アフリカ館追悼スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
             _.. -‐ ´     _,. ‐ ´ ._ /l / l  |ヽ  //
         _.. -‐       _,. ´ ¬‐- _ ̄ ¬- L.l_//
   _.. -‐          _,.. ´  :!   ,!  ,レ`Tr - ,.___/
‐  ̄         _.. -r ´      |   /}//  リ  |ノ イ
       _.. -‐     l         |  /イ /  ′ /  |
!_,. -‐  ̄        |        ,| / | /      ′  |
l           /|      | /  ,l/   '´,  !    !
:!          /│      |/    ,.ィf´  !    !
│          /  !i      l     イしリ   `、 │次スレです
 !          / , 」|       |   / ヒン     }  !
 | ,       / / ヽl.      |   . .. ..      ,′ l
 j,/      /  {.  |      | . .:;:;:;:;:.      /  l
/       ,/   \ l       | :.::':':':'.:   __,. /   l
      /     ノ`|    │        / !   l
  ._  ´   __,/   |      !_,.. -r┬‐ ´ヽ i   :!
 / ̄ ̄ ̄「|       !    |    ! |    ',.i  , l
/      | |     !│   !    ! |..:    リ  /!|
'        | |  .._    !:!、   !, -‐  ! !::.    ! / l|
      │|   `¨` !| ヽ.  !   │|.:    j,ィ′リ
2名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 19:34:03 ID:nEq9Jygq
ふざけんな、もういらねえだろう。
3名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 19:39:12 ID:KYzmukhJ
いるよ(σ・∀・)σ

前スレ
追悼『アフリカ館』
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/991140887/l50

hobby時代のログ
http://hobby2.2ch.net/park/kako/991/991140887.html
4名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 19:41:41 ID:FfK59p9M
今度こそ歴史に残る名スレに
人目につかぬようsage進行で
5名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 00:03:49 ID:7UhjTLHm
ここが本スレ?
>>1もVIPPERが立てたのか?

せっかくの良スレを埋めて、最悪
荒らしとかわんねーじゃん
死んでほしい
6名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 00:09:09 ID:7UhjTLHm
荒らしが立てたスレで語るなんて胸糞悪い
こっちで語ろう
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1175526507/l50
7名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 02:29:27 ID:HWvo2qCG
>>6
勝手な事するなよ、、、。
8名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 04:15:14 ID:7UhjTLHm
勝手なこと?
さんざん荒らされて、遊び終わったからこっちのスレ使えなんて馬鹿に
してるとしか思えん
俺はこのスレを使うのは絶対に嫌だ
9名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 09:18:27 ID:cxWfLohm
じゃあ、ここの削除依頼出して来い>>6

依頼理由は重複な。
10名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 09:20:16 ID:ulnHe7+8
とりあえず死んでこいや>>6
11名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 09:57:54 ID:7UhjTLHm
良識あるアフリカ館ファンはこちらへ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1175526507/l50

>>9-10
荒らしの張本人達がよくそんなこと言えますね
自分の好きなスレが同じように荒らされたらどう思う
盛り上がってる安価スレを萎える一言で潰すのと同じこと
ここのスレはまたVIPPERのお遊びに使えば?
12名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 11:07:41 ID:ulnHe7+8
>>11
早速覗きました
13名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 12:33:23 ID:HWvo2qCG
>>11
自分した事わかってるのか?その反論で、スレが即死判定されなくなる。

もし自分なら、ここは書き込まず落とす方向で、自治スレに誘導する。
自治スレで、テンプレをスレ住民で検討して、新スレを立てる。

とりあえず>>9をしてこい。
14名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 12:31:47 ID:46jgSw4i
死ね
15名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 03:00:41 ID:OLFndsUI
糞スレだな
16名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 08:59:40 ID:c1zL+4qq
結局、こっちが本スレか。
17名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 15:36:12 ID:NfQnYFmt
そして誰もいなくなった
18名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 20:20:23 ID:vp60WpMG
さようなら、さようなら、さようなら
19名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 17:59:44 ID:MFoGKkaw
もう終わりにしようか
20名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 16:06:00 ID:bnnsHSNH
まだいけるよ
誰か動画うpきぼん
21名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 16:39:29 ID:1rGpbDJ0
個人的には、次のアフリカ館スレは、
昔のとしまえん総合スレ、とかでも良かったと思う。
part3の時には、考慮して欲しいぜ。

***豊島園***
http://piza.2ch.net/occult/kako/963/963760380.html
オカルト板のとしまえんの過去ログ。アフリカ館の話題もあるのでリンクしとこ。

>>20
まず自分で持って来いよー。
22名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 05:35:40 ID:fOFKz/Da
そういえば動画は出てこないな
23名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 03:01:28 ID:KZ+x7bJt
なんで豊島園関連スレって、自分勝手な奴が多いの?
24名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 08:15:12 ID:RjRgdWrB
>>22
時代なんだろうな。
前スレは、ネットが動画時代じゃないし、アフリカ館がなくなった時だって、
デジカメ時代には、ちょっと早かったよ。

もし、もうちょっと時代がズレてたら、アフリカ館の画像だって、
ドリランみたいに、残されてたと思うぜ。

動画の方は、探し出せれば望みが若干あると思う。探そうぜ。

>>23
シラネーヨ。アフリカ館スレで自治スレみたいな話題を挙げる奴もいるしな。
25名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 03:04:20 ID:uVDPaJqg
アフリカのために
心はロンリー気持ちは「・・・」のDVDBOX買ったんで
近いうちに動画アップしますよ。
30秒程度のものですけど。
26名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 11:07:29 ID:EfZdq1B9
前スレで音声うpしてくれた神は、確かビデオカメラのキャップを外すの
忘れてたとかいう凡ミスをしてたな
それでも神には違いないが
27名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 23:44:21 ID:EDe9mcTg
記憶に焼きついた想い出だからこそ、アフリカは美しい。
28名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 00:27:58 ID:XGZVsXT1
ttp://up.arelink.net/up50/src/are4218.mpg.html
DLKEY africa
どうです?
見れました?
29名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 20:30:23 ID:y5Uex/8Z
30名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 20:35:00 ID:f02DcmP4
中二時代S44.9かぁ。できたばっかりの頃は、記事になってるんだな。
31名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 18:14:12 ID:d5KLaLnf
>>28
最高、あんた最高
32名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 00:26:24 ID:mXcUszWA
あげ
33名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 23:01:21 ID:Zc1gy1s0
>>29の本落札したよ
白黒だけど内部の写真が結構沢山あった
貴重だ・・・
スキャナー買ってうpらなきゃな
34名無しさん@120分待ち:2007/05/29(火) 13:08:14 ID:EbTPj1ld
アフリカ館って最後、象だけど、昔はサイだったの??
35名無しさん@120分待ち:2007/05/29(火) 13:21:40 ID:EbTPj1ld
もう一回アフリカ館の音声うpしてくれませんかな?
36名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 21:46:43 ID:RQP2/iHB
斧16
13787
africa
37名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 10:07:16 ID:RXQhEgq5
解らないのでリンク張ってもらえますか?
38名無しさん@120分待ち:2007/06/07(木) 00:03:25 ID:iBMROmg1
少しは探してほしい・・・
39名無しさん@120分待ち:2007/06/07(木) 00:10:10 ID:9HTE6J8F
終了
40名無しさん@120分待ち:2007/06/07(木) 13:48:17 ID:xI17HyNS
旧スレばかりウォッチしていて今日はじめてこちらのスレに気がつきました。(^^;
>>33 念願の音声、聞けて感激です。ありがとうございましたっ。
>>28の方は流れてしまったようで、すみませんがどなたか今一度、UP
お願いしますーm(_ _;m なにとぞ
41名無しさん@120分待ち:2007/06/08(金) 02:16:13 ID:kmK8Qgfu
すみません、>>33さんではなく、>>36さんでした。(>_<)↑
4228:2007/06/11(月) 03:06:02 ID:vAjplL4S
はい、ドウゾ。
http://up.arelink.net/up50/src/are4856.zip.html
DLKEY africa
ちなみにこれが放送されたのは
1985年7月15日。
もう22年も前の様子になります。
自分がよくいった中学時代と重なります・・・。
43名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 00:25:32 ID:lrOLpMFj
>>28さん ありがとうございます!\(*^▽^*)/見れました。
スッチーさん達懐かしかったです。
こんな感じで他にもテレビの取材映像等が存在していると良いですね・・・。
44名無しさん@120分待ち:2007/07/06(金) 19:43:41 ID:Fliq6ubF
1985年頃といえば豊島園が1番繁盛してた時代かもね。
ドラマなんかで遊園地のシーンがあると決まって豊島園だった・・・
45名無しさん@120分待ち:2007/07/10(火) 22:32:58 ID:GjA7G5e0
>>44
当時バイトしてたが
確かによく撮影が入ってた。
46名無しさん@120分待ち:2007/07/12(木) 13:04:24 ID:T44fAA1U
もう一回、動画をアップしてください!
47名無しさん@120分待ち:2007/07/27(金) 23:50:22 ID:K3pBdz9x
今日としまえんに行ってきました。
模型列車に乗ったら、コース内に
アフリカ館のゾウとワニとゴリラが置いてありました。
48名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 08:01:26 ID:4XNmCfjt
うp!
49名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 12:20:24 ID:pg8tqfiK
前スレはあんなに盛り上がったのに・・・・・
50名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 17:30:16 ID:cm7pPb7U
ttp://www.toshimaen.co.jp/park/train.html
模型列車かぁ。俺にとって盲点だったぜ。
51名無しさん@120分待ち:2007/08/04(土) 23:44:34 ID:XvtXju5V
>>42
再うpおながいします<(_ _)>
52名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 00:54:10 ID:SXofbgkK
42
再UPよろしく!
53名無しさん@120分待ち:2007/08/17(金) 19:11:44 ID:W7M/uHbD
平日、木馬の会に入会して、ジープとか探して写真撮ってくる。
アフリカ館の名残を、頑張ってデジカメで撮ってくるから。。。
プールにジープと、模型列車か…ちゃんとあればいいが。
54統合失調症(妄想型):2007/08/17(金) 22:16:49 ID:yiGcEBDH
868 :名無しさん@120分待ち:2007/08/16(木) 00:01:43 ID:pUAkNRSy
>>865 >>866
おい!貴様らみてえなカスがいるから偏見の多い国になるんだよクソッタレ
生まれは昭和一桁だろ?あ〜www
電信柱のカゲでコソコソ生きろ、いや死ね、事故って死ねwwwwwwwwwwwww
2chでしか語れない燃えないゴミが
何が拳銃だよバカか
んなもん墨入れてない普通を装ってるやつのがよっぽど怖いんだよクソたわけが
おまいらみたいな包茎野郎だろけどな
もう少し世界的に考えろ知恵遅れのカタワwwwww
高学歴の俺様に比べてレベル低すぎwww
以後、放置スルーで
55名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 00:44:38 ID:uVClKkkb
保守
56名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 12:53:07 ID:uC35/T/+


        さようなら、さようなら・・・・・


57名無しさん@120分待ち:2007/09/01(土) 09:00:57 ID:thlcuJNz
>>53
撮れました?
5842:2007/09/03(月) 20:09:34 ID:REv2CoV2
久しぶりにのぞいてみたら
再うp要請があったので、ドウゾ。
http://www.kjps.net/user/mo9b4c5/af.wmv
59名無しさん@120分待ち:2007/09/04(火) 00:46:46 ID:JVYNpgfv
>>58

。・゚・(ノД`)アリガトウ

( ;∀;) カンドーシタ
60名無しさん@120分待ち:2007/09/15(土) 02:15:18 ID:YaHGlK+W
う、また見逃してしまった。。。
再うぷして下さいーーーーー
61名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 10:46:38 ID:Xy0itrCi
今のとしまえんの中入ってみろ

リアルさようなら、さようなら・・・だから。
62名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 21:39:39 ID:7rguHpXG
>今のとしまえんの中入ってみろ

  ドコの国の方ですか?

63名無しさん@120分待ち:2007/09/24(月) 09:46:30 ID:zNnFCaPl
あのころの豊島園には、僕たちだけの“アフリカ”が確かに存在した。
少年少女時代の夢、異郷への憧れ……
そういったものを「アフリカ館」は象徴していたんだと思う。
アフリカ館よ永遠に。
64名無しさん@120分待ち:2007/09/28(金) 20:26:17 ID:5MzXwEJ4
>>58
ノォーー!!
また逃した〜〜いいな〜〜!!!
youtubeとかにも無いし。。
65名無しさん@120分待ち:2007/10/07(日) 11:09:37 ID:ccLVS56n
原口一博はアフリカの人たちに対して、差別発言。
証人は久米氏、筑紫氏、岡田氏、小沢氏、小泉氏、森氏、天海氏、伊達氏等。
内容は、アフリカの人に尋ねられて、アイデアを出したことに対して、
原口一博は、「こんなの誰でもわかるよ、でもトラブルになるからアフリカの人には教えなかった。」
早い話が、アフリカ人は馬鹿だから、みんながわかることも教えられないとわからない。
そのアイデアを教えたせいで、トラブルになったといっていた。
アフリカの人に対する強烈な差別、馬鹿にした話をしていた。
ちなみに、天海さんは意味がわかっていなく、
「また、あいつのせいでトラブルか。」と言っていた。
あまみさん、馬鹿ですよね。原口と同じくらいですよ。頭のレベル。
66名無しさん@120分待ち:2007/10/10(水) 03:24:59 ID:LWRHw0Am
何でなくなっちゃったのアフリカ館?
老朽化が原因かな?
好きだったのに。
ミステリーゾーンの方を潰して欲しかった。
67名無しさん@120分待ち:2007/10/29(月) 16:46:03 ID:6wVvF33O
>>66
車から降りて遊ぶ人が絶えないかららしい。
本当に流行ってたよね降りるの。
自分はそんな勇気なかったけど。
68名無しさん@120分待ち:2007/11/08(木) 22:57:52 ID:CoCYhsM8
あげ
69名無しさん@120分待ち:2007/11/24(土) 21:23:14 ID:9DaHkR6e
としまえんの本スレ、なくなった?
70名無しさん@120分待ち:2007/12/16(日) 10:23:32 ID:F4IlxxFs


     さようなら、さようなら・・・・・



71名無しさん@120分待ち:2008/01/05(土) 01:31:04 ID:FqIIMYtv
アフリカ館の画像が見たい〜もっと見たい〜っ!
72名無しさん@120分待ち:2008/01/05(土) 01:34:37 ID:/LQGdAOJ
トップスピンもタブルで稼動してたのが一台になり更にその一台も撤去された?されるらしく 豊島園はもうあの頃の遊園地では無くなってしまったんだよね なんか寂しい
73名無しさん@120分待ち:2008/01/05(土) 01:43:36 ID:Kvu97PAm
昔はとしまえんはドイツのHUSS社の見本市なみに
回転マシーンがいっぱいあったんだけどな〜・・・
74名無しさん@120分待ち:2008/01/05(土) 12:47:18 ID:bEIPmx60


          島崎です!

75名無しさん@120分待ち:2008/01/05(土) 23:04:11 ID:L9hQST2j
>>72
アフリカ館を潰すような遊園地に何を期待していたんだ?
76名無しさん@120分待ち:2008/01/06(日) 01:31:01 ID:h1FyldQT
なんとなく不気味なところが楽しかった。
77名無しさん@120分待ち:2008/01/28(月) 02:44:41 ID:N+jsD01y
保守
78名無しさん@120分待ち:2008/02/10(日) 01:20:49 ID:k0wOntew
MIXIに画像が落ちてた
今MIXIやってないから見れないけど、誰かうp出来ないかな?
79名無しさん@120分待ち:2008/02/10(日) 02:51:20 ID:M5zQWmp7
懐かしい・・。
幼稚園児の自分によってはおばけやしき並に
怖かったなぁ。骨があったりするとことか。
80名無しさん@120分待ち:2008/02/11(月) 11:06:33 ID:AC2kIajY
小学生の時、マサイ族?の大群のとこ体伏せて耳ふさいでたw
怖くてたまらんかったわ
81名無しさん@120分待ち:2008/02/12(火) 15:59:19 ID:UaqLgA3M
子供の頃、よく豊島園連れていってもらったなぁ〜

で最後のメインにアフリカ園なんですよ〜

なんつったって最後に立ってるスチワーデスさんが好きで手を振っちゃいましたね〜
82名無しさん@120分待ち:2008/02/12(火) 23:33:28 ID:RIjCA5Hm
アトラクとかの見世物系の乗り物とかによくある、女の人の美人人形とか
なにげに好きだな
83名無しさん@120分待ち:2008/02/15(金) 17:39:40 ID:pRA/scdG
アフリカ館、アフリカ館とネットで沸いてるわりには、動画はおろか画像すら
みれねえ、ウプされてもすぐに消える! これじゃあ盛り上がらんし
アフリカ館復活をとしま園に訴えるところまでいくのに100年はかかるぞ
84三河爺マ ◆1c2e3iJELo :2008/02/15(金) 19:23:34 ID:Lx2gK0ZT
豊島園ってアフリカ園があったからよかったんですよ〜

小学生の時、夏休みの終わりに父に連れられて姉と三人でよく行ったなぁ〜

土曜日には夜8時から花火が打ち上がってさぁ…
その間だけアフリカ園の客がガラガラになるんですよ〜 そこを狙って行くのがツウでしたね!
なんだか豊島園行くと海外にでも行った気分になれたのはアフリカ園のお陰だったのかなぁ…
85名無しさん@120分待ち:2008/02/15(金) 19:43:56 ID:35qHpxL6
ジープってゴーカートみたいに自分で運転出来たんですか?
86名無しさん@120分待ち:2008/02/16(土) 03:40:37 ID:ArLj3+j3
>>85
自動だよ。勝手に動くから乗ってるだけ。

入り口のアフリカ人が両脇にいるベンチで何度写真を
撮っただろう・・。

あのほこりと水のニオイが懐かしい。
87名無しさん@120分待ち:2008/02/16(土) 06:17:42 ID:4KbJaLUs
>>あのほこりと水のニオイが懐かしい。

激しく同意
アフリカ館のお香とかあったら買うww
88三河爺マ ◆1c2e3iJELo :2008/02/16(土) 10:55:54 ID:C+v1qO5M
あのニオイなつかしいね〜
あのニオイかぐと豊島園きたんだな〜って実感しましたよ。
あとスピーカーから流れる鳥の鳴き声みたいなのが何かよかったな〜
89名無しさん@120分待ち:2008/02/16(土) 12:16:51 ID:Zd03jRjX


 3千年前のエジプト時代から悪魔大陸アフリカをご案内致します。


90名無しさん@120分待ち:2008/02/17(日) 00:43:23 ID:gJTwLD2i
スッチーどんなのだったんですか?画像が見たい。
91名無しさん@120分待ち:2008/02/17(日) 04:08:23 ID:OOTteibF
昔の雑誌中二時代にアフリカ館の特集があって、白黒だけどいくつか写真が
載ってる
今忙しくて無理だけど、今度うpするから待っててくれ
需要があれば前スレの人がうpしてくれた音声、画像もついでに
92名無しさん@120分待ち:2008/02/17(日) 21:23:10 ID:L6P2rw2j
スッチーねぇ…

空港カウンターみたいなのが後ろにあって三人くらいのスッチーだったかなぁ。
93三河爺マ ◆1c2e3iJELo :2008/02/18(月) 17:08:02 ID:OMCQdE4c
結局アフリカ園って人種差別的だとか言われてクレームついたから閉館したのかなぁ?

あれだけ豊島園を代表するアトラクションだったのに閉館っておかしすぎるよ。
94名無しさん@120分待ち:2008/02/18(月) 23:11:29 ID:AhZXqukP
裏で何かありそうだね。
95名無しさん@120分待ち:2008/02/18(月) 23:40:53 ID:6vjEHw9P
あのスッチー、汚れてて怖くなかった?

でもアフリカ館よかったなー本当に。
96名無しさん@120分待ち:2008/02/19(火) 02:06:04 ID:0sxMVPyA
>>91

ありがとう。 期待して待ってます!
アフリカ館はディズニーのジャングルクルーズを超えますかえ?
97名無しさん@120分待ち:2008/02/19(火) 09:09:27 ID:6WwhMM6c
>>93
そんなクレームで閉める訳ないでしょ。
園側が公式発表した老朽化で取り壊しというのはあくまで表向きの話。
リニューアルするカネ無し。ホントはは経営悪化で敷地の切り売りしただけ。
別にアフリカ館だけじゃなく、豊島園は他にも保谷にあった中華レストランを売却したりしてる。
98名無しさん@120分待ち:2008/02/19(火) 23:22:13 ID:6Sx3KxCc
だからってアフリカ館売っちまうことねやろ、他の施設売れよ
ミステリーなんとかとか
99名無しさん@120分待ち:2008/02/20(水) 02:45:10 ID:BayuoW6X
バカかよ。土地を切り売りするのは、必然的に外側からだろ。
敷地の真ん中なんて売れるわけねーじゃん。
100名無しさん@120分待ち:2008/02/22(金) 20:41:58 ID:FRED1FHh
土地の切り売りつうか、トイザラスへの借地な。
10191:2008/02/22(金) 23:51:00 ID:J846Xwlc
10291:2008/02/22(金) 23:51:37 ID:J846Xwlc
103名無しさん@120分待ち:2008/02/23(土) 03:22:05 ID:dMdR4uSv
>>91
うぶ乙です。
ありがたく頂戴いたしました。
10458:2008/02/23(土) 04:24:54 ID:HRu0FRIN
盛り上がってきたようなので
動画あげときます。
以前のよりも明るさとコントラストあげたんで
暗いところもわかりやすいかと思います。
http://www.kjps.net/user/mn9b4c/africa.wmv
105名無しさん@120分待ち:2008/02/25(月) 03:51:42 ID:g1juDJk6
あげ
106鼻かみ王子 ◆7au9WN4XMs :2008/02/25(月) 19:57:39 ID:PH7Qn3DN
今思うとアフリカ園って人種差別にちょっとつながるのかなぁ… なんて思いました。
107名無しさん@120分待ち:2008/02/25(月) 23:31:16 ID:573fX6ba
道順は、エジプト→サハラ砂漠→滝のつり橋→マサイ村→象→空港
でつか?
108名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 03:44:50 ID:WccP/hmQ
オープニング骸骨→宮殿→砂嵐の村→マサイ村→カバ池

→ワニ池→滝→ゴリラ→大蛇→飛び出すジャガー→大トカゲVS蛇

→揺れるつり橋→矢を射るピグミー族→ライオン・ハイエナ

→4頭のゾウ→空港→さようならスッチー
109名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 16:46:55 ID:REnGLiYg
宮殿、テーブルの上に食器とか置いてあったっけ?

>>104
今のところ、アフリカ館の動画はこれだけですね
110名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 22:46:13 ID:G1Ajhkyz
>>108

dクス

蜘蛛があったはずだけど、どこだっけ・・・

飛び出すジャガーは矢を入るピグミー族の次
111名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 23:16:12 ID:WccP/hmQ
ジャガーじゃなくてヒョウ。ジャガーは南米。
蜘蛛は大蛇の次辺りだったかな、確か
112名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 22:57:10 ID:cMA7SCa8
東京にアフリカをってコンセプトが、どこか東北にハワイをっていう常磐ハワイアンセンターに似てるね。
造詣とか熱帯風の空気や匂いとか凄く現地に忠実に作ろうとして凝ってる。
まさにアフリカ館は芸術的価値が高すぎだったと思う。
取り壊されるのがも少し遅ければそれなりに画像とかも残ってたろうし。
もっとメジャーに語り継がれていたと思う。
113名無しさん@120分待ち:2008/02/28(木) 12:50:05 ID:ni95wOYs
今20なんだが、周りの同世代の奴にアフリカ館知ってるか聞いてもみんな
知らないって言う
なんか悲しい・・・
114名無しさん@120分待ち:2008/02/28(木) 20:11:48 ID:HPIpgWKh
アフリカ館て入場料いくらしたの? どうせ行くことが出来ないんなら
週末映画に行く代わりにアフリカ館行く気分で聞いてみた。
115鼻かみ王子 ◆7au9WN4XMs :2008/02/29(金) 17:07:02 ID:pAENVkIn
入場料って350円くらいだったかなぁ…

いやぁ〜なんだか懐かしいなぁ〜
116名無しさん@120分待ち:2008/02/29(金) 17:21:54 ID:pAENVkIn
不朽の名作、アフリカ園って感じですよね?

こんだけディズニーとかUSJがあってもアフリカ園が語り継がれるなんて、さどかしドジンの人形たちも喜んでくれてるでしょうね。
ここも良スレですし、集まってくれる人たちも珍しくいい人たちだし…
アフリカ園はみんなの心の中で夢を乗せて走り続けているんですよ。
117名無しさん@120分待ち:2008/02/29(金) 22:06:34 ID:Wit6MctK
>>91さん本当に感謝です。
懐かしくて涙が出そう。

>宮殿、テーブルの上に食器とか置いてあったっけ?
宮殿(晩餐)の写真はUPされてる中にはないみたいなので定かではないですが
確か豪華そうな食器が並んでましたよね。
118名無しさん@120分待ち:2008/02/29(金) 23:05:59 ID:O5zUm3Lw
もう二度と乗れないのが悲しいね
91さんがうpした中にジープの写真があったけど、もしかしたらこれに
乗ったことあったのかもと思うと悲しくもなるし懐かしくもなる
119名無しさん@120分待ち:2008/03/01(土) 00:56:11 ID:k00UhPep
アフリカ館がなくなって、豊島園はさぞかし廃れただろうに。
120名無しさん@120分待ち:2008/03/01(土) 07:50:04 ID:k3m9tivS

アフリカ園ではありません。


   正式名称は『アドベンチャーゾーン アフリカ館』です。




121名無しさん@120分待ち:2008/03/01(土) 11:06:10 ID:bve14ml6
元4ブロック従業員のオレがマジレスすると
正式名称には「館」はつかない。
これホント。
122名無しさん@120分待ち:2008/03/02(日) 00:23:06 ID:GHTFNyjL
「豊島園にアフリカがやって来る」当時少年サンデーの巻頭カラーページで
紹介されていました。それ以来アドベンチャーゾーンに夢中になりました。

123名無しさん@120分待ち:2008/03/02(日) 00:35:09 ID:GHTFNyjL
スタート直後の骸骨。
「三千年前のエジプトとアフリカの旅です。それではどうぞごゆくり行ってらしゃい」
ラストの空港で。
「アテンションプリ〜ズ。グッバイ。さよなら さよなら。さよなら。さよなら。

確か記憶ではこうだったような。
124名無しさん@120分待ち:2008/03/02(日) 00:47:17 ID:lUoV1Y4M
あの骸骨、幼児の自分には怖かったなー。

で、なんで最初骸骨なんだ?W
125名無しさん@120分待ち:2008/03/02(日) 01:49:32 ID:Wg/FqC2p

オープニング「三千年前のエジプト時代から悪魔大陸アフリカをご案内致します。」

エンディング「さようなら、さようなら。」
126名無しさん@120分待ち:2008/03/02(日) 11:38:53 ID:xb+XeCFd
アフリカ館の気分にひたれる音楽とか映画とかないの?
127名無しさん@120分待ち:2008/03/02(日) 12:08:26 ID:8sw5JNep
>>121
おお!元同僚発見。
スレ違いで申し訳ないが元社員のコミュとかってどこかに無いですか?
128名無しさん@120分待ち:2008/03/03(月) 21:43:22 ID:my6eXueT
宮殿の中で、サリー着た女の人がくるくる廻ってたなかった?
129名無しさん@120分待ち:2008/03/03(月) 22:54:04 ID:C/PtpIQQ
廻ってたね

4ブロックってどこ?
130名無しさん@120分待ち:2008/03/03(月) 23:49:42 ID:fOUp/MBv
あわわ・・・
なくなっちゃったんですか。今知りました。

もう、ショック・・
大学受験終わったらアフリカ館友達誘って行こうと思ってたのに・・


小さいとき、身長制限で末っ子の私だけ乗り物が限られてしまって、
兄貴たちと別行動でした。
仲間はずれの私は母親と二人でアフリカ館とミステリーゾーンを
交互に5回ずつ乗った記憶があります。
でもやっぱり、最後のシメはアフリカ館。

もうずいぶん前になくなっていたんだな。
131名無しさん@120分待ち:2008/03/04(火) 02:37:58 ID:KBCqlJfC
ジープから降りて人形触れたなんて、ライド系のアトラクションにしては
稀過ぎると思う。  その辺りの懐の深さみたいなのがアフリカ館の人気を不動のものにしたんだと思うよ、
132名無しさん@120分待ち:2008/03/04(火) 13:11:25 ID:50SIsQHT
なんともいえん奇妙な無機質加減が、想像力豊かな子供を刺激した。
133名無しさん@120分待ち:2008/03/04(火) 15:53:16 ID:VfM59QFt
初代アフリカ館館長です。何か質問がありましたら何なりとどうぞ。
134名無しさん@120分待ち:2008/03/04(火) 16:10:23 ID:iYfh1ptd
並んでるとき自分がどのジープに乗るか順番数えたり、あの色に乗りたいとか言ってたな。
135名無しさん@120分待ち:2008/03/04(火) 17:54:15 ID:50SIsQHT
いってた!!

で、なんでアフリカ館なくなっちゃったんだろ。。
136名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 01:09:21 ID:2JByIZLX
>>133
館長!
ジープの台数は何台あったのでしょうか?
137名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 01:46:04 ID:DmSOV4Mx
トイザラスに再就職するスッチーども
「お買い上げいただきまことにありがとうございました、サヨウナラ・・サヨウナラ・・」
138初代館長:2008/03/05(水) 13:52:44 ID:h7BslzIq
>>136
ホーム上には通常17,8台。ピットに予備車両が6,7台あったように記憶しております。
139名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 17:32:16 ID:fp5Htlv7
>>134
あったw
小学生のころ、あの色に乗りたいって友達と言ってたら、前列の人がゆずってくれ
たことあったな・・・
140名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 21:35:16 ID:jM7xgfai
宮殿の入口右手で折りたたみイスに座って監視のバイトしてたことあるけど
ジープから降りる子供は一人もいなかったけどな・・・・。ワニ沼に近くにも
座ってました。当時の豊島園のバイト料1日二千円。
141名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 23:22:36 ID:IcUKdfWp
その監視のバイトって館内のどっから入るの?
142名無しさん@120分待ち:2008/03/06(木) 00:41:17 ID:6+QWItNa
椅子に座ってる人いた!凄い怖かったよ
友達と、あれ幽霊?って本気でビビッてた
一日二千円って、安いね・・・
143三河爺マ ◆1c2e3iJELo :2008/03/06(木) 10:34:07 ID:PfnGiZmy
あ そういゃあ、いたねぇ座ってるひと!
うわぁってビックリしたよマジで!
144三河爺マ ◆1c2e3iJELo :2008/03/06(木) 17:51:08 ID:PfnGiZmy
子供の頃、父と姉と三人で夏休み、よく豊島園行って 一番最後にアフリカで締めたよ。
最後にスチュワーデスがサヨナラ〜って手を振ると、ああ来年の夏休みも来よう!って思ったもんです。

この前、豊島園に久しぶりに行ってみました。
アフリカはもうなかったけど 楽しそうな父と姉と自分の姿が浮かんで懐かしくてたまらなかったな〜
145名無しさん@120分待ち:2008/03/07(金) 03:25:06 ID:nAza3wR/
>館長
最後のスッチーがパンティー履いてたって本当?
146初代館長:2008/03/07(金) 05:47:11 ID:5er3cYIO
都市伝説です。
147名無しさん@120分待ち:2008/03/07(金) 10:20:19 ID:nAza3wR/
死人が出たのは本当?
148初代館長:2008/03/07(金) 11:31:59 ID:5er3cYIO
都市伝説です。
149名無しさん@120分待ち:2008/03/07(金) 15:13:42 ID:HgwWa7YG
秘密の部屋があったって本当?
150初代館長:2008/03/07(金) 15:51:51 ID:5er3cYIO
部屋はありましたが、秘密でも何でもないです。
151名無しさん@120分待ち:2008/03/07(金) 18:19:53 ID:bGZwbmzn
私、幼かったもので滝や池がすごく大きく見えたんです。
あれに落ちたら死ぬって思ってました。

実際はどんなもんでしたか?
池も深かったんですか?

152初代館長:2008/03/07(金) 20:25:14 ID:5er3cYIO
1メートル程度です。落ちた人もいました。子供以外にも酔っ払った大人とか。
153名無しさん@120分待ち:2008/03/07(金) 23:11:34 ID:HgwWa7YG
>>150
部屋の中には何があったんですか?
154名無しさん@120分待ち:2008/03/07(金) 23:19:32 ID:qMCqiYC1
館長!
あの沼や滝?の水はたまに替えてたんですか?
155名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 00:41:49 ID:G5DrzW8p
解体されたの、十年まえか・・・

当時、今みたいにデジカメもないから画像も少ないね。
カナシス・・・。
156名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 01:17:02 ID:hP6h+jrj
滝に落ちた人は助けたんですか?
157名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 01:44:30 ID:G5DrzW8p
自分も含め、アフリカ館なくなっちゃった理由いろいろ憶測されていてけど、

フツーに考えて老朽化だよな。
アスベストもすごそうだし。自分の母親が中学生の頃あったって言っていたし。
158名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 02:40:42 ID:9J1HS2s6
>141
入口(ジープの進路)から歩いて入りました。
ワニの沼迄行くのはちょっと大変でした。
余談ですが、ミステリーゾーンの「助けて助けて」の牢屋の横にも座りました。

159初代館長:2008/03/08(土) 03:35:47 ID:DypC2Z0W
>>153
資料、書類の類です。

>>154
はい、換えてました。それほど頻繁にではありませんが。

>>156
カバ池、ワニ池に落ちた人はいましたが、滝に人が落ちたという話は聞いた事がありません。

>>157
それはあくまで表向きの話です。リニューアルするおカネが無いから潰したんです。
160名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 04:33:53 ID:IzBwHqA1
初代の力添えで、資料うpできないですかね
特に写真を
161名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 18:22:21 ID:9J1HS2s6
70歳くらいですか。
162名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 23:43:13 ID:G5DrzW8p
やっぱり、もうちょいアフリカ館にがんばってもらいたかった。

そしたら、感度のいい現ののデジカメで画像が残せたのに・・
163名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 23:54:07 ID:kxPn/vYQ
小さい頃、夜中になったら、夜な夜なアフリカ館の骸骨や人形達が家にやってくるんじゃないかと怯えたよ…。アフリカ館に行った日の夜は、怖くて眠れなかった…。
今なら、夜な夜な押し掛けに来るとしたら、ネオンがバリバリの池袋の街中を歩くのだろうか?想像したら笑える(爆)
164名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 00:14:06 ID:qWy0ehm4
今年はアフリカ館没後10年だよな。 としまえんは何か記念碑企画でも立てろ
165名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 09:48:30 ID:N+8+AQ7y
でも、記念碑企画立てても没後十年だからな・・

豊島園の主役のちびっ子たちは蚊帳の外。
166三河爺マ ◆1c2e3iJELo :2008/03/09(日) 10:24:02 ID:N4kbeMPp
>>163 夜な夜な残骸や人形が動きだして… ってわかりますよ。
俺も子供のころ思ったなぁ。
167名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 13:13:40 ID:4jGWSEFN
>>166
ミステリーゾーンのも一緒に来たらどうしよう…!!
とも思いましたよ(笑)
夜な夜な大行進ですな〜
168名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 21:14:59 ID:N4kbeMPp
そうですねミステリーゾーンとアフリカがごっちゃになってましたよ私も!
169名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 21:40:38 ID:+ynApatH
GANTZかよw
170名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 22:22:54 ID:4jGWSEFN
小さい頃は、アフリカ館とミステリーゾーンは繋がってると信じてましたよ(爆)
年々、別物だと分かってきて、認識した頃には、あまり行かなくなり、気付いた頃には両方とも無くなっていた…
『夜な夜なイマジネーション』をありがとう!!
さようなら、さようならの空港が面白くて好きだった!
171名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 23:07:55 ID:5EAUWeVe
冷静に考えるとなー、としまえんの構造を考えたら、トイザらスを建てる場所は
あそこしかないんだな。
172名無しさん@120分待ち:2008/03/09(日) 23:42:02 ID:N+8+AQ7y
え?ミステリーゾーンもなくなっちゃったの?

同時期に?
173名無しさん@120分待ち:2008/03/10(月) 00:48:57 ID:zCjXPQPw
グリルレストラン「アフリカ」としてリニューアル復活すればいいんだよ。
マサイの人(人形)が奏でるアフリカの民族音楽を聴き、動物や滝を眺めながら
ジープ式の席でステーキ、ハンバーグ、パスタを楽しむ
それならとしまえんもいいだろう。
174名無しさん@120分待ち:2008/03/10(月) 01:03:42 ID:rEVIeeI6
>>173
お前が豊島園の経営者ならいいのに
175名無しさん@120分待ち:2008/03/10(月) 12:48:53 ID:5XzXxYWC
ミステリーゾーンはまだあるんじゃないの?
176名無しさん@120分待ち:2008/03/10(月) 16:17:32 ID:ATO0NVPE
>>175
本当!?
だとすると、あまりのショックで一緒に無くなっちゃったと思い込んじゃったんだね…失礼しましたm(_ _)m
177名無しさん@120分待ち:2008/03/10(月) 21:14:19 ID:YgsEx2Ao
あ〜あああ〜あああ〜あああ〜♪
178名無しさん@120分待ち:2008/03/10(月) 22:17:12 ID:5XzXxYWC
>>176 そうだね、アフリカがなくなったって聞いた時、ミステリーゾーンもなくなったと思いましたね。
179名無しさん@120分待ち:2008/03/11(火) 00:33:51 ID:ERq71eC1
スッチー、夢に出てきて「これから、あなたを当園自慢のアフリカ旅行にご案内致します、今すぐジープにお乗りください」
わたしのマンションの横にはスッチーたちが乗ってきたと思われるアフリカ館の黒い縞模様のジープがエンジンをふかしながら止めてある
スッチーに連れ去られて、真夜中のとしまえんのゲートをくぐると
それはアフリカ館じゃなくて・・トイザラスへ。
「アフリカ館なんてももうないじゃん?」わたしがいうとスッチーが「いいえ、トイザラスの地下にアフリカ館があるのです」
わたしは驚愕した!!
「われわれは・・夜な夜なこうやって開園しているのです・・」スッチーが微笑んだ!!
180名無しさん@120分待ち:2008/03/11(火) 07:03:58 ID:bO/khsg/
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
181名無しさん@120分待ち:2008/03/11(火) 15:31:20 ID:TbluSdKK
>>179 あなたもかなり重度のアフリカ復活願望症候群だね?
わかるよその気持ち。
182名無しさん@120分待ち:2008/03/11(火) 16:17:40 ID:bO/khsg/
アフリカ復活願望症候群・・・俺もだ
183名無しさん@120分待ち:2008/03/12(水) 01:33:38 ID:AozmaDWc
いや、むしろ私はここに来て気持ちに整理がついてきた。

いまだに未練たらしくしてるのは私以外いないいんじゃないかと思って
いたけれど、私以外にたくさんいて。

初代館長さんの話も聞けたし。
184名無しさん@120分待ち:2008/03/12(水) 17:43:26 ID:STZuIksw
としまえん社長「ふっふっふ・・時代遅れのアフリカ館などとっとと潰して、ちびっ子に今はやりのトイザラスをあの場所に誘致すれば当園も安泰じゃ」
役員「そうですねえ社長w この平成不況を乗り切るためならやむおえんご決断・・いえ立派なご決断でwうははは・・・」

スチッチー「ナンテ。 コトナノカシラ・・・ハヤク、ミンナニシラセナケレバ・・」

マサイ長老「なんじゃと!ここが潰れる?!」
アフリカゾウ「そんな噂、ゾウッとするゾウ!!!」
スッチー「ウソデハアリマセン、ワタシガグウゼン、シャチョウシツデキイテシマッタノデス!」
マサイの勇者たち騒然とする・・・

ファラオ「おのれ社長めえーー! いますぐエジプトの大軍勢を率いて猛抗議に行って来る!」
クレオパトラ「あなた落ち着いて!」
踊り子「スチュワーデスさん、本当に社長が言ったのですか?」
スッチー「ハイ、ドウヤラココノスベテヲ、ハカイツクシテ、トイザラスヲタテルトカ・・」
ファラオ「踊り子、胸を隠しなさいと何度言ったらわかる!!」
マサイ「長老、おれたちなんにも手がないのかよ?」
オオトカゲ「そうだ、いきなりふざけるなよって」
 「オレニ、テガアル!!」
マサイのお面の祈祷し「オレノ、霊媒能力デ、豊島の殿様の霊を呼ビヨセル、」
スッチー「ナルホド・・・旧豊島公ノオイカリヲ、シャチョウニブツケテヤルノデスネ!」
その夜
豊島公「ひかえおろう!」
社長「なっ!なんだびっくりしたなもう!!」
殿「おぬしか、わが豊島園の名物アフリカ館を売り飛ばそうとするふとどきな社長は!!」
社長「ひいいーーー!!御殿サマーー!!」
殿「おぬしのような、ふとどきな小商売人はわしが軌って捨ててくれよう!」
社長「うわーーお助けーー!」

社長「なっ・・なんだったんだ昨日の夢は・・とりあえずアフリカ館を潰すのはやめておこう」

こういう風になっていたらなあ。
185初代館長:2008/03/12(水) 20:06:48 ID:t+/xTW7g


     かなり気持ち悪い・・・・・・・


186名無しさん@120分待ち:2008/03/13(木) 10:57:52 ID:4RoGSL8c
>>184
年いくつ?
187名無しさん@120分待ち:2008/03/13(木) 16:30:58 ID:sNeHbA9f
アフリカで 静かな部屋でエジプトの学者たちが何か書き物してるのありませんでしたか? 目だけが動くんじゃなかったかな?
188名無しさん@120分待ち:2008/03/13(木) 23:53:45 ID:scwLAGcR
あーなんかあった気がする。

えらく奇妙で、スッチーや池より鮮明な記憶で残ってる。
189名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 20:53:25 ID:xZVrah8n
ヒューヒューって風きり音が不気味ですよね。
190名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 20:56:52 ID:xZVrah8n
エンディング「さようなら、さようなら。」 の前に
アテンションプリ〜ズとグッバイが入ります。
元バイトより。
191名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 20:58:01 ID:xZVrah8n
エンディングは「さようなら、さようなら。」 の前に
アテンションプリ〜ズとグッバイが入ります。
元バイトより。
192初代館長:2008/03/14(金) 22:03:32 ID:gl0/EGqJ
エンディングでは「さようなら、さようなら」 の前に

ジェット機の飛び立つ音と女性アナウンスの声が入ります。
 
193名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 23:22:51 ID:gHZeCN5B
色々憶えてたつもりでも言われてみれば…って感じですっかり忘れてるなあ。

ところで建物正面のジープが並んでいた所のバックはどうなっていましたっけ?
何かピラミッドみたいな絵になってたんだっけ?
入り口の方は石像みたいのが何体か並んでた気がするんだけど・・・。
ああダメだ思い出せない。
194名無しさん@120分待ち:2008/03/15(土) 00:23:58 ID:Mqi1VHvO
そうでした思い出しました。ジェット機の飛び立つ音にかぶさって
アテンションプリーズですよね。グッバイはさよなら、さよならの
直前に別人の声でグッバイだと・・・・。初代館長さんどうでしょう?
195名無しさん@120分待ち:2008/03/15(土) 00:44:36 ID:3FPePdTG
はじめから終りまで、詳しい解説図がほしいw
初めはガイコツで、なんて言ってたかとか
196名無しさん@120分待ち:2008/03/15(土) 00:50:00 ID:pinzJ5UO
もうアフリカ館を一冊の本にまとめて出して欲しい!
197名無しさん@120分待ち:2008/03/15(土) 00:51:04 ID:Mqi1VHvO
ジープ乗り場は骸骨で。数種類の鳥の鳴く声が。
独特の臭いもあった。
198初代館長:2008/03/15(土) 18:36:06 ID:Nim36tP5
>>187
そういったものはなかったですね。

>>193
正面向かって右側には4体のラムセス像が並ぶアブシンベル神殿。
中央はジャングル。奥の方にはキリマンジャロ峰。
左側には土壁高床式の小屋がありました。

懐かしいところでは、
昭和50年代中頃までアフリカ民族資料の展示室が撮影ベンチの後ろ側に
タイマー仕掛けで動くゴリラの入れられた檻が出口付近にありました。

>>194
グッバイという声は無かったと思います。

199193:2008/03/15(土) 20:35:50 ID:b77j2DEW
初代館長さんありがとうございます。
あれはピラミッドじゃなくキリマンジャロだったんですか…。
高床の小屋は完全に忘れてました!確かにありましたね。

ところでここに来てる皆で入り口から出口まで順番に再確認して行きませんか?
皆の記憶の断片を補完し合えばかなり正確に検証できるんではないかと思うんですが。
っていうか初代館長さんのお力添えに頼る所が大部分になりそうな気がしますがw
200名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 00:55:42 ID:qr0jPHRh
「三千年前の〜」骸骨

宮殿
201名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 02:12:03 ID:IWrDHoDr
覚えてないよ〜。子供だったもん。

館長さん、187さんのいうとおり、みんなで集まっていた場面があったと思います。
あれはなんだったんだろ・・・

ちょっと奇妙な感じの。

202名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 15:04:35 ID:5kr6Brol
デアゴスティーニさん「週間アフリカ館」企画してくれませんか?
203名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 17:07:19 ID:vbsyvxNs
>>187
ありましたよ。
宮殿の出口で扉が開くと次の部屋は薄暗く風の音がピューピューと。
3人くらいが地面に向って何かを書いているような・・・
目が動くのは左手に立っている人です。
この部屋は何か不気味で、最初の頃は目を開けて見られませんでした。

204名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 17:08:42 ID:vbsyvxNs
>>187
ありましたよ。
宮殿の出口で扉が開くと次の部屋は薄暗く風の音がピューピューと。
3人くらいが地面に向って何かを書いているような・・・
目が動くのは左手に立っている人です。
この部屋は何か不気味で、最初の頃は目を開けて見られませんでした。

205初代館長:2008/03/16(日) 18:04:52 ID:0ZX1zlYp
それはエジプト学者ではありません。
コーナーの名称としては「砂嵐の村」です。
地面に座ってチェスのようなテーブルゲームに興じている様子が再現されていました。
206名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 18:17:14 ID:IWrDHoDr
おお・・・なるほど。

あいまいな記憶が少しずつよみがえる・・・

どうもです。
207初代館長:2008/03/16(日) 18:35:57 ID:0ZX1zlYp
忘れてました。座って文字を書いている人もいました。
208名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 20:46:11 ID:vbsyvxNs
>>187
ありましたね。
宮殿出口の扉を開けると、風切音がピューピューしてる暗い部屋ですね。
エジプトの学者?3人くらいが地面に向って何か書き物しています。
目がギョロっと動くのは左手に立っている1人です。
暗い部屋(設定は野外)不気味な風切音、目がギョロ。かなり怖かったです。
そこを抜けるとマサイ族の部落へ・・・
209名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 21:15:16 ID:6ywrfdJQ
エジプトの場面をよく覚えている人はいませんか?
踊り子がカルメン麻紀っぽくて妖艶で萌えでした。
210初代館長:2008/03/16(日) 23:03:46 ID:0ZX1zlYp
「砂嵐の村」の詳細ですが、ナイジェリア北部の村を模した設定のようです。
昔の資料から判明しました。
211名無しさん@120分待ち:2008/03/16(日) 23:08:40 ID:iecDzYrr
187です。みなさんありがとう!
みんなで懐かしがってレスしていただいて、ちょっと感動しました。


ところでエジプト女性が踊ってる一角ありましたよね!確か料理を食べてる人たちがいたり…
212名無しさん@120分待ち:2008/03/17(月) 13:34:10 ID:5tV9l1qh
>>210 へぇ〜 ナイジェリア北部の村ってことなんですか〜
なんだかコダワリというか凝ったテーマなんですね?
しかしあの人形、リアルで怖かったなぁ〜
213名無しさん@120分待ち:2008/03/17(月) 15:35:23 ID:Ag8TIya/
>>208
砂嵐の次はマサイじゃなくて宮殿だったんじゃ?確か。

自分の記憶ではまず最初の入り口に扉があったかどうかあいまい。
入って正面の壁一面には大きな壁画。
すぐに左にUターンするようにカーブして、そのカーブ内側に
骸骨が2体?3体?
「三千年前の〜」の台詞はその骸骨がしゃべってたと思う。
そしてその後すぐに砂嵐の村。
砂嵐の村と宮殿の間にも扉があったような気がする。
214名無しさん@120分待ち:2008/03/17(月) 16:05:07 ID:Ag8TIya/
扉が開いて宮殿に入ると右手に食事風景、正面に踊り子。
左手はなぜか防火水槽?みたいなコンクリの風呂桶みたいなのがあった気がする。
宮殿入ってすぐの右手前の角がバイトの見張り小屋。
食事風景は貴族?達がテーブルに横一列に並んでてガヤガヤおしゃべりしながら
首や手を動かしてた。テーブルの上には豪華な食器。

踊り子は前に3人いて回転してた。踊り子の奥には王様と王妃が椅子に腰掛けてて
側には家臣らしき人達が数人立ってた。
215初代館長:2008/03/17(月) 20:24:05 ID:/MbILZdr
順番としては『骸骨』の次は『宮殿』でその次が『砂嵐の村』です。
観音開きの扉は『宮殿』と『砂嵐の村』を区切る形で存在していました。
宮殿には王や踊子の他に槍を掲げた衛士が二人いました。
これはおっしゃられているように左手にあるライオンの壁泉(ライオンの口から水が流れ出すアレです)
の両側に立っていました。これはジープが接近すると目玉が動く仕掛けになっていました。

>>212
おっしゃるとおり、かなりこだわって作られていますね。製作者は実際に現地に赴いて
風俗やディテールを事細かに調査したそうです。調査時の写真やデッサン画を見ましたが、
それは見事なものでした。あの当時、(昭和40年代初頭)アフリカに行くという事自体、
大変な事だったと思いますが、多額の費用と時間をかけて膨大な資料を収集するという
その意気込みにはただ、ただ驚くばかりです。
216名無しさん@120分待ち:2008/03/17(月) 21:48:38 ID:5tV9l1qh
宮殿で食事をする人形の中に 近所のオジサンに似てる人形があったのを思い出しました。
なんだか懐かしいなぁ〜
217名無しさん@120分待ち:2008/03/17(月) 22:54:00 ID:xRx079vH
ジープに乗り込みスタート。直ぐに左に鋭角的にカーブ。@『骸骨』ゾーンはかなり長い直線。
A右に鋭角的にカーブすると『宮殿』ゾーン。左に90度位カーブ。直線3m位両側に食事風景やら。
左に90度位カーブ。B観音扉が開いて『砂嵐の村』。右に左にかなりくねくね。C左に90度カーブ
してマサイ族の真っ只中へ・・・
218名無しさん@120分待ち:2008/03/17(月) 22:58:42 ID:xRx079vH
C右に90度カーブしてマサイ族の真っ只中へ・・・ でした。
219名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 00:57:31 ID:x/YOG8DA
ああもう相当広い建物だったんだろうなアフリカ館は。
映像で入り口の外観しか見たことないから、わからないけど
かなりデカかったの?
220名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 01:17:40 ID:d6iPOggI
見た感じはミステリーゾーンと同じでそこまでデカかい感じはなかったけど
多分奥に結構広かったんじゃないかな?
221名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 01:42:55 ID:x/YOG8DA
思ったんだけどさあ、ミステリーゾーンっておばけ屋敷が別にあるんだから
いらなくね? なんでとしまえんはミステリーゾーンを残してアフリカ館を
破壊したのだろうか、 現地にまで行って時間と金をかけて熱心に作り出した
施設のはずなのに、どうしてこうもあっさりと潰してしまえるのか。
222名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 06:35:21 ID:teyvke2c
やっぱトイアザラスのせい?
223名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 06:38:28 ID:d6iPOggI
よりによって跡地がトイザらス‥
224名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 08:29:04 ID:MtPdEtFP
初代館長さまへ
アフリカ館という名称ですが、エジプトが関わる理由は何かあったのでしょうか?
開設当時はアドベンチャーゾーンの名称だったと思いますが、その事と関連しますか?
225名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 16:32:05 ID:teyvke2c
今 思うとずいぶん凝った造りだったな〜

アフリカ像がこっちに木を倒すシーン、
大蛇が ス〜と向かってくるシーン、
ドジンがこっちに矢を撃ってくるシーン、
揺れる橋、リアルな滝…
最後にスチュワーデスさんたちが見送ってくれて、行列のできる外に出る時には何となく外国から帰ってきた気分になっていて…



なつかしいなぁ〜
あのころが一番しあわせだったなぁ〜
226初代館長:2008/03/18(火) 20:11:26 ID:H7VA7NsT
>>224
正式名称は『アドベンチャーゾン・アフリカ』です。
アフリカ大陸の疑似体験というコンセプトから
古代エジプトも取り入れたのではないでしょうか。
227名無しさん@120分待ち:2008/03/18(火) 21:31:02 ID:q2/72zyA
開館当時は売店とかにポストカードとかアフリカ館グッズが売られてたって
聞いたんですが、グッズ結構あったんですか?
228名無しさん@120分待ち:2008/03/19(水) 18:37:03 ID:SC4bLn2l
アフリカ館グッズって何だったんでしょう?
229名無しさん@120分待ち:2008/03/19(水) 22:25:09 ID:g61hxm+i
自分乗ったのは小学生低学年くらいだったけど
子供ながらにこのアトラクションは凄い異才なオーラを感じたなぁ‥
最初の骸骨が子供の自分には凄いインパクトがあった
230名無しさん@120分待ち:2008/03/19(水) 23:38:32 ID:j8dIPsiI
ガイコツの声ってどんなだったんですか?
231名無しさん@120分待ち:2008/03/20(木) 00:15:27 ID:b88aRA2Z
最初の骸骨?乗る時のマンモスの骨? それとも他にありましたっけ?
ん〜 思い出せない!
232名無しさん@120分待ち:2008/03/20(木) 05:23:57 ID:uheKmqwS
エジプトの踊り子のところ、やっぱり食器あったのか
食品サンプルとか乗ってたのかな??
233名無しさん@120分待ち:2008/03/20(木) 09:47:19 ID:b88aRA2Z
ヒゲはやしたおじさんが
チキンの丸焼きをうまそうに食べてたな〜
234名無しさん@120分待ち:2008/03/20(木) 21:50:05 ID:lEH9Sc6R
>>230
男性の低い声です。
真似も出来ますよ。お聞かせ出来ないのが残念!
235名無しさん@120分待ち:2008/03/20(木) 23:18:40 ID:b88aRA2Z
子供の頃 夏休みによく父と姉といっしょに豊島園行きました

いつも夕方行ったのですが、これまた夕方の豊島園の雰囲気が格別好きでした。
特にアフリカ周辺に行くと、なんというか独特の空気があってワクワクしたもんです!

アフリカ館から流れる鳥や動物の鳴き声、ジェットコースターの音、ウォータースライダーの音、露店から香る食べ物のいいニオイ、夏の蒸した空気…
すべてがミックスして あのアフリカ館の独特な雰囲気を味わうことができました


それから歳月がたち、私はテレビ局に就職してました。
ある日、中継の仕事で豊島園へ行きました。

唖然としました。
目の前でアフリカ館が解体されてたのです…

解体された残骸の中に 頭の上を通ったヒョウやライオンが悲しそうにこっちを見ていました。
そうそう、木を倒すふりをして驚かせてくれたゾウも埋もれてました。

涙が込み上げてきましたよ、あの瞬間。
悲しかったなぁ〜

仕事で偶然見てしまったアフリカ館の最後…
子供の頃の思い出がつまったアフリカ館が消えていく悲しい日でした
236初代館長:2008/03/20(木) 23:55:13 ID:cta+7qd5
>>227
絵葉書やパンフは売られていたように思います。他は記憶に無いです。

>>230
あの骸骨のセリフは
「3千年前のエジプト時代から悪魔大陸アフリカをご案内致します。」

決して低い声ではないですよ。城達也さんの声にそっくりです。
もしかしたら本人かもしれません・・・・・・
237名無しさん@120分待ち:2008/03/21(金) 01:07:10 ID:ebdVTlxC
>>235

私みたいに解体されて10年経って知ったのもさびしい話ですが、
目の前で解体さてていく姿を見るのは悲しすぎます・・・

238名無しさん@120分待ち:2008/03/21(金) 01:11:59 ID:ebdVTlxC
でもなんで、「悪魔大国アフリカ」なんだろう・・

時代は変わったもので、今はマサイ族って携帯もってたりするよね。
充電するときは、街に下りて行って床屋にある充電サービス使う。
この前、ウルルン滞在記でみた。

239名無しさん@120分待ち:2008/03/21(金) 12:17:59 ID:I0Ij4+V/
>>235 なんかグッとくる話ですね・・・
ちょっとだけ涙がでましたよ!わかるなその気持ち。
アフリカ館って,人それぞれ思い出があるんですね。館長、どうです?>>235の悲しいレス見て・・
240名無しさん@120分待ち:2008/03/21(金) 12:37:53 ID:I0Ij4+V/
>>236 城達也の声って私も同じこと思ってました!
似てますよねジェットストリームのナレーションの声と!

私はアフリカ館とイメージがダブるものとしてジェットストリームと兼高かおる 世界の旅なんですよ。
私が子供の頃 世界を紹介する番組ってこれくらいしかなかった。
だからジェットストリーム聞いたり、世界の旅見たりして、外国行きたいけど行けないからアフリカ館行って外国行った気分になったもんです。
241名無しさん@120分待ち:2008/03/21(金) 19:07:24 ID:ebdVTlxC
私が子供の頃・・約二十年前っていっても、やっぱり海外旅行なんて夢。

ましてや、アフリカなんて未知の世界なもんだから本気で海外旅行したつもりになれました。
242名無しさん@120分待ち:2008/03/21(金) 20:01:50 ID:IYBatmqQ
アフリカ館てお菓子食べながらとか、ビール飲んだりしながら乗るのは
もちろん禁止でしたよね・・。
243名無しさん@120分待ち:2008/03/21(金) 23:27:33 ID:ebdVTlxC
初代館長・・・館長はおいくつの方なんですか?

あと、アフリカ館の館長に任命された経緯を是非お聞かせ下さい。

差しつかえなければで、結構です。

244開設時から乗ってました:2008/03/22(土) 01:58:27 ID:gg/K6C/d
初代館長さん
「3千年前のエジプト時代から悪魔大陸アフリカをご案内致します。」
私の記憶では。その後に女性の声で「それではごゆっくり行ってらしゃい」が、
入っていたと思い込んでいますがどうでしょうか?
245名無しさん@120分待ち:2008/03/22(土) 02:16:58 ID:wpkHJoaJ
館長さん質問責めにあってますね!

へぇ〜 女性の声まであったなんて初耳ですね。
私なんか「三千年前の…」しか聞き取れなかったですよ。
246名無しさん@120分待ち:2008/03/22(土) 14:36:35 ID:GSrhPoby
さらばアフリカとか、当時あったドキュメンタリー映画とかにヒントをえたんでしょうか?
247名無しさん@120分待ち:2008/03/22(土) 16:04:07 ID:wpkHJoaJ
あの時代にアフリカをコンセプトに選んだ発想が斬新でしたね。
248名無しさん@120分待ち:2008/03/22(土) 17:52:00 ID:E7RYqsIL
アフリカならでわのアンダーグランド的な不気味加減がよかった。
249名無しさん@120分待ち:2008/03/22(土) 22:39:54 ID:LRtxYtTK
日立のふしぎ発見とか見るたび、アフリカ館のイメージが思い出されます。
250名無しさん@120分待ち:2008/03/22(土) 23:48:54 ID:wpkHJoaJ
わたしもさっき 世界不思議発見みて同じこと思いましたよ!
今日はドバイの特集でしたね。
251開設時から乗ってました:2008/03/23(日) 01:12:24 ID:nTgkZiEN
明石さんまがアフリカ館のジープに乗り込んでいる例の動画は「ひょうきん族」ですか? 
アドモスキーも出てますし。今のところ動画はこれだけなんですね。
252名無しさん@120分待ち:2008/03/23(日) 02:25:23 ID:PfvH3UQ1
あと、もうちょっと解体が遅ければね・・・

解体された10年前は、ポケベルにインスタントカメラ。時代の進化は早いね。
253名無しさん@120分待ち:2008/03/23(日) 13:45:33 ID:Uzt2F4Jh
マサイ族が集まって踊るのなかったかな…
なんだか不気味なお面被って踊る人形なんか特に不気味だった
スピーカーから流れるエスニックな合唱が音大きすぎて割れていたのが これまた不気味だった
254名無しさん@120分待ち:2008/03/24(月) 10:04:34 ID:dKHlkpGV
最近、初代館長見ないですね…
255名無しさん@120分待ち:2008/03/24(月) 20:24:51 ID:C4tAftar
うん。。
256名無しさん@120分待ち:2008/03/25(火) 23:28:21 ID:qadcwuNW
明石さんまがアフリカ館のジープに乗り込んでいる例の動画は「心はロンリー気持ちは・・」
みたいですね。ラストの例の「さよなら、さよなら」の前に空港内のアナウンス見たいのが入ってますが、
なんて言ってるのか気になる・・・
257名無しさん@120分待ち:2008/03/26(水) 01:46:08 ID:exCm1nlD
ああパンフレットほしい!

それにしてもアフリカ館のおかげで練馬にすっかり興味を持ってしまったよ。
sakusakuの練馬の歌をYOUTUBEで聴きまくりです。
258名無しさん@120分待ち:2008/03/26(水) 02:36:26 ID:5yROaKnq
アフリカ館、なくなったの?知らなかった・・・そういえばしばらく行ってないからなぁ・・・
よく父親に連れて行ってもらったよ・・・昭和45年頃だな、ちょうど黄色い西武線が走り出した頃。

ユネスコ村の最終日には子供連れて行ってきたが・・・涙した。

なんか寂しいね・・・
259名無しさん@120分待ち:2008/03/27(木) 07:35:23 ID:oaJVuuwj
age
260名無しさん@120分待ち:2008/03/27(木) 12:09:10 ID:KzDOdgzj
初代館長が消えた?
261名無しさん@120分待ち:2008/03/27(木) 22:33:54 ID:M8GgG9Tj
館長がいないと盛り上がらないyo!
262名無しさん@120分待ち:2008/03/28(金) 00:46:50 ID:T6z/aKa4
館長カムバッ〜ク!
263名無しさん@120分待ち:2008/03/29(土) 03:33:13 ID:tqDqiY8Q
館長はマサイ族に連れ去られました。これからジープに乗って探しに行ってきます。
264報告!:2008/03/29(土) 08:53:26 ID:ozMkbuw+
いつの間にか館長はマサイの族長になってました!
265名無しさん@120分待ち:2008/03/29(土) 15:17:37 ID:WXmQvmAu
報告ありがと。
266初代館長:2008/03/29(土) 23:38:06 ID:6OZJ6Axl
みなさん、ご無沙汰です。出張で家を空けておりました・・・・。

>>240
私の場合は12チャンネルの金スペですね。妙におどろおどろしいあの雰囲気が
暗黒大陸アフリカというイメージぴったりでした。

>>243
館長というのはこちらに書き込むにあたり、便宜上つけただけのHNです。
まぎらわしくてすいません・・・。年齢等は内緒という事で・・かなり年寄りです。

>>244
女性の声は無かったですね。

267名無しさん@120分待ち:2008/03/30(日) 02:31:20 ID:tXTfHKFy
アフリカ館のパンフレットには具体的にどういう記事が載っていたんでしょう?
268名無しさん@120分待ち:2008/03/30(日) 21:18:50 ID:XjhgDOUU
館長さん、おかえりなさい♪
269名無しさん@120分待ち:2008/04/01(火) 02:13:55 ID:3e3nMExH
館長ほんとお帰りなさい!
アフリカ出張ですか?
270名無しさん@120分待ち:2008/04/02(水) 23:12:12 ID:rsxZe+EQ
こんなスレあったんだ?

アフリカ館か なつかしいなぁ
271名無しさん@120分待ち:2008/04/04(金) 02:05:08 ID:31qr5Zdm
age
272名無しさん@120分待ち:2008/04/04(金) 23:47:03 ID:FKl9ykK8
ホコリっぽさが、アフリカ館らしかった。。
273名無しさん@120分待ち:2008/04/07(月) 22:51:04 ID:xxzX9au0
出口上部の司令室(操縦室)に入ったことがあります。
簡単な操作盤とロッカーのような中にオープンリールが沢山並んでいましたような・・・
274名無しさん@120分待ち:2008/04/08(火) 22:11:04 ID:Vj7FPzIf
ありましたよね、左手上にガラス張りの操縦室。
中にお兄さんがいてマイクで何か話していたような…
275名無しさん@120分待ち:2008/04/09(水) 02:34:12 ID:Dj0xiZcI
アフリカ館のユーチューブがあれば・・・
276名無しさん@120分待ち:2008/04/09(水) 05:37:50 ID:whXhokjk
(既出かもしれないが)
お前らに朗報!
木の枝に両手でぶら下がったまま、前後に揺れるゴリラを覚えてるか?

1年半くらい前に行った時に園内をまわる(というか、アスレチックの辺りまで行く)汽車に乗ったんだが
途中に通るトンネルの中(というか、建物の下)にそのゴリラが天井からぶら下がってたぞw揺れないけどなw
今もあるかもよ!?

あと(チョイ話がズレるけど)、たしかコークスクリューの奥の方に横になったロケットがあったよな。アストロ何たらって名前
30人くらいが乗り込めて、前方にスクリーンがあるの
動きは、前方が上がって、映像に合わせて左右に揺れるやつ
たしか2種類のエンディングがあった
1つは、山脈に激突バージョン
もう1つは地球に戻ったロケットにエイリアンが張りついてて、それが逃げ惑う人達を襲うの(画面の下の方の男がエイリアンの触手か何かに足をつかまれて、もがきながら引きずられてた)
それもなくなってて残念だった…
あと、園内の一番奥にあったインディアンのやつ
幌馬車に向かい合って乗って、全体がグルグル回って、尚且つ個々が縦回転するやつ
それもなくなってた…
277名無しさん@120分待ち:2008/04/10(木) 00:37:53 ID:OzMfk2Tj
としまえんがどんどん寂れてくな・・・w

夏になると必ずプールに行ってたが、今も人は来るのかね?
あの頃流れるプールはイモ洗い状態で、潜ると水が濁ってて気持ち悪かったな
278名無しさん@120分待ち:2008/04/10(木) 01:12:52 ID:BsbdyEGS
庭の湯に特設コーナーを作って、アフリカ館の思い出パネル展でやってほしい。
そうすりゃ風呂入りに来る客も少しは増えるぞ。
279名無しさん@120分待ち:2008/04/10(木) 02:48:44 ID:sHjFjGwN
うん。せめてパネルだけでも・・・

でも、やっぱりあの頃は戻ってこないんだ・・・
280名無しさん@120分待ち:2008/04/10(木) 22:28:33 ID:3GenMb34
アフリカ館以前からそそままオリジナルで残っているは、ミステリーゾーン・オートスクーター・
サイクロンぐらいですかねー。と言ってももう何年も行ってないですけど。
281名無しさん@120分待ち:2008/04/11(金) 17:55:48 ID:JOtC4r56
中は薄暗かった様ですが、夜か夕方のアフリカって設定なんですか?
282名無しさん@120分待ち:2008/04/12(土) 17:24:23 ID:CP/G+xh6
そういえば朝のシーンとかなかったな

それがよかったけど
283名無しさん@120分待ち:2008/04/13(日) 17:01:29 ID:iNGBBe6Y
最近書き込みが少なくさびしくなりましたね。
カーブに合わせてハンドルをクルクル回していたあのころがとても
懐かしいです。ハンドルがやたら大きかったような〜
284名無しさん@120分待ち:2008/04/13(日) 23:12:03 ID:izRUdSGC
アフリカ館のジープを知っている自分にとっては
TDSのインディのジープには少しガッカリ…
あれじゃまるで戦車か装甲車だもん
285名無しさん@120分待ち:2008/04/13(日) 23:55:49 ID:DkWTl6m9
>>283
そうそう。

ハンドルきかないのにね(笑)
286名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 18:33:03 ID:2cuGQec4
>>284
ていうか全然別モノでしょ
あれはあれで楽しかったけど

アフリカ館は記憶の中で美化されまくってるから、もう乗らないほうがいいのかも
287名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 22:36:18 ID:cZ3S7V+m
ままー。
そう言わずに。
288名無しさん@120分待ち:2008/04/14(月) 23:05:29 ID:jRWxhEAZ
でも、そうかもね。

子供だったから・・・

身長制限で乗り物が限られてしまうほどのガキだった私には
本当にミステリアスで。

いい思い出だな。
289名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 18:10:34 ID:tLKzPkRO
ナイトジャングルクルーズみたいだったんですか?
290名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 02:20:34 ID:/97bIOja
>>104
誰かこの動画を再うpしてくれー;;
291名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 21:00:09 ID:khgRgl3z
揺れるつり橋はいつごろから揺れなくなったんだろ・・・
小学生の頃はガンガン揺れてたのに。
292名無しさん@120分待ち:2008/04/23(水) 19:28:47 ID:qAbfmCPJ
アフリカ館はとしまえんどころか練馬区の観光名所だろ。
いわきにハワイアンセンターがあるのと同じで、
そがなくなったら当然練馬に遊びに行く気もなくなるなあ
293名無しさん@120分待ち:2008/04/23(水) 23:33:38 ID:WsgxqO3H
揺れる橋の前の辺りで聞こえる土人の歌が怖かった!
294名無しさん@120分待ち:2008/04/26(土) 00:25:52 ID:i6q/059U
ピグニー族の毒吹き矢が当ったらどーしよう。と怖かった
295名無しさん@120分待ち:2008/04/27(日) 02:34:52 ID:JJUf8EHN
コースの平面図を脳内で再現しようとしたが、
ワニ池から先が思い出せない(´・ω・`)
296名無しさん@120分待ち:2008/04/27(日) 13:13:43 ID:4A+BP4cP
かなり前に、中は体育館みたいだったってカキコがあったんですが、そうだったんですか?
297名無しさん@120分待ち:2008/04/27(日) 18:32:01 ID:0g5j2BUF
あの独特の臭いが忘れられない。
298名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 00:17:39 ID:M8Jz9Axg
湿気ぽくて、ほこりぽくて。

視覚でなく、匂いで記憶が甦る事って多いから・・・
せめてあのにおいだけでも嗅げないかな。
299名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 00:20:53 ID:j+MDQpOs
カバの鼻からシューッと水が吹き出るのがよかったなぁ
300名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 09:29:20 ID:zSOuBP2e
>>295
それなら皆で再現しましょうよ!

まずは
@最初の骸骨。




301名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 20:21:53 ID:LVCdH/ek
ジープ乗り場はなしですか、そうですか。
あそこで兄妹で運転席取り合ったり、○色のジープがいいと係員にダダをこねたり…
302名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 21:44:11 ID:A7fRc9Ta
(0)ジープ乗り場
@最初の骸骨
A宮殿
303名無しさん@120分待ち:2008/04/30(水) 21:29:34 ID:Azk/Yi3x
日本の学校が朝鮮の学校と姉妹校関係を結び、生徒が往来しています。 
日本の生徒が朝鮮へ行き、共同でキャンプをします。 
その場所に色々な看板やバナーが並び、日本人生徒が読めないハングルで、
「日本は謝罪せよ」とか、「独島は朝鮮の領土」とかの反日スローガンを書いています。 
上辺だけの交流をしながら、日本人が悪意の書き込みに気づかない姿を見て、朝鮮人は教師も含めて満足感に浸っています。 
このような陰湿な相手と交流してどのような意味があるのか。
304名無しさん@120分待ち:2008/05/01(木) 01:44:14 ID:Frv3C6d3
B砂漠の静かな学者のいる部屋
305名無しさん@120分待ち:2008/05/04(日) 09:01:44 ID:QM7YUpmb
(0)ジープ乗り場
@最初の骸骨
A宮殿
B砂漠の静かな学者のいる部屋
Cマサイ族の部落


306名無しさん@120分待ち:2008/05/04(日) 10:11:04 ID:RlXQJBF8
Dゾウが木を倒すジャングル?
307初代館長:2008/05/04(日) 11:28:35 ID:TTcCFDgl
>B砂漠の静かな学者のいる部屋


      そんなものは無い
308名無しさん@120分待ち:2008/05/04(日) 11:35:25 ID:QM7YUpmb
@最初の骸骨
A宮殿
B砂嵐の村
Cマサイ族の部落

象はラスト近くなので、カバ池がワニ沼だと記憶します。
どなたかよろしくお願いします。







309名無しさん@120分待ち:2008/05/04(日) 12:28:04 ID:M4hsfD+F
どっかに動画ないのかな・・・
310名無しさん@120分待ち:2008/05/04(日) 18:33:01 ID:QM7YUpmb
「心はロンリー気持ちは・・」の動画がどこかにあったよ。
にせ初代館長出現ですか。
311名無しさん@120分待ち:2008/05/04(日) 23:49:13 ID:fv8+MSAp
>>104の動画欲しがってる人いなかったっけ
うpしようかな
312名無しさん@120分待ち:2008/05/05(月) 00:24:51 ID:ie676E/L
@最初の骸骨
A宮殿
B砂嵐の村
Cマサイ族の部落
Dカバ池
Eワニ池
313名無しさん@120分待ち:2008/05/06(火) 00:26:33 ID:+yjHFYkx
314名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 22:36:42 ID:1CCqcOgm
F滝(右手)だと思いましたが・・・
315名無しさん@120分待ち:2008/05/11(日) 11:54:56 ID:Kp8Hh3dE
>>311
うpお願いします!!
316名無しさん@120分待ち:2008/05/12(月) 02:01:24 ID:MmnXuOzZ
エジプトのところのスフィンクスってどのぐらいデカかったの?
317311さんではないが:2008/05/12(月) 05:59:26 ID:RcsOPffe
自分、>>104の動画、落とさせてもらったんだわ。
見たい人がいるならうpしようかと思うけど、余計なお世話だろうか。


318名無しさん@120分待ち:2008/05/13(火) 00:58:04 ID:ehspQdUA
>>317
お願いします!!!
319名無しさん@120分待ち:2008/05/13(火) 05:36:11 ID:YmYIhA8S
>>104 の動画

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1186779.wmv.shtml

DLキー sayonara

104さん転載すみませぬ
320名無しさん@120分待ち:2008/05/13(火) 21:40:05 ID:PfO6PaSM
>>319
ありがとう!
懐かしくて泣きそうだ…
321名無しさん@120分待ち:2008/05/15(木) 00:58:56 ID:PfHrH0KY
やっぱり、としまえんはアフリカ館潰してからは来客減ったんでは?
322名無しさん@120分待ち:2008/05/15(木) 01:37:36 ID:N+AzwGOI
@最初の骸骨 「3000年前…
A宮殿
B砂嵐の村
Cマサイ族の部落
Dカバ池
Eワニ池

DEの記憶がないっす;;

他に記憶のあるもの…
・トラ ・つり橋 ・マングースVSコブラ ・象 
323名無しさん@120分待ち:2008/05/15(木) 01:57:58 ID:N+AzwGOI
連投スマソ

Dゴリラを右手に見てからS字に動いてたような…?
 こう記憶してたんだが…違うみたいだね;;
・迫ってくる象→首を振る象→さようなら。これは合ってる?

このスレ見て、思い出しはじめたら気になってしょうがない;;
324名無しさん@120分待ち:2008/05/15(木) 18:53:27 ID:yxP2RPrL
@最初の骸骨 「3000年前…
A宮殿
B砂嵐の村
Cマサイ族の部落
Dカバ池
Eワニ池
F滝(右手に幅2m位)
325名無しさん@120分待ち:2008/05/15(木) 21:37:38 ID:yxP2RPrL
Eワニ池 左手を通過後、F滝を右手に見る。

その後は⇒左手に巨大グモ。

その後は、マングースVSコブラかゴリラだと思いますが・・・
326名無しさん@120分待ち:2008/05/16(金) 02:04:59 ID:DOXTr3kM
1.最初の骸骨 「3000年前…
2.宮殿の宴席
3.砂嵐の村 ヒュオ〜って音の響く中、目だけ動く人
4.(マサイ族)の集落 ジャンプする人達
  仮面をつけて踊る人が約1名
5.森林
6.滝?
7.マングースVSコブラ
8.上方に虎
9.釣り橋 ここにも滝があったはず
10.森林 
11.ゾウ
12.さようなら…さようなら…
327sage:2008/05/16(金) 02:07:02 ID:vSUsXImo
>>319
もう見られないなりか??ううう・・・
328もういちどだけ:2008/05/16(金) 11:21:14 ID:ZFmlHM6/
329名無しさん@120分待ち:2008/05/17(土) 02:20:30 ID:H30tNFXU
アフリカ館。懐かしいな。
としまえんで一番好きなアトラクション。思い出が蘇る。
330名無しさん@120分待ち:2008/05/17(土) 02:40:48 ID:+8xZJJkc
ピグニー族、ライオンとハイエナ、もあったよ。
331名無しさん@120分待ち:2008/05/17(土) 03:27:03 ID:Ml1CNuDr
うわー懐かしい…今21だけど、小学生の時一度だけ乗ったんだ
大好きになって、次行った時すっごく探したのにどこにもなかった…
332sage:2008/05/17(土) 03:38:59 ID:Z2ZuABVW
>>328
すごくありがとおっ(`・ω・´)ノ☆

あぁ…アフリカ館だ、懐かしいよぅ、嬉しいようっ(´;ω;`)
333名無しさん@120分待ち:2008/05/19(月) 02:34:46 ID:B+wmaRzi
さよなら、さよなら、サヨナラ♪ もうすぐここはトイザラス
愛したのは確かに君だけ そのままのアフリカ館♪
334名無しさん@120分待ち:2008/05/20(火) 22:41:11 ID:O/yhYUrB
オフコース?
イエス。高須クリニック。

高校生の頃、操作室に入ったことがあります。
335名無しさん@120分待ち:2008/05/24(土) 23:51:07 ID:rznCRn1o
家の電気を、赤めの豆電球一本にすればアフリカ館の雰囲気になれるよ。
とくに夏場の夕方とか戸の隙間から赤い夕日が差し込めばなお一層。
336名無しさん@120分待ち:2008/05/25(日) 11:03:41 ID:8oQSEr1m
確認です。

@最初の骸骨 「3000年前…
A宮殿
B砂嵐の村
Cマサイ族の部落
Dカバ池
Eワニ沼
F滝(右手)
G大クモ(左手)

●マングースVSコブラ 、●ゴリラ、
どちらが先か記憶が定かではありません・・・

J上方に虎
K揺れるつり橋
Lピグニー族の吹き矢
Mライオンとハイエナ
Nゾウ
Oさよなら さよなら

これでよろしいでしょうか?



337名無しさん@120分待ち:2008/05/25(日) 11:05:31 ID:8oQSEr1m
省略されてしまいました・・・

Lピグニー族の吹き矢
Mライオンとハイエナ
Nゾウ
Oさよなら さよなら

これでよろしいでしょうか?
338名無しさん@120分待ち:2008/05/26(月) 07:43:33 ID:+jA76i9k
×マングースVSコブラ

○オオトカゲVS大蛇

×上方に虎

○上方に豹

あと、木に絡みつく大蛇が抜けてる。
339名無しさん@120分待ち:2008/05/26(月) 21:27:59 ID:TRO303b5
Lピグミー族の吹き矢
の直後に
J上方に豹
の順番だったよ。
340名無しさん@120分待ち:2008/05/26(月) 22:49:58 ID:gGXYmIx1
これを始めたものです。

○オオトカゲVS大蛇
○ゴリラ
○木に絡みつく大蛇

上記3つの順番がお分かりの方お願いします。


341名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 04:10:07 ID:hXwanekx
ジャガーって呼んであげた方がいいんでねの?

○オオトカゲVS大蛇
これは時代によって変わる
342名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 08:01:04 ID:RzkndOQN
ジャガーは南米

アフリカは豹
343名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 08:03:45 ID:RzkndOQN
マングースはインド原産なのでありえない
344名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 21:50:20 ID:3CDM86bc
@最初の骸骨 「3000年前…
A宮殿
B砂嵐の村
Cマサイ族の部落
Dカバ池
Eワニ沼
F滝(右手)
G大クモ(左手)
HオオトカゲVS大蛇
Iゴリラ
Lピグニー族の吹き矢
M上方に豹
N揺れるつり橋
Oライオンとハイエナ
Pゾウ
Qさよなら さよなら

○木に絡みつく大蛇 は何処に入りますか?

345名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 00:07:58 ID:nt4flr9u

   順番、全然合ってないよ・・・


346名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 01:11:30 ID:wnhqrJFp
実家に親父が撮った8mmがあるはずなんだが中は撮ってないだろうな…
盆までこのスレが残ってたら確認してくる
347名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 18:30:27 ID:jkvPG+Nu
>>345
じゃーやってけれ。
348名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 23:46:27 ID:Z8tuELnP
>>346

ぜひ。 見つかったら是非のっけてください!気長に待ってます。
349名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 11:53:06 ID:tpUw+0P1
>>328
もうダメ?
350名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 12:17:22 ID:MCNHecmv
懐かしいー!
近所の友達のお父さんがとしまえんで働いててタダで入れるからって小学生のときしょっちゅう行ってたなあ‥
アフリカが一番好きな乗り物だったけどなんでなくなっちゃったんだろう(´;ω;`)
もう21だし吊り橋とさようなら‥さようなら‥くらいしか覚えてないけどw
351名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 19:28:09 ID:2ZXIz5mU
5年3組魔法組に内部の様子が出てるよ。昭和52年ごろかな。
当時の豊島園懐かしい
352名無しさん@120分待ち:2008/06/01(日) 12:34:22 ID:mTl8nh61
おみやげ屋さんて形でもいいからアフリカ館復刻してくんないかな、としまえんさん?
それかトイザラスの店内の一角にでもアフリカ館グッズを置いたりとか・・。
例としてパンフレット、ジープのおもちゃ、建物のミニチュア模型、スッチーやマサイ族、つり橋とか
館内のシーンを再現したリアルなフィギアの食玩やガチャポン。 スッチーの「アテンションプリーズ、さよなら、さよなら・・」
の声が入った着メロとか・・
353名無しさん@120分待ち:2008/06/02(月) 22:53:29 ID:qU+LTXOC
>>352
(・∀・)イイコトイッタ!!
ナカオ見てるか?
354名無しさん@120分待ち:2008/06/03(火) 00:23:48 ID:EQ8AmMrz
さよなら、さよなら・・の着メロは自分で作った方がはやいな
355名無しさん@120分待ち:2008/06/04(水) 05:42:24 ID:6g5XSH/K
HエリマキトカゲVS蛇
356名無しさん@120分待ち:2008/06/11(水) 02:12:35 ID:pChd1S6O
宮殿や砂漠の村とか、ジープで通るとどんな感じ?
357名無しさん@120分待ち:2008/06/15(日) 15:22:31 ID:tzLxUxUJ
妻が独身時代に集めた化粧品やブランド品や服やら、友達と旅行に
行った時の土産やら学校のアルバムやらの思い出の品々を
大事にしてた。

「新婚なのにほんの少しでもオレから気をそらすなんて許せないし
苛々するのでそれら全部売った。売れ残りの物も捨ててくれたら嬉しい」
と俺が言ったら、妻は憔悴し、残りの化粧品も服も指輪も全部捨てて
本も読まず、映画も見に行かず、地味でボロな格好でひたすら料理を作り
掃除洗濯をしパートに行くだけの女になってしまった。
今も俺の後ろでボーっとテレビ見てる。

旅行でも行くかと言っても新しい服買ってやるよと言っても「もういいの」
と言って謝らせてくれない。悪いことしちゃったかな。
358名無しさん@120分待ち:2008/06/17(火) 00:19:35 ID:5pfkgkKw
そんな妻のためにも、素敵なアフリカ旅行をプレゼントしてやりたい。
「としまえん ミステリーハウス アフリカ」
359名無しさん@120分待ち:2008/06/18(水) 07:08:44 ID:HtsGQRNa
アドベンチャーゾーン アフリカ
360名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 11:42:00 ID:mNkhyJUe
遊園地好きって訳じゃない。 
としまえんに興味があるんだけど、アフリカ館なしに行ってもやっぱ詰まんないのかな?
361名無しさん@120分待ち:2008/06/24(火) 20:52:36 ID:XAnGPajv
懐かしい
362名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 10:22:14 ID:DHYO7bXv
アフリカ、懐かしい。
俺が行った時、車が止まっちまって、歩るきで出た覚えがある。
木馬の会、欲しかったよ〜

363名無しさん@120分待ち:2008/07/19(土) 08:39:08 ID:ta5SEuaD
さあ、夏休みだぞおまえら!こども連れてとしまえん行くぞ!
ぼくプールが終わったらアフリカ館にぜったいに乗る!

スッチー「夏休みはご家族そろってぞうぞお越しください」
マサイ族「間違ってもトイザラスに行くじゃないからな!」
364名無しさん@120分待ち:2008/07/25(金) 00:39:56 ID:iJOJ7j8/
奈良ドリームランドにもアフリカ探検館なる似た施設があったらしい、
365名無しさん@120分待ち:2008/07/26(土) 14:56:14 ID:e68MvZsX
ソフトバンクの例のCM、裏設定を聞くとお父さん(犬)とお兄ちゃん(黒人)は、
もともと人間なんだって
366名無しさん@120分待ち:2008/07/27(日) 23:43:00 ID:lJKkOCOe
あほ 黒人って人間だろw
367保全課:2008/08/07(木) 08:37:39 ID:xt/jH18v
保守点検
368名無しさん@120分待ち:2008/08/09(土) 16:20:15 ID:DvA5PC9E
動画うp!!
お願いします!!
369名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 06:13:12 ID:mwoJCuDH
俺も頼みます!!
370名無しさん@120分待ち:2008/08/10(日) 19:17:37 ID:0pLK/Xwy
オープン初年度に行きました。
371名無しさん@120分待ち:2008/08/11(月) 20:41:29 ID:2JLyHI4C
今って豊島園、夜6時までしかやってないの?

夜の豊島園がよかったのに…
372名無しさん@120分待ち:2008/08/15(金) 00:26:30 ID:jiaVrXaM
としまえんには物心付く前にしか行った記憶が無い、だからとしまえんて
どんな遊園地なのかいまだにわからない、ぜひ行ってみたい。
どんな遊園地なの?楽しいの?教えて!
373名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 06:20:20 ID:FT+lRTuA
豊島園にはディズニーランドにないアナログなドリームがありますね


浅草の花屋敷みたいなレトロでもないし、舞浜みたいなアメリカンでもない…
後楽園みたいなアーバンさもないし…

こう考えてみると豊島園は独特な空間だった
374名無しさん@120分待ち:2008/08/18(月) 10:03:49 ID:OcmOxO6o
みなさん豊島園には思い出があるようですね…
わたしも子供のころ、よく豊島園に連れていってもらいましたけど やっぱアフリカ館が好きでしたね

アフリカ館の近くへ行くと鳥とかの鳴き声が聞こえてワクワクしたもんです

アフリカ館の入り口の上のほうに不気味な網でできた人の顔がありましたよね
375名無しさん@120分待ち:2008/08/19(火) 02:47:32 ID:GgkSC+uW
>>366
ワロタw

>>374
不気味な仮面の上に竹籠でできたアフロヘアーがいくつか乗ってましたね。
籠は落下する危険性があったらしく、晩年は取り外され仮面のみになっていました。
376名無しさん@120分待ち:2008/08/19(火) 16:07:41 ID:5AxrMC4O
>>375 あの籠はずされてしまったんですか〜
へぇ〜 くわしいですね

あのアフロ不気味でしたよ
意味不明なとこが これまたよかった…
377名無しさん@120分待ち:2008/08/21(木) 20:52:14 ID:Koer99ux
ミステリーゾーンもそろそろ老朽化で危ない気がする。
震度5で倒壊しそう。
潰してアフリカ館にしてしまえばいいのに。
378名無しさん@120分待ち:2008/08/21(木) 22:48:05 ID:6MUcW49R
ニューアフリカ館 いいですね

ディズニーランドのアトラクションを超えるくらいのハイテクで復活してほしいです
379名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 07:24:13 ID:wHZb//CR
揺れる橋 最初びっくりして車から降りようとしたもんです
380名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 19:27:20 ID:wHZb//CR
ミステリーゾーンも閉館されたら伝説になるな
381名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 21:31:49 ID:iWzj+4Ya
ミステリーゾーンは看板も外装もモロ西洋風なのに、中が…w
今考えてもそのギャップの意図が解らない。
382名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 22:12:14 ID:ifvZM4CP
西洋おばけ館って今でもあるのかなぁ?
383名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 00:07:30 ID:L032Oq4o
揺れる橋って本物のつり橋だったの?
384名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 03:20:38 ID:Vq62pqJp
>>382
西洋お化け屋敷は閉鎖しました。
本物が出るからって噂がありましたが、実情はつまらないですが、やはり老朽化という事で片付けられていますね。
但し、「本物が出た」という報告が複数あったことは事実です。
普通なら「本物が出る」のなら、それをウリにしていいと思うのですがね。
385名無しさん@120分待ち:2008/08/27(水) 12:37:26 ID:wPd+NBg8
西洋おばけ館って閉館したんですか〜 残念ですね

おばけ館というよりパロディー館って感じでしたね

トイレでメキシカン親父が笑ってたり…
386名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 00:40:39 ID:u36bgakf
グリルレストランアフリカ

薄暗いアフリカをイメージした店内、ジープ型の客席に座り楽しいランチやディナーを
周囲はジャングルの林、象やライオンや土人の舞踏を眺めながら美味しい肉料理に生ビール。
週末には本場アフリカやエジプトからプロの民族音楽演奏家、ダンサーを招いたディナーショー。
としまえんのグルメが変わる。
387名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 08:23:22 ID:bunOwWQR
>>382
「本物が出た」て一体、誰の報告だよ。としまえん自体出ないトコなんて無いんだよw
388名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 10:30:17 ID:hDpotQSE
豊島園ってお城の跡なんでしょ?
389名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 19:52:10 ID:WHhLOWOh
「本物」云々の話はオカルト板へ行け
390名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 22:03:42 ID:1wmX5wSm
1日に何回も乗ったわ
391名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 22:22:02 ID:hDpotQSE
アフリカ館で男の幽霊だっ!て驚いたら係員だったなんてことが多々ありましたよ
392名無しさん@120分待ち:2008/08/29(金) 11:37:19 ID:W2MM2arp
夕べ、お風呂からあがって全裸のまま布団の中に頭だけつっこんで
「ぷーさんでーしゅ!ぷーさんでーしゅ!」
「はちみつがたべたいでしゅー!」
「うわあー!穴から頭が抜けなくなっちゃったでしゅー!」
とひとしきり熊のプーさん気取りで遊んだ後
普通に服を着てスキンケアして寝た。
393名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 03:26:38 ID:GYVtw09q
「アブシンベル」で画像検索してみ。
知らない人は涙が出るよ
394名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 19:02:59 ID:ZbUzqva8
西洋お化け屋敷。
ファンハウスですね。
模型列車の踏切を渡り、
オートスクータの横にありました。
395名無しさん@120分待ち:2008/09/01(月) 16:10:29 ID:XROVGxay
動画見たいです。誰かうpしていただけませんか?
396名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 10:29:03 ID:d+0YLeOX
俺は部族エリアの太鼓シャーマンがかなり苦手で、いつもあそこは左側だけ見てた。
新聞屋さんがくれた1日チケットのデザインが太鼓シャーマンを中心に据えたあのエリアの写真だった時は悶絶したよ…
397名無しさん@120分待ち:2008/09/02(火) 15:47:57 ID:B/PeNkDz
太鼓シャーマンの位置は向かって左側のハズだが・・・・
398太鼓シャーマン:2008/09/02(火) 21:42:19 ID:gbC4670w
>>396

オレ・・オマエンチ、アイニイク・・ソシテ、トモダチニナル・・。
イツキテホシイカ・・?
399396:2008/09/03(水) 01:35:59 ID:nXjF1/R2
>>397
そうでしたっけ!?
どっちにしろ、あの人がいない方を見てました。
人の記憶とは実にいい加減なもので…

>>398
いやあぁぁぁぁ!!
食糧とか必要なら貨幣あげるから来ないで!
400名無しさん@120分待ち:2008/09/04(木) 13:11:26 ID:1IUddYIl
HDDぶっ壊れて動画消えちまった・・・
401名無しさん@120分待ち:2008/09/06(土) 13:54:56 ID:CBERUEQn
西洋おばけ館て もうないんですね…

そういえば火花が散るモーターカーとSL列車の汽笛と西洋おばけ館が微妙なハーモニーを形成していてました…
402名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 02:57:50 ID:JpllH7Pk
火花が散るモーターカー、意外と面白いですよね。
その向かいにあるアンチックカーも思い出深いです。
西洋お化け屋敷はテナント入らないなら有効活用してもらいたいものですね。
今は従業員用休憩所か何かでしょうか?
一時期はピアノ教室になっていましたが、間もなく店を畳んでしまったと思います。
403名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 10:55:53 ID:pIbfplGs
火花が散るモーターカーは確か年齢制限があって、子供の頃、運転できなかったことを覚えてます…

クラシックカーもなつかしいですね〜
404名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 14:05:08 ID:VveFYuPU
火花が散るモーターカーはオートスクーターですね。
もう無くなったんですか?

オートスクーターの横にあったエレクトリックゴーカートを
知ってる方はいないですよね・・・
自力で走るゴーカートで、レーンのようにくぎりがあり、
レーンを外れて走ると振動でガタガタと車体が揺れた。
エレクトリックゴーカートは何故か短命で終ったアトラクションです。
ご存知の方はかなり通の方です。

405名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 14:16:24 ID:VveFYuPU
アドベンチャーゾーン・アフリカ開設以前から当時と変わらぬ姿で姿営業している
アトラクションは、オートスクーター、アンチックカー、ミステリーゾーンだけです。
カルーセルエルドラドはアフリカの直後に導入されました。因みに、
ローラースケート場もあり、この頃が豊島園黄金時代ですね。

406名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 02:08:20 ID:vUyUFVfb
>>404
>エレクトリックゴーカート
そんな面白そうなのがあったとは…
何か問題でも起こったのでしょうか…
407名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 19:56:15 ID:7CFRPLsM
オートスクーターとパイレーツの中間にあった乗り物ですかね?
時代が違うかもだけど、私の場合はアンチックカーという乗り物がありました。
408名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 21:15:30 ID:P8qz5zob
現在の豊島園のHPから園内MAPで見るとDこどもの森Eユーロ2006の場所です。
スタート位置から左周りにコースを半周すると模型列車の線路と隣接していたと思います。
イメージとしてはディズニーランドのグランドサーキットレースウェイに近いですが、
コースは固定されていませんでした。規模的にはオートスクーターの倍近くはあったと記憶します。
短命だった理由は分かりません。数年で消えました。

アンチックカーは405で書きましたが歴史が古く今でもありますね。

409名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 21:26:42 ID:P8qz5zob
イメージとしてはディズニーランドのグランドサーキットレースウェイに近いと
書きましたが、屋外ではなく、屋内の電動式でした。オートスクーターのように
天井から電気はとっていません。レールからか?充電式か・・・
410名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 12:28:30 ID:fxLXzIb7
アフリカ館の解体理由として老朽化ってのもあると思うけど、それはあくまで第二、第三の理由だと思う。
先にトイザらスとの契約の話があって、場所としてアフリカ館が選ばれたのではないかと疑ってしまう。
今のトイザらスも嫌いじゃないんだけどねぇ。

>>409
俺が覚えてる消えた乗り物はインディアン、アストロライナー、エンタープライズ、トロイカ位です。
ぜひゴーカートに乗ってみたかったー!
411名無しさん@120分待ち:2008/09/09(火) 23:43:58 ID:RaNyLUCW
アフリカ館開設当時少年雑誌で3億円お巨費を投じ・・・
巻頭カラーページでよく紹介されていたのを覚えています。

その後のカルーセルエルドラドもかなり大掛かりな宣伝でした。
412名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 00:40:22 ID:E3i+oh8T
>>410

そのトイザラスから夜な夜な象や猛獣の声が聞こえたとか、
 子供がおもちゃ買って店を出ようとすると、どこからともなく「さようなら、さようなら」と
女性のささやき声が聞こえるとか。
413名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 01:32:24 ID:pC7LeHU0
>>411
その少年雑誌、以前うpしたw
カラーではないけど

てか誰か、前にうpされた明石家さんまが出てる動画うp希望
414名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 14:42:25 ID:eLdqSTRV
現代のアフリカ館ならぬアメリカ館トイザラス
415名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 00:03:45 ID:+QHofmhj
関係ないけど、
エクソシスト2見たら雰囲気がアフリカ館だった。
色々思い出したよ。
416名無しさん@120分待ち:2008/09/11(木) 08:53:10 ID:hk/VXKtj
エクソシストが流行った頃とアフリカ館全盛期、ダブりますね〜
417名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 00:17:03 ID:NNhCFfOn
そこで、アフリカ館の雰囲気にひたれる映画

さらばアフリカ
ナイト・ミュージアム
ブラック・ホーク・ダウン
他には?

418名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 00:26:40 ID:8SX0M/si
さらばアフリカはやばいwww
419410:2008/09/12(金) 13:50:32 ID:8SX0M/si
そういえば…トロイカは消えてないですねw
トロイカと勘違いしてた消えた乗り物は雪山を回転するソリのようなイメージのライドで、名前はエスキモーとかだったかな?
走行中に突然、幌(ほろ)が被るギミックがあったような。
あとカリプソなんてのもありましたね〜
420名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 19:27:01 ID:4KhdbPvr
そのエスキモーのそりみたいな乗り物、なんとなく思い出した
421名無しさん@120分待ち:2008/09/12(金) 20:18:34 ID:DD9hOA8p
>>419
それは「アラスカ」の事かな?撤去されてもう30年近く経つけど。
ボブスレーを模した「フライング・ボブ」ってのは12,3年前まであったよ。
422名無しさん@120分待ち:2008/09/13(土) 05:00:33 ID:UTVtpuYb
なんか昔入口の辺りに骸骨が沢山あるウエスタン風のお化け屋敷ありませんでしたっけ?
423名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 19:13:55 ID:BguV1tpo
それ西洋おばけ館じゃないの?

そういえば火花散るモーターカー近くに昔、純日本風のおばけ屋敷あったような…
テレビ番組で撮ってたら本物が写って話題になった記憶があるのですが…
424名無しさん@120分待ち:2008/09/14(日) 19:21:22 ID:Mkdu+qkb
「お化け屋敷」は「子供の森」建設のため現在の場所へ移設されました。
425名無しさん@120分待ち:2008/09/15(月) 22:44:31 ID:D4ng6QPm
豊島園と言えばプールとローラースケート場だった。
確か2時間150円くらいで滑れた記憶が・・・
426名無しさん@120分待ち:2008/09/16(火) 00:06:30 ID:pCBxTN8v
老人乙
427名無しさん@120分待ち:2008/09/17(水) 01:04:27 ID:UFLCYuL9
>>426 12歳以下のお子様はご入場できません
428名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 03:45:53 ID:X3g2BjDg
どうかもう一度だけ、画像か動画アップしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
429名無しさん@120分待ち:2008/09/18(木) 14:26:38 ID:AcPFBw3H
動画うp希望
430名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 21:32:51 ID:+qVbEr6m
スペースシャトルも懐かしい
431名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 21:48:35 ID:m91SzO4v
「ここはとしまえんじゃないか!」
432名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 04:01:06 ID:70DLvc5b
ユネスコ村のだけど、
どこかアフリカ館の雰囲気があってワクワクするよ。
そういや、ユネスコ村も潰れちゃったんだよなぁ・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=A50TdximTcg
433名無しさん@120分待ち:2008/09/20(土) 04:37:36 ID:S73c/41v
動画をUPする方法がわからんw
漫画喫茶から出来る方法を教えてくれ(T∀T)
434名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 21:34:11 ID:zUXVbt65
砂嵐の村で左に立ってる男の目がギョロって動くのが怖くて見れなかった。
435名無しさん@120分待ち:2008/09/21(日) 21:59:40 ID:YYVMZ9OC
私は中近東へ10回以上行きました…
原因は子供の頃、よくアフリカ館へ行ったからです


子供の頃、抱いてたエジプトのイメージとアフリカ館のイメージは同じでしたね
436名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 19:32:50 ID:Ow2KgCmK
アフリカ館が開館した当時は斬新でしたよね

まるで練馬区にアフリカ特別自治区があるような…
437名無しさん@120分待ち:2008/09/22(月) 20:50:30 ID:Gqo1vVz3
おまえ、何歳?
438名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 00:03:51 ID:bFWuRpVD
当時アフリカ館に匹敵するようなアトラクションは日本にあったでしょうか?
439名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 09:32:16 ID:RiUc1VaZ
アフリカ館を初めて超えたのはディズニーランドだったんでしょうね


そもそもアフリカ館って昭和何年にオープンしたんでしょうか?
440名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 09:52:29 ID:bFWuRpVD
1969年7月19日開館、1998年解体。跡地は現在、トイザらスとしまえん店になっている。
象の鳴き声などの音声は、オープンリールのテープを20台用いて運用していた。
使用されていたジープは、プールのまいごブース脇に、子供の暇つぶし目的で、一台だけ残されている。(2002年時点)
子供の頃に豊島園でよく遊んだという現在30〜40代の人には特に思い出のアトラクションであり、アフリカ館が解体
された現在でもコアなファンが多い。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
441名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 10:10:16 ID:bFWuRpVD
442名無しさん@120分待ち:2008/09/26(金) 20:40:00 ID:+Grb2xBZ
トイザラスも写してほしかった、アフリカ館の跡地が今どんな状態で、
かつて、どういうところにアフリカ館が存在していたのかを知りたい。
443名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 17:04:22 ID:9v+n3jc4
トイザらスがアフリカ館を壊してオープンしたのも豊島園通りから入りやすいという地理的要因があったかもしれないが…
裏読みすればアメリカ資本であるディズニーランドの客足を増やすには豊島園の象徴であるアフリカ館が目障りだったとか…?
444名無しさん@120分待ち:2008/09/27(土) 21:57:51 ID:13AS96hf
アホ丸出しだなw
445名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 03:35:50 ID:eYb+XJzr
>>443
昔はカリブの海賊よりクオリティ高かったらしいな。
晩年しか知らない俺にとっては信じがたい話だが。
446名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 10:38:02 ID:B7UKgBER
オープンリールズラリと並んでいる所は、ガラス張りになっている出口上部の司令室です。
社員が一人でジープの発車を操作している所です。
447名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 11:00:48 ID:JnbRGUBL
アフリカ館操作してる人らって、昼飯とかも司令室で弁当食ってたの?
あと、館内ってジープ降りて歩いて最後までまわるとか、やろうとすれば
出来たんでしょうか?
448名無しさん@120分待ち:2008/09/28(日) 21:50:45 ID:B7UKgBER
初代館長に聞いてみましょう。
449名無しさん@120分待ち:2008/09/30(火) 19:22:24 ID:5JboTaAy
>あと、館内ってジープ降りて歩いて最後までまわるとか、やろうとすれば
出来たんでしょうか?

そういう輩がアフリカ館をボロボロにしていったのも事実。
本来的には緻密で繊細なライドだから。
450名無しさん@120分待ち:2008/09/30(火) 23:13:35 ID:As5K0zy7
あまり聞いたことはありません。
基本的にパイプ椅子に座った監視役が数箇所に付きます。

但し、土日祝、春夏冬休みだけですので、普通の平日は付きません。
451名無しさん@120分待ち:2008/09/30(火) 23:16:47 ID:As5K0zy7
かなり昔の話ですが、学生アルバイトがミステリーゾーンの中で客にイタズラして
捕まったことがあります。
452名無しさん@120分待ち:2008/09/30(火) 23:53:11 ID:Tr95+Fnk
>>451
イタズラってどんな?
453名無しさん@120分待ち:2008/10/01(水) 16:17:11 ID:Sp/ioB/Y
アフリカ館はジープから降りると放送で注意されるよ
454名無しさん@120分待ち:2008/10/01(水) 22:49:23 ID:8NeDK/EV
>>451
是非詳しくw
455名無しさん@120分待ち:2008/10/02(木) 23:48:48 ID:WD9bk1s+
陽射しの強い夏休みの日中でした。こういう時に乗ると、コースの中でお客は真っ暗らで何も
見えない所が出てきます。それを悪用しライドの外側のふちに乗っかりイタズラしたと聞きました。
456名無しさん@120分待ち:2008/10/03(金) 00:00:17 ID:WD9bk1s+
乗っていたお客は見た目女子中学生2人。出口から出た後にミステリーゾーンの
操作室にいる社員に身体を触られたと話したそうです。責任者にどこかに連れて
行かれる男子学生(1人)を実際に見かけました。
457名無しさん@120分待ち:2008/10/03(金) 01:15:10 ID:qsOiIdYv
もうミステリーゾーンなんか乗んな! アフリカ館10周弔記念式典でもやれ
458名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 14:50:25 ID:RJQ9SPOE
アフリカが閉館してもう十年になるんすか〜
時代の流れは早いなぁ
459名無しさん@120分待ち:2008/10/07(火) 17:03:16 ID:aTe9OY+P
豊島園に入ると屋台の香りがして、豊島園に来たな〜とワクワクしたもんです
460名無しさん@120分待ち:2008/10/07(火) 20:29:22 ID:axICXsk8
としまえん行ったことなかったけど、屋台一杯あったの?
アフリカ館の近くで出店出てたのけ?
461名無しさん@120分待ち:2008/10/07(火) 21:25:08 ID:aTe9OY+P
夏なんかは入り口からプールあたりまで屋台がズラリ並んでた記憶があります

やきそば とうもろこし…
神社のお祭りみたいな要素もありました
462名無しさん@120分待ち:2008/10/07(火) 22:56:13 ID:axICXsk8
>>461

いいですねえ、俺などはとしまえんはおろか練馬にさえ一度も行ったことがありません。
 練馬区に親戚筋が一人もいなかったためですが。
  としまえん、一度でいいから行ってみたい観光名所です。
463名無しさん@120分待ち:2008/10/08(水) 03:33:55 ID:OgN2sGc/
>>461
想い出が美化されてるのかもしれないけど眩しいくらいで綺麗だったな…
おんぶしてもらいながら親父と見たことを思い出したよ。
464名無しさん@120分待ち:2008/10/10(金) 23:43:04 ID:R+lI17xK
いい思い出ですね
465名無しさん@120分待ち:2008/10/12(日) 11:30:51 ID:9ta1DxGZ
今日は連休だから、としまえん混んでるだろうな。
466名無しさん@120分待ち:2008/10/12(日) 11:46:39 ID:C1quNYVk
よくよく考えてみたら豊島園って東京を代表する遊園地ですよね

後楽園や花屋敷などとは規模がちがうし 荒川遊園とも格が違うし
467名無しさん@120分待ち:2008/10/13(月) 12:49:03 ID:H56K5HOi
先日、よみうりランドにある「ミステリーザワールド」に入ったら
アフリカ館と似たような臭いがしたので、思わずこのスレを思い出して来てしまった

アフリカ館と比べ物にならないほどしょぼかったけど
なにかアフリカ館を思い出させてくれるアトラクションでした
468名無しさん@120分待ち:2008/10/13(月) 16:44:43 ID:z67JY2GF
わたしはアフリカ館でとどまらず本物のエジプトへ十回以上行ってしまいました

本物のエジプト行って感じたことは… 豊島園のアフリカ館が結構リアルに近いということでしたね…
アフリカ館を構築された方々は偉い!!
あの当時まだ日本人でアフリカを旅する人なんて少なかっただろうに、アフリカの雰囲気をリアルに表現できるとは…
469名無しさん@120分待ち:2008/10/13(月) 19:06:10 ID:z67JY2GF
わたしが大人になって エジプトへ行き本物のアブシンベル神殿を見たとき…


子供の頃、親父に連れられ初めてアフリカ館の前に立った時の感動を思い出しましたよ
470名無しさん@120分待ち:2008/10/14(火) 02:09:05 ID:JZv+ZCcU
>>467

それ昔わたしも乗りました。  なんか裸のお姫様とかいてエロかった記憶が・・。
471sage:2008/10/16(木) 22:56:12 ID:4ip/pV0x
このスレ見つけて涙出そうになってる・・・
子供の頃、木馬の会にも入ってて週末になると豊島園に連れて行ってもらってたな。
中でもアフリカ館は大好きで何回も乗った。
最近は豊島園もめっきり行かなくなったけど思い出探しに行ってみようかな。
アフリカ館はもう無いが・・・。

どなたか動画持ってないっすか?
すごい観たいです。


472名無しさん@120分待ち:2008/10/18(土) 20:08:37 ID:dq5sb2RU
木馬の会か なつかしいなぁ〜
473名無しさん@120分待ち:2008/10/19(日) 01:00:26 ID:+nKGpyNQ
動画うpはなしか・・・
474名無しさん@120分待ち:2008/10/20(月) 12:29:07 ID:w5CGsNtt
動画はないけれど私たちの心の中で いつもアフリカ館は再生されてる…
475名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 12:51:51 ID:A1WHRFSD
動画は以前誰かがUPしてくれたドラマの1シーンがあった位で他は見た事ないよね。
それで良かったら保存してあるんでどこかにUPしましょうか?
って言うかどこにUPすれば良いか教えてくだされば。

当時は今みたいに個人のビデオカメラはあまり普及してなかったけど
何故か自分は持ってたんですよね。
なのにアフリカを撮っておかなかった自分のバカ・・・。
476名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 22:39:03 ID:Rc865LAp
ここのスレの人たちはいい人ばかりですね…

ふつう2ちゃんって相手をののしったり、バカにしたりするレスばかりなのに…
ここに集まってくる人は心からアフリカ館を懐かしがり昔のよき時代を思い出している人ばかりなんでしょうね…

なんか殺伐とした2ちゃんねるで唯一のオアシスを見つけたような感じです…
477名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 23:30:20 ID:0e8GpEZM
>>476
同感。
スレ継承の時ちょっと荒れたけど、程なくして前スレの流れに戻ったからね。
浄化作用みたいのがありますねw

>>475
アップローダーはどうせすぐ消えちゃうんで、基本的に何でもいいと思います。
俺も以前、エロ系のとこにアフリカ館写真うpしましたしw
ていうか、うpして頂けると非常に有難いです!
478名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 03:40:54 ID:YtBin8gy
スレ移転の時のVIPPERはクズだったな
479名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 12:15:06 ID:/lTB7jpP
475です。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi
ここ↑のローダーをお借りしました。
直接開く場合はここ↓でパスワード入力して下さい。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi?mode=dlkey&id=3585
パスワードはafricaです。

改めて見ると館内の様子はほんの少ししか写ってないですね。
480名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 00:15:49 ID:/mbjEwM6
うおおおお
大好きだ
481名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 13:03:59 ID:/W3FzTOT
>>479
感動
ありがとう!
482名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 15:45:49 ID:JNqIaeWk
475サン。20数年ぶりに見たアフリカ館、これだけでも十分懐かしいです。
有難うございます。

これって、ひょうきん族ですか?


「さようならさようなら」のスッチー?のありえない手の動きに、
改めてワロタ。
483名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 22:03:02 ID:gxOnQxVj
「悪魔大陸アフリカへ〜」のナレーションは入り口からもうすでに
流れてたんですね、ありがとうございます475さん!
484名無しさん@120分待ち:2008/10/24(金) 12:05:18 ID:4apnwAOj
475です。全然礼には及びません。
自分も以前どなたかがUPして下さった物を保存していただけですから。
みなさんも保存して後世に伝えて行って下さい(笑

しかし他には本当に無いんでしょうかね。
個人で撮影したビデオとかがどこかに眠ってないものでしょうか・・・。
485名無しさん@120分待ち:2008/10/26(日) 06:56:35 ID:V1Xg4ZNM
前に、ビデオカメラのキャップ外し忘れてアフリカ館の全部音声だけうpされたこと
があったな
486市民:2008/10/26(日) 08:44:02 ID:3aEF762e
サンコーとサンコン

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/0202/3/125.html

この二人はダイヤモンドをめぐる本命と影武者の関係だ。

仮説。

487名無しさん@120分待ち:2008/10/27(月) 13:27:04 ID:JyleKo7p
「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」
被害者家族が訴え
1 :葉隠覚悟φ ★ :2007/02/22(木) 11:18:56
日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、
日本側は、韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本
人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した。韓国教会側は教団と団体が協
力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国教会百周年記念館で18、19日開催された統一協会問題日韓教会フォー
ラムで、日本の統一協会被害者家族の会関係者は「合同結婚式のために韓国に
出国した日本人女性らと連絡が途絶えた状況」と述べ、韓国教会の積極的な協
力を要請した。19日参加した日本キリスト教会側と韓国キリスト教会側は、
6500人のための相談窓口を開設し、被害者発見時には、日本の教会へ導く
こと、さらに今後も徹底した情報交換によって統一協会の対処法を両国キリス
ト教界が合同で模索することに意見を合わせた。
488名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 19:47:44 ID:ESHyiyRz
近所に雑木林があるんだが、雨上がりに雑木林の横を通ると
アフリカ館にあった滝ゾーンの臭いがする
なつかしい臭いで好きになってしまった
489名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 20:19:49 ID:AKAjLjEs
アフリカ館のゾウはリアルすぎて怖かったよね、ディズニーのジャングルクルーズのゾウは
なんか作り物すぎて迫力無い。 薄暗闇の中、密林の中で密集して現れるゾウの群れにぞくぞくした。
490名無しさん@120分待ち:2008/11/07(金) 20:24:34 ID:mDe9b4VU
この中に大学生、フリーター、ニートいないか?
としまえんが契約社員(社員登用有り)募集してるぞ!
絶望に打ち拉がれた老社員共を奮起させリーダーと成り得るプロジェクトXみたいな「我こそは!」というカリスマはいないのか!?
『〜奇跡〜新アフリカ館にかける男たちの熱い想い』
491名無しさん@120分待ち:2008/11/08(土) 16:58:37 ID:9z2uqEDE
>>489 あのゾウには私にとって悲しい思い出がある


子供の頃、親父に連れられ初めて豊島園のアフリカ館へ行った…
親父にあのゾウは本物だと言われ本当に怖かった!
目が生きているみたいだったし、すべてがリアルだった

それから月日が経過し 私はテレビ局の仕事で豊島園へ行くと…
あのアフリカ館が取り壊されてたんだ…

解体屋さんたちがショベルカーなんかでアフリカ館を崩していた…

「あぁ ちょっと待って…」
こころの中で叫んだ!


崩されていくアフリカ館を呆然と眺めていたら
がれきの中から何か視線を感じた…
それは埋もれたゾウの目がこっちを見ていたんです…
そう 子供の頃、本物だと信じていたあのゾウの最後のお別れのシーンでした…
いやぁ〜 泣けましたね〜
492名無しさん@120分待ち:2008/11/09(日) 23:52:29 ID:br+PXEFf
なんか感動しましたよ
493名無しさん@120分待ち:2008/11/11(火) 16:12:06 ID:cfaQdMNC
みんなアフリカ館には思い出があるんですな〜
494名無しさん@120分待ち:2008/11/11(火) 23:41:51 ID:RZ3g/h6a
トイザラスができる前の更地の前で呆然と立って見つめていた
小学生のあの頃

泣けてきた
495名無しさん@120分待ち:2008/11/11(火) 23:43:01 ID:RZ3g/h6a
行く途中の電車の中で友達と「アフリカ館10回乗ろうぜ!」とか言ってたわ・・・
496名無しさん@120分待ち:2008/11/11(火) 23:45:57 ID:IeksJD83
もう、復活させるか、それが無理ならばアフリカ館の特別資料室でも作るっきゃないぞ
としまえんさん!
497名無しさん@120分待ち:2008/11/12(水) 18:06:02 ID:BbdQHAy1
アフリカ館復活してくれ〜
498名無しさん@120分待ち:2008/11/13(木) 20:00:00 ID:30lRVwgt
ガラガラ。。。
母「あら。タカシ。久しぶりじゃない。なにか用なの?」
俺「母さん・・実は俺、相談があるんだ」
母「何?彼女でもできたの?」
俺「いや。違う。実は俺病気になった」
母「!?」
俺「ちょっと俺の腕を見てくれよ」
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20345.jpg
母「!!な?何?カビが生えているの!?」
俺「俺の舌はこんな感じさ」
http://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20bxx%20049.jpg
母「どうしたのさ」
俺「ズボンを脱ぐとこんな感じさ」
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20066.jpg
母「うわわぁぁ」
俺「最近手が荒れてね」
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20061.jpg
母「大丈夫なのかい?これ」
俺「にきびも口内炎もひどくて」
http://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20bxx%20053.jpg
母「酷すぎるね。どうしたの」
俺「痔にもなっちまった」
http://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20axx%20028.jpg
母「痛そうだね・・・」
499名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 09:34:06 ID:KKYPm81Y
世界遺産に登録したかったアフリカ館
500名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 11:04:54 ID:KKYPm81Y
せめて跡地に記念碑を建ててほしい…
501名無しさん@120分待ち:2008/11/16(日) 22:57:21 ID:ClYBGHpP
砂漠の町とか、宮殿とか、本当にどんな感じだったんですか?
館内に町そのものが再現されたとか?
502名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 03:18:20 ID:iqJQsN6Y
砂漠の町ってゆうか砂漠にある家の中って感じじゃない?
砂嵐みたいな効果音が臨場感でてたよ
503名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 04:14:21 ID:BzTvawRp
木にぶら下がって前後に揺れていたゴリラなら園内にまだ現存してるよ
前に詳しく書いたけどスルーされたから、もう場所は教えてあげないけどね
504名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 06:34:03 ID:aF8/RDDX
滝と下の方に見える川がめちゃくちゃ好きだった
屋内なのにあのスケール感
アフリカ館無くなってからとしまえんめっきり行かなくなったわ
505名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 12:43:41 ID:38ZVCDIk
>>503

みんな知ってるから誰もレスしなかっただけだと思うが…
そこで卑屈になる意味が解らない。
506名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 15:59:45 ID:GOty9oVj
ここにいる人たちはいいひと多いですからスルーしたわけではないと思いますよ…
あのゴリラかぁ〜 懐かしいなぁ〜って みんな思ってますよ
507名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 23:38:41 ID:zC9Xbers
デカい蛇がものっそいリアルで大好きだった
508名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 23:41:36 ID:KdRxB5EI
>>505>>506
でも、あのゾウが今ドコにあるかまでは知らないでしょ?
509名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 23:42:21 ID:KdRxB5EI
あっ、+ヒョウもね
510名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 23:56:55 ID:oMbA2cVX
さしもの2chでも本質的にここまでウザい奴は初めて見たわw
511名無しさん@120分待ち:2008/11/19(水) 00:08:51 ID:1KeBWML7
そうか?
512名無しさん@120分待ち:2008/11/19(水) 08:25:43 ID:V7x31KMw
>>508
知らないから教えて下さい。
ゾウとヒョウの行方
あっ、俺は新参であなたの前のレス見てないのでスルーしてないです。
513名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 02:53:06 ID:K1/sON5/
>ID:KdRxB5EI
別に教えなくていいし、これからも一生スルーされていてくれ
本当に気持ち悪いなお前
514名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 15:13:48 ID:ZN30TzcV
>>508 マサイ族の槍持ったドジンの行方もついでに教えてくれ
515名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 15:14:56 ID:ZN30TzcV
>>508 あとサヨナラサヨナラ〜のスチワーデスの行方も
516名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 22:37:43 ID:r9796bEV
そうですね 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが、今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。

これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
517名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 12:25:36 ID:iArbY63e
>>515 最後に出てくる三人くらいのスチュワーデスかぁ 懐かしいですね
確か、空港の効果音みたいなのが流れていて「アテンション プリーズ…」とか聞こえたと思います

子供ながら 外国行きたいなぁ〜なんて思ったもんですよ
518名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 16:39:32 ID:ZsLpBTIw
>>517
「サヨウナラサヨウナラ」だけだったようなw

あれは、アフリカの空港って設定なんですかね。
519名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 20:42:23 ID:iArbY63e
えぇ〜そうでしたっけ?
サヨナラサヨナラのバックで小さく飛行機の効果音とかなかったですかね〜

たしかスチュワーデスの横にカウンターとかありませんでしたっけ?
すいません、曖昧な記憶なもんで…
520名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 21:25:59 ID:w3B1dyOH
>>513
誰も"教える"とはいっていない件
521名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 21:32:15 ID:w3B1dyOH
アフリカ館といえば、エアガンを持ち込んでハンターとか言って撃ちまくってたなぁ
522名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 22:11:03 ID:iArbY63e
わたしも毎朝、カラスをエアガンで撃ちまくってます
523名無しさん@120分待ち:2008/11/22(土) 12:42:37 ID:ctnJj1VD
>>519 わたしもはっきり覚えていませんが… 確かスチュワーデスの人形の後ろに空港らしき風景があったような…
524名無しさん@120分待ち:2008/11/23(日) 01:46:26 ID:W8ZTT0fM
飛行機の音は鳴ってましたな。
525名無しさん@120分待ち:2008/11/23(日) 08:44:04 ID:eh7nMsdc
あのスチュワーデスのマネキンも最後のほうは黒ずんでたよな
526名無しさん@120分待ち:2008/11/23(日) 12:11:32 ID:8Z7FYQaW
まるでお前らのチ○ポみたいじゃん
たいして使い込んでるわけでもねぇのに
527名無しさん@120分待ち:2008/11/23(日) 12:30:04 ID:eh7nMsdc
>>526 そうゆう君はチンカス臭たっぷりの包茎なんだ?
528名無しさん@120分待ち:2008/11/23(日) 12:32:18 ID:8Z7FYQaW
包茎のヤツなんてホントにいるの?
都市伝説だろ
529名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 00:59:47 ID:XFgb5UMF
スッチーの一人なら、今もトイザらスの店員してるよ。
もうおばちゃんだけど、玩具買って帰る子供にサヨウナラ、サヨウナラって・・
手振ってな。
530名無しさん@120分待ち:2008/11/24(月) 09:38:08 ID:02PpAaaQ
>>529
その設定いいな。
ちょっとドラマチックだ。
531名無しさん@120分待ち:2008/11/25(火) 22:25:10 ID:naYhpXs+
いいねぇそのネタ!! アフリカ館物語ってドラマのラストシーンに最高だな

フジかTBSに教えてやりたい
532名無しさん@120分待ち:2008/11/27(木) 14:36:01 ID:oeh4pn0q
ドラマ アフリカ館物語
533名無しさん@120分待ち:2008/12/02(火) 20:48:50 ID:cff0pQGg
こんなスレあったんだ?
534名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 01:26:53 ID:Y37h/Z6I
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  / ダメェ〜〜〜〜妊娠しちゃうぅ〜
535名無しさん@120分待ち:2008/12/04(木) 18:25:00 ID:Ezz7s89O
アフリカ館の記念碑ぐらいたててほしい
536名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 12:19:59 ID:47RVtiNr
アフリカ館がないことに最近気付きショックでした
537名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 13:07:19 ID:PYUV2pdl
昔の乗り物の記念碑・・・なんて物は実際難しいと思う。
でも西武園のウォーターシュート跡地なんかは記念碑と言えなくもないかな。
http://toba.livedoor.biz/archives/50762624.html (無断リンクスマソ)

むかしはウォーターシュートは一番の花形だったらしいから
当時ヒーローだったお兄さんが今はお偉いさんになってて
どうしても何か残したかったのかな・・・
なんて勝手な想像をしてしまった。
538名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 19:43:03 ID:ta/QaCiv
だから、アフリカ館アーカイヴス写真集でも出すとか売店でグッズ化するとかすれば買うよ
539名無しさん@120分待ち:2008/12/07(日) 22:03:23 ID:47RVtiNr
>>537 アフリカ館全盛期、豊島園で一番行列できてたのはウォーターシュートでしたよ
540名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 01:50:17 ID:ZwYucKNJ
14時間で一家四人を惨殺した関 光彦
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/jikenbo/001seki.htm

逮捕された後も光彦は、平成元年年の綾瀬女子高生コンクリート詰め事件で
誰も死刑になっていないことを引き合いに出し、
「俺なんか楽勝でしょ。」などと語っていた。
「未青年が死刑になるはずがない。」、「とうとう少年院行きか。」
ぐらいにしか思っていなかったというが、平成6年8月、
千葉地裁が下した判決は死刑であった。
541名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 08:59:07 ID:xZeUiWSJ
http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
闇サイト磯谷利恵さん拉致・殺害・遺棄事件

人の命をゴミとしか思ってない犯人に極刑を
もし釈放されたら次狙われるのは自分かもしれない
どうか署名を!
542名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 07:39:20 ID:tAMhVsVJ
おお!なんと豊島園アフリカのスレなんかあったんだ!?
543名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 20:57:26 ID:6RuMdFjx
アフリカ館に興味持って好きで、ライアル・ワトソンの「アフリカの白い呪術師」って本を買いました。
まだ未読でこれから読むところ、楽しみ。
544名無しさん@120分待ち:2009/01/01(木) 01:26:58 ID:u0YFPcev
あけおめアフリカ
545名無しさん@120分待ち:2009/01/04(日) 02:45:19 ID:M7PI6HRV
正月休みは家族揃って、としまえんのアフリカ館に乗ろう!
546名無しさん@120分待ち:2009/01/04(日) 10:34:13 ID:q9UsKrp1


    一家に一台、アフルカ館!!

547葛飾区 小川小一郎:2009/01/04(日) 20:49:21 ID:q9JZB+OL
さて ディズニーランドも飽きたから豊島園のアフリカ館でも久々に行ってくるかな…
よく子供の頃連れて行ってもらったもんだな〜
548としまえんアフリカ観光スチュワーデス:2009/01/05(月) 00:31:50 ID:r0Blc+yh
オマチシテ、オリマスワ!
549名無しさん@120分待ち:2009/01/05(月) 12:12:35 ID:c+y0CQec
アフリカ館の入場料値上がりしたみたいですよ小川さん
550名無しさん@120分待ち:2009/01/05(月) 20:49:52 ID:xd6vQPcZ
>>547
待て!早まるな!
551葛飾区 小川小一郎:2009/01/06(火) 00:09:56 ID:kq/Vw5HW
>>549 入場料値上がりしたんですか? そりゃそうでしょうね〜 私なんか何十年も行ってないんだから…
私の子供も楽しみにしてるんですよ!
552名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 01:06:06 ID:AqR1xxDS
そういえば入口の方で正月限定でアフリカまんじゅうとか、売ってましたねw
553名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 18:57:28 ID:kq/Vw5HW
>>552 正月限定まんじゅうなんてあるんだ?へぇ〜 楽しみだな〜
554名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 19:49:56 ID:AGgws5yK
         /: : : : : : : : : : ヽ !: : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : :.!
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : :|
       /: : : : : : : : !: : |M∨M: :|: : !: :ヽ: : : ::!: : : : : : :!: :! : : : :|
       /: : : : : : : : :!: :!:|     !ハ: :!ヽ: !: : : :|: : : : : : :!: :|: : : : |
      ,: : : : : : : : !: !: :!:|    | |: :| !ハ:: : ハ: :!: : : : : : |: : : : |
      ,': : : : : : : : :|: |: :! !    ! ⊥」 」__レ! V: : : : : : :|穴!: :.!
      i: : : : : : : : :.|斗十ト、  /  |/ __  |./  |: : : : : : :| ノ |: :.!  亜美ちゃんが軽く554GET♪ごめんね☆
      |: : : !: : : : : |ハ|ヽ!  ヽ     れ尓うト、 从: : : : : :! ,八: ',
      |: : : !: : : : :∧            { !:::::::! } 〉 |: : :/ ::|,ノ: : : :ハ
      |:ハ: :|: : : : : :ハ z≠=ミ       ヽこ少  ハ: /: : |: : 八: :.∧
      !  Vヽ: :ヽ: : :ハ           ー‐ '  イ: :/: : :,': :/ : : : : ∧
         \: : : : : :.ハ :::::   、     :::::  厶イ: : : ハ f: : : : >-、\
          \: :\ 込              /: : :./|: :|ー-彳/ ̄ ̄¨ヽ、
        / ̄ >r‐': :>、   v―‐ァ   / ,: : : /∧___/:::::::::::::::::::::::∧
       /::::ヽ:::::::::::|: : : : : |::> 、     /  / : :.///::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::!
       |:::::::: !:::::::::|: : : : : |::::::∧ ` ー く   /: : :/〃:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::::::::!:::::::::|: : : : : |::::::::∧ー‐  とCC!: : //::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
555葛飾区 小川小一郎:2009/01/11(日) 00:20:18 ID:nvyalSbQ
アフリカ館 やってなかったぞ?
つうか跡形もなかったじゃねぇか!!
跡地にへんなおもちゃ屋みたいなのが建ってたよ?それだから追悼スレだったのか!!
556名無しさん@120分待ち:2009/01/11(日) 00:49:09 ID:XWrCyxd2
ネタじゃなかったのかよ!?
557葛飾区 小川小一郎:2009/01/12(月) 01:20:45 ID:ifJeeoJL
みなさん、閉館してたの知ってたなら教えてくださいよ〜
子供二人連れて行ったのにアフリカ跡地で呆然と立ち尽くしてしまいましたよ〜
558名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 01:28:35 ID:GKVw3ZfJ
10年前の暑い夏、呆然と立ち尽くす少年の頃の俺を思い出した・・・
559名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 10:34:11 ID:AoVB8SvI
同級生とアフリカ館の思い出話などすると、「エジプトの宮殿がトラウマ派」と「原住民の集落がトラウマ派」の二種類がいるな。
俺は後者。
560名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 14:30:34 ID:LUH7EeTy
俺も後者だ

砂漠の、風の音がぴゅーぴゅー吹いてる町の所、実際あったら行ってみたいなあ
あれは本当に幻想的だった
561名無しさん@120分待ち:2009/01/14(水) 20:27:16 ID:6WqZuGMJ
幽霊が出るのってアフリカ館だっけ
562名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 05:07:56 ID:uAXEnZbK
>>561
今はなき西洋お化け屋敷じゃないかな?
出るから閉鎖、みたいな噂もあった。
アメリカンで陽気な感じのお化け屋敷だったから、本物の幽霊もミステリーゾーンみたいな陰気な場所は嫌いなのかなw
563名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 19:25:50 ID:jSq8PvLf
>>562
勘違いだったか としまえんって楽しいけど怖い話も多いアンバランスな遊園地
564名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 19:46:00 ID:1hD4D8mZ
確か、テレビで中を映してたらカメラに映ってしまったんだよね
565名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 01:04:49 ID:LqKa46qx
見たいなそれ・・・なんて番組?
566名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 14:26:37 ID:lotBRBGw
番組名とかわすれたけど、民放局たぶんテレ朝の土曜昼番組の独占女のチャンネルで放映したんじゃないかな…
かすかな記憶だが白い物体がカメラに映ったとかで騒いでたような
567名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 14:37:32 ID:IWaOFU3D
やっぱり、城跡だから、幽霊ちゃんが多いのかな??
綺麗な幽霊ちゃんの夢を見て以来、ハァハァしている俺が通りますよw
568名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 21:34:01 ID:l7DxiYEM
お化け屋敷に限らずホンモノはどこでも出ます。
施設を造る際に人骨が出てくるようなトコですから。
569名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 00:35:20 ID:399BhjS3
テーマパーク「豊島遺跡遊園」
570名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 01:06:15 ID:8KDu5i1X
お城があったのは確かメリーゴーランドあたりだと聞いたことがある
571名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 07:22:19 ID:jk6XjTch
アホ。あんな低地に城建てるかよ。城跡は現プールゾーンの高台だ。
572名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 11:45:27 ID:4BeRNNAE
>>567
女の幽霊をナンパして幽霊がおびえた顔して消えるコピペ思い出した
573名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 22:03:39 ID:wNX+Oxko
うわぁぁ・・動画またみのがした。。
そのうちアフリカ館のバーチャルライドでもdirect3dで作りたいなぁ。。
(資料がないけど)
574名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 05:46:45 ID:AYPv5KvZ
お前ら、とうに取り壊された物にいつまで粘着してんだよw
575名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 07:11:24 ID:SI4sSKd1
は?
“執着”?
“粘着”とかwこのスレの人はお前みたいな欝屈した気持ち悪いオタクじゃないんだからさ;^_^
ここは普通にアフリカ館を語るスレだから。
576名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 19:01:17 ID:82cyMAjZ
>>574の人気に嫉妬
577名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 15:21:12 ID:GZw/x832
>>574 いるんだよ、こいゆうバカが
578名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 16:29:15 ID:5LUh5jeP
>>574
キモス
579名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 18:36:51 ID:SI74Lxwt
お前らって、去った女の事をいつまでもネチネチ考え懐かしんでるタイプだろw
580名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 19:32:04 ID:DOIFlo8a
>>574
>>579
顔真っ赤w
581名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 22:45:46 ID:aI7WI9Bs
>>579の人気に嫉妬
582名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 23:57:56 ID:7wfAdyib
>>579 キモいなコイツ
583名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 07:53:29 ID:10vMkW1m
なくなってから10年経つのか…
長いようで短いようで…
解体の1998年は高校入ってすぐ位かな。
中学までの同級生(練馬区立)は、としまえんなんて今さらwって感じだったし
高校じゃグループの輪に入れないタイプになっちゃったから結局行けなかったんだよなぁ…
584名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 03:04:37 ID:/ujBbrS5
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216353333/
【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142646/
585名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 04:33:25 ID:BLy4UeJV
え? アフリカ館ってもうないの?


ショック…
586名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 04:42:38 ID:qx28fErw
"過去"を拭い去れないマヌケどもが集うスレ
587名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 06:44:33 ID:145aosTB
過去にのみ生きる狂人なのでかまわないでください、そっとしておいてください
588名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 10:13:22 ID:3oM2Z8Ak
>>585
やけにひっそりと消えたよね。
大々的に告知してくれればよかったのに。
西武園の広告なんか作ってないでさ。
589名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 21:53:39 ID:1bDFgMjk
としまえん社員のアフリカ館への想いって、所詮そんなもんなの?
アフリカ館があったから、としまえんに客が入ったんじゃないのかよ。
590名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 17:31:35 ID:5Q1bT7ug
キャラクターものでない、非ホラー系のダークライドって珍しいかもね。
カリブの海賊もこの流れかな。
591名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 02:23:59 ID:BIVUDZxR
これからの時代、もうこういうアトラクションは出てこないだろうな
サブカル好きな人は好きそう
592名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 22:00:24 ID:/brOXXAe
なんつうかね、動物とライドの距離が近いんだよね、それでいって暗いから
本物の動物に見える。 ジャングルクルーズは川挟んで遠目でも作り物感覚がある。
593名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 02:10:44 ID:oRakqaDY
594名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 15:35:39 ID:UoVzd7fO
>>592
照明の加減が絶妙だったんだろうね。
照射角なんかも計算し尽くされていて。
595名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 07:29:33 ID:Iw9928Yr
みんなはどこの場所が好きだった?
俺は風の音が聞こえる中東風の街
596名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 18:55:31 ID:64DiqKBu
>>595
全部、ってのはナシかw
逆に、個人的には最後の空港シーンは、ちょっと唐突過ぎて微妙だったなあ。
砂漠の町→古代エジプト→原住民集落→密林の流れは何故か違和感無かったんだけど。
597名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 22:40:03 ID:P60SLEXn
あの唐突感がむしろ良いよw
マネキンは今頃・・・夢の島か・・・
パンツ履いてたらしいね、アフリカ館担当の誰かの趣味かな?
598名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 22:41:24 ID:P60SLEXn
あとカバ?ワニだっけ?がいる水と滝のところは毎回感動してた
滝の水に触ったりして喜んでたわ
599名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 07:16:01 ID:KwD397JH
エジプト宮殿の踊ってるところ、凄く幻想的だった
なんか座って食事してるシーンもあった気がしたんだけどな
600名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 16:42:57 ID:kwbWjZqD
600
601名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 16:43:18 ID:kwbWjZqD
601
602名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 18:11:52 ID:hB2aZOte
>>597
>パンツ
好意的に解釈すれば完璧主義だったんだろう
或いは女性社員の計らいとか
603名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 21:00:09 ID:KwD397JH
空港の写真が薄汚れててまた良かった・・・
604名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 14:35:02 ID:rfKL9sn9
あのハイクオリティで、上を横切るチーターの挙動が全てを台無しにする程ショボいww
あれはあれで味なんだろうけどね〜
605名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 19:43:39 ID:YAV6xckD
いや、小学生相手には結構受けてた
俺がそうだったからw
606名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 10:24:04 ID:bA9JhZbj
監視員がいること全然気づかなくて、あそこに座ってる人がいた!って友達が
言ってるのを信じてなかった
むしろそんなもん見えてる友達が怖かった
607名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 14:47:42 ID:4ZRXQbtR
多摩テックが潰れたか
豊島園もやばいんじゃない?
608名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 17:43:14 ID:4ZRXQbtR
地元ではどんな感じなんだろう
やっぱりいつ潰れるか、って噂あるんかな
609名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 17:59:39 ID:RTC5cmK4
>>608
地元です。
平日のあまりの客の少なさに、「よく潰れないな。」みたいには彼此5年以上前から言われてるw
今度新しく小型ジェットコースターを作るそうだから、もう何年かは大丈夫そうかな
610名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 23:10:58 ID:uJHq8u48
ジェットコースター作れる金があることに驚き
611名無しさん@120分待ち:2009/02/08(日) 01:12:07 ID:C9Tyw3e6
アフリカ館の匂いをもう一度嗅ぎたいんだけど、日常にあるもので再現できないかな?
612名無しさん@120分待ち:2009/02/08(日) 19:05:16 ID:bkifzl+t
ミステリーゾーンもアフリカ館と同じ匂いがするよ。
何だろう、古くなった樹脂の匂いかな。
613名無しさん@120分待ち:2009/02/08(日) 23:15:10 ID:NOo7/aLu
                     ?????
                  ??????:::?▲
   ?????          ??????????
 ?????::?▲        ???????????
??????????          ??????????
?????????? ?????????????????
???????????????????????■?
 ?????????????■???■???
    ?■??■???▼ .:?? .:?:????
       ?? ? ?┃???? ??? ??  初心者にはコピペできない
       ??????????? ? ?? .: ??  ミッキーマウスだよ!
        ?? ???▲???〓??.:????
         ??〓?????? .: ?? .:?:?
614名無しさん@120分待ち:2009/02/09(月) 09:18:12 ID:qWOxPIBW
アフリカ館のお香が出たら買う
615名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 03:09:17 ID:uqMlUVyS
マサイの大群のところでいつも伏せてた頃が懐かしい
友達もビビッてた
616名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 10:14:42 ID:uqMlUVyS
あの頃にもどりてー
617名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 15:14:10 ID:RUOYKjZI
アフリカ館が消えたことで人生の100分の1くらいがつまらなくなった
618名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 17:55:36 ID:uqMlUVyS
大人になったら遊園地とか楽しくなくなるけど、アフリカ館あったら行きたかった
そういう人多そう
619名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 03:34:50 ID:yQ5cv3kH
マサイ族とかゴリラとかゾウとかワニとかに逢いたいなら模型列車に乗ろう
620名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 03:46:17 ID:yQ5cv3kH
ジープも園内にあるよ。ボロボロだけどw
621名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 06:26:41 ID:24xBavuH
想い出ぼろぼろ
622名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 06:39:34 ID:kwDRWP9J
そういえばアフリカ館がなくなって以来豊島園に行ってない
もう10年か・・・小学生の頃は毎夏行ってたんだがな
誰かと行きたい
623名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 00:27:33 ID:mHsUR0hX
模型列車のどの辺にアフリカ館の動物たちが?
624名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 04:36:52 ID:/fhGHOkv
模型列車と言えば、廃墟になったカッパピアのおとぎ列車は、もう可哀想な状態だった。
舌切り雀のストーリーを紹介しているものが、今じゃ死への魔列車状態…
豊島園は、万一消える時は、跡形も無く片付けて欲しい。それが追悼だと思う。
まぁ、ガムテープで修繕してでも続けて欲しいが。
625名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 05:10:08 ID:NcOBRA4l
あげ
626名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 16:31:12 ID:+dMDhbCV
>>623
トンネルにゴリラがあるだけだったような?
627名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 18:54:10 ID:vg4cpeQ6
復活希望
628名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:32:51 ID:0aJF4Zio
単なる廃物利用で情緒もクソも無い。

かえって貧乏臭さが漂ってきて侘しさ倍増。
629名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 23:38:42 ID:vg4cpeQ6
豊島園って全体的にはどうなの?もうずっと行ってないしニュースにもならないから気になる
平日なんてガラガラそうだけど
夏はやっぱり混むのかな?
630名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 21:35:55 ID:5s1GvQNq
>>626
いや、たしかにワニもライオンみたいなの?もいたよ。どこかは覚えてないがw
トンネルのあたりにマサイ人もいたような気が。
631名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 01:15:09 ID:Yoi3RXjw
このスレを見たディズニーランド関係者がいきなり舞浜にディズニーアフリカ館建設しちゃったりして
632名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 06:55:17 ID:7iV7AsRH
まさか・・・
周りに、アフリカ館知ってる?っていって知ってる人ほとんど皆無だったし
633名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 11:07:22 ID:YaW22LGh
ガキの頃、よみうりランドのミステリー・オブ・ザ・ワールドをアフリカ館だと
勘違いしてた。
634名無しさん@120分待ち:2009/02/15(日) 12:50:21 ID:Yoi3RXjw
俺はドリームランドでアフリカ館を探した…
635名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 07:46:50 ID:4jkjWJUP
豊島園って幽霊出るのか
アフリカ館のワニ?の滝のところに男の子が落ちちゃった話あったっけ確か
636名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 12:53:58 ID:7ZYA/wRy


  いまだにそんな都市伝説を信じてるアホがいるんだなww
637名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 17:35:35 ID:+8BartwX
>>636
「そういう都市伝説があった」って話じゃないか?
まあそういう噂が生まれる位、他の遊園地のショボいダークライドとは格が違ったんだな。
638名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 02:07:21 ID:z6zb0i/B
幽霊出るのか、とか言ってるんだから実際あったと思ってんだろ。
639名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 13:12:56 ID:FyM/v+vN
荒れてるな
640名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 17:18:09 ID:/KkBTaOx
アフリカ館の滝に子供が〜はデマだけど
西洋お化け屋敷に出たってのはガチっぽい。
俺はどうせ見えないからどっちでもいいけどねw
641名無しさん@120分待ち:2009/02/18(水) 17:43:53 ID:FyM/v+vN
詳しく
642名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 04:00:49 ID:wVYGZtP+
>>641
過去ログでテレビの心霊コーナーか何かでやっていたという報告あり。俺は観てないけど。
それ以前に自分(生まれも育ちも練馬区)の近辺で目撃報告あり。
まぁ幽霊とかに関しては、信じる信じない以前にどうでもいいんだけど(どうせ俺見えないしw)
それだけ言われてちゃあ「じゃあ、あるんじゃね?」という結論に個人的に達したって話。
643名無しさん@120分待ち:2009/02/19(木) 05:58:42 ID:U84wbviT
>>636
>>635にゴメンなさいしなくていいの?
644名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 14:42:36 ID:MqCVpkgN
意味わからん
645名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 16:57:03 ID:Psv7ua2h
          ,, _  
       /     ` 、 
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l
     (l     し    l)
.     l   、__,  l   
      > 、 _      ィ    
     /      ̄   ヽ   
     / |         iヽ 
    |\|         |/| 
    | ||/\/\/\/| |

 ─ /〃      /  ̄ ̄フ
. ─ /  ┼┐ /|    レ'  \. l
__ノ   │..    |   ノ.   _丿
646元バイト:2009/02/20(金) 23:09:12 ID:RrR/ceww
ココは城跡なんだし、施設を造る時に人骨がゴロゴロ出てきたような場所なんだからドコでも出るよ。
それと従業員は何人か死んでるけど、客の死者はゼロ(大怪我した人はいる。かなり昔)
姿は見えなくても奇妙な物音や人の声なんかは珍しくも何とも無い。静かな夜や閑散期は特にね。

647名無しさん@120分待ち:2009/02/20(金) 23:50:01 ID:yK30xzab
>>646
聞いた話や、体験談なんか書いてくれないか
648名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 05:09:38 ID:CDzHmCYX
従業員が亡くなられたのはレインボーだったと思う。
649646:2009/02/21(土) 13:24:32 ID:qZY/QNcD
>>647
実際に経験した心霊体験はお化け屋敷(西洋じゃない方ね)。
夜間とか雨で人気の無い時に独りで検札してると、誰もいないはずなのに
中で走り回る音、壁を叩く音、笑い声なんかが聞こえてくる。
それと社員寮に遊びに行った帰り道に園内を通って駅まで行くんだけど、
ありえない人影を何回も見たよ。

>>648
オレの知ってる限り、死亡事故が起きてるのは
ティップ・トップ、フライング・カーペット、スクランブラーの3機種だけ。
客の重傷事故は確かスカイ・ホイールだったと思う。
プールでも溺れた人がいるみたいだけど、現場で亡くなったお客はいないと聞いてる。
650名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 14:01:10 ID:luefbVsk
>>649
>中で走り回る音、壁を叩く音、笑い声
お化け屋敷の音じゃないんだよな・・・?
中に監視員とかいるの?
651649:2009/02/21(土) 14:18:34 ID:qZY/QNcD
今はどうだか知りませんが、基本的にヒマな時は独りでした。
もちろんメカの作動音とか音響なんかじゃないですよ。
そんなのは普段から聞き慣れてますからね・・・・。

652名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 15:17:55 ID:luefbVsk
今はもうそのお化け屋敷ないんですか?
653名無しさん@120分待ち:2009/02/22(日) 02:40:19 ID:Os1Nfmro
日本お化け屋敷はまだある。
ウォークスルータイプは怖いから一度も行ったことない。
654名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 05:39:26 ID:PVzb80RC
怖ぇ!
和風おばけ屋敷まだあんのか?
全く近づかないエリアだからわからないが・・・・
それよりも新作のミニジェットコースターはどこに置くんだろ?
TDLのガジェットの何とかレベルを期待していいのか?

流れをアフリカ館に戻すが
俺はあの建物中央上にある仮面がダメだった!
なんか篭みたいのがぶら下がってたやつ
その下に意外にシンプルな字体で
A F R I C A
とか書かれてたよね
そんで入口のエジプトっぽい宇宙人みたいな装飾でギブアップw
懐かしい思い出だ
655名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 10:03:21 ID:VWPmUPIZ
小学生の時以来行ってないけど当時ブラワーエンジンって乗り物があったんだけどまだあるかな?
あれもたしか従業員亡くなってますよ
友達の親が勤務してたから聞いた
昔は社員割引みたいのでよく行かせてもらったなぁ懐かしい
656名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 10:09:57 ID:VWPmUPIZ
関係ないけど昔マザーグースの森っていうひよこのグッズのお土産コーナーなかったっけ?わりと入り口のほうから近くだったかな
あれ好きだったなw
657名無しさん@120分待ち:2009/02/24(火) 16:10:33 ID:Bs+sQLoI
>>655
それは間違いなくガセ。担当だったオレが言うんだから間違いない。
658名無しさん@120分待ち:2009/02/25(水) 22:58:51 ID:K/oAGjDH
豊島園の従業員(元?)がこのスレを見てるのが嬉しい
659名無しさん@120分待ち:2009/02/26(木) 03:25:32 ID:LWfU4U/U
           ..  -―‐-、-  .
          . ´       ヽ  ミ 、
      /                  \
      /      ,.  ¨ ̄ ̄      ミ . ヽ.
     /      /              ヽヽ
     }    ,      /              :..'.
――-′   /      /   :/     ヽ   Vl
.___ 彡  ′     / ,  /   ヽ    .   :.|
    彡 .i       /イ/ :/} .: /}  :i  |  |{
>一 ´   :|   {   /丁|  ト|..:/ / /  } :}  | ミ ーz
.―/  :|  ヽ.ヽ{イ¨7ぅ{、ト{_/  {_z=〈 イ   !  <_
    i   .:!  :ハ {八 ヒ::ツ      ん:} ノ /    |:.. 彡 ´
    |  | .   {.:::ト∨i/i       └ '_ ノ ノ  厂
    |  | ∧   .::| \       /i/ フ´:   /
    |  .:| .:.:.  .::ト .     __ ′  .イ:..    '  あんまりジロジロ見ちゃイヤらから…
    |  |  .::ヽ :| > . ‘ー' .. <: : リ:.   /
  _,. -ニ.ハ ..:::|:ヽ{    ` '    .`/:. /
'´  ヽ. Y∧.:.: |::::::ミ-      -‐' /:./ー- 、
    {  ∧ :|..:.:::{         彡     ヽ
     ヽ  ∧|.:./ i               ヽ
      \ ∨  !                |
     V  )   |            {     !
     ! /    .,'     ヽ      ヽ、  .,'
      y    ,'      .!       ヽ ,'
     /     !=、:.     |     .::=、 Y
     /     ,':ー';:     ,'     :::ー':  !
    /     ,'       /          /
   /       .,'      /   ヽ     /!
.! /      ,'^ー‐--‐''´     `ー‐'7  !
!!       |                ,'  !
 !       !             /   !
 ',      /             /   .,'
660名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 02:26:42 ID:Rco+9qdf
シマウマ柄のジープに乗りたくて目測で計算して並んだが、実際に来たのはカーキ色のジープでウェエ(´Д`)
661名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 06:25:10 ID:grn1M0N5
当時ミリオタだった小学生の頃、オリーブドラブ色のジープに乗りたくて
しょうがなかった
並んでる時計算して前の人達がそのジープになった時、譲ってくれたりしたなあ
カップルとか、家族とか・・・
90年代当時って、良い人多かった気がする
662名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 13:08:38 ID:ta1LxmH9
ジープの色ごときでガキと張り合って譲らない大人なんていねーよww
663名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 16:40:04 ID:grn1M0N5
いや、「いいなあ」とか言ってたら譲ってくれたんだよw
664名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 21:52:09 ID:jnorjY7g
としまえんももうすぐ桜の季節。
 その時期のアフリカ館てどうだったんですか。
665名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 16:05:32 ID:miXxZmYQ
珠算連盟の団体で賑わってたな。遠い昔の記憶・・・・・・・
666名無しさん@120分待ち:2009/03/11(水) 09:28:19 ID:6OkOTmDe
アフリカ館、永遠に乗れないんだなあ・・・
はあ
667名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 21:29:22 ID:Zah+cGp1
みんなアフリカ行った気分にほんとうになれた?
668名無しさん@120分待ち:2009/03/13(金) 01:52:08 ID:tXVT5GbI
なれた。
そしてあの王宮は現代のエジプトだと思っていたw
でも実際、アフリカの漠然としたイメージはよく再現されていたと思う。
669名無しさん@120分待ち:2009/03/15(日) 15:23:59 ID:TFqkj8gR
あげ
670名無しさん@120分待ち:2009/03/16(月) 00:32:11 ID:oWdWv8IS
海賊「おいらっち海賊なんやけど〜wwwwww」
護衛艦「憲法九条(笑)」
海賊「・・・え・・・!?」
護衛艦「平和憲法(笑) 無防備都市宣言(笑)」
海賊「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(改造漁船から転げ落ちる)」
護衛艦「世界市民(笑) 軍靴の足音(笑) 死刑廃止(笑)」
海賊「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
護衛艦「やだなぁ・・・そんなにびびらないでくださいよ。ちょっと他国より平和が好きなだけですから^^」
海賊「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
護衛艦「ちなみに専守防衛です^^」
海賊「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
671名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 06:26:18 ID:bdCSGo1y
>>664
アフリカ館に限らず、としまえんは夏ってイメージだなあ
当然夏休みの記憶が色濃いのだと思う
プールの後に乗り物色々乗って、シメはアフリカ館かミステリーゾーンというパターンだった
ちなみに今日から4/5までお花見で20時まで営業してるよ
672名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 10:15:40 ID:nX4YpUmc
へぇ〜珍しい!!20時まで開園ですか〜
昔の豊島園って土曜日とか21時?までやってたよなぁ〜
そうそう、締めはアフリカとかミステリーゾーンでしたね〜
夜店の焼きそばやら焼きとおもろこしの香りの真夏の蒸した空気が混ざっていい感じでしたね〜
673名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 13:48:43 ID:rMv44Toy
【靴ニュース】原始人が履いていた!? 地球最古の『靴』がアフリカで発見される!【画像あり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/
674名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 18:32:56 ID:h9y73u9o
675名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 19:05:54 ID:uFAZWU1x
こういう奴でも日本で人間として生活してるんだなぁとか
空を見ながら思う
676名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 20:06:29 ID:h9y73u9o
>>675
こういう奴って…



クリリンのことか…!
クリリンのことかー!!!
677名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 13:59:11 ID:KuK1pJLs
私女だけどドラゴンボールネタ書く人って無理
678名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 19:43:42 ID:OZEVRMsi
って、見た目ムリ…な女にいわれてもねぇ
679名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 00:37:51 ID:+LS2EVPP
って、見た目ムリ…な男にいわれてもねぇ
680名無しさん@120分待ち:2009/04/04(土) 06:09:54 ID:402JHu+B
なーにブ男とブ女同士言い合ってるんだよ
681名無しさん@120分待ち:2009/04/04(土) 06:31:47 ID:vov2nh7k
だってあの人素直じゃないんだもの
682名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 16:57:56 ID:ZYLbGSr3
なーに知らないもんどうしでケンカしてんだよ
683名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 00:44:34 ID:cetjd/8J
アフリカ館とシャトルループのないとしまえんはつまんね。
これでサイクロンかフリュームライドが消えたら単なる公園だわ。
684名無しさん@120分待ち:2009/04/10(金) 03:09:01 ID:OB/F6Tsh
ほしゅ
685名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 08:05:27 ID:J/jDHmXI
ディズニーでアフリカ館復活させてくれ
686名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 21:30:02 ID:6BbKJSHX
としまえんの売店かどこかでアフリカ館関連の商品を再販してほしい。
687名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 07:51:08 ID:p/LuA91T
むかしアフリカ館のチケット売り場でアフリカ館のポストカード買った記憶かある… たしか三百円くらいだったかな…
688名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 14:09:14 ID:UhHcWbLa
うp希望
689名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 13:46:32 ID:7bJt7uiw
すいません、幻のアフリカのポストカードはもう無くしてしまいました…

そのポストカードで印象に残っているのは、エジプトの宮廷で王族たちが食事をしているコーナーの写真でした…
690名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 12:46:48 ID:ZphEUm+f
ヤフオクなんかで幻のアフリカ館グッズとかオークションされないかな〜

まさかアフリカ館が伝説になるとは…
691名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 01:34:22 ID:96Hs3jsC
>>690
ここまでカルトな人気を誇るともはや伝説だなw
692名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 13:10:54 ID:RT43AZNR
このスレの影響で吉村作治の「ファラオの食卓ー古代エジプト食物語ー」という本を
 図書館から借りてきました。 結構おもしろいよ
693名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 13:40:21 ID:kyMfYVbh
それならオレも読んだ。モロヘイヤスープがうまかったな。
694名無しさん@120分待ち:2009/05/10(日) 21:48:35 ID:3p4tcLRr
今日、模型列車乗ったらマサイ族いたよ!
他にヒョウやゾウもいた。
感動したなぁ。
ttp://imepita.jp/20090510/781430
695名無しさん@120分待ち:2009/05/15(金) 08:09:46 ID:G68jMCpc
>>694
ゴリラに追加したんだ!?
携帯からだと画像が判らない
スマソ(´・ω・`)
696安全”管理”課:2009/06/01(月) 17:38:05 ID:/4AZcxP3
保守点検しときます。
697名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 21:36:57 ID:8I3sCf1x
初コメです
アフリカが無くなったのは当時から知ってましたが、
最近画像とか見たくなって調べてたらここに来ました。


初めて乗ったのが幼稚園くらいの時で
親に「ちゃんと運転しないと変なところにいっちゃうぞ」
とか言われて、すごい緊張しながらハンドルを握ってた記憶があります(´・ェ・`)


吊り橋の下の池はホントに深そうだったし、
下にいたカバが本物のようで怖かったです

マサイの戦士みたいなやつもね


でも上を通るチーターは人工的でしたね(笑)


今までずっとわからなくて謎だった
「さようなら、さようなら」
の前に聞こえる変な言葉は
「アテンションプリーズ」とかだったんですね♪
解決してスッキリしました☆


このスレを見て、小さいころの記憶がよみがえってとても心が温かくなりました

また来ます
698名無しさん@120分待ち:2009/06/09(火) 21:20:07 ID:AwCed1wv
>>697
総じてリアルな分、あのチーターだけは「オイオイw」って感じだったなw
699名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 00:40:15 ID:xwoSIrh3


   あれは 『水前寺』 じゃなくて 『ヒョウ』 なんですけど・・・・
700名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 21:14:22 ID:2oDkqJh4
アフリカの白い呪術師って本読んだ人いる? あんまり教科書的な考古学じみてて
途中で読むの挫折した。
701名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 12:51:28 ID:I4JyQxhK
保守
702名無しさん@120分待ち:2009/07/12(日) 03:12:46 ID:j69yGXsq
あげ
703名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 08:27:06 ID:oZj1vAFz
土曜の午後とか、これから休みってときの開放感に浸りながら乗りたいライドでしたよね。
704名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 13:41:25 ID:qAf6epKn
そうそう
あと、夏休み!って感じだった
画像とかほとんど残ってないんだな・・・今まだあったらデジカメとかで腐るほど撮れるのに
705名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 21:42:18 ID:lZJykFtN
ログ見てて話題になってなさそうなんで書きますが
98年-00年頃当時某通信会社の夜間保守してて休憩時間に見たのですが
NHKかフジかTBSかなー、真夜中(放送終了後かな?)
1回きりではなく、週2,3回は流れてたんですが
としまえんの映像が流れてて、フリュムライドとかサイクロンとかの
先頭車両からの映像なんかもながれてて、そのなかに
アフリカ館の映像もありました。、入り口の扉開く所から
最後のサヨウナラまで映したのが!
クラッシック音楽を被せてたので、音声は無しでしたね。

その時まさかアフリカ館が無くなったなんて知らなかったからねぇー
知ってたらその時間にビデオ予約なんて手もあったんですがね・・・・
色々検索したんですがネット上には存在しないようですねあの映像は・・

706名無しさん@120分待ち:2009/07/22(水) 16:24:33 ID:mYUxZqv9
>入り口の扉開く所から最後のサヨウナラまで映したのが!
そんな映像があったんですか。
是非見てみたいですねえ。

大好きであんなに何回も乗ったのに
最初から最後まで全部はどうしても思い出せない。
707名無しさん@120分待ち:2009/07/22(水) 17:18:50 ID:cJO5lqcV
フジが放送休止時間帯にCXフェラーとかいう
その手の害のない映像を垂れ流してた記憶はあるが
としまえんの映像は記憶にないな
708名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 01:36:59 ID:c5CR7pu8
来年は南アフリカワールドカップ、今年は横浜で海の古代エジプト展だっけ
709名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 02:46:14 ID:F1PjS9y/
http://imepita.jp/20090728/098730
何となく再うp
71028:2009/08/05(水) 00:38:19 ID:PhMF/XYl
ニコニコにあげてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7841257
711名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 05:34:16 ID:J8bl8mCg
今見てきたよ。本当にありがとう!
712名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 10:59:48 ID:lmbf59gq
>>710
ありがとう!!!!!
713名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 11:01:04 ID:lmbf59gq
スッチーがパンツ履いてたってマジなのかな?
714710:2009/08/07(金) 02:08:51 ID:bn0M11oV
画質調整したんでコッチをどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7861485
715名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 21:42:38 ID:E9UAiP5o
二コ動、なかなかパスワード入いんネス。
よかったら、YОTUBEに転載おねがい。
716名無しさん@120分待ち:2009/08/24(月) 01:47:25 ID:y7z8+Y91
模型列車が凄い事になってるw
ゴリラに加え、部族、チーター、ゾウ、ワニとアフリカ館遺留品オンパレード
客席の照明電球が古くさい感じにチラチラと明滅するギミックにも感動。
アフリカ館を知る現役社員の人ここ見てるのかな?
717名無しさん@120分待ち:2009/08/24(月) 01:53:05 ID:WZus6CDR
園内にジープ本体もあるよ。ボロボロだけど
718名無しさん@120分待ち:2009/08/24(月) 02:45:36 ID:y7z8+Y91
>>717
子供の森のやつね!
よく見ると運転席メーターとかリアル志向で精巧で、
子供騙しではない職人クオリティだったんだなって思うよなぁ。
隣の模型列車の払い下げ遊具なんかも、何の用途で使うのか分からないスイッチとかエンジン室の扉?とかいっぱいあって驚く。
としまえんはドイツ製ライドが多いんだっけか。
アンチックカーなんて地味だけどTDRとかには真似できない渋い味があるよ。
作りの精巧さでは勝負できない。
719元アフリカ担当者:2009/09/05(土) 21:36:16 ID:mPkRWR6j
このスレまだあったんだね、それだけファンが多かったという事か・・・・

720名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 15:15:26 ID:Q8q7euX7
>>719

とりあえず、マターリ話そうか
721名無しさん@120分待ち:2009/09/25(金) 21:58:55 ID:TQWVy31h
アフリカ館のミニチュアが発売されたら買うのになぁ〜
722名無しさん@120分待ち:2009/10/01(木) 20:35:43 ID:V2SH0n0v
アフリカ館大好き!!
トイザらスなんていらねーーー

庭の湯はいるけど・・・
723名無しさん@120分待ち:2009/10/17(土) 09:57:52 ID:ATxbx5eO
トイザらスはトイザらスで好きなんだけどなぁ
パチンコ屋なんかにならなかっただけいいかもw
724名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 08:59:03 ID:44ny93eM
お前ら今日は土曜だ、庭の湯入って飯食ってアフリカ館いくぞ
725名無しさん@120分待ち:2009/10/25(日) 00:53:20 ID:Vra8VX/3
もう二度と行けないアフリカ館
726名無しさん@120分待ち:2009/10/25(日) 01:36:44 ID:s6XJgtaT
アフリカ館のジープはリアルだったね
それに比べてTDSのインディジープはまるで装甲車だな
727名無しさん@120分待ち:2009/10/25(日) 01:58:23 ID:P33E9HQX
象が襲ってきそうなとこが好きだった。
728名無しさん@120分待ち:2009/11/04(水) 23:07:17 ID:4tejlpvr
さようなら、さようなら
729名無しさん@120分待ち:2009/11/09(月) 08:32:04 ID:/qX54xqy
吊り橋の眼下に広がる川や滝が大きいという話を聞いたけどどれくらいの大きさなんですか??
730名無しさん@120分待ち:2009/11/09(月) 10:02:13 ID:y2NXA9eE
>>726
ジープじゃねーし
731名無しさん@120分待ち:2009/11/11(水) 16:31:30 ID:C+qtJc9Z
>>101
中二時代 昭和44年 9特大号の写真再びうpしてくれませんか?(泣)
懐かしい思い出がたくさんあって、写真を見たいです…
もしよかったらほんとお願いいたしますm(_ _)m
732名無しさん@120分待ち:2009/11/21(土) 17:27:00 ID:BXIHGiUD
今日としまえんのフリマ行ったついでにアフリカ館関連の写真撮影した。

マサイ族が橋の下に放置されてた。
http://imepita.jp/20091121/613390
マサイ族アップ
http://imepita.jp/20091121/614820
ジープ
http://imepita.jp/20091121/615740
733名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 05:39:23 ID:1D+hl3da
>>732
マサイ族、当時はリアリティにおののいたけど
今見ても結構すごいね。。

入り口のところに描かれていた山は
どの山のイメージだったんだろう?
キリマンジャロかなんかかな。
734名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 21:06:14 ID:VRgrf5hz
>>732
GJ!!
735名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 01:11:18 ID:2kexxc1F
age
736名無しさん@120分待ち:2009/12/06(日) 21:17:15 ID:/XSPYH8B
>>733
あったね〜、山!
ガキの頃は富士山だと思ってたw
737名無しさん@120分待ち:2009/12/27(日) 20:37:32 ID:hrGCT7C/
山の手前には高床式みたいな家があったんだっけか?
あんなに何度も乗ったのにいざ細かいところ思い出そうとしても
ぜんぜん思い出せないもんだな・・・。
738名無しさん@120分待ち:2010/01/03(日) 22:15:31 ID:8UFFiCi9
南アフリカワールドカップをきっかけに、今年こそはとしまえんはアフリカ館にまつわる
特別企画でもやらねばアカンっ!!  手始めに跡地トイザらスの前にマサイ人形と記念撮影するベンチを置けっ!
思い出のアフリカ館コーナーをもうけて、アフリカ館のジープや動物、マサイやファラオの玩具や文房具、記念Tシャツを作れ!
739名無しさん@120分待ち:2010/01/27(水) 10:55:54 ID:6O367q54
>>731
101です
規制でずっと書き込めませんでした
まだいますか?
740名無しさん@120分待ち:2010/01/27(水) 11:46:55 ID:6O367q54
741名無しさん@120分待ち:2010/01/27(水) 18:13:06 ID:FlBKcokG
>>731じゃないけどいただきました〜
貴重なものを有難う!
742名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 06:34:44 ID:wlz/brqN
神降臨!!
他にはもうないのですか?? もしあったら見たいです!
あぁ懐かしい…
743名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 07:20:49 ID:zKSa7S4J
744名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 17:59:39 ID:RU0S4CBV
>>740
私は731です。
規制されてたんですか、こっちもですよ(汗)
写真うpわざわざありがとうございました!!
宮殿とか吊り橋とか見れて感激です!!
それにしてもアフリカ館ってクオリティ高かったんですね〜また乗ってみたい…
745名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 18:17:28 ID:zKSa7S4J
>>744
お、良かったです
また乗りたいですよね
あの匂いをもう一度嗅ぎたいw
746名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 19:34:10 ID:wlz/brqN
>>743
ありがとう(>_<)
747名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 19:44:07 ID:zKSa7S4J
ニコニコに、アフリカ 豊島園でタグ検索するとアフリカ館の動画出てきますね
748名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 19:43:41 ID:5pYYyFgW
>>747

キーワード アフリカ 豊島園 を含む動画:0件
キーワード アフリカ 豊島園 を含む動画はありません。

(>_<)

>>740
>>742

写真うpほんとうにありがとう!
749名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 20:02:45 ID:idIpj2Nb
>>748
キーワードぢゃなくてタグだお!
さんま、懐かしス。
750名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 20:04:02 ID:g79M3ItA
>>748
タグ検索でもう一度トライ
751名無しさん@120分待ち:2010/01/30(土) 15:13:54 ID:GUO/ssLR
>>740
砂漠の人たち、文字を書いてたのか、、、
てっきり将棋みたいなゲームでもやってるのかと思ってたorz
752名無しさん@120分待ち:2010/01/30(土) 15:35:15 ID:wLfrqlh9
>>740
三枚目はまぐちぇそっくりだな
753名無しさん@120分待ち:2010/02/01(月) 23:59:49 ID:ETRoIh5v
>>749
>>750
成る程、ありました。
残念なことに見たことありましたけれども、ありがとうございます。
どこかだれかが、いつか個人撮影の動画をあげてくれたらなぁ。。
754名無しさん@120分待ち:2010/02/10(水) 19:44:34 ID:VaxbNq6Q
755名無しさん@120分待ち:2010/03/03(水) 23:31:50 ID:vOr5Xo8o
あげ
756名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 20:35:01 ID:hlobadNI
エジプトをモチーフにしたダークライドって意外に無いね。
757名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 15:09:18 ID:3qkg4GXz
なつかしい〜アフリカ館。こんなスレあったんですね。
近くに住んでいたから高校生の夏休みはとしまえんでバイトしていました。
姉は憧れ?のアフリカ館担当になり、今日は宮殿の皿の果物をボンドで
くっつけたわとか言っていたな。
こどもの頃はヒョウが頭の上を飛んだ後、しばらく進み振り返り
情けなく元の位地に戻っていくのを見るのが好きでしたw
西洋おばけ館のタブーの曲に合わせたガイコツのストリップ
さらし首の目が動くミステリーゾーン
ミシミシギシギシ軋みながら動くエルドラド
結婚して西日本に来たけど今でも私の遊園地は永遠にとしまえん‥
758名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 15:11:58 ID:D51T0Ypi
お姉さん、うらやましい
いいなあ〜〜
写真とか残ってたらうpお願いします
759757:2010/03/12(金) 22:29:55 ID:3qkg4GXz
アフリカ館前にあった記念撮影用のベンチに座った写真なら実家にあるかもw
あとバイト中に姉は“開園して途中から雨が降ると中止になる乗り物が
多いけどアフリカ館は動いてるからすごく混んで疲れる”とかぼやいていた。

アフリカに入ったらいつも天井を見た。本当の曇り空みたいでその度に
感動してたっけ。あの頃から動かない箇所が多かったけどメンテにすごい
費用がかかるってウワサがあったから無くなったのもそのせいなんでしょうね。

余談ですがサイクロン連続3回乗りしても平気だった私がもう今はない
スカイダイバー(観覧車の座席が360度回る)で気分が悪くなった。
今ある絶叫マシーンなんて目じゃない。よく事故がなかったものです。
あんな危険すぎる乗り物があったとしまえんはやっぱりすごい。
760名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 22:34:38 ID:hzVvtFTj
確かに危ないライド多かったな

コーヒーカップのぐるぐるまわるやつ乗って、物凄く踏ん張ってないと確実に振り落とされる
乗り物乗ったときは死ぬかと思った
小学生の体格にあってなかったのか、バーだかベルトだかが不完全だったのかは
今ではもうわからないけど怖かったな…
761名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 04:46:58 ID:V+8T5ORC
宮殿の皿の果物って遠くからしか見れなかったけど、凄く美味しそうに見えて面白かった
アフリカ館好きな人って、蝋人形館とか食品サンプルとか好きそう
762名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 02:31:46 ID:qKqHpoRq
最後サヨナラのコーナー(左カーブで出口)の所、昔はカウンターの上に
外国の航空会社のパンフレットが置いてあったんだよ。
途中から無くなった。まったく届かなかったけど
ジープから手を伸ばしてなんとか取りたくて頑張ったの覚えてる。

>>760
それってカリプソ?
ラウンドアップ、トラバント、ロックンロール…
ともかく昔は“回る系”が多かった。
私の三半規管はとしまえんで鍛えられた。
763名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 02:42:36 ID:qKqHpoRq
↑ごめんカリプソじゃなくてテイップドップって言いたかった。
764名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 03:38:31 ID:TwvicfOE
そういえばパンフレット置いてあったような
ああいう小物が凄く良かったね
765名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 19:57:30 ID:8e/uQq10
あげ
766 ◆wDbYb1OYh. :2010/03/20(土) 16:10:54 ID:rSRNH4ql
age
767名無しさん@120分待ち:2010/03/20(土) 16:43:00 ID:rSRNH4ql
アフリカ館の匂い香水欲しい
768名無しさん@120分待ち:2010/03/28(日) 00:21:54 ID:Vf8bZWt9
以前、このスレか前のスレで書き込みのあった
よみうりランド「ミステリーザワールド」乗ってきた

匂いは似てるね。カビっぽい匂いだと思うけど
乗り物はジープで、宮殿ぽいのがあったりとアフリカ館に似ているが
すべてにおいてしょぼかった
769名無しさん@120分待ち:2010/03/29(月) 23:58:25 ID:H4FUkpaA
TUBAKIの新CM、アフリカ館っぽいね、現代風の?
770担当:2010/04/10(土) 14:18:22 ID:a0U0TxmP
アフリカ館の事なら何でも聞いてください
771名無しさん@120分待ち:2010/04/10(土) 17:49:46 ID:wdJXUp5r
最初のガイコツは何てしゃべってましたか?
772名無しさん@120分待ち:2010/04/11(日) 03:19:09 ID:BpkSm3Oz
>>770
質問します。
1・カバ池ではカバは何匹いて池はどのくらいの大きさですか?

2・二ヶ所ある滝の空間はどのくらいの広さですか?
773名無しさん@120分待ち:2010/04/11(日) 05:18:17 ID:uve4yarc
海は死にますか?
774名無しさん@120分待ち:2010/04/16(金) 00:13:30 ID:V48KeQQ4
>>770
写真が見たいです。どこに行けばまた見れますか?
775名無しさん@120分待ち:2010/05/08(土) 10:08:41 ID:z6EguCkk
あげ
776名無しさん@120分待ち:2010/05/19(水) 12:26:36 ID:WMBXyw76
昔,木馬の会に入ってました.アフリカ館は行く度楽しみだった〜!
写真少しは撮ってたはずなのに出て来るのはアンチックカーばかり..
777名無しさん@120分待ち:2010/06/05(土) 00:23:30 ID:UyHZEcpB
あげ
778名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 00:08:00 ID:GnFi5zX4
>>776
アンチックカー好きだったなあ
なくならないでほしい。
としまえんの古い乗り物は造形のレベルが高いよね。
模型列車の精巧さも、TDLの汽車とは比べものにならないレベルだと思う。
アフリカ館のジープも無駄にリアルなメーター類とか付いてたなあ。
779名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 20:56:16 ID:K3HAUiIh
私はアフリカ館を見たこともないゆとりです
いろいろ調べたりにこにこのさんまさんの動画を見たりして
アフリカ館にとても入りたくなりました
しかし、今となってはどうやっても入ることはできません とても残念です
もっとアフリカ館のことを知りたいので写真の再アップと
内部の詳細を誰かおしえてくれませんか?
780名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 20:58:18 ID:1VMH19C/
>>779
いくつ?
781名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 21:06:54 ID:K3HAUiIh
15です
782名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 21:13:35 ID:1VMH19C/
おじさん23だけどしょうがねえからzipでうpしてやるよ
ちょっと待ってな
783名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 21:14:55 ID:K3HAUiIh
おねがいします!!
23はおじさんじゃないですよ

784名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 21:19:45 ID:1VMH19C/
http://www2.age2.tv/rd40/upload.cgi

age2358.zip

DLパス:232323
785名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 21:28:24 ID:K3HAUiIh
ありがとうございます
貴重な写真たちですね
アフリカ館すごいですね
マネキンリアルすぎませんか?
あれ本当ににマネキンですか?
786名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 21:37:43 ID:1VMH19C/
いや、実際見たけど、中には本物が混じってたよ

っていうのは嘘
マネキンだよ
俺当時小学生だったけど、アフリカ部族に囲まれる所ではふせて耳ふさいで通りすぎるの待ってた
787名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 22:17:23 ID:h6JhchPV
通りすがりですがzipいただきました。
サンクス
788名無しさん@120分待ち:2010/06/09(水) 05:30:28 ID:EQos2rUt
通りすがりですがzipいただきました。サンクス【その2】
789名無しさん@120分待ち:2010/06/10(木) 15:26:51 ID:H5uQmxGJ
私も通りすがりですがいただきました。
ありがとうございます!
790名無しさん@120分待ち:2010/06/16(水) 11:39:58 ID:jnCLpM5r
あげ
791内側にいた人:2010/06/25(金) 13:13:18 ID:pURLWDj4
久々だな。このスレ。聞きたい事があったら何でもどうぞ!
792名無しさん@120分待ち:2010/06/25(金) 13:32:44 ID:17gE+jU0
王宮の宮殿に、食品サンプルみたいなの置いてませんでしたか?
793名無しさん@120分待ち:2010/06/25(金) 13:33:12 ID:17gE+jU0
あと、もし良かったら写真があったらアップお願いしたいです
是非見たい
794名無しさん@120分待ち:2010/06/25(金) 20:27:01 ID:SYzqbk39
>>791
質問させてもらいます。
カバ池とワニ沼ゾーンの広さとその雰囲気を教えてください。
795名無しさん@120分待ち:2010/06/25(金) 21:16:06 ID:3o9a8Gpc
南アフリカとは関係ありますか?
796名無しさん@120分待ち:2010/06/26(土) 01:03:25 ID:5uCRZUyL
>>792
ありましたね。よく盗もうとジープから降りる子供がいました。針金でくくり付けてあるからムリなんですが

>>793
当時は携帯もデジカメも無かったので、館内の写真は残念ながらありません

>>794
カバ池は5m×3mぐらい。ワニ池はそれよりひとまわり程小さかったと記憶しております
ワニの動きは左右に体を揺らす、回転するという2パターン
カバのギミックは浮上してきて鼻からプシューっと息を噴き上げるというもの。親子カバが人気でした

>>795
旅のルート設定がアフリカ大陸をエジプトから南下していくというものでした
最後の空港のシーンが南アフリカだったはずです


797名無しさん@120分待ち:2010/06/26(土) 01:44:16 ID:356/3KnN
>>796
うわぁ、すごい何でも知ってるんですね!
私からも質問させてください!
さんまが出てるアフリカ館の動画あるじゃないですか?
あれでマサイ族のシーンの跡に洞窟みたいな場所を走ってるシーンがあるんですが
あれは最初の滝のシーンなんでしょうか?なんか水の流れるような音がする気がするんですよね。
798名無しさん@120分待ち:2010/06/26(土) 02:06:50 ID:356/3KnN
ごめんなさい、もう一つ質問させてください(汗)

滝の場面の事ですが、滝の場面の雰囲気ってどんな感じでしたか?
明るさや滝の雰囲気、周辺などなど。。。
それから頭上を飛ぶ豹は滝の場面で登場するんでしたっけ?
799名無しさん@120分待ち:2010/06/26(土) 09:46:50 ID:myQi0WiH
最後のスチュワーデスのマネキンがパンツ履いてたって本当ですか?
800名無しさん@120分待ち:2010/06/27(日) 20:56:43 ID:d9JHRLDR
>>796
お答えありがとうございます。
カバ池・ワニ沼って意外と小さかったのですね。
模型列車にワニ達が放置されているけど、あのワニ達は全てアフリカ館のものだったのでしょうかね?
801名無しさん@120分待ち:2010/07/15(木) 13:46:09 ID:riDqkRnb
あげ
802名無しさん@120分待ち:2010/07/19(月) 21:22:28 ID:V/XH2cda
いきなりすみません。

アフリカ館は、ジープから降りた当時小学校4年生の男の子が、あのカバのいる池に転落、死亡し、閉館したと聞きました。
マスコミにはニュースにしないよう、多額のお金を払ったとか。。。。

としまえん地元なんですが、同じく地元の電気屋のおじさんに聞きました。
その噂聞いたことある方いませんか?
803名無しさん@120分待ち:2010/07/20(火) 02:53:03 ID:YzvhcWWs
転落したけど助かったんじゃなかったっけ

噂話って人から人に渡るときは必ず大げさになるからなあ
804名無しさん@120分待ち:2010/07/22(木) 13:19:05 ID:1ED/NsEk
>>802
明らかにウソです。
805名無しさん@120分待ち:2010/08/24(火) 18:20:30 ID:hty+fdtg



       さようなら、さようなら・・・・


806名無しさん@120分待ち:2010/08/24(火) 19:56:22 ID:bkSz/zrC
一ヶ月レスがないとはさすがだぜ
807名無しさん@120分待ち:2010/08/24(火) 20:22:12 ID:QDUhC59t
そういえば としまえんスレ落ちたね
808名無しさん@120分待ち:2010/08/26(木) 17:41:28 ID:8wkGcjU9
豊島園はいつ潰れるのか
809名無しさん@120分待ち:2010/08/30(月) 00:12:30 ID:NKmF4KSH
潰れない。
だが、過去にあったような繁栄の日々もない。

そして・・・

アフリカ館は記憶からも消えていく。
810名無しさん@120分待ち:2010/09/03(金) 19:46:52 ID:U56uW2BE
そうか? 施設や備品ボロイの全然修理していないしちゃんと継続して経営しようと考えたら直すぜ。
今使える設備だけ使い倒してダメになったら閉園しようという魂胆が丸見えだと思うが。
811名無しさん@120分待ち:2010/09/03(金) 19:53:03 ID:U56uW2BE
それにDQNやヤクザ排除したいのは分かるけれど
今時タトゥー全面禁止にしたら外人がこれないじゃん
日本は少子化で政府ですら移民を受け入れるとか音頭取っているのに。
昔友達の米兵(隊の紋章入り)がプール行ったけれど入れてくれなかったと怒っていたよ
‘俺はマフィア(ヤクザ)じゃねえ!!‘って
812名無しさん@120分待ち:2010/09/05(日) 11:42:01 ID:i7Dcnx9T
813名無しさん@120分待ち:2010/09/06(月) 16:38:55 ID:2utO2J/+
アフリカ館

814名無しさん@120分待ち:2010/09/07(火) 12:12:37 ID:qtPRyRUp
アフリ館
815名無しさん@120分待ち


   「三千年前のエジプト時代から暗黒大陸アフリカをご案内致します。」