【USJ】ローラーコースター 登場【来春】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
米映画テーマパークユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)を
運営するユー・エス・ジェイが2007年春にもジェットコースターを新設する。
投資額は50〜100億円になるとみられ、04年1月にアメリカの人気漫画「スパイダーマン」を
題材とする遊戯施設を約140億円で新設して以来の大型投資となる。

ジェットコースターは、正面入り口近くから中央のラグーン(池)にかけて設置し、
全長1・2キロ。高さが最大44メートル、傾斜角度は最大50度、最高時速約90キロで、
36人乗りの車両を4両まで連結する。

子供連れの家族を意識し、スリルよりも、
映画の世界を走り抜ける楽しさを表したいとしている。
USJでは一つひとつの映画の世界に熱中してもらおうと、施設ごとに囲うなどしてきた。
今回のような開放型の大型施設は初めてで、
コースター自体は特定の映画をテーマとしない予定だ。

参考
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060712p202.htm
http://www.screamscape.com/html/universal_studios_japan.htm


あと約半年。

情報やこの事についての話題などがあれば書き込み下さい。
「スパイダーマン」をテーマにするという噂も。
2名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 18:04:58 ID:Y9Y4YdRt
2ゲット
3名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 18:35:36 ID:1xHHt/b2
3ゲット
工事の様子が良く見えないけど楽しみですね
4名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 19:29:13 ID:g0urFT/d
どうなるんだろうな。
レイアウトを見る限り、
室内をどういう風に通過するんだろう。
5名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 21:45:32 ID:By54vi74
とりいそぎ5ゲット
6(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/09/12(火) 22:17:05 ID:V02kPrl9
>高さが最大44メートル、傾斜角度は最大50度、最高時速約90キロで、

>子供連れの家族を意識し、スリルよりも、
>映画の世界を走り抜ける楽しさを表したいとしている。

(`・ω・´) 矛盾してません?
7名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 22:52:53 ID:BeB9d+30
>シャキーン
それ言っちゃダメ!

しかし90qって速めだね。
しかも建物の間を縫うように走るみたいだから体感速度はそれ以上…?
爽快感重視ならハーネスはやめてね。
FUJIYAMAやサンダードルフィンと同じく安全バーのみで…
8名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 16:52:09 ID:uGBWodi5
期待age
9名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 16:56:15 ID:Dj478axU
ピーターパン上演中は運休
雨や雷だと運休
強風だと運休
凍結や霜だと運休
10名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 17:29:28 ID:bKO5Lbqf
↑9 USJを陥れるためにどこかに雇われているのかな?
11名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 17:31:19 ID:NMj1tMBv
基本的にジェットコースターって
そんなもんだろう。

もしかして・・・釣り?
12名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 19:30:12 ID:fymrqiFG
この高低差と傾斜だったらラウンチつかいそうじゃね?
ファーストドロップにそんな高低差なさそうださし
13名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 20:17:44 ID:Wkfj7g3J
コースターには違いないがスリルを競う絶叫コースターとは違うな。
ハリウッドエリアを上から眺める乗り物って感じ。
14名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 21:31:36 ID:unNfKrXI
フジヤマの方が面白そう・・・OTZ
15名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 22:03:11 ID:uGBWodi5
新感覚…
みたいだから、ライドも凝ってそうだ。
16名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 22:54:16 ID:JDUK7dLK
来春からになっているが工事は難航してるみたい、工事業者が近所に事前に
挨拶をしていないため騒音の苦情でもめているらしい!
17名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 23:55:50 ID:unNfKrXI
おわったな。。。
つかプレミアパーティーの騒音大問題といいUSJは段取り悪すぎ。
経営陣の常識がなってない。
18名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 00:37:20 ID:UUb10PYb
>>16=17
嘘はよくない
19名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 02:00:32 ID:1mXDa5ZE
新アトラクのスレが出来たら必ず変なのが湧いてくるな
20名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 08:15:23 ID:tVgHG0kX
パーク内にも響いていない騒音が、近隣に苦情をもたらすのか!すごいな!!
21名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 08:48:55 ID:MW69GYL8
USJの周辺をよく知らないやつだろう。
だから嘘がすぐバレル。
22名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 09:05:44 ID:EBsnHAUY
USJだけだよな。
時間曜日関係なく誹謗中傷のデマ書かれて叩かれてるの。
何かウラがありそな気がしてならねぇ。

書いてる椰子が関東在住で1〜2人ってのも変。


本当にどこかに雇われてるのか?
ライバルを蹴落とすために相手の悪評を流すってのはありそうだけど。

仕事としてアンチレスつけてるとしたらそんな椰子に何言っても(ry
23名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 12:42:01 ID:rOpc4ihv
それはそうと、コレって
完璧に屋外コースターなのか?
24名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 12:46:32 ID:M8NB1GfW
USJヲタってすぐムキになるけどやっぱ関西人が多いから?
25名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 13:25:58 ID:rs5tPe+a
ID:M8NB1GfW ← 荒氏は氏ねよ
26名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 14:31:29 ID:9qT6Zv8B
荒らしの手法。

まずUSJを貶める根拠のない発言をする。
(が、USJをよく知らないから辻褄が合わない)

>>16
IDを変えてそれに同意する発言を書き煽る。

>>17
すると常連からすぐ嘘が見破られる。
反応が鈍ければ、更に関西人という文言を入れ煽る。

>>24
今はこの段階
27名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 14:49:52 ID:4KfkxUoT
今頃スレ立ったのか。
かなり前に新聞に出てたのに…
28名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 15:02:12 ID:6W2aQ54U
まだ詳細明らかになってないからね。(なってるっちゃなってるんだけど)
つぎのニュースはいつかな?
29名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 16:23:58 ID:9SlsaH43
半年前なら,発表して良さそうなのに(>_<)いいコースターなら,
東京から遠征するのにな〜
30(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/09/14(木) 16:54:15 ID:k4J/yuqb
(`・ω・´) オープン初日はマスコミ用にウッディさんが乗ってくれるんだよね?ね?(純粋な子供の目で)
31名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 17:10:13 ID:3iww53i8
>50〜100億円

これまたずいぶんとあいまいな…まさに丼勘定ってやつですか。
遅い春OPENとして来年6月完成にしても施工期間約9ヶ月。
プレビューやスニークなどを行うならもっと短期間で作ることに。
費用すら決まってないのに大丈夫なんですか?
32名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 18:37:53 ID:Pu8MagFK
たしか3月オープン予定じゃなかったっけ?
5周年最後の目玉として。
33名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 18:47:33 ID:VC++n9cE
実施概要
2007年春(3月後半)

憧れの街 ハリウッド を、あなただけの専用車に乗って、空中ドライブ。
そんな全く新しい感覚のジェットコースターが
2007年春、ユニバーサルスタジオジャパンに新登場。

ハリウッドセレブたちのパーティー会場を抜け出したあなたを、ゴージャスなコースターがお出迎え。
専用のオーディオで自分の好きな音楽をリクエストすれば、あっという間に、そこはあなただけの特別専用車に早変わり。
お好きな音楽に乗せて、ハリウッドの街並みをスムーズにな動きで上へ下へとすり抜ける新感覚を全身で感じてください。
そんな全く新しい感覚のジェットコースターを特別なあなただけにご用意しました。


建設予定エリア
ハリウッドエリア
(セントラルパーク〜ハリウッド大通り〜キャノピー〜MBS)
34名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 18:59:46 ID:VC++n9cE
>>31
建設資金は発表していないだけで、当然丼勘定で建設するわけはない。

基礎工事は6月から始まっている。
そろそろ園内数カ所(工事用塀で囲んだMBS、入場ゲート左右、ユニモン手前、ユニモン前、セントラルパーク)のボーリングが終わり、
あとはレールを支える支柱とその上にレールを敷設すれば完成。
来春に十分間に合うよ。
35名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 19:16:20 ID:VC++n9cE
ハリウッドエリアの基礎工事風景(7月頃の写真)

http://www.usj2.com/cgibin/2imgboard/show/img-box/img20060711144829.jpg
36名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 19:18:12 ID:rOpc4ihv
>>33
洒落た内容だな。
って、ライド1つ1つに何か、音楽プレイヤーみたいなのが
付いてるのか?

そりゃないか 笑
37名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 19:30:45 ID:Pu8MagFK
【商標(検索用)】 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド\HOLLYWOOD DREAM THE RIDE
【標準文字商標】
【称呼】 ハリウッドドリームザライド,ドリームザライド
【ウィーン図形分類】

--------------------------------------------------------------------------------
【出願人】
【氏名又は名称】 株式会社ユー・エス・ジェイ

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドか。
本当に>>33っぽいな。
38名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 20:34:20 ID:FMSmJN6m
耳元にスピーカーっていうとWDWのロックンローラーコースターを思い出すな
ていうか正式名称キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


で、来年のラグーンショーは『ハリウッド・ドリーム』なんだよね?ね?
39名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 21:11:49 ID:YxVV98OV
ジェットコースターって、轟音でやかましい印象があるんだけどどうだろう。
40名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 22:40:59 ID:/aa0l125
キューゾーン、プラットフォームなどのデザインは
やはりパーティー会場関連のか?

洒落た内容な割には、90キロ・・・
41名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 22:53:53 ID:TX84/hMC
ハリウッドエリア疾走するコースターが、
一般的な絶叫コースターと同じならハリウッドエリアは騒音でうるさくてしょがないよ。
おそらく騒音の出る鉄の車輪じゃなく、消音タイプのゴムタイヤー方式じゃないか。

そしてスピード競うタイプじゃなく遊覧タイプと思われ。
モノレールの高速版と思えば。
42名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 23:02:59 ID:/aa0l125
>>41
なーる。
43名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 23:06:52 ID:YxVV98OV
>>41
なーる
44名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 00:16:40 ID:aaihN7Rh
MBSの地下駐車場横あたりのスキマ工事してるね
あの狭いところを走ると考えたらかなりビクビクなんですが。
それともあそこは巻き上げの部分?
45名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 00:21:14 ID:9PwCMmIq
MBSの所は走らないじゃないかな。
パークの外だし。
あそこはコースター駐機場所かもね。
46名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 00:26:14 ID:9PwCMmIq
いずれにしても詳細の発表は、年パス発売する前の11月末頃かな。
年パス買えば優先乗車券がもれなく1枚ついてくるw
スパイダーマンのときのようにね。
47名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 00:41:51 ID:aaihN7Rh
>>45
もしくはプラットフォームかな。

ブックレットはやっぱりバックドラフト削除が濃厚か?
●ハリドラ(略し方がダサいが勘弁)
●スパイダーマン
●ジュラ
●ジョーズ
●バックトゥザ
●ET
●4D

4は
●ハリドラ
●スパイダー
●ジュラorジョーズ
●バックorET

かな。
あと>>38に賛同して
新ラグーンショー『ハリウッド・ドリーム』を…
絶対無理だと思うけどさ。
48名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 05:45:46 ID:+H7XDbBY
こんなのか(Batman The Ride)
http://www.coastergallery.com/2005/MM01.html

こんなの(Superman The Escape)
http://www.coastergallery.com/2005/MM57.html

を妄想したオレサマ
49名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 08:35:11 ID:LDvsxubP
あまり迫力あるコースターではないのかな(>_<)それなら,室内型にして
特殊効果満載のコースターにしてほしかったな〜
50名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 09:07:28 ID:hpRzvR3R
>>38
たまには、エキスポランドのオロチを
思い出してやって下さい。

ちなみに、今回のコースターのタイプは
どれなんだろう。
51名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 09:40:39 ID:hpRzvR3R
安価ミス
>>38>>48
52名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 09:50:33 ID:TC67NmFX
>>50
あり、オロチもスピーカー搭載なのか
なんだかんだで一回もエキスポ行ったことないから知らんかった。スマソ。

あれ、そういやオロチもハリドラもB&M製(後者は噂)だ…
53名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 10:03:56 ID:hpRzvR3R
>>52
思い違いだ…
オロチはスピーカーは付いてないんです。
なんかややこしい事書いてこっちこそスマソ。
54名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 14:26:37 ID:Cx5gfTPB
55名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 20:59:00 ID:JrsmNMDH
age
56(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/09/15(金) 22:30:40 ID:rOAvBbdr
(`・ω・´) 大音量のパワーホールを響かせてパークを疾走できるならそれだけで乗る価値はあるな、ウン
57名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 23:15:25 ID:JrsmNMDH
>>33 
の情報が本当なのか気になる。

http://www.rcdb.com/ja/m/id3621.htm
↑のサイトの情報を見る限り、
コースターのタイプは、ノーマルタイプらしい。
58名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 11:59:12 ID:WvFWoZVo
>>54
現時点、よく分からないが
メーカーなど、違うんでまったく違う形態になるかと。
59名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 12:13:14 ID:jBcuNCtm
B&M製ってことは横4列×縦?列タイプかな
60名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 14:48:05 ID:WvFWoZVo
>>59
もしそうなら、9両編成かも。
61名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 17:57:00 ID:2UYF3ywD
>>60
4×9=36人乗りか
それが4つで>>1の情報?
(あの記事は単に間違えただけだと思うけど。 コースター4機ってまずないような)
ゲート傍(MBSツアーあたり?)に乗り場ができるならオープンダッシュも減るかな?
62名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 23:28:43 ID:WvFWoZVo
夜になると、景色が綺麗そうだ。
63(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/09/16(土) 23:46:27 ID:CTfrw2x+
>>62
(`・ω・´) 夜に乗るほうがが迫力もあるだろうねぇ
64名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 23:55:55 ID:WvFWoZVo
>>63
だなぁ。
けどやはり、ラグーンのショーの時はどうなるんだろう?
乗車しながらショーの所を通過するのも
おもしろそうだが。
65蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/17(日) 00:50:15 ID:GVgbxKqA
>>64
たぶんショー中は止まるかと。
とりあえず昼間でも高いところからパークを見渡せるのは楽しみだな。
66(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/09/17(日) 01:41:29 ID:3Ylo/+oG
(`・ω・´) 東よりはマシだろうけど高い所から見えちゃいけないもの見えたりしないのかな
(`・ω・´) ●●●を説教する○○○○O○とか
67蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/17(日) 11:06:21 ID:tBg50MJp
キャノピー上を通過する(らしい)のが一番楽しみかな。
入場するゲストや入場前のゲストがこっちを見上げて口をぽか〜んとしているのを上から見下ろしたい。
んでもって下から見上げて「あんなトコ走るんかぁ…」というセリフを聞くのも楽しみ。
68名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 11:18:11 ID:u48pQa8o
どんどん映画のテーマパークから外れていくんだな。
オープン直後から毎年年パスを買っているが、
毎年期待が外れていくパークっていったい…
69名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 11:23:07 ID:5HZNyLrN
>>68
だが、今回のアトラクションも一応パークに
そったコースターだと思うが…
70蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/17(日) 11:27:23 ID:IEecCrt4
>>68
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」というんだから別に外れてはいないんじゃない?
名前だけだったらガッカリだけどさ。
71名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 11:31:39 ID:u48pQa8o
一応、ここって映画のテーマパークなんだよな?
パークは映画スタジオって設定で。
そこをあからさまにジェットコースターが走り抜けるのも
いかがなものかとオモ。
72名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 11:36:54 ID:Sfkj02co
>ハリウッドセレブたちのパーティー会場を抜け出したあなたを、ゴージャスなコースターがお出迎え。

だから普通のコースターじゃなくセレブが乗るゴージャスなコースターなんだろうよw
73名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 11:43:03 ID:hDXANT5z
ただのコースター
74名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 11:45:49 ID:Sfkj02co
↑汚い服で乗るなよ
75名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 15:33:57 ID:Vu+2Vmqu
本スレで話題になっていた、ウルトラマンゾーンのアトラクションと
今回のコースターって別物なのか?

76名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 15:56:09 ID:P+QQBH4v
>>75
別物。

にしても、ウルトラマンゾーンワロスw
ネタか?
77名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 16:03:58 ID:Vu+2Vmqu
>>76

 with Ultraman Zone のサブタイがUSJに冠せられるとか、MBSのスタジオが
 契約終了後改造されるとか、宇宙人との共存がテーマでETとウルトラマン
 との競演もあるとか書き込みが多くされていたと思ったが・・

 ウルトラマンショーステージとコースターの話題も出ていたので
 もしや、と思ったんだよ。
78(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/09/17(日) 16:14:18 ID:3Ylo/+oG
(`・ω・´) 戦隊ファンの聖地スカイシアターみたいにジェットコースターに乗ってピーターパン(ウッディさんでも良いけど)登場とかできないのかな
79名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 17:07:46 ID:5fbXT4oa
ウルトラマンがテーマみたいな遊園地が九州になかったっけ?
そこはどうなっちゃうんだ?
80名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 18:07:45 ID:+pJmLfdh
>>79
↓だね。USJに関してはネタじゃないの?
http://www.jalan.net/kanko/SPT_167668.html
http://www.ultraman-land.jp/
81名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 19:03:10 ID:5HZNyLrN
>>80
やはり、ネタだったんか。
82蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/17(日) 19:12:45 ID:xlpXYbJ5
ケロロもソースが出るまではネタだと思っていたんだが…な
今回はしっかりとした情報元がないから多分ガセ?
まあウルトラマンのコースターが「ハリウッド・ドリーム〜」はないでしょ
83名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 21:11:56 ID:5HZNyLrN
工事風景の写真キボン
84名無しさん@120分待ち:2006/09/18(月) 13:38:04 ID:6AUfolvr
ホントにケロロのジェットコースター出来たらちょっと行きたい
85名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 23:44:39 ID:FGlksYC+
今週の月曜日に行ってみたが
あまり工事風景、変化していないな。

レールとか何処に置いてあるんだろ。
86蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/19(火) 23:47:22 ID:KZKPDTcV
>>85
多分海外で作って輸入して組み立てかと思う。
年末近くならないと大きな変化ないかなあ…
87名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 02:30:46 ID:2HDr/c2R
確かにユニモンの"裏"とか、MBSの近くとか、大規模な工事してるよ。

コースターが出来るって噂はかなり前から聞いてた。
スパイダーみたいな閉鎖型のが出来るって想像してたけど…。

工事してる箇所を結ぶと、
確かに、セントラルパーク〜ハリウッド大通り〜キャノピー〜MBSってなる。あながち嘘じゃないと思われ。
まず、キャノピー手前側はほぼ間違いないね、横切るんじゃないかな。両側で工事してるし。
でも、オフセットの頭上を通るコースになりそうな…。…鬱。

基礎工事はかなり進んでる、もうコンクリ入ってる。
工事期間はおどろくほど短いよ。なのに進展が妙にゆっくり。間に合うんかな。

写真?…勘弁してくれw
88名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 16:29:44 ID:6bOOvJBb
ユニモン裏に建物ができはじめてる
89名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 23:17:02 ID:v630XZwk
ユニモンっつて何処だ・・・orz
教えてくれ
90名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 11:54:46 ID:oRBlWk9/
>>89
BJの住んでるお墓
91名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 12:22:39 ID:TDZQpZje
92名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 18:04:59 ID:t+gujG+p
今日、これに乗る夢を見た^^
爽快感があって楽しかった^^







まあ中身はレイジングスピリッツだったがな^^
93名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 18:12:31 ID:+P2HKDvk
------------------------------------------------------------
糞スレ認定
------------------------------------------------------------
94名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 18:13:14 ID:vORQRazd
写真で見たけど、建物つっても、まだ鉄骨組んでる程度だね。
屋根はキャノピーのような感じになるのかも。
95名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 00:11:35 ID:OPbPrpZ/
横浜ドリームランド、
奈良ドリームランド、
USJドリームライド
96名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 00:19:14 ID:MMk9ATlk
巻き上げの部分は、まだ室内?の方がいいな。
てっぺんに出たら、目の前にUSJの景色が・・・!

97蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/22(金) 00:48:37 ID:GvbNflNs
建物写真見たけど…これはプラットホーム?
でもこんなに早く作るものなのかな…? 
屋内だとしたら中でキングコングとか出てきて欲しい
複数の映画のシーンが出るなら『特定の映画をテーマとしない』になるでしょうし。
98名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 10:02:20 ID:/wMbRXeu
重量構造物を先に造らないと不均等沈下でズレてしまうから・・・
99名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 21:28:19 ID:ongBN0HP
>>85
今日駐車場に入ったら一番奥のところにローラーコースターのレールが置いてあったよ!
一旦駐車場の使わないスペースに置いといて、工事に合わせて現場まで運ぶつもりでは?
100名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 22:04:57 ID:9xz290I1
あぁ〜、あの産業廃棄物が埋まってる場所ネw
101蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/22(金) 23:37:42 ID:6Nbraj3H
お、ついに組み立て? ここからは結構早そうかな。
102名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 16:44:42 ID:O3TI86JS
>>90 >>91
サンクス。
やっと分かった。

建設風景の写真を載せているサイトがなかなか
見つからん・・・
103名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 18:42:25 ID:Df42a5gQ
>>95
ドリランを悪く言うヤシは俺が許さん
ウォルトの偉業をけなす気か!
104名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 19:23:55 ID:VDDAxumL
画像どこにあります?
105名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 21:46:06 ID:xLhr6pan
USJ 工事でぐぐってみれ
106名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 00:39:03 ID:dd2BxWZ4
ゲートから入場してスグにゲロの雨が降って来るコースレイアウトw
107名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 01:30:29 ID:rgjT/49u
108名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 07:15:13 ID:lKV8EzMg
>>107
6月頃の杭打ち作業の写真で古過ぎ。
今は基礎工事は終わり、建物の工事に入っている。
109名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 10:07:08 ID:AQunZVz2
>>104
http://blogs.yahoo.co.jp/ne_komori85/41975559.html

このブログに載せてある。

110名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 11:07:43 ID:+xZoP1Gg
URL直張りイクナイ
111名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 17:51:45 ID:WDNVogyT
>>110
スマンかったorz

なんかユニモンの出口が変わるってマジ?
112名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 21:37:10 ID:fP2iRcTF
>>109
記事、なくなってるし。
一言メッセージで指摘されてるし。

>>109の安易な行動が・・・
113名無しさん@120分待ち:2006/09/25(月) 17:04:04 ID:WHx4mCo7
鉄骨の屋根作っているな
114名無しさん@120分待ち:2006/09/26(火) 22:11:53 ID:zkWITnQi
プラットフォーム?かな
115名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 16:26:51 ID:sUfgDA6K
ツボの写真を見る限り
プラットホームって、2つになる・・・とか?

ないか
116名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 16:48:14 ID:0H8BdgSn
他のライドみたいにディスパッチとアンロードが別々なんじゃない?

あとスタジオスタイル向かい側に工事の壁が出来てる
ここがエントランスかな?
117名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 17:08:34 ID:GZQjy0Ig
かもね
118名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 20:37:14 ID:R+KYBhJ/
この建物が入り口でQラインとプラットホームって感じ。

http://www.waku2usj.com/img/imgbbslog2/4179.jpg
119名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 21:08:39 ID:FBEusDMn
>>118

そいでまた、あふぉが直リン
120蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/28(木) 21:59:15 ID:LXuK6sek
フロアレスかサウンド搭載か…

正直どっちも欲しいな。新感覚×2
121名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 22:58:40 ID:sUfgDA6K
>>120
同意

フロアレスのタイプのコースターって
日本にあったっけ
122(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/09/29(金) 09:55:29 ID:1a8HjXzd
(`・ω・´) フロアレスとか乗れる気がしねぇやハハハ
123名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 15:57:08 ID:rPQjexTH
>>121
フロアレスは日本ではまだないはず。
124名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 18:28:46 ID:O3Jzvk5d
フロアレスとはどういったものですか?
125名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 19:19:40 ID:Gg8DM9gd
>>124
「フロアレス」の名前どうり、床がない。

こんな感じで、足がブランブラン。
ttp://www.rcdb.com/ja/m/ig581.htm?picture=31
126名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 19:46:20 ID:T6hJwwum
乗る度にBGMのサントラが変わるくらいの工夫しろや
127名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 19:53:42 ID:HQ55SsNq
足がぶらんぶらんってエキスポランドにある
128名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 20:50:08 ID:gQxe6FL2
ヒント
エキスポのオロチは
吊り下げで足がぶらぶら
129名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 20:52:43 ID:KmjoruUS
富士急の「ええじゃないか」はフロアレスになるの?
130名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 21:05:12 ID:mLEY+dyk
>>129
別物。
名前は忘れた
131蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/29(金) 23:24:38 ID:/PxXmM67
オロチは「インバーテッドコースター」だっけ
ええじゃないかはなんて言うんだろう?
132名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 04:39:03 ID:PVGTGS8Q
ローラーコースターって走行音もスリル感アップに関係あるモノなんじゃないの??
サウンド搭載ってコースター体験にどんな意味があるんだ?もしかして幼児向け?w
133名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 07:09:12 ID:1YYRL7Bg
>>131
Multi-Dimension Roller Coaster
134名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 08:16:27 ID:wM3LE/Tw
>>132
>ローラーコースターって走行音もスリル感アップに関係あるモノなんじゃないの??
それは十年前の話だな
今は走行音=(´,_ゝ`)プッ
135名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 09:27:41 ID:e9MFHUKy
サウンド搭載コースターって実例になるようなのある?
136名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 09:40:12 ID:HH7/5e2Q
スペースマウンテン
137蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/09/30(土) 12:37:38 ID:5OOCCe1e
カリフォルニアスクリーミンやロックンローラーコースターもかな
あれ、ディズニーばっかりだ。

USJのアトラクションは既にサウンドを駆使したものだらけなので、
きっとハリドラ(略)にもスピーカーが付く………と思う 付いたらいいな…


>>133
d 今まで聞いたことないな。
まぁ日本で唯一だし海外にも数えるほどしかないしな。
138名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 23:00:30 ID:zY46Sjsg
乗ってるとキティーちゃんがキャーキャー言ってくれる(けどコースは大した事無い)ほのぼのコースターw
139名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 16:23:29 ID:SpGLF3C8
公式発表まだかな〜。
140名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 20:16:52 ID:IRNvv+P/
結局ケロロのジェットコースターはできないんだ…がっかり
141蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/10/01(日) 22:33:17 ID:CXQlTnWp
プラットホームがふたつあるね。乗車用と降車用かな。
しかしむちゃくちゃオフセットにあるけど壁とか作る……よね?
142名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 23:09:27 ID:SpGLF3C8
>>141
あのまんまだと、あまりにも悲しいので
>>118 の建物と繋がると思われ。
143名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 23:50:58 ID:HZ2S0ECg
>>142

ガーデンコートアパート側にエントランスでブラウンダービー向かいが物販施設&出口
144名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 00:28:11 ID:6XEYoL/X
物販施設?
ライドフォトね。
145名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 19:04:59 ID:nDsmRd/j
皆、よく分かるな〜
146名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 21:41:57 ID:/QNii0J/
やっと公式にそれらしき情報が出たな。
147名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 22:05:08 ID:f17PrdaE
ホテルから見たかんじだとドーム型の建物が2棟造ってて
北側のドームにはレールが2本南北に平行に走ってた
レールの高さがほぼ同じぐらいなので両方ディスパッチと思う。

南側のドームにはまだレールは通ってないみたいだけど
レールが入りそうな隙間が4本分南北に平行に走ってて
一瞬メンテナンス倉庫かな?とも思ったけど
それならドームのような装飾構造物にはしないだろうから
北ドームとの近接具合からみてもアライバルかな?
降車に時間がかかる事を見越してる構造なのかなあ
もし予想通りなら分岐が多いコースターか
ウォータースライダーみたいにコースが多いコースターか??
148名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 22:17:05 ID:HDzpLazx
スペース的にコースは1コースしか取れないじゃない?
149532:2006/10/03(火) 22:42:34 ID:qlvc4b34
下車専用(北側)→乗車専用(南側)
150名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 00:48:12 ID:oSciiUVE
4本は無いんじゃない・・・
降車2・乗車2でコースは一本
151名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 00:51:14 ID:jrBVm9UI
一般的な遊園地のコースターと同じなのでちょっと考えれば構造はすぐ分かる。

降車1・乗車1・平行して敷かれてるのはただの車庫
場所的にも予算的にも車庫だけの家屋を立てることはできない
152名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 02:02:13 ID:Hfiq34nS
北側の建家が乗車&降車で分岐2本、南側は待避線&車庫だよん
ちなみに乗車は中央のプラットホーム降車は両脇のプラットホーム
153名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 11:28:12 ID:DSoIdNKI
どれが正解なんだかワケワカメ
154名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 18:44:04 ID:L3L0f9Rj
皆、推理力凄い
155名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 19:18:01 ID:SJ3Sdm0w
こんな話題で盛り上がれるって良いじゃない。
楽しみだな。
156名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 20:35:30 ID:XE8NgK38
期待。

だが、これって4Dみたいに外にQゾーンがあるのだろうか?
建物といっても、下車用と乗車用しかないみたいだし・・・
どうなるんだろ。
157名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 21:46:32 ID:aMx58jnG
屋根も無いQueなら書き割りの裏側が丸見え♪
158名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 21:48:19 ID:wPzssRrw
車庫はMBS前
159名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 21:58:04 ID:Ej7gzJ9R
>>157
書割はNYエリアじゃなかったっけ
まさかセットファザードのことを書割だなんてそんな
160名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 22:06:33 ID:SJ3Sdm0w
個人的な希望としてはただ単に乗るだけのコースターじゃなくて、しっかり前フリなりなんなりあって欲しい…。
161名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 22:31:52 ID:n8RHzcDx
>>160
だからキティーちゃんがキャーキャー叫び声をあげてくれるサウンド補助機能付きマッタリコースターw
162名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 23:04:00 ID:tMZo6lNu
乗るたびにサウンドが違うコースターを希望!
エルモがわめいたり,キティが叫んだり,期間限定でTMRが登場したり(笑)
163名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 23:29:30 ID:L3L0f9Rj
「季節によって、音楽が変わる」 のは
実際、しそうな感じ…
164名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 23:52:29 ID:sRYm7IzK
期待カキコするだけしてまたいつものように「期待するだけして裏切られたー」ってのがオチ。
165名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 00:20:46 ID:+ceEnW6l
>>164
個人差

個人的にはマミーの方がよかったな。
欲を言えば、マミーと同時に今回のコースターも
作ってくれたら、最高だった。
166名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 01:27:39 ID:FJb4GmMf
>>162
鋼錬も忘れないで
167名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 16:57:09 ID:DpEodHw0
>>166
それなら綾小路麗華に登場して欲しい(笑)
168名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 22:53:20 ID:y1f2AqWj
南側の建物の中央と外向こう側に一本ずつのレールを確認
北側の2本はY字ポイントで南の中央のレールにつながるみたい
全部のレールに緊急停止時の避難通路になるキャットウォークが
付いてるから乗客を乗せて営業する部分になると思われる
以上、報告終わりっ!
169名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 22:58:05 ID:fyiLzZnj
特殊効果は使われるのだろうか。
水とかスモークとか・・・
170名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 18:48:41 ID:zvVzjTYb
やっぱケロロのコースターがいいなぁ‥

コースター走り出したら

きみにじゅ〜すを買ってあげるっ
きみにじゅ〜すを買ってあげるっ

ってサウンド流れ出したら最高☆
171名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 22:30:48 ID:vCi9r7XB
腐女子が多い件について
172名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 23:57:34 ID:HeQ1S1f8
キティーのコースターをキボンヌw
173名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 00:03:15 ID:2AcIDVDJ
今日、レールがパークから見えてたよ★ 
174名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 00:26:13 ID:PPQBK5Cn
近鉄ホテルからは丸見えw
175蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/10/07(土) 02:08:47 ID:HUEJ3YW9
レールや支柱の色は5周年カラーぽいね
これからあっという間に出来てくるんだろうなあ
176名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 03:16:17 ID:nlEVI1KB
>>172
キティーのコースターだったらもちろん声は林原めぐみだよね☆
177名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 13:34:24 ID:lTk0tYdP
>>176
台湾って、バッタもんの国でしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
キャァーーーーーーーーーーーー
178(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/10/07(土) 13:44:37 ID:Kz3N0i4K
>>176
(`・ω・´) 加藤晴彦も声だけで参加します、とマニアックなネタを言ってみたり
179名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 01:10:14 ID:vUrSeAjY
きみにじゅ〜すをかってあげるっ
きみにじゅ〜すをかってあげるっ

ぼくのじゅ〜すをはんぶんあげるっ

きみにぃ

たまにぃ

ぼくのじゅ〜すをあ・げ・るっ

アッアッアッ アッアッアッア〜
180名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 10:12:52 ID:OCFHN/cl
レールの設置工事を見るとB&Mぽいな。
座席だけで床がなく、足をブランブランさせるタイプのコースターかな。
181名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 11:07:42 ID:3JjofjFx
落下物要注意
パンテージの前を歩いてたら空からポケットの中身が降ってくるかも?
182名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 11:33:01 ID:fJfLQk/N
>>180
やっぱりフロアレスかな…個人的にはインパクトが弱いな。
183名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 12:22:39 ID:XmSlvKzS
新感覚・・・フロアレス?
個人的にはフロアレスだったら嬉しい。
184名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 18:39:03 ID:vUrSeAjY
えきのほ〜むでまちあわせっ

アッアッアッ アッアアア

きみにじゅ〜すをかってあげるっ
アッアッアッ アッアアア

げっしゅ〜じゅうまんいかだけどぉ〜

アッアッアッ アッアアア

きみにじゅ〜すをかってあげるぅ〜
185名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 21:32:46 ID:WMunnHxb
ハイヒールが降り注ぐハリウッド大通りw
186名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 21:43:20 ID:BNs817Da
常連のおにぎりもふりそそぐ
187名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 22:37:27 ID:irhhbnOH
建物の屋根よりはるかに高い位置まで伸びた
レールを支える白い鉄柱が一基出来ているね。

要所要所の鉄柱が全部建てれば、後はレールを敷設するだけか。
年内にほぼ外観工事は完成かな。
188名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 00:14:00 ID:JahAgPUi
189名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 08:17:21 ID:3iIieP2U
フロアレスって日本で初めて?
190名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 12:09:32 ID:I+t12RlI
>>189
もし、フロアレスだったらそういう事になる。
191名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 12:35:56 ID:F3ap95il
遊園地・・・OTZ
192名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 13:03:27 ID:u7u2oXKO
ヤケに鉄骨剥き出しのコースターになるのが
嫌な人が多いな。何でだろう。

「Islands of Adventure」に行けば
鉄骨剥き出しのコースターが山ほどあるのにな。
193名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 13:20:37 ID:5alptO0K
造られるパークがユニバーサルスタジオだからだろ。
194名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 23:04:56 ID:u7u2oXKO
こんな感じのライドになると思う。
ちょうど横4×縦9で36人乗しだし。USJに出来るコースターも
「Bolliger & Mabillard Mega Coaster」になるみたいだから
多分こんな感じ?

ttp://www.rcdb.com/ja/m/ig3290.htm?picture=44
195名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 23:33:03 ID:/Rtaj3DH
結局パーティー会場から抜け出すってテーマは間違い?
196名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 00:24:08 ID:uRmYW1sH
>>194
両端の席がちょっとスリルだね
197名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 00:36:25 ID:2XB6BEKv
>結局パーティー会場から抜け出すってテーマは間違い?

フロアレスタイプじゃイメージあわないわな。
小型車のような屋根付きのコースターでないと、音楽も意味ないし。

198名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 09:21:33 ID:I22WuvG+
>>194
フロアレスよりそっちの方が有力かもね
でもGoliathと同じだったらどの辺りが新感覚なのかと
小一時間(ry
199名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 10:49:40 ID:y5TS6PKl
>>194-198
Goliathタイプではないよ
200名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 15:29:50 ID:dmqHrx05
北側の建物でレールが2本。
ここがプラットホームかな?
http://park14.wakwak.com/~usj/
201名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 15:44:43 ID:rN7jBJVw
これって恐いのかな?ジュラも乗れない自分は無理ですか?
202名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 17:41:13 ID:YLplalqm
無理
203名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:20:03 ID:ms/mAtNK
レールカラーが派手な色じゃなくてよかった。
もし黄色や青だったら・・・


204名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:57:48 ID:Bqf1jMu5
>>180
インタミン製がいい
フロアレスで滑らかだったら余計にいいと思うのに
205名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 03:08:14 ID:pUyz9Kg5
インタミンだと安全装置の過剰反応で停まるのが多いから嫌だ
206名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 21:42:00 ID:Y1krBLr6
資金ないからインタミンは無理だったって真実。
207名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 11:49:03 ID:KneSQaa1
どこからの情報か分からないけど、ageますね。
208名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 21:50:12 ID:NZk2BHpt
一応特許ページとかファンサイトからの情報だから間違いは無いだろうな。
209名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:48:47 ID:Hv4vWN9D
>>200 の写真の中で
左側に、建物に沿ってレールをひいてるけど
あのままじゃ、建物にぶつかりそうだがどうすんだろ。
上がり下り出来るスペースもなさそうだし…
210名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:52:45 ID:YCbknKgh
>>209
角度的にそう見えるだけで、実際は建物より上を通るっぽいよ。
211名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 23:02:07 ID:UtAM3L8+
近鉄ホテルから見て右側の建物に2分岐されたレールが見えた
そこから更に1本に収束して左旋回するコースまで完成してる
高さの感覚がイマイチ分からないので不正確だけど
支柱の長さから見て下ってるように見えるので出発側と思う。

左側の建物にはレールは1本しか通ってなくて
その左側から急な左旋回で到着するように見える
両方の建物の間には丁度1編成分の幅広い土台が出来てるけど
ここにメンテナンス施設への分岐が出来るのだろうか?
同じく左側の建物の屋根上にU字型の急降下急上昇のレールも
付けられてて最大斜度55度ってこれぐらいかな、
212名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 19:31:03 ID:R4cK/frM
>その左側から急な左旋回で到着するように見える

帽子屋の前の従業員出入り口の上に左旋回のレールが見える。
ここはハリウッド通りの建物に添って戻って来たコースターが、
急旋回で到着ホームに入るんだろうな。
ここで客を降ろしてコースターは北側の建て物に入り客を乗せる。
北側の建物を出発すると、またまた急旋回で南側に進行方向を変え、急上昇って感じかな?
>>200の写真を見た感じだけどね。
213名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 23:04:55 ID:ENLzoTlC
土日は工事もお休みでつか?
214名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 00:05:39 ID:Lx42O/nB
メルズでやっていた、デトロイト5みたいなアトモスファーは、なくなるのかな?となりを通るなら、うるさいだろうしさあ。
215名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 22:43:36 ID:YrXb/m4k
室内は通るんかな。
216名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 18:01:27 ID:H+Tatlpk
パークの左側でも工事してるけど
あれは何?

プラットホームのような感じもするし・・・
217名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 04:52:39 ID:GktSrcMW
水平1回転半して戻るループが出来るだけ
218名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 01:44:26 ID:j75Q4Yx+
工事はどない?
219名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 11:25:34 ID:9jjLPTpI
あまり変化なし。
駐車場にはレールがいっぱいあるぞ。
220名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 23:05:56 ID:z/c4qmus
新しい情報きたけど英語分かんねー

IPodが何とか…
221名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 23:31:04 ID:B9R0zRHL
>>220
噂のなかに"iPod"という情報があって、それがサウンドを搭載したコースターということなのか
iPod(アップル)がスポンサーということなのかよくわからない。
222名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 23:59:51 ID:z/c4qmus
>>221
サンクス。

iPod(アップル)がスポンサーだったら、何か凄いな。
223名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 00:07:27 ID:UJrFvdG2
>>220
どこにそんな情報が??
224名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 00:09:22 ID:LcOgKfaA
225名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 12:36:00 ID:M1YiImji
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド に決まったっぽいね
226(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/10/25(水) 12:42:47 ID:235zqZla
(`・ω・´) iPodと繋いで好きな曲かけながら爆走できたりは……しないか
227名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 16:42:50 ID:XMTwkMpf
>The Ride as the park wasn’t to really promote the ride
as a new fun family experience

結局、家族向けじゃないのね。
228名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 17:57:02 ID:m1fVDuSA
名前ダサス‥
229名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 22:06:06 ID:Jmj8O8d8
中身さえよければ名前など正直どうでもよい。
中身がよいという保証はどこにもないが。
230名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 17:02:58 ID:YpWyqOW4
どでかい支柱ができてたねー。
駅前からでも見える
231名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 17:32:10 ID:48IO/Y/h
速さ90くらいでるみたいだから絶叫マシンだよね?
232名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 20:30:25 ID:uMyt+qxJ
Screamscape sources have confirmed hearing the rumor that this new B&M coaster may be the very first B&M to feature an audio system for an on board soundtrack.
233名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 21:44:51 ID:0B+FH8i3
>>231
親子で楽しめるコースターではないよな
何人の子供が餌食になるか
234名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 23:03:18 ID:Z4ZEUmY4
万人向けでいいじゃない
この頃はお子様要素が多すぎたし・・・
235(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/10/31(火) 15:20:12 ID:VBDzqwvC
>>233
(`・ω・´) 餌食になるのは子供だけじゃないぞと(ry
236名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 18:07:19 ID:K2F1Vc4t
3週間ぐらい急ピッチで工事を進めるらしい。
一気にレール組むのかも・・・
237名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 20:43:48 ID:oQ5ygz8c
閉鎖している駐車場にレールがいっぱい並んでた。
238名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 23:09:38 ID:4sLmmnOW
あの産業廃棄物がたんまり埋まってる場所でしょw
239名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 22:23:45 ID:r7p+5CSL
デカイ柱が建ったな。
やはりちょい、雰囲気壊れる・・・
240名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 18:44:36 ID:LU2DeYf7
正面ゲートから丸見え

http://www.waku2usj.com/img/imgbbslog2/4469.jpg
241名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 00:13:09 ID:JkIRfpQU
シングルライダーやるかなぁ
やってほしいな。4人乗りだと回転早いんだよね
242名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 21:43:45 ID:dPotUntD
3月20日にオープンってマジ?
243名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 22:37:59 ID:KLRCrkGP
その日程だとGパスホルダーの悔しがる顔が目に浮かぶ
244名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 22:55:53 ID:PC05SPal
ソフトがその日ならそうかもしれんが、グランドがその日なら
もう乗ってるやつ多数だろ。
245名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 11:57:55 ID:p2FRa0QC
このコースターってテーマパークのアトラクなのに全長に渡ってキャットウォークないんだな。
要するに日常のレール点検が不可能。さてさて、いくら予算が無いからといえ
そこまで安全を軽視していいのやら・・・乗る人はそのくらい覚悟しとけ。
246名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 12:18:26 ID:ZmQ0cP2s
>>245
全長に渡ってキャットウォークがあるローラーコースター、、、
どんなのがあるか、ちょっと例出して貰えます?
247名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 17:45:04 ID:yIgFs4Po
>>245
粗探しに必死になりすぎて、物事がまともに見れなくなってしまった典型例。
248名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 22:03:43 ID:4FWBDtQ/
ドーム建家の間に平行スライドするレールが見える
ホテルから見て左手のドームはやっぱりメンテ倉庫?

でもこれだと車両トラブルやゲロ処理で
入れ替えとかするの時間が掛かりそう
ホームに到着した車両から乗客を降ろし
次の車両が別ホームに到着してからバックで戻し
スライドさせてメンテ車庫にバック
呼び車両をスライドレールまで引き出し
本線に移動してホームに入れる・・・。
それまでに本線上では3回転ぐらいしてそうw
249名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 23:31:01 ID:8GcjLO4Z
>>245
日本語でおk
250名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 01:05:17 ID:BGSilqLF
建設中の建物は目隠しの幕が張られてしまった・・・orz
251名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 22:14:18 ID:i2QDbUV8
前から思っていたが、>>35に写っている
支柱?みたいなのは結局、何なんだろう?

他の支柱の色とまったく違うし・・・
252名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 22:25:52 ID:8UAS7grs
>>251
あれはコースターの支柱ではなく、
支柱を建てる為の基礎工事の杭打ち機ですよ。笑
253名無しさん@120分待ち:2006/11/10(金) 19:04:09 ID:FFo6Ipli
ファーストドロップまでリフトアップするレールが組まれ始めたね
どのぐらいの高さまで逝くのだろう…ワクワク
254名無しさん@120分待ち:2006/11/10(金) 22:59:42 ID:21INjuWq
USJの航空写真見るとユニモン前のセントラルパークの半分が更地になっている。
あの公園の木々を住家にしていた雀などの小鳥たちは・・・

あそこに支柱が出来るんだろな。
255蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/10(金) 23:10:25 ID:cw+BXqGv
>>253
90bじゃない? つってもどのくらいが90mなのかはわからんが。
巻き上げなのかロケットスタートなのか気になるなぁ。

>>254
ポップコーンがあるかぎりたぶんきっと大丈夫だったらいいな。
256名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 00:09:32 ID:qQU4iCWX
>>255
90mまであがったら子ども達ウンコ漏らす

>1に高さかいてるぞw
257蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/11(土) 01:00:51 ID:FzwkEZ+a
>>256
スマソ、時速90キロとごっちゃにしてたww
高さ90mってミレニアムフォース並だ。
44mだと…調べてみたらサーフコースターと一緒か。
乗ったことないからわかんねえや。
258名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 14:05:28 ID:qKhf/rfl
雰囲気ぶち壊し

ただでさえピーターパンのわけわからん柱が立っているというのに
259名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 18:27:54 ID:qQU4iCWX
最高速度、高さともにオロチと同じみたいだね
大阪在住の人は予行演習にエキスポに行ったらいいんじゃないかな
260名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 23:34:11 ID:tSOPkEGa
>>259
スペックは同じでも
要素が違うから、あまり意味ないと思うぞ。
261名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 00:51:14 ID:GOGoc7jV
オロチは+Gでブン回すし、おそらくこれは-Gの浮遊感を味わうコースターだよね。
262名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 22:30:46 ID:es7oDTfi
吊り下げ式コースターかと思ったら、違うみたいだね。
263名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 22:52:18 ID:eiUeBW9Q
これ作るのに大阪府からお金借りてるの?
264名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 23:43:42 ID:o/vnthZj
>>263←なにこの凄く可哀相な子(´・ω・`)
265名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 02:17:16 ID:PQ9BcAni
238,263>>USJをマスコミ、新聞でしか、見たことの無い田舎もの
266名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 16:37:31 ID:883Blj/T
キャノピー横にもレール出現
267名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 17:17:02 ID:bx0TXRBe
新しいレールがまた一本追加。
にしてもどういう、レイアウト?
268名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 17:54:06 ID:6+/BxAci
往路と復路じゃね?
ダイダラザウルスっぽい気もする。
キャノピー上ですれ違ったら盛り上がるだろうけど距離的には無理だよな
269名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 22:16:20 ID:er3duM03
色のせいか、それほど違和感はないような。
270名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 00:18:30 ID:VD5V3VAW
いやキャノピー上を通ると思っていたがキャノピー前に2本のレール。
ちょうど入場ゲートとキャノピーの間の位置かな。
271名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 00:23:40 ID:VD5V3VAW
たぶんMBSの前でUターンしてくるのかな?
272名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 13:25:54 ID:sl+EorCa
ゲートの前で入場待ちをしてるゲストを見下ろすのが楽しみになりそうなコースだな。
273名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 13:37:02 ID:ZvY0h+wj
だんだんテーマが崩壊していくUSJw
所詮大阪民国には無理だったんだよ。
274名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 14:30:42 ID:sgrBx1PM
>>273←なにこの凄く可哀相な子(´・ω・`)
275名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 18:12:26 ID:g4KrG/e6
>>273

なにをいまさら
276名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 22:27:18 ID:do6bkuAe
入場してスグに頭上からゲロの雨が降り注ぐコースレイアウトだわなw
277(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/11/16(木) 22:30:30 ID:Xzkm7yiU
>>276
(`・ω・´) (ジェットコースターに乗りながらリアルに吐く人)くるか
278名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 22:39:41 ID:H9PzIesR
つうか、人が歩く所はレールだけじゃないだろう。
当然、地上の人間に当たらないように遮蔽物があるだろう。w
279名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 22:47:17 ID:9pWjex4g
>>278
独り言か?
280蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/16(木) 22:48:21 ID:wIvmZcMd
フロリダのハルクは保護ネットがあるね
281名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 03:29:25 ID:hI3JzTnl
ネットでゲロは防げないと思うオイラは素人??
282名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 08:38:56 ID:xtxYylb6
ゲロは防げないがポケットの小銭や携帯電話が降ってくるのは防げるw
283名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 21:21:34 ID:MIhWgzLB
>>278

>人が歩く所はレールだけじゃないだろう

意味不明。

USJといい278といい、大阪は終わってるな。
284名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 21:43:37 ID:jhnn9STK
>>283
お前、アホ丸出しか?
285名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 00:34:04 ID:Ai7A4i7e
>>283
精神病院いったほうがいいと思うよ、君
イタい上に頭も悪いだもん 
286蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/18(土) 19:41:03 ID:0K6GPyf1
今日見たら巻き上げがだいぶ高くなってた
あれで最高点近くかな…?
あれ以上高くなるとかなり恐い。
ちなみにキャロル(雨ver)待ちの時、グラマシーあたりから後ろを見たらレールが見えました。高い。
287名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 22:14:44 ID:QAipCH4G
>>286
うp
288名無しさん:2006/11/20(月) 16:16:58 ID:UrXQaSWk
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドかぁ〜。
他のアトラクションは外からあまり見えないけど・・。
写真で工事状況見るとかなり目だってない(?Л?)
289名無しさん:2006/11/20(月) 16:20:51 ID:UrXQaSWk
そうそう、さっき某有名サイトで見たんだが、
2007年以降にステージ14を改修して3Dアトラクションを
建設するとの事。
ローラーコースターに影響はないだろうな??
290名無しさん@120分待ち:2006/11/20(月) 16:40:48 ID:iQzKTcyr
>>289
さぁ、まずはマップでステージ14の場所を見てみよう!
291名無しさん@120分待ち:2006/11/20(月) 16:45:54 ID:dR7BO6c8
>>290 さわやかな突っ込みワロタwwwwwwwwww
292名無しさん@120分待ち:2006/11/20(月) 19:32:43 ID:6Rcu/KFd
某有名サイトより。「フリー百科事典」とも言うがw

・2007年3月に、ローラーコースタータイプの新アトラクションがオープン予定。
ハリウッドエリア内に現在建設中である。名称は発表されていないが、特許庁にUSJが申請した「ハリウ
ッド・ドリーム・ザ・ライド」の可能性が高い。ライドにスピーカーがつけられて、音楽が流れるといわれて
いる。コースターは数々のコースターを世に送り出した、B&M社が製作する。エントランスはハリウッド
大通りにできる。

・2007年度以降、屋内シアター系アトラクション計画?
ステージ14(現在閉鎖中)を改修して新しい3Dイリュージョンショー
T2Dを改修して映画をテーマにした3D映像とライブスタントのショー
293蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/20(月) 21:52:09 ID:82spSFdr
>>287
ショボ携帯しかなかったので撮ってないや。
あい●っとに写真上がってたよ
294名無しさん@120分待ち:2006/11/20(月) 22:37:37 ID:bcIkiOAK
マンションの10Fに住んでいるが、ここで32mらしい
44mって結構高いな
295名無しさん@120分待ち:2006/11/20(月) 23:34:32 ID:LjmZi0RM
支柱の具合から見て巻き上げのレールは今の1.5倍の高さまで登るナ
296蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/21(火) 00:58:57 ID:L6x0FNiA
ピーターパンの櫓が47.5m
あれくらいまで登るのか……
ある意味ショー出演者気分だなあ。
297名前さん@120分待ち:2006/11/21(火) 01:05:39 ID:rtSZgMTy
キャノピーに沿ってレールを作ってるが
あの赤茶色の支えみたいなヤツって何?
298蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/21(火) 01:19:51 ID:L6x0FNiA
>>297
あれだけ妙に違和感あるよね
せめて白く塗って欲しいものだが。
299名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 22:29:30 ID:HrrGa67o
>>298
同感。
もしかしてコースを建設する為の一時的に使用する何かの支え?
意味不明でスマン。

ちなみに、プラットホームやQゾーンなどの工事は進んでるのかな。
300名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 22:35:55 ID:h7h+uM+u
>>299
旧ウェスタンエリアのトイレのあたりから覗き見できるよ
301名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 10:16:14 ID:VKE4103F
>>299
ttp://blogs.yahoo.co.jp/asakura_pakopako/24121664.html
パーク内の飾りを見る限りではハロウィン期間中のようだが
302名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 14:37:59 ID:c7Dighkh
キャノピー下の赤茶色の支えはなくなってたよ。
白で統一されてた。
キャノピーにそったカーブはいいねー。
303名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 22:09:41 ID:1Dq8hGH8
なんとなく雰囲気がスペースワールドのヴィーナスに似てるな>キャノピーレール
最初は「えーっ…」と思ったけどあれだと意外と雰囲気壊さない。

問題はユニモン前かな…
間違いなくパンテージシアターの姿は遮られるみたいだし。
304名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 22:53:45 ID:Vv+zGE9j
wikipediaに載っていた情報が消されている件。

あと、このコースターの詳細は何時頃発表するのか
問い合わせてみたところまだ未定なそうな。
305名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 12:16:15 ID:I7hn/THr
巻き上げが頂上に達したみたいだが
何か低く見えるのは、
自分だけ?
306名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 12:21:23 ID:D4Ntjuta
>>305
建物は見上げると低く見える物。
上に上がると高く感じる物。

俺はその頂上をまだ見てないけども…ごめんね
307名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 23:38:52 ID:fxiS/NNz
あちこちレールが出来てきたけど、
それほど気にならんね。

にしてもキャノピーに沿ったキャメルバックの高さが
異常に高く見えるのは自分だけorz
308名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 09:51:39 ID:jZZcez0A
>>307
確かに高く見える…。近くで見るとそうでもないんだけど、
日航あたりのCityWalkから見ると高く感じる。
309名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 10:48:32 ID:ekGYXfFu
なんか横幅が広いように見えるけど
やっぱり横4列のコースターなのかね。
310名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 20:11:49 ID:ILcrAYE5
ただの遊園地のコースターだからまったく盛り上がらないですね
口調からいつも同一人物だとバレバレw
311名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 20:30:34 ID:wMa7c4/i
>>310
楽しそうですね^^
312名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 20:39:38 ID:dfioD6Nw
>>310
わざわざおつとめご苦労様です
313名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 22:32:45 ID:LoMcFPJ6
プレスリリースによると、名称は「ハリウッドドリーム・ザ・ライド」で決定。
一人一人、乗車中の音楽を選べるらしい。
シートはスポーツカーのように体を包み込み(?)、足は浮いた状態。
車体は真珠色でLEDが仕込まれており、走行中は下から見上げると流れ星のように見える…だそうです。
314名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 22:48:25 ID:4F/bOjDH
>足は浮いた状態
って事は、フロアレス?
315蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/29(水) 22:49:09 ID:nSFmdw28
>>313
本当かどうかわからんが
音楽を選べるってどんな風にだろう?
下手すりゃ待ち時間がものすごく長くなりそうだが…
316名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 01:18:32 ID:xPwZWgND
システムトラブルの要因として下らない音響不良でのダウンが増えるだけ
ジェットコースター単体で魅力があれば音楽なんか要らんのとちゃうか?
317名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 01:22:14 ID:REWRoMBI
コースター自体はなだらかでスリルが薄いのは既出。
工期からわかるっしょそんくらい。
318名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 08:06:07 ID:HTfgju9k
流れ星コースターだって。↓
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061130p401.htm
319名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 10:33:21 ID:goKHKjq9
“流れ星コースター”USJに来春お目見え
米映画テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)を運営するユー・エス・ジェイは29日、2007年春にジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」を新設すると正式に発表した。

約1.3キロのコースで、乗客は、自分が複数の中から選んだ音楽を座席のスピーカーで聞きながら、映画の都・ハリウッドを模したパークの景色を楽しめる。
コースターの外側には発光ダイオードを多数あしらい、来園客にはコースターが流れ星のように見えるという。

(2006年11月30日 読売新聞)
320名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 10:43:39 ID:ELq2Z8/3
車体に発光ダイオードとは考えたな
音楽もそうだけど今までありそうでなかった感が。
日本では初めてだよね?音楽は。
この次だとスペマンも音楽搭載になりそう…かな?

しかしスピーカーが故障すると激しく平凡なコースターになりかねないからメンテはしっかりしてほしいな。
321名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 11:25:07 ID:YAbP1MVx
夜だけしか流れ星に見えなさそうだ
昼は・・・・・・
322名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 11:30:27 ID:4cNWJWyV
夜はエントランスの上の部分を流れ星が流れる感じになるのか…
楽しみだな
323名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 11:48:21 ID:cG/qQssb
電装が品質を落とす場合がある
派手な遊園地ならない事を祈る
324名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 11:55:56 ID:cJUxa/xx
電装品って振動には弱いんだよな
あと、電力供給はレールから?
バッテリー搭載?
バッテリーだと車体重量が重くなって
ブレーキや分岐器への負担も大きい、
325名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 11:56:53 ID:uoyzg/uL
コースターの座席にスピーカーを埋め込み、それぞれの客が数曲の中から好きな音楽を選んで聴きながら乗車できる。
座席は、スポーツカーなどに使う、体を包み込むような構造の1人掛けシートで、乗車中は足が床に着かないフロアレスタイプ。
USJは「空を飛んでいるような感覚を楽しんでほしい」と話している。

米国のフロアレスタイプのコースター
http://www.usj2.com/cgibin/2imgboard/show/img-box/img20061008231051.jpg
326名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:05:23 ID:h2Ax/eX5
しかしほぼ全て最初に出てた「パーティ会場から飛び出して」の情報そのまんまだよな
当時は絶対ガセかと思ったのに。
327名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:35:33 ID:7/tjYpOb
こりゃ結構期待出来る?
フロアレスにスピーカーがどこに付けられるか謎。
328名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:36:20 ID:7/tjYpOb
こりゃ結構期待出来る?
フロアレスのどこにスピーカーが付けられるか謎。
329名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:37:20 ID:7/tjYpOb
スマン…orz
330名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:38:17 ID:7/tjYpOb
age・ミス、スマン…orz
331名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 12:43:02 ID:IURHd+4u
>>325
恐さより爽快感の方が強いコースターかな
332名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 13:48:02 ID:WzKurLz9
>>328
>体を包み込むような構造の1人掛けシート

だからシートの耳の辺りにスピーカーがあるんじゃない?
333名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 13:50:44 ID:WzKurLz9
>>331
フロアレスタイプだから恐さもあるんじゃ?
334名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 14:27:52 ID:cG/qQssb
万が一靴や荷物が落ちたらどうなるの?
と不安要素を言ってみる
335名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 15:19:20 ID:F2VXKf7H
>>334
恐らくエントランスでのチェックがかなり厳しくなると思われ
またコインロッカー併設だろう。
336名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 15:41:00 ID:cG/qQssb
レールと車輪に何かが挟まると脱線の恐れorz
フロアレス構造は画期的だけどね
337名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 17:05:12 ID:h2Ax/eX5
海外は返却式のロッカーが殆どだよな。
目立たないけどJPも返却式ロッカーだったと思うから多分ロッカー付けるでしょ。

あと出口でコースターで聞いた曲とか販売してほしいな。
無難に写真だけになりそうだが。
338名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 18:32:24 ID:OGLvJCv1
これって雨天時でも走行できるのかな?
339名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 18:43:38 ID:f2YImh4p
土砂降りの雨じゃ無理かも
340名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 20:22:29 ID:UTgJtmg3
バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマ音楽

♪て〜て〜て〜 てれれれれ〜 てれれ〜れ〜れ〜れ〜 て〜れ〜れれれ〜

を聞きながら、夏の夕暮れのパークをかけめぐることができるなら、
漏れはスタンバイで180分待てる。一回2000円まで出せる。
341名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 20:48:02 ID:Z4NH7bx8
マジでゲロの雨を遮るものが何も無い…
キャノピー入り口は危険!
342名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 20:49:33 ID:ELq2Z8/3
>>340
うわすっげえ楽しそう…

まぁある程度映画音楽はおさえてくれるんでないかね?
俺はピーターパンの曲で乗りたい。映画でもショーのほうでもいいぞ。


因みにカリフォルニアのDLRにある音楽付きローラーコースターはこんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wURnFnOZ5KI&mode=related&search=

最初がサーカス風ってのが楽しいな。
343名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 20:52:23 ID:ipq/j8ka
漏れはETの音楽がいいな

巻き上げは完成して、ファーストドロップの概観が分かってきたけど
結構凄い角度だね。フロアレスだと慣れるまでは怖いと思う
344名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 22:00:39 ID:kXw4BUOh
>座席はスポーツカーなどに使う、体を包み込むような
構造の1人掛けシートで

これの意味が今一よく分からない・・・orz
爽快感が失われたりしないように願う。
345蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/11/30(木) 22:59:51 ID:dMkH9pyl
>>344
リクライニングとかだったらそりゃ新感覚…
マサカナ
346(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/11/30(木) 23:01:43 ID:/jObLzQH
>>344
(`・ω・´) (包みこむように)きたか
(`・ω・´) よし、ミーシャ押さえろ!!


(`・ω・´) あ、流す曲はプロレスの入場曲を多数お願いします
347名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 09:14:07 ID:p/6/Ax2o
俺はエレクトリカルパレードの曲がいいな
348名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 09:49:46 ID:AZuLikPS
>>347
吹いた
349蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/01(金) 16:47:47 ID:WOAtclNo
だいぶできてきたねー
今年中にレールは完成しそうな感じ。(しかしひたすらキャメルバックが続くコースターなのな)

1月下旬にチマリチマリと試運転
2月下旬プレビュー
3月上旬にグランドオープンかな?
350名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 17:46:44 ID:FoESyORr
>しかしひたすらキャメルバックが続くコースターなのな

コース自体が行って返ってだけの単調過ぎで、そーでもしないと味気なくなるから。
351名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 18:23:44 ID:7oIbyOyP
時間的にはどうなんだろう?約2分ぐらい?音楽なんて聴いている暇あるのかな。
352名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 18:37:54 ID:ou+ZgwBp
ユニモン辺りに変化が。
やはりブレーキゾーンはあるみたいだね。
353名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 19:15:32 ID:7/wuCGAA
回転はないの?
354名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 19:55:19 ID:6USbc9K3
絶叫マシンじゃないからないわな。
時速90kって速いけど。
355名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 21:16:28 ID:Fdojf/ej
>>351
コース全長1000m超えるらしいよ
そんなに速くなさそうだし2分で終わるって事はないんじゃねw
356名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 21:30:58 ID:OsksOMSA
ユニモン前は3bぐらいの高さにレールがあるぞ。
あの高さならハリウッドの街を疾走している感じがするな。
357名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 21:45:46 ID:lTzHNqIO
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5777/review/review_sfgad2.html

これならリムジン型でなおかつ足がつかないコースターになるかな?
LED埋め込む場所が少ないけど。
しっかしこのコースター身体を支えるものが殆どないよ…!
358名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 21:52:03 ID:eRCh50AJ
どっから音楽流れるんだ?それが気がかり
359名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 21:58:17 ID:OsksOMSA
>>357
フロアレスタイプじゃないな。
>>325の写真がピッタリ。
360名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 22:31:37 ID:7oIbyOyP
時間のレス、Thanx!
レールからすると、325のコースターがイメージどうりって感じだ。
音楽は既出だがシートの上部からじゃね?
それにしてもプレが2月って凍死しそう。
361名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 23:03:52 ID:JHyBvu5/
その前にテスト走行は夜ずっと寒い中もやらないといけないから、
おつかれだね。
362名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 00:39:39 ID:jDfkYeR8
今日見てきたけど、パンテージ前のレールは建物の中から伸びてきてる。
そこは屋内に入るのかな?
363名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 10:05:03 ID:WU1VxYMb
>>357のライドになるっぽいね。

>乗車中は床に足がつかない
の表現だからなおさらだ。
364名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 16:45:30 ID:C0BuMGWk
>>357のサイト見る限りではフロアレスだとキャメルバックが楽しいみたいだね
USJのも多いし、計算されて作られてるんだろう
365名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 19:16:54 ID:cezpANVo
昨日たまたまテレビを付けたら言ってたのを見たんだけど、
「スポーツカーのようなシート」「頭の後ろから音楽が流れる」
「選べるのは外国曲など数曲」って言ってた。
ソースなくてごめんなさい
366名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 22:03:43 ID:Rt+2S3NF
ダサイが「ハリウッド万歳」は
個人的に入れてホシイ。

「ハリウッドの原点」のアトラクションのようだから
洋楽は必須だな。
367蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/03(日) 12:43:17 ID:XDugwyHo
なおかつ来年はハリウッドエリアのBGMがハリウッド万歳!に戻ってくれれば云うことなしだけどなぁ
初年度はゲート前であの音楽が流れてワクワクしたものだ。

なんとなくキャノピー上通過するときはシャラーンとか云う音が付きそう。
(ジュラ〜サンフランシスコ間の橋の効果音みたいなやつ)
368名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 12:59:51 ID:Ei7B78QU
>>367
全てにおいて同意
369名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 13:14:18 ID:LHRohF6r
「Welcome to universal studio Japan」 も
流してほしいもんだ。
あの曲は神曲。

ユニモン辺りが凄い事になってるが
あそこら辺は、あんま絶叫要素なさそうだね。
370名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 14:37:56 ID:v6cUoVs0
ユニモン付近に工事用?壁があるけど、あれはジェットコースターの乗り場か降り場が出来るんですかね?
371名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:07:11 ID:NL9oqmWc
海外サイトのBBSで酷評なこのコースター記事
「ハリウッド大通り如いてはテーマパークの破壊」

But first, upon my arrival to USJ, I was *shocked* to find out they
are building a new roller coaster (yet unnamed but slated to open in
srping 2007) over and behind the Hollywood Boulevard area of the park.
You can see by the photos why this is not a good idea. Now... while I
welcome any new additions to any of the parks I frequent, be Disney
or Universal, I am taken aback by the poor placement of this new ride.

I love roller coasters as much as anyone does... don't get me wrong,
which is why I enjoy Universal's IOA in Orlando quite a lot, and seeing
a little helping of that at USJ is good news to me. However, why oh why
did they have to destroy the elegant look of Hollywood Blvd by placing
a coaster that will tower high over the top and back of the Hollywood
Blvd facades, and even more odd, a portion of the track that stretches
over the main entryway into the park??? I find the whole placement of
this coaster to be ill conceived and planned. While I am sure the ride
will be a lot of fun...(and it's beginning to look quite thrilling) I
have to give it thumbs down as the designers didn't appear to care much
about the elegant Hollywood from the Golden Age sets that to me, set a
higher standards in theming for an Universal "studios" park. Remains to
be seen how the noise created by this new coaster and it's finished look
will impact the entire Hollywood Boulevard area.
372名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 15:34:45 ID:Uf/sfVFZ
ハリウッドのセットがUSJの売り物の一つだったのに、騒音とともにエレガントな雰囲気が台無し…これを企画したのは正気の沙汰ではない。
            しかしあの場所は人が過疎ってる場所だし、他に使いいようがないと思うけどね。ハリウッド通りの何もないだだっ広さが好きな奴もいるんだ。としか…
コースター自体はおもしろいと言ってるよね。
373名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 19:07:01 ID:LHRohF6r
個人的には、コースが入り組んだハリウッドの
セットの風景は気に入ってる。
何か IOA のハルクみたいでわくわくしてくる。

けどもやはり、以前の風景が好きな人
の方が多いんだよな。
374名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 19:22:36 ID:syPv2pyV
地上からみるパークの景観が悪くなったのも痛手だが、
実はそれ以上に乗車中の眺めが最悪。
あんなとこに無理矢理作るからにはハリウッドの中をと言わざるを得ないが
実際には近隣の工場の方がメイン。しかも企業看板ももろ見え。
ネオンがともったときはそりゃまた高速みたいに散々言われるだろうね。
375名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 19:40:58 ID:zXRgTU6j
>>374
いや、案外低い
外が見えるのはたぶん巻き上げとキャノピー前の上のキャメルバックだけだと思う
高速と観覧車はどっからでも見えるしw
376名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 21:06:01 ID:4+l50DYU
ユニモン前のレールを見た感じ、セントラルパークには入れなくなりそう?
377名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 21:57:24 ID:Uf/sfVFZ
エントランス向かって左側→キャノピーに向かって上昇→キャノピー沿いに右側→スタジオギフト裏側に向かって下降→ハリウッド裏どうり→?      あとのイメージがわからない。
ハリウッドの裏どうりはもとから空き地だから、景観にたいした影響はないと思われ。
378名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 17:41:30 ID:TkXIjlyp
><
379名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:10:41 ID:3NDf1+Ec
遊園地みたいな鉄塔が立った立ったw

                    _ _
                   /::. ソ .::;;ヽ
                  /::.     ..:::;;;ヽ
                  /::.      ..::;;;;ヽ
                /::.        ..::::;;;;i
                (::.        ..::;;;丿
                 >::...___..::::;;;イ
                 !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                   iミ:::ミC= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/
                 |::::: ヽ    / /;|
                 |::: ( '   ( .::;;;|
                 |::: | ミ   .ヽ\|
                 |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                 |:::   .i !   ::;;;;;|
                 |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                 |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
                 ( \  l. |  ..:;;;;;;|
                  |::\∨丿 ″..:;;;;;|
                  |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
              ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、


380名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:12:07 ID:jquDxPe7
パレード中は運行するの?
381名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:28:33 ID:+8RewN5T
ユニモン辺りのコースレイアウト
頭当たりそうだ…
382蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/04(月) 18:56:25 ID:rzYvoe8/

流石にグレートレースみたく金網張るだろうけど…>ユニモン前
あの状態で設置できるんだろうか?
383名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 19:03:25 ID:+8RewN5T
それもあるけど

ここをライドが走るなんて…(((゜д゜;)))
ttp://image.blog.livedoor.jp/gl_usj/imgs/d/c/dcc7b7d4.jpg
384名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 19:22:28 ID:UwxrQZv1
ピーターパン中は運休かな?
385名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 20:40:49 ID:KkzVwClT
まさかとは思うが花博みたいな事にならなきゃ良いけど。
386名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 23:22:00 ID:5cqwwwrB
>>383
ウボォ
近いなww
387名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 19:28:08 ID:KeXND1K9
>>385
花博ってなんちゃって遊園地エリアの事故じゃなくて
東京ディズニーランドのスペースマウンテンでの事故例に出せば
388名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 22:43:53 ID:m0V9ipS5
389名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 23:40:42 ID:qG90pkCr
>>388
3枚目の一番下のレールがどこに繋がるか
気になるところ。

建物のセットの裏はどうなってるんだろうな。
トンネルとか演出があるように願う。
390名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 23:58:03 ID:m0V9ipS5
紫のシートで隠しているとこね。
ただ壁を突き破って建物の屋上を走るんじゃ面白くないから、何か工夫があるかもね?
391名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 00:05:45 ID:m0V9ipS5
もう1つ気になるところはMBS前。
ここはどうなるのかな?

http://www.usj2.com/cgibin/2imgboard/show/img-box/img20061206000057.jpg
392名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 11:21:01 ID:BM2sk7Jo
う〜ん、写真見るとやっぱりどうしても景観を壊してる気がするなぁ
ジェットコースターができること自体は賛成だけど、ユニモン付近との
ミスマッチはほんとに酷い。
いざ完成して雰囲気壊さないものならいいんだけど
そうはいかなそうだなort
393名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 13:18:49 ID:Zb6BCD0F
HOLLYWOODの山々をバックに記念撮影スポット、も〜無理っぽ
394名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 13:27:18 ID:gAS3FOFL
門の後ろの工事中の建物はコースター乗り場?

http://www.usj2.com/cgibin/2imgboard/show/img-box/img20061206132122.jpg
395名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 14:26:44 ID:LFqSs64Z
ああ景観が台無し・・・orz
これの企画者は何を考えてるんだか・・・??
396名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 16:59:28 ID:RsUYhUer
う〜ん、ユニモン前の景観は激変。
右側の白い支柱が圧迫感があるかも。

http://www.usj2.com/cgibin/2imgboard/show/img-box/img20061206165440.jpg
397名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 17:19:22 ID:5NlKuylt
どうせなら、ユニモン潰してリニューアル。
398名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 17:57:05 ID:HS/7TbyT
ユニモン前をなんとかしてくれれば、許容範囲だが。
劇場を建て直すのかな・
399名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 18:44:48 ID:i2nllPwp
椰子の木と白の鉄柱の並びは違和感あるな。
400名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 20:37:17 ID:q2hJP7UV
慣れた自分は、勝ち組
401名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 20:47:56 ID:9Pq9CGz+
むしろ大半のゲストが違和感を感じている中で負け組。
大学生くらいのグループ「なんか遊園地みたいだね」って言ってたよ。
ほんと目先の利益、話題性重視って長期的にみてなんもいいこと生み出さないよなOTZ
402名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 21:12:05 ID:2SBXNy2k
まぁ、路上から見上げる景観は違和感あっても
コースターに乗ればハリウッドの街並みを見下ろす感じで良いんじゃないの。
403名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 21:18:57 ID:oN4Xaazh
>>401
実際そんなに話題にも出てなかったり汁
あのレール関西の万博跡地とふいんきかぶる。
404名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 23:29:26 ID:dO/8po7E
>>403
いちおうお約束とゆうことで
×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)
405名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 23:39:05 ID:q2hJP7UV
ワロタwww

キヤノピー左側に
レールが出来始めてるね。
ブーメランターンで戻ってくるのかな
406名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 00:28:08 ID:wJ7qocTO
よぉ〜し 映画の瀬貝に飛び込むぞぉ!
407名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 00:35:56 ID:QF6LzAJ0
「開発重視で、景観なんてどうでもいい」
という日本の縮図みたいな所だな。
もっとも、ピーターパンの鉄塔ができた時点で景観なんて、
終わっていたのでしょう。

俺は、ネズミヲタじゃないけど、景観に関しては、
USJにはもう期待してないよ。
ディズニーシーとかの方がずっといいね。

408名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 00:53:40 ID:VwA1MbVM
USJは別にテーマ性重視してないしな。
あくまでスタジオパークだから非日常の世界ではない。
409名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 01:09:27 ID:jZsiZbdM
>>408
そういうことだな。

だから景観重視云々の人は向かないかも。
410名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 09:19:47 ID:CKg2Cqhq
伸びないね、あれだけレール出来てるのに
411名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 10:48:43 ID:W7pRKKB4
レールをなんとかして隠したりしてくれないかなあ・・・?
例えば建物の上のレールは、建物の上に大きな看板を付けて見えなくするとか・・・?
412名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 11:27:10 ID:sLQjlpAA
逆にコースターからの景色が・・・
413名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 13:49:25 ID:JEspoR3N
>>408
禿同

>>411
それじゃあ、意味なし。
414名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 15:44:41 ID:JxRVu/61
そういうことだ。
だから別に乗車中の景観なんか別に意識して設計されてない。
高速を隠す気がないのも近隣工場が丸見えなのも非日常なんだから関係ない。
415名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 17:42:10 ID:QF6LzAJ0
>>414

高速を隠す気がないのも近隣工場が丸見えなのも日常なんだから関係ない。
又は
高速を隠す気がないのも近隣工場が丸見えなのも非日常じゃないんだから関係ない。

と言いたいんだろ?
416名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 18:14:40 ID:ATMe9dAJ
釣られよう

>>415
>>414とわざわざ同じ事書かなくても
分かってますが。
417名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 21:06:29 ID:Hr41GzWf
車体を発光ダイオードで飾って流れ星のような・・・
って紹介があるぐらいだからコースターが走ってるのをわざわざ見せたいぐらいなんじゃないの?
エントランスを乗り越えるようなレイアウトからも目立たせようという気がアリアリ

でも車体に音響やら発光やらそれらを動かすバッテリーやらを搭載すると
ライドが重量級になり過ぎてレイアウトも単調になったりトラブルも増えたり・・・
電源の充電とかどうするんだろ?停車中にするのかな?
418名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 21:30:21 ID:9qwXOuTh
>>417
車輪の回転で充電されます。
419名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 22:37:49 ID:Hr41GzWf
って事は回転ロスも大きくなってスピードが殺されるわけだな・・・orz
420名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 22:40:42 ID:9wy+lbi1
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
421名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 00:05:54 ID:Fao2x5sq
もう12月なのにUSJもなかなか詳細を発表しないな。
せめてライドの写真ぐらい公表すれば良いのに。

>>418
で、発電機付きのライドなのか?
そんなの有れば世界初じゃないかw
422名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 02:42:25 ID:8zi74G+G
乗客全員ルミカライト持たされるんだよ
423名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 02:55:00 ID:5DPubB+y
軌道上には常時2編成の車両が稼働していて、予備2編成がホーム後方の車庫で充電している。
バッテリーが切れたら空で出発させて、満充電の予備車両を車庫から軌道上に入れ込み、
空の車両はホーム後方の分岐ポイント手前で停止して車庫入り口まで平行スライド&バックで入庫
充電を始める…っちゅう手順。車庫には4編成分の充電スポットが完備されてる。
車両1両あたりの重量はバッテリー入れて700kg、1編成4両連結で乗員最大搭乗時には10t超にもなる
振動による電装品への影響や営業中の急速充電でのバッテリーへの負荷等、コースターのメンテは大変そう
424名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 08:07:42 ID:8eL45tSI
>>421
確かに来春オープン予定のアトラクションで、建設も結構進んでるわりには、まだプレスリリース程度の発表
もう特別サイト作っても良い時期だけどねUSJて(@_@;)
それともテーマ性がないアトラクションだから広告部も売り込みするの困ってるのかな?
テーマ性があれば売り込みしやすいと思うけどね
425名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 21:11:13 ID:L75gw00P
でも、他のアトラクみたく途中でSTOPってなったらヤダナ。
マンセーは安全重視とか逝って、逃げているけど
STOPなんて本来ないのが当たり前なのに、USJときたら(ry
426名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 21:13:35 ID:r80bav5T
>>425
文系おつ
427名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 10:41:19 ID:WEF4PcI0
>>425
日本語でおk

ってか、何かとUSJスレには
変な人が来るな。
428蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/09(土) 21:19:06 ID:rpSHfA9M
MBS前は巨大ブーメランターン かな?
しかし深でUSJコースター建設状況見るとは思わんかった
429名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 00:19:07 ID:svzHZQmM
走りながら発電・・・コースの山と谷でサウンドシステムの音程も上下するw
430名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 00:29:20 ID:v9r+fr8v
夕焼け時のハリウッドのセットとコースターの
風景も慣れたからか、良いカンジに思えてくるのは自分だけか・・・
ttp://plaza.rakuten.co.jp/skiffdd/diary/200612060001/

>>391
このMBSと建物の間は、ライドは走るのか?
431蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/10(日) 00:34:40 ID:C5Ug30pH
>>430
ゲート前の写真がなんか情緒があっていいな…
ここでコースターがキラキラしたら綺麗だろうなあ
あと今聞いた話によると回転ありだとかなんとか
とりあえず明日大阪行くので見れたら見てきてついでにショボ携帯で写真も撮ってくる

デジカメ? なにそれ美味いのか?
432名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 00:35:05 ID:HDSId8/u
レール用の支柱があるから走るだろう
433名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 11:58:25 ID:B8PyKCwZ
>>429
充電の意味分かってる?
434名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 12:53:30 ID:+gmGbsDY
PPは撤去であの鉄塔はコースターに流用希望
435蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/10(日) 22:56:55 ID:C5Ug30pH
ttp://p.pita.st/?m=m6viioy9


MBS前は完成してました。
パーク外からでもばっちり見えるブーメランターン。
なかなかスリルありそう。
436名無しさん@120分待ち:2006/12/10(日) 23:46:31 ID:jXfnfRru


けど画像見れないorz
437名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 00:25:25 ID:6oT52X1i
>>435
見れないよ。他にUPすれば。
438蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/11(月) 00:42:10 ID:MswFUmr4
ttp://d.pic.to/a8f6k

ピクトにupしなおしましたー
この時間PCからじゃ見れないのが痛いけど。
439名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 00:51:43 ID:E6RsyXOS
今度こそ乙

綺麗なターンだな。
ラグーンに作られるのもこんな感じか?
440名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 01:01:20 ID:6oT52X1i
ラグーン岸辺も場所狭いから
急激なターンと思われ
441名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 01:13:10 ID:6oT52X1i
MBS前のループの手前レールが90度ねじれている。
ここ恐いな。
そしてUターンしたら建物の間の狭いところを急降下。
ここもスリルある。
442名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 09:22:04 ID:E6RsyXOS
こうして見ると、ユニモン辺りは
キヤノピー、MBS辺りと比べて絶叫要
素少ないね。
考えて建設してある。
443名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 12:18:19 ID:JAYnawOR
>>442
あ、そうか
ゲート前はファーストドロップや横ほぼ90度ターンで絶叫させてパークに入る人の期待感を煽り
園内は小さいキャメルバック連続で爽快感を与えるってわけか…
気付かんかった。
あとはセントラルパークがどうなるかだけど…
パークサイドグリルの裏だし、そんなに激しい要素は無いよね…?
444名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 12:30:35 ID:gyWjt8ye
外観無視するなら、ブーメランターンとか連続キャラメルバックとかショボい小細工するよりも
ゼロGロールやコブラターンとかハードなアトラクションにすれば良かったのに
テーマもくそもないなら
USJ中途半端
445名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 12:40:21 ID:uBJwSLKV
ループ一回転があります。
446名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 12:51:46 ID:gyWjt8ye
垂直ループて
水平ループとかなら許せる
447名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 12:55:13 ID:JAYnawOR
あれって海外のニトロとかいうコースターの小型版とか聞いたけんど
小型過ぎるとかいうツッコミは(ry
448名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 13:00:00 ID:fhnLktcH
スヌーピーの曲みたいな、ほんわかしたサウンド流しながら1回転ループとかしたら
脳がパニック起こしそう。
そう考えると流すサウンドによって無限の楽しみ方が味わえそうだ。
449名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 13:56:22 ID:kD7ZHwtD
>>446 が真性な件
450(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/12/11(月) 16:14:39 ID:vYkgV2pY
(`・ω・´) あのブーメランターンの角度は見た瞬間スイミングアイしてしまった
(`・ω・´) 乗れねーよ、あんなの
451名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 16:46:47 ID:EddpyNdK
なみだ目になったのかw
452名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 17:11:28 ID:pn4rnzFF
結構高度もあるなぁ・・・
453名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 21:37:29 ID:8E47W+AW
何よりフロアレスだからな。あのターンはヤバイ
体を支えるのはケツと肩だけだぞ
454名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 22:57:20 ID:NkW87YmM
まさか放送局の前が絶叫コースとはMBSもビックリ。w
455名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 23:53:47 ID:wlURLysg
角さん『あ、あー。すごいなぁ、ようこんなん乗れんなぁ…』

やすえさん『あたしこんなんあかんわぁ』


チャラランランランランチャラララララ プイプイ
456名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 08:02:09 ID:Pllup9gG
ニトロてインタミン
457名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 08:09:06 ID:Pllup9gG
↑間違えた。
自爆してしまったワロス
ごめんなさいm(__)m
458名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 09:32:02 ID:Dcze6z72
これもブックレットに追加されるのかな?
また、ブックレット値上げだな(*´Д`)=з
459名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 09:43:15 ID:n+f0cli2
>>455
ワロタ
460名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 09:44:31 ID:AKwqOMkV
コースター開業とMBS撤退
どっちが早いかなw
461名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 10:03:38 ID:hvYQiedo
コースター開業

MBSは撤退したくても契約があるので撤退出来ない。
462名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 12:00:13 ID:yzY4KDNg
MBSはいつ撤退してもいいよ。
あそこにサテライト局舎を持ちたい読売TVや朝日放送、関西TVがあるから。
むしろUSJはMBSに早く出て行って欲しいんじゃない。
463名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 18:17:05 ID:pnM54dzm
>>455
バロス
464蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/14(木) 00:09:54 ID:fkcr7Jn0
次のエレメントは…やっぱり水平ループ?
コブラロールをつけるほどセントラルパークでコースターの与力は残ってないよね
465名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 01:59:11 ID:1llY2ce2
水平540度ターン!
466名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 07:56:31 ID:Ew2cZz8c
詳細発表はいつ?
467蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/15(金) 15:38:48 ID:eO21pMdM
セントラルパーク裏に水平ループ建設中。
あとはファーストドロップだけかな?
468名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 16:40:36 ID:GaE6adRb
名前からしてもっとかわいいアトラクかと思ってたけど
あのカーブは家族向けってレベルじゃねえぞ!
469名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 20:35:44 ID:oiaZwpm8
セントラルパークのところもレール工事始まったし、
レールの敷設工事は8割ぐらい出来たのかな?
年末までにはレールの工事は終わるな。
470名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 18:29:31 ID:3vI6y+yi
セントラルパークのカーブと
MBS社員入口前のループが怖すぎる
471名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 19:35:30 ID:IVHGU6de
あの3回転?ループは目が回りそ
472名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:04:03 ID:lx4V4l73
>>471
180°ターンで半回転
360°ターンで一回転

三回転だと1080°も回転する事になるが…?

誇大表現してるとユニバ広報みたいに笑い者になるぞw
473名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:06:31 ID:0asJXl/K
>>472
なんでそんなにカリカリしてんだ。
474名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:20:17 ID:I4ZwP7G7
今日見てきたけど2回転みたいです。

しかしラグーンの景色も変わりましたね・・・
475名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:24:59 ID:ti77P89H

  ますます遊園地の様相を示してきましたなー
476名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:42:34 ID:bLHYjcwA
景観が壊れるだけで、遊園地になるんですね。
477名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:43:36 ID:ti77P89H

 テーマパークは景観を大事にするからね。
478名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 23:55:11 ID:bLHYjcwA
そんな事言ったら、キリが
ないと思うよ。
479名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:01:06 ID:X7AbVZf3

 夢をかなえる場所が、テーマパークでは

 日常を忘れさせて欲しいね。
480名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:04:32 ID:7B5w8A9d
まあ、あくまでここは
「スタジオ」なんだからさ。
481名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:06:37 ID:X7AbVZf3

 でも、一応<eーマパークなんだろ。
482名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:08:09 ID:Q/97NcCG
>>479
おめーなんでそんなにカリカリしてんだ。
あっちこちでふてくされたカキコばかり。
血管切れるぜw
483名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:08:34 ID:7B5w8A9d
ちなみに、>>407 >>408辺りを、
見てみたらいいかも。
484名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:20:23 ID:X7AbVZf3

 1人カリカリしている奴がいるなあ。

 オマエは今日からカリカリってコテハンにしな。
485名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:24:45 ID:Q/97NcCG
>>484
おやおやカリカリして眠れねーかいw
486名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:33:14 ID:M1raXkV4
そんなに景観が大事なら南アルプスにでも行ってこい
487蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/17(日) 00:41:02 ID:oDF55yrW
とりあえず楽しめればいいな
そういやライドフォトはどこで撮るんだろう?
MBS前とかかな
488名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:42:18 ID:Llj5O2E4
しかし、思ったよりレール自体は溶け込んでいる
白のポールを何とかして欲しいが

後はコースターだな。これが良ければ全て良しになりそう
489名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:56:18 ID:a484cP2+
2回転だとラグーンに突入してしまうゾw
1回転半で元来たルートに戻るんとちゃうか?
490名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 00:59:38 ID:6C2cnOaR
回転ループをジュラ側から見ると3段になってるけど?
491名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 01:09:30 ID:7B5w8A9d
ちなみに戻りのコースは
室内になるみたいだよ。
492名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 02:08:28 ID:ojUCTMty
ユニモンのところから入っていくのか?
493名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 08:04:28 ID:C2gpeR+z

 コースターの導入は一過的なゲスト増加を期待できるが、定着しないだろう

 そのために、大金を使って新アトラクション。

 まるで自転車操業だ。

 USJはOZ,PPの失敗から何も学んでいないな。困った奴だ。
494名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 10:06:36 ID:7B5w8A9d
まあ、誰にでも「飽き」はあるからね。
それは、東の国や他のパークでも
言える事。

色々工夫を凝らした「新感覚」
なんだし、期待しとこうよ。
495名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 10:27:08 ID:LI4k/7xW
C2gpeR+z
↑他スレでもご苦労さん 困った馬鹿だ
496名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 13:26:40 ID:6C2cnOaR
>>493良いアイデアも持ち合わせてないのに批判だけ乙
オマケに先見の目も持ち合わせて無いのだから始末が悪い。

たとえばTDLにミッキーさん達が居なかったら絶対行かないよ。
497名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 17:15:12 ID:VxAvwzwe
           ☆
             ☆☆
            ☆A☆
            ☆ ☆☆
           ☆☆☆☆
           ☆ ☆ ☆☆
          ☆☆.☆.☆☆           ノハヽ☆
          ☆A☆A.☆A☆          (´ー`●从
         ☆☆.☆.☆ ☆☆          ;'""''"'''"';
        ☆.NATSUMI ☆         "'っ┌┐¶0
        ☆☆☆ ☆ ☆ ☆☆        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■■■■■■■■■■       |
      ■■■■■■■■■■  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
498名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 18:27:11 ID:T5ri0pCL
わざわざ作らんでも
フェスゲのコースター持ってくりゃいいのにw
499名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 18:40:33 ID:vZOt2KqX
焦ってる奴がいろいろ書き込んでるな。USJはこれからだんだん良くなっていくよ。
流れはもう変わったんだ。



500名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 20:14:05 ID:C2gpeR+z

 流れは変わっていないよ。

 今のままなら悪化の一途。

 もしかしたら手遅れかも
501名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 20:20:02 ID:PEtU9kZS
RCMのサイトより
ファーストドロップは50度で落差は30m程度の模様。
502名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 20:45:16 ID:GizN8bDX
えっ・・・しょぼ・・・
あんだけ鉄骨剥き出しの遊園地にもあるコースターなのにそれだけ?
なんか中途半端だなOTZ
503名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 21:02:39 ID:WgvKApDv
>ファーストドロップは50度で落差は30m程度の模様
いや、十分怖いんですが。
後ろの席だとヤバそうだなw
504名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 21:32:41 ID:C2gpeR+z

 景観を壊すアトラクション

 落差のないアトラクション

 中途半端。この一言。
505名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 21:41:31 ID:M1raXkV4
だからそんなに景観が大事ならハリボテのテーマパークなんかよりもっと他にあるだろ
506名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 22:03:58 ID:WgvKApDv
>>505
スルーした方がイイゾ

アニマル・キングダムのExpedition Everestみたいに
演出がありすぎて、逆にテンポが悪くなり・・・
って事には、ならないでほしい。
507名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 22:41:47 ID:ZKvifXA4
マミーザライドよりつまらんかったら最期かと
508:2006/12/17(日) 22:50:38 ID:P3E3STiu
RCM嫌い
509名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 13:18:42 ID:FzuwFHsd
>>506
キミの英会話能力を棚に上げ、演出云々とは笑わせる。
510名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 13:23:48 ID:YCRbXVnu
>>509
他人の英会話能力を評価する前に自分の日本語理解力をつけなさい。
ここは日本なんだからネ。

511名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 18:58:49 ID:OQezewiF
何このくだらない流れ。

ラグーンのトコは完成したみたいだし
次作られるのはファーストドロップ?
何か変化あるかー?
512名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 19:53:32 ID:qac6PWnn
アトラク入り口はハリウッド大通りのフェンスで
囲ってる建物前でいいのかな?

そーなるとウィケッドとの間にバイパスあると便利なんだけどな。
513名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 20:55:15 ID:pHUtEACq
>2007年春に開業予定の新ライド・アトラクションの名称が「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に決定した。
>すでに工事中のパーク内で「あのレールは何?」と気になっていた人も多いはず。
>これは、ハリウッド大通り付近から乗車し、キャノピー(天蓋)上など全長1300mのコースを滑走するライド型アトラクション。
>ゲスト一人一人が乗車中にかかる音楽を、複数の中から選択できるというシステムが搭載されているのが特徴だ。
>またビークルのシートは足が着かない仕様になっており、よりいっそうの浮遊感を味わいつつ、まさに“夢のような”時間が体験できる。
>その姿は、2007年3月ごろにお目見えの予定だ。

らしいお。
514名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 21:47:55 ID:ppl3QIHc
>>490
今日現地で見て来ました、1回転半で正解です。
セントラルパークまで来たコースターは
一旦一番下まで降りて勢いを付けて
右に旋回しながら登って行くレイアウトです。
515蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/19(火) 22:14:30 ID:j+dCf9r/
セントラルパークが意外と絶叫ポイント
パークサイドグリル大丈夫か
しかしあの90度バンクは普通にきつそう。
516名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 22:33:27 ID:iqnDUg88
こうして見ると普通に、結構スリルあるようだね。
楽しみ

517名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 00:00:26 ID:WGKyVVxF
スリルはMBS前だけじゃないかな?
水平回転で下から登ってくレイアウトだと
スピードが乗らないし
空しか見えなくて迫力も減ると思う
518名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 08:39:15 ID:xvGjJrhU
>>571
確かにあの1stドロップ規模で前半で運動エネルギーを使いり、ブーメランターンを過ぎてからの減速が心配
それで後半のレイアウトがラクダのコブの連続になってるんだね
519名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 09:58:33 ID:DeB4Y25l
ごめん。

プラットホーム→キャノピー→MBS→
キャノピー→大通り→ブレーキ→
ラグーン→大通り→プラットホーム

で、ルートあってる?
520名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 10:09:40 ID:VABBkAqx
恐らくね。

>ラグーン→大通り→プラットホーム
ラグーン→ユニモン劇場の壁を突き抜ける(仕掛けがあるかも?)→大通り→プラットホーム
521名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 10:30:24 ID:DeB4Y25l
>>520
なるほど。
ユニモンの建物の壁を突き抜ける…って
本当にどうなるんだろう。
何か演出があるよう願うww
522名無しさん@120分待ち:2006/12/20(水) 11:49:20 ID:iaBGCekg
523名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 00:00:34 ID:ajmsrRYX
>>521
あそこって出口じゃないの?

524名無しさん@120分待ち:2006/12/21(木) 20:12:32 ID:r+i/PU2e
1stドロップつながったね
角度は凄いけど、落差はあまりないかも
525名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 18:00:29 ID:j13Dw+2L
うpしてくれる神はいない?
526名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 18:18:15 ID:XSZHj8N9
527名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 18:24:39 ID:4Gb7fNBT
急降下だな。ちょっと恐いい。
528名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 20:10:06 ID:j13Dw+2L
>>526
サンクス。

でもこうして見ると、結構
落差があるような…
529名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 20:13:07 ID:uSSLwdl6
エントランスに向かって落ちてくるのか。
なかなか考えてるなw
530名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 20:51:05 ID:XSZHj8N9
>>528
実際見るとそんなものでもないし
9両編成と長めのコースターの半分くらいは引きずるから
実質落差は25〜30mぐらいじゃないかな
531名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 22:50:12 ID:Jmv5NVum
火災事故があって現場検証待ちで開業が遅れるらすいよ
532名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 22:56:43 ID:N8Jc0fxB
何か黒煙が上がってたみたいだなw
大丈夫なのか?
533名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 23:00:59 ID:VsDtoGB+
すごい煙だったな。。。
だれか写真ないの?
534名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 23:43:42 ID:S6ZIYotW
不発弾が爆発したか?
535名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 23:57:44 ID:IjtbdUlm
産業廃棄物の自然発火とかじゃあるまいな?
あるいは
新コースターのラスト部分の演出が爆発で
今日唐突にテストをしてみたとかw
536名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 00:09:28 ID:EqdYIztN
寒いから建設作業員が焚き火していたんだろうw
537名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 00:34:32 ID:icSMoe2g
火事はいつあったの?
どこであったの?

538名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 00:56:07 ID:szqYu7b1
火災は新アトラクのエントランスと思われる部分の裏で昼過ぎに発生
ジェットコースターのレールや基礎部分は延焼を免れたらしい
いわゆるセットと言われる書き割りを支えるプレハブの建物が燃えた
ジェットコースター本体に影響は無いので開業の遅れは無くて済むかも
出火原因は設備の漏電とか溶接の飛び火とかタバコ不始末ならいいけど
最近他アトラクでもあったサボタージュっぽいものならヤバいかもね
バイトとかのモラルもドン底らしいし・・・
539名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 02:26:43 ID:f4K1PMow
燃えたのはメンテナンス倉庫になる南側の建物だよ!
漏電らしい。

ライドの保守整備をする場所になる重要な施設だから
主要な構造に熱による歪みや配線のやり直しとかで
オープンは間違いなく夏にズレ込む。
540名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 03:57:43 ID:pZ02mpZ3
破壊工作員が紛れ込んでるのか?
連日のトラブルは不自然だろ?
541名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 05:57:35 ID:AbpNeJtd
間違いなくって言い切ってるから確かめるために↓保存しといた

539 :名無しさん@120分待ち :2006/12/23(土) 02:26:43 ID:f4K1PMow
燃えたのはメンテナンス倉庫になる南側の建物だよ!
漏電らしい。

ライドの保守整備をする場所になる重要な施設だから
主要な構造に熱による歪みや配線のやり直しとかで
オープンは間違いなく夏にズレ込む。
542名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 08:16:06 ID:+uVo72vd

 いまさら、何が起ころうと驚かないな。
543名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 10:25:32 ID:wX/wmKMx
オープン本当に遅れるのかな?(´・ω・`)

幸い、コースター・ライドには
何も起こってないみたいだが…
544名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 12:14:02 ID:kh56PIo+
>>540
俺もちょっとそうかもって思ったw
でもまあ今日はしっかり混んでるからまあいいか
545名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 12:20:06 ID:Md+kEVar
546名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 14:00:43 ID:R6LmwJiQ
ちょ、吹いたww
「演出」として見れば、悪くないなww
547名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 14:23:57 ID:IbpAthHU
あの部分だとライドが最期にブレーキをかけて一旦停止するセクションあたりだね
ブレーキ装置や信号系統とかに損傷がなければいいんだが・・・
548名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 14:40:38 ID:3fgcbqWf
>>539
業界は違うけど、同じような鋼鉄製品の引渡し前の火災事例。

三菱重工業長崎造船所で、一昨年の5月9日
新日本海フェリーの新造船「はまなす」が、進水後の試運転直後
エンジンルームから出火、256平米を焼いて鎮火。
6月下旬に引渡し、7月1日就航予定でしたが・・・
・・・普通に間に合いましたとさ。チャンチャン

ボヤ程度の熱では、そんな簡単に歪みませんよw
549名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 14:58:40 ID:IbpAthHU
三菱長崎のもっと大型の客船ダイヤモンドプリンセスは火災で完成が遅れ
船名を先に完成する同型船に譲ってサファイアプリンセスとして就航したらしいけど

同じ火災でも完成時期が1年後とかなら誤差として吸収できても
来年3月に間に合わせるとすると、また無理をする事にならんのかな?
550名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 15:29:32 ID:3fgcbqWf
>>549
ダイヤモンドプリンセスの時は、1品モノの特注内装(カーペットやチェスト、
室内ドアなどの調度品)に煤の臭いがついたり消火用の海水を被ったりして
使えないのが多くて、ほとんどを取り替えたからね。
551名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 16:42:47 ID:lJ8pXR8L
また隠蔽か?
もうダンマリは許されない。
552名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 17:07:53 ID:aSUfDmBA
>>551
糞自演野郎登場。
553名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 18:54:37 ID:TLa06Ngk
コースターの装備品も1品物でアメリカからの輸入では?
554名無しさん@120分待ち:2006/12/23(土) 22:48:31 ID:3fgcbqWf
>>553
鋼製の船体やエンジン機器が煤の洗浄だけで済んだ話>>548と、
布やウールや木製の調度品が臭いや水損で使えなくなった話>>550
混同してはいけないと思うよ。
555名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 00:14:49 ID:3VsCRD2b
工事現場だったから起こった火災なのかな?

漏電がホントならオープン後に起こってた可能性もあったわけで
事故が起きないような対策を真剣に始めないと死人でるよ。
556名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 02:02:53 ID:IxMwroTt
>>555
そういった意味では今事故があって良かったんだよなー
これで対策できるんだし
でも今回の事故って工事請け負ったところに原因があるんじゃ…
557名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 07:37:18 ID:Lt2HP6In
体質的に事故は無かったことにして
対策も一切とらない可能性も高い
それが隠蔽の恐いところ
558名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 08:40:53 ID:AXh8xHvV

 おいおいボヤか火災か漏電か。

 真実もわからないのに、憶測はやめろよな。

 USJの公式見解を待つとしよう(藁
559名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 09:35:07 ID:HUZxtVir
今時期に漏電なんて考えられない。どうせ工事作業員のたばこの火の不始末だろ。
それより所轄の消防署に報告したのか?園内の客の避難をきちんと検討したのか知りたい。
560名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 12:11:30 ID:+cJnd1JX
>>559
漏電は時期など関係無く起こるもんだ。蚊が湧いたみたいに言うな。
それに消防署にも報告してるに決まってるだろ。義務なんだから、そしてだから新聞しも載ってるんだよ。
現場も見ずに子供みたいな事書くなよ。読んでるこっちまでハズカシいぞ。
561名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 12:54:28 ID:NmYuMEGh
新聞には書かれちゃったけど公式に広報から発表はしてないだろ
あわよくばこのままうやむやにしようと思ってるさ
実際ネット検索してもヒットは少ない。
562名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 13:04:56 ID:+cJnd1JX
うやむやと言うか、公式ページで公表する必要ある?
ゲストも一切関わってないエリアの小火なのに。
563名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 15:33:11 ID:49uWhzLh
>>542
うん、USJは今まで色々ありすぎてボヤくらいじゃもう驚かない‥
564名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 21:02:31 ID:HUZxtVir
560はブレーカーも知らないお子ちゃまでちゅか?w
565名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 21:05:30 ID:xC4S2NPF
まあまあ、東も火山で火事を起こしたことがあるときいたし、
それが公式発表されたかというと、、、
どお?
566名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 21:34:38 ID:+cJnd1JX
>>560
ブレーカ〜? ぷっw
漏電の原理を知らないんだね。ブレーカーの原理を勉強してね。
567名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 21:34:39 ID:AXh8xHvV

 遊園地で火災発生

 ゲストは心配するわな

 信頼回復の唯一の手段

 それが情報公開

 USJはどう対応するか。

 高見の見物と洒落込むか。
568560:2006/12/24(日) 21:37:04 ID:+cJnd1JX
すまん、番号違い(自分だったわ)
もちろん>>564ね。
569名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 21:47:01 ID:AXh8xHvV

 今後のUSJの対応に注目。

 火災・煙の写真がアップされて沈黙するほど

 馬鹿なパークではなかろうに。なあUSJ
570名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 22:35:07 ID:G3se1jZq
必死なやつ
571名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 22:49:44 ID:YIObWcjH
ID:AXh8xHvV ← 相手してやるよ氏ねとな
572名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 22:49:55 ID:7VZLR52Q
香ばしくて、くだらない流れですね。

この頃の工事状況はどんな感じ?
573名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 00:50:55 ID:0t8tPiXo
年末進行が火事で2週分の遅れに
でもとりあえず駐車場が空けるの
間に合ってからで良かったw
574名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 01:50:50 ID:gLz02msA
昨日撮った写真、マスゴミに売りつけてみようかな。どう思う?
なんならタダでもいいけど。
575名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 07:56:44 ID:hMakXRef
柑橘系乙
576名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 08:37:44 ID:lWWKsadE
荒らし大杉。(´・ω・`)
スルーしようよ
577名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 11:37:57 ID:uwlAbufL
火災も問題だが、それを隠蔽する体質の方が、更に問題。
慎重かつ最大の関心を持って今後のUSJの反応を見守っていこうと思います。
578名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 14:29:25 ID:ORfCPvtq
公的機関を使わずに初期消火できた小火は届け出の義務がないし
一部で報道もされたのに、どこか隠蔽なんだろう??
私設消防団や私有救急車の意味をわかってるんだろうか?
こんなのを隠蔽なんて言ったら、某大手テーマパークは
隠蔽だらけになっちゃう(´・ω・`)
579名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 15:06:22 ID:4jQRBbD5
釣られすぎ。

ってかもうこの話題、秋田。
他に面白い話題はないの?
580名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 18:49:53 ID:/9HNOi4x
煙はゲストの居る場所にも襲いかかってきたんだから裏だけで処理が済んだ問題では無いわけだがw
581名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 19:02:19 ID:uwlAbufL
実際、現地にいたゲストは驚いたろうな。
そのゲストにすら説明しないUSJって腐(ry
582名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 21:46:12 ID:V56HGjRM
578はまさにUSJ体質。他人を引き合いに出して自分を正当化。アホか
583名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 21:47:25 ID:PlxZP1rp
といってUSJを引き合いに出し自己保身を図るDヲタなのでした

めでたしめでたし
584名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 21:52:28 ID:ygYcArVq
SPIDER-MANとかなんとかいう、ヲタのBlog見たか?

この情報やらほかのHPからパクってきた情報やらコピーしまくりwww
585名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 22:17:36 ID:G+y8JQgZ
火災の際、現場でゲストを誘導するクルーや社員がまったくいなかったのも問題だよな
ところでどこで報道されたん?嘘はいくない。
586名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 22:58:33 ID:lWWKsadE
この火事の事を話したい人は↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1166855223/1-100
に行けば良いと思うよ。

何か同じ流れで見てるとつまらん。
587名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 09:22:17 ID:w2Zf8upA
報道はなかったでしょ?
USJもダンマリでしょ?
588名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 10:46:41 ID:iw/v4orA
そうだね、プロテインだね
589名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 11:01:32 ID:+jOWdmol
MBS側から見たUSJコースター
http://vdfx.net/l/src/MDBL0499.jpg

ネバーランドから見たコースター
http://vdfx.net/l/src/MDBL0498.jpg

ここがコースター入り口?
http://vdfx.net/l/src/MDBL0500.jpg
590名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 11:26:28 ID:+jOWdmol
MBSから見たコースター
http://vdfx.net/l/src/MDBL0501.jpg

MBS前ループ
http://vdfx.net/l/src/MDBL0502.jpg
MBS前ループUP(90度のねじれ)
http://vdfx.net/l/src/MDBL0503.jpg

ユニモン前
http://vdfx.net/l/src/MDBL0504.jpg

丸屋根のプラットホーム
http://vdfx.net/l/src/MDBL0505.jpg

以上、25日現在の建設風景でした。
591名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 11:57:53 ID:ovHJE/LJ
ktkr!
乙です。

やっぱり、ファーストドロップの角度は凄いけど
落差はあんまりないな・・・ 
プラットホームが何か、斬新ww
592名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 15:07:04 ID:w2Zf8upA
写真で言えば、どのあたりで火災が発生したの?
593名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 15:25:42 ID:e/XNWxKv
ハーネス肩からがっちりの悪寒
水平ループよかよか
キャラメルバックが多いのは流れる波ようなイルミネーションをイメージか?
594名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 18:27:48 ID:w2Zf8upA
黒煙の中を疾走するコースター
流石USJ
595名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 18:38:01 ID:XEHe59dp
でもそれ結構楽しそう(笑)
596名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 19:09:50 ID:vhb2GKbe
ID:w2Zf8upA

うーんw
597名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 19:31:39 ID:bIP3J68C
>>593
どーでもいい事だけど
キャラメルバックじゃなくてキャメルバックでは?
598名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 20:00:29 ID:FHYpCIrZ
>>592
0500.jpgと0505.jpgの中間ぐらいのセット裏だよん
>>593
ラクダの背中のようなコブをアップダウンしながら走るって意味よん
599名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 22:50:41 ID:eYxfsSUF
レールは5周年カラーと同じ紫色かぁ。
あと、気になるのはクルーの制服デザインですが、
皆様の予想は?
600名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 23:04:12 ID:+kNPjlTa
>>599
4D見たいなわりとお堅い格好と予想
601名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 23:17:04 ID:NdAS5fUa
パーティを抜け出してドライブだから、ホテルのベルボーイみたいなのか?
602名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 23:36:31 ID:BTW1ABel
女性用は結構着る人選ぶって聞きました。
603(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2006/12/26(火) 23:38:01 ID:qrnuCN5d
(`・ω・´) プレミアパーティの流用だったりして
604蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/26(火) 23:54:39 ID:/eb+UG0g
ベルボーイに1票
あとは大型ロッカー(コイン返却式)があるのか気になる。
あのコースじゃ荷物持ち込みはまず無理だろうけど乗車と降車は別のホームになりそうだし
605名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 00:13:01 ID:69ZNZs/I
正面から見たファーストドロップ
http://vdfx.net/l/src/MDBL0506.jpg
606名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 00:54:51 ID:vCHvGNqy
クルーの服は黒と白を基調としたオシャレなものと聞きました。女用はかなり可愛いらしく着たい人続出らしいですよ。
607名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 12:07:29 ID:AUxfPROp
先々週の土曜日にUSJに行き、建設中のローラーコースターを見たけど、
ここ最近の週末USJ劇混み状態で、土日にしかいけない、60分以上列に並ぶのが
苦痛な自分はいったい何年後にローラーコースターに乗れるのかと。

クリスマス・キャロルの間だと60分以内でスパイダーマンが乗れると友人に
聞いたので、先々週の土曜日に期待して行ったんだけど、140分待ちで諦めた onz
608名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 14:34:03 ID:mCWCPpti
>607
込んでる時はスパイダーマンもシングルライダーやってるから
一人乗りが嫌じゃなかったら利用したら?
シングルでも30分ぐらい待つ時はあるけど、まだマシだと思う。
609名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 14:41:53 ID:iXb7z/6T
ブックレット買えば無問題
610名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 19:23:07 ID:AUxfPROp
>>608
シングルライダーの情報ありがとうございます。10月にゴールドパス会員に
なったばかりなので、妻の「いつか空いてるときもあるから、その時に」との
意見に押し切られています。(3度トライして3度失敗)

>>609
大阪市内在住で今年初めてゴールドパス会員になって、土日に晴れで
洗濯が終わってから、時間的に余裕があればUSJに行くって約束だったので
USJに着いた時点で既にブックレットは全て売り切れ。

ゴールドパス会員有効期限内にスパイダーマンとローラーコースターに
乗るのが今のUSJの目標。劇混みはうんざりするけど、昼からビールを飲めるので良し!
611名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 21:09:34 ID:kya7aUHN
ローラーコースターってブックレット対象になるの?
まあ入るだろうけど。
612蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/27(水) 22:36:17 ID:8xI6FcIS
ttp://shinchanhp.fan-site.net/bbsp-img/3712.jpg
ユニモンの壁、塗ってるぽい?
ばっちり屋外歩かされるのだろうか…?
それともコースターから見えるから塗ったのか…?
613名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 23:00:08 ID:LzCtPC+B
プラットホームの付近などに水色のシートがかかってるけど、何だろう。
ユニモンの壁が謎w
614名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 23:57:33 ID:qXprYw3z
一列に4人のライドって見たことなかったから調べたら、
結構幅がありますね。
あれでターンや水平ループ走るのは、見た目ちょっと怖いス・・・
615名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 03:37:21 ID:fbtD7WGa
京都在住土日ゴールドパス会員ですが、スパイダーマンはいつも5分待ちで乗ってます。
インパする時は7時45分頃には着いてますから。
洗濯なんて前日夜に干しておいたっていいじゃない。
外に干すのが嫌なら、乾燥機を使うなり、前夜に室内干しして朝外に出すなり
工夫すればいいし。
先々週の土曜日は昼頃までブックレット4残ってましたよ。
大阪市在住で昼に到着する努力もできないのに文句を言うなんて、
ネタにしてもちょっとね。





616名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 19:42:02 ID:VXeC+76S
ユニモンの壁はこないだの火事の焼け焦げ隠しだよん
壁の下の方を激しく変色してしまったので全体を塗装で誤摩化しw
617sage:2006/12/28(木) 20:16:36 ID:CfzsaPfz
もっと前の日から塗り始めてたと思うんですが・・・
妄想で書くのやめようネ
618名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 20:25:18 ID:5GpNMgit
>616
場所が全然違うだろ
619名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 20:05:55 ID:SEBjL6Mc
コースターは楽しみなんだけど、音は大丈夫なのか気になる。
流れ星に見えたら綺麗だろうけど、一日中ゴーーーーって音がするんだったら興ざめだし。
620蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/29(金) 21:30:14 ID:Pi7Zz6rf
巻き上げにハルクの大砲みたいなカバーがつき始めたね
どうなるんだろ?
621名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 22:23:39 ID:+7ykYpqu
プラットホームを出発してステンレス製のトンネルを抜けると、そこは頂上だった。w
622蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/29(金) 22:30:58 ID:Pi7Zz6rf
>>621
結構恐そうだよなあwチェーンらしきものが見えるから普通に巻上げなんだろうけど
やっぱり徐々にってのよりいきなり頂上の景色って方が恐いんだろうか。
623名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 22:38:08 ID:+7ykYpqu
それと巻き上げの騒音を遮断する効果もあるかも。
624名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 22:50:14 ID:pBI3Nrva
>>621
koeeeeee
625名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 22:51:29 ID:QWVK5MVM
>>96 の意見が実現した件w

ハルクみたく急加速したら神だな。
626名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 22:56:43 ID:nRLwukmD
となると、トンネルの内側にも工夫を凝らしてくれるといいね
パーティ開場の風景を映し出せたら神
627名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 22:59:49 ID:+7ykYpqu
JPの逆バージョンで暗闇のチューブの中を急加速で上昇。
そこで視界が広がれば、いきなり頂上かな。
628名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 23:00:35 ID:11gR7lxM
選曲ってどこでするんだろ?ETみたくカードでなんてことになったら回転率が悪くなりそうだし…
乗ってから前のボタンでとか…?
629名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 23:52:03 ID:kkZIFvAU
そりゃ選曲ボタンじゃないの
630名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:01:01 ID:Fpi7EpJg
明日のズームインサタデーで紹介されるらしいよ。
631名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:07:24 ID:tN7K8gbf
本当にハルクみたいな加速装置持ってきたら一気にUSJマンセー増えそう
巻き上げ完成してるしないかな
632名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:13:59 ID:8loTzjE2
>>631
その分アンチも増えるかも…

加速する機械あったら良いが、金あるか?
地味に心配。
633名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:21:53 ID:5WbrZ+2z
加速ありならリリースにも出るはずだし、現状の建設風景から推測出来るだろ
なにより本当に飛び出してどうするんだよww
音楽や景色を楽しむってレベルじゃねえぞ
634名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:32:53 ID:v5IJrsQR
いやいや大砲の筒のようなトンネルが巻き上げ部分のレールに設置されたから、
恐らく加速していっきに上昇じゃない?
あそこを古いコースターのようにガタゴトとゆっくり上昇は無いとみた。
635名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:46:13 ID:aSlPUn0f
かもしれないね。
楽しみ
636名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 01:10:55 ID:vLCP5cC3
妄想はタダだよp(^^)q
637名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 01:33:43 ID:MFj61iRg
妄想の分、あとでがっかりするのがもう目に見えた結末
638名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 02:16:19 ID:9azAHS6G
>>630

嘘つけ。嘘つきは氏ね
639名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 06:10:48 ID:GrFm7pZG
ズームイン、『あの遊園地に新施設』ってあるね
これが本当なら遊園地視されたということで…
でもなんとなくUSJじゃないような
640名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 06:36:31 ID:r9j4AUwU
マジじゃんw さらしあげ

638 名前:名無しさん@120分待ち :2006/12/30(土) 02:16:19 ID:9azAHS6G
>>630

嘘つけ。嘘つきは氏ね
641名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 11:39:52 ID:8DI6dDqC
現地組、そのトンネルとか大砲の筒とやらの写真をアップしる。
642名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 11:44:21 ID:8loTzjE2
自分もwktk…
643名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 12:45:28 ID:O7WbsPHz
こんな完成途中でテレビ紹介するわけが無い。
テレビレポートはパーク側が売り込まない限り勝手に取材しませんよ。
644名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 13:10:12 ID:9FNgkFw1
>>640
プッ…
645名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 13:23:50 ID:Fpi7EpJg
ttp://www.uploda.org/uporg636477.jpg

今日のズムサタで公開されたイメージイラスト。
ズムサタ用に描いたらしいから、本物はもっとちゃんとしてるだろうけど。
それ以外に新しい情報は特にないです。
646名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 15:04:30 ID:YY3MFTYB
>645
ワロタ。
マジこれだったら怖すぎw
647名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 15:29:50 ID:t6GhcUxU
648蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/30(土) 15:31:38 ID:61fUDxCA
>>645

ライドの形状がわかりそうでわからない…
とりあえずフロアレスではないな。肩ハーネスもなし…?
649名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 16:26:41 ID:8loTzjE2

にしても、やっぱり>>194 と同じだね。
650名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 16:30:19 ID:BjrODy+X
>>647
大砲のタマのように飛び出すんじゃないw
651名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 00:28:54 ID:erdvXLGP
あの筒はなんの目的のためだろう
652蒼翁 ◆swAOREUD4g :2006/12/31(日) 00:33:32 ID:IuMWYkJR
チェーンの音を隠すための防音壁?
あれくらいじゃ音はふさげないよなぁ…?
HDTRとほぼ同系のニトロもムービー見たらけっこうカタカタいってるし…
うーん
653名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 00:37:33 ID:RnniwHLe
パーティー会場から抜け出した瞬間を再現て事で急加速だったら神
自分は関東在住だから次はいつ行けるかわからんが激しく期待してる
654名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 00:49:26 ID:XgkTFCXr
防音効果もあると思うけど
巻き上げの時、見られちゃいけない景色があるから
あのトンネルを付けてる…

なんてな。
どうみても、ネタです。本当に(ry
655名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 00:54:00 ID:erdvXLGP
洩れの妄想
北側と南側に二棟も大きな建物。あの一つの建物にカタパルトのような装置があるのかも?
656名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 01:04:28 ID:kFFN4x0a
たぶんコースターすべてにあんな感じの筒ができて、その中でいろんなことがおこる。
終わりまで早さはET並。
657名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 14:42:49 ID:tclYuF7O
>>656 それだったら流れ星コースターにならんだろ。妄想は控えめにしてくれ。
658名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 16:22:46 ID:v1gAohv3
>>656 終わりまで早さはET並 >> それなら漏れも乗れそうだ。

ゆっくりコースと激しいコースとの2パターンがあればいいなと妄想する。
659名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 17:10:30 ID:P/Y35FGa
あの高さでゆっくりだと余計に怖いw
660名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 21:01:25 ID:+C19SJE0

 ブックレット便乗値上げ
661名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 22:07:20 ID:410IBRMj
ゆっくりだと仰向けになったらコースター落ちるだろ
662名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 20:52:32 ID:nrN1LXlA

 今更、中止はできないのか。

 しっかりしろよ。USJ
663名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 21:18:25 ID:M2PYmK05
正月から必死な奴
664名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 00:02:15 ID:+jlbn527
>>663
こう見えても、彼はきっとツンデレなんだよ。
665名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 12:09:07 ID:YA/yn16R
>>653
急発進はないよ。RCMの管理人が断言してるんだから間違いない。
666名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 12:51:31 ID:2rWmrDHm
>>665
あの、クソガキがいっぱい書き込みしている超低レベルな掲示板?
667名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 13:34:02 ID:86njd4pu
筒はどの程度の高さかを乗っている人に感ずかせないため

ってまぁ、どんな筒か見たことないから知らんけど
668名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 13:45:44 ID:1oAkX6hv
>>647の写真をミレ
669名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 13:52:47 ID:btF538ke
急加速無しか…
室内はどうなんだろうかこれに期待する
670名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 13:55:21 ID:ioxhZAUT
>>647の写真、不自然なトリミングをしているけど
周囲には何が写ってるのだろうか?
671名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 14:34:50 ID:1oAkX6hv
RCMなどのコースターヲタに
極秘のカタパルト(加速装置)を気付かれないように
トリミングしている。w
672蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/02(火) 18:40:39 ID:+9oSavu+
公式ブログでやっと名前が。
あのセリフからしてそのうち大々的にプロモーションすんのかな。
673名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 19:32:29 ID:Omnofrim
いくらなんでもそろそろ詳細発表しないとな。
674名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 00:18:29 ID:/WoDtfap
開業延期age
675名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 07:18:25 ID:YtRMY9q7
去年のオズみたいに期待は大きく、現実はショボくならないでね!
676名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 01:02:00 ID:CbvVqc/i
ライド搬入age!
677名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 01:06:28 ID:miGu25wQ
>>675
これで実際出来てショボかったら
ただUSJの風景ブチ壊しただけの糞コースターになっちゃうやん‥
678名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 01:21:05 ID:eJsDdV4f
てゆーか、おまえらコースターの制服はスカートっぽかったから、ミラー使ったりカメラ使って中を写すなよWWWW
679おおさかじん:2007/01/04(木) 01:37:09 ID:HkBRPeEo
パスを更新するときにかかるお金ってどれくらいなんですか??
680名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 02:25:58 ID:XO8QUMgt
>>679
USJには公式サイトが存在します。
質問の書き込みをする前にサイトで御確認なさってみてはいかがでしょうか?
681名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 09:25:12 ID:P6ezpG8P
スペース・マウンテンスレでかなり批判されてるww
682名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 18:45:04 ID:djk+D6Rk
最高地点から地面ぎりぎりまで落下してたら、途中で止まる
683名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 19:17:45 ID:deJSXHak
新年、本日からコースター工事再開。
巻き上げ機の頂上付近まで続くと思われる筒状のトンネルの枠が少し長くなっている。

もちろん、トンネルは巻き上げの音を消音するだけでなく、
トンネル内で電飾?その他の特殊効果があるのかも。
684名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 22:04:31 ID:ptB5wb7o
トンネルには最新技術を駆使し、パーティ会場の壁を突破るような仕掛けが施されます。
685名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 22:31:42 ID:i7ypvNbV
そんじゃ、やっぱり加速するの?
686名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 22:43:42 ID:HBH+Z9ay
それってもちろん物理的な壁でなく
スモ−クに映る映像の壁かな?

そんな特殊効果があれば最高
687名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 23:39:17 ID:RsViVMy6
加速するわけがないだろうが。
688名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 23:56:15 ID:i10/IPfj
さすが映画のパーク。
映像効果で飛び出すんだろう。

乗り降りするプラットホームの建物は一つあれば良い。
2棟あるって事は、もう1棟の建物にはパティー会場の映像を映し、
そこを飛び出せばトンネルの内壁に夜空を飛んでいるようなの感覚の映像を映すんじゃないか?
ちょっとしたオイラの妄想だが。
689名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 00:31:38 ID:DXRhS9MZ
新感覚のコースターって映像と音楽のことか。
690名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 00:57:43 ID:I0/wYHKx
新感覚つうのは飛んでいるような感覚だろう。
つまり床がないタイプかも。
691名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 01:20:21 ID:ZRf7AeIc

これは何の映画のアトラクションなんですか?(^O^)
692名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 06:02:36 ID:EZPAl+ck
特定の映画をテーマにせず、原点である「映画の世界」を浮遊感覚で眺めながら飛ぶ流れ星。
日本初のレイアウトを備えた新感覚コースターだよ。
693名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 14:44:28 ID:xQDdm4lv
ライド本体搬入age
694名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 15:16:13 ID:A1DWetuN
たぶん、ハルクコースターかな
695名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 17:15:17 ID:uEykPRIH
急発進はないとみた。
696蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/05(金) 18:34:10 ID:g+nt7hqm
どうやら今日見た様子ではトンネルはドロップ直前までつきそう
あとエントランス工事がちょっと進んでた。
(入り口の穴が開いてたり看板部分に白い布がかぶさってたり)
写真はない。スマソ。
697名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 19:09:25 ID:EZPAl+ck
オレは筒カバーの長さは今でストップする気がする。
なぜなら今の先端部の形状が後方と違うからだ。
それか、筒の途中に装飾を施しながらテッペンまで覆うのか?
698名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 19:33:12 ID:I0/wYHKx
あの枠にパネルを張り付けて筒にするんじゃないの?
699名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 00:04:25 ID:1qr4oGYX
発射台風トンネルやあのレールは、どう見てもハルクじゃない。
ただ、USJのは本国のハルクを少しおとなしくしたタイプかな。
USJのも最初はトンネルの中をゆっくりと巻き上げられて、途中から突然急加速で
トンネルから飛び出す。明るくなったらいきなり急降下。
700名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 00:33:43 ID:+f2FGQha
まだなんとも言えないよ。巻き上げ機のレールの下側に加速装置の取付工事があるかどうか見ないと。
701名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 01:49:46 ID:2pkXG5YE
回転効率の悪そうなアトラクションだ
ローラーコースターて出発待機のライドは走行中のライドが後半走行中に出発待機のライドの巻き上げ開始てパターンでしょ
702名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 02:09:31 ID:INceV5dA
モンスターライブの建物上を走ってる地面に平行な直線部分の両脇に避難用のキャットウォークがあるでしょ?
ソコが安全システム上の信号による閉塞区間の分岐点でレールには緊急ブレーキが装備されてる
前のライドがそこまで達していなければ次のライドは信号でストップがかかり巻き上げ頂上からリリースされない
そういった安全装置が無いとトラブルで前のライドがストップした時に自前でブレーキの無いライドは追突してしまう
同じようなブレーキは最終カーブ手前のメンテナンス倉庫脇部分と分岐器手前の倉庫内部分、プラットホームの計4カ所
703名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 02:21:12 ID:INceV5dA
訂正
プラットホームは2レーンだからブレーキも2カ所、計5カ所
同時に稼働できるライドは通常ならば3編成、高度な信号システムを使ってれば4編成
だけど、どれだけ編成を増やしても乗客の乗り降りの時間効率を圧縮できるだけで
コース上の稼働編成は増えない
704名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 11:11:27 ID:SfJVLtDZ
加速と特殊効果満載ハルク改良版USJコースター期待上げ
705名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 11:14:28 ID:1sjK9upR
どう考えてもあのコースで急加速するわけねーだろwww
706名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 11:19:39 ID:SfJVLtDZ
加速の字を見れば即反応する雑魚がまた1匹釣れたおw
707名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 11:20:55 ID:1sjK9upR
またアホが一人…
708名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 11:56:18 ID:bEuJSqFe
タダのコースター、勾配はどこもお子様向け、ラクダの繰り返し、
屋外だから特殊効果もほぼ皆無、・・・etc.

期待するのは勝手だが、その分後でガカーリするできだよ。
自分は期待してなかったからそれ聞いてへこまなかったけど。大体、
総工費が小アトラクション規模な時点で目には見えてたが。
709名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 13:20:43 ID:ZOxklnEt
鼠工作員か?
710名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 13:46:40 ID:bEuJSqFe
USJ某企画部門の社員でつ
711名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 13:54:56 ID:GSPKZwPg
アホ!
712名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 14:50:26 ID:B1NXZ8k+
アホと言い放つほど的外れなコメントでもないとオモよ

>>1に書いてるやん
子供連れの家族を意識し、って
ガンペルさんの指針にも謳われてる通り進められてるだけの事

今更加速云々を求められてもねw
スリル感はET以上グレートレース以下じゃねーの

で・・社員さんよぉ
年間パス更新特典の4人一組優先パス抽選券
配られる総数は何枚位になりそう?
当選確率がどれ位になるのかと・・

713名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 14:55:33 ID:0eOirR8N
グレートレース以下とか釣りか?
714名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 15:50:25 ID:CZs+QY+r
ここは入れ食いの釣堀かよ。
今日は天気悪いし暇な奴ばかりw
715名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 17:07:50 ID:vpd3GPxO
>703
なるへそ。
なんかコースターのこといろいろ勉強できて楽しいわ^^

明日午前中行って様子見てきます。
716名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 20:49:04 ID:Kwk33aAn
馬鹿のひとつ覚えみたく釣り釣りって
まw他に言葉知らねーのかねww

現実を教えてくれてんのが
分かんねーお子ちゃまが一人二人
717名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 22:07:01 ID:7EcCAJ2a
今日の進捗状況はどうよ
718名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 23:56:43 ID:TEP4+ugG
車両はまだ?
719名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 00:00:00 ID:GevJ9jrn
やっぱりハルクタイプだろう。あのトンネル見ると。
720名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 00:29:00 ID:0HkVFyAe
トンネルの中は特殊効果があるのか楽しみ
721名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 00:30:19 ID:FRSAzQv3
赤いパトランプが12個付いてまつw
722名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 00:32:37 ID:XWi8ocjj
トンネルの中は基本的に火事です
たまにT-レックスも出てきますが…
723名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 00:40:16 ID:0HkVFyAe
こらこら
夢がないぞ
724名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 00:51:13 ID:oGc3Fbgq
ちがうよ!
あれはウォータースライダぁあ。スパプーにもあるやん、んもう。
725名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 11:13:50 ID:29MnTcEG
加速を妄想するカスウザス
726名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 11:17:00 ID:tKMhtS70
コースターに乗って、降りると・・・TDRだった!?うれしい!!
727名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 11:52:57 ID:yVc2qFRX
必死な奴。プッ
728名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 13:14:05 ID:/2G99jXq
降りたらTDL?
帰りの交通費が高くついて鬱w
729名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 16:47:08 ID:IBaxweyt
>>728
そんなおまいはWDWまで飛ばされておしまいっ♪
730名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 17:42:37 ID:G8D1BXy9
色がまずハルクじゃなかったな。
ファンタジー系の色だったもん
731名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 17:49:46 ID:XWi8ocjj
ファンタジー系の色ってなんだよw
732名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 18:16:13 ID:G8D1BXy9
薄紫
733名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 19:48:17 ID:YCq6HfNJ
>>732
ムッツリ
734名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 21:27:55 ID:0HkVFyAe
今日は強風で「ピーターパンのスクリーンが被害を受けた」って言うから、あの工事途中のトンネルも被害にあったんじゃないか?
735名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 23:30:49 ID:M3Bb0uUk
誰か今日見てきた香具師はおらんのか
736名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 23:38:02 ID:UB36WwGl
見てきたけど何を知りたい?
737名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 23:49:10 ID:M3Bb0uUk
トンネルは無事か?
738名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 00:05:19 ID:PEJS/AYT
736だが

無事じゃないように見えたよ。
一部分がはがれてたように見えたけど…写真は撮ってないです
739名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 00:10:04 ID:zRzQ60UI
そうなの。
ところでユニモンのところのトンネルの紫色の目隠しネットも強風で剥がれていたんじゃない?
740名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 00:12:00 ID:PEJS/AYT
そこは見てないです。スマソ
741名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 00:15:35 ID:zRzQ60UI
いいのよ、チョット聞いてみただけ。
742名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 00:57:42 ID:G3bz8QGR
トンネル、昨日と一緒だったと思う。
743名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 01:34:19 ID:t0xtCCXm
こんな強風の日じゃ工事できないわな
744名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 15:47:16 ID:898Hc1Or
オープン延期age
745名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 18:54:34 ID:xBdAVWEu
でもなにやらレールのうえで話し合いしてた〜
746名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 00:13:31 ID:K16SMtXN
本日の工事進捗状況
8日現在、トンネルの枠が巻き上げ機の頂上付近まで取り付けられました。

トンネルは巻き上げ機の途中までじゃない、という一部の意見に反して頂上までのようです。
747名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 00:42:21 ID:u9Gls7xc
長いトンネルだな。
巻き上げ機のかたちはハルクにそっくりだな。
748名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:00:33 ID:3/2XozzB
おおむね、ニトロだろ?
749名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 08:34:10 ID:JpwRMUtA
巻き上げ機のところのトンネルはハルク、コースレイアウトはニトロ。
両方の特徴を持ち合わせたコースターだな。
750名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 17:12:32 ID:XrfibfHX
只今夜勤で頑張って建設中!!
751名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 17:17:13 ID:YuIi5KDF
ご苦労様!
で、本日の進捗状況は?
752名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 20:46:33 ID:Xn7kCwri
こないだの火災で遅れた工期を取り戻すのに現場は必死
焦ってまた事故とか起こさなければいいけどな〜
753名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 21:23:37 ID:XrfibfHX
4日間の予定で入ります。
この前昼入った時、喫煙所ピロがいた。
ズボンはそのまましましまで上のジャケットが緑色に白のシャツが見えていた。
タバコ吸っていた。
スレチならすまん。
754名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:02:36 ID:vzwpEBGa
なに、この意図的なスレチ
訳ワカメ
755名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 08:31:49 ID:5hhwobW9
ユニモンのスモーク排出がウザイw
756名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 08:51:24 ID:WGQKVspa
>>753は職人
757名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 12:31:29 ID:3D+VjPer
関西ウォーカーにちょこっと出てたね。
758名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 16:39:39 ID:plVXf0Ib
進行状況おくれてる・・・。
昨日のスレチすまん。
夜勤で頑張ってきます!!
759名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:29:40 ID:MoTf9vwz
お疲れ!
ホームなどの地上作業ならいいが、レールの高所作業なら落ちない様にねw
760名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 21:06:56 ID:7JeoLdxg
で、今日はどうよ
761名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 08:41:29 ID:7azRESWD
>>758
お疲れ様です!くれぐれも事故のないよう頑張って下さい。

三月の頭には完成して欲しいな。
762名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 20:46:10 ID:fUGG0Png
11日の建設風景レポート

巻き上げのトンネルが頂上まで
http://vdfx.net/l/src/MDBL0538.jpg
到着ホームの建物も紫色
http://vdfx.net/l/src/MDBL0540.jpg
MBS横の建物の間を疾走
http://vdfx.net/l/src/MDBL0537.jpg
避難階段設置
http://vdfx.net/l/src/MDBL0539.jpg
763名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 21:03:00 ID:fUGG0Png
764名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 21:07:26 ID:QC4hwOd9
3月9日にオープンが決定しました。ソースは日刊。(関西COM)
長い釣りお疲れ。
765名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 21:38:35 ID:fUGG0Png
リサイズして再UP
11日の建設風景レポート

巻き上げのトンネルが頂上まで
http://vdfx.net/l/src/MDBL0543.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL0546.jpg
到着ホームの建物も紫色
http://vdfx.net/l/src/MDBL0545.jpg
MBS横の建物の間を疾走
http://vdfx.net/l/src/MDBL0542.jpg
避難階段設置
http://vdfx.net/l/src/MDBL0544.jpg
766蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/11(木) 21:59:20 ID:qEWLOG3L
お、ほんとに9日オープンだ。
http://www.asahi.com/life/update/0111/007.html

映画音楽ないのかな。
ボン・ジョヴィはいいとして
大塚愛……倖田來未……
先生!エイベックスの香りがプンプンしますです!
767名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 22:10:49 ID:mZxDcxA+
結構早いな、楽しみだ。
768名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 22:14:06 ID:a6nmvCLg
今日コースターの車両が納品されてたよ
パッキンでグルグル巻に包まれてたけど
来週にはテスト走行とかもあるかな?
769(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/11(木) 22:19:39 ID:oGb9BTtw
・パワーホール
・スパルタンX
・グランドソード
・リアルアメリカン
・サンドストーム

(`・ω・´) さあ、投票しよう!
770蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/11(木) 22:28:27 ID:qEWLOG3L
>>768
>>765氏の写真見る限りではプラットホームもほぼ完成みたいだし、そろそろかもね
トンネルができたらテスト走行始まりそう
しかしプラットホームが富士急みたいだなぁ…
もっとセットファザード並に作ってくれたらいいのに
771名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 22:32:23 ID:8xzUtoNG
なんかプラットホーム見てがっかりした。
いくら金ないからってなんだよ、あのショボい体育館みたいな小屋は、、
遊園地じゃあるまいしテーマ性くらい守ろうよ。
ハリウッドが台無しになりもうかなり凹む。
772名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 22:48:16 ID:fUGG0Png
>>765の紫の建物は到着ホーム(?)とコースター搬入口と思われる。
北側の建物はまだ工事用の足場が組まれたままで、外装工事中かな。
北側の建物が本格的ぽい。
773名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 00:10:35 ID:w4ntcCmt
あちらは整備棟で、こちらの大きな建物がプラットホーム棟らしい。
http://www.usj2.com/cgibin/2imgboard/show/img-box/img20070111235803.jpg
774名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 00:35:23 ID:VM/l+901
>>771
まるでハリウッドのスタジオ倉庫みたいではないかw
775名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 00:49:06 ID:k07IrxHi
>>774
ならステージ22や14みたいなのキボーン。
あれはどう見ても色、そして壁からして場違い。
776名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 00:52:33 ID:w4ntcCmt
レールの色に合わしたんでは?
777名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 01:19:07 ID:S9K+6/qL
あれはどうみてもプラットホームじゃないだろう。ただのメンテナンスの建物。ただ通りから見るから色合いが不釣り合いだな。
778名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 01:30:36 ID:Br8J+FD5
>>773
その写真の部分はスポンサーラウンジ用の部屋
スポンサーが付くかは微妙だけどw
エレベーターで上がってちょっと休憩
そしてエレベーターでプラットホームに降りる
779名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 13:49:30 ID:f+tfNF0B
>>769
>>340に一票

エイベッ糞なんかやだよぉカンベンしてよぉ
780名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 14:21:53 ID:r+a1VqQn
ピーターパンのフライングの曲やWickedのDGとかがよかった
781名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 15:16:43 ID:fY1POZF6
ボン・ジョヴィ、エミネムと言った海外アーティストの曲に加え、
日本人アーティストから投票で1曲を選ぶことにしている。
投票は今月24日から来月15日迄。
アトラクションに使う曲を投票で選ぶのは、初めての試みという。

日本人アーティスト
大塚愛、倖田來未、コブクロ、中島美嘉、浜崎あゆみ、平井堅の6曲から選んでもらう。

海外アーティストの中にジグソーのスカイ・ハイを希望。
巻き上げの頂上付近からスカイ・ハイを聞きながら急降下とブーメランターンへ。
782名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 15:22:58 ID:8XDFmXJb
>日本人アーティスト
>大塚愛、倖田來未、コブクロ、中島美嘉、浜崎あゆみ、平井堅の6曲から選んでもらう。

ど こ が ど う ユ ニ バ ー サ ル 映 画 の 世 界 な ん だ ?

783名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 15:29:15 ID:fY1POZF6
もともと特定の映画をテーマとしたアトラクションではない。
784名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 15:44:05 ID:VM/l+901
そういえばUNIVERSAL MUSIC JAPANってあったよな?
なんでそっちにしないんだ?
785名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 15:45:36 ID:8XDFmXJb
>>783 すまん言葉が足りなかった。

>スリルよりも、映画の世界を走り抜ける楽しさを表したいとしている。

特定の映画をテーマにしていないことはわかる。
しかし、「映画の世界を走り抜ける楽しさを表したい」のであれば、
ユニバーサル映画のサントラ以上にふさわしいものはないのでは?
と言いたかった。
786名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 15:57:37 ID:lYcGaWOz
この際殻桶にしてしまえ
787蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/12(金) 16:06:14 ID:rLvJd7rc
音楽なんだからいくらでも入れ替えられそうだけどね。クリスマスにはクリスマスソングとか。

いっそ1ヶ月ごとにランキング作って
毎月最下位は削除するシステムにしちゃえばいいじゃないか
熱いぞ。
788(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/12(金) 16:15:42 ID:YmBUMLdd
>>781
(`・ω・´) (仮面一族)くるか

>>782
(`・ω・´) その中なら平井堅だな、どの曲にもよるけど
(`・ω・´) 『鍵穴』(↓)だったら5000円払って乗る

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A00895
789蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/12(金) 16:21:43 ID:rLvJd7rc
平井堅ならVIP…じゃなくてPOP STARじゃないかな
なんとなくテーマパークぽいし


しかしエイベックスの魔力が…
セレモニーに投票1位の歌手呼ぶのかな。やっぱし
790名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 16:24:02 ID:/JM586e3
気分が高揚する曲なら日本人アーティストでもよかんべ。
各自聞く曲は自分で決めるんだから、嫌な人は日本人アーティスト選ばなければ良いだけ。
791(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/12(金) 16:29:02 ID:YmBUMLdd
>蒼翁氏
(`・ω・´) 呼ぶにはもう押さえとかなきゃいけないんじゃない気がする
(`・ω・´) アレか?すでに押さえといて出来レースとかか?



(`・ω・´) ついでに大塚愛はセレモニーで口パクしやがるから注意が必要だぜ!!(歌わすならだけど)
792名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 17:36:23 ID:5eObPVI4
邦楽は一曲か…
個人的には嬉しいw

エミネムが入るとか意外だな。
そう言えば、パーク内に8Mileの看板があったっけ。
793名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 17:39:03 ID:qG+iL1R+
何センチ以下が身長制限にかかるのでしょうか?
794名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 21:37:10 ID:vfUE9rN9
たぶんね〜












140cm
795名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 21:46:41 ID:PONe2rGw
>>755
うむ…禿同。
796名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 23:18:02 ID:CthBXDZ9
Homebound Trainか
汽車っぽいね
797名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 23:24:38 ID:yJ8Svys6
>>791
誰も呼ばない気がする。
最近はウィケッドもピーターパンも呼ばなかったし。
まぁ、自前のキャストのBJや麗華がオープンセレモニーに出るくらいかな。w

ところで早ければ2月の末頃からソフトオープンかな?
寒いがソフトオープン期間中なら待ち時間も少ないし乗りに行こうか。
798名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 08:40:06 ID:Blliyea1
avex(゚Д゚;|||)アボーン
799名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 11:47:02 ID:fg06Dhun
そろそろエントランス工事始まってるのかなあ
長時間待ち必至だろうから長いキューラインがあるんだろうけど…
もうすぐハリウッド大通りからカリフォルニアコンフェクショナリーあたりまでずらっと人の列が続くんだろな。

そういやまだロゴデザインも不明だし気になる
(特許庁サイト見ればロゴ見れるかな?)
800名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 11:54:18 ID:QBLZS95w
ロゴ、この間のUSJファン!で一瞬だけ画面左下に映ってましたよ。
801名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 11:56:24 ID:SN31pxSy
ボン・ジョヴィ、エミネムって・・・ちょっと古い。アメリカではラップも人気なくなったし
せめてジャスティンとかくらいにして欲しいな。

選曲するのって、どうするの?
装置に、このボタン(例え)はこの曲ってタイトルが書いてあるのかな?
802名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 13:30:27 ID:vgnh8txo
803名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 22:40:05 ID:TAyQDhnd
804名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 23:56:28 ID:pufrcwnD
早く乗りてい
805蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/14(日) 01:01:38 ID:ox16osb4
何気に今までUSJの音楽でハズレってないので(個人的に)
たぶんうまく編曲とかアレンジとかしてくれると思いたい
カウントダウンのRENTも原曲聞いたらかなり違ってたのにびっくりしたし。

ただ映画音楽1曲は入れて欲しいな
バックトゥザフューチャーか若しくはハリウッド万歳で。
806名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 03:14:01 ID:hD5VoJYi
>>805
バックトゥザは良いかもね。バットマソとかも
807名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 13:33:04 ID:fnZYcTkJ
シーのレイジングは7月オープンで1月からテスト走行してたげど、ここは8月以降のオープンなのか?
808名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 13:52:34 ID:QB8GAQhU
>>807
3月9日。
せめて調べてからこいよ
809名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 16:16:51 ID:hD5VoJYi
>>808
釣られましたね
>>807はテスト走行が短いと言いたいだけだと
810名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 16:19:42 ID:Imu0KEbR
テスト走行てまだしてないんだよな?
それともTDSが早過ぎるだけか?
四月に行くが止まりまくりはまだしも一日中急遽休みとか勘弁
以前行った時ジョーズが急遽一日中休みでへこんだから
811名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 17:26:27 ID:MPVwyUrn
>>810
他パークとの比較で言うと,富士急ハイランドの新コースターのときは,
オープン1ヶ月を切ってからテストを始めたはず。
812名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 18:43:23 ID:Hd+feOdP
3月9日オープン後・・・
ゲストでテスト走行だったらガクブル!!
813名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 19:42:27 ID:fnZYcTkJ
811さん、その後富士急はどうなったんですか?
814名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 19:43:13 ID:0bG7hJhh
本物のスリルが味わえますo(^-^)o
815名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 19:57:27 ID:1AqESXDG
>>813
どうもなってないよ
どっかのビッグサンダーは事故ってましたけどね
816名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 20:21:27 ID:tjGYN/SO
>>813
ええじゃないかは度重なるシステムエラーで臨時休業&メンテをしてるよ。
安全基準が高いからね。USJは知らん。
817名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 22:21:54 ID:BdErkp/A
>>812
お前でテスト走行して事故るってんなら笑い話で終わるけどな
818名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 22:28:20 ID:DrXu0VHX
>>815
おまえの頭が事故ってる
819名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 23:02:03 ID:tjGYN/SO
ジョーズの故障がなぜ頻発しているか考えれば、USJの"今"が見えてくるよ。
820名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 23:02:04 ID:khukRb3L
ユニモンの壁、コースターの2つの建物の屋根は青、壁は紫、下の方は黄色ポイ色と3色のケバケバしい配色。
ハリウッド通りからは見えないが、コースターから見下ろせば屋根が青の方がいいのかな。
821名無しさん@120分待ち:2007/01/15(月) 00:00:12 ID:pJFTwHiX
>>817
安心しろ
事故を笑い話で片付ける下らん奴の方が早死にするさ〜
822名無しさん@120分待ち:2007/01/15(月) 00:33:26 ID:bre5vhle
車体もブルーかも
823名無しさん@120分待ち:2007/01/15(月) 02:56:41 ID:dBgpjhPi
鮫さん調子悪いのね
824名無しさん@120分待ち:2007/01/15(月) 04:11:59 ID:dBgpjhPi
>>782

かなり萎える
825蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/15(月) 20:17:11 ID:WhaE+jwI
ライドはNitro系で間違いないのかな
あの腰のみハーネスは安定してても頼りなさげで結構恐怖感あおりそう。
頼むからショルダーハーネスなんて付けないでくれよ…
826名無しさん@120分待ち:2007/01/15(月) 21:40:43 ID:ktPFj3fd
ニトロ+トンネル内の仕掛+音楽付き=USJコースター
827名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 01:04:52 ID:M+jAi82z
テスト走行始まる!
828名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 02:00:33 ID:/805L9M+
まぢで?今週あたり見に行こうかなぁ
829名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 02:23:05 ID:sk0hHuZd
CM撮影用のニセ車両だよw

本物は格納庫には入ってるがあと一週間しないと動かせない
830蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/16(火) 10:20:12 ID:zdzECofU
あと1週間か!オラwktkしてきたぞ
月末に用事ついでに見に行けたらいいなあ。ウィッシュももうすぐ終わるし。
831名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 10:42:13 ID:q8gABxoP
わざわざCM用に別注で車両つくる余裕なんか無い!
車両は本物で撮影用にレールに固定して乗せてる。
832名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 23:45:53 ID:qoSVknL5
ライドの走行試験してるみたい!

ポートホテルよりみたまま
833名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 00:04:21 ID:57Wdhfh2
ウォーカーによると、このアトラクションにあの大物が!らしい。
なんのこっちゃ。
834(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/17(水) 00:07:13 ID:7v66mH6T
(`・ω・´) そういや1・15にルイズらへん使ってCMの撮影してたな
(`・ω・´) このアトラクのCMじゃないかもしらんけど(汗ワイパー)

>>833
(`・ω・´) 大物アーティストの歌が聞けるって事じゃないの?
(`・ω・´) もしくはオープンの時に大物が乗りに来るとか…
(`・ω・´) よし、和田アキオ押さえろ!
835名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 00:09:57 ID:T2Sw0D3U
覆いはあれで終わり?
何のためにつけたんだろ
836名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 00:14:55 ID:DxH5t1cZ
>>835
攻撃防止じゃない?
やっぱり上がるときは速度が遅いから狙われやすいんだよ
837名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 00:14:57 ID:EWvGXNXa
大物ってハリウッドスター?
838名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 00:29:09 ID:VBhlow7Z
奈良の(ry
839蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/17(水) 02:22:12 ID:BMdh6PK3
奈良にはさんまもいるしTOKIOの城島もいるですよ

>シャキ氏
ルイズ? 何の撮影か気になるな。
単にオープンテラスの撮影かもしれんが
840名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 02:34:07 ID:8HQa8V7c
>>834
月曜日はセントラルパークも閉め切って撮影してたよ
エキストラの集団を引率してるADさんが忙しそうにしてたw
841名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 04:37:55 ID:SE+9UmG1
久々に東京でもUSJのCM見れるかな
842名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 06:51:03 ID:ZE/LObaq
コースターは横4席
843名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 08:18:08 ID:XsqVvE5q
確かスパイダーマンの時はボブサップだったなぁ・・・(遠い目)
844名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 11:54:23 ID:lP8uZ1Yt
誰か、テスト走行中のコースター車体の写真UPする。
845蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/17(水) 12:42:12 ID:mj9ty39a
関西ウォーカーに情報載ってたな
新情報はハリドラ記載パークマップと『絶叫系ではない』という表記。爽快系ってこと?

やっぱパンテージ横突入はなんかあるぽい?
確実ではないけどウォーカー情報は大体当たるし…
846名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 14:23:46 ID:fwP47Q6G
ttp://blog.walkerplus.com/kobe/archives/2007/01/post_52.html

“ドリーム溢れる企画”ってなんだ?
とりあえずオリジナル曲ぽいね。万歳。
あとはクラシックロックが気になるな。
ヴィバルディの『冬』のアレンジしたやつ(名前忘れた)か?

あと2ch的にはやはりPOPSTARを選びたい。
847名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 14:55:39 ID:dMf3om2E
 Jポップ候補曲(予定)は以下の6曲。

・大塚愛「SMILY」
・倖田來美「With your smile」
・コブクロ「君という名の翼」
・中島美嘉「GLAMOROUS SKY」
・浜崎あゆみ「BLUE BIRD」
・平井堅「POPSTAR」

どれも知らない漏れは・・・
848名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 15:51:22 ID:+ex41/61
邦楽の選曲がえらい半端だな
最新曲というわけでもなく、かといって大ヒット曲でもなく
849(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/17(水) 17:32:02 ID:7v66mH6T
>>846
(`・ω・´) 結構ガチ仕掛けられててスイミングアイ

(`・ω・´) おいらもポップスターかなぁ、乗らないけどね
(`・ω・´) つかUSJ跨いだアーティストから候補に1曲入れてやりゃ良いのに
850名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 17:58:19 ID:mDZHGVeQ
http://blog.walkerplus.com/kobe/archives/2007/01/post_52.html

>う〜ん、この選曲はどうなのだろう?USJにJポップは不要だと思うのですが・・・

>投票は1人1回限りで、投票された方の中から1名に年間スタジオパス(ゴールドパス)が
>プレゼントされるそうですよ。しかし、1名って・・・もうちょっと人数増やしても良いんじゃないの?

この記者、実に的確なこと言ってるなw
851名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 19:43:21 ID:tKoeIc0U
中島みかんより中島みゆきの『銀の龍の背に乗って』がいいな
852名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 22:33:16 ID:TcxqRwa4
話ぶった切るが、次スレのスレタイ・テンプレとか
どうする?
853蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/17(水) 22:47:31 ID:mj9ty39a
【USJ】ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 2曲目


かなあ。
せっかく音楽要素売りにしてるんだし『2周目』よりは『2曲目』が個人的にいいと思う。
854名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 23:03:18 ID:p7OIZ64D
なんや、やっぱりトンネルカバーって全部は覆ってないやん。
真ん中は透明カバーと枠のみのスカスカで完成したね。
ロケット発射やトンネル内部のサプライズはナシだろな。
855名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 23:23:09 ID:CdVJwhvl
巻き上げのトンネルの枠には電飾が付くのかも?
もう一つのトンネル、ユニモンのパンテージ劇場の壁突入の所は、何か仕掛けがありそう?と期待したい。
856名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 00:05:55 ID:RIA7ketq
だから赤いパトライト12個で・・・
857名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 12:28:52 ID:XiM/g5ld
ユニモンのところのマット・ショットはなくなるのか?
858名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 16:46:54 ID:O/P1WCW4
た、たかがローラーコースターに過大な期待は

し、しないんだからね!どうがんばってもスパイダーマンには

かないっこないんだから。しょせん鉄骨モノのアトラクだから、期待はずれになるのがおちさ。

しかし一回は乗るかもれん。だってエミネムの「ルーズユアライフ」大好きなんだもん!
859名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 16:50:51 ID:cyA6Rc7D
>>858
思いっきり期待してるね。
860(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/18(木) 16:53:25 ID:1KlIwAQU
>>858
(`・ω・´) (ツンデレ)きたか

(`・ω・´) おいらはホットウに乗らない(乗れない)けどね
861名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 17:32:14 ID:gyT/GUZr
【USJ】シャキーン隊をハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗せるスレ【スタン・ハンセン】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1145869421/l50
862名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 18:30:25 ID:8VL+i2q3
ちょwww








バーボンorz
863名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 20:58:45 ID:PdeVwUxy
>>858
お前,その曲好きじゃないだろw
864名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 08:35:54 ID:UYnNvt+r
曲は年に1回ぐらいは更新してくれるのかなぁ?
865蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/19(金) 11:43:34 ID:ifWsJa9d
グランドオープンまであと49日だよ!

    ハ_ハ   ハ,,ハ
   ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
..   | つ.==| ̄ ̄ ̄|.
   |  ||_|     |
   しーJ(_)) ̄(_)) ̄(_))


昨日やろうと思ってたのに忘れてた感が否めない
866蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/19(金) 13:31:05 ID:ifWsJa9d
ttp://www.walkerplus.com/gogousj/press/070116.html

室内部分が意外と長いね
(パンテージ横からカリフォルニア・コンフェクショナリー横で見える部分まで?)

平坦なブレーキゾーンでないことを祈る…
でも高さ・距離からすると大して何にもなさそうだなあ。
とりあえずセントラルパークは完成後立ち入りできるのか気になる。
867名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 15:07:48 ID:FdzgaJcv
>コースマップから関西ウォーカー編集部が推測!

このスレ見ている者からすれば、なんら目新しい記事はなし。
もっと頑張ってね、関西ウォーカー。
868名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 15:30:47 ID:IhVB9GZz
45メートルとは高いね
869名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 15:53:45 ID:t4Koo+11
>>867
つーかUSJ発表そのまんま
斜度どうみても60度はあるのに
870名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:55:17 ID:P/J22hM4
投票サイトのアドレスどこ?
公式を探したけど見つからんぽ
871蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/19(金) 18:09:55 ID:DUYGC/l4
>>870
24日からだよ。
872名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 19:02:57 ID:A9liJAkL
エミネムの曲名は「ルーズユアセルフ」だったね。スマソ・
            あのメンバーの中では好きなんだもん!
873名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 22:20:36 ID:PITwFsCn
>>846
ドリーム=夢

ということは・・・
874名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 22:28:28 ID:PITwFsCn
スマソ
自分で書いてて何が言いたいか分からなくなった。
どうにしても待ち遠しい。とりあえず24日か。
875名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:50:12 ID:Eekxt7o8
しかし、まだ走行テスト中の車両を目撃した香具師はいないのか。
876名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:53:36 ID:2sBe8lFG
やっても深夜か早朝だろうしなー
オフィシャル泊まってる遠方組なら見てるかも。
877名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:54:13 ID:FwnfqsIy
走行テストは2月に入ってから。
しかも夜間走行だよ。
878名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:00:58 ID:wHRoZ7+Q
夜間走行だけでは走行中の不具合を目視出来ないから早朝もやるんだろうな。
879名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 08:20:34 ID:HQ2lVBHk

 名前負け

 ハリウッドドリームザライド

 ホワイトカラーエグゼンプション
880名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 12:01:16 ID:3LKR7zCC
そういやキューラインってどれくらいあるんだろう?
あの敷地で余裕あるのか?
スパイダーマンは5時間待ちぶんまで入るらしいけど…
881名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 12:10:39 ID:Kz/qaJts
この選曲だたら聴かないほうがハリウッドのふいんき(なぜか変換…を楽しめる
882名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 14:22:21 ID:eO56isBI
自分で好きな映画音楽持っていって聴いて乗った方がよかったりして。
883名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 15:40:30 ID:ARp0WeWn
てゆーか音楽別にいらない
884名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 16:58:42 ID:Kz/qaJts
ドリフのズンドコ節とかだたら入れて欲すい
885名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 17:05:40 ID:vilbvwM8
>>883
乗る前に結論出すなよ〜 世界初なんだぞ
ターミネーター聴きながらグリグリと巻き上げ登りたいなぁ
886名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 17:19:08 ID:8SPmsUKX
プラットホームから動き出して、
登り傾斜にさしかかると、ロケット発射!!
ってのは考えられないか?
ハルクがそうだった。
887名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 17:23:40 ID:FdcjJOZQ
>>886
しつこい。
888名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 17:38:11 ID:ARp0WeWn
無理矢理乗せられる絶叫嫌いからしたら音楽なんて邪魔
889名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 18:27:04 ID:Qz4VhKGy
>>886
ハルクほどではないがロケット発射的なものはあるかもな。

>>888
音楽聞きたくない香具師は選曲ボタンをOFFにしとけば良いだけ。
無理に聞かなくとも。
890名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 21:22:56 ID:RkLBVlvD
絶叫系じゃないって、何度も書いてあるのに。
891名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 23:22:05 ID:eO56isBI
>>885
世界初ではない。
892名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 23:26:56 ID:YmcFMkHH
Jポップの投票は24日からやから
それに合わせてコースターの詳細発表あるんやろうな。
893名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 01:19:19 ID:3eGiq09Z
>>891
どこに有るんだい?選曲できるコースター。
894名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 02:32:08 ID:MZKYG296
あのコースと、最高時速90kmは私なら絶叫するね…
895名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 02:34:25 ID:iCG9Y8dX
USJ新アトラクションで全日空がスポンサーへ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1140586647/
896名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 09:46:33 ID:iQ3wOQ6J
>>895
氏ね
897名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 10:33:01 ID:RnbbH+OT
スポンサーつくのかね?
最近スポンサー付いてる新アトラクションって東でも西でもあんまり見ないし
キッザニアはスポンサーだらけだけど。(これは必然か)

エイベッ糞かアップルかだったら間違いなく後者のほうがいいけど…
楽曲がアレだしなあ。全員所属ってわけじゃないんだけど。
898名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 16:24:03 ID:KCmKkB2s
なんかUSJってよりジオポリスみたいな感覚のアトラクションだな
899名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 00:54:10 ID:9kpXpfUp
ジョイポリスていいたかったのか
900名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 00:56:34 ID:E6Q+fxdp
>>898
もうお前シネやあ(゚Д゚)
901名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 04:26:57 ID:jX+U0S4V
死んできまちゅ
902名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 10:22:04 ID:kjeTLeyk
>>897
東でも西でもない,富士急ハイランドの「ええじゃないか」はなぜか,マクセルが
スポンサーになった。
903蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/23(火) 21:51:04 ID:JicdB8Za
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20070123035.html

ドリカム楽曲書き下ろしキタ――――!!!
邦楽はアレかと思ってたがドリカムならいいと個人的に思う。あくまで個人的に。
一応海外でも活動はしてるしねー。
まぁディズニーさん関係が多かったが(アトランティスとかWDWとか)
904名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 22:01:47 ID:1xtpBX5S
ああ良かった・・・受け入れてもらえて・・・。
905名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 22:04:03 ID:grYY6v+o
>PRに利用する。

アトラクション用ではないかも?
906名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 22:05:50 ID:jX+U0S4V
ドリカムって‥勘弁してよ‥
今はもう2000年代だぜ。
あんな1900年代アーティスト使うなよ
907(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/23(火) 22:23:20 ID:Pyp7wiJV
>蒼翁氏
(`・ω・´) ドリカムねぇ〜、つかアトランティスの歌担当とか知らんかったぜよ

(`・ω・´) ミーシャ引き抜いて会見で『SEA OF DREAM』をゴミ箱に捨てさせるのが一番面白いんだけどな
908名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 22:24:02 ID:MTcYcKue
途中で停止して待たされても気を紛らわされるように
歌を流すというウワサは本当ですか?
909蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/23(火) 22:29:32 ID:JicdB8Za
PRのみかもしれないけどね。まぁ神戸ウォーカーブログの“DREAMに因んだ”ヤツかもしれんし。

こうなったらシーに対抗してカウントダウン2008はマーメイドステージにドリカムのふたりが登場な!(かなり本気)
ハリドラのオープニングセレモニーに来なくてもそれで出てくれるなら…
910名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 22:36:19 ID:Qd73Xs1U
>>906
貴様は氏ね


>>907
Sea of Dreamsですから。
頭逝ってるんじゃありません?
911名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 23:35:34 ID:/+syo6qM
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・ドリーム・プロジェクト第2弾
「ファースト・ライド・セレブレーション」DREAMS COME TRUEと一緒に乗ろう!

ドリーム・プロジェクト第2弾として、当選者がDREAMS COME TRUEの中村正人さん、吉田美和さんと一緒に、
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の第一号ライドを体験できるという “ドリーム”を実現する企画「ファースト・ライド・セレブレーション」の応募を、明日より開始します。
これは、「DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007 〜夢よ、みんな、かなってしまえ!!!〜」の夢のひとつである、
「DREAMS COME TRUEと一緒に空を飛びたい!」という夢に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが賛同し、
「ファースト・ライド・セレブレーション」でその夢を叶えるものです。夢の第一号ライドは、
グランド・オープニングの前日3月8日(木)に行われるプレスプレビューの中で発車する予定。


一緒に乗ろうって若い奴はドリカム知らないだろうW
912名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 23:56:10 ID:0uz2MVOp
その前にプレがあるだろ…
913名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 00:18:24 ID:NSvBq5RA
ドリカム世代としては
80〜90年代の楽曲を自分で選べたらいいのにと思う・・・
914名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 01:53:59 ID:y6sDQ5L3
ドリカム支持してる時点でここの年齢層がよくわかるな
915蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/24(水) 02:15:50 ID:hpBUC3/o
ttp://www.youtube.com/watch?v=I5swyE4k7vc

ドリカム登場時のパフォーマンスはこれで決まりだな。
もちラグーンで。


>>911
ソースドコー?
916名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 07:38:43 ID:1Dvs7ra7
今のティーンの年齢層での人気歌手というのはカスばっかで、本当に歌が上手いのはごくわずか。
最近はインパクトだけで売れたりと、とにかくありえない。
ドリカムは日本を代表する人気歌手とも言える。
917名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 07:43:57 ID:1FTmssT1
ドリカム好きじゃないから、やだなあ。
918名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 07:44:45 ID:QvvQ6BAX
>>875
見たよ
絶叫系じゃないから、しかたないのかもしれないけどスピード感はなかった。
後、騒音(上る時のガタガタ)が殆どなかったメチャ静かな印象
919名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 08:22:54 ID:WGBKTsGF
>>916
でも、ドリカムのOLA! VITORIA!よりレビジュのOLA! VITORIA!の方が良い
920名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 08:43:40 ID:nFUtUDWE
ドリカムて微妙だな
あのオバサンに乙女心を歌われてもね
USJガンガレ
921蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/24(水) 10:10:14 ID:hpBUC3/o
ttp://www.usj.co.jp/HDR/index.html

詳細一気にキタ―!
やっぱしNitroタイプで安心。しかしすげぇ装飾だなw

ドリカムワンダーランド2007はUSJで開催すればいいのにな
GLAYEXPO並みの規模で。
922名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 10:23:02 ID:uCl2ZBct
>>921
これは・・・トラック5が霞んでいくw
923名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 10:31:08 ID:MmaqP1Tw
>「夢よ、みんな、かなってしまえ!!!」


何でこんなテンション高いんだ
924名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 10:33:11 ID:jMqw9Bxw
コースターは相変わらずイメージイラスト。
そろそろ実物の写真を掲載しろよ。

>>921
ドリカムワンダーランド2007はUSJで開催の予定じゃないの。
925名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 10:34:49 ID:pkC83YrF
>>921
ニトロ乗ったことあるの?
どんなのか教えてよ
926蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/24(水) 10:43:05 ID:hpBUC3/o
>>925
乗ったことはないよ。ネットで写真や感想見ただけ。
乗った人の話によると『体が浮き上がる』とかなんとか。
927名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 11:32:50 ID:jMqw9Bxw
派手な騒音を撒き散らしながら疾走する絶叫系コースターをスポーツタイプの車とするなら、USJのコースターは乗り心地や爽快感重視タイプ。
ガタゴトと不快な振動で体を左右にゆすられることもほとんどなく、乗り心地がよい。
いわば、リムジンタイプのコースターと言える。
USJのキャッチコピーで「新感覚の浮遊感を体験して下さい」と宣伝するだけに、体は宙に舞い続ける感覚を味わうという。
928名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 11:34:05 ID:5fOJJqol
>>927
お前乗ったんか?w
929名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 11:53:14 ID:FNUPFdjp
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
930名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 11:55:16 ID:5K4avy5U
>>924

謎はすべてとけた。
931名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 13:32:25 ID:l5ivLH7N
トンネル内の仕掛があるのかどうか?
乗ってみないと分らないのか。
932名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 13:37:59 ID:5K4avy5U
もしくはストロボなどの特殊効果過敏症
933名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 13:42:25 ID:l5ivLH7N
お待たせしました!新アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」!!
http://info-usj.at.webry.info/200701/article_9.html
934名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 16:08:56 ID:HmYT7Sbt
HDBはあいかわらずジェットコースター云々でケチつけてるけど、和製英語として辞書にも載ってるんだから別にいいんじゃないの?
「ローラーコースター」より「ジェットコースター」のほうが検索結果も圧倒的に多いし。
935名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 16:32:55 ID:d2haDKgm
床はあるけど客の足は床にはつかないタイプだな
乗り味はETに近い感じかな、あれってちょっと下がる時でも
スリルを感じるのは足載せがショボイからかな
スピードがなくてもETみたいな感の乗り物でで曲がりくねったら結構
スリルあるだろうな
936(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/24(水) 18:00:36 ID:dLo4lzxE
(`・ω・´) (トモニノロウ)きたか

(`・ω・´) ドリカムワンダーランドって夏開催?押さえとけ押さえとけ
937名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 18:56:59 ID:OBajN2KQ
利用の制限のところに、ストロボなどの特殊効果過敏症とあるのですが
はやり、どこかになんらかの仕掛けがあるのでしょうか?
938名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 19:05:57 ID:rw9jYvHf
夏にドリカムワンダーランドをUSJの駐車場でやりそうな気がする。

グレイしかり、西川しかり。
かならず春のUSJのイベントに登場し、その後コンサート開催が発表される。
939名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 19:26:12 ID:wmPo/Z8k
>>938
自分も同じことを思ったが、某スレによるとどうも違うみたいだ。無念。

そして自分は3月9日にドリカムが来園して新曲を歌うのかと思ったんだが
前日にファースト・ライド・セレブレーションがあるあたりそれも違うっぽいか。

しかしこのライド、どうにも本当に怖そうだな。自分にとっては思い切り絶叫系だよ!
歌なんて聴いてる場合じゃないと思う。
940名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 20:36:42 ID:lvXFp4q5
ドリカムファンの本音テラワロス

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:52:53 ID:/UpyJEcS0
USJ、大阪市内在住だから応募はすぐしに行けるけど、
なんかビミョ〜な夢・・・。
こんな企画をDWLに組み込まないでほすいですわ。
941名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 22:07:58 ID:y6sDQ5L3
USJでライブ=>落ち目アーティスト
942名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 22:42:11 ID:CCsr/B/w
>>934
それよりねこもりはなんであんなにドリカム毛嫌いしてんだろうね
943名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 23:05:58 ID:EDPby+vT
次スレのテンプレとスレタイとかどうすんの? 蒼翁氏提案の、
「【USJ】ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 2曲目【HDR】」でおk?

前スレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1158051470/
公式
http://www.usj.co.jp/HDR/index.html


あと、HDRの紹介文とか誰か考えてください。
944蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/24(水) 23:26:39 ID:eD8DYikr
2007年3月9日 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに新しくオープンする
新感覚ローラーコースタータイプのアトラクション
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」のスレッドです

このアトラクションには、コースター・ライドでは世界初(2006年12月現在 USJ調べ)となる、
各ゲストがライド中に聞く音楽を選曲できるオーディオシステムが装備されています


とかどうかな。
説明足りん分は公式でカバー。
あとスレ違いだがキティバスレ乙。
945名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 23:32:18 ID:9keho4KT
コースターが主で選曲は付随機能だから、2曲目より2周目でどうよ。

「【USJ】ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 2周目【HDR】」
でいいんじゃない。
946名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 00:02:33 ID:HmYT7Sbt
略称はHDTRじゃない?
バック・トゥ・ザ・フューチャーもBTTFなんだし。


と思ったけど、公式サイトのURLはHDRなのか。
どっちでもいいや。
947名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 00:08:37 ID:5YeEToOr
>>944 に追加
選べる5曲は以下の予定です

♪ドリームトラック1
(ロック) ボン・ジョヴィ
「ホームバウンド・トレイン(Homebound Train)」

♪ドリームトラック2
(ヒップホップ) エミネム
「ルーズ・ユアセルフ(Lose Yourself)」

♪ドリームトラック3
(クラシックロック) ビートルズ
「ゲット・バック(Get Back)」

♪ドリームトラック4
DREAMS COME TRUE 「オリジナル楽曲」

♪ドリームトラック5
(J-POP) WEB投票で決定!
J-POPの候補曲の中から最も投票数の多い楽曲がトラック5に採用されます。

J-POPの候補曲(予定)は以下の6曲になっています。
・大塚愛「SMILY」
・倖田來美「With your smile」
・コブクロ「君という名の翼」
・中島美嘉「GLAMOROUS SKY」
・浜崎あゆみ「BLUE BIRD」
・平井堅「POPSTAR」
※投票にはClubユニバーサル会員登録が必要。
※WEB投票開始日は当初予定の1月24日から延期。
  開始日は決まり次第、公式サイトにて告知。
948蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/25(木) 00:40:21 ID:OA2qvnbi
>>947氏d
他にテンプレ入れるヤツはないかな
身長制限(132cm以上)とかぐらいか?

あと注意事項見る限り荷物はどんな小さいもんでも持ち込んじゃダメぽいな
まぁ落ちたら危ないしね。
アトラクションエントランスに大規模なロッカールームができるんだろうな。
流石に返却式だと思うが。(JPは返却式ロッカーだったよな?)
949名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 00:48:31 ID:D/t8ccbd
>>948
スヌーピーのみたいに乗り場に荷物を置いておくってのはないかな?
950名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 01:03:06 ID:kp2oi3/w
■ご注意事項

乗車中のビデオ、カメラ撮影は禁止です。(携帯電話による撮影も禁止)
手荷物、帽子・アクセサリー・カメラ・携帯電話など落ちやすいすべての小物は、列に並ばれる前にロッカー、もしくはアトラクションを利用されないお連れの方へお預けください。
■運行について
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは、強風や雨、雷等のため運転を中止する場合がございます。また、乗り物の状況による点検や調整のため運転を見合わせる場合がございます。あらかじめご了承ください。
951名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 09:00:39 ID:YenGJcAA
ドリカムボウウザイ
952名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 09:17:50 ID:QkdmUBMM
テスト走行見たけどなんかしょぼいなぁ
953名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 09:47:13 ID:/8hEmpcm
始から分かりきってたことだがしょぼいから音楽つけるわけであって、
コース自体は見て取れるように単調(ただ端から端まで往復するだけ)。
954名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 09:56:35 ID:Cf5Zf6bA
あの傾斜を見てると結構スリルはありそうだけど、違うのかな?
955名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 11:24:42 ID:EdDRQszQ
時速2kでループいくからかなり絶叫
956名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 11:40:39 ID:CXGiIfyv
俺はこうゆうコースターは音楽なんか聞かずに風を切る音を感じながら乗った方が楽しいと思うんだけど‥
スペースマウンテンやロックンローラーコースターみたいな全室内型なら音楽あってもいいとは思うが
957名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 11:44:33 ID:LCgUQCn7
>>956
音楽を選択しない という選択肢はないのかな?
俺も音楽聴かずに風を切る音のみのほうが なんというか…ジェットコースター
に集中できる。
まぁ実際「音楽を聴きながら」を体感したことがないので一度は試してみようと
思うが
958名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 12:03:52 ID:QGJJ5sV0
たしかに…せっかく上を走るんだからキャノピーのBGMとか聞けたほうがよかったかも。
でも音楽とっちゃうと物足りなくなるんだよ。コースからして。
959名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 15:08:54 ID:WxzP/lc1
写真見ると巻き上げの上半分のトンネルは透明の筒になっているな。
http://yaplog.jp/tomoko320/archive/772
960名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 15:19:26 ID:EHFmEiJr
>>959
直リンしてるけど、承諾とってるの?
961名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 16:33:57 ID:o5+p/wW/
スレチだが>>959のサイトの6月10日の写真はルール違反だな…
962名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 16:58:30 ID:gEc/jkGu
今、ミネ屋のUSJコースター取材見たけど
内部撮影はなしで、新しい情報はなんもなし。
USJのガード固いな。
分かったのはUSJのコースター担当者が、本家ユニバーサル・オーランドから来たとか。
ハルクなどのコースターの建設を担当したらしい。
963名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 17:55:44 ID:LaleeWyW
オーランドのMGMスタジオでエアロスミスの曲が耳元で鳴りまくる
ロックンロールコースターに乗ったが曲は思っていたほど大きくなかった
それよりいきなりのフル加速と室内での立て回転にはびっくり!

IOAでハルクも乗ったが凄かった!

USJのはあまりスリル感は期待できそうにないし
隣の違う曲聴こえてウザイのでは?
964名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 18:41:57 ID:aeTb/bgI
ボーカル入りの曲も良いと思うけど
テクノ、ジャズ、ドラムンベース等の
音楽も入れてほしかったな(´・ω・`)。
965名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 19:54:01 ID:GcSbfIxd
曲はある程度定期的に更新してほしいな
ムービーウィークとかクリスマスシーズンとかカウントダウンとか
1曲だけでもいいから
966名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 21:10:27 ID:CXGiIfyv
実際乗ったら女がキャーキャーうるさくて結局音楽ある意味なくなる気がするんだけど音量ってどのくらいなの?
967名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 21:17:59 ID:CXGiIfyv
あと好きな曲ない人はどうすればいいの?
誰もがメジャーアーティスト好きってわけじゃないぞ?
自分もテクノやエレクトロ系なんかがあってもいいと思う
コースターに合いそうだし
映画サントラとかはないの?
968名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 22:04:17 ID:ewhOw7Nh
ミネ屋見たけど
音楽はシートの頭の辺にスピーカーが内蔵しているらしい。
969名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 23:06:37 ID:LCgUQCn7
普通にマミー・ザ・ライドかハルクで良かったんじゃない?
970名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 10:07:58 ID:fiOFoRVh
曲選ぶのはどのへんなんだろな
ETと同じシステムだったら混雑必至だろうし…
流石に回転率上げるための工夫くらいはしてる………と思いたい。
971名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 11:15:24 ID:uliCWRL/
キューライン途中にカウンターがあって
バーテンみたいなのが
「仕事に追われ、貴重な休日の時間も愛する家族のために費やす。
 愛する者の笑顔だけが疲れた心を癒してくれる・・・
 そんなあなたには・・・この一曲。
 始まりは優しく心地よいプレリュード。コースターが頂点を極めたとき
 南国の太陽があなたの目の前に輝きます。未来へ向かって走りだ


・・・ゴメン。なんでもないわ。
972名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 11:18:35 ID:ZOrmsdZV
初日何時間待ちになるのだか・・・
973名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 11:26:34 ID:aGYu6cpT
初日は平日だから2時間待ちくらいかな
その翌日の土曜日は4時間待ちになったりして
974名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 11:26:40 ID:4Mx/npVU
>>971
思わずそのシーンを想像しちゃったよ。
バーテンはタクミだった…。
公式HPの写真見すぎ。
975名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 18:13:56 ID:W3AbCKY6
USJこのままだとそのうちNANAのアトラクション出来そうだな‥
976(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/26(金) 19:22:05 ID:h+3GsU4r
>>974
>バーテンはタクミだった…。
(`・ω・´) カテキンたっぷりのお茶吹いた

>>975
(`・ω・´) よし、ハチの旦那役であの人押さえろ!
977名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 20:57:50 ID:yH6k/3cG
今日、メンテ倉庫?の建物に乗り物をクレーンで釣り上げて搬入してたよ
座席と台車だけって感じでボディー部分は見えなかったから、後でかぶせるのかな
978名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 21:13:49 ID:fiOFoRVh
来月頭あたりから騒がしくなるかね。キャンペーン自体はパーク内でもう始まってるし。
(プレは大体5日くらい前からだっけか)

そういやエントランスはまだできてない?
979蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/26(金) 22:02:43 ID:mPTh27vG
>>971

やあ (´・ω・`)
ようこそ、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドへ。
この曲はサービスだから、まず聴いて落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このコースターを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたキューラインの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このコースターを建てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。



こ う か 。
980名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 22:51:54 ID:Ze12Mt1Z
メンテ棟の中でボディー部分を台車にかぶせるんだろ。
しかし、ボディー部分を見せないってガード固いな。
981名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 22:59:47 ID:F5B1/AYE
建物の内部は電球を大量に設置してるね
あれがチカチカ光るのかな?
光るだけとは思いたくないが…もっとなんか驚きが欲しい
982名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 23:01:07 ID:+zutxMLX
>979

983名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 23:10:01 ID:Ze12Mt1Z
>>981
コースター建設責任者の外人さんはオーランドからUSJに出向とか。
ハルクなどの建設を担当したらしいからなにか仕掛があるような気がする。
984蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/26(金) 23:12:29 ID:mPTh27vG
そろそろ次スレ立てる時期ですね
誰も立てないならいってきますノシ

テンプレは上にあるやつでええかな?
985蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/26(金) 23:25:30 ID:mPTh27vG
986名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 23:26:34 ID:Ze12Mt1Z
>>985
987名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 23:28:49 ID:+zutxMLX
乙です。
988名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 10:48:10 ID:sQQxzq5Y
じゃあ、梅
989名無しさん@120分待ち
ハルクのように上っている途中から急加速?