【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 11泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。

前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1139469726/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。
最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】 http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/index.html

なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。

関連スレ>>2-3
2名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 00:41:17 ID:nsqn1lVG
■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■
(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp

■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休 http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/season/disney.html
やど上手 http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado http://www.j-yado.com/
OZmall http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
(この他にもあるので探してみてね)

■関連スレ■
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 4泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1107422374/
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX18
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1141730664/
【TDR】第3のディズニーホテル 1泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1107502295/
ホテルドリームゲート舞浜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1077892857/

※アンバサダーホテル内のレストラン、シェフミッキーについてはこちら
☆TDR☆★ シェフ・ミッキー ★☆5皿目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1138030997/
3名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 00:42:02 ID:nsqn1lVG
■過去ログ
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1132148636/
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1128139859/
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 7
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1124/1124438220.html
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1117010737/
(dat落ち)
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所5 
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1105/1105080167.html
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 4
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1093/1093408645.html
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 3 
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1071/1071562942.html
ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 2
http://makimo.to/2ch/travel_park/1055/1055483221.html
ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所
http://makimo.to/2ch/travel_park/998/998585924.html
http://makimo.to/2ch/mentai_park/998/998585924.html
http://makimo.to/2ch/hobby2_park/998/998585924.html

また〜りを基本で語りましょう。

◆◆◆随時宿泊レポもお待ちしております↓
4名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 00:50:39 ID:pbgDyhVE
>954 乙! &thx
5名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 00:51:15 ID:pbgDyhVE
ご、ゴバーク orz ハズカシス…
6名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 00:53:07 ID:nZybWNVB
さて、前スレ埋まるまで
sageとくか。

天ぷらに愛知県の事含まなかったんだな。
7名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 00:55:27 ID:nsqn1lVG
>>6
流石に1人の書き込みで県全体が悪いような印象のてんぷらはどうかと思ったんでね。
そんかわり軽く>>1は変えてあるよ。
8名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 01:14:31 ID:xr3ug3l4
正直、愛知県民としては最近のこのスレのふいんき…orz
皆ひとくくりにDQN扱いテラヒドス
9名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 09:36:46 ID:84NV6Nkt
えびふりゃあが抜けたテンプラは物足りない
10名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 10:22:23 ID:uR6oXlgh
携帯は2つか多くて3つ。回線を切り替えて必死にIDを変えるパソコンが1台。
主に千葉県船橋市からアクセスしている。

TDRの不利になることを書けば、1レスの反論と複数の個人攻撃を短時間に返す。
そのうち1レスはIDが一日中変わらず、その他のIDは2度と出てこない。
自演の傾向はばうわう=プルートに少し似るが、ハンドル名で個人サイトやブログを
公開する勇気がなく、2ちゃんねるにおんぶに抱っこのチキンである点が大きく異なる。

パーク事情に詳しいそぶりだが出鱈目も多く、真のファンの嘲笑を買っている。
ファンは不満を唱えるはずがないと思い込み、好きであるほど不満や要望も大きくなる
通常のファン心理を全く理解できない。
意に反する書き込みには「同業者」「関西人」「USJオタ」「工作員」「バカ主婦」
「ランド原理主義者」など根拠のないレッテルを貼ることで高揚し、自己満足を得る。

顔文字を用いて好感を得ようと目論んでいるが、かえって逆効果であることに気付いておらず、
2chでの男性ディズニーファンの印象を己が最も悪化させていることにも全く気が付いていない。

USJをTDSの仮想敵と見立て、コテハンを名乗る前から長期間に亘って粘着荒らしを続けている。
稀に女性や他の地方人を真似た書き込みで自演隠しを狙うこともあるが、
短時間で書き口調が戻ってしまい、すぐに見破られる。

他のコテハンへの対抗意識や嫉妬心が強く、特に長年のコテハンから
少しでも反論されると激昂し、早朝から深夜まで粘着して自演を続け、徹底的に叩く。
その間は、他のテーマパークのことなど全く気にも留めない。
11名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 11:06:34 ID:5VuFu8wv
>>10
アロエの特徴を詳しく書いてくれて
ありがとう。
12名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 20:21:48 ID:bQhnbKMM
なんか昨日リストランテ?だったっけ
パ−ク内のイタリアンレストランに
それっぽい人が居たような・・・
13名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 17:49:48 ID:3ByMPzqX
色々探してたらこんなのハッケソ
シェラd動画
http://www.jalan.net/jalan/images/highclass/movie/sheratongrandetokyobay.html
14名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 18:41:14 ID:96gzSLVB
携帯から失礼します。

今度広島から 母をTDRに連れて行ってあげようと思っているのですが、シェラトン又はヒルトンのどちらに宿泊しようか迷っています。

朝食ブッフェはどちらの方が評判が良いでしょうか?個人差はあるとは思いますが、宿泊された方 感想等お願いします。
15名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 18:47:56 ID:FWU94ODk
両方で朝食とったことがあるけど
シェラトンの、目の前で焼いてくれるオムレツは美味しかったよ。

ヒルトンにはそれがなくてがっかりでした。
16名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 20:12:16 ID:HYJljml0
オムレツ・・・常に生みたて地卵を食べてる田舎の私は
イマイチに感じました。他メニューもそう。
グランカフェは何度も食中毒出してるし。
それでも朝食ブッフェはシェラトン>>>>>>ヒルトン
朝早起きしないと、朝食待ちが大変ですよ。

シェラトンの方が部屋の眺めが良かったけどホテル内が広すぎて疲れた。
ヒルトンはホテルマンのサービスも行き届いていて
襖の窓と食事以外は非常に快適でした。
17名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 21:43:37 ID:+7nRMAA0
半角でカタカナ書くから検索に
掛からないじゃないか
18名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 03:15:18 ID:Z9Qlzl71
前スレ>>991さんへ
カフェ、コンビニ以外に食品買える店はなかったです。
19名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 04:40:15 ID:OwVxoVfh
>>18
公式とテンプレも見ないカスにいつまでも嬉々として教えてんじゃねーよヴォケ
同じような質問を延々と繰り返されないためのテンプレなんだよ
20名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:08:34 ID:91P46CSc
先日シェラトンに泊まったが部屋でアダルトチャンネルが見れない
普通TVの脇にお金入れるようになってるだろうそれがないんだ
カード式でもなさそうだし
いまどきのホテルでAVチャンネルも見れないなんて
こちトラそれが楽しみでホテルに泊まってるのに
遅れてるぜシェラトン
他のオフィシャルホテルはどうですか?
21名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:13:17 ID:dpi3UjUK
だからデリヘル呼べって。
あの辺はデリヘルの女も都会的で教養が少しはある。この前は女子大生だった、
いまの女子大生なんか遊ぶ事しか考えていないヤリマンばかりだよ。
22名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:13:26 ID:xuOks03/
>>ネタ乙
23名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:14:28 ID:xuOks03/
>>20
ネタ乙
24名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:19:21 ID:dpi3UjUK
 (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
25名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 19:50:29 ID:gOq7wRoc
           ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
         ????▼  ?????〓??〓??
26名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 20:52:30 ID:VoFPxHki
TDR周辺、ホテル第3波 昨年3軒開業、今3軒建設中
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200604060236.html
27ファウンテンのレポ:2006/04/15(土) 22:21:48 ID:/LZ+gIyc
ファウンテン、スタンダードに一泊して来ました。
【チラシの裏的な内容なので、気に触った人はスルーしてください】

速めにインした為か、東京湾側の角部屋で広めの部屋、
テラスからの眺めも悪くないです
室内はライラック色に統一されていて、清潔で爽やかな印象。
内装外装は、全館禁煙で築1年だけあり、匂いも問題なし。

過去スレでネックになっていた「バス」の混雑や待ち具合は、
時間に因りけりでマチマチ。
夕方ホテル発の運転手さんの面白トークで周りのお子さん達のウケは良かった様子。
28ファウンテンレポ2:2006/04/15(土) 22:22:47 ID:/LZ+gIyc
立地が余り良くないです、完璧なベットタウン、マンション街のやや外れに位置していて、
遊戯施設、レストラン等が無いので、新浦安まで出ないと身の回りが不自由に感じるかもしれません。

1Fのローソンの品揃えは、街のローソンと変わらず食品酒類の品揃えは問題なし。

朝食ビュッフェは種類に長けている訳でもなく、
特に秀でた点は無かったです。
(スクランブルエッグ、お粥が、やたら水っぽい事が気になった)

愛煙家の人は1Fの喫煙室以外での喫煙はNGなので(部屋でも)
ヘビースモーカーさんには辛いかも・・・
29ファウンテンレポ3:2006/04/15(土) 22:23:44 ID:/LZ+gIyc
アメニティ類はビジホ程度の必要最低限の揃え、
お風呂は洗い場付きで、一般家庭の物と丸っきり同じ。
一泊のみでは、本当に寝るだけホテルなので、
それを踏まえて割り切るなら大きな問題もないはずです。
因みに楽天で13000円位でした。

以上、駄文失礼しました!パーム、ファウンテンの宿泊を考えている人の
参考になれたら幸いです。
30名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 23:08:14 ID:k9H/ZNnh
>>ファウンテンレポ

近くに温泉施設が有るから更に状況
が悪化したのでは?

テラスじゃなくバルコニ−じゃ?
お風呂は家庭用じゃなくて1K用だよアレじゃ。
お粥はレトルト、スクランブルは冷凍・・・
31名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 23:44:48 ID:/LZ+gIyc
>>30
温泉施設は行こうと思ったけど断念した・・・

テラス、ベランダ、バルコニー、建物知識がない自分としては、
ファウンテンテラスって名だから、テラスって解釈してた・・・

ホテル外見を見ると、
部屋に因ってはガラス窓のみの部屋もあるみたい

詳しい感じだけど、常連さん?スタッフ?
32名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 01:17:09 ID:58LcNdIX

http://ura-jyouhou.seesaa.net/category/1274318.html

ディズニーランドの知っておくとお得なこと

33名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 01:18:30 ID:dWUCYjAe
>>27>>28>>29
レポありがとうございます。
参考になりました。
34名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 10:12:10 ID:/RWSNo1U
う〜〜ん。。。その内容だと13,000円は高いなぁ・・・
35名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 12:37:00 ID:jNTckthH
パームファウンテンは 開業4日目で泊まったけど
もう二度と泊まりたくないと思った。
遠杉 回りに何にも無さ杉
36名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 15:45:52 ID:vZHPHPSc
1室13000円で大人4人で泊まれるならイイかな。
2人だと厳しい。
37名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 15:51:37 ID:x0USWLvI
それでもいいって言う人がいるんだからいいんじゃない?
レポートありがとう。
38名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 16:04:55 ID:AC8z5bn8
>27-29
良レポトンクス
乙でした
39名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 19:08:27 ID:dWUCYjAe
私6月頭にパームの方に2泊しますが某旅行会社のパンフを見て予約したところ1泊目6600円で2泊目は土曜なので9900円です。ちなみにシャトルバスは行きはホテルからパーク、帰りはパークからホテルまでちゃんと運んでくれるんですよね??
40名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 19:16:50 ID:LdQUmxMN
>>39

公式見なされ・・
それでも不安なら
前スレ、未だ落ちてなければ
そのスレ参照すれば良い
41名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 19:21:17 ID:yxHVVLrA
>39
ネットで安く取れたらキャンセルすればいいのに。
まだキャンセル代金かからないんじゃない?パンフ見てみたら?
42名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 19:29:29 ID:9MaccAP2
パーム&ファウンテンなんて所詮貧乏人を対象としたホテルだろ
大体、金がないからココに泊まったということを認識してレポートしろよ
貧乏人は自分の立場を忘れて欲が出るからな
安いということはそれなりだということを理解できないのかね
パーム&ファウンテンみたいなホテルが出来たから貧乏人もディズニー周辺に
一泊出来るようになったんだぞ
本来なら日帰りか車中泊しか出来ない連中でも一泊出来るようになったんだ
文句を言う前に感謝しなさい



43名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 19:31:48 ID:Qt2y2gC4
>>39
閉園時間の1、2時間前あたりから
パーク周辺道路の渋滞が発生するので
ホテルまで帰るのに、ものすご〜く
時間がかかる場合もあります。
44名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 01:17:46 ID:tQqTYnAp
>>42 車中泊とかおもしろいね。どんな貧乏な生活してれば車中泊なんて発想でてくるの?なんか可哀想な人だね。
45名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 01:56:23 ID:3dW4wphZ
その貧乏な車中泊が山ほどいるのが夢の国。
46名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 06:12:45 ID:VXBtVBsM
金がないから車中泊、という真に困窮している人もいるにはいるだろうが、
金はあるのに、使いたくないからなるべく安く済まそうとする人たちの方がベラボーに多いと思う。
特に・・・・・(以下略)
47名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 07:19:12 ID:3qkg4eLl
>>46
名古屋って言いたいのか?
48名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 09:13:18 ID:PPH7C5Q4
値段はとにかく安く、かつビジネスは嫌な人はファウンテンに
もう少しお金出せる、もしくはビジネスで構わないなら別の選択、
そんなホテルだってことは出来た当初から分かってることだ。
49名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 12:04:02 ID:Alplvn4W
シェラトンレポです
朝バイキング 和食
 ごはん・味噌汁・おかゆ・焼き魚(切り身)
 のり・つけもの(わさび漬け)・朝食カレー
洋食
 パン(食パン・レーズンパン・クロワッサン・ロールパンなど)
 シリアル・ワッフル・ミニパンケーキ・スープ
 ハム・ソーセージ・ベーコン・ミニハッシュポテト
オムレツ(オニオン・ベーコン・マッシュルーム・チーズ)
サラダ(レタス・きゅうり・プチトマト・にんじんマリネ・アルファルファ)
フルーツ(オレンジ・グレープフルーツ・パイナップル) 
ドリンク(ミルク・トマトジュース・グレープフルーツジュースほかソフトドリンク
ミニパックのヨーグルト・チョコ(ペントンくん)

  
50名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 12:55:34 ID:tgYhivN+
>>49
和食も洋食も
なんだか「おかず」の種類が少ないね・・・・・・・・
あそこのバイキングは1年間で2〜3回食中毒を出して営業停止されているから、注意して。
51名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 14:44:08 ID:297pq6ya
42
一見、辛口じみたコメントだが真意を得てると思う。
52名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 15:36:52 ID:T7K2oD2y
グランカフェって「オシャレな大学の学食」なみ?
53名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 16:08:01 ID:iV8FjhSD
グランカフェの意見みるとかなり朝待たされるみたいですね
自分GWに泊まるですが、プランに選べる朝食付きです。
グランカフェ、ルームサービス、ランチブッフェ、ナイトブッフェから選べるのですが、皆さんの意見からルームサービスにしようかと考えてます。
和食と洋食でしたらどちらの朝食ルームサービスがよろしかったですか?
個人的主観で構いませんので教えてください。お願いします。
54名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 17:20:29 ID:ZuxWRENS
>>53
思いっきり個人的主観ですが、やはりルームサービスでしょうね。
和食、結構いけますよ。
洋食も悪くないし、時間や他人の目を気にせず、ゆっくりとした朝食をとれますよ。
55名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 17:42:18 ID:pZ8dxZyB
>53
うちだったらランチブッフェだな。
パスタとピザ好きだから
56名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 18:08:28 ID:GHHW42pi
>>49
あそこは食中毒のメッカ。
それを隠蔽しようとするシェラトン。
スクープされたの去年だっけか?
57名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 18:29:43 ID:iV8FjhSD
早速答えて頂き有難うございます
>>54
安心してルームサービスに出来そうです。和食と洋食それぞれ頼んで食べ比べてみようかと思います

>>55
ランチがよいとは知りませんでした。残念ながら翌日、ランチをオチェコース予約済みでしてポルトを楽しむ予定なのです。
折角教えて頂いたので(ピザ好き)ですから次回は是非計画に取り入れてみようかと思います。

ご意見有難うございます
58名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 18:38:20 ID:0L0C8DpJ
シェラトン朝ブッフェで子供用のイチゴなどのシェイクは今もう出てないんだ?
59名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 19:43:54 ID:Fhgd+sCm
食中毒といい偽牧師(神父?)といい、話題に事欠かないシェラトン…
60名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 19:54:54 ID:3qkg4eLl
>>59
牧師と神父の違いが分からない程度でレスしたらいかんよ。
61名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 19:59:16 ID:Fhgd+sCm
>>60
違いはわかるけど…シェラトンはどっち?
62名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 20:31:03 ID:buCVZKck
グランカフェって
食中毒ばかり
63名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 21:16:19 ID:xFCbLTki
周辺ホテルで飯食うならオークラだろ
64名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 21:46:52 ID:23HdAU4L
6番目のオフィシャルホテル。東京べい舞浜ホテルについては概出?
65名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 22:01:31 ID:xFzkWPAv
グランカフェに多くを期待するほうが間違ってるよ
所詮、食い放題の朝食バイキング
バイキング形式で何百人もの舌を満足させることなんて不可能なんだよ
あんな所で食べて文句言ってりゃ世話ねーや
って言うより人間としての器の問題かな
小さい小さい
本物の食通はルームサービスで好みをはっきり言ってオーダーするね
なだ万の個室でゆっくり食べるのもいいね
文句があるときは料理長に直接言うね
その文句が次回行く時につながるんだ
最近では本当に満足できる朝食を作ってくれるよ
66名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 22:13:31 ID:TPZN7PIA
・・・・・
当たり前の事を
当たり前に書いているな〜
67名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 22:16:43 ID:oXFKlTER
>>65
シェラトン・グランデ・トウキョウベイあたりのホテルに
何を 何処まで望んでるんだ。
小さい小さいって おまいは ミクロキッズか
68名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 22:18:20 ID:Fhgd+sCm
朝食バイキングでも六本木のハイアットとか豪華だと思うけど。
オムレツだけじゃなくてエッグベネディクトとかも作ってくれるし
工夫すれば朝食ももっとバラエティ豊かにできると思うけどな
69名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 22:45:46 ID:udTyzvDO
>>65
自分のカキコ改めて読んでみて恥ずかしくないかい?
70名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 00:06:03 ID:6HZfCroK
そんなに食事が心配なら、近くにセブンイレブンあるから、カップラーメンでも食べればいいのに…
シェラトン周辺はホテルでかたまってるから、
自分の足で1件ずつ店を見るのもいいと思う。
自分で入ったお店なんだから、店が期待外れって思うんじゃなくて、
自分が行く店を誤ったって思えば?
味は人それぞれだと思うから。
心の問題だと思うよ?
71名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 00:35:27 ID:3Yr7NZVY
味はよくても、何時間も作り置きして
サルモネラ菌や黄色ブドウ球菌におかされて
1年に何度も食中毒を出して、そのたびに営業停止になっているって
舞浜では異常なホテルだと思うよ。
改善するつもりがまったくない証拠じゃん。
72名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 07:38:34 ID:koenQ9g+
先日エミオン。満足しました。
ただ朝食会場が混みます。

TDLのバス停がブライトンと同じだったのですが
ブライトンのバスの便数がエミオンの半分ほどだったのですが
不便ではないのでしょうか?
今度はブライトンに泊まってみたいのだけど・・・・
73名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 08:57:14 ID:V2EvOyLm
>>72
私はいつもブライトン泊で、バス停でエミオン行きのバスを何度も
見送った経験あり。
時間帯によっては2台くらいエミオン行きのバスを見送ったあとにブライトン
行きが来る事も。
ホテルじたいはとても気に入っているのですが、確かにバスの本数は少ない
です。ですが、ホテルの規模が小さめの為か電車利用者が多いのか、バスは
いつも空いているイメージです。
72さんと逆で、今度はエミオンに泊まってみたいと思っています。
74名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 09:16:10 ID:jG4pJpTb
TDR周辺、ホテル第3波 昨年3軒開業、今3軒建設中
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200604060236.html

ディズニーランド正門前の新たなホテル建設現場=千葉県浦安市で、本社ヘリから
http://www.asahi.com/travel/news/image/TKY200604060237.jpg

TDR周辺のホテル
http://www.asahi.com/travel/news/image/TKY200604060241.jpg

TDR入園者数と舞浜・新浦安地区ホテル客室数
http://www.asahi.com/travel/news/image/TKY200604060242.jpg
75名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 09:30:48 ID:CFmshUsO
こないだ行ったら
ボーリングマシーンが沢山あった
76名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 10:00:22 ID:Fd+BvJ2q
>>73
お隣のシャトルバスは使わないの?
本数多いけど
77名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 10:20:28 ID:WZA1H/Qh
来月ブライトンに泊まるんだけど、近隣ホテルに比べて
そんなにバスの本数少ないんだ。
ランドから駅まで歩いて電車乗った方が早くて楽かな。
オリエンタルのバスに乗るのはさすがに気が引けるw
最近オフィばかりだったから、ランドから舞浜駅まで歩いてどれくらいか忘れちゃったや。
78名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 10:47:20 ID:fDzevKv4
さあついに、中国軍が始めたぞ。
もうTDLで遊んでる暇ないぞ

http://www.sankei.co.jp/news/060417/sei006.htm
中国海軍 東シナ海の日本領海内を航行禁止 中国が通告なく公示

中国政府が、東シナ海の石油ガス田開発にからみ、日本が主張する日中中間線をまたいだ海域で
一般船舶の航行禁止を公示していた問題で、中国側は日本政府に約1カ月半にわたり正式に通告
していないことが16日、分かった。複数の政府筋が明らかにした。今回の中国側の措置は、公
海自由の原則を定めた国連海洋法条約などに抵触する恐れもあり、政府は17日にも中国政府に
抗議する方向で調整している。
今回の措置に対して中国海軍は強硬な姿勢をくずしておらず、航行禁止海域に侵入した船舶は実
力でこれを排除すると表明している。
79名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 11:02:43 ID:n/c4R45b
削除屋@






ホーにょーチャン






まだ会ねぇ家a〜♪www









80名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 12:03:28 ID:Hx1dN6uh
なんでもいいけど、ベーコンだけ食い放題ならそれでよい。
81名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 13:40:22 ID:qY3YBOaT
>>74 こういうのはコピペしとくが吉

TDR周辺、ホテル第3波 昨年3軒開業、今3軒建設中 2006年04月06日17時10分
 東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)周辺で新たなホテルが次々と誕生している。
昨年3施設が開業、今も3施設が建設中だ。ディズニーランド(TDL)開業後の80年代後半と
ディズニーシー(TDS)開業に合わせた00、01年当時に続く第3波の建設ラッシュは、
なお高いディズニー人気の象徴か、それとも過当競争の始まりか。

 TDLの正門前ではいま、「ディズニーランドホテル」の工事が進んでいる。
約4万5000平方メートルの「超一等地」に08年、英ビクトリア朝様式の外観を持つ9階建て、
700室が開業する。TDRを営むオリエンタルランド直営ホテルはアンバサダー、ミラコスタに続き3軒目。客室は最多だ。

 猛暑に加え、昨年は2205万人を集めた愛知万博にも押されて、
TDRの入園者数は04、05年度、開業以来初めて2年連続で減った。

 しかしホテル事業は順調だ。既存2施設の客室稼働率は90%台。
70%が採算ラインの業界で突出ぶりは際だつ。絶えず追加投資を続けて新施設を加え、
演出にも工夫を凝らし、「新鮮さ」を求めてきた。TDS開業以降は「1日では遊び尽くせない」と
泊まりがけの来園者が増加。オ社の見立てでは入園者の35%は宿泊客だという。
82名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 13:41:01 ID:qY3YBOaT
 08年には世界的に知られるカナダのショーグループ「シルク・ドゥ・ソレイユ」の専用劇場も完成する。
「TDRの滞在型リゾート化はさらに進む」。少子化時代を尻目に、福島祥郎・オ社社長は自信の表情だ。
 オ社ばかりではない。
 TDRの西に並ぶ五つの「オフィシャルホテル」。このホテル群の一角に来春、
不動産投資顧問会社シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズが建設中の
「東京ベイ舞浜ホテル」(仮称)が加わる。11階建て430室。豪華レストランなどはない。
「気軽に何度も泊まれるような料金設定」が売りだ。

 源泉かけ流し温泉が魅力の「ウィンズラジャ舞浜ユーラシア」は今夏の開業。
15種類の温浴施設が魅力で、露天風呂付きを含む和洋83室を持つ。

 昨年開業した3施設の滑り出しは順調だ。TDSへ徒歩6分。
立地が強みの「マイステイズ舞浜」(90室)はマンション風の控えめな外観で、
1室(2人)1万1000円からの手頃な価格で満室の日が少なくない。

83名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 13:41:10 ID:qY3YBOaT
 新浦安地区には天然温泉を引いた「ホテルエミオン東京ベイ」(380室)と、
コンビニなどを備えた「パーム&ファウンテンテラスホテル」(702室)が誕生。
TDRまで車で約15分と立地は不利だが、無料のシャトルバスで結びハンディ解消に余念がない。

 すでに営業中の「先輩」ホテルたちも歩みを止めない。
7月に開業20周年を迎える「サンルートプラザ東京」は北棟の3〜6階を約3億円かけて
豪華客船風に改装、3月までに128室が「キャビン」に生まれ変わった。
「ホテルオークラ東京ベイ」は、6、7階のデラックスフロアの108室を女性客向けに一新。
「ヒルトン東京ベイ」は4人で2泊以上なら最大1万円引きのキャンペーンを展開中だ。

 「これまで以上に宿泊客の好みに対応でき、需要は伸びる」とオ社。
逆にホテル関係者からは「共闘は必要だが、競争も激しくなる」と不安視する声も聞かれる。

 周辺ホテルの部屋数は08年、約7600室に。
業界誌「週刊ホテルレストラン」の石渡雅浩副編集長は
「インターネットで値段やサービスが簡単に比較でき、客の目はますます肥える。
どこもディズニーに頼り過ぎずに独自色を打ち出せないと、一気に差がつく恐れがある」と指摘する。

 〈東京ディズニーリゾート(TDR)〉 千葉県浦安市の埋め立て地に83年、
オリエンタルランドがディズニーランドを開業、01年には海をテーマにしたディズニーシーが開業した。
全体面積は200ヘクタール、遊技施設は計67に上る。
05年度の入場者数は減ったとはいえ、2476万6000人。
大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの831万4000人、動物園日本一の上野動物園の
338万5000人と比べても、その動員力は突出している。
84名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 20:58:48 ID:jjuCInyj
>>76
宿泊者限定のバスという理由で運転手に断られたよ
85名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 23:07:24 ID:TH6LuFzb
なんか似たようなホテルばかりで面白くないよな
どうせなら温泉観光ホテルみたいなホテルがディズニー周辺に
あってもいいんじゃない
風呂上り浴衣でホテル内を探索できるようなさ
ゲームコーナー行ったりお土産コーナー見たりさ
小腹がすいたからってラーメンコーナーでラーメン食べたりさ
ディズニー周辺の既存のホテルって意外と肩が凝るんだよね
86名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 23:45:06 ID:DPpv0CW7
>>85
そうするとディズニーからアソシエイツとは認められず
宿泊者もその恩恵を受けられなくなると思われ
87名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 00:06:46 ID:L92aGv45
>>85
それはお台場の大江戸温泉…
88名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 08:19:23 ID:I9xVpVap
>>85
似たようなホテルが観光地にいっぱいあるよ。そっち池。
89名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 08:36:11 ID:AtkNwwwN

ブランドホテルとオフィシャルホテルってそんなに値段変わらんのな。
90名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 10:07:12 ID:/7YHP1Wm
>89
貧乏な私は最安オフィシャルとその他ホテルの値段は大差無くて、
ブランドとオフィシャルは差があって泊まれない。
91名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 10:14:36 ID:AtkNwwwN
シェラトンとだと数千円か1万ぐらいしか違わないが、パームファウンテンだと2万も3万も違うね。
92名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 11:12:08 ID:5PjU2XUh
シェラトンはオフィシャル
パームは非オフィシャル
93名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 11:14:10 ID:I9xVpVap
パームはパートナー、しかも一番ショボイ・・・安いからそれはそれでいいんだけどね。
>>89
胴衣
特にブランドと同じく洗い場付き風呂で・・・なんて求めた日にゃ
そんなにどころか 全 然 変わらないw
94名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 11:35:33 ID:hQIv3dop
>>89
時期にもよるよね。年末年始や大型連休はブランドホテルの方が安かったりする。

でも空いてる時期のオフィシャルは部屋を選ばなければ1室1万円からあるからブランドホテルと比べる気にはなれないな。

95名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 11:38:11 ID:AtkNwwwN
ヒルトンのパークビューってどんな感じですかね?
アンバの道路側に泊まったときは、アラビアンとかの頭が見えるだけでしたが。
96名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 12:23:18 ID:/KD5TeV9
>>95
オフィシャルのパーク側は基本的に駐車場ビューです。
東急の10Fからはこんな感じ。
http://up.spawn.jp/file/up16951.jpg

お隣なのでそんなに変わらないと思います。
遠くの方にシンデレラ城の先っぽも見えました。
97名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 13:34:45 ID:AtkNwwwN
>>96
ありがとうございます。
海でもあまり変わらないみたいですね。

大人2人小人1人で検討中なのですが、
5月末だとヒルトンあたりでも2万切りますが、
6月末以降は4万オーバーで、2万で泊まれるのはサンルートになっちゃいますね。

6月末なんて梅雨なのになんで高いのかなぁ。
98名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 13:48:29 ID:W+jbKWB9
もう夢の国で現実逃避してる暇じゃねーぞ、関係はより悪化している・・・・
韓国は警備艇18隻も繰り出して海保攻撃するぞ

【韓国政府 日本政府に対し強攻策 外交的断絶辞せず】

【ソウル中島哲夫】韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領は19日午前、外交・安保関連の閣僚を青瓦台(大統領官邸)
に集め、日本の海上保安庁が竹島(韓国名・独島)付近を含む海域で海洋調査を計画している問題について対策を協
議した。盧大統領は18日夜、日本政府との摩擦激化・外交的断絶を辞さない姿勢を示しており、強硬策が打ち出さ
れた。具体的には竹島周辺に18隻前後の警備艇を集中配備し海上保安庁の巡視船を拿捕する方針。(毎日新聞)
99名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 13:52:53 ID:AtkNwwwN
>>98
舞鶴に海自が待機してる
100名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 14:13:25 ID:hQIv3dop
>>97
去年6月末に一室13000円(大人2人小学生の添い寝1人)で東急泊まったよ。
探せばいろいろあるんじゃない?
101名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:11:47 ID:aIZRFMMf
カップルにお勧めなオフィシャルってありますか?田舎ものなもので…(^^;
102名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:14:54 ID:aIZRFMMf
101補足です(^^;一応オークラかシェラトンで悩んでたんですが、ここ見てたらシェラトンって微妙な気がしてきまして…。
103名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:23:19 ID:I9xVpVap
予算にもよる。変な顔文字やめれ。
104名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:26:08 ID:aTbjWcKx
>>101
オークライチオシ
105名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:30:35 ID:aTbjWcKx
漏れの独断と偏見によるホテルオススメ

サンルート→学生
東急・パーム&ファウンテン→ファミリー・子連れ
オークラ・ブライトン・オリエンタル→カッポル・女性同士
シェラd・ヒルd→この2つのホテルに何か拘りのあるひと向け
106名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:54:21 ID:5PjU2XUh
>>105
大体同意
朝食の評判と併せてこの傾向はテンプレにしてもいいと思う
ブライトンの風呂は洗い場別だから家族連れにもお勧め
107名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:58:38 ID:I9xVpVap
>>105
スタンダードクラスに限り胴衣
108名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 15:59:26 ID:AtkNwwwN
パームってタクシーだとTDL/TDSからいくらぐらい?1000円で行く?
109名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 16:16:25 ID:DNZdWifX
7月の連休前に地方から夫婦と4歳の娘でインパ予定です。
ランド2日シー1日でスティッチとミシカを楽しむ計画です。
前回はアンバサダーに2泊しましたが、
最終日に飛行機で帰るのは時間がタイトなので、
前泊含めて4泊することにしました。

一休や楽天・直販などで調べたところ、
以下のホテルがいずれも朝食付1部屋1泊2万円でした。
料金が同じだとして、どこがオススメでしょうか?
家族全員、ビジネスホテル宿泊経験あるので
狭さは問題にはなりません。コンビニがあったほうがいいかも。

 ドリームゲート(うるさい?)
 サンルート(ランドまでバス)
 東急(ランド・シー遠い)


同料金でブライトン・エミオンの空きもありましたが、
子連れだと遠すぎるかと。
110名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 16:37:06 ID:5PjU2XUh
オフィシャル内にも周辺にもコンビニはありません。
一番近くてイクスピアリ。車があれば別ですが。
サンルート以外のオフィシャルは乗り継ぎが思ったより時間かかります。
うちの姪はそれらも楽しんでましたが、シャトルバスや駅直結のホテルの方が楽かもしれません。
オリエンタルはホテル内にコンビニありますが、サイト見れば載ってるから
その程度はご存知ですよね。

ビジネス平気、狭くてもいい、近くて楽なのが最優先ならドリゲかな。
私は泊まりませんが。
111名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 16:43:57 ID:DNZdWifX
>>110
ありがとうございます。

アンバ泊のときは、ほぼ全てクルーザーで移動でしたので楽でした。
一度ランドからシーへ行くのにモノレールで移動しましたが、結構遠かったです(楽しかったけど)
ピアリの成城石井にも行きましたが、時間が遅いと食品があまりなかったです。
地方から飛行機で来るので、舞浜までは電車かバスになると思います。
チケットはネットで公式から買おうと思っているので、オフィシャルのメリットはほとんどないですよね?
(スレ違いですが、アンバ泊で一番良かったのは、シェフミとパーク内の買い物が全部部屋に届くことですね。)
112名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 17:40:29 ID:2qQ+66VI
>>98
小松基地に空自待機

5分で到着完了
113名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 18:00:20 ID:yP+0WNcA
>109
4泊もするんなら私だったら東急だな。ドリゲはありえなーい(泊った事ないけど)
オフィシャルに宿泊すれば、わざわざ前もってネットでパス購入する必要ないし。
リゾートラインやミッキーバスに乗っての移動も、面倒というより楽しみの一つ。
5日間も滞在するんだし、そんなセカセカ移動する必要もないでしょ?
114名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 18:09:19 ID:CRf0hlpV
>>108
2500yen
115名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 18:16:06 ID:jETh3+++

http://ura-jyouhou.seesaa.net/category/1274318.html
ディズニーランドの知っておくとお得なこと

116名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 18:17:44 ID:DNZdWifX
>>113
うーん。4泊といっても1泊目はほぼ移動だけなんです。
仕事終わってから夜の飛行機で。
前回は羽田に22時ぐらいについてバスでルミエール葛西(エミオンの系列です)
オフィシャルホテルだとその時間に着いても入れるんでしょうか。
どこかのビジホに1泊したほうが良いかな。

>>108
>>114
葛西からアンバまでタクシーでそれぐらいでした。
パームはかなり遠いんですね。ますます候補から外れます。

パスポートは事前購入不要なんですか、知りませんでした。
前回はバケーションパッケージで全部手元に揃ってたので。
117名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 18:18:44 ID:jq2e1IxT
>>108
夜間割増の可能性も忘れるな
118名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 18:43:28 ID:DxqlK5Ax
>>116
オフィシャルでもそうじゃなくても、遅くなる場合は
何時頃にチェックインすると事前に一言連絡しておけば問題無し。
というか、パスポートがホテルで買えることすら知らないって(ry
119名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 18:54:55 ID:EsMfKbxl
>>116
羽田到着が22時だったら、私ならブライトンにするけど。
ブライトンだったらJRの駅直結だからタクシー使わずに移動できるし。
>>109 であげてるホテルの中では一番快適なホテルだと思う。
シャトルバスの時間をちゃんとチェックしておけばパークとホテルの往復も楽。
ホテルチェンジ(前泊ビジホ)は朝の移動が大変だし、翌日のチェックインの手間を考えるとやめたほうがいいと思うよ。
120名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 19:38:51 ID:CRf0hlpV
>>119に同意。
その時間だと羽田からTDRまでの移動が案外面倒です。
子供さんが一緒なら特にね。
パートナーホテルまでならまだバスもあります。

俺は今回は訳あってオフィシャルに泊まることになったので
仕方なく羽田からタクシー利用予定。
7500円なり。
121名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 22:19:46 ID:JQ1v4C1p
ブライトン高杉
122名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 22:28:18 ID:1D0G23AI
5月の28に東急に泊まり、ランドで遊んだ後インターコンチネンタルに
泊まる予定ですが、近くで安くておいしい所あるでしょうか?
居酒屋でもOKです。最終日はお台場を見学し3時ごろ発つ予定ですが
お勧めを教えてください。ランチと場所など・・・とりあえずフジには
行くつもりですが
123名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 22:41:12 ID:S+c3rob9
羽田から葛西行きのバスが出ているのか。ふーん、知らなかった。
すると翌日はもしもホテルからTDR直通バスが出ていないと、
葛西から葛西臨海公園駅まで路線バスで移動し、それから京葉線に乗るか、
葛西から浦安まで東西線で移動し、浦安から路線バスでTDRに行くのか。

ちと時間がかかって不便でないかい?荷物が無くて大人だけならいいけどさw。

ビジホでも葛西とか西葛西付近に、TDR無料直通バス出しているとHPに
明記されているところ、あるのにw。ビジホの魅力は値段でしょ?
似たような値段だったら、送迎ありの方がお得じゃね?楽天とか色々
もっと調べた方がよくないかい?
124名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 09:48:38 ID:wFLZtt4X
>>122
インターコンチ過ぎた辺りからスレ違いの様な・・・・?
125名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 15:30:32 ID:T1q9PXUK
旅行情報のHP、登録者情報が流出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060420ic07.htm
126名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 15:36:01 ID:pD+/VgVP
るるぶ.comなんて初めて知った
127名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 19:00:49 ID:5fOqCeOo
JTB大失態だな
128名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 20:31:45 ID:t8I01iF4
ホテルのパンっておいしいですよね
ディズニー周辺でココのパンはおいしいよって言うホテルはどこですか?
129名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 21:06:55 ID:SYIgfOLl
>>128

パ−ム・ファウンテン・・・・・

・・・・・・ダメだこりゃ
130名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 21:24:51 ID:NTZOLJ4G
オフィシャルホテルでもパスポートは買えるけど
夜10時過ぎだともう窓口は閉まってるし
朝早く行くつもりならまだ開いてないし。
(開園の1時間前からだから)

この間ヒルトンに泊まったけど、夜10時過ぎ到着
朝5時出陣だったので、結局チケブで買いました。

そんなに早く行かなくていいなら、ホテルで買ってから
ゆっくり行ってもいいと思います。
子どもさんにはちゃんと朝食を食べさせたいでしょうし。
131名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 22:37:07 ID:e7yh6Ez4
>>128
オークラは「おいしかった」よ。
もう過去形だけどね…
132名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 00:14:01 ID:crQESPDR
シェラdに泊まるとリゾートラインのチケットがもらえる
と言うのはもう古い情報でしょうか?
133名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 01:07:54 ID:xuRVci6I
>>132
古いです。
134名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 08:33:29 ID:QEXRqg9S
>>133
ほんとだ、昔はタダでくれたけどもうくれないんだね。
シャトルバスも無いし随分ホテルも強気になったなあ。
135名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 08:42:37 ID:z58uC8jI
>>130
朝食付プランなんだからゆっくり食べてくるんじゃないの?

>>132
1月で終わってます
136名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 09:07:50 ID:jvxyQTnb
>>130
6時間の滞在でヒルトンにする意味はあるのかね?

つーかチケットなんて近所のディズニーストアで前もって買えるじゃん
137名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 11:21:31 ID:1JdJ4RvM
今度オリエンタルに泊まる予定なのですが、朝食はどんな感じでしょうか?
過去ログではアイスについて位しかふれられていない辺り、可もなく不可もなくと言うことでしょうか
ラウンジの方にもモーニングあるみたいなので、そちらでも良いし
たいしたことが無いなら開園前に並びながらコンビニご飯でも良いかなあと思うのですが
138名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 11:34:45 ID:z58uC8jI
オリエンタルのサイトに朝食内容はざっと出てるしラウンジは詳細が分かるし、
ブッフェの値段もオフィシャルの半額程度ですよ。
139名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 11:48:20 ID:0LhVfXEi
>>136
ヒルトンでも安いプランだったらビジホと大差ないお値段。
連泊だったら滞在6時間じゃないしね。
事情は人それぞれ。
うちから一番近いディズニーストアは車で6時間。

>>137
可もなく不可もなくの基準がわからない。
何故安いのかを考えてみよう。
朝食つきプランじゃないなら、私だったら朝食はパークかミラコでとるかな。
140名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 11:50:20 ID:Mp0TR7F+
>134
車で来た客が、そんなのいらんから駐車代まけろとかいう
クレームが非常に多かったから止めたと聞いた
141名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 11:57:10 ID:QEXRqg9S
>>140
そうなんだ… なら舞浜からのシャトルバスくらい残して欲しかったなあ。
リゾートラインの駅で降りて、そこからシャトルバス乗り換えとか意味なしw
142名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 12:26:50 ID:Mp0TR7F+
>141
土日や日取りがいいと舞浜駅往復の送迎があることもあり。
当日にホテルに確認してみるが吉。
143名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 13:00:09 ID:SqHUd1vg
>141
リゾートラインのパス無料提供廃止の時に、代わりに舞浜駅⇔シェラトンの
シャトルバスを毎日運行にするってHPに書いてあった希ガス。
前から土日は運行してたけどね。
でも公式HPにはまったく記載されてないのは、リゾートラインを使わせる為に
某社から圧力かかってるから?
144名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 13:34:20 ID:jvxyQTnb
リゾートラインは鉄道営業法かなんかで無料にできないのかな?
145名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 14:55:41 ID:ki3q8RSo
無料にする意味ないじゃん。
146名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 15:04:03 ID:zZNULdD7
リゾートラインってそんなに高いの?
147名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 15:11:11 ID:jvxyQTnb
>>145
逆に金を取る意味がないと思わないか?
TDRに用事がない人間は使わないし、どこかに行けるわけでもない。
ホテルやエントランスに直付けで利便性が高いわけでもない。
現在の乗車率もさほど高くないし、無料にしたから殺到するわけでもないだろ?
無料にしたくても、法的にできないだけじゃないの?
148名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 15:23:56 ID:ki3q8RSo
>TDRに用事がない人間は使わないし、どこかに行けるわけでもない。
>ホテルやエントランスに直付けで利便性が高いわけでもない。

だからこそ無料にしたからってリゾートの集客が増える訳でもないだろ?
有料だからってTDR一帯の集客が減るとも思えないし。
だったら無料にしても意味ないじゃん。
意味ないだけならまだしも間違いなく運賃分はマイナスになる。
149名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 15:49:51 ID:z58uC8jI
無料で乗りたいならブランドに泊まればパス貰えるよ。

鉄道法では駅が間に入ると有料にしないといけないから仕方ないんじゃね?
150名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 17:41:05 ID:zDz1ttJn
仕方なく有料なら、もっと安くして欲すい
151名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 19:14:00 ID:crQESPDR
134です。
いろいろありがとうございました。
リゾートラインのチケットはやっぱり終わっていたんですね。
ちょっと残念ですが、乗らないといえば乗らないし
車で行くけれどやっぱりもう少し安くしてほしい
152名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 19:27:15 ID:QEXRqg9S
>>151
聞いといて車で行くんかい!w 

いいけど。楽しんできてね
153名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 19:32:11 ID:z6Tyk0XC
リゾートラインで高いと言ってたら
パーク内の飲食なんてどうなるんだよ?www
154名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 19:37:07 ID:zZNULdD7
ちなみにリゾートラインって片道いくらなの?
155名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 20:18:15 ID:BbIhYfLN
>154
公式見るクセはつけような。

券種          おとな      こども
          (中学生以上)   (小学生)
普通乗車券(均一) \200      \100
1日フリーきっぷ   \500       \250
2日フリーきっぷ   \600       \300
3日フリーきっぷ    \800       \400
4日フリーきっぷ   \1,000       \500
回数乗車券
(11枚つづり)   \2,000      \1,000

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/index.html
156名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 20:20:14 ID:z6Tyk0XC
200円
1日乗り放題券500円
連続2日乗り放題券600円
連続3日乗り放題券600円
連続4日乗り放題券1600円
157名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 22:15:47 ID:zZNULdD7
ありがとう。
まぁ、安いと言えば安いし、家族が多けりゃ大変って言えば大変なんだろな。
これ以上はコメントを控えよう(笑)
158名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 22:42:42 ID:3iK13oi/
部屋に和式トイレがついているホテルってありますか
HP見てもわからなかったのでココの方なら知ってるかなと思って
159名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 22:47:30 ID:QEXRqg9S
部屋に和式トイレ… 見た事ないなあ。
何か事情あるなら直接ホテルに聞かれたほうが間違いないと思いますが
160名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 00:04:52 ID:q9yMmJEr
>>158

今の現代、和式は無いだろう・・・
旅館だって洋式だし

直接座りたくなければ便器に足乗っけて
運コ座りで刷れば?
161名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 07:28:36 ID:XwZI93vt
インドの電車のトイレは、様式便座の脇に耳のようにステップが付いてたな。
162名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 08:58:16 ID:0SMAsu6M
洋便器の両側に踏み台置いて使えば和式になるわな。
洋便器のふちに乗るのは反対。体重によっては壊れる
163名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 09:22:33 ID:SuUnaTS6
>>162
踏台は、何処に有るの?脇はかなりの狭さだよな?
164名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 09:48:26 ID:0SMAsu6M
踏み台は持参またはホテルにお願いするんですよ
165名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 21:05:51 ID:xTR4cxAQ
便器について語るスレとなりました
166名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 23:15:34 ID:nDXt59eM
来月の土日にシェラトンに1泊2日で行きます。
前に日曜からの1泊で行った時は次の日も車を置かせてくれたんですが、
さすがに日曜はチェックアウトしたら車を出さないとダメですよね?
延長料金よりランドかシーの駐車料金の方が安いでしょうか?
167名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 23:22:40 ID:bOXJKRtg
>>166
ここで聞くよりホテルに電話で問い合わせた方が早くない?
168名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 01:42:00 ID:DplDServ
オークラの旧デラックスって便器の形変わってるよね
169名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 02:02:42 ID:0lhy6rNt
>>166
披露宴がたくさん入ってなければ泊められるかもしれないが。
ま、チェックインするときに聞いてみそ。


170名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 09:03:54 ID:8Q1u1wxl
平日に一泊二日します。
ミラコスタに泊まるかオフィシャルに泊まるかで悩んでいます。ミラコスタは食事が心配です。
オフィシャルだとどこがおすすめでしょうか?ホームページなど見ていると、どこも綺麗に見えるし、良い感想しか書いていないので逆にイメージがつかめません。もしよろしければ感想など教えて頂けませんか?
171名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 09:19:09 ID:IIulTESM
>>170 過去スレ・過去レスがその答え。ここから再度、同様の語りを始めろとでも?
172名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 09:42:31 ID:nxceuk3t
>>170

私設サイトに行って見た方が早いかも。
173名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 09:53:51 ID:Nf733Spc
>>170
基本は>>171氏の言うとおりだが、

>ミラコスタは食事が心配です。
オフィシャルもそんなにかわりゃしないよ。
つーかオフィシャル・ブランド程度のホテルに
そんな高いレベルの料理を求めちゃダメ。
所詮ファミリーが利用するホテルですよ?
お子様が喜ぶ程度の料理ならミラコで十分。
174名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 10:54:15 ID:DplDServ
>>170
サンルートのプレジャールームに泊まって食事はシェラトンのグランカフェが一番ですよ\(^0^)/
175名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 11:24:04 ID:j01Gl77Q
東急かシェラトンに泊まろうかと考えています。
次の日にランドへ行きたいのですが、車でランドの駐車場に行くには
シーの方面へ一度廻らないと駐車場へ入れませんか?
サンルート方面へ行ったら右には曲がっては行けなさそうに見えたので…
176名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 11:58:07 ID:C590Dd91
>>175
サンルート方面から右折してTDL駐車場ゲートに入る車を見ないこともない。
舞浜駅のロータリー利用して戻ってくるとか。
177名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 11:59:26 ID:C590Dd91
>>170
食事のなにが心配なんだか?
値段が高いことか?
178名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 12:55:43 ID:SbX4OtiT
オチェーアノのブッフェならば品数が豊富だから
「食べられるものが無い」という心配は無いと思うが。

値段が問題ならイクスピアリのレストランか、地下の
スーパーで出来合いもの買うという手もあるな。
179名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 13:02:57 ID:8Q1u1wxl
170です。みなさんレスありがとうございます。
食事が心配と言うのは、食事付きのプランが無いため混み具合や値段の検討がつかず心配と言う事です。
地下にスーパーと言うのは、ホテルの地下と言う事ですか?
田舎ものですいません…。
過去ログみたいのですが見れませんでした…携帯からだからでしょうか。
こちらも併せてすいませんでした
180名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 13:23:47 ID:SbX4OtiT
>>179
なるほど携帯派なんですね。
ホテルはランチ2千円〜4千円、夜は店によるけど3千円〜5千円(フォーマルな店だと1万円以上)くらい。
子供はだいたいその半分、でしょうか。ミラコも他のホテルもだいたい同じ価格帯です。
スーパーというのは舞浜駅前の商業施設「イクスピアリ」の1F(地下じゃなかった!)で、
スーパーというよりデパ地下という感じかな?お惣菜屋さんが少しだけどあります。
イクスピアリにはレストランもあるけど、そんなに安くない。ホテルとそんなに変わらないかも。
181名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 13:26:10 ID:C590Dd91
>>179
舞浜駅隣接のイクスピアリという商業モールに
パン屋や惣菜屋、スーパーなどが出店してます。
成城石井というスーパーは23時まで営業してるので
翌日のペットボトルや朝食用にパンなどを購入して
おくのに便利。
182名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 13:29:52 ID:YUJ80f+7
開園前の行列で、待ってる間にコンビニのサンドイッチ食べてる人がいるけど、
それが時間的には無駄がなくて良いな、と思った。私はしないけど

>>179
朝、入場ゲートへ行くと、ほとんどの初心者が
「のんびり朝食なんか取ってる場合じゃなかった」と後悔します。
バークを存分に楽しみたい場合は、頑張って早起きしましょう。特に混雑日は。
183名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 13:49:57 ID:2QCX6TDs
>>175
私ならホテル泊の翌日は、わざわざ車で移動しないけど?
ホテルの駐車場についてHPをよく見てみなよ。
184名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 18:36:19 ID:YzF/nYAI
今度シェラトン泊まるんだけどさぁ
駐車場って普通に止められるよね
一応ハマーなんだけどさぁ
185名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 19:29:08 ID:9dkS44ax
>>179
値段については180さんが言及されているので割愛します。
ミラコのレストラン混み具合については、PSがあるので全く
気にしなくていいのではないでしょうか。
186名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 19:31:22 ID:Uos5OYb8
一応ってコトはそうじゃない部分もあるんだねw
187名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 21:02:11 ID:xSeKeKEO
>>184
はいはいワロス
188名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 21:41:05 ID:8Q1u1wxl
170です。みなさん丁寧にありがとうございます。
のんびり朝食をとるつもりでしたが、あまり朝食にはこだわらない方がよさそうだなと思いました!
イクスピアリについてもう少し調べて見ようと思います。
本当に助かりました!
189名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 22:06:29 ID:Kp11lji8
>>179
舞浜駅の中と外にドト−ルとベッカ−ズ
とJR直営のコンビニが有ります。
そこで調達すると良いでしょう。

因みに石井は他のス−パ−に比べて
高いですよ何せ成城ですからね。
本当にミラコスタを楽しみたいのなら
朝食はル−ムサ−ビスも一つの手・・
ただ3500円と4000円だけどね。
190名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 22:17:30 ID:YzF/nYAI
前にも言ったように今度シェラトンに泊まるんだけどさぁ
その前にイクスピアリにも行ってみたいと思うんだけどぉ
イクスピアリの駐車場って僕の車は入れるかなぁ
一応ハマーなんだけどさぁ
191名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 00:50:53 ID:ykBAErZu
ジャガーさんまたハマーさんが何かやらかしてますよ・・・
192名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 01:19:32 ID:bdxP0Nhq
TDRと周辺一帯はハマーお断り。
笑い物になった挙げ句追い返されるだけだよ。
193名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 08:45:48 ID:IlL2P8px
ミラコ泊でコンビニ弁当ってのも・・・
194名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 08:51:42 ID:IlL2P8px
ネタだろうけど、普段から首都圏でハマー乗ってるなら
どういう扱い受けるかわかりそうなもんだがな。
有料駐車場なら2台分取られるところもあるのに。流石にホテルで外車お断りは無いと思うが。
青森とか田舎から東北道でやってくるのかな?
ガソリン代と高速代馬鹿にならんよ。
195名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 08:53:39 ID:pVkfn0d/
「舞浜ではミラコのスペチ以上にしか泊まらない」主義の友人は
宿泊した時の食事は三食コンビニ弁当とカップ麺です。
196名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 08:59:04 ID:pVkfn0d/
       ↑
時々イクスピアリの権米衛にもお世話になるそうです。
197名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 09:08:05 ID:IlL2P8px
22:00までインパしてると、ピアリは実質成城石井しか使い物にならないよね。
惣菜関係はほぼ売り切れで、結局カップ麺になる。
198名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 09:16:23 ID:5ECrrzRT
パーク内で食べればいいんじゃないの? PS利用して。
199名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 09:44:54 ID:LonsRPtC
>>195
サローネで朝ごはん食べないの?もったいない!
時間帯が合わないか、和食派なのかい
200名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 10:06:23 ID:QWNL28Ph
>195
ネタでしょ
201名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 10:09:33 ID:IlL2P8px
>>199
鉄ヲタかと思ったw
202175:2006/04/24(月) 11:13:03 ID:2Q1axpsF
>>176
右折出来ない事もないんでしょうか?(見ないこともい)
そんなに行った事が無いので標識とかも見た事がないんです。
素直にシー方面へ廻った方がよさそうですよね。

>>183
ホテルは問い合わせました。
チェックアウト後の駐車はその日の状況で…と言われました。(シェラトン)
(東急はダメだそうです)
小さい子がいるので車で駐車場へ行ってしまった方が楽かな?と思いました。

ありがとうございました。
203202:2006/04/24(月) 15:24:49 ID:U7bMKE1V
小さい子供連れなら駐車料金覚悟でパークに持っていったら?
途中で子供が力尽きても帰りが楽だし、インパ中も避難所代わりに使えるよ。
204名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 15:26:59 ID:IlL2P8px
ドリゲに泊まれば?
205名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 18:57:21 ID:ihHncEI5
ブライトンの「だんらん」ルームが気になっています。
宿泊は大人4名(プラス添い寝の子供2人)で計画しています。

広さは42u一律なんですよね?
追加ベッド2台入ったら、くつろぎスペースがなくなってしまう
でしょうか?
それ以前に、キツキツかな?と心配です。

とまった事のある方、感想おねがいします。
206名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 19:54:29 ID:HV7vaPHQ
>>202
え、マジ?東急はHPに三十時間まで1500円と書いてあるけど。
いつもそれを利用しているよ。ベビーカー持参で、寝てしまったら
モノレールに子供を乗せて移動と。フーン、電話で「ダメ」と言われたのか。
不思議。
207202:2006/04/24(月) 20:07:07 ID:2Q1axpsF
>>203
そうなんです。車が近くにあった方が便利かなと…
駐車料金は気にしないです。

>>206
東急は30時間なんで宿泊日の朝から停めるとオーバーするのでダメだと
言われました。(土日だからかもしれませんが)
次の日はランドで遊んで帰るだけなので、ランドの駐車場に
車があった方が楽かな?と…
子供はモノレールに乗れれば楽しそうでしたが(昨年1歳の時)
今回は1泊なので朝チェックアウトしてランドへ行きたいのですが、
左廻りで駐車場に入れるかな?と思い質問してみました。

何度も出てきてすみません。
208202:2006/04/24(月) 20:08:28 ID:2Q1axpsF
↑左廻りじゃなくて右廻りですよね…orz
209名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 01:05:00 ID:PmvZ6O8o
>>205
フローリング部分に3人分のマットは準備できるはず。
(もともとトリプルでお願いしたときに、そう案内されたんで)
もう1人はソファーをどけてエキストラかな。
通路は確保されると思うけど、くつろぐスペースはないかな。

添い寝するとひょっとしたらベッドはそんなに広くはないような気がする。

6名の内訳がわかんないけど、トイレと洗面は同じところで
お風呂は洗面とおらないといけないから、水周りに
気を使う間柄ならもう一部屋とったほうがいいと思う。

そうじゃないなら、お風呂に洗い場があるから子連れには快適かと。
どうしても1部屋にそれだけの人数で、というのであれば
まあまあな選択だと思う。
210名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 01:50:16 ID:hfutclIq
>>207
車の事なんだけど、
次から次へとINする、他のお客さんの事を考えて、ホテルはダメって言ってるんじゃない?
1日中停めててもバレないところもあるとは思うが、他の人の事を考えて、OUTしたほうがいいよ
すごく遠くからホテルに泊まりに来て、満車で、空きを待つってのもかわいそうだよ…
211名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 02:47:59 ID:8jJxXmDi
>>205
2人で泊まるには良いお部屋だったけど、大人4人はかなりキツキツじゃないかなぁ。
せっかくのだんらんフローリングスペースはベッドで埋まっちゃうし、
下のソファーとテーブルのスペースもほとんど場所取られて無くなりそうな予感。
だんらんルームは幅広めの段差が有るから4つもベッド有るとかなり狭く見えると思うよ。
そうするとこの部屋の良いところが半減しちゃうので勿体無い気が・・・
自分だったらその人数で一部屋だと、ファミリールームかロフトの部屋にすると思う。
212名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 06:48:19 ID:bT2bpiLT
>202
別に車なんだから、少し早く出てシーのほうにぐるっと回ればいいんじゃないの?
213名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 07:57:49 ID:rPOBxXOA
>>200
あながちネタともいえなさそう
テラスルームでカップ麺やおにぎりゴンベの夕食ってのはよく聞く話だし。
214名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 08:40:12 ID:Ao9ShsGD
>>205
部屋は良さそうだけど、あの場所であの値段は高すぎ。
215名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 10:26:49 ID:E3EcO1br
>213
スペチに泊まって3食カップ麺などですませる、なんてないでしょ
朝食はサローネかルームサービス利用できるわけなんだし
216名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 11:15:48 ID:ETcLw02B
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:00:36 ID:vD5FYsJi0
東京ベイなんて最悪。ても会社ぐるみでかっくしてるしえ



478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:01:39 ID:vD5FYsJi0
しょく ちゅう どっく だお
217名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 14:12:42 ID:lmNmqRJP
東急も昼豚も大蔵も東京ベイだが、どの東京ベイの話なんだ
218名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 14:34:15 ID:mcwEKaTY
東京ベイ有明ワシントンホテル
219名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 15:09:05 ID:fn+ytjRb
東京ベイ信用金庫
http://www.bayshin.co.jp/
220名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 15:30:43 ID:rPOBxXOA
インターコンチネンタル東京ベイ
221昼豚:2006/04/25(火) 16:16:51 ID:nLPtVhOg
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:33:54 ID:Pgg5UNk20
東京ベイに宿泊してきました
ベル、フロントの対応はさわやかで
気分よかったよ
スターバックスコーヒーがオープンするらしい


477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:00:36 ID:vD5FYsJi0
東京ベイなんて最悪。ても会社ぐるみでかっくしてるしえ



478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:01:39 ID:vD5FYsJi0
しょく ちゅう どっく だお
222名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 16:51:07 ID:mcwEKaTY
要するにヒルdか
223名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 19:43:23 ID:1/U6C8ff
>>209
>>211

アドバイスありがとうございます。
やはり〜、大人4人じゃせっかくのくつろぎ空間が生かせないかも、
ですね。

今までオフィシャルしか泊まったことなかったけれど
今度は、評判のいいブライトンにぜひ1度!・・・と考えていたのです。

このお部屋はとっても魅力を感じますが
う〜ん、検討し直して見ます。


224名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 10:16:18 ID:ldk1JWyK
ホテルって18歳未満だけでも泊まれますか?
225名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 12:54:08 ID:TGnrzMEZ
ラブホテルと勘違いするな。
子供が来るところではない
226名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 13:36:07 ID:xOb90qN7
っ【親権者の同意書】
227名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 13:49:33 ID:YgWyWuDR
前金でって言われるかも。
つーか未成年をそんなとこに泊まらせるなんて余程のDQN親か?
228名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 14:30:05 ID:TGnrzMEZ
私は18歳の名古屋出身者です。
当日は未成年同士で犬の刺繍入りジャージで向かいます。
特にお金も無いのでヒルトンのロビー前のソファで寝ます
229名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 14:47:02 ID:6WGTc/CD
>>228
「小奇麗な」が抜けておる!
230名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 15:08:12 ID:05rAoZRT
う〜ん釣りとしてはいまいちだな
前スレの映画館ふかふか椅子ネタくらいのを頼む
231名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 16:01:11 ID:YgWyWuDR
ドリームゲートからシーに行くには、モノレールがベスト?
クルーザー乗ったら怒られるかな?
232名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 16:07:37 ID:j7YsfuYv
>>231
あなたの質問のそのクルーザーとやらは
どこ発、どこ行き なんですか?
233名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 16:08:23 ID:tOnHnN7g
どこから乗ろうとしてるんだ・・・?
234名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 16:34:17 ID:YgWyWuDR
ランド−アンバ−ミラコってクルーザーあるでしょ?アレ
235名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 16:51:05 ID:6WGTc/CD
>>231=>>227
HPに宿泊者専用と書いてありますが?
「怒られるかな?」というからには故意犯か。

それでよく他人の親の事をDQN呼ばわりできますね。
一日乗り放題500円ケチるくらいなら家に篭っていればよい。
236名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 16:53:53 ID:YgWyWuDR
アンバ泊まったときは、別にカードキーの提示求められなかったけど。
237名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 17:20:32 ID:tOnHnN7g
アンバ-ミラコか・・
あれに乗るのは危険だぞ。
238名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 17:34:32 ID:k9Ez9TbD
>>235
公式サイトには宿泊者限定じゃなくて、施設利用者限定って書いてなかった?
レストラン利用とかでも乗れる。
239名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 18:05:16 ID:xOb90qN7
>234
つーか、そもそもダルイでしょ、それ。
ランド乗り場まで徒歩+乗り継ぎでヘタすりゃ30分以上かかる。
モノレールなら10分だ、素直にモノレール使え。
240名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 18:18:29 ID:2ERN9Ho1
舞浜駅からシー経由で浦安駅行きの路線バスも
あるにはあるが。本数少ないけど。
リゾートラインよりは安い。
241名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 20:25:27 ID:Q+afdTMt
ヒルトンの和室料金を調べたいんだけど、どうやっても表示されない…
HP上では、現在プランの出てる部屋タイプしか表示されないのかな。

昔、オンライン予約したときはもっと分かりやすかった気が。
(3〜4年前だからなあ)
242名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 21:31:01 ID:tOnHnN7g
和室 日本庭園を望む和室 8畳+10畳 105,000円〜
243名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 18:45:29 ID:d4SycoLb
ディズニーホテルやオフィシャルホテルにはシングルルームってないの?
HP見ても無いようだし
244名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 19:06:42 ID:4A5ICArX
ビジホならシングルあるよ。
Dホテル、オフィ希望ならツインをシングルユースすればよろし。
245名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 19:11:17 ID:d4SycoLb
ツインに一人ってなんか寂しくないですか
だからシングルがいいなーと思って
せっかくのディズニーだからせめてオフィシャルホテルくらい
泊まりたいな
だからビジホは考えてません
246名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 19:14:57 ID:DcvAeY3R
リゾートでシングル……
247205:2006/04/27(木) 19:21:39 ID:9y70A6kh
ここでの助言をふまえ、ブライトンのだんらんは諦めて
LOFTで検討中です。

写真を見ると、文字通りロフトで天井が低く(狭く)なる分
なんとなく圧迫感というかきゅうくつな印象がありますが…
実際、部屋に入ってみるとどんな感じでしょうか。
泊まった方はいらっしゃいますか?
248名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 21:57:43 ID:P9sRM0Qq
ツインに一人以前に、あの場に「一人」の時点で寂しいだろ。
249名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 00:26:53 ID:4GCYZHNj
ただいま東急に宿泊中。
いろいろ不満な所はあるけど、かなり安いので納得。

駐車場30時間1500円だったのが24時間1500円に変わるみたいだよ。
って誰もそんな情報いらないかな?
250名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 03:15:39 ID:XBb98uFo
来月頭、夫婦でオークラに1泊します。
パークで遊ぶための宿泊というより、子なしで夫婦のんびり、ホテルライフを楽しみたいなぁと思ってます。
最安プランなので2階のモデレートタイプになりますが、さらに大枚足しても部屋のランクアップや上層階を選んだほうがいいでしょうか。

自宅がネット環境にないので、何度か予約課に電話して聞いてみたりもしましたが、なかなか想像がつきません。
ご宿泊された方、感想を聞かせていただけませんか。
251名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 09:03:03 ID:V6Yc7U8b
>250
小梨夫婦でホテルライフって言うなら低層階じゃ惨め杉
パークで遊ぶ為じゃなければ、もっと都心の夜景の奇麗なホテルにすれば?
わざわざTDRに来る意図がわかんないよ。
252名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 09:11:16 ID:z6WjcksP
>>250
パークでちょろっと遊んでホテルでマターリ、という事かな?
どのみち低層階は>ホテルライフを楽しみたいなぁと思ってます。
これには当てはまらないな。最安プラン使うならホテルは寝るだけのつもりで。
オークラがこのスレでは評価が高いのはあくまでもオフィシャルで
スタンダード、モデレートクラス(要は一番安い部屋)を利用するなら、の話だしね。
253名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 09:36:51 ID:vHuBJ5hy
台場のメリディアンとかでもいいじゃん。
254名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 09:38:47 ID:XBb98uFo
レスありがとうございます。
要領を得ない文ですみませんでした。

>>251
横浜在住なので、MM辺りのホテルに滞在してみたいな〜と以前から思っていたところ、今回オータニの1人9000円のプランを発見して勢いで予約しました。

>>252
<パークでちょろっと遊んで 
その通りです。シーが夫婦思い出の地であり、現在2人目妊娠中なので、夫婦でのんびりまったりで行くつもりです。
ホテルライフを楽しむっていうのは言い過ぎでした。

やっぱり低層階では寝るだけのつもりで行ったほうがいいんですね。。
>>252さんのレスからだと、オフィシャルホテルにウン万円足すより、その分パークで使ったほうがいいような気がしてきました。
ホテルでゆっくり疲れをとり、シーで存分に楽しんでくる〜といった感じで行ってきます。

ありがとうございました。
255名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 09:39:17 ID:eFJDvPSf
オフシャルでホテルライフを楽しみたいならシェラトンじゃない?
オークラは部屋で引きこもりカップル向けだよ。
256名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 10:17:21 ID:QYAMJWGi
何故かオータニに変わっている件
257名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:16:48 ID:BPwgrN66
オータニ幕張かとオモタ
第一をオオクーラと間違うなら話はわかるが
258名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:17:24 ID:XBb98uFo
>>256
失礼、オークラでした。
どうりで変換出ないはずだ。。

即吊ってきます。
259名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:19:10 ID:BPwgrN66
オオクーラは間違い
逝ってきまつ
260名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:23:39 ID:vHuBJ5hy
フルーツグラノーラ食いたい
261名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:31:14 ID:+6nvFyW6
友達と2人で部屋が船の中みたいになってるホテルに泊まる計画中なんですけど、
名古屋からの新幹線ツアーで1日目はTDS、ホテル泊、2日目はお台場へ行き夕方帰宅する予定です。
私は特にホテルにこだわりは無いというか、出来ればなるべく安く収めたいんですけど
連れがどうしてもここがいい!と言うので困っています。
どうせ安くないホテルに泊まるのならば、いっそのことミラコスタに泊まるほうがいいじゃん
とか考えてみたり。どうしよう・・・
なにかアドバイス下さい。長文失礼致しました。
262名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:33:25 ID:z6WjcksP
ちょっとワロスw
オークラ、私が行った時は掃除がちょっと・・・
妊婦さんならその辺余計に気にならないかな?
あまりお奨めしない。
ozモールなら週末じゃなければその辺の値段で選択肢が結構あるので
色んなプラン見ながら再考する事も検討してみれば?
263名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:42:19 ID:z6WjcksP
>>261
友人に「デザインだけに目を取られるな」と
部屋の大きさ、ベッドの大きさバスルームなどを比較した表でも作って見せてやれ。
どうせ自分も泊まるのだからそれ位する価値はある。
わざわざ地方から来るのだから良く考えた方がいい。

>どうせ安くないホテルに泊まるのならば、いっそのことミラコスタに泊まるほうがいいじゃん

予算が許せば100人中97人はサンルートのクルージングルームより
トスカーナサイドでもミラコを選ぶと思う。
残る3人の内訳は一人は船好き、
一人は変わった部屋(良く言えばテーマ性がある部屋)が好き、
一人は各ホテルの全タイプルーム制覇しようとする人。
264名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:47:41 ID:QYAMJWGi
>>258
吊らなくていいw
MM21のホテルも朝食付でそれくらいからあるから
もう少し色んな検討してみれ
265名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 11:51:36 ID:V6Yc7U8b
>261
ホテルにこだわりないから安く済ませたいとか言ってる割に、どうせなら
ミラコって矛盾してるよな。
とりあえずミラコだといくらなのか判って発言してるのか?
サンルートと比較する対象じゃないだろう。
266名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 12:01:48 ID:eFJDvPSf
質問に見せかけた釣り?
267名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 12:03:59 ID:+6nvFyW6
連れが「いいホテルに泊まりたい」というのは譲らないので、それなら中途半端なホテルより
ミラコスタの方に泊まったほうが思い出にもなるしと思いました。
矛盾してますかね…すみません。値段は9000円差なんですけどミラコスタにはそれほどの価値ありそうですし。
私は別の友達と月1でTDRに行っているのでホテルに高いお金払うのがバカらしいと思ってるけど
友達のために奮発しようかなー。
268名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 12:07:36 ID:yRwMAZgT
>>267
まずは空室があるか確認汁。
考えるのはそれからだ。
269名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 12:28:28 ID:eFJDvPSf
確認してもすぐに取らないと・・・・・痛い目あう。
270名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 17:45:43 ID:PRW86xGB
地方から行くなら余計ミラコ。
271名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 19:14:52 ID:NmJB9yud
明日はいよいよシェラトンです
今日一日かけて愛車(一応ハマーです)もピッカピカにしました
後日宿泊レポします
そういうことで
272名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 19:32:54 ID:aQWBLhiI
>>271
あなた、特定されたし、愛車が傷つけられなきゃいいね
273名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 20:10:29 ID:XBb98uFo
>>271をこっぴどく振った彼氏が、新しい女と明日ハマーで。。とかじゃね?
274名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 02:03:22 ID:GhYfoyZ0
http://ura-jyouhou.seesaa.net/category/1274318.html

ディズニーランドの知っておくとお得なこと
トリビア的なものもある知ってる人も多いかもしれないですけど。
275名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 02:30:07 ID:E544EIvD
>>267
いいホテルに泊りたいなら、サンルートは一番ありえない選択だな。
部屋の写真かなんかにだまされてる。
ミラコやアンバのほうがいいと思う。
いっそ、日航東京とかのほうがおのぼりさん的にはいいんじゃないか。
グッドネイバーだからシャトルバスもあるしね。
276名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 05:52:36 ID:t7/seAcK
ヒルトン泊まった
何時もミラコスタばっかりだったので部屋の広さに
びつくりした
277名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 12:40:09 ID:t4keJJRN
>>276
ヒルトンのどの部屋に泊まったの?
そんなに広いなんて、もしかしてロビー?
278名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 14:19:11 ID:l8oeRU2X
>>247
ロフトは結構新しい部屋なのでなかなか泊まった人はいないかも。
部屋の配置見ててもその人数ならだんらんにエキストラ置くより良いと思う。
ロフトが苦手な人じゃなかったらいい選択なんじゃないかなー。
279名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 18:14:10 ID:NQMEd41t
>277
280名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 22:24:47 ID:UOCNzhlI
シェラトンの駐車場に本当にハマーが停まっていた
ワラッタwww
281名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 22:42:00 ID:qu0mz/Jx
>>280
もちろん車体に「こいつ2ちゃんねらー」って落書きしたんだろうな?
282名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 06:59:39 ID:lAD9gnXj
シェラトンに来月行きます。
2〜4人まで同料金!と言うプランにしたんですが、
行かれた方いらっしゃいますか?
大人3人子供1人で予約したんですが(大人は全部女性です)
ギュウギュウって感じでしょうか?
1泊なので寝るだけ…と思えば狭くもないんでしょうか?
283名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 08:48:50 ID:McSKahXq
アンバは遠いよね。シェフミがなければ使わないな
284名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 11:38:25 ID:D8ALVWpT
>282
4ベッドの部屋に大人3と子供3の6人で泊まったけど
ぎゅうぎゅうな感じじゃなかったです。
スタンダードのバスルームは貧相ですが
寝るだけだったらじゅうぶんです。
285名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 11:45:12 ID:DVI9uQ66
>282
そのプランでも部屋のカテゴリーはどれにしたのさ?
スタンダードなのかオーシャンドリームなのかで違うだろうが。
スタンダードは2ベッドにエキストラ対応しか出来ないが、オーシャンなら
3ベッド・4ベッドの部屋があるんだから。
狭いの嫌なら最初からそういう部屋にすればいいだろ?
286名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 12:12:04 ID:nt9h4TkI
1泊で寝るだけで、どうしても1部屋に泊まりたいなら
別に狭くてもこだわりなんて無くていいキガス

>>285
そのとおりだ
287名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 16:54:42 ID:oGQL43D1 BE:109841437-
勝田台アーバンホテルはどうだ?
距離はあるが(舞浜まで1時間)、2人1泊で1万円ほどらしい
288名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 17:02:07 ID:GGkNJWyl
家に着いちゃうよ。
289名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 18:20:26 ID:YlGbjzl1
>>287
ホテルからの交通費もバカにならないね。
うちからも1時間くらいで行けるけど、JR利用で往復千円以上かかるし。
290名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 20:30:40 ID:9D1EserT
パーム&ファンテンのシャトルバスやはり時間かかりますね。朝はそうでもないですがディズニーCからホテルに帰るのには
なんでと言うくらい時間かかりました。蒸し暑い中で疲れました。それと皆さん朝食は早めがお勧めです。これも混雑で時間かかりますよ。
291名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 20:45:31 ID:LEGn4BSQ
>>290
帰りの時間は?
ランド経由や渋滞にはまるなら、
そりゃ時間はかかるでしょ。
292名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 21:52:32 ID:FLtOT4+R
>>290
今度パームへ泊まります。
シャトルバスを利用するつもりなのですがパークからホテルへ帰る際の最終出発時間は大体何時頃なのでしょうか??教えてちゃんですいません。
293名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 22:03:42 ID:dt+mRi5i
>>292
ホテルのHPに時刻表がある
294名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 22:50:29 ID:jZGs3WJ7
オークラに宿泊します。
朝食は和洋バイキングにするつもりなのですが、
コーヒーハウス「ラベニュー」とカジュアルレストラン「ファランドール」の
どちらがオススメですか?
また、バイキングなのでそんなに期待はしていませんが、
「これは食べとけ!」ってものはありますか?
295名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 22:51:17 ID:VkzQ93L9
つ、つり?
296名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 22:56:03 ID:3TTpu/Vk
じゃあ、サンルートの朝食ならカーニバルorカリフォルニアどっち?
釣りじゃなくよ
297名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 23:36:27 ID:nW9GfTjw
>コーヒーハウス「ラベニュー」とカジュアルレストラン「ファランドール」

オークラには、こんなとこありませんよ!
298名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 23:38:06 ID:VkzQ93L9
そうなんだよー。だからきっとつり
299名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 23:41:41 ID:q0Po4wpY
                   ノ⌒ 丿
                 _/   ::(
                /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)
                \_―― ̄ ̄::::ヽ
               ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
              (         ::::::::::::::;;;;
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
            人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
          /                ,,,,;;::''''' ::::\
          (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
         入        "   __ ::::  '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
        /"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
       /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
       i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
     r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
     /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
     |                             ........,::::::-''゙゙
     丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
       `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙: l    ゙゙゙゙゙` トく        





300名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 00:20:39 ID:z+JxxKqv
舞浜駅構外にあるコンビニってセブンイレブンのような
ごく普通のコンビニなんでしょうか?
酒類は売っていますか?
301名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 00:29:19 ID:zeRhsFXR
↑そうです。撃っています。
スイカがつかえます。
302名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 10:39:07 ID:+kNWX1x5
パームに泊まるなら、ドリゲの方がまだいいんじゃね?
303名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 11:15:34 ID:E0EqxXZC
移動のパームか振動騒音ゲートか
はたしてどっちを取るかだ。後は近々出来る温泉付きも魅力的?
304名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 16:14:55 ID:MfdpH0fI
あの温泉月って、今あの状態で 夏オープンって
間に合うのか 他人事だけど心配。
305名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 16:49:20 ID:yqRxAJhN
シェラトンで朝メシ食うときに、「6時半からだから、6時半に行こう。」
と言う友達達に、絶対並ぶから10分か15分位前に並ばなければ
ダメだと私は反論。一緒に行った3人はブーイング。

重い尻を叩いてやって7分位前に行ったら、15人くらい並んでた。
20分後、スムーズに朝食が終わった。
帰るとき、すっげー並んでいた。
すぐチェックアウトし、ラインに乗った。
シー開園にも並んだが、30分で入場できた。

一緒に行った人から感謝の言葉は無かった・・・。
306名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 17:04:17 ID:290ikeCP
>>305
イ`

>>294
そこは東急だ。と言ってみるテスト
307241:2006/05/01(月) 20:32:22 ID:H10f2VVU
>>242

値段提示どうもありがとう。
でも、ヒルトンHP上では確認できず。
現在出ているプラン以外はどうやっても表示できないんですよね…。

和室など、その他の予約するには、電話しか方法がないのかな。
(不便…)
308294です:2006/05/01(月) 22:20:54 ID:2eCFGRRJ
>>306さんのおっしゃるとおり、東急の間違いでした。
ツリじゃありません・・・ごめんなさい。
どちらにしようか検討中だったもので、混乱してしまいました。
309名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 01:08:01 ID:L8FFVIzP
>>307
JTBの予約サイトなら、和室の予約ができますよ。
ただし、6月・7月はすでにいっぱい。
310名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 01:41:36 ID:KiFTKlHp
教えてください。入園保証でエミオンとヒルトンのどちらに泊まるか
悩んでいるのですが、マルチデーパス購入の場合、エミオンでも入園保証はつきますか?
311名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 07:55:56 ID:3eXH3fns
>>310
ヒルトンならホテルでパスポートを購入しなくても入園保証があるけど、エミオンの場合はホテルでマルチデーパスを買わないと入園保証がつかない。
312名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 08:01:19 ID:3eXH3fns
少しわかりにくいかな。
エミオンの場合だと、すでに入場制限が掛かっていたり翌日の日付指定券が売り切れの時はホテルまで行かないとマルチデーが買えないということ。
313名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 10:11:50 ID:k+BcBIiC
事前にディスニーストアで日付指定買えばいいんじゃないの?
もしくはTDRオンライン予約とか
314名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 18:41:02 ID:cyz4ioSj
入場制限っていまだにあるの???
最近ではいつ???
315名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 19:07:55 ID:XjqlDkLL
スレ違いだが、3月27日にTDLで規制があった罠
316名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 19:49:13 ID:lqrg+Qhd
明日は制限掛かりそうなお燗
317名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 22:58:09 ID:e0vBGKGa
5/6は、どこも空室が多いですね。
やはりドッと減るのでしょうかね?
318名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 01:47:19 ID:PLdLjauw
子連れで行くのですが、オフィシャルホテルのランチバイキングは
どこがオススメですか?

シェラトン→グランカフェ・シーフードバイキング
ヒルトン→フォレストガーデン
サンルート→浜風・旬彩ランチバイキング
サンルート→カリフォルニア・欲張りバイキング

値段も違うし、好みや味覚やお値打ち感も人それぞれでしょうが、
実際に召し上がった方の感想をお願いします。
319名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 12:18:18 ID:26B6iDKN
>318
子供連れならヒルトンがいいと思う。デザートの種類も多いし
320名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 19:03:37 ID:2HsKaIvu
>>314
4月3日制限かかったよ。
自分はその日ランドにいて制限初体験だった。
321名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 21:15:33 ID:N1tCmUO/
ヒルトンにて。楽天お客様の声より。

>エントランス前の駐車場が開いていたにもかかわらず、利用して良いかと伺ったところ、
>障害者の方のために空けてあるといわれたので遠慮し、その後通りかかったら健常者の
>高級車のお客様にはとめてもよろしいと言っていたのをみかけて、少し感じが悪かったです。
>VIPのための駐車場ならそのように言っていただきたかったです。

ヒルトンに限らず、正面玄関前の駐車スペースはVIP用なのが当たり前。
そこに自分から停めさせろと言って、体よく断られた挙句の果てに感じ悪いと言い出す。

GWだから変な客がウジャウジャと湧いてきてます。
322名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 21:22:02 ID:69t4w/TI
「こちらはVIPの方専用です」なんて言わないよなあ、普通。
あんたは特別な客じゃないと言ってるようなもんだべ。

障害者の為と言ったのはホテルの気遣いだと思うけど。
323名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 23:53:07 ID:Yu/RHqV2
以前ミラコスタに宿泊した際、ベッドの質の良さのおかげで
3日間朝から晩までTDRで動き回っても全く疲れを感じなかった
のですが、オフィシャルやグッドネイバーのホテルのベッドの質は
どのような感じでしょうか?
ここのベッドは良かった!や、ここは硬くてダメ…など、ご意見を
伺えましたら幸いです。
324名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 00:25:55 ID:ANfVdpx5
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=millionmoney
連休中はこれで稼ぎましょう
325名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 00:27:57 ID:39cFML4i
オークラ良かったよ。広々してて気持ちが良い。あくまでも、個人的な意見だけどサンルートはあまりよくなかったな
326名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 00:44:19 ID:xB110NGu
以前アンバサに宿泊した際、歯ブラシの質の良さのおかげで
3日間朝から晩までTDRで動き回っても全く口臭を感じなかった
のですが、オフィシャルやグッドネイバーのホテルの歯ブラシの質は
どのような感じでしょうか?
ここの歯ブラシは良かった!や、ここは硬くてダメ…など、ご意見を
伺えましたら幸いです。
327名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 09:58:54 ID:+NVwjarI
>>326
マジレスしていいの?

アンバ→オークラで泊まった時に
歯ブラシの質はアンバのほうが良かったけど、
部屋やベッドはオークラのほうが良かった。
オークラは夏に泊まった時にロビーに冷たいオシボリが山のように置いてあって、
ご自由にお使いください、とあって、パーク帰りにフキフキしてて気持ちよかったよ。
オフィシャルの中ではオークラが好き。
328名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 13:02:12 ID:o8RZC9wK
>327
ロビーなんて公共の場で、おしぼりで顔とか体とかフキフキするの?
なんかそんなサービスはイラネだな。
とっとと部屋に案内してくれれば、シャワー浴びれるんだし。
329名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 14:01:12 ID:AF61LAv1
>>328
イラネならスルーすればいいだけの話。
家族で来てる場合すぐにシャワー浴びれないし、
真夏のリゾートでこの気遣いはアリだと思うけどな。
330名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 14:06:16 ID:YEhQWgiv
顔冷やすだけでも気持ちいいよね
331名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 14:45:24 ID:+NVwjarI
>>327ですが、
オシボリ使ってる人多かったよ。
やっぱさすがにロビーだから、
服脱いでフキフキ、とか、腋の下フキフキ、なんて人はいなかったよ。
女の人は手や腕、おっさんで顔、首ぐらいまで。
日焼け止め塗ってても焼けちゃうくらい暑かったから、気持ちよかった。
オシボリの山のところに、鷲だか鷹の氷の彫刻もあって子どもは喜んでた。
アンケートにオシボリ良かった、って書いといたけど、
今年の夏も泊まる予定なので、あるといいな。
332名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 14:51:25 ID:zxKz/YM6
夏のオシボリに関しましては、御客様方に好評でございましたので、今夏も実施させて頂く所存でございます。
今後とも、オークラ東京ベイを御利用戴きますよう、スタッフを代表して御願い申し上げます。
333 株価【120】 ◆2391DISNEY :2006/05/04(木) 15:16:54 ID:HeMHN6uN 株主優待
安ツアーは殆どがサンルートですか?
334名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 22:00:34 ID:YvEbIElA
>>322
一瞬、ホテルの気違いに見えたw
障害者だけにシャレにならんなw
335名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 07:10:21 ID:m3bcE2bw
いつもヒルトン利用しますが、薬局が空いてる時間に
初めて買い物行ったら休足時間見つけ、すごく嬉しかったです!

食事の味は庶民には?微妙なんですが… 食べ盛りの子供もいるので
また使わせていただくと思います。
当たり前だけどお登り丸出しの我が家にも皆さん親切だし。
チラ裏すいません。
336名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 19:17:48 ID:B89YA4Vw
オフィシャルでは東急が一番コストパフォーマンスがいいんじゃないかな?
サンルートは夢から覚めそうなので除外。
337名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 20:24:03 ID:RpyW4KHa
>>336
6年前くらいに泊まったことあったけど、
閉園後に戻ってあそこのレストランで飯食ったときは
たしかに夢から醒めたわw
338名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 21:24:08 ID:VtAJ6oWY
個人的にサンルートは外見からもうだめぽ
339名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 22:36:10 ID:0D4ze0EJ
ホテルミラコスタってどのくらい前から予約入れればいいのですか?
340名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 22:38:41 ID:WNaobwD9
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。

手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。
34115 ◆/MkEVl2XcE :2006/05/06(土) 01:29:25 ID:RO+SeJ8Q
>>339
どうしても泊まりたい部屋があるなら6ヶ月前ね。
どうしても泊まってみたいだけなら平日の当日カウンタに行くと多分大丈夫。

頑張ってサローネデラミコでチェックインしてください。

素直に釣られてみますた。
342名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 09:57:13 ID:UnEmHfBM
ここでミラコスタの質問してもOKなんですね。
あちらのスレは、不要なんですね。
343名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 11:16:48 ID:tNMrxRXO
>>342
なんか感じ悪。
344名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 14:05:59 ID:0M1f4pLz
シェラトンってさぁ
意外といいホテルだよねぇ
この前ランドに行ったとき泊まったんだけどさぁ
意外とハッピーだったさぁ
僕の愛車も一応ハマーなんだけどさぁ
気の聞いたところさ停めさせてくれちゃってさぁ
グットチェイスだったよねぇ
今度シーに行くんだけんどさぁ
その時もシェラトンに泊まっちゃおうかなぁ
なんか僕ってシェラトンの常連さんみたいだよねぇ
345名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 14:58:47 ID:gtqNuZfU
ハマ−ってなんですか?
車種?
346名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 15:17:58 ID:NKzOzgiw
ちがうさぁ。
MCハマーさぁ
347名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 16:47:53 ID:0M1f4pLz
シェラトンのラグジュアリールームは僕のお気に入りなんだけどさぁ
とってもグレートだよねぇ
バレーパーキングサービスも僕の愛車(一応ハマー)をアドホックな場所に
案内してくれちゃってグットジョブだよねぇ
今、かる〜く予約を入れちゃったんだけどさぁ
先月についで2回目だしぃ
扱いもVIPかなぁなんて思っちゃったしぃ
シェラトンは意外といいよねぇ
348名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 17:59:00 ID:NI6r81Ls
>>347
おめっ!
うらましいかぎりです。
349名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 18:23:07 ID:SUh02Lk3
グットチェイス・・・楽しい追いかけっこしたんですねw
350名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 21:33:47 ID:DURLeNJn
>気の聞いたところさ
どこの郷里の方ですか?
351名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 22:06:34 ID:AinVkqQv
グット と書いている時点で教養が知れますな
352名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 22:40:39 ID:d0hlMpJn
ごめん、普通におもしろいW
353名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 22:58:55 ID://Rh6U1+
私もずっと前からハマーって何??
って気になって気になって・・・
車の名前なのかなって・・・
そんな車種あったかなって・・・
外車でしょうか?
354名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 23:19:05 ID:oZ64LpVQ
つ googleのイメージ検索
355名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 23:21:54 ID:QW2gyWb6
ハマーは日本の正規代理店でも45台くらいしか売れてないからね
カリフォルニア知事も乗ってるはず
356名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 23:32:38 ID:NqO1DOtD
 一 応 ハマーだから、本当は何か分からないぞ
というか板違いなんだが
357名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 00:25:40 ID:PhrLZhFa
ハマー君のハマーは水戸ナンバーだったことを報告します
4/29シェラトンで目撃しましたwww
358名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 04:38:25 ID:cORCYQPh
水戸のハマーさんは英語が苦手なのかな。
359名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 05:40:15 ID:hHSFxR4Z
日本語ギリ
360名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 11:06:28 ID:7b0y/QYF
ここは、ハマーのスレでつか?
でも、最近は小ハマーも出たからね。
361名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 11:16:06 ID:nfW+Y5xC
ハマーはキムタクが乗ってたよ
362名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 11:18:30 ID:ZrmX/m8T
ステップワゴンはどうだ?だめか?
363名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 11:25:30 ID:Rlsuc1tR
ハマーて、あの泥道装甲車でしょう
なんで、シェラトンでVIP扱いされるんの?
アメリカではB人が好んで乗っているとか…
364名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 14:17:48 ID:MldSx5Ay
>>363
でかい車が偉いって思ってるいなかの人が勘違いしてるのでしょう。
ホテルも泊まり慣れてないから、ごく普通の対応受けても「俺って特別扱い!?」と勘違い。
まあ、本人が楽しければ周囲がとやかく言うものじゃないし、いいんじゃないかな。
365名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 15:18:45 ID:PieAEk+3
車幅があり過ぎで、普通の駐車スペースに停められないだけだろ。
366名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 15:51:31 ID:KxdIuzeF
デカ過ぎて邪魔な車は隔離(実態)=VIP(DQNの脳内)なんでしょうよ。
367名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 16:06:06 ID:RqRIYXIX
なんでみんな、こんなに釣られてんの??
368名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 16:22:41 ID:7b0y/QYF
話題が無いからだろ。
369名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 20:02:14 ID:PhrLZhFa
デカイ車でVIP待遇なら俺も10tダンプで行こうかな

370 株価【40】 ◆2391DISNEY :2006/05/07(日) 20:36:35 ID:8MVakuGK 株主優待
>369
吹いた
371名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 21:01:47 ID:l7MBggc0
>369
行ったら是非レポ宜しく!久々に爆笑した
372名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 22:03:00 ID:+qP0X7pT
10tダンプは、何処の駐車場でも入れるだろう
一応観光バスも入っていることだし。
373名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 22:38:35 ID:+hIOGG9I
>>372
シェラトンの玄関横付けは無理だろうな<10トンダンプ。
バレーパーキングも難しそう。
374名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 23:14:50 ID:bjuQW4Ib
ミラコを取りたいんですが皆さんどうやってとってます?
375名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 23:26:12 ID:WA3EYx6/
電話やインターネットや旅行代理店、
もしくは当日直接行くか。

ミラコ専用スレがあるのでそっちで聞いて下さい。
376名無しさん@120分待ち:2006/05/08(月) 10:09:18 ID:t4mNCkC4
でも実際に10dダンプで乗り付けた
香具師は居るのか?
377名無しさん@120分待ち:2006/05/08(月) 11:48:03 ID:1FTEAk+2
つか、その前に荷物搬送場所に池って言われる悪寒。
378名無しさん@120分待ち:2006/05/08(月) 15:51:08 ID:3LGFWP+F
これで、来た客だって言えば?
379名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 10:48:14 ID:VyTYz7yO
ハマー乗るぐらいならメガクルーザーにしようぜ
380名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 10:59:40 ID:iyG73t9M
どっちもやだ。
唯でかいだけの糞車 あれで浅草とか世田谷とかの 裏道はいってみな。
それ以前に 運転してる奴馬鹿に見える。
381名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 11:55:49 ID:gAbUFMEV
>>376
たまにランドの駐車場にバスと一緒にトラック止まってる。
382名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 12:14:53 ID:pVGJNJ3y
東急は人手不足なのでしょうか?
パスポート購入&荷物を預けたくて、インパ前に行ってみたら
外にダ〜レもいないし、出てくる気配も無し。
仕方なくクロークに声をかけたら「すぐ戻りますので・・」と
カートだけ渡されて放置プレイ・・・
自分で荷物積んでカート押して中に入ると、さっきの人はフツー
にしてました。慌てて駆け寄ってきましたが、なんか声も小さくて
何言ってるかわかんないし、感じ悪かったです。
別にチェックアウトの客でごった返してるってカンジではなかった
けど、ホテルマンにあるまじき態度でビックリした!


383名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 13:47:39 ID:Ts6+zKYN
だから、等級はダメだって。
384名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 17:52:06 ID:FYHFi8s5
イン前って何時に行ったんだろか
385382:2006/05/09(火) 20:33:42 ID:pVGJNJ3y
>383
過去何度も宿泊してますが、こんなに気分を害したのは初めてです。

>384
朝の7時過ぎです。時間が微妙だったので、チェックアウト客とかが
いっぱいだったら少々時間がかかっても仕方ないのかな〜とは思うの
ですが、ロビーは思いのほかマッタリしていて・・・
我が家の後に入ってきたファミリーも放置されてました。
386名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 21:03:33 ID:nPOr+O36
朝の7時じゃしょうがない気もするんだけど・・・
早朝7時からフルキャスト体制で出迎えるホテルなんて無いんだし
387名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 21:10:14 ID:SuC7F+B3
ディズニー周りのホテルなんて朝の7時じゃ既に戦闘態勢に入ってるでしょう。
388名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:25:55 ID:Ydg2khoA
あそこはロビーで客をよく放置するよね。
チェックインの時も手続きしてから、10分位待たされた後に
「今、ベル係が全員ご案内に行ってますので20分位お待ち頂きます。
お客様が自分で部屋に入りたい人は声をおかけ下さい〜」みたいな事を行ってたよ。
キーだけもらって荷物は持ってきてくれるかと思ったけど、
「こちらの台車です」と言われ唖然。
10組位待ってたけどほとんど自分達で部屋に入ってた。
まだ、サンルート新館に泊った時の方が感じが良かったよ。
389名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:31:28 ID:xVUpqq+q
>>388
セルフならセルフでもいいけど、安くせいやって感じ。
390名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:33:08 ID:7d/iD4pN
>>389
ビジホ並みのお値段だけど?
2名1室1万円とか。
391名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:42:35 ID:xVUpqq+q
>>390
じゃあ我慢してくんせえ。
392名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:46:55 ID:Ydg2khoA
東急のメルマガ、間違いだらけで4度目の訂正配信がきた。
どうなってんだ?
393名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:49:10 ID:ZjzcKRz+
ま、東急ですから。
394名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:50:38 ID:Ydg2khoA
そうだねw
395名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 23:30:47 ID:FYHFi8s5
2chで書くくらいなら、その場か、チェックイン/アウト時にでも
苦情を言っておけばよかったのに。
396名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 23:35:51 ID:zyhBuc19
皆いいよなー。オイラは車で1時間半で家だから、いつも泊りは却下よ・・
397名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 23:37:27 ID:mO4kXclr
マジレスすると、それより近くても宿泊してる客なんざゴマンと居る
398名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 23:40:44 ID:YTlDI5f1
オークラかヒルトンかで迷っておりまする・・・・
子連れに優しそうなのがヒルトン、お部屋が良さそうなのがオークラ
バスルームはどちらも洗い場付きですか?
立地は、タッチの差でオークラが良さげ。
ヒルトンは子供用ブッフェが良さげ。

迷う迷う迷う!!!!!!!!!!!!!!!!!!
399名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 00:12:20 ID:5pq7JQmU
で、まじめに相談なんだけど。

いっしょにディズニー関係のサイトを運営してくれるライター探してるわけ。

ブログ感覚で記事書くだけで原稿料払うからさ。
メール書ければだれでもできるわけで。
在宅可能だから、好きな時間に記事書いて原稿料をもらうだけ。

少しでも興味あれば、こちらまで。

dis2maniaあっとyahoo.co.jp
400名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 00:15:57 ID:uqyyQj5T
>398
ヒルトンは部屋によるのかな?オークラは、シャワールーム付き。ゆっくりしたいならオークラ。ご飯をとるならヒルトン。どちらに宿泊しても、いい思い出になるといいですね。
401名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 00:21:17 ID:eVouTfao
>398
どっちも子供には親切よ。立地はどっちもどっち。
両方とも一番安い部屋は風呂に洗い場はない
ただしオークラはシャワーブースがある。
402名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 09:40:44 ID:sBbFV2hA
シェラトン、ヒルトン、オークラ等でやってるお夜食ブッフェってどう?
値段とか時間、料理の内容なんか知りたいんだけど
403名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 09:55:14 ID:zcsBUXzX
サゲかましている時点で素人じゃ無いな。
本当に知りたかったら此処には来ないだろ。それ専用のサイトが有るからな。
404名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 10:17:41 ID:GzmmZdL8
>>398
ドリゲにしとけ
405名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 12:54:33 ID:M16gNRqT
>>403
3年ロムってから来た〜?
406名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 13:02:47 ID:zcsBUXzX
>>403

3年ロムり
6年常駐為てますが何か?
407名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 13:03:52 ID:H2DL5LLk
荒れそうなヨカ−ン
408名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 13:06:17 ID:H2DL5LLk
409名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 16:11:23 ID:oJZr1EC9
GW後のオフシーズン7日間限定だからだろうけど、
オークラで格安のプランが出てた
410名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 16:15:18 ID:oJZr1EC9
間違い
×7日間
○7日から
411名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 19:30:56 ID:ND7ipXeh
何でお風呂の洗い場の有無にこだわるんだろう
私は別に一晩くらいならユニットバスでも気にならない
それともいつも以上に綺麗に洗わなきゃならない理由でもあるのかしらと
思う今日この頃・・・
みなさんお盛んなんですね。
412名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 19:48:14 ID:LQVIPEz/
>>411
せっかくの宿泊だからだよ。
しょぼいホテルだと、夢から覚めちゃうジャン
413名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 19:53:03 ID:WmsBdM6T
本当に、アロエは馬鹿だよねwwwwwwwwwwwww
てめえの自演はバレバレだよ、下手糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あったま悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【TDS】東京ディズニーシー総合スレ 17
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1135682968/

759 名前:アロエ@携帯 ◆HiVOeERDjQ [] 投稿日:2006/05/10(水) 16:37:49 ID:fuBgtJpv
ウェルカムクルーズかぁ
今年はメッセでやらないのかな?

760 名前:アロエ@携帯 ◇HiVOeERDjQ [sage] 投稿日:2006/05/10(水) 19:02:29 ID:8R+W9CZE
>>759
やる訳ないだろ呆け。
414名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 20:21:44 ID:cDXTsqRS
>411
洗い場がないとくつろげないからな。
お風呂は贅沢したいんだよ。
415名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 20:25:20 ID:M16gNRqT
>>409
7日間で合ってるよ。
2日にそのプランで泊まってきた。
1人9000円×2で予約して、現地で「プラス5000円でジュニアスイートはいかがですか?」と勧められて、大人2人2万3000円で泊まってきたよ。
ベルボーイがとっても親切で、いい人だったお。
416名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 21:03:25 ID:QlYQNRN6
ID違うけど409です。

>>415
ありゃ7日間で合ってましたか?
私は大人2人(朝食つき)17,500円/1室で予約しました。
トリプル・フォースは室料は同額・食事は無しのプランです。
オークラ・ヒル・シェラともに同じプランが出てますね。
(ヒル・シェラは泊まったことがあるのでオークラにしましたが)

リニューアルされたジュニアスイート、眺めや部屋の設備はどうでしたか?
417名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 21:19:23 ID:BQqTamx7
>416
先月、ジュニアに宿泊したお。嫁が煙草吸うんだけど、匂いが部屋にこもらない感じ。
後はエアコンの音が無音に近い。
テレビも液晶に変わってた。
418名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 21:37:12 ID:v0DjCJDL
>>411
ユニットだと髪や体洗った後ゆっくり湯舟に浸かれないんだよ。
419名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 21:52:44 ID:MWJSuilU
>>411
ていうか。妄想ばかりしていないで体を綺麗に洗ういなさいw
420196:2006/05/10(水) 22:30:47 ID:Cx9Ggdck
ユニットだと子供連れにはつらいんですよ。
421名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 22:34:25 ID:NNrVzuAA
うん、子供連れにはユニットは不便。
洗い場があると、とっても助かりますので、うちはホテル選ぶとき重要視してます。
独身のときは気にもしませんでしたが。
422名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 23:04:26 ID:eVouTfao
ユニットバスでも夏はシャワーで済ませちゃうからいいんだけどね。
うち、エミオンがけっこう好きよ。
お風呂は広いし、和室も安く泊まれるし。
423名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 23:53:09 ID:bsByWOMe
外国の話ならともかく、日本のホテルなんだから日本の風呂場らしくして欲しいよな。
424名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 00:09:58 ID:3v+qIpb9
>>416
公式サイトの宿泊プランのトップにきてるやつですよね?
5月1・2・7〜11日の7日間、ネット予約限定だそうで。
でも7日間限定のやつは朝食ついてないから、>>416さんのとは別プランかな?

新ジュニアスイート、私たちは禁煙ルームでした。
もちろん煙草臭くなかったし、過去ログで触れられていたような掃除が行き届いてないということもなく、部屋〜調度品までとてもきれいでした。
ただ。。
広さ・設備共に、「ちょっといいラブホ」って印象が私には拭えなかったっす。。
ロールスクリーンがついているとはいえ、バスルームがガラス張り丸見え〜だし。
あそこをガラス張りにしても、ベッドルーム越しに窓の外の景色なんてほとんど見えなかったよ。。
眺望は、海側の部屋だったので夜到着時には何にも見えなかったけど、朝起きたら東京湾が一望できて、気持ち良かったですよ。

とりとめのない長文スマソでした。
425名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 00:38:29 ID:oZVAHDUg
>>417
エアコンが無音に近いっていいな。
テレビは一応全室かな?液晶に変わったみたいですよ。
サイズは違うようです。それより早く全室ウォシュレットにして欲しい。

>>424
あ、私のは楽天限定のです。
普段楽天見ないんだけど、たまたま見たら出てたので。
ジュニアスイートに泊まるなら寝るだけはもったいないですね。
でも家族で行く時には避けなければw

ブライトンもいいホテルだけど、アッパーナンチャラとかラブホに見える。
426名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 04:41:34 ID:iUddqL+e
ラブホの風呂場の方が気が利いてるよな。
427名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 06:55:26 ID:qWejrPyJ
日本人が日本式にお風呂に入りたいのは当たり前だから、確かに洗い場はあったほうがよい。

ただ、ユニットだって、バスフォームなぞを使えば子連れだって別に不自由はしない。
使い方に慣れてないから不便を感じるところもあるかと。

日本人むけに、ユニットバスでの快適なお風呂、というマニュアルでもおいてみたらどうか?
428名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 08:06:52 ID:Te0bLT4K
>427
バスフォーム使おうがなんだろうが、「快適」にはならねーよ。
どんな安ホテルでも快適なんて、427って安上がりでいいよな。
429名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 08:16:30 ID:vWkRb184
感想。
427の前向きな気の持ちようと
428のとことんネガティブな態度が
それぞれの人生を表してるようだな。
430名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 08:38:38 ID:m+hhhNbQ
洗い場付きの風呂がある部屋が高い、というのはオフィシャルだけの話で
「周辺」ということで考えるとパームも洗い場あるし新木場の旅籠屋もありまっせw
431名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 08:48:18 ID:IOyjgCT0
>>411

一日に何回sexをしたことある?[SEX・恋愛・ひとりH等の調査]
http://www.lovecosmetic.jp/vote/039.html

B.3〜4回(124名)のコメントの一部
・ホテルの部屋に入って抱きしめられベッドで・・・シャワーを浴びながら、ふたたび。夜電気を消したらまた・・・・遠距離で久々だから、いつもこう。
・お部屋に入ってまず1回。その後お風呂に入りながら、コスプレしながら、最後にもう一回普通に愛し合った
・朝起きて1回、昼食後1回、お風呂で1回、夜ベッドで1回
・彼と温泉旅行に行き、旅館の家族風呂でも近くの個室風呂(1時間いくらとかで貸してくれる)でも、もちろん部屋の蒲団でも・・・・あー今思うと元気だったなあ!なつかしい!

C.5〜6回(64名)のコメントの一部
・ベッドで2回、お風呂場で1回、お風呂の中で1回、脱衣所で1回、キッチンで1回
・お風呂で洗いっこの途中で1回湯船でさわりっこしてて2回目、ベットで舐めっこして3回目、お話しながら触りっこしてて4回目、一眠りの後ホテル出る前にもう1回、5回しちゃいました。すっごく満足でした。
・旅行先のホテルで一週間外へもでず、ただダラダラとやり続けた・・・。
・月一回浮気相手とベッドで2回、お風呂で1回、またベッドで2回。

D.7回以上(47名)のコメントの一部
・妻との結婚前 浜名湖の見えるホテルへ泊まった時に 夕方から 朝まで食事をはさんで しちゃいました。お風呂やベランダでも・・・
・ベット、お風呂、ソファで。彼が元気元気でビックリしました...






432名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 17:53:23 ID:+g74xdT0
ブライトンも洗い場あるよね?

やっぱりユニットで寛ぐには限界があるよ…。

一分くらいでお湯が溜まるんならいいけどさ。
433名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 18:05:32 ID:SDNhBuUL
1分で思い出したけど、オークラは30秒でお湯がたまる罠
434名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 18:33:43 ID:qPgY7wiL
いや、むしろお湯が抜ける時間が問題だ。
435名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 18:54:32 ID:92j0afPk
>>433

一回大変なことに成った事が有る。
436名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 19:53:23 ID:MfRiqBbm
みんなランドorシーからオフィシャルホテルへ帰るときどうしてる?
今度行くときはシェラdなんだが、タクシーとかがいい?
437名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 19:57:08 ID:PzvyJchn
>>436
リゾートライン。ベイサイド・ステーションからバスも出てるよ(300m程だけど)歩いてもすぐだし。
舞浜周辺のタクシーは悪質なのもいるからオススメしませんよ。元浦安市民より。
438名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 19:57:38 ID:tfa92XsI
>>436
普通にリゾートライン&クルーザーで。
439436:2006/05/11(木) 20:20:34 ID:MfRiqBbm
どうもありがとうm(__)m
5/15,16に彼女とシー(初めて)とランド(10年ぶり)行ってきます。
どんな風にリゾート内を回れば良いかとかをスレ読みながら色々勉強してるんですがプーさんのハニーハントを速攻ファストパスとるべき、とかレスしてる人がたくさんいてどれを信用して良いかわからんくなる;;
440名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 20:33:08 ID:RehT/P6s
いい心がけだなぁ、男はインパしても女まかせが多いのに、ちゃんと勉強してるなんて。
ちゃんと予習してたら、少し予定と状況が違っててもアクシデントにも柔軟に対応できるし。
(なかには女に文句つけて逆切れする未熟な輩もいる)
何より待ち時間の間、これからの予定とか色々話せてワクワク感を共有できるのがいいね。
せっかくのインパ、楽しんできてね。
441名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 20:45:14 ID:BAPHSHo1
>>439
私はファストパス取るときは、ハニハンかバズを
優先するよw。好みの問題だけど。
442名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 20:59:36 ID:x21Z3iWM
>>439
教えてチャソスレで聞け
ここはスレ違いだ
443名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 21:24:13 ID:DZGTIgvZ
>435
確かに。あれは早すぎる
444名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 22:39:53 ID:2gv4S58o
>435さん
え?どうなってしまったのですか?
まさか逆流ですか?そんなことねぇ・・

まだ一度も泊まったことないので、参考までに教えてもらえませんか?
445名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 23:47:51 ID:Dmmg8v2X
>>444
単に少し目を離した隙に浴槽からお湯があふれた、ってことだと思うよ。
それくらいオークラの風呂はお湯張りが早い。
蛇口をひねる→服を脱ぎ終わる頃にはもうお湯が溜まってる。
446名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 05:20:34 ID:YWF41UJW
なんかさ、風呂場とトイレが一緒になってると、
ニオイとか気になって安心してウンコができねーんだけど。
447名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 05:36:28 ID:IMSwmmwV
>>445
ちょwwwどんだけ厚着してんだよwwwww
448名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 06:16:04 ID:YWF41UJW
>>447
オークラは30秒で溜まると何度も、、。
449名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 06:41:43 ID:4E01t1pS
ルパン脱ぎすれば大丈夫!
450名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 08:30:07 ID:zaKu+Y50
最近の10代の学生カップルとかって泊まりは親公認なのか?
GW中もチェックインの時いっぱい見たんだが 
ウチの高3のムスメとあんまりかわらんような年恰好のやつらをさ。
451名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 09:35:33 ID:cujzWk1f
ベイサイドステーションと各オフィシャルホテル間に運行している
リゾートクルーザーは各ホテル直通なんでしょうか?
それとも各ホテルを巡回するタイプの送迎なんでしょうか?
45235:2006/05/12(金) 09:39:34 ID:XbmCg5d9
ホテルの名前がそれぞれの車に書いてある。だから直
453名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 11:44:19 ID:jqSUGuDH
>>451
公式にルートが書いて無いか?



攣り?
454名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:11:16 ID:uUDSI4xA
30秒で溜まる風呂などあるわけねーーー

どんだけ湯船小さいんだよ!
てか、そんなのに釣られるやついないって
455名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:16:36 ID:6E3ALHfP
東急の最上階デラックスルームは三十秒あれば湯舟いっぱいになるぞ 水がすごい勢いででる
456名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:22:07 ID:xrm4EEUm
>455
吊りだ。気にすな
457名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:23:16 ID:1Li1Rimb
オークラは全客室お湯張り時間1分で完了するだろ
嘘だと思うなら泊まってみればいい
458名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 12:29:49 ID:dIRsnZQM
オークラの風呂、注意書きあったよねw
459名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 14:09:18 ID:l4uYE7Pb
セックスのことしか頭にないのか
460名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 14:21:15 ID:9yC8pGZi
オークラのお風呂、部屋に荷物運んでくれたベルボーイが、くれぐれもお気を付けくださいみたいに念押ししてた。
オークラは浴槽とバスルームの間に溝があって多少の溢れたのは排水されるんだろうけど、あの蛇口の水量じゃ、溢れたら対応しきれないんだろなW

それに引き替え、お湯抜くのにあんなにストレス蓄まるとは。。
461名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 14:23:37 ID:Ok4SQjMA
昔から言われてるホテルのレベルを計る基準の一つに、
バスタブにどれぐらいの時間でお湯を張れるかってのがあるんだよ。
だから、オークラみたいに歴史とプライドのあるホテルはそういうところにも気を使って、
充分すぎる湯量が出るように調節してるんじゃないかな。
462名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 14:31:46 ID:KstjlArO
>461
勉強になりますた
463名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 15:30:29 ID:uUDSI4xA
でも、いくらなんでも20秒じゃ無理だって・・・
464名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 16:01:13 ID:ScesMuNm
あのホテル作った時にはオークラじゃなかった訳だが。
465名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 16:22:06 ID:f6l0Av/k
>>463
無理だと主張する根拠は?
466名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 17:35:41 ID:Ok4SQjMA
>464
そうそう、だから湯を出す方は圧力調整だけで話が簡単なんだけど、
抜く方は配管工事が必要なので(w
467名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 17:45:33 ID:Q1C2LVOC
にわかに信じがたい
468名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 18:01:00 ID:nq6mA0iG
>>461
第一の時からお湯がたまるの早かった
469名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 18:39:36 ID:eWSpkTs0
前からここで語られてるじゃん。
470名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 19:08:10 ID:2GVzQNIe
風呂に洗い場を求めるんなら脱衣場も求めてほしい
みなさんお風呂まで服着て行くのって違和感ないですか
着替えも置くところないし(ユニットだと大体便器の上?)
せめて洗面台が個室になってればと思うのは私だけ?
471名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 19:16:01 ID:RlQpUzG5
おっ 漏れの好きなオークラの話題ジャマイカ!
たしかにオークラは湯がたまるのが早い。サービスの1つといってもいい。
注意書きもあるし、早く風呂に入りたい時は本当に便利。
排水は普通なんだけどなw
来週オークラ宿泊だ〜。朝食楽しみ〜。
472名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 19:27:22 ID:taxlr02H
オークラの低層階プランはどうよ?
473名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 19:50:22 ID:uUDSI4xA
つまり、若干速いって程度なんですね?
みんな、何十秒とか大げさすぎ!!!
474名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 19:51:33 ID:HbBVBSS3
ageてるし、釣りだから放置で
475444:2006/05/12(金) 20:55:16 ID:+t9xDmnU
>445さん
ありがとうございました。
それほど早い湯量とはすごいですね〜
のんびりしていられないんですね・・・

いつかリニューアルされたお部屋にでも
泊まってみたいです。
リニューアルされたお部屋はHPで見る限り
宿泊してみたくなります。
476名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 21:09:20 ID:9yC8pGZi
何秒かは計らなかったけど、女性の場合、お湯ためてる間にお小水を。。とやると、確実に溢れます。
それ位の早さです。
477名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 21:28:19 ID:Q1C2LVOC
>>476
ちょwwwどんだけおしっこ長いんだよwwwww
478名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 21:29:00 ID:4E01t1pS
う○こだと確実にあふれるわけですね。
479名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 21:30:12 ID:KZwV9RhY
>>471さん
来週行ったら何秒で溢れるか計ってきてください
そしてここで報告してください

もう、この話はいいだろ
480アロ子:2006/05/12(金) 21:42:58 ID:u9UsVUI1
クリスマス時期のじゃらんでの予約はいつから出来るのだろう。
気が早いので取る気満々よ♪
481名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 22:23:45 ID:uUDSI4xA
げっ、この話終わったらレスが止まったwww
482名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 22:49:21 ID:NcpwQgpi
>>461
????????
オークラ?
????????
確かにオークラは歴史が
あるけれど
作ったのは第一じゃないか?
483名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 22:57:58 ID:UrLmA9Qh
>>482
?????????
終わった話をなぜ今頃?
?????????
確かに最初は第一だけど
とうに指摘済みじゃないか?
484名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 23:02:48 ID:6VJfH9tQ
釣られておくべきか・・・

>>482
作ったのはもちろんオークラじゃないが、第一でもないだろw
そして湯量は設計じゃなく調節だから
485名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 23:16:28 ID:uUDSI4xA
jじゃあ、オークラだけ湯量の調節して15秒で湯船満タンにするということですね?

ただ湯量の調節するだけなのに、何故ほかの有名ホテルはそれをしないのかね?
486名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 23:19:14 ID:6VJfH9tQ
>>485
どんどん秒数縮まってるけど、何か脳の病気?
どうせID:uUDSI4xAホテルに泊まることなんか無いんだろうから、
そんな些細なこと気にしなくても大丈夫だよ^^
お薬飲んで早く寝ようね。
487名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 23:25:21 ID:rHQXvDFn
マイステイズ舞浜は 何秒でお湯が貯まるか?
488アロ子:2006/05/13(土) 00:16:51 ID:wm9vTMGx
つまらない話題で盛り上がってますね
489名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 01:16:34 ID:l+6eb/NP
第一でもオークラでも無くリージェンシーだがそんなことはどうでもいい。
はい次の話題。
490名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 01:27:02 ID:hIIHb7RV
オークラのお風呂が30秒で溢れてしまうってのは本当ですか?
491名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 03:24:18 ID:j/MKzQdU
>>450
大学生のネェちゃんとかがブログで カレシとミラコ平日ぉ泊りしちゃいましたぁ とか書いてるの見ると
ひっぱたいてやりたくなるけどな 俺は
親のスネかじりはまず学校行って勉強しろと

ちなみにうちの娘はまだ小2です
492名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 04:23:31 ID:xpna2dbh
勉強もして遊びもするのが調度いいんだよ。
493名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 06:03:01 ID:lgKcxjmX
>>491
心配するな!数年後には、その小2の娘がブログで同じ事を書いているよ
494名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 06:55:02 ID:U2LmMsUw
そのまた数年後には
娘から殺され
495名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 07:56:28 ID:W98MS93y
女子大生のネエちゃんのブログをチェックしてる親なんてイヤだな…
496名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 10:02:38 ID:836sLeWH
>>491
バイトして費用捻出してる可能性は考えないの?
大学生だと平日でも結構自由利くだろうし。
497名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 10:22:08 ID:EEcKSVGY
一生懸命バイトして貯めた金で一発奮起して彼女をディズニーにご招待 -> ほほえましい

親の金で遊び三昧 -> ふざけんなゴラァ
498名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 10:29:54 ID:drXJEMv1
どっちでも同じでは?
499名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 13:27:27 ID:j/MKzQdU
おまいらみんな若モンだろ。
バイト代で遊びに行くのは悪くないさ。 
なんかあった時責任も取れないようなガキカップルが親の目盗んで泊まりで行くってのがちょっとな
ってことだよ。
娘をもつ身としては親公認なんて信じられねえ。 

スレチなので消えます
500名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 17:00:02 ID:drXJEMv1
どっちでも同じというのを反対にとられたみたい。
バイトで稼いだら、親からもらう仕送りを減らせということ。
501名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 18:32:11 ID:WTL7Hiy1
今、オークラです
結果を発表します
なななんと13秒で一杯になりました
502名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 19:14:16 ID:QMbqOg0g
>>501
乙です。
おいらも来週行くんで気をつけまつ。
503名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 21:54:25 ID:2FzIL8QR
>>501

実測値は説得力あるなぁ
504名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 22:34:27 ID:qYwwE1fm
先日初めてオークラに宿泊しました。
お湯が溢れたらどうしようとヒヤヒヤずっと見てたんですが、
一定量を超えると自動的に排水されてました。
でもあの湯量では、排水が間に合わないでしょうが。

当日は2階のお部屋のはずだったのですが、子供のバースデーケーキオプションのお陰か、
9階の海やシェラトンのお庭のよく見える眺めの良い部屋に案内していただけました。
できればもう2・3泊したいくらい寛げる良いホテルですね。
お部屋の広さっていうのは、やっぱりポイント高いです。
ただバスルームに鍵がないのはちょっとナンですが。
おトイレ中に誰かが(っても家族だけど)入ってこないかと、
気になって速攻用足しをしてました。
あと、お風呂が広いのは良いけど、トイレが広いっていうのはちょっと落ち着かない・・・
505名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 22:35:28 ID:WTL7Hiy1
今オークラです。
今日2度目の測定の結果です
なななんと11秒です
記録更新です
506名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 22:45:11 ID:ecATh5D/
>>504
バスルームに鍵は付いてるよ。
507名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 23:02:14 ID:hIIHb7RV
>>505
明日の朝、測定したら3秒でお湯が溜まりそうな勢いだな、おい
508名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 23:25:16 ID:EEcKSVGY
なんでそんな速いの?
509名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 23:30:07 ID:qLq8MlnI
私も今日泊まっています、約25秒でした。ビデオで撮影しますた。
510名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 23:33:14 ID:WTL7Hiy1
今オークラです
今日3度目の測定結果です
途中で奥サンに怒られて記録なしです
俺はオークラまで来て何やってんだろ・・・
511名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 23:35:59 ID:Fsbc+jZZ
ここ数日オークラの使用水量が大幅に増えてる余寒

んなことしてたら元栓絞られるかも
512名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 23:41:55 ID:EEcKSVGY
>>510
えっ、入れては抜いてを繰り返してるの?
そりゃ奥さん怒る…w
513名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 01:15:21 ID:QbUxd/71
>>489
亀だが、リージェントだよ。
オープン直前に撤退して第一になった。
514名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 01:19:28 ID:p51W1jSe
なんか泊まってみたくなってきた!
ビデオ撮影…って(笑)
515名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 05:38:37 ID:Zq7cZKMJ
今夜泊まるので時間計ってみますね^^
516名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 07:03:41 ID:Dmgho2E6
ビデオのウp希望www
517名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 09:37:56 ID:QQXnreMU
なんか、オークラに話題が集中だな。
518名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 10:17:54 ID:nVYaCikk
すみません、JTBのプランで宿泊予約したホテルがその次の日にでたJTBプランで
2人で6000円も違いました。
しかし、宿泊日がもう2週間ありません。
これはキャンセル料無しで換えてもらえるのでしょうか?
519名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 10:25:46 ID:mSctWdli
JTB に聞け!
520名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 11:24:41 ID:YTx8SsKQ
>>518
まだ2週間もあるならキャンセル料なんか取られないでしょ。
高い方キャンセル→安い方を予約、で問題ないじゃん。
521名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 11:45:56 ID:Dmgho2E6
>>512
いやいや。
問題は入れたり抜いたりじゃないでしょう。
早いから奥さんは怒っ(ry
522名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 12:15:49 ID:KtpG3m6g
30秒で潮吹きってテクニシャンだな。
523518:2006/05/14(日) 12:47:55 ID:nVYaCikk
>>520
いまJTB電話したんだがキャンセル料取るの一点張りだ、最悪。
同じ日、同じホテル、同じ部屋で、値段が異様にちがうからプラン変更してくださいって言ってるだけ
なのに、キャンセル料?旅行自体はJTBで購入する、つまりキャンセルはしてないだろ。
一体どうなってるんだ?今、一旦上司と確認するといって再度連絡があるらしい

524名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 12:57:19 ID:YTx8SsKQ
>>523
普通の予約で2週間も前なのにキャンセル料を取るものなんてあんの?
なんか物凄く特別なプランだったのかね。
どの媒体を見て予約したの?
にわかには信じられないから、ネット予約だったらそのページ教えてよ。
525518:2006/05/14(日) 13:09:54 ID:nVYaCikk
>>524
ネット予約ではないです。カウンターだった、どこのでも置いてあるTDLのパンフレット
エース春版です。いけばどこでもある。そして、今週出たのがスプリングスペシャルっていう
これもエースのたった2枚のパンフレット。
ただ旅行業約款では記載があるのかもしれない、予備知識が欲しかったのでココに書き込んでました。
526名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 13:29:14 ID:s3I27dFl
>525
宿泊プランといってもツアー扱いでしょ?
旅行代理店の手配って2週間切ると某かの料金が発生すること多いよ。
パークのパスポートだって2週間切ると、日付変更、キャンセルともに手数料かかるし。
予備知識云々の前に自分の手元にあるパンフレット隅から隅までよく読んでみたら?
527名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 14:20:51 ID:J48nIywk
>>518
旅行社を使ったことがない方?
キャンセル料金がいつから発生するかは、約款等に記載されている
はず。
こんなところで悪態をつくなんて、人としてどうなんだろう?
それにクレームを言い続けて、無料で別プランに取り替えして
もらう事が出来ても、それは自分の悪徳ぶりをここに公表する
だけのこと。家族が見たら悲しむよ。
528名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 14:37:53 ID:2mfgny3P
社会のルールも守れない奴はTDRに来てほしくないですね。
529名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 14:47:18 ID:YUAeDKkq
2枚とか1枚モノのパンフはお得な料金になってるのが多いね。
きっと旅行社の思惑通りに予約が埋まらなくて、投売りみたいな
感じで出すってパターンが多いのかな。
JTB利用ではないがこないだ行ったウチの場合の契約書?を
見てみると、3週間前からキャンセル料が発生するって明記して
あったし、カウンターでその旨説明もあったよ。
518はお気の毒としかいいようがない。
530518:2006/05/14(日) 15:11:35 ID:nVYaCikk
>>526 >>527
>予備知識云々の前に自分の手元にあるパンフレット隅から隅までよく読んでみたら?

確かにパンフレットの一番最後に約款がかなり小さな字で膨大に書いてある。それは保険と一緒だ。
だが、ここを全部熟読し熟知している人間はいるでしょうか?旅行業取扱主任者の国家資格保持者
以外は旅行代理店の人間すら知らないよ。
ちなみにあなたそれほど隅々読むのが常識なら保険証券の約款約款パンフ見ずにここに書いてよ。

別に悪態つきたい訳じゃなくて、あなただったらどうする。
お金を払い込んだその日に、その店がまったく一緒の商品を値段が異様に安く売り出したら。
そして即「悪いけど同じ値段にしてください」って言ったら。「キャンセル料」取ります。
531名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:18:49 ID:YUAeDKkq
内容は同一でも商品としては別物扱いなんだよね、きっと。
気分悪いのはよくわかるけど。
ちなみに手元のJTBのパンフには裏表紙の左下隅にわりと目立つ様に
キャンセル料についての記載がある。
532名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:25:51 ID:YTx8SsKQ
>>530
ネット予約だとリンクを辿らないとキャンセル料が分からなかったりするある意味「悪質」な説明の所もあるけど、
手元に読めば分かるパンフとかがある状態でそういう事を言ってもあんまり説得力ない気が・・・。
ただのクレーマーと思われるよ。
533名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:30:00 ID:lALBahGE
>>518
旅行申し込み時点でキャンセルについての説明受けませんでしたか?
あなたがしようとしていることは
現プラン解約→新しく出た安いほうのプランを新規契約、になるので
キャンセル料が発生する時期に入ってるなら仕方がないことです。
旅行代金値引きしろってたち悪いですね。
もししてもらえてもBL行きになるだけでしょ?
534名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:41:31 ID:Dmgho2E6
>>530
法律を知らなかったら犯罪行為を行っても無罪
…と主張してるのか?
535名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:43:19 ID:YUAeDKkq
>>534
さすがにそれは飛躍しすぎではw
536名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:44:38 ID:5ALCtOq2
窓口でもネットでも、お金払う時点でキャンセルについては確認があるはずだがね。
それにOKした後で文句言ったら悪質クレーマー
537518:2006/05/14(日) 15:44:55 ID:nVYaCikk
>>532
クレーマーって失礼だな〜。私は悪い事をしているってまったく思わないですよ。
自分の事として考えれないからそう言えるんだよね。

ちなみにJTBから先ほど電話が来た。会話形式で書きますね。

JTB「やはりキャンセル料はかかってしまいます、残念ですが」
私「そうですか・・・契約は理解できます。でもぜひご自分の事として考えて下さい。あなただったらどうですか?」
JTB「・・・確かに私だったら嫌な気がしますね。でも私個人の権限では決められません」
私「では誰の権限ならいいのでしょう?店長ですか?」
JTB「・・・」
私「別にあなたを責める気はありません。急に売れなかった部屋をホテル側が埋めようとして
プランをだしだしたんでしょうし、悪意があっての事では無いですしね。」
JTB「店長でも決められません。それでは明日名古屋の予約センターに問い合わせてみます。本日は
センターは稼動していませんので」
私「よろしく御願いします、無理言ってすみません」

538名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:50:20 ID:xqBWNIt3
名古屋...
539名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:52:33 ID:YUAeDKkq
前スレと同じ方でしょうかw
540名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 15:57:35 ID:AeTpQ6Nq
>518がついに仕入れにまで噛み付き始めた件
541518:2006/05/14(日) 15:57:48 ID:nVYaCikk
>>538
これは釣りでも冗談でもないです。名古屋って書くとすぐに変な人間と思われますので
書きたくなかったけど事実です。
ちなみに私もJTBも名古屋圏ではありません、他県です。センターが東海地区は名古屋にあるだけ
542名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:12:36 ID:LsWDoxMA
結局、センターに問合せたけどダメでしたって言われるだけじゃない?
543名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:16:38 ID:IuKqRR6H
518さんは納得した上で、最初の申込みをしたわけだよね?
JTBカウンターの人は、そのプランで発券業務だってしたんだから。
今さら違うプランに変えたいからキャンセル料払いたくないはどう考えてもおかしい。
そもそもそのゴネまくってるキャンセル料ってのはおいくら万円?
544名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:23:00 ID:YTx8SsKQ
いい加減、このスレで相手しない方がいいかもね。
なんか「名古屋」って単語で釣ろうとする匂いがプンプンするし。

518さん、もう好きなだけ揉めて下さい。
赤の他人の私たちが止める術も無いですし。
545名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:23:18 ID:9nna9ReH
どう考えてもおかしくない?
みんながみんな、同じようにキャンセルして安い方にしろって言ったらどうなる?
>>518は自分の事じゃないからそう思うんだろって言うけど
じゃ、>>518も旅行会社の立場に立って考えてみなよ。
キャンセルについてちゃんと書かれてるんだから
誰がどう考えても、>>518の自己中なワガママとしかとれないよ。
546名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:26:32 ID:AeTpQ6Nq
>518
マジレスで。

実際に予約金も払ってるって事は契約として成立している。
JTBとしては>518から旅行手配を引き受けた責任を果たす為に、
ホテルや多分交通手段もかな?を>518が円滑に旅程を遂行できる為に抑えるという業務行為を行ってるよね。
おそらく宿泊券等の発券も済んでるかな。
現在JTBが請求してるいるのは、すでに行った上記のような業務行為が>518の私的理由で無駄になる事への対価みたいな物。
同じ旅行会社で同じようなプラン申し込むんだから良いじゃんって気持ちは分かるんだけど、
そう簡単には行かないと思うよ。

厳しい言い方かも知れないけど、旅行の申し込みも立派な契約行為。
キャン料位は申し込み時点で確認するのが義務じゃないかな。
保険の約款云々の話してたけど、社会人としてややこしい部分は別にしても中途解約の条項ぐらいは確認するべきで、
それが出来て無いなら脇が甘いと言われても仕方ないのではなかろうか。
547518:2006/05/14(日) 16:30:42 ID:nVYaCikk
>>546
確かにそうですね〜論理的には。なんかよく解るだけに悲しい。
契約論と感情論をあえてごちゃまぜにして、話していますので・・・
一応、結果はまた書きます。
548名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:37:45 ID:IuKqRR6H
自分だったらと考えても、そんなクレーマーまがいなことはしないな。
518さんが予約したのはエースJTBの商品の中でも、おそらく最高ランクの商品だったろう。
閑散期だし、当日、ホテル側の好意で部屋のUPグレードも十分ありえる商品だったろう。
6000円安い方の商品だったら、UPなんてありえない最低ランクの部屋に通されておしまいだ。
そのくらいの事を考える脳みそ、知性、品位が518さんにはないようだ。
何よりこの時代に、JTB店頭のパンフでカウンター申込みなんてする人いたんだな。
549名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:40:51 ID:Q6zd9PrL
この518のド糞虫はあれだ。
スーパーで肉を買ったけど、帰りによって見たら、夕方セールで安くなってたので、
あわてて、昼に買った肉を出して、交換して差額を返金しろと言ってるのと同じ。
株なら下がったので下がる前と換えてくれ。
馬券なら外れたので、換えてくれ。
交通事故なら、事故しなかったことにしてくれ・・・・










糞が。

550名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:49:04 ID:YTx8SsKQ
>>548
最後の一行は余計。
パンフを見てカウンターで申し込む人なんて年代問わずたくさんいるよ。
551名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 16:54:43 ID:AeTpQ6Nq
スレチついでにもう一つ。
名古屋に過敏反応してるけど、JTBは地域ごとに仕入れセンターっていう商品の企画なんかをしてる元締めみたいのがあって、
東海地区のJTBの仕入れセンターは>518の言うとおり名古屋です。

で、>518が一番不運だったのはエースで申し込んでた事。
JTBのエースみたいのは、募集企画型旅行って奴で簡単に言うと昔のバスツアーをバラ売りしてるような販売形態。
行程や宿泊先などがパックで用意されていて選びやすい反面、キャン料の縛りが厳しいとか、
料金が割高だったり(最近は逆の場合もあるけど)する。

というわけで、オークラのお風呂の続きドゾー
552名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 17:03:17 ID:9pbOMLJv
518の話と、ちと違うけど、某旅行会社で東Qを予約したのね。
クリスマス前で混んでて、やっと部屋を見つけてもらってさ。
次の日、朝一で電話がかかってきたから、もしかしてダメでした、と言うのかなって
覚悟したら「もっと安いのありましたよ〜。部屋の大きさは同じ。どおですか?。」
もちろん、寝るだけだしそっちにしました。約5千円浮きました。
また利用しよっと。
553名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 17:13:33 ID:H40Zv12W
ネットでホテルを申し込んだのだが、別のとこを予約し、
そちらに泊まったので最初のホテルは予約したことさえ忘れ、当日がすぎた。
その後、最初のホテルから何も連絡がないのだが、普通は請求書とかくるもんですか?
誰か連絡なしでキャンセルしたことのあるかた教えてください。
554名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 17:19:46 ID:qFtSyUNc
一昨日オークラに泊まった時、夜カーテン
と窓を開けていたら、窓ガラスにたくさん
のテントウ虫が
集まってきた。
気がついていそいで窓を閉めたけど
部屋には7.8匹のテントウ虫が…。
近々宿泊予定がある人は気をつけてね。
ちなみに宿泊したのは6階の部屋・窓は
10センチしか開きません。

テントウ虫ってそんな高いとこも飛べる
んだなぁ…と妙に関心してしまったよ。
555名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 17:46:36 ID:rvhaujMN
518みたいな人って、本当にイヤだよね、人として。
556名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 17:51:33 ID:AeTpQ6Nq
>555
しつこい。

>552
それがまさに募集企画型と発生手配型の違い。よかったね。

>553
かなりラッキー。キャンセル料の請求権は1年で時効だからガンガレ。
ただ、BRには載っちゃう鴨
557名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 18:30:47 ID:HV5qsaQ4
>>553
後から連絡が来る。
558名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 18:37:38 ID:p51W1jSe
今帰ってきたらレスが伸びてたので、今日もオークラのお湯はり記録報告大会かと思ったら違う話題か〜(笑)

私も同じケースがあり悔しがったことあるけど、ルールだから仕方ないか〜…と納得したよ、まぁ終わった話だな。
559名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 18:45:17 ID:H40Zv12W
553です。
連絡はメールですかね?それとも郵送?
560名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 20:41:35 ID:lxgkGBT3
549 のいってることが、すべて。
561名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 21:46:25 ID:4BnkYF7k
とりあえず>>554の書き込みに心が和んだ(´∀`)
プチ情報ありがと。
562名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 22:16:14 ID:nXYnJraL
オークラのツイン、
2つのベッドがくっついているから
片方が寝返りすると、振動がもう片方に伝わり
すごく眠りにくかった。
事実上、特大ダブルベッド状態だよ。

ツインベッドなんだから
少なくとも10センチ以上は離してほしい。
563名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 22:33:11 ID:/9G/P430
>>537
あなたはクレーマー以外の何者でもないですよ。
しかも恐ろしいことに悪いことをしている自覚がない。
いやな気がするしないの問題じゃなくて、決まりごとの問題だよ。

JTBの名古屋予約センターには俺も電話するよ。
「掲示板に今回の一件は書き込まれています。
もしキャンセル料を免除したりしたら、今後同様のクレーマーが山ほど出ますよ。」
って忠告します。

今後報告なんてしなくていいから消えてくれ。気分が悪くなる。
564名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 22:36:42 ID:Q6zd9PrL
>>563
おまえも嫌な性格だな。
消えろや
565名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 23:07:38 ID:t6dKDQuE
>>563
>547にてご本人もだいたい納得されているし、もういいのでは?
566名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 23:07:52 ID:hJFRFUkU
>559
たぶん
電話>メール>郵送>配達記録>内容証明
4番目位からは裁判覚悟の請求なのであきらめて払うべし。
567名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 23:17:51 ID:jZsP3PYA
>562
そうか?
ハリウッドツインはダブルベッドに比べればはるかに連れの寝返りを気にせず眠れると思えるが
その上、小さい子連れの添い寝には大変有り難い
568名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 23:22:10 ID:LsWDoxMA
>>562
自分はハリウッドツイン好きだけどな。寝返りの振動なんて感じなかったし。
相方寝相悪いの?
神経質な人には不向きなのかも。
569名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 00:24:58 ID:JJSk2rNu
>562
ウチは寝相激悪の子供添い寝なので、必ずベットをくっつけられるかホテルに問い合わせする。
ダメなら勝手にベットを移動してしまう。
そういうホテルのベットを移動した後の、埃の凄さといったら×××
そりゃあ、ベットの下まで掃除なんてしないだろうけど、結構幻滅する。
オークラの部屋をネットで見たとき、正にウチが求めていたタイプだと感動したよ。
(ハリウッドのホテルってみんなベット密着なんでしょうかね?)
ダブルだと旦那と掛け布団の奪い合いになるから、やっぱツインでないと。

そういえば結婚する前には、ツインに泊まると彼との距離感が淋しいなんて、
思ってた時代もあったっけ。
570名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 00:48:37 ID:Mlzu/5wj
すれ違いだとは思うのですがJTBを頻繁に利用して話題の
エースJTBスプリングのパンフレットが手元にあります。

私も実際に予約後、後から販売された安い商品を申し込んだ経験があります。
その際はやはり最初の予約を一旦キャンセルして、再度申し込みになりました。
JTBの”扱い枠”が違うため、申し込み番号等全て違うので、プラン変更でなく
新規申し込み扱いになるそうです。

キャンセル料の発生は宿泊プランのみだとブランドホテルで旅行日の7日前から。
その他のホテルでは3日前からしかかかりません。
>>518さんはきっとJR利用付きで申し込みしたと思われます。
JR付きプランは旅行日の20日前から20%の取り消し料金がかかります。
とパンフレットの背表紙にとても分かりやすい表が載ってます。







571名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 01:04:08 ID:wkfjQ8XU
国内旅行は20日前からキャンセル料がかかるはずです。
なので2週間前だと料金発生しますね。

変更についてですが、オプションなどの変更ではなく内容(ツアー)自体の変更になりますので
一度キャンセルをして、全く別のツアーを新たに申込む形となります。
なので始めに予約していた方はキャンセル料がかかりますね。

たかが6000円といえど悔しいのはわかります。でも、規定は規定なので変えられません。
第一、格安パックは、変更したくても出来ないようにこの時期に発売されたのではないですか?
キャンセル料が発生しない時期に発売していたら、
みんながプランを変更してしまって旅行会社の収入減りますからね…
572名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 02:09:56 ID:UjMDFrpy
基本的なことだと思いますが、安いものには安い理由があります。
旅行会社は慈善事業ではないんですから、利益が出る範囲で企画して売ります。
注意はパンフレットにも書いてあります。
ゴネる人がいるとゴネを防ぐために条件が厳しくなったり、商品がなくなってしまったり、結局、良いことはありません。
573名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 02:47:39 ID:CIpcuf49
あのね、もうみんなが散々言って規定はわかったみたいだけど、気持ちが収まらないんだって。
だから私達が何言っても無駄。
ご本人もいろいろわかっただろうから、もうこの件はいいんじゃない?
574名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 08:25:29 ID:AtZj1x3c
気持ち(感情)の問題?
どうやらダッシュすれの御三家君と同じ思考回路の持ち主らしい。

結局、都合が悪くなったからそこに逃げ込んでるだけだろ。
最初の方の書き込みは明らかにクレクレ厨まるだし。
575名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 08:33:27 ID:XyirzQUk
>>563
こいつ最悪の粘着だな、うざいから消えろ
576名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 10:05:18 ID:qevE0Im8
>575=>537
577名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 10:19:54 ID:XyirzQUk
>576=>563=>537
失せろ
578名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 12:21:14 ID:RHneb4u+
>>577
オマイのほうがよっぽど・・・・WWW
579名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 12:58:03 ID:W/bMQVsx
>>518ってセックスがどうとか数日前から荒らしてた奴だろ
580名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 13:36:56 ID:bjFWiYbu
>>512だけ読むと非常にエロい件。
581名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 16:06:41 ID:XyirzQUk
>>578-580
だからウザイからまとめて消えろ
582名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 16:49:06 ID:AtZj1x3c
>>547
結果報告まだかな?
消えなくていいからちゃんとけじめはつけてね。
583名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 18:49:35 ID:qevE0Im8
>581
うざいから消えろ
としか言えない椰子について考える件
584名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 01:33:27 ID:SKM55OSp
旅行の本質は、心身のリフレッシュでしょ。
金銭的、時間的に余裕をもってのぞむものなんじゃないんですか。
ゴネてみたり、値切ろうとする考え方が理解できない。
585名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 07:39:17 ID:lDcaqL9A
7ヶ月と3歳の子連れで来月6月半ばに急遽2泊の予定です
子供に優しくて、梅雨時の雨でもホテル内でそれなりに遊べるホテル&部屋のおすすめアドバイス下さい
アンバにはこれまで2回泊まった事ありますが今回は急なので既に満室でした

教えてちゃんでごめんなさい
586名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 07:51:40 ID:Sy6MS5eO
>>585
一押しがシェラd
オアシスがあるしペントンルームは内装が子供向け。
詳しくはホームページでどうぞ。
次点がだいぶ落ちるが東急
ちょっとした遊び場がある。

でもアンバはこれからキャンセル出る時期だから
まめに電話かけてれば取れると思うけどね。
587名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 07:53:21 ID:Ufj9TJtW
>>585
7ヶ月と3歳のお子さんだと、どうホテル内で遊ばすのか
私には分かりかねますが、シェラトンでしたらバンビーニが
あるし、頼めばお部屋にプレイマットを用意してもらえます。
取り敢えずは、ここで聞くより各ホテルに問い合わせた方が
適確なお返事がもらえると思うのですが、いかがでしょう?
588518:2006/05/16(火) 08:13:49 ID:PZOYRAUk
だいぶ変な人達にボロカスに言われましたが・・・
まず、冷静になって考えたらここの真摯に答えてくれた人達の理屈が正しいです。
こういう事は初めてでしたのでどうも熱くなり皆さんにお手数をかけました。

結果ですが、どちらにしろここでは言わないほうがいいと思います。
先方にご迷惑がかかる可能性がありますので、ご理解下さい。
結果はどちらにしろ、一生懸命対応していただいた代理店に感謝しています。
さすが世界最大の旅行会社、株式上場早くして欲しいものです。

それといろいろな意見の中で>まだカウンターで商品購入している化石がいるのか?っという様な
意見もありましたが、確かにコンビニ・ネットで居ながらにして旅行が購入される時代にアナログ
感いっぱいですが、そういうアマチュア時代だからこそ旅行のプロに導いてもらう事に重要性を感
じています。ですからカウンターでのコミニケーションは今後も行うと思います。
ありがとうございました。
589名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 08:15:48 ID:T5iLPYbA
>>585
サンルートも新館のほうにキッズプレイエリアがある。
しかも無料だ。
590名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 08:21:48 ID:Sy6MS5eO
結局ゴネ得か。クレーマーにはいい会社だ。
591585です:2006/05/16(火) 08:32:30 ID:lDcaqL9A
短時間でいろんなレスありがとうございます
アンバ以外ならシェラトンかな?と漠然と思っていたのでもうちと探してみます
アンバのシェフミキーが嫁&子供受けがいいので理想だったのですがアンバ以外でも予約が一週間前でも可能になったみたいですね

他を開拓しようと思った次第です
シェラトンの屋内プールは子供か遊べるレベルかなあ?
教えてばかりですいません
592名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 08:43:35 ID:VpI/IHGd
>588
今回の貴方の行動や発想はクレーマーと言われても致し方ない事でわ(本人もその点は気が付かれていると思われますが。)
クレーマー的な客の態度に店が妥協してくれたのでしょうが、このような配慮は稀な事と理解し今後お互いがいやな思いをしないよう、旅行を楽しむためにも最低限宿泊予約に関しての約款を読まれること助言します。

追記として苦言しますが、
>変な人にボロカス〜
発言は一言多いのでは?ここは2ちゃんですからね、そのことを踏まえて書き込みしないと痛い目にあいますよ
593名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 08:56:47 ID:2Je4W/Yd
>>584
1円でも安く、他人より得をし、人を押しのけて優越感に浸ることでリフレッシュする人間も世の中にはいるんだよ
594名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 09:12:50 ID:/ApGEdEx
そんなのに限って1円得したと思っても
実際は1000円位損為てる。
595名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 09:16:53 ID:W7NO1SCt
>>588
おいおい さんざんひっぱっておいて結果は書かないってどういうことだよ
っつーか書かないって事は変更してもらったんだろうなw
596名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 09:26:01 ID:2Je4W/Yd
>>588
今度はこれを前例に出して、ネットでキャンセルしたって人がいた。
なんで最大手のリーディングカンパニーが杓子定規にキャンセル料を取るんだ?
相手をみて対応してるのか?とゴネるDQNが続くと思われ。
597名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 10:24:26 ID:rADF2utF
ウソでも、やはりキャンセル料がかかると言われた、とか書けばいいのに。
あの書き方だと、皆さん想像するよね。
よけい旅行会社の印象が悪くなり、かえって旅行会社に迷惑かけてる気が…
598名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 11:27:21 ID:V63V22jU
若さが出てるな、自分でも後味悪いだろ。
せっかくだけどこんな報告なら要らなかったよ。

>588
って言い換えれば・・・

お前ら絶対無理だって思ってただろうけど、
ゴネ倒してキャンセ
ル料なし(あの書き方だと割引か?)で変更させたぜ!
俺って凄えだろ。
キャン料の欄も確認できない俺だから、
自己責任のネット販売じゃなく、これからもいざとなったら
んーーーーと、ゴネられるカウンター使ってやるぜ!
 ってとこか。

良識ある皆様はまずキャンセル料の欄を確認。
自分の行った契約には責任を。
奇人の真似はしない様にしましょう。
599名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 11:34:10 ID:PZOYRAUk
つっ
600名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 11:41:05 ID:PZOYRAUk
>>598
うわww
どうしたらそういう勝手な解釈ができるの?
601名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 11:47:40 ID:V63V22jU
とりあえず、sageなよ。
602名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 12:18:42 ID:2Je4W/Yd
>>598
なんか凄く無理のある改行とか出だしだけど、縦読みじゃないのはどういう意味?
リアル池沼の方??
603名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 12:32:02 ID:W7NO1SCt
携帯からってことだろ。
喪前らよく釣れてんな。
まあ>>598の解釈でだいたいあってるだろうよw
604598:2006/05/16(火) 12:48:46 ID:V63V22jU
一応真ん中の塊の7行はがむばって縦読みにしたんだけど、
我ながら無理無理orz

>518
大丈夫だよ、俺の暇に任せた超穿った解釈なんて、みんな洒落だって分かってるから
605名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 13:02:17 ID:pJD/b46+
518が普通だよ。んなこと皆分かってると思うよ。本気屁理屈ならそいつは一般社会ではモジモジ君だな。リアル社会でいじめられ過ぎて猫背になった奴。だろ?
606名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 14:13:41 ID:VDE2T7Ml
みんなストレス溜まってるなあ…
607名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 14:59:09 ID:j7ilzm6I
ゴネてみるもんだなー。
608名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 15:08:27 ID:2fBuifGf
自分ならチキンだから諦めてるだろうな…
言いに行き辛い(;・∀・)
609名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 15:14:14 ID:pJD/b46+
607 おまえバカ?ゴネてねえだろ
610名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 15:42:37 ID:2rAkO5YX
>>591
7ヶ月と3歳? おむつが必要な年の子がホテルのプールはちょっと…
と思うが、どうか。
シェラトンに聞いてみれば?
611名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 15:59:58 ID:jcDLMTPq
オークラのお湯張り結果は50秒でした。洗面所の水も勢いよく出ますね
それは良いけど、トイレ(及び風呂)の鍵をかけられないのがちょっと嫌…

フォンタナで朝食とりましたが、ご飯にトロロ?や味噌汁といった簡単な和食も一応あり、
パンは5種類ほど+行った時はいちじくのジャムがありました。
フレンチトーストとワッフルは自分が作るのと味が変わらないので、
これがフォンタナの朝食の目玉だと思うと弱いかなぁ…
まあ、またぜひオークラに!と思うほどの感動は特になかったけど
値段が他と変わらないなら、より早くお湯張り出来るここにしますw
612名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 16:18:42 ID:3ocToNnP
>610
シェラトンのプールは普段からベビースイミング教室やってるくらいだから
赤ちゃんだからって断りはしないだろう。
ただ普通のプールだから、子供が楽しめるタイプのものじゃないな。
夏場の屋外プールなら楽しそうだが
613名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 16:20:45 ID:rADF2utF
でもさ、家族連れが多いと小さい子が中からカギかけると悲惨だからな〜。
上の方に別カギでも付ければいいけどね。
614名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 17:46:12 ID:T5iLPYbA
水遊び用のオムツってのもある。
ホテルで売ってるかもしれんが高いので
地元で買っておくべし。
615名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 17:49:20 ID:uMZLJqjs
オークラのお風呂、カギあったよ
ドアノブの外側にフックみたいになっててわかりにくいけどね
616名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 19:21:53 ID:EckBaFy5
>>611
>フレンチトーストとワッフル

なんかショボいホットプレートみたいなので作ってるよね?
俺も大してうまいとは思わなかった。
他のメニューも前日のディナーブッフェとかぶってるの多かったし
朝は羽衣にすれば良かったかな。
617名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:06:00 ID:BJy+N1A0
元某大手旅行会社勤務のものです。518さんのようなゴネ得
をしようとする方は何人も見てきましたし応対していると
すぐに分かります。
でも518さんのような人は長いこと勤務していましたが
出会いませんでした。同じような事があっても
だいたい納得されて諦めていらっしゃいます。
本当に稀なケースなので相当ゴネタのではないかと思います。
気持ちは理解できるので気の毒だとは思いますが
どうしても格安プランはレギュラープランより後に出てくるので
仕方のないことなんですよね・・・
他の方もおっしゃっていますが、申し込まれた時に絶対キャンセル料の
案内はしているはずなのでこの様なことは今後絶対なさらないでいただきたい
と思います。泣く泣く諦めた他のお客様がものすごく気の毒ですね。

618名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:07:31 ID:DIR0f8ei
>>617
じゃあもう使わねーよ。
自分で手配したほうが安いし。ぶっちゃけ
619名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:29:36 ID:PZOYRAUk
>>617
>元某大手旅行会社勤務のものです。
あなたは一般もしくは国内の旅行業取扱主任者資格をお持ちの方ですか?それとも契約・派遣社員で
責任も無く働かれている方ですかね。あなたが言われる
>でも518さんのような人は長いこと勤務していましたが出会いませんでした。
カウンター業務をまったくやらずに営業などに異動したのか、クレーム経験もなく経験不足もいいところでしょう。
>今後絶対なさらないでいただきたい
結果もわからないのになんで?ただ毅然として商品性の説明を行えばいいだけですよ、法的なハードルはクリアして
いる訳ですしね。
>どうしても格安プランはレギュラープランより後に出てくるので
>仕方のないことなんですよね・・・
だったら早期予約を推奨する体制を何とかしなくてはいけませんよ。だいたい毎年の事なんだから
格安プランが発生する時期は解った上で、高値の予約を早期に受けているんですから。

620名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:33:44 ID:PZOYRAUk
>>617
>本当に稀なケースなので相当ゴネタのではないかと思います。

537を良く読んでください。あの対応しかしていません。
あれを相当ゴネルと言うんですか?まったくゴネテいません、それに論理的に
私の主張が間違っている事はすでに言っています。
誰でもおかしいと思うことを聞いただけです。
621名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:37:59 ID:QQnWWaLb
夏休みにブライトンを検討中です。

気になることがひとつ。
ホテルでのプールが楽しみの一つなのですが
浦安ブライトンのプールは、HPを見る限り、
どうもエステ施設の一部のようで、
子供が水遊びする場所じゃないような雰囲気…?

もしも「お子様お断り」だったらガッカリなのですが
いやしかし、リゾートホテルでそんなこともないだろうとも思うし…

実際どうなんでしょうか?
プールの利用案内も提示されていないし気になります。
622名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:48:36 ID:GUbm1iQZ
>>620
正直もうあきた
623名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:49:07 ID:SKM55OSp
>>620
そもそも、ゴネかどうかは、社員さんが判断することであり、あなたが言うことではないんですよ。
原点に戻りましょう。
「規定がある。断られた時点で潔く引き下がる」ことが基本です。
例外を論点にすべきではありません。
624名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 20:56:57 ID:8aqaMtWi
>>537よく読んだけどゴネてるとしか読めない。
この調子でホテル、園内でもゴネまくるんだろうね。
そんな旅行で何が楽しいんだろう。
心の貧しい人ってやだなぁ。
625名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 21:02:56 ID:MevL5+aO
この場合、懐も貧しいしねw
626名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 21:11:45 ID:BJy+N1A0
スルーしなかった私が馬鹿でした。
通じなかったのですね・・
619、620に書かれている内容を見て色んな意味で驚きましたが
色んな人がいますから、これも旅行会社で働く者の試練なのでしょう。
経験不足との事ですがクレーム経験がなければ旅行会社もっと続けて
いたかもしれませんね。旅行会社のクレームはヘビィですよ!
ただ518さんのようなケースでキャンセル料免除になった人は
見たことがないのでびっくりしたのです。
そもそもこのケースでそこまでごねる人は居なかった
と言っているのですよ。
泣く泣く諦めていらっしゃいました。
気の毒だなぁとすごく思っていましたが
どうしようもありませんでした。こればかりは・・・
他のことでは色々なクレームで苦労していましたよ。
若いときはトイレで泣いてしまったこともあります。
今考えたら恥ずかしいですが・・・
国内の主任者は持っていますが何の関係があるのでしょうか???
キャンセル料等の知識くらい入社3ヶ月の新人でも持っていますよ。
私は10年以上はいましたが。
あまり書くと年がバレそうなので・・・
でもここを見ていてまともな人もたくさんいるのだとちょっと安心しました。
すれ違いなのでスルーするべきでしたが、どうしても黙っていられませんでした。
ご迷惑かけて申し訳ありませんでした。
627名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 21:35:52 ID:VpI/IHGd
>619
>620

ポカーン
まずsageを覚えてくれ
話はそれからだ
628名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 21:49:38 ID:h3zxWJuV
>619=620
ここはディズニーリゾート周辺ホテルのスレなんで
旅行会社へのゴネ方についてならよそでやって。

はい、次。
629名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 21:51:58 ID:MsQiS/tI
まあみんな、いいじゃないか。
ID:PZOYRAUkは一見ごね得にみえるが、実社名までだして2chに書き込んだんだ。
当然ブラックリスト入りしてるよ。旅行会社側から見れば手切れ金代わりだよ。
なんでもそうだが、常識はずれのことをしていれば必ず報いは自分に返ってくるよ。

sageすらも受け入れない。自分の正義を信じて疑わない奴だ。
何を忠告しても受け入れない病人だよ。
みんな、もうスルーということにしませんか?
630名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 22:00:38 ID:dNau7dnH
>>621
今話題の(笑)JTBのパンフレットには「13才以上利用可」となって
いますよ。

>>619
>>だったら早期予約を推奨する体制を何とかしなくてはいけませんよ。だいたい毎年の事なんだから
>>格安プランが発生する時期は解った上で、高値の予約を早期に受けているんですから。
???そう思うなら早期予約しなければ良いのでは???
ご自分で”毎年のことなんだから・・・”と言い切っているなら格安プランが
発売されてから申し込みをしては???
JTB常連客の私には言いたい事がよく分かりません。

我が家は早めに旅行のスケジュールを立てますので、JTBの早期申し込み
特典を活用してます。ホテルによっては早割りで2000円安くなったり
もしますしね。
で、直前プランもチェックして、早割りよりもトータルで得だったら
キャンセル後、新規申し込みしたりしてます。もちろん円満に。
631630:2006/05/16(火) 22:02:56 ID:dNau7dnH
>>629
書き込み後に読みました。
スルーしなくてすみませんでした。
632名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 22:18:07 ID:/CyJRsU6
とりあえず話しを>>517以前に戻してみよう。

オークラの湯はりはなぜ13Sから50Sまで差があるの?
部屋によってそんなに差があるのかな。
俺も今週いきます。
ベストタイム狙います。
でも無駄な湯はりしません。
633名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 22:21:23 ID:TVupo2VP
旅行会社のブラックリストに入ると、次回から断られたりするのかな?

代金を払わなくてブラックリストに入った人には次回はなさそうだけど、
ゴネて安くしてもらった人は次回も同じ旅行会社を使いそうだし…。
634名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 22:27:12 ID:TVupo2VP
>>632
すみません、余計なことを書き込んでしまいましたorz

それではオークラの話を…
お湯はりに差が出るのは、「浴槽のどのあたりまでお湯はりを
するか」の差と、階数の違いによる水圧が関係あるのでは?
635名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 22:30:27 ID:jfs7Ozt9
>>632
他の部屋も湯を使う時間だと、たまるのが
ゆっくりになるのかな?

我が家の湯船、冬はたまるまでに三十分かかるw。

だから大抵のホテルの風呂は満足だよ。
我が家はそういう生活だから、オフィシャルに行くと
それだけで目がくらんで幸せ(はあと。
636名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 23:02:47 ID:/CyJRsU6
>>634
確かに満タン(排水口まで)か実用水位かで違いますね。
俺は排水口までで測定します。
2階に泊まるので水圧は期待できそうです。

>>635
朝風呂します。
ホテルのお風呂って贅沢ですね。

レス、サンクスでした。
637名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 23:42:24 ID:pJD/b46+
どのくらいで湯船が満タンになるのが大切な話題か? 518がこんなチンケなことでブラックにのる訳ねえだろ。元旅行会社の人間?おまえ旅行会社にいた期間わずかだろ?接客業知らねえだろ?
638名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 23:54:18 ID:pJD/b46+
あと624、625おまえらのほうが貧しいすぎ。猫背のモジモジ君だろ。おぅ?
639名無しさん@120分待ち:2006/05/16(火) 23:56:02 ID:zppdttRJ
>>638
禿同、粘着っぷりが、ちょっとね。
640名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 00:21:54 ID:M+yoBXGn
>>637
何度も風呂に入る人や家族連れには結構ためになるんですよ。
オークラ以外のホテルは何分なのかも知りたいし。
わざわざ電話して聞くのも迷惑ですしね。
641名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 00:39:35 ID:0UPl7OT8
640 そうですね。ごめんなさい。 ただ518を商法関連でしか批判できない、商法と現社会とのギャップを知らずに御託並べるバカが許せないんです。
642名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 00:41:34 ID:amlrqA+D
パソと携帯と、相方の携帯使ってまで…。
この粘着っぷりじゃ旅行会社もお手上げだろうね。
643名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 00:46:12 ID:0UPl7OT8
↑ はずれ
644名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 00:57:53 ID:0UPl7OT8
今まで批判くりかえしてきたいじめられっ子たち。自分らがリアル社会に出たときに何も言えないから一斉に批判したんだろ?妬みだろ?
645名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 01:08:39 ID:N8HwYCr8
518がホテルにて部屋からの眺めが悪いだの
UPグレードしろだのいわないことを祈る
646名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 06:21:30 ID:ntVxX/78
潔くあきらめる、というのは、一部に残る日本人その他少数の国の美風。
たとえ自分に非があろうと、とにかく「自分が」納得できない場合は、相手にガンガン訴えるのが世界の大勢。

いろんな文化圏を相手に商売しているならわかるが、クレームがくるのが当たり前なので、契約があるなら、いかなるクレームも絶対に受けつけないはず。
裁判になっても勝てるし、会社の信用はむしろ上がる。

JTBがクレームを受け入れたとは思えない。
上の結果書きこみは、ただの負け惜しみ。
かつ、JTBに疑惑を持たせることで、営業妨害になる可能性あり。



647名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 06:43:48 ID:ttcUJK7d
>>632

温度調節を無視して、二つの蛇口(お湯と水)を全快にして入れた場合
は早いんじゃないかな。
648名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 06:45:53 ID:fZZmwJwW
そんなに宿泊費をケチりたい人はロビーでビバークしておけばいいよwww
649名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 07:56:04 ID:pzwg2hO8
ですね。
ほんと心にも懐にも余裕のない人は
リゾートに合わない。
来なくていいです。
650名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 09:01:37 ID:cr+frfy+
>>610
3歳でおむつがとれてないのは、お前の子供だからだw m9(^Д^)プギャー
651名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 09:20:36 ID:yzsNByqY
>>637=638=639=641
怒りのあまり一家総出で粘着カキコ姿がいとバロスw
会社でも嫌われてるでしょ?
上司にヘコヘコ愛想笑いしてるオヤジってキモすぎwww
652名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 09:43:36 ID:o9bmJpgC
>>651
お前さんホントバカだな、ワロス。ここにはいろんな意見が集まってきてるんだよ。
たった一人でしてると思う発想が貧しいというか、世間知らず。

637が言っているように、ここで「ゴネル批判」している香具師は、サービス業未経験者ってよく解った。
接客経験もないからしらんだろうが、この程度は物分りのいい部類に入る。ほんとにゴネルってのは、お前らが
聞いたら泣くぞ。おれも518程度だったら当たり前に言うね
653名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 09:44:53 ID:A0+jxTGs
風呂の湯はりだけでこんなに盛り上がれるなんておまいらいい奴らだぜまったく。
654名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 09:53:58 ID:w+mBW3tj
で、>>518が予約したのはどのホテルなんだ?
655名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:09:44 ID:b/Xo3YQP
>647
そんなぬるいのは早くても嫌だ
これから計りに行く人はストップウォッチ・メジャー・温度計まで必要か?w

GWに泊まったけど早くて快適だった。かかった時間は知らん。
アワアワにしたら小学生の子供が「うわぁ…夢のよう」だって。
泡の帽子〜とか楽しそうだったので良かったよ。
シャワーブース別なのはいいけど、やっぱり配置がヘンだな。
656名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:13:25 ID:o9bmJpgC
>>653
マジで低レベルだよな。湯ハリ時間計測してみんなで喜ぶアキバ系
640>何度も風呂に入る人や家族連れには結構ためになるんですよ。
>オークラ以外のホテルは何分なのかも知りたいし。 ・・・ってアンタ他に悩みは無いのか?
元某大手旅行会社勤務のものです・・・こんな奴らはただここで弱いものいじめしてるだけで
ストレス発散させてるんだよ

657名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:28:20 ID:w+mBW3tj
>>652=656
ハイハイ
じゃあ、あなたのお気に入りの周辺ホテルの話でもしましょうよ
最近はどこに泊まって、そこはどんな感じでしたか?
658名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:37:53 ID:VOX+bQ3r
>>644
518が自分でやから言いましたって認めてるのに何言ってんの?
本来、ゴネルってのは、相手に非があるか論理的に間違ってる場合に言うもので
518のケースは相手になんの落ち度もない。
私の気持ちも考えてよーなんてのは単なる基地外!

まあ、そんな基地外が世の中にはたくさんいるのも事実だがwww
659名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:41:51 ID:ttcUJK7d
>>656
オチツケ
660名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:48:09 ID:amlrqA+D
キモオタが召集かけて擁護してる模様。
DQNはUSJに行ってくれ。
661名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:50:23 ID:X7kY5ETV
>>518
デパートで買った服が、後日バーゲンで半額になったからって
半額分返金しろと言うのと同じだよね。
しかも「バーゲンは毎年やると分かってるんだから、なぜ最初から半額にしないのか。
定価で買った人は嫌な気持ちになるだろう」と声高に主張してる。
662名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:51:42 ID:c7qNVAif
>>660
そんなことしたらTDRにゲストがいなくなるよw
663名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 10:58:50 ID:K5F/Sr1J
社会でればいかに契約時の約款が大切かものを言う
接客業に限らず会社勤めしてれば契約にかわす書類は大切だろうが
今回、きちんとキャンセル料が発生する期日が明記してあるにもかかわらずクレームだしてるのだから明らかにゴネてると思われても仕方ないだろ

>656
弱いものいじめしてるのはここの住人じゃく、>518が旅行代理店にたいしてだろ
取り敢えず>518も>656も何度も言うが頼むからsageを覚えてくれ
話はそれからだ
664名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 11:39:54 ID:o9bmJpgC
>>661
>デパートで買った服が、後日バーゲンで半額になったからって
>半額分返金しろと言うのと同じだよね。

あんたが高価な服を買った直後から叩き売りバーゲン初めても、何も思わないキモテラスですか?
くどいが>>663もそうだがすでに契約論は518も問題なく認めていると思われ、
このようなクレームにも当たらない話はサービス業では当たり前の話だって言ってるんだ。
それを言わない人間が清く正しく美しい偏った感情を吐露するな
665名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 11:58:42 ID:w+mBW3tj
ここは遊園地板のTDR周辺ホテルのスレなんだから、アゲて煽ってる自称常識人も
常識をもってスレにそって周辺ホテルの話をしようよ^^
JTBの対応の話題は国内旅行板ででもやればいいお
666名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:00:32 ID:xuHgC1XB
じゃホテル話に戻して


オークラのバスタブには、ハンドシャワー付いてないの?
だとすると泡風呂にしたあと、シャワーブースまで泡だらけのまま移動するのは
ちょっと危険だよね。
667名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:04:09 ID:cr+frfy+
昔、スーパーで働いてたけど、正規の値段で寿司をカゴに入れておきながら、
何周もして値引きされてたら、これも貼ってと商品をカゴから出す奴がいるんだよね。
本当に浅ましいよ。
668名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:05:40 ID:amlrqA+D
>666
あれ!ついてるよね?
669名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:09:53 ID:zZnJavP7
いやぁ、荒れたねぇ。
折れ旅行関係者だけど、今回のケースで一番悪いのは>518じゃなくて、
>518の無茶な要求をきっぱり断らなかったカウンターの子だよな。

で、現地さんシェラトンの風呂は何秒で貯まりましたか?
670名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:15:32 ID:w+mBW3tj
>>666
バスタブにもちゃんとついてるよ
671名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:27:04 ID:tD1WTPX2
今回の件で、ゴネたまま反省しないタイプは、株や為替の取引などで、絶対に失敗するタイプ。

(1)予約がとれなくなる可能性/空きまくって値段が下がる可能性
   この二つを秤にかけて、妥当だと思うところで成約すればよい。
   リスクヘッジに失敗したのは自己責任
(2)傾向として、直前でも部屋がとれるとわかっているなら、最初
  からそんな高い時期に予約せず、待てばよかっただけのこと。
   情報収集が足りなかったのは自己責任

 旅行代理店経由はしらんが、ホテル単体なら、オフィシャルやディズニー周辺のホテルなんて、結構直前でも拾えるので、
あまり前から予約しなくてよい。
672名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:51:47 ID:o9bmJpgC
>キモオタが召集かけて擁護してる模様。
>DQNはUSJに行ってくれ。

でたーーランド原理主義者、久々の登場です。答えに窮すると必ず
「TDLに嫌ならくるな」「USJに行け(自分も行っているのに)」最悪の1信教です。
ここまで飼いならされると解脱するのも時間のうちだな
673名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:58:43 ID:o9bmJpgC
>>671
>今回の件で、ゴネたまま反省しないタイプは、・・・
(´-`).。oOのっけから完全に間違ってるし

>  リスクヘッジに失敗したのは自己責任
(´-`).。oOそれ言うならならなんでもそうだよ。殺人事件の被害者も自己責任、地下鉄サリンも自己責任
674名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 13:59:14 ID:ogyT/VKs
>>672
どうしてそんなにずーっとこだわってレス付けるの?
マジ疑問。
675名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 14:02:38 ID:d1yJGOeT
ほかにネタがないからだろ
676名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 14:04:19 ID:w+mBW3tj
>>672-673
あれ、まだいたの?
スレ違いも分からない煽りに常識を語られても、説得力ゼロだお^^;
677名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 14:21:56 ID:gkVBoUof
いまJTB電話したんだがキャンセル料取るの一点張りだ、最悪。
同じ日、同じホテル、同じ部屋で、値段が異様にちがうからプラン変更してくださいって言ってるだけ
なのに、キャンセル料?旅行自体はJTBで購入する、つまりキャンセルはしてないだろ。
一体どうなってるんだ?今、一旦上司と確認するといって再度連絡があるらしい

678名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 14:29:48 ID:p8o8GucZ
>>677
クレーマーおつ。
679名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 14:35:21 ID:K5F/Sr1J
>673の見解によるとクレーマーやゴネヤローではないらしい
それよりsageるのは分かったのかね
680名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 14:47:26 ID:IWj+2UuH
>>679
DQNクレーマーにそんな高度な事を求めるなよw
681名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 15:24:29 ID:o9bmJpgC
(´-`).。oO どうやらここで「文句言わないのは美徳」といってる御仁達は文句をいえない
       自分の性格と交渉能力とに問題があるようだね、そこは>>646が良く分析している。
        
       読んでいると業界人>>669がいいこといってますね。>元某大手旅行会社勤務のものです。
       と上から大きな看板盾に切り込んでくる御仁とは大違いだね。
       
       >>680もういいから湯ハリの世界記録達成に挑戦してDJしてなよ
682名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 15:36:34 ID:VOX+bQ3r
>>681
「文句言わないのは美徳」にこだわってるみたいだけど
そもそも、今回のケースは文句をいうような案件ではないということが分からんのかね?
ほんとんどの人はそれが分かっている。
そして、先にも書いたようにDQNは少なからずいる。
それを、第三者として客観的に見た時、後者が叩かれるのは当然である。
683名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 16:31:13 ID:thmXcQCy
あーうぜぇ!!

「契約」は絶対なんだよ!!
感情論レベルの話は自分のブログでも作ってそこに書いてろよ!
いい加減どっちもやめろ。

田舎もんやホテル初心者のヤツラが教えてちゃんできねー雰囲気だろw
マジで、いい大人がやめろ。
684名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 16:34:57 ID:7DYwtqO7
IDは違っても、sageてないレスの大半が同一人物の様な気がしてならない。
685名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 16:39:51 ID:ogyT/VKs
東急のデラックスツインルームに、ベッド四台で泊まった事ある人いますか?
エキストラベッドの寝心地、どうでした?
686名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 17:01:06 ID:9OgqwkiO
もうケンカは終わった?
687名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 17:04:12 ID:A+MFhW0Q
>>684
まぁ、そんなところかもね。
必死に擁護する意味も分からんし。
688名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 18:13:27 ID:doQCBCNA
今年も恒例の『舞浜デザートコレクション』が、オフィシャルホテルで
始まりましたネ。
スイーツ好きの自分が、食べたい順位を勝手に付けるとしたら、オークラ→
東急→ヒルトン→シェラトン→サンルートかな。
今回の特賞は、オフィシャルホテル一周巡り泊だし(当らないと思うが)
ランドに行くついでに、食べに行ってこようかな〜。
689名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 18:22:42 ID:o9bmJpgC
>大半が同一人物の様な気がしてならない。
>必死に擁護する意味も分からんし。

また出ましたか、多数派を仲間につけないと安心できない精神不安定者。
そういうことを必死で確認しないと寝れないか。かわいそうだ
ランド原理主義者に多い症状だな、集団で少数派をレイプする通称「ピラニヤ」
昔のTDLスレでは全盛期を迎えてましたね
690名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 18:34:44 ID:S5uzCGct
>>688
東急のスイーツって美味しいの?
691名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 18:52:43 ID:A+MFhW0Q
>>689
朝から夜までおつかれさま。
妄想はいいからホテルの話してね。ここはそういうスレだから。
692名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 19:04:58 ID:o9bmJpgC
(´-`).。oO>>691自身がホテルの話をしずにピラニヤに参加しておいて妄想って・・・
693名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 19:08:18 ID:doQCBCNA
>>688
うーん、美味しいのかどうかは分からないけど〜
http://www.officialhotel.jp/ に、各ホテルのスイーツの
紹介がしてあったので、それを見て自分がランク付けしてみた。
あくまで、自分の好みです。
694名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 19:48:18 ID:56Ktkhog
東急のデザートはおいしいとおもう。けどコーヒーが激まず。
シェラトンのデザートは、金返せと怒るほどにまずい。コーヒーは激薄い。
カップの底が、よく見えます。
オークラがおいしのか。今度挑戦してみます。
デザートバイキングでよくテレビに登場するヒルトンもそんなにおいしいとは思わないが
お徳感は大きいかな。
695名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 20:08:39 ID:rHfLJoPe
オークラのコーヒーは美味しいと旦那が絶賛しておりました。
696名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 20:19:58 ID:0UlgYj26
スレチかも知れんが、
ミラコスタのサローネのコーヒー劇マズ。
イタリア風のコーヒーなのか?
697名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 20:35:44 ID:A0+jxTGs
フォンタナのデザート美味しかったよ〜
アフタヌーンティーの時間に行ったらケーキセットが種類豊富でした
698名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 20:47:21 ID:doQCBCNA
>>697
フォンタナは、ケーキセットになっているの?
オークラでお茶する時は、いつもテラスにしか行かないので
知らなかった。
ちなみにテラスで出されるケーキも美味しかったです。
ワゴンに全種類載せてきて「どれにしますか?」と聞かれる時に 、
「全部お願いします」と言いたい気持ちをいつも押さえている(笑)
699名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 21:23:29 ID:hZMBu2sU
>>696

ん?アレは多分ファミレス辺りに置いてある
コ−ヒ−の機械じゃない?
700名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 23:31:03 ID:EKj/CQhn
テラスのサーブに何にも感じない感覚がわかんない
最悪のサーブ
注文を取りに来るまで15分
頼んだものが来るまで15分
飲み物を先か後かも確認せず
最悪のサーブ

当然ながら味も最悪
値段だけはオークラの名前でね
701名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 23:47:52 ID:A0+jxTGs
>>698
テラスはあまり足を運ばないので、そっちの方と同じケーキかどうかわからないけど
フォンタナも同じようにワゴンにケーキが乗せられて運ばれてきますよ〜
私の時は運んできてくださった方が黒服だったのでオススメを聞いてそれにしました。
他のケーキよりも見た目が地味だったけど、味は◎でした。
値段やメニュー内容までは良く覚えてないけど飲み物とケーキのセットはありましたよ!
702名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 00:09:19 ID:78NuzUjK
オークラのお風呂の秒数を煽ってた者です。
そのお風呂を見てみたいと嫁に相談したところOKもらいすた。

ちなみに当日は浅草観光に行きますwww
703名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 00:48:14 ID:3HeNDgIV
>>702
いかにも洋式の浅いバスタブだから
「こんな小さな浴槽なら、溜まるのは速いはずだわ」
と思われるはずです。
704名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 05:22:55 ID:ecHWqx0g
>>703
オークラより広いお風呂でオススメありますか?
705名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 07:52:35 ID:OQmCaH4R
東急のデラックス
706名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 08:11:55 ID:VPhgm4ZM
ヒル豚ですー
ただいま1回目のフロのお湯ハリに挑戦しました。
思ったより遅く、2分36秒ですね、もう一回水を抜いて挑戦します。

私は満タンのお湯が好きです、半分くらいのお風呂はあまりというか好きではありません。
温度はそうですね42度くらいがベストです、お湯はりには基準がないとしっかりした記録は
出ないと思うので基準をみんなで決めませんか?
私は個人的にはバスタブ満タン、40〜43℃で蛇口全開でどいうでしょうか?
こっちは再度挑戦します〜どんどんDJして下さい。
707名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 08:24:19 ID:h3LGOvMw
>>706
>もう一回水を抜いて挑戦します

せめて風呂使ってから抜いてね
708名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 10:05:13 ID:yqGoNuI5
もったいないオバケでるぞい
709名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 10:17:01 ID:/h0YfR4k
洋式の風呂ってさ、お湯張って使う場合一人入るたびにお湯抜くよな?
最初にお湯浸かって、頭洗って。
で、頭流したらお湯抜きながら体洗って、
最後に体を流してバスタブもシャワーで流して終了みたいな感じで。

だからお湯張る時間って結構重要。

まあ、俺は面倒臭がりなんでホテルではほとんどシャワーオンリーだけど(w
710名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 11:13:06 ID:VPhgm4ZM
ヒル豚です
2回目の報告してなかったのでします〜
結構水抜くのが時間かかるんだよね、この計測の為に何百リットル捨ててるのかな、
まあ崇高な理念の為には必要な犠牲ですね。
タイムは2分20秒くらいでした、前回より若干勝手を覚えたのと最初から全開が効きましたね。
711名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 11:48:32 ID:05PVqqoU
10月の最終週に親子3人でバースデーインパの予定なのですが、
オフィシャルも一部屋3万からと結構高いですね。もう少し近くまで待った方がよいのでしょうか?
712名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 13:06:28 ID:vGm/9SbP
>>710
おまえ、もう来なくていいよ
713名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 13:24:38 ID:FR7d5r+v
>>711
その時期はハロウィンだから混みますね。
一応部屋を押さえておいて安いプランが出てきたら乗り換えてはいかがかと。
もちろんキャンセル料がかかる期間になってから「タダで乗り換えさせろ!」というのは無しですが。
1ヶ月ぐらい前になると朝食がついても1万するかしないかのプランが出てくるので
焦らなくてもいいとは思いますが。

ただ、土日では「一部屋3万から」が当たり前。
つまり1人1万円を切る設定はなかなか出てこない(ましてハロウィン時期では)ですよ。
714名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 13:34:52 ID:05PVqqoU
>>713
やはりそうですか。
本当は5月末とか6月末に行きたかったのですが、
仕事の関係でどうしても休みがとれそうにないのです。
今回は3泊か4泊考えてるので、ミラコポルトだと16万でした。チケット入れると20万・・・
(スレ違いですが、何故かヴェネツィアサイドが満室でした)

5歳の誕生日を祝うのに向いてるホテルはありますか?
普通にシーでキャラダイニングの方がいいかな。
715名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 13:43:57 ID:J/2eb/wW
>>711
バースデーならケチケチすんな!…と言いたいところですが
子供の年齢が分かりませんが、基本的には相場とそう大差ないですよ<一泊3マソ
もし添い寝したいなら、添い寝可の年齢が各ホテルバラバラなので注意して下さい。
特にハロウィン・クリスマスは利用者も多いので、希望の部屋があるなら
早めにとりあえずおさえておくと吉かと。
旅行代理店を通さない予約だと数日前まではキャンセル料かからない所も多いので
まずは規約をよく確認して下さいw
直前にメルマガ限定で安いプランが出ることもあれば、
数ヶ月前に連泊プランで予約した方が同じグレードでも安かったなんてこともあるので、
一泊いくらなら予約するかをあらかじめ決めておくと良いかと思います。
716名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 14:02:40 ID:CXtCjR0e
>714
スレ違になるけど、ミラコじゃなくアンバにすれば少しは安く済む。
事前にガイドツアーやショーレストランが予約できるから、その事を
踏まえれば高い出費じゃないと思うが。
3〜4泊するなら1泊だけオフィシャルなんて選択もアリだし。
717名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 14:22:19 ID:05PVqqoU
>>715-716
昨年初インパしたときは、勝手がわからなかったのでバケパクでアンバ泊でした。
リロランチも予約でき、おおむね快適でしたが、
今回はファストパスやショーチケットは不要と判断しているので、ホテルだけと思っています。(移動はマイル利用)
ミラコも泊まってみたいんですが、どうせならポルト側って欲が・・・
荷物の移動やチェックインアウトの手間を考えると連泊が良いかなとも。

最後にもう1点どなたかお付き合いください。
水木金とインパして土曜日に帰ろうかと思っています。
この場合、金曜日にミラコに泊まる意味ってありますかね?
ゆっくりできるとは思うんですが、窓の外を見ても、入れないとくやしいかなぁ。
718名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 14:44:34 ID:wnZcKcZW
うちもミラコで大2人、小1人で2泊した時、テラスルームにしたんで食事も入れたら20万は使ってました。
そんなに贅沢は毎回できないので、今はオフィシャルばかりですが、、。
719名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 14:59:21 ID:Ediuq6ID
>>717 自分なら木曜ミラコ泊にするな。
悔しいというよりは食事や休憩、お散歩などとにかく楽だから。

うちも一時期ミラコばかりだったけどミラコ1泊でオフィシャルの
安いプランで2〜3泊出来るので最近はオフィシャルばかり。
遠方だから、1日でも多くパークで過ごしたいので…。
ミラコは子の誕生日の時だけにした。
720名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 15:02:56 ID:VPhgm4ZM
お待ちかね〜♪
ヒル豚です。
一旦休憩に帰ったので、またお湯はりに挑戦しました。3回目です。
だんだん要領が解って来たので、タイムが短縮されました (=^▽^)
2分14秒くらいですね、かなりのタイム!!!
また、4回目にチャレンジします、今度は2分を切る事を目指しますね。
ヤッピー
721名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 15:41:42 ID:MISUliHr
>>585
東急のロビーに小さい遊具室を見た。
722名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 15:42:21 ID:OOV3D1GU
>>720
もういいよ、脳内妄想は。ウザイ。
723名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 15:53:14 ID:MISUliHr
↑ 586に答えてありました。あいスマン。
724名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 15:56:21 ID:CXtCjR0e
>717
そこまで考えてるんならもういいんじゃない?
スレ違いだし最初からミラコスレ行けば?
725名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 15:56:27 ID:MISUliHr
>>720
あんまりお湯を使いすぎると追加料金取られるんでないかい?
・・・って自分は考えてしまふ。
各部屋に水道メーターがあるんでないか、ブルブルブル。
726名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 16:26:57 ID:VPhgm4ZM
>>725

(○゜ε゜○)ブブブー・・・それを先に言えよバカヤロー、追加料金とられたらどうするんだ!?
727名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 16:33:20 ID:jBMVVOBv
720 おまえバカだろ?
728名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 16:35:04 ID:fzOVIaor
>>720
一々報告は場所取ってウザイから最後にまとめて報告してくんない?
729名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 17:45:25 ID:VPhgm4ZM
ヤベーマジ心配になってきた、
水使用の追加料金って取られるのか?いままでの経験で水の水の使用料なんて
取られた事無かったぞ!あのフロだと500gは入ってもおかしくないな・・・
明日チャックアウトだが、追加料金請求されたら1円も払わんからな。
どういえば金払わないで逃げれるか教えてくれーーーー
730名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 17:48:46 ID:jBMVVOBv
↑ 死ねば?
731名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 17:55:41 ID:MjLEoBLg
払う羽目になろうが、どうなろうが、この世から、居なくなれば良いのに
ちなみに、払わないことは出来ないから。ディズニーのオフィシャル?
とか全く関係ないからね。ただのホテルですから。
732名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 18:13:42 ID:VPhgm4ZM
>>731
うるせーバーカ。
>この世から、居なくなれば良いのに
おまえが居なくなれ、ド基地外が。

>払わないことは出来ないから
煽ったお前が払え、アホ
733名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 18:14:58 ID:3HeNDgIV
なんで荒れてるの?
734名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 18:21:24 ID:jBMVVOBv
ヒルトンにバカな暇人がいるから
735名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 18:27:43 ID:J/2eb/wW
脳内ヒルトンで遊んでるんでしょ
736名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 18:31:41 ID:jBMVVOBv
なるほど。だからオモロイのかぁこのバカ
737名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 20:58:20 ID:MISUliHr
>>729
何人かの方が遠回しに、もうやめとけよ〜って忠告していたのに。
738名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 21:52:31 ID:c33uWAe7
>>729
ハマーでロビーに突入
739名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 02:55:24 ID:9e17zq54
>>734
違うよ。
彼が宿泊してるのは「ヒル豚」だよ。
臭いそうで大変だね^^
740名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 03:46:02 ID:lwJhk6fW
ヒルトンデラックスの風呂は風呂と洗い場でブースが別になってるんですか?
上でオークラよりも風呂がデカイって書いてあったけど本当、、、?
741名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 20:34:32 ID:EZFWe8+T
女同士二人で泊まろうと思っています。
以前オークラホテルには宿泊したのですが今回は違うところに
しようと考えております。パークの景色が見られる部屋がいいの
ですが、どこかおすすめはありますでしょうか?

以前泊まったオークラからは中庭しか見れませんでしたOTL
742名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 20:35:55 ID:ei0isPc8
>>741
ミラコ
743名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 20:45:54 ID:dow87tPx
>>741
オークラでも、そこそこの値段を出せば部屋サイドのリクエストは
出来るので、パーク側を指定すればOK!
むろん、シェラトン、ヒルトン、サンルート、東急も上に同じ。
ただし、パーク側を指定しても、その手前に各ホテルの駐車場、玄関、
リゾートライン等、余計な景色は見えるし、パークの景色といっても
シンデレラ城が小さく見えるか、あるいはシーの裏側がよく見えたり
する程度。
したがってオススメ出来るようなところは、特にないです。
744名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 02:15:23 ID:B9npEklB
なんだか幕張にアパホテル出来るみたいだね。
745名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 04:53:21 ID:M16rxRJQ
746名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 08:18:02 ID:cFKKShqs
>>744
幕張プリンスがアパになる。
747名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 09:33:25 ID:FrjX1pWW
幕プリ閉鎖か・・・・・
アパになって台所とか付くのか?
748名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 11:57:21 ID:ZrSDV2/y
6/30 プリンスとしての営業を終了、7/1 からアパになる。
改装とか行われない模様。
http://www.princehotels.co.jp/makuhari/
749名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 13:55:02 ID:+Q2Qpz0k
バスローブを着るとこんにちは舘ひろしですと言いながら
♪泣かないで〜と歌うのは俺だけじゃないはずだ
750名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 14:20:56 ID:GvHcmX+i
>>749
はぁ?
751名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 14:25:10 ID:z/aklygK
749 おまえ脳内ヒルトンで遊んでたバカだろ
752名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 17:05:11 ID:TNEmeycA
>>749
こーれーでー、およしよー
こんばんわ裕次郎です。
753名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 18:22:53 ID:EMAC2rBL
>>749
いやむしろ岡田真澄を
754名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 18:38:05 ID:IvRjADOI
今夜21時から、テレビ東京系「あどまちっく天国」にて「新浦安」編が放送されますね。
夏休みにオリエンタルHに泊まるので、その近辺が出てくるか楽しみです。
興味ある方は、ぜひご覧あれ!
755名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 21:23:27 ID:zTlUx0EV
>>752
くそでっかいブランデーグラス
片手にブラインドをグィと片手で開ける
756名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 21:28:41 ID:+Q2Qpz0k
バスローブは着たけれど意外と不安なので何故かしっかりパンツを
履いているのは俺だけじゃないはずだ
757名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 21:36:25 ID:nAo3WZFe
>>754オリエンタルホテルのお夜食バイキングいいな〜、マリナーゼになりたいわ〜。
758名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 21:58:55 ID:2jNR7jTM
さっきのアド街で赤ちゃんと一緒に入りやすい段差のある浴槽があるって言ってたの、オリエンタルホテルだった?
759名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 22:07:19 ID:IvRjADOI
そうだね、オリエンタルHの「Baby's Sweet [ベビーズスイート]」。
760名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 23:56:16 ID:cf78JS0D
>>757
あれ値上げしてるな、前は大人でも@\1000以下だったのに
761名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 00:32:09 ID:y/jALsEt
>>760
税・サービス料抜きで、大人@980円だから、
税・サービス料込みだと、大人@1,131円。
もしかして、勘違いしてる?
762名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 02:48:45 ID:xXhWjGAV
でも安いわ。
763名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 08:54:38 ID:EmHAbH13
>>759
suiteじゃねえのかよと思って調べたら、Baby's Sweetっていう商品なんだなw
764741:2006/05/21(日) 09:17:58 ID:7+vq7PgJ
レスありがとうございます!
一番の眺望はやはりミラ子ですよね。
先日土曜日分の予約電話をかけたら全く繋がりませんでした。

ホテルはサンルートにしました!
今から楽しみです。ありがとうございました
765名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 09:54:27 ID:iD10MOo0
>>764
サンルートってただのビジホだよ?糞っす。
766名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 10:13:52 ID:FKBjKrJh
部屋からの眺望だの何だのと言っておいて
三√とは・・・ギャグですよね
767名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 10:42:25 ID:EUDbtBwY
3√って、景色以前の問題かとil||li _| ̄|● il||li
もし3√に泊まって景色が悪かったヽ(`Д´)ノウワァァン!! って此処に書いても
もう誰からも相手にされないよ。
768名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 11:09:21 ID:6ScFPB5y

あんたバカ?
サンルートの新館に泊まった事も無いのに偉そうに何説教してるんですか。バカじゃない。
サンルートの利点は数え切れないほどあるのに。
こういう知ったかの男ってウザイ
769名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 11:25:06 ID:uCJXqGZ0
>>768
数え切れない程ってw
ランド直通バス以外の利点なんて何があるのかとりあえず5つぐらいヨロ。
770名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 11:29:15 ID:iD10MOo0
ぶっちゃけ、サンルートはオフィシャルからは外してくれないかなあ・・・
あんなところに泊まったら、夢から覚めちゃうよ。
771名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 11:30:51 ID:OIz0BSxC
俺もまえにプレジャールームに泊まったけどシェラトンの古臭くなった部屋よりよっぽど良かったぞ
772名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 11:50:23 ID:++sZqgJ6
サンルートはトゥインクルもいいよ
773741:2006/05/21(日) 11:52:34 ID:7+vq7PgJ
サンルート、微妙なんですか?
久々に仕事やすめるからには利点の多いホテルが善かったのですが…
オフィシャルから外してほしいって相当ですよね?
774名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 11:54:28 ID:MMm7bmPk
サンルートはルームサービスがないから駄目だ
それ以前にバスローブがないから舘ひろしごっこが出来ない
775名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:03:10 ID:6ScFPB5y
>>769 >>770

まだこういうこといってるバカがいるんだね。
>ランド直通バス以外の利点なんて何があるのかとりあえず5つぐらいヨロ。
・プレジャーのシモンズベッドとテンピュール製の枕が最高、あの睡眠感はやみつきです
・洗い場つきのお風呂、結構広いのよね
・クルージングキャビンのあの空間構造と内装はシーの夢の続きを見せてくれる。
>あんなところに泊まったら、夢から覚めちゃうよ・・・だって。アホ、まったく醒めない
・近いから散歩感覚で歩いてける、いつも私は歩きです。それが最短距離のホテルの利点。
近いってのはそれだけでアドバンテージがあるんだよね
・安い。安いのが何故か悪いって考える、お馬鹿がここにも多いんだよね。だったらリッツや
ウエスティン以外は一流ホテルから外してくれないかなあ・・・ ですよ。

とにかく食わず嫌いで、文句言ってる方は1回泊まって見たら?



776名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:10:49 ID:iD10MOo0
>>775
>とにかく食わず嫌いで、文句言ってる方は1回泊まって見たら?
まじ勘弁。
そんな糞に泊まるなら、日帰りでおk
777名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:11:19 ID:OIz0BSxC
↑うん。俺も一度泊まることをおすすめする
778名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:18:50 ID:EtrwcM4G
泊まった事が無いのに文句言ってるの?
779名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:26:51 ID:EmHAbH13
就活したけどサンルートチェーンから内定貰えなかった
三流駅弁大学の女子とかじゃねえの?
単なる個人的な怨恨でサンルートに粘着してるだけにしか見えない。
もしくは、予約取れなかった程度のことで逆恨みかもなw

確かにサンルートはビジネスホテルのチェーンとして認知されてるが、
だからといってサンルートと名がつくホテル全部がだめなわけじゃない。
幕張プリンスがアパホテルになったら、その瞬間に糞になるのか?
そんなわけないやろ、ちっちきちぃ〜
780名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:32:42 ID:uCJXqGZ0
今日は工作員デーだなこりゃ。

食わず嫌いはしちゃいかんと思い新館も泊まった事あるけど・・・
3√で洗い場付き風呂がある部屋に泊まる値段で
他のオフィシャルでもグレード高い部屋に泊まれるじゃん。
どのホテルも風呂トイレ別だけどなあ。
ビジホ仕様で他のオフィシャルのスタンダードよりちょっと安いくらいの値段だもの。
それにしちゃ差が酷すぎ。安くて質が悪いのは「それなり」という事でしょう。

正直他のオフィシャルも車を自分で駐車場に入れなきゃならん時点で
一流とは呼ぶのはどうよ?と思うが殆どの人は3√も泊まった上で
糞認定してると思うよ。

まあ工作員相手に長々とガタガタやっても仕方ないのでこれで退散するがw
このスレを参考にしようとROMる人は急に湧いて出た工作員に惑わされないよう
スレを最初から読む事を推奨。
781名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:46:12 ID:6ScFPB5y
>>780
>このスレを参考にしようとROMる人は急に湧いて出た工作員に惑わされないよう
>スレを最初から読む事を推奨。

自分以外の意見は工作員呼ばわりして内容を偏らせる、いつものお決まりの手法ですね。古いね〜
一見全てのオフィシャルを回ったかのような言い方ですが、肝心の内容ゼロ。
>それにしちゃ差が酷すぎ。安くて質が悪いのは「それなり」という事でしょう。
その質を議論しているんですが、どう質が違うのか具体的に。値段以外になんか出ないの?
値段はどのホテルでも比較できない、空き部屋叩き売りを平気でやるから。

>一流とは呼ぶのはどうよ?と思うが殆どの人は3√も泊まった上で
>糞認定してると思うよ。
比較して他のオフィシャルを持ち上げておいて、結局全部糞呼ばわりですか。
ええ、ええ、素晴らしい方です。
みんな騙されないようにね
782名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:49:40 ID:EmHAbH13
ごめんごめん、予約取れなかった逆恨みだったんだなwww
783名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 13:05:08 ID:iD10MOo0
じゃあてめえらは毎回サンルートに泊まれや。
他の3ホテルと直営の2つには来るな。
サンルートのVIPさんになれ。
784名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 13:31:21 ID:6ScFPB5y
>>783
はいはい、よく解った。あなたヒルトンでお湯はり競争していたおばかさんでしょ。
サンルートを誹謗中傷している人は泊まった事もない人達だって良くわかった
785名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 13:44:46 ID:OIz0BSxC
おーっ783 脳内ヒルトンのあのバカかぁ〜おまえ消えろや ボケ!
786名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 13:55:30 ID:OD8r0ZNT
サンルート安くて近くて最高ですよね。私もいつもサンルートに泊まります!
みなさんサンルートが一番オススメですよ!他泊まっちゃダメですよ!
787名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 14:03:14 ID:EUDbtBwY
うわ、工作員がイパーイ('A`) 

サンルートがなんで糞認定されてるかというと
あの程度の施設の癖に
他オフィシャル並み、あるいはそれ以上の値段をご立派につけるからでしょ。
>>780にはげどう。
>>781は読解力なしのヴァカ。
788名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 14:21:59 ID:qp6K8mYa
大体、ルームサービスも、まともなレストラン(これは他も似たようなものですけど、まだサンよりはマシ)もないホテルの
分際で生意気にも他のオフィーシャル並の宿泊料金を出す根性がいただけません。
一休でオークション叩き売りは東急とサンが断トツですしね。

他のオフィーシャルも、たかがTDRの受け皿宿泊施設の割には、マンダリンやパークハイアットみたいなサービスもできないのに
一流顔してるけど、サンは、もう少し謙虚な料金設定すればいいのになあ、と思います。

もっとも、修学旅行には必須のオフィーシャルでしょうけど。東急もそうですし、最近はオークラまで修学旅行客とりますもんね。
789名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 14:25:48 ID:6ScFPB5y
>>778
それをいうならオフィシャル全体が謙虚な料金設定にしないとダメですね
790名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 14:26:49 ID:qp6K8mYa
>>789
そうですね。
でも、サンはちょっとね。
791名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 14:54:13 ID:OD8r0ZNT
じゃあ788は他のホテル泊まればいいじゃないですか!
私はサンルートが一番イイと思いますけどね。
他って高いし泊まり料金の他にリゾートライナーも乗らなきゃイケナイのでサンルートよりずっとお金かかるんですよ!
それにパークが終わるまで遊べばルームサービスなんてイラナイじゃないですか!
みんなディズニーランドに遊びに来てるんだから近い方がイイに決まってますけどね!
792名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:02:48 ID:OIz0BSxC
まぁぶっちゃけ通常料金のスタンダードには絶対泊まりたくはないな。けど閑散期プランのプレジャールームなら良いと思うのだが…
793名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:03:18 ID:vgdogpW/
泊まろうと思ってあちこち探すと
サンルートはたいてい料金で脱落する
毛嫌いしてるわけじゃなくて安くないんだよね。
794名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:09:52 ID:iD10MOo0
サンルートは子供の添い寝が使えないから、逆に高い。
795名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:10:08 ID:6ScFPB5y
>>793
プレジャールームもほんの1日違いなだけで、1泊1名(飯ナシ)25000円から
1泊1名(朝食付き)4200円に変わる時もありますので、よく見ていれば良い物件ですよ。
ただ気をつけないと予約終了後に、叩き売りやるから
796名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:10:38 ID:qp6K8mYa
>>791
アンバかミラコはどうなるのですか?
797名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:16:29 ID:pMhSuRKP
ここって、定期的に荒れるけど、最近その頻度が高くない?
とくに固定常連がいるとは思えないトコだけど、もしや高名な
荒しさんが降臨中ですか???
798名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:17:48 ID:6ScFPB5y
>アンバかミラコはどうなるのですか?
寝るだけのホテルに何で高額を払うのか考えた事はありますか?
ホテルに滞在する時間は睡眠時間以外に何時間あると思います、ほとんどの人が3時間も
無いですよ。
799名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:27:05 ID:5WvCXL23

他って高いし泊まり料金の他にリゾートライナーも乗らなきゃイケナイのでサンルートよりずっとお金かかるんですよ

>>791
1区間たった200円じゃん。それにランドからの距離でホテルなんて決めない。
800793:2006/05/21(日) 15:35:39 ID:vgdogpW/
>795
それがタイミングの問題だとは思うけど
惜しいところでシェラトンとか東急の叩き売りが買っちゃうのよw
プレジャーは一度泊まってみたいと思ってるんですけどね。
801名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:40:25 ID:qp6K8mYa
所詮は貧乏人さん達が意見を言う場所なんですね。
消えます。
802名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:49:17 ID:C6SjT7q3
デジタルビデオカメラMPEGムービーカメラ900万画素
定価68,040円のデジタルビデオカメラが3台!!1円から!!
楽天オークションです!!

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763645/#832448

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763614/#832406

http://www.rakuten.co.jp/kirara2/722713/723369/#755476
803名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:50:19 ID:6ScFPB5y
>所詮は貧乏人さん達が意見を言う場所なんですね。
>消えます。

何この捨てゼリフ?ご自分は年俸1億円くらいは稼がれているのでしょうか
804名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 15:58:22 ID:OIz0BSxC
764 ま、サンルートも含めてもう一度よ〜く調べてみ。んで、納得して泊まってTDRをしっかり楽しんでな!
805名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:20:58 ID:qp6K8mYa
>>803
すみません。
一旦、消えましたが、ちょっと気になって覗いたところ書き込みがございましたので。
わたくしは働いてはおりません。
主人の年収は多分3億を欠けると思います。よく判りません。
806名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:32:42 ID:gfbvhehv
ルームサービスがないって初めて知ったよ。
そりゃホテルとしてダメ度UPだな。
前に東急泊まった時も、CI直後に小腹がすいて何か頼もうと思ったら
ルームサービスが夜まで無いって知って驚いたけど、三ルートはそれ以下か。
807名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:33:43 ID:t7BfhN84
馬鹿ばっかりだな。
808名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:40:24 ID:EUDbtBwY
>>805
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
809名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:44:24 ID:kUgd5ZuY
>>788
えぇぇぇぇえぇオークラ、修学旅行客取るんかいな・・・
810名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:49:05 ID:OIz0BSxC
「珍獣夫人」 主演805
811名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:50:21 ID:SVev4elr
3億円とは書いてないから、日本円だと300万ぐらいなんじゃね?w
構って欲しいならメンヘル板がいいと思うよ。
構って欲しい人の相手してくれるスレがあるらしいから
812名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:56:45 ID:kUgd5ZuY
えぇぇぇぇぇー3億はすげーな
多分、このスレに3億稼いでる人はいないと思うよ
813名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 16:58:30 ID:r7JBA0jn
漏れサン√泊まったけど、一回でいいやって思ったよ
どこがいやとから、そう言うんじゃなく、ただなんとかくあわなかった。
好き嫌いは人それぞれだから仕方がない
いいと思う椰子はこれからも気兼ねなく思う存分泊まってくれ
睡眠以外のホテル滞在時間漏れはけっこう長い。
ラウンジで酒飲みたいし、スパもするし、昼寝に一端ホテルに戻って仮眠もする…たがら最近ミラコばかりかな
814名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 17:04:14 ID:Pw/+6zL1
ホント、このスレって「名古屋人」の時もそうだけどネタ師にホイホイ釣られるよね。
単純というか、なんというか・・・。
815名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 17:05:48 ID:6ScFPB5y
>>813
へー、結構TDRで遊ばずにホテルに引きこもってる人もいるんですね。

>>805
3億ゼニーですか?
816名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 17:12:01 ID:r7JBA0jn
いや、引き込もってはないと思うんだが…そうなのかなぁ

仮眠とってから閉園までパークで遊んでラインジで酒飲むだろ、そしたら部屋でルームサービスとるし、そう考えるとサン√利用は無理っぽい
817名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 17:13:34 ID:r7JBA0jn
ライジンって…ラウンジの間違いね
逝ってくる
818名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 17:22:06 ID:kUgd5ZuY
ホテルライフを満喫するってことじゃないの?

例えば、ミラコでトスカーナしか取れなかったってんなら分かるよ。
でも、そんな人ばかりじゃないってこと。
819名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 17:29:14 ID:2qjmiuaq
修学旅行でオフィシャル?ふざけんなよ。
台場のメディリアンとかで十分雀
820名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 17:39:09 ID:gfbvhehv
>819
メディリアンって、
821名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 18:28:12 ID:oebcAIK+
3√よりメリディアンのが上だろ。
すべてのオフィシャルより上かも。
822名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 18:52:38 ID:dnO3OkCv
オフィシャルってランク有るの?
823名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 18:54:34 ID:MMm7bmPk
オークラ>ヒルトン>シェラトン>東急>サンルート
824名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 19:03:09 ID:6EvqydFH
10年くらい前、初めてサンルートに泊まりましたが、
ロビーに入った瞬間の雰囲気からして、他の4ホテルより劣りますね。
(そのころブランドHはまだなかった)
さらに家のカギのようなキーを渡されて少し引きました。
部屋にあったプラスチック製下敷き(中に案内チラシが入ってる)の裏に、
前客の子供のものと思われる飴が貼りついてました。
お風呂はビジネスホテル仕様。背中を洗うと狭さのせいであちこちぶつける。
「スーペリア」のカテゴリーでしたが、辞書で意味を調べなおそうかと思いました。
朝食の中華バイキングもイマイチでした。天井低いしね。

あれ以来、サンルートは候補から外してます。
夢も魔法もぶっ飛びました。
825名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 19:10:07 ID:ID9hPRuB
10年前から、サンルートは、ディズニーと定型を結んでたの?
826名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 20:21:49 ID:s6yFkw5W
正直、あの近さと直バスは魅力だよね。
プレジャーならまた泊まりたい。
ご飯はパークやピアリですませちゃうし。

ミラコ>アンバ>シェラトンのリニュ部屋(名前忘れた)>オークラ>サンルートプレジャー>東急デラックス>ブライトン

あとはどれも泊まりたくない。
ヒルトン泊まった事ないからわからない、ゴメ。
827名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 20:26:32 ID:Dx+zIzoS
>825
サンルートは一番古いオフィシャルだよ。
だからランドに一番近い場所に建っているのもわかるでしょ。
オフィシャルホテルがサンルートしかなかった時代が何年もあったはず。

当時は「遊園地に行くのに泊まりで??」みたいな時代だったから
TDLは遠方からの東京観光の一部、パークで遊んだ後、翌日は都内にという人も多く
近くで泊まれて便利程度のもので、ホテルライフを楽しむという需要もなかったと思うよ。
828名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 20:38:52 ID:qADjrGHF
829名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 22:47:19 ID:bkMFBjsK
オラはシェラトンとヒルトンがいいと思う。個人的感想
830名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 23:39:11 ID:jRbghovo
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1148196600/l50

【非常識】場所取りトラブル
1 :ななしのいるせいかつ :2006/05/21(日) 16:30:00
有名なのはディズニーランドのパレード。
1時間前からとレジャーシートを広げ、みっともなく場所取り。
(トラブル多発のせいか、1時間前と決まっているそうだ)
ドトールなどのセルフサービスのお店でもさっさと自分だけ席取り。
並んでいる人を尻目に、カウンターで注文する前に自分の分の席を雑誌などを置いて確保。
みっともないと思いませんか。


2 :ななしのいるせいかつ :2006/05/21(日) 17:56:00
TDRはもはや夢の国ではありません。

何をするにも人を差し置いてするのが美徳とされます。
ファストパス、プライオリティシーティング、または雅子妃殿下のお友達として。
831名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 00:22:11 ID:TjyH9gDI
やっと静かになりましたね。サンルートプラザ東京は名前だけサンルートであって、ビジホのサンルートとは別会社です。私はサンルートが好きでオフィシャルではいつもサンルートです。会員ですから。
832名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 00:43:29 ID:mIcufIhT
3√嫌い 臭いし 狭いし その割りに高いし。
ちなみに周辺ホテル チャット以外は 大体利用経験あり。
>>831 改行くらい覚えてから 書き込もうね。
833名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 00:59:51 ID:rlP7d+EK
>832
人の文構成どうこう言う前に、
「空白」を「読点」に変えてくれよ。

 あれ 文が 遅れて 読みにくい よ?
834名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 01:00:02 ID:rlP7d+EK
>832
人の文構成どうこう言う前に、
「空白」を「読点」に変えてくれよ。

 あれ 文が 遅れて 読みにくい よ?
835名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 01:00:43 ID:rlP7d+EK
次頼んだ
836名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 01:13:05 ID:mIcufIhT
>>833>>834
二重書きこウザス
837名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 01:22:57 ID:rlP7d+EK
「書きこ」ワロスwww
トピ主とか言いだすなよw
838名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 01:26:30 ID:mIcufIhT
>>837
恥ずかしい奴
839名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 09:10:44 ID:SMKecoGt
>>833-838

少なくても、全然スレとは関係が無いと
思うのは、漏れだけでつか?


て、漏れも華
840名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 09:16:51 ID:17IBfeYr
アンバに泊まったら、タオルで動物を作ってあって感動したw
841名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 10:10:52 ID:JJyDjYJk
アンバに連泊した小さな楽しみですね
漏れは孔雀だったよ
先日ミラコに泊まったときちょっと期待したけど何もなくがかーりしたら、なんとベッド上にイルカヌイの上にプーが馬乗りに…
自宅から持ってきたプーとイルカのヌイグルミがまさしくポルパラのドルフィン状態家族でウケた
842名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 12:19:38 ID:IMW1m01F
>840も>841もスレ違いだな。
843名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 12:28:57 ID:eOAiaCSS
>>842
専用スレがあるのを知らない=テンプレ無視

ウンコだな
844名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 12:40:08 ID:KMy3CfrT
わざわざアゲてまで言うことも無かろうが
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドですちゅうこと
釣られすぎだわいな
845名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 15:17:51 ID:OYt3G27E
すみません、ダビンチコードを見てきた感想を書きたいと思います。

宗教は人間が私は作ったものだと思います。
つまり神が人間を作ったのではなく人間が神を作ったのです。
動物の世界に神なんて存在しません。
まさに神とは人間の都合によっていくらでも変化するのです。

846名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 15:19:45 ID:OYt3G27E
私はミッション系の学校を出たので聖書やキリスト教は詳しく知っていますが・・・
一神教の恐ろしさとヨーロッパ史の虐殺のオンパレードの集大成が良く解った。
古代から続く宗教戦争と信じないものに対する拷問、時の権力者が都合良く使う「神」のいい加減さですね。
現在も米が戦争する潜在的理由は宗教ですし、北朝鮮の主体思想も宗教です。
とにかく、私は大学で4年間宗教を勉強しましたが、ある答えを見つけました。

「神はいなかった。神は人間が殺してしまった」
847名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 15:20:52 ID:OYt3G27E
それともうさ〜これだけ世界中で神の存在が問題になってるんだから
ハーバードでもMITでもロンドンでも東大でもどこでもいいんだけど
世界に権威を示す学術機関が
学術的、科学的観点で「神様」が物理的に存在し得ないことを
当たり前だけどバーンと示せよ。
848名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 16:04:46 ID:17IBfeYr
アンバもミラコも周辺だろ
849名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 18:40:17 ID:2duOtXAK
ツーリングがてらディズニーに行こうと思うんですよ
ヒルトンで一泊予定なんですけど
バイクを部屋まで持って入っちゃダメかな
直接ホテルに聞く前に、ここでホテルの達人の方々に
事前に情報収集と思ったんですが、どーでしょうかね?
850名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 18:56:43 ID:GyeIaS3y
ダメです。
851名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 18:57:22 ID:GyeIaS3y
>>849
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1146650325/
これからはここで聞いて下さい。
852名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 19:41:21 ID:9DBz1vBi
>>849
何CCのバイク?
と釣られてみたい
853849:2006/05/22(月) 20:59:14 ID:2duOtXAK
やっぱダメなんですかね
ちょっと大きめのボスホスっていうバイクなんですけど
外の駐車場に置くとイタズラされそうで嫌なんですよね
854名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 21:27:48 ID:9DBz1vBi
本当にオートバイかよ
自転車だと思ってたw
855名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 21:44:58 ID:IO4ybLRX
遊園地版
最強?のコテハンゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQについては、こちらで
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147027789/(最悪板)
856名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 22:19:30 ID:rOZ3ZIHE
ここの書き込みの最低レベルが続きます(悲)
857名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 23:07:06 ID:giPJKIDN
俺も車を部屋まで持って入りたいんだよなぁ
一応、ハマーなんだけどさ
858名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 23:32:27 ID:DObGljD5
エミオンとパームファウンテンとの違いがいくら考えても
分からないのでどちらに泊まるか、いまだに決められない!!
困ったな。
859名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 23:37:50 ID:gxBgLoMV
>>853
これバイクかよ
これだからアメリカは・・・・
ttp://www.bosshoss.co.jp/catalog.html


ハマーが可愛く見える・・・
860名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 23:55:14 ID:e919FNsS
>>858
だから最初からスレを読めば(ry
861名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 00:09:51 ID:okFVZ3Bm
>>853
おめー・・・馬鹿か!?
いや、馬鹿だろ。常識をもってから
ヒルトン行けよ。
たぶんロビーにスリッパで降りて
注意されてへこむ事間違いなし。
862名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 03:40:08 ID:zQLEf6X/
女2人で東急にとまります
夜食ビュッフェを利用するので 翌朝のモーニングをどこにするか悩んでいます
日本料理の万葉はどうですか?

863名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 04:25:35 ID:+VWHI/2c
ここしばらく、変な人が粘着するスレになってますな・・・・。
またおまえか〜って、すぐにわかる。

>>862

どこで食べても同じです。安心してご自分で選らんでください。
864名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 09:48:22 ID:Fl0oYmOB
>>863
「名古屋」ネタにマジレス連発でガッツリ食いついたからね・・・。
しまいにはスレと関係ないただの名古屋叩きまで始めるし。
そりゃ、それを見てた変な奴は同じように釣ってやろうと思うでしょ。
スルーすりゃいいものを・・・。

>>862
朝ごはん食べなくてもいいんじゃない?
朝昼兼用でブランチだけにするとかさ。
早起きしたくないからおれはいつもそうしてる。ホテルの朝食は結構混むしね。
865名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 11:35:17 ID:SO35992s
子供がやっと生後3ヶ月になったので、
そろそろTDRデビューしようと考えています。
(関西在住なのホテル一泊&交通手段は新幹線です)

それを友達に言ったところ
その場では「いいなー」なんてっていってたのに
陰で皆に「かわいそ〜、自分が行きたいだけじゃんww」
言われていたことがわかって、ちょっと鬱に。

3ヶ月の赤ん坊つれですが一番生活しやすいホテルってどこですかね?設備など
すみませんが教えて下さい。
866名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 11:37:45 ID:QFFR9RMZ
釣られないゾ!
867名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 11:59:50 ID:snoD5kO8
俺釣られてみよーっと。 3ケ月かぁ〜関西から新幹線かぁ〜 やめなさい!
868名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:04:11 ID:POC68aoy
>>865
東京駅のコインロッカー
869名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:06:23 ID:/VP0qsLI
>>862
万葉はブッフェではなく、朝食膳のタイプだったかと。
(泊まったのは昔なので変わってたらすいません)
ご飯かお粥か選べたように記憶してます。
日本の朝食って感じで美味だった記憶があります。
870名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:08:03 ID:z39V10oy
838 名前:名無しの心子知らず[sa] 投稿日:2006/05/23(火) 10:32:15 ID:MxdntjDL
子供がやっと3ヶ月になったので、
そろそろTDRデビューしようと考えています。
(関西在住なのホテル一泊&交通手段は新幹線です)

それを友達に言ったところ
その場では「いいなー」なんてっていってたのに
陰で皆に「かわいそ〜、自分が行きたいだけじゃんww」
言われていたことがわかって、ちょっと鬱に。

あぁー言わなきゃよかったと思って。
みなさん、周りにひかれたことありますか?

育児板で「やめろ」と言われたら今度はこっちですかそうですか
871名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:24:51 ID:9RnUwMPp
>>865
釣りかとおもたけど育児版から来たあたり真性なんだね。
3ヶ月の子供なんて無理に決まってるじゃないか。
まだ首が据わってないだろ。

子供が自分の足で歩けるようになるまで子供本人が楽しむこともできない。
よって友達の意見は当然の答え。
親が行きたいだけって見え見え。

あなたは人の親になったのだから子供を第一に考えてあげるべきでは
ないのですか?
せめてちゃんと歩けるようになって、片言でも自分の要求が伝えられるように
なるくらいまで待ってあげて下さい。
872名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:39:47 ID:QFFR9RMZ
釣りじゃないのかw

育児板読んできた。
関東の旦那の実家に赤ちゃんを見せにいくついでだとか。
マイカーでも大変なのに新幹線なんて・・・
旦那も実家もアホだから、嫁もアホ。
873名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:46:17 ID:snoD5kO8
えっ釣りじゃないの!? じゃあマジでやめなよ。上の子がいてどーしてもってんなら父と上の子だけで行けばいい。
874名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:55:54 ID:/VP0qsLI
>>865
3ヵ月ですとベビーカーは、まだフラット型かシェル型ではないでしょうか?
長距離、しかも公共交通機関での移動には、自分達がツライだけでなく
周囲の人にも迷惑をかけることになるかと。
ベストなのは、ベビーシート付けた車での移動。これとて、1〜2時間毎に休憩や
オムツ換えが必要です。(ベビーシートは以外と熱がこもる)
875名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 12:57:53 ID:myYztOnb
あほでつね
友達が影で「自分が行きたいから」と言ったのは妬みじゃないからな、ほんとに子供が可愛そうに思ったからだと気が付かないのか。
被害者意識で影口叩かれたと嘆く前にオマイの行動自身が幼児虐待なんだと気が付けよ
気が付かず影口叩かれたとショックだと反省もないそんなオマイには赤子がどーなろうとガンガン遊びちぎってくれ。それで満足なんだろ
他人の意見など聞く耳を持ってないだろうし、ぶっちゃけオマイのガキがどーなろうと知ったことじゃない
ホテルにかんしてもオマイがいいと思うとこにすりゃあいいじゃないか
いっておくが小さい子を連れてるからと早めのチェックインをサービスで強要させたり、パークでも子供のせいにして無理なサービス強要もしくはゴネるなんてするなや
876名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:00:48 ID:snoD5kO8
間違えなくこのバカ親何言っても来るぜ
877名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:00:49 ID:/VP0qsLI
>>865
続き
ホテルですが…
3ヵ月なら、ブランド、オフィシャルなら、
どれを選んでも似たようなモノかと。
パートナー、グッドネイバーはベビーカーでの移動に難があるので
止めておいたほうがよろしい。
878名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:01:30 ID:QFFR9RMZ
あ、ここディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 でしたね。
そんなホテルは、ナシ。
本人も、もうやめとくと言っているので続きは育児板でドウゾ。
879 株価【14】 ◆2391DISNEY :2006/05/23(火) 13:03:38 ID:nJohbChc 株主優待
>せめてちゃんと歩けるようになって、片言でも自分の要求が伝えられるように
>なるくらいまで待ってあげて下さい。

この頃になるともっと悲惨になる
880名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:16:27 ID:POC68aoy
>>865
かわいそ〜、自分が行きたいだけじゃんww
881名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:27:16 ID:eHJ+2Zxz
三ヶ月の赤ん坊連れにお勧めのホテル有りますよ。
ホテルミラコスタの イルマニフェコスイートです。
ここしかお勧めはありません。
絶対にここにお泊り下さい。
882名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:34:09 ID:SO35992s
>>877
親切にありがとうございます。
ベビーカーはフラット型を現在使用しています。車にもフラット型に変形可能な
チャイルドシートを装備していますので、行くとしたら車の方が移動が楽かな。
ただここの住人にもご心配をさせてかなり虐待されたので、辞めようと思い始めています。
最近出産のストレスと家の事情でうつ病になりつつあります
883名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:40:53 ID:oTFNRiwR
本人不在のまま、赤子連れネタが続いても仕方がないので
このあたりで止めましょう。

さて、次の話題は・・・
884名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:43:35 ID:oTFNRiwR
あっ、ご本人登場ですか。
それは失礼しました。
でも、荒れる元なので、もうこの話題は止めましょう。

885名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 13:50:41 ID:XY88rU6Y
そんなもん、ダンナの実家に預けて一人で行けばいいがね!
886名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 14:13:36 ID:z39V10oy
>>882
自分の思い通りにならなきゃ鬱になるからTDRに遊びに行きたいんだ。

じゃあ子供と旦那置いて一人で行けばいいじゃないか。
887名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 14:39:15 ID:A0zuj9NP
いっそ離婚しろ
888名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 14:53:11 ID:dBvdBeeI
>ただここの住人にもご心配をさせてかなり虐待されたので
>ただここの住人にもご心配をさせてかなり虐待されたので
>ただここの住人にもご心配をさせてかなり虐待されたので
>ただここの住人にもご心配をさせてかなり虐待されたので
>ただここの住人にもご心配をさせてかなり虐待されたので


虐待ね〜( ´_ゝ`)フーン 
3ヶ月の子どもを連れて行くほうがよほど虐待だと思うが。
889名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 14:58:04 ID:QFFR9RMZ
もうやめなよ。

ホント、この板の人って粘着だね。
890名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 15:13:09 ID:A0zuj9NP
>>889
チュプは育児板から出張してこないで下さい
891名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:04:24 ID:Fl0oYmOB
>>864でも書いたけど、ここの住人はスルーするって事が出来ないのかよ・・・。
892名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:12:49 ID:U8FXth8V
じゃあ、親切心で言ってあげよう
このキチガイ嫁はすぐに首をくくって
死ね!!
子供と旦那は新しい新鮮な嫁に安心してまかせて今からすぐに死ね!!!!
893名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:18:19 ID:snoD5kO8
892おまえが死ねや
894名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:22:15 ID:myYztOnb
>876=>893
895名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:36:47 ID:snoD5kO8
↑で、何だ?
896名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:11:39 ID:myYztOnb
>867=>873=>876=>893=>895
豹変ぶりと過剰反応は荒れるもと

897名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:15:13 ID:POC68aoy
釣り師のテクニックが日に日に上がってるなw
898名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:31:14 ID:eqmqN3Os
>>865
>>882

本人ですが。
勝手に人のスレをよその板にコピペするのやめれ。

だいたい「車だと〜」ってうち車ないから新幹線なんだよ。
なに勝手にチャイルドシートの話までしてんの?
それに私、うつ病じゃないんですけど。

899名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:37:10 ID:XhAL4D6e
ホテルの情報収集に来たのにスレ違い話かよ。
900名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:45:52 ID:QFFR9RMZ
他板を巻き込んでの釣りか。
ご苦労様。
901名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:46:41 ID:POC68aoy
>>898
ID変わってるけど・・・
本当に本人なら鳥つけな。
とことん付き合うぜ
902名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:47:54 ID:kmDOvCX4
え?
903名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 17:48:41 ID:dmo2cvbM
>人のスレ
m9(^Д^)プギャー
904名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 19:38:40 ID:i1uec+bO
夏休みオークラにお友達と行くのですが
夜、花火をやるにはホテルのどこでやれば良いですか
ホテルでやってる人ってあまり見ないですけど
みんなどこでやってるのかなと思って
905名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 19:46:54 ID:AHcX8D0k
3年前、一休.comで落札したヒルトンの格安スイート泊まって
広いだけで、なんだかなあって感じだったんだが、
今回行くことになって色々と検討した結果がまたヒルトンだったorz
貧乏人の味方だなあ。>ヒルd

906名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 19:47:08 ID:ObPpRsOp
そんな馬鹿は居ません
907名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 20:00:22 ID:Fl0oYmOB
>>904
オークラだったら中庭でいいんじゃない?・・・って書いて欲しいの?
いい加減、釣りは飽きた。
908名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 20:06:54 ID:AHcX8D0k
ヒルトンのこれって質的にはどの程度?
23,000円の夕食、朝食付きパックは朝食を昼食に変更出来るみたいだけど、
夕食と昼食の内容って同じなのかな?誰か経験者オランダ?

ttp://www.hiltontokyobay.jp/restaurants/index_d200.html
909名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 20:26:12 ID:/p6lEeyx
>>904
オークラだったら中庭です。
910名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 20:54:34 ID:avLtyq+/
ここの3ヵ月母は最初から偽物だったんだよ。
板違うからあっちとID違って当たり前じゃん。

タチ悪いのがいるなぁ。
911名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 21:38:34 ID:i1uec+bO
中庭ですね
ありがとうございました
夏休みすごく楽しみです
奮発して打ち上げ花火も大量に購入して宿泊予定です
中庭から花火が見えたら私だと思ってください
でも、あまり遅い時間まではやりませんよ
皆さんの迷惑になりますから
912名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 21:48:58 ID:Flb2wxFA
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  <あっそ
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
913名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 21:50:13 ID:31ojBw3W
>>911
じょ、冗談だよね。。
914名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 21:58:08 ID:cLljkkWZ
>>911
釣りだと思うが一応マジレス。
大きなお世話かもしれないが、燃えカスはどうするつもりなんだ?
万が一の時のためのバケツと水の用意は?
中庭で打ち上げ花火やって、もしその火がホテルのどこかに引火して
ホテルが火災になったとしても、責任はバッチリ取れるのか?

ホテルの敷地内でやるよりは、ホテルの裏から海の方に出て、
堤防の所でやったほうがいいと思うんだが。
915名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 22:06:42 ID:i1uec+bO
>>914
ですよね
皆さん堤防でやってるんですね
何かおかしいと思ったんですよ
中庭はありえないって話で盛り上がってたところだったんですよ
916名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 22:30:18 ID:Fl0oYmOB
>>914
マジレスすんなよ・・・。
このスレ、釣り耐性無さ過ぎ。
917名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 22:36:20 ID:Flb2wxFA
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  <スルースルーうるさいおまえもな
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
918名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 23:11:10 ID:snoD5kO8
あのさぁ分かってりって!釣りなんて分かってやってるって!だってオモロイやん。869
919名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 23:22:56 ID:snoD5kO8
なっ869じゃねぇ〜まちがえた896!おいっデブタおいっ!豚!おまえ出てこい
920名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 23:47:01 ID:L4syx5gQ
昼間はえげつないな〜
とても暇な主婦の吊り合いかと・・・
921名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 23:57:25 ID:/p6lEeyx
>>917
おまえ、それスプーやろwww
922名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 00:02:13 ID:8XL7WEOz
チョコランタン♪♪
923名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 01:51:05 ID:jNUHe/Hu
お姉さん最強w
924名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 07:53:08 ID:MysR0w8K
>>908
夕食、翌日の昼食共にアチェンドのセットかフォレストガーデンのブッフェか選べます。
少なくともフォレストガーデンは、昼も夜も内容一緒。
夕食アチェンドにしたけどものすごくボリュームがあった。
925名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 08:15:16 ID:1v4LLUW2
しかし昨日は最高だったな。
気弱な主婦をディズニー信者がピラニヤして集団レイプか、相変わらずここの住人はえげつないね〜
優しい誰かが本人装って止めてくれたからいいものの、あのままだったら終了までピラニヤやってただろうね
926名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 08:38:50 ID:z7xsM5r/
三ヶ月の赤ん坊関西から連れまわそうとしているDQNのどこが気弱な主婦なんだか。
>>925
本人乙。と言って欲しかった?
擁護派のフリして更に貶めるとは高度なテクニックをお使いですね。
927名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 08:41:15 ID:fhVBek8A
>925
おまえが釣りの犯人か
あっち見てたら違う奴が装ってたってなんとなくわかるよ。

あんま卑劣な荒らしするなよ。
928名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 09:29:43 ID:+PR3h1aJ
929名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 09:31:40 ID:ngjsPcXa
既出?だったらスマソ
先日、シェラトンに十数年ぶりに泊まった
フロントのスタッフもベルのサービスも客室の清潔感もたいして無問題だったが、あのチェックインの手続きから客室案内までの時間かかりすぎが、なんとかならんものかと思った。
会員になれば早いとの事だが、会員になる気がないからなぁ
930名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 09:51:06 ID:OC74Hh1D
先日オークラ泊で事前に荷物を預け、夜チェックインしたら
部屋案内までずいぶんと待たされた。20分くらいかな。
荷物はすでに部屋に運んでおきましたって言ってたのに
遅いなぁ、と思ってたら部屋に案内された。
疲れたんで冷たい飲み物でも欲しいと思い買って置いたぬるいペットボトルの水を
コップに移そうとふとバーカウンターを見たらすでにアイスペールに氷が用意されてた。
心遣いを嬉しく思う反面、もうちょい早く準備してくれればなお(・∀・)イイ!とオモタ
931名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 09:53:24 ID:Z8t3G4FY
>>912
やっと意味がわかった

絵描き歌に挑戦するうたのおにいさんとおねえさん
ttp://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg

これだったのね・・・orz
932名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 10:27:24 ID:1v4LLUW2
>>926>>927
いやはや、一人2台で自演するには大変でしょう。
>三ヶ月の赤ん坊関西から連れまわそうとしているDQNのどこが気弱な主婦なんだか。
その粘着ぶりは今まで見てきましたから、よく解ります。
別に3ヶ月だろうが2ヶ月だろうが、本人がよければいいだろうが。だいたい、行けば
子守で遊べないって本人も解るだろ。
それをよってたかって誹謗中傷しといて、主婦は帰れって冗談じゃない。

933名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 14:10:45 ID:buY9MApS
>>932
チュプはまず誹謗中傷の意味を理解することから始めてくれ
934927:2006/05/24(水) 17:08:10 ID:fhVBek8A
>925
だから〜、実はおまえがコピペ犯なんだろって自分は言ってる訳なんだがw
どこをどう見たら>924と「=」で繋がるのか教えてくれよw

つか、もうどーでもいいが、勘違いがおもしろくてレスw
935名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 18:49:43 ID:ucIUP0ef

518=689=925!?
まだいたのか・・、粘着チュプ。まずはsageてからだ。
936名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 20:26:15 ID:ngjsPcXa
>518=>689?
937名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 20:32:44 ID:tcmZbBYe
>929
私は電車で行くからウェルカムセンター使うんだけど
そっちでキーもらえるし、荷物は運んでおいてもらえるし
パーク出たら部屋に直行する。
スターウッドは会員になるだけなら無料です。
938名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 20:33:30 ID:f05lVnnH
>>937
質問。荷物は預けなくてもキーだけもらうことは出来るんですか?
939名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 20:35:01 ID:f05lVnnH
ああ、でもウェルカムセンターってシェラトン以外は16時で終わりなのか。
940名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 20:37:40 ID:Z8t3G4FY
>>938
シェラトンはくれますよ
941名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 21:21:50 ID:9uZWIZP+
私もシェラトンの事で質問です
バンビーニなどオアシス内で遊ぶと駐車場3時間無料と書いてあるけど
1時間しか遊ばなくても、3時間分無料なんですよね?
942名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 23:32:51 ID:J0wZzcf/
も、ものすごい質問だ・・・
943名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 07:02:05 ID:IeleVZGW
>>941
そだよ
944名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 10:44:33 ID:ELA+eDSs
シェラトン→ミラコ→シャラトンって荷物キャリーしてくれますかね?
945名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 10:51:51 ID:YWoqRyKS
してくれます
946名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 12:19:55 ID:GKRRimdn
シャラトンにはどうだろう
947名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 12:45:38 ID:LzwCLnXz
>>944
ミラコからシャラトンは運んでくれません。
いくらなんでも、カンボジアには運んでくれません。

http://www.gocambodia.com/sharaton/
948名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 14:02:49 ID:YWoqRyKS
>944
お前さんのひっかけ問題にマジレスしてしまったよ
逝ってきます
949名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 14:42:36 ID:1G9kbv74
シャラトン懐かしす
950名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 16:01:16 ID:AU2kFTf7
【社会】 「レイプします」 変態ホテルフロント係、女性客100人脅迫…名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148606165/


やっぱり名古屋はホテルに対する感覚が他とズレてんだな。
そりゃ寝袋ロビーもアリだわなw
951名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 21:54:27 ID:agfuvrSv
シェラトンって、もし自転車で行った場合、自転車置き場ありますか?
前に車で行ったらなかったようなのですが・・
952名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 22:11:01 ID:kOV0WPo9
>>951
その辺のスーパーじゃないんだから自転車置き場なんかないよ
自転車なら部屋まで持っていけるよ
もし邪魔ならエレベーターホールの端の方に置いておけば大丈夫だよ
953名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 22:38:37 ID:WottzR1E
自転車、ベルキャプテン(ベルデスク)で預かってもらえるよ。
954名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 22:47:06 ID:f4AUfk6g
>>951
自転車なんかで来るなバアカ
955名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 23:34:12 ID:zpqjbyyJ
家族揃ってマウンテンバイクでいってみたい
956名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 01:27:42 ID:Rx1qUPe+
っていうか、>518よ、オマエいつまでここに居座る気だ?
957名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 11:27:30 ID:mR9nnbVr
このスレ的には、グッドネイバーは選択の対象外?
グッドネイバーの評価も聞いてみたかったり。
確かに遠いが。
958名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 11:59:25 ID:Z/4facBA
ちなみにどこ?
959名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 14:19:47 ID:lZGtrOwU
957ではありませんが、誰かの参考になれば。
当方田舎在住、先日グッドネイバー@台場メリ利用しました。
乗り換えなど不慣れな地方民なので、無料送迎バスは本当にありがたかったです。
公式では片道30分ですが、ホテル→TDLまでは20分程度。TDSまでが30分弱。
当日の道路状況により、高速利用してくれたりするみたいでした。
大好きなホテルでまったりできるし、帰る日にお台場観光できたのも利点です。
欠点は、バス時間の選択肢が少ないことくらいですね。
混雑予想Cの日でしたが、10人前後の利用者が大型バスでちょっぴり優雅な気分。
(時期がよかったのか、グッドネイバーからインパする人って少数派なのか。)
ディズニー土産、種類は少ないですがホテル内コンビニ併設の店で購入できます。
以上、長文失礼しました。スレチでしたら(今更ですが)申し訳ありません。
960名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 15:24:54 ID:rGZomsly
グッドネイバーからインパする人数って確かに少ないだろうね
今はパートナーホテルがいっきに新浦安に増えてしまったし
今度は第3のディズニーホテル建設してるんでしょ
お台場はいいとしても幕張のホテルなんてこれから大変だと思う
というかオフィシャルやパートナーだっておちおちしてられないだおうね
パーム&ファウンテンはディズニー系列だから何かと優遇はされるだろうけど。
961名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 16:21:33 ID:Kl/DbY+7
今度、「東急」に宿泊予定なんですが
雰囲気等はどうですか?
やはり、シェラトンやヒルトンに比べると・・・?ですか?
値段も安かったですし。

サンルートの一番狭い「エコノミックルーム」
しか泊まった事ないのですが・・・
962名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 16:25:11 ID:9g/a+OVh
私は東急、好きですよ。
963名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 16:49:31 ID:HNM0U0WH
さぁキノコみたく出てくるぞぉ〜3√東急はビジホでオフィシャルなんかじゃねぇ っつう奴。
964名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 16:51:02 ID:uZXPABjh
過去を振り返る事はしないのですか?
東急の人。
965名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 17:29:23 ID:sUbUs9GO
シェラトンのらせん状の階段は意外とパンチラポイントだったな
他のホテルのパンチラポイントはどーよ?
966名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 18:29:12 ID:mR9nnbVr
>>958
レス遅くなったスマソ
今ちらっと考えてるのはニューオータニ
でも、書き込んでから他見てたらそんなに宿泊費変わんないな

>>959
情報参考になりました
台場とかだと、観光もできるし、いいかも
俺も地方民なので、ホテルの近場で観光できるのも大きいなあ
967名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 18:39:37 ID:Z/4facBA
あぁ、幕張の…な?
確かに今は旅行予約サイト見るとオフィシャルも安いからな。
幕張や台場なら、旅行板のホテル板にあるよ。
968名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 18:43:41 ID:nKhtCo9a
>>961
過去ログと空気読まない人にはお似合いのホテルです
969名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 18:49:33 ID:nKhtCo9a
>>966
幕張遠いよ
もうすぐアパになるからその前に記念で、とかなら止めないけど
今は変わらない値段でオフィシャルやパートナーに泊まれるから
東京観光したい人以外はなかなかグッドネイバーは選択肢に入れないね
TDRがメインなら近い方がやっぱり楽だし
970名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 19:11:12 ID:ZCinWsA9
彼女の誕生日にオフィシャルホテルのジュニアスィート宿泊を考えています。
どこが1番お勧めでしょうか?
971名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 20:03:30 ID:mR9nnbVr
>>967
そうそう、幕張
地図見ると、近くに千葉マリンがあった
それだけでちょっとワクワクしたw
旅行板にも行ってみます。ありがとう

>>970
やっぱり遠い?送迎バスで40分とか書いてたしね。
今回はあれこれ欲張らず、TDRを重点的にして
オフィシャルかパートナーにする、というのも手ですね。
情報ありがとう
972名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 20:07:25 ID:fkHavuuE
>970
漏れはオークラスキだな
でもジュニアスイート位の予算ならミラコのスペチすーぺリアハーバービューに一票
973名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 20:13:48 ID:QOEtZ7fc
>>971
ホテル板にもスレあるよ
TDRをメイン考えずにホテルの情報知りたいならお勧め

■幕張ベイエリアのホテル情報■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1056597429/
ホテルニューオータニ パート3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1121682016/
974名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 20:43:15 ID:iDw3g5fJ
>>972
かえってシェラトン辺りの和室もしっぽり。
貸切風呂も有るし。
975名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 20:51:38 ID:Z/4facBA
アパはプリンスかな。

>>970
行くのは平日?
976名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 20:54:33 ID:mR9nnbVr
>>973
おお、わざわざありがとうね
その上のスレは、今ちょうど見てたよ
感謝
977名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 20:57:18 ID:ZCinWsA9
>>970
皆さんご意見ありがとうございます。
宿泊は平日です。
ミラコスタも候補に入れて悩み中です…
978名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 21:11:19 ID:Z/4facBA
平日なら空いてるかも知れないからミラコスタがいいよ。
部屋や眺めもいいが、ロビーに入ってからも彼女は喜ぶぞー!
979名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 21:13:44 ID:QOEtZ7fc
うん、私もミラコがいいと思う
スイートでと思うなら、オフィじゃなく都内のホテルがいいと思う
980名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 22:02:16 ID:ZCinWsA9
>>970です。
ご意見ありがとうございます。
ミラコスタにしようと思います。
頑張って予約取ります。
981名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 22:05:55 ID:VJxJuCya
前に東急に泊まったときは大量のチョソが
泊まっていて、朝飯たべるのに周りはチョソだらけだったなぁ
しかもキムチをタッパに入れて持ってきてて回りはキムチ
のものすごいニオイが充満してたよ
東急の従業員は何も注意せずw
982名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 22:23:44 ID:biNFMU4w
次スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 12泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1148736008/
983名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 22:24:18 ID:Yj+CFniB
旧正月の時期、あちら団体を受け入れする時は
その団体の朝食ブュッフェ用に数種類のキムチを
用意するって聞いたよ<東急
984名無しさん@120分待ち:2006/05/27(土) 23:29:47 ID:me1ouSQ7
7月のはじめにTDLに行く予定にしています。
夫婦二人で子供なし。

現在エミオンのスーペリアツインとブライトンのだんらんで悩んでいます。
食事はビッフェタイプが希望です。
ゆったりとした部屋でくつろげることも望んでいます。
TDLではしゃぎすぎた後はのんびりしないと体が持たないwwww

で、気になるのはエミオンの温泉。入った方はどうでしたでしょうか?
それと朝ごはんの種類の豊富さはどうでしょう?
多分エミオンとブライトンならほぼ同じレベルだと思うのですが。

よろしくお願いします。
985名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 00:04:02 ID:rjziuT2j
ブライトンのほうがいいよ。エミオンは交通の便が良くないし、ホテルの周り何もないのがちと寂しかったです。ブライトンなら駅前ですよ。
986名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 00:36:43 ID:Jzem+Xxk
>>984
ブライトンとエミオンはどう考えても同レベルじゃないよ。
パーク閉園後にエミオンの温泉考えてるならやめたほうがいいよ。
たぶん想像よりり狭いと思うし混むから。

自分的には周辺ホテルランキングこんな感じ↓

ミラコ>アンバ>ブライトン>シェラトン=ヒルトン>>東急>エミオン>サンルート>パーム&ファウンテン=オリエンタル

オークラ泊まってないのではずしてます。
987984:2006/05/28(日) 01:04:38 ID:o1WS3t6A
>985>986
レスどもです。
確かにネット見ているとエミオンは周りがさびしそうですね。
ホテルが新しいからよいか?とも思っていました。
温泉施設も狭いのなら混んでどうしようもなさそうですね。
閉園まで目いっぱい遊んでから帰ってくるつもりだったので
それじゃ厳しそうですね。

ホテルランキングすごくわかりやすかったです。
あとは朝ごはんの種類の豊富さかなwww
パンフ見ているとすごくよさげだし、京都ブライトン泊まったとき
朝食がおいしかったので同じレベルと見ます。

どもありがとでした。
988名無しさん@120分待ち
>>974
またセックスかよ。それしか頭にないのか??