくらい計算して作れよと言いたい。
655 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 07:33:08 ID:E0qSvMkp
こんなくだらねーもん金の無駄w
656 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 07:54:53 ID:3l/iLcim
657 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/06(月) 11:47:04 ID:CcdRE5O9
658 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/06(月) 11:56:08 ID:k2S5MLTC
俺まだ組み立ててないんだけど、もう組み立てたほうがいいかな?
欠品や破損がないなら
老後の楽しみに保存するのも悪くないが
廃棄処分が一番さ
>>657 なんの根拠もない小学生のような煽り方だね^^
662 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/06(月) 12:35:46 ID:S9h7R10J
>>657みたいなこと言って(笑)を付けちゃうような人の気がしれない
可哀相に病んでるね
663 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 15:19:07 ID:nSZXBwNr
早く明日のハロウィン創刊号がほしい
ファッション雑誌って発売日前日の夕方にはもう店頭に並んでるけど、マイディズニーも閉店間際に行けばあるかな?
664 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/13(月) 11:07:10 ID:wrAMUECW
>>663 普通の本屋には、もうマイディズニーは売ってないよ。
打ってるのはイクスピアリの丸善くらい。
665 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/16(木) 14:47:59 ID:lZ1v34kD
ゴミを買い続けるキチガイディズニーヲタ
6 6 6
667 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/20(月) 02:41:17 ID:4wJjekUE
久しぶりに覗いて見た
取り敢えず、パーツの欠陥の確認は毎号してるんだけど、ベースボードの反り具合、ネジ部分とかは、未確認なんだけど。
これって、全部揃ってからいざ組み立てる時に欠陥があった場合、交換出来るのかな?
669 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 02:16:35 ID:jjaKJHYA
ゴミマニア 集団
670 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 02:29:29 ID:jjaKJHYA
671 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 03:27:46 ID:MkMKKfY8
>>670 うんそうだよ
なんであたしの画像持ってるの?
ファンなの?
672 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 03:59:12 ID:jjaKJHYA
673 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 02:59:44 ID:UY49AYmN
674 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 08:00:09 ID:BCUpETby
あなたよっぽどその画像好きなんですね
わかります
675 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 11:04:50 ID:UY49AYmN
676 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 13:09:59 ID:BCUpETby
677 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 20:02:28 ID:UY49AYmN
やだ
私のよぼよぼオナ画像をしっかりパソコンに保存しておきながら「やだ」はないでしょ
679 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/24(金) 00:56:35 ID:uctjcqMX
680 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/24(金) 13:05:01 ID:uctjcqMX
わ〜い 私の部屋にディズニーランドやってきたー\(^o^)/万歳
なんてバカが多いのよね。
所詮ガラクタ
682 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 03:52:18 ID:qSUWbaRG
ガラクタ
683 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 14:05:33 ID:zpamuEMU
684 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/04(火) 01:02:38 ID:BepRIzw5
はいはい、グロ画像乙
686 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/12(水) 10:22:13 ID:nfRyEEO5
687 :
sage:2008/11/12(水) 20:46:18 ID:ZNsXVJ+B
文字通りのくそすれだなw
>>686がこのような画像をたくさん持ってる件について
早く流れないかな
690 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 04:05:07 ID:crBs/z0M
私の部屋にディズニーランドがやってきた\(^o^)/
はぁ〜
691 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 10:19:47 ID:QsdC+Amd
692 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 10:40:31 ID:gfRWdBPw
いまだにミニチュア写真を知らない人がいるのか…
693 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 12:28:49 ID:GNc7aZ1Y
>>691 もちろん、みんな造ってますよ。
フォトショップかGIMPで。
694 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 13:14:09 ID:crBs/z0M
マンコ(((i)))
695 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/19(水) 03:18:45 ID:bs3S+JjJ
ゴミ女の巣
696 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/06(土) 06:49:43 ID:M+1PboNb
オルショウスキー、今度はフライングダンボ発売だってよ
この調子じゃ全アトラクション造っちゃうんじゃないの?
1/220のディズニーランドの全模型って想像しがたい・・・
てか、アメ公の家がいくらでかくても置き場所無いだろw
697 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 02:13:32 ID:cKzcezOo
ダンボはとうに予約終了。
今後毎年春〜夏にElectrical Parade追加フロート、人形・乗り物、
秋〜冬にアトラクションが続くらしいが…。
来年の大物はMr. Toad's Wild Ride / Alice in Wonderlandで、
そのあとMatterhornやSplash Mountainなどが"可能性あり"らしい。
ざっくり計算で8畳間を空けて待っていればよさそうだ。
698 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/13(土) 04:29:45 ID:nBu7DepB
現地でサイン会にて購入だから予約関係ないわw
699 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:30:57 ID:frAacMr0
現地購入とはうらやましい限り。
日本から予約だとプレミアが付かない代わりに高額の送料が…。
今日届いたけど、なかなかいい出来ですよね。
とりあえず、来年の売り物で試作発表になったのは
・エレクトリカルパレード 4月
・モノレール 夏
だけ
あとはギャラリー・オブ・ライツの新作
・スプラッシュマウンテン 4月
・ホーテッドマンション ホーンテッドマンション40周年記念イベントで発売
ポケットパル
・ミニーマウス(シリーズ1のミッキーのマイナーチェインジ)
・スペースマウンテン
・ダンボ
・ホーンテッドマンション(シリーズ3のマイナーチェインジ3種) ホーンテッドマンション40周年記念イベントで発売
もう来年の9月のインパクスケジュールもたてなきゃならんから大変だw
>ざっくり計算で八畳間
八畳間じゃ無理w
ランドつくるとなると10×10になるそうだ
もちろんヤードでw
計算上は約80〜90平米w
八畳は約15平米 全然足らん
メインストリートUSAだけで76インチ×36インチのストラクチャーなんだから、そりゃそうなるわな(大体7〜8平米)
並んでるマニアのアメリカ人でも「置き場所どうしてる?」が話題になるくらいだから・・・
家一軒借りろって事か!w
あのよ、デアゴスレで、延々別の物体の話すんのアレじゃねーか?
専用スレないのか?
703 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 11:20:38 ID:gid3Uhep
704 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 17:40:20 ID:Yo0Bdeca
半分過ぎて、だんだんと完成に近づいているというのに、
この盛り下がり方って何www
705 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 19:50:41 ID:PHJiWQND
>>702 延々w
デアゴの話あんの?
あんなら話題くれよ
706 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 12:32:38 ID:D/lZbZMo
早々に全巻予約してしまったヤツ以外
続いてるヤツいるのか?
707 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 05:22:58 ID:/C0+1q3P
>>700 > メインストリートUSAだけで76インチ×36インチのストラクチャーなんだから、そりゃそうなるわな(大体7〜8平米)
1畳強が7〜8平米ってどういう計算だ。やり直し。
>>706 ほとんどの本屋では注文取り置きしか扱ってないよ。
レジの後ろの棚に数号分溜まってるのを時々見るなぁ。w
>>706 いままで毎週書店に行っていたが、そろそろ購読にしようと思う
たぶん、全部買いそうだから
710 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/25(木) 23:13:10 ID:URVyzbeN
711 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/27(土) 12:49:17 ID:WBX836+s
まだ毎号置いてる書店はあるの?
おれはイクスピアリの丸善しか知らない…
神保町にはあるよ
713 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/30(火) 13:08:07 ID:ccRV5zLl
最近のトゥーンタウンはかなり精巧にできてるよ。
この調子でフロンティアランドに突入してほしい。
完成写真のマークトゥエイン号はないよな?
期待してるぞ、出顎!
714 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 14:14:27 ID:vZ7/upyJ
この正月にWDWでオルショウとやらを見てきたが、あんなものと出顎を
比べる方がどうかしてると思った。
250ドルのシンデレラ城と数千円のおもちゃを一緒にすんなよと。
従ってここでオルショウの話をするのはスレ違いとみなすべき。
あんなものって・・・
716 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 09:28:25 ID:B62KAjBT
要するに高いおもちゃと安いおもちゃを一緒にすんなと言う意味か?
おもちゃとしては、どっちも高い訳だが。
オレもオルショウはスレ違いだと思ってるクチ
少しはいいが、延々話されるのはウザい
適度に頼む。追い出す気はない。どうせ話題の少ないスレさ。
>>715 あんな(すげぇ)もの、と補えば満足ですか
719 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 11:15:15 ID:MhxRIFlO
>>718 俺のオルショウの感想。
リアルかも知れないが、あれだけの値段を払う価値があるかどうかは疑問。
1個、2個飾る程度なら良いが、集める人がそんなに多いとも思えん。
なんか一人だけオルショウ信者が騒いでるようだけど、別に出顎で十分。
それだけ。
720 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 11:52:18 ID:SD4dCIy2
>>719 出顎にあの金額を払うほうが、正気を疑う。
食玩で十分。
それぞれの良さでいいじゃん
てか、それぞれ別モンな希ガス
食玩なんかあったっけ? プロモ品だろ。
>>720 玩具レベルとしてよく出来ていた。
デアゴはいろんな意味で“そこそこ”なんで、自分にはちょうどいいかな。
以前に比べて細かくなったよな。
>>720 食玩で十分だと思うお前に同意はしないが
まぁひとつの意見として尊重してもよかろう
ただ、このスレでオルショウは神!出顎は糞!ってやるのは
荒らしと同じだろ?たとえ
>>719の煽りに乗っただけだとしてもな
そもそもスレの住民に対して正気を疑うとまでお前自身が思っていながら
ここに来るなんてどんだけツンデレなんだよ?
もうオルショウスレ立てろよ。ここ以上に疎りまくるだろうがな(笑)
723 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 12:55:46 ID:Nh+6Znsr
そんなに真っ赤にならんでも…
>>723 子供かお前は(笑)語るに落ちるを指摘されたらその返しとはな
このスレは出顎スレでもともとオルショウはスレ違いなんだし
オルショウオーナーのお前にとって出顎購読者はキチガイなんだろ?
なら、オルショウスレ立てたほうがお互いうまくいくだろうが
いったいお前はどうしたいんだよ?ただ荒らしたいのか?
それとも出顎で満足してる俺らを下に見ることでオルショウの
オーナーだという個人的虚栄心(笑)を満たしたいだけなのか?
もっと自分を客観的に見てみろよ。株下がりまくりだぞ
725 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 10:33:01 ID:PqSER7FX
おれも概ね724に同意。
オルショウが良いのは分かるけど、しつこいよ!
こんなの一般の家庭で集めれるか?
少数の金持ちアメリカ人の道楽だろ?
出顎は、最近少しづつクオリティが上がってるし、もうすぐLEDや鉄道模型も始まる。
自分で手を加える楽しみがある。
それが模型本来の楽しみ方だと思う。
出顎スレに来て「出顎は糞!俺のようなマニアはオルショウ買ってるんだ。凄いだろ!」
みたいな自慢されたら皆不愉快。
第一、最近の出顎の向上ぶりや少しづつパーク全体ができあがってくる快感は知らずに話してるんだろ?
なら、どっか行ってほしい。
ま、自慢クンは無視して話しを進めようや
今週はまた、えらくちっちゃいな…
一言だけいい?
今週も買いました残りの号を考えると後には引けない!! さぁ 引っ越しするから飾るスペース用意するぞぅ〜
お粗末でしたm(__)m
729 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 23:16:12 ID:naLtpzj1
出顎に好意的な私だが、今号のマーク・トゥエイン号はないんじゃない?
ホーンテッドマンションの前庭に置けそうな小ささ・・・。
デフォルメは分かるけどこれは小さすぎだよ〜!
ボンボヤで売ってる700円のマーク・トゥエイン号買ってきて置くかなあ。
しかしアメリカ川も小さそうだし川幅にはまるかどうかわからんし。
実際、台座はたてかけていて、水平に置く場所が部屋にない。
そろそろ本気で部屋を片付けないと。
ゴール見えてきたよな〜
731 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 07:57:17 ID:imfduvQb
なんか粘着しすぎな奴がいるね。オルショウとか一言も出てきてなくね?
733 :
729:2009/01/23(金) 23:41:28 ID:X0yTZvEv
>>731 わたしの文章のどこを読んで「オルショウ厨の出顎叩き」と思ったの?
君の頭の中はワンダーランドだね。
オルショウに過剰反応(今回は被害妄想レベル)してるのは一人だと思う
735 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 03:23:35 ID:XO5cYLhQ
オルショウ厨の逆ギレ鵜罪。
ここではオルショウはお門違いと言っているはずです。
釣りで荒らすなら来るな。
オルショウの話なんかしてないのに叩いた馬鹿がいたから荒れてるんでしょ
むしろ必要以上にオルショウオルショウ言って煽ってるのは
>>731=
>>735だろ
オルショウ関連のレスなんか先月と今月頭に数レスあったぐらいだし
いちいちオルショウに絡めて噛み付くお前が荒らしだ
マンセー意見しか認めないなら一人で勝手に話しとけ
738 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 15:40:49 ID:4UPcjNIy
オルショウ否定とかデアゴマンセーとか言ってるおまえが馬鹿。
何度も言うがここはデアゴスレ。
オルショウ話はスレ違いだと言っているだけです。
比較ならまだしも、オルショウの情報だけタレ流してるのは激しくお門違い。
話したいなら専用スレたてればいい、ここでは迷惑です。
うわまだ言ってんのか
740 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 19:04:23 ID:T1dArsGW
そこまで言うなら、書籍板でやれ
742 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 15:51:30 ID:pbqlmQrk
必死にID変えて攻撃ですか。
荒らしのやりそうなことですね。
でもIDが全部単発じゃみえみえで効果無いですよ。
だめだこいつ…
どうでもいいけどデアゴの話しないならageんなカス
744 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 17:41:06 ID:pbqlmQrk
うぜえ、空気読め。
おまえこそデアゴの話できないなら来るな、荒らしめが!
745 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 22:48:38 ID:rWHUV0wg
>>744 基地外うざい!
いい加減どっか消えてくれない?
オルショウ厨よりお前の方がよっぽど邪魔!!
触るとファビョるからほっとこうよ…
先週に比べて、今週はボリュームも素材もたっぷりで楽しいね。
748 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 22:38:10 ID:VbtBrE9R
いつの間にか殺伐としたスレになってるな。
何があった?
わからんw
彼の頭の中でなにかがあったんだよw
750 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 08:56:29 ID:QfRU4dav
まだ自演で荒らし続ける気か?
いつまでやるんだ馬鹿
自分に意見する人はみんな自演認定ってすごいね
って、構わないほうが良かったのかな?反応してごめん
753 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 10:52:19 ID:18WE9lrQ
>>750738>735>731
は基地外認定でOK?
というわけで750君は24時間以内にどっか退去してください。
しっかり生きろよ!^^
どうして煽るのか
また出てきちゃうじゃん
755 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 14:46:41 ID:RnlbaJLc
殺伐度が増してきました
家庭でいぢめられてるんでしょ。
いくらかかると思ってるの?
どこに片付けるの?
それを必死に、いやこれは良いモノだからと…
ストレスも溜まるわな。
758 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 22:56:02 ID:kekEMd9i
ついに他人の家庭の事情まで妄想しだして荒らしだしたか
気付かないようだから言ってあげるけど、お前が荒らしだよ
百歩譲ってお前以外が荒らしだとして、なんでスルーできないの?
はっきり言って迷惑
>>758 ほんっっとに言い返さずにはいられないんだねw
あんたの相手をしてくれてるのは「煽り」っていうんだよ
煽りを相手にしたら荒らしの仲間入りですよw
今日最新号まで引き取ってきましたが30号づつ箱にまとめてコンプ後に組み立て開始予定。
で 皆さんに聞きたいんですがゴールも目前ないま土台を組み立ててる人いますか? 今後くる保護用のパネルを付けたとして設置スペースってどんな場所を予定してますか?
自分は、玄関の下駄箱上かガラステーブルの下に設置しようかと思案中なんですが参考までに教えて下さい。
>>761 うちは階段の壁にタペストリーの感覚でかけてるよ
デカいし
763 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 23:01:14 ID:rcUoxliw
>>761 俺はガラステーブルの下に設置しようかと思ってる。
他に邪魔にならない場所が思い浮かばない。
ガラステーブルが無難な感じですね〜
壁掛けってアレの重量で出来るのでしょうか?後いろいろ小物が落下しそう・・・
765 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 23:17:30 ID:3/+H3tde
ガラステーブルもサイズが合う物を探すのが大変じゃない?
特注品でないと無理かも。
766 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/08(日) 11:06:16 ID:ILV14v/F
なんかこのスレ、荒らしが来ないと過疎りまくりだな。ww
767 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/09(月) 13:34:52 ID:3/nYrj83
うるさいだまれ!
768 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/09(月) 16:16:08 ID:aRzdP0SG
>>767 こいつまだ潜伏してたのか!友達いないの?
769 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/09(月) 18:34:30 ID:Lwe8HKHj
俺たち、友達だろ?アシームw
770 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 12:15:21 ID:V8CTS2sK
最低でもあと電飾、鉄道、ベース外側があるよね
100号で足りるん?
150号とかはきついよ
771 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 21:46:52 ID:IDhu85gm
>>768 友達いたらこんなゴミ買って集めてないんじゃないの?
暗い趣味だよね、こういうの。
せっかく集めても、人に見せたらドン引きされたりさ。
本物の荒らしきたwそれじゃどっちもどっちになっちまうよw
773 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 13:18:42 ID:mE0jqdrZ
774 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 23:01:52 ID:GydKcFJU
根暗だね。
友達いないんだろうな。
775 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 07:59:16 ID:BeIIgKk/
またオルショウ厨が暴れてやがんのか!
迷惑だ、死ね!
デアゴの話できないなら来るな、荒らしめが!
いや、お前がいつまでも暴れてたから荒らしに目付けられちゃったんだと思うよ
しかもわざわざ毎回ageてたしな
で最新号は何が来たんだ?
779 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 18:13:35 ID:aXVYFBJ3
先日届いたのは次の2号分でした。
第71号【2009年2月10日発売】
『アストロブラスターの建物』『イノベンションズの建物』
第72号【2009年2月17日発売】
『オートピア・グラウンドベース』『ニモの潜水艦』
『ディズニーランド・モノレール・ステーション(トゥモローランド)』
グラウンドベースが入ると雰囲気がかなりそれらしくなります。
かなり完成に近づいている感が出てきています。
さっきHPみたら、100号で完結です。と断定的なコメントに変わってた。
でもこんなに色々残ってて本当にあと30号弱で終了出来んのか?
スペマン中身、早く来ないかなぁ。
最後の方になったら、広辞苑かよ!ってくらいの厚さで
どかどか沢山詰め込んでくるのかなぁ?www
782 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 14:28:15 ID:XSelU719
潜水艦の乗り場付近のウミネコかわぇぇw
これってどのくらい売れてるんだろ
最後まで作る人って何人くらいいるのかな
そんなこと出顎にきけば?
まあ、商売成り立ってんだからそれなりにはいるんでしょうけど。
785 :
名無しさん@120分待ち:2009/02/23(月) 23:08:20 ID:ZclcgNkA
どんなに集めてもできあがる物は
粗 デ ア ゴ ミ
>>785 苦しすぎるw
山田君! 座布団全部持ってって!!
>>780 ガカーリさせて悪いんだけど、スペマンに中身はない。
あれでおしまい。鍋のフタみたいに取ったり付けたりして、
中の宇宙を楽しむだけですよ。
どこからつっこんでいいのやら↑
今週は板です。
792 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 08:24:41 ID:nz4gszFp
まだここを荒らす基地害アンチがいるのか!
お前だろ
794 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 16:19:43 ID:99U1PjFT
第73号【2009年2月24日発売】
『オートピア(タワー)』『ディズニーランド・モノレール』
第74号【2009年3月3日発売】
『グラウンドベース(メインストリートUSA)』
『ガゼボ』『フルーツ・スタンド』
モノレールがグリコのおまけみたいでw
795 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 17:41:38 ID:szvv0Mr6
796 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 21:09:31 ID:nz4gszFp
>>796 君がいちいち構うことによってスレがより荒れることにどうか気付いてください
798 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 22:51:15 ID:nz4gszFp
うーん…どうして荒らしが言い訳するとか考えるんだろう
あとIDの変え方とかわかって言ってる?
最後にもう一つ、いちいち上げるのやめてね
>>798 は?他のスレでも午前中にこのIDで書き込んでるから見てみろ
スプリングカーニバルのスレとかな
妄想乙
803 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 07:49:43 ID:E5BcBXyn
ここの荒らしの特徴。
やたら短時間にID変えまくって投稿。
文体が同じなのはどうでもいいらしい。
804 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 08:42:14 ID:XazDTAar
文体が同じって言われても違うもんは違うんだけれども
――――――――――――――――――――
ID:nz4gszFp
※上記IDを対象に、荒らし報告板にて報告を受けました。
■この利用者の今までの書き込み状況を調べましてから、荒らしに該当するものか判断いたします。■
該当された場合には書き込み出来ぬようストッパーを掛けさせていただきます。
それまでもう少しお時間を頂戴いたしますので、スレ住人さんは我慢してください。
――――――――――――――――――――
短時間にレスがつく理由は、お前がageで変なこと書くからだよ
って言っても理解できないんだろうなー
807 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 08:44:04 ID:dFIIwjA3
sageれば荒れないとでも?w
誰もそんなことは言ってないし、そもそも約一名除いて荒れてないよ
荒らすな荒らすな言いながら上げるのは馬鹿としか言いようがない
>>809 荒らしが荒らし報告したなんてどこかに書いてあるの?
昨日発売は橋と城横の井戸とガーデン
この本のレビューやってるブログでオススメない?
813 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/13(金) 11:36:17 ID:3q6rS5yh
どうせまたアラ探しして叩く気だろう。
誰が教えるか。
>>813を産んでしまった親にさっさと死んでいただきたいね。
罪だよ罪。
美しさは罪。
誰が荒らしたクックロビン
毎号、楽しみになっている俺としては残り号数が少なくなって、ちょっとさびしい
最近は特に満足なんだが、今でもみんな文句言いながら買ってるクチ?
それともそんなやつはスレに一人?
板かよ、と思ったが建物のせるといいな>今週
スレ住人は基本、本の話題では食いつかないよw
821 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 00:34:26 ID:BQ5/eBQW
822 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 08:45:32 ID:yhMmI0Kg
823 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 09:56:52 ID:J/lI99lh
>>821 また荒らしに来たのか、この知的障害者!
ループスレ…
825 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 21:19:05 ID:BQ5/eBQW
826 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 12:06:27 ID:e54T/WNv
荒らしの話しかしてないから、つまらん
828 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/23(月) 03:58:38 ID:cLaFYNdN
レス先間違ってるよ?
830 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/23(月) 17:21:24 ID:cLaFYNdN
>>829 また来たか!間違ってるのはおまえだバカ!
831 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/23(月) 17:41:53 ID:WtZnCPPR
第75号【2009年3月10日発売】
『グラウンドベース(トリトンズ・ガーデン)』
『眠れる森の美女の城(橋)』
第76号【2009年3月17日発売】
『グラウンドベース(ダウンタウン・トゥーンタウン)』
『カリブの海賊(内部)』
グラウンドベースが付くと、かなり雰囲気が出てくる。
これは楽しみだ。
昨日はもう77号発売日。
またベースだけど、これでトゥーンタウン終わったね。
並べるとこのブロックだけでも、かなりいい感じ。
76号のカリブの海賊(内部)が、グラウンドベースに入らないのですが。
それと、カリブの海賊の建物の中にもピッタリと収まらないのですが不良品かな?
ほかの人は入りましたか?
ゴミだなまったく。
>>833 入りましたよー
はみ出るって事ですか?
不良品かなぁ
>>835 はみ出るんです。
内部のパーツが、グラウンドベースのくぼみより大きいんです。
内部パーツとグラウンドベースをやすりで削って収めました。
ところが、今度は上からかぶせる建物が入らない(T_T)
これも、かぶせるほうのくぼみを、ひたすらやすりで削りました。
今回はよしとするけど、次は連絡しようと思います。
ほんとにゴミだな。
838 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/07(火) 17:07:58 ID:9eDlv7rQ
また荒らしに来たのか、このカスは!
で、今週はレールな。米粒ゴーカートつきで。
高いとは思うが、組み立てると買ってて良かったと最近は思うよ
まだ終わってないのかよwww
これ終わったら、どの位で捨てるの?
よいよレールかぁ
機関車本体と電飾いつだろ・・
ああ、スマソ
レールってモノレールのレールです
ゴミ
この粘着は買えなくて、うらやましがっているのか?
ディズニー・ドリーム・ファイル
モまいら買うのか?
>>844 おまえがそうやって逆上するから馬鹿がおもしろがってゴミとか煽ってるんだろ。
構い過ぎなんだよおまえは。
そうやっていちいち反応するから場が荒れる。
少しは黙って受け流せ。
847 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 14:00:37 ID:baMG95PG
アクセス規制とやらで半月も書き込めなかったorz
第77号【2009年3月24日発売】
『グラウンドベース(トゥーン湖)』
『プラザイン』『プラザパビリオン』
第78号【2009年3月31日発売】
『グラウンドベース(クリッターカントリー)』
『ジャングルクルーズ(乗り場)』
つーか、もう4月だぜ…↑
だからしょうもないネタで釣られるなよ・・・。
おもうツボだろ。
第79号【2009年4月7日発売】
『ディズニーランド・モノレール(レール、支柱)』『ゴーカート』
第80号【2009年4月14日発売】
『プーさんの冒険(ベース、山)』
ドリームファイル売れなさそう・・・。
モノレールの線の引き方がウソ。
外から来てるのに、忠実に再現されてなくてガカーリ orz
852 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 14:36:14 ID:gPw9PYPt
第81号【2009年4月21日発売】
『プーさんの冒険(トンネル、ライド)』
第82号【2009年4月28日発売】
『インディ・ジョーンズ・アドベンチャー
(トンネル、入口の枠、出口の枠、ライド)』
プーはともかく、インディのライドはイメージが実際と違いすぎ
853 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 15:00:26 ID:70AiPBtY
ゴミ
やっとゴールが見えてきた‥
第83号【2009年5月1日発売】
『ディズニーランド鉄道(トンネル1、出口の枠)』
第84号【2009年5月12日発売】
『ディズニーランド鉄道(トンネル2)』
恐竜の色がまるでおもちゃ・・・
856 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 15:28:55 ID:t4CVt0X8
つか、おもちゃ以下だろ。
まさしくゴミだw
857 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 15:42:02 ID:VgP1CWq+
まだ完結してなかったんだw
もうすぐNゲージ系アイテム突入ですな
859 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 16:38:01 ID:0ikGWp5p
おまえ、Nゲージが何か知らんやろw
新シリーズ発売か。やるな、デアゴ。
ディズニーランドが思いの外売れて、ヲタがまた食いつくと思われたのかな?
>>859 「系」って書いてるのに、なに熱くなってんの?
>>860 ドリームファイルだっけか。
とりあえず創刊号見て決めるけど、特撮系と同じつっこみ具合なら、いらね
>>861 「系」の使い方がおかしい。
模型やった事無いんだろ?
はいはい、鉄ヲタが正しい p
てか、幅からしてNだろ? 違うの?
熱くなるなら、むしろ語ってくれ。勉強になる。
>>862
ID:hYpeMy9Tの基地害っぷりにドン曳き
ドリームファイル買わなきゃ^^
867 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 20:11:15 ID:muYRynlk
>>866 また間違いだらけの記述なんじゃなかろうか?
今回は安かったから予約しちまった…
869 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 00:31:39 ID:mOXxqbLc
ドリームファイル
最後のページは自分で穴あけるんでつか?
片方のページは次号予告なんですが…
871 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/20(水) 13:13:35 ID:Dq+amKWk
本屋で見てきたけど、金払って読む価値は感じなかった。
誰か買った人、どこが良くて買ったのか教えてください。
ドリームファイル広島じゃ10号まで販売して休止になっちまったぜ。
>>871 バラバラなページをジャンルごとに毎回分けてファイリングするのが楽しいからw
同じ要領なので仮面ライダーも買ってるし、来週のウルトラマンも買う予定
正にデアゴの犬状態
874 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/20(水) 19:06:50 ID:XQw8Hudd
>>871 蓼食う虫も好き好き
こんなゴミ買って喜んでる奴もいる
875 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/20(水) 23:02:25 ID:BgSVw+Za
876 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/21(木) 07:32:45 ID:OZ2wK1E0
買ったお^^
おまえらも意地張ってないで買えお^^^
877 :
871:2009/05/21(木) 13:31:05 ID:tZrhdTwC
>>873 サンクス。
面白そうだから買ってみることにするよ。
878 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/21(木) 21:55:03 ID:6wXVwRXc
>>870 あれ絶対ファイルに綴じるべきページだよね
次号でも同じ感じなら意見のとこに書いて送ってみるつもり
テーマパークのページは仲間はずれ(穴なし)ってのが、粋
追加用のバインダーに仕切り用紙ついてないんだ
なんだかなあ
882 :
872:2009/05/23(土) 07:59:15 ID:GB2wtJU7
>>880 創刊号を4〜5冊買っとけよ。
でも何号か閉じたら気づくと思うけど
仕切り用紙はこれ以上必要ないよ。
883 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 15:52:14 ID:CbnLlUQz
ゴミが増えるだけだから何冊も買わせるなよw
884 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/26(火) 03:29:44 ID:AxmptKFy
じゃあ創刊号をあと4冊買わなきゃ…
さっき臨時収入の流れで定期購読を申し込んだが
さんか先行き不安になってきたぞw
話題にもなってるが、最後のページありえんw
あんなの綴じたくないんですけど。
2〜3号買ったら定期購読辞めよかな。
885 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 18:06:47 ID:kOpGDem/
第85号【2009年5月19日発売】
『ディズニーランド鉄道(トンネル3、入口の枠)』
86号【2009年5月26日発売】
『スプラッシュ・マウンテン(ベース1)』
終わりそうで終わらないw
886 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 09:56:14 ID:hMYHjAw+
ゴミwwwww
ドリームファイルって
52番目がティンカーベルになってるけど、
52刊で終了って事?
したら、総額 創刊号290円+590円×51刊=30380円って事だよね??
ドリームファイルならでは…って情報があるんだろうか
あまりにも手頃な値段で、激しく悩んでいる訳だが・・・
>>887 100巻予定ってチラシに書かれてたけど。
ドリームファイル2号まだ最後のページ改善されてなかった(´・ω・`)
ずっとあのままだよ
>>890 ライダーとかウルトラマンはそんなことないから余計くやしいんだよ
とりあえず要望メール送っとくわ
892 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/04(木) 17:31:15 ID:JUL+yfeb
1ヶ所ミスを見つけたからメールしてみよっかな
今までミスいっぱいだったマイ・ディズニーランドにはメールした?
894 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 02:29:01 ID:nDb7mtVl
ドリファイ買い続けたらディズニー博士になれる(´・ω・`)?
895 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 21:44:17 ID:DxkuYmBD
ドリームファイル創刊号ってセブンアンドワイで買ってもバインダーついてきますか?
>>894 なんかカワイイな
オマエなら、なれるよ、たぶん
>>888 100巻であってます。さっきオペレーターについでに聞いた。
約2年間で総額\57,000だそうです。
ゴミクズに5万7千円!
899 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/09(火) 08:36:36 ID:nPmvLeP6
お金かかる
900 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 13:16:55 ID:yk6eIazR
第87号【2009年6月2日発売】
『スプラッシュ・マウンテン(ベース2)』
『スプラッシュ・マウンテン(船)』
第88号【2009年6月9日発売】
『スプラッシュ・マウンテン(山腹、山頂)』
『スプラッシュ・マウンテン(ライド)』
先が見えてきたせいか、以前ほどワクワクしなくなったorz
901 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 18:29:36 ID:RQO9kXCz
思うつぼ
902 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 03:16:20 ID:2UHThul/
第89号【2009年6月16日発売】
『フレーム(1〜6)』
第90号【2009年6月23日発売】
『フレーム(7〜11)』
『ベースボード(I)交換用フタ』
交換用は値段に含まれているのか、これ。
903 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 21:36:38 ID:XorEXDi0
交換用の板。前の板よりより横幅が1ミリぐらい長くないか?
ボードにキツキツで両端をペーパーでこすって無理やりに押しこんだけど
他の方は大丈夫?
うちもキツいな。無理したらパキっと接着とれそう
交換用パーツでもう一周w
スイッチを固定するネジって
92号に付属してる?
あれ、ほんとだ、ない
909 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 22:28:02 ID:zHLLpwOO
うん、ネジがな〜い!
ネジが1本足りないって、シリーズを体現する
911 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 12:41:36 ID:LppwCXMh
第91号【2009年6月30日発売】
『LEDライト(46本)』
第92号【2009年7月7日発売】
『基盤』
『スイッチ』
『ACアダプタ』
『電源コード』
『ライトアップの組合わせ方(前編)』
一般論だけど、こういうのって、得てして壊れやすいんだよねぇ。
912 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 15:12:44 ID:gZdudus/
第93号【2009年7月14日発売】
『セントラルプラザ(ハブ)』
『ライトアップの組合わせ方(後編)』
第94号【2009年7月21日発売】
『ディズニーランド鉄道(機関車)』
やっと鉄道まで来たって感じ
やっとスペマン中身の予告が出た〜
もうちょっと早く出ると思ってたよ。
ってか固定用ネジはいつ来るんだろう…
914 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 13:31:51 ID:SHBlWTsx
第95号 2009-07-28発売
ディズニーランド鉄道(レール1〜5)
第96号
2009-08-04
発売ディズニーランド鉄道(レール6〜9)
やっぱ2年は長すぎね?
なんか、(待たされすぎて)もういいやって感じなんだけど。
915 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 13:41:58 ID:x4gzzkMc
これ未だやってたんだねorz
やっとネジ来たね。
917 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 12:33:28 ID:DLZtHHuX
うん、もうベースにジオラマやレール全部置いた。LED通すの大変だった・・・
918 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 13:08:28 ID:MBys7++B
これって一回組み立てちゃったら移動大変だよね?
5年後に引越予定なんだが組み立てるか待ってるかはげしく迷う…
919 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 13:19:13 ID:CD6iz2pv
そりゃ、5年後まで待った方がいいな。
5年もすりゃ、もう興味が失せていて、組み立てる意欲もなくなって
いるかもしれないしねw
余計なことはしない方がいいかと。
>>918 組み立てても大丈夫じゃない?
自力で引越しするならともかく、業者に頼むんでしょ?
2年間で1スレやっとこ消化とは…
大事に使えばギリギリラストまでもちそうだね。
921 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 16:32:49 ID:DLZtHHuX
ミッキーマウスレビューの最終日みたいに最終号発売日に終わるかもね。 そういやグラウンドベースがないまま下の台がむき出しの所あるけど大丈夫かな・・
922 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 09:29:56 ID:cWScTnI4
>>919>>920d
引越は業者には頼まないつもり…
結構部品が小さいから移動の時に壊れてしまわないかが心配で…
923 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 13:22:57 ID:GmHTeR6H
パレードの音デカすぎ
924 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 18:06:38 ID:A1MSB+q4
パレードのスイッチ入れると振動が起こってパートナーズ像が動いて落ちちゃうんだけど他の方もそうですよね・・・・・
925 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 21:01:32 ID:GmHTeR6H
“工具や接着剤は不要”と謳ってるが、全体的なこの不安定さ、接着剤必要。
926 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 01:31:03 ID:74G2ZomR
アロンアルファ使いました
927 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 02:27:24 ID:F9GQ7o1n
パレードの曲がなんの曲なんだかサッパリわかんないんだけど。
928 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 16:20:13 ID:CZabi58c
多分オリジナル曲です。
みんなもう組み立て始めてるのか・・・。
全部揃ってからと思ってたんだが、同じ人いる?
930 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 16:27:25 ID:b0jJ4OXt
私もそうだったんですけど部屋に置ききれなくなるので組み立て始めましたよ。貴方も、ぼちぼち組み立てた方がいいと思いますよ。LEDとかベースに通すのが大変です
LED断線してた。 試してよかった
パレードの音楽、誰か電話して聞いてよ
つか、
「※完成したジオラマで流れるのは、エレクトリカルパレードの曲ではありません。」
って、創刊号に書いとけよ。書いてあったら、買わなかったかも。
932 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/18(火) 00:00:59 ID:pGOy9eOw
ディズニードリームファイルの話しもおkかな?
通販で9号まで購読したらエコバッグプレゼントってキャンペーンやってたよね?
届いた人いる?
933 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/18(火) 09:49:40 ID:autKmEuX
>>932 ここはディズニー板じゃなく、遊園地板。
アニメ板でも出版板でもない。
それを理解してから出直せ。
934 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/19(水) 17:50:05 ID:8JwdOdgn
もうすぐ全号揃いますねage
>>930 そうか・・・。
昨日だったか、2冊届いたのでそろそろ始めます。
936 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/20(木) 16:12:02 ID:velcQaZK
レールを設置したらすごくキツキツな感じですが、こんなものですか?
937 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/20(木) 16:56:26 ID:8UJKYSLQ
第97号
2009-08-11発売
『ディズニーランド鉄道(タンク車、客車)』
『スペース・マウンテン(内部)』
第98号
2009-08-18発売
『フロート(1〜4)』
なんか仕方ないことなんだろうけど、音楽が違うのは俺は納得が行かない。
938 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/20(木) 17:53:00 ID:21RhUeRc
何とか走ります。隙間多いけど。あとベースボードの正面のネームプレートみたいなヤツって何号についてくるんですか?
>>933 発売日に書き込みあったからおkなのかと思いました…。
該当スレも見当たらないし、今度問い合わせしてみます。
すみませんでした。
レールの配置は、本誌の説明だと間違ってるから気をつけろよ
誤× [9] [8] [7] [6]
正○ [6] [8] [7] [9]
組み合わせ方(1)
誤× 第95号で組み合わせたレールの左側に、[9]、右側に[6]が来るよう、今号のレールを接続します。
正○ 第95号で組み合わせたレールの左側に、[6]、右側に[9]が来るよう、今号のレールを接続します。
いろんな意味で、最後の数号はヤマだ
941 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/25(火) 16:39:14 ID:Yw/A6Zfj
それで最初ベース置けなかったんだ・・・逆にして乗せたけど・・・・来週で最後だね。
100号届いた!
やっと全部揃いましたね!
ケースは待ってれば送られてくるんだよね?
専用台欲しいけど39800て・・・
99&100号うちにも届きました
ディスプレイケースは9月上旬より順次お届けだそうで
それまでに組み立てなければ。
荷物の中にMDL通信販売のご案内っていうのが入ってなかったんだけど
これは最初の号から通販で買ってた人のには入ってないのかな?
>>943 100号の中に入ってたよ。
97,98号についてきた案内とほぼ一緒だったけど。
ディスプレイケースも今日届いたよ。
覚悟していたけど、やっぱり大きいな…。
バインダーのデザインて変更あった?
自分が買った時は青色だったんだけど今は白みたいだね。
各号に付いてる応募券を送らないとケース貰えないんだね。
今確認したら輸送用ケースが青で中身のバインダーは白だった。
100号まで定期購入してたけどまだ一つも封開けてないや・・・
947 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/31(月) 14:39:57 ID:51zYjZxe
第99号
2009-08-25発売
『グラウンドベース(ニューオーリンズ・スクエア駅)』
『グラウンドベース(トゥモローランド)』
第100号
2009-09-01発売
『スモールワールド・トイショップ』
『グラウンドベース(エントランス)』
『空飛ぶダンボ(ティモシー)』
『ピノキオの冒険旅行(内部)』
『白雪姫の恐ろしい冒険(ライド)』
『プー・コーナー』
『ハーバー・ギャレー』
『エンブレム』
『グリーンスポンジ』
最後だってのに、なにこの100号のガラクタは。
948 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/31(月) 16:31:48 ID:9FdzgtlN
まあ今までで集めつくしたからね・・・・ガラクタは言いすぎ
949 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/31(月) 19:42:49 ID:aUPY6z5M
全部揃ったから早速セッティングしてるんだが、あちこち折れたり、もげたりしまくり(汗)
100号の届いた翌日に、もうケース届いた。
まだ半分くらいしか組み立てできてない。
951 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 12:45:51 ID:w38lfZEx
>>948 ガラクタが言いすぎならゴミだな
こんなでたらめなスケールのクズ作りやがって、
よくディズニーが許可したもんだ。
今日ディスプレイケースが届いて全てが揃ったけど作るの面倒になった。
毎号届いた時に組んでれば良かったけど山積みになってる箱を見るだけで疲れる。
部品は未開封で冊子はバインダーにキレイに閉じててディスプレイケース付きでオクならいくらになるかな?
953 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 17:59:52 ID:6Z1D5wW0
グリーンスポンジという隙間埋めがちゃんとあったんだ・・・・・一応考えてるんだね 951さん、そういう発言は控えた方がいいですよ。
954 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 18:14:10 ID:5qKmWJxW
組み立て完了!79号のモノレールが全く支柱とくっつかないけど、そこは目をつぶって完了した事にした。
>>952 自分がゴミと思ってるなら、1円スタートで良いじゃん。
956 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 13:33:16 ID:cLkM77T4
>>953 関係者乙
少し前ならそんなデアゴ擁護レスはボロクソに叩かれたんだけど、
さすがにここに来て良心のあるヤシが残ったということか
957 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 16:07:31 ID:nSAWx8hc
関係者じゃないです。不快でしたら、すいません
958 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 19:40:35 ID:NZw1S6eG
やっと終わった・・・
959 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 14:44:13 ID:/OSAM4WY
予想を遥かに超える糞だった。
パークで売ってるおもちゃみたいなジオラマと何も変わらん。
960 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 15:32:54 ID:JgSp12dM
ようやく完結。開封すらしてなかったのでじっくり作っていこう
鉄道模型のシーナリーパウダーとか使ったら多少リアルになるかな
961 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 17:12:37 ID:aypVBEZl
パークはいいんだけどキャラクターが少し塗装が雑ですね・・・・・なんでヴィランズでなかったんだろう
962 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 21:03:20 ID:qbxLh+d1
とりあえずケースを組んでみたけど予想以上の大きさに心が折れそう
963 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 16:08:33 ID:4QQfxIlB
応募券だそうと思ってる者ですが、ケースってケーブルは通せますか?それと中に手を入れられますか?
全体的に噛み合わず
スッカスカなのはうちだけですか…?
965 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 19:11:03 ID:4QQfxIlB
100号の完成図だとスキマもあるみたいですね。その為にグリーンスポンジがあるそうです。それでもスキマは埋まらない・・・
966 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 20:59:45 ID:JXFIqLgf
最後に送られてきた宛先に内容物記載されてますよね?
99、100
8月分振込用紙
完結レター
MDL通信販売
って書かれてたのに最後のMDL通信販売ってのが入ってなかったのは自分だけ??
土台の話出てたけどどこに書いてるの???
967 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 21:58:03 ID:4QQfxIlB
別紙というもので、100号のどこかに挟まれているようです。ライトアップイメージもあり、鉄道の乗せ方、グリーンスポンジの説明がついてます。表紙とこの完成図、自分の物を比べてみると面白いかもしれません
969 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 21:04:59 ID:6bmtPonW
完成した後ろで微笑む ババアが気持ち悪い!
970 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 22:20:26 ID:s67EwbNV
>>963 アクリル板の1枚にケーブルを通す穴があいてる。
天板のアクリル板は乗っているだけなのでそれを外せば触れるよ
ただあのケース、ゆったりサイズだから部屋に置くとでかいんだよなあ
ピッタリサイズのケースを特注しようかと画策中。
971 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 23:18:34 ID:woRM5Tkc
970 ありがとうございます。応募しようと思います
972 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 21:15:15 ID:IffIDOGS
パーツ間のすき間について。
ホームセンターに売ってる、ドアのすきま風を防ぐスポンジテープ(10mm幅、3mm厚)を
鉄道レールの内・外両側面にぐるりと貼ると、他のパーツが適度に寄せられてすき間も少なくなり、
同時に鉄道の両サイドにスペースが確保できることで脱線やひっかかり防止にもなる。
その他のすき間も同様に埋めて、ここぞという部分にグリーンスポンジを使えば結構いい感じに。
鉄道だけで2mを2個消費したんで、全部で3個もあれば足りるとおもう。
しかし宣伝文句の「はめ込み式だから組み立てはカンタン」は広告に偽りありだな
各パーツは乗っかってるだけで、何一つ固定できるはめ込みなんてないもんな
973 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 22:35:25 ID:5CopSc2O
隠しアイテムはいらないから、その分のコストで見える部分をもっとしっかり作って欲しかったな‥
サイズバラバラで、どこに置けばいいかわからないキャラなんて要らないから、
もっときちんと作って欲しかったな。
975 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 17:06:18 ID:Bq+6aozb
質問。
鉄道なんですが2周目に脱線します。
みなさんのはちゃんと走りますか?
>>975 鉄道は脱線するし、エレパレも脱線する…
エレパレは最悪固定するとして、鉄道は、
>>972さんの対策で改善されるんだろうか。
977 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 13:59:33 ID:OE3YP0mM
ガラクタにあれこれ言っても時間のムダ
友達と丸一日もんもんとしながら組み立てほぼ完成状態〜
意外とらくちん、簡単だ
979 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 17:02:20 ID:SXSIAzjf
975 鉄道の車輪が全てかみ合ってないと脱線したりしてしまいます。1つ1つチェックしてみてください。あと、パレードの振動でパートナー像が落ちた人いますか?僕は固定したんですが・・・
980 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 22:36:11 ID:XQW379qa
キャラクターは完全に金の無駄
981 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 19:17:18 ID:xShBjPXE
保守
982 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 20:28:06 ID:Olsx6gbL
捕手
984 :
名無しさん@120分待ち: