【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 15泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SPG担当
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。

前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 14泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1156783090/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。
最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】 http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/index.html

なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。
2SPG担当:2006/10/06(金) 14:45:59 ID:mYMZD1vs
■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■
(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp

■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休 http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/season/disney.html
やど上手 http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado http://www.j-yado.com/
OZmall http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
(この他にもあるので探してみてね)

■関連スレ■
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 5泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1147182925/
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX21 【祝5周年】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1153560987//
【TDR】第3のディズニーホテル 1泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1107502295/
ホテルドリームゲート舞浜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1077892857/
(ホテル板があるためドリゲの次スレを含め、上記以外のホテルのスレ建ては禁止です)

※アンバサダーホテル内のレストラン、シェフミッキーについてはこちら
☆TDR☆★ シェフ・ミッキー ★☆6皿目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1155647703/
3名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 14:51:54 ID:mYMZD1vs
シェラトンひいきの俺が立てたけどいい?
過去ログイラナイよね?
4名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 15:00:06 ID:SGfUO30W
10月27日(金)に泊まりたいです。
パームンテンが希望だったんですが、
どこも予約がいっぱいで低予算(3万くらい)じゃ無理そうです。

おとな3人です。
東急      朝食なし 31500
舞浜ユーラシア 朝食なし 31500

このくらいしか検索して安いのでてこなかったのですが
どちらがいいでしょうか?
5名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 15:06:56 ID:KZLSKF9I
>>4
オレは結構、東急好き

とりあえず保険で予約しといて1週間前とか3、4日前あたりにもう一度検索してみ
キャンセル出て空きがでたりすることが結構多い
64:2006/10/06(金) 15:20:48 ID:SGfUO30W
>5
東急はオフィシャルだし、アトリウムがあって憧れます。
オフィシャルに泊まってみたいです。
ユーラシアは舞浜駅だけの送迎で、パークへの送迎がなさそうなので
ちょっと難ですよね。


直前にもう一度検索は思い付きませんでした。
予算があまりないので、キャンセルがでればありがたいです。


7名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 17:22:44 ID:QDHeLlLF
>>4
OZなら安いゾ
8名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 18:43:05 ID:4HEOR/OK
>>4
パームテン、どっちがいいのか分からないけど
じゃらんで ファウンテン スタンダード(オーシャンサイド)
大人三名、¥21600で1室だけある。

他、サンルート・クルージングキャビン(でよければ)
¥26700っていうのもあった。

9名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 19:24:39 ID:BhjZIcHy
10名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 20:21:40 ID:pV35/9hs
東急は解放感あって好き。ギリギリまでパークで遊びたい自分には安くてリゾート感高くてお気に入りです
11名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 01:31:21 ID:Nkip/EIy
■過去ログ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 13泊目
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1152/1152461530.html
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 12泊目
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1144/1144770043.html
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 11泊目
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1144/1144770043.html
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 10
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1139/1139469726.html
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 9
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1132/1132148636.html
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 8
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1128/1128139859.html
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 7
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1124/1124438220.html
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1117010737/
(dat落ち)
12名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 01:32:15 ID:Nkip/EIy
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所5 
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1105/1105080167.html
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 4
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1093/1093408645.html
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 3 
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1071/1071562942.html
ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 2
http://makimo.to/2ch/travel_park/1055/1055483221.html
ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所
http://makimo.to/2ch/travel_park/998/998585924.html
http://makimo.to/2ch/mentai_park/998/998585924.html
http://makimo.to/2ch/hobby2_park/998/998585924.html

【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 テンプレ
http://miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-5.html
13名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 01:34:54 ID:Nkip/EIy
一応テンプレ過去ログ貼っとくよ
連投スマソ
14名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 01:39:40 ID:Nkip/EIy
そして12泊目のアド間違ってたよorz
次貼るときは直してください・・・何度もスマソ
15名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 01:59:12 ID:5Deu/8Kl
16SPG:2006/10/07(土) 22:30:12 ID:U1/WB0+S
はっ!
やっぱり過去ログいるか。乙。
まあ皆さん、シェラトンで間違いないよ。

ただ、寝るだけでも
付加価値求めるにもここは最高だね。
17名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 00:59:59 ID:W7UTM85v
OZの8800円プランで金曜に東急へ泊まることにしました(二人で17600円)
ちなみにスーペリアツインなのですが普通のツインと何が違うのだろう?
東急のサイトみたけどほとんど同じにみえる…。
18名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 08:44:20 ID:QuozNBK8
>16
シェラマンセー乙。
一通り泊まったけど、やっぱり折れもシェラマンセーだw
ただ、金があったらオフィシャルに浮気だなww
19名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 08:50:20 ID:Jv5agaN7
>18
オフィシャルに浮気?
それってブランドホテルの間違いじゃねーの?
20名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 14:42:35 ID:p/fOnk8n
>17
オフィシャルサイトに部屋の見取り図出てるよ。

違いは、スタンダードはトイレ・バスタブ・洗面が一つの部屋。
スーペリアは洗面所だけが別。

ちなみに、デラックスツインだと、トイレ別。バスタブ・洗面・シャワーブースが並んで一部屋。
バスルームに窓有りで、バスタブから海が見える。
ベッドサイズも140pで、スタンダード・スーペリア(120p)より広い。
2118:2006/10/08(日) 18:21:52 ID:QuozNBK8
>19の仰るとおり。
朝から何とち狂ってんだ、折れ
22名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 18:57:37 ID:mlRkGK2y
食事無しでオフィシャルに泊まるぐらいなら、ドリゲの方がよいでしょうか?
コンビニ・ピアリが使えるし、宿に戻ってからボンボとかも行けますよね?
23名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 21:09:53 ID:fN2eoTdQ
オフィシャルは朝飯目的では、ないよ。
ミッキーバスに乗って、ベランダからみるパークが目的。
24名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 21:16:03 ID:mlRkGK2y
パークビューって言っても半分以上パーキングビューだろう?
25名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 23:07:21 ID:fN2eoTdQ
>>24
そーなのか?
漏れいつもシェラのSPGだから分からん。
いつも目の前はシーの山とTOT、左に小さくシンデレラ城だよ。
他のホテルってどーなの?
26名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 23:57:32 ID:EI3PSQik
エミオンに泊りますが、大浴場などありよさそうですね。朝食バイキングはどうかな?
27名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 00:19:45 ID:ulnuVDIu
28名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 02:00:59 ID:hEx9y1Z3
東急に宿泊予定、TDL行きです。
リゾートクルーザに乗りたいので行きは、リゾートクルーザー&ラインを使う予定ですが、
ランドでギリギリまで遊びたいし、子連れなので手早くホテルには戻りたいし。
TDL→サンルートのバスに乗って、東急まで歩きってありでしょうか?
サンルート宿泊者しかバスに乗ってはいけませんか?
29名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 02:37:55 ID:B82AYNQC
>>28基本的にホテルのシャトルバスは宿泊者、ホテル利用者が利用可能。ですがもし使ってもばれる事は絶対ないでしょう。東急ならその方法もありですね。それかタクシーでワンメーターで行けますよ。
30名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 08:42:37 ID:ElsDFrLe
既出だろうけど、もう一度。ドリゲって電車うるさくないの?
31名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 09:49:42 ID:ulnuVDIu
楽天のお客様の声見ると賛否両論のようだが。
32名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 10:16:46 ID:znDAfhsK
>28
サンルートに宿泊しなくても、レストランやショップに用事があるなら乗ってもいいですよ。
33名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 10:31:34 ID:ElsDFrLe
>>28
俺も子供がいます。子連れで、ランドでギリギリまで遊ぶって、
子供さん自身がギリギリまで遊びたいんですよね。念のため確認。
そうでないなら、夜も肌寒くなってまいりますので、
子供のために早々にホテルに帰った方がいいと思います。

あいまいな書き込みすると小梨粘着君の攻撃を黙って受けるしかありません。
34名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 10:53:24 ID:GpYpX5FM
サンルートから東急まで歩くって結構距離あるよ。
ホテルの正面玄関の位置がサンルートは海側、東急はランド側、
間には建設中のホテルもあるし普通にリゾラ乗ってベイサイドstから歩きか
バスが来ればそれに乗ったほうが早くホテルに帰れると思う。

あとは舞浜駅からホテルまでの直通バスが出てるけど時間はよく解らん。
自分で調べてみて下さい。
35名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 11:41:11 ID:ulnuVDIu
子供のことを思えばドリゲにするもまた一興
36名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 11:44:11 ID:xEha7pjf
シェラだって部屋番80より大きい数字でないとSEAが目の前っていうわけにはいかない。
37名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 11:50:37 ID:PVDPjbYG
>>26
去年エミオンに泊まった。
朝飯はビジネスホテル並みだったよ。パン食と和食はある。

その時はやっぱりオークラ、ヒルトン、シェラトンに限る!って
思ったけど・・・・・
まあ1,2日くらいならいいんじゃないかな。
3828:2006/10/09(月) 13:58:57 ID:yDrktRPf
>>29>>32>>34さん
お返事ありがとうございます。
地図で見た感じ、サンルートと東急は近くと思ってました。
舞浜からバス、調べてみます!

>>33
ご心配ありがとうございます。
子供と言っても、そんなに小さな子ではないんで・・・
いつも1日目はオフィシャルで休んでからアフター6で入るので、
興奮冷めやらず、親が帰りたくとも子供が帰してくれないってパターンです。
防寒、ばっちりにして行って来ます。

いつもはオークラですが、今回はチープなので東急の格安プラン。
初めてなので、どんな感じなのか楽しみです。
3933:2006/10/09(月) 15:23:12 ID:ElsDFrLe
>>38 乱文、御無礼致しました。
40名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 17:40:59 ID:5dLAYk3p
ユーラシア和室泊まってきた。
・和室は、布団を自分で敷かないとイケナイ(シーツが馬鹿でかいし面倒)
・露天風呂、今の時期でもかなり寒い(大浴場も部屋のも)
・部屋にシャワー室はある。桶は無い。
・廊下の音はかなり響く。子供の声やドアの開閉音など。足音は素足だからしない。
・朝食を食べに行ったが、ご飯は無くお粥。味噌汁は無くビシソワーズスープ。
・補充が遅く、タイミングによっては食べるものが無くなる。皿も飲み物も無くなる場合が多々。
・梅干・柴漬・塩昆布はあるが、焼魚・納豆などは無く品・種類とも不足で1人千円。
・余談だが大浴場はオムツの取れてない子供の入浴禁止。
41名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 18:56:58 ID:udt133TK
ビシソワーズスープにワロタ
42名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 20:39:48 ID:8AcrgZVK
質問させてください。
東急の109ファミリールームってどんな感じなんでしょうか?
旅行会社の宿泊プランでよく見かけるのですが、
ホテルのオフィシャルページには紹介されていない様です。
個人的にはスーペリアツインにベッドを無理やり4つ押し込んでいるだけの様な気がするんですが・・・

ところでオフィシャルの「冬得プラン」が発売されましたが、
1月7日のデラックスルームは朝食付プランの方が朝食なしプランより安い。
なぜなんでしょう?
43名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 21:00:59 ID:i45PXdHw
>>42
109ファミリールームは通常のスーペリアツイン32uに
エキストラベットを2つ入れただけ
4人だと通常40uの部屋になるんだが旅行会社の無理クリプランで
そういうルーム名で売り出してるだけでしょ
はっきり言って32uに4人は狭いです
44名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 21:05:06 ID:hTQQIxJj
>>38
子供が小さくないなら、東急泊なのにサンルートのバスなんて
せこい事辞めた方がいいんじゃない。
あんまり人に自慢出来る思い出にならないし。


>>42
そういう風にホテルに電話で聞いてみよう!
ここで聞くより正確な答えが返ってくるよ。
45名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 21:09:49 ID:8AcrgZVK
>>43
早速のご回答ありがとうございました。
やはりかなり狭そうですね。
大変参考になりました。
46名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 22:16:56 ID:PVDPjbYG
>40
なるほど・・・
要するにお寺の修行に温泉がついた、宿泊施設ってことだな。
でもTDRの後の露天風呂、和室に布団っていうのが
ちょっと興奮するね。
次回1泊行こうかな・・・・
47名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 08:15:34 ID:nw5ZRkuO
>>44
思い出は人に自慢するものではないでしょう。

それと、ここに質問するのとホテルに聞くのとでは、
 ・利用者側の感想も聞ける(質問者へのメリット)
 ・記録に残る(スレを読んでいる人へのメリット)
といった長所があると思います。
48名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 08:52:38 ID:n4JkKtVj
ドリゲドリゲって最近書いてるけど、距離測ったら600mぐらいあるね。
リゾートラインまでなら50m。オフィシャルの方がよくね?
49名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 09:19:48 ID:pnLMBAud
>>40>>46

お試しか、話の種程度辺りか?オフシャル、
直営の常連はその程度の方が良いかな?
50名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 09:59:31 ID:J52RIFlk
シェラトンのSPGについて質問なんだけど、
あそこの会員登録って英語表記でするでしょ?会員証とかって海外から送られてくるの?
あと、ネットでの登録からどれくらいで送られてくるもの?
51名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 12:21:24 ID:CSuglimG
亀ですが5泊でパーマンテン泊まって来ました。いろんな意味で3流でした。
正直迷っている方には あまりおススメできません。
52名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 12:27:39 ID:n4JkKtVj
>>51
メリットはローソンぐらいですか?
あと5泊だとヨーカドーでシャツとか買えるから地方組は便利?
53名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 12:36:29 ID:ZiFSV60n
ユーラシアからシーまでの道のりは、近そうで遠かった・・・
結局タクシー使った。大体660円くらい。
隣はP屋なので、多分経営一緒?
風呂は普通だけど、宿泊に関してはおすすめできない。
54名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 15:17:10 ID:dBv5uyxV
>50
会員証なんかないよ。
ヒルトンのHオーナーは送られてきたけど。

シェラはSPGの会員ナンバーがメールに送られてきて終わり。
ネット登録してそっこー送られてきたよ。
それで予約するときネットからSPG No を入れて
UPグレードを依頼する。
55名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 15:46:48 ID:OiDsTQrO
>54
知ったかチャン乙
ちゃんと会員カードはあるし、海外から送られてきますけどw
ただし1回目の滞在が終わってからなだけ。
56名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 16:35:50 ID:u2m+Z0+c
SPGカード、登録しただけで送られてきたよ。
クレカと同じようなプラスチックカード
名前と会員ナンバーが印刷されています
57名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 16:52:32 ID:Y85WtP1R
SPGルームは禁煙との事ですが
喫煙者の方はどうされているのですか?
宿泊したいのですが、同行者が喫煙者なのでためらっています。
58名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 16:56:50 ID:3ZCRddZR
>51

色んな意味の内容が知りたい
59名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 18:22:19 ID:dBv5uyxV
>55
お前もしったかチャンだったか。w

俺は勘違いチャンだな。
変だな。
俺、滞在したのにカードこねーよ。
タイムロスがあるのか?
60名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 18:45:11 ID:VEYNyuh4
>>57
センサーがあるらしいから吸わない方がいいと思う
吸っても誰にも怒られないけど次回宿泊のとき
アップしてもらえなくなるという話
よくベランダで吸っている馬鹿がいるがこの馬鹿に次回のSPGはないね

>>59
初回滞在から2・3ヶ月たったある日、突然くるよ
ちなみに俺の連れは送られてくるまで6ヶ月くらいかかったらしい
外国からだから意外と適当らしいね
君はSPG初心者のようだね
お願いだからあまり語らないでくれ
ゴールドの俺がSPGとれない日が意外と多いんだよ
61名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 20:16:16 ID:p1Ecufap
ユーラシア泊まったけど、バスの時間表とかないの?内線でフロントに聞いたら「10分おきに出てます」と言われ、帰りのバスの最終時間はとバスの運転手に聞いたら「え〜と、23時ぐらいまであります」って…
「ぐらい」ってなんだよ!!不安だったから帰りに電話して、まだバスの迎えあるのか聞いたよ。
館内から出るときに必要な退館証明カードの説明もなくてオロオロしちゃったし。
客の層はスパ目的で来てる人が多いのかも?
そのうちTDRの客のが増えるかもねー。
とにかくもうちょいしっかりしてほしかったな。
62名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 20:27:45 ID:OiDsTQrO
>59
知ったかチャンの上に恥の上塗り乙ですw
63名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:00:42 ID:ROIoYo3U
2歳児と添い寝で泊まろうかと思ったんですが、
シングルってないんでしょうか?
ググってみたんですが、どこもツインばかりで。当たり前なんですかね。
64名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:56:25 ID:KxOS9F13
>>62
お前も同じ穴だろ。w
>>63
ベット1台ってことか?
2歳の子供いるんだったら家族で行きなさい。
65名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:57:13 ID:4Zx1s+th
>>63
オフィシャルでは
オークラでツインのシングルユースの設定があるけど、普通にツインの安いプランの方が安い。
他はシングルユースを見たことがない。
エミオンに添い寝プランがあるけど、じゃらんででてるツインと同じくらいの値段設定。
オリエンタルはシングルユースあるね。
多分それくらい。
66名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:57:58 ID:KxOS9F13
>>63
ベット1台ってことならダブル(キング)があるよ。

と連投してみる。
67名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 22:01:59 ID:ixO1DI/c
あとは周辺のウィークリーマンソンかビジネスホテル。>シングル
68名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 22:05:29 ID:xdbAzLH3
>>60
ありがとうございます。
もちろん部屋で喫煙させるつもりはありません。
吸いたい時はロビーか他の階数のエレベーター前に行くように言います。
69名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 08:32:39 ID:AYpdw71S
>>58

ホテルまでは思ったより遠いです。バスは混雑期でしたが特に不具合は無かったです。
でもホテルがビジネスホテルに毛の生えた程度。オフィシャルに泊まり慣れている人にはきついと思います。
一気に余韻が冷める感じ。
お風呂などは狭く、建具等は安っぽい。値段も安いのでまぁ納得ですが・・・

フロントの女性が素人同然。事前に送った荷物も確認できるまで
時間がかかり、家に送る荷物でもたくさんの人が並んでいるのに
スタッフ1人で処理していました。その後、奥からやっと
別の係りが来ましたが・・・
何より、スタッフのやる気の無さが目立つホテルでした。
70名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 08:56:30 ID:5JpKpzt4
>>69
ドリゲですら宅配専用カウンターあるのに、パームンテンって全部フロントなの?
71名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 09:16:51 ID:AYpdw71S
>>70

いえ・・・ 一応フロントの向かい側にカウンターがあります。
でも朝の忙しい時間帯でも1人でこなしていました。
他にもとなりに2名ほどスタッフがいましたが、違う係りなのか
こちらの方には見向きもせずおしゃべりに夢中だったのが印象的でした。
72名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 09:52:36 ID:XKREMn2y
ユーラシアはmixiを商業利用してるけど、許可とってるの?
73名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 13:00:09 ID:s3I6wHrB
通報汁
74名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 14:57:15 ID:gOy6zEsR
>>69
パームのフロントはツンデレ
75名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 22:23:40 ID:rmMzEbD1
>62
リゾートだから基本的にシングルはないところが多い。

オリエンタルに親子2人向けのプランがあるよ。
部屋はあまり広くないけど、片側が壁についた140p幅ベッドだから添い寝大丈夫だし
床が靴を脱いであがれる部屋なので、幼児連れにはいいと思う。
ランド・シーどちらからもバスで1本だから、オフィシャルより楽という人も多い。
ttp://oriental-hotel.co.jp/room/plan/members_sweetday.php

東急にも親子2人向けのプラン有り。
ttp://www.baytokyu.com/
↑からオンライン予約→全宿泊プラン表示 と進むと、
ファミリープラン アンジュってのがある。

こちらは部屋自体がグレードの高い部屋。
120pベッドのツインだけど、添い寝プランじゃなくてベッドを2つ使えるから
リクエストしてベッドはくっつけてもらえる。

あとは各ホテルのラックレートで、ダブルルーム・シングルユースを探すくらいだけど
それよりも予約サイトやホテルのメール会員プランのルームチャージの方が安いのが見つかるよ。

76名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 00:44:15 ID:LTuVhjNJ
>>63
スーパーホテル行けば?シングルルームでもベッドはダブルサイズだし、
朝食ついてるし、妙典だったら30分くらいで舞浜に着くし。オープンして
まだ1年だから結構キレイだしね♪ 4980円だよ〜

って、妙典はもはやディズニー周辺じゃないか??
77名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 00:44:54 ID:efBhkl5h
パームファウンテンより、新浦安オリエンタルホテル
の方が良さそうですね。
どちらにするか、とても悩んでいましたが決めました。
78名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 09:35:01 ID:HVPn+cCt
マイステイズ舞浜はシングルユースあったような。
シングルでもツインでも1万で飯付きだよ
79名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 09:42:14 ID:RX0fdPbd
先日舞浜ユーラシアに宿泊してきました。
健康ランドにホテルが付いた施設でしたが、TDRへの交通手段はタクシーくらいしかなく、
パークで遊んだ後に徒歩で行ける距離では無かったです。
旅館ではないので、布団は自分で敷かねばならないとのことですが、疲れている時には
正直しんどかったです。
洋室だったらそういう事もないんでしょうが・・・後悔先にたたずです。
あと、シャワースペースしかないんで、赤ちゃん連れには向かないです。
オフィシャルと比べるのは間違ってますけど、やっぱり泊まるならオフィシャルのほうですね。
タクシーはフロントのある3階の電話からいちいち呼ばないといけないし、色々不便な施設でした。
食事もパークかイクスピアリで食べたほうがいいと思いました。
80名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 10:09:04 ID:YzYMXdye
パーム&ファウンテンのスーペリアルームの予約は
ネットからでは出来ないのでしょうか?
81名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 10:45:00 ID:sqrlQiD3
>>79
ふとん敷くのそんなに大変なんだ。
部屋の中にふとんはないのですか?
82名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 19:28:33 ID:+1W1sG7G
そろそろ>51の泊まった所にに突っ込んでみてもいい?
83名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 22:58:17 ID:hQMAET6L
うん
思っきり突っ込んで
84名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 23:19:14 ID:iAUdetLe
でも>51は5泊もしたんだな・・・

すげえーよ。
俺、1回泊まったけどバス乗っている間突っ込みっぱなし
「おい、遠いよ!」「どこまでいくんだよ!」
85名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 23:27:45 ID:ThfWsmWM
>>84の続き
 
このまま走ったら海に落ちちゃうよ
お墓に入っちゃうよ。
86名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 01:33:26 ID:fgyuJxIM
オークラの蟹食べ放題ブッフェ行った方いますか?
ファンタナの食事はおいしいのでしょうか?
87名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 08:59:28 ID:Zeo3EScT
セイセイ、ユーはファンタナのファンだな。フォ ー!
88名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 09:49:27 ID:BhuqAE/V
ランドからドリームゲートに行く場合、信号は渡る必要はあるのでしょうか?
89名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 11:41:26 ID:+i1Fx5Bm
渡りたかったら渡ればいいし、嫌なら渡らなきゃいい
90名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 12:21:59 ID:T2JD3xig
下から行こうが上から
行こうが本人の自由だ。
91名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 12:40:34 ID:aNNNOszk
下から行ってランドのバス停ななめに駆け抜けて下さい。
仕事終わったカストさん達と一緒に駅まで行けますよ
92名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 15:10:55 ID:7u7y0RXZ
パーマンテンとシャラトン、お勧めはどちらですか?
93名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 16:05:29 ID:Plrk7KoP
>>92 サンルート東急ベイはダメですか?
94名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 16:33:46 ID:OR2laihp
どこまでが釣り?ww
95名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 16:56:59 ID:lqVf7k+v
質問です。西葛西にとまる予定なんですが、とおい?
15分くらいって事はタクシーで2000位でいけますかね?甘い?
96名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 17:25:44 ID:BhuqAE/V
>>95
葛西駅の近くのルミエール葛西に泊まったことがある。
駅に向かわずに海の方向へ歩いたのだが、7時前後だと全然タクシー捕まらない。
数丁歩いて、やっと来たタクシーでアンバまで乗って1700円。
97名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 19:17:59 ID:Ru344hzq
>96
なぜ、ホテルに呼ばない?
98名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 20:25:27 ID:fgyuJxIM
>97
児玉清か!(笑)
99名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 21:38:15 ID:XfJWbBB8
>>60
ベランダで吸ってもダメなんですか?
100名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:15:05 ID:AGQ+YYx6
>>99
常識で考えてください
ベランダで吸うなんて喫煙OKの部屋でもNGですよ
やっぱりSPGに泊まる人って自分からアップグレードの希望を
出すだけあって相当ずうずうしいですね
ラウンジでもそうですが常識ない人が多いみたい
クラブレベルの時代よりかなり客質も落ちた印象を持ちました
101名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:15:49 ID:yI25K+Mq
>>99
常識で考えよう。
「禁煙ルームですがベランダはOKです」ってとこあるかよ。
102名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:16:51 ID:yI25K+Mq
くそっ、かぶったw
103名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:20:23 ID:AGQ+YYx6
>>102
プッwww
104名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:35:40 ID:U4snV/+z
>>99は・・・外に寝ておけ
105名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 23:10:28 ID:Lw9sEIt2
蛍族…死語か?
そういうご家庭なんでしょう
106名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 05:15:09 ID:IZPAi5+I
窓がエアコンと連動していて、
ベランダへの窓を開けたら、
エアコンの噴出し口からホコリが出てきたと、
連れが言っていた。
107名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 09:26:04 ID:cJCFbYiB
何処のホテルもエアコンのフィルター何か掃除為てない

ほら、今宿泊為ている部屋のフィルター見てご覧(+_+)
108名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 11:53:32 ID:xAIRcLvH
>101
グアムのホテル全般
109名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 14:05:29 ID:8rCdOG4v
>99
この気候のいい時期、滞在中にはベランダの窓あけて
外気入れてる人も多い。
そんな時に隣のベランダからタバコの臭いがしてきたら
自分ならホテルに猛抗議するな。
110名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 15:15:34 ID:qP4KTef9
つ〜か、>>99のような短絡的考えの人間は泊まってほしくない
111名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 17:51:33 ID:s6SS2jXF
リゾートライン沿にコンビニって有りますか?
過去ログ見ても判らんです。
112名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 18:17:32 ID:tJ22ck6s
舞浜の成城石井しか分からない
他の駅にコンビニってあったかな
113名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 22:25:07 ID:Vl+mK0oh
>>111

見る?

いっぱい有るよ。
114名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 23:12:50 ID:LS3Ev4TU
シェラトンって、ホテルの中に飲み物の自販機が無いから部屋の冷蔵庫から激高の飲み物買わなきゃなんないって本当?
115名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 23:36:01 ID:aihkNHfJ
舞浜駅の北にセブンイレブンがありますが、ここへ歩くよりも、浦安とかに京葉線で移動した方がコンビニありますか?
116名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 23:58:33 ID:dGQPW0MD
>>114
オアシスに自販機コーナーがあるじゃないか
その名も「もぐもぐ」
ドラックのタック前にも自販機がある
117名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 01:14:43 ID:oIxREp7+
欲しいものによる。
ホテルショップじゃ間に合わないのかなあ?
イクスピアリが開いてる時間なら成城石井やおにぎり屋で飲み物やパン、
おにぎりが買えるYO!弁当もある。

後は入場料払って舞浜駅内のコンビニ・・・。
またはいっそ新浦安まで行ってダイエーの方が良かったりして?
118名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 07:20:50 ID:HDVyh0NU
舞浜駅の改札出てすぐのとこにコンビニあるでしょ?
119名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 08:05:26 ID:v/RBifI3
22時すぎに正常位志位行ったけど、惣菜系全滅で結局カップ麺になったよ
120名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 08:20:41 ID:ym7d62Zi
ホテルの中の自販機だって高くなかったっけ?
ホテルに寄るのかな?
121名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 11:00:52 ID:xB6h6Rc0
ホテルの中に自販機だの、ましてやその値段が高いだの
そういう貧乏臭い奴は泊まるなよ。
122名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 11:16:58 ID:6aDs1cvi
なんか、ビンボくさい話題ばっかだなぁ・・・
値段気にするなら、コンビニが1Fにあるホテル泊まればいいのに。
シェラトンにくるなよ〜〜〜貧乏人
123名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 11:18:28 ID:QsYTmF5k
高いといっても自販機なら何十円か、ビールでも何百円だからね。
シェラトンの売店でもお菓子やカップスープ、ゼリーなどの値段を見たけど、
バカ高くないし定価とそんなに変わらない。それを高いと言ってると、ケチ臭い貧乏臭いととられても仕方ないよね。
124名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 12:33:46 ID:iKEEc2zi
宿泊に5,6万出すのは平気だが
部屋のミニバーはアホ高すぎて手出したくないと思うのはオレだけか
125名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 12:52:41 ID:948xe2A4
冷蔵庫のミニバーだとビール800円とかするからなー。
高いとかの問題じゃなくて、無駄な金って感じがして使いたくわないわな
126名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 14:28:14 ID:e8osikH5
初めからパームンテンとかオリエンタルホテルとか
ホテル内に普通のコンビニがあるところに泊まればいいだけ

127名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 15:18:56 ID:xVgxmygG
みんなコンビニが好きなのねえ。
地方の人はコンビニ以外で買い物したことないの?
128名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 15:22:19 ID:v/RBifI3
>>123
値段はともかく、23時にやってない時点で終ってる
129名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 15:56:46 ID:3aeBDUHw
>>122
シェラトンを一流ホテルと思ってるバカ。
130名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 15:59:55 ID:AhmJ9ahO
夕方、一人が仕入れの旅に出るのです。
ピアリでタプーリ買いこんで深夜食に備えればよいのです。
131名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 16:00:54 ID:K0nWUbrl
コンビニすら高いと思う椰子には、ブライトンかオリエンタル。
駅を挟んだダイエー食品売り場が23時まで営業。
132名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 16:42:08 ID:pSICvthy
サンルートは壁が薄すぎ!隣部屋の物音や車の騒音が気になって
寝られないったらありゃしなかったよ!
133名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 17:40:28 ID:3vbYtVbp
あなたは通常まったく音の無い世界に住んで居るのか?
134名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 18:05:21 ID:hraRofND
東急メール会員限定 2人で1室15000円(朝食付き) 11月分予約しました。
エミオンやパーム、ユーラシアより確実に安くオフィシャルに泊まれるのに、
なんでこの話題がでないのか?不思議だ。
135名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 18:07:24 ID:iKEEc2zi
>>129
オレには十分シェラトンは一流なんだが
おまいさんの言う一流ってのはどこのホテルよ?
136名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 19:13:04 ID:z/tp8XR5
ルームサービスの天麩羅そば2300円×2 俺にとっては高いな。
新宿で一人で7000円で納まる、しゃぶしゃぶが、お得に感じるよ。
俺の中で一流は、オークラ東京、フォーシーズン、ハイアットあたり。
残念ながら東京ベイには一流ホテルは無い
137名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 19:34:00 ID:6aDs1cvi
バカにバカって言われると楽しくなるバカですけど何か?

・・・と言うのはおいといて、一流かどうかは自分で泊まった印象による
マイランキングでいいんじゃない?
私はシェラトンのグランデのベッドが好きだから、マイ一流に認定〜。
138名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 21:37:59 ID:AhmJ9ahO
貧乏人な私はホントの一流ホテルなんて泊まったら居心地悪い。
1泊1人1万円以下のオフィシャル辺りが身分相応。
139名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 22:14:51 ID:siJZ9ID8
今日泊まってるよーん



一泊一万以下って安くね?!
140名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 22:43:44 ID:WaGQx6iY
東急ってあのOP109入れるパックだろ。
俺はもうそのパックには手出さないよ。
なぜかは書かない。

シェラでOK−だ。
おれも冷蔵庫使わないでオアシスの自販いった・・・・・
貧乏結構!
141名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 22:48:47 ID:ym7d62Zi
>>128

だよね。パークでめいっぱい遊んで来る人も多いんだから、もっと遅くまでやってくれれば良いのに…。


ところでミニバーと自販機って同じ値段じゃなかったっけ?

私は時間の方が惜しいから普通にミニバー使ったり、備えつけのお茶で我慢する。

でも今度泊まるのは次の日はインしない予定だからゆっくり出来るかな?

いつも寝るだけだからサービスとか深く考えてなかったな。
142名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 17:50:41 ID:ww2fp1yL
いろいろあってインペリアルスイートに宿泊したがすごいね
今までシェラトンを二流くらいにしか思っていなかったが
あんなすごい部屋があるとは、おそれいった。
とにかくすごいよ
そうそう泊まれる部屋じゃないけどみなさんにお勧めします
結論から言ってシェラトンはやっぱり超一流でした。
143名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 19:42:36 ID:dmmfCXse
>>140

東急のパックに手を出さない理由を知りた〜い!!
144地方びと:2006/10/16(月) 19:51:02 ID:EjGu240v
馬鹿かもしれないがなぜオフィシャルホテルのレストランとかは21時とか22時とかに閉まるんだろうか?田舎者の私達は閉園まで居たいし居ると晩御飯はパーク内で食べなきゃいけないと思うし… 朝は早いんだからもう少し夜も23時半頃まではしててほしいです
145名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 19:55:29 ID:xuwvVfjy
エミオンだかブライトンの夜食ブッフェが盛況らしいね
146名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 20:06:56 ID:ZThBubHx
っていうか、リゾートホテルで一流ホテルかどうかなんて語らないでください。
147名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 20:09:12 ID:bkO16CpY
>>144
つお夜食ブッフェ
148名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 20:24:57 ID:JPlu/vZp
>>144
・夜遅くの需要が少ない
・レストランの中の人が家に帰れなくなる
・どうしても食事がしたいのならルームサービスがある
149名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 20:36:26 ID:z5I4ym17
初心者の質問ですみません。
こちらは東北の田舎からですが貧乏生活なんとかやり繰りして1月に子どもの夢だったTDLTDSに行ける事になりました。でもホテルはそんなにお金かけられなくて京葉線沿線で親子(小学校低学年)二人で8000円前後で納まるホテルを教えて欲しいです。



こんな質問、恥ずかしいのですが子どもの夢をどうしても叶たいのでどうかよろしくお願いします。
150名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 21:15:10 ID:x5sWi13k
>>149
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/3114/3114.html

スタジオツインかセミダブルなら添い寝できるお
151名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 21:16:28 ID:x5sWi13k
東西線だったorz
152名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 21:24:25 ID:JPlu/vZp
>>149
ちったぁ自分で探したのか?
「初心者です」は免罪符じゃねぇぞ、甘えんな

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/30925/30925.html
153名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 21:33:21 ID:VuZSDWt/
世間知らずのおまいら!
ホテル外から飲食物の持ち込みは禁止だぞ!
154名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 21:50:39 ID:0hb0V8qR
>>149
ウィークリーマンション新浦安。
ホテルじゃないけど1泊からホテルとして利用できる。
朝はパークまで送迎はあるし、ランドまで路線バスで15分弱シーまで10分くらいだから便利(バス代140円)。
155名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 21:54:26 ID:xy8707Ip
シェラトンのグランカフェの朝食バイキングについて質問です。
フルーツとかケーキなどのデザート類は豊富ですか。
リニューアルされてから行ってないもので。。。
156名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 22:00:03 ID:UYDIfd+s
>149
東北からなら新幹線かバスだな。だとすると荷物その他の点で東京駅に近い方がよかろう。
>http://www.hokke.co.jp/1310/index.php
ここ自社サイトから一ヶ月以上前に予約すると週末ならセミダブル7000円。
京葉線八丁堀から1〜2分でOK。舞浜まで14分くらいでいける。
あと大浴場があるから子供を風呂にいれるのも便利かもな。
157名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 22:00:08 ID:RSmSocJ3
>>149さん
東北ならびゅうがあるではないですか。
158名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 22:33:33 ID:z5I4ym17
>>150>>151
ありがとうございます。東西線葛西ですね。調べてみますね。

>>152
調べている最中です。駅を全部覚えて更に駅からのアクセスを調べると頭が痛くなりますが参考にしながら自分でも探します。

>>154
ウィークリーマンションですか?考え付きませんでした。東京は色々あるんですね、驚きました。

>>156
はい、新幹線で行きます。法華クラブですか?安いですね、調べます。

>>157
今まで旅行に縁がなかったのでびゅうプラザとかあるのを見落としてました。パンフもらってきます。
159名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 06:30:51 ID:Y5ByO6m5
>158
新幹線乗るなら旅行会社のパッケージの方が安い可能性高し。
JRのだけでなく、電話して各社のパンフを集めれ。
1月なら大した差額なくオフィシャルに泊まれるかもしれんから、
土地勘の無い初心者が小額をケチると大変ジャマイカ。
>155
以前の朝食は大好きだったので楽しみにして泊まったけど、
お夜食に炒ったら、とんでもないことになってたので朝食はスルーしたよ。
>>144
誰か買出しに行きなってばさ。
160名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 08:36:45 ID:miL3/kNA
>158
京葉線から離れるけど、東西線浦安駅付近は?
ここは開園当初の最寄り駅w

ランドからもシーからも路線バスで20分〜25分くらい。
タクシーに乗っても1500円(昼)〜2000円(深夜料金)くらい。

浦安サンホテルとかビューフォートとか。
サンホテルはあの値段でパンと飲み物のみのだけど朝食つきだし。
小学生と2人ならデラックスシングルの2人利用はなかなかいいとオモ。

地元の本屋さんで、「○○(地方名)じゃらん」って売ってない?
「東京で街遊び」とかディズニー関連のページにお値打ちなホテル出てるよん。
161名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 13:43:32 ID:N2oZ0oku
東急に泊まってきた
シャワーのコックがお湯とお水とあって
自分で調節するタイプで面倒だった
他のオフィシャルもそうなの?
162名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 15:23:35 ID:H5kcL5nv
>162
シェラは右にひねるとあつい、左にひねると冷たい っていう奴。
勢いはんぱじゃねえ位、すげえ。
MAXでは痛いほどだがそれが GJ
163名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 16:40:35 ID:N2oZ0oku
>>162
d
やっぱりシェラがいいなぁ…
164名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 17:55:17 ID:g3ENw8OB
>>161
自分も東急DXファミリー泊まってきたけど
シャワーブースの方は、温度調節固定でひねるだけだったよ
先にブースで体を洗って湯船にのんびりつかるのは楽だったな
165名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 19:43:07 ID:F00K08Js
>>161
オークラもシェラと同じく。勢いも!
あの強さだとマッサージになってイイ。
でも出す時蛇口?をひっぱるのは使いにくいな。

この前チェックイン直後に、禁煙ルームを修学旅行生が使うからって部屋の移動をお願いされたんだけど
今の修学旅行って豪華なんだね・・・。
166名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 22:41:23 ID:hxUpoAKI
オークラで修学旅行??
いやあ、ほんといいですね〜
でも学生が団体となると、ちょっと・・・・・
167名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 00:09:31 ID:nBVvqmGH
うちの子供の修学旅行はヒルトンだお。
なんでヒルトンかというと「バルコニーがないから」らしい。
浮かれてバルコニーにのぼり、隣の部屋まで行くバカが後を絶たなかったらしい。
168名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 02:19:39 ID:qtK9P8//
オフィシャルホテルのレストランで夜にディナーブッフェとして食事したいのですが、オススメのレストランはありますか?
どこのオフィシャルでもいいので教えて下さい。
ちなみに和洋中なんでもOKです。
169名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 02:37:37 ID:zQ8lIgUx
>>169
個人的にはサンルートのバイキングがおいしかったかな。
170名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 06:41:59 ID:tXvbNtiR
個人的にはサン√のブッフェは二度と食べたくない位のサービスでした
171名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 08:40:06 ID:I+fwFu6u
オチェーアノ
172名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 08:41:45 ID:QbWn7Q4e
>>169
個人的には三るーとの食べ放題は可もなく不可もなくでした。

さて、あなたはどれを信じますか?
173名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 08:43:44 ID:QbWn7Q4e
ちえ、171に割り込まれた。
174名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 08:47:17 ID:QbWn7Q4e
>>168
では真面目に、シェフミッキーはダメですか?
オフィシャルじゃないけど。。
175名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 09:37:34 ID:Vh2KTeH2
>>164
>>165
洗い場があれば文句ないけどシャワーブースがあればかなり便利だね
今回泊まったのは東急のスーペリアツインだった
安さに飛びついた結果だ
おかげで他のオフィシャルもググッて調べた
それぞれタイプがあるんだなー
オークラは全室合格かも…
勉強になったよぉ ありがd
176名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 09:45:07 ID:F9Sa7+Nm
浦安にあるホテル醍醐はどう?和室と聞いたけどいいかな?
177名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 11:15:30 ID:7JrubVgC
>>167
ヒルトンに泊まって旅行代いくらかかるの!?
ちょっと気になったから、よかったら教えて〜

178名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 13:00:39 ID:68eB7Wdy
>>174
おまいさんが何を求めてるのがサッパリ分からん
料理の内容なのか、設備なのか、値段なのか、サービスなのか、立地条件なのか

漠然とオススメは?なんて聞くからああいう答えが返ってくるんだよ

シェフミッキーに関してはここで聞け
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1155647703/

179名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 13:22:19 ID:D2NKB+oU
今回、新浦安の万華郷に泊まったが、まあまあ良かったよ。風呂も広くて綺麗、
食事は閉園後に行ったから居酒屋しかあいてなかったけど、スーパー銭湯にしては
値段も味も街中の居酒屋と大差ないし。
TDR客を見込んでるなら、朝の無料バスの始発を8時じゃなくて7時半くらいに
した方が便利かとは思ったけどね。もしくは舞浜駅までのバスを出すか。
180名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 14:02:30 ID:qtK9P8//
>168です。
漠然にオススメは?と聞いてすいませんでした。
私的には、家族で行くので味、雰囲気がいいレストランがあるかなぁ?と思って聞きました。
オフィシャル自体あまり行った事がないので雰囲気もあまり分からなくて…
変な質問ですいません!
181名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 14:17:53 ID:AN/dU833
>>180
( ゚Д゚)ポカーン ・・・・

素直だ・・・・・・
182名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 14:38:34 ID:QbWn7Q4e
>>178
逆におまいさんが何でそこまでいばりくさっているのかサッパリ分からん。
183名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 15:47:23 ID:xmSyQINL
彼氏と来月上旬に行く予定なんですが、
急に休みが決まってオークラが安く取れなかったので
東急(スーペリ?ツイン)かサンルート(スタンダードダブル)で迷ってます。
両方1室2万です

過去ログを見ると東急の方が評判もよさそうかなと思うんですが
サンルートの部屋が可愛くて迷ってます
東急はシンプルなので…
ディズニーに来た!って感じのホテルに泊まりたいです。
部屋やお風呂の使い心地はどんな感じですか?
少し高くなってもオークラの方がいいですか?
184名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 17:05:17 ID:AN/dU833

まどから見たらディズニーならオフィシャルだけど
金に糸目つけないのならブランドだねえ。

シェラdも忘れないでね。
そろそろシェラトン担当が書き込みますよ。
185名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 17:45:45 ID:eOvajIVh
>>183 彼氏がどれだけディズニー好きか?によるかもね。
あまり好きでないなら、オフィシャルでなくてもいいと思います。
閉園後にピアリで夕食をして、ブライトンの上層階で夜景を見ながらベットで語り合うなんて、どうかな
186名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 18:35:42 ID:jFcHN42y
>183
ピアリも利用できるし三√。
187名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 18:54:10 ID:espCllMs
>>183
カップルならサンルートのダブルでもいいんじゃないかな。ランド行くなら便利だしね。
東急のツインはベッド幅狭いから夜のプロレスごっこにあまり向かない。
どちらも風呂はユニットで使い勝手悪し。

予算が許すならオークラかな。
ハリウッドツインだしシャワーブース付だから使い勝手はいいと思う。
でも正直オフィサルはどこもディズニーに来た!って感じはあまりないよ。
欲を言えばアンバサダー。11月の平日ならスタンダードで34000円。
まあ希望日が空いてるかどうかわからないけど。
188名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 19:29:53 ID:wJqs1guv
>>159

今日、パンフ集めてみました。でもほとんど仙台からでした。でも、セットになったプランの方がいいですよね。大変参考になりました。



>>160

昔、東京に住んでいたのでJRはなんとかなるんですがメトロはお手上げで…でも教えて頂いたホテルや東西線も少し調べてみます。パソコンが無いのでちょっと不便ですがじゃらんと楽天はモバイル登録して頑張ってみます。
189名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 19:36:06 ID:lzDCpSZW
190名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 20:11:42 ID:jFcHN42y
┌───────────────────────────────┐
|    <東京ディズニーシー・アーリーエントリー>      |
|                               |
| ●期 間:2007年1月9日(火)〜2月2日(金) ※土日祝日は除く   |
|                               |
|   ※また、2007年4月9日(月)〜7月13日(金)の期間にも、    |
|    同プログラムを実施いたします。            |
|    (5/1、5/2および土日祝日は除く)            |
└───────────────────────────────┘

 なんとこのスペシャルプログラムは、ディズニーホテル並びに
 オフィシャルホテルにご宿泊のゲストの皆様だけに
 お楽しみいただけるスペシャル特典!

 この機会に、NEWアトラクションを体験したり、ゆっくりショッピングなど
 特別な東京ディズニーシー(R)を満喫しちゃいましょう
ですってよ!
191名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 21:00:31 ID:2ZXhKEF4
土日祝を除く


orz
192名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 23:33:58 ID:nBVvqmGH
>>188
当方同じ東北人だけど
パンフは仙台からの料金しか載ってないけど
下のほうにたとえば盛岡はいくらプラス、郡山はいくらマイナスって記載されてるよ。
もしも料金を知りたいのならパンフに載ってるフリーダイアルに電話してみて。
193名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 00:37:49 ID:uzWAjL9B
194名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 01:41:36 ID:0pFvdbWQ
>188
つネットカフェ

それと、東西線浦安駅前ったって、メトロには乗らなくていいよ。
京葉線でパークへ行き、荷物はコインロッカー、遊んでからバスorタクシーで
ホテルに行けばいいだけ。
ビューフォートはバス停の真ん前だから便利だよ。
195名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 08:56:54 ID:ycHQzcUR
ウェルカムセンターでチェックインすると
空き部屋があってもアップグレードされにくい
と聞いたけどほんと?
来月平日にシェラトン泊まるんだけど、夜まで待ってみようかなw
196名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 10:28:49 ID:FrF6stNB
どうぞご自由にw
197名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 10:37:49 ID:oIzLvi1d
>195
お前ってバカだな〜
フロントだって客を見て判断するんだよw
198名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 13:04:53 ID:QIMxIPT3
>>195
ウェルカムセンターでチェックインしてアプグレされた私が来ましたよ。
アプグレは時の運です。
クレクレ言うものでもあてにするものでもありません。
あくまで時の運です。
人の噂もあてにはなりません。
その噂、どこから聞いた?と聞き返すと大抵は答えられません。
「友達の友達から聞いた」とか言われます。
ゆえにアプグレをあてにして夜まで待つというのは愚の骨頂です。
199名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 13:13:25 ID:A2ohmLQZ
アップは荒れるもと
分かって聞いてるのか?それとも釣り?
200名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 15:05:15 ID:BdMZovzz
>>192
自分は八戸よりさらに2〜3時間の所に住んでいますのでとりあえず八戸発着で計算しています。ありがとうございますm(__)m


>>194
近くにネカフェ無いんですよ(笑)でも、コインロッカーがあるんですか?いい手ですよね、知りませんでした。

ありがとうございます。
201名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 15:29:27 ID:rLeWXM4R
>195
俺もアップしてくれたよ。
朝8時にウェルカムセンターで。
「キャンセルのお客様が出ました、どーですか?」って

まったくの偶然、ラッキーですよ。
それより部屋押さえたんだったらSPG聞けば?
202名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 18:08:23 ID:qP50AnR6
自分は昼頃ウェルカムセンターでチェックインして
その後閉園近くにホテルに行ったら「アプグレしといたよ」と言われた。
でも正直友達とのオークラジュニアスイートはちょっと困った。風呂がハズカシス。
203名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 19:46:00 ID:oIzLvi1d
>202
オークラってウェルカムセンターでチェックインしてくれるの?
それに舞浜でCIしたのに、夜にホテル行ったら「UPしといたよ」っておかしくね?
チェックインの意味、分かってる?
204名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 19:54:23 ID:Sx1CERy1
友達とじゃ海眺めながらお風呂入りたくてもできないしね・・・。
やっぱりカップルとか夫婦向けなのかな?
205名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 20:02:24 ID:QsP04FTL
朝、チェックインして荷物預けて、フロント寄って部屋の鍵もらうの、
別に変じゃないよ。
206名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 20:05:59 ID:8sEQYTPd
ドリゲの方が楽じゃねーの?
207名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 20:10:30 ID:oIzLvi1d
>205
チェックインって部屋番号も決まってカードキーまで貰えなきゃ意味無いだろ?
オークラのはただ「荷物を預かってもらう」って範囲じゃねーの?
208名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 21:08:44 ID:Nq9R6q3X
話の流れをぶった切るようですまんが・・・


アップグレードってタダでできるの?
209名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 21:47:31 ID:NDD9RAUa



出ましたね
210名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 22:12:57 ID:/b/7GsZK
アップグレードも良いが、もっとすごいこともやってくれるぞ
俺はダウングレードをしてからアップグレードしてもらった。
ラグジュアリーを予約してチェックインのときスーペリアに
ダウンしてもらった
そのとき空室があるということでグランデにアップしてくれた。
結局、予算の半額で泊まれた。
どうせなら、スタンダードまでダウンしとけばよかったかな!
なんて考えてしまいました。
211名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 22:47:44 ID:OF7haX41
誰かドリゲでアップグレードしてもらった人居ますか。
212名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 23:14:27 ID:ctbKLIDu
>>211
うゎ、豚切ましたね・・・
213名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 08:57:13 ID:TkVTvSbO
>>211
先週駅長室にご厄介になりましたよ。
214名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 09:12:21 ID:Z/SwZmra
パームファウンテン(朝食無し)と
エミオン(朝食あり、スタンダードツイン)

旅行代理店に勧められたんですが、どこが違うのかわからなくて決められません。どちらが子連れに便利か教えて下さい。
215名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 09:12:43 ID:a2zlnu2W
>210
金がないからってチェックイン時にダウンなんて、そんな恥ずかしい真似よく出来たね。
前もって予約の変更しておくのが常識。
ホテルもいい迷惑だろ。
216名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 11:03:58 ID:mByBIsto
>>213
チョトワラタ
217名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 12:16:21 ID:BcgGzvPe
>>214
過去レスと公式見てから質問してるんだろうね?
218名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 12:41:14 ID:RQeeJIYt
>214

マジレスするぞ。
エミオン>>>>∞>>>>>パーム

距離、質、部屋、全てにおいてだ。
219名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 13:32:40 ID:i9b92tVA
アップグレードアップグレードって おまいらは………


ホテル板で修行してからここへ来い!
滝に打たれて出直せ!
220名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 15:35:02 ID:GyUIFaUR
シェラトンとヒルトンって倍ぐらいシェラトンの方が高くないですか。
2人一部屋4万以上だって。

そりゃいいに決まってる。
221名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 15:47:44 ID:GyUIFaUR
格的にも金額的にも、

シェラ>>ヒル、東急、オークラ>>サンルート

って感じでしょうか。
222名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 16:28:01 ID:HbBDE8Ib
え?そこにオークラ…
223名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 16:29:33 ID:pAE1NLs/
教えてください。サンルートに泊まる予定ですが、ランドに行くのに
シャトルバスに乗り遅れた場合(出たところとかで)次を待つのと歩くのでは
どちらが早いのでしょうか?地図をみると随分近いように感じるのですが
やっぱり歩くのには大変でしょうか?子連れとかではないのですが。
224名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 16:42:56 ID:mByBIsto
このテンプレをお忘れなく

4 名前:名無しさん@120分待ち[L sage] 投稿日:2006/08/29(火) 01:41:38 ID:5R29TC2f
11泊目>>105の独断と偏見によるホテルオススメ

サンルート→学生
東急・パーム&ファウンテン→ファミリー・子連れ
オークラ・ブライトン・オリエンタル→カッポル・女性同士
シェラd・ヒルd→この2つのホテルに何か拘りのあるひと向け

------------------------------------------------
225名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 16:49:23 ID:HbBDE8Ib
今更だけど、シェラも子連れ向けな希ガス
226名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 16:56:15 ID:HZbEQNu1
それが何故テンプレになったのだ?
227名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 17:10:19 ID:HaWA5q5o
オークラとシェラトンをその時の気分で選べばいいと思う。
オオクラのショップの少なさは、隣のシェラトンまで歩いて行けば解決する。
オオクラの建物横からシェラトンの敷地に入り駐車場利用者用出入り口がすぐそばにあるので、案外近いのだ
228名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 18:48:08 ID:Gj26M2m+
親と行くのですが、
オフィシャルホテルのリゾートライン→バス→ホテルと、
パートナーホテルのバス→ホテルの移動だと、
どちらの方が体に負担がないですか?

バスと列車の乗り降りが2回あるとどうかなと思うのですが、
オフィシャルの方が近いですよね?
229名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 18:54:01 ID:ujQCogH7
>>228
オフィシャルホテルでも舞浜駅からホテルへのシャトルバス出てますよ、ヒルトンとか。
各ホテルのウェブサイト見ればほかもあると思います。

リゾートラインの乗り換えは、エレベーターはあるけど歩く距離も少しあるので
うちの両親(70代)には少ししんどいみたいです。
230名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 19:22:53 ID:MTCdNa+n
オークラのお風呂ってどんなんなの??
今度、何の関係もない女の友人を連れて行くんだけど
もしかして、ガラス張りですかぁぁぁ〜〜〜
もしかして、覗けるんですかぁぁぁ〜〜〜
231名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 20:11:04 ID:HaWA5q5o
ガラス張りなのは風呂場内にあるシャワーブースだけなので風呂場は完全密室です
232名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 20:20:22 ID:Jnx0KV02
オークラの風呂は、ガラス張りのシャワーブースが独立してる。
トイレ、洗面所、浴槽が全て一緒に揃った浴室だ。
ただ、友人なんだから覗くなよ!
233名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 20:23:01 ID:8JnJGFTv
ジュニアスイートなら浴槽の所に扉が付いてる。

つーか別に覗かなくても良いじゃん。
どうせ後でやるんだろ?w
234名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 20:36:33 ID:IBJYZwMz
ディズニーリゾート付近のシェラトンの2Fっていつもあんなに接客悪いの?
ガラガラなのに3組くらい待たされてるし、伝票ないし、注文取りにこないし、
なかなか持ってこないし、店員によって言うことちがうし、なんか質問すれば
確認しに行ってなかなか来ないし、
注文した物を自己申告で会計するなんてありえなくない?

聞いた話だけどこういうシステムなの?
235名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 20:43:39 ID:a2zlnu2W
>234
ホテル板で相手にされないからってこっちまでマルチすんな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:20:53 ID:RFlHCvKW0
ディズニーリゾート付近のシェラトンの2Fっていつも接客悪いの?

236名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 20:55:43 ID:RQeeJIYt
なんだ?シェラの接客はイイ方だぞ。
一回、パームでも行ってケチョンケチョンにされてこい。
シェラ様って呼ぶようになる。
237名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 21:36:08 ID:8e3jcT7b
可愛い娘限定w
俺の家はどう?
お代はSEXでいいよw
場所はTDRから歩いて5〜6分位w
238名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 21:49:37 ID:IBJYZwMz
>235

こっちの方がいいって教えてくれたんだよ。

>236

ホント??
19日に行ったらしいんだけど最悪だったらしいよ。
で、>234の内容はホントにあることなの?
239名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 22:17:18 ID:7EPxo1VX
>238
シェラトンはよく利用するが
CIはウエルカムセンター
COはエクスプレスなのでカウンターは分からん。

でもパームカウンターはまじツンデレのツンだけだ。
最初にパーム行けばすべて許せる心の広い人間になれるぞ。
240228:2006/10/20(金) 22:20:27 ID:OT32s8g0
>229
車で行く予定なので、ホテルとパークの間だけなのですが、
すこしでも歩く距離は少なくしようと思うので、
パートナーホテルにしてみようと思います。

でもサービスや食事を考えるとオフィシャルのがいいなぁと思ってしまいます。
241名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 22:30:17 ID:MTCdNa+n
>>240
歩くのが苦ならばタクシーで行けばいいんでないかい?
パートナーも悪くはないけどTDLに来たって感じはオフィシャルだよね
なんせオフィシャルの某ホテルはお風呂が
ガラス張りらしいですぜ ウッヒッヒッヒッヒー
242名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 22:50:01 ID:Z/SwZmra
>>217>>218
はい。過去ログ、公式、じゃらん等のお客さまの声など読みましたが読めば読むほどわからなくなってしまいましたのでこちらに書き込みさせて頂きました。

エミオンの方がいいですかね。
移動時間やサービス内容がほぼ同じならホテルマンが親切なのが一番です。もう一度調べ直してみたいと思います。ありがとうございました。

びゅうの新幹線とホテルがセットになったプランで大人26800円〜連泊は8300円〜を利用します。
243名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 23:55:15 ID:O7GN7UW6
>>242
自分的にはエミオンの接客が最悪だったよ。
TDR近くのホテルで泊まったことがあるのは、ミラコ、アンバ、シェラトン、ヒルトン、東急、サンルート、ブライトン、パーム、エミオン。

このうちヒルトンとパーム、エミオンは2度と泊まる気になれない。
接客がいいと感じだのはブライトン。
アンバとミラコはキャストによってスキルに差がありすぎ。
244名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 23:55:38 ID:oPbxo7Z4
いつもオークラだったんだけど、子の要望で初めて東急に泊まった。
接客も部屋も思っていたほど悪くなかった。
食事は今回はホテルで食べなかったので分からないけれど、
ルームサービスのお夜食はメニューが豊富なのが嬉しいかも。
ロビーが楽しげで、パークも少し見え、子供は嬉しかったみたい。
子供パジャマもオークラはネグリジェ風(可愛いけどお腹が出ちゃう)だけど、
東急はちゃんとしたパジャマなのは◎。
ベイステーションから歩いても余裕だし。
お風呂が狭いのはなんですが、やっぱ子連れには東急、いいですね。
(けれど私はやっぱりオークラが好きだ!)

ところで皆さん寝るとき、浴衣って着てます?
ホテルで浴衣って抵抗あるのは、私だけ?
大人にもパジャマを貸してほしい!
245名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 23:56:23 ID:bcxAHHgs
ホテル板が過疎ってるみたいなので、こちらでも聞かせてください。
この前、シェラトンに泊まったとき、「お二人様1万円づつでスイートルームにできますが?いかがでしょうか」
って言われたんですけど、こんな事よくあるんですか? いきなり言われたからビックリしました。ちなみに私達はJALの格安プランみたいなので予約したんですが。結局断ってしまいました。
やっぱ2万出してスイートに泊まるべきだったのでしょうか??皆さんならどうしますか?
246名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 00:35:32 ID:T3Rl1JqL
俺は、ミラコ、アンバ、シェラトン、オークラ、ヒルトン、パーム、日航、ワシントンだが、
フロントで長時間待たされて腹がたったのはヒルトンだけだな。
あとは値段相応のサービスだった。
値段のわりに日航が部屋、眺め、アメニティがよかった。離れてるけどね
247名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 00:47:40 ID:96UXfEqI
断る前にもうちょいガンバレば良かったのに
本来、アップグレードはサービスの一環ですから
ホテル側からすればあなたに泊まってほしいから言ってきたのであって
このパターンだったら言い方ひとつで無料でアップしてもらえる典型ですよ
私だったら「スイート泊まりた〜い。でも、予算が・・あ〜どうしよう
今日は○○記念日だから食事も豪華にしたいし、でも、スイート泊まりたい」
って、言えば100%「わかりました。ご予約の料金でスイートにご案内します」
って言われるね
残念でした。
もう、こういうチャンスはないと思いますが、重ね重ね残念でした
248245:2006/10/21(土) 01:20:31 ID:uBLc2gl5
>>247>>245の私宛てですね。
答えて頂きありがとうございました。
そんな風に言えばよかったんですねぇ。勉強になりました。m(__)m
249名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 01:39:49 ID:pFk4nG/C
けど、アップグレードが有料なんてめずらしいね。
まぁ、スイートだったからか。自分はオフィシャル全て泊まったけど、アップグレードしてくれたホテルは、オークラ、シェラトンのみだったな。
シェラトンはスーペリアからグランデにしてくれたし、接客Goodだったし好きだな。
250名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 02:37:29 ID:m0wazCbE
あと○円でスイートに… って話、自分はよく持ちかけられるけどなあ
今まで4回くらいは経験あると思うよ シェラ以外も含めて
舞浜以外のホテルでもあるよ

その時の気分で断ったこともあるし 差額払ってアップしてもらったこともある
こんなことよくあることだと思ってたよ
251名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 02:55:52 ID:t3xtKrtr
一休のシェラトンのクチコミ見てたら
スタンダードから+2万でインペリアルへアップされた人の書きこみがあってワロタ
252名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 03:42:11 ID:+IqD/u6i
自分もあと○円でスイートいかが、って言われた経験あるよ。利用した。
追加料金無しでアップグレードされるときもあるし、何も無い時も当然多い。

まあアップグレードはその時のホテルの気分と状況次第だからね。
当たる人は当たるし、当たらない人は当たらない。
253名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 07:42:09 ID:KU+FekkG
アップグレードいかがですか? って声をかけてもらえるってことは、
ホテルが「このお客さんなら大丈夫だろう」って思ってくれてるってこと。
系列も含めて日本の主要なホテルで変なことしてなかったら、また
かけられるチャンスはあるでしょう。
↑もちろん、お部屋の空き具合とかタイミングによりますけれども。
254名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 07:46:35 ID:RxxLR1mw
>>183
カップルで行くなら...ということで、個人的感想

・部屋
オークラ(できればモデレート)>東急>(サンルート(プレジャールーム))>サンルート(スタンダードツイン)

・部屋の風呂(バスルーム)
オークラ>>>(サンルートのプレジャールーム)>>>>>東急=サンルート(スタンダードツイン)


・ホテルの雰囲気
東急(開放的)>オークラ(落ち着き)>>サンルート

・ディズニーらしさ
(アンバサダー、ミラコスタ>>>>>>>>>)東急=オークラ=サンルート
(ショップとフロントのカウンター以外、ディズニーらしさほとんどないし。。。)
255名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 09:53:03 ID:KjRnUYZ8
>>228
駅やホテルでの上下移動も含めると、ドリゲをオススメします
256名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 09:55:43 ID:bXRoB6F5
>242
移動時間?エミオンのほうがかなり近いぞ。
パームにしたらきっと途中で「あ!ここがエミオンか・・・・・」
その先バスの中で「エミオンにしとけば・・・・・・」と思うよ。

>254
シェラ、ヒルトンが無視されている件について
257名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 09:58:14 ID:3LpwkQ5J
>>256

元のレスにシェラ、ヒルトンが候補に入ってないからだろ
258名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 09:58:17 ID:bXRoB6F5
>247
そんな恥ずかしい演技必要なら
スイート イラネ
259名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 10:05:53 ID:WCXQwu+W
>本来、アップグレードはサービスの一環ですから
はぁ?馬鹿じゃねえのw
260名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 11:31:56 ID:GpvYodYt
>258
247の釣りにマジレスしてるお前の方が恥ずかしいよ
261名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 14:22:01 ID:VbgYSDI4
10月28日に1泊で3名1室で探してるんですがどこもいっぱいみたいで…
ヒルトンは空室あったけどなるべく安いとこ探してます(1室4万以下くらい
安くてオススメあったら教えて下さい
262名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 15:26:25 ID:ZGuGaQCE
>261
すごい急ですね・・・
JTBにサンルートでよければありましたよ〜
でも4万以下じゃないです・・・5万まではいかなかったくらいですけど・・・
あとはもう無理ですね・・・

急に決まるとホテル探しにあわてちゃいますね。
がんばってください。
263名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 15:44:58 ID:VbgYSDI4
>>262
ありがとうございます!サンルートプラザ東京でしょうか?JTBのサイトみたんですが空室無かったので…
急です…土曜は一番混みますし…休みがもっとあれば;
264名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 15:56:39 ID:f27m9Umc
今見たら、ちゃんとあったよ。
JTBのサイト。
10月28日1泊・3名1室利用で。
サンルートのツイン、1名14,400円
サンルートのスタンダードツイン、1名15,800円
3人で4万円台でいけるよ。
265名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 16:29:48 ID:VbgYSDI4
ありがとうございます☆帰ったら確認してみます
266名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 17:37:08 ID:sHzcIfNA
ノート持って行くつもりなんですが大蔵って全然エアエッジとかも繋がりませんかね?
今時LANも利用できないホテルがあるとは…
267名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 18:06:00 ID:bXRoB6F5
ホテル ミナゴリラ
268名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 19:41:05 ID:f27m9Umc
261=263=265さんへ
昼間見たときあったサンルートの安めの部屋はなくなってたけど、今見たら、パーム&ファウンテンに空きが4タイプ!
3人で泊まれる部屋は、1名あたり7,800円・8,000円・8,100円・9,200円。
3人で2万円台です!
269名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 20:13:29 ID:ZGuGaQCE
ほんとにJTBなくなってしまってますね・・・
こうやって公に発表してしまうと、他にも探している人いるでしょうしね。

だめもとでネットではなく、旅行会社に電話して聞いてみるのも
案外あるかもしれませんよ。

>>268さん
確かにパーム&ファウンテンありましたね。
確かに安いですよね・・・
270名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 21:41:54 ID:Y/bQ17qH
>>267
パクリ乙
271名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 22:13:10 ID:f27m9Umc
>>269
確かに、こういうとこで聞いてるとなくなっちゃうかも。
ファウンテンも、もうなくなってた・・・。4つもあったのに早い・・・。
272261:2006/10/22(日) 01:00:10 ID:74Qw101S
今帰りました…
空きが出るとすぐ埋まっちゃうんですね 考えてることはみんな一緒ですねー…
明日は仕事6時か7時には終わるので旅行代理店行ってみようかな
みなさんアドバイスThanksです!
273名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 09:41:13 ID:ntYVKsj0
>>237
冗談かと思ったら、マジかよwww

http://www.tdrcafe.jp/dzny-guest.html



これって違法じゃないのか?
274名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 09:57:30 ID:sjG069xp
ユーラシアが京葉線内で広告出してるみたいですが、TDRの風景が独り占めって書いてるようで、
本当ですか?
見えるとしたら、場所的にシーが見えるんでしょうか?
行こうと思ってるんですが、夜は花火がきれいに見れるんですかね?
275名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 16:50:20 ID:Z4YT+AL+
12月にアンバの前泊で東急かサンルートのプレジャールムか悩んでます。
夫婦に添い寝幼児二人です。サンルートの方が便利な気がするのですが、
添い寝するには狭いでしょうか?
276名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 17:16:34 ID:ZXDFwnqv
>>273
千葉県警、税務署、市役所に保健所あたりか?
通報先は
277名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 19:10:19 ID:Z4sEKwXs
>>275
ハリウッドスタイルにしてベットガードつければ
相当狭いけど問題はないでしょう
でも、自分たちが寝ている姿を想像してください
貧乏くさいと思ってはいけませんよ
サンルートに子供添い寝での宿泊。
私には恥ずかしくてとても出来そうにありませんね
278名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 19:55:31 ID:Z4YT+AL+
>>277
サンルートは泊まったことがなかったのでそんなに恥ずかしいこととは知りませんでした。
教えてくれてありがとう
ただオフィシャルのヒルトン以外でお夜食バイキングが
あるのがこのふたつのホテルだったので
やはりバイキンクも貧乏くさいのでしょうか?

279名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 20:57:25 ID:ZIvTh7FP
>278
シェラトンにだってお夜食バイキングあるけど?
280名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 21:18:00 ID:jUrURfCe
>>277
恥ずかしい事なんかあらへん。
貧乏くさいことあらへん。

何の為金払ってるねん。あほちゃうか。
281名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 21:37:00 ID:VaIPbCNn
不細工に限って体面を気にするからな
282名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 22:38:56 ID:Z4YT+AL+
>279
そうなんですか知りませんでした。オススメなのはどこでしょうか?
>280>281
恥ずかしくないんですね。ありがとうございます
283名無しさん@120分待ち:2006/10/22(日) 23:36:35 ID:hpMdDN8L
>>275
東急のスタンダードルーム、ベッド幅が120cmある。

サンルートのプレジャーについては知らない。

私はいつも幼児2人親2人で東急です。
お金がある時はデラックスルームにします。
するとベッド幅が140cmあるのでかなり楽。

プレジャーについて詳しい人、後はヨロ。
284名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 00:01:44 ID:UhDsecbH
シャラトンのグランカフェのランチおいしいよね。ケーキもおいしい。ピザも。
285名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 00:10:05 ID:zx6R74zc
どこのランチが一番良い?
286名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 08:17:26 ID:5fFAFuKQ
安いのは3√
287名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 08:33:08 ID:tnVOZST2
ドリームゲートってどうして高いのにそこそこ埋まってるんでしょうかね
288名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 09:03:48 ID:o2iwdzZ1
昼豚かシェラ豚
289名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 09:27:04 ID:+lH+3miw
>287
JRがらみのツアー客で埋まってるんじゃね?
290名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 10:48:33 ID:QREJmYR5
昼dシェラdのランチが美味いって奴、
TDR内の食事も相当おいしく感じるんだろうなぁ
羨ましい。
291名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 11:48:24 ID:BILgVazo
あの黒いミッキーのバスって色んなホテルからパークと巡回するの?
それとも一種類のホテル→←パーク だけ?
292名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 12:09:19 ID:RbjbOM3s
オフィシャルにしっかり載ってる。
ディズニーリゾートクルーザーっていうんだよ、あのバス。
トップページの交通アクセス>リゾート内交通アクセス
293名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 20:28:45 ID:pBMb59EJ
ハングリーベアのカレーが、うまい!と思ってる私が
シェラトンで食べれば始皇帝のような気分が味わえそうですね
アスターで食べるより安上がりじゃないですか
294名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:52:54 ID:Wtl76+I6
>293
ベア カレー ワロタ。
だって俺も うめえーと思ったもん。w
TDRでジャンクフード、ファミレスフード続きの中で
あの家庭の味とレトルトの間の味が・・・・・・・・・

もちろんシェラの朝食はもー ご馳走ですよ。まったく。
295名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 02:34:08 ID:M74uhXb0
東急、大人三名一室(朝食無し)で、15Kだなんて・・・安!
296名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 13:19:48 ID:awhGf5/3
教えてちゃんですみません。

東急のネットプランで
満室表示でも直前で表示が変わって
拾えたことある方いらっしゃいますか?
よろしくです。
297名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 13:44:43 ID:+hhnFIui
そこまでして東急に泊まりたいんだw
ネットで空きが出るの狙うくらいなら、こまめに直接ホテルに電話する方が確実。
298名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 16:23:28 ID:XXsj/cz6
>>292
あのバスの事調べてみたんだけど
アンバ以外のホテルからだとリゾートラインの駅までしか
行かないで、ランド直通じゃないんだね?
ランドまで運んでしまうとリゾートラインが儲からなくなるからか・・


なんて儲け主義なんだ!
全部一本にしてリゾート内つなげればいいのに
こんなまどろっこしい事するなんて
299名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 16:26:34 ID:kV7FaV6b
>>298
お子様ですかアナタは
300名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 16:35:18 ID:awhGf5/3
>>297
どうもです。
電話してもわかりませんって言われちゃいました。(←とっても丁寧に)

翌日からミラコなんですが、
前日に有楽町で仕事が入ったので
泊まるだけなら東急の安いネットプランで
良いかと思ってるんです。
直前にミラコみたいに放出しないかと思って聞いてみました。
301名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 17:47:25 ID:e5HF/t92
>>300
>電話してもわかりませんって言われちゃいました。

あんた「直前に空き出ますか?」って聞いたの?アホ??wwwwww
302名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 18:08:48 ID:EkpcNSu5
>>298 OLCが悪いように見えてますが建設予定では無料にするはずでした。
しかし一般道をまたがる所があるため国交省より、そ、商売として利益を出すように運賃を設定しないと認可できません
しょうがなく、ぎりぎりのラインで運賃取ってます
OLCの土地ないだと厚生省になり安全確保で、お金のことは言われないのです
国がせこいんだよ
303名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 18:12:53 ID:+hhnFIui
電話で聞けって言ってるのはそういうことじゃないだろ。
「こまめに」部屋キャンセルが出てないか聞けって意味だ。
つーか、ただの前泊なら東急にこだわる必要あんの??
有楽町なら帝国ホテルにでも泊まっておけ
304名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 18:21:25 ID:XXsj/cz6
>>302
でもあのバスをランドまで運ぶ事はサービスの一環としてできるはずなのに
ホテルはそれをやってないのはなぜだろう
近いから、そこまでしなくても客がくるから?
パームとかオリエンタルとかのパートナーホテルだと
ランド直通のバスがあるじゃん
オフィシャルにあれがないとは知らなかった
305名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 18:42:39 ID:vO8iCMhO
仕方無しに有料にしても一応利益は出さないといけないからね。
もう少し大人になって考えようよ。

ランドまでバスで行きたいなら舞浜駅行きが各ホテル出てるから
それに乗るがよろし。

306名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 20:47:38 ID:QoLRuLzN
気持ちわかる。
パートナーはバスだけで済むのに、
オフィシャルは歩いたりバス乗ったり列車に乗ったりで
辿り着くまでめんどくさい。
しかも車で行く場合、ホテルの駐車場代とリゾートライン代人数分で、
余計かかるし。
307名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 21:15:00 ID:WwEtiCgO
昔のランドだけでの時は、全オフィシャルホテルを巡回してランドに行くバスがあったけど、
最初の出発ホテル、シェラトンからランドだと、かなり時間かかって、イライラしたな。

308名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 23:03:24 ID:Io2vVBZN
俺の場合、事前にホテルに連絡しているから
舞浜駅前からホテルの移動はいつもハイヤーだな
タクシーと違って降りるとき料金払わなくていいし
荷物もホテルの人が何人の寄ってきて降ろしてくれるから
相当気分良いよ
この時だけは大会社の社長になった気分だね
309名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 00:43:12 ID:Ls/sI32o
プッ
310名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 00:55:05 ID:rS6qsCpi
バスだと輸送量が少ないから、バス待ちが大変になりそうな気もする。

リゾートラインだと、いっぺんにたくさん運べるし、待っても最大でも7〜8分
だから、ダイヤにあわせてそろそろリゾートラインが来るからとか
考えて行動する必要もないし、サンルート以外は駅から歩いてもいい距離だし。
バスを待つよりホテルまで歩いた方が早い場合も多い。
(ほとんどヒルトン利用です)

サンルートだけが直通バスがあるのも、ベイステーションから遠いから?

>>304
パートナーは遠いんだから、シャトルバスくらい出さないとメリットないじゃない?

輸送が必要ななのは、ホテルとランドだけじゃないですよね。
ホテルとシー、ランドとシー、ホテルと舞浜駅・・・・・・・・・・・・・
リゾートラインをぐるっと一周させておくのと、バスで運行するのでは
どちらが効率的か・・・?

311名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 12:25:13 ID:eA8XCSCV
15年ぶりのインパで、ホテル関係はど素人なのでご意見下さい。
小学生と5才の子連れです。
シェラトンとエミオンで迷っています。
ここを見る限りですが、
近さとサービスのシェラトンか、部屋の広さとお風呂のエミオンか。

どちらも朝食付きで、金額的に同じなので決められず…
アドバイスお願いします。

312名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 13:33:17 ID:4Yzdndus
>311
それぞれの部屋のカテゴリーは?
広さやお風呂はカテゴリーによっても違うし。
同じ金額出すなら、子連れにはシェラトンの方がいいと思うけどね。
313名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 14:41:39 ID:Dc4SUDiy
ま、シェラトンじゃね〜?パークに飽きたらホテル内に遊ぶ所も有るし。
一応オフィシャルだしパートナーとは大分違うぞ。
314名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 14:44:13 ID:lMK0jBoL
311です。
シェラトンはスタンダード
エミオンはスペーリアです。
移動を考えるとシェラトンなのですが
エミオンの部屋とお風呂も捨てがたく…
子供達はこの日がディズニーデビューなので
多分、寝るだけになると思うのですが。
315名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 14:55:41 ID:PsGUNpY2
>>314
お風呂だったらシェラトンも数百円で利用できる大浴場とかありますよ
316名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 15:34:07 ID:4Yzdndus
シェラトンならパーク側にすればベランダからの景色も楽しめる。
モノレールやミッキーバスに乗ったり、部屋から動くモノレール眺めたりするだけでも
子どもは喜ぶよ。
初めてのディズニーならなおのこと、シェラトンのほうが思い出に残ると思う。
317名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 18:20:17 ID:gQ6h361G
あななたちおかしいよ
シェラトンのスタンダードとエミオンのスペーリアよ
どう考えたってエミオンの方がいいに決まってるんじゃない
エミオンのスペーリアって意外と広いし、とても清潔感があってキレイな印象がある
シェラトンのスタンダードは古臭くてビジホと変わないような感じ
金額的に同じなら私ならエミオンです
318名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 19:54:58 ID:BvQ2UI3/
>311
SPGにうpできるかもしれないよね。
319名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 20:33:17 ID:lMK0jBoL
皆さんアドバイスありがとうございました。
写真で見る限り317さんと同じ気持ちなのですが
316さんの子供が楽しめるという
アドバイスに惹かれるものがあるので
今回はシェラトンに決めようと思います。
ありがとうございました。
320名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 20:57:30 ID:gQ6h361G
>>319
子供が楽しめるって考えればやっぱりシェラトンなのかな。
正しい選択だと思います
おそらくオーシャンドリームにアップされると思いますので
楽しんで来て下さい。
321名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 21:08:47 ID:t8JnHIR8
>>316

パ−ク側で5階以上じゃなきゃ
モノレ−ルは見れない。
322名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 23:00:09 ID:BTOrkrDc
>321
だからうpすれば11Fですよ。
323名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 00:30:27 ID:18R1+8oH
今度東急に泊まる予定の者です。、
連れが「東急行くならラウンジ(ジョアン?)行かなきゃ」
と言うので行こうと思うんですが、
服装はちゃんときちっとしてなきゃダメですか??
思いっきり遊びたいのでスニーカーとジーパンで行きたいのですが。。。
田舎モノでスマソ。
324名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 07:45:10 ID:Mw4WIswh
>>322
予算言ってるのに、うpすれば・・・、ってナニソレ

それともクレクレになれってことなのか?
325名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 08:01:39 ID:BJiXnPVk
>324
知らないなら引っ込んでろ。
326名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 08:38:48 ID:pmDsNt2B
最近シェラ担当出てこないねぇ
327名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 10:16:58 ID:WhQqD1dD
>>326
おいしい情報をわざわざ他人に教える必要はない ってことかな
328名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 10:58:39 ID:mUDLOFEL
>324

引っ込んでろ。
つか、まだ浸透してないみたいだな。ほっとしたよ。
俺が泊れなくなるからその調子で頼むぞ>324
329名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 12:21:41 ID:ezpGZDAp
>>326
シャラトンの話題になれば、きっと彼は出てくるさ
330名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 12:36:58 ID:tytinYFb
>>323
今は東急は全体にファミレス化してるからスニーカー&ジーパンで駄目ってことはない。
でもバーラウンジでしたら少しだけおしゃれしていくとお店の対応もちょっと違うってことはあります。
アトリウムのティーラウンジはスニーカーで全然問題無し。
331名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 13:49:48 ID:WOND+zcr
チープな質問で申し訳ないんですが、サンルートのスタンダード
ツインとプレジャールームについて教えてください。
広さについてはあまり差がないようなのですが、泊まるならやはり
プレジャールームのほうがオススメなのでしょうか?
1月に2泊予定なんですが、ほとんどをパークで過ごしたいため、
ホテルはほぼ寝るだけと考えています。(子供のお昼寝のために一旦、
休憩の可能性は大ですが・・・)
2泊で約4000円の差があるんですが、その差額に見合った部屋である
ならアップも考えたいと思います。
ぜひアドバイスください。
332シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2006/10/26(木) 14:07:01 ID:WhQqD1dD
こんにちは。
シャラトン担当です。

シャラトンのオフィシャルサイトはこちらになります。

http://www.gocambodia.com/sharaton/

どうぞよろしくお願いいたします。
333名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 15:27:10 ID:3bfSNBxM
でた!!パァ!
334名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 17:03:01 ID:pgaNXVyS
>>332
乙!
335名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 17:23:59 ID:yRW3SAKa
東北から車で逝きます
仮眠だけの前泊だから安ければホテルは何でもいいんだけど
フィフティーズ舞浜ってランドから近い?利用した事ある人いますか?
土地勘ないんだけど、めちゃくちゃな渋滞路線範囲?
336名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 18:26:50 ID:v66l6GEj
>>331
子連れならプレジャーの方がいくない?
プレジャーはお風呂に洗い場があって、家庭のお風呂みたいな感じ。子どもをお風呂に入れるなら絶対こっち。
ユニットタイプのお風呂は、小さい子連れにはむかない。
337名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 18:52:17 ID:mYneulyW
>331
お昼寝する子どもなら添い寝だよね?
ベッドサイズは確認した?
サンルートだとどちらも幅せまいよ。(105p幅)
他のオフィシャルのエキストラベッドのサイズ。

予約サイトでシェラトン、東急あたりさがしたら?
スタンダードでも120p幅だよ。
洗い場有りバスルームにこだわるなら、スタンダードじゃ無理だけど。
338331:2006/10/26(木) 19:04:58 ID:WOND+zcr
>>336
レスありがとうございます。
お風呂の洗い場は重要ですね。やはりアップしようと思います。
眺めなどはあまり変わりはないでしょうか・・・。

>>337
ありがとうございます。お察しの通り、添い寝の幼児連れです。
できるだけパークに近いホテルということで、今回オフィシャルを選びました。
他のオフィシャルとはベッドサイズが違うんですね。とりあえずベッドガード
は予約したんですが・・・。
シェラトン、是非泊まってみたいのですが、こちらは地方からのツアーなので、
旅費が結構かかってしまうため、とりあえずサンルートを選んでいます。
まだネットとかで1月の安いプランが出ていないので、今後マメにチェック
してみようと思います。
でも、さすがにサンルートより安いということはないですよね・・・。
339名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 19:30:46 ID:BJiXnPVk
サンルートより安いってことはさすがにないけど、1月は閑散期だから
平日ならかなり安いと思うよ。(1部屋17000円とか)
サンルートとの差が数千円なら、そこはケチらずシェラへ。
340名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 21:15:58 ID:SyOVidqd
>>338
1月下旬くらいからだと、シェラトンでレストランクーポンつきの安プランでてくるかも。
部屋代入れても、かなりお得だった気が・・
大人一人につき1万円分で、ルームサービスでも使えるから、乳児連れだと部屋で気兼ねなく
食事できて良いとオモ
341名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 21:54:06 ID:2gusika8
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華や
かとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。友達に見られるのが恥ずかしくて、
毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大
好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそ
り中身を確認した。すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪い
し、とても食べられなかった。家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこ
く尋ねてきた。私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜って
いたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく
言ってしまった。母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らな
くなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日
記が出てきた。中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
「今日は〇〇の好きな海老を入れた。相変わらず体が思うように動かなくてぐちゃぐちゃ
になったけど…喜んでくれると良いな」
何で食べてあげなかったんだろう…今でも後悔と情けなさで涙が止まらない。
342名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 10:06:19 ID:geqnvdHG
ディズニーカウントダウンの日
ディズニーホテルかオフィシャルに泊まる方法ありませんか?
あちこち手をつくしましたが全然無理です
5人(小学生3人含)です
343331:2006/10/27(金) 11:00:08 ID:0c8kwWAm
>>339 >>340
ありがとうございます。
1月とはいえ、冬休み期間中を予定していますので、シェラトン、あまり安く
ならないかもしれませんね。 (現在旅行会社から出ている1月中旬〜下旬の
シェラトンはまさしくそのくらいのお値段です!)
地方からのため、ツアーのジェットプランがセールになるのを待ってみます。
現在調べる限りでは、飛行機のバースデー割引を使っても、ツアーの方が断然
安いので・・・。
344名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 11:43:58 ID:intOITrn
来月一泊でインパ。
ホントは風呂トイレは別が良かったんだけど、年末また派手に遊ぶ為、
『寝られればいいや』に、変わった。
ヒルトンプラスかシェラトングランデに泊まる予定だったけど、東急のフツーの部屋にした。
二人+子供二人で¥14000…安すぎる。
サンルートより安いねぇ。

オフィシャル、全部が全部、風呂トイレ別にならないかなぁ…。
345名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 12:26:39 ID:SuU5styp
>>342
ヒルトンのロビーに泊まっちゃえば?
346名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 12:45:56 ID:0c8kwWAm
東急、じゃらんとかだと1名1泊14000円なのにね。
347名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 13:54:32 ID:geqnvdHG
じゃあヒルトンのロビーで (。´Д⊂)
348名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 14:39:26 ID:ybn7O4yI
「お客様、大変失礼ですが、ご宿泊ですか、お連れ様とお待ち合わせですか?


もしそうでないのであればとっとと・・」
349名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 20:57:10 ID:LD5tOqR1
カエレ!



>>342
おせーんだよ。
カウントダウンの戦いは元旦から始まってんだ。
釣りだとは思うけどな。
350名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 21:16:49 ID:yy9ymZgQ
>>342
去年は一休で直前にサンルートのカウントダウン宿泊がでてたけど今年はどうなるかわからないね。
351名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 03:08:10 ID:daK46j0G
シェラトンのオーシャンドリームに泊まりたいのですが
パーク側が良いのか?海側が良いのか?迷ってます。

アドバイスして下さい。
352名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 03:25:09 ID:bo2VXpOR
パーク側。海側の夜はぽつぽつ光の点が見えるだけ
353名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 05:48:59 ID:gzqjr1mN
いっつも思うんだけど、ホテル1名で予約して、素知らぬ顔して入れば3人ぐらい寝れるんじゃないかと…。
354名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 06:45:43 ID:+l/8v8uz
↑やってみてよ
355名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 08:02:45 ID:0jVP8bLt
>>353
できるよ貧乏人
356名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 19:30:22 ID:e+4lJVei
>>342
ヒルトンだかシェラトンだか忘れたけど楽天でも直前に出てたよ。
金に糸目を付けなければ取れるとオモ。
357名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 09:11:22 ID:aHTkkoev
急にTDR行きが決まり、空いてるホテルが
シェラトン と ヒルトン のみでした。
大人1・子供2の宿泊ですが、やっぱりシェラトンの方がお勧めですか?
ヒルトンは初めてなので詳しい方アドバイス下さい。
お願いします。
358名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 09:29:19 ID:cMdrRDp1
342です
カウントダウン関係のレスありがとうございます。
直前までネット検索がんばってみます。
dd
359名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 09:33:38 ID:gYFf6qdX
>353
完全に出来るな。俺、貧乏だけど
モラルがあるので出来ないが・・・・
360名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 09:36:28 ID:gYFf6qdX
>357
各ホテルの部屋のグレードを教えてればここの
やさしい方々が教えてくれるよ。
何に関して優れていてほしいのかもね。
361名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 18:52:43 ID:RAS46cYI
>357
シェラには泊まったことあるけど、もう一度泊まりたいって思うほどじゃないって事でOK?
じゃ〜今回はヒルトンに泊まってみればいいんじゃね。
362名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 23:09:10 ID:t5aTmgJL
母の誕生日に私がお金を出しTDLへ行くことになりました。シェラトンに泊まるのですが、現金での支払いは宿泊費プラスαを前金で、と予約サイトにあります。宿泊費以外にいくらくらい払うものでしょうか?教えてください。
363名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 23:14:26 ID:t5aTmgJL
>>362です。書き忘れましたが、私はクレジットカードを持っていません。
364名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 01:00:01 ID:2HlKSQwE
大人2人で予約したのに、添い寝の子供がいると
勘違いされて、予約シートに3人って書いてあったことが。
こちらの事前リクエスト内容が、子供がいると勘違いされても
しょうがないような事だったし、添い寝の子供の
追加料金はないのだけれど、なんか複雑な心境でした。
365名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 01:17:19 ID:X8PJ4V0t
>>364
だから何?
366名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 01:29:22 ID:2HlKSQwE
>>353読んで思い出しただけ。
1人しかいないはずの部屋に3人。
3人いるはずの部屋に2人みたいな。
でも関係なかったね。
367名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 07:52:12 ID:yFPq+Kgx
>>362
シェラトンのサイトでは具体的な金額は触れてなかった
電話して聞いてみた方がいいみたい
368名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 10:43:17 ID:ijjdnITf
369名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 13:53:56 ID:qkWJU3Er
ユーラシアの中吊り広告最近よく見るけど、
行ってみた人いますか?
自分は行く予定がないので感想を聞きたくて…
370名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 16:10:18 ID:2Zq2IIoJ
371名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 17:56:24 ID:+wL4R5q0
>>362
普通はプラス1万円です
食事、冷蔵庫の飲み物など何も使わなければチェックアウトのとき
戻ってくるよ
372名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 18:24:45 ID:qkWJU3Er
>>370
ありがとうございました。
過去レスにあったんですね…申し訳ありません。
373名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 18:32:51 ID:I6zD35P8
>>369
行く予定がないなら聞いてもしょうがないじゃん。
374名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 18:42:23 ID:uS46NZ0d
>>371

キッカリ万単位じゃないの?
お釣り5000円位だった気がする…。

違うホテルだったかなぁ?
シェラトンとヒルトンの区別つかない。
375名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 19:00:59 ID:Ewa/ccRO
488 :名無しの心子知らず :2006/10/30(月) 09:43:13 ID:6qVOhmPX
来月シェラトンを予約してるんですが、
もし当日雨が降ってディズニー行きをキャンセルしたら
やっぱりキャンセル料って発生するんでしょうか?

当日キャンセルでキャンセル料を払ったことある方いらっしゃいますか?
376名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 19:10:00 ID:KqBgejpD
一生どこにも宿泊も旅行もしないで引きこもってろよ
377名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 19:58:31 ID:4eAW+IcD
>>367・371・374さんありがとうございました。余裕をもってお金を用意して行くことにします。東北のド田舎から行くので、母共々今から楽しみでワクワクしていますo(^-^)o親切な皆さんに感謝します!
378名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 22:26:41 ID:Y0FRXo8a
>>376
育児板からのコピペ
379名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 23:20:44 ID:nVADYXeK
>375
払うっつーのがデフォだろ。
なんだよ雨降ったからやーめたってw
380名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 14:03:37 ID:Kqc0OTIH
シェラトン
セミスイート(6万位)の所3泊まって来ました。
部屋は広かったけど思ったより豪華さはありません。
インテリアが普通のお家っぽい。
2部屋ありますががドアの防音が悪く、電話での話し声も筒抜け。
頼んでいたマッサージ師は極楽、大変上手でした。
アロマ&オアシスのマーサージは普通。

食事はサミットとグランカフェ、ルームサービスで頂きましたが
グランカフェは昼と夜内容はほぼ同じで、がっかり。
ワイン飲み放題2000円は安い〜

サミット1万5千円のコース&ワイン&追加で5万8千円。
値段から考えるとあまり良かったとは言えない。
量的にも不満足。男性なら5部目といった感じかも?
パンはグランカフェの方がまだましでした。

シェラトンのスイートならミラコの方がまだ奨められるかも知れません。
381名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 15:41:11 ID:uFQX0KxA
ホテル ミナゴリラ
382名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 15:56:10 ID:0Dp+OTbG
大人2人と添い寝1人で正月に行こうと思っています。
車で行って、シャトルバスで移動、ダメなら交通機関を使ってと
考えていますが、オススメのリーズナブルなホテルは何処でしょうか?
旅行会社のパンフでは、三井ガーデン・・ララポートとニューオータニ、
イースト21、プリングルス幕張あたりが妥当かと思ったのですが、
どうでしょうか?
383名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 16:03:47 ID:Ol9vwga3
プリングルス……
384名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 16:52:14 ID:6cpHIHdb
朝食はプリングルスのバイキング・・・胸焼けしそう
385名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 19:12:16 ID:PJSuVqr+
>>335
亀レスで悪いんだが・・・
フィフティーズはTDLまで車で10分くらいかな。
渋滞は朝の時間帯にもよるが少し混む、くらいだと思う。

ただ、部屋のエキストラベッドはオフィシャルのそれとははるかに違います。
ソファーベッドなので使用前に自分でベッドメーキングをしなくてはなりません。
それと翌日体が痛くなりました。
なので今はオフィシャルにしています。

安ければいい、というのでしたら。
386名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 19:23:02 ID:8CovLj3t
>>385
一度は経験させてあげなよ 
そうすれば 二度と泊まらないと思うから。
387名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 20:39:26 ID:wtYSK2xi
>>380
奨められても、なかなか予約とれない事実

>>386
仮眠と割り切ってるんだからいいんじゃまいか?
388名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 20:52:36 ID:8CovLj3t
>>387
仮眠しか出来ないけどね。
389名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 00:33:42 ID:+nUp/qb6
シェラトンのオーシャンドリームは全室禁煙ですか?
390名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 00:39:51 ID:DiOi4qiO
>>382
正月が何日の事を言ってるのかわからないが、もう遅いんじゃねーの? 選ぶ前にどこでもいいからとりあえず予約した方がいいぞ
391335:2006/11/01(水) 08:33:09 ID:7XrNEJKA
>>385さん 

>ただ、部屋のエキストラベッドはオフィシャルのそれとははるかに違います。
>ソファーベッドなので使用前に自分でベッドメーキングをしなくてはなりません。
>それと翌日体が痛くなりました。
ここまで書いてもらい、逆に覚悟決めて予約しますた。
>>387タンの言う通り5時間程の仮眠だけだから、車中泊より快適ならおk。
次の日からブランドホテルの予約ができたので、そこでしっかり眠る事にするよ。
土地勘ないので渋滞情報も参考になりました。

レス本当にありがとう。

392名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 13:39:11 ID:B8gt8r5m
>>389
オーシャンドリームは喫煙の部屋もありますよね
前回アップグレードで泊まった時廊下を歩いてたらタバコの臭いがしましたが
393名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 16:10:03 ID:0+xi0une
>>391
少し混むというのは自分の感想なんですけど、渋滞に慣れてない人には
車線変更が難しいかな?という程度は混むと思ってて下さい。
表現が上手じゃなくてすみません。

50'S、仮眠程度なら車よりはマシだと思いますよ。
次の日にブランドホテルに泊まるのなら感動が倍増することでしょう。

気をつけて、楽しんで来て下さいね。
394名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 19:50:28 ID:+nUp/qb6
392さん
ありがとうございました。
395名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 21:59:07 ID:dLE0nPda
オークラの蟹ブッフェ食べた人いますかぁ?
サンルートの蟹、ステーキ食べ放題とどっち行こうか迷ってます…(T_T)
行かれた方、味、質、雰囲気を教えて下さい。
396名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 22:52:04 ID:imfaw9w6
蟹は現地で食え!

あと5日でずわいの解禁
397名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 01:13:32 ID:0Q/AYTPG
サンルートのカリフォルニア料理のビュッフェはどうですか?
サンルートで料理食べるの初めてなんですが…
398名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 05:29:56 ID:IFqdCKXa
安いよ
399名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 08:46:43 ID:0Q/AYTPG
味やサービスはどうでしょうか?
400名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 14:16:48 ID:j3aHf32f
サンルートのブッフェ安すぎだな。ディナーでも他のホテルの朝食より安いってスゴ。
そんなとこに味やサービス求めるなんて酷だろ?
401名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 14:35:06 ID:30R9tiwy
(知らないなら書かなければいいのに
402名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 18:19:59 ID:IFqdCKXa
サービスは客数次第。8割以上、席が埋まると正直キツい。
403名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 18:47:35 ID:j4Xip9tB
私もサンルートの蟹ブッフェの味知りたいです。
友達に誘われたのですがサンルート行ったことがないのてで
404名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 19:24:05 ID:4iblP1fp
>>403
ただの冷凍蟹。  
405名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 22:00:29 ID:9YIraW3t
サンルート10月泊まりました
ブッフェはまぁまぁかな。蟹はほんと冷凍なんだなーって感じでした
札幌出身の私にとっては物足りなかった。
ローストビーフは私好みでした。1月またTDR行くので今度はオークラにしようかな
406名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 01:16:09 ID:ETcvoL2E
エミオンのスタンダードと新浦安オリエンタルのツイン
東急のスタンダードではどれがお勧めでしょうか?
幼児1人と夫婦ですが、かなり迷っています。
助けてください。よろしくお願いします。
407名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 01:47:49 ID:OR5Fo7Rl
>>403
サンルートの蟹ブッフェ好きだよ。
と言っても蟹は期待しない方がいいかも。
でも、他の料理おいしいよ。
先月はハロウィンのやってたり、
ホテルのレストランっぽくないから気軽な感じかな。


>>404
オリエンタルは行った事ないから分からないけど、
エミオンは大浴場ありだし部屋風呂もトイレと別なのが良いよ。
東急はなんだかんだ言ってもオフィシャルだから、
パークからモノレール乗ってバスでホテル行くのも楽しいよ。
個人的に思うのはオフィシャルホテルのレストランでの食事は
けっこうオススメ(ブッフェね)
ヒルトンのはあんまりよくなかったかな〜
408名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 06:33:06 ID:GfujNM8A
サンルートのビュッフェ安いですね。
泊まってみようかしら。
409名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 08:10:51 ID:PV8p4Tob
406
何重視?値段とか雰囲気とかレストランとか
410名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 08:20:52 ID:LtcEn5qA
>>406
オリエンタルの部屋もいいよ
コンビニもあるし食事もおいしい、お夜食ブッフェもあるしね
411名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 10:58:48 ID:POsPwriv
>>406
当方もその三軒で迷いました。
オリエンタルは風呂トイレ一緒&部屋の雰囲気で却下。
東急はオフィシャルだし、パークまで近そうなので迷ったのですが、
どこかで、家具が古くさいという意見をみたのと、お風呂が、
小学生の子が一人で入るのは難しいかな?と思いエミオンにしました。
温泉もよさそうだし。(関節痛持ちなので・・)
406サンの子が大人と一緒に入浴するなら、
雰囲気&アクセス重視で東急がいいんじゃないかな?
外観が可愛らしいし、窓から遠くてもパークが見えたら、ちっちゃい子も
思い出になりそうだよね。
412406:2006/11/03(金) 11:18:06 ID:ETcvoL2E
>407、410、411
皆さん、レスありがとうございます。
それぞれ良いところがありますよね。
東急かエミオンに絞ってみようかな・・・
バストイレ別なのは、かなり魅力的だし
東急は近いしモノレールとか楽しそうですね。
オリエンタルのお夜食ブッフェも魅力的ですが・・・
>410
重視なのは過ごし易さと雰囲気、アクセスの便利さです。値段は3件とも
7000円前後であまり変わらないので非常に悩んでいます。

もう少し考えて見ます。ありがとうございました!!
413名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 12:46:16 ID:StYSUg4e
414名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 13:02:31 ID:SM9jStf4
415名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 15:38:41 ID:lwlaMzqW
エミオンはオススメです。
もし、空きがあればラグジュアリーを薦められるとおもうので、迷わずアップしたほうがいい。もちろんパーク側で。
416名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 16:14:40 ID:nXnKFpbi
>>412
値段がほぼ同じならば、私だったらオフィシヤルにする。
エミオンもいいけれど、やはり近いからなあ・・・。
パーク側ならば花火もばっちりだし。
417名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 18:04:31 ID:POsPwriv
>>415
ラグジュアリーへのアップは無料でしょうか?
有料でしょうか?有料ならいくら位でしょうか?
参考までに教えてください。
418名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 19:06:50 ID:cJES22Lm
ヒルトンに入っている宅配業者がどこか分かる方いらっしゃいますか?
ヒルトンに泊まるのはかなり久しぶりで、どこだったのか分からないんです。
ヤマトか日通かなと思ってますが・・・。
419名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 19:35:33 ID:WhmP0dsn
>>418

そこまで思っているなら何故
直接聞かない?
420名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 20:15:41 ID:pZYOjAy3
>>418
ヤマトです。
421名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 23:02:43 ID:xeg4VA5g
幼稚園児なら迷わずオフィシャルだね。

うちの娘も始めてのインパは幼稚園のときだったが
アトラクションよりトゥーンタウン、マーメードラグーンとか
公園っぽいのを好んだなあ。
ミッキーバスも喜んだなあ。
422名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 17:08:04 ID:rMdt4248
新浦安オリエンタルホテルに泊まりました。(ディズニーチケット付)
修学旅行の高校生が多く、コンビニもあるんで、あまり高級感はありませんが、
まあ、いいんじゃないのと思います。

TDRまでは無料バスだと15分以上もかかりますが、電車をつかえばもっと
早くつけます。

何よりも気に入ったのが、食事。昼のバイキングは大人1800円ですが、
手ごろな価格で満足できる味です。夜食も1000円未満ですから、良いですね。
途中でホテルに帰って昼食したり、TDRでは夕食を食べずにここでというのが、
良さそうです。

お金がある人はともかくとして、普通の人は、ぜひどうぞ。
423名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 18:44:11 ID:Ix0H+xJV
>>422 オリエンタルよさそうですね。
旦那が人込み嫌いなので最終日はホテルロビーで待つてるのでいつも東急です
それ以外の日もチェックイン時間がくると先にホテルに帰ってしまいます。
グッドネイバーなら面倒がって居てくれるかもしれませんね。
ここの人達の旦那様は、ホテルを真剣に選んでくれる人達でうらやましいです
424名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 21:00:57 ID:iTHzB4KT
>>417
亀レスですが。
アップは空きがあれば3000位で案内されます。
425名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 22:37:50 ID:SMrsqd3J
>423
俺なら君のためにミラコスタにする。
426名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 23:16:28 ID:9lBzx734
>>425
オマエとミラコなんて行ったら何されるか‥
IDからして危険
427名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 00:32:04 ID:MnKhXvgO
オフィシャルに宿泊すると、予約しないと見れないショーのチケットも
ついてくるって本当ですか?
平日のみのサービスですか?
428名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 00:53:02 ID:BF0JTlkv
>>427
そりゃミラコ&アンバのサービスだべ
オフィシャルではVIP様にしか適用されねえべ
我々一般人がVIPになるには現時点ではハマーに乗って犬の刺繍のジャージ
着ていくしかねえべ
429名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 12:18:23 ID:KQCxElpD
先日、ランドの駐車場でハマーを見たとき
このスレを思いだし、一人で笑い出してしまった。

だけど、あの車は下品だなぁ
黒人が好んで乗っているが、日本人の場合は・B??
430名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 12:21:07 ID:5aoUHcGV
前にサンルートに泊まったのですが(船室みたいな部屋)
隣の部屋のトイレかお風呂の水音や騒いでいる声まで聞こえてきて
もう二度と泊まらないぞと思いました。
水音が聞こえるのはエキストラベッドの位置が悪かったのからだと百歩譲っても
人声が騒がしかったのはたまたま隣の部屋にDQNが泊まってたから?
他のオフィシャルもいくつか泊まりましたが、
上階で子供が走っている音が聞こえてくるくらいのことはあっても
隣の部屋から聞き取れる程の声が聞こえるなんて始めてでした。
安かったからしょうがないのかな。異常に狭かったし。
それとも泊まる部屋のグレードによって違うのでしょうか。
431名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 13:12:54 ID:TjNMUC+G
>>430
たまたま運が悪かっただけ。シェラトンとかでも隣の声は聞こえる時あるし
432名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 13:30:45 ID:8iZ6N4sv
433名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 15:30:17 ID:5aoUHcGV
>>431
きっと安い部屋はちょっとわけありなのですね。
シェラトンとオークラにはよく泊まるのですがそちらではそんな事がなかったので
ちょっと驚いてしまいました。
たまたま運が悪かったとしてももう一度泊まろうとはやっぱり思わないですね…。

ありがとうございました。
434名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 16:01:06 ID:cK1JpuWG
>>430
会社の仲間が ミラコスタができてすぐヴェネツィアサイドに泊まった時
トイレの扉が歪んでいて開かなかったり 
深夜にベットが突然揺れ出して地震かと思ったら隣室のバカップルのエッチの揺れが伝わったものだった 
と言って憤慨していたので
安いサンルートのなかでもさらに安いクルージングキャビンの事は大目にみてあげなよ
435名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 19:20:24 ID:ItEh9fSb
>>430
まぁ隣の客がハズレだったな

角部屋のスイートでもない限り、大声で騒いでる人の声は聞こえてきちゃうよ

436名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 21:50:13 ID:vN0PC3ex
ホテルオークラ東京ベイに宿泊するんですがチケットをパスポートに交換する所は朝何時からあいてるんでしょうか?初めてオフィシャルホテルに宿泊するもので…
437名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 22:32:50 ID:YKKPoO7t
>>436
基本的に朝7時から だが
込んでる時期だと少し早めに開けるようですし
7時前に行ったら20人くらい列が出来ていて しかも流れが遅く
ランドのチケブへ行った方がまし なんて有りです

朝食も7時〜ですが 実際には ちょい早めに案内されますで
ご家族朝食付きプランなら6時40くらいにはロビーに下りて
朝食 dカウンターに分かれて並び7時半くらいにはTDLへ向かうが良いと思います

前日の内に交換出来れば なお良し。
438436:2006/11/05(日) 23:16:47 ID:vN0PC3ex
>437
いろいろ教えていただき ありがとうございました。ついでにと言うとあれですが朝食の件なんですが自分達は朝食をルームサービスにも変更できるんですが下で食べるのとどちらがいいでしょうか?ちなみにホテルはオークラ東京ベイです。
439名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 23:32:31 ID:g2fkxkyp
>438
人 それぞれですね。
何を重視するのかにヨル。
440名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 23:38:15 ID:AuHBYqo2
宿泊した翌日パークで遊びたいのですが、
荷物ってホテルで預かってもらえるんでしょうか?
チェックイン前にOKだからチェックアウト後もOKって
思うのは甘いですか?
441名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 05:49:49 ID:2DyzuJc3
どーこーのホテルですかー?
普通おkだと思いますが、
取りに戻るのが結構面倒です。
コインロッカーに入れた方が楽だと思います。
442名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 05:52:12 ID:MsLQUIxd
どれもこれもホテルに直接聞けばいいのにね。
443名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 07:36:06 ID:rhMNNUgM
>>438
いろいろな料理を楽しみたいならブッフェ
部屋でまったり食事したいならルームサービス
444名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 08:11:42 ID:irrtx/UK
>>441 預かってくれますよ。
帰りが飛行機ならホテルからバスを乗るようにすれば便利です
電車ならコインロッカーの方がいいですね
445名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 12:55:22 ID:TXqOJ0dn
>>436
やけに今日は住人が親切だなwいつもと違って不気味なくらい。

>>442にはげどうだし、HPにもきちんと記載されている。
ttp://www.okuratokyobay.net/etc/q_a/q_a_genre.cfm?genre_id=1&genre_name=%8F%68%94%91

まず自分で調べる努力をして、それでもわからない時はホテルHPから問い合わせするか
電話で直接聞いたほうがいい。
時にガセな情報が混じっているから、まるっと信用して後で恥をかくことだってあるから。
446名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 13:59:31 ID:gynAueDf
447名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 18:14:17 ID:z61JrR+b
>>424
ありがとうございました。
448名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:00:50 ID:yrc7q4yh
今年新しくできたホテルで、駅からは少し離れてるそうですが、宿泊日がとても安く、無料バスが出てるっていうホテルがあるらしいのですが、名前がわからなくて困っています。
誰かわかる方教えて下さいm(__)m
449名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:06:09 ID:y+nxBPkS
>>448
マイステイズ舞浜かな?
450名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:09:03 ID:8kt073FR
舞浜ユーラシアのほうじゃね?
451名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:15:28 ID:yrc7q4yh
ランドから、直接ランドのバスが出てるそうですが…。駅から離れてるみたいです。
宿泊の方は、どちらの方が安いですか?
結構前にテレビでの特集を見て、ここなら良いなと思ってました。
452名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:26:16 ID:IwFkt0U2
>451
どっちが安いかは自分で見て調べろや
TVで見たんなら、HP見ればマイステかユーラシアか分かるだろ?
453名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:30:10 ID:DZlMWM2W
>>451
どっちもランドからバスは出ていない。
ユーラシアは舞浜駅に送迎バスあり。
マイステイズはホテルからランド、シー、舞浜駅に朝だけバスが出てたと思う。
室料は若干マイステイズ<ユーラシア。
オフィシャルの安いプラン探した方が安かったりするけど。
今年できたのならユーラシアだろうね。
454名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:30:15 ID:iJvG8pti
明日の点灯式って何時から?夕刻って事は17時か18時?
455名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 20:04:24 ID:lMdnjSei
 PM5:10、PM8:20
何で公式見ない? 出てるじゃない。
456名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 21:11:27 ID:n19wyZkO
説明が足りなかったか。
オフィシャルホテルのクリスマス・イルミネーション合同点灯式は何時から?
これも17時10分にやんの?
457名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 21:31:13 ID:y+nxBPkS
>>456
なぜそんなに偉そうなの?
人に聞く態度じゃないよね。

気になるんだったら自分で調べろ。
恥ずかしがり屋なんだか知らないが電話して聞けば?
458名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 23:13:51 ID:zrl17p6o
オフィシャル見たらここのスレ半分くらい無くなるだろ。
テンプレ、過去ログ嫁、直接聞け
とかさ。つめてえな。
なんか話題あったほうが楽しいと思わないか?

459名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 06:36:44 ID:7038VEfU
自分で調べてすぐわかる情報の交換など無駄。
それは当然の努力で、つめてえとかいう問題じゃない。
ここは行った人だからこそ聞ける(表に出ない)情報とか、
直接ホテルに聞きにくい情報(飯は旨いか不味いかとか)、
そんなやりとりができればそれでよい。

と考えるのだがいかが?
460名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 07:33:42 ID:exocgR8B
別に答えたくなきゃ答えなくていいだけ
461名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 19:15:41 ID:xxy1Q5mA
点灯式行ってきた。
子供達の聖歌とハンドベルが可愛かった(´∀`*)
462名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 23:19:13 ID:8IRMuSHa
いいなあ
463名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:02:44 ID:y3t3VkVH
18日か19日いこうとおもったけどどこのホテルも予約一杯で泊まれないね・・
空きがありそうな所はなれててもいいからどこかしらないですか?
464名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:07:49 ID:XmNSHN4z
離れてていいなら上野とかでもいいんでは?
465名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:21:29 ID:y3t3VkVH
一時間くらいでいけて綺麗なホテルならどこでもいいかも
交通の便がいいところがいいです
466名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:29:25 ID:VB6Zf08U
一時間って、どんだけ遠くに泊まる気だよ…
移動手段にもよるけど。
467名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:31:40 ID:Kiq35y8r
一時間も掛けたら家通り過ぎちゃうよ。
468名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:36:21 ID:y3t3VkVH
関西からいくので交通の便がわからないんですよ^^;
リゾート系とか綺麗目のホテルは(舞浜、幕張)とか調べたのですが18日〜20日は予約一杯
でも泊まらないといけないし、教えてほしいです
469名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:37:33 ID:VB6Zf08U
移動手段が分からないと交通の便って言われても何とも言えないよ。
470名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:40:07 ID:y3t3VkVH
車はホテルにおいて電車で移動します
なので駅から近く、その駅からTDRまで1時間もあればいけるところがいいです
471名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:50:55 ID:VB6Zf08U
舞浜から東京駅まで20分位、武蔵野線で西船橋までも同じ位。
舞浜まで一時間圏内って広過ぎ。
千葉側、東京側どっちでも好きなとこ選びなよ。
472名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 23:55:03 ID:y3t3VkVH
東京方面で2泊3日二人で4万くらいまでがいいですお願いします 

473名無しさん@120分待ち:2006/11/09(木) 02:07:28 ID:++8Jo84P
474名無しさん@120分待ち:2006/11/09(木) 22:39:44 ID:2hQHYLzc
>472
京葉線、ビジネスホテルでググればいいよ。マジで
475名無しさん@120分待ち:2006/11/10(金) 14:16:20 ID:FPWzeWKq
>472
一人1泊あたり1万ってことね?
品川シーサイド方面もありだな。
後は新宿周辺でバス使えるところとか。

この辺なら東京観光にも便利。
本当はお台場周辺勧めたいけど、予算的にちとしんどいか…。
後はググって、よさげな所探して、それでもまだ判断できなきゃ、候補名上げてカキコしてみ。
476名無しさん@120分待ち:2006/11/10(金) 18:44:51 ID:XeFYZitA
パーク側(上層階)でランドやクリスマスイルミネーションがよく見えるオフィシルホテルは何処なんですか?知ってる人いたら教えて下さい。ちなみにヒルトンかオークラで迷ってます。
477名無しさん@120分待ち:2006/11/10(金) 20:03:12 ID:Nb1LfRxv
最近全部半角カナだとなぜかムカつく
478名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 00:47:46 ID:GGd9dmYk
納得
479名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 01:52:16 ID:NulnTwXv
ラブホが一番
480名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 07:40:55 ID:/MAVwA6O
トクホが一番
481名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 10:04:23 ID:WDaxrVhW
黒烏龍茶かよ!
482名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 12:50:45 ID:d++JWeZ3
>>476

パークが見たけりゃシェラトンか?ただ、その話嫌ってほど既出。
483名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 13:00:35 ID:w5ZuG7Lf
>>480 >>481

ワロタwwwwwwwww
あくあえいあす吹いたwwwwwwww
484名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 17:31:07 ID:q593GblK
ごめん 笑いたい 意味おしえて。
485名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 20:25:34 ID:fPchx11x
黒ウーロン茶が特保(人が伸びしてるみたいなマークのやつ)認定されてるから。

てか、もともとがトクホじゃなくてカンポの宿とかじゃないの?
トクホの宿ってのもあるの?
486名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 20:46:14 ID:ePOwzrJH
ずいぶん高度な知識を必要とする笑いだったのだな。解説乙。
487名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 09:34:13 ID:t0ejp0dD
余り高度じゃ無いかと・・・


漏れ、すぐにわかった。
488名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 09:41:46 ID:18JEIG39
新浦安オリエンタルホテルおすすめです!
489名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 12:35:33 ID:Wu8X4cuz
490名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 17:17:07 ID:1MLVTK+V
↑いい加減うざい。
491名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 17:35:25 ID:pva4qac8
>>463
現時点で楽天で予約可のオススメホテルね。
千葉方面でよければ、千葉みなと駅から少し歩くが、ホテルオークラ千葉・・・じゃなくてオークラ千葉ホテルがイチオシ。
歩きたくなければ、駅前のポートプラザかニューツカモト。
ポートプラザの方が駐車場広いから、車ならそっちだな。
千葉みなとは快速も停まるし、乗り換えなしで舞浜まで約30分。
駅前から送迎バス乗ってもいいなら、ホテルグリーンタワー千葉もコストパフォーマンスは高い。
ただし、ここはウォシュレットが一部の部屋だけなので要注意。駐車料金も高い。

舞浜まで十数分の海浜幕張なら、寝るだけと割り切ればアパでもヨシ。
スプリングルスはパッとしないけど空きはあるようだね。
高級なのを期待するならニューオータニ。少し歩くけど。この辺は駐車場も無料だ。

って、もう予約しちゃってるかな。
泊まったら報告ヨロ!
492名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 16:07:52 ID:1/In+UzN
子供2人(3才1才)と大人2人で宿泊予定なんだが
1.シェラトン(スイート)
2.アンバ(アンバフロア スタンダード)
どっちがくつろげる?
493名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 16:36:32 ID:jnl32fjx
私ならシェラトンですな〜〜。
売店は薬を扱ってるので、子供連れには何かと安心。
子供用品も充実してる。
オアシスのキッズゾーンやゲーセンで遊ばせれば、親は少し楽できる。
494名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 16:41:15 ID:/5Gg5r3C
>492
そりゃシェラトンの方がくつろげる。
レギュラースィートならベッド幅180cmが2台だから、子供と添い寝しても楽。
アンバじゃ120cmしかないから、寝た気がしない。
495名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 16:51:21 ID:1/In+UzN
>493 >494
レスありがとうございます。
アンバのベッドってちっちゃいんですね。120pって、おいら落ちちゃうよw
496名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 18:00:59 ID:PqmdODSq
↑相撲取り?
497名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 02:21:20 ID:FNTvQGHV
11/26にオフィシャル泊まりたいんだけど全然空いてないや。
日曜だから余裕かと思ってたら甘かった。
かろうじてシェラトンのスーペリア食事なし5マソ円てのがあったけど
便所風呂にそんなに出せないしなあ・・
498名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 04:17:17 ID:rGPfChRD
>>497
サンルートは除外?
スタンダード1室26000円
プレジャー1室30000円
499名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 04:24:33 ID:rGPfChRD
>>497
シェラトンも朝食、オアシスパス付きでスーペリアツイン1室42000円が残ってるけど。
500名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 09:32:17 ID:3PmtV+0F
自分で探そうとする気が無いだろう。
501名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 10:35:24 ID:/ZR6zQ3+
>>497
Yahooトラベルでシェラトン・ツイン朝食付31500円っての残ってるけど。
っつーかJTBが結構部屋抑えてるみたいね。
ヒルトンもサンルートもエミオンも3万円〜で残ってる
502名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 16:28:44 ID:zDEU0aid
旅行代理店行くと結構残ってたりするよね。
あと一休も結構出てる
503名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 17:54:41 ID:/YJ3vkfm
ドリームゲートの情報を知りたいです。
電車の音は正直どうなんでしょうか?
あと朝食の内容も。
移動の利便性には惹かれるものの
総合的にはやっぱりオフィシャルなんでしょうね?
504名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 20:13:01 ID:RZBVz4CZ
505497:2006/11/14(火) 20:28:21 ID:FNTvQGHV
>>498-502の皆さまありがとうございます。
ホテル公式と楽天見て、もうダメポと思ってた未熟者です。
どこも変わらないだろうと思ってたら
予約サイトによって結構枠に差があるんですねえ。
Yahooトラベル見たらJTBいっぱい出てきてビビッタ。

冬場はお風呂重視なので今回はサンルートプレジャーにしてみようかなと。
それにしても助かりました。d。
506名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 20:38:51 ID:rwuEI2Pr
>>505
まだ見てるかな?ここも見てみそ
http://www.ikyu.com/spcl6/9470/start.htm
507名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 22:36:31 ID:NEPtBZky
すみません、ミラコスタのスイートっていくらからいくらまでの料金設定あるかご存知の方いませんか?
508名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 22:39:27 ID:RZBVz4CZ
>>507
知ってるけど教えない
スレ違いだし 自分で調べればすぐ分かる事
509名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 22:41:10 ID:HMXIXCdu
>>504
お父さんを応援しつつ禁煙とは、これいかに。
510名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 23:04:10 ID:Io6mfeoK
>>509
え、値段のことじゃないの?
511504:2006/11/14(火) 23:08:50 ID:RZBVz4CZ
値段のつもりで貼りました。
512名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 10:10:00 ID:MBJlzMtT
禁煙フロアのヒルトンルームとそうでないヒルトンルームは禁煙と室料以外で
違いがありますか?階数とか?
513名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 13:08:47 ID:mRCWKiPg
トクホとカンポぐらい違いますよ
514名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 14:44:09 ID:zCHkLlhh
http://www.bestrsv.com/vacant/2004050014/D/DRB/0/
どうしてこんなに高いの?
ミラコに2泊できるよ。
515名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 15:47:03 ID:mPetG2aq
朝早くからパークで遊んだ後、その日の夜オフィシャルホテルに泊まります。
朝7時にはゲート前にいたいんですが、ウェルカムセンターの荷物預かりサービスは8時からですよね。
この場合ホテルに荷物を預ける手段はゲートに行く前にホテルのベルカウンターに寄るしかないんですよね…?
ロッカーに宿泊用の荷物入るかなあ
516名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 15:54:45 ID:VujXRDa8
あんまりここのレスを信用しない方がいいよ。
答える奴はどいつもこいつも経験無く、ネット情報だけの無知で知ったかばかりだから。
知らない奴にはいかにも的な発言ばかり、まぁ2ちゃんねるだからしかたねーか。
517名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 18:01:22 ID:+nfzugyb
ま、ここに質問為てる時点で終わってるのだが。
518名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 19:12:22 ID:IQw66Q/s
>>515
不憫なんでちょっとだけ。
ボストンバッグがラクラク入るサイズのロッカーもあるけど、数は限られてる。
あたしだったら、バッグかかえてロッカー探してもたもたするなんて考えられない。
朝の時間は貴重だよ。だから、515の質問なんでしょ。ホテルまで行ってる時間がもったいない、と。
飛行機なら空港からのバスがオフィシャルホテルにも寄るんだけど、この質問ということは舞浜駅到着?
事前にホテルに宅配で送っとけば。
519名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 22:30:32 ID:TmJ36fbd
何のために大型ロッカー新設したんだ。ガラガラだぞ。
駅の下にもあるし。
520名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 01:29:10 ID:Vst1VaQ2
うん。ロッカーってもっと空いてないかと思ったら、普通に空いててなーんだ、と思ったな。
521名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 10:21:44 ID:lJ08pVIH
空港からペリカン便でホテルへ荷物送ったら、すご〜く楽だったよ。
ツアーで無料券が1枚ついてたんだ。
空港で重い荷物から開放されたし、
その日は夕方から雨だったので、
あの荷物かかえて雨の中移動なんて、この疲れた体じゃ絶対無理って思った。
わが身ひとつでホテルへ行くだけってホントに楽だったよ。
522名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 13:39:07 ID:uHJLSwnq
舞浜ホテル通の人夕飯ブッフェでシェラトン、東急、ヒルトンの中でそこそこうまいとこ教えて〜
オークラ蟹は除外で
523名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 15:56:45 ID:JUTpuykI
>522
そこそこってことならシェラトンかな。
あそこのローストビーフは、柔らかくってそこそこ旨い。
イタリアン系の前菜とかもいい感じだ。
ただ残念なのはフルーツが無いことと、甘いもの系の味がイマイチなこと。
昼と夜でほとんどメニューに違いが無いこと(値段は当然違うんだが)

ヒルトンは知らないが、東急は激マズだった(朝食ブッフェ利用)
524名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 16:31:08 ID:lifvf5W1
>>522
ヒルトンはフルーツ他デザートいっぱいです。

ご飯はお寿司がおいしいけど、エスニックのスープは?でした。
525名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 17:11:11 ID:uHJLSwnq
>>523
>>524
めちゃくちゃ参考になった〜ありがとうございます!
東急地雷だったのか〜
シェラトンとヒルトンでちょっと調べてみます
ありがとうございました
526名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 17:37:24 ID:Nv550V0j
>>522
東急は行ったことないけど、シェラトンとヒルトンならヒルトンの方がコストパフォーマンス高いな。
なんたってクーポンで3500円になるからな。
シェラトンは>>523の言うとおり、デザート系が貧弱に感じた。
ヒルトンより高いからって値段を見て期待すると裏切られ感あり。
ただ、料理の品数はシェラトンの方が多いぞ。
527名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 21:45:56 ID:MDD3npzN
ヒルトンのレストランはイベントコンパニオンだからな〜
528名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 00:31:53 ID:lu7ZEy7b
週末昼d泊まります。
何だか料理は割とよさそうですね。
朝食ブュッフェを楽しみにしています
529名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 23:51:01 ID:/X75MDBe
すみません。今度2歳の添い寝の幼児1人と
大人2人でTDR周辺のホテルに泊まるのですが
エミオンかシェラトン、浦安ブライトンで非常に悩んでいます。
エミオンならスタンダードルーム、シェラトンなら
SPG会員なのでSPGルーム、ブライトンなら
フォレストルームです。値段もそれぞれ2、3000円の差
位であまり変わりません。ものすごく悩んでいます。
どれがお勧めでしょうか?口コミサイト見ても
いづれも良い評価で非常に迷っています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか
どうかよろしくお願いいたします。
530名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 06:24:49 ID:2U4jJPrf
>529
SPGにうpされるかどうかは確定ではないんでしょ。
そいでも2歳いたらシェラd。
531名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 10:36:42 ID:ZgR4N4kL
>>529
2歳児とだったら、基本的には移動が楽ってのを最重視でいいんじゃないか。
エミは使ったこと無いから、俺もシェラに一票。
532名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 14:33:47 ID:ewu7Wps0
初めての宿泊者の方のSPGグレード・アップは承りますが
ラウンジのご利用は2回目の宿泊者様からの、ご利用受付と
させて頂いております。

尚、ラウンジのご利用の際はSPGルーム・カードを受付で提示して下さい。

533名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 16:14:09 ID:V2zN6+H5
子供2歳ならエミオンの和室もいいかもよ。
和室なら布団だからベットから落ちる心配は全くないし。
風呂もユニットではないしね。

一見、オフィシャルの方が近いし移動も楽に感じるけど、
時間的には変わらないと思う。

パークから予約不要のバス一本というフットワークもオススメ
534名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 16:30:23 ID:dHukEWgz
>>529

自分で決められ無いの?過去ロとか参考すれば分かるでしょ?
調べるのが面倒くさいから聞くんでしょ?
取りあえず、答えて上げるよ、シェラトンしか無いでしょ?過去ロ見ても書いて有るな。
535名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 18:12:53 ID:lps3DFMO
子供が2歳だったら私もリゾートラインに乗りホテルまでバスor徒歩のシェラか
パーク出口からすぐのバスで移動できるブライトン、エミオンか悩むな〜。
536名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 19:43:32 ID:PA9amtl7
シェラはホテルもホテルも大きいから、部屋によっては歩きますよね。
リゾートラインも意外とめんどいし。
私なら買い物にも便利なブライトンですね。
537名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 20:44:56 ID:rBV75+BY
今度初めてマンハッタンに泊まるのですが、朝食はおいしいですか?
あまりお勧めでなければコンビニで済まそうかな?と思ってます。
ご存じの方宜しくお願いします。
538名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 01:38:59 ID:J1yywRXw
2歳か・・・・
シェラしか考えられない。
アトラクションは楽しめない、夜は早い ってとこで

窓から花火みたり、オアシス行ったり出来るので
2歳ならトゥーンあたりでまったりしてね。
あと、カート借りるか、もって行かないとね。
539名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 17:58:56 ID:Ed8cpzPX
>>537
マンハッタンはベーカリーが優秀で、焼きたてのパンが凄く美味しいです。
とにかく安くあげたいというなら「絶対食べてきて!」というほどではない
いわゆる普通のホテルの朝食ですが、「お金が勿体なかった」と後悔する
ようなものではありません。普通に美味しいです。予算によりますね。

540名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 19:59:06 ID:o5ZCmGAC
海浜幕張 とぉっ!!
541名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 23:15:59 ID:OLcVufLg
539さん
参考になりました。ありがとうございました。
542名無しさん@120分待ち:2006/11/20(月) 17:30:53 ID:qs23mhar
せめて新浦安辺りまでだろう

萎えるよ電車に乗ると泊まりの場合。
543名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 01:22:53 ID:cBxu9Ixt
12/23・24あたりオフィシャルに泊まりたいんだけど
全然空いてない
何かいい方法あれば教えて下さいm(__)m
544名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 01:28:04 ID:OGEEYwqq
>>543
空いてないのは当たり前 今頃予約をしようとするのが間違い 諦めろ
545名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 01:48:14 ID:Bb1BNqoW
>543
ありきたりだけど、旅行代理店でキャンセル待ちを頼む
且つキャンセル料発生する日の数日前から
ネットで探しまくる
546名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 01:52:52 ID:cBxu9Ixt
>>544
まーそうなんだけど。。

>>545
ありがとん
547名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 08:38:16 ID:VryYqfle
>543
一休なら12/24泊ヒルトン今朝調べたらあったよ
548名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 02:00:04 ID:mWjZUdZZ
>>547
調べてくれたんですね、ありがとうm(__)m
若干高いですけど検討してみます。
549名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 13:25:07 ID:pKlEX4Af
>>547
Yahooトラベルなら、12/24泊オークラ・シェラトン・ヒルトン・東急・サンルート
今調べたらどこでも空きあったよ

一番安いのでサンルート(狭い部屋)2人で32340円、次がシェラトンのツイン一室38010円
オークラ41580円、ヒルトン45045円、東急42630円

っつーか、12/24って意外に空室あるんだな
550名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 15:05:11 ID:ZRrs0Id+
日曜日だから、ではないかな?
オークションでも23日が人気がありますね。
551名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 21:03:48 ID:AHBheI+P
いまどきイヴだからってホテル泊まる奴そんなにいないからな。
バブルの頃の残骸か
552名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 21:18:52 ID:eDOBK8lL
ヒルトンルームで予約してたのですが、今日JTBのチラシでバリューツイン
で格安のを見つけたのです。部屋の広さはバリューの方が広いみたいだし
ヒルトンルームと変わらないなら予約変更も考えてます。何が違うの?
教えて頂けると嬉しいです。
553名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 21:37:53 ID:7yDt1bgS
ヒント:眺望
554名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 21:45:45 ID:v7haVQwf
ホテルの通常プランは割高で見る気すらしない
555名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 21:53:11 ID:8frmO7sY
555
>>554
じゃあ見なければいい
556名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 21:58:49 ID:v7haVQwf
勿論見てないよ
557名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 22:07:59 ID:eDOBK8lL
>>553
階数がちがうのですね。寝るだけならそれでもいいかな?
ありがとうございました
>>554
お安いのってどうやって見つけるのでしょうか?わからなくすみません。

558名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 22:52:56 ID:73MJhpFb
お安いプランの見つけ方?
こまめに検索。ただそれだけだろ。
559名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 01:50:16 ID:iFaLV3jA
みてないのに割高と知っている>>554は神。
560名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 21:24:45 ID:/utbhIuK
大晦日にヒルトンに泊まるんですが、
ウェルカムセンターでリゾートラインの1日乗車券購入できますか?
大晦日の駅がごった返してると聞いたもので、
券売機ですんなり買えそうな気がしないのですが。
561名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 08:18:23 ID:QVtG+P6/
>560
直接聞いてみそ。
先日、ウエルカムセンタの他のdでは、
子供用の分が無いと言われて券売機で買いました。
562名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 10:00:44 ID:AYAVLu6Z
パスネット買っておけばいいだけの話では?
地方から来るんだとしても、次回に使えばいいわけだし。
563名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 12:49:20 ID:68MAv9Wc
そのパスネット自体、私鉄駅じゃなきゃ買えないからw
東京駅からずっとJR使いだと買う場所がないんだよ。
564名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 12:50:14 ID:JwBQyUw5
ウェルカムセンター隣のリゾートゲートウェイステーションで買えば?
565名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 13:30:53 ID:68MAv9Wc
>>564
>>560
566名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 14:40:27 ID:LU9zEerB
去年の大晦日はベイサイドステーションで乗車券普通に買えたなぁ。
開園間際の午後七時頃、割とがらがらだった。
でも年が明けてホテルに帰る時(午前四時頃)はランド駅でモノレール50分待ちだった。
アトラクション並みの人気
567名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 16:53:51 ID:vpsJQXr8
>>563
東京駅でパスネット買えよw
568名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 23:31:04 ID:KWRhbU+Q
SPGルームへのアップってホテルの通常のプランからじゃないとダメですか
一休の安プランで予約してSPGのアップはどうやればいいの?
569名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 23:45:29 ID:ZQTv6LGD
↑シェラトンにきいて
570名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 06:29:59 ID:Sz8W0tco
>568
直接ホテルに予約してSPGにうpする。
他所のプランと同額にしてくれるとかいうサービスがあったと・・・。
HP熟読してみるか直接聞いてみるか。
571名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 10:12:19 ID:bDvHf1g3
今はどうかわからないけど一休などから予約した場合、予約後にシェラトンに電話をして
SPG会員である事を伝え、部屋が空いてればその場で確保してくれました。
572名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 11:39:33 ID:yeSsimZN
よくわからんが、SPGのHPから予約すれば、そこはベストレート保証してるから
一休や楽天で安いプランみつけても申請すりゃ安くなるのではないのか?
573名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 12:45:01 ID:1hXOd3B7
>>568
シェラトンに「○○で予約した部屋をSPGへアップ希望」と会員番号書いてメールすれば対応してくれるよ。
どういうプランで予約したかは関係ない。
もちろん当日に空室があればの話ね。
574名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 14:07:37 ID:jjXXIrM8
SPGのHPから予約した時点から24時間以内とかの
制限があるようですよ。
コレって結構厳しいような・・・
575名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 21:28:58 ID:zwOEux7R
今度ヒルトンに泊まるのですが、
コンチネンタルブレックファーストとアメリカンブレックファーストの
違い・内容などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
品数が少ない…等は大体わかるのですが…。
576名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 21:44:14 ID:2jUhG9xP
コンチネンタル・ブレックファースト
オートミールやシリアル、ドライフルーツ、
フレッシュフルーツ、ヨーグルト、ミルク、
チーズ、生ハムやサラミ、サラダなどのような
火の通らない冷たいメニューとパン類にジュース、
コーヒー、紅茶の組み合わせが基本です。

アメリカン・ブレックファースト
コンチネンタル・スタイルに卵料理、
火を通したソーセージ、ハム、
ベーコンなど温かいメニューが加わったものです。
他にビーンズ、グリルド・トマト、コーンビーフ、
ハッシュブラウン、フレンチ・フライ、などの
メニューがある場合もあります。
577名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 22:50:42 ID:1H6ndFFe
サンルート泊まったのですが,カギもらって部屋にいくとき,
いちいち案内してくれるのは良いとしても,人数が足らないのか
えらく待たされた。こっちは疲れて早く部屋に入りたいというのに。

手続きは先に済ませて荷物も預けてるんだから,先に入れて
おいてカギだけくれたらいいのにと思ったのだが,中途半端に
ちゃんとしようとしている感じがした。
578575:2006/11/25(土) 23:57:59 ID:zwOEux7R
>>576
詳しい内容ありがとうございます!

勉強になりました。
579名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 00:20:47 ID:+uZgAZYC
>>577
言えばカギだけくれるよ。少なくとも僕はいつもそうしてる。
580名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 02:27:02 ID:eCiCXMBv
教えてちゃんのスレチだったらすいません。
泊まりでディズニー行くのに車でって言う人いますか?
駐車はどうしてるんですか?
一度パークの駐車場(2000円)に停めて、ホテルにインするときにホテルの駐車場(有料)に停め直して、ホテルをアウトしたらまたパークの駐車場(また2000円?)に停めるんですか?

スレチだったらスルーしてください。
581名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 02:41:48 ID:hroFi+in
>>577
どこのホテルも一緒。
混雑してる時間に行って早くしろって言うのがおかしい。
嫌ならそれ相応の料金出すしかない。
582名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 06:26:22 ID:5ccH8pKl
>>580
ホテルによって対応が違うのでHPを見るのがいいかも。駐車場に関する事も書いてある。
多くは空きが有ればチェックイン前でも駐車可。アウト後は12時までとか○×時までとか差があるよ。
583名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 08:35:49 ID:AGOVml40
>>582
ホテルによって1泊につき駐車場を利用できる
時間と金額が違うし、超過した場合の金額も違うよ。
自分の場合は滞在する時間やパークで荷物が
増えたりする事考慮しながら、その時々で
ホテル駐車場のみにしたり各パークの駐車場に
移動させたりしてます。
ちなみにホテルによってはそのプランを利用すると
ホテルの駐車場(1泊分)が無料なんていうのも
ありますよね。
584583:2006/11/26(日) 08:37:51 ID:AGOVml40
>>582 ×
>>580
の間違いです。
582さんごめんなさい。
585580:2006/11/26(日) 10:48:08 ID:eCiCXMBv
回答ありがとうございます。
パソがないのでディズニー関連の雑誌を買ったりして調べたのですが駐車場はホテルインからアウトまでと書いてあったので質問させていただきました。

もう少し自分なりに情報を集めてみます。
586名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 11:50:19 ID:pJoG2JDc
ヒルトンって他のホテルよりキャンセル料かかる時期が早いんだね。
ぎりぎりまで迷って決めるつもりが、必然的にヒルトンにしなきゃいけなくなってしまった(バカ)

でも我が家は来年から添い寝が使えなくなるから、泊まり納めとして使用してきます。

…ってのを考えると、ヒルトンやサンルートは小学生少ないのでは?
587586:2006/11/26(日) 12:01:48 ID:pJoG2JDc
…貧乏丸出しなレスだったと読み返してorz

最後の一文は関係ないですね…。
588名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 12:41:58 ID:9Dy7YOwo
>585
つネットカフェ
589名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 14:26:57 ID:hroFi+in
>>588
ネットカフェかよ。
ここの住人はどんだけ恥ずかしがり屋さんなんだよ。
オフィシャルだけに絞ってれば電話なら40円だぜ!?
590585:2006/11/26(日) 15:14:37 ID:eCiCXMBv
確かに恥ずかしがり屋かも。
会社のパソでコソーリ調べます


ちなみにどこのホテルするか決めてないし、ファストパスが付いてくるバケーションパッケージで予約しようと思ってます。(オンライン予約です)
591名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 00:33:01 ID:Q56tNQ7B
>>532
↑これって本当ですか?
オフィシャルHPでは見つけられませんでした。
592名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 05:52:35 ID:C2rTJiFt
>591
本当じゃないと思いますけど、
心配なら直接聞かないと。
2のコメントを丸飲みイクナイ。
593名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 13:01:15 ID:4uTzZzrF
>>591
昔の決まりがどうだったかは知らないけど、今は1回目の利用だからってラウンジの利用制限はされないよ。
カードの提示or部屋番号は聞かれる。
594名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 13:14:19 ID:jG3EqZnT
SPG
部屋番号のみだ。

この間は遠かった・・・・端から2番目の部屋だったからな。
595名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 13:37:44 ID:Q56tNQ7B
>>592-594
ありがとうございます。
以前ラウンジを利用した事があるけど
SPGになってからは初めてなのでドキドキです。
596名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 17:50:10 ID:jG3EqZnT
>595
俺も最初はドキドキしたな。
でもこの頃はガキは走り回ってるし、おっさん(オレモ)
ビール飲みまくってるし。
本はあるし。
まったり出来るよ。
597名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 19:52:21 ID:OT7ODY4E
11階のラウンジは初心者用
SPG会員の中でも上客は12階に案内されてるよ
シェラトンだってあんな雰囲気のラウンジじゃ常連の客に怒られるからな
598名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 20:24:33 ID:Q56tNQ7B
>>596
安心しました。
心置きなくまったりしてきたいと思います。

>>597
なるほど。納得です。

以前利用したラウンジはプレジデンシャルがある階だったんですが
どちらの階だったんだろう?
やっぱり初心者用の11階だったのかもしれませんね。
(けっこう騒がしかったので…)
599名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 09:50:45 ID:l2ge9DH3
>579
SPGプラチナだけど、12階より11階のほうがいい。
12階が独立バスタイプになれば話は別だけど、今のあれじゃぁ・・・・
ラウンジは変な客がいて駄目そうなら、出て行けばいいだけだし。
ラウンジは飲み食いする場所っていうより、スタッフに何かお願いしたり
する時に気軽に立ち寄れる場所だな。
2階のコンシェルジュのとこまでいくの遠いし。
600名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 10:19:26 ID:Br0WKP4x

    今だ!600番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
601名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 16:00:41 ID:65l+sZTL
はじめまして
お聞きしたい事があります。
年明けに3歳娘と二人でTDR行く予定でいます。
先程シェラトンのサイトからネット予約を試みました。
宿泊プランにあるマグカップが付いてくるプランが一人14000だったのですが、合計の支払いが28000になってしまいます。
大人一人、添い寝一人でも大人二人分の値段がかかってしまうものなのでしょうか?
602名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 16:15:10 ID:NwJNpEeB
>>601
ツインのプランなら当然二人分かかる。
大人1人と添い寝にすれならシングルのプランを探さないと。
603名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 17:42:47 ID:YuytZ+Vn
>601
オフィシャルじゃないけど、新浦安オリエンタルホテルはどう?
ベビーズスイートに母子2人で宿泊のプランがある。
平日なら朝食付きで16000円。
会員限定プランだけど会費払っても元はとれると思うよ。

ttp://oriental-hotel.co.jp/babys/plan/index.html
604名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 17:45:13 ID:l2ge9DH3
>601
あまりホテルとか利用しない人?
大人二人分かかるのが普通。
シングルのプランなんてオフィシャルにはまず無いと思う。
1月の平日ならシェラでも、もっと安いプラン出てる。
3歳の子供なら朝食ブッフェ無料だし、ルームチャージのみのプランのほうが
安く済むのでは?
605名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 22:01:33 ID:jGqS0I9h
12月23日なんかオフィシャルはいつ見ても満室・・・と思ってたら、今、東急に空きがあったよ。
JTBホームページで見た。
デラックスフォースなんで4人部屋だけどね。(2〜3人じゃだめみたい。)
1泊朝食付き・4人の合計で6万台。
606名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 23:48:53 ID:JRxvbeOk
>>605
だから何? 誰も23日の事聞いてないだろ?
607名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 23:54:06 ID:gtL65W7s
>>601
舞浜じゃなくていいのなら
ビジネスホテルを探すとシングルの部屋がざくざくあるよ。

>>606
ココはホテル・宿泊所スレだから
>>605は情報として書いてくれたんじゃないの?
この情報を喜ぶ人もいると思うよ。
608名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 08:07:05 ID:A7CaOwGB
とりあえず、>>543は23日のこと聞いている。
609名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 09:46:44 ID:Rmr7nxr/
>>601
基本的にオフィシャルホテルはリゾートホテルとして設計されているので、
部屋も2人以上で利用するような部屋となっていてシングルの部屋はありません。たぶん。
ホテルにとって、客が1人だろうが2人だろうが、占有される部屋は同じですからね。
実際、一人向けのプランもありますが、一人だろうが二人だろうがほとんど値段は変わらないどころか、
むしろ二人向けプランの方が、二人分を払っても一人向けプランより安いものもたくさんあります。

で、そのプランは2人以上が前提となっているようなので、
添い寝の子供にも大人一人分の料金がかかるという考え方ではなく、
そもそも「一室2万8千円のプラン」と考えてあきらめるしかありませんね。
大人をもう一人連れて行くか。
610名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 19:38:48 ID:qAuagtfj
今年は24日より23日の方が人気あるよ。
カレンダーの関係で。

>601
もしなんでしたらご一緒しますが、1万円まで出しますw
611名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 22:04:50 ID:DORJtuOF
ホテルオークラに泊まろうかと考えてるんですけど、
一休とか楽天に出てる、平日の格安朝食(ブッフェ)つきプランを狙ってます。
で、オークラのHPにも予約サイトのプランにも特に注意書きみたいなものはないのですが、
ブッフェを利用した場合との差額を払えば、ルームサービスに変えてもらうことはできますか?
昼食に振替えは無理ですよね・・・?

ご存知の方がいれば教えて下さい。
612名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 22:36:26 ID:Kdt6o4Rk
>611
その手の質問はホテルに聞いたほうがいいと思う。
コンチネンタルブレックファーストなら変更できるプランもあれば、まるっきりダメな場合も。

昨日初めてヒルトン泊まりました。
今まで襖wで避けてたけど、やはりキレイだし何だか落ち着けて印象ヨシでした。
室料のみの一万六千円のプランでしたが、朝食の優待券を発行していただけました。
大人五百円、子供は四百円安くなる券でした(使用してない為レポできず)

ヒルトンの枕は薄めで柔らかくて旦那は寝付けなかったみたいです。
七階で、眺めはSEAやLANDが一望できました。
お風呂はもう少し排水を早くしてほしいのと…カーテンを開けて仰天。
洗面鏡の一部分のみ(よくある洗面鏡サイズ)にくもり止め剤を使用しているらしく、
理解するまでの一瞬、誰かが入ってきてそこを拭いたのかと本気でビビりました…。
どうせなら正面だけでも一面くもり止め剤つかってほしかったな。
あと、鏡は全体的に磨きが甘く、くもりがちでした…。

前日にアンバに泊まっていましたが、アンバより寝やすかったな。
ミラコやアンバ、オークラや東急サンルートに今まで泊まりましたが、部屋の心地良さは個人的に一番だったかも。
明るさや広さが良かったのかな(それとも襖か…)

駄文レポスマソです。
613601:2006/11/30(木) 01:32:58 ID:Z8Jo2gWS
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
ホテルあまり泊まった事がなかったもので分かりませんでした…。
もう少しお金を貯めてまた一から考え直そうと思います。
本当にありがとうございました!
614名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 06:57:37 ID:LBpRjSF/
>>613
年明けというのが冬休み終了後の日〜金曜日なら、オフィシャルホテルでも一室10000〜15000円くらいでプランがあるからあきらめないで。
各ホテルのメール会員に登録しておくと安いプランが紹介されるよ。
お出かけが上記以外なら、ウィークリーマンション新浦安。
1泊から宿泊できて週末でも一室7000〜8000円台。
パークのバスターミナルからバス1本でいけるよ。
615名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 08:55:43 ID:iMysgY7D
シェラトン泊まって来ました!スーペリアツイン・オアシスパス付き・駐車場無料の9500円のプラン。8階の海側でした。アメニティはメイク落とし、洗顔フォーム、化粧水、乳液、体洗うスポンジがなくてビックリでした。
616名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 09:46:09 ID:IJttdiAO
ラブホじゃないんだから…。
617名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 10:01:28 ID:hqgzdgT3
>>615
9500円って一人あたりだよね?
たしかそれ2名一室19000円〜のプランだと思うけど。

>>616
禿同
618名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 10:45:56 ID:CoegZI9n
旅窓のコメントでも体洗うスポンジが無いって文句言う人多いよね。
ホテルの人ってこういうバカを相手にしなくちゃいけないんだから、ホントお気の毒。

619名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 11:52:49 ID:MOdXWSvM
じゃあ何で体洗うの?
タオル?
620名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 11:59:40 ID:LqjCNvPC
あるとは思いつつもいつも体洗うタオル持ってく。
そんな荷物になるわけでもないし。
621名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:15:28 ID:yEiroYCJ
おれも ナイロンのがりがりしているタオルもって行く。
温泉でも。
普通そうでしょ。

622名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:48:52 ID:D2+4yHUV
東横インにはスポンジあるお
623名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 14:03:15 ID:3KyM1JYT
>>612
それって、くもり止め剤じゃ無く
鏡の裏にヒーターが付いているんじゃね?

624名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 14:22:47 ID:730Do+x/
オーシャンドリームなら、ペンギンのボディスポンジあるお
625名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 15:03:12 ID:3elFOrVo
>623
俺もそう思った
626名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 16:01:21 ID:Y8DanUm3
ペンギンのは可愛くて使えない
627名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 16:07:03 ID:K53dj+sT
>>623
ヒーターだよね
あんなにくっきりくもり止めできるケミカルが存在するのかと。
628名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 17:26:35 ID:+DxO1SnV
照明と連動してるんだよな。


ウチも昔は普通の鏡だったから一部だけ曇らない鏡はじめて見た時は
何これマジックミラーかよ?もしかして盗撮!?
とか思ってガクブルしたもんよw
629名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 00:15:20 ID:B1tiiCNw
初心者ですが安い日とかあるんですか?
630名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 01:56:59 ID:mvDhymje
シティホテルでスポンジないなんていう人いるんだ!
いくら日本だからって、ラブホじゃないんだからさ。。。
631名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 12:21:30 ID:N0Hjk5P9
男一人で泊まるのは気が引けるホテル群だよな。
っつーか、お一人様は歓迎されてないみたいな。
ホテルの宿泊プランみても二人〜って感じがほとんどだし。

閑散期だけでもいいから、一人向けに少し安いプランも出してくれると利用しやすい。
特にホテルオークラさんにお願いしたい。(ひょっとして閑散期がないくらい繁盛してる?)

あそこ部屋でUSEN聴けるんで、たまの休暇に一人ゆっくり時間をすごすのにちょうど良いから。
オークラの一番安い部屋、東京だったら3万円は下らないだろうに、2万円以下は安いよね。
が、お一人様向けにあと1000〜2000円くらいでいいから安くしてくれたらなぁ。
駐車料金は都心並みなのがタマにキズ。

>>611
以前聞いた時は、どこのサイトから申し込んでも、特にルームサービスって書いてない場合はダメだって。 >オークラ
今は分からない。
632名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 12:43:01 ID:hHel6dpx
>631
一人でホテルでゆっくり過ごすなんて男が、千円や2千円まけろなんてけち臭いこと言うんだね。
1人で使おうが2人で使おうが、ホテル側の経費的に違いは無いだろ?
それとも「1人だからバスタオル1枚だけしか使ってないんだから、その分まけろ」とでもw
633名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 12:44:22 ID:irdCeBIu
>>611
朝食券はそのまま昼にも使えるよ。
それ用のコース決め打ちみたいだけど。
差額払えば他も注文出来るかは知らん。
634601:2006/12/01(金) 13:36:59 ID:xa6FnTeL
先日は色々教えて頂き本当にありがとうございましたm(__)m
ほんとアホ過ぎて話にならないかもしれませんが、現金での支払いの場合、クレカを提示しなければ支払えないんですか?
クレカ持ってないんです…
635名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 14:33:45 ID:NtOcoDi4
>>634
現金の支払いで問題ないですよ。
クレカだとウェルカムセンターでチェックインが出来る、等の利点があるけど普通に現金で大丈夫。
ただ、現金払いの場合は前もって宿泊費+αを前金として預けなければいけないけどね。
+αの分はホテルでの飲食、設備利用等が無ければチェックアウト時に返却してくれます。
636601:2006/12/01(金) 15:28:11 ID:xa6FnTeL
>635
返答ありがとうございます。
そのウェルカムセンターのチェックインを利用したい場合はクレカが必要になるんですよね?
クレカはやはり本人のを提示しなければならないですか?
家族(母親のクレカ)では認めてもらえませんよね?
質問ばかりですみませんm(__)m
宿泊の代表名は私の名前です。
637名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 16:02:47 ID:hHel6dpx
>636
無理。っつーか下手したら犯罪だろ、それ。
まだ日にちがあるんだし、あなた名義でどこかのクレカ作ったら?
ジャスコやヨーカ堂とか作ってくれるところはいくらでもあるよ。
もしくは旦那さん(いたらね)かお母さんの家族会員ってことで
もう1枚発行してもらう(これが一番簡単かもね)
638名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 16:49:56 ID:Vs4hl03l
便乗質問です。
予約サイトや旅行会社経由だと、事前決済できるケースあるじゃないですか?
事前決済してあっても、クレカチェックを受けないと、
ウェルカムセンターのサービスは受けられないんだろうか?

>>636
クレジットカード会社の規約で、カードは本人以外の使用が厳しく禁じられています。
カード利用時にはその会員の名前の署名を求められたり、
最近のICカード型のカードの場合には、端末に暗証番号の入力を求められたりします。
ですから、マトモな人なら署名の段階で良心が咎めるので、
他人名義のカードは、たとえ家族といえども使ったりしません。

まぁ、>>637さんの言うように、ジャスコとかヨーカドーとかダイエーの入会キャンペーンで
カードのスピード発行を受けるか、母の家族会員となって自分名義のカード作るかですね。
639名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 18:22:51 ID:fqDOgEc3
もうね、ホテル云々より社会常識少しは勉強してから外に出ろやと。
640名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 19:00:38 ID:PNOFWlXo
朝食券を振り返るのは可能なプランと駄目なのとあるよ。

スポンジも部屋の備品にある場合と無い場合と。
バスバブルとかもあったりなかったり。
よく読むと備品一覧が載ってたりもするし。
わたしも要る物は一通り持参する派。
641名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 21:11:20 ID:NtOcoDi4
>>636
クレカが無いとウェルカムセンターでチェックインが出来ないだけで、
それ以外のサービス(ホテルへの荷物のデリバリー、パークチケット等の購入)は客室予約さえしていればクレカ提示など無くても受けられますよ。
名前を確認されるだけです。
チェックイン自体は後で改めてホテルですれば大丈夫だし、ウェルカムセンターでのチェックインにこだわらなければ必要の無いクレカを無理に作らなくてもいいと思う。

>>638
上に書いたようにチェックイン以外のサービスは受けれるよ。
642名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 22:06:53 ID:9CftrnpH
ウエルカムセンターで宿泊費だけ現金払ってチェックイン出来たよ。
クレカ必要ないのにわざわざ作ることないよ。。

643名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 22:26:10 ID:6AqAb4wa
オークラの朝食良かったー!
今まで泊まったオフィシャル(サンルート以外)で一番。
カプチーノあるのが嬉しいし、ワッフルもオムレツもウマーだったよ。
お部屋も良かったな。
お薦め!
644名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 23:19:59 ID:JvbIcbGo
オークラLAN回線無いようですけど
エアエッジとかの電波届いてるか試された方いらっしゃいます?
645名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 23:23:09 ID:dAVwt1vt
私も昨日オークラ泊まってきました!
携帯のオークラHPで朝食付き\7500(3人で)
しかも、アップグレードして頂き8階の部屋へ。
朝食もおいしかったし、やっぱりオフィシャル上位のホテルだなぁ。
646名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 23:26:58 ID:5uSpb2wj
>>644
シェラトンにはウィルコムのアンテナが設置されていて、海側でもパーク側でも快適に使えます。
パークに向けての指向性アンテナも設置されています。
オークラまで届いているのかな?
647名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 00:05:04 ID:ZA+sXQqL
>>646
ありがとうございます
今調べたところ周辺に結構な本数が立っているようですね

でもホテル内では電波状況が悪いとオークラのHPにあるので
暇見て現地でチェックしてこようかなと思います(宿泊予定は年明けなので)
648名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 01:01:00 ID:Xya2p/6C
オフィシャルホテルのエロチャンネルの利用方法は
各ホテルどんな感じですか
プリカ方式?百円投入方式?チェックアウト時清算?
649名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 12:52:56 ID:NysnS6Hf
>>648
エロは使ったことないから詳しくわからないけど、エロに限らずペイチャンネルはチェックアウトに清算でしょ。
百円投入でないのは確か。
650601 636:2006/12/02(土) 13:47:40 ID:g5aVPjgo
無知な私に色々ご親切に教えて頂きありがとうございますm(__)m
クレカなしでも荷物預けられたり出来ると聞き安心しました。もう少しで犯罪になるところだったんですね…
勉強します。
ありがとうございましたm(__)m
651名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 11:00:00 ID:BKaE6ETe
シェラトンに2泊して翌日にオークラに1泊した。

オフィシャルではトップブランドというイメージがあったシェラトンだが
その実かなり期待はずれだった。
特にお夜食ブッフェでアルコール頼んでサービス料が入ると二人で\6000強
大浴場の入浴料が@\1000、ルームサービスも軒並み\2000以上と
露骨なまでに客単価を上げようとするやり方には辟易した。
あとブッフェスタイルのレストランのレイアウトの悪さ
あれでは食事を取ってから終えるまでの時間が長くなるのも当然で
待つ客にコーヒーなんかサービスする気遣いがあるなら
レイアウトを根本的に見直せ!と言いたくなった。

オークラは施設の古さをホスピタリティでカバーしてる感じ
朝食ブッフェでは評判のワッフルやフレンチトーストを堪能できた
いい意味でコンパクトにまとまってて好印象だった





652名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 11:05:05 ID:+OKJKjB6
>>651
シェラトンのルームサービスの価格や飲み物の値段に不満があるというのなら、
オークラの同様なサービスの価格には納得したのですか?
ルームサービスでそのくらいの値段は普通でしょ。
アルコールだってどんなの飲んだか知らんけど。
653名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 11:56:03 ID:rrVdoWxa
オークラに1泊してシェラトンにも1泊してきました
オークラはとにかく殺風景何もない印象
施設の古さはしょうがないとしても、もう少しオフィシャルホテルとして
のプラスαをアピールしてもよいのではないでしょうか
あれじゃその辺のシティホテルと全然変わらない
朝食もワッフルが好評と言うことだったが普通のワッフルでどこが好評なのって感じで
がっかりしました
シェラトンは、さすがという感じでした
部屋もアップグレードしてくれて最上階だったしホテルの方の笑顔がとても
さわやかな印象でした
朝食はバイキングを利用しましたが多少混んでいましたがこれもディズニー
って感じですよね
今度からは最初からシェラトンに2泊しよっと
654名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 12:46:01 ID:H0DvTUqi
>>651
ホテルのレストランでお夜食とはいえブッフェ+アルコール+サービス料=6千円強は全然高くないと思うが。
どういう所と比較してるのか分からん。

>>653
その悪く言うと殺風景、良く言うと落ち着いた雰囲気がオークラの売りだしね。
だからこそ、子供連れが少なくて騒がしくないからカップルなんかに評判がいいわけだし。
あそこはディズニーの空気をホテルにまで持ち込みたくない人向け。
655名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 13:09:07 ID:+OKJKjB6
ディズニーらしさが薄いのは逆にポイント高いと思う >オークラ
ディズニーにはあまり興味がない人も気兼ねなく泊まれる雰囲気というか

もちろん、ディズニーにどっぷり浸かりたいなら他所へ泊まればいいわけだが、
ホテルオークラがそれやっちゃたらホテルの格式っつーか、
ソーユーイメージが失われてしまうのではないだろうか

結局シェラトンがアップグレードしてくれたらから嬉しかったってだけだろ
656名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 14:16:09 ID:TUQsoN90
>>653を読めば読むほどシェラトンの職員がムキになって書いているとしか思えん。
657名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 14:18:16 ID:vOUzoV9C
>651
夜食ブッフェ2人で6000円強だったんでしょ?
メチャ安だって思うんだけど・・・
レイアウトの悪さを指摘してるけど、じゃあどう配置したらスムーズだと?

ルームサービスのメニューも、あそこのは十分良心的な値段だと思うよ。
2000円以下のメニューでルームサービスって、飲み物以外に普通ないと思うけど?
いったいどこのホテルがそんなに安いルームサービス出してくれるの?
658名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 14:18:26 ID:SyQNC29C
うん、シェラの工作員常駐してるよこのスレ。
659シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2006/12/03(日) 15:02:35 ID:7nB4TQIl
シャラトンの工作員なら常駐しています!

http://www.gocambodia.com/sharaton/
660名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:11:33 ID:uSsC4cRL
>>651-657
オリエンタルの夜食ブッフェと比較してたりしてな。
またアド街で紹介されてたし。
661名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:18:42 ID:BKaE6ETe
>>657
> レイアウトの悪さを指摘してるけど、じゃあどう配置したらスムーズだと?

普通朝食ブッフェだと
主食(ご飯、パン等)→副菜(おかず)→サラダ、小鉢→飲み物
という配列だけど
シェラトンは
パン、シリアル類→和食のおかず→ご飯→洋食のおかず→飲み物
となっていて、別のアイランド形式のブースに小鉢やサラダ等が置いてある

これでは料理を取る客の動線がグチャグチャで動きづらいし
和食でも洋食でも主食から飲み物までを揃えるのに時間がかかる
デタラメに客を動かせるより、列を作らせることで
料理の位置を分かりやすくしかつ効率的に料理を取らせるべきだ

あと客席を減らせないのなら
料理を置くブースを増やして客の動きを少なくすることで
客回転の時間をもっと早くするべきだろう





662名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:21:03 ID:fkYNWgKT
まあ651のIDはバカだから勘弁してやれ
663名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:27:02 ID:BKaE6ETe
あとたぶん指摘されると思うので・・

お夜食ブッフェはやっぱ高いと思う
確かに新浦安オリエンタルを定宿にしていたから
それと比べるのはナンセンスと言われそうだが
同じ値段出せば両パーク内でもテーブルサービスの店で
コースがくる値段だし、「お夜食」という位置付けの食事だけに
もう少し安い値段を期待していたのでね
それにシェラトンはお夜食やルームサービス以外では
安く食事をあげる手段がないのも気に入らなかったな
664名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:34:17 ID:iLSo3Uu2
>>663
そんなのシェラトンだけじゃないよ。
安さを売りにしてるとこ以外はそんなもんだよ。
オークラでもほとんど同じ様な価格設定でしょ。
ホテル内で食べようとしたら他に安い選択肢がないのもシェラトンだけじゃない。
そんなの当り前の事としてわざとやってんの。
君の期待にはオリエンタルがピッタリだって事だ。
コンビニで買い込んで部屋で食べろって。
君に気に入られるつもりはないんだよ、ホテル側も。
665名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:43:23 ID:fkYNWgKT
>>664
お前ね、それは言い過ぎ。
ネット弁慶だか知らんが、お前はホテルの経営者みたいな書きかたしてるけど
どうなの?
666名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 16:34:48 ID:6Rxoa81N
まぁ確かに、いわゆる「高級ホテル」に慣れていないとあの価格設定には驚くかもしれない。
コーヒー一杯で900円とか1000円とかの世界なので。
ルームサービスの朝食だって一人前3000〜4000円するが、
人によっては600円のデニーズブレックファーストと変わらんと思うかもしれない。

だが、その比較はナンセンスというもの。
ビジネスホテルじゃないんだから。サービスの質の高さを売りにしているのだから。
いやなら東横インでもスーパーホテルでもワシントンホテルにでも泊まればいいんですよ。
高級ホテルに泊まっておいてもっと安い食事をってのは、気持ち的には分かりますけど、
例えて言うなら高級フレンチの店へ行ってガストやサイゼリヤ並の値段で料理を出せと言ってるのと同じことです。

とは言え、予算の厳しい人もいるでしょうから、ホテル内にテイクアウトのできるショップがあるじゃないですか。
お手ごろ価格のパンや飲み物を買って部屋で食べればいいんですよ。
667名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 17:51:45 ID:iLSo3Uu2
>>665
ホテルだって商売なんだから当り前じゃん。
オリエンタルと比べて文句言う客に合わせるつもりなんかないって。
668名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 18:21:18 ID:j85nD7Oe
>>667
シェラもオリエンタルも同じレベルのホテルだぞ シェラを一流だと思ってる方がイタイ
669名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 18:46:25 ID:/Sk07IAY
三√以外のオフィシャルは値段が高いと分りきっているんだから、
夕方にでもピアリの成城石井に買出しに行けば良いのよ。
いっそ三√まで出張すりゃ安上がり?

ヒルトンのが価格設定が高かった印象。
泊まったのカナリ昔だけどオリエンタルのお夜食ビュッフェも、
さっぱりダメダメだったよ。

今秋のシェラトンのお夜食ビュッフェ超ハズレだったのも事実だ。
数年前は美味しかったのに残念。
670名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 18:54:15 ID:nNakBurA
お夜食ビュッフェは、健康に悪いイメージw
この認識は間違いか?
671名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 19:06:31 ID:iLSo3Uu2
>>668
何流とかの話じゃなくて、価格設定の話。
価格帯が違うのくらいハナから分かってる事だろ?
672名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 19:17:28 ID:sAtJx+B1
>>670
その通り。就寝3〜4時間前には何も食べない方がいいんだよな。
しかもビュッフェだとついつい食べすぎになりがちなヤシも多いだろう。
お腹いっぱい食ってすぐ寝たらブタに(ry

ホテルに帰る前にピアリあたりで食べた方がいい。
ショボいビュッフェに2000円も3000円も払うのはもったいないね。
673名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 19:21:05 ID:fkYNWgKT
シェラトンとオリエンタルが同じランクなの?
シェラトンって世界展開してるよな。
オリエンタルってそんな大きいホテルなの?
674名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 20:43:33 ID:7nB4TQIl
おいおい、オリエンタルごときとシェラトンを一緒にするなよw
わかってないな〜
675名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 08:58:35 ID:uvEtDKpl
オリエンタルごときってどうなの?
オリエンタルだって立派なホテルだし、価格設定だけで高級とかって
貧しい人が言う事だと思う。(心が)
シェラトン確かにいいホテルだけど、その他サンルートの従業員だって
笑顔が素敵だったし、オリエンタルのベルボーイ素敵だったよ。
それぞれのいい所があるんだから、ネームバリューで物をいうのは
どうかと思うよ。
676名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 09:29:15 ID:7zIaC6F0
>675
そういう事を言ってるんじゃないと、シェラトンには泊まった事のない自分にもわかるが。
677名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 09:45:50 ID:uvEtDKpl
ごめん、
自分にはそう聞こえます。
678名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 09:48:42 ID:YhC4xGki
>661
基本的にブッフェの利用の仕方が分かってないんだね。
いるんだよね〜、いっぺんに全部持ってこようとして両手ふさがるほど皿持ってる
中国雑技団状態のミットモナイ奴。
1皿づつ取って席まで戻るのが普通。だからあの配置で無問題だ。
お前のような無作法者がいるから、安学食みたいなトレーが用意されてるんだよw
679名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 10:59:09 ID:yUXxNyMd
>>675
頑張ってるのは分かるが、笑顔の素敵なヤシならその辺のビジネスホテルにもいる。
確かにホテルの名前で判断するのは間違いかもしれないが、
そのネームバリューにはそれなりの根拠があってそれだけのネームバリューを築いてきたわけだから、
ある程度名前で先入観をもってしまうのは仕方のないこと。
「ホテルオークラ〜」「シェラトン〜」「ヒルトン〜」「ホテルニューオータニ〜」・・・

オリエンタルがダメと言ってるんじゃないよ。
グランサンクのブッフェもコストパフォーマンス高いと思うし、JR駅にも近いから
下手にモノレール乗ってオフィシャルホテルに帰るのと利便性はそんなには変わらないと思う。
(ぶっちゃけサンルート泊まるくらいならオリエンタルの方がいいと思う)

だがね、やっぱりオフィシャル(除くサンルート)と比較すると劣る部分があるのよ。
ルームサービスもないし(たぶん朝刊を各部屋へ配達するサービスもないよね)、ホテル内の売店もローソン。
利用するかどうかはともかく、ルームサービスを提供するのって相当コストかかるでしょう。

それに、ダブルで22平米〜、ツインで25平米〜ってのは、
サンルート(東京ベイじゃないよ)やワシントンなどのビジネスホテルチェーンに比べれば広いけど、
リゾートホテルとしては少し狭めなのは否定できないところ。

っつーか、ホテルに対する価値観が違うんだから、用途に合わせてホテルを選択すればいいのよね。
ただ眠るだけの部屋を求めているなら、ルームサービスだって広い部屋やラウンジだって無駄以外の何ものでもないもの。
ただ、一般的には↓のスレッドのような認識で語られているだけ。

☆☆一流ホテルと二流ホテルの違いは??☆☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1139708063/
680名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 11:05:32 ID:yUXxNyMd
っつーか、スレ違いかもしれないが、
無駄と思えることを、どれだけ丁寧にやってのけるかが一流といわれる所以ではないだろうか
681名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 12:29:29 ID:eOBsL/Ox
分かる。用は自分の価値観だよね。
ちなみに、私は地方から家族で行くので、オフィシャルホテルを利用します。
でも、結局のところ、「寝に帰る」状態になるんです。だから価格との相談に
なってしまう。かといってグットネイバーホテルは考えられない。
今はパートナーホテルが出来たからいいけどね。
遊びに行くといっても、“生活”との隣り合わせなのは否めない事実なので
今度からはパートナーホテルでもいいなぁと思ってます
682名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 12:33:02 ID:2oH0H0iJ
>>678
あるある。
使う皿の数が多いのがマナーとも聞いた。

シェラトンってわざわざ「列はつくらないで」って案内してなかったっけ?
683名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 13:47:23 ID:HKo097G5
>>678
そんな非効率なことやらせるから客回転も悪いんだよ
結局回転が悪けりゃ利用する客数も減る
ツケはホテル側に回ってんだよ、結局は
684名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 17:39:28 ID:qhYA7ebO
んだんだ
685名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:03:09 ID:Bop3afkL
東急 デラックスツイン
オークラ スーペリア

同じ値段だったらどちらがおすすめでしょうか?
686名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:14:52 ID:u4oHb0Ce
めげないね、>>683

別に回転率上げようなんて思ってないんだろ、ほとんどがパックの朝食券利用のゲストだろうし。
学食ビュッフェにしたくないって思惑かもしれんし、
使い方分かってる人間から見れば好きな物だけ取りたいと思ったときに無駄に並ばんでいいから便利だよ。

687名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:24:22 ID:JJrl7AjX
結局、何でオリエンタルが定宿なのにオークラ・シェラトンに
突然泊まったんだろう
その理由が聞きたい
688名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:36:55 ID:YhC4xGki
>683
ファストフードじゃあるまいし、回転率なんてw
ホテルのレストランが客の回転がどうとか考え出したら、そっちの方が客離れるよ。
689名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 19:13:30 ID:W8Td2zGi
そうは言ってもネズミー周辺じゃ、ホテル中の客が特定の時間に一気に飯喰いに来るから
回転スムーズにしないと大変な事になるよ。
「ホテルのレストラン」ってよりもおネズミ様ご一行のえさ場だし。
シャラトンがどんな状況かは行った事ないから知らないけど。
690名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 19:59:37 ID:dI/g/1aL
>685
断然オークラ。
>686
前スレではビュッフェは並ぶのがマナーが定説になってたよw。
私は時間の無駄なのでマナー悪と呼ばれても並びたくない派。
>689
シャラトン担当様、お待ちしてます。
691名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 20:37:30 ID:rbvXmzQO
いろいろなホテルのビュッフェ(主にランチやディナーだけど)を利用した経験から言うと、
高級なところほどトレーは置いてないね。

ってヒルトン東京ベイは一応小さな木製のトレーがあったけど。
まぁ小皿が3〜4つしか乗らないからちょっと役不足だけどな。
692名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 20:43:20 ID:rbvXmzQO
>>685
あくまでイメージだけど

子供連れなら東急
大人な雰囲気のオークラ
東急はルームサービスが24時間 バスルームに窓 駐車場が安い

というワケでヒルトンに一票
693名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 20:56:36 ID:NklEzhQq
役不足の誤用キター
694シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2006/12/04(月) 21:06:34 ID:QPDz9d/z
>>690
すみません、担当なんですが、まだ泊まったことはないんですw

http://www.gocambodia.com/sharaton/
695名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 21:16:01 ID:YhC4xGki
>692
東急はルームサービス24時間なんてやってないよ。
チェックイン後に軽く食事しようと思ったのに、17時まで無いと言われた。
朝食と17時〜24時までだけ。
696名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 08:51:00 ID:6KAhEcCe
>>695 東急のルームサービスの時間帯の指摘も結構だが、
東急とオークラどっちがいい? という質問に
「ヒルトン!」と答えていることは突っ込まないのか。
697名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 14:43:57 ID:b0Y7ij74
土曜日、オリエンタル宿泊予定だったけど、
ホテルからのお願いでシェラトンに替わった。
朝食もつけてくれたし。両方好きだ。
698名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 15:50:45 ID:uXPdg5pn
子持ちですがシェラトンが居心地いいとオモ。
一昨日は11Fの部屋で、景色もベッドも良かった。
朝食はルームサービスも頼めたんだけど、グランカフェのメニューが好き
なので、混んでるの承知で行きました。
あそこの朝の和風カレーがうまいんだ。
699名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 16:02:09 ID:xI2HaD8t
どうしてもTDR滞在中は洋食メインになりがちなので、朝は食べられる日は和食党です。
オフィシャルで朝の和食が好評なのはどこでしょう?

だけどシェラトンのカレーも気になってきたw
700名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 16:24:13 ID:lFeOtQeD
701名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 16:24:54 ID:/feWBcFq
なだ万ちゃん
702名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 19:40:37 ID:j2DaWnZV
マターリ朝食取るにはいいね、なだ万
703名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 21:56:37 ID:rRqcUU4u
>>702
ポイントもたまらんし、つまらんぞ、なだ万
704名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 23:09:20 ID:PFptJiTe
SPG3回目で初めて12階のラウンジに案内された
11階のラウンジとは確かに質が違う
705名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 23:13:40 ID:rRqcUU4u
>>704
頼む、12階のアレのことは書かないでくれ。
あっちも荒れるようになると、悲しくなる。
706名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 23:28:00 ID:PFptJiTe
ヤバ

ごめん。。。
707名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 09:13:43 ID:nzJ9K9hC
シェラトンは接客が暖かくて、子供に優しくしてくれるので好きです。
子供の誕生日に泊まっとき、ドラえもん似のベルボーイさんが部屋にバッグを
運んでくれたついでに、、子供と一緒にメモ用紙にドラえもんを書いて下さって結構ウケました。
グランカフェにあるペンギンのチョコ、中が空洞になってて噛む時の食感がたまりません。
(あのカタチなので、ちょっとかわいそうだけどw)
708名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 10:26:01 ID:rEFGUczZ
質問させてください。今度、初めて田舎から8歳の子とインパします。

普段、ホテルに泊まるなんて無いので色んなホテルに泊まりたいという子の意見で2泊の予定ですが、マイステイズとドリームゲートを考えています。だけど、土地勘も無いのにホテルを転々とするのは疲れがたまるような気がして…

ホテルからリゾートへの距離とか参考意見ありましたらよろしくお願いします。
709名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 10:54:59 ID:zqNl+QRS
いつ泊まるの?
時期によってはドリゲよりオフィシャルのほうが安いプランあったりするよ。
ドリゲなら荷物は楽だけど、マイステイズは不便では?

あくまで価格のみの面で決めてると推測しましたが。
710名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 11:02:15 ID:Qd8hCSDs
>708
ミラコやアンバ、オフィシャルを移動するならまだしも(荷物運んでくれるサービスあるし)
その2つのホテルで移動してまで泊まるのってバカとしか言いようが無い。
711名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 11:04:29 ID:EJR2YadG
>>708
オフィシャルホテルを渡り歩くならまだしも、その二者なら素直にドリゲに連泊でいいと思う。近いし。
マイステイズは近くのホテルが予約一杯な時でいいんじゃないかな。

マイステイズってシャトルバスも少ない・・・っつーか帰りの送迎バスないし。
徒歩か路線バスかタクシーか。
712名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 11:18:30 ID:rEFGUczZ
>>709>>711

ご意見ありがとうございます。レスを見れば自殺行為でしたね。

インパは1月9〜14日の間で調整中です。東北なので冬休み中ですし。
旅行会社のパンフには新幹線、ドリゲ1泊大人3万子2万で延泊は17000円くらいです。
マイステイズはパックは無くただ、子が友達から「いいホテル」と聞いて来たので興味を示しています。


本当にどうもありがとうございました。楽しんできます。
713名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 11:58:34 ID:EJR2YadG
>>712
1月のその時期の平日なら、オフィシャルホテルも馬鹿みたいに安いので、
パックでなく普通に新幹線利用した場合とも比較してみた方がいいよ
子供がいるなら、ネズミの飾りがたくさん入ったモノレールやバスに乗るのも喜ばれるのでは
というワケでシェラトン&ヒルトン&東急でも検討しる
714名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 12:24:46 ID:mrcjjchq
713タンの言うようにオフィシャルのが安い可能性もあるよ。
少し前のレスにあるようにオフィシャルは、
宿泊代が安くてもレストランや売店が高いからね。
ドリゲならピアリの成城石井や駅のコンビニが利用できるのがメリット。
ただ旧国鉄経営のホテルが快適かどうかは疑問だよね。

わたしはシェラトン・ヒルトン検討を勧めるよ。
ガンガッテ検索して良い旅行にしなされよ。
715名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 12:35:48 ID:rEFGUczZ
>>713>>714
優しいアドバイスありがとうございます。
いくつかネット会員登録している旅行会社があるのでくまなく見てみます。
716名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 12:43:20 ID:PDvtJZlu
>>715
旅行会社?
宿泊予約サイト?
じゃらんとか楽天とか…。
717名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 12:52:37 ID:D7bG/R5u
>>708
私も1月に、子連れ・泊まりで行こうと思っています。
708さん同様、2つのホテルに泊まる予定です。
子連れだと、やっぱりオフィシャルがいいかな?と思い、オフィシャルと他ホテル1泊に決めました。
お互い、楽しく行けるといいですね!
718名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 13:01:08 ID:N3+ilh/F
シェラトンのペントンチョコは激マズだと思う。
脂っこくて、飲み物がないととても食べられない。
719名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 13:09:42 ID:rEFGUczZ
>>716 失礼しました。宿泊予約サイトです。


>>708 お互い、楽しい旅になるといいですね。


私はど田舎から上京、インパしますが調べると、ドリゲ1泊新幹線付きと新幹線のみの値段が変わらないんでドリゲ2泊しようと考えています。
720名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 13:19:55 ID:Qd8hCSDs
>715
旅行会社が安い場合もあるけどさ、子連れなら体調不良で直前キャンセルのリスクもあるんだよ。
旅行会社通したツアー形式だと、かなり前からキャンセル料かかるの知ってる?
ツアーにこだわらず、少々高くても普通に新幹線とホテル予約した方がいい。
一休1月10日から2泊で探しただけでも、ヒルトン1部屋14000円、シェラトン18000円だ。
おそらくメルマガ限定プランならもっと安いのがあるはずだ。
そして、その日程ならもう他の地域は冬休みじゃない。
721名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 15:23:08 ID:EeK/9b3I
サンルートとベイホテル東急どちらがお勧めですか?
たいして変わらないですか?

オフィシャルからTDLやTDSは有料のバスで移動するのですか?
722名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 15:46:42 ID:rf8Fxe76
>>721
ベイホテルは結構お部屋もきれいでお風呂が広かった記憶があります。
サンルートはちょっと古かったかな。でも安いですよね。
バスは無料で、ディズニーリゾートラインのベイサイド駅から出てるのでベイサイド駅からホテルまで徒歩でした。
道を挟んでて信号がないんでしたっけ?うろ覚えですみません。
723名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 16:14:30 ID:EeK/9b3I
>>722
ありがとうございます!サンルートはパンフレットみても安かったです。
駅からオフィシャルホテルは無料とありました。
ホテルからディズニーランドやディズニーシーへの移動も無料のバスがありますか?
遠そうですが、やはりホテルから歩くとかなり遠いでしょうか?

724名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 16:19:26 ID:Hadx18M0
いいかげん、教えてウザ
公式サイトやホテルHPを見ればのってる
もう少し自分で調べてみたら?
725名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 16:23:28 ID:AzpjsBXY
>>723に禿同。

>>722
サンルートのオフィシャルを今見てみたら
あなたの質問の答えが載っていました。
なぜ、2chに問い合わせてホテルのオフィシャルを確認しないのかが疑問。
726名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 16:25:00 ID:AzpjsBXY
アンカー間違えた。orz
>>724 に禿同。

>>723
サンルートのオフィシャルを今見てみたら
あなたの質問の答えが載っていました。
なぜ、2chに問い合わせてホテルのオフィシャルを確認しないのかが疑問。
727名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 16:35:05 ID:SxVVCUgD
723
728名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 16:57:58 ID:EeK/9b3I
すいませんでした〜。
サイトみてたんですが、Q&Aみてませんでした。
サンルートのQ&Aでみつけました。TDLからバス無料でした。
729名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 17:04:18 ID:HF5KMODK
>>721
どう考えても明らかに東急の方がオススメ
サンルートはルームサービスもないし、レストランも少ないし、
言い方は悪いがちょっと高級なビジネスホテル
730名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 17:30:04 ID:isa4z4oK
高級なの?
高級なビジネスホテルってリッツとかじゃないの?
父親が出張の時よくリッツ泊まってたが
731名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 17:31:06 ID:oVqzDRg1
>>712
>子が友達から「いいホテル」と聞いて来たので

その子他のホテル泊まったことないんじゃない?

ドリゲは、景色は全く期待してはいけない。
夜が静かな田舎者だと、電車の音は少し気になるかもしれない。

しかし、ボンボ、ピアリ、コンビニ、モノレール、舞浜駅が全て徒歩2分以内。
下のレストランはしょぼいが、リーズナブル。
夕飯はパーク内で食べず、ここでお酒付きでもいいくらい。
風呂は洗い場付きで、パーム&Fテンより広い。

私だったらオフィシャルにするけど、よいのでは?
732名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 17:31:43 ID:nzJ9K9hC
ファミリーホテルのほうがお似合い
733名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 19:50:26 ID:rEFGUczZ
>>720 一休のサイトを見てみました。結構いいサイトありますね。ありがとうございます。


>>731 そうかもしれないですね(笑)

色々サイトめぐりをしてみましたがヒルトンと東急に絞り込んでみます。田舎者だからホテル悩むのも楽しいです。
734名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 21:17:22 ID:TJkIwKHd
>>719
知ってると思うけど、JRも長距離だといろいろ割引制度があるから。
http://www.jreast.co.jp/tickets/
735名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 21:34:31 ID:SxVVCUgD
>>730
リッツカールトンがビシホって・・・
ネタだよな?

俺、釣られちゃったな
736名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 21:40:30 ID:rEFGUczZ
>>734 ありがとうございます。すごく嬉しいです。皆さんに親切にして頂いて…楽しんできます。

737名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 23:51:46 ID:eIq8yG9f
>>731
>その子他のホテル泊まった事ないんじゃない?

きっとそうだと思う。でも東北(でしたっけ?)の子供なら
そうしょっちゅう来れる訳じゃないだろうし、
きっとそのこにとってはインパの事と相まって夢のような旅行に感じたんじゃないかな?
マイステイズだって公式見る限り、ボロイとか汚いって感じでもないみたいだし。

質問する人も、安易に子供が言ってたからとか言わず、室料とか、TDRまでのアクセスとか
調べてみてほしいな。そうすればおのずとTDRにとってどういうホテルか、想像つくんじゃないかな?

ちなみにエミオンは比較的安価でおすすめ。きれいだし、温泉あるしね。
なんていったらまた迷っちゃうかな?


738名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 01:56:33 ID:b2lfTz6/
パームかファウンテンどっちが良い?
739 ◆qoWYVH0fIY :2006/12/07(木) 02:13:46 ID:n4TuaoFZ
一般人がホテル予約で一番安いのはじゃらんnetだと思う。
全てではないので、中には楽天トラベルの方が安い・・・とかもあるかも
しれないが、平均では一番安いと思う。

窓口のある旅行代理店は高いけど、その分得点が良い。
例えば、高層階やパーク側、館内利用券、駐車場優待などなど
泊まる際には検討してもらいたい。

ネットの予約サイトのデメリットは決済が事前ではない(一部除く)
つまり、何泊もする場合や大人数の場合はけっこうな金銭を持って
旅行をしなければならない。(日中観光する場合とか危ない)
その点旅行代理店だと、申し込み時に支払いをしていれば
旅行券(クーポン・バウチャー)を受け取り、
チェックインすればおk。
最悪落としたとしても・・・・。


こんな感じでホテルの予約についてまとめてみた。
参考にしてくれ。
740名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 06:52:07 ID:ll7L5LTf
クレジットカード使えよ
741名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 07:47:22 ID:DLVJj621
>739
ホテルや旅行に慣れてないお子ちゃまの意見だな。
ここでなら良いけど、リアル生活でそんなこと話したら冷笑されるぞ。
742名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 09:35:44 ID:roEn3Ayd
TDR旅行で、現金なんかワゴンでしか使わないよね。

>>737
マイステイズだって公式見る限り、ボロイとか汚いって感じでもないみたいだし

泊まったけど、新しいから確かにキレイですよ。
しかし廊下はマンションのように外だし、周辺はボロイ工場。
シー、もしくはモノレール駅まで歩いていると
変な格好のいかにも常連みたいな人たちが、携帯片手にたくさん歩いているし
夢の国とのギャップに悲しくなりました。
743名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 10:52:00 ID:zXwccUz4
SPGのラウンジって、利用に750スターポイント必要って書いてるけど
ポイント使ったヒトっているの?
744名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 11:37:11 ID:VHBCqRXS
>>738
パーム
745名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 12:31:26 ID:Q9LLGYUg
>>739>>742 子どもの友達に聞いたら「部屋にマッサージ機があって歩いてシーに行ける」と言う話でした。エミオンは最初パンフを見た時考えましたがバスで15分かかるというので今回は外しました。


>>739 私は大変参考になりました。ありがとうございます。

たくさんのプランの中、ヒルトンの朝食割引付き15000円と東急の連泊で1回朝食無料16000円に絞ってます。過去スレ読むと子連れに優しいのは東急みたいですね。
746名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 12:34:11 ID:xmdkSmJg
>>738
甲乙付けがたい位の低いレベルのホテルです。
開業すぐに一度だけ泊まったけど
もう二度と泊まりたくない。
747名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 15:37:38 ID:d0KopBrl
すみません
パームンテンってアクセス不便ですか?
748名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 15:38:29 ID:glFgaNCq
>>741
あの〜
俺、旅行業にたずさわってるんですけど・・
どこがダメだったか教えて
749名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 15:55:21 ID:UJZF+Mrb
>743
それって宿泊しないでラウンジのみ利用の場合じゃ・・・
>745
東急はサービス最悪、レストランもマズ〜だよ。
ヒルトンはサービスいいけど売店が高い。

ついでに言うとランドの飯は・・・・・
だけどシーはそこそこ美味しいよ。
750名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 16:29:55 ID:+YtBgkAY
>>748
741ではないが、>>741が馬鹿にしているのはクレジットカードの使用について触れてず、
大金を現金で持ち歩くお話を前提にされている部分ではないだろうか。
クレジットカードくらい持つのが社会人の常識だと思うので。

大学入ったとき、海外ではホテル利用時にクレジットカード使うのが常識だとゼミの先生から教わった。
海外へ行く前に必ずカード作っとけよと口をすっぱくして何度となく言われたものだ。

>>746
何が不満に思った?
ウェルカムセンターで荷物預けられないし、レストランも朝食のバイキング会場だけだし、
ルームサービスもないし、確かにサービス面ではその辺のビジネスホテル。
しかし、24時間営業のローソンがあるし、部屋は広めだし風呂も洗い場つきだし、ソファーベッド標準だし、
部屋でプチリゾート気分なファミリー向けの安価な宿泊特化型ホテルとみれば、
そのコンセプトは悪くないと思う。

>>747
ホテルへのシャトルバスが15分おきくらいにあるから、そんなに不自由はないと思う。

>>749
料理の味は人それぞれだからな。
同じレストランでもメニューによって違うだろうし、同じメニューでも日によって味が違うかもしれない。
が、コンビニ弁当でも(゚д゚)ウマーと思って食える私にはモーマンタイ。

751名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 17:03:45 ID:8PmZ0G59
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
ディズニーアンバサダーホテル
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
ホテルオークラ東京ベイ
ヒルトン東京ベイ
東京ベイホテル東急
浦安ブライトンホテル

---ルームサービスが無い壁---
サンルートプラザ東京
新浦安オリエンタルホテル
ホテル エミオン 東京ベイ

---ルームサービスもポーターも無い壁---
パーム&ファウンテンテラスホテル


東京ベイ舞浜ホテルはどこに入る?
752名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 17:15:32 ID:zXwccUz4
>>749
ありがd
そだよね、なんか今更SPGのサイトみて「アレ?」って思ったもんだから

>>745
シェラトン利用者としては、子連れにはぜひ検討してほしいな。
別館オアシスには子供が遊べる施設があるし、売店には薬局もあるし
カップヌードルだって何だってある。(カップ麺は210円と高いが)
立地も、リゾートラインの目の前で徒歩でも帰れる。
・・・ああ。シェラの回し者くさい書き方だw
753名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 17:19:34 ID:d0N3cj8Y
>>735
ビジネスホテル、の認識が違うんだと思うよ
最近だとビジホ=安いホテルのイメージだけど
本来リッツなんかはビジネスホテルだよ
実際利用者はファミリー層よりもビジネスで使ってる人や
外資系の日本人や欧米人などがほとんどでそ。
都内だと、パークハイアットとグランドハイアットも
ビジネスで使ってる人がメインだと思う。

754名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 17:23:27 ID:d0N3cj8Y
兄(外資系)も国内でも海外でも
出張なんかだとリッツなど使う事が多いと言ってたし。
普通の国内企業の私なんかだと、出張は安いホテルばっか・・
それもシングル部屋の狭い部屋・・
ホテル側も米国系の大手だと優遇とかあるんじゃないのかな

755名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 17:32:17 ID:d0N3cj8Y
>>750
上も下も同意。
パームンテン、あの値段であの内容は妥当だと思う
何より綺麗だし、ファミリー向けのプチリゾートw安価ホテルって
いうのはありそうでなかったコンセプトだね。
756名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 19:36:08 ID:glFgaNCq
>>750
クレジットカード書かないだけで文句言われてもな。
結局、揚げ足取りじゃん
使いたい人は使えよ。
いちいち、書かないといけないのか・・・
よっぽど、餓鬼くさい

なら、あと何かの為に地方から来る人は保険証もって
書かなきゃいけなかったのか?
アホくさ
757名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 19:45:15 ID:zXwccUz4
>>756
>741でも>750でもないけど
旅行代理店のメリットを主張してるように見えたけど、子供つれて
旅行に来る家族だと、子供の体調次第で前日キャンセルって事もあるんだよね。
旅行代理店の場合、キャンセル料が21日前から発生しちゃうし、当日キャンセルだと
100パーセントとられるでしょ?
だから、子供連れでの遠出の旅行だと、代理店より自分で交通手段や宿泊の手配を
がんばったほうが、リスク少ないと思う。
・・・・という事を買いても、揚げ足取りと言われるのだろうかw
758名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 19:51:13 ID:ZbTDRUCi
>>757
・・・・という事を買いても、揚げ足取りと言われるのだろうかw

この誤字が揚げ足取りされるんじゃないかと
他人事ながらチョト心配してます。orz
759名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 19:55:41 ID:glFgaNCq
>>757
代理店を勧めてる訳ではないので、誤解を招く文章すまんかった。

俺としては、両方のメリット・デメリットを伝えたかった。

電話の直接予約もあるし、ホテルの予約は色々な方法があるよって事を
知らない人にも選択肢をあげたかった。
それだけ。
知ってる人はスルーしてくれ。
760名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 19:57:48 ID:CpVQi0fr
>>756
>>750じゃないけど…
>>739を読むと、ネット予約でのデメリットは多額の現金持ち歩きだけ?
クレジットカード持参で解決するよ…と思った。

私は遠方なので、交通手段込みの旅行会社のパックツアーなども選択肢に入れているけど…
個人手配の方が安い事が多い。
何かの特典がついていても使いにくいものが多い。
旅行会社を経由したら部屋が良かった…なんて経験もない。
ネットでのホテル予約でも高層を選べたり、利用券付きだったり選択肢が増えている。

安くもなく、メリットもなく、旅行会社を経由するメリットはお手軽だから…くらいにしか思えない。
761名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 20:09:20 ID:glFgaNCq
>>760
デメリットか。
個人的にはネットの方が空室状況もリアルタイムで分かるから、
予約は簡単だと思う。
難しいけど、予約タイプのミスってのが起きやすいかな〜と思う。
一番多いのは日付や部屋タイプかな。
日付は予約サイトで0時過ぎに『今日の泊まり』で
検索しても前日分として扱われたりするし、
単純に日付確認ミスもあるしね。
あとは、予約完了してないのに完了してると思い込んで当日予約されてないと気付く
ネット予約初心者に多いかな。
762名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 20:12:07 ID:fLVYUlUe
シェラトンリピーターだが
先日、取れずに初エミオン泊しました。
ちょっとバカにしてたがw子連れに優しいホテルでした。
洗い場も設けてあり
部屋の設備も遜色なし。
夫は遠いしもう利用しないだろう・・申してましたが私は気に入りますた。
763名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 20:14:59 ID:glFgaNCq
あと、ネット予約はまだまだ一般受けしてないと思う。
うちで言われてるので『旅慣れはネット、たまの旅行は代理店』みたいに言わてるかな。
大型連休前はネットより代理店経由の予約が多い。
逆に平日、泊まり慣れてるビジネスマンなんかは手軽さ料金を知ってるから、
ほぼネットだね。

俺はあくまで予約方法を伝えてるだけだから、
あっちのあれはダメだって事を言われても関係ないからね。
764名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 21:28:01 ID:DLVJj621
>752
それは間違ってると思うよ。
宿泊客でもないのにSPGラウンジは使えないよ。
SPGルームが満室で利用できないって時に、せめてラウンジだけ利用したいって
時に750ポイント利用で可能って事だろ?
765名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 21:35:43 ID:6AnPL2aS
>>764
あなたが正解!
766名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 23:08:54 ID:roEn3Ayd
glFgaNCq
しつこいですね。

参考になったと書いてる人もいるんだからもういいでしょ。
767名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 06:25:30 ID:0k1r8mMt
>>739
話を蒸し返すようで申し訳ないが、
ネット予約で一番安いのはじゃらんnetという認識も甘いような気がする。
少なくとも俺の知っている限りでは、公式のメール会員プランとかオズの宿泊予約が一番安いことが多いように思う。
前者は東急でツイン2名利用16000円でパスポート1枚付き(実質宿泊のみで11200円)とかあるし、
オズなら土曜と特定日を除けば8800円(オークラ・シェラトン・ヒルトン・東急・サンルート)で特典もなかなかいい。

そういえば「たびてネット」とかいうところも結構安かったような気がする。
じゃらんとか楽天は驚くほど安いプランはないことが多いといった認識かな。
自分は金曜や月曜に代休が取れる仕事をしてるから、だいたい1万円台中盤でオフィシャルに泊まれてる。
768名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 06:27:50 ID:0k1r8mMt
実質宿泊費込みで10200円か。引き算間違えたよ・・・。
今のところ1月の限定プランなんだけどね。しかもメール会員プランでもなく普通に公式ページのプランだった。
769名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 06:29:12 ID:0k1r8mMt
すまん・・・まだ目が覚めてないらしい
770名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 07:14:59 ID:ZYxvq3EF
シェラトンなら、SPG.COMで1室14000円っていうプランもある。
一人7000円計算ね。
771名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 07:57:40 ID:p7YJa75g
東急安いんだな
しかし、2名用のプランでパスポート1枚ってのは中途半端な希ガス

大人1人&子供1人の利用も想定してそうしてるのかな・・・
772名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 08:36:53 ID:A5Nn1Tmj
>>745です。
私へのアドバイスで非難された方には申し訳無く思います。


東急とヒルトン、迷いまくってて家にパソコン無いので友達に両ホテルのサイトを見せて貰ったり過去スレ読んだりパンフ何枚も集めて較べたりしてますがどちらも値段、料金、食事遜色無いように見えてしまい……
上の方でもレスありましたが両ホテル泊まった人からの意見聞きたいと思います。
773名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 10:08:21 ID:1kXimL2c
>745
そういうのはもう過去にいくらでも出尽くしてるんだからさぁ
いいかげん教えてチャンうざくなって来たよ。
一生暮らすわけじゃなし、たった1晩過ごすところなんだからもうどっちでも良いだろ?
774名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 10:43:43 ID:csJ8MFJS
宿泊予約課の電話対応する人って、昼間は社員で夜はバイトなの?
夜に出たにーちゃんの態度が、めちゃくちゃ、むかついたんですけど。

775名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 10:52:15 ID:I9hjG9qF
>>773
まぁまぁ、遠方から初めて泊まりにくるわけだし、PCも無いんじゃ
過去スレ調べるのも大変なんだろうよ。
その辺は考慮して、気持ちを汲んであげようや・・・

>>772
遜色なく同じにみえたんだ…
うちは両方とも泊まった事ないんで、全然アドバイスはできないが
どっちかというとヒルトンのほうがいい気がする。
東急って、中華やコリヤの人が多いイメージがあるんだが・・・
偏見だったらスマソ
776名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 11:41:39 ID:w2o3tcOP
ってかオフィシャルなんてどこもどんぐりの背比べ。
777名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 12:31:47 ID:OsQ0OT4c
しかし、どんぐりにもいろいろあるから、やっぱりデカくて実が詰まってるどんぐりの方がいいよ
778名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 12:56:41 ID:AXl1CoIA
ヒルトンと東急両方泊まりましたが
何を重視するかにもよるのではないでしょうか・・・

部屋重視なのか、食事重視か、ホテルサービス重視なのか・・・

ちょっと今忙しいので、また夜に来ますね。
ごめんなさい
779名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 15:03:20 ID:B97Hadfz
正直私はヒルトンのが好きだ。
けどお得なのは東急だね(朝食つきだし)
お金に余裕あるならヒルトン、少しでもインパ分に回したいなら東急でいいのではないかな。
780名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 15:50:38 ID:JhHSntVx
ヒルトンのが高級感あって大人っぽい感じ。
東急はややメルヘンチックでカワイイ感じ。
女のお子さんなら東急のが喜ぶかなあ?
飯がイマイチって過去レスあったが、よっぽど舌が肥えてる訳じゃなければ、
食べれないことはないと思う。ビュッフェなら好きな物だけ食べてりゃいいんだし。
ヒルトンはずいぶん前に泊まったけど、当方田舎者なんで、
館内や、朝食食べたとことか、立派だなーと思った。
でも部屋は別にフツー。朝食も種類が多くて豪華だなって思ったけど、味は忘れた。
東急は泊まった事ないけど、結婚式で行った時、外観やパブリックスペースが
可愛らしかった印象。
 
子供にホテルの写真でも見せて決めさせたら?
どっちの予算でもおっけーなら。
781名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 18:27:01 ID:jDzP5zcD
>772
どっちも泊まったけどヒルトン。
できればシェラトン。
てレスがタプーリあるように思えるのは気のせいかな。
>773
2泊するって炒ってたよw。
782名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 21:15:22 ID:zZPa5j5Q
今度初めてディズランに行く事なったですが、お勧めのホテルはどこですか?
ミッキーかアラジンの部屋がいいんですが、何円くらいしますか?
783778:2006/12/08(金) 21:23:39 ID:AXl1CoIA
皆さん、東急とヒルトンのご意見たくさん書いてありますが

東急は会員になるとチェックインもフロント前のお部屋でできます。
でもチェックアウトはフロントに行かねばならず・・・

ヒルトンはチェックイン時に支払いをカードにすれば
フロントによらずとも、電話をして部屋を出るだけです。

ヒルトンは1度しか泊まってませんが
嫌な印象はありません。

東急は、デラックスに泊まれれば文句なしです。

ヒルトンで朝食は食べませんでしたのでわかりませんが
東急は朝食つきなら、それもいいかなとも思いますよね。

チェックアウトの手間を省くならヒルトンがおすすめです。
値段なら東急でしょうか・・・
784名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 21:42:05 ID:Nwvlplyr
>>782はマルチ
785名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 21:44:50 ID:zZPa5j5Q
>>784
ここで聞けっていったろが!
786名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 21:48:15 ID:wgKqyNdT
>>785
それぞれのホテルのHPに料金が載っていますよ。
787名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 22:12:42 ID:A5Nn1Tmj
>>733 ごめんなさい、この年になってのインパで浮かれまくってて…

すごく、ヒルトンの意見が多いですね。もうほぼヒルトンに決めかけています。(3300円の朝食が2700円になる割引付きなので)
本当に意見ありがとうございます。


マイステイズを勧めてきた子の友達は年末にドリゲ→ヒルトンに泊まるそうです。
788名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 22:28:40 ID:A5Nn1Tmj
すみません、アンカーミス>>773でした。

子は男の子です。東急のロマンチックな雰囲気には…
パンフを見せて決めてもらおうとしたら
「決めたってうちは貧乏なんだからどうせ無理だよね。見るだけだよね」
と言われてしまいパンフを見ようとしません。

とりあえず、仕事の調整して当日まで内緒にしてようと思います。
皆様に心から本当に感謝します。
789名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 22:49:22 ID:ZxUKBazd
日帰りしたことなくて、宿泊ははじめてです。
今のところオークラに泊まろうかと思っていますが
オススメあったら教えてください。

気にしている点
・ディズニーシーへのアクセスの良さ
・お風呂が狭くてトイレと一緒なのは避けたい
・できれば子供っぽくない雰囲気

あまり気にしない点
・レストランの味や雰囲気(貧乏舌)
・スタッフの態度
 (よほど無礼なら別だけど無愛想は許容)
790名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 22:50:11 ID:ONMjJwH9
そうね、三人で一泊1.5万円だからビジネスホテルと思って期待しないで
とでも言っておけば、現地に着いた時に驚いてくれるのではないか
791名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 22:55:15 ID:I9hjG9qF
日帰りしたことないのに、宿泊初めてなの・・・??

オークラは、シャワーとバスタブが離れてます。
狭くないですが、トイレと一緒です。
以上、日本語でオケ?
792名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 22:58:50 ID:ONMjJwH9
>>789
オフィシャルホテルは送迎バスがみんな同じモノレールの駅までの間だし、
それ以外も新浦安あたりならそんなに気にする必要はないでしょ。どーせバスだし。
お風呂が別部屋なのは、オフィシャルでは一部の和室系スイート以外はないのでは?
新浦安に近年できたホテルなら完全に別になってるらしいけど。
・子供っぽくない雰囲気
ってのは別にどこ泊まってもそんなに子供っぽいとは思わないよ。
もちろん、ブライトンとかオークラにしとけば大人な雰囲気だけど。
793名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 23:02:28 ID:mfSRjiHP
うちも1月閑散期にランドに行きますが、
ホテルをヒルトンとシェラトンで迷っています。
どちらもよさそうだし、金額の差も数千円だし…

ヒルトンプラス(ツイン)の場合、添寝はきついですか?
シェラトンのほうがベッドが大きくて添寝が楽そうですが
ヒルトンのアロマのリラクに惹かれています。
ベッド代をケチってアロマに充てたいw
子供は4歳と2歳の二人、4歳児は標準より小さめのです。
794名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 23:08:47 ID:ZxUKBazd
>>791
あ、すいません日本語壊れていました…
日帰り「しか」したことない、です。

オークラは部屋の画像見たとき、風呂トイレどうなってるんじゃ?
というのが疑問でしたんで、おかげでイメージわいてきました。

>>792
サンルートに泊まった知人が
「シーに行くのめんどくさいよ」って言っていたので
場所によってはめんどくさいもんなのかと思ってました。
オークラやブライトンは大人な雰囲気なのですね。

レスありがとうございました。
795名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 23:24:20 ID:cbJEOXEJ
>>794
ていうかどのオフィシャルホテルも現地までの送迎バスはないんだよ。
>>792さんが言うようにモノレールの駅まで。
一番アクセスが良いのは当然ミラコスタになる。

パートナーホテルのオリエンタル、ブライトン、エミオン、パーム&ファウンテン
なら全部シーまでの送迎バスつきだったと思うよ
大人っぽいのは上ではブライトン。
バストイレ別なのはパーム&ファウンテンは全室別だと思う。

あなたの希望を考えるとブライトンでバストイレ別の部屋が
あるか調べるのが一番かと。


796名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 23:34:31 ID:ZxUKBazd
>>795
ブライトン調べてみました。
トイレとの位置関係が謎ですが
洗い場つきのお風呂のようなので
希望に沿ってます。
バスタブの横にすぐトイレ、が嫌なので…

情報ありがとうございます。
797名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 23:44:27 ID:km2cSbaq
ブライトンは風呂・トイレは別々 あとは
エミオン・ドリゲ・ミラコ・アンバ・サンルートプレジャー・東急デラックス
後は泊まった事無いので不明

ラインの駅に一番近いのは ドリゲ
798名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 23:56:00 ID:B97Hadfz
ヒルトンデラックスプラスとシェラトングランデも風呂トイレ別だね。
799789:2006/12/08(金) 23:58:04 ID:ZxUKBazd
お礼がしつこくなるのでこの辺で消えますが
皆さんありがとうございました。
800名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 00:04:56 ID:o5bAYdst
800
801名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 07:06:14 ID:/NPK2CPJ
>>789
オークラでいいじゃん。
>>793
閑散期だし安い方のヒルトンにしてアロマしちゃえば。
添い寝の子供がいるのでベッドをくっつけられますか?
などとリクエストしとけば、なお吉。
802名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 08:39:11 ID:OsS5DUe5
閑散期の月〜木曜に行くのなら、直前まで予約しないって手もあるよな
満室になってることはないだろうし、安いプランもたぶんもっと出てる・・・ハズ

とはいえやっぱ不安だから、現時点でベストの選択肢で予約しといて、
キャンセル料がかかる直前に他に良いプランが出てたら乗り換えるってのがいいと思われ
803名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 19:28:29 ID:ALIRKq3F
明日いよいよ初めてオフィシャルホテルに泊まるんです
ホテルに泊まるからには最高級のおもてなしを受けたいから
東急のリヴィエラとヒルトンのエグゼクティブに絞った結果
料金的に安い東急のリヴィエラ決定しました
束の間のVIP気分を味わってきます
804名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 19:59:08 ID:o5bAYdst
>>803
恥ずかしいからそれぐらいのランクの部屋でVIPとか言うなよ
とりあえずVIP
805名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 20:05:01 ID:9G9Xp68M
>>803
楽しんで来てね。
報告待ってます。
806名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 20:09:29 ID:O4SJUtmr
リヴィエラは普通ホテルで言うところのエグゼクティブフロアとも違うし、
ましてやVIP気分を味わうなんてのとも違うよw
500円で入会できる東急会員で、誰でも利用できるリヴィエララウンジでのCIだし。
807名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 20:37:03 ID:ndvuks6N
みなさん、庶民の束の間の夢をぶち壊さないであげて下さい
おながいします
808名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 20:49:41 ID:ALIRKq3F
あなたたちは何もわかっていないようですね
リヴィエラは一般客とは違う特別の特典が盛りだくさんなんですよ
チェックインは専用カウンターでウェルカムドリンクを飲みながら
ゆっくりとできるし、部屋は最上階、部屋にはフルーツ盛り合わせや
夕刊朝刊まで用意してくれるのです。枕は特別製で安眠を約束してくれて
加湿器やバスローブも常備、チェックアウト後はカードキーを記念に
持って帰れるサービスもあるんです。
超人気で予約を取るのも難しいから、皆さんが嫉むのもわかりますけど
恥ずかしいとか言うのはやめてください
809806:2006/12/09(土) 21:43:07 ID:O4SJUtmr
>808
( ゚Д゚)アライヤダ!! おばちゃん釣られちゃってたわ
810名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 22:27:21 ID:m0fTII4q
なんか、流れがおもしろ杉^^
811793:2006/12/09(土) 22:54:24 ID:sPuoCmFn
レスありがとう。
>801
そうですね、添寝でベッドガードもあるみたいだし
予約時に添寝のことを聞いてみます。
アロマでランドの疲れを癒したい。

>802
私にでしょうか?
予約しておいて、その上で直前に変更するのよさそうですね。
こまめにチェックしてみます。
812名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 03:34:57 ID:g0qMBqLr
え、ナニコレwwww 釣り???
何のために釣ってるの?www
813名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 07:47:14 ID:hzy/lklW
>>808
東急工作員? 普通に予約取れるし自慢する程の部屋や特典でもありません それにまずVIPの意味を理解したら?
814名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 08:01:52 ID:CRLJBD9N
リヴィエラなんて高校生のとき友達と泊まったわw
815名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 08:09:35 ID:PqdSNvcv
>>808
禿しく裏山!!
816名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 12:41:29 ID:fOd+nhIx
話の種提供
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりした大塚某
A立区Tノ塚周辺でボロアパート管理をしている
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う大塚老女
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
817名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 17:30:45 ID:IB8ufGPx
ウェルカムセンターの改修が始まって初めての週末なので様子が知りたいです。
カウンターの数が減って混雑が予想されるということでしたので。

当方、出かけるのは土曜からです。
なので、朝のウェルカムセンターのカウンターの混雑具合が知りたくて。
舞浜に7時半くらいに到着します。
ウェルカムセンターの1階に引っ越して細々とやっているはずのインフォメーションカウンターでバケーションパッケージの交換手続きをしてからホテルカウンターで手続きの予定。
8時半くらいまでには終了できるでしょうか? 
818名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 22:27:06 ID:eEtgj18N
カウントダウンのチケットってホテルでは買えるって本当?
ホテルのチケットカウンターって泊まらない人でも利用できるの?
ダメなら最悪宿泊者つかまえて代わりに買ってもらうという
(代金もちろん払いますよ)裏技を友達から聞いたので
本当かどうか一応このスレで確認したいのですけど
819名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 22:48:26 ID:h0DXtSTC
>>818
それは知らないけれど
うちの会社はTDRカウントダウンの申し込みが今日までだったよ。
寒いから申し込む人いないみたいだったけど。
820名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 22:52:53 ID:T6/uICB/
>818
買えるのは宿泊確認できる人だけで、枚数決まってます。
ホテルのチケットカウンターって部屋付けだし
そんなバカなこと引き受けて、次回泊まりにくくなるのは嫌だから
自分だったらこんな申し出があったら通報します。
821>>820通報って、どこの誰に?内容はなんて言うの?:2006/12/10(日) 23:08:06 ID:SbAz5i1V
通報って・・・
どこの誰にするの?
内容はなんて言うのだろうか。
822名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 23:43:10 ID:eEtgj18N
通報されちゃうの?これって犯罪?
泊まる人すべてがカウントダウン行くわけじゃないし、
チケットをすでに用意してくる人もいるわけだから意外と余裕で買えちゃうんじゃないの。
って言うか、カウントダウンって夜でしょ
カウントダウンに行く人って基本的には泊まらないんじゃないの?
823名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 00:25:29 ID:nPgIaf9D
>>789 私は夏にオークラ初めて泊まりましたが、オフィシャルの中では今までで一番よかったです。
夏だったので、ロビーのとこに氷で作られたオブジェがあって、キンキンに冷えたおしぼりがたくさん用意してあって、すごく気がきいてるなと思いました。
部屋も落ち着いた感じで、お風呂もシャワー付き洗い場が独立してあって、
さっと浴びたい時はよかったです。
日にもよると思いますが、子供もあまりいなくて落ち着いたホテルライフができました。
あとは料理かおいしかったです。目の前で焼いてくれるオムレツ、ちゃんと和食もしっかりしたものがありましたよ
824名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 00:35:47 ID:WmoOYOQS
>>822
泊まる人は全てカウントダウンに行くと思いますが。。。。
いかない人もいるかもしれないが、まずみつからないかと。
825名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 03:07:38 ID:eJNSSU6S
>>822
ホテルでのチケット購入は宿泊者のみでしっかりチェックしています。
カウントダウンには行かないゲストもいると思うけど少数派。
ほとんどのゲストはカウントダウンのためにホテルを取っているから。
大抵カウントダウンパスポートの抽選前にホテルの予約が確定してるからわざわざ抽選に参加して事前にチケット購入はしていないと思うよ。

宿泊者を捕まえて…
犯罪にはならないかもしれないけど不審者としてホテルスタッフに追い出されるよ。
自分が声をかけられたらもちろんホテルスタッフに通報する。
826名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 10:12:01 ID:iz9CBIOk
>>817さん
今、ウェルカムセンター利用していますがホテルカウンターはいつも通りですよ。1階は奥が閉鎖されてます。
バケパの受け取りは入ってすぐにテーブル置いて対応してましたよ。
827名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 12:10:50 ID:L19rH/Fk
>>826
ありがとうございます。
今日は月曜日なので土曜日になると状況が変わってるかもしれませんが、バケパのカウンターがすぐわかる所にあるみたいで安心いたしました。
土曜日、混んでなければいいなぁ。
828名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 16:24:59 ID:132LxjBh
いなかもんなんですが、カウントダウンPに行くことになりました。
大人x2+5才+2才

道に不案内(ナビなし)なんで
近くで止まれるところってありますかね?
日付変更線超えてから1/1の朝くらいまで
休めればいいだけなんですけど。。
829名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:13:37 ID:gWhzZ5ha
どこも満室だろ。
2chで聞いてる時間あるなら、片っ端からホテルに問い合わせた方がいいと思うけど。
830名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:14:42 ID:L19rH/Fk
え?
幼児2人連れて、ホテルの予約もなしにカウントダウン行くの?
また雪でも降ったらどうする、車中泊なんかありえない。
今年はユーラシアが難民であふれかえりそう。
831828:2006/12/11(月) 17:22:45 ID:132LxjBh
あっしの予定が不安定なまま
チケットだけが入手できたもんで。。。

明日から日本を離れるんで、
手配もままならん状態です。。


寒いっすよねぇ。。
どーしよ。。
832名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:23:33 ID:2j6UPUsu
>>828
2歳の子もいるのならなおさら
近くのホテルを片っ端から探すべき!!
かわいそ杉。(>_<)
とにかく片っ端から電話汁!
833名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:24:50 ID:OFL0NwbG
>>828
日付変更線が何かわかってるか? 親なら一般常識としてそれぐらい理解しろ ホテルの予約とれなかったらどうするつもり? 5歳と2歳を連れていく事自体DQN親。 多分、迷子になったら子供を叱るタイプの親だな。
834名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:36:26 ID:FxuNcCmM
>828
誰が答えてくれるかわからんとこで聞いてないで
予約サイトでも何でもいいから調べて問い合わせるべし。

夜中の0時過ぎから滞在でも基本的に1泊だからね。
健康ランドの仮眠室みたいなとこは子連れじゃムリ
835名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:51:55 ID:gIQVajzN
>>828
興味あったのでちょっと検索してみた 12/31
Goodネイバーのイースト21が空きあるね
一休やYahooでツイン一泊3万円だ

っつーか、パシフィック東京なんかカウントダウンチケットつきで出してるな一人3万だけど・・・
・イースト21
・晴海グランドホテル
・三井ガーデンホテル船橋ららぽーと
このあたりか、品川・羽田近辺のホテルなら結構空きがあるようだから、それで検討してみては?
ナビなしでたどり着けるはどうかはあなたの能力次第だけど、
首都高速湾岸線〜東関道沿いならそんなに迷うこともないのでは?
836名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:55:07 ID:2nadRi2l
>>828を集団で叩いているようですが、私は828擁護派です。
泊まる所がなければ十分車中で泊まれる。今の車は大きいからね、大人だって余裕だよ。
被災難民じゃあるまいし1ヶ月も車に住むって訳じゃない、車に1泊できない理由を教えてくれ?
そもそもカウントダウンだって親が行けば子供だって行きたいに決まってる。
どのくらい疲れるかは1回行ってみれば解るでしょうし、疲れだ時点で撤退すればいい。
最初からすべてパーフェクトな旅行も楽しいが、行き当たりバッタリの楽しみ方もあるでしょう。
ただ寒いからそれなりに準備していきなよ

837名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:58:13 ID:OFL0NwbG
普通の親なら2歳を連れてカウントダウンに行かない
838名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:58:17 ID:2j6UPUsu
>>836
真冬に2歳の子供連れでも??
それに叩いているんじゃなくて
無謀だから早くホテルを探さないと!!と言っているんだよ?
839名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 18:02:54 ID:gIQVajzN
>そもそもカウントダウンだって親が行けば子供だって行きたいに決まってる

ここ突っ込むところ?

>>828
っつーか、高速道路使うならPAやSAで休めばいいのでは
840名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 18:11:31 ID:CuLPeS0Z
>828のニュアンス的には、子連れだから出来る出来ない別として、
車中泊は避けたいって感じがするんだけど。
でも、今からTDR周辺は厳しいなあ。
都内で探した方が賢明ジャマイカ
841名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 18:23:24 ID:gIQVajzN
カネに糸目をつけないのなら、ヤフオクに12/31新浦安オリエンタルの宿泊権出てるよ

参考
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s42069064
前回のは10万円以上で落札されたようだな

っつーか、いくらオークションとは言え、ホテルの正規料金より高い値段でホテルが売るか?
落札金額は10万オーバーだけど、実際に宿泊すると正規料金しか請求されなかったりして・・・
842名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 18:23:29 ID:2nadRi2l
>>837
>普通の親なら2歳を連れてカウントダウンに行かない

それで普通の親の基準って一体なんだ?
カウントダウンはNGで初詣ならOKか?
843名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 18:28:46 ID:GNrw+syD
初詣と元朝参り間違えてない?
844名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 18:34:57 ID:nPgIaf9D
ちょっとまって。>>828は、道に不案内なしで、近くで止まれるところないですか?と聞いてるわけで、
ホテルに泊まるつもりはないって事でしょ?
ナビないから、詳しい場所がわからず、車で近くで止まれるとこなんだから、泊まるでも停まるでもないわけで。。。
ホテル探しならナビなくてもオッケーなんだし、たぶん車を停められるとこを探してるっぽいんだけど
845名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 19:01:07 ID:gWhzZ5ha
>>828
良い案考えたぞ。
31日インパ出来るって事は年末年始休みなんでしょ?
もし、そうならカウントダウンパスポート金券ショップにでも売って、
それ以外の日に行ったら?
定価より高値なるかもよ。




さあ、転売叩き厨かかって来い!!
846名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 19:19:34 ID:0lwfrzbB
大晦日(深夜)から、日付変更して元旦の朝までって、書いてないか?
カウントダウンを楽しんだあと、どうするかって話では?
パーク出てからあらためて泊まる(車止める?)場所を探してるのだろうか・・・??
847名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 19:22:44 ID:2j6UPUsu
車の中で過ごすならパークの駐車場でいいじゃない?
ホテルを探しているんじゃないの?
848名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 19:55:01 ID:CuLPeS0Z
「止まれる」ってのが、話をややこしくしてるな。
849名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 19:57:45 ID:2j6UPUsu
止まるのか、停まるのか、泊まるのか??

漢字表記って便利だわねえ!と感心。

で、どれなのよ!!
850名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 22:44:10 ID:1uO9krJ0
車中でエンジンかけたまま寝るのは危険
851名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 22:49:31 ID:CFbZL341
子供が2人いてそのうち一人が2歳児なら
それこそ、オリエンタルホテルのベビースィートとか
パーム&ファウンテンとかいいんじゃないですか?
・・って年越しはもう空いてないのかな


852名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 23:26:23 ID:0lwfrzbB
いまふと、思ったこと。
>>828って、名古屋とかあっち方面から来る人?
もしかして、オフィシャルホテルとかのロビーのソファで仮眠しようとか
思ってないか?
853名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 23:29:33 ID:UntMptVz
ミッキーの家の中庭に止めてもらったら。
854名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 23:40:31 ID:Li1UgfRR
でも実際元日未明のオフィシャルホテルのロビーには、
暖や寝床(ソファー)を求める宿泊者以外の人が結構居るんでしょ?
年の始めから人間の嫌な部分を見ることになるんだろうなw
855名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 08:01:05 ID:lEUe24Hv
>854
マジで?
夜中なんだしホテル側も警備上締め出すべきじゃないのか?
昼間の時間帯なら泊り客じゃなくても「レストラン利用で」って嘘が通じるけど
夜中じゃねぇ・・・
856名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 08:53:41 ID:GWUKIAkk
みんな落ち着け。>>828は「ディズニーの」カウントダウンに行くなんて
一言も書いてないぞ。このスレに誤爆したんだ。
だって日付変更線を超えるんだよ?
日本でカウントダウンするつもりは全くないんでしょう。
日付変更線の近くで車が止まれるところありますか?くらいの質問だ。
誤爆にマジレスするな。
857名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 09:12:46 ID:pF6OYoIN
>>828にマジレスしよう。
まず道のことが心配なら、レンタルのカーナビを借りるべし。

泊まるとこだが車もっているなら、遠くのビジネスホテルに泊まればよい。
例えば羽田大鳥居の東横インなんかは現状でシングルはガラガラなので、
シングルを2ルームぐらい借りる。それでも料金は1万5000円程度。
ホテルは首都高横羽線の羽田出口すぐそばなので、湾岸線→横羽線の
分岐部分(お台場の先)さえ分かれば、ほぼ1本道。

宿泊はこのように簡単だけど、2歳の子供の防寒対策はもっと大変だぞ。
なんかに暖かい布にくるまって、ずっと親がおんぶやだっこするか、
レインカバーつけた防寒対策ばっちりのベビーカーに乗せるか、
カウントダウン15分前まで駐車場で待機してて、米つぶのような
パレード見るか。どっちにしても大変だよ。そっちを心配した方がいい。


858名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 23:00:46 ID:FRetVy9N
>>828は、結局釣りだったみたいだね。
いっぱい連れて満足だろう。
名古屋からハマーで乗りつけ、ヒルトンのソファに家族で仮眠なんかするなよ
と、自分も釣られ〆
859名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 23:46:38 ID:ueTv33ub
>>858
それで犬の刺繍があるジャージ着てりゃ完璧ってかw
860828:2006/12/13(水) 06:34:37 ID:lOr6ETVU
いやー叩き派から援護派までみなさんすんません。。

・北陸から
・カウントダウンを見る
・深夜に一時撤退
・1/1の昼前後にでも再入場希望(予定)
・2歳児が大変なのは予想済みだけれども
 実際やっぱそんなもんかご意見拝聴したかった
 (ベービーか&専用毛布みたいのは保有)


で、オフィシャル系HotelはもうNetにはなさげ。
近くで(解りやすい道ならなおよし)でビジホとかで仮眠系
または車中泊決行とか、その他の逃げがあれば
ご教示願いたいといった旨でした。。

とりあえず帰りのことも考え(ドライバー大変)
1/1泊(12/31ではなく)のエミオン 東京ベイは
取れたようです。。
861名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 08:39:57 ID:cvFKRCyE
>>860 ぷw
カンウトダウン見て深夜に仮眠できるようなとこはないです。ホテルは仮眠=宿泊なので、仮眠するならお金を払った駐車場か、ホテル予約して下さい。
間違っても、ホテルのロビーや路駐、コンビニ駐車場、どっかの空き地なんかで車停めないでください。
邪魔です。

ちなみに、12月31日は周辺ホテルは空いてないです。一週間前から毎日電話かけてキャンセル待ちしない限り、ネットじゃ無理です。

あ、江戸川区がやってるホテルしってます?
葛西臨海公園のとこ。おっきい観覧車があります。TDRから近いです。車で15分くらいあればいける。
以外と空きがあるので電話してみては?
私自身、クリスマスに難民になりまして、オフィシャル含め周辺すべてのホテルが満室でラブホすらない。当日、直接江戸川区のホテルに行ったら空きがたくさんありました。
1泊18000円くらい。
お金には余裕があったので即泊まりました。

なに事も、早めがいいです。
862名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 08:48:47 ID:a/4AuGc9
去年はこれからの時期、連泊のみだったけど31と1/1のプランいくつか出たよ。
かなり高かったけど。
金に糸目をつけないのであればこまめに電話やネット見るとかしてみては?
863名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 09:24:31 ID:U7+XAZHx
宿泊の話じゃないが。
2歳児をカウントダウンにつきあわせるんだ…(呆
カウントダウンにはそんなに小さい子もいるの?
専用毛布って何?そんな程度じゃ寒くてかわいそうだ。
864名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 09:51:45 ID:rTL2EjLS
うちのコ2歳9ヶ月だけど、カウントダウンはさすがに無理…(親も子も厳しい)
着込んだ大人でも寒くて凍死しそうになるでしょ。
カウントダウンって、トイレとかも大変そう・・・
うちはこないだシーにインパしたけど、子にはモコモコのジャンプスーツで頭から足まで防寒して、
更に耳も首筋も足首も冷やさないように気をつけたよ。
夜おそくまで連れまわすのは子がかわいそうだし、冷える前に早めにホテルへ戻った。
遊ぶのはあくまでも親の勝手なのだし、そうまでしてインパするなら、それなりの対策をしないとね。
だけど子を守るのは親の義務だよ。
自論展開してゴメン、これ見て気を悪くした人がいたら謝る。
865名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 10:29:51 ID:Xy3Gttnp
>>864
気を悪くする?逆に丁寧なアドバイスに感謝するよ。
2歳児に毛布だけ用意すればいいと思っているバカ親、現実の厳しさを知れ。
866名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 10:51:25 ID:e8s9yCx/
>>860
まあまあ、もう行くことに決定してるみたいだから反対しても仕方ない。
幼児連れでも少しは安全に行ける手段を考えてあげようよ。
と、いうことで。

まず、ホテルに関してだけど、一番の穴場は総合予約センター。
誰もここで拾えると期待してないのか、10日過ぎてから小まめに掛けてると、オフィシャルやネイバーの空きに遭遇すること、結構あるんだよ。

次に幼児連れカウントダウンの最重要ポイント。
31日午後くらいから並ぶつもりかな?もちろん、並ぶのは片親だよ。
夕方5時くらいに、最終的に開園時にインする親に交代するとして、昼間は交代で並べば?
開園時間が迫ってくるにしたがって、ゲート前は修羅場と化すからね。
インした親がシート敷いた後で、携帯で家族を呼び寄せると良い。

シートはボアとかキルティング系2重敷き。防災用品の保温シートがあるとよい。
シーティングは片親が残って、もう片親が子どもを連れてチキルーム・ベアシアター・ミッキーマウスレビューをハシゴで暖を取る。
2歳児にはパンツタイプ紙おむつ夜用をはかせておく。トイレットトレーニングが済んでいても。
カウントダウン時は、子どもだからとトイレで優先してもらえると思ったら大間違い。
こんなトコかな?
867名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 11:08:18 ID:4AgLewzo
深夜に幼児を連れ回すバカ親はいるんだね
868828:2006/12/13(水) 11:26:40 ID:lOr6ETVU
あたり厳しいっすね、ここ

エミオン、31からの連泊とれました。。

いろいろな
アドバイスくださった方々、感謝します、どもども。。
では!(消えます)
869名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 11:39:41 ID:yCQkKAG9
>>828
同じく同郷からディズニーカウントダウン参加です。
今度で二度目になります。一昨年シーに参加しました。

そのときの体験記ですが、
首都圏が大雪になり、車で行くのに時間が掛かりました。
大晦日の朝7時に家を出て、ミラコスタに着いたのが夜7時を回っていました。
12時間掛かりましたよ。カウントダウンには
埼玉くらいから雪で関越は時速40kmくらいでみんなのろのろ運転だし、
首都高は雪で全線通行止めで、東京に入ると雪で大渋滞でした。
こちらは冬になるとスタットレスをはくのは当たり前ですが、
都会の方はスタットレスははいていなく、しかもFR車が多いので
坂道で上がらなくなり、大渋滞が起きていました。
みんな路肩でチェーンを巻く作業をしていたので、
道は狭くなり、ますます大渋滞ばかりでした。
当時小学2年と4年の子供も行きましたが、カウントダウン前に
ディズニーに着くのに、12時間も掛かったことで疲れ果てていました。

当方はナビを搭載した車で行ったので、首都高の通行止めでも
ナビの案内のおかげで田舎者の当方でも、何とか都会の道を走ることができました。
もしナビがなかったら、車の中でカウントダウンを迎えていたかもしれないです・・・
ナビなしで行くのは危険だと思います。もし東京に道に慣れておられる方なら
首都高以外の道で行くことは可能なのかもしれませんが、
慣れていないのであれば、突発的な事故による高速や首都高の通行止めに備えて、
ナビを搭載された方がいいですよ。

カウントダウンが終わって夜中2時くらいに一度ミラコに戻ると
「大雪で高速が使えず、道が全然分からず今着いた」という方を数組見かけました。

今年は12/30から宿泊予定なので、無事にカウントダウンを迎えれそうです。
870869です。:2006/12/13(水) 11:42:22 ID:yCQkKAG9
>>828さんに続きです。

シーの夜は海風で北陸よりも物凄く寒かったです。カイロもたくさん貼りましたし、
ポケットにもカイロ、座布団のカイロ、寝袋(毛布より断然暖かさが違うよ)
フリースネックウォーマーもすごく重宝しました。顔が寒いときに覆っていました。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36331102 
 ↑ フリースネックウォーマーです。
当方は妻が「アルペン」で600円くらいのを買ってきました。
水筒に暖かいウーロン茶を入れて持っていきました。

ちなみに前回参加したときは、家族全員でスキーウェアーを着ていました。
大げさで恥ずかしいかなと思っていましたが、スキーウェアー上下は正解でした。

以上、参考になるか分かりませんが、同郷の方が参加されるとの書き込みに
おせっかいながら書きました。
今年は子供も大きくなったので(4年生と6年生)深夜も遊ぼうと考えておりますが、
2歳の子供をベビーカーで行くのには・・・。
他も書き込みの方と同じ意見で、あまりお勧めできません。

ディズニーのカウントダウンを体験された方のHPがありますので、参考にしてみては?
毎回どのような状況なのか詳しく記載されていますよ。
http://www.koganet.ne.jp/~kitagawa/dhome/indexs1.html
871名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 12:07:52 ID:Xy3Gttnp
他人のHPを直リンするとは・・・アリエナス
2ちゃん見てると既婚の人の方がマナー知らずだとつくづく思う。
872名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 12:45:16 ID:vyCtJ87q
2ちゃんねるではよくあること >直リン
873名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 14:03:08 ID:e8s9yCx/
>>869
たぶん近くに住んでるのかな、冬は雪が積もってあたりまえの所在住です。
869さん、今年もクルマで行くの?
自分はこの2〜3年カウントダウンは御無沙汰だけど、毎年のように冬場に行ってる。
年末から2月にかけて、自家用車はリスク高すぎ。
JRもダイヤが乱れる程度ならいいけど運休の便が出ることも多い。
飛行機なんか飛ぶかどうかあてにならない。
案外、高速バスが低リスク。定期運行の夜行バスね。

31日泊なら、30日深夜便かな。31日早朝に都内着予定の便。
途中でトラブルがあっても、定期便の運転手は臨機応変の対応ができる。
2人ドライバーだし会社と連絡取ったりしてね。
雪道で遅れても、以前に関越トンネル通行止めで下の道(普通の国道なのか県道なのか?)を走ったこともあったけど、一番ひどいときでも4時間遅れくらいで都内着。
地下鉄と京葉線乗り継いでも、昼前には舞浜にいた。

自分で運転しないからラクだし、トイレ付バスだったから渋滞でも困らなかった。
874名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 16:56:50 ID:pvbSjyJS
いいかげんカウントダウンの話はスレ違いだから他所行けば?
875名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 16:58:40 ID:/PVcLi80
>>828さんも、きっと31日になれば
みんなが言っていたことの意味がわかるでしょ。
876名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:16:14 ID:F7FhLIZj
ボーナス意外と多かったのでカウントダウンに行くことにしました
ミラコのパーク側の部屋だとあったかい部屋から見ることが
できるそうなので思い切って明日一番に電話で予約をしたいと思います
結果は明日報告します。
877名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:24:15 ID:ysgNRKVW
日付変更線超えるつもりの覚悟があるなら大丈夫かもよ。
878名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:27:10 ID:J5GLhmeJ
>>876
釣り乙
879名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:28:00 ID:4AgLewzo
>>876
今さら何言ってんの?
そのレス内容じゃチケットもないだろし かなり痛いなお前。
880名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:30:49 ID:nNMAprgS
>>876
ミラコレスに逝ってくれ!!
明日思い切ってミラコレスで報告頼む!!


881名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:35:44 ID:/PVcLi80
>>876
さすがに釣られる人いないと思っていたけれど
釣れて良かったね。
882名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:38:42 ID:nNMAprgS
>>876
もしかして北陸雪ん子の逆襲では?
883名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 23:53:19 ID:eZqEtSRh
884名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 00:00:15 ID:J5GLhmeJ
>>880
お前も釣りだよな?
よし、ミラコレス逝ってくるわ
885名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 11:57:14 ID:GtZYx/i/
>>880
一生懸命ミラコレス探したけど
どうしてもミラコスレしか探せない
何処のミラコレスか教えてください。
886名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 14:03:53 ID:SGDyl6Rg
おまいらいい加減釣りにマジスレすんなよ
887名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 16:31:52 ID:16YDfLPl
クリスマスは彼氏と一緒にミラコスタに宿泊予定です。
どんな部屋に宿泊出来るか楽しみです。

ttp://www.hotenavi.com/miracosta/
888名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 19:10:15 ID:Jskzb51p
888
>>887
氏ね
889名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 19:52:12 ID:CJ+rN+ck
>>887
マルチうざい
890名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 23:29:42 ID:RUNENIrh
2ちゃん初心者がワラワラいる件
891名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 01:03:02 ID:E9cze6ZN
2ch初心者でもなく、1歳にも満たない我が子をカウントダウンに連れていったことがある。
完全防備で、風邪をひくこともなく、体調も壊すこともなかった。やっぱ俺って最強。
泊まったホテルは渋谷エクセル東急だったかな。だからこのスレに書き込んでいる。
892名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 08:14:19 ID:XnFM8ZWH
>>891
風邪をひかせなきゃいいってもんじゃない。最低。
893名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 08:27:48 ID:Dfqumg9P
891は何を述べたいのか分らん。
防寒対策と夜間連れまわる相手としては、
おんぶもだっこもできる1歳未満のが、
身体は動くけど言い聞かせられない2歳児より、桁違いに楽。
894名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 09:54:36 ID:5U33oIMo
他人の家庭の事なんて、どうでもいいよ。
なぜ、そんなに必死に叩くのか理解に苦しむ。
895名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 12:56:56 ID:C0+M89sm
深夜に子供と一緒に遊んで何が悪いの?意味解らない。
子供一人であそんでいいなんて言ってないし、ここでムキニなってるヒスブルは
チョンガーのニートなんだろ
896名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 12:57:17 ID:PnS3fkvn
ベビーカーが邪魔だからじゃない?
897名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 13:04:29 ID:av+RRzIz
基本的に人間は夜行性の動物ではありませんから、暗くなったら眠るのです。
それを深夜に起こして行動させるのは、体内のバイオリズムを壊す行為であり、
責められこそすれ、推奨されるようなことではありません。

まぁ勝手にすれば良いけれど、開き直られても困りますな。
898名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 13:08:49 ID:8U2ATdni
最近ホテルと関係ない話ばっかだね。
899名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 16:15:19 ID:C0+M89sm
>>897
>基本的に人間は夜行性の動物ではありませんから、暗くなったら眠るのです。
現代人を根本から否定ですか?原始人じゃあるまいし

>それを深夜に起こして行動させるのは、体内のバイオリズムを壊す行為であり、
それをカウントダウンの群集に言ってやれよ

>責められこそすれ、推奨されるようなことではありません。
誰も推奨して無いだろ、カラスの勝手だよ。
900名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 21:05:03 ID:5U33oIMo
ところで、895が言ってるヒスブルって何だ?
901名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 22:04:05 ID:3hK6sL9e
ついでにチョンガーもなんでしょう・・・
902名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 22:07:41 ID:5U33oIMo
>>901
ガチョーンじゃないの?
903名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 22:09:13 ID:CqYQJV2V
加齢臭の漂うスレはここですか?
904名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 23:01:30 ID:Jdw3BWRt
ベビーカーが邪魔だからじゃない?
905名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 23:28:20 ID:BkNBCcTg
今日、ベビーカーに5回ほどひかれました。
今どきの親って、『すみません』のひとことも言えないのかね。

今日、オークラ泊まってます。チェックインカウンターでお風呂に入れるローズソルトをいただきました。さっそく使ってきます!
お部屋は9階。中庭と海がながめます。
はじめて上の方にとまりました〜!
スタッフも親切だし、やっぱりオークラ好き。
クリスマスイルミは、東急、シェラトンが素敵でした
906名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 23:38:15 ID:xlICpdOO
あーここホテルスレだったのか。忘れてたわ。
907名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 01:19:42 ID:lcZw1KZw
乳幼児虐待スレはクコか?
908名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 01:49:48 ID:bjOzVqSJ
>>866
> まず、ホテルに関してだけど、一番の穴場は総合予約センター。
> 誰もここで拾えると期待してないのか、10日過ぎてから小まめに掛けてると、オフィシャルやネイバーの空きに遭遇すること、結構あるんだよ。

総合予約センターではネイバーの予約取れないお
909名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 06:59:25 ID:MOjxlh67
たぶん、パートナーの間違い。
今年は、オフィシャル分も25日放出らしい。
(対象オフィシャルは、東急を除いた4件)
パートナーは、空きが出れば随時に。
910名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 09:30:10 ID:adKC4j+7
>>905

謝り過ぎて謝る事自体面倒くさいんだよ。

基本はほとんどベビーカーごと突進・放置・無視。

911名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 16:06:10 ID:4ic5DOI7
>900
ミュージシャンだろ?
912名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 18:17:25 ID:f2Yp7v+a
>>910 いや、謝るのがめんどくさいと言うけど、うしろを歩いてた同じ奴に3回ふまれた。
痛い!って言って振り向いてもむし。道を譲ろうとしてもついてきて踏む踏む。恨みでもあるかのようにね。
すみませんのひとことで気持ち的に違うのになぁ
913名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 18:51:19 ID:UEf87pFd
そんなに足を踏まれるって余程にぶいのか、
それとも周りを見てないのか
そうだとしたら自分もがんがん人にぶつかってるタイプだな。
最も俺はベビカに足を踏まれたくらい何とも思わない。
お前心が狭いな。
914名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 19:07:02 ID:4I6gMDcb
シェラトンに宿泊予定なのですが食事をルームサービスにしようと
考えています
子供2人添い寝なんですけど椅子って4脚無いように思うのですが
こういう場合どうするのでしょうか?
まさか、ベットの上で食べるわけにもいかないし
915名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 19:08:25 ID:MOjxlh67
>>912
ちょと前はそんなん年寄りだけだったけど、近頃は若いのにも感覚の変なのいるよ。
身体感覚というのか、専門的には何て言うんだろう、自分と周囲の距離感を測る感覚みたいなの。

クルマの免許取る時に「車両感覚」ってあったよね。
運転席からこのくらいの見え方の時に、クルマの停止位置がライン上、みたいな。
年寄りに多いんだけど、わき道からいきなり1mくらい飛び出してきたりするのがいる。
本人は停止線でちゃんと止まってるつもり。
自分がハンドル握ってる位置がクルマの先端じゃないだろう! と思う。
スーパーでカートをぶつけがちなオバサンたちも、似たようなもん。
自分が悪さしてる感覚がまるっきりないから。
916名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 19:12:52 ID:MOjxlh67
>>914
椅子、ソファーを使ってもたりなければ、ベッドに腰掛けて食べる人も。
余分な椅子を運んできてくれることはないです。
917名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 19:20:55 ID:4I6gMDcb
>>916
えーそうなんですか
2万近くする食事をベットの上で食べるんですか
おしゃれなイメージを想像してたのですが・・・
918名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 19:38:37 ID:9EIL8app
2人部屋を4人で使ってるんだから仕方ないんじゃね?
919名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 19:45:47 ID:f2Yp7v+a
>>9133回くらいふまれて、かかとが擦れてもなんとも思わないあんたがえらいよ。
ま、なんと言われようと、あたしは直接文句は言えない小心者だけどねww
心が狭くて結構。


うしろ歩いてたのは見た目からして若いドキュン。
あたしがトロい歩き方なのか、ドキュンが周りを見ずに歩行感覚がないのかわかんないけど、特攻隊じゃないのであくまでも自分ペース。

スレ違いなのでここまでにします
920名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 20:01:54 ID:PLTM4grs
しょうがないんですよ・・・あきらめるしか・・・
悪いって思ってないんですから・・・

極めつけはリゾートラインなどで
車内が混んでいても、靴を履かせたままで席に座らせ
その子が後ろを向いて外を見ているときに
その靴の汚れが他人の膝にたくさん付こうが何しようが
全然お構いなし・・・
921名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 20:06:36 ID:4rv3U9HZ
>>910>>912>>913>>915>>919>>920
いいかげんスレ違いということで自粛汁
922名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 22:01:27 ID:CU8k6Hpd
>>917
優雅にルームサービス楽しみたいなら部屋のランク上げないと。
ツイン添い寝でおしゃれに楽しみたいといわれてもホテルも困ると思う。
923名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:09:31 ID:b7jMcxjv
それは子供を持っていない人の意見そのもの
そーゆー事じゃないんだなぁ・・・
924名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:15:47 ID:WQzoWGB5
>>923
922のツイン添い寝でおしゃれ〜ってのに同意だな。
俺からすれば923こそ子供のいる親の意見って思われると思う。
やはり、優雅にしたいなら金出す必要はあるのでは?
925名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:20:24 ID:3tvm0KG4
日本語やばいよ色々…
926名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:40:17 ID:l0Uu9bty
リゾートホテルはサービスと雰囲気を買う場所だからね。

今の状況で、ああ、楽しかったと満足するか(子供たちと昼前楽しくインパ出来て満足 )
もっと満足したいなら、それ以上お金払わないと無理ですよ。

欲を言えばキリが無いしね。
927名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:50:19 ID:q7jgBUh/
つかさ、椅子なんてあっても添い寝くらいの子供じゃテーブルに届かないよね?
我が家ではベッド近くにテーブル寄せて食べさせてるよ。

…普通の椅子でも十分なくらいの大きさの子だったら、私も
『お金出せないなら我慢しろ』
と言わせてもらう。
928名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 01:48:09 ID:3DyCB5FT
ルームサービスを子供を含めて4人で食べようと思ったら
事前に準備をして行く位じゃなきゃ達人とは言えないね
俺なんて車にバーベキューで使う折りたたみの椅子とテーブルが
くっついてるやつを持ち込んで部屋で使ってるよ。
食事を運んでくるホテルの人には「準備が良いですね」って、言われてる。
929名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 02:36:02 ID:cME1Q8yV
>>928
達人クラスでなくても・・・
ホテル客室にイス持ち込む人もいるんだな。
ホテルの人も驚いただろうな。
ホテルマンを誉めてあげたいね。
でも、後で休憩室とかでは笑いのネタだろうな
930名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 02:56:23 ID:h0JqJwh/
>>929
>>928>>914 の み に向けたレスだと思う。
931名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 11:08:02 ID:xgnwjJCd
>>928
パラソルも持ち込んだの?
想像しただけで、大爆笑!
932名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 11:18:28 ID:RzaquyyR
>>928
たくさん釣れて良かったね!!
933名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 11:21:26 ID:YZIIWN19
ここなら、おしゃれなイメージで4人で食事が楽しめます。

シェラトン
http://www.sheratontokyobay.co.jp/stay/room/regu.html
934名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 17:54:17 ID:cME1Q8yV
>>928=930=932
恥ずかしい事やってた自覚なかったのかよ!
次回から気をつけりゃ大丈夫
顔や名前覚えられてる可能性あるけど。
935名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 17:55:04 ID:cXgLLYub
叶兄妹がテレビでやって見せてる
ルームサービスでテーブルセッティングして給仕もしてくれるのって、
凄いとは思っても自分はイヤだわ。

>>917
2万だすならミラコのレストランで食べるとかは?
936932:2006/12/17(日) 18:51:37 ID:RzaquyyR
>>934
なんで私が=928なのよっ!!
いくらなんでもあんなの釣りでしょ???!!!
実際にやる人いるわけないじゃん。
937名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 19:04:58 ID:cME1Q8yV
>>936
そうか、すまんな。
938名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 20:06:54 ID:h0JqJwh/
>>930だけどなんで私まで=扱いされてんだ?
あれはどっからどーみても、バカ親に対する釣りだろ?
バカ親のみが反応すりゃいいと930のレスつけたのに。

マジで頭わりぃな。
939名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 20:21:58 ID:6cPoQkl+
部屋が薄暗いときはランタンを持って行きます
でも、ガソリンタイプは危ないので
ガスタイプがお勧めです。
940名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 20:49:49 ID:HphGsqjx
>バーベキューで使う折りたたみの椅子とテーブルがくっついてるやつ
だの、
>ランタン
だの、
ホテルの部屋の中でキャンプするのが流行なんですか?
941928:2006/12/17(日) 22:31:07 ID:3DyCB5FT
>>936
実際やるわけないって言っても俺は毎回やってるぞ
前々回泊まった時にもう使わないからと思って部屋に例のテーブルと椅子を
置いてきたんだ
そしたらホテルも粋な事しやがって前回泊まった時何も言わずに
俺のバーベQテーブルと椅子がセッティングしてあったよ
こういう事って意外と感動するぞ
942名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 06:34:58 ID:lL9xRksH
おもしろくないからもういいよ。
943名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 07:48:22 ID:vz8vaYPK
>>942
禿どう。
944名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 17:38:54 ID:JYntUBFJ
>>917
おしゃれにルームサービス楽しみたいなら、人数分のいすがあるお部屋を
予約しましょうね。
ツインっていうのは二人用の部屋であるから二人用の椅子なのであって。
それに文句言われても困ります。
945名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 20:04:38 ID:f8JW5n4G
ルームサービスって絶対高いですよね
以前泊まった時好きなの頼んで良いよって言われてメニュー見て
ビックリしたのを覚えてます
迷った挙句なぜかお粥を注文した記憶が・・・・
皆さんはどういうモノをオーダーしてるんですか?
946名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 20:22:28 ID:hw2jItA0
その時食べたいもの…
947名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 21:58:22 ID:mX52HC4g
カレーとかサンドイッチ類が無難だよな >ルームサービス

飲み物は絶対に頼まない
948名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 22:57:32 ID:FcDpDb1z
ハンバーガーも結構いける
949名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 23:07:02 ID:DgO4TXRw
もまいら金持ちだな。
もれなんかいつもセルフ・ルームサービスだぜ。
950名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 00:36:12 ID:Qhg5+5nQ
>>949
たこ焼き持って ラインに乗らないでね!
951名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 01:21:25 ID:Ag9kHEeV
>>941
それ、「ちゃんと持って帰って自分で捨てろ」って意味じゃないの?
952名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 10:47:00 ID:CC1jC72H
>>951に同意。
そういう意味で置いてったんだと思う。
処分に金かかるしね。

>>945
ルームサービスは普通に食べたいものを頼むけど…
シェラトンのルームサービスの弁当は美味しかったよ。
953名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 20:06:43 ID:pcaMeT0A
今回、初めて東急を検討しています。
ブランド、オフィシャル3(ヒルトン、シェラトン、オークラ)は
繰り返し泊まってきたのですが
あのアトリウムのある、外観のかわいいホテルを
どうしても試してみたくなりました。

2ちゃんでは全般的になんとなく東急の評価は低い印象だったので
これまで外してきた感じでなのですが、ずっとこのホテルのことは気になっていました。

感想については各自の主観が大きいとは思いますが、
各部屋タイプお泊りになったことのある方にぜひ以下の点についてお聞きしたいのです

デラックスルームか、リヴィエラフロアかで迷っています。
デラックスの広さは重点ですが、リヴィエラのお得なプランも出ているので
どちらがいいか迷っています。

大人3プラス添い寝の子供です。
広めのデラックスにしたくて、大人4人として申し込んでいたところなのですが。
32uのリヴィエラ(スーペリア)と40uのデラックス、どちらがお勧めでしょうか。
954名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 20:34:50 ID:ppcNIP/8
>953
なんか長々書いてあって無駄な文章大杉。

大人3人に添い寝子供だったら、どう考えても40uデラックスだろ。
リヴィエラなんて糞レベルだし、ベッド幅120cmで添い寝なんて考えられん。
しかもバストイレも一緒だ。
大人3人で使うことを考えれば、トイレ独立でないと困ること多し。
955名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 20:52:52 ID:AYmjaLpu
>>953
オフィシャル3つに比べれば東急の方がボロいからな。
ただ、シェラやヒルトンに比べればこじんまりしててホテル全体が分かりやすいかな。
オークラほど、こじんまりとはしてない。
956名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 21:28:44 ID:/dCV/ly2
デラックスでしょ。
風呂トイレ別のがいいよ。

ベッド四台置いても十分広い。
つかお子さんの大きさによっては、添い寝でも広々寝られるくらいだよ。
957名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 21:45:05 ID:TIWU19mD
東急のデラックスにはシャワーブースもあるし、風呂に窓がついてるのも嬉しいな

そういえば、一休のメルマガ限定プランにデラックス3名利用で\19,500〜ってあったよ
958名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 21:50:06 ID:g6vlyctT
私はリヴィエラの方が良いと思う
東急最高級のおもてなしを受けられるし、なんといっても
最上階っていうのが最高だと思う。
デラックスは風呂に窓?意味ないよ。
最上階からの眺望に勝てるもの無し。
959名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 22:02:44 ID:TIWU19mD
っつーか、リヴィエラのラウンジってさ、フリードリンクでもないし軽食類があるワケでもないんだろ?
そんなに魅力的か?

http://www.ikyu.com/exec/ex00000500.htm
ここ↑見るとさ、せいぜいウェルカムドリンクとチェックインの時少し楽できるだけじゃね?
他の特典は、いわゆる「高級ホテル」ならわざわざ書かなくてもデフォでやってくれるものばかり・・・
960名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 22:21:48 ID:g6vlyctT
>>959
ラウンジは無料で飲み食い出来るところと思ってる人は問題外
ちゃんと書いてあるじゃないの
専任スタッフって
この専任スタッフこそ何も言わなきゃ何もしないけど
言えばなんでもしてくれる
それ以上は泊まってからのお楽しみ!
961名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 23:05:28 ID:WQboQbBp
>>960
な…なんでも…
あんなことや、こんなことも??
962名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 23:32:25 ID:g6vlyctT
みんな知らないんだよね
本当のリヴィエラの良さを
なぜにあえてリヴィエラクラブと言う名称を付けているか考えてください
普通の部屋ではないのです
最高のおもてなし、それはリヴィエラ限定のサービスです。
963名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 06:35:13 ID:4sNbFm5K
>953
デラックスファミリー56u。
964名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 08:02:17 ID:8MuNbDVa
東急のリヴィエラを最高だと思ってここにカキコしてる人。
よほど気にいったんだか、すごく熱心に書いてるけど・・・・
宿泊者が多くなって、自分が部屋を取りにくくなることは考えないんだろうか。

うちは東急には泊まらないから別にいいけどさ。
965名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 08:10:20 ID:O/HNKhOc
>>953
私だったらデラックスに決定。
ウェルカムドリンクが気になるんだったら、
会員になれw
966名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 08:13:44 ID:Gsb7Oo4D
リヴィエラ程度で最高のおもてなしってwwwwww
糞ホテルにしか泊まったことないんだろうな。かわいそうに。

もしくは期待して行った自分と同じ思いをさせるための釣りってところか。
967名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 08:14:40 ID:+0mCi8Pm
>>964
逆の発想だよ。
968名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 08:17:35 ID:cKLKVFgk
>960
可哀想だけどさ、リヴィエララウンジでチェックインしたりのサービスって
あそこのフロア宿泊者限定サービスじゃないって知らないんだね。
だれでも可能なんだよ、たった500円の東急会員になればw
しかもレイトチェックアウトまで出来て、リヴィエラフロア客以上に優遇されるんですけど
969名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 15:16:19 ID:7iPaDHFB
ふ〜ゆのぉ〜リヴィィエラ〜
っと来たもんだ。
970名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 15:35:25 ID:RiI7/OjI
あいつによろしく伝えてくれよ
今ならホテル(東京ベイホテル東急)で寝ているはずさ
アメリカの貨物船(S.S.コロンビア号)が桟橋で待ってるよ
男って奴は 港を出てゆく船のようだね






・・・くそー、アーリーエントリーなんていらねえよ2007冬
971名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 20:57:10 ID:bdHpVuwL
パーム&ファウンテンって評判よくないみたいなんですが、泊まられた方はいますか?感想を聞きたいんですが…。
972名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 21:07:54 ID:wO2siFTM
>>971 私が利用した感想ですが、チェックインに時間(15分位待った)がかかったのがちょっとと思った位で、お部屋は家族で泊まるのには特に不自由もないし良かったですよ。
973名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 21:23:10 ID:UUTtWFBf
よく聞く事だと思うけど、朝食の内容がさみしいね。でも、それ以外は宿泊金額相当の内容だと思う。
お土産屋あるし、コンビニもあるので、結構便利だし。
悪くないホテルだと思うけどなぁ。
974名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 22:11:44 ID:wa0P79aK
テンプレのJ−Yadoで予約してオフィシャル泊まった方います?
情報がすくな過ぎてうさんくさいんだけど。

 
975名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 22:14:27 ID:IWnIHZuR
>>974
うさんくさいなら他を使って予約すれば?
976名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 22:19:45 ID:wa0P79aK
まぁそうなんですけどね。
J−Yadoで行った人の意見を聞きたくて。
977名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 10:03:27 ID:bXH5uHN1
>>971
値段相応という意味では別にあれでいいかと。
あの宿泊料金で多くを求めてもなあ…とは思う。

いわゆるホテルっぽいおもてなしを受けたければ
もっと高い料金のところに泊まれば満足度アップ。
978名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 11:44:28 ID:wRtsR5IW
パーム&ファウンテンについて色々書いた人も確かにいたけど、値段を考えれば・・・
チェックインの待ち時間とかは、混雑する時間帯なら仕方ないことだし。
どうも最近は自分の払う値段以上のことを求める人が多いみたい。
979名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 12:49:55 ID:K7gE2nLQ
>>968
まじっすか!?
いつかあのラウンジで悠々とチェックインしたくて、一生懸命働いていたのに。
早速入会します。
980名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 13:23:59 ID:vQDyMtGJ
一生懸命って…もう少し望みを高く持とうよ
981名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 14:25:03 ID:ab+bZdi2
500円で夢が叶うなんて幸せだぁ
982名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 21:48:00 ID:+jlk6kd4
>>977
>>978
同意。新しくて綺麗だしコンビニもある。
値段考えたらまあいいと思うのだが。
983名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 01:28:23 ID:FRDV9FTG
誘導・ホテル旅館板
http://travel2.2ch.net/hotel/
984名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 03:15:32 ID:c0GBeHoV
パート15まであるスレに誘導って・・・
985名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 17:53:59 ID:9MVe2gSH
舞浜駅のベンチで寝袋というのは追い出されるでしょうか?
そう大きくないJRの駅ならたいていオッケーなんですけど
986名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 18:46:35 ID:/WoQgieX
舞浜ユーラシアってどうよ?
987名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 19:22:21 ID:yMnqW7PN
>>986
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1023118521/l50

TDRの花火が見えるのを売りにしてる。
パチンコ屋が経営母体。
ちなみに電車の中吊広告にもTDRの写真を使用してまつ。
988名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 00:02:58 ID:XrLFDNw6
オークラの部屋ってどうですか?
ベットとか風呂とか
989名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 00:14:22 ID:TYboStlw
公式にある通りだし、今まで散々話題やリポにあがった通りですよ。
990名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 00:27:53 ID:I8VmX81S
セックス大好きなら結構いいよ
991名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 00:29:11 ID:1tHmYhFC
ヒルトンのファミリースイートはどうかな?
このスレはあまりヒルトンの話題出ないけど。
992名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 08:07:41 ID:mCcjK9ra
>>986
ディズニーランド駅でなく、なぜ、舞浜駅になったのか知っていれば
993名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 11:27:54 ID:Tl57wZhQ
そういえば、JR京葉線ってディズニーランドがオープンした当時からあった?
994名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 11:34:26 ID:TasPMSdn
どこかのHPに載ってたな航空写真付きで。

因みに開業当初は陸の孤島だったらすぃ
995名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 14:41:33 ID:YauMeHUI
>993
ないよ、みんな東西線浦安駅からバスに乗ったのだ
996名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 15:35:22 ID:N9id3OF5
>>995
おいおい、一緒にするなよ。
オレは東京駅からバス派だったぜ。
997名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 17:48:42 ID:fWHCv3MT
いやいや、おいらは上野駅から直通バスだった。
これもいつからか無くなってたな。話が古いはスレチだわ、スマソ
998名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 21:41:55 ID:LdaJIfJi
誘導スレッド
●東京ディズニーランド周辺のホテル●1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1156763004/
9991001:2006/12/23(土) 21:45:14 ID:9y9PxFy8
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1000名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 21:46:25 ID:z+Bx5l2v
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。