堀井憲一郎著「東京ディズニーリゾート便利帖」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
新潮社刊・1,050円・2005年4月27日発行。
綿密な実地調査による具体的、実用的ディズニーガイド本。

ブックレビューや活用法、現地での実践体験談、古くなった情報の補完など。
2名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 22:33:56 ID:EBRDCbWR
2get!
3名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 23:02:04 ID:qvex0rZL
はいはい宣伝宣伝

書籍板でやれ
4名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 00:07:15 ID:/ufHso+h
お!
トイレの個数記事と、レストラン評価の記事が去年ひさびさランドに行ったときすごく役に立ちました。改訂版ぜひ出てほしい!
あんま売れてるかんじしないけど。
でも「FP発券されてるアトラクは待ち時間最短表示は15分」って書いてあったけど、ついこの前センターオブジアース5分待ち表示とかふつうにあったけど?この本のまちがい?
5名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 00:09:35 ID:wqgEBcIw
本の情報なんて1ヶ月もたないからムダ。
終了
6名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 00:15:16 ID:qaywyj+l
こりゃまた豪快な板違いですな

こちらへドゾ
http://book3.2ch.net/books/
7名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 01:31:03 ID:njH0VY5c
板違いでもないと思う。
正直、内容として貴重な情報だと思うし。

それだけに、補完情報欲しい。切実です。
8名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 01:45:56 ID:vW5qQDkA
はいはい削除依頼削除依頼
9名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 02:03:06 ID:qaywyj+l
>>7
多数の出版社から出版されている、
膨大な数のテーマパークガイド本について
個々にスレを立てると、遊園地板はどうなると思う?
10名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 06:30:18 ID:eS0liivA
出た時ならともかく
なんで今頃…
11名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 08:26:48 ID:pjD86scJ
どうぞ

【TDS】東京ディズニーシー総合スレ 17
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1135682968/l50
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ 17【マターリ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1144478943/l50
【Disney】教えてちゃん集まれ35【ディズニー質問】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1146650325/l50
遊園地板 総合雑談スレッド Part4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1136727252/l50



12名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 19:42:16 ID:/ufHso+h
ageちゃいます
13名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 11:35:09 ID:Yqov81/v


>>1
初めてこの板に来た人かな?基本的に,たとえ遊園地・テーマパーク関連の書籍でも,
ブックレビューは別の板のほうがいいと思います。

…と言いつつ,私もこの本はインパの際に参考にしたから,ここから連投で,レビュー書きますね。

<長所>

・綿密な実地調査によるデータが出ている。特にトイレの個数やレストランの内容など,
 類書には絶対にない実践的なデータが満載。

・ゲスト目線の本音で書かれているアトラクションレビュー。シーの海底二万マイルを
 「つまらなすぎて腰が抜ける」と書いたのは,私も同感なので賛成。
14名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 11:38:44 ID:Yqov81/v
<欠点>

・書籍メディアの宿命だが,発売からわずか1年で,情報がかなり古くなっている。
 昨年の夏以降の新要素(シーのレイジングスピリッツ登場や,ランドのシンデレラ城
 ツアーの終了など)が盛り込まれていないため,改訂が必要。

・それ以上に,一番気になるのは筆者の癖のある文章(独りよがりで,変に饒舌な文)。
 いわゆる”親父ギャグ”が好きな人はともかく,読むのが苦痛になる人もいるのでは?


でも,実地調査によるデータを読むだけでも価値がある本。類書が「書店で売っている
TDRパンフレット」のようなちょうちん記事ばかりなので,一種のアンチテーゼとしての
本だと認識すべきでしょう。
15名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:17:03 ID:oBCCJXH8
もしホリイがまだ調査を続けてるなら、絶対改訂版出すべき!
この本を過去の遺物としてしまうのはあまりにもったいない。
でもこの人が調べまくってるのはディズニーだけじゃないから、難しいのかな
16名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:53:05 ID:nRtPiFCW
確かに板違いだが…






漏れこの本スキーだ(゚_゚)
17名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:56:46 ID:05aElEnW
大型書店で平積みにされてるのを見て、「こんな本があったのか〜」と即買いしました。
ありがちなガイド本ならともかくこの本はあきらかに他の本とは違う特殊な本だから
この板に立ってもいいんじゃないでしょか。
この板の人たちだからこそ突っ込みどころもあると思いますし。
すくなくともパーク内の特定のレストランのスレとかよりはいいと思います。
18名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 13:50:56 ID:sIuv4YxR
というかこの本の著者はねらーだよな
19名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 14:04:05 ID:oBCCJXH8
>>18
あらゆるメディアというメディアに目を通してると思うよ。
著書によってはぜんぜん文体ちがうし。
>>14さんのようにこの本だとかなり脱力系の文章で気になるけどね。
シーのアトラクとショーが刷新してしばらく経ったら内容新しくしてだしてくれんかなあー。
20名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 14:56:48 ID:sIuv4YxR
>19
あらゆるメディアに目を通しているとはいえ「おまいら」と書いている時点で
21名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 15:12:35 ID:kLio0rOv
もしかしてあのコテハンは堀井!?
22名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 15:37:24 ID:Elg5LXji
おじゃマンボウのクイズだしてた奴でしょ?
23名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 17:21:15 ID:Yqov81/v
24名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 18:22:50 ID:pd1LQlcx
>>20
それも含めてホリイ語って感じですね。
『そりは』とか『くりたまえ』とか、独自の言語感が嫌いじゃないです。
ちょっとやりすぎな気はしますけど、それがこの本での狙いだったりして!?
こんなに活字多いと普通に書かれたんじゃ読む気しませんもん
25名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 00:48:14 ID:laPfZdKx
>24
日本語でおk
26名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 01:24:15 ID:TV75/rj8
漏れホリイをTDRで見たことないけど
今も来たりしてるのかね

映画の要点解説は役に立った
27名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 02:34:51 ID:XCM3bTjg
確かに読んでてクドイところもあるけど、
面白かったと思うよ。
デートにおける解説なんかはかなりウケた。

トイレも参考にした。
結局障害者用トイレがある所がアタリなんだけどね。
28名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 07:04:35 ID:EP0aGkHB
>>25
日本語わかんないの?

ホリイは一回本出した時点でもう調査は終了したんじゃないかな。
普通に遊びに行ってたとしても。
29名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 13:17:11 ID:laPfZdKx
>28
日本語でおk
30名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 13:58:14 ID:i8krCaCY
この本、普通の読み物としても面白いと
思うんだが・・・
31名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 14:35:43 ID:lAKwMCwT
>>29
くどい。つまらん。ホリイの方がまだおもろい。
32名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 17:56:56 ID:ugH4p0MZ
>>31
日本語でおk
33名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 21:38:55 ID:hC81TD+I
p98の待ち時間の平均の計算がおかしい気がするんですが。
3414:2006/05/14(日) 11:19:22 ID:/1BiF7wS
いまさらですが「冗長」と書くべきところを「饒舌」と書いてしまった…
>>24さんのような,”ホリイ語が好き”という人は楽しめる本だと思います。
私は…普通の文章タッチで書いてくれたほうがよかったけどな〜
35名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 19:41:59 ID:8/YO+7T/
この本はすごいね。字ばっか。
アトラクレビューがうけた。
カリブ俺も理解できないから共感。
36名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 20:46:50 ID:Dmgho2E6
スレ立てるなら1年前に立てておくべきだったな。
なんで今更なのか小一時間(ry
37名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 06:15:10 ID:QOsg/adl
今になって読んだ人が立てたんじゃない?
近所の本屋では平積みにされてるよ
38名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 12:35:27 ID:xAlBpYOX
著者自身情報は古くなるって認めてるけど、一回分析しとけば普遍的に使えるみたいなこと言ってるから、
書き改める気は最初からないんじゃないのかなあ・・・。
たしかにレストランの空いてる時間や空いてる順ランキングとか、
超混雑日の緊急避難マップ(P145)とか、
いつになっても役立ちそうな、他にはない情報だよね。

>>33
うん、そのページの下の表だよね。
変だよなこれ。
39名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 07:50:20 ID:zvvQ805L
ガイドとして捉えると情報が古いと感じるけど、
ディズニーを題材にしたエッセイ、評論本みたいに俺は捉えてる。
だからたまにパラパラとアトラクやレストランの記事を読んで楽しんでるよ。
ホリイの文結構好きだし。
ふだんこんなバカバカしく書いてるものばかりではないよ。
40名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 12:40:14 ID:7YxfkT+4
こんなスレがあったとは!!!!
ただホリイの新作[若者殺しの時代]はいまいちだった。
各時代のミステリー本の重さを図書館で計量してるのはさすがだけど。
とにかく[便利帖]愛読者としては、レイジングスピリッツなどの新アトラクや
シーの新しいショーなどを今度はホリイがどう評価してレビューするかを読んでみたいね〜。
私はディズニーのレストランの料理は基本的にまずいと言うスタンスで書いてるところに
なぜか新鮮さと感銘を受けたんだよねえ。
だって誰もがうっすら感じていながらなかなか表だって発言してこなかったもんね。
私もシーのボルケイニアレストランでありえない中華食わされた経験があるから、笑ってしまった。
刷新改訂版を強く望みます。
41名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 12:46:28 ID:4JOcJGs2
本屋に行きましたが見つかりませんでした。
どの辺りのコーナーを探せばよいのでしょうか?
店の人探してくれ無かったorz
42名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 12:47:42 ID:jqqs8i8v
おれこの本が出たばっかの頃に
単独スレ立てて怒られたのに
43名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 15:29:37 ID:eRFYLVlt
>>40
レイジングのことは酷評するんじゃないかな(笑)確かに「レストランがまずい」って
いうことを書籍に書いたのはgood(笑)ある意味「王様は裸だ」と言った少年かもw

>>41
店の人が探してくれない?そんな書店にいくのはやめましょう(笑)
↓で通販で買えるはず。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104756016/qid%3D1147760850/250-9809182-3473855
44名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 17:06:03 ID:zvvQ805L
っつっても、シーなんか最近土日でも空いてるから、この本が活躍する場面がほとんどないよね。

>>44
れすとらん北斎やセンターストリートコーヒーハウス(かな?)のけなしっぷりはすごいね…
2ちゃん内の書き込みならともかく、市販書籍がここまで書いていいんだろか。
この記事読んで俺は少なくとも今後センターSt.…には並ばないと決めてるぞ。
45名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 17:49:22 ID:zvvQ805L
>>43の間違い。すみませそ
46名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:46:48 ID:YCXsBjDo
コーヒーハウスが糞まずいのはデフォ
でも北斎は大分前にメニュー変えたからうまいよ
47名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 22:24:38 ID:zvvQ805L
へえー北斎今うまくなってんだ。
でもホリイが問題にしてるのは「天麩羅が冷たい」ってことらしく、メニューを変えただけでそこらあたりの根本問題も改善されてるんだろうか?
俺ブルーバイユーは結構うまいと思ったんだけど、やっぱりこの本にあるように、初めてあの店内に入ってマジックにかかっていたのかもしれん…。
48名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 22:44:57 ID:yMdYlukm
コーヒーハウスのカツサンドはTDL内でもかなりウマイと思うけどな。
49名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 23:54:46 ID:Q2J2yc4r
ついハングリーベアレストランでカレーを食べてしまうという点に同意
50名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 00:35:36 ID:4eyFaaCO
>>46の書き込みは一応記事の補完情報なのかなw

みんな、この本で一番感銘を受けた、共感したフレーズって何かな?

俺は、「立ち食いそば屋が座らせるな」だなw
51名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 02:00:15 ID:NI2yFflG
>41
TDLのガイドブックとか置いてる所にあると思う。
旅行関係の棚とか。
52名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 08:24:57 ID:Id3r/I8V
「アンコール!はダメ(ダンスが下手)」と
書いてたガイドブックはあるが。
53名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 09:38:20 ID:H0X2uXk2
>>1はホリイ本人だろ
たまにでてくる好意的な椰子もホリイが雇ったバイト
54名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:37:21 ID:iluXg5Or
>>53
確かに,自演っぽい雰囲気はあるかも…確証がない以上,単なる憶測でしかないが。
55名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:58:56 ID:4eyFaaCO
>>53
1がほりい本人だとしたら、何もバイトを使わなくても一人で自演するのではW?

俺は純粋にこの本いいと思うけどね。
56名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 10:23:53 ID:Yj0voRlG
『海底2万マイル問題』ワラタ
57名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 11:43:37 ID:Ujkkb/48
漏れ、ピーターパンに乗ったこと無かったんだけど、
この本読んで凄く乗りたくなった。w
58名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 13:36:14 ID:xvDZ4e4Q
週刊文春に今年のGWの調査が載ってるよw
59名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 13:58:29 ID:HZyOlXt9
さすがほりい、今年も調査を続行していたか!
最新版発行も期待できるかも!??
60名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 19:28:49 ID:JInVz/7v
改訂版を出すならToTの待ち時間変遷も欲しいな。
61名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 21:11:18 ID:OLV96MnR
記事見ました。
シンドバットが35分待ちってのは、5月4日はやっぱし奇跡的に混んでたんですね
62名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 22:53:10 ID:Yj0voRlG
ビッグサンダーと海底2万マイルの待ち時間がほぼ同じですなW
黄金週おそるべし!
63名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 00:35:09 ID:r+zq6Y9z
ただ今後調査続けて本を書きなおす可能性について触れていなかったのは残念だ…。
64名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 01:12:16 ID:rteWzrdy
スキーの便利帖も確か新しくしてなかったっけ?
改訂はするんじゃないかな?
65真・スレッドストッパー:2006/05/20(土) 09:30:22 ID:O//ncrnV
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
66名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 11:11:48 ID:t8IcmovE
ほんとにですか
67名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 16:52:48 ID:u8dFCHsS
ほんとだー
書けないやー???
68名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 10:07:37 ID:nDN5AuqE
私もこの本は読み物として楽しんでます。
ディズニーの魔法にかからず書いてるってスタンスが好き。
映画解説は画期的な記事だと思うけど、あんまり解説になってなかったりするのもありますね。
1ページにあらずじを全て収めるのは相当無理があると、作者自身途中で気付きながら書いてるよーな、、、(´∀`)
ネットを見るとこの本かなり売れてるように感じるけど、本屋によってたくさん置いてあるとこ、まったく置いてないとことありますね。
パーク内でこれを持って歩いてる人も今の所見かけない。
シーのうまい回り方は、レイジできてしまったししかも最近週末も混まないから価値がなくなっちゃってますね。
69名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 13:45:40 ID:3PE2u18a
>68
いや、パークで持って歩くのはさすがにアフォですよ。
予習本としてはイケルけど。
70名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 18:13:28 ID:9Eqg/tNi
いやトイレマップや飲食店ガイドは多いに参考になるので持って逝きたいところなのですが、
ちょいと嵩張るんで持ち歩くのはいかがかと
71名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 07:59:40 ID:CwnsllzZ
だからトイレのところとかはコピーして持って行けと書いてあるよね
72名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 10:44:24 ID:nM5j1gom
>70
トイレは要するに障害者用がある場所がOKの所なんだよ。
パークで貰えるガイドブックに照らしてチェックした。
73名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 13:38:06 ID:+wlv3KGe
ランドの緊急避難マップは現地で使えるよ。
空いててそこそこの食事が出来るレストランとかすぐ入れるけどけっこうまともなアトラクとか。
初心者はそこだけコピーしてくだけで価値あるんじゃない?
何回か行ってる人は経験的に知ってることなのだろうけど。
74名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 10:26:01 ID:FpGh8eyO
この本あんまり置いてないなあ。
字ばっかりだから一般ウケしないんかな。
内容は他のどの本より濃くておもしろいのに。
75名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 11:47:13 ID:haKrRQEL
新聞にGWに調査したって書いてあった。
76名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 11:49:42 ID:2aFiUrHd
>75
>>58
77名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 00:04:32 ID:ISo1ZmLh
文春の記事は特に面白いというほどのものでもないけど、シーのめずらしい混雑ぶりがうかがえる。
シンドバットに35分待ちが出てるからね!!
ToTができるまでかなしいくらいの空き具合が続くのかね。。。
78名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 22:24:08 ID:JntuHCWo
この本に、「シーはランドの5分の1ぐらい空いている」と書いてあって、それは大袈裟だろと思ってたんだけど、
実際行ってみるとホント空いてるのね、シーって、、、。
新しいアトラクション(レイジング)がひとつできたくらいで恒常的に混雑はしないという読みもしっかりあたってる。
タワーできてもさほど変わらないのかと、、、。
79名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 22:31:50 ID:Slyu3ftc
まあ夏休み明けだしね正式なオープンは
80名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 22:47:24 ID:ISo1ZmLh
初めてディズニーに行く地方の人や小さな子供は、ディズニーといえばまずランド!ということになるんだろうね。
ホリイがいうように単純に乗り物の数が少ないからというのもあるだろうけどさ。
てかメインのショーも終わったし、いまが一番空いてるときでは?
レイジもToTもできてショーも一新してしまえば、ホリイのこの書籍もかなりの情報が過去のものになっちゃうねえ。
81名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 07:32:34 ID:V3D1iMzp
現時点でかなり過去のものだが‥レストラン情報とかは変わらず有益とは思うが。
82名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 02:20:56 ID:Zn01XBxW
レストラン情報も徐々に過去のものになっているけどね
でもホリイのおかげでスイートハート(旧)に行く気になった

しっかりしている本だから三年に一度は改訂して欲しいな
83名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 09:17:47 ID:YP+PvJ9S
そっかあ、スイートハートがなくなってイーストサイドがパスタ屋になったんだっけ?

堀井さんも書きっぱなしじゃいかんねえ、このままだと。

改訂ってより全面書きなおしをもくろんでたりして。
84名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 12:19:26 ID:nw6mK0vA
>>83
タイトルに「裏ワザ」とか入っている類の本はもっとひどいぜ。
去年出たヤツでも、ノーチラスギャレーが穴場ポップコーン売場になってた。
85名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 17:11:39 ID:YP+PvJ9S
>>84
裏技本て見るからに安っぽい作りだもんね。

でもノーチラスギャレーが密かにポップコーンを売ってたらその本は勝ち組。
86名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 23:11:28 ID:rb/eWuLA
この本マジおもろいと思う。
ただホンモノのディズニーヲタはかなりの確率で拒絶反応を起こしそうな本でもある。
著者は相当ディズニーランド&シーに入れ込んでるけど、オタクにはものすごく冷ややかな視線を送ってる。
どういう立場でディズニーとかかわってるんだかいまいち判然としないけど、だからオモシロイ本になってるんだと思う。
熱いのにドライみたいな。
そのドライな部分がディズニー狂のひとには受け入れられずに本屋でもあんまり見かけないんだろうなあー。
87名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 00:22:59 ID:Vvhkgujw
まぁ、TDRヲタは新興宗教の信者みたいなものだから・・・
88名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 01:03:43 ID:MONrrThk
でもホリイは相当ディズニー好きだよね。w

この本はディズニーにハマリ過ぎてない
ディズニー好きにはすごく面白いと思う。
89名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 13:50:59 ID:cNrCmHVy
┗(・∀・)┛ageマスヨ
90名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 22:22:04 ID:cNrCmHVy
ホリイはランドとシーという空間が好きなんだと。
そして調べることがとにかく好き。
すごい本なのに、書店ではちまたの裏技本的なものと同程度の扱いというのが現状。
91名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 23:38:09 ID:QWlXAPGB
ディズニーマンセーで書いてないとこが魅力的(・∀・)
92名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 23:54:06 ID:+W5Pc/MC
TDR系で最もエゲつなかったのが裏ワザbookだな ダンサーマニアを非難してたし暴露話がおもしろかった。 良く分析したなってい思うのが TDR徹底攻略 実地調査ってのがよくできていた。
この本は一生懸命になりすぎてなんかソンしているとおもう。
93名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 10:12:23 ID:xVLvlyr+
ムダ骨調査がホリイの真骨頂
94名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 13:26:10 ID:z98+6Dts
>>86
けっこう刷を重ねてなかったっけ?
95名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 22:34:32 ID:Jm0H0fIi
俺は4月に買ったけど、2006年1月10日の8刷
96名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 00:54:23 ID:f8GzKP17
サイトによってはディズニー関連本売り上げ1位となってるところもある。
ただ本屋に置いてあるのをあまり見ない・・・
97名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 15:01:34 ID:V+Qzp1sa
初めて本屋で見かけたときFPの仕組みとか
わかりやすいなと思って読んでたんだが、
途中で文体から堀井っぽいって思って
著者を見たらやっぱり堀井だった。
98名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 18:12:11 ID:cO/+jEom
あとがきに「ぢゃ、また」と書いてあればホリイの本。
99名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 18:26:02 ID:YhATrU9M
ヒマつぶしにちょうど良い
100名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 20:21:49 ID:wgoS9kdw
100!
101名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 10:10:53 ID:LT4lClPh
ひまつぶしあげ
102名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 12:53:53 ID:aaMCztun
>>99-101 ホリイでヒマつぶしてどーするw
103名無しさん@120分待ち:2006/05/31(水) 12:51:08 ID:bBmCuLns
ひまつぶしに読むのにちょうどいい程度。
とはいえディズニー本でひまつぶしができるんだからたいしたもんだ。
104名無しさん@120分待ち:2006/06/01(木) 12:22:04 ID:IiU6772n
字だらけのまったく同じスタイルで刷新してほしい。
出版されてからランドもシーもだいぶ様変わりしたからね〜。
105名無しさん@120分待ち:2006/06/01(木) 15:56:06 ID:K6BtEfyP
はああ、この本読んでたらひさびさに逝きたくナターヨ(゚д゚)
106名無しさん@120分待ち:2006/06/02(金) 09:35:35 ID:2oGSu9iB
スイートハートが変わってガ━━(゚Д゚;━━ン!!なホリイ
107名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 20:13:54 ID:hC0LSJ1p
┗(・∀・)┛ドッコラショット
108名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 20:23:54 ID:mLri9voV
毎週金曜日の夜に、ファンタジーランド近辺で、
堀井憲一郎『東京ディズニーリゾート便利帖』の黄色い表紙を
これみよがしにキャストに見せつける性格ブスのビン底眼鏡はボクですw
よろしくね(・∀・)

109名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 13:28:48 ID:YcvVnEkc
ホリイは今Wカップ便利帖執筆のためドイツに行っております(・∀・)
110名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 17:48:47 ID:fMxpzntF
>>109
マジで?それなら「ドイツ観光便利帳」とかにして欲しい
111名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 10:00:38 ID:N7wai2cc
>>110
ぉぃぉぃ\(゜゜)
112名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 21:32:56 ID:3Ykj1p2J
>>110
こらこら\(゜゜)
113名無しさん@120分待ち:2006/06/20(火) 02:57:11 ID:1hKLgQPb
トムソーヤ島のくだりにさしかかったとき
「『インジャンジョー』のダジャレ言うだろな」
と思ったら、案の定、
「インジャンジョーに入んじゃんじょう。」

週刊文春で「あー」「○○ですかそうですか」などのホリイ語に慣れておくと
行間が読めるようになるw
114名無しさん@120分待ち:2006/06/20(火) 09:18:22 ID:DGwrrAeO
ホリイいいね
115名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 15:28:44 ID:SSbJBttL
┗(・∀・)┛age
116名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 16:16:00 ID:WOC7RXY2
ぜひ改訂版出してほしい!
自分はこういう本を望んでたんで
117名無しさん@120分待ち:2006/07/03(月) 22:42:53 ID:plwoGpjf
┗(・∀・)┛age
118名無しさん@120分待ち:2006/07/03(月) 22:46:06 ID:vu886XGC
同じくage
だいぶTDSも変わったし…ホリイ!!改訂版だしてくれ〜
119名無しさん@120分待ち:2006/07/03(月) 23:39:47 ID:plwoGpjf
>>118
しかし…ホリイがレイジをメッタ切りにすることが予想されるからなあw
120名無しさん@120分待ち:2006/07/04(火) 14:27:21 ID:K2Jeb/85
追加版を出すとしたらToTのチェックを済ませてからだろうから,年内ギリギリに
出してくれたら嬉しいよね。むしろ堀井がアトラク以外のTDSの新要素をどう評価するかな?
121名無しさん@120分待ち:2006/07/05(水) 01:29:04 ID:6AYRE1PX
>>120 それは未知数だなあw

あと、OLC側がカナーリこの本を意識して手を打ってるのではないかと妄想しているw
・「ドアが開いたとき、前の客が出てる最中なんだよね」(ツアーズ、76ページ)
→前の客全部降ろしてからドア開けてた
・「至近距離 おすすめ」(花火、129ページ)→キャストが立ち入り禁止してた
122名無しさん@120分待ち:2006/07/05(水) 10:05:44 ID:dGj+7eRE
>>121
そうなんだ!だったらTDSのトイレ表示とかも改善されるのかな?
本の中で酷評されていたよね。
123掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :2006/07/05(水) 18:18:17 ID:3DCWHT9l
いやぁ、結構な妄想だぞそれ。
124名無しさん@120分待ち:2006/07/05(水) 23:16:54 ID:CjaBg7pz
>>123 OLCの中の人とかキャストとかはホリイの本読んでるの?
125掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :2006/07/06(木) 02:07:43 ID:s1JflO/f
そこらに売ってる普通の本やんけ。そりゃ興味ある奴は普通に読んでるだろよ。俺とか。
126名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 02:25:38 ID:IxmM5HZh
立ち読みしたが別に目新しいことなく戻した。
その本屋じゃほかの本に負けてた。
127名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 11:19:05 ID:LERZ/mbr
文字ばっかりじゃ
一般ピーポーは買わないな。
知る人ぞ知る本
128名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 11:22:40 ID:Wewn/TX4
>>127
これからインパしようとしている人が期待しながら読む…というのが普通のガイドブックだと
思うが,むしろこの本はリピーター向けかもしれないよね。「そうだよね,あるある!」って
感じで読むのがいいかもW
129名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 14:01:43 ID:cXFRB1Br
>>128 レストラン関係の手厳しい批評はホントありがたい。
130名無しさん@120分待ち:2006/07/09(日) 12:36:24 ID:oK4kGzkx
>>129
同意。アンチ目線で書かれたガイドブックってのも,ある意味おもしろい。
131名無しさん@120分待ち:2006/07/10(月) 09:58:09 ID:Ga0P5ZBa
>130
いや、ホリイはアンチじゃないよ。
ディズニー大好きだよ。
主観が大きく入ってるけど、
冷静に判断した評価が出てると思うよ。

先日ハングリーベアーでカレー食べたよ。
この本読むとつい食べたくなるね。w
132名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 12:53:07 ID:fWodPdHB
ホリイきのうのTBSラジオでレクチャーしてたよ。
GWの一番混んだ日を例に説明していた。
133名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 16:11:37 ID:XSZoc6Y4
>>132
「混雑時におけるTDLでの生存術について」って感じかな?<レクチャー
134名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 17:39:20 ID:cUShpWzq
>>133
FPがどういうふうに無くなっていくかを
ランド、シーそれぞれの例を挙げて
その理由を解説してた。

休みの日と通常の日のバズ人気の違いの理由とかね。
135名無しさん@120分待ち:2006/08/11(金) 23:10:25 ID:sYBGzzch
久しぶりに見にきた。
最近ディズニー熱が冷めてたけど、ふとした拍子にこの本手にとって読んだら、やっぱりおもしろいわ。
ディズニーに入り込みすぎずに楽しんで読めるのがいい。
136名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 16:56:40 ID:4VG7N2AL
>>135
同意。忘れた頃に思い出して読んでいる。真実しか書いていないディズニー本だものね(笑)
137名無しさん@120分待ち:2006/08/30(水) 13:49:57 ID:o8zp20q+
改訂要望の署名活動でもするか!?
138名無しさん@120分待ち:2006/08/30(水) 14:53:27 ID:MAyiMP2C
アンチもファンのうち。
139名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 06:20:09 ID:S7FdjTT0
本屋で平積みになってたので買いました。笑ったよ。
愛情と毒のある表現が読みものとして面白い。
シンドバッドがお気に入りらしいところも共感したw
140名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 08:37:55 ID:Rbr1CP0G
おもしろいよね、ディズニーをブラックジョークのネタにしてる部分もあるし、
活字であれだけ埋められるのは、それだけの思い入れの強さがあるということ。
141名無しさん@120分待ち:2006/09/05(火) 10:13:22 ID:ZoSqjQHN
ホリイは昨日ToTに乗ったんだべか
142名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 12:51:01 ID:F6JGtVwW
┗(・∀・)┛ageマスヨ
143名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 11:14:00 ID:oWEL6yD+
改訂祈念age
144名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 00:35:42 ID:EIqoD5bs
ホリイ頼むよ!
お前がTDRを愛して止まないということは文面から良く伝わってくるぞ
だからToTもオープンしたことだし、改訂してくれ!!
って、ひょっとして「カリブの海賊」がリニューアルした来年のGWを狙っているのか?
145名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 07:32:52 ID:47biLLzo
改訂(゚人゚)2万詣ル
146名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 23:43:26 ID:fbkRJZNf
簡単な話売れなかったんじゃないか?
ガイドブックだったら写真満載でポケットタイプなものの方が売れそうだ。
147名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 12:50:37 ID:/iJiWnc+
>>146
マンセーして写真満載させてもらうか、
魔法にかからずに写真なしで貫くか、
の二つに一つで、後者を選択したホリイは偉いと思うよ。
(TDRのガイドブックって100%前者だからw)

イラストだってかわいいし(はぁと
148名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 00:31:42 ID:IqjyOue/
>>146
いや・・・けっこう売れているんジャマイカ?
発行部数は知らないが、今でも書店で平積みしているのを見かけるよ
149名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 09:18:49 ID:LWPxTmWj
みんなが読み物として楽しめるこの本。

彼の文体って、誰がどう見たって


村上 春樹。

だよね?














やれやれ。
150名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 12:40:14 ID:iLj1GhYN
>>147
写真無しのガイド本は、かなりあるぞ。
151名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 17:09:52 ID:UclGdUGw
このスレ読んで期待して読んでみてちとショック
なんかアトラクとショーの部分ばっかだね
最近TDRにはまって建築様式や看板BKS調べまくってる身としては
もっとマニアックに突っ込んでくれてるかと思ってた
152名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 17:15:16 ID:/O//lun2
>>151 ホリイはディズニーリゾート好きだが、マニアではない。冷めてる。
ただ、トイレの数が失敗したとか、パンそのものがおいしくないとかいった
冷めた見方を活字にする勇気を持った香具師はこれまで日本に存在しなかった。
そういう本なのよさ。

まあ年パ持ち毒男の漏れは
「TDR=カポーと家族連れで行くところ」
というホリイの固定観念にショックを受けたがw
153名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 19:55:57 ID:HbQIJi9+
>>151
そういうのは逆にTDRマンセー本読んだり、ディスカバーTDRストーリーとかのDVDを見たり
夢の通り道をチェックした方が良い。夢の通り道はようつべに行けばいっぱいある。
堀井の本はあくまでワンデーのための実用書だ。
154名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 01:11:45 ID:w9HiRpyb
カリブの海賊だけ翻訳されてなくてワロタwwwwwwwwwww
155名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 12:23:47 ID:covoi5Rx
>>154
MICKEY MOUSE REVUEモナー

「ミッキーマウスのれびゅう」って
そのまんまやんけwwww
revueはフランス語で「演しもの」とか「上演」とかいう意味だろ

ホリイの第二外国語はフランス語でないに100円
156名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 23:47:01 ID:yBvv7m4z
>>153
ワンデーはこんな本読まないでしょ。これは普通なTDRの楽しみ方に飽きた
マニア用の本だと思う。

商売とはいえ自称”ディズニーの魔法にかかっていない”人が
ここまで入念に調べるってのはすごい。読んでいて痛快だった。
個人的にはミッキーマウスレビューが酷評されカントリーベアは
好意的に書かれてるのは衝撃だったが。切り口が新鮮で
読んでいて舞浜に行きたくなった。
ぜひ改訂してほしい。ToTとレイジはめった斬りされるだろうな…
ショーの解説もみたい。特にシンブレをやる意味についてとか。

157名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 09:06:29 ID:JdGfZyDl
アゲアゲ
158名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 09:32:40 ID:bZ3QWROw
最初は面白くてページめくったけど、あの独特の言い回しがウザくなってきて、後半は見ただけで読んでない。
ショーにしても、内容はない。の一点張り…映画の紹介も、つまらん事しか書いてない。
そんな訳で、ブクオフで買い→ブクオフに売り飛ばしの刑に処した。印税入らなくて悪ぃな〜www
159名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 10:26:04 ID:mCDvKdI4
>156
商売じゃないよ。
趣味でやってるんだよ。
趣味が高じて仕事のネタにしただけだよ。
160名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 21:32:32 ID:tyz+uCfW
立ち読みした。何か「皆子供に戻ってはしゃいでるけど
オレは騙されないぜ!」っていう典型的な厨学生路線で萎えた。
情報も使えないし。

>>156
あー最近ハマったんだね。過去にどういう本が出回ってたか知らないでしょ。
あのレベルのオナニー本で楽しめる純粋さがうらやましい。
161名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 18:54:08 ID:rjJSGTiQ
┗(・∀・)┛ageマスヨ
162名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 23:33:22 ID:2GWC7FiU
┗(・∀・)┛ヨッコラショ
163名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 23:17:09 ID:M4mq3z2k
本気でHAGEしくこの本は改訂してほしいです。
個人的主観一直線の本というのも、言いたいことも言えないこんなポイズンな世の中では貴重で、役にたつ部分もあります。
一個人の意見なので、鵜呑みにせず楽しい読み物として扱うスタンスは必要ですが。
レイジやToTや新しいショーなど刷新されたシーをホリイ氏がどう評価するか、興味あります。
この本読むかぎりホリイ氏は、ひねくれているわけでも辛口評論家を演じているわけでもないと思います。
楽しいものは楽しい、うまいものはうまいと素直に書いてます。
感じたことを感じたまま書いていますよ。
確かに言えるのは、この人はディズニーマニアじゃなく、ただ、テーマパークとしてのディズニー「ランド」と「シー」がとてつもなく好きな人(もっと言えばどっぷり浸かっちゃった人)なのだろうということです。
164名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 21:31:09 ID:cIgQUcOW
ようやく買ってみた
字が小さw
内容や文体じゃ無く
活字の大きさで評価する

新聞もポイントを上げて売りに
しているのに
165名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 23:39:32 ID:gjzinsjS
>>164
見やすさなど度外視で書きたいことをひたすら詰め込む潔さがこの本の魅力じゃ。
大衆に媚びて見やすいレイアウトで改訂されたらむしろ萎える。
166名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 00:12:50 ID:T5o7w6OH
>>164
まず正しい日本語をかけるようにしましょうね
167名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 18:26:09 ID:NZCjLNb1
なんだかんだでこの人はディズニーに魔法にかかっているのではないかな。

それはそうと改定求む。
168名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 01:04:36 ID:gH6E0SZI
ホリィ〜カムバァッッッッック!

ホリィは今何の仕事してるんだろう
169名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 01:05:01 ID:OleT36bV
>>168
ずんずん調査。
170名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 01:17:39 ID:sg8gx0tZ
はじめてTDRに行く前に読んで、ファストパスの活用法の解説が
役に立った。(それまで読んだガイドブックでは説明不足だったので)
癖のある文体がちょっとクドイと思ったけど嫌いではない。

ただ、みんなの言うように現在のTDR、特にシーの攻略に関しては
今から行く人が読んでも参考にならないかな。
レイジとToT抜きではだいぶ話が違ってくるんで。
171名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 10:18:03 ID:1H6ndFFe
小学2年の娘をつれてはじめてシー&ランドに行きました。
相当の混雑日に当たってしまったようですが,この本を参考
にして,40分以上は並ばない,というのを原則に,まあまあ
うまく回った方だとは思うのですがどんなもんでしょ?

コースター系は嫌がったし,パレードも座って見たりはしな
かったので,その分すこし楽でしたが。FPの使い方がほんと
にカギになりますね。

23日シー ( )内は待ち時間。
10:00過ぎ到着→ ジャーニーFP取る→アクア(30)→ゴンドラ(30)→
12:50ジャーニー乗る→13:00マーメ(15)→14:30 昼のショー見る→
15:00アラビFP取る→(ホテルチェックイン)→17:00 ストームFP取る(20:20)→
インディ乗る→アラビア見る→18:30 2万マイル(30)→雨降ってきて帰る。
結局ストームは乗らず。夜のショーはスルー(見たがらなかったので)

24日ランド
9:30頃到着→スモワFP取る→ピノキオ(30)→バズFP取る→スモワ見る→
カリブ(30)→スターツアー(10)→12:20 スプラッシュFP取る→パレード見る→
ミニーオーミニー(40)→チキルーム→14:55 スプラッシュ乗る→ベアシアター→パレード→
ミクロ(15)→ジャングル(30)→白雪姫(35)→19:25 バズ乗る→夜のパレード見る
→キャッスルカルーセル(5)→鉄道前で花火見る→21:00 ウェスタンリバー(10)→帰る
172171:2006/11/25(土) 10:23:10 ID:1H6ndFFe
>>171
23日のジャーニー乗る前にインディFP取る,が抜けました。
173名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 16:27:30 ID:Sv4OyiGo
劇すきの場合でも、こんなに効率よく回れない自分って…
しかも子供と一緒でこれはすごい。
食事はどうしたのですか?
174171:2006/11/27(月) 19:52:18 ID:tqAkEmBn
>>173
うちの家族はそんなにきっちり時間どおり食べなくても大丈夫なので、回るの優先しました。せっかく遠くから行ったので。
初日昼は、混んでたらおにぎりくらい食べてよいとのホリイ氏の教えどおりに。夕方チェックイン時にホテルでサンドイッチ食べて調整。夜はホテルの夜食バイキング。
2日めはホテルの朝食バイキングを大目に食べて、昼は抜きました。夜はチキンバーガーとホットドックの店で買って、外の席でパレードを遠目に見ながら食べました。

しかし食べものやさんはどこになにがあるかわかりにくいのなんのって。

ちなみに初日早めにホテルに戻ったのですが部屋から花火が見えてとてもラッキーでした。
175173:2006/11/30(木) 15:32:19 ID:YmJKaVvL
>>174
おお、レスあったのか…
亀だがあんがトン。
176名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 11:27:38 ID:m18UV2VW
真面目に皆で新潮社・著者宛てに改訂要望書出しません?ww
評価高い本だし過去の遺物にしてしまうのはあまりに惜しいので。
177名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 02:44:35 ID:C68E38Oq
>>176
なるほど、いい作戦だ。
しかし改訂してもらうためにはまずこの本が売れなきゃだめだな〜
しかも2005年発行とあるから改訂するとしてももう数年後だろうな
178名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 08:30:59 ID:TEAUIBeP
実際現状と本の内容が大きく変わってしまってるから、改訂の必要性があるのは事実だよね。
ホリイだってあそこまで書いたのだから、新しくなったリゾートを事細かに調査したいという欲求はあるはず(と信じたい)。
もう密かに再調査を始めてるかもしれない。
要望書を出すにしても、結局はホリイの情熱と、出版社の思惑次第だね。
179名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 18:00:28 ID:pwMx6QUd
立ち読みした。一言だけ言わせて欲しい

キャラと写真撮る裏技で
『キャラが他の人と写ってる時に離れてるところから写真を撮って
手軽に2ショットw』ってのが許せん
マナー云々より寒い
180名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 19:50:41 ID:WNBUxXzL
半分実用半分ギャグの本だから。
181名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 16:24:41 ID:5Ilh9dQn
>>179
立ち読みで文句言ってるお前の方がマナー云々より寒い
182名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 22:59:17 ID:wJBhrLVG
最近出たガイドブックではTOT登場以後
シーのアトラクの待ち時間が激変しているとあって、
この本で問題視されている海底2万マイルは
かなり混雑具合がユルくなっている印象。

哀しいかな、実用本としては内容が
だいぶ古くなってきているよね。
スウィートハートカフェも変わってるし。
183名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 03:25:31 ID:SI/jWAln
>>169
en-taxiでも連載持ってるよ。あとラジオ。
最近Webでも始めたらしい。

http://blog.dogatch.jp/horii/
184名無しさん@120分待ち:2006/12/09(土) 09:17:31 ID:hKvXfr4t
まだ、シーが出来る前、ランドの年パス作るとき、
女の子と俺の前に並んでた。
185名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 00:18:24 ID:75k9p6J1
あげ
186名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 14:52:11 ID:0h2vPpz1
この人12月4日にシーのポートディスカバリーに居たの見かけたよ。
187名無しさん@120分待ち:2006/12/11(月) 21:31:56 ID:6/nHvUo0
188名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 00:18:59 ID:0anH5bHd
>>187
構想8年、製作5年に笑った。
つまりホリイはディズニーの魔法にかかってたてことじゃない?
189名無しさん@120分待ち:2006/12/12(火) 20:17:04 ID:5n+scqdj
>>187
それはじめて見た。
サイト限定の記事みたいだけど、いつ書かれたものなんだろう
190名無しさん@120分待ち:2006/12/13(水) 17:10:52 ID:bjtM5xek
>>188
ようはそういうことだ
191名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 12:02:15 ID:Xrybm9lZ
魔法にかかってないってのは、盲目的にディズニーのすべてを肯定はしないって意味ではその通りだと思うよ。
とことん調べてみたくなるほど魅力的で奥が深い場所とは思ってるんだろうけど、それと「魔法」にかかるというのはニュアンスが違うんじゃないかな。
「魔法」ということばをすごくネガティブに捉えた場合ね。
どっちにしても、ディズニー大好きじゃなきゃこんな本書けないよね。
192名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 00:21:38 ID:rrnGJ10P
>>187
この記事から、ホリイはこの本を作って燃え尽きたという感じが
伝わってくるね。当分改訂されないとみた。

193名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 15:15:12 ID:1yFdwXGe
クリスマス┗(・∀・)┛age
194名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 07:22:55 ID:8QC9wYAE
年の瀬┗(・∀・)┛age
195名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 04:35:29 ID:mpebrXyb
来年こそ改訂期待(・∀・)
196名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 08:58:06 ID:M61iTLtw
これが噂の本w
と昨日初めて目にしますた。今度買って読んでみる。
197新年アゲ:2007/01/02(火) 10:10:22 ID:FYGTbChm
↑買いなさい!
情報は古いがおもしろい
198196:2007/01/02(火) 17:20:49 ID:0LP/Tjd2
ノシ 買いますたw
早速、笑ってしまい・・読み物として楽しみまする。
199名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 18:08:29 ID:DLNSsXcE
ディズニーフリークじゃない人が読んでも普通に笑えるよ。
要するにこれはギャグ本。
あんな地道すぎる調査自体が壮大なギャグwww
200名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 18:39:12 ID:SoVZhV2C
刻々と変わっていくからね、ディズニーは。
ホリイ氏も、それをわかったうえで、ある一点の断面を顕らかにして一度本質をえぐって目的を達したと思ってるんだろう。
そう考えると、彼に改訂の意欲があるとも思えない。
もちろん期待はしているけど…
201名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 08:24:25 ID:YtDUJBEY
うーん、確かに。
これ一冊書いとけば十分だろ的ニュアンスが伝わってくる所がある。
202名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 15:49:47 ID:NxGWW1Nz
いや、まだまだ期待age
203名無しさん@120分待ち:2007/01/11(木) 15:57:35 ID:/XDsgrHk
本当に良い書籍はこんなところで定期的に宣伝しなくとも売れるもの。
204名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 01:01:35 ID:UoX7nufw
うちの近所の本屋では、TDR系の本としては唯一平積みになってるぞ
人気あるってことじゃないかな
205名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 10:59:35 ID:pgQk1UY3
俺が買った都内大型書店には今やまったく置いてないorz
内容知れば皆興味持つだろうけど、あの文字の羅列にパッと見で引かれるんじゃなかろうか…
206名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 03:46:38 ID:Z0xICwpE
ホリイさんの「スキーの便利帖」は好きだったけどなあ
207名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 06:35:30 ID:RG75Qg+2
あーほんと最新版で読みたいw
タワテラとかレイジがどんだけこきおろされんだろ
208名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 20:48:31 ID:DODM8eca
おもしろいね。
このスレで知って読んでみました。
ディズニー愛が感じられる。
ちょっと古いからためらったけど買ってよかった。
改訂版でればいいのに。
でもこれ何日かけて調査したんだろう。
209名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 22:28:06 ID:jAHUt2fD
俺も久々に読んだらやっぱおもろかった。
「ゴーコースター」を「行け下敷き」って訳してんのさりげなくワラタwww
210名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 21:17:19 ID:oUM1eWe+
気の赴くまま書いてるね。
これで金もらえるんだからいいよな〜好きな物書きをあんなテキトーな感じで仕事にできて。
まあ文面のお気楽な雰囲気の影で苦労は相当あっただろうけど。
何にせよ良著には違いない。
211名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 10:43:33 ID:r+lbO+zm
でも好きだからこそできる調査だよなぁ
212名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 12:36:45 ID:eFWshkCu
みんな、とりあえず↓から、改訂要望を出そう!!!
頼みます。

http://www.shinchosha.co.jp/book/475601/
213名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 12:55:15 ID:E0RLcOhZ
>>208
数年
214名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 08:08:13 ID:vRlMvNHy
改訂希望出しておいた。
ホリイに直接訴えたいな。
215名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 21:50:22 ID:AiExr6IG
>>212

おいらも海底希望を送信したよ
大晦日のカウントダウンについても意見を聞いてみたいね
216名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 08:25:29 ID:eRv4VNuO
出すタイミングも難しいだろうね。
次々変わっていく世界だし、本の性質上そんなにちょくちょく書き換えられない。
217名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 00:42:52 ID:PdRXeBH7
今の便利帖はそのままにしておいて、便利帖番外編を
だしてもらうってのはどう?
ブランドホテルやランドの昼パレなど、まだ斬ってないテーマに
挑んでもらえないかな。
218名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 05:36:09 ID:g7VfmOFI
番外編新たに書くなら、ホリイは今のを改訂すると思うなあ。
219名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 15:20:40 ID:wsvdjZF2
昨日たまたま通りかかった本屋では、リゾートコーナー棚の一番右下の端に一冊だけ置かれていた。
あれじゃ売れないよな〜中身はすごいのにorz
220名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 02:55:00 ID:hmWGAZMN
ネット上では割と評判で増刷も重ねてるから、売れてないわけでもないと思うよ。
221名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 22:13:01 ID:iorzNvIV
222名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 22:33:19 ID:wzBw0Xtj
地元の古本屋で\300だった
223名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 10:43:32 ID:SgSdmSqX
なんか読みたくなってきたw
224名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 08:38:11 ID:3QyUyHlr
>>223
ほうらあなたは読みたくなる 読みたくなる・・
225名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 15:45:57 ID:GbADRJ90
↑もう昨日読んだ(・∀・)
226名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 16:07:39 ID:2mevlOJ2

ホリイは浦安市民。
同じ町内会だった漏れがいうんだから間違いない。
227名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 08:14:32 ID:95b/pWW8
やたら高田馬場が出てきてワロスwww
228名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 12:57:11 ID:VMM0PAwA
これ読んで、まだ馬場住民なんだ〜と思ったけど、
浦安なの?
229名無しさん@120分待ち:2007/02/02(金) 22:09:46 ID:d6X1l+4V
230名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 09:40:53 ID:PUnj2LFy
ほんとう役にたった。
混雑時避難場所となるアトラク、レストランガイド。
これに救われた。
231名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 10:41:21 ID:25v+YC2U
イクスピアリの丸善に置いてあるよ。数あるガイドブックの中でも一目置かれてるんだと思ったw
パークに寄るついでにドゾー
232名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 11:37:42 ID:6Jy7B3CC
イクスピアリじゃなくたって置いてあるが…
混雑時にうまく過ごしたい人は買ってソンなしです
233名無しさん@120分待ち:2007/02/05(月) 19:07:36 ID:u5c8ljNV
┗(・∀・)┛ageマスヨ
234名無しさん@120分待ち:2007/02/06(火) 08:11:07 ID:kmag7ryk
TDR行ったあとに読み返して、著者との感想の違いを
楽しむのも面白いね。

たっぷりマッシュポテトがついてくるとあったので
マッシュポテト好きの俺は期待してバンケットホールへ
行ったのだが、つけあわせが違っていて残念。
最新情報を仕入れる本ではないから仕方ないけど。
235名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 11:24:23 ID:N17VN7ji
行ってきた後読むのがいい。
俺みたいに、ディズニーリゾートは好きだけど、ディズニーの世界自体にはそんなに興味ない人間には、
これくらいのドライな書き方が一番ピターリ
236名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 12:14:50 ID:PkvTgxOd
ディズニーに行かなくても暇潰しに読んでもおもろいな。
あちこちの本屋をチェックしてるが、都内にもあんまり置いてないな
237名無しさん@120分待ち:2007/02/07(水) 18:40:17 ID:fOL49BSW
今までガイドの類を見ず自由気ままにパークをふらついていた。当スレで異色の切り口本wと知りついに購入。
自分もディズニーよりパーク自体が好きなのでこの程度のドライな切り口wが丁度良い。
238名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 08:19:07 ID:F/a8Ud/r
夢と魔法の世界に瞳がキラキラしたりはしないけど、
計画を練って攻略することにムキになる自分には
面白かった。

期待感を煽る美しい写真やキャラ萌え情報など一切無く
グループの引率係タイプの人向きの本かも。
239名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 08:28:45 ID:rGx6juN0
コソーリ家で読んでる。
むっつりディズニー好き。
↑死語
240名無しさん@120分待ち:2007/02/09(金) 10:26:05 ID:M4NavkU6
早く書き替えなきゃ。
店頭から姿を消す日も近いぞ…
241名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 15:16:31 ID:O8IZgn6b
みんなー、>>212から改訂要望出してるかー!?
小さなことからコツコツと…
242名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 07:15:33 ID:P4khhcC2
出したお!
でもその声は著者に届くのか…。
243名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 20:21:56 ID:P8FsVr5w
改訂、改訂ってありえないだろ。10年後ならともかくも。
また調査しなきゃならないんだぜ、あのめんどうな調査を
244名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 00:40:10 ID:2X2jaD5t
一度あれだけの調査してんだから、情報の上乗せはそれほど大変とも思わないよ。
1から同じ調査をやり直すことはないんだから。
245名無しさん@120分待ち:2007/02/12(月) 01:15:38 ID:/tq4oEeW
つーか、堀井の場合TDRの調査は趣味だろ
246名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 00:06:56 ID:s8E5sZiA
もう燃え尽きたっぽい。
一度やり尽くしてあとは知らんくらいなスタンスは、前書きから感じ取れるよ。
247名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 18:51:38 ID:rN0QKTS3
一度でいいから
堀井と一緒にディズニーに行ってみたい。
めちゃめちゃ楽しいと思う。
248名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 19:49:46 ID:yMz2W81B
どれも美味いように書いてあるガイドブックと違って
和食の店に関しては結構シビアに書かれていたが
その後美味くなったりしているんだろうか。

安い店のハンバーグ丼とかはこんなものかと思うけど
まあまあの値段とる和食でマズイと哀しいもんな。
249名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 00:37:24 ID:20LIMzLJ
れすとらん北斎、友人はうまいと言ってたけど…
この本はほとんど営業妨害くらいな勢いでこきおろしまくってるからなぁ。
それでも天麩羅は相変わらず冷たいの?
250名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 00:46:24 ID:zSS5agyR
だって不味いじゃん・・・。実際
251名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 01:01:35 ID:aUjDYw3M
ブルーバイユー、この本でもイマイチな扱いだけど
ディズニー攻略サイトやディズニーファンブログでも
料理より雰囲気を味わう店みたいによく書かれている。
ディズニーの夢から覚めた状態で食うと、
やはり麩菓子を食っているような気分になるのか?
252名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 01:38:15 ID:OWN011Ou
雰囲気じゃないよ、
ふいんきだよ。
253名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 01:42:00 ID:5FVtRIg7
こいつが褒めてるパーク内の飲食店ってどこなのよ
売上げに貢献したくないからここに書いて
254名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 01:51:57 ID:20LIMzLJ
うまいものはうまいと書いてるし、好きなものは包み隠さず好きだと書いてる。
毒舌な箇所が目立つしネタになるから話題にのぼるけど、意外と素直。
ハングリーベア絶賛wあとはカナレットやニューヨークデリあたりかな。
255名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 02:10:05 ID:aUjDYw3M
繰り返し食べて飽きた人間が書いたものだから
実際には自分の感覚と勘を信じてレストランを
決めてくれってるからそれでいいんじゃないの。
堀井本人も子供味覚を自認しているようだし。
俺は堀井の好きじゃなさそうなミゲルズによく行く。
256名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 05:28:05 ID:Ktk3KVoI
ハウスのククレカレー絶賛か…
まあ高齢独身男ってのはそんな味覚なんだろうなって納得するものがある
カレーとかハンバーグとか鳥の唐揚げとかに反応するんだよ
吉牛がTDLに出店すればいいのにね
257名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 07:06:33 ID:20LIMzLJ
>>256
パーク内ではその辺が食い物として無難だということじゃない!?
258名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 12:21:59 ID:Vq0lbAMA
確かに中途半端に値が張るところほど、味も中途半端なんだよなあ。
ジャンクなインスタントっぽいものの方がコストパフォーマンス考えるといい気はする。
259名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 17:15:20 ID:dDCcxW8W
age
260名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 17:33:15 ID:Vq0lbAMA
ディズニーでは食べ物に期待するのは間違いだということを、
正面切って文章にしたのはホリイが初では?
皆感じていたことではあるけどね。
261名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 22:29:12 ID:20LIMzLJ
大多数とは言わないまでも、かなりの数の一般人が感じていたことを毒をまじえて文章にしたんだよ、食の部分を含めて。
そして、調査も混雑に辟易する一般人のためになされたもの。
そこがこの本の魅力だと思うよ。
262名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 00:40:31 ID:rEYDTDtS
カレー屋にばかり連れて行ってバイトに不評で凹んだ話とか、
気がついたらお子様メニューばかり食っていた話とか、
あのレストラン解説はツッコミどころ満載のネタとして読むところで
ホリイが薦めている店だから売り上げに貢献したくないとか
そんなに大真面目に読まなくてもいいんじゃないか?

待ち列の問題、会計方法の違いのわかりにくさ、混雑のピークを
解説しているところは初心者向けで実用的。
263名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 05:25:54 ID:gPMs/CCa
同意。
この本の内容基本的にネタばっかだから。
あきれるほどの調査自体が壮大なネタ。
だからおもしろいんだし、著者もそれを楽しんでもらおうと思ってる。
264名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 06:19:18 ID:tOMwSJ70
>>262
>>253が貢献したくないのは便利帖の売上だと思うが…。

読んでも無い本の話題に参加しようと思うところがそもそも間違ってる。
265名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 06:51:12 ID:oLgPEk/9
実際書店から消えてることが多い…早く書きなおせー!
266名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 14:36:05 ID:R/u9AD5A
ここで「改訂、書いてえー」って言ってるヤシは、ホリイの本に何を求めているのかわからん。
この本は、マスゴミどもがやたらマンセーしるランド/シーに、違う視点を持つきっかけ、として読むべきではないだらうか。
今すぐ改訂に着手したとしても、GWとお盆を調査してから出版するなら、改訂版の発行は早くて2007年の年の瀬、だらう。
267名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 18:02:37 ID:GZvxxQar
>>266
「実用的ガイド本」という観点から、
内容のアップデートを要求するのはごく自然なことかと思うぞ。
268名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 18:24:01 ID:B6PQ48A3
このスレ見て買おうかなと思ったけど、キャラグリの解説に唖然としたから買うのやめた
キャラに興味ないのは結構だがマナー違反なやり方を勧めるのってどうよ
269名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 22:20:34 ID:kgDJqaTp
本ってのは増刷は簡単だけど、改訂版ってのは大変なんだよ。
まぁ、負け組みのお前らにはわからないことだが…
270名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 23:00:09 ID:oLgPEk/9
↑当たり前だろそんなこと。
それでもニーズがあれば書籍の情報は常に新鮮さが保たれるもの。
まあ、この本にどれだけそのニーズがあるかが問題なわけだけど・・・
271名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 23:25:56 ID:bEiKSzff
「TDRこんな時代もありました」という記録本になりつつあるかな。
特にシー。

インパ報告ブログや掲示板も多くなった今、ただ混雑度合いを
調べるだけならホリイの本じゃなくネットでも情報はあるので
改訂版は無理に出さんでも…って気もする。
新アトラクションのレビューとか読み物としては読んでみたいが。
272名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 23:34:11 ID:5rMQOZX8
>>266
>「改訂、書いてえー」
>かいてい、かいてぇ

(゚д゚)ポカーン
273名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 07:30:23 ID:YksYbDgS
>>271
確かにそうなんだけど、堀井の徹底的でばかばかしい調査に基づく最新版は、どうしても期待してしまう。
可能性は薄そうだけどネ…
274名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 08:53:48 ID:RC4V/4jr
>>271
いやいや
張り付きでFP発券時刻や待ち時間を時系列にチェックしてるサイトは無いでぇ
275名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 09:39:14 ID:3+Ly6waw
ホリイの調査は綿密だけど、TOTやレイジのない状況の
混雑度合いは今や参考にならない。そこが難だな。

変化があるたびこまめに調査しなおして改訂版出すほど
ホリイがTDRの調査に燃えていられるかが問題。
なんだかんだ言って本人がハマっていたから出せた本って印象。
276名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 11:05:19 ID:gQs66DdZ
>>275 でも、ToTに客が集中してる、以外は大して変わってないような希ガスw
277名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 00:30:59 ID:2d785uWm
うん、今でも大部分はそのまま役に立つ記事だと思う。
そこに新しい情報を上乗せする作業は、それほど大変ではないはず。
ただ堀井はやるとなったら呆れるほどの労力注いでやるだろうし、それだけの意欲があるかどうかは疑わしいね。
278名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 04:47:30 ID:tkijVo/Q
堀井はディズニーが好きで調べたわけじゃないからな。
おそらくほかの堀井本程度にしか売れてないし、まず無理だからあきらめな
279名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 07:49:54 ID:2d785uWm
いやあれは好きじゃなきゃできないしやらないだろ。
少なくともあれを書いた当時はその情熱もパワーもあった。
280名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 13:58:38 ID:DCjISin5
堀井憲一郎氏にしろ新潮社にしろ舞浜リゾートラインの事はご存知なのでしょうか?
例えば他の社局なら券売機用のパスネットの表機械印字の「9999」「0000」の出た日付は
初日出ず全くの任意ですがリゾートラインだけは各ステーション次の通りです
(一部の券売機号機だけですが…/尚B駅は04年3月中にA駅絵柄カードに変更)
MRCA(01)030829 (01)050829   (11)040229
MRCB(01)040229
MRCC(01)040829
MRCD(01)040829
MRCA(01)はリゾートラインの券売機42台の中で最もリゾートラインカードを
販売する機械でC/D駅も相次いでA駅絵柄のカードに変更されています
また各ステーション(01)号機は最も改札口に近い等リゾートラインカードの
発行枚数の多い券売機ですA(11)は角番機でD(21)も改札口に近い券売機です
つまりこの他のケースでどんなディズニーコレクターの方でも「9999」「0000」
を保有する事は券売機の不正操作をして該当番号を出さない限り無理という
事です! (券売機用リゾートラインカード右側印字の事)
281名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 14:20:28 ID:7sFC8nUo
ディズニーの世界にはたいした思い入れもなく
デートで効率よく回って女ウケしたいってスケベ心から
あれこれ調べるうちにすっかり詳しくなったんで
この本のスタンスって結構しっくりくる。
282名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 14:55:49 ID:LJjbdcvO
>>281 その代わり毒男毒女の視点はゼロ・・・(´:ω;`)ウッ
283名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 16:45:13 ID:ymr9kLZC
>>280
日本語でおk
284名無しさん@120分待ち:2007/02/18(日) 17:23:39 ID:2d785uWm
>>280
だから何?
285名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 06:31:08 ID:n/NHDp4W
正直>>280の意図がさっぱりわからん
286名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 11:44:34 ID:8n/LzG/B
>>280
特に前半日本語でおk
287名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 13:40:35 ID:yzZQBsmB
>>280の人気に嫉妬
288名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 19:28:21 ID:n/NHDp4W
その>>280はどこに消えたんだw
289280:2007/02/19(月) 20:46:12 ID:aChVl7Pn
堀井憲一郎氏にしろ新潮社にしろこの事は御存知なのかな?
舞浜リゾートライン全券売機42台各ステーション配置台数
MRCA●舞浜駅側A11〜A01改札口■改札口A21〜A24イクスピアリ側●小計15台
MRCB●階段B01〜B05改札口●小計5台
MRCC●柵C06〜C01改札口●小計6台
MRCD●柱D08〜D05柱D04〜D01柱■改札口■柱D21〜D24柱D25〜D28柱●小計16台
例えば開業の2001年07月27日〜どの券売機でマルチ乗車券を購入したら本当の
意味でセレブな物が購入出来たか次の日を例示するので皆さん考えて下さい!
或いは全ステーション揃いで購入出来るコードは何か考えて下さいね!
011001・011010・011011・011101・011110・011111
020202・020222・030303・040404・050505
MRCA…(リゾートゲートウェイステーション/イエロー)ミニーマウス
MRCB…(東京ディズニーランドステーション/レッド)ミッキーマウス
MRCC…(ベイサイドステーション/グリーン)ドナルドダック
MRCD…(東京ディズニーシーステーション/ライトブルー)プルート
290名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 20:50:01 ID:Ngs5Hrea
かまってチャン、テラウザス
291280:2007/02/19(月) 21:24:41 ID:aChVl7Pn
>>283-286
舞浜リゾートラインの券売機でのパスネット1万枚発行速度は最高速機械で
約2年で東武鉄道の某駅の券売機のパスネット1万枚発行速度2週間と比較して
かなり緩やかです!
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/info.html
かつては券売機用リゾートラインカードは各ステーション毎に異なり
4種類ありましたが今ではA駅絵柄に統一されてしまいましたので仮に
>>280で論じた「9999」「0000」他が出現してもB/C/D駅に関しては本来の
絵柄ではないので意味がないです!

リゾートラインカードは欠陥商品!
リゾートラインカード(パスネット)は元々各社局のハウスカードの名残を経て
創られていますので再発行した場合5000の上にパンチ穴が開く場合があります
にも関わらずリゾートラインカードは「5000」のすぐ右横にディズニー〜の「D」
が印刷されており次の様な条件を満たして再発行をした場合処理機の作動誤差
加減で大切な社紋の「D」に穴が開く怖れがあります!
1 1円も使わずに印字満杯にした場合
2 何らかの事情で未使用のままカードに不具合が生じた場合
3 何らかの事情で1円も使っていない状態で不具合が生じた場合
ところが驚く事に舞浜リゾートラインは再発行パターンが全て穴有印字有
という珍しいケースです!(親会社京成の券売機は自動再発行機能設定解除中)
292名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 07:02:53 ID:XjVWvVmU
おまいら華麗にスルー汁w
といっても特に話題もないな…。
293名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 10:29:23 ID:uu1E4uzj
>>281
同意。
基本堀井もそういう打算的な思考がこの本の出発点だと思う。
それによって蓄積された知識と実績が、
現在のディズニーには疎いけどとりあえず楽しくデートしたいカップルに
ぴったりの情報としてこの本に集約されている。
だけど、その本がそういう実用性あるものだということは、広く知られていない…。
294名無しさん@120分待ち:2007/02/20(火) 22:48:25 ID:RrUwM4OQ
とりあえずディズニー連れて行けば喜ぶだろと
安易に考えて激混み日に行ってしまうタイプは
ガイドブックとか読まなさそうなのも難だな。
特にこの本、文字が多いからそれだけで
面倒くさがって敬遠する人もいるだろう。
295名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 08:50:04 ID:ITTacRfu
新潮社も大手なんだから、もっとPR活動してたら売れ行きも違ってただろう。
これだけ中身のある本だし。
296名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 09:59:59 ID:i1sHQzae
TDRのある瞬間を書いた本で、情報は変わっていくから
あとは自分で考えたり想像して補ってくれ。
てなことを前置きで書いているから改訂版出す気持ちは
最初からなさそう。
297名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 23:09:33 ID:ITTacRfu
↑そうなんだよなー。
とは言っても新しいショーやアトラクが出来れば、他にも影響与えるからね。
298280:2007/02/22(木) 00:20:53 ID:WvlCMpNX
堀井憲一郎氏にしろ新潮社にしろこの事は御存知なのかな?
みなさんも一緒に考えてね!
1 ディズニー大嫌いな人がディズニー大好きな人全く乗っていないライナー
 に乗る方法は?

2 どの券売機でも回数券を購入出来ますがミッキーマウスの顔のデザインの
 顔のデザインの回数券袋はどこで貰えるの?

3 券売機で1度に1〜4日乗車券は大人小児最大まとめて何枚迄購入出来る?
 その時リゾートラインカードは1度に最大何枚まで使えるの?

4 券売機でリゾートラインカードは1度に最大何枚迄購入出来るの?

5 舞浜リゾートラインで遅延証明書を貰う方法は?

6 舞浜リゾートラインの任意の券売機にパスネットを挿入したら、そのパス
 ネットの他に、もう1枚パスネットが出ました。この現象を説明して下さい

7 各ステーション設置の券売機の中でハンデキャッパ対応機を総べてあげよ
A 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 21 22 23 24
B 01 02 03 04 05
C 01 02 03 04 05 06
D 01 02 03 04 05 06 07 08 21 22 23 24 25 26 27 28

8 開業時の各ステーションの券売機取扱パスネット絵柄を答えよ

9 次の文章の中で正しい方を選べ
 リゾートライナーの仕様は、(通路側・窓側)(右・左)(ワン・ツー)ハンドル
マスコンである

0 2002年リゾートラインを有名にさせた券売機用リゾートライン用カード
 とは何?
299名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 06:41:41 ID:+Oeg6cZ+
買って一年半ほど、古くなってもこの本は俺のバイブル。
300名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 07:11:04 ID:vpZ54fGH
>>298
そもそも需要が無い。
301名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 07:40:00 ID:oGe1CtWI
堀井の本を読む人間の嗜好なんて、かなり特殊なんだよ。
堀井だってそんなことわかってるわけだし。俺はディズニーだから
買ったんじゃなく、堀井だから買ったんだが、まあ改訂とかありえないから。
そもそも写真もないディズニーのデータ本が、大衆受けするはずない
302名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 09:16:46 ID:7IlaAhU6
うーん、じゃあ堀井はどんな購買層を狙ってこれを書いたのか…。
本当に趣味の延長の仕事として、売り上げなど二の次だったのかな。
だけど、出版社がそんな本の発刊に踏み切るもんかなあ。
303名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 13:04:08 ID:nbd0x1Lg
>>302

>売り上げなど二の次だったのかな。
二の次です。
なぜなら、ホリイは「週刊文春」の「ホリイのずんずん調査」で最新のディズニー情報を出してるからです。

>出版社がそんな本の発刊に踏み切るもんかなあ。
そんな週刊文春のライバルとして「新潮社」はホリイのディズニー本を出したかったのです。
304名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 07:06:49 ID:hxj/JHfl
その新潮社もたいしたプロモーションはしなかったわけだがね
305名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 11:05:25 ID:dWGG/7/f
俺はこれ買ってきてすぐ、布団のなかでゴロゴロしながら読んだ。
面白かった。
これはそういう楽しみ方をする本だと思う。
実用的ではあるけれど、暇つぶし利用もおk。
306名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 09:04:18 ID:c72J51wn
むしろ暇つぶし用記事を書くのが堀井の仕事だからな。
307名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 21:08:21 ID:k6FOjZZ8
餃子ドッグをただの細長い肉まんだと、
誰もが気付きながら公言せずにいたことをぶちまけた功績は大きい。
308名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 05:11:55 ID:XfsC3ciq
むしろただの肉まんのほうがよっぽどうまいよ
309名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 18:11:57 ID:k3rq7ZXr
こんなスレ見ると久々にまたじっくり読みたくなるな。
家でホコリかぶってるよww
310名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 00:37:39 ID:FgkzASUD
おお!すごいスレ発見!
これはTDRの全貌を暴いた学術書としての価値がある!
大げさでなく。
311280:2007/02/27(火) 19:20:17 ID:haDcMfSv
>>300
>>298に対する知らない負け惜しみ!ならば>>298-0の解答!
http://www.teleca.co.jp/
「全国テレホンカードコレクション展2002冬」より引用
渡辺氏の「Tokyo Disney Resort」だが、NTTコレクターというだけでなく近年は
ディズニーコレクターとしても一歩抜きん出ている。昨年のディズニーシー開業で
盛り上がるディズニーリゾートをテーマとして見事にテレカだけでなくICテレカ・
モバイラーズチェック・パスネット・オレカ・1―4日乗車券・カードキー・作業員用
入場証等珍しいものがちりばめられていた。このため来場者の評価は絶賛されている
ものが多かったが、逆にテレカ以外のものが多いのではないかとの声も聞こえた。
「出品要項」に照らし合わせてもこの件については問題はなかった。中でも珍しい
とされたのはリゾートライン500円の再発行券でどのようにして手に入れられたか
不思議の声も多かった。
312名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 20:02:59 ID:lOGEMC7q
一人変なのが混じってるな
313名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 05:40:33 ID:TIRkHB4+
>>311
日本語でおk
314280:2007/02/28(水) 07:35:11 ID:TGaROmaW
>>313
>>311は添付サイト内の説明をそのまま引用したものですので
私の文章ではありません
御不明な点に付きましては該当団体まで御問合せ下さい

またどんなに頑張っても券売機から500円券は設定上出ません
315名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 09:54:38 ID:fEWkObvI
311 :280:2007/02/27(火) 19:20:17 ID:haDcMfSv
>>300
>>298に対する知らない負け惜しみ!ならば>>298-0の解答!


↑日本語でおk
316名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 10:22:09 ID:RD+5BofW
堀井氏は以前「時代劇の悪役で一番多い役職は何か」という調査をしており
その結果一般に悪の代名詞のように思われている「代官」は4位であったという
結果を発表している(一位は勘定吟味役、二位勘定奉行、三位郡代)
317名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 10:52:18 ID:pcOhiuYA
>>311は趣味に没頭するあまりスレの趣旨すら理解できなくなった気違いだろ。
ひとりよがりの書き込みは、気違いによくあることだし
318名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 12:55:36 ID:TIRkHB4+
そもそも何故このスレなのかと・・・
319名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 13:10:56 ID:fJoUsvnd
>>316
堀井すげーw
320280:2007/02/28(水) 17:28:00 ID:TGaROmaW
>>317
趣味に没頭?! そんな事MRCで言ってたら失笑買うよ!
あなたはこの背景を全く解っていないノーテン気な人だね!

280 :名無しさん@120分待ち :2007/02/18(日) 13:58:38 ID:DCjISin5
日本語に訳してくれというリクエストにお応えして…
例えば他社局なら券売機用パスネット表側機械発券番号印字の「9999」「0000」の出た日付は
初日出ず全くの任意ですがリゾートラインだけは各駅次の通りです!(異常事態…)
(「9999」「0000」出現日は各駅一部券売機号機だけです)
(尚ランド駅は04年3月中に舞浜駅(ピアリ)絵柄カードに変更)
MRCA(01)03年08月29日発券 (01)05年08月29日発券 (11)04年02月29日発券 ←舞浜駅
MRCB(01)04年02月29日発券 ←ランド駅
MRCC(01)04年08月29日発券 ←ホテル駅
MRCD(01)04年08月29日発券 ←シー駅
MRCA(01)はリゾートラインの券売機42台の中で最もリゾートラインカードを
販売する機械です
C/D駅も相次いでA駅絵柄のカードに変更されています
※ その他は重複の為割愛させて頂きました
321名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 21:26:34 ID:TIRkHB4+
新しいタイプの基地外だな…
322名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 06:13:24 ID:jHgFu4HS
可哀相な基地外…
323名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 08:17:40 ID:fn3ZxVe6
鉄オタ、他で相手にされないからって来んなよ。
ウザがられてんのがわかんねーのは頭に病があるからだ。
理解出来ないんだろ。
自覚しろ!
324名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 09:53:19 ID:kiCphXXN
>>320
はいはい、あなたの居場所はコチラ。

http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1151308385/l50

該当スレも見つけられないのにカキコするのは17年くらい早いよ。
325名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 10:29:12 ID:FjnWr2Vz
17年後も来ないでほしいんだが…。
ホリイ今もディズニー通ってんのかなあ??
326名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 17:34:09 ID:xnErIXE9
>>317
>>280の持ち主なら1月に交通事故で意識不明になったらしい

こんなの一度散逸したら二度と元に戻らないと思うが…

尤も08月29日という設定も気まぐれだがその純対(東)面に当たる02月29日は
4年に1度しか来ずしかもリゾートラインにとっては初めてでありながら
シンデレラ城で「9999」「0000」は1枚ずつ存在というのは意外な組み合わせ事実
だと思いますがこれこそ他3駅の同日付同番号の物と共に何らかの形で守って
やらねばならないものではないかと私個人的には思っております…
327名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 06:22:48 ID:7L5Ztnsf
基地外話はもういいよ。
328名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 10:29:21 ID:Bhqfpzfq
うーん、最新50レス、ほとんど基地外の話題で占められてるなあ・・・
329名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 10:37:51 ID:Ribu+Fkm
330名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 00:26:04 ID:9o2Ah2oO
ハッキリ言って、ディズニー本史上最強の書。
ヲタ達の数倍もの愛を感じる。
これほどの本がフリークの間で話題にならないこの不条理…
331名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 00:54:34 ID:yQRe1V/v
たしかにディズニーに興味がほとんどなかった自分も、この本は楽しく
読めたし興味を持つきっかけにもなった。でもね、大半の婦女子はこういう
本は読まないのよ。そして読んでも、可愛くないしオタクっぽくてつまらない
などとぬかすものなんです。2ちゃんのこの板にしょっちゅう来るような女は別としてね
332名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 01:08:04 ID:CmG6ygsT
>>331
この板にしょっちゅう来てる女だからもの凄く面白かったよ。w
333名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 11:08:21 ID:0B9fQHOl
>>331
女だけど面白かったよ
334名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 08:21:17 ID:AFjjJfSc
性別に関係はないけど、読み手を選ぶ本ではあるな。
ディズニー好きの半数は嫌悪感を示すと思う。
でも、けなすだけでなく、いいものはしっかり評価してるし、種々のデータはもちろん完全に客観化されたもの。
335名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 14:55:31 ID:BR1FNipl
調査データもいいけど・・・
レストラン解説ワロスwww
336名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 08:51:05 ID:+RfmBaf3
これ読んで北斎とマゼランズには絶対入りたくなくなった
337名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 16:32:00 ID:IcR6mO0Y
この本スゲー好き
今度は単品で頼もうっと
338名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 00:18:05 ID:JBo59ftr
この本でホリイ好きになったよw
339名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 00:51:19 ID:GfSf86tu
いや、素直に感動した。
よく観察してるわ。
変態の域だなw
340名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 17:58:55 ID:WALdNNdF
いちいち高田の馬場から出発がどうのってw
この人早稲田?誉めてあげてね。
341名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 20:09:04 ID:ua9UkKn6
>>340
堀井はたしか三浪して早稲田。で、社学から途中で一文じゃなかったかな。
早稲田ならこういうくだらないことでもやる。慶応はやらない。
342名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 21:29:12 ID:Jv1tX4Si
>>340
224ページ「ディズニーランドでいい写真を撮る方法」を開いてみれば一瞬でわかことなんだが♪
愛校心あふれることは認めるが、なんかズレてるよなwww
343名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 00:19:12 ID:JshhNJuT
俺は単純に馬場近くに住んでるから、
馬場が頻出するのはウケル
344名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 20:51:31 ID:volVmBIR
┗(・∀・)┛ageマスヨ
345名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 04:28:09 ID:zTBkdVQ7
ほんともったいない、こんな名著がたいして注目されず消えていくなんて。
本屋でパラパラ見て即買いしたけどなあ。
346名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 17:30:23 ID:ZMpIiS9n
俺は海底2万マイルを「問題児」と書いているところに惹かれて買ったな。
レストラン批評も、子供の味覚しか持たない著者が味についてあれこれ語る無責任さとくだらなさが好き。
347名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 01:18:17 ID:k7aM4SZv
くだらなくされた物を受け入れられないんだろうね、ディズニーヲタは…
348名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 11:46:51 ID:bQSC+02n
完璧主義のディズニーに、意外にも突っ込みどころが多くあったんだなあと
改めて思わされた。
349名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 02:39:16 ID:2vfjvyjk
この本、まだ売ってますか?
350名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 03:18:08 ID:DbktYYPe
内容はとても好きなんだけど、書き方の口調がキモイ。オタ喋り丸出しは恥ずかしいよ〜
おもしろいからいいけど
351名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 08:29:27 ID:/ACmbf6b
ヲタっぽいとはあまり思わないけど、クセありすぎな言い回しの多発は、不快な人は不快だろうね。
あれがないと面白みは半減すると思うけど。
352名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 00:20:45 ID:9chonXuC
>>349
売ってる。が、店頭で見かけることはかなり少なくなってきている。
そんな時に、

つ【Amazon】
353名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 02:43:22 ID:l1pEYBNs
確かにクセある。
でもそこが自分にとっては良かったかな
好き嫌いが別れるね
354名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:34:35 ID:n/EaitPp
自称ディズニーオタは 

そんな本なくてもたいていのことを知っているよ

と思っているから買わないんだろうなw
355名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 12:56:39 ID:Uma31/w8
著者の表示を見ずに立ち読みしたら、すげえ面白い内容だった。
んで、著者を見ると、堀井・・・ああ、あのオジャマンボウのヲタっぽいやつ!
てことで、かなり愛読してます。
新しい情報を追記するだけでいいから、刷新版出してほしいよ。
356名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 03:04:55 ID:h6bRjrR6
文春でも調査続けてたし、新しくする機会はあると思うけど。
まあもう少し時間はかかるだろう。
357名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 09:17:44 ID:FyL4LTf5
絶対レイジとToTはこきおろされるな。
目に見えているww
358名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 16:11:01 ID:tXNFIJ3p
もはやシーが堀井の言う「ランドの5分の1しか客がいない」時代は終わってしまったからなあ。
タワテラ効果はでかいね。
359名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 16:37:36 ID:KVqegLYk
>>358 しかし、本質的な構造は何もかわってないべ。
ほれ↓
539 名無しさん@120分待ち New! 2007/03/15(木) 13:20:55 ID:pv44y7L1
タワー110
インディー90
レイジング110
センター70
2万25

ToTとインディージョーンズとセンターオブジアースとレイジングスピリッツは乗ろうね♪
あとは空いてたら乗ろうよ、みたいなー☆
360名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 17:06:08 ID:Y8SbyopM

>>359の言ってることの意味がいまいちつかめない
361名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 22:44:08 ID:f2NX55oB
単純に、この本にあるような「空いてるシーがおすすめ」「シーの夜は人がいなさすぎて恐い」
と言った記述が、今はそのまま当てはまらなくなってるってことでしょ。
いまやシーの方が勢いがある。
362名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 23:18:40 ID:8EcBu7CZ
ごめんやっぱりわからん。
それならむしろ逆じゃん?
363名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 05:51:45 ID:2mrxc7hG
>>361
昔はセンターとジャーニーだけの一部集中型の混み方しかしなかった。
今は人気アトラクは4つに増えたものの、
一部集中型の混み方には変わりがないってことだろ、多分。
364361:2007/03/19(月) 09:42:40 ID:QMeZSXZT
あ、俺は>>359に対して、>>358の書き込みの意図を説明したつもりなのね。
わかりづらくてすまん。
365359:2007/03/19(月) 23:17:49 ID:C/W8xRIO
>>360-362 皆様、言葉足らずでご迷惑をおかけしました L(_ _)」
>>363さんのおっしゃる通り、
「客は多くなったが、
それは、ToT、レイジ、インディとセンターオブジアースの4アトラクが目当ての客が増えただけで、
いまだ「ランドの5分の1しか客がいない」時代と、本質的にはかわってない」
ということを言いたかったんですorz
366名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 14:49:49 ID:2yCFQhIr
定期的に内容を書き改めていけば、やがて世間に認知されて、伝説的な書になりうる。
ただ著者本人にそんな気はないらしい…。
367名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 18:35:39 ID:q91OhZfH
伝説の書ワロタw
368名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 08:15:43 ID:ezwCMWtT
この調査のバイトやりてえな…w
369名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 08:25:53 ID:uOZGpLn+
>>363
センターとジャーニーw
と、揚げ足を取ってみる
370名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 08:28:26 ID:xgSamdlP
そろそろ改訂しどきだろう。
やる気があれば…
371名無しさん@120分待ち:2007/03/23(金) 10:39:26 ID:MzuZX3Lt
シーの状況がかなり変わってきてるから、さすがに古くなってきてるね。
いい本なだけにもったいない。
372名無しさん@120分待ち:2007/03/23(金) 12:36:35 ID:Xux1UbFE
シーが今後変わっていくだろうということは著者自身本の中で認めているからな〜・・・。
その時点で今後書き改める気はなかったのかも。
新しくすべきだと思うけどさ・・・。
373名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 07:19:23 ID:4FzklOrE
近々シーに行くから久々に引っ張りだして読んだけど、部分部分未だ役には立つし楽しいよ。
書きなおしの話が出ないのは、単にそのタイミングじゃないからだと思ってます。
調査は継続してるみたいだから、もう少し落ち着いたら出すんじゃないかな。
374名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 08:23:22 ID:VQy5qF8J
何このマニアックなネ申スレ

俺シーの中華レストランすげーまずいなと思ってたんだけど、この本を書店でパラパラ見てたら、
そのレストランを「まずい」「悲しい」とハッキリ書いてて即買いしたwww
我が意を得たりな記述が多くてかなり痛快だった。
375名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 10:47:25 ID:f5B1+AX2
ヴ。○○○○ア・レストランね。 味や値段よりも、地熱を利用して中華をつくることに意義があるんです(・∀・)

376名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 15:43:17 ID:2V1QqOcF
そのヴォ○ケ○ニ○レストラン周辺で紹介してる店をひっくるめて、


まずい。


と直球で書いてんのワラタ
377名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 19:19:13 ID:VQy5qF8J
いやこんなスレ去年からあったんだなw
かなりこの本好きだから何かうれしいわ。

でも、シーのカフェポルトフィーノはそんなに言われてるほど?
一度も入ったことなくて、記事読んで避けてたんだけど、俺はどうもザン○ーニがダメなもんで。
同系統のここのイタメシはどうなのやらと…
378名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 05:57:25 ID:bVjCmW/L
ポルト、まずいってわけじゃないけど、特別うまいもんが出てくるわけじゃない。
だから、どうせ行くなら安くて空いてるザンビーニに行ったほうが利口、
というのが堀井氏の言い分でしょう。
ザンビーニが好きじゃないならここも好きにはなれないと思うな。
379名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 14:21:19 ID:QKMTVF4g
ザンビーニはまずくないし空いてるから俺は結構好きだな。
だからついザンビーニに行ってしまってポルトはそういえば一度も入ったことないw
380名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 00:25:58 ID:+Po1uRFC
あの解説になってない原作紹介が役立つ!
ネットで「このアトラクはDVD見てるとより楽しめる」とアドバイスされてるものについては、事前にコレ読んどくだけでおk
381名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 10:56:15 ID:noLecrFy
文春あげ


今回のはツマンネ
近況理解してないよ
382名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 11:27:29 ID:KyXEe8WJ
>>381 ホリイのずんずん調査かい?いっつもGW前後に出してないか?
383名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 12:50:34 ID:+Po1uRFC
ずんずん調査、載ってんだ!
全然知らなかった…立ち読みしてこよw
384名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 12:51:18 ID:yxHmeW/T
ん。読んで来た。「ホリイのずんずん調査」。 ト書き部分に

             4月下旬に「東京ディズニーリゾート便利帖 第2版」発売

だってヾ(*´∀`*)ノ
385名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 15:10:23 ID:+Po1uRFC
読んだage。
うーん確かに、今回はごくありふれた、一般向けの内容…
便利帖第2版の宣伝を入れるために無理矢理ディズニーの話を持ってきたって印象。
にしても、「平日のシーは哀しいくらいにすいてい」る時期ではないんだけどな〜…。
ちょっとホリイのブログにコメントしてくっかなww

でも、新版でるのは素直に嬉しい!
386名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 15:59:36 ID:L6tF1igG
改訂版出版記念!!!!
文春記事読んだよ。
いやーまずはとにかく嬉しいね。このスレでもみんなずっと待ってたしねww
ま今回の記事は読むまでもないかもしれないけど。
ただ、記事読む限り、ここのところのシーのランド以上の混み具合把握してないのかな
とちょっと不安に・・・。
あと、今年は2月にダブル制限がかかったりとか、全体的な混み方具合も変わってきつつある。
その辺が改訂版で反映されているかどうかはちと不安だ。

ちなみに、堀井ブログ。この本の出版は話題に出してなかったみたい。
ttp://blog.dogatch.jp/horii/index.html
387名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 22:07:52 ID:kbhEKxxC
マジで!?

改訂キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
388名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 00:36:23 ID:l2sGsiwG
>>385-386 とりあえず。ミステリーツアー終了、360度ループ、ホテルハイタワーをどう評価するか注目いたしませう。

あと「高田馬場」とか「大学の講堂」とかはお腹いっぱいwwwうぇwwwうぇ
389名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 06:39:37 ID:B8fP2sUI
高田馬場はいまも住んでるし、話に出てくるのは仕方ないんじゃないの?
最新版やっぱり出してくれんだね、俺は絶対出すと思ってた!
390名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 14:31:31 ID:o6hp6Pfi
改訂前の方も買うべき?
391名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 15:36:38 ID:1yEGFkE1
買うべきです。
今はなきミステリーツアーや
ウォーターカーニバルについて
乗ってます
392名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 15:47:57 ID:o6hp6Pfi
ありがとう!
両方買ってきますっ。
393名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 16:16:24 ID:rSiQYVIi
>>392
まだ新版は出てないぞww
4月に出るかもしれないって話。
それに改訂版から、今の版の情報が全く消えるってことはないだろう。
394名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 16:23:59 ID:Si7xMfLI
ぁたらしぃ本DELLンですか☆ぅれしぃ^^
ゎたしゎ、ぁの妖精みたぃなヵゎゅぃィラストガチョーすき>∀<キャハ
ぜったぃなくさなぃでm(_ _)mォネガィ
395名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 17:39:39 ID:B8fP2sUI
>>394
こんなキャラのやついたっけ?ww
396名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 19:07:58 ID:ZNmjQHdY
>>394
小文字厨氏ね
397名無しさん@120分待ち:2007/03/31(土) 18:05:01 ID:CkyCAEdc
こりゃwktk(*´∀`)ノ
この著者のスタンスと俺のディズニーの楽しみ方、似てるからこの本楽しいんだよね。
てかこんなスレがあるのがびびるwww
398名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 08:32:28 ID:/hbDZpjO
文春の記事見ると、今回は前ほどの気合いで調査してないように感じる…
杞憂に終わればいいが
399名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 19:44:44 ID:H1mFME5X
§1 本日よりディズニーリゾートライン運賃改定!
普通乗車券大人200円→250円
普通乗車券小児100円→130円
回数乗車券大人2000円→2500円
回数乗車券小児1000円→1300円
1日乗車券大人500円→650円
1日乗車券小児250円→330円
2日乗車券大人600円→800円
2日乗車券小児300円→400円
3日乗車券大人800円→1100円
3日乗車券小児400円→550円
4日乗車券大人1000円→1400円
4日乗車券小児500円→700円
その他運賃・定期券等についてはリゾートラインキャスト迄お尋ね下さい
400名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 19:49:59 ID:JhoZKkjr
高くなってるじゃん
なんで?
401名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 20:20:40 ID:H1mFME5X
>>400
サイトに詳しい理由はないけど、取り敢えずサイトの更新が遅れていますので
サイト内の「ディズニーリゾートライン運賃改定のお知らせ」をクリックして
ご参照下さい。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/info.html


噂によるとここの定期券を遥かに上回る位の金をモノレールに使っていた
大バカ者がいたらしいです
そんな金があるなら年パス買ってインパしてろと思うが…
402名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 22:41:24 ID:/hbDZpjO
ひょっとして以前の基地外モノレール厨がまた出てきたのか?
403名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 06:09:45 ID:IdWaUBpT
ああ、あの粘着板違い野郎か。
新版にモノレールのこと載ってなかったらまたぎゃーぎゃーうるさいんだろうなw
404名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 16:38:12 ID:i24QcJEW
>>398と同じようなことを感じてた。
文春の記事は中身が薄い上に、現状と乖離した内容で、
とても精緻に調査をしている人の文章とは感じられなかったから。
改訂版への期待が大きかっただけに、果たして満足いく内容に仕上がるか…。
405名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 20:25:53 ID:tw0ZeeR7
>>401-403
リゾートラインも例外なく初日は券売機から1番券が出ていたようですが
まだパスネットの絵柄が全駅で違った頃に2度目の1番券が出た日にちが
同じといううわさを聞いたのですが本当ですか?
もし本当だとすると他の鉄道会社では絶対ない奇跡的な事なんですけど…
406名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 22:47:03 ID:IdWaUBpT
↑出たーwww
407名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 05:15:21 ID:b53Rmy6D
>>405は真性っぽいんだよな((((;゚Д゚)))ガクブル
408名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 06:01:09 ID:NvqgvUc8
モノレール厨はもういいよ…
409名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 06:07:58 ID:Fzn0Xlnl
何でこのスレに来るのか本当にワケワカラン。w
410名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 08:57:52 ID:V3ncNM9k
>>404
俺は文春の連載記事は一般向けの、我々にとっては知っていて当然の内容だったけど、
調査は継続して綿密に行ってるんじゃないか?
昨年も文春でGWの待ち時間調査結果が記事になってたし、ホリイは調べ始めたらとことん調べる男だよ。
411名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 10:44:01 ID:pzMT1Oyz
>>405
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/info.html
これか?(右下の緑色のカードじゃが開業の頃は4種あったらしい…)
まぁ質問もウザがられない程度にせぇや!
412名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 00:12:32 ID:06xFxmxM
ついに改訂するのか!
諦めていたけど、堀井調査はまだ健在だったんだな。
ほかの攻略本の類を蹴落とす勢いで売れてほしい。
出すからには質は落とさないでしょ。
と信じてみる。
413名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 16:45:02 ID:pg05YVLU
>>410
どーい
414名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 05:42:17 ID:Swsru0uh
最近某大型書店みたら、講談社のハンディガイド以外では、この本のみ平積みになってたよ。
やっぱり通常の裏技本的なものよりは売れてるんだね。
415名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 07:36:56 ID:Ols/7pcl
今週の文春はシンドバットだよ
416名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 11:00:13 ID:A/jfyGc8
今週号では、第2版「間もなく」発売となってるね。
417名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 18:52:46 ID:LrMvggGn
>>414

ヒント:
このスレ>>>越えられない壁>>>密林書評
418名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 20:15:41 ID:mcL/3Eh3
>>401
サイト更新されて値上げ後の新運賃になっている
でもディズニーシーが新アトラクションとかで入場者数が増えている時に
何で値上げなんだろう?
419名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 20:24:55 ID:QetmiMb/
なにこの気違いの自演・・
420名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 22:58:46 ID:Swsru0uh
モノレールスレに池ww
421名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 23:35:24 ID:LTo+8/kg
ToTの調査結果に期待。
422名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 08:23:27 ID:/SoK+l+7
>>421 ホリイのまねして書いてみるw
「落ちます。とにかく落ちます。災いを信じなかった罰です。災いを信じよ。なんかキリスト看板みたいだなあ。ちがいますか、そうですか。」
「前フリの装飾品とかもスターツアーズ並みにこってる。みてやってくれよ。」

423名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 14:52:30 ID:3mJfRE/M
シーのページがかなり多くなりそうだねww
424名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 20:51:15 ID:cVb+YiQh
うわっ楽しみだー
ここのスレ見て以前買ったから
また情報もらえてウレシス(・∀・)
425名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 21:00:50 ID:xzaHZ5tQ
>>424はホリイ本改訂版を買えてうれしいな
>>424はホリイ本改訂版を買えてうれしいな
>>424はホリイ本改訂版を買えてうれしいな
>>424はホリイ本改訂版を買えてうれしいな
>>424はホリイ本改訂版を買えてうれしいな
>>424は徹底的にホリイ本改訂版を買うぞ
>>424は徹底的にホリイ本改訂版を買うぞ
>>424は徹底的にホリイ本改訂版を買うぞ
>>424は徹底的にホリイ本改訂版を買うぞ
>>424は徹底的にホリイ本改訂版を買うぞ
426名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 23:58:33 ID:3mJfRE/M
↑何コイツ…w
427名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 05:29:22 ID:+gY8v881
モノレール厨に続く基地外キャラじゃね?
428名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 13:09:33 ID:dsMEAuGu
>>427
素朴な疑問なんですけど「9999」とか「0000」とか「0001」ってキャストさんに券売機操作して
貰えばいつでも買えないの?
リゾートゲートウェイステーション
03.-8.29…定期券窓口寄り券売機
05.-8.29…定期券窓口寄り券売機
04.-6.29…定期券窓口寄り券売機の隣
04.-2.29…JR舞浜駅寄り券売機
05.-1.29…JR舞浜駅寄り券売機の隣
東京ディズニーランドステーション
04.-2.29…エスカレーター側券売機
ベイサイドステーション
04.-8.29…改札機寄り券売機
東京ディズニーシーステーション
04.-8.29…西側/改札機寄り券売機
05.-8.29…東側/改札機寄り券売機
429名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 13:24:42 ID:rwdaWYSg
↑また出たwww
430名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 13:39:56 ID:rwdaWYSg
そんなことより、新刊情報。
『東京ディズニーリゾート便利帖 第2版』
堀井憲一郎 新潮社 4月27日 税込価格:1,050円 ISBN:9784104756025
431名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 14:20:10 ID:ARq2GVKc
この人と俺、同い歳なんだよな〜
「巨人の星に必要な事はすべて人生から学んだ あ、逆だ」は
ホント、懐か面白かった。

>>430
ろくすっぽTDLなんか行かないオッサンのクセに、
また買っちまうんだろうな。
432名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 15:28:05 ID:bpCmTc5/
>>430
値段は一緒か。
ということはページ数も同じくらいかな。内1/3〜半分くらい情報差し替えで。
433名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 16:20:25 ID:xfZxU+Uj
>>428
なぜ29日にこだわっているのでしょう?
434名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 19:56:09 ID:AKqGyBXq
新潮社のサイトにもまだ出てないけど、27日なんだ。
表紙はどんなんだろうな。
またあのチープなイラストだろうか。
435名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 22:17:18 ID:wRRokD8s
なに↑コィッチョーむかッくンですケド(ワラ
べつにdisneyだからってミキミニぢゃなくてもィィじゃん・ε・
ゎたしゎィらすとゎぜったぃカぇちゃだめ!!!!!!
436名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 22:34:59 ID:6+cs0XTk
>>435とかモノレール厨とか、変なやつが現れるのは堀井のスレだからか。
437名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 23:57:04 ID:QM7GE/09
>>429
ところで何が「↑また出たwww 」なんですか?!
438名無しさん@120分待ち:2007/04/10(火) 04:38:16 ID:b6q5mF2t
>>437
過去レスをちょっと遡ってみなはれ。
変なはき違えた粘着がおる。
439名無しさん@120分待ち:2007/04/10(火) 05:33:18 ID:2kbzFRjI
モノレールに続いてイラスト基地外か…
440名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 05:44:49 ID:dc74Ool6
改めて読んでみたけど、やはりとてつもない文字数だな。
内容的にはほぼ全面書き替えになるんじゃないかと思う。
レストランやワゴンのメニューだって全然違うわけだし。
表紙はむしろもっと大人っぽいデザインにするといい気がする。
イラストのことについて触れるとまたあの厨が飛んでくるから、あえて触れんww
441名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 09:34:40 ID:HiSKy8ij
>>440
同意。この際中身同様どこまでもシュールにいってほしい。
もう学術書みたいな表紙にしたほうがかえって人目についていいんじゃないかwww
442名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 17:20:54 ID:DupUgR8E
>>428
どうしたら、そんなに日付と番号が揃うんですか?!
神様、仏様、イエス・キリスト様、池田大作先生に祈るんですか?!
443名無しさん@120分待ち:2007/04/11(水) 22:09:07 ID:3mgQUv5h
>>435
素朴な疑問なんですけど「9999」とか「0000」とか「0001」ってキャストさんに券売機操作して
貰えばいつでも買えないの?
03.-8.29…リゾートゲートウェイステーション定期券発売窓口寄り券売機
05.-8.29…リゾートゲートウェイステーション定期券発売窓口寄り券売機
04.-6.29…リゾートゲートウェイステーション定期券発売窓口寄り券売機の隣
04.-2.29…リゾートゲートウェイステーションJR舞浜駅寄り券売機
05.-1.29…リゾートゲートウェイステーションJR舞浜駅寄り券売機の隣
04.-2.29…東京ディズニーランドステーションエスカレーター側券売機
04.-8.29…ベイサイドステーション改札機寄り券売機
04.-8.29…東京ディズニーシーステーション西側/改札機寄り券売機
05.-8.29…東京ディズニーシーステーション東側/改札機寄り券売機
444名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 05:09:43 ID:zTykuRmw
↑はなぜ>>435に向けて問いかけているのだろう。
完全に狂ってますね(,'Д')ポカーン
445名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 06:16:41 ID:E8l/OgxT
華麗にヌルーで。
446名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 08:39:27 ID:zTykuRmw
ところで、まだ未確認なんだけど今週の文春ずんずん調査もディズニーネタ?
最新刊告知のために発売まではディズニーで貫くんじゃないかと考えてたんだけど。
誰かもう読んだ人いる?
447名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 11:02:42 ID:+kDKHAQJ
>>446
今週はTVネタでした。
そして便利帖の発売は5月になったそうです。
枠外で「すいません」ってあやまってたよw
448名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 12:44:48 ID:7yXF960U
>>447ありがとう
そうなんだ、5月に延期か。
また延びる可能性もあるかもな〜・・・。
449名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 13:48:52 ID:zTykuRmw
サンクヌ!
5月になったか。
てことは、いまぐらいの直近の情報も書いてるのかな。
450名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 06:57:20 ID:/Qgi3h9S
うん、例年より2月に混雑したこと(特にシー)なんかは載るんじゃないか?
そういえば以前の文春記事について、ブログのコメントで指摘されてるなw
451名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 09:22:32 ID:0RG7tVVw
ToTの待ち時間、ファストパス推移などのデータは楽しみだね。
まあ、このスレ見てるとだいたいわかるけどさ。
アトラク評価もどうなるのかね。
452名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 09:51:17 ID:OZiOJjRF
5月か…焦らすなぁ(´A`)
453名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 10:53:06 ID:S06AWVFV
ひとつだけ言えることは

「便利帖」調査員アルバイトの 少なくとも一人は
このスレROMって(・∀・)ニヤニヤしている。
454名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 11:01:27 ID:/Qgi3h9S
↑むしろ積極的にカキコしてるんじゃ…
てか、ホリイ本人が書いてても不思議じゃない
455名無しさん@120分待ち:2007/04/14(土) 07:03:34 ID:cWJxK0SF
え、改訂されんの!?
まえがきの書きぶりからして、著者はもう書く気ないと思い込んでたよ。
やっぱりわりと売れていて要望が多かったのか、
たんにまた気がむいただけなのか。
どっちにしてもすげーー楽しみw
456名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 08:22:41 ID:/cPzfvjR
売れてたと思うよ。
アマゾンのレビュー数も、この手の本のなかではダントツで多い
457名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 22:12:46 ID:Espw+p12
458名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 04:16:42 ID:iK3bFBIv
初版はほんとにすみずみまで読んだなあー。
いまはちょっと内容がランドにかたよりがちだけど、新版はシーも半分くらい占めるだろう。
上にもあったように、アトラクやショー一新をほりいがどう感じてるのか気になる。
ビッグバンドビートはアンコールよりは気に入りそうだな。
459名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 07:54:17 ID:XMzgR+6W
オフィシャルまではいらんけど、ブランドホテルのレポ希望。
ホリイよ、泊まって来い。
460名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 09:06:06 ID:XGrXszMJ
>>459
確かにホテルレポは欲しいね。
ミラコ・アンバもだけど、俺はオフィシャルのあのビミョーな料理をぶった斬ってほしい。
461名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 15:15:23 ID:YfaxK7EG
>>459-460
一人で泊まる、ってわけにもいかんだろ。誰かと一緒でないと。
そうすると漏れが買わなくなるw
462名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 21:14:00 ID:J0tpqMrb
ホリイってやつ、私がキャストやってたころレストラン食べにきて女といたんだけどだいぶ態度わるかった。
463名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 21:15:22 ID:vNQ/GAMs
>>462 kwsk(`・ω・´)
464名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 22:35:43 ID:iK3bFBIv
まあ、たくさんのバイトに尽力してもらいながら、
「おれが一人で調べて一人で書いた」とか言っちゃう人だから、
人間の器は小さいやつなんだろうな。
どっちにしても、おもしろくて役に立つ本を書いてくれりゃそれでいいんだけどね。
465名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 05:18:08 ID:/qWOC9tY
一年半ほど前ランドで見かけた。
売店のテラス席で4人くらいでいたけど、調査に血眼という感じではなく、
若者ととけこんで和やかに見え、俺には若い気のいいおじさんと写ったよ。
ただ、オーラはひとかけらもなかったw
466名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 09:04:29 ID:xncjJLER
ゲート前で並んでるの見たことあるけど確かにオーラなんてなかった。
つーか、その人が「ホリイ」であるということに気づいたのは、
あの人ごみのなかで俺だけだったかもしれない。
467名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 09:15:24 ID:nNpZKTMR
草野球帰りの堀井を見たが、ふつうのオッサン。気づいたのは俺だけ。
前にインディに乗ったとき、となりの席にひとりでずっとメモとったり
携帯を開いてた大学生風のやつがいたが、あれはバイト調査員かな。
468名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 15:04:48 ID:FhsGggG6
>携帯を開いてた大学生風のやつがいたが、あれはバイト調査員かな。

だからクリスタルスカルが怒っちゃったんだよ(・∀・)
おろかものぉ!

469名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 23:23:29 ID:/qWOC9tY
>>468
プチキモス
470名無しさん@120分待ち:2007/04/18(水) 01:20:12 ID:wh4yQzoX
オマエモナー
ノリが悪いなw
471名無しさん@120分待ち:2007/04/18(水) 05:28:36 ID:otOXjNhR
寒いのが紛れ込んでいますね…
472名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 04:25:09 ID:skeHvrJ9
さて、今日の文春では発売予定日どれくらいずれ込んでるかなw
473名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 18:17:11 ID:bSUmKt7T
5月「末」の発刊にむけて「鋭意執筆中」
だってさ〜。
474名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 05:51:17 ID:93ggCQXe
5月末か…まだ先だなあ。
いまも執筆中てことは、どれくらいの情報まで載るんだ?
リニュのスペマンなんかも載せるつもりだろうか?
475名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 09:41:03 ID:uOBktRXE
「2007年にはバズ人気が落ちる」としっかり予言してるね。
まあ考えれば当時から予想しえたことだけど、
そういうことがズバリ本に書かれることってほとんどなかったから、やはり異色のガイド本だよ。

>>474
ひょっとしてブログで調査不足的なことを指摘されて、今になって慌てて正確な現状把握に奔走してるのか…?
んなことないか…ww
476名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 08:04:18 ID:jfaqLOuy
じらすよなぁ…まだ書きおわってないのかよw
477名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 09:41:55 ID:WUfO2NyW
きっと新バージョンの発売予定なんじゃないか
478名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 15:16:51 ID:T0JRq23h
っつーか、今年のGWの調査結果を載せるんだろ
479名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 00:32:08 ID:GNmq6Oc8
>>478
それで5月末刊行間に合うかな…
480名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 21:08:59 ID:7gxCfBfh
堀井氏は2つのパークの事だけを対象に執筆しているんですか?
481名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 21:25:57 ID:7gxCfBfh
堀井氏はモノレールには乗るんですか?
482名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 22:25:47 ID:QgcvGa5o
>>480-481
またお前かよ・・・orz
483名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 05:58:54 ID:qY8PByK3
モノレールの乗車位置について1ページだけ書いてあるから、それで我慢汁
484名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 08:08:47 ID:bT0E8Hlp
>>483
堀井氏はモノレールを楽しむ乗り方は出来ないんだ!
な〜んだ!
485名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 08:15:52 ID:/LwfcLOC
>>484
納得したなら、専門板にそのままどーぞ
486名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 09:40:20 ID:TXSup1XU
>>478
それは本に載るかなあ・・・。
去年文春に連休の調査結果が載ったのも5月後半だったし、
発刊までのスケジュールを考えると厳しい気がする。
もちろんその情報が入ればうれしいけど、いま作業してるのは、
最終的な文章の推敲作業じゃないかな。
487名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 12:37:07 ID:bT0E8Hlp
堀井氏は>>280の伝説を信じるのかな?それとも戯言と思うのかな?
他の任意のSFカード加盟社局で角番何台か券売機を選んでいきなりカードを
買っても滅多に4桁の番号が揃うものでもないしディズニーだから揃った訳
でもないだろうし駅員に頼んで裏で操作して貰うにしても
知り合いの元現業の人に聞いたらあの番号はカードの売り上げに関わる部分
だから容易には操作出来ないと聞いた事がある
でも>>280の発券日とリゾートラインカードの発行ペースが事実なら
今は全駅全券売機同絵柄カードを発売している事になるけど
カードが存在するとして>>280の時は駅毎に違う絵柄だったという事になる
まっ普通の人は開業日に押し掛けて「0001」番を買って行く訳ですけれど
この番号は銀行キャッシュカードの暗証番号に設定出来ない裏側番号です
「0001」は開業日と番号が1回転した後で出現していますが「9999」「0000」が
出現した券売機は半数前後でしかも絵柄変更後イクスピアリ絵柄だと思います
伝説を信じられなければこのカードを持っている人を探して見せて貰うのが
一番かもしれないですね!
488名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 21:57:44 ID:mvP3hAla
すべてを平等に扱わなければいけなかったディズニーのあらゆる物に
順位をつけて数値化したところがこの本のすごいところだよな。

俺が一番笑ったというか呆れたのは、
トゥーンタウンのポストのしゃべりパターンがいくつあるか調査しようとしたというところ。
堀井氏は何パターンあるか調べられなかったようだけど、
第二版ではしっかり調査をコンプリートできているだろうかwww
489名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 02:50:52 ID:/ZH4fm/N
シンドバッド、貸切で乗った。
「ずんずん調査」の通り、ミュージカル仕立てで楽しいヨ♪
シンドバッドのお話知らなくても楽しめる
暑い夏には隠れた人気スポットになるねこれ(`・ω・´)

でも、そうすると、ディズニー作品の解説は削られるのだろうか(´・ω・`)
490名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 08:42:12 ID:im/eX8Th
解説は正規のストーリーを今のまま載せるんじゃない?
491名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 14:03:09 ID:9NJSC6In
そうだな、いまのアトラクションは全く異なるストーリーだとことわったうえで、
原作の内容を載せるって感じじゃない?
レストランの内容が変わったり、ほんと書き直す箇所だらけだよね〜。
492名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 17:50:08 ID:im/eX8Th
そういえば今日発売の文春では、
「一応5月末の発売を目指して…」
と書いてあった。
さらなる延期も十分ありうるね。
493名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 22:30:14 ID:a8J9EH3Y
いいよいいよ、どんどん先のばしして調査や加筆すれば。
内容が大幅に変わればディズニーオタでもない俺でも買うからさ
494名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 01:31:48 ID:pN/pfaz6
スペマンリニューアルとこのスレをみつめながら、の調査加筆か・・・
そりゃストレスたまるわなw
495名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 02:46:23 ID:D4QAd0a7
http://jimba.hp.infoseek.co.jp/card/rireki/mr.html#01-789
堀井氏はこういうデータは読めるのかな?
496名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 05:48:08 ID:91/EtBPT
なんたって一人のおっさんの原始的な作業に基づく本だからね。
仕上がりの時が読めない。
497名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 11:31:35 ID:+gDr1FGG
ヤフオクで5百円で落札した
498名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 15:52:50 ID:UCnPkU+z
>>497
とりあえずオメw
初版はもう絶版だから、まあ貴重な品といえるね。
二版出たら特に。
今はなきアトラクやレストランも載ってるし。
499名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 05:27:25 ID:qJXYKPdD
この本ワラタ。
思いついたまま無計画に書き記したようなダルダルな文章がたまらん。
500名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 06:50:07 ID:363buU5J
500
501名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 12:03:31 ID:u718VEsx
約1年で500か…
立ったころは板違いでしょーもないスレだなと思っていたが、何だかんだで落ちないスレだな…
堀井が新版出版を決意したのは、マジでこのスレの影響かもしれない。
502名無しさん@120分待ち:2007/04/27(金) 15:57:06 ID:WQXXphAc
っつーかおまいら全員「調査スタッフ」なんだろm9(・∀・)ニヤニヤ
503名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 08:22:08 ID:geXZ2tQL
↑こういうこと書いて楽しんでるのは、案外ホリイ本人だったりしてw
ぜったいホリイ2ちゃん見てそうだもんな。
504名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 08:34:44 ID:xgZP3AZU
昨日、シーで調査スタッフらしき人みたよw
505名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 12:59:48 ID:RYLxTnUD
ここ見て図書館から借りてきた
506名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 22:03:18 ID:RIo4x4D6
ほんとに新版出版なの?
507名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 05:36:15 ID:cc8RPGai
>>506
ずんずん調査
508名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 03:11:42 ID:VhmBP4RC
ほんとに5月末に出すだろうか…。
509名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 11:40:59 ID:37T1b+Lg
そんなに粘って調査しなくても、GW前に出して欲しかったよ。
あの本の情報は繁忙期にこそ威力を発揮するからね。
510名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 19:16:12 ID:XPCszyR+
GW中の堀井の目撃談ヨロw
511名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 19:29:25 ID:Rg78fup6
http://www.qdat.jp/tipt/
ここに来れば何か情報が得られるかも…?!
512名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 23:21:18 ID:jvbVp11q
どうせ出すなら夏まで延びてよいから、内容を一新してほしい
513名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 05:34:01 ID:nEiK6hDr
内容はどっちにしても一新してるでしょ
514名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 13:57:50 ID:CvEvx6Jb
>>504
連休前の平日なんていう、空いても混んでもいない中途半端な日に調査なんかしないんじゃない?
515名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 15:33:10 ID:rzXCOmfs
516名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 00:25:56 ID:oyG4yxRT
この連休が新版のための最後の取材かな。
517名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 08:07:21 ID:gqteElUk
うーん、二版にGW情報はほんとに載るかねえ
どっちでもいいけどさ
518名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 22:34:54 ID:D7xrsoJO
改訂版を待ち望んでいた人たちにとっては
最新情報への期待大なんだろうけど、
自分としてはお子様味覚の著者が
ゆる〜く毒を吐くレストランレビューとか
TDRヲタ視点からはズレているアトラクレビューが
読み物として楽しみだ
519名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 00:13:01 ID:wZ+aTLbH
↑まさにそう。
だから新しくできた「乗り物」やショーを、ほりいがあののらりくらりした接し方でどう捉えるか見ものなんだよ。
俺はディズニーガイドとしてより、ほりいの新刊として楽しみにしてるよ。
520名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 01:22:03 ID:xzuXY5a9
乗り物とか食事をばっさり切るのはすごく良い
ただ純粋にディズニーの魔法にガッツリかかってる人を馬鹿にするような発言はやめてほしいな
いつまでも子供心を忘れない大人は馬鹿、という発言してるけど
ホリイの行動の方が明らかに社会的に見て異端
別にホリイの趣味だから否定はしないけどな
だから自分とは違うからといって他の人の価値観を否定するな
521名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 06:48:44 ID:GdDkOy2F
>>520
はげあがるほど同意。

522名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 09:33:42 ID:MLYODOM9
堀井は、いつまでも子供感覚が抜けない馬鹿だって自認してるよ。
そのうえで、大人になりきったつもりの人達がディズニーに来て目を輝かせてるのを滑稽なものと捉えてる、
って感じがするね。
別に擁護するわけでもないし、「お前がここまで書ける身分なのかよ」って箇所も確かにあるが、
そういう理不尽なまでに毒つく部分がないとこういう本て面白くもなんともないからね。
いい部分はしっかり評価してるし、かなり公平な目線で見てると思うけどな。
523名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 10:16:04 ID:QSDqjq/1
5百円で落札したのきたんだけど、一般的にみたら堀井ヲタだよな藁
文章も稚拙でハタチぐらいの若造かと思った。
データは役に龍よ。アンバサダーホテルとかの情報も希望。
524名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 12:00:44 ID:wZ+aTLbH
まあヲタキャラで売ってるんじゃない?
あらゆることをオタッキーに調査してなんぼのライターだから。
525名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 12:10:53 ID:rjTZWF8C
ホリイのテレビ研究所に
4月30日に混雑調査やったって書いてあるね。

…ってことは、改訂版出るのいつだよ(涙)
526名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 12:59:08 ID:bbwblsJQ
いくらホリイでも
【チャック】とか【尿管】とか【生理】までは書けないだろうなwwwwwww
↓↓↓

667 名無しさん@120分待ち New! 2007/05/04(金) 11:12:00 ID:nwORZ5Gz
女性用トイレってなんであんなに並ぶんだろう、男性用よりもものすごく少ないのかな?
並んでいるのを見るたびにかわいそうになってしまう。
女性用トイレ増加させた方がいいよ。

674 名無しさん@120分待ち New! 2007/05/04(金) 11:28:01 ID:EGNfaMfj
>>667
単純に男と女は尿の仕方が違うからだろう
男で尿だけならチャック下ろしてするだけなので15秒で完了し次に交替するが
女はズボン下ろしてさらにウンコーする奴もいるから時間がかかる。

677 名無しさん@120分待ち New! 2007/05/04(金) 11:45:53 ID:gCfZbVn/
>>674
仕方以前に尿管短いから我慢できないってのもあるかと。
さらにセイーリだったり、子供かかえてたり、もしかしたら
個室という関係上、携帯チェックや荷物整理や休憩所代わりに
してるヤシもいるかも分からない。
527名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 14:01:36 ID:Hl9wgD+8
TDR好きで綿密な計画立てて何度も行くくせに、
「ミッキーの声がどうしても受け付けない」
という理由でもうひとつ夢と魔法の世界に
ハマれない私は、行動はヲタのくせにヲタじゃない
というポジションに勝手に共感。

この人は仕事だからやるっていう言い訳が立つけど。
528名無しさん@120分待ち:2007/05/04(金) 23:03:05 ID:cr0OY7Kq
           ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`

529名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 02:32:34 ID:8/lvVYum
黄色熊の声もまったくかわいくない・・・。
530名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 07:37:31 ID:kgQ/WjpE
昨日あたりは、トイレ情報の有益さが実感できる混み具合だったようだね。
混雑スレでも話題になってた。
後半4連休は調査に行ってないのかな。
531名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 01:44:33 ID:tCqbN/Hy
第2版は初版以上に売れそうだ。
ネット上のレビューでは概ね好評価で、「他の本とは違う」と広く認識されはじめているように思う。
それに、このスレの影響も少なからずあると思うぞ、マジな話。
532名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 02:03:49 ID:bdqYeqCK
×このスレの影響
○おまいらのスルドイ批評
(・∀・)
533名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 09:26:49 ID:tXVYOpup
今日読んでたら何気に写真の撮り方も参考になるな。
今回いったばっかでデジカメ写真整理してたとこだけど、次回の参考になるわ。
馬鹿にしつつも、ときよりなかなかやるわいというページがあるのw
5百円ならお得だった
534名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 00:06:09 ID:ZsgVP26A
定価だって1000円だからね。
1000円でこの情報量は、驚異のコスパフォ。
気の遠くなるような調査もしてるわけだし、こりゃ堀井売れなきゃ泣くよな。
535名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 01:27:17 ID:QaOJArPY
堀井の自作自演がこのスレの半分を占める事について次の奴が語ります。
536名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 12:20:15 ID:caF76m+w
では・・・

第2版、楽しみ〜
537名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 13:09:27 ID:NibL+RQW
見当外れな自演認定ほどイタイものはねえな
538名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 01:17:00 ID:8aH0qc7H
自演とまでは思わないが、ほりい絶対このスレ見てるよな
539名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 07:21:12 ID:VsH/lhaP
ということは小文字厨やモノレール厨やの糞レスも見て...
540名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 08:10:22 ID:gVtWZ0oV
おもしろがってんじゃね?
にしても、あのモノレール野郎どこから出てきたんだろうな。
541名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 15:26:50 ID:62ZIyrvQ
カメラ初心者の俺には写真の撮り方は凄く参考になった。(ツリーなどの高いモノを背景にするときは、後ろに下がるのではなく、しゃがんで見上げるように撮る等)

読んで以来、そのような撮り方をしてるけど、周囲に同じ撮り方している人を見たことないよな。
みんな後ろに下がって人物も小さく撮ってる。
542名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 20:19:01 ID:2HFPxy7a
この著者の堀井ってひと
オジャマンボウに出てた不細工なオッサンだよねえ。
この本、読み物としては面白くて大好きだけど
「おれが彼女と行くときは・・・」なんていう書き方されてると
あの顔からして、どうも話作ってるような気がしてならないW

あ、パーク情報のほうは事実だろうけど。
543名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 20:25:09 ID:VZUfdBvT
>>539-540
主要券売機「9999→0001」発行日(知り合いから聞いた話ですが…)
03.-8.29…リゾートゲートウェイステーション定期券発売窓口寄り券売機
05.-8.29…リゾートゲートウェイステーション定期券発売窓口寄り券売機
07.-4.29…リゾートゲートウェイステーション定期券発売窓口寄り券売機
04.-6.29…リゾートゲートウェイステーション定期券発売窓口寄り券売機の隣
04.-2.29…リゾートゲートウェイステーションJR舞浜駅寄り券売機
05.-1.29…リゾートゲートウェイステーションJR舞浜駅寄り券売機の隣
04.-2.29…東京ディズニーランドステーションエスカレーター側券売機
04.-8.29…ベイサイドステーション改札口寄り券売機
07.-4.29…ベイサイドステーション改札口から5台目の券売機
04.-8.29…東京ディズニーシーステーション西側/改札機寄り券売機
05.-8.29…東京ディズニーシーステーション東側/改札機寄り券売機

堀井氏も私の糞レス見て面白がっているんですかね?
券売機のリゾートラインカードのデザインも1種類になってしまい寂しくなって
しまいましたが券売機発行カードの発効日右側に印字されている4桁のコードは
いきなりカードを購入してみても裏側即ち5桁目の数字が分からないわけですが
この数字も追跡してみると人間の行動パターンが如実に現れていますので結構
面白いものです!始発駅の電車等で座席がまず端っこから埋まっていきますが
如実にその傾向が現れて端っこの改札口に近い券売機のリゾートラインカード
発行数が多くなっています!グラフにするとそれがよく分かります!
堀井氏なら各ステーション乗車位置だけでなく券売機でやってはいけない操作
誤って購入した乗車券の対処の方法や回数券購入時の収納袋入手方法なんかも
記述しておいた方が混雑時後ろに並んでいるゲストさんの為になると思うけど
JRの券売機とも設定が違うので間違えて混雑時にてこずる方も結構いますよ!
544名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 22:34:02 ID:gVtWZ0oV
>>542
でも、女といるところ見たことあるよ。
いまの写真みると、そんな不細工てほどでもない。
それより、50近い独身のオッサンが女連れてディズニーに入り浸ってると自身の著書で公言してることのほうがきもいw
545名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 23:47:46 ID:qwW2hcod
まあ永遠の少年がいてもいいじゃないか…
546名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 08:27:58 ID:qoa1OUu3
子供であることも公言してるよな。
気づけばビュッフェの子供コーナーにばかりいるという部分に俺は共感してしまうんだw
547名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 11:50:53 ID:mxgme+l2
でも、子供心を忘れないつもりでいる「大人」には徹底して嫌悪感を示してるんだよな。
堀井の場合、ある意味バカであり子供であり続けていることに誇りを持っている。
ほんとにバカで子供なんだなww
548名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 12:02:44 ID:xlmYoSj5
>>547 
>子供心を忘れないつもりでいる「大人」には徹底して嫌悪感を示してるんだよな。

子どもココロを忘れないオトナ・・・いかにもTDRがすきそうなフレーズだなw
549名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 21:39:30 ID:gp1Zm3xE
じゃぶじゃぶカネ落としてくれるからなぁ。
550「ホリイもん」で売り出してみるとか?:2007/05/10(木) 22:32:31 ID:8uU/ISn9

     「ホリイもん」

いいと思いませんw? 本売れますよw

実は当人に会ったことあるんだー
でも一寸ヤバイ人だからねー、当時は避けてたけどw 
(子供はこの人といちゃ駄目ってやつだね)

あーでも、今は、"ある意味で"尊敬できる人、と、思ってますよ。

頑張ってください。


551名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 23:33:07 ID:JTLnNV+t
TDRが好きなのは

心が子供で財布は大人の人
552名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 00:03:46 ID:qoa1OUu3
堀井は、「バカバカしい好奇心を満たすために金を落とす大人の姿をした子供」だな。
553名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 00:25:18 ID:H/1vWXvB
でも本で元取れるから良いじゃん
554名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 01:16:47 ID:esez6y7T
>>546
ピーターパンやハンベアのカレーも好きだしな。

自分はこの本読んでピーターパン入った事無かったんだけど、
絶対行ってみたくなった。
存外面白かった。
555名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 03:11:49 ID:/cP1+23E
あれ?
みやげもの店のランキングって
載ってないのか。
ボンボに一ページ割いてもいいとおもうw

「ボン・ボヤージュ/Bon Voyage/よい旅を!
舞浜駅からランドに向かう途中にある。巨大な土産物屋だ。
でも飲み物はおいてない。
一階も売り場になってると思って降りていく人が必ずいる。
ボンボの一階は隠れた人気スポットだ」
556名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 18:35:44 ID:ErJCLJ4S
>>555
ペットボトルの水売ってる
557名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 21:23:46 ID:YXbf70S9
>>556 え売ってるんだ?
すいませんお詫びして訂正します<(_ _)>
ぬいぐるみとかお菓子とかのイメージしかなくて。
558名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 11:44:27 ID:bq+8mqpp
まーほりいはキャラグッズなんかに全く興味がないから載せないんだろうね。
レストランほど有益情報でもないしね
559名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 12:00:13 ID:jZyvKNi1
TDR=千葉ディズニーランド
だっけ?
560名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 13:04:15 ID:Z5mJQhIh
>>559
それならつずりはChiba Disney Resort=CDR
だとおもうんだが。
これもゆとり教育の弊害(田各
561名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 14:47:32 ID:TagwdYzp
>>552
モノレールに基地外の如く金を使っていた香具師は
ただのヴァカ?(ぷ
562名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 15:11:11 ID:dwB1WuOM
>>560
君もね
563名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 16:20:16 ID:bq+8mqpp
つ「ず」りてww
564名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 01:23:34 ID:kAvQDO22
ここで再びモノレール君登場↓
565名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 09:02:49 ID:RvsNtl3h
御期待に応えて登場!
さて、リゾートゲートウェイステーションに行くと結構多くのゲスト様が
運賃が変わった・高くなった事に気付いているようですが
いつの間にか変わったという印象を持たれていていつどの様に変わったのかが
分からない様だと知人が話していました
その辺もきちんと触れてあげた方が親切だと思いますよ
今回の運賃変更の対象は
>普通乗車券運賃(大人/小児)
>普通回数乗車券運賃(大人/小児)
>フリー乗車券運賃(大人/小児)
>普通定期乗車券
>その他旅客営業規則に定める乗車券で運賃変更を認められたもの
566名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 12:15:21 ID:izq1HVnb
>>565
いつものような基地外じみたパワーが感じられない。
さてはお前ニセモノだなww
567名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 13:56:08 ID:kAvQDO22
では続きまして、

あのヘンなイラストどうにかなんねーかなーー?
新版ではあれ無くなればいいのにwwww
あんなイラストがカヮィィとか言うやつアホだろ。
安っぽいイラストイラネ。
568名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 20:20:26 ID:DKBa0kBz
>567
なに↑コィッゎたしのことガきになってるの┓(´_`)┏
ゎたしゎぁのィラストがすきくない人ゎきらいヨ(`ε´)
そんなにィヤならモザィクとかつければぃぃのにg(^。^)gアハハ
じばっかりの本ゎガッコの教科書だけにしなきゃぃや!!!!!!!
569名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 23:19:38 ID:xgMwTE9h
>>566 君はこっちの方が良いの?
_______1000■
発売額___1000円■
A________01■
03.-8.29____9999■
_____1000■
発売額___1000円■
A________01■
05.-8.29___9999■
_____1000■
発売額___1000円■
A________01■
07.-4.29___9999■
_____1000■
発売額___1000円■
B________01■
04.-2.29___9999■
_____1000■
発売額___1000円■
C________01■
04.-8.29___9999■
_____1000■
発売額___1000円■
D________01■
04.-8.29___9999■
570名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 23:39:05 ID:kAvQDO22
>>568-569
実は同一人物なんじゃないか…?
571名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 04:12:36 ID:wgD2v4Be
見事に召喚されたなw
572名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 15:10:04 ID:jRpkqjeT
>>568-569

うーん、この2大キャラの存在感は圧倒的だな…
573名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 05:59:28 ID:VwHDiSEB
>>564-569の流れ不覚にもワラタ
574名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 09:04:06 ID:8/mFyx5A
ホリイや関係者が面白がって
「モノレールの改札大研究」ぶちぬき18ページとか
「ぁさ8じカラ9じにゎFPぉとるためのきのとぉくなるよぉな長い列ガできてしまうのれす」とか
改訂するかもねwwww
575名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 17:14:22 ID:APlgMWJu
>「モノレールの改札大研究」ぶちぬき18ページ
これはさすがに耐えられんなwww
576名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 00:15:35 ID:Q0nRqJJJ
5月末というとそろそろだけど、本当に予定どおり刊行されるだろうか?
577名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 01:24:31 ID:cKiIeoAv
>>576 
ここへきて
(海)シンドバッドリニューアル
(陸)スペマンリニューアル
(陸)Eパレリニューアル
だもんなあ・・・

Σ(゚д゚)ハッ!
まさかOLC側が改訂版を出させまいとしてるのではないか?
578名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 19:27:12 ID:/wk77p2i
改訂版出るまで持とうかと思ってたけど、
今日、たまたま本屋で見つけたんで、思わず現行版を買っちゃったよ〜
確かに、情報は古いけど読み物として楽しめる。
早く、改訂版出ないかな〜
579名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 08:20:11 ID:a8x7hk4R
現行版もあるといいよね。
時代の記録として。
まー持ってない人がこの時期に無理して探して買うほどじゃないけどさ。
580名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 10:33:18 ID:zOplYLnn
>>578
俺が書いたかとおもた。
俺も思わず買いますた。
581名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 11:15:53 ID:ONvc21Mj
(・∀・)イイヨイイヨー
582名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 21:09:39 ID:5ZNtZEf8
文春6月刊行になってたね
583名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 23:34:27 ID:FVjxvr3j
新カリブも収録されそうな勢いだな
584名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 23:51:15 ID:a8x7hk4R
まったくマイペースだなw
遅筆にもほどがあるよ。
585名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 00:10:12 ID:zQaLjMq0
6月かよ…orz
そんな頑張って書かなくていいのに。
586名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 00:32:58 ID:9WuvZL5p
>>584 
遅筆じゃないと思うよ。
純粋に読者サービス100%。
面白半分でやった「便利帖」だったが
予想以上の反響だったんで、
少しでも最新情報を取り入れようと
必死なんだと思いたい。
587名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 01:07:24 ID:by5mOpGE
6月のいつ頃だろう?
また、延期されないことを祈る…
588名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 06:27:15 ID:lBklL+om
入稿、校正とあるから、6月末か7月販売と見た
589名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 09:11:11 ID:tXBMLmJw
夏休みには間に合わせるぜ
590名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 15:26:00 ID:IIM9HYv/
>>586
ほりいの遅筆ぶりは有名。
まあ調査にのめりこんでしまうが故なのだが。
591名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 20:22:26 ID:D6G09RZw
>>574-575
改札にパスネット2枚重ね入れとか出来るの?
或いはキップを2枚重ねて入れたらVIP待遇になるの?
キップの販売機が誤作動したらどうしたらいいの?
バスカードは使えますか?
592名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 01:35:29 ID:Y1g2j9Nr
>>591
っ精神科医
593名無しさん@120分待ち:2007/05/20(日) 00:07:00 ID:yQ2VtzS4
>>592さりげなくワロタw
594名無しさん@120分待ち:2007/05/20(日) 11:13:25 ID:PRm/6tLN
>>591
ディズニーリゾートラインはパスネットの2枚投入には対応していません
また切符の2枚投入にも対応していませんので券売機をご利用下さい

券売機が誤作動した時は最寄りのリゾートラインキャストに申し出て頂くか
券売機にある係員呼出釦を押して対応して貰って下さい

バスカードはバスカード加盟社局のバス及び都電荒川線で御利用頂けます
ディズニーリゾートラインではバスカードはご利用になれません

>>592-593
初心者や分からない人に精神科行けとか笑い者にするのはどうかと思いますよ!
私の回答が模範解答になるのかどうかは分かりませんが…
595名無しさん@120分待ち:2007/05/20(日) 13:42:44 ID:RZL3euwb
>>586
堀井氏のサービス精神と地道な調査活動にはこのスレをみて感銘受けました!

私の知り合いもリゾートラインの券売機を調べて発行番号の動向予測を立てて
いるようです
知り合い曰くパスモ導入でパスネットの発行が伸び悩む中
ここは少なくとも全体の1割程度の券売機でパスネットの発行枚数が
増えているそうです
596名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 05:18:41 ID:UcUsrH6d
いい加減モノレール秋田。
最近はヘタクソな自演までするようになりやがってww
まだイラスト小文字厨のほうが単純に笑える
597名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 23:29:40 ID:O37XoJ/I
>>596
そういうこと言ってるとまた沸くぞw
598名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 23:47:13 ID:BiN1o6y7
<596サンぁりがとぅ(@⌒O⌒@)ウレシイ
でもぁたらしぃ本ガまだでてなぃカラゎたしゎ(;_q)カナシイ
モノレールゎ値段ガAD〇でチョーHIGHじゃなぃですカ┓(´_`)┏
SEAゎピアリカラ歩ぃてぃくと社員の人とカぃてチョーあこがれるんですけど(o^^o)
599名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 23:57:24 ID:UcUsrH6d
↑デタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
600名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 00:04:58 ID:gHj+VIeJ
小文字厨はモノレールに比べるとレアキャラだが、呼び出すことは容易なようだな。
601名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 00:13:51 ID:0t+R0A5W
だが小文字厨の言うとおりだぞ?
そろそろ待ちくたびれてきたんだが<第二版
俺もシーには舞浜駅から歩いて行くしね。
このスレでモノレール乗ってシー行くヤシいる?
602名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 01:12:06 ID:XWcyYqf2
(*´∀`)/ っていうか、250円も出せない貧乏人は来るなって感じです。
603名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 11:46:38 ID:66Iwd+Vg
小文字ちゃんと二人でインパしたい
604名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 12:36:05 ID:Cjgu+JRH
5月21日現在。まだ執筆中らしいよ…
6月発売、大丈夫か?
605名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 17:11:59 ID:ena0qo/k
っていうか、250円をシーのポップコーンに回すことを考えない>>602は来るなって感じです
606名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 23:27:01 ID:i5FA1Cpt
>>598
リゾートラインキャストさんの中には、かなりイケメンの方も
いらっしゃいますよ!
以前はガイドキャストを専門にしていらっした、ある方は車内案内も
とても上手でしたよ!
最近は駅務に入っていらっしゃるようですが…
1番券売機の少ない東京ディズニーランドステーションで1日乗車券を
購入すればミッキーマウス絵柄のカードが出てきますよ!大人650円/小児330円

>>597
モノレールの車庫はどこのあるの?
モノレールの運転席はどこ?
607名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 00:17:15 ID:pCqtIWkZ
小文字ちゃんがこのスレのアイドルになる予感w
608名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 01:44:41 ID:oKRQc2mk
小文字厨の人気にサイレントジェラシー
609名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 02:10:00 ID:p/5YvTjQ
どんちゅーりーぶみーあろぉぉぉぉぉん!!
610名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 02:13:14 ID:XKDEVKHV
小文字 ・ ・ ・  なのか?
半角 ・ ・ ・    では?
611610:2007/05/23(水) 02:14:54 ID:XKDEVKHV
・・と書いてみたらIDが大文字ばかりでワロス
612名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 02:20:39 ID:EB3kLE2k
>>610
機種依存文字なんだよ、アンタも小文字厨も。
頭の悪さ炸裂さよ。
613名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 02:21:34 ID:EB3kLE2k
ぐはぁ。自分も炸裂だ…。
614名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 10:08:19 ID:VbXUPZNI
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0267724

6月29日発売予定みたいだね。
株主総会集中日の翌日か。
暇になって時間できるからゆっくり読めるな。
615名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 12:17:59 ID:HvF91eet
>>614 株主総会で忙しいってことが言いたいんだね^^
616名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 13:33:16 ID:pCqtIWkZ
そーか、発刊のアナウンスがあったのが新年度開始の頃だったのに、
気づけば発刊は総会の時期までずれこんだってことか。
2回の延期告知だもんなww
待ちくたびれるって意見もわかる。
617名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 22:26:12 ID:ykcFWtLL
原稿書き終えても本の出版はそこから先が長いからね・・・。
6月末も鵜のみにはできない
618名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 00:05:43 ID:EMKbjFRZ
サイトで予約だけでもしとくかな
619名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 14:11:49 ID:mcZ8FwZt
今週の文春
『ディズニーシー完全攻略法』
620名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 14:34:59 ID:tZFItcV6
>>619
サンクス。チェックし忘れた。
いよいよ発売に向けてプロモーションかな。
621名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 15:08:17 ID:CsYSoFxy
ホリイのテレビ研究所から公式見解ktkr
ttp://dogatch.jp/blog/horii/

>ディズニー本ですが、まだいままさに書いてます。単行本熱筆中にドガッ
>チも書いてるって感じで、たぶん書き終わらないと本は出ませんね。すい
>ません。先ほど「おそろしく混んでいる日のディズニーシーの完全攻略法」
>を見つけたところです。せっかくなので、その一部を教えておきます。知り
>たい方はここをぽちっとしてくださいぽち。

(*´∀`)σ)´Д`)ポチ
622名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 17:20:47 ID:npJoPqOa
>>596
モノレール飽きましたか…
何年か前に上映された「アトランティス〜失われた帝国〜」
…実に名作ですね!
623名無しさん@120分待ち:2007/05/25(金) 05:50:56 ID:/0qW7JkG
いままさに書いてるって…
ぎりぎりまでかかるか、最悪3度目の延期かな。
624名無しさん@120分待ち:2007/05/25(金) 12:34:30 ID:2CFbxKF0
>>619
今週は、良記事だな。
625名無しさん@120分待ち:2007/05/25(金) 21:52:12 ID:rVKbe2mc
>>596
それともネタ切れですか?
626名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 07:55:51 ID:7EXq+0nA
書店には売っていない!ディズニーランドを100倍楽しくお得にする裏技。
本書を読むと思い出、感動、お金には変えがたいものが手にい入ります
まだ普通にTDL行っているのですか?
ディズニーランドでVIP待遇や特別な事をしてほしくないですか?
http://www.infotop.jp/click.php?aid=34172&iid=5291
627名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 08:58:54 ID:QIzGoEAt
1050円で幸せを買えるほりいの本でじゅうぶん。
628名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 12:29:44 ID:TPI99jGI
>>626 VIP待遇が欲しければ株主優待 特別なことは誕生日シールでじゅうぶん
629名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 17:51:47 ID:5xpCW5J3
>>626 はアフェリエイトだろ。クリックしちゃダメ。

どうしても見たい人は↓
ttp://shop-up.web5.jp/diz/land/top.htm
630名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 18:17:20 ID:9r3EtcKA
>>626は糞乞食だな。こういうクズは潰すに限るね。

奴の行為は
http://info.infotop.jp/affi.html
の「第15条禁止行為」のスパム行為に該当する。

さらには「第17条成功報酬没収」に書かれている通り、

>>当社は
>>1.既に支払った成功報酬および同額のペナルティ
>>2.前項の調査のために必要とした交通費、人件費等の費用
>>3.訴訟等の裁判手続きを行った場合にはそれに関する一切の費用(弁護士費用を含む)
>>をアフィリエイト会員に請求することができるものとする。

今月分の稼ぎだけでなく今までの稼ぎの累計を運営会社に没収されることになる。
長々と続けてるようなクズほどダメージがデカい算段。

こういうクズ乞食を駆逐するためにも
http://contact.infotop.jp/form.html
からどんどん通報すべし。
631名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 18:54:19 ID:2WIenlK7
>>630 運営にチクったほうが早いとおもう。
632名無しさん@120分待ち:2007/05/27(日) 22:53:43 ID:PxhjvOj2
まーあれだ、
最新刊はこのスレの力で生み出されたようなもんだ、

と言ってみる…
633名無しさん@120分待ち:2007/05/27(日) 23:23:13 ID:HIDa0cV2
ということはモノレール厨や小文字厨の力も・・・
634名無しさん@120分待ち:2007/05/28(月) 05:59:17 ID:kjpjfHjW
モノレール記事や小文字もふんだんに使用され


…ているかもしれないorz
635名無しさん@120分待ち:2007/05/28(月) 07:51:10 ID:2IY52U3N
うわあああああ(AA略
636名無しさん@120分待ち:2007/05/28(月) 11:02:32 ID:ywGRtIrv
モノ厨&小文字ちゃん降臨祈願あげ
637名無しさん@120分待ち:2007/05/28(月) 12:27:08 ID:DjS9YaMq
モノレールについて詳しく知りたいなあ!

あとあの表紙のイラストどーにかなんねーのか!
638名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 08:32:27 ID:PAKvJhOb
召喚age
639名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 10:56:47 ID:9ULyD9vw
今週の文春
2週連続ディズニー記事
『この夏はカリブの海賊が熱い』
640名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 10:58:56 ID:9ULyD9vw
補足

改訂版は夏前だと…
641名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 11:20:10 ID:sn6PPOpS
え…また延期ってこと?
いい加減信用なくすよ…
642名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 13:14:47 ID:C3Kzlg1P
いい加減な本を出されるより、時間がかかっても、内容を充実させてくれた方が、私は良いけどな。
643名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 13:38:10 ID:UWBqBHLd
とりあえずあのいい加減なイラストさえなんとかしてくれればいいよ
644名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 15:45:11 ID:Ad3y9nlz
なに↑コィッゎたしのストーカしてるの信じらんなぃ( ̄□ ̄;)ゲー
>636サンぁりがとぅ返事遅れて、ゴメンナサイ中間だったカラ\(^o^)/ワーイ
ゎたしゎBIGサンダーとヵT時間待ちガ限界の人じゃないですかぁ?
だから本ゎ遅れたら、ィrストゎ絶対たくさんヾ(@^▽^@)ノ
645名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 20:53:11 ID:sn6PPOpS
↑全角もまじるんだな…
646名無しさん@120分待ち:2007/05/31(木) 23:07:11 ID:UWBqBHLd
中間お疲れ
一緒にインパしようか
647名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 01:16:22 ID:+x0z65V8
キモオヤジキタ
648名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 02:22:23 ID:g6s61q7d
>>646 一人で逝けw 
イクスピアリからOLC本社前〜シーまで歩いていけば
小文字厨に会えるだろうw
649名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 16:19:40 ID:2tyWe/3Q
だいたい小文字ちゃんがネカマキモオヤジだからw
650名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 20:09:03 ID:YLwsv4dx
>>649 kwsk
651名無しさん@120分待ち:2007/06/03(日) 09:06:44 ID:3BMzZ+4j
モノレールは〜?
652名無しさん@120分待ち:2007/06/04(月) 19:25:45 ID:XyZTd2t7
夏前て…アバウトすぎだなww
ほんとに出すのかよ
653名無しさん@120分待ち:2007/06/04(月) 23:23:51 ID:pjr+d13p
モンスターズインクの混雑状況も載せる気なんだろ
654名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 08:39:59 ID:RstHUixd
そんなこと言ってたら永遠に出ないがなww
655名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 10:32:43 ID:ZJUuYB1m
つか改定版出したってまたそのうち「改定版出せ」って言われるだろうに。
ずっと出し続ける事になるんじゃないのか。
656名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 10:54:51 ID:93RZ6th2
>>655
著者にしてみりゃ
ラッキーじゃん
657名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 13:18:25 ID:0OHNweQA
だから適当に切手はやく出して〜
658名無しさん@120分待ち:2007/06/07(木) 00:35:06 ID:2/aBidB9
モノレールと小文字は同一人物であるとの疑い
659名無しさん@120分待ち:2007/06/08(金) 01:10:06 ID:edhCVI+x
今週の文春、もはやこの本のことかすりもしてないね。
いつ出るんだいったい…
660名無しさん@120分待ち:2007/06/08(金) 11:14:45 ID:dGDrFC9r
このスレ定期的に工作員がageてんな
661名無しさん@120分待ち:2007/06/09(土) 07:58:14 ID:aUmBzDFl
↑バイト調査員乙
662名無しさん@120分待ち:2007/06/09(土) 09:29:00 ID:DBcJ5gn2
出版社に原稿出したんで一安心、
とりあえず夏まで便利帖のことは考えたくねー
てな心境じゃね>>659
663名無しさん@120分待ち:2007/06/09(土) 10:43:47 ID:4gBIpnsB
著者校正っつうのを知らんのか?
664名無しさん@120分待ち:2007/06/09(土) 10:48:20 ID:wSwW1+Ky
ちょっと、期待しちゃうから発売日決定してないならあげんなよな…(´・ω・`)
665名無しさん@120分待ち:2007/06/10(日) 00:42:33 ID:eCp2Asor
期待ageじゃ
666名無しさん@120分待ち:2007/06/11(月) 01:29:27 ID:FJrqa6De
つーか著者絶対ここ見てるから、皆定期的にあげることで著者をせかしてるんじゃねww
667名無しさん@120分待ち:2007/06/11(月) 07:27:24 ID:iXfj51WX
著者がageてんだろ。板違いなんだよ。うぜー
668名無しさん@120分待ち:2007/06/11(月) 11:17:31 ID:nTOUMdh7
7月インパ予定だから期待してたんだが、
なんかどーでもよくなった。
イラネ。
669名無しさん@120分待ち:2007/06/11(月) 21:51:51 ID:jNhH4Vsh
やっぱ6月29日発売?
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0267724
670名無しさん@120分待ち:2007/06/11(月) 23:19:13 ID:Mwz5QYs4
※発売が延期・中止になりました。って書いてあるじゃん
671名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 00:05:58 ID:ri2I1Xlp
「中止」だったらすごいなwwww
672名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 00:43:50 ID:du/b4EHu
兄貴夫婦に誘われてマゼランズに行ってきた。
便利帖を読んで知ってたけど、高い。
高くともいいものがでてくるなら納得いくが、質・量とも不足。
そして時間がかかる(2H)・・・

一度は体験せにゃいかんと思ってたけどやっぱりひどすぎる。
あらかじめ便利帖を読んでいなかったら激怒していたろう。重宝している。

というわけで多少遅れてもいいから真に有用なものを作って欲しい。
そして個人的にはあのイラストも気に入ってるからまた使って欲しい!

おいらは気長に待っているぜ!
673名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 00:49:35 ID:du/b4EHu
兄貴夫婦に誘われてマゼランズに行ってきた。
便利帖を読んでいて知っていたが、高すぎる。値段に見合うほどの
料理がでてくるならともかく、質・量とも不足。
そして時間がかかりすぎる(2H)
便利帖を読んでいなかったら激怒していたろう。重宝している。

というわけで、時間がかかってもいいから真に有用な本を書いて欲しい。
そしてあの不思議なイラスト、気に入ってるからまた使って欲しい!
674名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 01:11:22 ID:pGInJDRf
微妙に変えてまで期待してるって事なのかな
675名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 01:48:22 ID:OBToYv/w
いや、堀井乙ってところでしょう
676名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 08:21:31 ID:ri2I1Xlp
まあ、単純に書き込みがされなかったと思い修正したら二重カキコになったってことだろうが…。
最後の小文字を誘導する一文は不要だ。
677名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 11:04:22 ID:VjgscrXb
>>672-673と小文字厨の意外な関係
678名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 00:56:50 ID:kUSBej/K
同一人物
679名無しさん@120分待ち:2007/06/14(木) 00:26:43 ID:C2KT+yho
延期になったのは仕方ないとしても、
堀井は全然申し訳なさそうにしない…。
そこが何だかなあ〜
680名無しさん@120分待ち:2007/06/14(木) 00:53:34 ID:M2rhU6y9
著者はこのスレの住人に
改訂版発売まで読者をつなぎとめておくよう
期待していると勝手に自負してみるあげ
681名無しさん@120分待ち:2007/06/14(木) 09:34:18 ID:BURonRKY
最低来月中に発売しなかったら買わないぞー
682名無しさん@120分待ち:2007/06/14(木) 22:36:29 ID:AdVx7GZM
今週の文春には
いつ出るんだろうって小さくふれてました。
もう少しこの本の事書いてほすぃ・・・

Tv局のホームページなんたらかんたらとか全然興味ないよー
683名無しさん@120分待ち:2007/06/15(金) 05:33:13 ID:i2whMOlP
ブログでもこの本を待ちわびてる旨のコメントがされてるね。
684名無しさん@120分待ち:2007/06/16(土) 00:38:35 ID:iL43Z5Gt
世間から期待されてるという自覚がないんだろね。
でも良書には違いないから、いいものを出してほしい。
685名無しさん@120分待ち:2007/06/16(土) 00:54:22 ID:UzHl+nYt
>>684 世間の期待に応えたら単なるマーケティングだろ・・・常識的に考えて・・・
686名無しさん@120分待ち:2007/06/16(土) 01:07:38 ID:aLAhaKOL
待ちわびてる世間が、相当に狭い世間であることは間違いない
687名無しさん@120分待ち:2007/06/16(土) 22:49:24 ID:iL43Z5Gt
世間なんて狭いもんさ
688名無しさん@120分待ち:2007/06/17(日) 07:14:33 ID:73n7cG3c
>>685意味不明
689名無しさん@120分待ち:2007/06/17(日) 16:25:01 ID:C5bbFdDT
早く出版しれage
690名無しさん@120分待ち:2007/06/18(月) 04:56:50 ID:VUcGTnS0
出版告知が出されてから3ヵ月になろうというのに。
はよ出せ。
691名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 06:41:30 ID:gW/o+Lct
初版何度も読んだ。
ディズニーに行く予定がなくてもパラパラページめくってるだけで楽しい。
続編はあきらめてたけど、第2版出るのか。
早く読みたいもんだ。
692名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 09:55:48 ID:Dg2dN2+r
693名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 11:18:27 ID:mrg/2rTR
トイレの個室数なんかは非常に役立ちました。
そんなこと考えたことなかったので。
694名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 11:37:29 ID:FdFwaVwG
確かに、TDLで彼女がトイレ難民になるかならないかはデートの肝だな。
俺がこの本買ったのもそれが一番の理由だし。
695名無しさん@120分待ち:2007/06/20(水) 08:33:29 ID:YbR7qf9y
初版読んでても楽しいんだが、近々新版が出るとなると、
さすがに読んでてむなしい。
発売、いつ頃になるのやら。
696名無しさん@120分待ち:2007/06/20(水) 10:47:22 ID:BY85J7AN
発売まで時間かかってるのは、あのしょぼいイラストの手直しに
時間がかかってるだけだと思うよ。
697名無しさん@120分待ち:2007/06/20(水) 13:28:16 ID:D4Wr/tFm
しょぼいイラストの手直しっつうのは
もちろんイラストを全て墨で塗りつぶす作業のことだよな?

それとも・・・・大幅増りょ(ry
698名無しさん@120分待ち:2007/06/20(水) 19:53:22 ID:YbR7qf9y
来るぞ…ヤツが来るぞ…
699名無しさん@120分待ち:2007/06/20(水) 21:10:06 ID:pfTcMjre
イラストいらないよね♪それより、出版マダー---??
700名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 00:34:10 ID:JFCKylua
11月にミラコスタ予約して
シーに行くのも初めてでランドにも10年ぶりぐらいなんですけど
この本って役に立ちそうですよね。
で、今から気分が盛り上がって
すぐにでも中古の本を買いたい気分ですが
やっぱ改訂版まったほうがよいですよね?
701名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 02:03:12 ID:K8QuQylT
本日発売の週刊文春より「ずんずん調査」ト書き

『第2版』はまだ書いてます。(6月14日現在)つまり出てないってことです。7月末かなあ。いつ出るんでしょう。聞くなよ。

夏休みに間に合わないかもわからんね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
702名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 04:35:11 ID:3fjjgFY3
いい加減にしろホリイ
703名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 06:37:59 ID:K8QuQylT
>>700 
気分を盛り上げるには、コストパフォーマンス最高の本です。
初版から買いませう。

>>701にあるように、いつ出るかわからないので。
704名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 12:03:23 ID:Q1KV7YoP
数少ない読者大切にしろ〜

値段せこく20えん位上げてそうだw
705名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 14:15:06 ID:m/kJ9Pf/
読者の大半がこのスレにいるんだから、大切にしろよホリイ。
ほら、そろそろ飽きられてきてるぜこのスレも
706名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 16:11:47 ID:70QyZpvm
ここでも、痺れを切らした読者がコメントしてるな↓
http://dogatch.jp/blog/horii_top/
これ以上待たせると炎上もありうるか?ww
707名無しさん@120分待ち:2007/06/22(金) 08:34:54 ID:+BUt9V4X
↑かなりの過疎ブログだな。
まあ、ホリイだし。
708名無しさん@120分待ち:2007/06/22(金) 09:08:20 ID:o2aJIZzL
>>706のブログは、コメントも承認制だから、あまり強く書いたら載らないだろ。
ただ、掲載されなくても要望の声は届くだろうが。
709名無しさん@120分待ち:2007/06/22(金) 14:58:18 ID:WknwnTa5
いやあこのスレは過疎ってたほうがいいと思うなあ
あんまり繁盛してると・・・ほら・・・モノレールとか・・・・
710名無しさん@120分待ち:2007/06/23(土) 05:25:20 ID:wf0ad7z7
モノレールも小文字も現われないな
711名無しさん@120分待ち:2007/06/23(土) 07:47:07 ID:0yyqCfLR
現れたら現れたでウザいとか死ねとか言うくせに♥
712名無しさん@120分待ち:2007/06/23(土) 23:03:25 ID:G9w77mnS
みんなあまのじゃくね
713名無しさん@120分待ち:2007/06/24(日) 07:21:40 ID:0LiaXJLW
はじめはウザかったが、だんだんスレの名物のように感じるようになった
714名無しさん@120分待ち:2007/06/24(日) 09:22:09 ID:dF5/Vhxg
まぁ、あのイラストの良さが分かるのは俺と小文字ちゃんくらいだもんな
ね、小文字ちゃん?
715名無しさん@120分待ち:2007/06/24(日) 18:44:50 ID:TLGDIE8s
suicaに対応してないのな 舞浜モノレール
車内の放送も自動音声だけだし
年々、乗降客が減ってるのわかる気がする www
716名無しさん@120分待ち:2007/06/25(月) 09:37:13 ID:RW00bVTP
発刊延期なんて最も信頼なくす行為なのに、申し訳なさそうな態度がまったくないねこの人
717名無しさん@120分待ち:2007/06/25(月) 09:44:48 ID:IsXnJ8xF
このページの人も呆れているようだね。
http://www.ne.jp/asahi/tanaka/yasuaki/tds.html

>「週刊文春」(6月28日号)の「ホリイのずんずん調査」によると、
>堀井憲一郎の徹底した調査に基づく異色のTDRガイド本「東京ディズニーリゾート便利帖 」
>の第2版の発売時期について、ホリイさんは
>「出るのはさあ、7月末なんでしょうか。聞くなよ」と他人事みたいなコメントをしてました。
>もう3回も延期しています(4月→6月→夏前=7月末)。

いい加減ブログ通して糾弾しようぜww
http://dogatch.jp/blog/horii_top/
718名無しさん@120分待ち:2007/06/25(月) 22:10:22 ID:RW00bVTP
>>717
堀井のそのブログ、コメントがつけられた記事(6/19)削除してるね。
隠蔽工作か
719名無しさん@120分待ち:2007/06/25(月) 23:20:40 ID:J5k5rYI1
でもま、ホリイだからそんなもんだなとは思う
720名無しさん@120分待ち:2007/06/25(月) 23:30:39 ID:P5HZ7/o8
7月25日ごろだって。今度は本当かね。
色々なデータが飛んじゃってるみたいだけど…

http://dogatch.jp/blog/horii_research/2007/06/100.html
721名無しさん@120分待ち:2007/06/26(火) 07:31:52 ID:2Pt1Z1aR
いい加減にしろよホリイ。呑気すぎw
722名無しさん@120分待ち:2007/06/26(火) 10:47:12 ID:zIZHkc3k
それでも出たら出たで役に立つんでしょ?
723名無しさん@120分待ち:2007/06/26(火) 14:20:22 ID:b2jBfxX6
そりゃあ本の内容はすごいし面白いけどさ、
あのどこまでも他人事な態度はちょっと腹立つな。
「いつ出るんでしょう」じゃねえよ。
あんたが書いてるんだろ。
724名無しさん@120分待ち:2007/06/26(火) 15:11:54 ID:NDlZzxMJ
気長に待とうぜ
725名無しさん@120分待ち:2007/06/26(火) 16:29:23 ID:lHYynLvR
>>714サンぁりヵ゛とぅ(^-^)ゥフフ
雨ヵ゛ふってるしヵリブもハニハンもぉゃすみで)`ε´(チョーさみしぃしぃ
Fがつにランドで七タのぉねヵ゛ぃィベントガあるカラ
ホリィさんヵ゛ぁたらしぃ本ぉはゃくだしてd(^-^)ネ!
726モノレール厨:2007/06/26(火) 18:21:09 ID:fZWixovm
何か私のことを誤解しているようですが私は小文字の方とは別人です
…という訳でお久しぶりです
モノレールも久しぶりに乗って驚いたことですが車内に価格表示を伴った
広告が掲示されていたこと…ここの車内にはそぐわない!ショックでした
今日は展望席満席のモノレールを見送り
誰も乗っていない魔法のモノレールに乗りました
でも、ここのスタッフの方は、こういう夢のあるしゃれた言い方が出来ると
もっと良いと思うのに…
727名無しさん@120分待ち:2007/06/26(火) 19:23:43 ID:2Pt1Z1aR
↑偽物め
728モノレール厨:2007/06/26(火) 20:32:10 ID:fZWixovm
>>727
偽者?!
ならば今日のモノレール情報でも…
今日は券売機が4駅で3台不具合のために止まっていました。
デイタイムは第1編成(スカイブルー)と第4編成(グリーン)が運用に入り
入換は第4編成(グリーン)→第2編成(イエロー)でした。
不具合の券売機は午後復旧したようです
729名無しさん@120分待ち:2007/06/26(火) 21:46:30 ID:nhC87H/C
小文字ちゃんを語る偽物は許さねえ
730名無しさん@120分待ち:2007/06/27(水) 13:35:38 ID:EVatxcmX
本物のモノレール厨は精神障害者特有の文体だから、すぐ区別がつく
731名無しさん@120分待ち:2007/06/27(水) 18:16:51 ID:Uo1fdr2A
本物は自分のことを「厨」などと名乗らないだろ。
しかも>>726>>728からは、あの基地外じみた勢いが感じられない。
よって偽者認定。
732名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 14:46:03 ID:vUaiKqVZ
どーおでーもいいでーすよっ
733モノレール厨:2007/06/28(木) 19:16:26 ID:gcWppKQV
>>730-731
そお?
私の知り合い曰く、
各駅絵柄の異なる券売機用リゾートラインカードを発行していた4年前と
各駅絵柄の同じ券売機用リゾートラインカードを発行している現在とでは
何と現在の方が3〜5割も発行枚数が多いようだと驚いていました。
なぜでしょう?
4年前ならTDL駅はシンデレラ城絵柄、TDS駅はかもめと山絵柄だったんですがねぇ…。
734名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 20:53:25 ID:zvyw1tqT
話豚切ってすまんが。今週の文春・いー訳シリーズ


『まだ色々と手を入れていて、おそらく7月末に

出ると思うんだけど、まだはっきりとはわかりません・・・』
735名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 21:01:49 ID:3B3z0YyT
>>701 いつ出るんでしょう。聞くなよ。

>>734 おそらく7月末に出ると思うんだけど、まだはっきりとはわかりません・・・

トーンダウンしているねw
736名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 21:06:57 ID:wwoDwBeb
ここで色々言われたからじゃね
737名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 21:17:58 ID:3B3z0YyT
ということはやっぱりホリイか、アシスタントか、新潮社の中の人が監視してるんだな<このスレ
今ならまだ間に合う。
いつ出るのか教えなさいm9(・∀・)ニヤニヤ
738名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 21:43:42 ID:qvpyy93D
もうそれでいいから早く出しなさい
739名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 21:55:54 ID:M8SH6ICu
納期を守るというのは、文筆家として、いや社会人として常識。
それを実践できないのは相当な事情があってしかるべきで、また相応の謝罪があって当然。
たかだか娯楽本だとしてもね。
740名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 05:19:18 ID:R5q305Z4
なぜ皆そこまで必死なんだ この本に
741名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 06:47:08 ID:elnTENVZ
>>740
この本【以外】のガイドブック、どれでもいいからみてみろ。
みんな判で押したような作りになってるだろ?

(・A・)年寄りイジメかと思うような、【ド派手な色遣い】
(・A・)グローバルスタンダードのつもりなのか、【横文字の洪水】
(・A・)料理やグッズやショーの写真が観にくい【必ずななめ30度傾いている】
(・A・)登場人物はいっつも【馬鹿ップルか、おにゃのコ二人組み】
742名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 06:49:28 ID:elnTENVZ
この本は、そういうディズニーリゾート(それをヨイショするマスコミ)の魔法を
科学的かつ原始的な方法=ずんずん調査 で解いてしまった。
ホリイ以外にこんなことできる奴はない。
だからみんな応援してるんだ。

(・∀・)年寄りにやさしい【白黒二色刷り】
(・∀・)乗り物の名前に【日本語訳】
(・∀・)料理やショーの写真を排し【文章に書き起こす】
(*・∀・*)ディズニー本史上初めての試み【オリジナルの妖精イラスト】
743名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 09:40:08 ID:Q9PEqu4d
へなちょこイラストを愛せる心の広い俺たち

えらい
744名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 10:43:29 ID:+chxr3BX
締切遅れて何度発売延期になっても依然のらりくらりとした態度の著者は、ある意味大物w
何にしてもすごい内容の本であることは確かで、書くのに時間かかるのもわかるけどね。
745名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 17:50:03 ID:W/3e4DK5
>>742-743 イラストについて言及するなとあれほどゆうとるにw
746名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 18:18:26 ID:UQPQHZBT
あのイラスト315→
747名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 18:19:01 ID:4ItsDKYN
うーん改正版である以上発売が遅い(書き直し箇所が多い)というのは
お得なんじゃない?またーり待つよ
748名無しさん@120分待ち:2007/06/30(土) 03:14:05 ID:fcrfc3IE
「できる限り新しい情報を」という理由から遅れてるのだとしたら…そんなこと言ったらキリがない。
堀井だってわかってるだろう。
ただの怠慢だと思う。
749名無しさん@120分待ち:2007/07/01(日) 00:25:23 ID:6z/3pauV
新しい情報をどこまで追っても、どっかで踏ん切りつけなきゃいけないんだから、
とりあえず早く出せ
750名無しさん@120分待ち:2007/07/01(日) 01:46:45 ID:3XhI0t9T
はげどう。
751名無しさん@120分待ち:2007/07/02(月) 08:11:18 ID:4102Of4F
このままだとリニューアルカリブも載せたくなってあれもこれもで結局タイミングを見失うことになりかねない。
つーわけではやく出せw
752名無しさん@120分待ち:2007/07/02(月) 21:14:58 ID:yJC8zAyi
そろそろ出たかと思い来てみたが…
まだか
22日に行くのに間に合わないの確定
初版で我慢するか
753名無しさん@120分待ち:2007/07/03(火) 06:05:34 ID:9GcdyacK
読者をなめてるな、ホリイはww
754名無しさん@120分待ち:2007/07/03(火) 08:14:35 ID:VnHi3ErT
8月の末に10年振り、しかも初の子連れで行きます。
頼むから、それまでに出して!
755名無しさん@120分待ち:2007/07/03(火) 12:06:59 ID:EeJEcrWA
八月の末に、余命半年の祖父と行きます。祖父にとっては人生最初で最後の
ランド訪問です。頼むからそれまでに出して!
756名無しさん@120分待ち:2007/07/04(水) 06:34:44 ID:QhT3h6i9
お願い、中に出して!
いっぱい出して!
757名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 08:19:07 ID:A84syIfS
文春今週号ではこの本のこと触れるかなあ。
はやく新しいアトラクやショーの批評記事読みたいよ。
758名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 10:45:32 ID:baH1JAbO
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177236354/l50
↑私の知り合いは信者らしいんですけど、
これってヤヴァイの?
759>>758=モノレール厨:2007/07/05(木) 11:01:16 ID:baH1JAbO
私の知り合い曰く、
券売機用リゾートラインカードの発行が急増した背景に
窓口販売取扱終了があるようだという事のようです。
しかも事前にサイトでチェックをせず何も知らずに来訪したゲストが
リゾートに来て取扱終了を初めて知ってブーブー言いながら券売機で
購入しているようです。
760名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 11:54:10 ID:os0ZVZOd
>>758-759
・・・・・何がやりたいんだろう(・∀・)???
761名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 12:26:07 ID:pZUZ5vJg
>>757
今週号の柱によると、7月30日発売予定で変わらず。
762名無しさん@120分待ち:2007/07/06(金) 00:29:44 ID:87OoldoD
今度こそほんとに出るんだろうなあ
763名無しさん@120分待ち:2007/07/07(土) 08:39:23 ID:7l44IG7Q
もう小文字とモノレールで間を繋ぐしかないなw
764名無しさん@120分待ち:2007/07/07(土) 10:59:12 ID:IeZSsfW6
そんな他力本願でいいのか?
どうせあのイラストの良さが分かるのは俺と小文字ちゃんだけだが…
765名無しさん@120分待ち:2007/07/07(土) 13:55:54 ID:KPHhXmfI
あのイラストでモノレール特集本を出せば神だな
766名無しさん@120分待ち:2007/07/07(土) 14:11:08 ID:5x9iJZbS
>>764-765 もし改訂版からイラストとモノレールが削除されたら、どうすんだろうなw
767名無しさん@120分待ち:2007/07/08(日) 10:12:28 ID:7npR2hUA
ホリイの公式HP、リニューアルで
本人の顔がトップに大きく出るようになってからというもの
アクセスがためらわれる。

キモチワルイんだもん!(生理的に受け付けられないから仕方ない)
見なくてすむように一番下にちっちゃく載せといてほしいよーーー!
768名無しさん@120分待ち:2007/07/08(日) 10:15:53 ID:FyutT+eo
>>767 モ○レール厨とかイラ○トに比べれば受忍限度の範囲内。
769名無しさん@120分待ち:2007/07/08(日) 11:28:45 ID:QWku5UnH
ほりいは自分のことビジュアル的にアリだと思ってるのかな?
でなければ、あのブログに顔写真なんて全く不要なんだからわざわざ載せたりしないよねえ。
770名無しさん@120分待ち:2007/07/08(日) 14:26:14 ID:8HWBbj8N
パークで見かけたら石投げてね、ってことじゃね?
771名無しさん@120分待ち:2007/07/09(月) 12:44:46 ID:Bhbw7Wkz
ただ単純に名前より顔のほうが知られてるからじゃないの?
772名無しさん@120分待ち:2007/07/09(月) 18:42:12 ID:M2ZpEijn
>>769 
「便所の落書きの管理人て絶対ピザデブだよね(きんもーっ>∀<」

アカピーや犬HKにひろゆき降臨

「えーけっこうイケてるってカンジぃ(*・∀・*)」

2ちゃんねる管理人の成功例を真似したいんじゃね?w



773名無しさん@120分待ち:2007/07/09(月) 18:47:53 ID:athFCCyB
昔からテレビにもでてたし
普通に顔が知られてると思うけど
774名無しさん@120分待ち:2007/07/10(火) 23:58:55 ID:gIfz5axn
早く読みたいよおお
775名無しさん@120分待ち:2007/07/11(水) 17:40:51 ID:GpV7rKCU

本当に7月末に出るのかな?
ちなみに、新潮社のHPには、7月31日発売になってます。
ttp://www.shinchosha.co.jp/book/475602/
776名無しさん@120分待ち:2007/07/11(水) 22:57:49 ID:voXTfhKQ
信用できないwww
777モノレール厨:2007/07/11(水) 23:27:01 ID:Vr5sGIgB
先日、私の知り合いが東京ディズニーランドステーションで
7が7つ並んだリゾートラインカードを購入したそうです。
778名無しさん@120分待ち:2007/07/12(木) 03:42:11 ID:wQnzGdFW
そういうモノレール厨も
さりげなく777げと
してるのな・・・・

今週の「ずんずん調査」には
もはや便利帖のべの字もない
779名無しさん@120分待ち:2007/07/12(木) 11:02:15 ID:+hlv91xl
このスレも800近くまで来たのか。
2版が出る頃には次スレができてたりしてなw
780名無しさん@120分待ち:2007/07/12(木) 12:58:57 ID:2Mks21yi
できてたりしてなw
って、つくるんじゃないの?

それともこのスレは
もうおしまい?(´・ω・`)
781名無しさん@120分待ち:2007/07/13(金) 08:35:58 ID:Pnt726Ix
このペースでは次スレができるとしても早くてあと1ヵ月後。
新版のタイミングと重なるかちょっと遅れるくらいだな。
782名無しさん@120分待ち:2007/07/13(金) 11:00:27 ID:ubQhnBBI
TDSで火山に行くのには右回りが近い。
と書いてあるのに、
ついついレールウェイの下の道を通ってしまう。

「初めてのディズニーシーで起こしやすい失敗」
でミステリアスアイランドの中で迷子になるってあるけど
毎回迷ってるよ…センターオブジアースのFP取りに行けない。
783名無しさん@120分待ち:2007/07/13(金) 21:30:11 ID:+P8dG7p3
真ん中の海泳いでいくのが一番速いのにね
784名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 18:29:01 ID:49hvLt7r
バンケットホール不味かった。
堀井に騙された
785名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 21:52:18 ID:f/fUWebG
>>784
あそこは雰囲気がアトラクみたいで楽しいからいいんだよー
味もTDR基準で普通にうまいと思うが…まあ味覚は人それぞれだからね
786名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 22:25:11 ID:cD9m7Pjd
バンケットホールの場合は味が好きっていうんじゃなく、
店の雰囲気で冷えた惣菜がちょっと誤魔化されるって話でしょ。

自分ならハングリーベアにそうそう繰り返して行く気しないんで
ホリイ基準は当てはまらないものと思って読んでる。
シンドバッドも新旧ともに俺はあんまり好きじゃないし、
全然違う嗜好の人がいるんだなって感想。
787名無しさん@120分待ち:2007/07/15(日) 07:59:26 ID:UTOZJ4ef
ほりいだって、「こんな子供の味覚の俺の意見なんて鵜呑みにしないでくれ」
というようなこと言ってるしね。
みんなわかってるだろうけど、この本はほりいのエッセイみたいなもんだよ。
788名無しさん@120分待ち:2007/07/16(月) 12:31:42 ID:SZoc6Eq8
今、カナレットで飯喰ってるんだが。
隣のテーブルのカップルが便利帳を読んでる。
789名無しさん@120分待ち:2007/07/16(月) 14:17:08 ID:De050XOi
堀井は何故カナレットのピザが激マズな事を書かないんだ?
あの味は酷すぎる。
790名無しさん@120分待ち:2007/07/16(月) 16:00:39 ID:oDG5LeMo
4月に食べたが激マズではなかったぞ。
あの値段出して食べるほどのクオリティではないことは確かだが。

うーん、便利帖意外と普及してるんだなw
791名無しさん@120分待ち:2007/07/16(月) 16:54:20 ID:T3+tAmDs
>>788
そのカップル小文字たんとモノ厨だよ
792名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 00:24:05 ID:fI3A6v+b
なに↑コイッゎたしの妄想チョーキモィんですヶド(((>_<)))
ゎたしゎぉ金ゎ、なぃヶドォトメだってぉなヵヵ゛すくヵラゃすくてぉぃしぃの食べたいじゃなぃですヵo^^o
ホリイさん的にゎビール安ぃだけだヵラ、
ゎたしのヒミツピァリの1Fゎみんなしらなぃぉぃしさヵ゛(^_-)-☆グレートビーーーーム!!!!
793名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 00:47:56 ID:BBCIkFJp
>>792
小文字たんおもろいなw
794名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 00:59:23 ID:CEXDlPnd
ホリイも最後は自分の勘を信じろ!って言っているから
食い物屋は雰囲気で行くしかないんだと思う。
値段はディズニーマジック価格なんだから、
マズ高いとか近所の店のほうが美味いとか言い出したらキリがない。

味よりも何人さばけるか優先の食い物屋が多いんだから
実は子供味覚のほうがTDRでは幸せかもしれないな。
795名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 10:14:46 ID:bY1Hn/Et
堀井はテレビで足袋の紹介してる暇あったら本来の仕事に専念するように
796名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 18:45:49 ID:R3HN4MlV
>>792 なるほど、グレートビームかw 
あそこのスパゲッティはうまいよな。
797名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 22:10:59 ID:Jba4Ck6x
いよいよ「発売予定日」が近づいてきたが…。
いまだ出る気配を感じないw
というか、発売される気がしないwwww
798名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 23:24:22 ID:wN6HsZTb
表紙の画像が出ましたね。
黄色から赤色になってます。
表紙を見る限り、イラストは変わってないようですね。
ttp://www.shinchosha.co.jp/book/475602/
79910才娘+とーちゃん:2007/07/18(水) 23:50:43 ID:/RFNRH3d
>>798
おおっ、これを見るといよいよ発売されるっ!気がしてきたw
800名無しさん@120分待ち:2007/07/19(木) 00:49:55 ID:Dz9VQki6
おおおー、今度こそ間違いなさそうだな。
表紙を見ると実感。
Xデー間近!!
801名無しさん@120分待ち:2007/07/19(木) 12:28:35 ID:AFL+jcTk
しかし、今週の文春にも言及は無かった
802名無しさん@120分待ち:2007/07/19(木) 23:10:27 ID:sOCmOLi1
>>791
私は一匹狼です!
でも最近、私の知り合いからモノレールの情報が来なくなった…
寂しいよ〜!
803名無しさん@120分待ち:2007/07/19(木) 23:29:25 ID:yscFnNLv
雰囲気としては、新アトラクや雰囲気変わった食い物屋のレビュー、
混雑具合に関しての一部改稿でそのまんまのところもあり?
あんまり内容変わっていなかったらどうしよ。

まーどっちにしろ買うんだけどね。
この値段でこのボリュームは読みごたえがある。
写真つきガイドブックが好きな友達には
文字が多くて読む気がしないと言われたけど…
804名無しさん@120分待ち:2007/07/19(木) 23:40:04 ID:9H3ieYs/
友達は>>741がすき
きみは>>742がすき
805名無しさん@120分待ち:2007/07/20(金) 00:19:06 ID:wHsuxWQr
さあ、予定通りの日に発売されるか!?
まだまだわからんぞ。

それにしても、このスレ当初から皆が願っていた改訂、本当に実現するんだな。
俺は堀井が改訂版出すなんてまったく思ってなかったクチで、冷めた書き込みも何度かしてたんだけど、
こうして新刊がでる瞬間が近づいてくると何だかんだで感慨深いものがあるww
806名無しさん@120分待ち:2007/07/20(金) 00:45:09 ID:My0c8rT4
俺も「絶対改訂版なんて出ないからみんな期待するなよ」
みたいなこと書いてた。嬉しい誤算。

期待している人の期待が大き過ぎて
思ったような内容じゃないときはブーイングかな。
ホリイ節に慣れてる人は自分の好みとあうあわないを
深く考えたりはしないだろうがね。
807名無しさん@120分待ち:2007/07/20(金) 01:34:03 ID:Dyh+6T7x
>本当に実現するんだな。
>嬉しい誤算。

ああ。本当に嬉しい誤算だ。
改訂版でもイラスト実現。
808名無しさん@120分待ち:2007/07/21(土) 01:02:03 ID:NVZIxYwE
どうせここまで遅らせたんなら、リニューアルカリブも載せればよかったのにwww
809名無しさん@120分待ち:2007/07/21(土) 01:31:19 ID:/wAQd4Vm
TDRの定点観測みたいな本になってもらいたいもんだ。

情報が古くなったから捨てるんじゃなしに、
しばらくたって忘れた頃に読み返したときに
「懐かしー!そういやこういう時期あったよな」
と昔の姿を思い返せるような。

マジで海底2万マイルに関しては
「2時間並んで乗ったんじゃよ」「嘘でしょー!」
ってなりつつある。
810名無しさん@120分待ち:2007/07/21(土) 03:14:40 ID:Yb1YlwjS
>「懐かしー!そういやこういう時期あったよな」

既にシンデレラ城ミステリーツアーが懐かしーんですが
811名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 00:04:47 ID:tQKEP06b
少なくとも2年に一度はアップデートしてほしいね。
それだけの価値のある本だし、無くしてしまいたくない。
812名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 02:43:47 ID:UJiStmW/
このスレで非公式アップデート情報交換すればいいんでね?
8137:2007/07/22(日) 12:33:55 ID:fQIp9iP2
うれしいねぇ。
改訂版といい、このスレの流れといい。
隔世の感だ。
814名無しさん@120分待ち:2007/07/23(月) 14:23:07 ID:V7HkrKhW
まさかこのスレの続編が立つタイミングを考慮して発売日を調整していたんじゃ…?
815名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 01:29:03 ID:/7IERqRB
確かにこのスレが終わるのは、発刊後2週間くらいの時期だから、
もしあるとすれば次スレは絶妙のタイミングで出るわけだね。
計算高いなホリイ
816名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 14:50:06 ID:tow2VvbI
迫ってきたね、
発売「予定」日・・・
817名無しさん@120分待ち:2007/07/25(水) 06:06:13 ID:qgfwmCM5
発売延期のアナウンスは出てないよね?
なら今度こそ発売されるっしょ。
最後の最後になっても本人が各記事でこの本のアピールをあまりしてないのは、やや意外だけど。
818名無しさん@120分待ち:2007/07/25(水) 16:21:26 ID:yx3ioXLi
アマゾン・・・登録無し
BK1・・・登録無し
JBOOK・・・31日の表記無し
セブン&ワイ・・・7月31日発売で予約受付中
紀伊国屋・・・登録無し
e-hon・・・7月31日で予約受付中
livedoorブックス・・・予約終了
Yahooブックス・・・31日の表記無し
楽天ブックス・・・登録無し
819名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 00:59:46 ID:c3CxxKs3
↑とりあえず乙。
文春のト書に注目してみるかね。
820名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 09:18:01 ID:gH9+mEwp
新潮社のホームページには、31日で赤い表紙のが出てるけど…
ガイシュツ?
821名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 09:43:55 ID:/kVDbTam
>>820

>>798で出ています。
822名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 10:05:09 ID:gH9+mEwp
そんな近くに…ゴメンorz
何見てたんだろう
823名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 15:26:22 ID:oKo/W4fs
今日文春出てる?
何か書いてあったかなあ。
824名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 20:30:54 ID:iJOvahWZ
>>823
今日発売のには何もなし。触れてなかったよ。
もう出るまで書かないんじゃないかな?
825you1101nts:2007/07/26(木) 21:00:09 ID:ahGpu59B
ヤフオクに東京ディズニーランドで撮影したビデオが出品されているんだけどこれって問題無いんですかね?
著作権とか大丈夫なのかな?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52580327
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r34237053
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58593731
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77768900
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54136427
826名無しさん@120分待ち:2007/07/27(金) 09:22:14 ID:wzeJkJDP
>>825
マルチ乙。↓のスレッドでやってくれ。

◆Yahoo!オークションウォッチ@遊園地板 7品目◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1179925331/
827名無しさん@120分待ち:2007/07/27(金) 09:23:08 ID:iy8SCm70
いやーついに出るのか〜、スレ住人待望の改訂版!
毎年とは言わないけど、2年に一度は出してほしいね。
828名無しさん@120分待ち:2007/07/27(金) 11:17:15 ID:rCQe6lbO
2年に一度なんて変わるとしても5ページ分あるか無いくらいじゃね?
829名無しさん@120分待ち:2007/07/27(金) 16:26:18 ID:txQTh59c
>>828
そんなんことないでしょ、今回も刊行から2年間でこれだけ変わったんだから。
今回ほどではないにしても、2年経てば細かいところは相当数変わるはずだよ。
それでも1年毎に出してたら読者も毎年買い換えてなんかいられないだろうから、
2年周期というのは適当な期間だと思う。
というか、今回のように前版から大幅に内容が変わったそのタイミングで出していけばいいと思うけどね。
830名無しさん@120分待ち:2007/07/27(金) 23:55:40 ID:7bFZMeLS
有益な情報もあるけど、便利帖っていうか筆者の感想本じゃない?これ。
831名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 00:44:31 ID:bBvMoUQh
↑そこがいいんだよぐりーんだよ
832名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 01:49:00 ID:N8vFzLCf
そこはかとなく、くだらなさが漂ってるのがイインダヨね。
833名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 09:23:07 ID:qwXSgwSG
セブンアンドワイで梱包準備中のメールきました。
フライング有りなのか?wktk
834名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 12:03:29 ID:xtNeg2hU
いい歳した大人がこんなディズニーの本一冊で
wktkしてみっともない・・・







さて、予約してくるか!
835名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 12:11:52 ID:GjyLnSOa
本屋から「入荷しました」電話キター!
836名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 12:18:54 ID:DER9RE+n
コンパでフォーリンラブに受けた。
837名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 16:39:39 ID:bBvMoUQh
>>835マジ?今本屋行けば売ってるってこと?
いい歳こいてwktk
838名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 19:31:53 ID:bBvMoUQh
もう売ってる、平積みになってた。
買ったどー
839名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 21:27:15 ID:vJ6CEWNQ
本当??
明日買いに行こうかな
840名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 23:40:17 ID:fDKFqt8S
セブンアンドYでポチった〜
明日か明後日受け取り〜
841名無しさん@120分待ち:2007/07/29(日) 00:17:21 ID:5Loouism
もう買って読んだ。
3ヵ月も発売延期するほど追加部分が多いわけではなく、
なぜこんなに出るのが遅れたのか正直疑問。
842名無しさん@120分待ち:2007/07/29(日) 00:22:13 ID:r5lsnh+F
>>841 とりあえずToTとレイジについて何て書いてある?kwsk
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:56 ID:5Loouism
タワテラ…シーの外観を変えた、だから人気が出たし実際おもしろい。
最初は短く感じ拍子抜けするが、乗るたびに段々恐くなり、しばらく人気は衰えないだろう。

レイジ…地味な外観、あっという間に終わる、そのため人気はすぐに凋落。
でも俺は好きだ。

ビッグバンドビート…やっぱりここで行われるショーはだめだ。
絶対寝る。

こんな感じ、あとは読んでくれ
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:30:05 ID:e03i3Cg4
えーーー!
今から楽しみに買いに行こうとしてるのに、
ネタバレやめろよなーorz
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:44:47 ID:aaRke5sm
>>843 dです
>>844 ネタバレぢゃない。スペマンとモノレールがまだ残ってるw
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:23:34 ID:5Loouism
>>844すまん俺もネタバレになるから書きたくなかったんだが、>>842の要求にも応えなければと思い…
ネタバレとまではいかないように差し支えない範囲で要約したつもりです…
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:56 ID:VIUgE2dg
ほとんど内容同じだから立ち読みで済ませた(笑)
その程度の変更。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:53 ID:Kx9LHZcn
>>843
BBBにこういう評価が出るのは珍しいな。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:53 ID:BhGkrwll
>>848
ミッキーマウスレビューと同じく
眠くなる人沢山いるよ。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:11 ID:O2CJhzeb
>>848
同意。
BBBファンとしてはむっとしたけど、この人は大人向けのショー(ミスティック・アンコなんて特に)苦手みたいだしそういう考えもありかな。

あ、ミシカとかオーバーはどうだったんだろう…
何がともあれ早く改訂版読みたい!
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:01 ID:G0oQEbxL
買いに行こうと思ったら雷雨…orz
早く止んでくれー
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:00 ID:xJ3xlFRz
地元の書店、普通に売ってなかった。
31日が発売日だからか?
入荷無しを警戒してセブンで注文したけど、
梱包準備中で止まってる。
ものあるなら早く31日配達指定でもいいから発送してくれ〜。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:34 ID:Kx9LHZcn
>>850
アンコは元のミュージカルを知らないと魅力半減というのもあるが。
BBBは、そんなには知識を要求されんと思うが…
ジャズとキャラに興味無い人に見せて、反応を伺いたいところではある。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:03 ID:bekQmxP/
買おうと思って本屋で立ち見してきたんだけど・・・
正直ほとんど変わってなくて、タワテラとレイジが書き足された
だけなような感じだった。まあ他にも変わってるとこ有るんだろうけど
うちは前のを持ってるんで買うの止めました・・・
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:22 ID:1//Jdjdd
私は前のを図書館で借りて、「欲しいな〜」と思ったんだけど
内容が古かったのでやめたクチ。
そういう人向けなのかもね。
あの細かさで、全てを改訂するのは無理でしょう。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:49 ID:jEac5mPM
だから俺は大して変わらないって言ったじゃないか´∀`
857名無しさん@120分待ち:2007/07/29(日) 22:11:55 ID:5Loouism
いや変更量はこんなもんでしょう。
変わってないところ、変える必要のないところを無理して書き替える必要もないし。
それでも、新アトラク・ショー、リニューアルアトラク・レストランはすべて反映してるし、
待ち時間推移表やアトラク人気順も最近のものに差し替わってる。
改訂版としては必要十分だよ。
858名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 01:07:02 ID:obGlg225
BBB、俺は好きだけど、堀井の感想もわからなくもない。
「コンサート」として見たとき、音量・音圧ともに中途半端なんだよね。
子供などに配慮して分厚い中低音域は効かせられないんだろうけど、音のスカスカ感があって、本格を装っているだけにやや滑稽。
また、その音で選曲もベタベタなスタンダードなだけに(これもまた仕方のないことだけど)、途中退屈してしまう向きは人によってはあるだろう。
だけど、ディズニーという制約があるだけにどちらも仕方のないことで、客観的なエンターテイメントとしての質はアンコールより確実に上がってるから、
そこのところは堀井にも触れてほしかったね、個人の主観だけじゃなく。
859名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 15:20:52 ID:ZCv/DHoG
都内某書店、大々的に売り出されてたよ。
手にとって読んでる人も目撃した。
前版より売れそうな感じ(このスレの影響も大きいのでは??)。

860名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 15:37:38 ID:qqP8zOhI
(ということはモノレール厨や小文字厨の影響も・・・・?!)
861名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 19:53:31 ID:QSqEpIcG
ホリイ氏、あれ絶対BBBに入ってないと思うな
だってキャラが出ることに触れてないじゃん
細かいとこを調査する割に意外とテキトーなとこもあるよな
862名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 21:29:40 ID:A9uB7M2A
ふれてるじゃん
863名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 23:16:34 ID:7UWufbz4
BBBの感想は、50近い大人の男ならあの反応がむしろ当然だと思うよ。
俺も初めて入ったときはかなりしっかりした迫力ある演奏が意外で、結構楽しかったけど、
2回目は不本意ながら途中寝てしまったからね。
上でも書いてあったけど、ディズニーの演出である以上、大人の男の心を掴むショーは普通に考えて無理。
まったく良さがわからないという堀井の音楽へのあまりの疎さには呆れてしまうが、
BBBマンセーな2ちゃんをはじめとする世の意見に媚びてないという点では、自分を貫いていていいと思うがww
864名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 05:36:36 ID:vcUQQ3i9
改訂版には満足してるけど、なぜ3ヵ月も延びたのかわからん…
865名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 12:46:19 ID:ZT6PORlO
>>864
確かに。
あの改訂内容なら、スペースマウンテンのリニューアルと
それに伴う待ち時間推移を反映させたとしても、
6月末になってまで執筆が終わらないというのは解せない。
何にそんなに時間がかかったのかね。
866名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 18:59:25 ID:ZXXehcWJ
改訂版だけ執筆してたわけではないからな
867名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 22:53:57 ID:yIDbukzx
買ったはいいが、老眼が必要だ・・・
そんな年齢の人も、読んでいます。
868名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 23:30:44 ID:dpsGWAzj
>>864
ホントはカリブの海賊のリニューアルまで
載せようとしたけど、出版社から
「いい加減にして下さい!」
と怒られたから、渋々出したとか?
869名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 00:26:38 ID:6pbYCDzY
今日やっと細かく読んでみたけど、いや〜実はかなりの分量書きかえてるよ。
エクセルの表データは全部2006〜2007年のものになってるし、
レストランのメニュー変更があったとこは、ついでに記事全文書き替えてたりしてる。
シーはタワテラの影響で人の動きや回り方の記述はとうぜん根本から変わってる。
新しい乗り物やショーのレビューを追加しただけではないよ。
書いてるうちに、「アレも載せたいコレも書きたい」て感じで際限なくなっちゃったっつーのが真相だろうね。
870名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 03:28:36 ID:K8ut3RUl
そろそろ出たか?と思って来てみたら、昨日出てたのかorz
最新待ち時間表、一昨日までに欲しかったんだがw
最近の混雑スレ、待ち時間レポが少なくてデータ取れなかったからな〜(ニガワラ
>>869タソのレビューに期待が高まったよ。夜が明けたら買いに行こう。
871名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 06:29:53 ID:rOGkkxM6
で、気になるモノレールとイラストは?www
872名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 12:26:27 ID:/PQ4SWEx
他のコラム(パスタの解説とか)のページはなくなったけど、
モノレール乗車位置のページは何故か残っていた・・・。
これはこのスレの力が働いた結果か!?
873名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 20:32:41 ID:4fXOiWJq
このスレ的には乗車位置のページも削(ry
874名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 00:30:50 ID:O0MObYnu
プラザレストランが「駅弁の店」になった、てくだりワロタwww
コンパでフォーリンラブ
875名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 04:24:34 ID:NgJLBv7J
今日買って読んだ。

ミースマの紹介文が変わってなかったね。
きっと、新しくなったのに内容が変わってないと高をくくって、
チェックしてなかったんだと思う。

BBBの紹介文はワロタ。
BMTで寝ちゃうのはやっぱ子供なんだろか?w
ウチの子も毎回寝ちゃうし、先日もシアター出る時に撃沈して
親に抱きかかえられてるチビッコをいっぱい見た。

ま、自分も大抵は寝不足でインするから、睡魔との格闘ではあるが。w
876名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 22:55:56 ID:MVs3cc3e
そろそろ来いよ小文字ちゃん
小文字ちゃんlove
877名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 00:15:03 ID:A6lGZ6la
粗探ししてたわけじゃないんだけど見つけてしまった。
P142「プラザレストランとトゥモローランド・テラス。どちらもハンバーガー屋さん…」
当然レストラン紹介でプラザ…は「丼もの屋」として書き改めていたけど、ここは最後まで見落としていたようだ。
あとは、なかなか有益だったイクスピアリ情報ページが無くなったようだけど…残念。
まあでも、他は新しい情報をかなりこと細かに盛り込んでる。
それに、後書きで「(版を改めなくても)今後は増刷のたびに新しい情報を入れていく」と宣言されていたのはうれしい限り。
そのたびに買い替えたりはしないだろうけど、次第に中身も完成され、常にフレッシュな本であり続けることを愛読者として願う。
ディズニーガイド本の頂点に立ってほしいね。
878名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 01:33:42 ID:rePuSvFJ
早速、オレンジジュースをブッこぼして汚してしまった…
スマン、堀井orz
879名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 02:13:45 ID:OY/OzWC3
コンパでフォーリンラブでもいいけど、正式名コンパス・オブ・ユア・ハートだよ!ライフじゃないよ!

>>877禿同!ピアリ情報ってパークに比べて少ないから有り難かった。。
880名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 03:17:17 ID:fBaqNQzs
>>879
最初はさら〜っと読んだけど、
ん?ライフ!?って思った。

あと、ノーチラスが焼き餃子に変わったのって
けっこう前じゃなかったっけ?
まだ昔の3種餃子のままだったよ。

でも、かなり変わったね!
前のあるから買おうか迷ったけど、
思ってたよりよかった!
881名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 08:24:20 ID:A6lGZ6la
ノーチラス、焼きギョウザなのか知らなかったww
細かい修正漏れがいくつか出てきたな。
882名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 08:26:11 ID:m8W3xnkK
ホリイの増刷よりも早い情報は
このスレで(・∀・)
883名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 09:34:18 ID:xeQefsWg
うーん、良スレだなここは。
プロの校正者も顔負けだ。
884名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 10:15:46 ID:fBaqNQzs
>>881
焼き餃子になってから、
ミステリアスアイランドは
ものすごくいいにおいが
するようになったよw
885名無しさん@120分待ち:2007/08/04(土) 01:55:05 ID:DKgW2Cq6
ミートスマイルにしてもノーチラスのギョウザにしても、どちらもいかにも堀井が興味なさそうな事項だもんな。
そういうところが如実に出る。
わかりやすいなwww
886名無しさん@120分待ち:2007/08/04(土) 19:09:28 ID:PXmZHEU8
P173 ヴェネツィアン・ゴンドラ紹介ページ。
う〜ん、ミシカをカーニバルといえなくもないと思うけれど、
SEAの「昼のカーニバルショー」=ポルパラ、な自分にとっては
違和感あるなぁ。
次の刷から素直に「ミシカ」に校正した方がいいかも。

でも細かい文章が随分書き直されてるね。買ってよかった。
887名無しさん@120分待ち:2007/08/04(土) 23:56:06 ID:Lo65YOY3
ノーチラス、「焼いてる」と書いてあるけど。
その店に行ったことないから、現状どおりに書きかえられているかどうかの判断は自分にはできん…。
888名無しさん@120分待ち:2007/08/05(日) 01:11:40 ID:tU/q1XVV
いま、ほんとによくありがちなただの「焼き餃子」なの?ノーチラスギャレー。
本には確かに焼き肉まんみたいに書いてあったけど、そういうものじゃなく、純粋に餃子?
889880:2007/08/05(日) 01:40:47 ID:hwX+Vocz
本のノーチラスの記述は改訂前と同じだったよ。

前は3種類の肉まんみたいな餃子だった。
で、現在のノーチラスは薄い棒状の焼き餃子。
おれは好きだからよく行くけど、
あんな目立たないとこは、
改訂で反映されてなくてもしょうがないかなw
890名無しさん@120分待ち:2007/08/05(日) 21:06:59 ID:AEJst10/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●長谷川玉緒って何者?●2● [鉄道総合]
【さようなら】パスネット42 最終章【葬式厨歓迎】 [鉄道総合]

ワロタ、これ絶対モノレール厨じゃんかww

>>889
なるほど、ありがとう。
あの店普通に通ってたら気づかないよねえ〜。
実際俺も行ったことない

891880:2007/08/06(月) 02:18:16 ID:Co555GDs
>>890
お酒飲むならピア33よりノーチラスがいいな。
ちなみに前の肉まんみたいな餃子は
ノーチラス号の形してたんだよね……。
それがなくなったのは悲しい。
ノーチラスはここでこんな熱く語るような店じゃないから
このへんで終わりにしとくw
892名無しさん@120分待ち:2007/08/06(月) 05:40:27 ID:oomQbQTP
こんな辺鄙な所にある餃子屋がいじられるなんて、このスレならではだよなw
893名無しさん@120分待ち:2007/08/06(月) 16:51:26 ID:7AOOUw7X
ミシカ紹介ページで、地図にはアルファベットがふられているが、
解説文では一切使われていない。どう考えても変ですな。
よく文末に、がんばれって書いてあるけど、
お前ががんばれ。
894名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 00:22:32 ID:aHKJXilK
みんなよく見つけるなww
間違い指摘だけじゃなく最近は単なるイチャモンまでwww
895名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 00:35:35 ID:u/f9m4BK
いや、でも正直プロの出版プロセスに勝ってるわけでしょ?
おまいらの突っ込みはww

このメディアの力も活かさない手は無いんじゃないかと思うんですけど、どうですか?ホリィさん。

タダだし。
896名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 13:22:42 ID:di7Hkiw0
まあまったく関係ない第三者(全国の読者)が寄ってたかって細々読むわけだから、
制作サイドが見落とした点を発見できるのはある意味当然だろう。
897名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 13:43:44 ID:zaP2h9QQ
ガゼボの紹介で記事で夏のコールドスープが改訂前と変わらず載ってたから売今もってるんだと意気揚々と行ったのになかった……
さすがに夏限定メニューの調査はできなかったか残念。
898名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 14:08:09 ID:zaP2h9QQ
売今もってるんだ→今も売ってるんだ
orz

あと改行ゴメン
899名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 14:17:18 ID:AeDfrV1B
>>898 人気アトラクのスタンバイ中にケータイでROMってるときは改行ないほうがいいこともあるでよ。
気にスンナ。
それにしても
レイジをここまで酷評するとは・・(・`ω・´)
900名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 14:23:40 ID:2bPHRWf/
>>896
見落としたとこがあってもしょうがないとは思うが、
巻末のあの調査スタッフの人数見たら、
気づかなきゃまずいだろと思った。
901名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 17:00:53 ID:HLdcqg1e
花火、時々打ち上げ場所が変わって、ラッキーナゲットカフェから見ても
迫力がなくなってると思うんだけど、そこの部分が変わってなかったよね?
902名無しさん@120分待ち:2007/08/07(火) 23:22:24 ID:aHKJXilK
>>900
情報の刷新が一部不完全な点は責められても仕方がないとは思うね。
まあ、かかわった当事者の間ではどうしてもチェックが甘くなってしまうだろうからね。
その点、期待していた読者はかなり細かくかつシビアに読むから、そうしたスキを鋭くついてくる。
出版物ってそういうこと多いよ。
増刷のたびに書き改めるとホリイが名言しているのが救い。
そのタイミングでこのあたりの不備も是正されると信じるよ。
903名無しさん@120分待ち:2007/08/08(水) 05:29:05 ID:E3arN4KA
なんだかんだでこのスレも900超えたか〜
904名無しさん@120分待ち:2007/08/08(水) 17:47:52 ID:Yhn8KQ7I
絶対このスレ売り上げに影響してると思うぞww

つ〜か、
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●長谷川玉緒って何者?●2● [鉄道総合]
【さようなら】パスネット42 最終章【葬式厨歓迎】 [鉄道総合]
ふしぎの海のナディアpart38 [懐アニ平成]
【スルっとKANSAI】  相互スレッド  【トランパス】 [鉄道総合]

鉄道板ばっかじゃねえかwww
905名無しさん@120分待ち:2007/08/08(水) 19:06:20 ID:i6dVRZdo
>>904 「堀井憲一郎 ディズニー」Google検索結果

       約53,100件中 このスレは 4位(・∀・)!

>堀井憲一郎著「東京ディズニーリゾート便利帖」
>堀井憲一郎『東京ディズニーリゾート便利帖』の黄色い表紙を これみよがしにキャストに見せつける
>性格ブスのビン底眼鏡はボクですw よろしくね(・∀・); 109 :名無しさん@120分待ち:2006/06/10
>(土) 13:28:48 ID:YcvVnEkc: ホリイは今Wカップ便利帖 ...
>love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1147267644/ - 243k - キャッシュ - 関連ページ

ちなみに新潮社の公式HPは12位。
906名無しさん@120分待ち:2007/08/08(水) 23:32:50 ID:RVh9kkmn
>>904
ふしぎの海のナディアpart38 [懐アニ平成]

これは何?
ディズニーと何の関係があるの?!★☆〜
907名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 01:42:19 ID:3KlvqoUN
>>906
2万マイル
908名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 05:34:38 ID:3T69eSGK
>>907
なるほどね…
それでも異質な物の様な気はするが…
仮にディズニーリゾートで「ふしぎの海のナディア」のものを
眺めているヤツがいたら「バカじゃね〜か」と思うだけだし
909名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 07:15:40 ID:xtjyayo5
何故両者を無理矢理結び付けようとするんだ?
まあ、鉄道板については完全に「アイツ」だが。
910名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 10:36:46 ID:3T69eSGK
>>909
鉄ヲタ+アニヲタ、鉄ヲタ+アイドルヲタの存在は聞いた事がある

ただ引っ掛かったのは
「ライオンキング」:「ジャングル大帝」
「アトランティス」:「ふしぎの海のナディア」
「トレジャープラネット」:「キャプテンハーロック」
という事です。
911名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 11:21:48 ID:AJuHM/FK
http://www.ne.jp/asahi/tanaka/yasuaki/tds.html

ここでも第2版のコメントがされてるね。

>オリエンタルランドの広報が内容に関与していない貴重な本です
(海底2万マイルへの辛口評価は100%同意できますが、
ビッグバンドビートとミスティックリズムは「ぜったい寝る」と断言するのは
個人名を付けた本とは言え、どうかと思いますけどね^^)。
912名無しさん@120分待ち:2007/08/10(金) 00:41:28 ID:qw1bdfzq
実際売れてるの?
発売したてとあって本屋には結構な数並んでるけどね
913名無しさん@120分待ち:2007/08/10(金) 02:01:12 ID:+IKxX2Mo
うちの近所の小さい(近所唯一の)本屋にはなかったorz入れる予定も無いとさ。
やっぱり、写真も載ってない字ばっかりのガイドは厳しいらしい。
自分は結局、密林で買ったよ、、、。
総合的に考えたら、こんなに具体的で役立つガイドは他に無いのにね。
大きい書店だと平積みなんだと思うけど。
914名無しさん@120分待ち:2007/08/10(金) 21:35:14 ID:zRKfIbmH
中規模でも平積みやったで
けっこうな部数でるんちゃう?
915名無しさん@120分待ち:2007/08/10(金) 23:40:48 ID:qw1bdfzq
「写真のないアンオフィシャル系ガイド」としてはかなり売れてるほうだと理解しておけばいいのかね。
新潮社や堀井はもっと広報活動を活発かつ戦略的に行えば、
これだけ画期的な内容なんだから、いい売り上げ数字は期待できると思うがな。
916名無しさん@120分待ち:2007/08/11(土) 08:16:30 ID:OqtMyv2G
大型書店で特設コーナー置いてもらうように要求するとかねえ。
ま、そういうことって書店側が決めることなんだけど。
917名無しさん@120分待ち:2007/08/12(日) 01:33:25 ID:9l7VsN90
宣伝をもう少しうまくやればいいのにという点は同意。
オリエンタルランドの提案するほんわかムード記事より、
サバイバル化した現地でのお得情報を欲してるごく一般のディズニー利用者はとても多いはずだから。
918名無しさん@120分待ち:2007/08/12(日) 20:45:10 ID:FIIvhACb
どうせなら正確な園内の地図も載せて欲しいな。
ランドなんて公式の地図と実際とではかなりズレてるじゃん。
あれ、何であんなことするんだろ?
919名無しさん@120分待ち:2007/08/13(月) 02:39:58 ID:Nxtfa2BF
>>918
初版にホリイの見解が書いてなかったっけ?
(あれ?2版にも書いてあったらごめん。読み込んでなくて)
TDRは、来園者を軽い迷子にさせたいのでは?みたいなの。
自分もそう思ってたから、それ読んで激しく同意だったんだが。
でも確かに詳細地図あったら嬉しいな。
グーグルアース見ろって言われたらそれまでだけど。
920名無しさん@120分待ち:2007/08/13(月) 03:26:13 ID:GD/MVE7z
>>919
便利帖にそんなこと書いてあったっけ?
921名無しさん@120分待ち:2007/08/13(月) 04:16:36 ID:Nxtfa2BF
>>920
ごめん、拡大解釈だった。
初版・2版とも。P4.左側の28〜31行目。
気になってザっと見しただけなので、他にもあったらごめんよ。
922名無しさん@120分待ち:2007/08/13(月) 04:18:02 ID:Nxtfa2BF
連投ごめん。
行数も数え間違ってたらごめんよorz数字弱くて(汗)
923名無しさん@120分待ち:2007/08/14(火) 00:04:58 ID:GD/MVE7z
↑まあそうテンパるなw
あとで読んでみる
924名無しさん@120分待ち:2007/08/14(火) 00:38:30 ID:BU6ItLlt
それにしても、この板ではじめて存在知った人も多いだろうなあ。
何だかんだでスレも持続してるし。
やはり>>1は本人または関係者なのか?ww
925名無しさん@120分待ち:2007/08/14(火) 07:07:54 ID:kZ4h1beD
>>918
公式の地図そのものが歪ませて描かれてるし
926名無しさん@120分待ち:2007/08/14(火) 20:16:05 ID:prNjj/Tp
>>925
いや、だから公式が歪ませて描かれてるのは何故なのか、そして便利帳には正確な地図を載せてほしいという話しをしてるんだよ(笑)
927名無しさん@120分待ち:2007/08/14(火) 20:19:44 ID:QVAh73w8
>>926
本社を地図上に書きたくないからじゃね?
928名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 06:33:41 ID:jNTvh6Ki
>>925
読解力のないやつだなw
929名無しさん@120分待ち:2007/08/16(木) 07:17:56 ID:lQVFfc63
お盆、現地に堀井いた?
930名無しさん@120分待ち:2007/08/16(木) 19:30:36 ID:AZPYZeS/
前作、好きでよく読んだよ、使えるページはコピーしてすぐ見れるようにしてた。
(トイレ、混雑時指南など)

そんなもんで、慣れ親しんだページがなにげに書き換えられてると
違和感。
平松愛理とかボニー&クライドとかのくだりは好きだったのに。
931名無しさん@120分待ち:2007/08/17(金) 00:34:33 ID:cEOz3KXB
平松愛理もボニー&クライドも懲りずに出てくるじゃんw
むしろ俺はそのへんはもう懲りてほしいんだが・・・
932名無しさん@120分待ち:2007/08/17(金) 19:12:12 ID:avN5P8xT
平松愛理はもう時代に理解されないのか出てこない!
ボニー&クライドも機関銃乱射はまずいのか、書き換えられている!

まあ、そのへんは、最新情報関係ないので
前の本読んで楽しめばいいのだが。
933名無しさん@120分待ち:2007/08/17(金) 23:01:31 ID:i8FLPXle
>>932
p169 右下らへん
934名無しさん@120分待ち:2007/08/18(土) 01:56:46 ID:RWG5V/sc
↑指摘しようとしたら先に書かれたw
まさかこの板で平松絵理がいじられているとは誰も思うまい
935名無しさん@120分待ち:2007/08/19(日) 09:50:15 ID:x8TTwPkg
アマゾンでのレビュー賛否両論真っ二つ!w
まーそういう本だからおもしろいんだろうな
936名無しさん@120分待ち:2007/08/19(日) 10:17:40 ID:MNKyq89c
> 1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★★★★★ ドライな視点で読むべき, 2007/8/17
>By ss

> 3 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>★★☆☆☆ 夢のあるガイドを, 2007/8/11
>By ディズニー大好き人間

> 5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
> ★★★★★前版に引き続き、スゴ過ぎる最強ディズニー本, 2007/8/2
>By めじろ

ディズニー大好き人間カワイソス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
937名無しさん@120分待ち:2007/08/19(日) 10:35:38 ID:XepfX7m+
ディズニー大好き人間wワロスw

昨日とうとう買ってきました。
最初のプーさん時代とか地上デジタルのところで
もうおかしくておかしくて、買ってよかったなあって。

今年、10年ぶりぐらいにディズニーに行くので
今からワクテカなんですが、本を読んで初めて
ミートザワールドがなくなっていることを知りました。
時代の流れって怖いなあ・・
あとファストパスの説明、よくわからないから
何度も読まなくてはなあ。
この本なかったらどうなることだったか!
本当に助かる。
938名無しさん@120分待ち:2007/08/19(日) 11:38:21 ID:KsB+FvAJ
>>936
「ディズニー大好き人間」はこんな本そもそも買っちゃだめだよなあ。
『夢のあるガイドを・・・』ってww
講談社のゴマすりガイドでも買っとけwww
939名無しさん@120分待ち:2007/08/19(日) 12:07:24 ID:MNKyq89c
ゴマすりガイドは全種類コンプリートしちゃってるんじゃね?www
「東京ディズニーリゾート」だけ観て飛びついたんだよきっと
940名無しさん@120分待ち:2007/08/19(日) 13:56:51 ID:w/DLvc46
おまえらだからって密林レビューでここぞとばかり
ディズニー大好き人間を攻撃しちゃだめだぞww
941名無しさん@120分待ち:2007/08/19(日) 14:38:19 ID:XepfX7m+
ディズニー大好き人間のレビューを見て

mixiって難しいねのガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1186058977/l50

を思い出したwww
942名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 01:30:07 ID:cIFsYWoI
ディズニー大好き人間、他にも裏技系の本結構買ってんな。
で、そっちのレビューでも「写真とかレストランメニューの紹介が欲しいです」だってww
そういう本だけ買ってろよwwwww
943名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 12:00:03 ID:35mR2ofi
ディズニー大好き人間の人気に嫉妬して晒し上げ

>親子でGO!東京ディズニーリゾート裏ワザファミリーBOOK―東京デ
>ィズニーランド&東京ディズニーシー
>慾を云えば、楽しい写真やアトラクションやレストランメニューが掲載していればと思います。

>ディズニーファンが本当に知りたかった決定版 フロリダウォルト・ディ
>ズニー・ワールド完全ガイド
>著者の実体験から紹介されるパーク情報は、一般のガイドブックに掲載されていない具体的なもので読み物としても面白い。

>決定版 東京ディズニーリゾート史上最強のリピーターズ裏ワザBOOK
>ただ、もう少しレストラン情報やメニュー情報があればと思った。

なんかよくわかんないねこの人
写真たっぷりガイドブックが欲しいのか、
著者の実体験が欲しいのか(それでいてホリイに★二つ)
レストランメニューがほしいのか。








944名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 12:40:55 ID:xzc7vCu3
>5 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>夢のあるガイドを, 2007/8/11
>By Disney大好き人間 (東京都)

5人中0人www増えてるしwww

>>943
他のしょぼい裏技ガイドを「現場で役立った」的なことを書いていながら、
精緻なデータが載った堀井本では★2つ・・・。
これは単純に堀井のディズニーに対する毒舌ぶりが気に入らなかっただけだろう。
945名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 13:40:37 ID:cIFsYWoI
ところでさ、何でアマゾン定価で出てないの?
946名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 01:19:10 ID:clRq771l
このままこのスレの住人達がディズニー大好き人間のレビューに対して「いいえ」と押し続けたら…














(・∀・)
947名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 01:27:13 ID:Fv8q2Bxx
>>946 おまいそれ言うなよ・・・・・・・(´・ω・`)

もうやってきちゃったじゃないか(・∀・)
948名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 03:40:13 ID:k7zAiSbq
そういう事書くから皆悪ノリしてやっちゃうんじゃないか!




漏れもナー
949名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 14:07:34 ID:GzJ3aBs7
13 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
夢のあるガイドを, 2007/8/11
By Disney大好き人間 (東京都) - レビューをすべて見る

おいおまえらwwwww
950名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 14:11:29 ID:kaceZUPz
おれらのせいにすんなよぉ(・∀・)ニヤニヤ
951名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 22:28:29 ID:9VrC/1B9
>15 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>夢のあるガイドを, 2007/8/11
>By Disney大好き人間 (東京都)

ちょwwwww15人中、0人……wwww
なかなか見れないぞこんなの…。
これはぜひ記録を作って欲しい。

で、おまえらはレビュー書かないの?
952名無しさん@120分待ち:2007/08/21(火) 22:48:47 ID:uVUkmQUl
>>951 
>で、おまえらはレビュー書かないの?

つ このスレが最高のレビュー
953名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 01:08:31 ID:dKaVMYnh
↑と言いつつ、皆「大好き人間」の二の舞になるのをおそれているのでは?ww俺もなんだが…
にしても0/15はすげえなwwwww
954名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 01:24:20 ID:RiUDFGmy
「はい」「いいえ」「はい」wwwwwwwwwwww
955名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 01:32:36 ID:5pUb0Az2
次スレは書籍板でやれよ。
956名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 02:35:37 ID:RiUDFGmy
955 あぼ〜ん あぼ〜ん
あぼ〜ん

次スレは「第二版」「第二刷」どっちがええべか?
957名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 14:03:26 ID:9ZKCpVSo
>18 人中、0人の方が、
もう「大好き人間」のレビュー確認が日課になりそうだww
でも実際他の人の言ってることが正論だよな。
「大好き人間」はこの本に求めるべきではないことを求めてるからねえ。

>>956
いまは第2版でタイムリーだけど、今後(あるとして)スレタイナンバーと版数が
一致するとは限らないから、紛らわしくなるかも。
普通に「2」とかでいいんじゃん???
958名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 00:59:32 ID:lAqFHqfv
ディズニー大好き人間、スレ終盤にきて主役の座を独り占めだなw
このまま0を死守できるか!?www
959名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 01:00:58 ID:dwd3tvhs
>>958 「ディズニー大好き人間」自身が「はい」クリックしまくりんぐ
もありゆるぞw
960名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 01:04:58 ID:lAqFHqfv
↑投稿者自身は評価できないようになってる、一応ね
961名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 10:53:04 ID:T3BcM+rg
遊園地・テーマパーク関係書籍総合スレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1187832621/

 1 名無しさん@120分待ち 2007/08/23(木) 10:30:21 ID:93+f0+72
 遊園地・テーマパーク関係書籍の総合スレです。
 TDR、USJ、ナンジャタウン etc...など、なんでもどうぞ。
 
 テーマパークガイドや、ビジネス本など、
 みんなで語りましょう。
 
 2 名無しさん@120分待ち 2007/08/23(木) 10:30:36 ID:93+f0+72
 書籍個別のスレは板違いになりかねないので、  
 ここでまとめてお話しましょう。
 
 3 名無しさん@120分待ち sage 2007/08/23(木) 10:33:16 ID:93+f0+72
 あ、もちろん雑誌類もOKです。

なんかへんな仕切り屋さんがいるね
華麗にヌルーでおk?
962名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 15:11:44 ID:JXpDAQAp
>>961
1000年ROMっててください^^;
963名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 19:49:50 ID:e7nZkhxk
>>962 オマエガナー
964名無しさん@120分待ち:2007/08/24(金) 11:58:52 ID:DISGF9Zc
新しいレビューが増えてるね
この状況でレビュー書き込むなんて凄く勇気のある人なのかな
とりあえず『はい』をクリックしたけど
965名無しさん@120分待ち:2007/08/24(金) 15:48:49 ID:Tsi6856j
>27 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
966名無しさん@120分待ち:2007/08/24(金) 19:20:13 ID:Ufccxqlt
27 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
夢のあるガイドを, 2007/8/11
By Disney大好き人間 (東京都)
www

>>964
このスレの住人でなければ普通に書き込むんじゃないの?
967名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 02:10:32 ID:Tl2INFr+
>>961ヌルヌルヌルー
968名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 02:24:52 ID:FdAVVZiQ
ついに0/30・・・
「大好き人間」の運命やいかに。
969名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 12:22:07 ID:Ypr08Wag
少し気が早いけど、中身に手を加えた増刷はいつぐらいになりそうだろね。
ここであがってる箇所の修正なんかは、わりとはやいうちに行いそうだけど。
970名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 11:55:25 ID:iIiWFLqT
↑のんびり構えてるんじゃないか?
971名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 21:43:32 ID:e3dTrMwC
連敗ストッブね
972名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 22:39:50 ID:V2WHMQvy
>39 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>夢のあるガイドを, 2007/8/11
>By Disney大好き人間 (東京都)

誰だ「はい」ポチッたの?wwww
973名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 00:25:49 ID:lKuRv+Kt
ここの人間でないことは確かだな。
Disney大好き人間の息のかかった工作員かもしれないw
974名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 00:39:25 ID:zflkeeRe
いいえ押そうと思って手が滑ってはいをポチっちゃったってとこだろ。
てか、こんなに大好き人間が陥れられる展開になったのはそもそもなぜなんだ?ww
975名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 17:59:25 ID:OhXAA9iM
手が滑った 40%
同情票   30%
工作員 20%
その他   10%

amazonでわざわざあの本のレビュー見てるくらいだから、
本気で「参考になった」と思っているとは思えないww 
976名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 20:01:54 ID:8gZihiTe
単にウケ狙ってココで目立とうと押したとしか思えないがwww
977名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 22:49:14 ID:H/puwBs6
「大好き人間」をいじってるうちにこのスレも終わってしまうぞwww
978名無しさん@120分待ち:2007/08/28(火) 07:09:13 ID:jAfXtmML
いま見返してたんだが、新版発売が発表された3月末からスレ進行が倍の速さになったな
979名無しさん@120分待ち:2007/08/28(火) 09:18:50 ID:Ht+kb9Fv
45 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★☆☆☆ 夢のあるガイドを, 2007/8/11
By Disney大好き人間 (東京都)
980名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 00:58:44 ID:g4BxvPfz
ネ申ガイド
981名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 01:51:43 ID:kE3sS5R8
980超えたので
スレもリニューアル

堀井憲一郎著「東京ディズニーリゾート便利帖」2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1188319858/

よろしくね(・∀・)
982名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 03:49:36 ID:QaXY8+3m
>>981
乙!

自分的にはスレタイ、第2巻が良かったんだけど、
提案するのが遅かったな…。
983名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 04:48:39 ID:kE3sS5R8
>>982

>>957
>普通に「2」とかでいいんじゃん???

ということだったので
普通に「2」にしたよね(´・ω・`)
984名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 12:06:01 ID:i7Jn6u0e
こちらへどうぞ

遊園地・テーマパーク関係書籍総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1187832621/l50
985名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 13:32:13 ID:g4BxvPfz
埋め
986名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 13:59:07 ID:fUsy2Kq5
>>984 KY
構ってチャンテラウザス
ひとりで自演やってろ
987名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 16:04:09 ID:SWBkjXor
988名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 19:22:25 ID:L71EPi1g
あれ?
せっかく立ててくれた次スレ
なくなっちゃったよ(´:ω;`)
989名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 19:22:27 ID:RJN6Lzuf
>>981
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
990名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 19:43:31 ID:7VqTOcGU
今朝はちゃんとあった。
どっかのアホが削除依頼したからだね。

どーする?
またスレ建てする?
991名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 19:50:40 ID:WeDphPir
して!それでこっちは梅で
つぎのスレはどんどん書き込もう!
992名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 20:13:54 ID:7VqTOcGU
制限掛かってダメだった・・・。
テンプレ考えたんで良かったらドゾ。


堀井憲一郎著「東京ディズニーリゾート便利帖」(現在第2版絶賛発売中)を
通して東京ディズニーリゾートについて語るスレです。

あくまでもTDRの事を語るスレなので、この板で進行します。

そういうわけでヨロシコ!

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1147267644/
993名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 20:45:13 ID:L71EPi1g
たててくれたひとありがとう
堀井憲一郎著「東京ディズニーリゾート便利帖」●2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1188387600/

ったく誰だよ削除依頼出したのはよぉ
お礼参りするか?www
994名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 20:46:22 ID:L71EPi1g
お礼参り→お礼に某スレも削除依頼出す
ってことねw
995名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 21:34:28 ID:g4BxvPfz
削除依頼はディズニー大好き人間じゃないか?間違いなくww
996名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 21:42:49 ID:WeDphPir
それだっwwwバロスwww
997名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 22:49:09 ID:WuvFGteJ
埋めカキコ。
次スレ>>1って誰なの?w
気が早いが、「3」から>>992のテンプレの3・4行目入れようかw
998名無しさん@120分待ち:2007/08/30(木) 00:06:12 ID:Sxfx9ADG
1000ならディズニー大好き人間とインパ
999名無しさん@120分待ち:2007/08/30(木) 00:13:06 ID:fzmnLC00
とりあえず埋め・・・
1000名無しさん@120分待ち:2007/08/30(木) 00:13:19 ID:KxTyWVYW
1000なら明日はシーガラガラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。