とりあえず乙>1
>>1 乙
しかも過去ログまとめまで貼り付けGJ!!!
4 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 07:09:52 ID:WpBydXs7
999:名無しさん@120分待ち :2006/12/30(土) 23:25:48 ID:RwZAzTqV
オープンダッシュが一番安全ならなぜOLCは「走らないで下さい」とアナウンスするのか。
普通の会社なら客の安全を第一に考えるよな?オープンダッシュが一番安全なら「どうぞ走って下さい」とアナウンスするでしょ。
それをしないということはOLCもオープンダッシュが危険だという考えを持ってるということ。
だが、注意を呼びかけるだけで対策をあまりしないのはOLCも解決策を考えれていないということだろ。
本気になれば無理にでも懲罰を与えたりできるが、ディズニーテーマパークという場所上それは不可能だ。
>>1 乙
>>3 過去ログ貼ってないと、また御三家がすっとぼけるしな。
6 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 00:57:38 ID:hXUHa99b
>>4 それが妄想
本気になればって、何が本気だよ?
本気も何も経営者としての最善を尽くすのはあたりまえ
最善尽くさなかったらどうなるかわかるか?
まぁ、少し考えてみて
演繹法を使ってみな
そうすればわかるから
っつうか、せっかく俺が教えてやろうとしたのに
俺の質問くらい答えろよ
持ってて当然の考えを聞いてるんだから
7 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 01:15:18 ID:hXUHa99b
過去ログ読まないお前らのために
加えてもう一度質問をする
オープンダッシュがなくなったらどんな不利益が生じる?
視点を変えて物事を見てみな?
オープンダッシュの不利益はもうわかったから
頭のいいやつはここでオープンダッシュの利益も考えられるんだけどな
まぁ、高望みはしないよ
>>6-7 新年早々バカレスごくろうさん。読む気にもならないが。
お前他にすることないの?
9 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 08:04:19 ID:Dqa6PWwp
>>7 まず御三家が妄想する不利益とやらを言え。
その質問には何回も何人も答えている。
某レストランの予約が開園5分で終了だからなぁ・・・ダッシュもする罠。
FPが取り放題じゃなく間が必要になったからなぁ・・・ダッシュもする罠。
おれはそんな早朝に行ってられないが。
11 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 20:01:33 ID:crzS2eRY
>>9 知りたきゃ、過去ログ探せよ
過去に説明してやったことをまたやろうとしてやってんだから
っつうか、過去に何人もやったって
お前自身の考えはないの?
自分の考えもないのによく反対だなんて言えるな(笑)
>>10 とりたいやつが、取れる
一番ベストなやり方だよ
12 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 20:20:46 ID:Dqa6PWwp
>>11 じゃぁレス番を示してみろよ。
何個も回答がついてる質問を繰り返すな。
13 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 20:37:18 ID:crzS2eRY
>>12 馬鹿なのか?(笑)
もう一度わかるように説明してやるって言ってんだよ
携帯からだから、過去ログ見れないってのも過去ログにあるんだけどな(笑)
俺が過去ログ見れないからもう一度バカなお前らに説明してやろうとしてるの
まぁ、質問に答えろよ
解答があるんなら、それを言えばいいんだよ(笑)
例え、お前に考える力がないとしても、その解答を言えばいいんだから
14 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 20:49:11 ID:2rWmrDHm
いいから走るなよ
>>13 何にしても
お前は2ちゃんに張り付いてるか、オ○ニーするかしか
楽しみ無いんだから、オープンダッシュなんて関係ないだろ?(笑)
16 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 22:28:16 ID:Dqa6PWwp
>>13 とうとう開き直りやがったよ。
だったら過去に答えたことのない「御三家が妄想するダッシュがなくなった際の不具合」とやらを書けよ。
17 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 22:29:10 ID:Dqa6PWwp
言うておくが、前回も御三家が回答せずに逃げ出したんだぜ。
18 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 23:50:46 ID:crzS2eRY
>>16 勘違いするなよ
俺はもう一度説明しようとしてるんだぞ
っつうか、今すぐ知りたきゃ過去ログを読めよ
本当に勘違いをしているようだから、教えてやるが
不利益がないんだったら、オープンダッシュなんてなくなってるよ
頭の中に、現状のメリット、デメリット
オープンダッシュがない時のメリット、デメリットはあるだろ?
っつうか、そういうこのスレにいる上での常識がないんならこのスレから消えな
邪魔になるだけだから
お前さんの頭の中じゃよっぽど難しい質問に聞こえるようだけど
頭の中にあるのが当たり前なことを聞いてるんだからまず答えろよ
19 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 23:56:59 ID:crzS2eRY
まぁ、簡単な話
ふるいにかけてんだよ
現状のデメリットしか見れないアホ
愚痴しか言えないアホ
そういうやつには答えられない質問を投げかけてるの
現に、
>>17みたいなアホがアホ独自の狭い価値観の世界にいるだろ
だから、自分は答えられず、俺に聞く
>>17の立場にしてみれば俺が答えられないという思い込みで弱味を握ったつもりかもしれないが
結局は頭の悪さを露呈しただけなんだよね
20 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 23:57:09 ID:Dqa6PWwp
どんな不利益があるか具体的に言ってみろよ
21 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 00:00:03 ID:Dqa6PWwp
自分の狭い価値観って御三家?
22 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 00:07:41 ID:RxhWfJUc
>>20 質問したことをそのまま俺に聞くなよ
お前がバカなのはもうわかったから(笑)
考えてみろよ、俺が答えがわからないことを聞くわけがないだろ
誰かが答えたら、俺はちゃんとした答えを言わなきゃいけない
俺が答えがわからないんだったら、それこそ弱味を握られる
お前はこのスレに参加できてないんだから
消えな(笑)
>>20 基地外に何言っても無駄だとオモワレ…
ただ、コイツ「2次元」とか「不変(造語)」とか時々(常に)バカ発言して笑いをとってる
(本人必死だが)から、そういう意味では存在意義はある
学校で習った単語使いたくてしょーがないんだね(笑)
最近マンネリ(語彙不足)でツマンナイけど…
前スレで彼女の存在を否定されなかったのがウレしくて、
「彼女と一緒に走るのも楽しいよ」とか発言してる(笑)
かわいいジャマイカ…
(誰もほんとに彼女いると思ってるワケネェーけど…)
他に楽しみないんだから、取り上げて性犯罪にでも走られてもネェ
>>22 他のスレで相手にされなかったみたいだから、
せいぜいこのスレでセンズリかけや(笑)
最近「三流」発言が少ないぞ!
得意の「底辺」「三流」「信念」を入れた方がDQN度が増すから使った方がいいよ!
24 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 01:06:56 ID:RxhWfJUc
>>23 二次元的な意味がまだわからないの?(笑)
点と点がある平面上でぶつかる可能性の話をしてるんだから
二次元で考えるのは当たり前
っつうか、造語を知らないバカが造語を使ったやつをよくバカにできるな(笑)
まぁ、俺はバカにされても構わないからさっさと質問に答えろよ
>>24 そうそう、その調子
言い忘れたけど「ってか」ってやつも忘れてるよ!
26 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 01:20:01 ID:RxhWfJUc
可哀想なやつだな(笑)
まともな意見に
>>25みたいなことしか言えない
そういうのをキチガイって言うんだよ
ろくな話し合いも出来ないなんてな
>>26 まぁ、簡単な話
ふるいにかけてんだよ
どうせマトモな議論にはならないんだから、
ちっとは笑わせてもらわないとね(笑)
結局は頭の悪さを露呈しただけなんだよね
「点と点が平面でぶつかる」ってw
子供は端を歩けと言っておいて可能性とかないよねw
ホント可愛そうだ・・・
バカにされてもいいとか言ってるけどバカにすると必死だし・・・
29 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 01:53:51 ID:RxhWfJUc
>>28 過去ログをマジで読めよ
なんで、俺がそんな話をしたかわからないんだろ?
っつうか、子供は端を歩けなんて一言も言ってないぞ(笑)
>>26 なんのふるいだよ(笑)
お前が晒者になってるってのは気づかない?
前スレの937だよ
全部ちゃんと読んでるけど?w
だいたい2次元で考えるほうがおかしいとは思わないかなぁ。
ハッキリ言って屁理屈ばかりでつまらん。
力のないやつは自分の考えを述べるとき必ず疑問形になります。
相手の出方をみてそれに対応するからです。
無理しないで謝っちゃえばいいのに。
31 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 02:07:41 ID:RxhWfJUc
オープンダッシュの話をしない時点で立場は俺より下になるのはわかってる?
それは俺の主観じゃなくて客観的事実だよ
そういう事実がある以上、俺をバカにしたければオープンダッシュの俺の質問に答えろよ
>>31 別にバカにするつもりはないんだけどな。
質問というけど結局は疑問形にした自信の無い意見であるわけで。
上とか下とかっていう問題ではないと思うよ。
怪我してる人もいるし。
現状が安全なわけではないよ。
君のいう安全は安全策ではなくて回避策だし。
33 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 02:20:52 ID:RxhWfJUc
>>30 疑問形が嫌なら過去ログを確認しろ
疑問形にして頭の悪いやつに考えさせないと、俺の妄想になるんだってよbyバカな人達
同じ事を説明してんの
同じやり方じゃ、結果は同じでしょ?
>>32 安全策はやってるよ
現に、オープンダッシュの時キャストが端にいるでしょ
一種の避難所になってるから
>>33 嫌な思いをしたらごめんなさいね。
984 名前:名無しさん@120分待ち :2006/12/30(土) 21:55:47 ID:+bFWwd7k
>>983 君が危険だと感じたの?
君は三歳くらい?(笑)
いい年齢した大人がオープンダッシュ程度で危険とか言ってたら恥だぞ
ついでに質問に答えるときは主観をいれるなよ
教養人の常識だぞ
具体的な対策は?
んで、どのくらいの数の人間が走ってた?
年齢はどのくらいだった?
時間にして何分くらい走ってるやつがいた?
そういう基本的な事を言わないとわからないのかよ
ってあなたですよね?
いい年齢した大人がオープンダッシュ程度で危険とか言ってたら恥って
大人だけがパークにいるわけじゃないのでそういうこともすべて考えて危険ではないでしょうか?
すべて考えないと「主観」になってしまいますよ。
認めるところは認めないといい考えは生まれないと思います。
35 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 02:44:04 ID:RxhWfJUc
大人が子供を守るのは当然だよ(笑)
でも、現状を考えてみてよ
子供は親が監督責任
普通の親なら、オープンダッシュの時間を避けるか
俺の場合は父親が全員ぶんのチケット持って走ってたこともある
自分達で危険を回避なんて簡単にできるよ
っつうか、子供を野放しにするのは残念だけど親が悪い
オープンダッシュみたいな状況で子供を守るのは親
守る方法があるんだから、子供は守れるよ
三歳児だったら、歩いても危ないだろうけど
オープンダッシュは参加したいやつがすればいい
したくないやつはしなければいい
それだけの話
それぞれメリット、デメリットがあるけどね
>>35 ちょっとは認めていただいたようで感謝します。
ただ家庭環境などで親が一人になったりとかもありますよね。
そういうのも考えないと主観になると思います。
時間を避けるというのは安全策ではなく安全回避策です。
実際にダッシュ受ける被害を避けるために
時間を変えてインする方に迷惑をかけているわけで。
この掲示板風にいうとDQNですよね。
あなたのおっしゃるとおり、メリット、デメリットはあるわけですから
迷惑行為をやめることから始めなければならないのではないでしょうか。
これで書き込みはやめますのでレスは不要です。
御三家はここで糞レスをするしかやることがないんだから、みんな
かまってあげてください。
あんまり責めると論理破綻して意味不明な論理展開(妄想有)を
始めますが、気にしないでください。
38 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 07:04:16 ID:RNlYSWMg
オープンダッシュをやめたからといって、不利益など何も生じないんだよ。
御三家も思いつかないみたいだしな。
初期のスレでは
「オープンダッシュは危険なので、対策について意見を出し合い
良い案があったらOLCに提案しようぜ」ってノリだったのに
「オープンダッシュが一番安全。三流のバカにそれをわからせるのがオレの信念」
とか言うスレチの基地外が粘着してから意見も交わされる事が無くなった
基地外が入院でもしない限り、まともな流れに戻ることは無いと思われ…
>>御三家
「彼女と一緒に走るのも楽しいよ」の彼女はどんな娘?
芸能人だと誰に似てるの?
誰一人、御三家に彼女がいるとは思ってないので、このままじゃ御三家が
嘘つきだと思われて今後の議論に影響するからね(笑)
彼女は何次元?
4次元?
(ダッシュしなくても目的地に到着しそうだな…)
3次元?(空気入れると膨らむ南極○号とか)
(一緒にダッシュしてる姿を想像すると、ちと怖いな…)
やっぱり得意の2次元か?
キミの信頼性確保のため回答をお願いします(笑)
「自分が損するルールを守のはバカ」的な中国的思考の御三家が、ズルできなくなって損するのが、せいぜいの不利益だな。
所詮、自分が良ければ他人がどうなろうと構わないんだよ、御三家は。
41 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 14:14:00 ID:RNlYSWMg
>>35 出たね。お得意の御三家時空。
現状、オープン時に乳幼児連れが存在するのに、その現実を無視してのオープンダッシュが一番安全宣言。
どこが一番安全なのよ?
オープンダッシュを一番安全にするには、誰も転倒しない、誰も接触しない、誰も心停止しない、
誰も肉離れしない、誰も同じ加速度でダッシュする…などなどの現実にはあり得ない御三家時空を
仮定して初めてあり得ると、御三家自ら認めたようなモノじゃない。
>>41 御三家の場合、すでにオープンダッシュは安全と決め付けた上での話しか
考えられないからね。中学生でも分かるようなことが理解できないんだから、御三家って
ネーミングは本当に皮肉たっぷりだよな。
オープンダッシュは危険だし愚かなことだが、
別にオープンダッシュしてる低脳どもをわざわざ止めたいとまでは思わん。
44 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 21:23:07 ID:3PgV6xei
走る=危ないって思うのが普通だからな。小学校とかで「廊下は走るな」って先生に注意受けたりするけどあれと同じ。
マトモな人間だったら走ったら他人と接触の危険があることがわかってる。
俺はシーのカウントダウンに行ってきたんだが、あの開園と同時の猛ダッシュを見て改めてオープンダッシュは危険だと感じた。
俺自身も怪我をしそうになったから。
御三家も一度、カウントダウンの開園のようすを見れば考えが変わると思うがね
>>44 過去ログにあるが、御三家によると小学校で走るなって先生が注意するのは
先生の言うことを聞くことを覚えるためだけのものらしいよ。
なんで走ってはいけないのか、真意を全く理解できていない素晴らしい
脳みその持ち主。それが御三家。
その能天気さが心底羨ましく思えるよ。
シーのカウントダウンのダッシュが危険だと感じたのなら
ランドのカウントダウンのダッシュには死を感じるだろうね
>>46 >>44だが、ランドのカウントも行った事あるんだ。ただシーのカウントに行ってきたばっかだから
例えに出しただけで。
確かにランドのほうが「死」を感じるほどだったが、今回のシーのカウントも危なかった。
みんな走ってる上にキャストが道を規制してるから狭い道に集中してゲストが集まってきてしまっていた。
開園する前、ゲート前で並んでる時に「はやる気持ちは分かりますが、絶対に走らないで」ってアナウンスしてたな
まあカウントダウンってのはいつもとは違う状況でゲスト側も興奮してるからキャストが抑えるのは無理なんだろうけどね。
48 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:13:16 ID:tlgqLQn2
誰もいない開園直後なら急ぎたくなるのは当たり前
その気持ちを治めんのは薬でも使わないと無理だよ
道徳でやめるとかほざいてるやつは少し大人になりな
ところで、オープンダッシュに現状はどう対処しているか?
もちろん、経営者としての責任があるからアナウンスはする
主要な人気スポットまでの道にキャストを配置する
今、目に見えるのはこれくらいだな
んで、本当に恐怖を感じるんだったら人気スポットをあきらめる
走りたくないなら、キャストに沿うように歩く
自分の身を守る方法はいくらでもある
これが現状
もし、身を守る方法が皆無だったら
そうだったら、強制的に禁止するかもしれない
でも、現状は違う
人には欲がある
だから、ベビーカーをつれてるアホな親もいる
ちょっとの間辛抱して、ベビーカー卒業の時まで
待てばいいのに
愚かな親がいるんだよな
乗れるアトラクションの数を考えろっつうんだよ
欲を一時的に我慢するのはできるだろ?
馬鹿なやつらにはわからなかったみたいだが
オープンダッシュがないとしたらそのデメリット
その答えは、簡単だよ「運営が出来なくなる」
なぜ、そうなるかは自分らで考えてみな
答えはあるんだからどうしてそうなるか?
まぁ、少し難しいだろうが考えてみな
後、補足だけど完全な安全はないよ、もしそれを考え出せるんだったらノーベル平和賞を取れるだろうね
ずいぶんテンションが下がったなww
>>48 いい加減そのage、連レスが欝陶しくなってきたので、荒らしとして報告してくるわ。
半年以上も居座ってるしな。
ダッシュの目的ってショーレストランの予約とPS、あとはファストパスだよな
だったらそれらをすべてエントランスで受け付けるようにすれば、走る距離はほぼ無くなるだろ。
それが一番の対策だと思うな
ダッシュしたら強制退場にすればいいだけなのにしない。つまりディズニーが客の安全より、文句や問題が起こらないことをとっていることになる。ダッシュする客じゃなくディズニーが悪いってことにいい加減気づけ。
犯罪者の理屈だな
54 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:33:34 ID:s64H4jj+
>>52 アホだろ?
強制退場にすればいいだけって(笑)
不可能なことをいかにも簡単にやれるような発言をしても
無駄だって気付け。
>>52 オープンダッシュをした客を特定できると思うか?園内の混雑に紛れたら見つけられるわけないだろ
>つまりディズニーが客の安全より、文句や問題が起こらないことをとっていることになる。
お前はSCSEというものを知ってるか?
オープンダッシュを取り締まらないから運営側が悪いってトンデモ理論すぎるぜwwwww
★詭弁の特徴十五条
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
★悪魔の詭弁術
・みんなやってるよ… バンドワゴン・アピール
・ご存知のとおり、この問題のそもそもの原因は… … 決め付け
・逆に教えてくださいよ、ぜひ… 質問に質問を返す(カウンタークエスチョン)
・主張を証明できないなら、その主張は嘘だ
・ぜったい対まちがいないよ… 憶測にすぎない話を、事実であるかのように話す
・言っていないことを言ったことにする、そしてそれを攻撃する
「すべて」と「一部」を混同し、一部でもってすべてとする
・質問のすりかえ、そしてすりかえた質問に答える
57 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 13:00:48 ID:7IpJAKDs
なんか反対派の立場がなくなっちゃったな
結局は御三家が正しいんじゃん?
>>56の言うように事実をみたらなくなるわけない
>>56 よくまとめてくれた。GJ!
>>57 はいはい御三家御三家。自演は楽しい?
どんだけレベル低いんだよお前は。
59 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 14:21:32 ID:7IpJAKDs
>>58 >>56反対派を皮肉するのに繋がってるのがわからないの?(笑)
2とか4とか6とか10とか12とか14とか15
現実を見ろよ
60 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 14:25:31 ID:7IpJAKDs
っつうか、反対派は何をしたって言うんだよ(笑)
ずっと何も変わってないじゃん
現実を見ろよ
愚痴ばっか言っても何も変わらないよ(笑)
お前はマジにこのスレに来るなよ
御三家よ
もう言いたいことは十分言っただろ?
後は見守っててくれよ
62 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 15:21:46 ID:7IpJAKDs
>>61 お前らが現実を理解できるようになったらな
>ALL
提案だけど、このスレはsage進行で落とさない?
ゴルァスレへ統一という事で。
御三家が参加することで、申し訳ないがまともな議論ができない
>御三家
お前の言う現実がわかったから、
もう二度とこのスレにもゴルァスレにも来るなよな
お話相手は他で探せ
64 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/01(木) 16:23:44 ID:7IpJAKDs
>>63 何を仕切ってんの?(笑)
お前の言う議論って頭悪いやつらが愚痴を言い合ってるだけのもんだろ
現実を見ないのにまともな考えを持ってるなんてありえないよ(笑)
まぁ、お前らが自分らを正当化しても現実が全てを物語ってるよね(笑)
試験の自己採点がよほどひどかったか
>>63 スジ論から言えば賛成ですが、
7IpJAKDs のような人には、こっちに来てほしくないので、
こちらの隔離スレでやりあっててください。
>>57では他人を装ってるのになんで…
オープンダッシュなんてどうでもいいが御三家の滑稽さにw
68 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 01:05:27 ID:jke3ps24
>>67 考えてみな
俺は御三家って名前でも御三家に通ってるわけでもないんだぞ
その俺がこのスレを客観視した場合どういう言葉を使うか?
御三家って言葉のアイデンティを考えれば不自然じゃないんだよ(笑)
69 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 08:03:55 ID:molR++6G
>>68 無理すんなよ
何だよ「アイデンティ」って?
お得意の造語?
新しいガムの種類?
ま、今までの書き込みのレベルを考えると不自然ではないわな(笑)
アイデンティktkr
つまり御三家でもなんでもないアホのニートw
72 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 12:05:07 ID:Nca1NSgs
>>68 過去ログ嫁ww
自分のかつての書き込みを読み直せ
キャラが、またブレてきてるぞ
(笑)
>>68 アイデンティにワロタw
御三家必死すぎ、そんなに自演がばれたのが悔しかったのか?w
75 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 16:38:30 ID:jke3ps24
お前らが俺のことをどう思おうが構わないよ
そんなことオープンダッシュには関係ないからね(笑)
>>69 品詞に関係なく「存在証明」を言葉として使うんなら「identi」になるんだよ(笑)
教養のないやつは知らないだろうがな
>identi
ないの、こんな単語。わかる?
identityって名詞なの。わかる?
お願いだから、
もうスレから出て行けとか言わないから、
あなたもsage進行で書き込みしてくださいな。
エキサイト先生もわからない単語だしな(笑)
79 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 17:30:58 ID:jke3ps24
教養があるかないか一目瞭然だな(笑)
もともとは「identi」が語源
それの名詞が+「ty」
動詞にするなら+「fy」
形容詞なら+「cal」
副詞なら+「cally」
英単語ってのは「意味」+「品詞系」で成り立つのがほとんどってのは、
教養のないやつには分からない話だな(笑)
80 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 17:35:23 ID:jke3ps24
バカなやつに限ってどうでもいいことに愚痴を言う
まぁ、オープンダッシュにろくな考えも持たず反対だとほざくようなやつらだからしょうがないだろうな(笑)
恥知らずな発言もほどほどにしとけよ、>>三流
81 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 17:35:26 ID:Nca1NSgs
詭弁の5,6,14
82 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 17:42:19 ID:jke3ps24
>>81 無理矢理すぎだろ(笑)
5なんて資料を示す以前に自分自身で確かめたら?
俺みたいな人間には常識なんだから
知らないことが恥(笑)
っつうか関係ありそうとか以前の問題なんだけど(笑)
よく6なんてこじつけを思い付くな
15とか指摘するのも恥
無知なお前らに新鮮な話でも俺にしてみれば当たり前
お前ら自身14なんだよな(笑)
仮にその単語が語源でラテン語だったらとして、お前以外に分かるヤツが他に一人でもいるのかよw
お願いだから一般人レベルで話して下さい、ラテン人さんw
誰が見ても単なる勘違いっつーか、スペルミスなのに、苦しい言い訳はバカ丸出しだぞ
いかなる点に関しても自分の否を認めないA型さんですかね
>>83 クラッ!A型と御三家を同列扱いすなっ!
A型のみなさんに失礼だろ?!
>>82 とりあえずsageから覚えようか、知能障害児。
85 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 18:14:08 ID:jke3ps24
>>84 過去ログ読め
お前みたいなアホが前にもいたから(笑)
>>83 そういうことをいいたいわけじゃないよ
勘違いしてるアホが自分を恥じてもらうためにわざわざ教養のないアホがつっこみそうな感じの文にしてる
今回が初めてじゃないしね
っつうか、オープンダッシュに関して何も言えないの?
86 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 18:34:42 ID:Nca1NSgs
じゃぁ、今日中にまともな文章を書きこんで
>>85 後釣り宣言キター。
言い訳は苦しすぎるわ自演はバレバレだわ…
相変わらず笑わせてくれるぜ御三家!
そしてこいつがsageを覚えられる日はいつになるのか…
88 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 20:16:34 ID:jke3ps24
>>87 残念だけどIDで自演なんてばれるよ(笑)
少しは頭を使えよ
とことんバカなんだな
アイデンティ ワロタwwww
間違いを認めない御三家もワロタwwwwwwwwwwwwwwww
90 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 21:59:30 ID:i5igu8/2
91 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 23:38:07 ID:Nca1NSgs
もうすぐ日付が替わりますよ〜
ご自分が間違っている客観的証拠を突き付けられたら、
毎度毎度の黙り逃亡ですか?
92 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 23:40:01 ID:jke3ps24
>>89 間違いじゃないんだって(笑)
っつうか、アイデンティで普通に使うよ
アイデンティで通じない?
意味は通じるだろ
意味が通じるなら略すことに発展するのが言葉
発音しにくいのや長いのなら当たり前
っつうか、意味のある俺批判をしたいなら
俺が話した内容を批判しろよ
表現の仕方をつっこんでも意味はないんだよ(笑)
意味は通じるんだから
まぁ、そういう低レベルなことしか皮肉れないんだろうがな
93 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 23:45:05 ID:jke3ps24
>>91 何が間違ってて、何が客観的事実なの?(笑)
考えてみろよ、当たり前のように使う言葉を知らないやつが何か言っても意味はないだろ?
94 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 23:48:48 ID:jke3ps24
>>91ついでに日付が替わる前に一言
日付が替わるから何だってぇの?(笑)
お前の心理状態を俺に当てはめても無駄だよ
お前と俺とは違うんだから
なんだこの怒涛の連レス(笑)
マジ御三家ワロスだ(笑)
>>92 通じねぇよクズ。
identityの語源はラテン語のidemだぜ?これくらい辞書にすら
書いてあると思うが…どれだけ知ったかぶりなのかは存じませんが、
妄想話はお前の部屋の壁にでも書いとけボケ。
自分の基地外じみた間違いを堂々と主張するとはとんでもねぇ野郎だな。
>>92 >っつうか、アイデンティで普通に使うよ
オマエ普通に使ってんのか?(笑)
>意味が通じるなら略すことに発展するのが言葉
「造語」の次は「略語」か?期待を裏切らないな(笑)
>表現の仕方をつっこんでも意味はないんだよ(笑)
「負けず嫌いのバカの必死な言い訳が笑える」という意味はある(笑)
>まぁ、そういう低レベルなことしか皮肉れないんだろうがな
皮肉じゃなくて、ストレートにバカにしてるんですけど…(笑)
もはや御三家にマジレスする香具師は殆どいない事に気がつけよ(笑)
バカにされてんの気がつかないの?(面白いけど…)
また「彼女」の話してよ!
「彼女」とオープンダッシュでどこに走ったの?
98 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 11:16:42 ID:1W6t6mxh
井の中の蛙、大海を知らず
御三家の周囲じゃ「アイデンティ」で通じるんだろう。
御三家の周囲じゃidentiが語源と言われているんだろう。
御三家の周囲じゃ走って転ぶ人もいないんだろう。
御三家の周囲じゃ人にぶつかることもないんだろう。
御三家の周囲じゃ誰も過去スレ読めないんだろう。
99 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 13:32:19 ID:oDE8crBT
>>96 俺の周りを語学の専門家の集まりだと思ってんの?(笑)
ラテン語が語源なんて日常生活じゃ関係ないよ
日常生活で使うんだから意味が通ればオッケー
アイデンティで意味がわからないの?
英語での話をしてよ
ラテン語なんて知らん
100 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 13:40:55 ID:oDE8crBT
>>98 こじつけるなよ(笑)
転ぶ人がいないなんて一言も言ってないよ
っつうか過去ログ読めばわかるはずなんだけど
怪我人がいなくなる方法なんてありえない
どんな方法でも怪我人は必ずでる
アイデンティとアイデンティティの違いについて
受験の現文記述にもアイデンティって書いてろww
自称御三家ワロタwwww
そこらへんの中学生並の頭だなwwww
>>99 あ?お前の無知と恥を指摘してやっただけだろが。それで今度は開き直ってんの?
>>79で立派な講釈したんだから、勘違いでしたすいませんくらい言ったらどうだよ(笑)
まぁ俺が言いたいのは周知の事実であるお前の頭の悪さじゃなくて、
過去にお前がした勘違い発言にみんなが間違いを指摘しても、
お前がそういう態度で通してきたってことだ。
自分の間違いも認められないなんて教養があるかどうか一発で分かるな。
それからアイデンティなんて言っても意味通じないから。
間違っても英語のテストにはそんな空想単語書くなよ?(笑)
104 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 15:15:16 ID:1W6t6mxh
教養があるかないか一目瞭然だな(笑)
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
もともとは「identi」が語源
ここは何のスレですか?
お前ら何歳ですかw
107 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 18:10:18 ID:oDE8crBT
>>103 何が空想なの?(笑)
頭悪いやつって品詞を知らないんだな
>>104 ラテン語から英語にした時、どういう形で伝わってきたの?
っつうか、ほかのやつにも聞くが意味が通じないのか?(笑)
通じるだろ?
必死に揚げ足取ろうとしても無駄だってわからないの?(笑)
御三家が必死な件
言い間違い、打ち間違いすら認められないのは悲しいな…
125 名前:名無しさん@120分待ち :2007/02/03(土) 18:37:30 ID:5w4huYyd
なんで、ばれたのに。
素直に「ゴメンナサイ」が言えないのか?とても不思議なのだが・・・
>>107 必死に俺を頭悪いと決めつけて、自分の安いプライドでも守ってるのか?(笑)
惨めな奴(笑)
112 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 23:07:45 ID:oDE8crBT
>>111 いや、答えればいいだけなんだけど(笑)
お前の答えが全てをものがたってる
113 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 23:51:51 ID:/2Q+gvbA
まぁとりあえず私はダッシュ反対ですお
114 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 00:45:22 ID:Yf1BPNrY
頭の悪いやつに頭の良い反論の仕方を教えてやるよ
頭が悪いやつの典型の
>>111なんて中身が何もない(笑)
>>103の文章でも開き直るだのわけわかんないこと言ってるけど(笑)
本当に反論したければ、品詞がわからないからお前さんはバカだって言ったことに反論しないと無駄なんだよ
俺がお前が馬鹿なやつとして決めつけたんなら簡単に決めつけじゃないことを説明出来るだろ?
説明できなきゃ、決めつけじゃない
お前が頭が悪かったっつうのが事実なんだってことだ(笑)
議論の場で相手の何かしら話に反論するのに唐突に相手の言ってることは決めつけだなんて言って意味があると思う?
115 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 00:48:27 ID:L2Myls6u
はいはい。
っと
116 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 00:50:31 ID:Yf1BPNrY
っつうか、恥ずかしい話なんだけど
反対派の状況を考えれば、他人の揚げ足取りなんかしてられないだろ(笑)
自分の立場がわからないやつが何か言っても全く意味を持たない(笑)
117 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 00:53:23 ID:Yf1BPNrY
>>115 もし上からの目線で話したいなら中身がないとなぁ(笑)
バカの一つ覚えで返事をするのは誰にでも出来る
そういう常識すらないようなやつだからお前らはレベルが低いんだよ
118 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 00:55:24 ID:L2Myls6u
レベルが低くてトゥイマテーン
119 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 00:59:39 ID:L2Myls6u
>117
まともに返事返してるだけレベルが低い人の仲間になると思うお( ^ω^)
ってあたしもか笑
120 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 01:10:05 ID:Yf1BPNrY
121 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 01:16:24 ID:L2Myls6u
>120
張り合うってのは同じレベルだから。いくら自分が上から見下ろしてる気分でも焦ってたとしても喧嘩両成敗なのだお( ^ω^)
精神的に大人ならこんなところってかわざわざネットで張り合いに時間を使わないんでない?
あたしも直さねば・・・・orz
まずオープンダッシュから話がそれすぎでぃ
>>114 日本語でおk。
基地外理論はどっか別の板に「他人を見下すスレ」でも立ててやってこいよ。
どう言い繕っても、御三家が頭の悪い言動してる事実は変わらない。
俺には必死で話をそらしてるようにしか見えないがね。
123 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 08:53:46 ID:kzc0C+GX
私は反対だったけどいい年した糞大人達が毎回本気ダッシュしてるのを見て走るようになりました
うち毎回行くたびにベビーカーに足を踏まれ、進路妨害され、他人にエルボーくらい、しまいには小さい子どもを連れたお父さんにどつかれてからなんだか悲しくなり、今は時間をずらしてインパしてます。
久々に来たけど、御三家のはじけっぷりにワロタw
別に今に始まったことじゃないが、御三家頭の悪い言動を
見てると、ゆとりの恐ろしさがよく分かるなww
identiってなんだよwww
126 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 14:32:11 ID:Yf1BPNrY
>>121 そのコメントが欲しかった
立場をわきまえないアホが必死になってんだよね
いい加減現実を見ろよ(笑)
>>122 具体的に言わなきゃ意味を持たないってまだわからないの?(笑)
お前の言う頭の悪さってなんだよ?
お前に理解できないことは全て間違ってるとでも思ってんの?(笑)
頭の悪い発言とかいくらでもほざくことは出来る
でも、それを具体的に言わなきゃいけないよ
お前の発言に意味を持たせたいならな(笑)
>>124 普通の人は毎回踏まれるなんてないし、ベビーカー押して走ってる人なんか滅多に見ないよ
誇張して表現するとかえって意味を持たないものになる(笑)
ベビーカー押して走る家族、結構いますよ。それで進路を妨害されてうちの子どもは転びましたから。今は閑散期だからあまりみかけないのでは?シーはアーリーもやってるし。
128 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 16:55:04 ID:Yf1BPNrY
>>127 いないなんて言ってねぇよ(笑)
っつうか、お前さんは時間ずらしてるんだろ?
それでいいんだよ
子供は成長するもの
時間がたてば、解決する
ところでお前さんの子供は転んでどうかしたの?
話を誇張してるやつが言うことは真実味がないんだけど
129 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 17:08:19 ID:Yf1BPNrY
例えば、どうしても欲しい服がバーゲンで半額で売られる
その服の人気で売り場にはあまりに多くの人殺到している
そしたらお前らはどうする?
諦める?それとも無理矢理、服を買う?
まぁ、極端だけどそういうもんだよ
大人用の服のバーゲンに子供と一緒に行くか?
場をわきまえられないやつが問題をおこす
>>128 オマエの「彼女」ネタよりよっぽど真実味があるけど(笑)
>>128 転んでヒザをすりむき、キャストさんに連れられて救護室のお世話になりました・・そこで、ちょっと偉い方がきて心配してくれました。ただそれだけですが・・
132 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 18:15:35 ID:Yf1BPNrY
>>131 せいぜい擦り傷程度だろ?
子供が擦り傷レベルの怪我は日常茶飯事
っつうか、仮に転んでも擦り傷レベルの怪我しかしないだろ?
それを防ぐために無駄な労力は使えないってことだよ
ところでちょっと偉い方って誰?
何を仕切ってんの?(笑)
ミラコに宿泊してる時だったので、ミラコの上の方とパークキャストの上の方です。
135 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 19:01:21 ID:Yf1BPNrY
だからその上って何よ?
どんな肩書きなの?
136 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 19:03:33 ID:OgOw0jkZ
なにをそんなに必死に聞き返す必要があるのだろうね
普通のキャストさんよりも偉い方なので上の方と表現しました。肩書きまでは言う必要はないと思いますが。
>大人用の服のバーゲンに子供と一緒に行くか?
場をわきまえられないやつが問題をおこす
この開園時の場合はダッシュするやつが場をわきまえてないんだろw
何言っても無駄だけどな
人の話を受け入れたり同意したりできない人だからね。
その、上の人達は他に仕事があるだろうにね。
無駄に、付き合わされて可哀想ねぇ ヒソヒソ
140 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 22:23:10 ID:Yf1BPNrY
>>137 残念だけど肩書きは大事だよ
相手の怪我への意識もわかる
ましてや普通のキャストよりちょっと偉いって(笑)(笑)
普通のキャストがなぜ謝る?
>>138 妄想と現実をわけろよ(笑)
お前さんの屁理屈がまかり通ってたら
世の中に危ない事がなくなっちゃうだろ?
場を弁えるって言葉の意味を知ってるか?
「場」を見てれば言えないだろうけどな(笑)
開園直後は急ぐもの
みんなより多くの楽しみを求めるし
効率も違う
だから、みんな必死になる
それが開園直後の「場」
そういう状況にベビーカーを押して走ってる親は「何」の効率を求める?
やれることだって限られてるんだから効率を求める必要はない
っつうか、小さい子がいれば効率は悪くなる
自分の置かれてる立場を弁えることが出来ればいいだけの話
っつうか、勘違いしてるようだからはっきりさせておくが俺は正しいことは受け入れるよ
「正しいこと」はだけどな(笑)
お前らは正しいことを言ってるつもりなのか?
まず、正しいことをいいな
それができないやつの間違った意見を受け入れるわけないだろ?
開園ダッシュって香港レベルだし
142 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 22:51:40 ID:Yf1BPNrY
>>142 だから何?(笑)
そういう発言をしてるようなやつって言うのが頭の悪さ、教養の無さを表してるよな
143 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 22:55:30 ID:KI8G58f1
144 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 23:18:38 ID:Yf1BPNrY
145 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 06:56:07 ID:xoszV5xf
なんか御三家が必死だな。
お偉いさんが謝ったら、不都合でもあるみたいだな。
お偉いさんが謝る=OLCが非を認める
だからなwww
「OLCはオープンダッシュを容認してる」っていう御三家の主張が崩れるから認めたくないんだろww
なるほど〜ww
御三家さんに質問なんですが、結局のところあなたの主張したいことはなんなんですか?
できれば理由も添えて分かりやすくまとめてもらえますか?
149 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 19:34:33 ID:n+1AtIKN
不都合なんてないよ
嘘つきの言うお偉いさんがどんなレベルか知りたかった
ただ、それだけ
>>146 過去ログ読めよ(笑)
俺はOLCにも責任があると言ってるよ
>>148 調子にのるんなら、それ相応の事を言え
それができないやつに現実を教える
そしたら、マジメにオープンダッシュを考えるでしょ
>>149 それはあなたのスタンスですよね?
オープンダッシュについての意見が聞きたいです。ちなみに携帯からなので過去ログ読めません。
あなたの話は他の人の意見ですぐによく分からない方向にそれてしまうので、
一度まとめて頂きたいです。
暴れている人が繰り返しているのは
「自分は我慢ができない体の大きなお子様です」
って自己紹介ですか?
子供だったら、視野が狭いですから、勝手な理屈をこねて
恥ずかしく思うところがないのも仕方ないですね。
152 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 21:02:06 ID:n+1AtIKN
>>150 俺は現状のままが一番安全だと説明してる
その説明は過去ログを読めよ
過去に俺はお前らに問いかけその反応をもとにもう一度説明してやろうとした
でも、結局放棄したのはお前ら自身だったんだよね
>>151 過去に理想論を語っていたアホはたくさんいたんだよ
それを知らない君にとって、君自身が言ってることはただの自己満足にしか過ぎないんだよ(笑)
正義のヒーローになったつもりなのか?
君が言ってることは「だからそれがどうした?」でかたずけられること
正義を語りたいなら、現実を見て、夢を語るな
>>152 携帯なんで過去ログ読めません。
なぜ安全なのか理由を簡潔にまとめることもできませんか?
それとあなたの意見を言うのにこちらの反応はあまり関係ないと思いますが。
>>152 >>でも、結局放棄したのはお前ら自身だったんだよね
の「お前ら」って誰のことですか?
あなた以外って事ですか?
あなたが何を言いたいのかよくわかりませんが、
あなたの性格が歪んでいて、周りから相手にされていないだろう事は
想像できます。
あなたの発言に説得力も知性も感じられません…
155 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 22:05:36 ID:n+1AtIKN
>>154 本人達はわかってるよ
特定できないから「お前ら」って抽象化したんだよ(笑)
まさか、君のことだと思った?
>>153 簡単にまとめるってめっちゃくちゃ難しいことなんだぞ(笑)
揚げ足取るのに必死になってるアホがいるこのスレなら尚更
まぁ、そんなんでも簡単にまとめるとしたら
一番大きな理由は現実
156 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 22:12:33 ID:n+1AtIKN
>>153 きみは必要ないって言うけれど
手とり足とり説明していかなきゃいけない馬鹿もたくさんいるんだよ(笑)
そういう馬鹿が話についてこれるよう、大事なポイントを俺が尋ねてお前らにはどういう考えがあるかを確認してるんだよ
まぁ、頭悪いやつはたいした考えはないんだけどな、考えすらないのにただ反対だって言ってるアホもいるくらいだし(笑)
>>149 御三家がOLCにも責任があるって言ってるのはどのスレのどこらへん?
過去ログ見るから指示してくれ
自分が発言してるんだからどこにあるかはわかるよな
>>155 現実だけでは何の説明にもなっていません。
きちんと説明してください。なんらかのソースがある上での意見ならソースの提示を求めます。
159 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 23:00:26 ID:n+1AtIKN
>>157 やだ(笑)
まぁ、このスレじゃねぇよ
っつうか、このスレの話に参加するんなら過去ログ全てを読めよ(笑)
俺が教えるとそこしか読まないだろ?
だったら全てよめ
まぁ、それが嫌なら最低過去二つぶんのスレは読んどけ
>>158 現実で十分だろ(笑)
現実が全てを物語ってる
それでも詳しく知りたきゃ過去ログ読め
説明は過去にしてある
しかも、前回も説明しろとかほざくから説明しだしたら
途中でどっかに逃げ出したじゃん(笑)
一度や二度なら説明してやってもいいが、何回目だと思ってるの?
そろそろいい加減過去ログ読めよ
過去ログに説明がある
>>159 なぜ現状のオープンダッシュが安全か、という理由を説明できないんですか?
ご自分の意見ですよね。
何度も言うようですが、過去ログは携帯なので読めません。
また私は4つ前のスレからいますが、あなたが明確に理由を説明したことは
ないように思います。
161 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 23:42:12 ID:n+1AtIKN
今までは俺の過去ログ読めがお前らにしてみれば逃げに聞こえたのかもしれない
でも、前回を始め、何度も説明しようとしてる
流石に過去ログには確実に説明があるっつうのはわかっただろ?
いい加減探せよ
悪態つく前にさ
>>161 あなたが今まで説明しようとしたと自分で言ってますが、
逆質問ばかりで終始していて、このレスを見れば分かる!と言うレスがありません。
また過去ログに誘導しようとした=過去ログにあるは成立しません。
それ以前に何度も言ってますが携帯なので過去ログ見れません。
あなたにも都合があると思うので、時間のあるときでかまいません。
都合のいい時間にでも意見と理由をまとめてください。
荒らしは放置して対策につながる話しませんか
アーリーエントリー、クラブディズニー、と関係する話題のある時期ですし
164 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 06:20:10 ID:Ffkqi7/G
>>162 一番てっとり早い説明は現実だって言ってんのがまだわからないの?
現実を見ろよ(笑)
その現実を受け入れられるかできないかの話なんだから
何度も言ってるが、それは犯罪者が自分の犯罪を肯定するための屁理屈。
御三家って何ですか?
167 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 08:46:48 ID:4SHpsgk1
>>164 それは現実じゃなくてお前の主観だろ?w
過去にどれだけ否定されたと思ってんだよww
確かこのバカは、
走った方が、人と人の間隔が広がって安全
とか
みんなアトラクションやレストラン予約の一方向に
走るから、ぶつかることはない
とか、とにかくとんでも理論を展開してたな。
で、「運動エネルギーって知ってるか?」と聞くと
そんな単純な問題じゃないとか書いてきて。
このバカが正しければセナは死ななかったし、
谷口はこけなかったし、膝小僧すりむく子供はこの世に
いないことになる。
自動車の動きは一次元
通っている高校のランクで、社会での地位が決まる
スポーツ傷害はレアケース
アイデンティティーの語源はアイデンティ
というような名言も
だから御三家って何ですか?
こたえろや、ウジ虫ども。
>>171 日本語の読み書きが不自由で頭のおかしい基地外です。
想像と現実の区別がつかないので、触らないほうがいいですよ。
遊びたいならご自由に(笑)
俗に御三家と呼ばれる三大進学高校に通っていると自称し、オープンダッシュを推奨する。
数々の妄言をsageずに連続書き込みする、他人を三流呼ばわりする、質問には逆質問で答える、
過去スレで説明したと主張するのが特色。
なお、有志が●を使い過去ログをまとめサイトに置いて誰でも閲覧できるようにしたところ、
主張されていたような説明は、まったくなかったことが判明している。
携帯から書き込んでいるので、sage、トリップ、過去ログ参照はできないと主張している。
174 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 21:22:04 ID:Ffkqi7/G
ずいぶんと必死になってるやつがいるな(笑)
>>165 なぜ?
理由を説明してみな
そしたら、お前の可哀想な勘違いを教えてやるから
>>167 主観じゃねぇよ(笑)
朝、オープンダッシュをする人が現実にいるかいないか
それだけのことに主観なんて入れられないんだけど(笑)
>>169 人と人との距離に関しては言ったが、ぶつかることがないなんて言ってないぞ
話を作るなよ
>>170自動車を一次元考える理由を説明したぞ(笑)
過去ログ読んでな(笑)
通ってる高校でそいつの地位が決まるのは常識
スポーツ障害がレアケースと言った覚えもないし
アイデンティが語源とも言ってない
っつうか、決定的に過去ログ読んでないのがわかる発言があるんだが
俺は御三家に通ってるなど一言も言ってないよ
>>174 オープンダッシュする人がいるかいないかなんて聞いてませんよ。
あなたはなぜ、オープンダッシュがある現状が安全だと思うのか。
その理由を聞いてるんです。
>>174 >>79で思いっ切り断言してんじゃんw
79 :名無しさん@120分待ち :2007/02/02(金) 17:30:58 ID:jke3ps24
教養があるかないか一目瞭然だな(笑)
もともとは「identi」が語源
スポーツ障害がレアとか言ったかどうかはともかく、
こんなことは言っていた(笑)
45 名前:名無しさん@120分待ち :2006/05/26(金) 13:19:14 ID:YBRVMaf8
心理学が一番関わってくるんだよ
スポーツ医学がなんで関係あんだよ(笑)
さーて、段々言ってることの矛盾が分かりやすくなってきましたw
もう必死だなコイツww
174みたいなのが野に放たれているってのが
信じられん。普通に小中高と教育を受けていれば
こうはならないはずだが。
南鳥島かなんかで、目の前にミッキーでもぶらさげて
一生走っていてほしい。
178 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 17:06:10 ID:zLi1uAMy
>>176 語源って言葉の使い方としては間違えてたな
でも、心理学が関係あるのは間違ってないよ
>>175 なんでだと思う?(笑)
少しは考えろよ
現実があるんだから
179 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 17:11:18 ID:9P++A+Q3
足の弱い母親と歩いてたらオープンダッシュの人にぶつかられた
危ないからやめてほしい
しかしその悲劇も
>>178の中ではレアケースとして
片づけられてしまうという・・・
>>179 お母さんお気の毒だったね。
でも、危険を避けるためにも自己防衛として
入園時刻を遅くするとかの策は必要だよ。
車椅子で行ったらダッシュに巻き込まれそうになって
危なかったという話も聞いたことがあるけれど
やはり、混雑する時間帯を避けるほうがいいと思う。
…今の状況ではそれが得策。
182 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 17:42:41 ID:+VSkx9Sj
走れない者は、FPを取るな、レストランの当日予約をするな、アトラクションに乗るな、ショー/パレードの場所取りをするな
で、ぉk?
>>182 そうはいわないよ。
FPやレストランの当日予約のために
無理して親や子供に怪我をさせていい?
そういうのを天秤にかけて自分で判断することも必要だよ。
と、いうこと。
ショーは抽選になったし
パレードの場所取りも1時間前からという制度になった。
そういうのをうまく利用して
それぞれの人が出来る範囲で楽しんだらいいと思う。
ケガをするかも?と思いながら
必死で早朝から頑張ることもないと思うんだよね。
まあ、考え方は人それぞれだけれど。
184 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 18:04:17 ID:zLi1uAMy
>>180 当たり前じゃん(笑)
足の弱いお母さんと朝一に開園と同時に入る
どんだけ可能性が低いことかわかるか?
っつうか
>>179は何歳?
>>182 被害妄想を語って楽しい?
誰かに慰めてもらいたいの?
少し考えてみな、お前さんがどれだけ嘘を語ってるのか
走れない/走らないヤツは後から来い だろ
御三家の意見では
186 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 19:07:57 ID:9P++A+Q3
すみません今度からは時間をずらそうと思います
ちがーう! 断じてちがーう!!
あんた
>>186は間違ってない!
でもなぁ・・・あんたと親が人柱になって大怪我してから
じゃあなぁ・・・
それからOLCが動いてもなぁ・・・
今できることは、やっぱり時間をずらすことだけなのか?
御三家が正しいのか???
188 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 19:33:53 ID:+VSkx9Sj
>>186 謝る必要は無いよ。
「走らないで」というアナウンスもされている以上、
非があるのは走ってるほう。
年老いた人でも、車椅子の人でも朝早くから来園する権利はある。
(日付が変わる前から待つのはダメ)
189 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 20:21:38 ID:9P++A+Q3
190 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 21:25:43 ID:zLi1uAMy
権利は誰にもある
でも、その権利を使いたけりゃ使う条件もある
その条件がないやつが権利を使えないのは残念だけどそれが世の中なんだよ
>>182 そろそろ自分の犯した過ちに気づいた?
>>188 >年老いた人でも、車椅子の人でも朝早くから来園する権利はある。
権利はあるけれど
義務はないんだから無理することないと思う。
192 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 21:39:48 ID:zLi1uAMy
ここで俺がよく使う朝の通勤ラッシュについて説明してやろう
この説明を聞けば、ヒントになるよ
わからないやつにはわからないだろうが(笑)
毎朝、通勤の人で電車がめっちゃ混む
その人達はなんでわざわざめっちゃ混む電車に乗るんだと思う?
朝もっと早い時間なら座ってもいけるっつうのに
それは簡単
朝早く起きるができない
でも、学校、仕事が始まる時間は決まってるよな
だから、朝集中的に混む
一時間早く寝て、早く起きればいいのに
俺の友達に冬休みスキーに行った時、腕の骨を折ったやつがいる
そいつは今、朝5時台の電車に乗って学校に来てる
なんで全ての人にどんな時間の電車にでも乗る権利があるのにそんな早い時間に乗ってるんだと思う?
まぁ、考えればわかるよな
そいつには条件が足りてない
もちろん、車椅子の人体になんらかの不自由がある人も朝の通勤ラッシュの電車に乗れないよ
時間的には通勤ラッシュくらいの時間が一番楽なのに
無理して金のかかる車、タクシーに乗ってる人もいるんだよ
お前らはそういう人が通勤ラッシュくらいの時間の電車に乗れないことを問題として騒げるか?
まぁ、無理だろ
193 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 21:42:15 ID:zLi1uAMy
誰でも権利を遂行できるという甘い考えがあるから、ふざけたことが言えるんだよ
そういう甘い考えがあるからバカなんだって(笑)
194 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 21:59:10 ID:IeNAuL+p
通勤ラッシュでダッシュしているヤツはいねぇが
開園時に混んでいても、必死に走るバカがいなければ、少なくともけが人は出ない
195 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 21:59:55 ID:IeNAuL+p
混雑するのと、混雑した中でさらに走るやつがいるのを混同してねぇか?
196 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 22:06:59 ID:zLi1uAMy
まず、断言しておくが走るのをやめさせるのは出来ない
>>194 でるよ
>>195 現実と妄想を混同するなって何回言えばわかるの?
何回言ってもわからないからバカなんだよ(笑)
197 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 22:11:04 ID:zLi1uAMy
>>194 っつうか、通勤ラッシュのあの圧迫感で気分が悪くなる人もいれば、へんな体勢になって痛い思いをする人もいる
っつうか、乗り継ぎのため走る人もいる
知識がないし、考える力もなければクソだな
しかも、例え話だぞ
198 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 22:16:46 ID:IeNAuL+p
現状が一番安全とか言うてたが、自己矛盾を起こしていることに気づいていないのか?
仮に、オープンダッシュが安全だとする。
しかし、現実ではオープンダッシュするヤツとしないヤツがいて、現に怪我人も出ている。
だからこそ、時間をずらして来いって言ってるわけだろ?
つまり、全員がダッシュするようにしたほうが、より安全なわけだな。
ほら、現状が一番安全なわけではない。
朝4時、5時から動いていてその人の状態、希望で何本もの中から選ぶことができる電車と一極集中のオープンダッシュを比べることじたいおかしな話ですが・・きっと頭のよい、親の前ではおとなしいいい子ちゃんなのでしょうね。
>>199 ???
オープン直後じゃないと入園できないわけじゃないでしょ?
好きな時間に行っていいんだよ?
>>178 あなたの頭の中の意見をなんでさも分かるのが当たり前かのように
言われなければならないんですか?
私はあなたではないのであなたが考えていることなんて知りませんよ。
あとは
>>175です。
202 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 22:47:36 ID:zLi1uAMy
>>198 君の言うオープンダッシュって何?(笑)
極端過ぎると思わないの?
まさか、オープンダッシュ=全ての人が走るだと、思ってるの?(笑)
譲歩になってないよ
>>199 バカは何をやってもバカ
お前自身がいい例になってんじゃん(笑)
自ら犠牲になって楽しい?
203 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 22:52:20 ID:zLi1uAMy
っつうか、体になんらかの障害があるなら
普通の人の最大限出来る遊びの量と同じ量の遊びは出来ないという現実は、バカにはわからないんだよな(笑)
例えば小さな子供を連れて走ってるアホ親、もちろんベビーカーも
そんな小さな子供にスプラッシュとか乗せる気なんですか?っつう話なんだよ
204 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 23:00:01 ID:zLi1uAMy
>>201 現実があるから
その意味がわからないから、説明にならないと思ってんだろ?
「結果論」で説明したんだけど、そんな言葉知らないんだよね?(笑)
現実は運営側が考え出した結果
バカにでもわかるように視点を変えて、結果論を話してもそれすらわからないで
>>201みたいなことを言う
こういう
>>201みたいなやつをバカと言わず何と言えばいいの?
205 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 23:03:48 ID:+VSkx9Sj
怪我人という結果は無視ですか?
206 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 23:09:47 ID:zLi1uAMy
>>205 マジで過去ログ読め
過去ログ読まないで同じことを何回も聞いてこられてもマジでめんどくさいだけだから(笑)
こういうのをループって言うんじゃないの?
過去ログでは、ループをかなり嫌ってるやつもいたよね
まぁ、過去ログ読まないお前さんみたいな屑にはわからない話だろうけど
自分の意見に酔ってる??
208 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 23:18:25 ID:zLi1uAMy
>>207 いい意見が思い浮かべばね
でも、当たり前のことを言って酔えると思う?
ダッシュはよくないことだが
実際には開園直後には走る人が必ずいる。
これ、現実。
その1→巻き込まれたり怪我をするのはいやだから
入園時刻をちょっと遅くしよう。
その2→PSや食事の予約を取りたいから
絶対開園時刻に行きたい!!
でも、ケガをするのはいやだから、みんな走るな!!
その2の人の希望もわかるけれど
実際には他人の行動を制限するのは難しい。
だから、何度も言っているように
自分でリスクとメリットを天秤にかけて
判断すればいいと思う。
210 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 23:31:46 ID:zLi1uAMy
>>209 普通の人はみんなやってる
んで、怪我した後に急に愚痴を言い出すんだよね
211 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 23:34:05 ID:zLi1uAMy
自分の頭で考えることが大事
自分の身のことなら特にね
世の中全てに通用することだよ
御三家ってあれだよな
キチガイか、もしくは自分の意見が絶対正しいと思っていて正当化することしかできないただのガキ
春休み・夏休み・冬休みシーズンや夕方に多く出没するところをみると後者っぽいが
213 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 00:27:38 ID:zdJtshda
>>212 高校生だって言ってんだけど(笑)
何を今更言ってんの?
正しいことは正しい
理由も説明してる
それにケチをつけたいならちゃんと言ってね(笑)
しかも、間違いも認めてるんだけど
せめて、このスレの中容は読もうぜ(笑)
過去ログ読むよりずっと楽なんだから
214 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 00:30:23 ID:zdJtshda
俺を見下したきゃ中身がないと駄目だよ(笑)
中身がないバカは簡単にボロがでる
スルーしろ
216 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 06:56:44 ID:UxvMa+Gd
>>206 藻前、逆質問ばかりではぐらかしてるだけじゃないか
上のほうがどうたらって
最後には、後から入園しろ
現状は危険だって自分で言ってるのと同じじゃねぇか
現状が安全なら後から入園する必要はあるまい
217 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 07:32:36 ID:zdJtshda
>>216 逆質問で答えてくれれば質問に答えるんだけどな(笑)
っつうか、お前さんがいう逆質問は結局は質問を考える上で必要な情報を考えさえることにつながる
それに答えられないからおかしくなるんで、答えてくれればはぐらかしなんて思わないんじゃない?
危険がないってことはない
>>204 世間で通用する常識や答えが一つしかない計算問題の答えを聞いてるんじゃなくて、
あなたの考えを聞いてるんですけど。
何度も同じことを言わせないでください。それこそループして無駄なんですが。
いいぞー御三家。
バカどもに鉄槌を!
車イスだろうとなんだろうと、走ればいい。
少々の接触なんて仕方ないよ。それが現実じゃん。
過去に逆質問に答えた例はあるがいずれも回答なし
まず何度も逆質問に答えている
>>218に応えたら?
現実が最前ってのは、単なる思考放棄だろ
221 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 09:25:26 ID:aAGHxp+S
走らなくちゃ楽しめない人って可哀想…
222 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 11:38:47 ID:DWm+xhZz
みんなが走ってく中をゆっくり優雅に歩く気持ち良さといったら
あらやだ、あーた達野蛮ですわねオホホ
走る人って貧乏なんです
貧乏が悪いんです
224 :
sage:2007/02/08(木) 12:38:55 ID:e1qVz8CU
走る人は金銭的貧乏もあるかもしれんが
それ以前に心が貧しいよね。
「走るな」というローカルルールを無視して走るバカども。
「持ち込むな」というローカルルールを無視して握り飯に
ぱくついているバカども。
「撮るな」というローカルルールを無視してハニーハントで
撮るバカども。
罰則がないからなんでもやっちまうんだよな。罰がないから
ルールを守らない、いや守れない。
言って聞かない奴らは人間じゃない。
調教して聞かせないとわからないんだろうな。
どんなに不条理なルールやマナーだって(ダッシュ禁止は不条理ではないが。むしろ常識だ)決められてる以上その敷地内に入ったら守らなきゃいけない
それが守れないなら来るなよ
FP、PS、ショーが先着順な以上、ただ走るなと言ったところで解決出来る問題ではないだろうねぇ。
ただ個人的に先着順ほど公平な仕組みはない(抽選キライ)と思うし、ホントにこの問題を解決しようと思ったら、走らないでも入園時の順番を確保出来るような仕組みを導入しないとダメじゃないかな。
229 :
228:2007/02/08(木) 14:58:13 ID:kZ/EJFP1
例えば、前もってその日パークでやりたいことを優先順位を付けて設定しておいて、チケットをゲート通す時点でそれが確定するとか。
何も設定しなければオススメのコースを選択してくれるような機能があれば一般ゲストにもウケるかも。※実装方法は要検討。
230 :
228:2007/02/08(木) 14:59:30 ID:kZ/EJFP1
…ま、やってやれないことはないが、そんな投資しないかな。
いずれにしても、「オープンダッシュが危ない」というのは、問題点の一つでしかないわけで、大事なのは、全てのゲストに満足してもらうという理想に少しでも近付けるには、どうすればイイかを考えることだと思うよ。
>>230 御三家はそこら辺分かってないからなぁ。
自分の言ってることと問題点がずれてるってことに。
>>220 御三家は前スレで丁寧に自分の説を全否定されたけど、
結局相手を罵倒することで逃げた。
自分の意見が絶対だと思ってるから、順を追って論理的に話をされると
まわりを拒否って自分の世界に閉じこもっちゃうんだよね。
前スレで御三家の誘導に乗ってやった人たくさんいたけど、
結局自分の矛盾をきちんと諭されてもお前はバカだ、で
話終わらせてたからね。
ちなみに過去ログ嫁のあと、極めつけのこの言葉w
430 名前:名無しさん@120分待ち :2006/08/27(日) 22:20:11 ID:g4reOBZn
まさか過去ログに答えがそのままあると思ってんの?
お前、本当に過去ログ読んでないだろ?
毎日開園40分後から
プレゼントを配ったらどうかなあ。
233 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 23:52:43 ID:zdJtshda
>>218 知りたきゃ過去ログ読めよ(笑)
>>220 答えが正解なら
正解を踏まえて考えればいいじゃん(笑)
何のために俺が質問をしてると思ってるの?
お前らみたいに揚げ足取ることばっか考えてるわけじゃない(笑)
>>226 極端だがそういうこと
世の中にはうざったいくらいルールがある
ルールを守れって言うことがどれだけ意味を持つか
頭が悪いやつ、教養のないやつはそういうのがわかってんの?
この質問に正解を導くことが出来れば話は早い
>>228 そんな案無理だとわかってるようだから対してつっこむこともないけど
全ての人が満足する理想に近づける
それは運営がやり続けてることだよ
今更、君が言ったところでだから何?ってなるんだけどね
>>231 じゃあ、その理屈とやらを俺に言えばいいじゃん(笑)
そしたら、話は終わる
それをしないっていうのはあなたがバカだから?
それともあなたがウソを言ってるから?(笑)
234 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 23:54:55 ID:hFKddeaE
430 名前:名無しさん@120分待ち :2006/08/27(日) 22:20:11 ID:g4reOBZn
まさか過去ログに答えがそのままあると思ってんの?
お前、本当に過去ログ読んでないだろ?
235 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 00:04:10 ID:BpYmAhb2
>>234 「そのまま」の形で
答えは××ですっていうのはないってことだよ(笑)
そんなこともわからないのか?
「そのまま」って言葉を知らないの?
そのままの形でなければある
バカなやつは考えることができないから、すぐに解答を見てわかった気になる
まぁ、実際わかってないんだけどね
でも、考える作業を怠らず俺の説明を聞いてれば途中で自然と答えに行き着く
バカを切り捨てるのが俺のやり方
バカは死ぬまで底辺にいてくださいってこと
236 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 01:29:30 ID:kz2g+psf
363 名前:名無しさん@120分待ち :2006/08/26(土) 19:05:01 ID:X6puL/3x
「走ったほうが安全」
「OLCはオープンダッシュを容認どころか推奨している」
という結論ありきの考え方じゃ、そりゃぁみんな「間違ってる」わなw
それに
>お前らは意見を言える立場じゃないんだから、意見を言える立場になるまで誘導されろよ
これって白旗を挙げたも同然の恥ずかしい書き込みなんだけど
自分で気付いているのかね?
237 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 01:40:01 ID:kz2g+psf
533 名前:名無しさん@120分待ち :2006/08/30(水) 03:19:44 ID:644UIbkL
過去ログにある御三家が登場した辺りのレスを改めて読んだら、
やっと御三家理論の何がおかしいか分かった。それは、
@オープンダッシュ禁止を実行するのは不可能
Aオープンダッシュが一番安全策
の2つを混同してるってこと。
@は恐らく正論だが、Aは明らかに間違い。
しかし御三家には2つを混同している自覚が全くないために、
Aを叩かれてるのに@を間違ってないと主張する、論点のずれた展開が
引き起こされていたわけ。
なまじ@が今現在正論だから自分の説は全部正しいと思いこみ、
無理して破綻した論理展開をしてそれを延々と叩かれ続けても
御三家は自説を曲げなかったんだね。
やっとはっきりしたわ。
それにしても自分の主張したい点すらはっきりしてないなんて、
新御三家に通ってる学生のわりになんて三流っぷりなんだか。
厨房以下だな。
238 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 01:41:05 ID:kz2g+psf
559 名前:名無しさん@120分待ち :2006/08/31(木) 08:51:36 ID:A9BC8/dZ
>>509 >ほとんどが走るのと歩くのだとどのくらい人工密度が違うかわかる?
>凄い違いなんだよ
>>542 >人口密度が変わらないのがわかったな
>>555 >そこから見えることがあんだろ?
あなたが、自分の非を認めない、
ただのDQNかまってちゃんということが
よく見えました。
それで、どうしたいのですか?
>>233 会話成り立ってNEEEE(笑)
結局はぐらかしてるだけじゃんこいつ(笑)(笑)
誘導でも何でもいいから、オープンダッシュの問題に対する御三家さまの
結論を教えてくれよ(笑)
それが誰にでも納得できるものならば、みんな黙るんじゃないか?(笑)
240 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 01:58:01 ID:kz2g+psf
999 名前:名無しさん@120分待ち :2006/12/30(土) 23:25:48 ID:RwZAzTqV
オープンダッシュが一番安全ならなぜOLCは「走らないで下さい」とアナウンスするのか。
普通の会社なら客の安全を第一に考えるよな?オープンダッシュが一番安全なら「どうぞ走って下さい」とアナウンスするでしょ。
それをしないということはOLCもオープンダッシュが危険だという考えを持ってるということ。
だが、注意を呼びかけるだけで対策をあまりしないのはOLCも解決策を考えれていないということだろ。
本気になれば無理にでも懲罰を与えたりできるが、ディズニーテーマパークという場所上それは不可能だ。
241 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 19:00:47 ID:BpYmAhb2
>>236 「立場」って言葉を知らないだろ?(笑)
語彙が足りないから変な解釈しちゃうんだよ
>>237 俺はオープンダッシュを禁止するのが不可能なんて言ってないぞ(笑)
物理的にやれば可能なんだから
何もわかってないじゃん(笑)
っつうか、オープンダッシュを禁止するのが不可能だとしたら
必然的にオープンダッシュは行われるよな
だったら、今が一番安全な策じゃん
運営側にこれ以上の何を求めるの?(笑)
>>238 何の人口密度かわかってる?
俺の発言だけを引用しても無駄だよ(笑)
俺の発言だけを引用したら意味が通じなくなるのは当然
>>239 バカは治るもんじゃない
世の中には頭の悪いやつがいるから、頭のいいやつもいる
バカなやつに理解を求めても無駄なんだよ(笑)
わかるやつにはわかるようにする
少し前のレスで説明したんだけどそれが活かされないんだな
>>240 「立場」って言葉の意味を調べな
その
>>999はその言葉の意味を知らないからふざけたことが言えるんだよ
っつうか、他人の文章丸々パクっただけじゃ話にすらならないんだけど
他人の意見と同じ疑問があるなら自分の言葉にして聞けよ
>俺の発言だけを引用したら意味が通じなくなるのは当然
盛り上がってまいりましたw
>>241 >バカは治るもんじゃない
世の中には頭の悪いやつがいるから、頭のいいやつもいる
バカなやつに理解を求めても無駄なんだよ(笑)
たしかにな。御三家に一般常識や国語の理解を求めても無駄www
>>241 「identi」とかほざいてるクソが語彙が足りないってお前www
>っつうかオープンダッシュを禁止にするのが不可能だとしたら
必然的にオープンダッシュは行われるよな
だったら、今が一番安全な策じゃん
全然安全じゃねーよwっつうか策でもなんでもねーじゃんww
ホントこいつおもしれーwww
あのさ 目的地まで走りきる自信があるなら走ったほうが早いけど
大抵の人が途中でバテルでしょ?
自分はいつも大股で早歩き、呼吸はゆっくりすると
走ってる人に抜かされても抜き返せるよ。
到着した時も苦しくないしね。
246 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 20:45:56 ID:BpYmAhb2
>>244 わかってないな、お前(笑)
意味が通じれば言葉の形なんてどうでもいいじゃん
でも、意味が通じないとしたらどうよ?
語彙があって教養がある
そしたら、意味が通じるアレンジした言葉を使える
世の中には、それを仕事にしてる人もいるんだから
っつうか、安全じゃないんだったら訴えたら簡単に勝てるし、マスコミのいい餌にもなるよ(笑)
お前に聞きたいんだけど、なんでそうならないの?
247 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 20:47:22 ID:BpYmAhb2
>>245 お前のいう走るスピードってどの程度のものよ?
しかしあれだな。
大人でも子供でもごめんなさいが言えないやつは痛いな。
謝れないやつに出世は無いぞ。
部下もついてこないしな。
御三家は就職するようになったら大変だろうな・・・
入社して即クビだな
250 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 23:49:37 ID:BpYmAhb2
もうね。まわりの認識とお前の認識がずれてることに気づけ。
御三家はTDRの基本理念とか知ってるの?
>>250 逆になぜだと思う?
御三家って貧乏なの?
世間知らずのお坊っちゃんじゃね?
254 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:09:41 ID:M0tOohpP
>>251 HP見れば誰にでもわかる
っつうか、スマステとか見て改めて認識したよ
ところお前らのいう認識って何よ?(笑)
妄想のことか?
ぐだぐだ言うやつに話の道筋を尋ねても答えられない
こういうやつが企業で生き残れなくて
ちっちゃな会社で定年までこき使われる
ちっちゃな会社で地位を得て喜ぶようなやつもいるがな
そろそろそれぞれの立場がわかってきたかな?(笑)
大事なのは何が出来て何が出来ないかを見分けること
それが出来るようになるには、それなりに教養を養う必要がある
だから、頭が悪いやつはこんがらがって現実と妄想の区別がついてない
それじゃあ、永遠に結論は出ないよ
まぁ、本当に何が一番安全か知りたきゃ俺の質問に答えな
その答えからお前自身に合わせて説明してやるから
255 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:11:16 ID:M0tOohpP
>>253 俺が世間知らずだとしたら、お前は世間を知ってて物事言ってんのか?(笑)
256 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:17:34 ID:uHV2am2P
>>256 少なくともみんなはお前よりは世間を知ってるよ
257 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:21:09 ID:M0tOohpP
残念だけど、お前らは教養もないし考える力もないよ
当たり前の話だけど、こんな話は運営でもしてる
もちろん、教養知識がつまった学歴もある人達が集まって(お前らじゃ入れないようなレベル大学の人)話し合いその結果が現実なんだよ
三流のバカの欠陥だらけの考えとは全くレベルが違う
その結果現実がある
恥を知れ(笑)
自分で稼げるようになったらまたおいで。
親の臑かじってる餓鬼が偉そうに語るな。w
それと討論できないんだからしっかりお勉強しておいで。
結論をしっかり言わなきゃ討論にならんよ。
「考えな」では討論にならないよ〜。
259 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:31:04 ID:/s0joL4Z
所詮世の中は金があれば学がなくてもOK
学にしがみつかないといけない人間って哀れだな
260 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:31:16 ID:M0tOohpP
>>256 俺が譲歩してお前らに意見を求めた
その答えにはふさわしくないな(笑)
俺の話をしてるんじゃない
お前らの話をしてるんだよ
まぁ、簡単な話自分の発言に責任が持てるかっつうこと
世間知らずであろうがなかろうが
ちゃんと説明出来て結論を出せるのかっつうことだよ(笑)
まぁ、出来ないだろうな
>>256みたいなアホが自分自身を使ってまで証明してくれてる
本当に世間を知ってる人間は世の中に自分がやれること、やれないことがあるのを認識して
諦めることが必要だって知ってるよ
それが世間
>>257 バカと話すと自分を正当化するために必死に論点をずらそうとして疲れるな。
いちいちこっちがきちんと誘導してやらんとどんどん話がずれていく。
人とまともに会話もできないお前が恥を知れよw
なんだか偉そうなことほざいてるけど、お前はみんなが
過去5スレでなぜオープンダッシュについて不満を漏らしているのか、
きちんと理解した上で相手をバカにした態度を取ってるのか?
今のままだと単なる基地外にしか見えないが。
>>259 世の中は金
大正解!学歴なんざ金の前には平伏す
263 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:42:23 ID:M0tOohpP
>>258 結論:現状が一番
言葉を知らないバカなお前は、俺が結論にどう到ったかの経緯が知りたいっていいたいんだろ?
お前さんみたいなアホには関係ない話かも知れないが、俺は義務教育を終え、もう働ける年齢になった
でも、俺は学業という仕事を選んだ
何故なら、将来稼ぐ時になったら出来るだけ多く稼ぐ
それが可能になるまでのスタートラインに立つため今勉強してる
言い方を変えれば、お前ら以上に稼ぐことを考えてるんだよ(笑)
そして、お前ら以上に自分そして将来の家族を養うことを考えてる
金を得て自分を養う最低限の暮らしなんて誰にでも出来る
そんな次元の低い話で威張らないで、より多く稼ぐことに価値をおいたら?
264 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:42:47 ID:sxjeWZTX
>>260 >世間知らずであろうがなかろうが
ちゃんと説明できて結論を出せるのか
いやお前まったくできてねーじゃん(笑)
265 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:44:14 ID:M0tOohpP
266 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:45:19 ID:M0tOohpP
>>264 してやるよ(笑)
バカにはわからないように
だったらこんなとこいないでお仕事してなちゃいw
同じレベルで張り合って三流って
自分のこてでつか?w
さぁオープンダッシュについて話しましょ。
269 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:50:22 ID:M0tOohpP
>>268 建前は不公平
本音は楽に高確率に楽しみたい
結論:現状が一番
これに対しての根拠が過去ログにないよ
これがそうかなみたいなものはあるけど根拠にはほど遠いしね
271 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 01:56:38 ID:M0tOohpP
>>270 ヒントはたくさんある
そのヒントを見つけてるのなら
後は自分の頭で考えて
答えはあるんだからバカでなければ簡単にわかると思うよ
272 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:00:16 ID:/s0joL4Z
オープンダッシュなんて関係ないからどうでもいいんだけど
なんで御三家が必死こいて「現状が一番」って
熱弁してんのかわけわかんね〜。
>>271 結局は
>>237の通りじゃないかと思う。
確かにダッシュはなくならないけど、
だからといって現状が一番安全ってわけじゃない。
274 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:02:51 ID:M0tOohpP
>>262 どうやって金を稼ぐの?
学歴ってなんのためにあると思ってんの?
っつうか、お前の発言って底辺の人間でそれでもうすっぺらいプライドのあるやつの典型だな(笑)
負け犬の遠吠えをすることへの自覚はあるの?
ついでにこのスレで俺が学んだことなんだが
必死になりすぎた、中身のないバカは相手を見下すためにあたかも幼稚園児の相手をするかのような振る舞いをする
そして、勝手に仕切る
でも、周りから無視される(笑)
>>269 そもそも不公平って時点で違う。いやそれもないわけじゃないがな。
別に現状から言ってTDRをかばう気はまったくないが、
少なくともTDL、TDSは園内での安全を保障(正確には保障できるよう
努力すると公言)している。
それはファミリーエンターテイメントのところに書いてあるし、
キャストもそう教育されている。
なぜか?それはTDRを何の不安もなく楽しんでもらうため。
にも関わらずオープン時にはそれが守られていない。
人気の高い人数限定のショーチケットは、開園してすぐ無くなってしまう。
だから開園から行くしかない。しかし開園直後のパーク内(特にゲートから
ワールドバザールアーケード内)はオープンダッシュのせいで安全ではない。
だから不満が起きるわけ。おかしいだろうって意見が出るわけ。
お前の言う本音もあながち間違いではないとは思うけど、大部分はそういう
風には思ってない。
ここら辺に、過去5スレでお前が叩かれていた理由があるんじゃないの?
まぁお前が叩かれていた1番の理由は相手を小バカにした態度と意味不明な
論理展開なわけだが。
276 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:04:57 ID:M0tOohpP
>>273 可能か不可能か考えてみてよ
そんときにいろんな視点が大事だよ
いろんな立場になってみる
そしたらわかると思うよ
277 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:05:21 ID:/s0joL4Z
>>273 馬鹿だな稼がなくたって金がある奴もいるんだよ
278 :
276:2007/02/10(土) 02:07:08 ID:/s0joL4Z
280 :
277:2007/02/10(土) 02:11:21 ID:/s0joL4Z
281 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:12:57 ID:M0tOohpP
>>275 「立場」をわかってないな
不公平・・・力があるやつだけが得をする
そういうことだろ?
とてつもない勘違いをしてるようだから親切にも教えてやるが走ることに恐怖がある人間がいればそうでない人間もいる
朝走る中にたくさん父親がいるが、すぐ息が切れるようなクソみたいなやつがいるかと思えば少しも疲れないような父親もいる
282 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:15:04 ID:M0tOohpP
>>277 だから何?(笑)
バカじゃねぇの?
他のやつらが少しは真面目に考え出したのに
283 :
277:2007/02/10(土) 02:19:24 ID:/s0joL4Z
馬鹿だって自覚してるよw
でも金は腐るほどあるから
284 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:20:59 ID:M0tOohpP
>>275 自分に正直になりな(笑)
俺がいう本音の何があながち間違いじゃないっていうの?
っつうか、あながちって何があながち?
んで、何が違う?(笑)
自分に可能か不可能か見分けることが大切だってことがそろそろわかって来たんじゃない?
諦めることが大切だよ
285 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:21:54 ID:M0tOohpP
286 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:25:00 ID:/s0joL4Z
287 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:28:54 ID:M0tOohpP
自分の力でやりたいことが可能になる
これが本当の理想だよ
でも、理想を実現できるやつは少ない
だから理想を実現できない力のないやつが騒ぎ出す、くだらない文句をいうんだよな
ディズニーは全ての人を楽しませたいという願望があったが、あくまで願望だよ
現実と理想は違う
みわけられる人間になれるよう努力しな
実際見分けるられる人間はたくさんいるんだから
288 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:31:10 ID:M0tOohpP
>>286 それが今言える限界なのか(笑)
このスレ史上最高の負け犬の遠吠えを聞いたな(爆)
あ〜
仕切ってるw
でも周りから無視されるのねw
>>281 だからそこがすでに間違ってるんだって。
力のあるやつが得をするのは世の中の常。
そこは否定しねーよ。
ただそれはTDRのエンターテイメントの質を問うのとは話が違うだろう?
同じ料金で入園している以上、みなが平等に権利(たとえばレストラン
予約の)を持てるよう、TDR側が調整する必要がある。歩けない障害者、
子連れの家族などを考慮してな。
また、HPで確認してきたなら分かると思うけどTDRは常に安全を
最優先に置いてる。だから園内では走らないように呼びかけている。
なのに園内で怪我をさせるような、オープンダッシュをしなきゃ
ならんような体制を取るのはおかしい。矛盾してる。
こんな矛盾点があれば、誰だって不満を持つ。なぜならみんな園内で平等に
楽しめるっていう権利を金を払って買っているからだ。
もちろんコレは現実的に考えて全部は実行できないが、少なくとも
オープンダッシュに関してはなんとかしろよ、と。
なんかできるだろ、と。
こういう形で、不満があるわけ。
そこに立場もクソもないんだよ。そしてそれ以前に走ることを前提に語るな。
走るなって言われてんだから。
それから、レスするときはsageろ。あと句読点入れて、改行しろ。
読みづらい。
291 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 02:33:26 ID:/s0joL4Z
>>288 はははw
本当にお前いじりがいがあるな
いい暇潰しになるよ
馬鹿だったのに金持ちになったマイク・タイソン。
みんなにむしり取られて、今は悲惨なもんだ。
もう御三家は荒らしと認定してスルーしようぜ
まともに会話する気が無いみたいだからこれ以上スレを無駄にしないほうがいい
↓↓オープンダッシュを無くすもしくは少なくするための議論ドゾー↓↓
やっぱり犯罪者の理屈でしかないな
「自分が損する法律や規則を守るのは愚か者」というのが中国での常識らしい。
296 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 14:57:00 ID:M0tOohpP
>>290理想と現実を勘違いしてるよ(笑)
少しは考えろよ
っつうか、オープンダッシュが何なのかわかってないだろ?
矛盾が起きてるんじゃなくて現実に対しての永遠の「理想」にしか過ぎない
甘えた考えを持っても無駄
俺が携帯からやってるってわかってる?
>>292 頭悪いからな、人より優れた才能があるのに頭が悪いから活かせなかった
297 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 14:58:29 ID:M0tOohpP
っつうか、「平等」って何かわかってる?
ムダでいいと思うよ
雑談なんだからさ
これを真剣に受け入れようとしてる御三家がバカ
現実見るならここに来るな
それとsageないとバカっぷりが全体に知れわたるぞw
299 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 15:10:32 ID:M0tOohpP
>>298 真剣になって反対してるバカもいるんだよ
そういうやつにマジになって本当の事を教えるのに何か問題でも?
まぁ、もちろんお前みたいなクソもいるから
話が進まないんだけどね
雑談したけりゃ他のもっと面白いことの話をしたら?
こんなスレに雑談なんかしにきても楽しくないでしょ?
>>296 御三家の言うオープンダッシュは安全ってのは、死者もしくはそれに準じる者が
出てないから安全って意味?
よっぽどコンプレックスあるんだねw
バカとかに過剰に反応するし
見ててイタイな
見下して仕切って無視されないように気を付けな
御三家に現状が一番安全だという根拠を求める
↓
御三家は「過去ログを見ろ」と主張する
↓
過去ログの膨大な量を全部見るのは時間がかかりすぎるので
具体的なレス番を御三家に尋ねる
↓
御三家から返答はなくスルーされる
だからな。御三家は「過去ログに答え(orヒント)がある」といいつつレス番を指定してくれない
ってことは御三家自身も過去ログに答えがある確証が無いんだろうな
自分の発言なんだからどこらへんで答えたか、レス番くらいはわかるだろうに。
まあ、過去ログが保存されていて誰もが過去ログを見れる今じゃあもうこの手段は通用しないよ
御三家が今、答えるべき
なんでも「わかってる?」だから
自分でもわからないんでしょ
偉そうなのに「わかってる?」はないでしょ
御三家って
真剣に反対してるバカに真剣に教えてるの?w
同じだってことに気付けよ
それと勉強できるのと頭いいのは違うぞ
進学校に通うおこちゃまがよくする勘違い
306 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 15:46:47 ID:M0tOohpP
>>300 過去ログみてよ(笑)
お前みたいなやつがいるという予想の元、もう答えのレスをしてあるから
>>301 目的があるんだよ
>>303 答えてほしけりゃ、途中になってる質問に答えてよ
そこから続けよう
>>304 わかってるか確認してるだけ
難しいことを聞いてるわけじゃないんだから(笑)
>>305 何を言いたいの?
何が同じなのかよくわからないんだけど
何言っても無駄ねwあー言えばこー言う。
結局
>>237の言ってることだと思うね
謝っちゃえばいいのにさ。
ごめんって言えばみんなそんなに責めないのに。
だからアイデンティとかバカにされちゃうんだよね。彼。
308 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 16:23:24 ID:M0tOohpP
未だにわかってないのか?(笑)
意味が通じる?それとも通じないどっちよ?
御三家が馬鹿だと思う人手を挙げて〜w
御三家理論「オープンダッシュが無くならないからオープンダッシュが安全」
>>308 普通の人はごめん間違えたって言うでしょ?
過去ログ読んだけど君は自分を肯定するために人をバカにするでしょ
だから君は非難されるわけですよ。
通じるかどうかが大切なら他人に教養がないとか言う必要ないでしょが。
>>309 且~~吹いた
今リロステのフリフリCD聴いてたからw
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
313 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 16:52:44 ID:M0tOohpP
>>311 肯定するとか以前の話
未だにわかってないみたいだな
お前らは自分が正しいと思ってんの?
いつ、俺が間違えた?
314 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 16:55:46 ID:M0tOohpP
お前らは俺相手に必死になって意味もない無駄なスレをするようだけど
自分の発言に意味を持たしたかったら、中身も伴わないと駄目だよ(笑)
>>310 オープンダッシュって何よ?
具体的に言ってみて
あのね 正しいとかじゃないでしょ?
よりよいことがあったらいいねって板だから
君自身が自分が正しいと思い込んでるでしょ?
いつ、俺が間違えた?
じゃないんですよ。
実際怪我する人が居るわけですから
現状が一番ってことはないってみんなが言ってるでしょ?
君がいいたいのはOLCが現状で動かないから、
頭のいい人達が考えてやっている現状だから一番なんでしょ?
でも実際怪我して嫌な思いをしている人がいるんだから、
現状が一番なんてことはありません。
それに空想は大切ですよ。
特許だって理論ができたら申請して、
実物はその後からついてくるものですから。
316 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 17:00:48 ID:M0tOohpP
ところでこのスレに来て反対派としてわけわからないことをほざくのは決まったメンバーになりつつあるのには気がついてる?
いかにもほとんどの人が反対をしているかのような発言をする妄想野郎もいるみたいだが(笑)
現実をみな
連レス多杉ワロタ
318 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 17:05:22 ID:M0tOohpP
>>315 一概に特許っていっても本当にどうでもいいのまであるからなぁ(笑)
ただ単に理想と現実をわけて考えられるか考えられないかの話
どんな方法をとっても嫌な思いをする人がいる?
理想を含めたら一番なんかなくなるよな(笑)
現実に可能な範囲で一番は何か?
それを考えろよ(笑)
妄想は頭の中だけでどうぞ
「考えろ」では話にならないね。
君はこの板からいなくなったほうがいい。
おイタはやめてお勉強でもしなさい。
よりよい方法があればいいねっていう板だ って言ってるでしょうが。
それと
>>316みたいな発言は子供がダダこねてるみたいだからやめたほうがいいですよ。
御三家がメンヘラだと思う人手を挙げて〜w
それとダッシュをやめて嫌な思いをする人はルール守らない人。
そして安心が手に入るのは今まで正しいことをして嫌な思いをした人。
ダッシュはなくならないけど、それが正しいことを肯定してはいけない。
それは妄想じゃなくて君自身が自己中にならないということでしょ。
323 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 17:21:32 ID:GudAJC3p
324 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 17:40:08 ID:M0tOohpP
>>320 またまた勘違いか?(笑)
現実を見ないと理想を語れない
そんな常識的なことすらわからないのか?
バカが理想を語ってもそれは現実には起こりえない妄想
でも、現実を把握した人間が理想を語るとしたらそれは現実に起こり得るかもしれない
>>322 現実的に考えな(笑)
何度も言うが現実と理想を考えろ
妄想を語るなら誰でも出来る
現に頭の悪いお前みたいなやつがやってる
でも、それを現実に活かそうとするのはお前らみたいなアホにはできないだろ?
そろそろ現実と理想を区別出来てないのを認めたら?(笑)
そうしないとずっとバカのままだよ
もういいやw
何言っても無駄だってことわかったw
君がいるなら私は来なければいいだけw
>>274の下の段は君のことね。w
326 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 17:46:15 ID:M0tOohpP
妄想は頭の中だけでやれ
過去ログ見ればわかると思うけど
理想と現実を区別しないと先に進まないことはすでに書いてあるよ
だから、俺がバカなお前らのために説明をしようとしたとき、まず現実を整理させようとした
お前らみたいなバカは途中で投げたしたし、現実と理想の区別もできなかった
バカは永遠に現実と理想の区別ができないだろうね(笑)
逆質問とかほざくアホもいるくらいだからな(笑)
御三家って文系か
クリエイターにはなれないな
でも文系でも使えんな
不利になると必死に連レスして論点ずらし
それを理解してないのがイタイな
>>321 .∧ ∧
( ´〜`)ゞ .________
〜(つ_)_ <ィャマッタク
∠ ._/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 18:21:24 ID:l8SLD6PA
死者が出たら走るのやめてやるよw
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゛''"'''゛ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゛'''~"^'丶) u''゛"J
/^l
,―-y'"'~"゛´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゛':
ミ .,/) 、/)
゛, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゛''´~"U ι''"゛''u
>>313 >いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
>いつ、俺が間違えた?
笑いすぎて呼吸が止まりそうになった。
妄想よりも自演のほうが恥ずかしいw
妄想よりも自演のほうが恥ずかしいw
334 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 22:12:42 ID:M0tOohpP
>>331 勝手な妄想をかきたてるなよ(笑)
お前の頭の中じゃ俺は完璧なのかもしれないが
実際の俺はそうではないよ
だから、疑問が浮かんだらスグに質問してるんじゃん
そうしないと話が進まないじゃん?
先入観に捕われすぎてるからバカなんだよ
バカだって言われるのが嫌なら、そういうところをちゃんとしな(笑)
なんかもう日本語通じないからどうでもいいけど、
>>150とかが御三家自身の意見をまとめてくれって言ってるのに結局過去ログ嫁って。
もうさ、バカらしくて話にならない。
そういう意味では、まだ柑橘系の方がマシだったな。別にヤツを肯定する気もないが。
ま、今どうなんだか知らんがこういうバカは万が一大学行けてもレポート通らなくて落第する。
自分の考えをまとめて分かりやすい文章にする能力に激しく欠けているからな。
間違っても社会には出れないから、そういう意味では安心だな。
ほんっと他人事だからどうでもいいけど、こいつは何故自分が叩かれてるか全く
理解できないんだろうなぁ。
336 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 01:30:07 ID:LxO93LYt
>>190>>192>>193>>204 このスレにこれだけのヒントがある
それを活かそうともせず、俺に説明しろと言い出す
自分の頭で考えな
まぁ、バカなやつには無理なことだけどね(笑)
バカが騒いだところで意味があると思ってるの?
>>336 日常生活と比べてる時点で話が違うと何度言ったら(ry
頭おかしいんじゃねーのお前。
日本語通じますか?っていうか読めますか?文盲ですか?
基地外は施設にでも入って叫びながらリストカットでもしてろw
338 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 03:27:46 ID:LxO93LYt
>>337 日常って何よ?(笑)
日常生活って何よ?(笑)
ずいぶんと都合のいい妄想をしてるみたいだな
もう一年近く粘着してるのな
こいつとまともな会話しよう思ったら、年単位で考えないと徒労になるよ
108 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/27(月) 02:07:31 ID:CIK5gzkb
そうだね
頑張って走った人が予約したりするのは当たり前だと思うよ
頑張るのが嫌だからこんなスレができるんじゃないかなぁ?
109 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/27(月) 02:12:52 ID:CIK5gzkb
基本的にアトラクションに走る人がほとんどであって、ショーの予約に走ることになれば少しは一点に向かって人が走らなくなるっていう緩和策になると思うよ
みんなはショーのことしか考えてないけど全く意味がない話だよ
はっきり言ってスレ違い
連続カキコスマソ
↑この後にすぐ連レスしてるけどw
あと御三家御三家って言ってるけどこいつ学生じゃないからw
212 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/29(水) 04:31:14 ID:ZDif75Ah
ってか俺の学生の時には働かざるもの食うべからずって教わったからなぁ
抽選なんて特に許せないな
努力をしたやつが利を得て特をする
ましてや走って死ぬのは持病持ちか日頃の不摂生が原因(酒、煙草の過剰摂取)
日頃から運動してたり煙草はやめて酒もほどほどに寝る前には飲まないようにしたりしてたら死ぬわけないよ
順番を守らずに、割り込みや追い抜きするのは、よいことなの?
>>340 そもそもが走ることを努力とか言っちゃってる時点でスレ違い。
こいつの頭の中ではルール違反が努力らしいよ。ま、本人が気付くことは永遠に無さそうだがな。
え〜…結局御三家って学生なの?学生じゃないの?
御三家は馬鹿としかいいようがないが
相手をしている奴も同じ穴の狢だな。
からかって遊んでるならまだいいけど
いい加減スルーしろよ。
両方必死すぎて痛い。
からかって遊んでるんでしょw
346 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 13:47:07 ID:LxO93LYt
>>343 俺は学生だよ
最初はこんなスレに長居するつもりはなかったから、立場を考えた時一番有効なのを使ったけど
長居するとなるとそれはできないでしょ?
っつうか、このやりとり何回目だと思ってんの?(笑)
いい加減考えろよ
>>342 努力だよ
自分の力で得る
これも過去ログにあるけど綺麗事を話たらキリがない(笑)
そういうヒントを活かしてさえいればわかるんだけどなぁ(笑)
まぁ、バカだからしょうがないけど
>>339 お前みたいなアホがループさせたりどうでもいい雑談を始めたりする
現に今だってどうでもいいことを言ってんじゃん
>>344 ずっと必死だよな
結局はお前がスルーされるから(笑)
なんで、お前がスルーされることになるんだと思う?
マジメに答えてよ
347 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 14:26:43 ID:rrmENQsw
犯罪肯定か…
348 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 14:31:28 ID:rrmENQsw
あなたの思想は、日本の社会には馴染まないから、余所の国に移民したほうがいいよ。
349 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 15:26:16 ID:LxO93LYt
>>348 ディズニーリゾートは日本じゃないの?(笑)
現実を見ろよ
などと意味不明な言動を繰り返しており、動機は不明
>>349 ディズニーリゾートは関係ありません。
本気で読解力に欠けているのですか?
単なるはぐらかしですか?
352 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 16:33:45 ID:LxO93LYt
>>351 お前にはそれ以前の話が必要みたいだな(笑)
お前のいう日本の社会って何よ?
353 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 17:02:28 ID:LxO93LYt
ところで不公平だとかほざくアホは入場制限についてはどう思ってるの?
入園制限スレ立ててそっち行け
355 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 17:21:08 ID:LxO93LYt
オープンダッシュに関係あるから聞いてるんだよ(笑)
いいから逝け
357 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 18:51:17 ID:LxO93LYt
俺の質問にマジメに答えてよ
そしたら、お前らがバカだって証明してやるから
過去の例から、真面目に答えても返ってこないからヤダ。
まず、御三家がオープンダッシュと入場制限についての考えを述べよ。
それができないなら、単なる話題そらし。
バカバカバカってw
今更だけど餓鬼丸出しだからやめなよw
遵法精神の欠落した方は個人、法人を問わず、日本社会には不適合です。
361 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 21:02:01 ID:LxO93LYt
>>358 過去の例って何よ?(笑)
っつうか、俺が答えると下地が出来ちゃうからな(笑)
俺から答えるわけがないじゃん
ましてや、立場を考えたらお前らの答えなんかただ一つ
それを言えばいいんだよ(笑)
話題そらしでもなんでもない、その質問と答えを説明の中で利用するからやってるんだよ
話題はオープンダッシュ
その説明をするために俺が質問をしてる(笑)
まぁ、俺が話題をそらしたか判断できるのはお前らの答えへの俺の対応で決まるから
勝手な断言をしちゃいけないな(笑)
お前の妄想で勝手断言したとしても、それは現実じゃない
現実と妄想を間違えちゃいけないよ
362 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 21:10:32 ID:LxO93LYt
>>359 目的を持ってお前らがバカだと強調してる(笑)
過去ログ読めよ
そういう発言がお前らが過去ログを読まない証拠になっちゃうんだよ(笑)
ループしてるのを知らないと恥をかくよ
>>360 理想はな(笑)
それはあくまでも理想だよ
でも現実は?
俺が聞いてるのが現実の日本社会のことだってわからなかったの?
もし、そうだったら本当にバカだよ
現実を見ないといつまで経ってもバカだってわかってる?
346 :名無しさん@120分待ち :2007/02/11(日) 13:47:07 ID:LxO93LYt
>>343 俺は学生だよ
最初はこんなスレに長居するつもりはなかったから、立場を考えた時一番有効なのを使ったけど
長居するとなるとそれはできないでしょ?
有利に進めるためには嘘付く、って公言して相手されると思うのか?
長居できないだろ 考えて書け
364 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 21:44:31 ID:LxO93LYt
>>363 相手にされるよ
現実を見たら?
なんで相手にされるんだと思う?
簡単だよ、世の中に嘘をついたことのないやつなんていない
だからその嘘がどれだけ本質に影響を与えるかで嘘をついたことの対応が決まる
この場合はどうか考えてみてよ?
365 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 21:58:35 ID:LxO93LYt
>>363 ずっと俺の粗探しをしてるけど、本当に意味あることをしたければ、本質の話をしようぜ
まぁ、それができないんだろうけどな(笑)
無駄なことに必死になるなよ
反応無いからって同じレスに対して連レスはないだろ・・・常識的に考えて
367 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 22:30:11 ID:LxO93LYt
368 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 22:40:42 ID:A6F+TWMu
自分走らない人だけど、過去に1回、後ろから走ってきた子供(1歳半か2歳くらいかな?抱き起こしたらちょうど子供の頭が私の膝くらい)に気付かなくて蹴って転ばした事ある…。
走るほうも命懸けなのね。
>>367 同じレスに対しての連レスは単なる荒らしだよこのボケ。
さっさと市ねカス。
法治国家や契約社会の住人とは思えませんね。
社会性無し。ルールや法律を守る気も無し。
あなたの言うとおりなら、日本は殺人を行おうが、
強盗をおこなおうが、暴行を働こうが、
なんでも構わない社会なんですね。
371 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 23:48:26 ID:LxO93LYt
372 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 23:51:14 ID:LxO93LYt
>>370 0か100かっていう考え方を変えないと駄目だよ(笑)
現実を考えみてよ
>>372 現実現実ってオウムみたいに叫んでも、現実の解釈の仕方なんて人によって違うんだよ。
ってか0か100かの考え方してんのは明らかにお前だろ。毎度お馴染み、お得意の自爆か?
>>372 過去ログに現実を把握しないと考えるスタートラインに立てない
みたいなことが書いてあるのですが、
あなたはスタートラインにたったとして、この現状より現実に可能なより
良い策を考えているのですか?
私は、確かに現実はなんだかんだ言ってもやっぱり安全なような気がします。
オープンダッシュに参加しなければいけないという強制がないわけですから。
でも、だからと言ってこれで終わっていいとは思えないんです。
100%がないとしても、99・9%に近づけることはできると思います。
そこで、質問なんですが、今オープンダッシュに必要なことってなんなんですか?
現実に可能なことで何をやればいいんですか?
>>373 現実はひとつではないでしょうか?
それをどこまで解釈しきれるかの差ではないでしょうか?
私の考える現実は守るべきルールとそうではないルールがあると思います。
オープンダッシュが強制されたものなら、守るべきルールであっても、
自分の意思で参加するものならそうではないような気がします。
ルールがなんのためにあるかを考えたら御三家の考えもわかるような気がします。
いつまで続くのでしょうか?
377 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 08:48:32 ID:1urH6GFP
>>372 0か100かは、あなた。
オープンダッシュがなくならないから、
オープンダッシュが安全なんて
その最たる物ですね
「走るな」とTDRが言っているのに守れない
→聞きたくないことは聞かない、都合悪いことはスルーするボケ老人
「走るのが安全なら、この世から膝小僧すりむく子供はいなくなるんだが」
という一週間くらい前の過去レスを、いまだにスルー
→読みたくないものは読まない、都合悪いことはスルーするボケ老人
「実際にけが人がいるんだが」という話を「それはレアケース」とわけの
わからんことを言い出す
(百歩譲ってレアケースだとしても、実際にけが人がいるんだが)
→思考することをやめた、がんこなボケ老人
おまいら、ボケ老人の介護とか医療にたずさわったことあるか?
何を言っても、どううまく言っても、しつこく言っても、聞かない。
覚えない。そして悪化の一途。御三家とやらも一緒だよ。
ボケ老人というより青二才
青二才というより我儘いっぱいに育ったガキ
今時の幼稚園児でさえ、何度か「やっちゃダメ」というと覚えます。
私の考える現実は守るべきルールとそうではないルールがあると思います。
ってルールって守るためにあるだろw
スポーツだってルール守らなきゃ退場だぞ。
なんでもありなんて・・・ゆとりか
>御三家
学生という身分で毎日オープンダッシュの状況を観察しに行ってるわけもないし、
どのみち配布やカウントダウンの様子も見たことないんだろ。
おまけにオープンダッシュに関してこういう統計がありますってソースの提示も
全く無い。
こんな自分の想像(妄想)決め付け野郎の話を誰が支持するんだよ。
どんな偉そうな勘違い言動したところで戯言にしか聞こえない。
OLCがオープンダッシュ容認してるとかふざけたことほざくのやめてくれ。
どうしても言いたいなら自分のブログでもって勝手に主張するか、チラ裏に。
現場の人間には迷惑極まりないんだよ。
383 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 15:04:01 ID:JZxF3pxB
>>378現実はどうよ?(笑)
妄想を現実と混同するのをそろそろやめたら?
>>381 だから何?
現実はどうよ?(笑)
>>382 使われる立場、使う立場?
何か勘違いしてるよ(笑)
気づくか気づかないかはお前次第
>>374 携帯がこわれたからちょっとの間待って
直ってから必ずまたくるから
384 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 15:06:55 ID:PnvbLyJH
>携帯がこわれたからちょっとの間待って
m9(^Д^)プギャー!!
読解力無い椰子…
>>383 >>382 >学生という身分で毎日オープンダッシュの状況を観察しに行ってるわけもないし、
どのみち配布やカウントダウンの様子も見たことないんだろ。
おまけにオープンダッシュに関してこういう統計がありますってソースの提示も
全く無い。
使う使わない以前にここはスルーかよ。
妄想もここまでくると公害レベルだな。宇宙人がホワイトハウスを乗っ取ってる
とかと同レベルだぞ。頭いいと自分で思ってるなら気づけよ。
387 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 15:43:11 ID:JZxF3pxB
>>386 お前が知りたい統計って何?(笑)
必要があれば提示するよ
>>387 貴様に必要なのはまずsageレスだっつーの。ってかsageろって日本語読めないだろ?
常識の理解どころか日本語もできないならとっとと大陸へ帰れ<`д´>
じゃあ過去スレでも未提示の「歩いたほうが危険」という根拠でも出してもらおうか。
390 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 16:44:48 ID:JZxF3pxB
>>389 考えてみてよ(笑)
ヒントはあるんだから
どうしても必要なことの条件なら提示してやるが必要のないこと考えればわかることなら提示はしない
391 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 16:48:13 ID:JZxF3pxB
>>374 オープンダッシュへの正しい認識が、必要だから
やっぱり意識改革みたいなことが必要だと思うよ
少し考えてみて
392 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 17:05:51 ID:1urH6GFP
中国では、毎月11日を「ちゃんと整列して電車に乗る日」
みたいな日にしたそうだ。
オリンピックに向けて、恥ずかしくないところを見せたい
んだろう。
とうていそんなルールを守るのは奴らには無理だろうけど、
少しずつでもいいから直せるところは直していこう、って
姿勢が見える。
トイレもきれいにしようとしているみたいだな。
それでも非常に汚いらしいが。
しかし一応直していこうという意志があるようだ。
しかし御三家なら
だから何?
現実はどうよ?(笑)
で終わらせちゃうんだろうな。今まで通りでいいじゃんって。
おかしなところは直そう、って意志が無し。思考停止状態。
394 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 18:25:01 ID:JZxF3pxB
>>392 >>390で何を言ってるかわからないの?
>>385の発言があるから、本当に惨めなやつだな(笑)
>>393 >>391を見て言ってるの?
もしそうだったら、救いようがないバカなんだよ(笑)
過去ログ読めとか以前にこのスレくらいは読めよ
>>336を活かしたやつだって一人しか現れてないし
バカが何人集まっても何もかわらないよ
本当に救いようのない馬鹿だな。御三家は。
痴呆、わがまま、聞く耳持たず。危険人物。
全て当てはまるトリプル役マンだ。
396 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 20:52:37 ID:JZxF3pxB
>>396 考えてみてよ(笑)
ヒントはあるんだから
398 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 21:12:10 ID:JZxF3pxB
>>397 お前は誰よ?(笑)
っつうか、なんで俺が根拠を求めたかわかってないだろ?
根拠がないくせに勝手な断言をしたバカに聞いたんだけど、関係ないバカがまた湧いてきちゃったな(笑)
399 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 21:26:56 ID:JZxF3pxB
結論を出したのならその根拠もあるのは当然
でも、その根拠が根拠にならないものだったらどうよ?
こういうこと一つ一つがお前らがバカだっていう証拠になっちゃうんだよ(笑)
例えば
>>395の発言の中で聞く耳持たずってあるだろ?
聞く耳は持ってるよ
過去にその例がある
学生相手に痴呆とか言ってバカにしたつもりかよ(笑)
っつうか、それ以前にこのスレに関係ないことだろ
400 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 22:28:12 ID:JZxF3pxB
まぁ、そろそろ
マジメに現実を考えてみてよ
まず、現実を整理してみろって言ってるんだから
その指示に従えよ
お前らのバカ発言より、全然意味があるよ(笑)
自分じゃ、自分の思考をまとめられないのね
402 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 22:57:34 ID:JZxF3pxB
>>401 まとまってるからお前らを誘導しようとしてるんだよ(笑)
屁理屈はいいから考えてみなよ
屁理屈はいいから書き込んでみなよ
404 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 00:49:39 ID:40kSQ7+/
他人が納得できる客観的資料や数値
御三家の意見に納得している人いるの?
自分の思考なんかまとめられるかよ(笑)
もうちょっと遊んでくれよ(笑)
>>402 どうでもいいがsageてくれ。sageのやり方くらい分かるだろ?
409 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 22:29:27 ID:40kSQ7+/
>>405 現実と理想の区別がまだできないおバカさんなんですね(笑)
過去ログ読めよ
お前さんと同じことを聞いたアホが過去にもいるから
>>406 いるよ(笑)
少し前にもいただろ?
真面目に考えてた人が
バカしか集まらないようなスレに数少ない、現実と理想を区別して考えられる人がいたってわけよ(笑)
っつうか、ここまできたらもう教わる立場だろ?
悪態つかず考えろよ
立場のことも未だにわからないバカがいるから本当に可哀想だよな
結論を持ってないやつがなぜ俺と同等の立場になれる?
少しは考えてよ
自分をバカじゃないと思ってるやつは尚更
sageすら分からないアホ御三家wwwwwww
412 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 23:28:44 ID:40kSQ7+/
sageのことも過去ログにある
過去ログ読めよ(笑)
413 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 23:41:43 ID:40kSQ7+/
>>411 sageすらの「すら」って何?
ちゃんとした意見を持ってるんならそれを言ってよ
自分の発言には責任を持てよ(笑)
>>412 sageもしない、同じレスに連レスは内容に関係無くただの荒らし。
まずsageろ。
「携帯だからsageれない」という意味不明な言い訳にすらなってない言い訳ならあったな。
現実をみてみろよ。
携帯でsageてるやつも、携帯で鳥付けてるやつも大勢いるんだよ。
教えてあげるから100円ちょうだい♪(笑)
一連のsage話とは関係ないが、こんな記述を拾ってきた。
【TDR】オープンダッシュ反対派!2【USJ】 より
465 名前:名無しさん@120分待ち :2006/04/07(金) 00:13:29 ID:xGDC4wd7
オープンダッシュだと走るから前後にある程度間隔が取れる
それを中途半端にとまっまりするから怪我に繋がる
もし止まるのならはじっこによればいいんだよ
ただ、それだけの話なんだ
466 名前:名無しさん@120分待ち :2006/04/07(金) 03:39:29 ID:xGDC4wd7
人間は目的地へ急ぐとき最短距離を移動する
よって、オープンダッシュが存在する
目的地へ急ぐ理由はもうわかってるよね?
だから、もし仮にオープンダッシュ時に走れなくなったらはじによればいい
通り道にいるから事故に繋がる
よって以上のことを考慮する
467 名前:名無しさん@120分待ち :2006/04/07(金) 03:59:32 ID:xGDC4wd7
基本的にオープンダッシュは今のままでいい
なぜならオープンダッシュをするしないは自分で判断するものだからだ
オープンダッシュをすれば、数多くの人気アトラクションに乗ることができる
しかし、その点怪我をする可能性は少ないけどある
もちろんそれが嫌なら参加しないという選択肢もある
しかし、人間は愚かな生き物だ
欲の固まりだ
自分の利益のためならオープンダッシュに参加するだろう
だからこそオープンダッシュに参加出来てさらに怪我を減らすことを考えろ
トラブル(怪我を含む)これが起こるのは走っているのにいきなりとまり後ろから走ってくる人間にぶつかられる時と歩いていて後ろから走ってくる人間にぶつかられるのとがある
そこで歩きたくなったらはじによれ
走り続ける人間の邪魔になるな
そうすれば絶対大丈夫だ
歩くのに中央にいればぶつかられても仕方がないが、はじによればぶつかられることはない
以上が俺の考えた解決策だ
そりゃこんな考え方してる椰子に常識を教えようとしても無駄だわな。
根本的に考え方がとんでもなくずれてる。
というかこの凄まじい連レスはなんなんだ…。
電波な奴がイパーイか、自作自演だろ。
よし御三家。まず街角インタビューだ。ダッシュは安全か
危険か、1000人くらいの人に聞いてくるんだ。
「ダッシュ安全」って結果が出たら、ディズニーに持って
行くんだ。
そうすれば、公式にダッシュ解禁だ。嬉しいだろ。さあ行け。
御三家に聞きたいんだが、
オープンダッシュは安全なんだけど、バカなやつが危険だなんだと喚くから
そいつら用に対策として園内放送やキャストを使ってダッシュ禁止を呼び掛けてる。
ってレスあったよな?
そして俺ら一般人が考えてることなんて、その道の専門家がいくらでも
とっくに考え済み。その結果が現実だと。
これって矛盾してないか?
どこが矛盾してるんだよ(笑)
御三家もOLCもお前ら一般人とは違うって事だろ
思考回路が(笑)
過去スレの発言でこんなのがあるんだけど・・・
216 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/29(水) 04:42:06 ID:ZDif75Ah
ってか俺の医者の友達とその話をしたときにもし死ぬとしたら持病があるか不摂生が原因だって言ってたよ
でも普通に考えて死んでないらしいよ
普段運動してないから一時的なショック症状らしいよ
すぐ救急車に乗るのなら大丈夫だってさ
301 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/31(金) 22:41:29 ID:0JnLWOnO
こうだから駄目って言うのを聞きたいのか?
何がこうだから駄目なんだ?
ってか俺の父親の釣り仲間にオリエンタルランドで働く人がいるから父親に言ってもらうんだが駄目か?
ちゃんと筋道通って反論出来ないような内容だったら大丈夫だと思うんだけど駄目かなぁ?
322 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/32(土) 13:35:16 ID:BCDs7lbj
運営部のお偉いさんと俺の父親が知り合いなら話は変わってくるだろ
あくまで会社なんだからオリエンタルランドは
329 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/32(土) 19:19:13 ID:BCDs7lbj
行動も何も今のままでいいと俺は思ってるから行動しないよ
解決策もないこともわかってるし
釣りはいろんな仕事をやってる人とコミュニケーションがとれるから面白いよ
俺の医者の友達も釣りで知り合ったから
333 名前:名無しさん@120分待ち :2006/03/32(土) 22:11:29 ID:BCDs7lbj
>>332が何を言おうがオリエンタルランドで働いてる人に言いたいことは言えるし、友達のはばも広いのは変わらないよ
ってか、俺の事を馬鹿にしたいんなら俺が何も言えなくなるような対策考えてみろよ
337 名前:名無しさん@120分待ち :2006/04/02(日) 00:59:14 ID:Pk+3nnjo
でも、俺が言ってるのは事実だからな
それは変えられない
735 名前:名無しさん@120分待ち :2006/04/11(火) 19:07:28 ID:0L+ir2nv
釣り仲間なだけであってメルアドなど知らないんだけど
繋がりだって父親を経由してるし
ってか、多分無理だと思うよ
本家でやってんならOLCの会議で絶対その話出てるはずだろ?
違うか?
ディズニーオタが本家のディズニーリゾート見て、それを真似すればいいなんて言ったって無駄
もし、アロエが言うように本家を真似るのがいい方法なら、とっくにそうなってるよ
780 名前:名無しさん@120分待ち :2006/04/13(木) 22:28:42 ID:gBhPkWpQ
調子に乗ってるやつに俺の医者の友達に聞いた話を教えてやるよ
死ぬ原因はオープンダッシュじゃないぞ
オープンダッシュのように走るだけで死ぬなんて有り得ない
よっぽど不摂生の固まりな生活をしてるんだな
オープンダッシュで心臓発作が起きるのは、これからディズニーランドで楽しむということが血圧を高める
それが、原因なんだよ
日頃の不摂生によりただでさえ高血圧のおじさんがより血圧があがった状態で走ることで心臓発作が起きるんだよ
だから、仮に心臓発作で死人が出たとしても99%は死人の責任だよ
死にたくなければ生活から不摂生を無くせよ
タバコをやめて酒も控え目にすればオープンダッシュで死なないんだからさ
だから、オープンダッシュの話に死人の話を持ってくるなよ
話が先に進まないし脇道にそれるから
このレス内容全ては真実?
424 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 17:28:02 ID:WsivFgY4
>>423 逆の事例なら、軽く検索するだけでも、大量に見つかるがな。
運動が原因での死亡例と負傷例。
>>421 ようやくsageを覚えたのか。まずは学習したな。
気付かないか?何が矛盾してるのか。
ID:WsivFgY4は御三家?
346 :名無しさん@120分待ち :2007/02/11(日) 13:47:07 ID:LxO93LYt
>>343 俺は学生だよ
最初はこんなスレに長居するつもりはなかったから、立場を考えた時一番有効なのを使ったけど
長居するとなるとそれはできないでしょ?
っつうか、このやりとり何回目だと思ってんの?(笑)
このスレでこんなカキコあったから
どこまでが・・・って思ってね。
428 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 21:16:37 ID:zLxuypCt
>>415 いちいちsageるのがめんどくさいんだよ(笑)
過去ログ読めよ
>>418 どこがおかしいかお前さんの言葉で説明してね(笑)
>>420 世の中の多くの人が先入観で物事を見る
頭がよければ、先入観だと気づくけど、世の中は大勢のバカと数少ない頭のいいやつで成り立ってる
大勢のバカ一人一人にいちいち説明するか?
一番手っ取り早い方法をとってるんだよ
矛盾じゃない
ただ、現実を見てるか、先入観で妄想をしてるかの違い
>>423 事実
頭で考えてみな
>>426 恥ずかしくない?(笑)
>>427 なんのための嘘か考えてよ
>
>>423 >事実
>頭で考えてみな
現実を見てみろよ(笑)
430 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 22:38:05 ID:zLxuypCt
>>429 頭大丈夫か?(笑)
現実をわかってないだろ?(笑)
本当に惨めだな(爆)
お前みたいなやつを見てると勉強しててよかったって思えるよ
反論できないと罵倒かね
っつかsageに関してはめんどくさいとか通用しないんだが。
ageて語りたいなら他のスレ行ってくれよ。sage方分からないってんなら教えるし。
sageってそんな面倒くさいか?ただメ欄に4文字いれるだけだろ
しかも、確かIEでも専ブラでもsageは記憶されてなかったか?携帯から見てるなら別だが
>>433 携帯でも携帯用専ブラ使えばsage入るけど
御三家は専ブラとか使ってないっぽいな
いつも携帯からだけど、専ブラ使わなくても
sageるのは面倒じゃない。
そんなことより連レス・長文の方が面倒だ。
>>428 お前の言葉を使って皮肉るが、安易に答えを求めないで自分で考えてみろよ。
というか自分の方が上の立場(理解が深い)と思うなら、予め俺が何について指摘してるかを先まわりして言った上で、
それは矛盾じゃない。とか言って理由を説明してみろ。
突拍子もないことを言ってるわけじゃないんだから、少し考えれば分かるだろ。
ヒントも示しまくってるわけだし。
御三家がまともに答えられるわけがない。
きっと妄想だのなんだの言い訳して終わると思うよ。
438 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 19:20:12 ID:xiEWJe6L
>>436 頭の悪いやつへの対応は同じ
過去ログ読んだ?
バカなやつは現実と妄想をわけて考えられない
バカなやつから先入観を取り除くのって難しいことって知ってる?
>>437 わかってんじゃん(笑)
>>438 分かってんじゃんって自分で言い訳してること認めたのかw
現実と妄想ってセリフを繰り返して具体的な否定は何もできないの
って一人言に等しいぜ?
>>437 :名無しさん@120分待ち :2007/02/16(金) 13:21:00 ID:hngXAvem
>>御三家がまともに答えられるわけがない。
>>438 :名無しさん@120分待ち :2007/02/16(金) 19:20:12 ID:xiEWJe6L
>>
>>437 >>わかってんじゃん(笑)
…終わったな。
441 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 22:21:45 ID:xiEWJe6L
勘違いをしてるやつがいるみたいだな(笑)
言い訳って何?
こういうのが先入観だよ
>>439 必死に考えようとしてるのがわかれば教えてやる
説明できないんじゃなくて、しないだけ
お前ら次第だよ(笑)
>>440 本気でそう解釈してるの?(笑)
どちらにしても、無駄なことなんだよな(笑)
>>441 はいはい負け惜しみ負け惜しみ。
分かったからsageろよ。
443 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 01:02:33 ID:5BRwB1LB
>>441 何の勝負をしてるの?(笑)
勘違いをしてるっていうのがわからないのか?
一貫して同じことをいい続けてる意味もわからないんだよね(笑)
一貫して説明ができていない
>>443 弱いやつほどよく吠えるが、加えてこいつのレスに意味のある言葉はまったくないな。
使った言葉は片っ端から皮肉として返されてるのがいい証拠(笑)
お前の何が矛盾してるかなんて、中学生でも分かるぜきっと。
で、sageの意味くらい分かってるんだろうな?
一貫して同じことを言われ続けてる意味もわからないのか?
勘違いをしてるっていうのがわからなんだよね(笑)
こんな感じ?
時折、御三家批判だと思ったら、御三家の書き込みだったってのあるからなぁ
仮に御三家さんが、その卓越した頭脳で現実を分析して出した答えがあったとしても、
それを伝えて理解してもらわない限り全く意味を持たない世の中ですよ。
考えることはもちろん大事だけれど、それ以上にその考えを自分の声や言葉で相手に分かりやすく伝える力が必要。
社会に出たらなおさらね。
過去ログ読んでないので御三家さんに質問します。
1.好きなタレントは?
2.好きな食べ物は?
3.好きな映画は?
4.趣味は何ですか?
お願いします。
449 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 13:49:49 ID:5BRwB1LB
>>447 バカは適当にあしらう
基本だよ
>>448 1.長澤まさみ
2.ロコモコ
3.シカゴ
4.一番はフットサル
通勤快速や特別快速の始発駅を思い浮べてもらいたい。
その列車に座って乗車するために、早くから待っている人もいる。
基本的には並んで待っていることだろう。
ここで、入線間際にやってきて並んでいる人を追い抜いて割り込み、
乗車してしまい、先に座ってしまう人がいたとする。
この人の行動は、肯定されるべきものであろうか?
>>499 え?sageもできない、日本語も通じない自分(御三家)は適当にあしらってくれ?
最初からそうしてるけど、こいつは気付いてないしこれからも気付かないんだろうなぁ。
454 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 17:59:15 ID:5BRwB1LB
俺も期待
>>450 それは駄目だと思うよ
でも、座れるか立たなきゃいけないかギリギリのところに並んでるとしたらどうよ?
自分より後ろに並んでた人が座ってる
自分のほうが前に並んでたのに・・・
なんてことはない?
それと同じ
>>454 特殊例を持ちださんでくれる?
パーク内でも、そりゃ移動ルートの選択などで、目的地への到着順序が前後するのはあるわな。
例えば、朝にジャーニーのFPを取りに行く場合。右回りで行くか左回りで行くかで、時には発券順は前後するわな。
電車の席取りに戻るが、走り込んでくる、前の人を押し退けるのは、誰もが問題行動だと思うわなぁ。
456 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 18:49:15 ID:5BRwB1LB
何故特殊なの?
インパするのはみんな順番を守るよ
席に座れるかはインパした後の話(笑)
それが現実と妄想
混乱しちゃだめだよ(爆)
457 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 23:45:45 ID:5BRwB1LB
>>455 俺の質問に答えろよ
自分の言う言葉に責任は持てよ(笑)
それができなきゃバカだって言われてもしょうがない
っつうか、本当にバカ(笑)
458 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 22:01:04 ID:P7ql46mu
バカなやつは発言する資格すらない
これが世の中
調子にはのるな
頭がよくないのなら、それ相応の立場にいろよ
世の中のほとんどの大人は自分の立場がわかってない
いくら歳をとっても考える力がない
現実と理想を見分けられない
根本はこういうこと
これもヒントになるよな(笑)
それをヒントだと気づけるか、気づけないか
そいつの今までの生き方が問われる
459 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:15:38 ID:I/2MMt8V
これもヒントになるよな(笑)
719 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 23:12:10 ID:3/4s2fvJ
>718
頭悪いやつに教えてやるよ
俺はお前みたいなアホを釣ってた
でも、真面目に捉えるやつもいるからな
そういうやつのために答えを教えてやった
っつうか、お前っつうか根っからのバカなんだな
どのスレかわかってんのか?
725 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 23:43:21 ID:3/4s2fvJ
俺を柑橘系って思ってんのか?(笑)
他のスレでは御三家って言われたり
基地がいの反応は同じなんだな
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1164376421/ USJが重症事故を隠匿 1400万の和解金で口封じの件
460 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:27:05 ID:I/2MMt8V
977 :名無しさん@120分待ち :2007/02/13(火) 22:18:37 ID:/7NWCACX
じゃ漏れも
978 :名無しさん@120分待ち :2007/02/16(金) 12:05:07 ID:VOUF2Us+
このスレ、まだあったのか。
979 :名無しさん@120分待ち :2007/02/18(日) 22:13:55 ID:LgXl28XP
どうでもいい
980 :(^O^)/:2007/02/19(月) 01:17:52 ID:mi62IUUZ
?
981 :(^O^)/:2007/02/19(月) 01:18:48 ID:mi62IUUZ
つか性的暴力事件て何??????
982 :???????:2007/02/19(月) 01:20:06 ID:mi62IUUZ
うんこ
983 :??????????????????:2007/02/19(月) 01:20:56 ID:mi62IUUZ
ちんこ
さっさと1001にして消したい。てつだってよ。
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1164376421/ USJが重症事故を隠匿 1400万の和解金で口封じの件
随分慌ててる方が約1名いらっしゃるようだ。
461 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:41:47 ID:I/2MMt8V
702 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 02:20:19 ID:3/4s2fvJ
所詮はUSJ
もう、アイデンティティが出来上がってる(笑)
703 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 10:42:58 ID:uwlAbufL
隠蔽することによって得るものより、失うものの方が大きいと思う。
もうダンマリは許されない。
708 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 17:46:05 ID:r8Z0xQA+
誰か当たり屋疑惑を解消してくれ
709 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 18:55:09 ID:3/4s2fvJ
当たり屋なら逮捕されてニュースになるよ
表沙汰にしないとゲストの不満があるからね
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1164376421/ USJが重症事故を隠匿 1400万の和解金で口封じの件
462 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:42:37 ID:I/2MMt8V
712 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 20:28:30 ID:hMakXRef
553 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/12/25(月) 04:39:13 ID:LY34yYfp
なんつーか、その園外のおばさんキャスを見てないからなんともいえないが
極一部の人間がでっちあげてるようにも思えるんだよな…
職場での恨みをネットでの捏造批判で・・・みたいにな。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1160057660/ これなんかモロ「推測だけ」。しかも他の人から完璧にスルーされている。
「見てないからなんともいえないが」と言いつつ最後の一行なんかすごいよね。
やはり「口封じ」なんて書いちゃう人は一味違うね。
713 :名無しさん@120分待ち :2006/12/25(月) 21:01:39 ID:3/4s2fvJ
>712
スレの流れ読めてるか?
柑橘系同様、お前みたいなやつもアホなんだな(笑)
864 :名無しさん@120分待ち :2006/12/29(金) 07:52:27 ID:IBFQ2D8A
…なんで、御三家がこっちに出張ってきてるんだろ?
なぁ。別人の柑橘系はどう思う?
もうダンマリは許されない。
865 :名無しさん@120分待ち :2006/12/29(金) 08:04:29 ID:TNKI1wn+
別人なら出てくる必要ないよね。叩かれてるのは柑橘だから。
なんとかうやむやにしたいことがあるから、別人格を装って書いてんでしょ。
荒らすことだけが目的。
877 :名無しさん@120分待ち :2006/12/29(金) 13:49:10 ID:EP/R65M8
いきなり御三家が消えたな。
もうだんまりは許されない。
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1164376421/ USJが重症事故を隠匿 1400万の和解金で口封じの件
463 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:44:27 ID:vNBycjaV
ここにきて本当の基地外が現れちゃったな(笑)
残念だけど、本当に俺は柑橘系じゃないよ
っつうか、仮に同一人物だとしたらその先どうするのよ(笑)
先を読まないからバカなんだよ
464 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:48:10 ID:I/2MMt8V
だからレスが速すぎるんだって、前にも言ったろ。
465 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 01:52:30 ID:I/2MMt8V
御三家はカタカナで「バカ」と書く。
柑橘系は漢字で「馬鹿」と書く。
とにかく「ばか」って書きたくてしょうがないんだよな。
466 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 02:30:33 ID:I/2MMt8V
>>463 「残念だけど、本当に俺は柑橘系じゃないよ」
ID:3/4s2fvJ がお前さんでないのなら
「本当に」という単語を使うのは不自然だね。
俺がお前さんとやりとりするのはこれが初めてのはずだからね。
大体「本当の基地外」(誰かさんからさんざん言われたな)の言う事
など相手にしなければ良いではないか。しかもこんな夜中に。
ところで ID:3/4s2fvJ はこう言ってる。
「他のスレでは御三家って言われたり基地がいの反応は同じなんだな」
もしID:3/4s2fvJ が御三家なら、御三家でない別人格を装って何故か
柑橘系が叩かれてるスレに介入したわけだ。いったい何の為に???
そしてもし「同一人物だとしたら」 一言言いたい人はたくさんいるだろうね。
ダッシュで怪我をさせられる子供って、車にハネられる動物のように思える。自分が楽をしたいから危険なのに目をつぶる。このスレの皆は車や自転車など法律で許されているからといって危険な乗り物に乗らないよね?
>>467 うーん…。皮肉と取ってマジレスすると、
「飛び出し注意」とか、危ない状況なのが分かれば、
徐行したり、注意するべきでしょ?
そもそも、普通に歩いてる子供と、飛び出す動物が同じというのが間違いだし(笑)
(笑)なんていう煽りは2ちゃんねるほぼ全板で使われてるだろ
ID:I/2MMt8Vは遊園地板しかみないのか?
470 :
455:2007/02/19(月) 12:29:02 ID:9lY36RNS
駅の「整列乗車にご協力ください」は守るのに
OLCの「走らないでください」を守らない理由は何よ?
471 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 14:10:06 ID:I/2MMt8V
>>469 文体で判断してるよ(笑)
>>459と
>>460をよく読んでみると慌てっぷりがよくわかる。
459が書き込まれた途端に4つも埋めてる。全く関係ないスレッドのはずなんだが。
自分のたてたスレッドが残っているのがよっぽど都合が悪いんだね。
書き込んだ言葉がまた笑えるね。知性のかけらも感じられない。
>>468 普通に歩いている子供ならダッシュしようが100%に近い確率でよけれる。子供に限らずだが予想外の動きの時にぶつかり怪我をする。普通に歩いている子供と一緒にする方がおかしい。
実際に事故るまでは、
>>472みたいな事を言ってる人って多いですよね。
普通に歩いてても死角に入るときはあるし、認識できない場合は多々ある。
474 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 21:32:33 ID:pQVHqssT
自演乙。
475 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 22:11:47 ID:vNBycjaV
>>473 歩いてる人と歩いてる人がぶつかることもあるよね?
流れができてない、たくさんの人が行き交う場所なんか、子供にとっては恐怖だろうね
476 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 22:14:39 ID:vNBycjaV
>>470 読解力がないアホだなぁ(笑)
整列乗車はみんなしてる
乗車後の席取りの話
それが理由(笑)
俺は運転がうまい。どんなにスピード出しても
絶対事故らない。
そんなDQNが俺だ!
という御三家の自己紹介スレはここですか。
478 :
468:2007/02/19(月) 23:51:29 ID:RS9851qE
>>474 ん?自演じゃないよ(笑)
私は先着順が変わらない限り、ダッシュは無くならないと思ってる。
なので、不可能な事を言うつもりはない。
走る人は最低限、ダッシュは危ないという意識を持とうよ、ということ。
転んで怪我しても自分の責任。まして他人に怪我させるなんて言語同断。
細心の注意を払うのは当然で、人混みでは走らないとか周りへの気配りを絶対に忘れないで欲しい。
479 :
468:2007/02/19(月) 23:53:18 ID:RS9851qE
あと、走らない人からの非難は甘んじて受ける。開き直って、さも当たり前のような顔をしている人が居るからイカンのですよ。
その上で、走らない(or走れない)人でも、
走る人と同じようにエンターテイメントを楽しめる仕組みをOLCには期待してるが、ま、それはココで書くより直接言った方がイイだろうからね。
480 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 17:51:33 ID:KHZfsACZ
ようやく前スレが落ちたようだな。
でも、もうわかってしまったよ。
>>471 どんなにきれる奴でも慌てるとボロを出す。
嘘つきは嘘を重ねてつかなきゃならないからつらいね。
481 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 23:12:23 ID:/J7RBQVA
バカなやつがバカなことを言ってる間に頭のいいやつは結論に達してる
俺は
>>479の結論を尊重するよ
これでわかっただろ?
頭がよければ結論なんか簡単に導くことが出来る
頭の悪いやつに発言する資格すらない
その意味がわかったんじゃないかな?(笑)
みんな
>>479と同じようなこと言ってたのに
バカな奴がダッシュが安全とか言ってたから話がまとまらなかったのに
しかも他の人が出した結論を自分はわかってたかのように
二次元造語の童貞アイデンティ野郎に
「これでわかっただろ?」とか言われてもネェ(笑)
過去ログ読めとか言って一度も結論言わなかったしねぇ
まとまった意見出たからほらねって言ってもなぁ
まあまあ、
御三家も満足いく内容が書かれてハッピーエンドでいいじゃない?
もう御三家が教えることはなくなったね
頭の悪い俺たちに長い間付きあってくれてありがとう!
さよなら!御三家!お疲れ様!!
ダッシュのほうが安全だという根拠が出てないが
御三家は、今度行く時は目印をつけてくれないかな?
背中に『御三家惨状!』とかのぼりをたてたりして。
で、全力疾走。沿道で応援してやるからさ。
おまえら転ばそうなんて考えるなよ! いいか絶対やめろよ!
489 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 18:51:34 ID:bHOWlTEo
>>483 同じようなって何が同じようなことなの?(笑)
嘘はやめたら?
>>485 現実が安全
これが結論
俺は結論をずっと言ってるぞ(笑)
言葉を知らないお前みたいなアホが
>>485みたいな発言をしてる
恥ずかしいだろ?
>>486 まだ、俺は自分の意見を言ってないんだけど(笑)
ちゃんと読んでるの?
sageもしないんだからくるな
バカに議論はムリ
かわいそうに
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ なぜここまで放置したんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
>>489 〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
御三家、ガタガタ書いてないで、早くのぼりを作るんだ!
「現実が安全」を検証できる材料の提示を。
>>489 自分の意見言ってないのに過去ログ読めは無いよね
それとヤバくなったときバカとかアホで片付けるのはどうかね
どこがバカなのか言わなきゃ餓鬼の喧嘩だよ
知性を感じない
495 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 21:23:54 ID:bHOWlTEo
>>494 言うための土台を作る
これが自分の意見を説明するための基本
そもそも、土台なんてのは教養の範囲だから
あるのが当たり前なのに
土台がないアホがいるんだもん
話して無駄ならバカアホはあり
っつうか、俺は何故バカなのか説明をできるだけしてるぞ(笑)
一番最近の
>>489では「言葉を知らない」ってあるでしょ
普通だったら、言葉を知らないからアホだって言われてると解釈する
それに気づけない、まぁ、考える力がないからしょうがないかもしれないけど
ちゃんと理由があるよ
やみくもにバカ、アホだって言ってない
>>493 ヒントを見た?
496 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 21:24:52 ID:bHOWlTEo
497 :
496:2007/02/21(水) 21:29:21 ID:bHOWlTEo
お前のやりかたなんかしらねーよ(笑)
議論できねーんだからバカに決まってる(笑)
過去ログ嫁は通じない
きちんとレス番指定しねーでヒントだのは話にならねーよ(笑)
>>479を尊重するんだからもうくるなよバカが(笑)
499 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 22:01:47 ID:bHOWlTEo
>>498 可哀想なお前さんに残念なお知らせ
このスレを読めばわかる話だが、どのレスを見れば考えるヒントになるか
そのレス番を指定してる(笑)
なんか、本当にバカなんだな(笑)
過去ログに沢山書いてあることだけど、妄想を語るなよ
現実を語れ(笑)
立場をわきまえろ(爆)
アホやバカって人を蔑めば(よめる?)言い負かすことができると思ってるガキだね。まだケツが青い坊ちゃまか?
501 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 22:46:59 ID:bHOWlTEo
>>500 平静を装っても本心はどうかな?(笑)
過去ログを読めば、恥ずかしくなるだろうな(笑)
ところで読み方は「べつ?」でいいの?
軽蔑とかで使うけど、動詞として使うのは知らないからなぁ
蔑む・・さげすむ
503 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 22:57:57 ID:bHOWlTEo
もしかして「さげすむ」?
あれって貶むじゃなかったっけ?
蔑む・・べつむ(笑)
505 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 23:04:19 ID:bHOWlTEo
>>504 意味が伝われば言葉なんてどうでもいい
過去ログにあるんだけど今更どうした?(笑)
>>505 平静を装っても本心はどうかな?(笑)
過去ログを読めば、恥ずかしくなるだろうな(笑)
ところで「べつむ」って得意の造語?
「意味が伝われば言葉なんてどうでもいい」のは小学生以下との会話だろ?(笑)
「過去ログにある」ってオマエ書き込みだろ?
恥ずかしくないの?(笑)
それでよく「教養」だの言えるな(爆)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>503 べつむって言われて意味が分かるヤツはいない。
やたら教養を強調する割にはずいぶん頭悪いんだな。
509 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 16:21:35 ID:7qWRnkns
>>508 だがしかし、
i r' _,,..r--ヽ. ミ 彡
r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._ ¥ i
.r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ ~"'-._y i
i <(:)丿/ヽ.____,,..r'" i i~ヽ.-...i
ヽ__.r'( '';; i r'"(~''ヽ
「 ヽ-⌒-' \i > ) / 中国が負けそうになったら
i _...||.-.._ .r-'"/ 自分が出て行って日本をやっつける
i ./_.=:==-ヽ y-.''~ミ
i ヽ_,,,.. r"~ i i :ミ~
i .....::::::::/ i~
ヽ ...........::::::::::::' i
ヽ-::::::::::::::::::::::::::' :i
丿 ::::::::::::::::' i
なんだぞ?いいのか?
NECの携帯内蔵の国語辞書より
さげすむ【蔑む,貶む】
能力・人格などが劣っているものとして、ばかにする。
べつむ(笑)
512 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 22:23:17 ID:IIl6nRiM
>>508 俺が自分が知らない漢字を使うと思ってるの?(笑)
発想がアホだなぁ(笑)
>>510 携帯じゃなくて、ちゃんとした辞書で調べろよ
疑問が浮かんでも、対応できないじゃん
過去ログの最初のほうに、頭の悪いやつは先の見えないどうでもいい話をするってあるのを知ってる?
ちゃんと過去ログを読みな(笑)
いい歳した大人だったらな
べつむ(笑)
しかし、いくら何でも「べつむ」は酷すぎるな…
>>512 御三家弁解に必死。
正直お前の存在自体がどうでもいいわけだがw
517 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 17:52:02 ID:Md1CmgUL
本質を見失ったバカがどんどん湧いてきてるな(笑)
ヒントを利用して現実を理解しようとするやつはいないの?
『安全』の定義を述べよ。
いかなる状態を『安全』とするのか?
519 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 19:50:34 ID:7pmaSYSF
520 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 21:27:38 ID:Md1CmgUL
>>518 被害の最小化が安全
潜在してる危険が起こる可能性のお話だよ
だから、まず潜在してる危険が何か?
状況を整理する
つまり、現実を把握する
この基本があって安全の話が始まる
>>515 俺は知らないって認めてる
弁解する必要があるか?(笑)
単語を知ってても、使い方をしらないのなら使わないほうがいいよ
お前さんの頭の悪さを露呈しちゃうだけだから(笑)
521 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 00:05:46 ID:ddebZhyH
俺にバカにされるのが嫌だから
無理矢理、弱味に漬け込もうとして無駄なことをする
バカである以上、無理な話なのに(笑)
だから、キチガイが生まれる
プライドと中身が伴わないからな(笑)
そろそろ立場がわかってきたでしょ?
そしたらやるべきこともわかるんじゃない?
>>521 バカにされてよっぽど悔しいんだな(笑)
「べつむ」「アイデンティ」「二次元」「彼女」・・・
ちっとも無理矢理とは思わんが
結構本気で笑えるぞ(笑)
そろそろ立場がわかってきたでしょ?
そしたらやるべきこともわかるんじゃない?
>>520 >被害の最小化が安全
>潜在してる危険が起こる可能性のお話だよ
では、「現状の被害が最小化されてる」という根拠を述べよ
>>521 なんだか必死になってるみたいだが、スレを読めばお前が
かなーり痛いレスばかりしてきてるのは明らか。
まあ現実ニート&引きこもりのお前さんには理解できなくても仕方ないがな。
525 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 13:43:35 ID:VGQcXdqv
>>520 一般的な解釈とはズレてるな。やっぱり。
世間一般ではさ。実際に事故などが起きていないだけじゃ『安全』とは呼ばないんだよ。
「事故が起きそう」「危ない」と思わない、感じないことも、重要なの。
526 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 14:01:20 ID:ddebZhyH
>>526 >
>>525 >だから何?
ぉゃぉゃ。
自分で自分の首を絞めたことも理解できないのか。
正に、御三家空間では、そして御三家空間でのみ、オープンダッシュは『安全』ってことだよ。
528 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 22:14:36 ID:ddebZhyH
>>527 ちゃうちゃう、お前が言ってることは誰にでもわかること
当たり前な話を堂々と言われてもなぁ(笑)
しかも、理想の話だろ?
未だに理解できないみたいだが、理想と現実を区別できないと駄目だよ(笑)
っつうか今までのスレの流れをおもいっきり無視してるのには気づいてる?(笑)
>>525で実際に事故が起きないだけじゃ『安全』と言えないってあるけど
残念だけど、安全って言えるんだよ(笑)
事故が起きそうなのに起きない状況って現実にどんな状況よ?(笑)
これ矛盾だろ?
事故が起きるから、起きそうな状況がある
事故が起きない状況で起きそうになる?
何が起こるの?(笑)
っつうか、それ以前に事故が起きない状況なんてないんだよね(笑)
ちゃんと過去ログ読まないと恥ずかしいよ(*^^*)
529 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 22:16:54 ID:un2uDFDn
ほんと御三家ってばっかみた〜いw
530 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 23:43:00 ID:ddebZhyH
まず、現実と理想と区別が出来るようになること
基本中の基本だけど、それすらやれない低レベルな人間もいる
こういう説明を聞かず
>>523のような発言が飛び出す
本質を見失った
>>527のようなバカに比べればまだマシだが、
考える力を使わないと駄目だよ(笑)
まぁ、ないんならあきらめてね
一生懸命考えてるんなら、誘導をしてやるよ
>事故が起きそうなのに起きない状況って現実にどんな状況よ?(笑)
現実見ろよ。
いくらでもあるよ。
結果として、たまたまその時は事故にまで発展しなかったという例はね。
532 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 16:13:10 ID:LHPkdzP4
>>531 はぁ?(笑)
本当にバカなんだね(笑)
「起きていない」って言ってんだろ?
っつうことは、お前は長期的なスパンで起きないって言ってんだよ
進行形で話してるお前に合わしてやっても、本人がわかってないんじゃ話にならないよな(笑)
一回起きるか起きないかの話をして意味があると思ってんの?(笑)
意味はねぇよ(爆)
しかも、それ以前の話もしてやっただろ(笑)
屁理屈こねてないで俺が教えてやったヒントで考えてみな
これも、お前さんの頭の悪さを示す根拠だよな
自分の発言に責任を持てない
自分が何を言ってるかわかってない(笑)
(爆)
久しぶりに来てみたら・・・
この人面白いね(^^
まじめに相手してる人たちも面白いお
御三家理論では、御三家は不死です。
なぜなら、生まれてから現在まで一度も死んでないし、
現在も生きているから。
ハインリッヒの法則とか知らないんだろうなぁ
だから、実際に事故が発生しないと問題視できない
537 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 20:52:28 ID:LHPkdzP4
>>536 実際に事故は起きてるよ
起きてないなんて言った覚えはない(笑)
538 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 20:53:44 ID:kOuMf9TC
要するに、とろい奴は走るなって事だね。
539 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 20:55:25 ID:LHPkdzP4
540 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 02:05:25 ID:tcoKqnga
知識があっても知恵がなきゃ、おしまい
知識ばっか自慢されてもなぁ(笑)
そういうことをするのはバカなやつ(最近では
>>536(笑))
しかも、自慢した知識が俺も知ってることだったっつうのは本当にイタイな(笑)
まぁ、少しは考えようぜ
ヒントのレスは
>>336 ここまで誘導したら後は考えるだけなんだから
ハインリッヒってなんですか?
536は知ったかだと思うので御三家さん教えてください
御三家が交通事故にでもあって、走るのはおろか
歩けなくなればいいのにと思う今日この頃
それだと車椅子で堂々と入ってくるからダメだ。
歩けなくなった挙げ句に失明すればもっと良い。
544 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 18:35:15 ID:tcoKqnga
弱い犬ほどよく吠える
言えることがないから無理矢理
>>542>>543みたいな発言をする
惨めだよな(笑)
考える力もないバカだって気づかされたあげく、何も言えないんだから
ヒントを利用しろよ
どんだけ吠えても無駄
____
/ / /|
| ̄ ̄ ̄|. |
| |/
 ̄ ̄ ̄
546 :
543:2007/02/26(月) 21:04:47 ID:kX9fqzl2
>>544は、皆が矯正してやろうと善意でがんばっているのに、
ヘラヘラ笑ってラリってる麻薬常習者みたいだな。
今までさんざんおまえのキチガイっぷりを指摘し、
矛盾を突く質問をしてきたのに、全部スルー。
↑
あ、これ、内容を知りたい? 過去レス全部読めばわかるよ。
惨めだよな(笑)
考える力もないバカだって気づきもせず、勝利宣言なんだから。
たまたま見知った単語が出てきたからって、やけに饒舌だな。
>>541のリクエストもあることだし、解説してみたら?
この世に御三家のヤツなんて腐るほどいるんだがなぁ・・・
御三家だから教養ある?だからどうした(笑)
549 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 22:14:20 ID:tcoKqnga
>>546 内容を知りたいなんて思わない(笑)
でも俺を矯正しようとしてるなら俺の質問に当然答えられるんだろ?(笑)
答えてみろよ(爆)
>>547 やだ(笑)
バカはわからなくていいんだからさ
>>548 そりゃ、たくさんいるだろうな(笑)
でも、現実はどうよ?
まぁ、このスレを見てもわかるように
それ以上に膨大な数のアホがいるんだよな(笑)
しかも、お前さんの頭の中じゃ御三家=教養があるなのか?(笑)
過去に知識と知恵の話をしたんだけど覚えてる?
御三家を神聖視しすぎだよ(笑)
あまりにレベルの低い低い層にいる人間にしてみれば、雲の上のような存在でも
人によってはただの肩書きにしか過ぎない
それをただの肩書きとして扱うか、雲の上の存在として扱うか
扱い方でそいつのレベルがわかる(笑)
肩書きにもならん(爆)
551 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 01:01:33 ID:mJisVGfD
相変わらずなぜオープンダッシュが無くなったらいけないのか
誰にも納得させられない御三家と、それを煽ってるやつらに吹いたw
いい加減遊ばれてるってことに気付けよ、御三家。
>>549 説明しなくて正解だよ(笑)
御三家安全、御三家べつむ、御三家アイデンティ、御三家二次元、などなど。
また特殊定義を追加するだけだからな。
>>しかも、お前さんの頭の中じゃ御三家=教養があるなのか?(笑)
過去に知識と知恵の話をしたんだけど覚えてる?
御三家を神聖視しすぎだよ(笑)
なんか俺が御三家に言いたいことを御三家が言ってきたw
御三家テラモエス
555 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 22:22:17 ID:mJisVGfD
>>554 >>548に対して言ったんだぞ(笑)
お前が
>>548なら自分の言葉に責任を持てよ
これもこのスレで言ってること(笑)
もし
>>549を見てもお前が自分の頭の悪さがわからないなら、詳しく説明してやろうか?(笑)
>自分の言葉に責任を持てよ
「べつむ」(笑)
「アイデンティ」(笑)
「二次元」(笑)
「ソースってどんなのがいい?」(笑)
「彼女と走るのも楽しいよ」(笑)
どう見ても548です頭悪くてすみません(笑)
是非詳しく説明してください
558 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 03:01:59 ID:Uuykq/Pr
「蔑」の読み方で知ってるのがべつだったから無理矢理あてはめただけ(笑)
白紙よりいいだろ?
そんなことをつっこまれても困るんだけど
>>アイデンティは説明済み(笑)
まだ、わからないの?
二次元も説明済みだろ?
縦、横だけで考える
平面上を二つの点が移動した時の話をしてるのがわからないから未だに理解できないんだよね(笑)
理解する気がないくせに、未だに説明済みのネタを持ち出す
文句があるなら、当たり前だけど各々の説明に文句を言えよ(笑)
それをしないとただの粘着厨だよ
>>557 >>548の発言でお前は
「だからどうした?(笑)」ってやっただろ?
前提に対してだからどうした?って聞いたのはお前
でも、お前が聞いたことって
>>549みれば
恥ずかしすぎることなんだよ
肩書きだけにこだわる生き方なんかをする可哀想な人間をやめて、人として成長しろよ(笑)
辞書くらいひけよ(笑)
で、御三家ハインリッヒの解説はまだ?
恥ずかしいこと言うより白紙のほうがマシ(爆)
試験じゃないんだし(爆)
一次元の交差とか、アイデンティとか、世間と違う安全とか、
間違ったものを力説されるのは、逆に迷惑
562 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 18:40:23 ID:Uuykq/Pr
勘違いしてるやつがいるな(笑)
>>561 具体的にやれっていうのがわからないの?(笑)
良知があかないから一ヶ月の時間をやるよ
三月いっぱいを使って、
>>336を利用して考えてみな
563 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 18:47:25 ID:Uuykq/Pr
>>559 バードの法則って知ってる?(笑)
似たような法則なんだけど
正直な話比率はcasebycaseだし、オープンダッシュが何かわかってれば必要ない法則
俺は事故が起こらない安全は現実では有り得ないって言ってるんだけど
法則自体を知らないやつに言っても無駄だよな(笑)
『オープンダッシュしている現状は御三家安全』なら認めてやってもいいが、
「安全」の定義が違うから、意味無し。
それでも、「事故が最少化」されているという判断となる基準値と
実績値を提示した上での話だな。
あぁ、やっぱ、本質的なところを理解してなかったか<ハインリッヒ
比率の数値じゃないのよ。本質はね。
casebycase(笑)
>>563 知ったか乙
句読点の使い方を覚えないと、試験で減点されるよ(爆)
567 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 23:17:05 ID:Uuykq/Pr
>>564 無理に決まってることを言ってるのが恥ずかしくないの?(笑)
その代用になる説明をわざわざしてるんだけど
そういう説明を読もうよ(笑)
俺は比率が本質だなんて一言も言ってないぞ(笑)
そういう勝手な妄想をするのをやめろよ
まぁ、考えろよ
ループして、揚げ足取りを始めだしたアホが出てきたし
>>567 じゃぁ、本質は何か説明してよ
説明できるならね
バードが似たようなだって(爆)
どこまで知ったかだよ(爆)
>>563 バードの法則がなんなのかは知らないけど、それとオープンダッシュが
危険なことと関係あるのか?
知ったかぶりの知識は家の壁にでも自慢しておけよ。そしてそれ以前に常識を学べ。
あと日本語も。
>>570 学ぶ事より治療(矯正かな?)が先と思われ…
ようやく自分の失言に気付いたか。
バードの法則は関係あるんじゃないか?
>>573 >>563で、こう言うているのがいますが
>オープンダッシュが何かわかってれば必要ない法則
柑橘系がいなくなると御三家もいなくなるのはなぜ?
ウルトラマンが出てくると、ハヤタ隊員がいなくなるのと
同じ。
>>573 ハインリッヒの法則がオープンダッシュに関係あるのが前提で話してるんじゃないの?
そうじゃなきゃ会話にならないよ。
関係ない俺から見たらそういうのってただの屁理屈なんだよね。
御三家も馬鹿ではないんだから、屁理屈は通用しないんじゃない?
御三家は屁理屈ばかりだがww
あなた達が御三家をバカにするのなら、同じ立場にいては駄目なんじゃない?
同レベルでいいの?
とりあえず、ハインリッヒやバードの法則が何かを調べてから出直しておいで
だったら説明してみ
得意げに説明したら、大間違いだったという例が多数。
その大間違いの知識を土台に理屈を振りかざすから、呆れられているのだが、
何故か本人は気付かない。
>>583 ハインリッヒとバードの法則をあなたは知ってるの?
この時代なんだから、誰にでも簡単に調べることができるんだよ
調べたら?
ついでに、御三家を擁護することになるけど
>>563の発言は
この法則が土台にはならないってことを言ってるじゃん
整理すると
ハインリッヒとバードは関係ある法則
でも、その二つの法則はオープンダッシュ自体に関係ない
そろそろ本題に戻そうよ
585 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 15:16:35 ID:Ut9RmJuf
雑談だけど
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。は、御三家に関することだらけなんだな
なんか虚しいよね
確かにそうだね。
御三家みたいな自分より頭がいいやつがいると、その人のあら探しをする。
そういうのは昼間から2ちゃんで過ごすさみしい人ばかりだから2ちゃんの中でいろいろ探すんだろうな。
1年かけてやっとsageる事を覚えたようだな(笑)
>>587 御三家は四月まで現れないはずだよ
勘違いしてないか?
それっぽかったら誰でもいいんだな
>>588 このスレの流れで
>>三家みたいな自分より頭がいいやつがいると…
みたいな発言をするのは 本人自演 or よっぽどのバカ
のどちらかと思ったんですが、後者だったんですね?
失礼いたしました
両方だったりして・・・
御三家安全は、途中がどうであれ、「結果として大きな事故がなければそれでよし」だからな。
ハインリッヒやバードの法則は、「重大事故を無くすには何に気をつければよいか」を多数の事例から経験則として導きだしている。
無関係と言っている時点で「重大事故を無くすには何に気をつければよいか」の本質を理解できていないということだ。
>>590 本質を導くためにハインリッヒやバードの法則を使う必要がないってことじゃないの?
誰だって、事故を減らすことを考えてるんだし。
それより、御三家がそんなこと言ってないじゃん
コテ批判するために捏造かよ
なんか、御三家に同情してきた。
前に現実を整理してそれから意識改革をするって言ってたじゃん。
そういう事実を120%無視してるから会話にならない。
御三家の過去ログ読めって気持ちがわかるよ。
>>589 御三家は頭がいいよ。
筋が通ってる。
さげすむの時も
>>503みたいなことを言ってるし。
594 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 20:47:57 ID:4j9XzxLR
>>594 事故が起きてる現状を考慮してない。っていいたいんだろ?
でも、御三家が言ってることを理解できてないみたいだな。
コテ付けてくれたらどれだけいいか
こんな場所でのルールすら守らないんだからお里が知れてる
>>592 >>595 は彼の主張をよく理解しているようなので
頭が悪い人にもわかるように説明してよ
御三家は自説を説明できない。
御三家を理解している椰子も何故か説明できない。
599 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 00:50:06 ID:7xcXfGD4
>>598 説明しても理解出来ない人には出来ないことがあるんだよ
寄ってたかって説明しても二次元と二次方程式の違いが理解できないしなww
説明にならない説明をした気になってる言葉遣いが間違ってるやつ
恥ずかしいね(*^^*)
出来る限り自分の立場の人が多いように見せたい気持ちはわかるが、次元って概念を知らない人にとったら
無意味な数学だけが助けなんですね
そうそう。
説明にならない説明しかしないよね。
そもそも説明ですらない。
ひたすら、現状が一番安全の一点張り。
ここまできたら根本から見ないとダメだろ
御三家がやってるみたいに
っつうか、今って説明中なんだよね?
説明の中で御三家から投げ掛けられた問いを三月いっぱいで答える
>>603 ウソはやめようね
君みたいな嘘つきがいると、話が進まないんだよ
605 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 12:52:26 ID:aGxrlucz
おまえらまだ御三家で遊んでるのかよ。
オープンダッシュが危険なことは周知の事実。いちいち話し合うことじゃない。
御三家なんて一年弱かけて自分のバカさ加減をひたすらさらけ出しただけなんだから、
もう放置して普通の流れに戻すべきじゃない?
606 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 13:09:36 ID:8VjfRw4d
まだ、やってたのか。。。
自分しか理解できない奴の話は流して
605の言うと通り、普通の流れに流すべきだと思うが。
このスレ自体、オーブンダッシュが危険だという認識の元に
作られてるから、そう思わない奴はどっかでそういうスレッドを
作るなりして議論したらいいのに。
御三家は走ることが安全だって、言ってんじゃなくて
意識改革が必要だって言ってるんでしょ?
>>607 人の話を聞かないから話が進まないんじゃない?
御三家を否定するなら、御三家の考え方をちゃんと理解しないと無理
大人になって、まず御三家の考え方を理解しようよ
私は御三家の言うように現状がなくなるわけないと思うから
本当に安全を求めるのなら、別角度から攻める必要があると思う
じゃあ攻めてみて
>>609 攻めるよ
でも、御三家の過去の発言を見たら?
攻めるためにまず土台作りをしようって言ってる
今はまだ土台を作ってる最中
しかも、土台に関する御三家の質問の答えを三月いっぱいで考えるって時
何人か、意見を言ってるでしょ?
せめる【攻める】
進んで行って敵をうつ。[類]出撃[対]守る
612 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/23(金) 14:03:23 ID:fmMhhwYR
あらためる【改める】
新しいものにかえる。よいものにかえる。かたくるしくする。まちがいないか調べる。
別にもうどうでもいいんだけど、
ID:Zh+5jTKBとかID:oxtJpYljとかID:fmMhhwYRは自演するために
sageを覚えた御三家ってことでFA?
さすがにここまでくるとツッコむ気も失せてくるわけだが…。
>>614 俺は違うよ
柑橘系のと同じ流れになってきたね
擁護側はみんな柑橘系
いつも、一斉に消えるな
618 :
明日で4月:2007/03/31(土) 08:59:55 ID:Rmmp+WCV
結局誰も意見を言わないね
なんか情けない
過去ログ読めww
御三家が反論できずにヌルーしてる案が良策だ
620 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 18:21:37 ID:+V9bFZ6z
御三家も消えたのか????????????????
柑橘系も見当たらない。
マジで生きてるのか?
もしや…本当に…。
残念ながら、柑橘系は復活した。
622 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 07:41:11 ID:J+tYtXvq
まだわからんよ。
,._.,
糸冬了
ふが
ふふん
J(??∀??)し
/|________ _ _
/ | | ̄| | |
\ TO BE CONTINUED... | |_| |_|
\| ̄ ̄
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
____
/ / /|
| ̄ ̄ ̄|. |
| |/
 ̄ ̄ ̄
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
_i:::::,、,:<
j::い' /::::>
)::/ ノ:::::フ
/`<^'⌒''='
,. -' ::/ 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
r'´ :::::::i . ’ ’、 ′ ’ . ・
|___ ::::| 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
.!ェァ ィェァ| :::| 、′・ ’、.・”; ” ’、
_ril lー^ーー''! ;l三三ゞ、 . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,、 ,..-ヽ,...、/ ' ノ`ヾ=='ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
| ! !_!|i::::::::::`ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
633 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/08(日) 22:33:49 ID:iRJ2ywfi
「七夕」は、危なかった。
ダッシュしてもガルシアは買えない
御三家がいなくなってから静かになったな
636 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 23:48:36 ID:Qw4PoQmm
結局御三家が正しいみたいだな
現状みた限りでは
…と誤惨家が申しております。
夏休み?
このスレ定期的に
「御三家が正しかった!」
って御三家本人が言いにくるね。
かまって欲しいんでしょ
今の状況を見ると、むしろ御三家に構ってほしいように見える。
>>640 そこまで人生オワタ\(^O^)/な廃人は御三家本人くらいなもんだろう。
御三家が来て、また叩く対象ができて盛り上がりたいと思ってる馬鹿は多いだろうなw
643 :
名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 01:09:26 ID:lFUSMyQj
現状はどうなの?
なくなってるか?
なくなってないよな
理想はないほうがいいけど、なくなるわけはない
そしたら何がいい選択なんだろ?
運営は何を選択したんだろ?
いい加減夢みるのは辞めろよ
━━━━糸冬了━━━━━
スレ違いはVIPでやれ。
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
646 :
名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 00:23:21 ID:V+sxWAND
先週オープンダッシュをした者です。
確かに,走ることは悪いと思っています。
(ただ,悪いと思っていながら走るために,
本当に悪いと思っているかは疑問ですが)
悪いと思いつつ走る理由は,走った方が
メリットがあるためです。走るメリットが
なければ走らないです。道徳的な観点からいって
変とは思いますが,天秤にかけてそちらを選んだ
ということです。罰則やデメリットが大きければ
走らないと思います。ディズニーランドのシステムが
このままであるのならば,走る人がいても同様の
水掛け論が起こると思います。
ぶっちゃけ、いま、オープンダッシュを責めることはできないよ。
ぶっちゃけ、一生、御三家に彼女はできないよ。
今になっても御三家とかいってる奴は、リアルでもハブられてると思う
つまんね
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
>>652 現実ってこんなもんだよね
理想はあるけど実現できないと意味ないし
てす
656 :
名無しさん@120分待ち:2007/10/14(日) 17:12:32 ID:wNyW5LqW
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
,._.,
658 :
名無しさん@120分待ち:2007/11/18(日) 23:50:56 ID:qJZxQDMV
nukumizu
age
660 :
名無しさん@120分待ち:2007/12/15(土) 00:05:51 ID:A4ccgPey
660 危険だよ。
(^o^)
662 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 08:30:26 ID:Lyt+XPOm
昨日の様子をやるテレビで、
いい年した大人が“全速力ダッシュ”で
醜い姿を披露しまくり。
ハズカシイ
仕事休んで、そんなことしてないで、
そのダッシュする力を仕事に発揮しろよ!
663 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 09:07:04 ID:2kAODPa8
664 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 09:09:49 ID:Pw8edSmN
ドレスきてればオゲ
665 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 09:17:12 ID:ADsLBFfb
そのとおりだ。
25周年のCMだって子供とはいえダッシュしてることだし、OLCも容認ってことだな。
ま、「風景」として楽しめ。
昨日のニュースでワールドバザール奪取をみたが
キャストがにこやかに旗振りしてたんで、公認になったのかと焦った・・・
タイトルが「ディズニーランド25歳でダッシュ」だっけ?
見出しが悪すぎ
667 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 13:39:15 ID:lx3KOeSc
ビデオ持ちながらダッシュの加藤にウケた
668 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 15:20:32 ID:XgHXFHUj
キャストの友人が事故に巻き込まれて(ていうか、ゲストに怪我させられた) から、断然反対派(元から反対派だったけど)
怪我させたのに、謝らないで走り去った奴に本当に腹立った。
669 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 16:20:20 ID:AqFum+cN
怪我させたのって確か、今ダンサ―で元常連だった人だったきが…
670 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/16(水) 23:59:45 ID:Lyt+XPOm
昨日の様子をやるテレビで、
いい年した大人が“全速力ダッシュ”で
醜い姿を披露しまくり。
ハズカシイ
671 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/17(木) 00:08:13 ID:JdsMoif4
>>669 誰ってのは分からなかったから、その人かもしれないし、違う人かもしれない。
とりあえず、イベント最終日のオープン直後、相手は、眼レフ持ちでおじさんが良く持ってる銀色の箱を肩にかけてた。
ダメって言っても走る人は走るんだけど、大体がキャスト避けて走り去ってくれるんだけど、その男の人は、前の人を追い抜きたかったのか友人がいる側に躍り出た。
で、友人ギリギリのとこを通っていったんだけど、その人自体は友人ギリギリでも荷物のことまで考えていなかったらしい。
あの銀色の箱が友人の腹(腰ら辺かな)にぶつかって、友人後ろに転ばされる。
腹痛いし、おしり打って痛いし、変に手をついたっぽくて手首もさすってた。
「すいません」の一言ぐらい言えよ!!と思っていたときに、思いかけない一言・・・。
「てめー、邪魔してんじゃねぇよ!!」
なんか、もう友人がかわいそうでした。
その子はしばらく、オープン直後のワールドバザール恐怖症になってました。
そう言う自分も、怖いけどね。
なんて可哀想な…
夢の国なのにそうやって雰囲気ぶち壊す人、許せない。
674 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/17(木) 00:19:16 ID:ofiSw5Dy
15日オープンだっしゅしました。キャストさんは僕たちにパパがんばってーと応援してくれました。やっぱし公認
675 :
名無しさん@120分待ち:2008/04/17(木) 05:16:58 ID:+RdDa48/
俺も昔突き飛ばされて流血した事があったけど、捕まえてボコボコにしてやったらセキュリティに捕まりました。
>>663 25周年のCMは、走る子供をミッキーが直々に捕まえて阻止する、
ルール啓蒙のCMを兼ねてるんじゃないか?w
>>671 スレチだが。
なんでパーク内への銀箱の持込みを禁止しないんだろうな?
走る走らないにかかわらず、肩にストラップで担いだ銀箱の高さが
ちょうど子供の頭の高さで、混雑しているワールドバザールじゃ
危険この上ないのに。
どうせ、困るのはごく一部の痛い奴らぐらいなんだし、
ハードケース全般を持ち込み禁止にしていいんじゃねーか?
>>677 そりゃそうだ。
キャスター付きを禁止したくらいだからできるんじゃね?
プレスは許可用シール貼らせればいいし。
オマイ、ワールドバザールで子供数人に流血させれ
あげとく
みんな本当に走らないで欲しい。OLCも対策して欲しい。
「走らないでくださぁい」ってキャストが叫んでくれてるけど一向に減らない。
前に高速のベビーカーに腱をえぐられた事がある…大怪我や死人が出る前に本気で対策して欲しい
朝いちは8割以上走ってるよね。
682 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/13(日) 19:08:13 ID:Lxwpu9PJ
端を歩けばいいじゃん
もしくはみんなが行きたがらない場所に行けば?
朝一からバザールで買い物とか
城前アニバグリを待ってたら、立ち見最前列にいたヲタ♀三人が『朝一に走らせてごめんね』って言ってた。
ディズニー好きならルール守れって思った。
これはスレチだけど、最初二人で一人分荷物置いて場所取りして、帰ってきたと思えば『幹に引き付けられてぇ』だって。
ノーマナーヲタまじうざいと思ったよ…。
684 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 02:44:38 ID:Opkm+y6e
朝走る程度でマナー違反とかほざくなよ
朝一は走るのが当たり前なんだから、それに対して文句言うのは無駄
夜酔っ払い達騒いでたり、朝の通勤ラッシュで電車が混んでたりするのと同じ話
嫌なら避ければ?
それだけの話
685 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 02:52:08 ID:/P1VV21P
>>684 とりあえず今日の朝、ダッシュしてるゲストみんなに蹴られて死ねば?
686 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 02:58:20 ID:Opkm+y6e
>>685 満員電車の中で踏み潰されて死ねって行ってるのと同じだね
ところで走る動作の何処に蹴る要素があるの?
被害妄想激しいやつは現実を無視するからやだね
687 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 03:33:12 ID:/P1VV21P
必死ですね^^
688 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 03:36:45 ID:ESPFp+Bg
このスレの最初の方読み返したらワロタwwwwwwすげぇ不毛な言い合いになってた。
まぁとにかく現状、走らないことには実際予約取れないとか場所取れないとかが現実だもんねぇ。
理性や気持ちの部分ではオープンダッシュ嫌いだし恥ずべきことだし、全く賛成はできないんだけどさ。
689 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 06:52:30 ID:J2bbQXQz
ついでにチャイを蹴散らしてくれるんだったら許す。
690 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 10:12:01 ID:RV1v31u+
東上線の池袋駅並みだな…
TJライナーでも、オープンダッシュは当たり前
691 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/14(月) 23:21:46 ID:Opkm+y6e
朝の通勤ラッシュが嫌なら、時間ずらせばいい
オープンダッシュも同じだと思うよ
朝走るのが嫌なら歩けばいい
みんなが走る先にある人気アトラクションをあきらめなきゃいけないけどね
人気アトラクなんてあったっけ?
最近は新アトラクでも半年ぐらいしか人気が続かないよね。
ファストパスができたことで、精神的に余裕ができたからかな。
抽選と事前シート禁止で早い者勝ちのショーもほとんど無くなった。
走る理由は商品購入かレストラン予約ぐらい。
このへんの金の絡むあたりだけ対策しないのは作為を感じる。
わざと煽ってんじゃない?
693 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 00:39:34 ID:HmP2xqA1
かなりのパパたちポリテラへ向かう
はしっちゃだめなら、みんなで競歩かー
先日、ポリテラらんちのおねーさんに、「かなり頑張って走らないと取れないですよね〜!おつかれさまでした!」って言われた。
やっぱり公認。
694 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 00:48:31 ID:YpsUI3T7
粘着がいるな…
695 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 01:42:21 ID:XA5a8304
大した問題じゃないだろ
たかが、オープンダッシュなんだから
696 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 14:07:03 ID:TecLg+L3
なかば公認だろうね。
ダッシュしてたらキャストが「あと少しでーす、頑張ってー!」
とか声かけてくれるしねw
ポリテラまでは結構距離あるんだよな〜。
697 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 22:49:43 ID:pdRkdRhR
確かに他の所では、走らないで下さいって言うのに、ポリテラでは頑張って下さいだね(笑)
ポリテラのキャストはバザールでの光景見てないんじゃないの?
ポリテラ付近でのダッシュは見たことないんだけど、
さすがにキャストが煽るのはまずいんじゃないかと・・・
699 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/19(土) 21:22:15 ID:4cGvbSM6
>>696 それ俺も言われたことあるわw
ポリテラのキャストじゃなくて、手前のアトラクのキャストにだけど。
バッテバテだったから最後の力を振り絞ったよ。
もちろんポリテラのキャストにも何故か褒められたw
何なの一体w
700 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/20(日) 00:49:07 ID:7lfIHpIR
結局モンスターペアレントみたいなバカが騒いでるだけで
そこまで事故や怪我が起きてるわけじゃないんだな
オープンダッシュで一番すごかったのは2005年の冬期(陶器)マラソン大会だろw
702 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/20(日) 04:15:14 ID:VPq6BI7f
オープンダッシュにキレてる人は、予約とかとれない僻みでしょ。
ただ、走って怪我しても事故責任よって話なんじゃない。
703 :
702:2008/07/20(日) 04:18:38 ID:VPq6BI7f
ごめん、事故→自己
>>702 オープンダッシュの自己中っぷりがウザイだけ。
もしくはゆっくりしたいのにルール破った人に邪魔されてるから。
ダッシュしない時点で予約は諦めるでしょ。
走らなきゃ予約とれない人をうらやましいとは思わないよ。
怪我は正直ベビカ・車椅子とかじゃなきゃ酷いことにはならないと思う。
でさ、『反対派』のスレじゃないのか?
705 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/20(日) 09:31:41 ID:g5kjVhhn
>>701 参加しましたw
しかも距離・コース共にポリテラの比じゃない
私は一日だけで他の日はもうあきらめました
今思うとよくあんなことできたなと思う‥
で、その次の黒歴史がプリデイでしたよね
ディズニーホテルに泊まるし
708 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 01:44:35 ID:np4T+VpH
いつの間にか懐かしの御三家の主張が正論になってる
結局モンスターペアレントみたいな過剰な人間が気にするだけで、怪我も事故も起きてないみたいだな
増長したDQNのせいで規制せざるをえなくなる
三脚・銀箱禁止みたいに
事故も怪我も今のところ奇跡的にないだけで
これから起きる可能性もあると思ったら
やめたほうがいいんじゃないかと思うけど…
とか書いてる途中に、どっちでもよくなってきたw
御三家も人生落伍したみたいだし
よいのでは?
712 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/23(水) 02:15:36 ID:Us3l09Q2
>>711 落伍したら、このスレにくるだろ
このスレに来てないとこを見ると優秀な大学行ったのかもな
数学と物理が受験科目に無い大学だなw
714 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/24(木) 13:15:09 ID:FK/mzmyk
>>713 普通に沢山あるじゃんwww
もしかして高卒?
716 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/24(木) 17:22:12 ID:FK/mzmyk
>>715 早慶にも普通にあるよ
上智にも普通にある
やっぱ、高卒だから知らないの?
大学評論家の皆様へ
開園ダッシュの評論もどうぞ。
てか、おープンダッシュを見るのもいやなら、オープン前から行かなきゃいいと思うけどぉ
719 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/25(金) 21:20:18 ID:HdAjSnex
>>718 御三家の理屈の正当性がどんどん証明されてくな
720 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/01(金) 17:43:32 ID:VY3K4c8n
>そこまで事故や怪我が起きてるわけじゃないんだな
だからやっても良いという発想は、痛い思いをしないとわからない
という典型的な危険分子だな。
一回死んでみれば生きてる価値がわかるということか。
本当に正しいのは何なのか。真理から目をそらしてはいけない。
721 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 21:28:35 ID:t9OS5f0x
現状が正しいんだよ
偽善者ぶる↑みたいなやつが真実から目を背けてる
722 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/06(水) 21:35:58 ID:CbsaROPJ
そこまで必死で反対している理由が知りたい
反対ではないけど、三脚とかベビーカーで
何度もたたかれてるからなぁ・・・
武器の使用は禁止でお願いしたいw
久々に来てみたら誰もいなくなった舞台で御三家が必死に工作活動してやがるm9(^Д^)
>>719 どこら辺を見て理屈が証明されてるって思ったのか?
昔から御三家の主張の根拠は自分に都合のいいように解釈した現状だけなんだが。
オープンダッシュは無くならない=安全
とかな。
オープンダッシュを無くす効率的な手段が無い
=現実的にオープンダッシュは無くならない
≠安全でOLCも許可してる
いったいいつになったらこれが理解できるようになるんだ?
725 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/24(日) 03:31:45 ID:PxBmN/vl
ひさびさあげ
726 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 00:18:10 ID:WIk8zPQh
歩く人用の道と走る人用の道も作ればよくね?
まぁ、守るか知らんけどwww
727 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 14:51:40 ID:IQe9ec67
これ抽選にすればいいのに。
ゲートごとに番号つけて、開場15分くらい前に抽選。
今日はこのゲートに並んでる人だけ先着順に予約とれますって。
そのゲートに予約する人が少なかったら、第二候補のゲートの先着順。
運悪い人はかわいそうだけど、ケガ人は出ない。
無駄に走らなくて済む。
早起きやダッシュが好きな人の苦情は受け付けない。
料金1万円払うんなら好きなだけ走ってもいいよ
729 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 17:57:02 ID:p95sPhQs
FP廃止にすればいいのに
730 :
名無しさん@120分待ち:2008/08/28(木) 23:20:49 ID:tyUx0GPm
廃止したら1日5,6個しか乗れねぇ;
ガイドツアーやショーレストランの予約だけなら、
全部電話予約にすれば解決。
俺もFP廃止賛成!ついでにPSも!
733 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/20(月) 12:22:00 ID:Z3ckfdm7
オープンダッシュなくすのなんて現実には無理だよ
何年か前にそう言ってたやつの意味が今になってわかったよ
走るのは朝一なら並ばずに済むから
>>731 年パスの人がめちゃくちゃ有利になっちゃうから無理でしょ?
オープンダッシュしてるヤツを、「アイツ必死すぎwwwww」とみんなで指差して笑ったり、
軽蔑のまなざしで見るようにしたらいいんじゃないかな
735 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/20(月) 23:56:40 ID:Z3ckfdm7
>>734 どうやって?
みんなアトラクションに出来るだけ早く着きたい気持ちがあるんだから
そりゃ、無理だろ
早く着きたいって思わない奴は朝一番にいないっしょ?
>>735 場所取りで、荷物広げて座り込んでるのを指差して笑う。
737 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 23:10:55 ID:fS0nGA5t
738 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 23:33:19 ID:b+HU5HS1
頼むから「走る人」と「走らない人」
分かれて目的地に行けるようにして欲しい・・・
怖くてゆっくり歩けず、小走りして
足痛めたオバハンより
739 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 23:45:05 ID:fS0nGA5t
>>738 遠回りなら可能じゃない?
朝一番を避けるのもありだろうし
擁護派だって、ダッシュを「良い」としてるわけじゃないんだよね。
今のTDRのシステムだと「仕方ない」と言ってるわけで…
反対派の意見も擁護派の意見もわかるから難しいね
やっぱりショーレストランは抽選制にするなり
FP配布はオープン1時間後からにするなり、運営するほうの工夫は必要だね。
741 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 18:43:15 ID:WMAWTZYt
>>740 FPの発行遅らしても無駄じゃね?
ショーレストランも抽選なんかしたら、当選を知らない人がかなりいそう
無くならないから、しかたないことなら
チャイの犯罪とかも肯定かな?ww
FPの発券が1時間遅れたところで、その1時間後の発券の為に
オープンから並ぶ奴がいるから無理w
「早い者勝ち」って言う根本的な問題が解決しない限り何やっても無駄だと思う。
>>742 法律に関る「犯罪」と、一企業の敷地内での「ローカルルール」を
同列で語る事に無理が有り過ぎだ
>>744 じゃぁ、特亜人のパークでの行動でいいよ
該当スレ見てね
ベビーカー暴走でもいいや
746 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 20:35:22 ID:WMAWTZYt
>>745 スレ違いだよ
オープンダッシュはバーゲンセールとか大型店の開店とかでの慣行
嫌なら避けろそんだけ
朝の通勤ラッシュと同じようなもんだろ
嫌なら避けりゃいい
>>735 別に朝一からいるからってFPやらレストランやら取ろうとする人だけじゃないし。
うちはオープン前のグリ(?)の為だけに並んだことあるよ。
>>746 一応パークからダッシュするなと言われてるので通勤ラッシュは比較の対象にならないと思う。
バーゲンセールと同じようなのは解る。
中途半端なルールならいっそ無くせばいいのに。それなら嫌なら避けろで終わるよ。
一応ダッシュはダメとされてるからややこしいんだよ。
>>741 ショーの観覧席の抽選やってるじゃん
あれみたくすればどうかな?
座席/希望者の統計を丁寧にとって、なるべく空席出すのを防いで。
>>743 ダッシュする奴を完全にゼロにすることは難しいけど、
今よりは減るんじゃない?
そうやってちょっとずつでも対策取ってくのが大切だと思う
↑と書いてから思った。
FPは入園パスポートに1人3枚くらいついてくるようにしたらどうかな?
でショーレストランは抽選。
これで早朝組自体が結構減るんじゃないか
750 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 21:50:53 ID:3gJz9gVY
当日予約は廃止。
当日はスタンバイ。
朝食もキャラ変更で営業
そうだよ!
ソケラ→サマガ→アロハ→レゲエ
ランダムにしょう。
アホらしくなるだろな。
751 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 22:25:24 ID:WMAWTZYt
みんな朝から晩までいるわけじゃないんだよ
団体さんもいるしカップルも家族連れも外人さんも学生もいる
そんだけ幅広い層がきてるんだから
>>749は却下だな
>>748 キャパを考えたら無理だろ
ショーは観覧できるってのが前提にあっての抽選なんだから
>>747 アドベンチャーランド側ならめちゃくちゃ空いてるよ
危険な道は一部だけ
オープン前より人気のあるアトラクションの列を作っておくと走る人、減ると見た
753 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/22(水) 23:14:31 ID:WMAWTZYt
具体的にどの程度怪我人出るんだろうね?
わかった。開園時間の1時間前(チケットブースオープン)から園外で
FP発券(次の発券は開園から3時間後、またはFP利用時間以後)と
ランチショーの抽選、あとスタンバイの順番とりができるようにすれば、
開園ダッシュは若干へるな・・・
755 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/23(木) 16:33:50 ID:hZhZTocI
>>754 減らないでしょ
考えてみてよ
一時間前にチケット取りました
さてオープンしました
FP取らなくてもいい、しかもスタンバイだけだから
みんな行く場所は集中しちゃう
そっちの方があぶないだろ
757 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 16:23:28 ID:D/TRw2H6
>>756 そのブログ書いてる奴
現実じゃはぶられてるだろうな
皆走ってるのを見ながら
ゆっくり目当てのスペマンFP&スタツアに行って
優越感に浸る俺ガイル
759 :
名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 17:07:16 ID:D/TRw2H6
スペマンFPでバズのスタンバイがベストだよね
760 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/17(月) 14:37:07 ID:cvmvJ3rN
アトラクションに走る中高生はいるだろうけど
走るゲストは大幅減だろうね 2月が楽しみだ
762 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 09:55:13 ID:tCtJmUNw
レストラン当日予約のオープンダッシュはオリエンタルランドとしても以前より問題視していました。
この方法が一番良いといえるかどうかはわかりませんが取り合えずオープンダッシュは無くなる効果があります。
ネット予約の問題点は回線混雑によるアクセス不能をどうするかで現在詳細をつめているようです。
早い者勝ちにならないようなシステム設計を目指してもらいたいものです。
763 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 10:17:09 ID:AFfJXHo2
まぁこんな情報なんて、なかなか知られないだろうから、2月しばらくは、勝手に5時ごろ来て、勝手にダッシュして、勝手にキレる奴がいるんだろな。
楽しみだ。
いるな絶対w
765 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 11:26:29 ID:2XvScA+W
ショーレストランが完全予約になったとしても、ダッシュするコースがアトラクションに変わるだけではないかと…
数が限られてるレストランと遅れても乗れるアトラクションでは真剣度が違うんだろ
ババァとかのマジ走りは凶器だからな
ブーツ履いてダッシュ→ガラガラズゴーン!と大コケしていた女性がいたが、怪我はなかっただろうか
ミラコに泊まったとき、朝は毎回部屋からダッシュの光景を見てるんだが・・・
というか、景色を眺めていたら嫌でも見えてくる光景。
そして、毎回必ずこける人いるのな。それも一人や二人じゃない。
人にぶつかっても振り向きもせずに走り続ける人もたくさんいるし、
ベビーカーで攻撃しながら走る人もいる。
彼女が転んで、助けようと戻ってくる彼氏に「先に行って!」とでも言っているかのように
手で合図して(実際なんて言ってたか聞こえないけど)、彼氏は彼女の言うとおりそのまま走り続けてるカップルもいたし・・・。
シーでそんなんだから、ランドはもっとすごいんだろうか・・・。
そのミラコ組もリドへのダッシュ凄いけどな
>>769 最近泊まったとき、ミラコ組のリドダッシュはなかったよ。
キャストが先頭と最後尾について、行列作って誘導してた。
リド以外のダッシュはあったけどね。
ミラコ組は誘導あったけど、その後のオープンではないから・・・
いつものダッシュ風景を見ることになったよ。
でも、誘導って結構いい手段かなとは思った。
ランドのショーレストランも誘導つければダッシュ減るんじゃないかな。
771 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/18(火) 14:09:14 ID:2XvScA+W
来年2月から、ショーレストランはインターネットでの完全事前予約になるそうです。
772 :
名無しさん@120分待ち:2008/11/20(木) 01:08:39 ID:gnWTLfL+
つべにあったシーのオープンダッシュ見たけど
あれはひどいな…
前にいる奴を走って追い抜く心理とは、そうやって予約できたときの笑顔とは。
まさに…
つか入り口でファストパスとプライオリティシーティングを
配布すれば良いじゃんw ネット予約なんて面倒だわ(;´д`)
んでキャラグリはちょい先で実施www
後の楽しみを取るか目先のキャラグリを取るかwww
オープンダッシュは実に腹立たしい。まぁ突っ込んで来たら捕まえてフルボッコするが。
ショーレストランの完全オンライン予約で、ランドもアーリーエントリー始まるね。
金持ちに優しいOLCですね
いいぞもっとやれ
778 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 10:40:05 ID:JzE7Kl7+
保守。
779 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/09(月) 21:40:13 ID:jChu0ksF
捕手
780 :
名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 06:06:52 ID:fPzlolCZ
中学入るまではオープンダッシュしてたけどそれからはやらなくなったな。
朝から無駄に体力使いたくないしゆっくり歩きたい。
781 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 04:16:29 ID:cqJs4k5b
オープンダッシュがなくなったらもっと危険だと思うけど
783 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 10:57:30 ID:kb6/Qb7T
オープンダッシュ詐欺で毎日インしている私は勝ち組。突き飛ばしたと言われた奴負け組
日本語でヨロ
>>781 そういう事を言ってると、
御三家呼ばわりされますよ。
786 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 03:02:01 ID:iKZMN0sM
>>785 は?
頭大丈夫ですか?
せき止めてたダムの水を一気に放流するのは自然の流れだろ
787 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 06:49:35 ID:R64XCvEV
>>786 ちろちろと放水するより
鉄砲水のほうが安全だと?ww
788 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 20:38:33 ID:7YixRq5y
>>787 チロチロだと時間かかるし、ダムがもろければ崩壊する
普通に放流しなきゃ
789 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 20:55:27 ID:muTLBcXZ
テレビでキャストの貸し切りの映像出てたけど、殆どの人ががワールドバザール走ってた。
これじゃ、なくならんわ…
790 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 00:35:27 ID:WWzvV3ps
ダムの限界を過信してるやつは痛い目みるぞ
791 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 07:05:59 ID:uKvNWAYo
オープン奪取もそうだが、一眼抱えて走り回る不細工雌共に
転けて一眼バラバラ、涙目の天誅をwww
792 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 07:18:48 ID:Jntl6J25
ダムと一緒にすんな
ディーを忘れるな!
795 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 02:10:45 ID:lrRzzhUo
反論できない馬鹿ばっかか
ダムの例いいじゃん
あふれんばかりにせき止めてたダムはまさにオープン直前のエントランスだな
ちろちろやったら溢れるか壊れるな
違う点。
その水はゲストなんだぜ?
797 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 13:34:50 ID:VsNCOBL9
>>795 確かに溢れて壊れたな。
香港で、オープン年にw
799 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 03:02:19 ID:XuiEp4Ly
>>798 残念だけど、洪水起きていいんだよ
オープン時に下流に町がありますか?人がいますか?って話
一番怖いのは決壊
チロチロ流したら決壊しちまうよ
>>799 過去最大の入場者のあった25周年期間中、一度たりとも
決壊(エントランスゲートの破壊事故)は起きてませんが?
というか、ダムの例えが悪かったと、先に謝ったほうがいいんじゃない?
801 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 09:28:47 ID:Frqmd2fd
>>799 >洪水起きていいんだよ
つまり、
下流=パーク内で、どんな酷いゲストの人身事故が起こってもよい
ということですね、わかりますw
パーク内で事故を起こさないための流量調節って意味、
分かってんのかね?
802 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 11:58:06 ID:9IweblVS
オープンダッシュは反対だけど久々に見たグリーのディズニーコミュにダッシュ許せない女が
食ってかかってて怖い
803 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 18:08:09 ID:XuiEp4Ly
>>800 現状だからだろ
ダッシュを強制的に制限したら決壊しちまうよ
>>801 オープン前にパーク内にゲストがいますか?(笑)
804 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 19:46:06 ID:arUkd3QZ
物言いが、御三家だな。
うん、御三家(柑橘系)だね。
人をダムにたまった水に例えたくせに、下流の町がどうとか人がどうとか、
自分で自分の作った定義を破綻させてるあたりw
しかも、中学で習う治水ダムの仕組みも知らずに決壊とかwww
もう、脳みそ小坊並みw
もうオービスつけちゃえよw
速度超過は罰金で。
807 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 21:29:50 ID:XuiEp4Ly
>>805 アホか?
下流で洪水起きていいってのがオープン前の状態
下流で洪水起きたらまずいのがオープン後の状態
それだけの話ですよ(笑)
>>807 ゲートがオープンした瞬間に「オープン後」になりますけけど、どうしましょう?(笑)
永久にゲートを閉じときます?
最近は、アーリーエントリーもあるんで、
オープン前にパーク内にゲストがいるんだな。
シーは、ミラコ入場の関係もあるな。
>>806 あ!それでわかった!
ID:XuiEp4Lyが、何を勘違いしてるか。
ゲートを通った後のゲストが歩こうが走ろうが、
「ゲートの時間当たりの通行量(人/分)」に変わりがないことに
気付いてないんだね。
みんなは分かってるだろうけど、ゲート自体が「ボトルネック」。
オープンダッシュなんかとは、完全に別次元の話だね。
ゲストを一気にドバッと入れたければ、ゲートの数を増やすか、
ターンスタイルをやめて、SuicaやETCみたいな非接触ICカードにしないと。
812 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 23:21:22 ID:XuiEp4Ly
>>808 屁理屈だな(笑)
オープン直後でもパーク内に人はいないだろ
>>811 密度の話を考えろ
ディズニーランドを基準に混雑具合を考えるなら、
閑散期の平日と同じぐらいかそれ以下と考えればいいでしょう。
パーク全体がスペインらしいわけではないので、スペイン的な物事を楽しむには、
フラメンコのショーや、ハビエル城博物館の展示、カンブロン劇場の映画、
レストラン「アルハンブラ」またはホテル志摩スペイン村内のカフェ「ヒラソル」での食事、
町並みの雰囲気なら中央の広場「シベレス広場」「マヨール広場」から
海に向かって山を降りる通り「サンタクルス通り」あたりに限られます。
夏休みということでしたら、季節限定のショー「ロストレジェンド」と、
ナイター時間帯のナイトパレード+花火「ムーンライトフィナーレ」は必見です。
乳幼児連れということですが、パーク自体がゆったりしていて、
子供向けアトラクションも多く、定評のあるキャラクターグリーティングなど
子供連れにはとても良いと思います。
夏はハンパなく蒸し暑く、夕立も多い場所なので、ホテル志摩スペイン村に
隣接の温泉施設「ひまわりの湯」と組み合わせて、適度に休みながら
楽しむのが良いでしょう。
誤爆失礼しました
なんかオープンダッシュが開園時だけに起きてると思ってるのが居るけど
スターライトやアフターシックスオープン時にも、オープンダッシュする人はいるよ
あと、オープン時に限れば
最初の人が走って心臓麻痺で死のうが自業自得だと思うけど
開園後5分後とかに入った人が走ると、前に対流している人との接触事故が起きたりするんだお
それは別に論じる必要があると思わないのか?>御三家
817 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 01:49:17 ID:2RBpk1p2
818 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 02:31:24 ID:dv8keyH/
>>817 水流に限らず、自動改札機、料金所、電車のドア、ホームの階段、エスカレーターなどなど
およそゲートと名のつくもの、狭くなる場所はほぼ必ずと言っていいほどボトルネックになるよ。
一度、群集流動に関する学術書や論文を読んでみたらいいよ。
JR東日本や営団地下鉄で自動改札機を導入した頃、結構大掛かりな研究、
シミュレーションが行われてるんだよね。
819 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 07:08:11 ID:2RBpk1p2
>>818 流れが一定ならな
オープンダッシュは別だろ
>>819 流れが一定じゃないシチュエーションのほうがボトルネックになる罠www
ターンスタイルの処理能力で上限が決まっている以上、流れが一定じゃない=流れの低下だw
つか、御三家=柑橘系って、自信のないハッタリをかますとき、必ず決まった言い回しになるのなw
本人は気付いてないだろうが、あまり一般的じゃない言い回しで、語尾をいくら変えても見分けやすいwww
821 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 08:46:29 ID:7fiM/FG0
>>819 難しく考えなくとも、改札の処理が十分に遅ければ、
その先が時速4kmか20kmかは、入園処理に影響しないと分かるのでは。
822 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 17:45:37 ID:2RBpk1p2
いくら言ってもわからないみたいだな
まぁ、早い話解決策を提示してみな
ボトルネックで済む話なら、既に解決されてると思わないか?
823 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 18:26:49 ID:3zNQPlU2
>>822 いつもの展開になってきましたw
自動車の挙動が2次元じゃなく、
1次元って主張してたときと同じ。
少しは、自分の無知を認めようよw
824 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 20:51:00 ID:2RBpk1p2
>>823 平面上なら逃げ場はあるが直線上なら逃げ場はない
それが一次元と二次元の例えの違い
いいから対策教えてよ
825 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 21:11:16 ID:uUN0xbS1
>>822 >ボトルネックで済む話なら、既に解決されてると思わないか?
ゲートとダッシュは全く完全に無関係。
826 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 21:13:55 ID:uUN0xbS1
それよりも、柑橘よ。
USJ関連スレ荒らしを片手間に、ここに出入りするな。
議論する気があるなら、真面目にしろ、真面目に。
過去ログ見たが、ゴサンケって基地外だな・・・
3年以上前から粘着して、同じ事繰り返してる
「意外と、彼女と走るのも楽しいよ 」は笑わせてもらった
いまだに粘着してるとこ見るとやっぱり彼女はできないんだな(笑)
>>826 柑橘≠御三家 じゃね?
コイツは議論する気なんかサラサラ無い
>平面上なら逃げ場はあるが直線上なら逃げ場はない
>それが一次元と二次元の例えの違い
→これを真面目に書いちゃうんだから議論にもならんが(笑)
828 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 07:01:12 ID:Os3mubav
間違った仮定、偏った条件下での
対策なんてアリエナイ
829 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 07:30:23 ID:HFlZpGGG
前にアーリーでシーに入った時にタワテラ乗ろうとしてたら一般入場の人達がちょうどダッシュして走ってきた
すぐプレショー入れて自分の周りの人達はみんなダッシュしてきた人達ばかりで
みんな疲れててゼェゼェハァハァしててキャストの台詞なんてあまり聞いてない
ダッシュしてスタンバイで乗ってる人達って並ばないで乗れたことに満足してるだけでアトラクション自体はあんな楽しんでないといつも思う
今日ランドに行ってきた。
ゲート前から3番目に並べて開園後普通に歩いてたら、後ろから走ってきた男性が抱っこしてた子供が持ってたポップコーンバケツが私の頭を直撃。
男性は振り返りもしないで走り抜けてった。
オープンダッシュで危険なのはぶつかって転倒くらいだと思ってたけど違うんだね。
831 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 16:01:12 ID:8oEPbJzn
832 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 20:13:17 ID:D8HHlHC6
833 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 07:57:40 ID:TsbLvWzL
キャラクター空気なのが一番可哀想・・・
みんなキャラクター素通りで走ってく
mixiの日記に堂々とオープンダッシュした話を書いて
自慢げにポジった場所を写メってる馬鹿がいるよ
自分のマイミクにもいる…プリマでね。しかも3〜4人がかりで。
今日は○○時にゲート並んで走って○○の○列目ゲット!て…
何の自慢なんだろう…
836 :
名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 09:42:50 ID:NzeaXneu
あぶないね
ミラコからなら比較的走らずに頑張れる…
838 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 17:42:42 ID:zT8Whtih
特定されてるらしいぞw
358 名無しさん@120分待ち sage 2009/05/29(金) 15:05:20 ID:TzIo8V+/
今日、OLCに電話してCS推進部のマネージャーさんと話しました。
ディズニーホテルはもちろんのこと、リゾート内のホテルは端末で繋がっているので、
年パスで入園すればアーリーの不正入園は確実に分かるそうです。
宿泊者名や同行者名がインプットされていないのに、年パスで入ればすぐに分かるシステム
だそうで既に年パス保持者の誰が何回不正しているか全て把握しているそうです。
オープンダッシュの話もでましたが、毎日違う人が多いのでワンデーは注意喚起が難しいけど、
年パス組は年パス番号が特定され毎日やって面も割れているので、書状の送達で年パス禁止に
する方向だそうです。オープンダッシュは不思議なことに記録が残るそうです。
ランドは入園時とワールドバザールに入るまで、シーは入園時とミラコの下をくぐるまでは、
100%のオープンダッシュが分かるそうです。不思議なくらい情報をつかんでいるみたいです。
839 :
名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 18:58:37 ID:QPtohuam
吹いたw
2ちゃんでIP抜くぞとかそういう時代を思い出したわwww
アリエナスwwwww
さすがにそれは釣りと分かるわ・・・
841 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/01(月) 00:51:27 ID:aZo330YO
不思議すぎ〜(^o^)
842 :
名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 04:52:56 ID:iyzQJ7nR
閉園20分前のアラビアンコーストで最後の客だったことある
夜、行けば?
843 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 13:11:51 ID:uJOWZLcn
オープンダッシュしてる人って自分はカッコイイと思ってそうだけどはたからみると必死で恥ずかしい
844 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 17:06:26 ID:hBSbBWxe
旦那がオープンダッシュ出来なくなったら離婚って
得意げに言ってたおばはんがいたな…
ディズニーが好きならディズニーが大切にしている
「安全性」に貢献しても良かろうに。
オープンダッシュは本当に雰囲気に合わないし
危ないし迷惑。
845 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 23:31:08 ID:yDx3BFIL
そもそもオープンダッシュをしなくてはいけない環境を作っている側にも問題が有るのでは?
オープンダッシュをさせないような改善策を構築出来ない事を棚に上げ年間パスポートと言う高金額を払って入園しているゲストを害とするなんて企業として少し天狗になってるのではないか?
>>834 かっこいいなんて思ってる人なんかいるの?みんな目的があるから走ってるんじゃないの?
でも、たくさんの人が走ってるから、焦ってつられて走る人も多いかもね。まあ、走る人は走ればいいし、歩く人は歩けばいいよ。
847 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 02:25:57 ID:l79TcBjE
し
849 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 14:00:58 ID:+bXJfjCq
>>845 いやパークに責任はないだろどう考えてもw
850 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 11:03:20 ID:zrgsqaya
一度くらい大惨事になったらいいのに・・・。
ニュースでも取り上げられるくらいの大惨事。
巻き込まれた人はかわいそうだけど、それくらいのことしないと
「ダッシュなんて平気平気〜」って言う馬鹿は減らないよ。
>>851 同意だけど、そゆこと言うなら
>巻き込まれた人はかわいそうだけど
なんて他人事として考えるなよ。
853 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 16:08:31 ID:gwHP5cdS
この間開園待ってる時に前にいた20代くらいのグループが「とりあえず入ったらスペースまでダッシュな」
とか言ってたけど
スペマンリハブ中だったんだよな
あのグループ本当に走って行ったからどうなったのか気になったw
856 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 12:20:17 ID:yjwl8bcZ
>>850 今見たんだけど「思い切り走り出した!」とは書いてないよ。
削除した!?www
857 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 12:45:29 ID:uikSlkRA
オープンと共に全速力でダッシュしても、結果はあんまり変わらないと思う。
抜ける人数はたかが知れてる。
それは、4年前の「愛知万博」でも証明されてるんじゃないか。
ダッシュするくらいなら、寝袋持ち込んでゲート前に野宿する方が効果ある。
(彼女と一緒なら、それなりに面白そう)
まあ、それじゃますます愛知万博だけどさw
あの大阪万博の時は警備員の人海戦術でダッシュはなくなったと聞く。
要するに可能だけどやらないのは大人の都合。
860 :
858:2009/07/29(水) 21:09:18 ID:YUavCM1c
懐かしいな^^ EXPO'70
そういえば、開門時に、警備員さんが手をつないでラインつくって
じわじわ入場させていったのって、あの時が最初かも。
(当時のフィルム見たら、並んで前列の人の真剣さがすごい)
861 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 18:29:55 ID:+tCIoeWw
チケットブースで最初のファストパスが取れれば、オープンダッシュ少しは軽減されると思われ。
まぁでも、場所取り常連には何の対策にもならないが…w
>>861 いい案だけど、結局アトラクスタンバイするためにダッシュするから同じことw
863 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 13:16:38 ID:EDpNXtnr
ダッシュしたやつらが全員大怪我すればいいのに。
パレードルートを右回りにまわって並ばせればいい。
発券機をスイスツリー頂上に移設もいい。
865 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 15:40:14 ID:ttJ1NG6n
妊婦の時の話。
閑散期だったからか、開園1時間切っても1番前に並べた。
開園してのんびりインパ。
歩いていると、走って来る奴に突き飛ばされる突き飛ばされる。
妊婦だっただけにすごく腹立ったけど、私も開園から行って邪魔だったのかな…と思っちゃったよ。
866 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 20:28:55 ID:EDpNXtnr
>>865 妊婦だろうがなんだろうが、開園から行く権利はある。
邪魔なわけない!
邪魔なのは、人のことを考えずにダッシュする馬鹿。
でも、突き飛ばされて転んだりしたら大変だから開園を避ける人もいるよね・・・。
馬鹿どものために、なぜ普通の人が遠慮せねばならんのか。
867 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 21:03:26 ID:H+cTt7vF
でも少し危機感が足りないかもね
868 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 06:38:25 ID:aoI9s0fz
安全な場所なはずであるディズニーリゾートで、危機感なんて普通は感じない。
ディズニーが好きなら、ディズニーが掲げる安全性を守らなきゃいけない。
バカなゲストの為に、善良なゲストが悲しい思いをするのは間違ってる。
今日、アーリー入場者のダッシュ見たけど、醜い事醜い事。
アーリーもダッシュさせるためにやってるわけじゃないだろうに。
ディズニー側も注意出したほうがいい。配慮が足りないな
結局通常入場でも開幕ダッシュの馬鹿どもはいるわけだが。
870 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 03:05:35 ID:Bsiv4U+H
今日明日はダンヲタが10時からのハロウィンパレードに出る好きなダンサーの停止ポジ狙いにオープンダッシュすると思うので気を付けてね
871 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 03:16:49 ID:MfRkiDsr
ここで吠えてる人達は今日のハロウィン初日の開園ダッシュ
身を挺して止めてきてよ。
走るぞ〜、悪徳常連共が。ダンヲタ撮影ヲタキャラヲタ中ヲタ、特にシーの開園ダッシュが無残な酷い有り様だろうな。
某キチガイDQN軍団も来るだろうしマナールール違反不正も含めた、まるで貧民暴動の如くの醜態になると思われ。
872 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 04:10:17 ID:4nQzP4M7
入場の時に『3回までFP扱い』という当り券を作っていまのFPをなくせばいい
873 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 05:09:27 ID:n4lQXRqv
本日から「競歩なら可」
多分、どんなに安全性を訴えてディズニーにクレーム出しても走る人はいなくならないと思うし、あんな開放的な場所で走れないようにすることも一生無理だと思うよ
875 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 08:42:38 ID:9h7oq4ZY
ミラコの部屋からダッシュやってる馬鹿どもを見下ろしたけど、酷いな。
人にぶつかっても当然なんとも思ってないだろうし、自分さえよければいいっていう最低なやつら。
普通に歩いていたファミリーの子供がダッシュ馬鹿にぶつかられて転んでも、
ぶつかった馬鹿は無視して走り続け、転んだ子供の父親が「おい!まてこら!!」って叫んでた。
ディズニーでそんな言葉聞きたくないなぁ。
ルームサービスで朝食をとりながら下を眺めてみたけど・・・毎度のことながら酷いもんだ。
876 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/10(木) 09:01:47 ID:lVEF4FoO
今年のお盆の最後の日曜日から2日間行った時、ディズニーホテル専用ゲートから入ったのですぐ入れました。
足が少し悪いので、なるべく端にの方を歩いていたのですが、1日目は手を繋いだ親子連れの子供(小学中学年くらい)に思いっきり、ぶつかられて転んでしまった。
多分、子供も痛かったんじゃないかとは思ったけど、そのままダッシュでモンスターズインクの方向へ去って行った。
2日目は、ダッシュ人のカバンが腰にヒットして、余りにも痛くてしばらくフリーズしてしまった。
ディズニーでは、人間(モラルのない人限定)も凶器だなと感じたよ。
>>875 そうやって、ミラコから下々の浅ましい姿を眺めながら食べる朝食がまた、いいんじゃない。
これこそ本当のメシウマだよw
オープンダッシュする奴らはどうせいなくならないんだから
被害にあいたくなきゃ、そんなに早くから並ばなきゃいいんだよ。
みんな何をそんなに焦って入りたがるの?
オープン後せいぜい30分くらいでしょ、走る人なんて。
ゆっくり行けばそんなの見ないで済むし。
879 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 14:20:46 ID:5JyPoelI
>>878 遠方からだと一日を目いっぱいパークで過ごしたいって思うわけよ。
そうなると、オープンと同時に中に入りたい。
でも、馬鹿じゃないからダッシュせずに歩いて入る。
たった30分待てばいいんだろうけど、その30分がかなり大きい。
ダッシュする馬鹿どものために、なぜきちんと歩いている人が我慢せねばならないのか、その理由がわからん。
言う事はごもっともだよ、連中の狙いは"誰よりも早く〇〇をする事"。則ちFPとかイベントグッズ・新アトラク(モンスターズ会社か亀トーク)、ダンオタなら小の始発待ちとかだろ。ミラコから高見の見物でメシウマも上等でいいじゃん
>>879 何を勘違いしてるのか分からないけど
ダッシュしてるヤツらをよく観察してみなよ。
遠方ワンデーの方がダッシュ率高いんだけどww
常連は目立つから叩かれやすいけど、あれはほんの一部であって
遠方の人がモーレツダッシュしてくのを何度も見てますけど?
882 :
879:2009/09/12(土) 20:33:36 ID:SVk2mT3/
>>881 は?別に勘違いなんてしてないけど?
私自身が遠方から行ってるってだけで、誰も遠方ワンデーはダッシュしないなんて言ってないよ?
ダッシュする馬鹿は、ワンデーも常連もいるでしょ。
>>881 常連は取り巻きが先に入ってFPやら鑑賞場所押さえてるから余りダッシュしないが、確かに遠方ワンデーは一目散に全力疾走だしミッキー達の挨拶もシカトだからね…、例えが悪くて済まないが死人が出てもダッシュは止めないだろうなあいつらは
>>882 >遠方からだと一日を目いっぱいパークで過ごしたいって思うわけよ。
自分で書いたでしょ。
遠方を理由にしてるんだと、誰だって勘違いすると思うけど。
遠方だって、しょっちゅう来てる人だって、30分は同じ価値。
意味わかる?
だから遠方組みだって余裕持って行動すりゃーいいじゃん。
あなたも同類じゃなければね。
885 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 19:17:39 ID:j1DGHkVf
>遠方だって、しょっちゅう来てる人だって、30分は同じ価値。
意味わかる?
意味わかんね。
しょっちゅう行ってる自分なんかは、オープン後1時間くらいしてからしか入らないし。
886 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 19:45:16 ID:fV3bQIXv
結局ここは喧嘩スレか
887 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/14(月) 07:00:51 ID:3qQllFAr
ここも…馬鹿常連スレ!?
888 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/14(月) 08:08:06 ID:M3dKqTGE
馬鹿常連が「オープン30分のダッシュ」を正当化したいために
「ダッシュを迷惑と思うやつはオープン後30分は来るな」って言ってるのね。
みんな俺のためにもう少しわかりやすくレスしてよ
890 :
名無しさん@120分待ち:2009/09/14(月) 16:17:38 ID:3qQllFAr
馬鹿に付ける薬は無し!!
仏!!
ここでも暴れてんの?
絵文字でしか表現出来ない更年期ちゃんw
どう考えても、オープンダッシュは、無くならないのだから。
地面の色を変えて、必ず歩く道と、必ず歩かなくても良い道(オープンダッシュ出来る)を作れば??
ただし、走った結果、転んでも、怪我しても自己責任w
希望としては、歩く派の人は中央を、走る派の人は端。
明らかに両者のスピードがちがえば、キャストが注意もしやすいし、歩いてる人が怪我をしたり、不快な思いをすることは無くなるかと。
ここまで有り得ない話されても笑えもしない。
怪我人は出せないのわかる?事故責任とか関係ないだろ。
走るバカはいずれ制圧されるかもよ。世間の空気がもっと変わればね。
894 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 13:29:22 ID:DMjLi4rb
27日、シーで幼稚園児ぐらいの子供が、
後ろから来た男の人に突き飛ばされて、
1〜2メートルぐらい飛ばされた。
頭から地面に落ちてぐったり!
男の人は、止まって振り返ったけど、また走っていってしまった。
判っていたのに逃げるとは、人として最低だよね。
男の子大丈夫だったのかな?!
895 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 15:27:59 ID:TqC4Qw0M
だから…
武田の騎馬隊を止めた陣形で人垣作ればいいんだよ
>>894 その数分後の光景を見たよ。
男の子はお母さんに抱っこされて大泣きしてた。
お母さんはキャストに「ぶつかって謝りもしないでそのまま走っていったんです!」って半狂乱。
初めはぐったりしてたんだね、かわいそうに。
もう二度と行きたくない場所になっちゃっただろうな・・・。
897 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 17:45:27 ID:3CWNoFaC
朝は危険だね
傷害罪で起訴せんと。
900 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 21:34:42 ID:nT1RG2iL
>899
状況がわからないから、断言は出来ないが、
アレかもしれない母親がしっかり手を握るなり自分にぴったり寄り添わせておけば、
倒れる前になんとかなったかもしれないね。
901 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 21:50:36 ID:YnQOEqVl
俺、隣の隣のゲートだったからその現場見たよ。
子供が先にゲートを通って、母親がその後ゲートを通っている時に
ミッキーか何かを見つけたらしく5・6歩あるいていった所に
隣のゲートを通ったリュックを背負ってポップコーンバケツをぶら下げたオヤジが走ってぶつかっていた。
振り向いたから助けに来ると思ったが逃げた。
追っかけてやろうかと思ったが、俺も子供連れだったので無理だった。
追っかけりゃよかったかな
902 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 21:50:55 ID:TfG8qMZo
母親をかばうわけではないが
もしかしてオープンダッシュを知らなかったとか。
初めてのディズニーだったら知らないってのもあるかもしれない。
>>893 「自己責任」の所だけ拾われてるようですが。
そうではなくて、走る人と歩く人がごちゃごちゃになってる現状
(追い抜かしたり、突き飛ばしたり)が危ないのだから、
分けてしまえばいいと思った訳でなんですが。
それに現時点でも怪我人出ているのだから、歩く側が必ず無傷な方がいいんじゃない??
まぁ、もちろんあり得ない話なんですけどね。
でも、このキャパで、この面積のTDRなら、確実にオープンダッシュはなくならないだろ・・・
>>902 そのお母さんには気の毒かも知れないけど、"毎日が特売会場のダッシュ"だって理解してインパしないとあの地獄は乗り切れないよ。過去レスに開幕ダッシュで突き飛ばされて怪我した男の子の事書いてあったがあれは車で言う当て逃げと同じだね
905 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 11:14:44 ID:G3MhGv8Z
でもさ、
止まって振り向いて判っていながら逃げるなんて、ぶつかったオヤジもオヤジだよな。完全な犯罪者と同じ
じゃん。
頭から落ちたんだったら、最悪は死んでしまうかもしれない。
今回は、泣いていたくらいだから脳震盪ぐらいだろうけど、なんかあった時は、OLCで責任取るのかな?
逃げた人が一番悪いのは当然。
だけど、開園時に幼児連れってどうかと思う。
子供が小さいうちは開園時を避けたほうがいい。
入場制限が出るような日でも、開園待ちの中にたくさんの乳幼児が混ざってるの見ると危ないなあと思う。
やむをえない場合はきっちり手を握っとくのは当たり前じゃなかろうか。
どんなに混雑してるところでも、ちゃんと子供と手を繋いでる親って少ない。
危険なことしてるって意識がないよね。平和ボケなのかゆとりなのか。
>>906 いやいやいや。そんなん、TDLなら当たり前な事だろうが、毎日バーゲン会場並な場所だろうが、人にぶつかっといて放置は人間としてどうか?って感じでしょ。
その親子だって、気をつけていたのかもしれないしさ。
気をつけてたけど、ヲタの行動なんて、一般人からみれば予測できないもんだし。
例え手を繋いでいても、勢いよく激突してきたら、子供は吹っ飛ぶよ。
キャストも厳しく注意すればいいのに…。
マナーない奴何人か来なくなっても、売上かわるまい。
908 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 12:17:48 ID:ogRa5oB9
オープンした後に入園すればぶつかるも何もないけどね
それはオープンダッシュ認めてる発言じゃん。
910 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 13:26:54 ID:wOTIoPUa
以前書かれてたけど、ここはもう人海戦術でいくしかないのか?
すべてのアトラク、ショーごとにキャストが先頭と最後尾について
「○○に行く人はこの列に並んでくださいね」みたいなこと言って
並ばずにダッシュして勝手に先に行ったやつには利用させないとか。
そこまでされないと、ダッシュする馬鹿はいなくならないよな。
現実的に無理だろうけど。
911 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 18:47:27 ID:WZrdMIYx
>>908 吉野家コピペじゃないけど、
ディズニーランドってのは抜くか抜かれるか
刺すか刺されるかの緊張感漂う殺伐としたトコロってことなのか?
オレはヤだね。
貧乏性がたまのTDLを目一杯元取ろうとするからだ
ファストパス取れた奴だけ乗ってあとはホテルでまったりしとけばよい
でも最近オープンダッシュ減って来た気がする。
7日にシー行ったけどダッシュしてるのは修学旅行の学生と常連だけでまったり入場できた。
ゲート前先着1000人は足首を紐で縛って
二人三脚で入場しなければならない・・・ってのはどーよ
>>914 それ楽しそう!w
でも誰かが転んだら……恐ろしいわw
ミラコとか泊まってたら、15分前に入れるんだよな?
必死でオープンダッシュしてる客をゆったり眺めながら
つい、人がゴミの様だって気分になってしまうかもすぃれない。
それも料金のうちか。
>>916 実際、ミラコ泊で、一足先にミキ広場の場所取りして
走ってくるアホの必死な表情が次第に
「先に場所を取られてる」という悔しげな
表情に変わるのは、見てて愉しいぜww
>>906-907 おととい子供3人(消防と3歳)でシーにインパ、ミキミニと写真撮ってもらってたらダンオタに突き飛ばされてコンデジ壊された。当然そいつ追い掛けてとっちめたけど反省の色無いのに開いた口が塞がんなかったわ…。子供は無事だったよ
919 :
916:2009/10/13(火) 00:18:36 ID:iS/LLe06
>>917 なんとなくわかるな。
黒い喜びと判ってて、いけないいけないと思いつつ
「うっふっふ」と思ってしまう・・・
俺もミラコに泊まってみたい、もちろん格安希望w
920 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 22:00:27 ID:gIAYHVUW
922 :
名無しさん@120分待ち:2010/02/06(土) 22:12:39 ID:GVAy5OZc
オープンダッシュなんてやるのはガキだけ。
>>922 いや違うよ。
TDS悪徳常連の三○婆は60面下げて毎日オープンダッシュしている。
60歳超えはガキとは言えない。いい歳のおばあちゃんだよ。
(三○=おかっぱ婆、ワンレン婆、マチャアキ似・・・・・・色々通称がある)
御三家って進学できたのだろうか?
物理が必須科目な大学は無理っぽいけど。