1 :
名無しさん@120分待ち:
俺を泣かせてくれ!
2 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 15:31:31 ID:xIXOaxfw
ショーが素晴らしかった
3 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 16:28:55 ID:UBvbK+27
純粋にショーが素晴らしいよね。
キャラもキャラらしい対応してくれる。
>>1 ディズニー関連のスレッドはもう要りません
泣きたいのならほのぼの板の涙が出る程いい話のスレへ逝ってください
5 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 17:15:51 ID:xal03j9C
皇太子一家がきていた。ちびだった、よかった〜〜〜〜
おれ161だけど おなじくらいに見えたから
変な感度ーでごめん
>>7 以前しましたよ。
ここの板は特に良識のある人が少なく、ネット(2ちゃん)なら
何でもアリと言う考えの人ばかりのようですからね
どこの遊園地・テーマパークのファン達もが共存できないなら
隔離(分離?)も止むを得ないのではないでしょうか?
9 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 17:00:04 ID:sNvwyJHD
このスレはあってほしい!
前スレの場合、働く側にとってはただ感動するだけじゃなくてサービス向上のためのヒントが隠されてたんで凄く役にたった。
10 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 11:27:18 ID:GDOj1zlT
俺が中3以来7年ぶりに彼女と訪れた際。
俺は久しぶりに来るランドにちょっと感動した。
俺がキャストに『写真撮って!』ってお願いした
そしてたら、キャストが『いいですよ!』って。
『肩を組んで!』とか『もしかして2人で来るの初めてですか?』と聞いてきたんだ。
俺は、『そうですよ!』
そしたらキャストが『じゃあこっちにきてください』と誘導されて写真を撮ってくれた。
デジカメで写真を確認したらちょうどシンデレラ城がバックにキレイに写っていた。
彼女と俺は、『これは1番イイ写真だね!』って2人でちょっと感激した。
あのときのキャストさんありがとう!
11 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 11:52:46 ID:n//wtHC5
去年、プリパレを子供と見ていたら
シンブレの席を譲ってくれた人がいた。
初めて席に座ったので、非常に嬉しかった。
12 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 16:39:52 ID:9gdrh1Du
先週、ベイサイドステーションで大きな荷物を持った女の子がしゃがみこんで泣いてるのを見た。
どうしたんだろうと気にしてたらキャストが近寄って同じようにしゃがみこんで声をかけてた。
彼女は「大丈夫」みたいな感じで泣きながらも笑った。
デート中にケンカでもしたんだろうか。あんな場所で泣いててかわいそうだったけど、あんな場所だからこそ微笑ましい光景だった。
ボキがパレードの二時間くらい前からベンチで席とりしてた時のお話。
その日は土曜日。大変混んでいますた。
一時間前のアナウンスと同時にプラザは一斉に埋まりますた(´A`)
あと10分で開始と言う時にチャイが席を探しているようす。
すると、詰めれば後一人位入りそうなボキ達のベンチまでズカズカとやってきて、
ジェスチャーで「すみません、詰めて子供を座らせてやって下さい」とやられたぉ
美しい親子愛だと思い、詰めて座らせてあげたら
ペコペコと何回も頭を下げて親達はプラザの垣根の内側に回って立見してたさ。
子供が物欲しそうにポップコーンを見つめるからその子供にポップコーンをあげたさ。
パレード終了後、親がすぐにやってきて、また何度も頭を下げた。
そして、ウエスタンランドの方向に去って行ったさ。
ボキ達も、荷物をカタズケテいざ立とうとした時に、さっきの親子が現れたのさ。
親は、ポップコーンバケットを指差して財布を手に持っていた。
まぁ、子供がさっきの人がポップコーンくれたとでも言ったんでしょう。
ハウマッチ?っと聞いてきたさ。
まぁ馬鹿でもハウマッチ位はわかりますよ。
チャイ板より
14 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 20:23:47 ID:2WRr2/1j
やっぱり子供が真から嬉しそうにしていると
こっちもほくほくしてくるよ。
15 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 20:31:36 ID:SUJijviC
初めてディズニーランドに行った時、真っ青な青空の下のシンデレラ城を見た時
あとエレクトリカルパレードも感動した
16 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 20:35:39 ID:1t9hQVDd
>15
分かる分かる!カルチャーショックだった!!
17 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 11:21:13 ID:4pQbDBeu
行きたいな〜
18 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 11:51:17 ID:A5Fk64Fm
パレードを見ていたら、隣の親子がビデオを撮りだした。
家でパレードのビデオなんて見て楽しいのかな?と思ってたら、
ずっとパレードを見てる小さい息子を撮っていた。
一生懸命、手を振っているビデオは一生の想いで。
すてきだなーと思った。
19 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 13:22:51 ID:OUDwrfOj
制服姿の中学生?が夜シンデレラ城前で告白していたとき。
遠巻きに見てしまった…
少しした後二人は指を絡ませるように手をつないでいた。
ほっとした
>19
前それを妄想した自分('A`)
ウラヤマシス
21 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 16:18:46 ID:LMeZimNJ
>>19 それ俺も想像したよ・・・。
シンデレラ城前で告白か〜、俺はそこでプロポーズしよう!
22 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 11:26:19 ID:JzI2ZJm+
今度行く
ここ温かくていいスレだな・・・それだけで感動した。
24 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 15:52:46 ID:H866Qq0D
全然書き込みがないな〜。
age
25 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 15:58:56 ID:3PcmnxXu
今年、初めてお母さんをシーに連れていった時の事。
幸いにも、空いていていろんなキャラに逢うことが出来た。
そしてお母さんの笑顔を見れた。病気のお母さんが『死ぬまでに行ってみたい』って言った言葉が現実に出来て良かった☆
帰り際にお母さんから『お姉ちゃん今日はありがとうね。凄く楽しかったよ☆』って言われて、連れていって良かったと思った☆
お母さん☆になったの?
昨日、ランドでの事
他スレで問題になってるスティッチのシール
小学1年の息子も例にもれず欲しがったので、一回だけキャストにもらいに行って、その人が持ってなかったら今日は諦めなさいと言って行かせた
案の定、「ごめんね〜持ってないよ〜」と言われ、落ち込んで戻って来た息子・・・
しかし、ふと背中を見るとスティッチのシールが!
今だに魔法だと信じてる息子
粋なキャストもいたもんだ
エントランスでのグリの時、グーフィーがパパに抱かれた赤ちゃんのほっぺをツンってした
その瞬間に赤ちゃんがグーフィーを見て凄いニコーって笑った
何気ない瞬間だけど幸福感でジーンとしてしまった
TDRの素晴らしさの一つはゲストの幸福感みたいのも絶対あると思う
パレードで大人(notヲタ)が笑顔でキャラに手を振ったり
グリで楽しそうにしてるのを見てるとここは本当に別世界だと思ってしまう。
いい笑顔してんだよね皆。
それ見てると自分もホクホクする(・∀・)!
29 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 20:46:31 ID:3PcmnxXu
お母さんは生きてます!
30 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 22:35:36 ID:Yn79EjXA
ここ見てるだけで目頭熱くなるわぁ…。ゴルァ(`Д´)な事が多い中、ほっとします。
31 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 08:16:37 ID:/mmw4Kye
ランドで。
乗り物に乗ろうと子供をベビーカーから下ろすとき一緒にポップコーンを
ひっくり返しばら撒いてしまった。
近くにいたほうきを持ったキャストさんに掃除を頼むとポップコーンを
入れてきてくれると。
でも友達は先に乗り物に乗ろうとしててあたふたしてると、
ベビーカーのひざ掛けが派手な分かりやすいものなので、
この下に入れておくので行ってきて下さいと。
お願いして乗り物に乗って戻ると、ひざ掛けの下にちゃんと
ポップコーンが。子供大喜び。
そしてポップコーンの下にミッキーのシールが隠してあって
子供もっと大喜び。
お礼を言おうとあたりを探したがそのキャストさんはいなくて。
母もすごい感動しました。
あのときのキャストさん、ほんとありがとう!!
自分、歩き初めたくらいの子が、ぬいぐるみを一生懸命持ってる(引きずってる)姿見るだけで、嬉しくなる
33 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 15:39:18 ID:UHkOlqYK
34 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:00:24 ID:hg9Ax6c+
先日友達と初TDR体験しました。
いいオトナなんですが、見るもの全てにわくわくしっぱなしで忙しかったです。
フリフリのパレードも2人で一生懸命覚えたりして。
あちこちでキャストさんにカメラを渡して、記念撮影してもらってきました。
感動したのは、帰ってきてプリントした写真を見たとき。
ホーンテッドマンションの前で嬉しそうな私たちの頭上に、スティッチがいました!
わくわくしすぎて、FindStitch!するほど余裕がなかったんですw
そういえばキャストさんに「こっちで撮った方がいいですよ」と誘導された記憶が。
きっと気づいていない私たちへのささやかなプレゼントだったのだと思っています。
帰ってきてからも楽しい時間をくれたキャストさん、本当にありがとう!!
35 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:11:15 ID:tn2rn+Ne
いやーここいいねー。読んでて泣きそう。
ランドに行きたくなる。
36 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 16:52:49 ID:Ybhm3C7X
TDSにて。
身長制限にひっかかってしまい乗れなかった弟。残念がっていたら、キャストさんがなにやら紙をくれました。見てみると、「未来への招待状」と書いてあるではないか!
これは、弟が規定の身長になって招待状を持ってそのアトラクにいけば、本人と家族(一緒にいる人)がFP扱いで乗れるとの事!
感激しました。
>>36 なんか夢があっていいよね
こういう風に純粋に喜んでくれる人ばかりだといいんだけどな…
38 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 19:48:27 ID:oTFNRiwR
>>34に登場するキャストさんは、なかなかやるな!
40 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 20:06:28 ID:23spMOXR
では、とっておき☆をひとつ。
今は無きパスタレストランだったスイートハートカフェ。
子供に聞かれぬようスイートハートケーキを注文した。
(ケーキで頭がいっぱいになりご飯を食べないから)
でもキャストさんは子供にサプライズにするためと思ったらしく
耳元に「何かの記念日ですか?」と聞いてきた。
私たちの結婚記念日だったのは事実だったので伝えると・・・
なんとトッピングのイチゴやキウイがすべてハートにカットされていた!!
う〜〜今でも泣ける!
そして代わる代わるキャストが来て「結婚記念日おめでとうございます。」
と、言ってくれた。最後レジでも言って頂きサイコーな一日になりました。
41 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 13:23:06 ID:CohSkZ8U
ageage
42 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 14:11:28 ID:Cq0Z++fs
稀に見る良スレ。age
43 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 14:29:37 ID:/phiMcGo
>>37 >こういう風に純粋に喜んでくれる人ばかりだといいんだけどな…
純粋に喜んで大切にしまっておいたらヤ●オクのTDRカテゴリは成り立たんw
(それにしても転売ヤーが多すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
44 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 14:54:22 ID:1Nhf/2Nw
小学校低学年の頃シンデレラ城のミステリーツアーで大泣きした私に、ツアー終了後『大きくなって来てくれるの待ってるよ』みたいな言葉をお兄さんがかけてくれて去年19歳になってもういちど行ったら再開‥ってわけにはいかなかったけど幸せな気分だった
45 :
1です。:2006/05/25(木) 14:46:31 ID:+MJMp/zC
久しぶりに覗いたら、イイ話がたくさんあってすごく感激しました!
皆さんの素敵な思い出をこれからも聞かせていただきたいです。
書き込みありがとうございます。
46 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 15:31:17 ID:89ikOWNZ
>>40 電車の中でマジで涙腺ゆるんじゃったじゃないか…
この俺の眼球から汗を流させるなんて、お前相当のワルだぜ。
47 :
資料として置いておきます:2006/05/25(木) 16:40:47 ID:n20+Gggl
以前あった「■■■TDR最高の想い出(感動スレ)■■■」からの転載をお許しください。
キャストのオリエンテーションで紹介されていたようです。
ほとんど暗記しているのに読むたびに感動します。
↓
48 :
資料として置いておきます:2006/05/25(木) 16:43:15 ID:n20+Gggl
秋もだいぶ深まってまいりました。ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも
私たちにステキな夢をありがとうございます。
今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていただきました。
実はこの日は、一年前に亡くなった私達の娘の誕生日、そして命日でした。身体
がとても弱かったために、生まれて間もなくこの世を去ってしまい、主人と二人、
ずいぶんと長い間、深い哀しみにおりました。助けてあげられなかったこと、何
一つ我が子にしてあげられなかったこと、いまでも悔やんで仕方ありません。
生まれてきたら、このディズニーランドに連れてきてあげたいという私たちの
夢も果たすこともできず、主人と話し、この日、娘の供養のために来ることがで
きました。
事前にガイドブックを見て、かわいいお子様ランチがあることを知り、娘に食
べさせてあげたいと思い、ワールドバザールにあるイーストサイド・カフェに入り
ました。本当は8歳以下でないと注文することができないものでしたが、お店の方
に事情を話すと、快く注文を聞いてくださいました。そして隣の4人掛けのテーブ
ルに子供用のイスまで用意してくださって、「3名様、こちらにどうぞ」と席を移
してくださったのです。「本日はよくきてくださいました。ご家族で楽しんでいっ
てくださいね」と、まるで我が子がここに一緒にいるように私たちをもてなしてく
ださり、主人も私も感激で胸がいっぱいになり、涙があふれました。娘を亡くして
からはじめて、「親子3人でいる」ということを味わわせてくださって、本当に感
謝しております。娘が生きていてくれたらどんなに幸せだったろうという思いでい
っぱいです。
49 :
資料として置いておきます:2006/05/25(木) 16:44:28 ID:n20+Gggl
続き
-
お店の方々にとても親切にしていただき、そしてかわいいお子様ランチも食べる
ことができて、娘もさぞ喜んでいたと思います。思いもよらぬ皆様の温かなおもて
なしのおかげで、とても良い想い出ができましたし、娘のためにも、とてもよい供
養ができたと思います。親子3人で楽しいひとときを過ごさせていただきまして、
本当にありがとうございました。あの時のお礼を言いたくて手紙を書かせていただ
きました。
娘は天国へ行ってしまったけれど、私たちのかけがえのない宝です。これからも
愛し続け、一生ずっと一緒に生きて行こうと思います。また娘を連れて遊びに行か
せていただきます。ステキな夢を見れる日を楽しみにしています。
スタッフの皆様、日ごとに寒さが加わってまいりますので、お体を大切に、これ
からも私たちのために頑張って下さい。では、さようなら。
50 :
資料として置いておきます:2006/05/25(木) 16:45:26 ID:n20+Gggl
私はこちらも大好きです。
作者様、転載をお許しください。
-
バツイチの俺、約束の時間ぎりぎりに舞浜駅のホームから階段を下りると、
雑踏の中に元妻とミニリュックを背負った小3の息子が待っていた。
半年ほど見ない間に一回り大きくなっている息子をじっと見ていると、
元妻が「じゃあ、お願いね」とパスポート(引換券)とメモ紙を渡してくれた。
元妻に見送られ改札を出る俺と息子、
メモには息子の好きなアトラクや好みの店、食べ物が記してある。
ランドまでの道のり、二人とも無言だった。
いろいろと話したいこともあった、普通の父親が子にするように
頭をなでたりも・・・でも、きっかけがつかめずにインパーク
いろんなアトラクを楽しむ内に少しずつ会話が増えてきたが、
まだ、お互いに気を使っているような感じもあった。
ミートでキャストから「おとうさん」と言われ、なんか不思議な気分。
長いようで短い、8時間ほどの親子ゲーム
夕闇せまる駅のホームで息子を元妻に引き渡した。
彼女の希望で俺は一本あとの電車に乗るので、二人を見送ることになる。
電車のドアーが閉まる寸前、息子が周囲も気にせず大声で叫んだ。
「おとうさん、今度はシーだよ! 絶対、一緒に行こうね!」
その日聞いた、初めての「おとうさん」という言葉。
一人、電車の中で、スプラッシュで撮られた、同じように口を開けている
バカヅラの二人の顔の写真を見ていると、なんだか泣けてきてしまった。
いつ読んでも、感動するな・・・
×1のお前さんの話しもな!シーにも行ってやれよ
52 :
1です。:2006/05/25(木) 19:27:34 ID:+MJMp/zC
私も上の2つの話はいつも感動できます。
当事者には本当に魔法をかけてしまったのですね!
私も明日はシーに行くので久しぶりに覗いてみた泣いてしまいました。
でも、明日は1日中笑顔でいられるような気がしています。
53 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 20:21:18 ID:2Y5Q/M1c
>>48-49 自然と涙があふれてきました…転送して下さった方、素敵な話をありがとう!!
54 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 21:32:46 ID:i62GTE97
なんていいスレなんだ・・・。
>>1 いいスレをありがとう。
>>19 いいなぁ。青春だなぁ。俺もそんな経験したいよ
55 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 12:25:13 ID:nw6mK0vA
56 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 12:28:20 ID:LevjBlIv
フィクションでもTDRだからこそできる話だよな。
人を幸せにできるところってやっぱり素晴らしいよね。
57 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 19:04:42 ID:rlid7lXA
シーがオープンして間もないころ、ディズニーシー・シンフォニーを観て泣いて
いる人をよく見た。
ブラビもオープンして一段落して噂を聞いて観にきたであろう人がよく泣いていた。
338 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:02:50 ID:XlLPmUJ9
こいつ(ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ)デブの白髪だろ?
TDLで見かけたときは逃げたよ
339 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/05/26(金) 19:24:20 ID:vuPkpcdN
そうそう、デブの白髪ですよ
ディズニーで見かけたら逃げてねwwwwwwww
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147027789/(最悪板)
59 :
資料として置いておきます:2006/05/26(金) 20:07:57 ID:gZu9gvO6
キャンドルライトリフレクションズのスレッドにあったこの書き込みも印象に残っています。
作者様、転載をお許しください。
-
12/16 立ち見後方で、いわゆる「いい」場所ではなかったけれど、
何故だか、ひときわ感動しました。
澄み切った空気。きれいな音、炎の揺らめき、花火のきらめき。
隣の見知らぬ女性は、感極まって、声あげて泣いてたよ・・・。
キャラクターたちの動きも、なんだかやさしくて。
寒風吹きすさぶNY港のまん中、
イルカジェットドライバーは、30分以上停泊して待機してくれてたはず。
パイロ発射台を撤収する台船の7人のキャストさんたち、凛々しかったなぁ。
目が合ったから、思い切って手を振ればよかったな(^^;;;
素晴らしいショーをありがとう!
最高の思い出スレにあった
二人で年パス持ってインしてた老夫婦の話も泣けた。
奥さんが亡くなってからもお爺さんが一人でインして
奥さんのために写真を撮ったりしてたらしい。
そんな夫婦になりたいぜ。
↑それ書いたの多分自分です。
クリスマスキャッスルショー待ちで隣り合わせたおじいさん。
『奥さんみたいには上手く撮れないけど(奥様はキャラクターの写真を撮るのが大好きだったそうです)
下手なりにも良く撮れた写真をお仏壇に供えるんだ』って笑ってた。
『ディズニーランドは本当に綺麗だよね。中でもクリスマスは最高だね』
と話してました。今でも忘れられません。
多分奥様も一緒に見てるだろうなって思った
62 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 12:42:52 ID:DmRJX4Gy
良スレage
63 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 14:38:07 ID:E2KORNrZ
>>61 今、弱ってるから、そんなイイ話されたら泣いちゃうよ
>>31 キャストさんGJ(*´∀`*)
>>32 私も癒される。
>>50 久々に、この話見てまた泣いちゃったわ。
お父さん、息子さんとシーに行けたのかなぁ。
65 :
名無しさん@120分待ち :2006/05/29(月) 20:40:44 ID:TB+39ClQ
>>48 >>49 >>61 くそぅ・・・・
こいつらのせいで俺の顔は涙でぐじょぐじょだ・・
61の爺さん、まだ写真撮ってるのかなぁ。
66 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 11:46:43 ID:qDap0k32
67 :
61:2006/05/30(火) 14:44:31 ID:RCraDqRH
も少しkwsk話しますね。
おじいさんは昔はTDLに関して興味無し。奥様はTDLが大好きで
一眼レフを買ってショーの写真を撮り良く撮れたものを飾るのが楽しみだったそうです。
そのうち奥様に誘われ続け最初は渋々だったおじいさんもだんだんTDLが好きになったそうです。
二人で年パスを持ち通い始め夕涼みだけとか花火だけとか夕食だけとかの日もありつつ毎日の様にお二人で通っていたそうです。
奥様がガンでお亡くなりになってからは最初一人で来る事に悩んだらしいのですが
『やっぱり好きだし供養になる』と毎日来てるとの事でした。元気かなぁ
68 :
1です。:2006/05/30(火) 16:38:20 ID:ZDyJeCIv
>>61 素的な旦那様ですね!
奥様はそぞかし嬉しいことだと思います。
もう1度あなたがおじいさんと出会えるといいですね。
69 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 19:53:45 ID:tpkOCc73
あ〜まじ泣ける。
良スレage!!
>>60,61,67 の原文を置いてきます。2003/07/04 に書かれています。
-
ワタシもすごく感動した話があります!!ちょっと長いですが.....。
数年前のクリスマスファンタジーの時の話です。
私はステージショーを見ようとお城の前の鑑賞エリアで座って待っていました。
その時私の隣にはカメラを抱えた70歳くらいの方が居ました。
『ディズニーランドはクリスマスが素敵だね』と私に話し掛けて来たその方。
『そうですね!!』私がそう答えるとその方は私にこんな話を聞かせて下さいました。
『私は前はそんなにディズニーランドに興味はなかったんです。
でもうちの奥さんが大好きでね...ショーの写真を撮るのがとても好きだったんだよ。
良く撮れたものを家に飾るんです。ある日奥さんにどうしてもと言われ2人でここに来たんです。
それから好きになってね...2人で年間パスポートを買ってね、
時には夕涼みだけ来たり御飯を食べに来たりしたんですよ。
でも奥さん...ガンで亡くなってしまってね.....。今では一人で毎日来てるんですよ。
上手くはないんだけどこうして写真も撮ってね、良く撮れたものを仏前に飾ってあげてるんですよ』
.....その方は笑顔で話してたけど私は涙を堪えるのに必死でした。
素晴らしい夫婦愛の話と楽しそうにショーを見てたその方の笑顔は忘れられません。
奥さんが隣で笑ってるように感じました。
71 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 21:00:47 ID:RQWY/gqO
泣けます。
こんな話聞けて嬉しいです。
72 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 22:44:09 ID:+vSo1Ms/
その方 エントランスのレンガ(中央の)によく腰掛けていた方かな?
そのおじいさんがキャラクターにいろいろ話していて
キャラクターがずっと手をさすったりしていたのを何度か見た事ある
何をお話していたのかは分からないけど
見ているだけで微笑ましくジーンときてしまった
最近 自分はなかなか行けないけれど 行くとそのおじいさんを探してしまう
73 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/31(水) 00:17:22 ID:t0pszSTM
おじいさんの話何回読んでも泣ける。ディズニーすごいよね。
74 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/31(水) 00:48:21 ID:ihk2IMEu
目から汗出ちまった。
ディズニーってすごい 。・゚・(ノД`)・゚・。
絶対まねできないけど目指したいよ…人として。
生き方見習いたいよね、、、
76 :
61:2006/05/31(水) 13:56:24 ID:E+CGeVET
>>70 ありがとうございます。確かに私が書いたものでした(・∀・)ノ
今でも思い出すと心がほわんとなります。
素敵なご夫婦だなって。おじいさん、シーも行ったかな?
奥さんが見る事が出来なかったシーの写真もたくさん撮ってあげて欲しいと思います。
あとエントランスのおじいちゃんとは違うと思いますが
そのおじいちゃんも可愛かったなぁ
グランピーと手を繋いで歩いている後ろ姿を遠くから写真撮ってしまいました
すごくいい写真だからうPしたいけど携帯だし…よくわからん。
でも凄くほのぼのですよ(・∀・)
77 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/01(木) 13:21:55 ID:LmcueFtQ
(・∀・)アゲ
4月にミラコスタに泊まりました。
エテールノをやっていたので、ブラビッシーモの開始が早くなり、当然その準備も明るいうちから始まっていました。
見ていると、炎が垂直に上がるバーナーやパイロのフロートなどを両脇にくくりつけたバージが出てきて、それらを
ひとつひとつ水上の特定の位置に浮かべたあとは、それに人が乗って水中から鎖を手繰り寄せ、位置を決めていました。
その総数30台以上・・。
今までは暗い時にやっていたので見えなかったのですが、彼らはあれを毎日毎日繰り返しているのですね。
バージが引き揚げると、ベリッシー船が定位置について準備完了となるのですが、あの船にも人が乗船しているのが見えました。
あの人は準備段階から Swept away が終わるまで3時間近くハーバーの中でじっとしているわけです。
その夜のブラビッシーモはいつにも増して感動的でした。
さらに次の日の朝、7時過ぎにアラビアンコーストの方を見ていたら、ザンビーニ裏の石垣の向こうに噴水が上がっているのが見えました。
その形はブラビッシーモに使われるベリッシー登場のとき4箇所から高く上がる噴水でした。
こんな時間からすでに12時間後のショーの準備をしているのを見て、ショー担当者の仕事に感動しました。
当然こんなことはブラビッシーモだけではなく、他のすべてのショーやアトラクションで行われているはずですね。
それらのことに思いを馳せた時、体が震えたのは、あながち朝の冷気のせいだけではなかったようです。
79 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/02(金) 01:22:11 ID:bbGkpI/I
>>78さんへ
ウォルトディズニーが生前言った言葉にこんなのあります。
『すべては、チームワークで成り立っているんだ』
キャラクターやダンサー、アトラクションキャストが花形ですが、普段脚光を浴びない裏方キャストさんがいなければショーもアトラクションも運営できないませんよね。
お互いのチームワークがなければ、パーク運営は成り立たない。
まさに、ウォルトディズニーが言ったとおりだと思います。
>>78さんが裏方キャストさんに感動したという言葉に私は感動しました。
素敵なスレだ…
夜中なのに目から汁が出てくるぜ
(*´∀`)つ□ 汁を拭きなよ
82 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/02(金) 20:28:41 ID:4+vfaM37
うん(*´∀`*)
良スレぢゃ
83 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/03(土) 23:07:02 ID:IPab82k7
期待アゲ
84 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 00:01:54 ID:FaoT9wzf
age
85 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 19:34:40 ID:CYl8Nxgh
みんな!!ここに書いて俺を泣かせてくれ
86 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 20:40:46 ID:crxCP6o6
シーでのグリ。
3才くらいの子がミッキーに握手しに行った。
ミッキー、握手したあとそのまま手を繋いで場所を移動しはじめた。
そしたらそこにチップが来て、ミッキーに何事か言って、その子の反対側の手を繋いだ。
そのあとプルが来てミッキーの隣に、デールが来てチップの隣に
手を繋いで、子供を真ん中に一列でスキップはじめた。
おいら、後ろから見てたんだけど、何故か泣きそうになったよ。
どんなCMよりよかった。
後ろからビデオ撮ってたお父さん、一生の宝物が撮れたね。
想像したら和んだ
これ次のCMに使おうw
89 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 09:10:32 ID:igXfQKeD
CM化決定
>>86の映像の後、帰りの車内の場面に。
母「ふふふ。この子、寝ながら笑ってるわ。」
父「さっきの夢でも見てるんじゃないか?」
母「また3人で一緒に来ましょうね。」
子「みっきぃー・・・」
ナレーション「覚めない夢を見においで。東京ディズニーリゾート。」
どう??
91 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 19:07:22 ID:3JhknC3I
車?電車?
>>90 広告業界の中の人、乙。いかにもありそうなCMだな。
>>91 車のほうが絵になりそうw
93 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 21:25:01 ID:uW1pVdGG
もちろんその車内にはミッキーのフェイスバルーンがあるんでしょW
94 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 21:27:58 ID:oAg1Cv2a
>>93 それで完璧!!
あ、チャイルドシートで寝ている子供の横には
ミッキーのぬいぐるみでどう?
95 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 21:32:19 ID:3JhknC3I
俺も車がいいともった
ぬいぐるみはやりすぎかな〜
スレ違いで悪い
娘と二人でランドへ。
妊娠発覚後の初インパで、いつも以上にウキウキしながらものんびり過ごしていました。
娘がスペマンに乗りたがったけど、
「ママ、お腹に赤ちゃんがいるから乗れないんだ。ごめんね」
と話していたら、スペマンのキャストさんが娘にミニーのシールをくれました。
そして私にはミッキーのシールを差出しながら
「お腹の赤ちゃんに。無事産まれたら一緒に来て下さいね」
と言ってくれました。
お腹の赤ちゃんはその後☆になっちゃったけど、
あなたの心遣い、とても嬉しかったです。
最初で最後の赤ちゃんとのインパ。
ミッキーのシールはあの子が私の中に居た証になりました。
一枚しかないエコー写真と一緒に、ずっと大切にします。
長文、独り語り、失礼しましたOTZ
98 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 21:58:20 ID:umCZJ2CD
>>96思わず涙をこぼしてしまいました。素敵なキャストさんです。きっと赤ちゃんもお母さんとのイン、大切な思い出にしているでしょうね
>>96 おかあさん…感動したよ…ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
100 :
96:2006/06/06(火) 22:15:28 ID:aFcJAr87
皆様、ありがとうございます。
実はあさって、娘とインパ予定です。
写真とミッキーのシールを持って行きますw
今度は娘と赤ちゃんと一緒にスペマン乗ります。
子供達が楽しんでくれます様にw
それでは、名無しに戻ります。
ありがとうございましたOTZ
101 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/07(水) 09:53:37 ID:4/5H8P66
息子とミートミッキーに行った時のこと。
4歳の息子はミッキーが大好きで、ミッキーに会えるのを楽しみにしてました。
が、いざミッキーとあえる部屋に入ると照れてしまい、
自分たちの順番が回ってきてもなかなか前に出ることが出来ませんでした。
そこに、キャストさんが声をかけてくれました。
「ミッキーはおにいちゃんに会いたくてずっと待ってたんだよ。
ミッキーにお顔を見せてあげてね」と。
その言葉のおかげで息子は顔を上げてミッキーを見、無事に写真を撮ったり出来ました。
私はそのキャストさんの言葉に本当に感動してお礼の手紙を書かせていただきました。
そして、私たちのせいで時間をとらせてしまった、待ってる方々も、暖かく見守ってくださって、
本当に、ディズニーって暖かい場所だな、と思いました。
102 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/07(水) 14:50:11 ID:wuw5Ld+d
ほんと、ディズニーって素晴らしい
103 :
1です。:2006/06/07(水) 15:09:34 ID:oa7A991Z
私もそう思います。
このスレを立てたのはディズニーキャストの素晴らしさを共有したかったからです。
最近ニュースではいつも悲しいことが流れています。
そんな世の中に少しでもこういう素晴らしい気持ちがあればと思います。
最近は毎日ここを覗き涙がこぼれる次第です。
皆さんの素敵な感動を書き込んでいただきありがとうございます。
104 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/07(水) 15:18:01 ID:cKXTYrCb
なんだかここ読んでると目から汁がこぼれるんだけど・・・。
>>104さん、他
みんなシャイだねぇ
素直に「涙が・・」って言えばいいのに^^
最近感動したといえば・・・
☆ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル・エテールノ☆の最終回・夜バージョン!
私は自宅組だったけれど、現地組・移動組が一体となって最後のお祭りを盛り上げていった過程は本当に感動ものでした。
もう落ちてしまったけれど、最後のスレッドの13:00位から22:00位までを読むと、最後は涙でしたね。
雨が降りしきる中、昼のエテールノから最終回を待ち続けた現地組。
雨や雲の気象情報を送り続けた自宅組。
雨が上がっては地面を拭き上げ、又降っては拭き上げ続けたキャスト。
遠くに出張中でどうにも参加できないが、実施されることを祈っている移動組。
夕方に近くなってくると、どうにも我慢できなくなった自宅組や仕事を終えた仕事組がカッパやポンチョを抱えて次々と参戦。
そこで奇跡は起こったのです。
予報では午後はすべて雷雨だったのに、カーニバル開始の少し前から雨足は止まり、ハーバーにテラーが登場しました。
滞りなくフルバージョンのエテールノが終了すると、まるで待っていたかのようにパークは霧雨に包まれました。
自宅にいてリアルタイムに追いかけながら感動しました。
106 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/07(水) 22:18:02 ID:9/fPZNfo
漏れもエテールノ感動して泣いちまったよ
最終日じゃなかったけどね
ここのスレは本当に素晴らしいです
自分も接客業なので、すごく自分にとってプラスになるし
自分の中の嫌な部分がここ読むと洗い流されるようで大好きです
いつも感動する書き込みありがとう
対人の話題じゃないんだが・・・エテールノの開始5分前に雨が止み、終了10分後にまた雨が降り出したのには感動した。
その日はレーダーでも雨雲がずっとかかっててもう確実にやらないだろうと思っていたのに
開始直前にはそれまでの雨が嘘のようにレーダーから消え去っていた・・・
これほどディズニーマジックで感動したことはない・・・
>>107さん、現地組だったのですか?
あの現場に居られたとはうらやましい。
キャストが胸に着けていたというテルテル坊主が利いたのですね。
109 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 02:37:39 ID:mn9u3Luh
リズムのラス日も強風の中強行して、終わった途端に雨でしたよね。
あの日、もう嵐の様な風の吹く中、失礼な事にもラス回の上演をあきらめ掛けけていた私達。
そんな話し声が耳に入ったのか、若い男性のゲスコンさんが「信じて待っていてくださいね。きっとやってみせますから。」と笑顔で声をかけてくださいました。
あの時、不安になっていた私達にディズニーの暖かさを感じさせてくれたお兄さん。とても嬉しかったです。
そして開始直前、手拍子練習が始まり、そこからはあっという間。
ジャミターズのパフォーマンス、NEW YORK CITY!!の掛け声に沸き上がる歓声とクラリネットの音色で訪れる緊張。
そこからはもう興奮しっぱなしで、ライフル隊の登場、最後にクレーンで夜空に高く高く上がっていくミッキーと、あの風では降るはずもなかったカラフルなコンフェ。
涙で見えなくなりそうになる最後のリズムを、しっかり見届けたくて何度も何度も涙を拭いました
キャラ達の笑顔、ダンサーさんの笑顔と涙。そして何よりも忘れてはならないゲスコンさんの笑顔と涙。
終わったあと、あのお兄さんは私達の方に最高の笑顔を見せてくださいました。
雨の日も風の日も最高の舞台を提供しようとウォータフロントパークで頑張ってきてくれたたゲスコンさん。
解散を目前にして最後に彼が泣き顔でなく、笑顔でゲストの私達を見送ってくれたこと、きっと忘れません。
彼が私達の心にディズニーの暖かさと優しさを残してくれた事に感謝しています。
110 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 05:13:21 ID:9VShJJow
目から精子が………。
111 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 09:17:07 ID:R9nN/U8Y
同じく目から(ノ_・。)
112 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 10:55:21 ID:Skq+ddR5
>110
しもねた禁止!
でも泣きながらワラタ
113 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 13:36:36 ID:J6KeQah4
良スレage
114 :
長いですが…:2006/06/08(木) 14:18:07 ID:rLnuy5is
同じようなことに05年の悪天候カウントダウンがありました。
31日の午前は雪が降り、夜になっても風が吹き、冷え込む一方。鑑賞場所はグシャグシャ。
通常営業終了から特別営業が始まるまで2時間弱の間、それは必死に拭き上げた。ゲスコンだけではなくゴンドラ、ストーム、インディ…可能な限りの人員で拭き上げた。
しかし、いくら拭いても乾かない。コントロール用に貼るテープも張り付かない。無情にも降る霧雨と吹き荒れる海風。
リドにはポルトのダンサー達がが打ち合わせにきているが、表情は険しい。
やれるのか?という面もちのダンサー達。
やります!やれるようにします!というゲスコン達。
せっかくの12月31日。ここまできたらそう心の中で答えるしかない。雨雪が降り出すことや風が強くなることは仕事上考慮はするが、考慮したことが現実になることはない!
19時45分。
ミラコ組の入園だ。顔見知りの常連ゲストがカメラを持っていつものようにリドアイルへ。だが、顔つきが違う。今日が特別な日、というワクワクした顔をしている。
他のゲストも明らかに違う。期待が顔に現れている。
改めて特別な日という認識が強まった。大きな混乱も無く、風雨も収まってきた。
このまま無事にやってもらいたい。
ところが簡単には安心できなかった。
21時ブラヴィッシーモ!スタート。パイロ全カットverだった。マズい…ゲストもキャストもそんな気持ちが膨れ上がる。もはや祈るしかなかった。
そして23時33分。
空に舞う10連レインボーカイト。暗闇の中輝くレーザー。ハーバーに響き渡るWEGOON。
正直びびった。よくやった。やってくれた。
そして周りのゲスト、キャスト含めて感謝、感激、感動という気持ちでいっぱいだった。
以前あったスレで、カップルが帰ろうとして出口聞いた時キャストさんが〜の話を詳しく覚えてる人いない?
116 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 17:12:40 ID:hZ51XUOG
117 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 17:22:33 ID:Fk07SflW
118 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 17:23:39 ID:A9GlxgT0
このスレいい!!(;_;)
>>115,117,119 これですね。2002/09/06 に書かれています。
作者様、転載をお許しください。
-
数年前のダンスフィーバー(inTL)のイベント時に来園したときの話です。
その日はとても空いていて、夜になりあらかたアトラクションも乗ってしまったので
そろそろ帰ろうと思い、帰りがてらイベント特設ステージ前にあった特設ブースで飲み物を買った時のそこのキャストの人との思い出です。
俺「出口ってどっちですか?」(当時はあまり来園したことが無かったもので園内での方向感覚が皆無でした)
キャスト「もうお帰りですか?」 チラッと自分の時計を見る。
キャスト「お急ぎですか?」
俺「別にそういうわけじゃないけど・・・」 (さっさと教えろよ!!)
キャスト「では、今日一日のことを思い出してあちらのステージの方を見てください。」
俺 (なんだよいったい!うぜー!!)と思いつつ彼女とともにステージの方を見る。
俺がステージの方を見たその瞬間、大きな音とともにステージの上方に上がる大きな花火。
買った飲み物を受けとるのも忘れ、花火をぼーぜんと眺めてしまう俺と彼女。
二人ともその日花火があるなんてまったく知らなかったのです。
花火が終わりふと我に返って振り向くと、キャストが笑顔で
「思い出一つ増えましたか?」と。
その後、そのキャストは親切丁寧に出口を教えてくれ我々は帰路につきました。
今でも彼女と来園するとその時の話題が出て「あれは感動したよね」と盛り上がっております。
あの時のキャストよ素敵な演出をありがとう。
121 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 20:57:48 ID:qFkLPx0v
やっぱ
最高 目から汗が出ちゃう
すごいなぁ、このスレ。なんだか心があったかくなるよ。
123 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 00:45:20 ID:TUbxJwN3
良スレ age
124 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 00:51:31 ID:TW/61U56
あそこに行くとみんながやさしくなっちゃう。
笑顔がいっぱいあって。家族ケンカしていてもどこか微笑ましい。
夢の世界を作り上げているキャストに感謝!!
125 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 01:08:01 ID:a1KADAqE
素直に感動した!
ディズニーなんて・・・的な人に馬鹿にされるかもしれないけど、やっぱTDRは最高だね。
素晴らしいよね。
仕事で色々辛かった時に、ドリパレを見て泣きそうになった。
台詞をしみじみ聞いちゃったよ(つ∀`)
数年前、カストやってたんだけど、入ったばっかの時 気疲れしてるわ
風邪っぽくて調子悪いわでテンション低いままバックで準備してたら
不意に肩を叩かれて、、、振り向いたらミッキーだったwww
めっちゃビビったがミッキーは親指立てて颯爽とオンステージにw
そりゃ〜こっちもやる気出さなきゃ! と思い、その日から頑張れました。
ありがとう!中のひ(ry
128 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 07:14:32 ID:hlgJ16vC
ほんと、疲れてる時にパレ見るとやばい。セリフがジーンとくるよね
129 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 07:36:20 ID:vl6hYcvs
>>127 あたしもバックでミニーに励まされたよ。
いつもパークでもみくちゃにされて大変なのに、励ましてくれるなんて…頑張らなきゃって思いました。ありがとう。
130 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 12:21:31 ID:4TjpOy7q
泣いてる小さな女の子がいて、迷子かな?と思って瞬間キャストが駆け寄った。
「こんにちは!どうしたのかな?」と元気に、優しく話し掛けていた。
やっぱり迷子だったようで、女の子に色々話をきいて、手をつないで歩きながら
「〇〇ちゃんのお父さま、お母さまいらっしゃいませんか?」
と大声で尋ねながら歩き回っていた。
その間も、泣きじゃくっている女の子にキャストさんが
「大丈夫!絶対にみつかるからね!お姉さんとミッキーに任せて!」
と言いながらミッキーのシールを渡していた。
お姉さんの笑顔とことばに安心した女の子も、だんだん泣き止んで一生懸命お母さんを呼んでいた。
漏れが見たのはそこまでだが、本当に感動した。
無事に再会できたと信じてるよ。
長くなりますが、書かせてください。
先日のランドでのことです。突然雨が降りだしました。通り雨だったので、すぐに止んだのですが、急に日差しが強くなり、
息子がアイスを食べたがりました。私たちは、ベンチの状態も確認せず、アイスを買い、
いざベンチで食べようと近づくと、ベンチは雨で濡れている・・・
とりあえず、ホームストアで買ったタオルがあるのを思い出し、袋を開け、息子の座る分だけでもと思い、タオルで拭きました。
すると、清掃の男のキャストさんが駆け寄っていらして、
「拭き取りが間に合わず、申し訳ありません、ただいまお拭きしますね」
と申し訳なさそうに話しかけてきて、ベンチを清掃用の白いタオルで拭き始めました。
そして、私が手にしていたタオルと、袋を見て、
「恐れ入りますが、そちらのタオルはお客様がお買い求めされたものの
ようですが・・・」
「あ、でも家で使うタオルだし、洗うから大丈夫ですよー」
「失礼ですが、そのタオルをお借りできますか?」
「え?あ、はい」
なんだかよく分からないまま、タオルを渡すとニコっと笑ってキャストさんは去って行ってしまいました。
旦那と、洗って来てくれるのかなあ〜などと冗談で言ったりして待つこと10分。
「お客様、お待たせして申し訳ありません、先ほどのタオルは、こちらの商品で、お間違いありませんか?」
なんと、キャストさんが、新品のパッケージに入ったままの、
まったく同じタオルを持ってきてくださったのです。
なんだか、逆に申し訳なかったのですが、こちらをお持ち帰りください!と笑ってくださったので、
素直に受け取らせて頂きました。
あの時のキャストさん、どうもありがとうございました!
良いお話ですね〜!
雨があがった後、少し経ってふと気が付くとベンチが濡れてないんですよね、
パレードルートもそうですよね、一生懸命水の処理をしてくれてますよね、
だから雨がやんでパレードとかみれた時にはなおさら感動します。
自分は雨が上がった後にシアターオーリンズを通りかかった時にキャストさんが
ベンチはもとより床?の部分を手作業で水をふき取ってたのを見て泣きそうになりました
>>131 目と鼻から汁が…
是非、TDRに手紙を書いて送るべし!
134 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 00:00:41 ID:Tv1wc+pc
だから私はディズニーが好きなんだ・・・良きスレAGE!
135 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 01:46:18 ID:he+ciAJZ
宗教的なトコもあるけど素晴らしい場所には変わりないね
136 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 02:59:07 ID:SkxFpJv1
4年間バイトしてたけどまったく宗教的なことはなかったよ。
まあいうなれば、ゲスト至上主義宗教。
どっかの宗教の人がディズニーが好きなのはしょうがないが。
137 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 09:10:50 ID:9/Vi+O/B
>>131 ぜひオリエンタルランドにお手紙を。
あなたのお手紙はそのキャストに確実に届きます。
もしかしたら全清掃キャストにも伝えられこれからの活力になります。
138 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 23:01:52 ID:BNsUdr05
ちょっとした事だったんですが、私も書かせてください。
8日に、家族4人でシーに行きました。
帰りにスチームボートミッキーズに寄って、おみやげを見ていました。
そこで、息子が商品のおもちゃを壊してしまったんです。
キャストの方がいたので、息子に謝ってきなさいと言ったら、対応してくれたキャストお兄さんが、怒ることなく、
「正直に言ってくれて偉いね〜」
「ちょっと待っててね」と息子に言いました
しばらくして、息子にディズニーキャラクター達のシールをくださいました。
泣きそうになってた息子が笑顔になり、見てた自分も、一緒になって笑顔になってました。
些細な事だったかもしれないですが、楽しい気持ちを復活させてくれた、あのお兄さん、改めてありがとうございました。
139 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 01:03:55 ID:CL5lviSI
ジャングルクルーズにて。前に並んでた女の子3人。一人は車イスでした。その3人は先にボートへ乗らせてもらい、船長さんのすぐ横に案内されとても嬉しそうでした。
見てた私も嬉しくなりました!
140 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 03:26:45 ID:x2bU+RaM
141 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 05:44:16 ID:BmHESDyF
↑音出るし、ディズニーと関係ない
142 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 10:16:06 ID:D1Rw8rIk
>>86 去年の今頃、似た状態に。
ビッグサンダーマウンテン付近で、猿(名称不明スマソ)数匹を発見
友人と写真撮ってもらおうと近寄ると、急に猿軍団が走り出し、友人も私も猿に手を引かれて走らされ。
走ってる最中、その2組が合体。
プラス1匹で
猿×私×猿×友人×猿 の横1列コンビネーションでパークを50b程度走り回った。
一瞬、パークではなく大草原を走ってる気分に。
正直、他のお客さんに見られ、写真も撮られて恥ずかしかったが、素敵なネタ…じゃなく思い出になりました。
ちなみに、26才なんですが。。
浮かれてすいませんでした_| ̄|○
良スレですね…
ここの話を読んで感じるのは勿論、キャストの私もしばしば実際にゲストから感動を頂きます。
またその笑顔で会いに来てください。
今日も頑張ろう。
>>143 サルが何匹もいたらしいから、1番上のサルじゃない?
147 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 16:13:22 ID:Z+5ILtC3
自分はキャストですが、パレードの時にゲスト向きにしゃがむみこんで皆さんの安全をモニターしています。
子供も大人の方も皆真剣に楽しそうにパレードを見ている姿や、キャラクターに手を振っている姿を感動しながら毎日見てます。
そんなゲストの皆さんがいるから毎日楽しく働けます。ここで働いてて良かったと思います。
少しでも皆さんの思いで作りに協力できるように頑張ります。
148 :
1です。:2006/06/11(日) 17:06:06 ID:Jw/9nq7U
>>147 私はディズニーの設備のすごさや衣装へのこだわりに感動しているわけではありません。
キャストの皆さんの気持ちが私たちを感動させてくれています。
あなたがしてくれたことの一つが私たちの思い出に一生残ります。
ありがとう
149 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 18:06:58 ID:d4SxkvR/
今このスレを見つけて一気に読んだのですが本当いい話ばかりですね。
自分にも感動な体験があるので長いですが書き込みします。
文章下手なので伝わるか心配ですが・・・
現在大1の私が高3だった去年の話です。
わたしには10歳離れた弟がいました。
弟は生まれつき体が弱く、医療器具なしでは呼吸もできない程でした。
幼稚園、小学校にも行けない、どこかに遊びに行くこともできない。
入退院を繰り返す日々。
弟はドナルドが大好きで、家にいる時も病院にいる時もずっとドナルドのぬいぐるみを大事そうに抱えていました。
「ドナルドに会いに行きたい!」と主張するものの重い病気だった為、病院からもドクターストップが何度もかかり、なかなかお許しが出ませんでした。
入院中にしつこく「ディズニーランドに行きたい」と泣きじゃくってくる弟に担当医の方はしびれをきらしたのか、去年の夏、一度だけ外出のお許しが出たのです。
それはいろいろ厳しい条件付きだったものの、人生初・家族四人でのディズニーランドの夢がかなったのです。
150 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 18:08:27 ID:d4SxkvR/
喜んだ弟は早速小さなメモにドナルドへのお手紙を書き始め、お気に入りのドナルドのTシャツを持ち出し「これ着ていくんだ!」ととても嬉しそうでした。
その時の弟の笑顔は今でも目に焼き付いています。
そして当日。
お気に入りTシャツに、お気に入りのぬいぐるみ、そしてお手紙を持って出発しました。
勿論、呼吸器も付けて。
お医者さんから許されたのは14時〜16時までの2時間でした。
まずエントランスのところでドナルドを見つけ大はしゃぎする弟。
「しゅーまはねドナルドがだーいすきなんだよ!」と自慢げにぬいぐるみをドナルドに見せていました。
ドナルドに抱きしめて貰ったりチューをしてもらったりして弟は本当に幸せそうでした。
その時に撮った家族四人とドナルド、そしてデイジー(ドナルドがよんでくれました)と撮った写真は家宝です。
その後、どの乗り物に乗っても
ドナルドに会ったんだよ〜
握手したんだよ〜
と自慢げに話す弟。
そんな弟の話しを聞いていたのか一人のキャストさんがドナルドの声真似をして近づいてきました。
「お名前は?」
「しゅーま!」
「しゅーまくん!こんにちは!」
とドナルドの声で!
本当にお上手でした。
151 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 18:09:50 ID:d4SxkvR/
当然弟は大喜びし、「お兄さんは魔法使いなんだ!」とじゃれていました。そのあとにお兄さんがドナルドの丸いシールを6枚もくれて、弟のTシャツにペタペタと貼っていきました。
「これでお昼のパレードに出てごらん!ドナルドはこの辺りで踊ってくれるからね!」
それはお昼のドリームズオンパレードのことらしく、わざわざドナルドの止まる位置まで教えて下さりました。
またドナルドに会えると大喜びした弟。
「魔法使いのお兄さんありがとう!」
とお礼をいい、教えて貰った位置を一歩たりともうごきませんでした。
そのあとお昼のパレードがはじまり、お兄さんに教えてもらった通りドナルドが目の前に止まりました。
途中参加できるシーンがあってそこで弟はドナルドに駆け寄りました。
その日はすいていたので参加するお客さんは少なく、ドナルドは弟をとても構ってくれました
「ぼくがたくさんついてる!」
みたいなリアクションもしてくれました
その時のビデオもまた宝です
パレード後、そろそろタイムリミットの時間になりました
名残惜しそうでしたが弟は笑顔でディズニーランドを後にしました。
152 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 18:11:01 ID:d4SxkvR/
家に帰ったあともできあがった写真やビデオ、貰ったシールをお医者さんやわたしたちに見せびらかしてははしゃいでいました。
そんな弟は今年の2月に☆になりました。
最後の最後に弟の夢が叶って良かったです
仏壇にはシールを貼ったお気に入りのTシャツ、写真が飾ってあります
小さな骨壺の横にはお気に入りだったドナルドがいます
あの時のキャストさんやドナルド、その他たくさんの方、本当にありがとうございます
やばい、目から暖かい汁が・・・
しゅーまくんにとってとっても良い一日だったんだね!
きっと天国でもうれしそうに自慢してるんだろうね・・・ほんとによかったね!!
>>149-152 .。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノд`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*
しゅーま君はきょうも家族とドナルドを見守っているよね。・゚・(ノД`)・゚・。
155 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 20:34:45 ID:KNp+Af8Y
前スレから読んでるけど最高レベル(/_;)
電車の中なのに涙がトマラナイ…
157 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 21:56:26 ID:8W1gU7nK
毎日ここ見て泣いてます
ディズニーリゾートのある国に生まれて良かったってホントに思う
そして良い教育をうけたキャストさんが
沢山いるからこそ、ディズニーリゾートは素晴らしい場所に
なるんだと思います。
親切にしてくれるキャストさんどうもありがとう
そしてディズニーを作りだしたウォルトにも感謝です
俺も目から汗が出てきたよ
159 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 22:43:43 ID:y2ZhKq8I
あげ!あげ!
最高スレage!
こんなに瞬時に涙流したの初めてだ!
涙が止まりません…。
161 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 22:50:07 ID:NMrYGnEz
新幹線のなかで涙とまりません!どうしよう。
162 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 23:07:31 ID:9jLnm+Du
感動した話といえば、数年前のアンバサダー就任式のアンバサダーさんの話も感動したなぁ。
目の開けられない子供のいる病院にミキミニが来て、
「ほら、ミッキーとミニーが来てくれたんだよ」と話かけたら、今までずっと目を閉じてた子供が目を開いたという実話。感動したよ。
163 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 23:24:09 ID:d4SxkvR/
みなさま涙を流していただいてありがとうございます。
弟もお空できっと喜んでいます(^^)
もうすぐ弟とディズニーランドへ行った日から一年になります。
今年も同じ日に父、母、そして弟が大切にしていたドナルドと一緒にディズニーランドに行きます。
弟の笑顔はもう肉眼では見れないけれど、秀真のあの時の幸せそうな顔は胸の中にあります。
今度行くときはあの写真にサインをして貰おう!
と両親と話していました。
今から楽しみです!
>>163さん
その日は絶対素敵な1日になると思います☆だって秀真君も凄く楽しみにしてると思うしっ!お空にいてもいつも家族みんなの心に秀真君はいますし、ドナルドやキャストの皆さんも遊びに来てくれる事を心待ちにしてると思います☆
165 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 23:47:58 ID:JAoe7D7d
ミスティックの最後「自由に向かって羽ばたく、再びリズムが・・・」って時
パーク内のいかなる感動モノに対しても「へぇ〜」で済ましていた俺様が不覚にも目頭抑えた。
166 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 00:03:02 ID:uIQ3JALP
デートで彼女と大喧嘩になったときに、C&Dとデイジーがやってきて、
一生懸命に仲直りさせようとしてきました。僕はそのときはディズニー
ファンじゃなかったので、そのキャラがなんなのか全く知らなかったん
ですが、デイジーが一生懸命に仲直りの握手をさせようとしてくるんで
す。僕は拒んだんですが、根負けして。思わず笑ってしまって。仲直り
しました。
そのときの彼女が今の妻です・・・
あの時別れていたら・・・余計なことしやがって・・・
このスレを一冊の本にしたい位です。
オリエンタルランドと本国ディズニーに見せたいお。・゚・(ノД`)・゚・。
私が10年前キャストだった時入社式で見たビデオが感動だったなぁ。
ゲストからの手紙の紹介で…重い病気の息子さんにデールが十字を切って祈ってくれて涙が出るほど感激したというお母様からでした
今でもまだあのビデオは見せているのかな?
この前メイクアウィッシュと言う難病の子供達の夢を叶えるボランティア団体の冊子を読みました
多くの難病の子どもたちの夢は
『ディズニーランドに行きたい』
『ミッキーに逢いたい』
でした。
168 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 00:38:49 ID:rhCr1W9f
感動して涙が止まりません。良いスレですね〜。
ちょっと長くなりますが、私も1つお話しさせていただきます。
あれは私が中学2年生の時のこと。
家族3人でランドに遊びに行ったのですが、夏の暑い日で両親は早々にダウン。
お茶をして待っていてもらいながら、1人で生まれてはじめてミートミッキー
に入ったんです。
当時はキャストさんが写真を撮って売るサービスはまだ無くて、私は直前まで
ミッキーとカメラ撮影ができるアトラクションだって知りませんでした。
いよいよムービーバーンに通されて憧れのミッキーと対面。
ちょうど私はその組の一番最後だったのですが、前に並んでいるゲスト全員が
さも当然のようにカメラを取り出してキャストさんに渡し、ミッキーと撮影しては
部屋から出ていきます。
私一人手ぶらで、なんだか場違いなところに来てしまったような恥ずかしい気持ちと
ミッキーに申し訳ない気持ちとで顔を真っ赤にしてうつむいてたんです。
するとキャストさんが私の様子に気づき、ミッキーに
「うわぁ〜、ミッキー。お友達がミッキーに会うために来てくれたみたい!
いっぱい抱きしめてあげてね?」って言ってくれたんです。
そしてミッキーからはハグとキスの嵐が!!
後ろに人がいなかったこともあって、めいっぱい抱きしめてくれたミッキー。
恥ずかしい思いを一瞬で吹き飛ばしてくれたあの時のキャストさんの優しさと
ミッキーの笑顔が今でも忘れられません。
169 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 00:41:16 ID:hNKKvvLX
すごい単純な事なんだけど、初めて行った時、
スズメに近づいても全然逃げなかった・・・・。
って思って感動して最近いったら逃げられた(;д;)
あの時のスズメは一体・・・。
170 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 00:57:20 ID:hZTRTTwt
169
あのスズメもキャストです。
雇われチュンチュン(^3^)/
171 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 01:16:58 ID:hNKKvvLX
そーだったのかっ!なっとく!!
ここ読んでると
自分こんな腐ってて汚くて申し訳なくなる(;´д⊂)
何かに感動するとか初めてディズニー行った時の気持ちとか
いつの間にか忘れてんだよね(´・ω・`)
初心忘るるべからずってやつですよね。
またモヤモヤたまったり嫌な自分が見えたら
またここ見に来て思い直そうと思う。
>1タソはマジ良スレ立てたよGJ!!
173 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 01:48:28 ID:9Nn2jRNE
>>165タソ禿同!
私も先日初一人インで初ミスティック〜だったんですが
ショー待ちの時寂しいなーとか来ない方が良かったな等思っていたのですが
ショーが始まり終始感動しっぱなし!!
涙もなかなかとまりませんでした。
一人なのにとびきり大きな拍手をし、隣の若いカポーに白い目でみられてしまいました
ブレ待ちしてる時見かけた光景。
カップルがキャストさんに写真を頼んでて、そのキャストさんが
「2人の恋がいつまでも続きますように!ファイヤー・ラブ・ショット!!」って言って写真撮ってた。
周りからは拍手が起きてたw
カップルは照れくさそうにしてた。
感動ってわけじゃないんだけど、微笑ましかった。
ひどいゲストの対応で心荒む時もあるだろうに
それにもめげずステキな対応してくれるキャストさんには頭が下がりますね。
176 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 07:15:45 ID:Bx3uLV75
勤務中にたまにパレード見れるんだけど、パレードを笑顔で見ているゲスト、ミッキーがちょっと手を振っただけでその場にいる沢山の人が手を振り返す。その光景を見るだけで、沢山の幸せそうな笑顔とミッキーの凄さに感動していつもうるうるしてしまう。
勤務中なのに…。
何回パークに行ってもワールドバザールを抜けて
シンデレラ城を間近で見ると背筋がゾクゾクッとする。
ミラコスタの下を抜けて火山を見ると
やっぱり背筋がゾクゾクッとする
開園から閉園まで遊びつくしてゲートを出る瞬間涙が出そうになる。
>>149-152の報告は
弟さんが病気だった点、逝ったという点をのぞけば、
ごくありがちな、心温まるキャストのサービスだろう。
>153以降、泣きました系レスが続いたが
一体お前等は何に対して涙を流しているんだ?
キャストの心温まる対応に対してか?
弟さんが亡くなられたことに対してか?
どうせ「病気」というワードが無きゃ「ふ〜ん、さすがディズニーだね」で
読み流してたんだろうな。「涙の質」が板違いになってないかね?
死ぬ間際の人間の笑顔と、健常者の笑顔の価値に
差がある訳で無し、夢の国を安っぽい
リッター130円レベルの涙で汚すのはカンベンしてくれや。
まあ、俺もちょっと泣きそうになったけど、頑張ってこらえたさ。
>>163 その日が良い行楽日和になりますように。
>179
別にこらえなくていいじゃん。こらえることに何か意味あんの?
人の感動具合にケチつける方が意味わからん。
人が何に感動し、何に涙しようと勝手でしょ。ウザ
>>169 パークの雀と鳩は「バードカストーディアル」というキャストでつ
「♪海はすばらしい!」と言うところまでは読んだ・・
毒舌っぽい
>>179が最後の一文で見せた
>>163への優しさに
ちょっと胸が暖かくなりました
やっぱりここはいいスレですね♪
185 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 15:35:05 ID:39WOIsp2
いつも怒ってばかりの母が瞳を輝かせている。
普段口数の少ない父が声を上げて笑っている。
それが子供の頃行ったランドの思い出。
また親子で行きたい。
そんなことを思い出してしまうシーのCMが泣ける。
ママバージョンとパパバージョンがあるやつ。
186 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 16:03:26 ID:cnNiTpDY
188 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 17:45:02 ID:maKfDUl5
ポップコーンを買ったときの話。
お釣りの300円をミッキーのように並べて,キャストさんが,
「ハイ!ミッキーのお返しです」
と最高の笑顔で渡してくれた。
なんか,うれしかった。。
189 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 18:03:51 ID:rJ7ZpgzU
小さい頃、シンデレラ城ミステリーツアーで勇者になりたかった私…でもその日は子供が沢山いたため選ばれなかったんです。
ガッカリして城を出た私にキャストさんが「今日は勇気を出して手をあげてくれてありがとう!私から透明のメダルを差し上げます」と言ってメダルをかけるふりをしてくれました。
周りにいたキャストさんもみんな拍手してくれてとても嬉しかったです。
私も素敵なキャストになりたい!って心から思いました。
そして来年…私は素敵なキャストになろうと思います!
長文スマソ
>>189 懐かしいな。俺も同じようにしてもらったことあるよ。
その時の俺のリアクションは「ありがとう。裸の王様みたい」
って無表情で言ったっけ。
でも、内心嬉しくてホテルで夜、何度も思い出したな。
今じゃあ、素直な好青年に育ったから
あの時のキャストにもし出会ったらいくらでも謝る用意があるorz
私は8ヵ月の妊婦なのですが、今日ランドへ遊びに行きました。
スティッチの花壇でカメラを撮ってくれるように掃除のお姉さんに頼んだら、誕生日シールをもらいました。
「本当はこのシールはお誕生日の方にしかあげられないんですけど、産まれてきた赤ちゃんに名前が決まったら付けてあげてください。ミッキーからのプレゼントだよって。」言われました。
すごくうれしかったです。
生まれてくる我が子とともにまた来たいと思いました。
192 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 22:55:46 ID:2My6yCgO
良スレアゲ!毎日見てるよ。ディズニー行ってもう三週間か。早いな
193 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 23:08:22 ID:NEpbjmAr
PUSHくんスレ、おちた?
PUSHくんとの思い出話がいっぱいで、ここと並ぶ良スレだったお。
>>193 見る方がいるかな、と思ってageました。余計なことしちゃったみたいだったらごめんんさい。
>>179は可哀相な奴なんだなぁ
TDRで感動した話しを語るんだろ?どんな涙だろうがTDRで感動したんだし
いいじゃんか
196 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 13:50:11 ID:6HZG8HT3
良スレですね。
いつ行っても花壇はきれいに整い、地面に汚れはなく、雨が降ればすぐに対応してくる。キャストさんはいつも笑顔でいってらっしゃいと言ってくれる。
本当、素晴らしいところですね
出不精というか、温泉へ行くのすら「面倒」と言っていたうちの母を連れて行きました。
父はとっくに他界して、ますます外出を面倒がるようになってたし、そもそも
自分が小さい頃から「どこかへおでかけ」ってのも、あまり無かった家庭でしたので、
半ば強引に行き先を決めて連れ出した次第。
歩くのも大変な歳だったので、夕方からショーをみせようと、1時間前に座ってました。
飲み物やスナックを買ってきて、ショーがはじまるまで待ちましたが、会話らしい会話もしなかった…
そのうちブラヴィシーモが始まって、「すごいねぇ」と声をかけようとしたら、母の目に涙が光ってました。
自分も、もう何だか胸にこみ上げてきて、そのまま前を向いて黙ってしまった。
ショーが終わって「立つよ」と一言かけた時は、2人とも目が腫れてしまってた・・・
ナンなんだろうね、あの時の感情は、自分で思い出しても切なくなってきます。
そのあとは少しだけお土産屋に入って、予約したレストランに向かおうとしたら花火が…
「すごいねぇ・・・」 さっき自分が言おうとした言葉を、母がつぶやきました。
自分をここまで生み育ててくれた母が、老いて小さくなってもやっぱり大切な母だと実感しました。
80の現在元気に生きてます。
足腰がまた悪くなったのでTDRにはいけませんが、大事な大事な母です。
198 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 21:31:57 ID:e0Sey2t5
197さん
いくつになっても大切な母
と言えるあなたが素敵です。
改めて自分の親への感謝のきもちや大切さを考えさせられました
心に響くお話をありがとう。
199 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 21:46:28 ID:HzH5H0ie
素敵なスレですね。
さっきから涙が止まりません。
私はディズニーダンサーを夢見て今レッスンに励んでます。
いつかみなさんに感動したと涙を流していただけるくらいの素敵なエンターテイナーになりたいな。
200 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 22:01:02 ID:heEY0wCU
>>200 がんばってください。
いつかあなたの姿をみるのを楽しみにしています。
201 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 22:02:28 ID:heEY0wCU
自分だけが感動した事で恐縮なのですが・・・。
娘と二人きりでTDLに行った時のことです。
下の子の妊娠・出産・私の職場復帰・新しく始まった保育園生活。
まだまだ甘えたい盛りの娘(当時3歳)
「お姉ちゃんになったもん!」と幼いながらも頑張ってくれていました。
そんな娘と下の子の事・仕事の事が落ち着いたら二人でTDLに行こうね、と
約束していました。
そして当日。前日、バッチリ仕事・早朝からお留守番の下の子&主人の
食事の支度・洗濯等をしてからですでに少し疲れていましたが、
今日は娘と楽しもう!と気合?を入れて車を運転しパークへ。
娘の大好きなアトラクションを回り、運良く当たったキャッスルショーを楽しみました。
(続く)
(先程の続きです)
ポップコーンを買ってバケツを娘の首にかけてくれたキャストさんに「ありがとう!」と娘。
「えらいね〜!はい、じゃぁコレ!」と言ってシールをくれました。
嬉しそうな娘に「良かったね。じゃぁ(バケツ)ココに貼る?」と言うと困り顔になってしまった娘。
どうしたの?とゆー感じになるキャストさん&私。
すると娘が「○ちゃんにあげたいし・・・。」←下の子の事。
キャストさんが「○ちゃん?お友達?」と聞くと、娘は今日は家でお留守番している下の子の事を
話しはじめてしまって・・・。後ろに人もいたし私はちょっと焦ってしまったのですが
キャストさんは娘と同じ高さの姿勢で話を聞いてくれて、「そーなんだ!優しいお姉ちゃんだね。
じゃぁ、コレ!帰ったらあげてね!」と言ってもう一枚シールをくれました。
娘の優しい気持ち&キャストさんの優しさ、本当に嬉しかったです。
二人でパークをうんと楽しんで帰路につきました。
高速に入り、思わず「フウっー。。」とため息?をついてしまった私。
(早朝家事・久々に沢山歩いたので)
娘が「ママ、疲れちゃった?!」と後方シートから言いました。
「そ、そんなことないよ〜。」と元気を装う私に「今日ね、すごーく楽しかったぁ。
ママ、ありがと〜。」ミラー越しに見た娘の最高の笑顔でした。
毎日忙しくて中々娘と二人で過ごせなかったのですが、楽しくて本当に最高の1日でした。
そんな1日を支えてくれたのはTDLのキャストさん達なんだなぁと思います。
改めてTDL(R)が好きになりました。
ありがとう・・・・。これからも素敵な夢&思い出を下さいね。
長文失礼しました。
204 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 22:23:10 ID:wm3LgqcP
毎日泣かしてくれるなあ、ちくしょう
かあちゃん大事にしなくちゃ
本当に毎回心が暖かくなります☆皆さん感動をありがとう!TDRは素敵な所ですね♪
206 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 11:19:10 ID:EvwHuEzq
勤務前に毎日読んでます。
励まされるし、自分も頑張ろうと思えます。
感動を与えるという仕事をしている自分に誇りを持って、頑張ります。
すごいところで働いてるんだな、漏れ。
207 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 15:30:34 ID:sv1vh33b
なぜだろう。
このスレ読むたびに目から汗がでるよ。
208 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 17:37:01 ID:zAf4JCzi
202 203>
子供って大人か思っている以上に思いやりがあったり親の気持ちがわかる
ものですよ
でもそんな子供に育ったのもまわりの環境があるからこそです
素敵なお話をありがとう
いつか家族四人でいけるといいですね
209 :
197:2006/06/14(水) 21:11:49 ID:jUUR+wmr
>>197です。
母はディズニーの魔法の瞬間を目の当たりにし、本当に感動してくれたので、
こっちもそんな母の姿に胸が熱くなってしまいました。
普段は。本音を言えば「年寄り」ということで邪険にしてしまいがちだったのですが
あのTDSの夜以来、母に対する気持ちが劇的に変わりました。
それまでは自分一人で一人前になった気が強かったのですけど、そうじゃないですよね。
産み育てる苦労の何たるかも知らず、親を疎んじていた自分が恥ずかしいです。
そういうことに気づかせてくれたTDSおよびそれを支えるキャストの皆さんに
感謝します。
また、自分のつたない文章を目に留めてくださった方々、本当にありがとうございました。
良いスレ!
6年前からキャストになりたいと思いつつ、ならずに社会人になって早4年…
今の仕事辞めてキャストになりたいと再びオモタ。
211 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 04:05:14 ID:zPWBlH8P
212 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 08:04:49 ID:LUDiGPd7
>>203 シールを自分から催促、しかも数枚な意地汚い子供がゴロゴロ居る中、良いお子さんだ…
幸せになった。
213 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 09:08:45 ID:m7pYqSph
>211関係ないの貼らないで
ここ荒らされたくないスレ
ほんとにこのスレ見てるときづかないうちに涙がでてくる。
私がこないだグリで感動したことを書きます。
こないだシーのエントランスでミッキーがグリをしてて、結構混雑していて囲まれていたんです。
近くのベンチに車椅子に乗った一人のおばあちゃんが座っててミッキーのことをじっと眺めていました。
私は「写真撮りたいのかなぁ」と思っていたら、移動してきたミッキーがおばあちゃんに気づき隣に座りました。
そしたらおばあちゃんが「ミッキー、今まで本当にありがとう。私がパークに来るのはきっと今日が最後よ。私は今まで何度もあなたに元気をもらったは。。。」
と、涙を流しながら話したんです。ミッキーはもちろん身振り手振りでそんなことないよ!と励ましました。
そのあと、キャストさんは何も言わずにおばあちゃんの車椅子を、キャラが帰っていく扉の前まで押していきました。
キャラたちはおばあちゃんにハグしたり、チュウしたりして帰っていきました。
そのあとあばあちゃんは車椅子を押してくれたキャストさんに「あなたのおかげで素敵な思い出がまた増えたわ、ありがとう」と言っていました。
キャストさんは泣いてしまい、見ていた私も泣いてしまいました。
グリをしているとあばあちゃんのことを思い出してしまいます。長文失礼しました。
215 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 14:27:31 ID:x2bU0S8r
>>214 ・・・なんて、いい話なの?!
おばぁちゃん、今でも元気かなぁ。キャラの皆と、キャストの優しさに、感動・・・。
素敵なおばぁちゃん・・・。
216 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 15:54:15 ID:ko5u0fIj
いい話ですね! みなさん。
俺は結婚9年目。
結婚前にランドへデートに行った時
ワールドバザールにある、横顔の切り絵を
記念に作ってもらった。嫁と二人のを・・・
3年前、夫婦の間がギクシャクしていた。
離婚の話もでていた。
息子は4歳。仕事も忙しくあまり遊びにも
行けなかった。
ちょうど20周年の時、家族三人でランドに行った。
また、切り絵を作ってもらった。
今度は俺と嫁の間に息子がいた・・・
店を出てしみじみ切り絵を見ていたら
人目もはばからず、涙が止まらなかった。
そんな俺を見て、嫁も泣いていた・・・
息子は「パパとママどうしたの?」と
無邪気だった。
言葉はなかったけど二人とも
すごくきれいな心になれた。
切り絵の外人さん、ありがとう!
217 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 16:09:14 ID:RdptJAwb
>>214様
すごい感動しました。とても、すてきな話を有り難う。
218 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 16:22:23 ID:bPVLjF+x
電車の中でLostprophetsのRooftopsっつう超良い曲を聞きながら
>>214をみたら、マジで涙出た。やっぱディズニーって良いね。
219 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 17:02:49 ID:9dj2F0dv
やっぱここいいな。
自分の話じゃないが、前スレで感動した話を転載しとく。
投稿者さん、勝手にスマソ。
2004年クリスマスの話。
--------
俺の彼女は聴覚が不自由で、でも目で楽しむから気にしないでって
季節ごとにディズニーに遊びに行きます。お城のショー目当てでパレードは何気なく見たんだけど、
赤鼻のトナカイの曲で太鼓を叩いてるダンサー達が一斉に手話で踊り出したら
彼女すごいびっくりしちゃって。なんとグーフィーも手話を!
ダンスが終わった後の「ありがとうございます」の手話で急にポロポロ泣き出して、
俺ももらい泣きしちゃってその後は泣きながらパレ−ド見る変なカップルでした。
こんな感激したのは初めてです。彼女、すごく興奮して俺に手話の踊りをレクチャーしてくれました。
ダンサーの手話がすごく上手だって驚いてました。
結局昨日はパレードを2回みました。もっと回数やってくれるといいのに。
次はパレード目当てで行きます。本当に嬉しかった。ありがとうございました。
--------
この書き込みを見てから、
ショー(ポルトとか)で手話がでてくるとコレ思い出してすごく泣きそうになる。
>>219 私は、このお話を初めて見たけれど、心があったかくなりました。
実際に体験している人じゃないと判らない不便さを改善した、ディズニーリゾートは、素晴らしいと思います。
それにしても良いカップルですね。
>>219さん、転載してくださって、ありがとうございました。
そんな素敵なカポーに憧れる・・・
222 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/16(金) 09:47:14 ID:Yy4lHsF6
携帯で前スレ見られるようにしてくれる方いらっしゃいませんか?このスレ読んでとても感動しました。
母親を初めてTDSに連れて行った時のことです。
数年前、母親はまだ若いのですが癌を発病し、手術を受けました。
手術は成功しましたが、抗癌剤治療のため、しばらくカツラをかぶっての生活などでかなり落ち込んでる様子でした。
そこで気分転換にTDSに連れて行きました。
フードワゴンやアトラクを巡りながら合間にショーを見たり写真を撮りながら母は子供のようにとてもはしゃいでました。
そして夕方ごろベネツィアンゴンドラに乗り、願い事をする橋?の下を通った時、母は手を合わせ、目を閉じて何か願い事をしていました。
母は普段仏壇以外に手を合わせるような人ではないので少しびっくりしました。
船を降りてから母は
「また来れますように」
と願い事をしたと言いました。
まだ、そのころ癌の再発の可能性を検査中だったため私は少し胸を締め付けられる思いがしました。
私は一瞬「次はあるのだろうか…」という思いがよぎり、シーのトイレで少し泣いてしまいました。
続く
しばらくして検査結果が出ましたが今のところ再発などはなく、抗癌剤治療も終わり、髪の毛もはえカツラもかぶらなくてよくなり、毎日とても元気にすごしてます。
それからイベントごとに母を連れて通うようになりました。
今現在、孫も産まれ独身のころよりかは行けませんが母と私と孫の三人でTDRを楽しんでます。
母は初めてシーに連れて行ってからシーで買ってあげたメモ帳に今までのパスポートを全部貼ってコレクションしています。
まだ再発の可能性はありますが、可能な限り母と通いたいと思います。
TDRで親の大切さを実感した気がしました。
225 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/16(金) 17:01:46 ID:iHhyLbMt
226 :
222:2006/06/16(金) 17:38:35 ID:Yy4lHsF6
>>225 さん
感激です!
たまたまここのスレを訪れて、読んで感動しました。
電車の中にもかかわらず涙が溢れました。
前スレにとても興味が湧き、読みたかったのですがダメでした。
やはりこのスレの方々は違いますね。
それもダイジェスト版になっているように見受けられます。
(まだちらっとしか見ていませんが…)
ゆっくり読んで感動したいと思います。
ありがとうございました。
私自信もパークではいろいろな感動をもらっています。
次回はぜひ書きたいと思います。
>>223>>224 しょっぱい汁が出ました・・・。橋の下の願い事がかなったんですね!
癌は大変な闘病生活を強いられるものです。私は看護の立場からその辛さを身近に感じます。
でも患者さんが元気になって、外出許可がでてから『今度ディズニーに行ってくる』という方って結構多いんです。
しかも帰ってきた方みんなが笑顔!
気分を変えただけで本当に回復も早いのです。
きっとディズニーにはそれだけのパワーがあるんでしょうね。
223様のお母様はとっても優しい娘さんを持って幸せですね。
これからも楽しい思い出をいっぱい作って下さいね。
こないだ4年位ぶりにランド行った時パレード観て泣きそうになった…
大好きな人に久しぶりに会ったような…
この前、暇だからっつってエレパレをフリフリ終わった後も継続して待ってたんだ。
結構人も埋まってきた後に、3人くらいの大学生が前に来て座った。(自分らはベンチで待ってたんで)
その後彼らの仲間と思われる人がまたやってきて、すごくギュウギュウになった(食事買い出しに行ってたんだと思う)
自分達はベンチに荷物置いてたんだけど、そん時は退かさなかった。後から来たのが悪いとか思っちゃって。
だけど、なんだかよくわからないけど嫌な気持ちになって、開始直前くらい荷物を膝とベンチの下に置いて場所を空けたんだ。
まあ普通に喜んでくれて、その後パレードも無事終了したんだけど
自分らはさっさと帰りたいから無言で片付けしてたらその学生達は
「こんな近くで見たの始めてー」とか「感動した」とか話してて、そしてまた自分にお礼言ってくれた。
パレードの間は彼ら全員終始無言でさ、まじ感動してるんだなあーと思った。
自分自身も昔、常連ぽい人に親切にされた時とか、好きなショーで最前に座った時の達成感を思い出してちょっといい気分になった。
で、自分いわゆる常連でさ、ショー待ちの時もまわりは常連ばっかで、いつも殺気立ってて、
ショー終了しても目線が、ダンサーが、何たらがどうたらって話しか聞こえないから、
少し考えが醜くなってたんだよね。単純に感動出来なくなったというか。
改めて思うとすげえ馬鹿馬鹿しいよな。
だから自分も一人のゲストとして夢の国でみんながみんな幸せになってくれるよう頑張りたいと思う。
なんだか纏まりのない話になってスマソ。
>>230さん
いや〜なにか心が温かくなりました。
ありがとう。
感動ではないけど・・・
うちのおじいちゃんが癌で危ない状態になった。
実家から帰ってくるように電話があったので次の休みに帰ることにしました。
元気なうちにパークに連れて行ってあげたかったけど、もう意識も朦朧とした状態。
そこで、少しでも雰囲気を味わってもらうためにミッキーの絵を買っていくことにしました。
実家に帰る前々日、仕事帰りにパークに寄ってギャラリーでポスターを購入。
そのままシェフミに行ってキャラにサインを描いてもらいました。
本当はおじいちゃんを連れてきたかったけどできなかったこと、病室にこのポスターを飾ることをキャラに説明すると
みんな快く書いてくれて、元気になるようにたくさん魔法をかけてくれました。
特にプルートは泣きそうな私を何も言わずに(当たり前か・・・)抱きしめてくれてものすごく優しかったです。
残念ながら、家に帰る途中でおじいちゃんはお星様になっちゃったけど、
キャラが心を込めてサインを描いてくれたポスターは一緒に棺にいれて天国へ持って行ってもらいました。
きっと天国でもウォルトがパークを作ってると思うから、楽しんでね、おじいちゃん。
233 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 00:30:11 ID:Dwt2XKAt
感動しました!!みなさん本当にいいお話ありがとうございます!!私もいつ
か、母と父をTDRに連れていってあげて、みなさんと同じくらい、素敵な
思い出を作りたいと思います。
234 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 00:31:01 ID:girLCrP+
15日に初めてTDRに行く事が出来ました。
10代の頃、地方に住んでいて全然行く機会もなく、
大人になっても20代後半になるまで行っていませんでした。
今回、時期はずれのGW休暇を貰い、
たった一人と恥かしいながらも、
幼い時CMでしか見る事の出来なかった世界を見る事が出来ました。
ビックサンダーマウンテン→スペースマウンテン→スターツアーズ他色々
とても素晴らしいアトラクションばかりで興奮させて頂きました。
大人になってから見たので、特にキャストの方々の接し方や話し方が気になって、
観察させていただきましたが、大変レベルが高いと感じました。
毎日お仕事をされてる中でモチベーション維持大変だと思います。
裏では必ずしも奇麗事ばかりではないとも思います。
それでも、キャストの方々の仕事振りは頼もしく、
見ていて自分達の仕事にフィードバックできたら良いなとさえ思えました。
生憎、小雨が降る中でしたが、雨天時のパレードも楽しませて貰いました。
後で、ここを見るとリニューアルしたばかりの新パレードだったそうで得した気分です。
楽しいアトラクションもあなた方素晴らしいキャストが居てこそと思います。
ありがとうございました。
By射的で10点4回&スモークターキーレッグを探して彷徨ってた者より
235 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 05:56:02 ID:kATKkP+u
たまにゲストなのに優しい人に会うと嬉しくなります。譲り合いだとか、助け合いだとか。
前にアリスのキャラブレに行ったとき、隣の席のカップルが「撮りましょうか?」って言ってくれてすごく嬉しかった。
2人だったので、それまで交替で撮っていて2人の写真がなかったんです。
次からキャラが来たときは私たちもカップルの写真撮ってあげたりして、ちょっと仲良くなりました。
お店を出るときも手を振ったりして、「いい人達だったね〜」ってその後も友達と話してました。
>>235 >たまにゲストなのに優しい人に会うと嬉しくなります
地方在住者の僕、
ディズニーに2年前の自分の誕生日に行ったんだけど
バースデーシールをつけてたら
上下モスグリーンの服で、下に青いブラウスを
着たキャストの方2人が「ハッピーバースデー、トゥーユー♪」
って歌ってくれた。で、近くにいた親子連れのゲストさんも
歌に加わって一緒に拍手してくれたよ(つд`)
田舎に帰った後、僕は友人にこの感動を話したんだ。
そしたら友人は
僕が30歳近いのに一人でディズニーに行き、さらに
バースデーシールを胸に貼っていたことを
ボロクソに ののしり、さらに
歌を歌ってくれたキャストの方々が、休憩室で
僕のことを散々笑いモノにしている様子を一人芝居で
5分間くらいかけて披露してくれた。
「キャストの方々はプロだから絶対そんなことしないよっ!」
って僕は言い返したんだけどね……本当にヤなヤツなんだ。この友人は。
もうコイツの口から、シンデレラ城で魔王を倒して
騎士に叙勲された自慢話を何度聞いたことか……
239 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 14:07:01 ID:eRcAg3W7
自分が楽しければそれでよしだよ〜
241 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 14:49:12 ID:Mu7ABoua
まるでなんでもない事のように笑顔でどんな事にも対応してくれるキャストの姿に感動。
落としてしまった、うちの赤ちゃんがしゃぶってたでろでろのガーゼハンカチを拾い
「落ちたものを口に入れるのは嫌ですよね、洗ってきましょうか?」
とまで言ってくれて!!
変わりのハンカチが何枚かあるのでと丁重にお断わりしたら、
「それはよかった。でも、全部落としちゃったらお兄さんに言ってね!」
と、うちの子にも話し掛けてくださいました。
他人のよだれで濡れてるもの、我が子のものならまだしも、他人のものって、あまり触りたくないものなのに。
243 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 18:27:31 ID:0kkOxzm0
マーメイドラグーンのシアターを見終わって会場から出る途中、
隣にいた家族の小学校低学年くらいの女の子の感想。
「あたし泳げないからあんなに泳げるアリエルが羨ましい。アリエルみたいになりたいなー。」
子供のかわいい憧れと、子供には泳いでるように見えてるって事に感動。
そして泳いでるように見せているアリエル&演出に感動。
キレイキレイと思ってるだけだった自分に凹
「ワイヤー切れたら大惨事になると思ってドキドキした」という感想を述べた彼女にorz...
244 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 18:47:00 ID:eRcAg3W7
何年か前だけど、TDRイクスピアリのショー「フェストオペラ」
で号泣している見かけた。大道芸人たちのオペラもどきのショー
だったんだけど、たしかに感動的でびっくりした。
その人は見終わった後、泣きながらずっと、ダンサーたちに
手をふりって「ありがとう、ありがとう」って、声をかけていたなあ。
>>225かなり感動したよ
大泣きしちゃった
>>236そんなにディズニー好きな人なんだから羨ましかったんだよwきっと
246 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 02:12:33 ID:NlMPeUbR
自分を泣かせてー!
私にはTDLとミッキーミニーが大好きな祖母がいます。
私が子供の頃は毎年TDLに連れて行ってくれました。
TDLに行くと祖母はまるで別人で、私よりもはしゃいでいました。
そんな祖母はここ数年、徐々に物忘れがひどくなっていました。
祖父が亡くなってからは本当にひどくなり、もうTDLやミッキーミニーの名前を出しても解らない状態に・・。
そんな状態なので家族には反対されましたが、私は体が健康なうちに祖母ともう一度だけTDLに行きたくて2人で舞浜に行きました。
TDLに入り折角だからミッキーと写真を撮ろうとお願いをしたら、祖母はミッキーを目の前に「この人は何?どうしたの?」
私は「ミッキーだよ、ミッキー、おばあちゃんは本当はミッキーが大好きなんだ!・・けど、今はちょっと・・」ともにょもにょ。
ミッキーは察してくれたのか祖母にハグとキスをプレゼントしてくれました。
その上祖母の肩を抱いて写真も撮ってくれました。
その時祖母が「ぁあ・・ミッキー、会いたかったんだよー」と言いました。
お医者さんから一時的に記憶が戻る事があるとは聞いていましたが、一時的でも嬉しくて涙を堪えきれませんでした。
まさかこんな奇跡を貰えるとは・・さすがTDRです。
ミッキーは本当に魔法使いなんじゃ・・と疑っています。
長文&駄文失礼しました。
>>247 うちにも痴呆のおばあちゃんいるからなんとなくわかる。
泣かせてくれるわ。
あぁマジこのスレを本国ディズニーの方達に見せたいお。・゚・(ノД`)・゚・。
まさにウォルトが夢見た国になってるよなぁ
250 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 13:24:28 ID:WMAQ/mIC
>>247 うちにも痴呆だったおじいちゃんがいたからわかる。
せつないよね、おばあちゃん大切にね。
>>247 。・゚・(ノД`)・゚・。
ミッキー素敵!
やっぱり素敵!
>>252 最高!!
ヘビーなお話が続いてたから、すごい和みながら読んだよ!
で、最後にやっぱり泣かされた。
久しぶりに2チャンネルらしいの見たよ〜!!
254 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 19:18:05 ID:NlMPeUbR
今日シーに行ったらおじいちゃんとおばあちゃんが手繋いで歩いてた。
普通のことかもしれないけどなんだか心がほっこりした。
255 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 19:37:48 ID:3X2nOamd
私事ですが…
私は27歳妻、子持ちのパパです。
私の実家の家族の影響で小学校ぐらいから私もディスニーが大好きでした。
先日、家族でインパークした時、子供がキャラに会いはしゃいでいる姿を見て、何だか涙が出るくらい
心から何か感動すると共にウォルトが言っていたファミリーエンターテイメントの凄さが分かった気がしました。今は、自分が楽しいのはさておき、子供が喜ぶ姿を見て更に感動しました。
携帯からなねで上手く書けなくてごめんなさい!
256 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 20:34:42 ID:9HIIGTNs
>>255 俺にも子供がいたら優しいパパできるんだろうなぁ〜
大人になってしまうと、
自分が喜ぶ事より、誰かが喜ぶ事が自分の喜びになるんだよなぁ
あれ? 結局、自分の喜びだ
257 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 21:29:51 ID:fGLU5Y9q
>>236 .。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノд`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*
30歳近くにもなって誕生日に彼女無しで一人でディズニーだなんて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>252 なんだこりゃネタスレかぁ?と思ったが
最後まで読んだら不覚にも泣けてしまった
260 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 00:41:48 ID:BUi6FeEt
257は宣伝です注意
261 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 00:44:27 ID:BUi6FeEt
シーでミッキーが花火の中でタクト振りまくるやつで
恥ずかしながら泣いてしまった。
あれは凄かったなあ。
262 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 00:57:35 ID:IoLTp595
>>261 シンフォニーはうちも泣いた
あれ実はミッキーすごい大変なんだよ
最近ディズニー2days行ってきました
一日目はシーに行ったんだけど、一緒に行った友達はシー初めてで!!
あのショーが見たいとかこれ乗りたいとか話してて
私はシーよりランド派だったから本音はそこまでウキウキはしてなかったんだけど
友達につられて自分も初めて来たみたいな感覚になれて楽しめた!!
それでお昼ご飯はさんざん迷った末、友達の希望でキャラクターにあえるレストランへ
すごい友達と興奮したなぁ!!
ミッキーに不意にチューされて顔にキスマークの跡がついたのは笑っちゃっいました!!
2日目はランドに行ったんだけど全然混んでなくて
三時から始まるショーも最前で見れたんだけど
鼓笛隊の人やミッキーが見えた瞬間友達二人と号泣
彼氏や他の子と来てたら泣けなかったと思うけど
この子と来たから心の底から楽しめたと思う!!
最後の締めでビックサンダー乗ったんだけど
他のゲストの方もテンション高い方達でずっとノリが良かった!!
最後に拍手がわき起こってウルっときました‥
ゲスト同士のふれあいも出来るなんてディズニーでしか出来ないと思います
キャストさん ミッキー達すてきな時間をありがとう!!
この瞬間がディズニーマジック スレより
109 :名無しさん@120分待ち :2005/08/29(月) 21:10:07 ID:SKj3zMkv
仕事でミスった すげー怒鳴られた
この上なく凹んだ もう辞めてしまおうかと思った
帰りの電車でたくさんのお土産を抱えた笑顔のゲストを見かけた
そうだった この笑顔のために頑張っているんだ
明日も頑張ろう
この瞬間がディズニーマジック
すごくジ〜ンとして目頭が熱くなったよ・・・。
267 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 20:50:56 ID:PazGhA3Q
268 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 21:31:58 ID:IoLTp595
>>263 あれって周りにすごいパイロあがるでしょ
あんな熱い中で演じ、感動を与えてくれるミッキーに感謝
熱さは尋常じゃないからね
270 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 22:38:01 ID:m0L1dj09
シンフォニーのパイロもだけど、ブレイジングの火もかなり熱いとオモ。
あれでウエスタン、プラザ、トゥモローと…すごいよ。
微妙にスレチかも。
今日、WC日本代表のレプリカTを着たゲストの集団がいて(大学生くらい)、
いきなりキャストが彼等に向かって
『まだ可能性はありますよ!!』
って叫んでいたw
その場にいた人たちが、一瞬小さく盛り上がってた。
272 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/20(火) 08:52:50 ID:mG1S7HOl
>>271 キャストがパーク外の出来事をパーク内に
持ち込むのはバッドでないかい?
>232の最後の一文に気持ちが暖まった。
彼なら作ってるだろうなー。
274 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 20:25:06 ID:ReLqFUga
オレも感動させてくれ(ΘωΘ)ノ
「感動」ってほどではないかもしれませんが、私も
経験を話させてください。先日大混雑の中、インディージョーンズに
乗ってきました。で、長く並んだあとやっと乗れて、出てきたところ
出口のすぐのところで、子供の身長を測る棒を持ったおねえさんが
つったってるんです。出口も混雑で、正直「じゃまだなぁ」と思って
みていました。たぶん悪い目つきだったと思います。
でも、おねえさんの立っている真下に鳥がうずくまってたんです。
スズメよりは大きかったが、子供のようなので、ガチョウかなにかだと
思います。
すくいあげるわけでもなく、踏まれないように気をつかってるんだろうなと
思いました。
おねえさん、にらんでごめんなさい。あと長文かつ読みにくくてすいません。
276 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 22:10:16 ID:69pQW/eg
感動ではないけれど、書かせて下さい。
今日の海エントグリにて。
80代位のおばあちゃんが、次の挨拶へと帰る途中のミッキーに握手を求めていました。
ミッキーはもちろん、優しくおばあちゃんの手を両手で握り、握手。
おばあちゃんは、「どうもありがとうね、嬉しいよ」って。
そしたらミッキーはおばあちゃんに優しくハグ!身体の小さなおばあちゃんだったので、ミッキーの腕にすっぽりと包み込まれてました。
そのおばあちゃんの笑顔は最高!!
「ミッキーありがとう、ミッキーありがとう…」と何度も言ってました。
すごく和んだ。
そしてミッキーが帰った後、そのおばあちゃんは「ディズニーシーに来れて良かった、良かったぁ…」と本当に嬉しそうな笑顔…
ゲストの笑顔のために、ミッキーこれからも頑張って下さい。
感動とは違うかもですが
昨日ランドで鴨の赤ちゃんを発見
小さくてフワフワで可愛かったなぁ
人慣れしているのか間近まで来た。鴨ママも他の鳥が来ると威嚇するが人間はノーマーク
ゲストがみんなニコニコと写真撮っていてすごくほのぼのしてました
元気に育ってね
278 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/22(木) 20:21:05 ID:STP4zPeg
>>270 ブレイジングのパイロも暑いけど、キャッスルのパイロは
プラザパビリオンバンドスタンドにいても巨大ストーブのような
暑さです〜!冬は暖かくていいかもしれないWW
279 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/22(木) 23:34:15 ID:OgAsqKv3
>>190の皮肉ぶりにワロタwwwずっと涙涙のスレだったからチト休憩出来たよ。でもいい思い出だな(*´∀`*)
280 :
190:2006/06/23(金) 03:43:04 ID:zKPBan1g
>>279 ああ、いい思い出だよ。
>>190に書き込んでから
10日ほど経つが、もう20回くらい脳内で
あの時の映像が再生された。何年も経つのになぁ……
俺みたいに、後で思い出してニヤニヤするような
ヒネクレガキもいるんで
キャストの皆様は魔法の国でクソガキに冷たくされても
どうかあまり気落ちしないで下さい……
パレ町のとき、近くの子供の会話。
「○○(試作品の名前)はテレビじゃ緑なのになんで青なんだろう?」
「スティッチが塗っちゃったんじゃない?」
かわいくって夢があってほほえましくって癒されたよ・・・。
282 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 17:21:05 ID:xjX/Oa78
698 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2006/06/20(火) 14:37:03 ID:cas5/kjU
524 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2006/06/13(火) 22:52:15 ID:d0O8i2dK
確かに感動するが、身内が亡くなったの表現を☆ですますのは
かなりのワルだと思うぜ。
正直向こうにそうカキコできない俺は、……ちくしょう。
ワルになりきれないぜ。
531 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2006/06/18(日) 01:06:48 ID:kf8kll5s
>>524 そのスレに
お腹の子が居なくなったのを「☆になっちゃった」
と書き込んだオイラが来ちまったゼィ
スマンかったorz
なんて謝らないゼィw
おまえ、ワルだなぁw
284 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 19:23:18 ID:8c7dNDdd
6月の始めにフリフリに妻と子供たち、一家4人で出かけて城前で見ていた時のこと。
ミッキーが「僕たちは一つのオハナだから」って語り始めてからしばらくして妻が
子供たちをギュッと抱きしめてポロポロ泣き出した。
妻は小さい時、両親に相次いで死に別れて子供の無い叔父さん家で育った。結婚前
つきあっていた時に聞いた話からはずいぶん優しい夫婦だったように思えたのだが、
妻からすると複雑な気持ちなのか成人するまで結局心からは馴染めなかったそうだ。
就職を機に彼女は一人暮らしを始め、結婚も二人だけの海外挙式を希望したため叔
父夫婦とは日に日に疎遠になり、子供が産まれてからもゆっくりと会うこともなく時間が
過ぎて行った。自分も気にはなっていたものの妻の気持ちを計りかねるところもあって
つい放置してしまっていた。
285 :
284:2006/06/26(月) 19:24:34 ID:8c7dNDdd
(続き)
パークで夕食をとりながらの会話、
「こんな所で気がつくのも変だけど、叔父さんは私を家族として本当の娘として可愛がって
くれたんだよね。なのに変な意地をはってずっと拒否し続けていた。今からでも時間を取り
戻したいけど、もう遅いのかなぁ。」
「遅くなんか無いって。子供はいくつになっても親にとっては子供じゃないか?うちの子たちも
まだ小さいけど君にもわかるだろう?自分も放っておいて悪かったよ。せっかく来たんだから
二人にお土産買って帰らないか?」
「うん。叔父さん叔母さんに明日持ってくって電話する。何が喜んでくれるかなぁ。」!」
で帰りに子供たちと一緒に一生懸命二人へのお土産を選んだ。ちょっと遅い母の日とちょっと
早い父の日の贈り物として。
7月にこのイベントが終わってしまう前にパークが初めての叔父さん夫婦も招待してもう一度
子供たちもつれて皆で行く計画になっている。
自分にとってもオハナの輪が一つ広がったような温かな気持ちがしているよ。
286 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 22:45:40 ID:CO9MVT1R
>>284 馬鹿野郎!
これからフリフリ見るたび(;>_<;)じゃないか!
いい話ありがとうよ!
これからもオハナを広げようぜ!
287 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 23:02:23 ID:4eoInZql
>>284-286 漏れもあのシーン好きだな、みんな手あげような、カメラは置いといてさ。
最終日までには全員上げますように。
ついでにこのスレもage
感動age
289 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 21:02:53 ID:XahBq9xN
オイラ手挙げたよ!age
感動!!!
291 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/28(水) 10:21:12 ID:u6sdIlcV
笑顔が好き
みんな笑顔だから
ディズニー好き
感動とは違うけど・・・・
日付変わってしまったけど、28日にTDLに行きました。
夕方のフリフリ前にアイスが食べたくて彼氏に席に待っててもらい一人で買いに行ったんです。
結構もう涼しくて大丈夫と思ったのに・・・・、アイスが凄いスピードで溶け始めました・・・。
もうダメだ!!!っと思ったときに、ドリンクワゴンを見つけたので、「何か拭くものありますか?」と聞いたら、
真新しいタオルを貸してくださいました。
そのとき、私の心の中は自分の浅はかさと後悔で訳がわからなくなっていて・・・、
結局キャストの方にアイスを一つ持って貰い、彼氏に電話してすぐ来てもらいました。
その間も、「今日は暑かったですからねぇ〜」「タオル新しいもの出しましょうか?」と、
混乱している私に優しく話しかけてくださいました。
ホントは二人でやっている仕事を一人で短時間させてしまったこと、凄く後悔しています。
彼氏が来て、二人で「本当にありがとうございました!」とお礼を言ったら、
「はい、お気を付けて!」とお二人で送り出してくださいました。
私も接客のバイトしているけど、溶けかけアイス差し出されて持ちたくはないと思う。
けど、あのお二人の対応で、アイスを美味しく食べられたし、その後ほかのゲストにもいつも以上に心配りが出来ました。
本当、ありがとうございました。
293 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 10:04:16 ID:qpFst/dt
オイラも手あげたー(`∀`)ノ
>>292文章がいまいち分かりにくい…
普通一緒に買いに行くだろうと思った。
彼女パシらせるなんて最低
>>294 場所取りで、荷物だけ置いて誰も居ないってはダメなんじゃなかったっけ?
297 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 12:41:03 ID:TMDbGAzG
プリンセスデイズの時。パレードに参加したかったけど回りには小さい子しか出てなくて、どうしようか迷ってました。
そしたらダンサーのお姉さんが気付いて手招きしてくれたので、無事参加できました。
一緒にいた友達は初めてパレードに参加したのですごく喜んでた。ありがとうお姉さん!
ややスレ違い
先日近所で小さなお祭りがあったのですが、
姪っ子がプーさんの絵柄のポップコーンのバケツ?を首からさげて登場。
聞くと「今日のお祭りにポップコーン(のお店)が来るから。」とのこと。
僕の兄の娘ですが、兄は1年前に他界。姪っ子も記憶は曖昧なようですが
ディズニーランドで、そのバケツに入ったポップコーンを兄に買ってもらったことは
強烈な思い出のようで、しきりに「ディズニーみたくして!」と言うわけです。
出店のおじさんが、空のバケツに出来たてのポップコーンを入れてくれて
姪っ子大興奮。またも「ディズニーみたく!ディズニーみたくして!!」と。
何のことやらと嫁さんに聞くと、親子三人でディズニーで撮った写真を再現してくれ
と言ってるらしいのです。
その写真は、記憶にありました。今はあまり見たくないアルバムの中の一枚。
夜のライトアップされたお城をバックに、娘を肩車してバケツを頭に置いて、嫁さんが腕組んで
三人でポップコーン頬張ってる写真。おどけてる兄の顔。
姪っ子の中にはディズニーランドのおどけた兄の記憶が生きてると思うと、
良かったし、悲しかった。
>>295なるほど
でもそういうの買いに行くのって普通男じゃない?
>>299 何故普通に男の仕事にされるんだ?
>>292 普通に話の内容は分かるよ。
やってることは確かにパニクってるみたいだけど。
>>300男に使われる女ってのが気に食わないだけだったすまん
>>302 食べたくなったのは彼女の方みたいだから、別に男に使われたわけではないんでないか?
男が食べたくなって彼女に買いに行かせたんだったら論外だったけどね。
304 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/01(土) 08:23:12 ID:ZoWfmm1F
>>284 今更ながら、
たった今混んでる電車の中で読んで、思わず泣いちまったじゃねーか。
俺もあのシーン好きだし、そのあとの音楽の歌詞も好きだ。
305 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/01(土) 12:06:55 ID:qhvY2QgH
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノд`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン
。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*
306 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/01(土) 18:40:05 ID:BibJCXLv
同じく歌詞好き(ノ_<。)ビェェン
307 :
292:2006/07/01(土) 18:55:58 ID:0rN52Et4
おお、レスが付いてる・・・
文章がわかりにくいのは、説明が難しくって・・・すみませんorz
あと、本当は彼氏が最初アイス買いに言ったんだけど、
当日は暑くてアイスがどこもかしこも完売してたんだ。(ワゴンで売ってるアイス)
走り回らせて悪いなぁーって思って、まだ売ってたアイスクリームコーンまで私が行ったということです。
スレ汚しスマソ。
短冊に書いてあるお願い事に、ウルっときてしまった。
310 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/03(月) 01:31:31 ID:q0EXfdK2
つい短冊を読んでしまう…
みんなの願いがかなうといいな。
311 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 09:38:18 ID:UA10zHN2
号泣あげ
312 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 12:25:27 ID:QBJ+BXBq
号泣アゲ
オハナは家族、家族はいつもそばにいる…
いつも一緒それがオハナ〜
初めて娘とランドに行って、はじめてドリームズオンのパレードを見たとき。
ダンボのあたりで見てたんですけど、ミニーちゃんがフロートのてっぺんで
夢をかなえるおまじない?みたいなのを始めたので、夫と一生懸命娘のことをお願いしました。
「娘の心臓の手術が何事もなく無事成功しますように。」
「さぁ、目をあけて」と台詞が聞こえたのでぱっとミニーちゃんを見上げたら、涙があふれてきました。
夫も目がウルウルして、「本当に願いがかなうといいね」とうなずきあいました。
生まれたときから色々あって、家族で乗り越えて実現した初インパだったので、何かに付けて万感胸にこみ上げるものが・・・
夢を叶えるためには努力も必要だと思いますけど、TDRではなんだか勇気を分けてもらったような感じです。
きっと願いをかなえて、TDRに家族で来たいです。
314 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 13:00:03 ID:njhJewr1
夢は必ず叶う!
娘さんはおいくつですか?
人の体って不思議なもんで、強い精神力があると体も強くなるんですよ
ディズニーはそんな気持ちにさせてくれる場所
元気になってまたいつか家族でこれるといいですね!
素敵なお話をありがとう!
(つд⊂)
316 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 14:24:07 ID:53txiA8t
(;_;)
>>107 すんごい亀レスだが……
エテラス日は本当に感動だった。
朝からずっと雨でさ、でもゲスコンも絶対やりたいって濡れても濡れても皆必死で地面拭き上げてくれて。
待ってる途中に「雨が止みますように」って書かれたシールくれて
一緒に奇跡を祈りましょ!って。
そしたら本当に奇跡が起きたんだよな。あの時間だけ見事に雨が止んで。
ふとショー中振り向いたらゲスコン達も皆泣いていたよ。
ああ、この奇跡はこうやってずっと影から支えて頑張ってくれていた人達によって起きたんだなー、
とか思ったらもらい泣き。
携帯から長文スマソ。
318 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 23:17:17 ID:53txiA8t
>317
ほんとその通りだよな…。
キャストに感謝(*´Д`*)
319 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 00:01:11 ID:VfPk0o0L
私は超遠距離恋愛してます。相手は外国に住んでいて先日、日本に遊びにきて彼は初めてランドに行きました。朝からスティッチやムービン・オンを見て感動していました。
スティッチのCDを買って帰り、日本にいる間いつも二人で聞いていました。
そして帰国して、今は私一人で聞いています。
いろいろな思い出が思い出され、涙が止まりません。
いつも一緒、それがオハナ。
振り返ればほら、そこにはいつも優しい笑顔が迎えてくれる。
この歌詞通りです。次、いつ会えるかわからないけど、このCDを聞くと側に彼がいる気がします。
ランドに行って本当によかった…
320 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 00:05:08 ID:VfPk0o0L
続き…
ランドは私達の距離をいっそう縮めてくれました。
夜の花火を見ながら、もうすぐ彼は帰国するんだ。と思うと涙が止まりませんでした。また日本に来たときは必ず行く約束をしました。
感動でもないですが書かせて頂きました。
長文失礼しました。
>>319さん
素敵なお話をありがとう。
TDRでもっともっと、彼との思い出が増えますように☆
感動ってほどではないですが…
以前シーエントでミッキーグリしてたんです。
けっこう人も多く混んでいました。
そしてある若い女性のところにミッキーが近づいたときに、その女性がふと車椅子に乗った障害者の方々に気付いて
「私はいいから車椅子の方達に挨拶してあげて」ってミッキーに言ったんです。
ミッキーはそのまま車椅子の方達をお迎えしてしばらく一人一人に握手したり
写真を撮ったりしていました。
車椅子の方達が去った途端またミッキーは一斉にゲストに囲まれたんですが、
ミッキーはそのゲスト達を掻き分けて、少しは離れた場所で様子を見ていた例の女性のところへ駆けていき
ギュッって思い切り抱き締めて熱いキス。
その後、ミッキーは女性をわざわざ離れたお花畑の前まで連れていき写真を一緒に撮っていました。
その女性も、その女性に対してのミッキーの対応も
どちらも素敵だなーって思いながら一部始終を見ていました。
なんだか心が暖まったやりとりでした。
社員優待パスもらたけど、一緒に行く相手がいないから友達にあげた。
その友達は彼氏と険悪な雰囲気らしかったんだけど、シーに行っていい雰囲気に戻ったっぽい。
こういう事でもハピネスを提供することはできるんだね。
324 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 13:12:21 ID:EImKt7Hp
>>319 振り返れば→×
振り向けば→○
です。いい話ですがちょっと気になりました。orz
325 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 13:18:29 ID:jcjABb+T
>>317 ウィンブルドンみたいに飛行機で雲を晴らしたりとかしてるかも
326 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 18:14:42 ID:DbixxVZr
今日、偶然ここに来たけど、皆さんのカキコにとにかく感動。。。
こんなにサイコーなスレッド、他にはないよ・・・主さん、GJ!!
わたしは、TDR大好きだけど、学生・遠方在住だからなかなかインパできないけれど、
いつも行くたびに明るく優しくしてくれるキャストさんが大好き。
329 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 00:16:27 ID:SQSTWGnq
イベント見て子供がはしゃぐ姿がかわいいな〜
前回、彼女とディズニーランドへ行った時の話です。
ミッキーの家へ行って魔法?のミッキーが休憩中に入ったので写真撮影等へ。
入るとミッキーが手を振ってお出迎え。
うちらの番になって彼女がミッキーに抱きつく、
そのあと、ミッキーが手を差し出してきたから俺も抱きつく。
その時、事件が起こった!
ミッキーがギュッと抱いたからか、すげー苦しかった!!
「ミッキーキツイ!! 」と言うとミッキーは慌てて俺から離れ
手を合わせてごめんね!みたいなポーズをした。
そのあと写真を撮って出口のほうへ向かおうとすると
ミッキーが肩をたたいてきた。
振り向くとまた、手を合わせてごめんねみたいなポーズをしてきた。
ミッキー気にしちゃったのかな?
>>330 感動って訳じゃないけど、なんか微笑ましいな。
332 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 13:20:07 ID:m5ObR8Zm
確かに。
そういやミトミキで順番待ちしてたらミキが目の前にきてちゅってしてくれたぉ!
333 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 15:37:07 ID:/FmwkZG+
ゴンドラまで5の文字があった事。
335 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 01:01:02 ID:M3u29hiw
HP見て泣いてしまいました(;_;)
TDS5周年のテーマソング!MISIAが唄っているのですが、動画(PVなのかな…?)つきで全部試聴したんですが、物語形式になっていて最後で涙が…(;_;)
絶対CD買うぞぉ。今日発売らしいし。
つ[チラシの裏]
337 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/13(木) 13:23:31 ID:umJAQ8zn
今日のフリフリ1回目をプラザで見ました。
ミッキーの台詞で涙出てきちゃった。
ダンサーさん達の「オハナってなぁに?」「家族だって!」「家族?」「こーんなにいっぱい〔ゲストを見回して〕、みんな家族なんだよ!」ってアドリブ!!
鳥肌たちました!!
今日、来てよかったです。
>>337この文じゃ状況が把握出来ない
自慢したいだけ?
>>337 長文でいいからもう少し分かりやすく!!
充分に詳しいだろう
341 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 22:31:04 ID:GLEEypGS
シー!!
何でアドリブする状況になったのかわからない
343 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/15(土) 23:48:28 ID:MTwELh/a
プラザの停止の時のことでは?ダンス練習直前
ミッキーの、「みんなともっと仲良くなれる方法があるんだ」〜あたりのアドリブだろ?
「オハナは家族。何があっても」ぐらいまでの
毎回やってるじゃないか。
ポジションやメンツによって台詞内容とか、テンションとか毎回ちがうのな。
見てないやつにはわからないのか?
まぁ、見た直後で興奮してたんだろ。
言葉足らずにもなるさ
344 :
284:2006/07/16(日) 01:57:28 ID:25oMfd5L
以前に妻がフリフリをきっかけにして育ての親である叔父夫妻との時間を取り戻した話を書いた者です。
その後、予定通り叔父夫婦を招待してイベント終了前に再度フリフリを見に行ってきました。
当日は二人ともとても喜んでくれて、妻が買い出しに行っているパレード待ちの間、叔父は「生きている
うちにこんな日が来るなんて思っても見なかった。本当にありがとう。」と大して貢献もしていない私に何
度も頭を下げられ困ってしまいました。
出かける前に私から「ちゃんとおじいちゃん、おばあちゃんと呼ぶようにね」って言い含めておいた子供たち
も忠実に実行してくれたため、子供たちにまで「ありがとう、ありがとう」と手を握って頭を下げるしまつで、
これは少々あざとかったでしょうか。
パレードが始まって、ふと後ろから妻を見ると叔母さんとしっかり手を繋いでいました。
その背中が一瞬、10歳の女の子のように見えた私は「ああ、今彼女は時間をさかのぼってもう一度子供
の時から失われた時間を取り戻しているんだなぁ。」と思ったのでした。
TDLは妻とつきあうきっかけになった大事な場所だったのですが、図らずも今回またこのような我が家に
大きな福音をもたらしてくれたことをとてもとても感謝しています。
チラシの裏ですみませんでした。
>>344チラ裏じゃないよ!良かったね〜、良かったね〜!!・゜・(つД`)・゜・
346 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 02:28:59 ID:F2dfm9pj
>>344 恥ずかしながら、こんな時間にじ〜んとしてしまいました。
良い話をありがとう!
347 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 03:40:53 ID:RHZE2Hlk
初めてこのスレを見ました
感動で一気に読んでいたらこんな時間に(*_*)
他の方に比べてたいしたことではない私事ですが…
先日インパしたときのことです
娘をキャラ達と写真を撮ってあげたくて色々なキャラ達のところに行きました
その時のできごとです(つづく)
348 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 03:47:28 ID:RHZE2Hlk
続きです
ピグレットのところに写真を撮りに行ったら他のゲストから写真をお願いされたので写真をパチり!してカメラを返している間にピグレットのまわりに人だかりができてピグレットから少し離れることになってしまった私と娘…
なんだか写真を撮ってあげてキャラから遠退くなんて_| ̄|○って思っていたらピグレットが人をかきわけて私たちのもとへ来てくれました
ちゃんと写真を撮ってたのを見てくれてたんだなぁ〜って かなり感激してしまいました
些細な事も見ていてくれたピグレットに感謝です!
どうせみんなネタ
350 :
347-348です:2006/07/16(日) 03:51:09 ID:RHZE2Hlk
長文&わかりづらい説明ですみません
>>349 私のはネタじゃないです。他の方のもネタじゃないことを祈ってます
351 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 08:44:03 ID:L+Yrpgs1
>344
その後どうなったか気になってた!
報告ありがと。
そして朝から号泣!
>>344 TDSのド長いCM思い出した。いい話をありがとう!!
353 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 12:45:03 ID:lYVK8EVd
いいね。
このスレ見てたら働きたくなってきたw
354 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 17:59:58 ID:19dmx/Ws
フリーターなのに…?W
目がヒリヒリするくらい泣いてしまった…
やっぱりディズニーは凄いよ。
お給料が安いとか、人間関係が大変だとか色々耳にするけど、
キャストの皆様頑張って下さい!
356 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 01:16:55 ID:C/Irq09B
>>354 大文字でWと書く君みたいなニートとは違いますがねw
うん。これからまじな失恋話をするよ。
6月の下旬、女の子二人と俺一人でランドに行ったんです。ランド。
本当は他に女の子一人と男一人が居るはずだったんだけど、その二人がカップルになっちゃって。
結局3人で行ったんです。めちゃ気まずかったけど。
その女の子二人の名前はMちゃんとN。
俺はNに2週間前に告白されたの。だけど俺はMちゃんが好きでそれを伝えて断ったの。
だけどMちゃんは一緒に行くはずだったもう一人の男が好きだったんだ。
で、このランドインはMちゃんの傷心癒インっていう名目だったわけ。
まぁ、俺とNのも兼ねてたんだけどね。
Mちゃんは俺がMちゃんを好きなのは知らなくて、Nが俺のことを好きなのを知ってたから変に気を使ってくれてたの。
で、Nは俺がMちゃんのことを好きなの知ってたから、無理に近づけようとしてくれてた訳。
俺はこの日にMちゃんに告白しようとしてたんだ。
そんな気の使い合いの中でもさすがは夢と魔法の王国、めちゃくちゃ楽しませてくれましたよ。
ムービンオンのミキをみんなでカッコイイネーとか言ったり、
フリフリのスティッチが高位置に居すぎて写メ取れないねーとか言ったり。
ミートミキでは3人の間にミキを挟んで取ったり、アストロでは女二人に光線銃持たせて俺はバーでクルクル回転させたり。
本当に癒されました。おかげで告白するの忘れちゃってたけどw
で、帰り際に、今日来なかったカップル二人の
ペアストラップを3人で割り勘で買おうとしてるとき、
Mちゃんが突然泣き出すわけですよ。もうそれを見た瞬間何故か俺も涙が出てきちゃって。
でNもなんでか知らんけど泣き出しちゃって。みんなで泣きながらレジ終えて
なんもいわずに花火見て。。花火おわったらまたみんなで泣き合って。
帰りの電車では取りとめもない話ばかり。。
Nは家が調布だから新宿で京王線に乗り換え。Mちゃんは東小金井。俺は北府中だから中央線で二人きり。
ずうっと、ガイド見て今日乗ったアトラクとか見たショーの話ばかりして、
告白の話は切り出せなかった。
つ[チラシの裏]
359 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 02:09:21 ID:jm7VjmXp
>>358 マテマテ 感動はこれからだお。
で、今度はMちゃんとふたりきりでシーに行きたいと思ってメールで誘ったわけ。
そしたら、イイヨ〜的な返事が来て俺も喜んでたんだ。
だけど、次の日に学校にいったら驚愕。
Mちゃんには既に彼氏が出来てて。。。。。。。。
Mちゃんに彼氏が居るのに二人きりでシーに以降なんて誘っちゃったり
必死に告白の言葉を考えてた俺が恥ずかしくなってきちゃって(><;
周りからみたら俺ってかなり必死だったんだなって思って。
結局、Mちゃんに彼氏がいると知ったその日、Nと二人でアフ6でシーにイン。
ブラヴィッシーモみながら俺号泣。Nに励まして貰った。
今度はふたりでMちゃんとその彼氏のペアストラップを買ってあげた。
後悔はしていない。
361 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 03:06:26 ID:PuUNKZHW
去年の12月23日、欝病で自殺ばかり考えていた私はディズニーシーに行きました。
初めてのディズニーシーにとても感動しました。そこで大好きなアラジンに逢い写真を撮りました!私が頭にティアラを付けてるのを見てアラジンは『プリンセス♪』と言ってくれました。
何もかも嫌になっていた私にとって本当に嬉しい事でした、ディズニーでは、こんな私でもプリンセスになれるんですね。ゲストの一人一人がディズニーでは特別な存在になれるんだなぁ…
>>361 TDRでは、誰もが主役になれますよね!
これからももっともっとディズニーライフを楽しんで下さい!
>>360 ・・・・え、終わり?
自分語りuzeeeeeeeeeeeee(萎
>>357 >>360 彼女いない暦29年10ヶ月のランド年パ持ちがひとこと言わせてもらうと、
週刊マガジンに連載してた「BOYS BE...」のほうがまだましだなWWWWWwWWwWWwwwwWwWW
別にTDRでなくたってええやん。
「Nちゃんとはその後どうなったの?」なんて聞いてもらいたいわけ(・∀・)?
365 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 05:35:44 ID:lX52pXRQ
結局 Nと結婚し、10年後子供とランドにいくことに・・
そこにMが偶然あらわれ、驚愕の事実が明かされた
それは
>>364 >彼女いない暦29年10ヶ月のランド年パ持ちがひとこと言わせてもらうと、
泣けた!
367 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 16:48:57 ID:a9IS28Pl
>>366 映画化決定「年パ男」
こりゃ全米が泣くな。
>>364 Nは仙台に引越したお(´・ω・)
TDR以外ってwヨミウリとか多摩テックとか?ww
369 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 18:03:41 ID:TR3wZuzA
>>368 誰も興味ないつまらない話だって事にも茶化されてる事にも気付かない
空気の嫁ない男の典型…
絶対こういう人間を相棒にはしたくな(ry
次の感動話ドゾー↓↓
370 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 19:34:36 ID:+FSfJfXa
ディズニーシーでのこと。
俺は前々からディズニーシーに行くのが楽しみだった。
その日のメンバーは昔からの友達(男オンリー)俺を入れて3人。
シーに行く日、バスは使わずシーまで歩いた。
そこで、俺の友達が車に轢かれてしまったんだ。
出欠が多く、意識がない。
「どうすればいいんだ・・・」すると声が聞こえた。
「失われた川の・・・聖なる水を飲ませよ」
失われた川・・・?ハッ!ロストリバーデルタ!!
俺たちの冒険はこうして始まった。
371 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 20:26:59 ID:lKw9jo8m
幼い頃。ランド予定日に大雨。
久しぶりのランドだったから楽しみで仕方がなかった。
親はいつにするか相談をはじめた。
家を出る予定の7時から数時間過ぎた昼ごろ。
結局耐えられなくて泣いてしまった俺を見て、親はシブシブ車をだしてくれた。
天気のせいか、道はすいていてすぐに到着。
急いでインしてワールドバザールの店に入り、合羽を購入。
しかし雨の中だから店内は混雑。
やっとの思い出かって入り口付近で合羽を着て店を出たら晴れていて、
合羽もったいなかったね等と歩きながら話していて空をみたら・・・
・・・二重の虹がかかっていた。
ディズニーマジックって本当にあるのかと思ったくらいに子供ながらも感動した。
>>344 よかったね〜v
私は父とは血のつながりが無くて反抗した時期もあったけど
子供が出来て人を育てる苦労を知ってからは復縁しました。
今度、私も父と一緒にインパしようかな。
素敵なお話の続きをありがとう!
373 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 20:47:04 ID:a9IS28Pl
いわゆるキモオタでピザデブと呼ばれていた僕が3歳の時の初ディ
375 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/18(火) 02:08:50 ID:O4O0qN50
>>1-
>>375 みんな泣けない。
どうせみんなネタだろ?
煽りのはずなのにアンカーガッOTL
吊ってくるww
逝ってらっしゃい!(キャストっぽく)
379 :
372:2006/07/18(火) 13:13:24 ID:Otdt1zQJ
>>373 御期待にそえる様にがんばります!
ツリーツアーに申し込んでランドに招待しようと思う。
チラ裏スマソw
自分の感動話ではないのですが…
昨日、シーにインパして新しく始まった「オーバー・ザ・ウェーブ」を見てきました
私自身も、ショーの内容にちょっとジーンと来ていたのですが
隣の席でビデオ撮影していた女の子は、涙を流して感動してた。
ドタバタコメディのはずなのに、締める所はキッチリと締めて
感動させるんだから、ディズニーのショーってやっぱ凄いっすね。
また昨日は一日中ほとんど雨だったのに、
ショーの間だけは降らず、終わった直後にまた降り始めるっていう天候も
ある意味、感動できる状態でした
381 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/18(火) 15:39:30 ID:wLt2ZdPl
上と同じ事書き込むためにやって来ましたがw
オーバー・ザ・ウェイブは中盤までガキ臭いとしか
思っていなかったのに最後のミッキーのセリフでは
気づけば目がウルウル。。。
本当に大人にも子供にもお勧めしたいショーです。
えーみてみたい。
公式の写真はまだセイル・アウェイだったけど内容全く違うよね?
383 :
370:2006/07/18(火) 17:59:16 ID:dJ4IOs2w
とにかくロストリバーデルタへ行くしかない。
そう思ってインディージョーンズやらがあるところへ向かった。
怪我した友達はアクアスフィアで待っていた。「うう・・・」
「しかし、ロストリバーデルタに来たものの、あるのはアトラクションくらい
じゃねーか・・・」
もう一人の友達が言った。俺はそのときふと気づいた。
「インディージョーンズばっかり見てたね、俺ら。
でも本当はここだったんだ。レイジングスピリッツ」
新アトラクションだ。
「ちょっ、火が水の上で燃えてるぜ」
失われた川の水は、このことなのか・・・。それとも普通に川の水を飲ませれば
いいのか・・・。
そのとき、レイジングスピリッツの遺跡の目が光った。
「ソナタラ・・・ノレ」
言われたとおりシングルライダー使ってすぐ乗った。
乗客は6人。発射!
1回転のとき異変が起こった。「ウワー!!」
俺らの乗っている車がパッと消えた。
そう、別世界に来てしまったのだ
384 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/18(火) 18:38:52 ID:d/ItZPD7
385 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/18(火) 21:37:52 ID:y82jsFnV
2005クリスマスにやってたミッキーのマジカルクリスマスツリー!!
鳥肌だった!今年も期待大☆
386 :
383:2006/07/19(水) 01:07:22 ID:zIzlfXUZ
>>384 ちょっwwwそりゃあないよ!
俺なんか悪いこと言ったかな?
ラストは感動できるようにしてるんだってば。
387 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/19(水) 05:01:25 ID:hVrGzTAy
ウケルーwwまあ頑張れ383くん。
続きを教えてくれ〜
妻と娘と自分の3人で昨日、ランドに行った。
帰りの車の中で、3回目のインパになる5歳の娘に、
「今日楽しかった?」
ときいたところ、
「パパがいつもよりいっぱい笑ってて嬉しかった。」
と答えてくれた。
運転中なのに涙で視界がゆがんだ。
しばらく仕事で煮詰まってて家にも少し仕事を持ち込んでいたから、あまり一緒に遊んだりしてあげてなかったんだ。
やっぱり少しでも、娘と遊ぶ時間を作ろうと思った。
また3人で来たいと思う。
390 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/19(水) 11:57:40 ID:vel5j672
>>389 ステキな子供さん・・・感動〜〜〜!!!!
グーフィーの口から中の人の顔が見えてテラ感動した。
392 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/19(水) 14:47:10 ID:fobK3g32
>>386 もうお腹いっぱいです。
他の空気読んでください
ドリームライツ、最後のユニットの小さな世界のところ
白色ダイオードの点滅は 感動でチキン肌 立ちまくり!
誰がチキンだぁ? (*`Д´)ノ ゴルァ
\(・∀・) 欧米かっ!
>>393 漏れはヴォコーダーで作ったあのアナウンス
「Tokyo Disneyland Electrical Parade DreamLights!」
で鳥肌が立つなw
396 :
383:2006/07/20(木) 00:23:03 ID:MlWSJxUT
「なんだここは・・・、」
俺たち乗客6人以外にはキャストもゲストも誰もいなかった。
しかし、場所はレイジングスピリッツの降りる場所・・・。
いったい何が起こってるっていうんだ?
6人のメンバーはこれだ!
一人目 俺 二人目 友達 3人目 家族連れの父 4人目 その妻
5人目 オタク 6人目
>>392 >>392「もうおなかいっぱいです。やめてください。」
俺「餃子ドックやるからスネるなって」
一応、レイジングスピリッツからは降りた。
そして次にまたあの声だ。
「お前ら・・・失われた川にもういる必要はない・・・
しかたない・・・プロメテウス火山・・・待ってるぞ」
友達「プロメテウス火山ってったらセンターオブジアース!!」
なんだ・・・俺たちはたらい回しにあってるようなもんじゃないか。
しかし行くしかない。
・・・・火山は見たこともないほど噴火を繰り返していた。
そして俺たちはこの山を登らなくてはならないと悟った。
次回予告:「なんだァ!この山は!」いつもの山じゃない!
「ぼくを助けに来てくれたんだね・・・」助けて!!うわー
悲鳴が 木霊する。
うわぁ……
早く終わらないかなぁ…
399 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 00:55:33 ID:SOskTBue
>>396 なあ、悪い事言わないからvipでやってくれ
誰か
>>396に勇気を持って言ってやってくれ。
お も し ろ く も な ん と も な い と。
>>396 つまんない!ほんとどっか逝ってほしい!藻前みたいな奴がいるせいでこのスレが汚れる
403 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 13:44:45 ID:PwKeMjyQ
404 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 14:09:03 ID:cNFUj1AD
感動スレが感動じゃなくなってる…
あれだよな、いい話しなんだけど話が長くて途中であきるって感じ。
かわいそーに
信者のレスがワロスw
>>396の人気に嫉妬w
もうさ、こんな感動の話なんて2chじゃ成り立たないからファンサイトに行ってくれよ。
2chで感動スレなんて立てても煽りが入るのはわかってることでしょ?
406 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 14:35:03 ID:Ch7KaIcm
つか、これって煽りなのか?
このクォリティーの低さが計算なら、そうとう嫌な煽りだな・・・
素で感動させようとしてるなら、それはそれでまた別の怖さがあるが。
2004年8月。
私「来年はハロウィンに来ようね!」母「え〜、まだ、また来れるかどうか判らないからね〜」
そう言って園内を後にした私と母。私は地方に住んでいるため一年に1回イン出来ればいい方なのだ。
しかし、その一ヵ月後、母は「椎間板ヘルニア」になってしまい、即入院・手術をしなければならなくなった。
担当医からは、「再び歩けるようになるかどうか判らない」と、告げられた。
私「ハロウィン・・・楽しみにしてたのに・・・」母「ごめんね・・・」
私「・・・退院したら、行こうね!」母「そうなるといいね。」
そして、2005年9月。
母が退院してから初めてのディズニーランド。約束していたハロウィン。
母は、リハビリを頑張って、なんとか歩けるようにまで回復した。
ランド内では、休憩をこまめにとって、もちろん絶叫系は避けて。
混雑していたので母が押されて前に倒れないように固く手を握りながら歩いた。
・・・気が付けば花火がもうすぐ始まる時間だということで、
私たちはトゥーンタウンのグッドタイムカフェ前の椅子に、適当に腰掛けた。
母:私「よっこいしょ」
母「ふー・・・、疲れたんじゃない?大丈夫?」私「大丈夫だよ。母さんこそ疲れてんじゃないの?」
母「あはは、ちょっとね。」私「花火、もう少しで始まるね。どこらへんから見えるのかな?」
母「あっち(スペースマウンテンの方を指差して)じゃない?」私「いや、シンデレラ城のほうからでしょ。」
母「だから、あっち(スペースマウンテンの方を指差して)だってば。」
私「え・・・だって、シンデレラ城は・・・・」言いかけた、その時、大きな音で鳴り響く音楽。
母:私「始まった!!」
408 :
407:2006/07/20(木) 14:52:00 ID:JqqPH4WV
私達のちょうど目の前に、美しい花火が見えた。
まるで、こちらに向かってくるかのような、大きな花火。
・・・何故か私は母が入院していた時のことを思い出した。
うちはシングルマザーなので、母がいない間、家事などは任されていたのだが、
学校のことも両立しなければならなかった為、色々と辛かった。
でも、母さんはもっと辛かったはずだ。痛かったはずだ。
それなのに、ちゃんと約束を守ってくれた。
今、こうしてまたディズニーランドに来れたことが、まるで夢みたいだ。
そんなことを考えて、目の前の花火を見ていたら、涙が溢れてきた。
母は、そんな私を見て、優しく微笑んでいた。ハンカチを差し出して。
母「花火、きれいだね。」
私「うん・・・母さん、今日連れて来てくれてありがとう。」
母「良かった。喜んでくれて。」
二人でくすくす笑った。
母さん、ありがとう。
長文&空気の読めてないタイミングでの書き込み、失礼しました。
>>407&408
いいんじゃない?これが感動スレの本来あるべき姿だと思う。
3年前に私と私の息子と行った時のことです。
その日は猛暑でした。私と私の息子は汗ばんでいました
園内に入ると大変の混雑で、私は168cmぐらいに成長したわが子をぎゅっと握って堪えていました
412 :
383:2006/07/21(金) 00:18:15 ID:1OFjNo+8
俺たちはプロメテウス火山の頂上へ行った。
なんと 一輪の花が咲いていた。
「これは・・・彼の・・・魂の花なんだよ。」
「ばかな・・・魂って・・・まだあいつは生きてる!」
天は黙していた。
謎を知っているのは、天である。
長い間ご愛読ありがとうございました。
つまんねっつってんだろ
才能あるとでも思ってんの?恥ずかしい奴・・・
こういう空気読めない奴が実際インパして他人に迷惑をかけるのだろうな。
そしてゴルァスレで晒される。
415 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 04:27:14 ID:itkWaoCf
煽りにマジレスしたら負けだよ!
てか寝れない。
418 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 13:55:41 ID:MWKNNMPB
いいぞ!!
>412
>416
>417
419 :
383:2006/07/21(金) 15:34:28 ID:1OFjNo+8
俺実はVipperなんだけど
最後に質問。
VIPのことどう思う?
それにまじめに答えてくれたら二度と出没しないと約束しよう。
420 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 16:15:05 ID:zg3xsIAv
>>419 私もVIPPERだけど、最近のVIPははるひ・ネトラジ・顔うpスレばかりで終わってる。
さぁもう二度と来るなよ、ディズニーの世界を汚すな。
421 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 16:33:42 ID:Izik8R30
>>420 最近のVIPはハルヒばっかり何週間前の話だよwwwwwwwwww
422 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 16:34:05 ID:Yb6f6J6d
ショーが素晴らしかった
425 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 18:51:40 ID:9xi5u1aN
マジレスすると
ぞんなことしてるからVIPの評判が悪くなるんだぞ
ひーこら宣伝する前に働いたらどうだコラってあれ?
すげぇwwwwwwいっぱい突撃してるwwwwww
とか言うとでも思ったかボケ
426 :
383:2006/07/21(金) 18:53:27 ID:1OFjNo+8
このスレ本当に大好きだったのになぁ。。。夜中まで涙流して見たなぁ。
ひさびさに見たらこんなんになってて。。。ここまで暇人の人っているんだね。初めて死んでほしいって願ったよ
では、気を取り直して・・04/11/07 に書かれています。
作者様、転載をお許しください。
-
結構前のシーのアクアスフィア付近にて。
ミニーがグリしてて(ミッキーはいなかった)
平日だったから、そんなに混んではいなかったけど
軽くひとだかりができた中、ミニーが人をかきわけて
一直線に歩いて行った。まわりにいたゲストは皆
『??どうしたんだ??』という感じでキョトーンとしてた。
でもその先には白い杖?をもった人が。
盲目の方らしく、目は見えないんだけどミニー一生懸命グリしてた。
相手の手をやさしく握って、その人の鼻を触って、
その手をそのまま自分の鼻のところに持っていったりして。
キャラコンさんが隣で『これがミニーちゃんのお鼻ですよ』て聞こえるように説明もしてくれてた。
一通り、鼻、目、口、耳 触ってもらったあとミニーちゃんそのゲストをぎゅーーっと抱きしめてた。
そのゲストすごくうれしそうだったなぁ・・・。
一緒にいる付き添いの人にも、『がんばってね♪』てジェスチャーしてて。
ディズニーてやっぱりすごいですね!!
まわりのゲストもみんな、すごい幸せそうな顔してた。
だれもグリに割って入るようなことする雰囲気じゃなかった。
ミニーのおかげで周りのゲスト全員が幸せに感じれました。
ミニーと写真は撮れなかったけど、とてもいい思い出です。
429 :
車板とVIP板からきますた:2006/07/21(金) 22:05:21 ID:mXehQmBn
3才の時だったかな
ディズニーランドで迷子になった覚えがある
母に見つけられた時なぜか真っ先に泣き顔を撮られた
「ああ、怒られなくてよかった」 ←当時
「何考えてたんだよ。ミッキーミニーみて浮かれすぎだぞ」 ←現在
押入れに閉じ込められた事はあったが
迷子になった時は優しく迎えに来てくれた
ありがとう
430 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 22:18:46 ID:8My+irbK
深夜になるにつれて書き込みが減ったっつうことは
どう見ても夏休みの厨房です本当にありがとうございました
VIPのひとたちも迷惑してんだろうね^^;
自分はVIP住人だがこういうあからさまな釣りはどうもな
このスレに突撃させたい為に
わざわざ別串つかった自作自演で
VIPの批判してるような椰子の応援はしたくないな
それ自分のこと?
まあ突撃してもらってさっさと鯖落ちして新しいスレ立てた方がいいかなとは思ってたけど
とりあえず自分は一応遊園地板民ですよ
434 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 06:09:26 ID:59SEkSGP
遊園地板民だったらここ以外のスレにレス付けてこい
なんで?このスレ好きだったからレスつけていいじゃないか。
どうしてVIPPERがこのスレ突撃したのかよくわからん。良スレだったのに
まあもともと今週に入ったくらいから荒れてたけど、
もういっそのこと落ちて終わりにしてしまったほうがいいかもな
>>664 自分がレスした直後にああいう風に書かれるとつい自分かと思っちまうよ^^;
まあ勘違いスマソ
突撃要請だした割にはこの程度の夏房しか呼べない
>>383がちょっとかわいそうになってきた。
VIPPERなのに1スレ消費できるほどの人も呼べないなんて、
過疎スレにしか住んでない臆病者なんだね^^;
夏休みはお化け屋敷に行ってその臆病を克服しよう(^○^)/
440 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 18:31:41 ID:fByI7P/n
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,
20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,
37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49>50,51,52,53,
54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,
71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,
88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,>100,101,102,103,
104,>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,
441 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 18:52:16 ID:LkRh2o4f
TDL?TDR?
442 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 18:57:43 ID:ujr6irwk
TDL+TDS+その他諸々=TDR
それにしてもID:WL8xoe5cも十分キモイな。
言ってる事は解るんだけどさ・・・
443 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 20:06:50 ID:2HDv6jys
ミー者の歌、感動しますた
444 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 20:44:07 ID:m8j33aKH
好きだよ。
445 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 23:42:46 ID:GW4PDUvh
ちょっと読んだけどとりあえずID:WL8xoe5cのしゃべり方がきもいのはわかった
なんでこんなスレわざわざ荒らすのかわからない
せっかくいい話がいっぱいだったのに悲しいわ〜…
447 :
通りすがり:2006/07/26(水) 14:41:53 ID:PzQjAXCj
ここまでお掃除
>>447 通りすがりさん、ありがとうございました。
>>447 好きなスレなのに最近残念に思っていたので、お掃除ありがとうございました。
450 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 15:56:08 ID:mPdCO1tl
>>447 ありがとうございます、俺も残念に思ってたので。
VIPPERって本当最悪だ。
VIPPER全員死ねばいいのに・・・ww
>>447ハロウィンの話を書き込みしたものです。通りすがりさん、ありがとう。
452 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 17:05:24 ID:VmEPzYZ0
通りすがりさんありがとうございます。中学校のクラスに、戦争で兄と父をなくし、母は重症の祖父の看病したっきりの家族を持ったS君がいました。S君はしつけも教育も愛情もを受けておらず、子守はテレビだけでした。そしてS君は障害ではない知識遅れになりました。
453 :
452:2006/07/27(木) 17:14:03 ID:VmEPzYZ0
そして、学校の行事でTDLに行った時、マナーも常識も我慢も並び方も楽しみ方もしらないS君は迷惑をかけてしまいました。そこへ、女性のキャストがきて、1つづつ、ルールを教えてくれました。なぜそこで私たちは突っ立っていたのでしょう。
454 :
453:2006/07/27(木) 17:17:19 ID:VmEPzYZ0
キャストが去ろうとすると、すぐに思ったことを口に出すS君は手話で「大好きだよ!」とやって、お姉さんに抱きつきました。キャストは泣きながら「つらいことがあっても、乗り越えてきて…。えらいね。」と言いました。私は涙腺がゆるみました。
ID:VmEPzYZ0は荒らし?
嵐だと思うってか話の内容もさることながらレス番がw
あと
>>447様どうもありがとうございます
458 :
1です:2006/07/28(金) 13:28:19 ID:cfErVK+2
>>447さん
ありがとうございます!
大変残念に思っていただけにここまでしていただけるとは!
本当にありがとう!
私も涙を流して読んでいたのに荒らされてとてもショックでした。
でわ、皆さん感動の話を純粋に感じていきましょう
10月にTDR行きます。子供たちと私は何度か行っていますが、、
今回は旦那が初体験で、家族でそれはもう楽しみにしています。
(夫は外人、海外住です)ジェットコースター系に乗ったこともない
旦那に、感動を!!!
460 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:00:32 ID:F9yTo7an
えぇ話がいっぱいですな。
461 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 16:51:19 ID:FsD5KiFe
462 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 05:36:26 ID:2OhrXMPl
他スレから誘導されましたのでこちらにもレス入れさせていただきます
俺がまだ青年だった時…仕事で来た現場は海沿いなはずなのだが海は埋め立てられ遥か彼方にみえ
その広大な空き地に何かを建設しに一週間ほど手伝いに来たのだがその時はまだそれが何かは知らなかった
現場入り口から厳重な警備でこれはただ事ではない仕事と予想できたが仕事には自信があったので焦りは感じなかった
八時になり職種別に整列するとラジオ体操が行われ
続いて朝礼である、仕事内容、当日の危険ポイント、動線や重機の動き、イレギラーな搬入車両の有無などの説明や確認、職種別の人員の報告、全体的な安全指示、KY活動が終わると2階建ての大きなプレハブの事務所の二階で新規入場教育を受けた
今まだ覚えているのは
・仕事に自信と誇りをもって挑んでほしい
という一点だがそれが妙に印象的だった
そして現場に入退場する時に必要なIDカードが渡された。
そのIDカードに描かれているものが俺たちの仕事の意気込みをさらに加速させ、俺は現場へと案内された。元請けの業者から図面と加工帳が渡され、俺らはある施設というか敷地の基礎入れと架台の組み立てを任された。
一週間ほどかかり任された基礎がほとんど片付き俺らは次の現場に向かわなければならなかった
その時…バス停ひとつ分はあるとなりの工区の奴らが先にあがってきて「そっちは何つくってんだい?」と話かけてきたんで
『こっちはインディージョーンズだ。そっちは何だい?』すると「マーメードラグーンだってさ」と言っていた
俺らが基礎入れしてたトコはちょうどスモールワールドの裏でスモールワールドの裏の張りボテがわらえた
監督さんが「お疲れさん」と声をかけてきたんで振り向くと遠くを指差しながら「この辺一帯は水で一杯になって中央に火山ができるんだ」
皆は『火山ですかw』と笑い、まだ事務所の中にだけ存在してるデズニィーシーの完成風景画を思い出し
まだそこらに点在する土の巨大な残土の風景にデズニィーシーを思い描いた。
463 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 08:19:39 ID:yGfFrGB8
464 :
1です:2006/08/01(火) 11:29:07 ID:DyQ7/UJT
>>462 実は私も高校は工業高を出ています。
現場を作っている方が誇りと自信を持ち、ビジョンを描いて作ってくれたのですね。
それが、数多くの方の感動の拠点になったのだと思います。
作ってくれた方々の気持ちが訪れた人に伝わっています。
もし、続編があるなら書いていただけると嬉しいです!
465 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 16:15:10 ID:CHQPFEHG
工業出て就職できるの?
467 :
1です:2006/08/02(水) 16:22:40 ID:Ekcd+iWQ
>>465さん
仕事をやるというのは本人のやる気と覚悟次第ですよ!
468 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/02(水) 19:49:02 ID:9KrUHnzx
無駄話はやめましょう
仕事に誇りを持て!ってゆうことはこうゆうカキコミはするなってことじないのか?
裏の話しなんて聞きたくない人もいるってことを忘れずに
470 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 10:42:36 ID:MrMYAVca
>>469は心底夢の世界の住人なんだな。
シンデレラ城が足場に囲われてても見たくなかって文句言うのか?
471 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 11:01:50 ID:iKZv5Smp
たった10年ほど前の話をこうも昔話に出来る技術に驚きw(@@)w
472 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 14:32:44 ID:AMFMj9Hm
2006年7/14〜7/31までのランドのガイドブック(プルート表紙)に、隠れミッキーがいるんですけど、
こういうのってこの板では有名な話だったりします?
娘が見つけたんですけど、感動というか寒気がしたんですけど・・・。
474 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 18:26:53 ID:MrMYAVca
475 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 18:47:09 ID:psPHXhRS
クールパニックの直後に、お掃除係のキャストさんがプラザのベンチだけじゃなく、後ろのサクの手摺りまで丁寧に拭いていたのを見てプチ感動しました。
無意識に寄り掛かる人もこれなら安心だな、と思いました。
お掃除係
おそうじがかり
osoujigakari
m9(^Д^)プギャー
ここはマニアじゃない人も読んでいるので、専門用語で書いて意味が通じないんじゃしょうがないし「お掃除係」でも別にいいんじゃないか。
このスレは、そういうのに食い付くところではない。
ケープコッド脇のプチ菜園に本物のトマトとナスとピーマンが実をつけてるのを見てプチ感動。自然っていいやねー。
>>478 ザンビーニ横の階段近くに咲いてるヒマワリも見てみな。
プチ感動するだろうから。
一昨年のハロウィンのとき、パレードで私の前に居た人のカバンについていた
キーホルダー(ハロウィンゴースト?のやつ)が可愛くて欲しくなったんだけど
探しても見つからず、仕方なくショップのキャストに特徴を伝えて聞いてみた。
すると、なんかピンときたみたいで「こうこうこんな感じのものではありませんでしたか?」
と私の説明を補うようにキーホルダーの特徴を言われた。
記憶に残ってたのとピッタリ一致したので『そうそれです』と答えたら、
実はその商品はJCBかなにかのキャンペーンの景品で、非売品とのこと。
手に入らなかったのは残念だったけど、そんなことよりただでさえ品数が半端じゃないのに
店で扱っていない商品まで頭に入っているということにプロ魂を感じ感動してしまった。
あの人のおかげで以前にも増してディズニーが好きになったよ。
あのときの素晴らしいキャストさん、ありがとう!
481 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 18:14:36 ID:Zih6nzfj
482 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 18:20:18 ID:Qh3ybzYx
シーで、パーク内の植物ガイドを貰って見て回ったけど
それだけでも、案外楽しめるもんだね。
作り物じゃなく本当の植物だから「手入れとか大変なんだろうなぁっ」て
キャストの人たちの見えない苦労に、感動よりも感心しちゃったよ。
(^∇^ )<それがどうかしたのか?
484 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 14:03:23 ID:PB7q3rrI
>>482 そうね。
花とかだと咲いてる期間が短いから
けっこう頻繁に変えてるしね。
485 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 14:29:49 ID:PC4EZBMF
今日城前で小さい女の子のワンショを撮っていたカメラウーマンさん、おもいっきり屈んで女の子と城を写そうとしてました。
いい写真が貰って、女の子は良い思い出が出来た事でしょう。
486 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 18:45:37 ID:xjM7rlRQ
子供がわーと走ってお母さんの胸に飛び込んでいく姿見てたら泣けてきた
クリスタルスカルの魔宮へようこそ!私はパコです!
アミーゴ!私が作った安全のための映画、見てよぉ!
ナショナルでは、古い様式のFF式石油暖房機を探しています。
万一の場合、死亡事故にいたる恐れがあります。
吸排気筒のついた製品をお持ちのかたは、
至急、ご連絡下さい。
それじゃあ、アディオス!
488 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 08:58:49 ID:NAKTpYg4
昨日ディズニーシーでの事です。
一年ぶりでしかも二回目だったのに私の事覚えててくれたキャストさんがいたよ。
ちょっとした事だけど感動するよね。
489 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 11:21:48 ID:T/p/a59l
490 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 18:32:14 ID:NAKTpYg4
名前は見るの忘れたけど、レイジングスピリッツの乗り場だったよ。
「この前も同じ格好で来てましたよね」って言われたんですよ。
確かに、去年行った時は台風の影響で空いてたから連続して乗ったし、
印象に残るのは分かるんだけどね。
でも、キャストさんは1日に何千人ものゲストと接しているんだから、
常連でもない人の顔まで覚えているなんてすごいなぁと思ったわけですよ。
実はかなり目立つ格好だったんだけどね。これ以上詳しく書くと身バレしちゃうので自粛します。(もう遅い?)
>>487 テラワロスwwwwwwwww座布団一枚wwwwwwwww
いじめられてるやつと一緒にLandに行った
そして「私たちは仲間というのをミタクエオアシンといいます」
といわれて俺たちはこういった
見た食え オア神
俺たちの友情がいつまでも続きますように
>>492の要約
いぢめられっ子とリバ鉄乗るのも悪くない
どこのロケのどーゆーシーンなのか全然判らないカキコに感動したよw
ジャングルクルーズだろ
ジャングルクルーズで
「私たちは仲間というのをミタクエオアシンといいます」
なんてマターリ案内するのかw
滝が…濡れるっ!!
ミタクエオアシンっ!
カバが!牙が!
ミタクエオアシンっっ!
497 :
3101の旦那:2006/08/16(水) 19:45:27 ID:p9RRqS/a
パコさんへ
パロマ版もお願いします。
498 :
かか:2006/08/16(水) 21:53:48 ID:Kc43jha1
500 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/17(木) 17:41:12 ID:cDvjiBWp
500!
感動したよ、みんなの話
こんばんは
ディズニーランドで僕が余命1年になってしまった時のことを書かせてもらいます…
£__
/ ̄ \
〜 & | :::|
~ | ::::|
| 501 ::::::|
| ::::::|
| の :::::|
| :::::::|
| 墓 :::::::|
| :::::::::|
| ∬ ∬:::| チーーン、、、
| ii ,,≦≧、 :ii :::::|
_ | 旦‖===‖旦::::::| _
-W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
なぜかゴルァスレにあったので勝手に転載
236 名無しさん@120分待ち New! 2006/08/26(土) 09:30:38 ID:pi2Bo5OH
クールザヒートで場所取りをしているとき、素敵な方と出会いました。
私はリトルグリーンメンの(次からはリトル)ファンで、もう全身に
リトルグッツが・・・。
そんな中、小さい子供さん2人が私のリトルをいじってるのさ。あぁ
あと思いながらやめてくれとも言えないし。
けどよく見るとやさしくリトルをなでているのさ。そして小さい子供
さんの首にはリトルの水筒。お母さんも気づいたみたいでペコペコ
「すみません、すみません。」って・・・。
そのあとピンバッチとか触らせてあげたけどピンバッチをなでている
のさ。やさしくね。
そのあとお母さんとお話してたんだけどいい人でねぇ・・・。
いやーなゲストさんもいるけどなんかよかった。それたけでランドへ
いく価値があるんだなぁ、と思った。
長い文スマソ
ああそうなの、よかったじゃん
>>503 なぜにゴルァスレに…?
当方もスティッチで同じようなことがありましたよ。
BBBで隣に座った家族連れのお父さん。
はじめは興味なさげだったのに、曲が進むにつれて手拍子をするようになり、
シングシングシングでは少し体を揺らすほどに。
演奏が終わって会場が明るくなると、娘さんとおんなじ顔してものすごい笑顔。
感動した。
507 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 13:37:35 ID:s8fL5y4p
すっごく混んでた日にランドに行ってしまい、かなりブルーになっていました。でも、ムービンの一番最初に出てくるミッキーを見たら、そんな事吹っ飛んでしまいました!感動で涙が出ました。ほんと、ミッキーってすごい。
508 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 19:38:04 ID:+eYwzPHT
確かにどんなに混んでいて嫌な気分になってもショーでキャラクターを見ると
何故か嫌な気分も吹っ飛んでしまうよね。不思議なもんだ。
ディズニーシーでのこと。
俺は前々からディズニーシーに行くのが楽しみだった。
その日のメンバーは昔からの友達(男オンリー)俺を入れて3人。
シーに行く日、バスは使わずシーまで歩いた。
そこで、俺の友達が車に轢かれてしまったんだ。
出欠が多く、意識がない。
「どうすればいいんだ・・・」すると声が聞こえた。
「失われた川の・・・聖なる水を飲ませよ」
失われた川・・・?ハッ!ロストリバーデルタ!!
俺たちの冒険はこうして始まった。
510 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 22:30:00 ID:nhwDzDKv
TDRにデートで行ったけど、彼氏はあまり乗り気ではなかった。
でもエレクトリカルパレードを一緒に見てたら彼は涙ぐんでいた。
それを見たら私も何だか涙が出てきた。
511 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 01:34:51 ID:uMARKI8w
楽しみにしていたクリスマスのミラコスタ宿泊
当日、息子@四歳が40度の発熱orz
電話で即キャンセルしたのだが、少しでもキャンセル料負けてくれないかなぁ?
と思って、「あのぉ〜お医者様の診断書は用意した方がよろしいですか?」と聞いてみた
すると「そのような理由でしたら今回は特に必要ございませんので・・」
で、一安心
すると数日後にミラコスタから封書が届きましたか・
え?キャンセル料の請求書?
と思って開けてみたら、
息子へのお見舞いカードがキャラのサインつき(印刷)で入っていますた
最後まで疑心安危で汚れまくっていた私の心・・
ランドに感動!ってより、自分に反省〜でしたわ
512 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 07:12:56 ID:0oPH0AH7
彼氏を無理矢理連れて行った去年のミッキーのバースデー。それ以来月に一度は着いて来てくれて…
フリフリのラス日、盛り上がったままビックサンダーに。出口付近で彼氏が、
『携帯が無い!!』
慌てる彼氏。私がビックサンダーに乗りたいなんて言ったからだ!と思い探し始めましたが結局見つからず。
ビックサンダーのキャストさんに訪ねると、色と下4桁を聞かれました。
伝えたものの、きっと吹っ飛んだよなぁ…と落ち込みながら待ちました。
『こちらですか?』。
笑顔のキャストさんの手の中には彼氏の携帯がありました。ディズニーマジックを体感しました。
キャストさんありがとう
>>511 いい話しだけど、四字熟語くらい正しく書こうよ。
ここを元ネタにしてショートストーリー応募する椰子とか出るんかなぁ
とにかくロストリバーデルタへ行くしかない。
そう思ってインディージョーンズやらがあるところへ向かった。
怪我した友達はアクアスフィアで待っていた。「うう・・・」
「しかし、ロストリバーデルタに来たものの、あるのはアトラクションくらい
じゃねーか・・・」
もう一人の友達が言った。俺はそのときふと気づいた。
「インディージョーンズばっかり見てたね、俺ら。
でも本当はここだったんだ。レイジングスピリッツ」
新アトラクションだ。
「ちょっ、火が水の上で燃えてるぜ」
失われた川の水は、このことなのか・・・。それとも普通に川の水を飲ませれば
いいのか・・・。
そのとき、レイジングスピリッツの遺跡の目が光った。
「ソナタラ・・・ノレ」
言われたとおりシングルライダー使ってすぐ乗った。
乗客は6人。発射!
1回転のとき異変が起こった。「ウワー!!」
俺らの乗っている車がパッと消えた。
そう、別世界に来てしまったのだ
516 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 19:18:10 ID:/+QFG3Fd
トゥーンタウンが出来る頃のコトです。全国数か所で路面電車を貸切にして中にミッキーやミニーを乗せて走るキャンペーンがありました。当時ある鉄道会社の職員だった私は打ち合わせからかかわり、当日も腕章をしてミッキーやミニーと一緒に電車に乗り込みました。
517 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 19:20:41 ID:eV7PzI/G
今スプラッシュD分待ち
518 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 19:34:41 ID:0Kyf4L7V
519 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 19:37:20 ID:/+QFG3Fd
516続き
ディズニーに何の興味もありませんでしたが、電車が走りだすと様子が一変しました。街を歩いてる人、車に乗ってる人がミッキーに気づくと皆ちぎれる程手を振りました。子供はもちろん、ヤンキーもおばあさんも手を振りながら電車を追っかけてきました。
520 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 19:50:20 ID:/+QFG3Fd
519続き
ミッキーの視線に極めて近い所から見た訳ですが、当時の私にはこの皆の無邪気さが理解不能でした。
先週ある機会に初めてTDLに行きました。パレードを見て何故か泣けてきました。またトゥーンタウンで???トロリーを見て可愛いらしくて感動しました。何となくあの人達の気持ちが解りました!トロリーの可愛い運転士さん、先週じ〜っと軌道敷を見つめていたオサンは私です。
521 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 19:56:38 ID:/+QFG3Fd
520続き
他の人の感動とはレベルが違いますが、このスレを読んでて書かずにはいられませんでした。大変失礼しました。キャストの皆さん頑張ってください。多くの人にいっぱい感動を与えてください。
全米が泣いた
全俺が泣いた
ディズニーリゾートラインで景色を眺めていたら、パーキングのキャストさんが
こちらに向かって手をふっていた。ランドでもシーでも。
逆に駐車場からリゾートラインを見てたら、車掌さんもこちらに手をふってくれた。
それだけだけどなぜか感動!
ぷっちぷちだけど個人的に感動したので書かせてください。
去年のハロウィンの話。
トゥーンタウンのギャグファクトリーでおみやげを探していた時のこと。
私はドナが大好きで、ハロウィンドナの何か(ぬいぐるみとかキーホルダーとか)
を探していた。
しかし探せど探せど見つからず、それでもチプデはあったりするので
『どこかにあるのかも!』と思いキャストさんに尋ねてみた。
そうしたら「大変申し訳ありません、もうありません」みたいな事を言われた。
ないならしょうがないと思っていたら『ドナルドお好きなんですか?』と
訊かれた。その時の私の格好はドナのファンキャップ+ぬいバでかごの中には
ハロウィンではないけどドナグッズばかりだったのでそりゃ見ればわかるだろう状態。
「大好きなんですよ〜」と頷いたら本当に申し訳無さそうだった。
そんなこんなでお会計しようとレジに並んだら、レジのキャストさんが先ほど
ドナグッズを探してくれたキャストさんだった。
あっ、と思いはしたが特にリアクションは取らずにお土産を袋に詰めてもらっていたら、
「本日は申し訳ありません……これ、私からです!」とドナのシールをもらった!
結局ハロウィンドナのグッズは手に入らなかったし、シールの柄も
ドナのフェイス(いつもの青い帽子被った)普通のシールだけど、最高の思い出です。
526 :
続き:2006/09/01(金) 22:25:39 ID:zxhfxegt
それと、その日のうちに起きたもう一つ。
当日私は伯母と従姉妹と一緒に来ていた。東京住まいの伯母達は来慣れてて、
私は地方住まいのワンデー者。
エレクトリカルパレードを見たい私とミッキーマウスレビューが見たい従姉妹とでかち合い、
「私は一人でいいよ、二人で行って来て」と単独でパレードを待ち構える事になった。
ちょうどダンボのフォトロケ傍を確保出来た上に、座り組と立ち見組との境目に位置できて
ダンボに寄り掛かりながら「いいとこで見れたなあ、ラッキーだなあ」と思っていた。
そうしてるうちにパレードスタート、ドナの乗ってる船のフロートが来た時には私のテンションは
静かに上がっていて、きっと聞こえはしないけど「ドナー!」と呼んでみたりして。
すると、ふいにドナがこっちを向いた。そのとき確かに、私とドナのばっちりと視線がぶつかった。
「あっ今目線合った!こんな事もあるんだな」と思ってたら、ドナが私を見つめたままで
自分の帽子を軽く掴んだ。
(今思えば、「あ、お揃い!」というニュアンスだったと思う)
それを見た瞬間とても偶然とかでは片付けられない確信を感じて、私も自分のキャップを掴んで「うん、そう! 一緒!!」と思いを込めて力いっぱい頷いた。
するとドナはパン!と両手を打って「やった!」とか「よし!」みたいな嬉しげな感じで飛び跳ねてた。
ほんの一瞬の出来事だったけど、何か永遠のように感じられた。
パレードでフロートに乗ったキャラがそんなリアクションしてくれるとも知らなかったし、
私は常連でもないワンデー組で、しかもフロートと私のいた場所は人波やパレードルートを挟んで
結構な距離があったはず。
そんな中でファンキャップを被っていた私を見つけてくれたドナに本当に感動した!
これが奇跡か、と感激したよ(*´∀`)
こんなグダグダだと
またVIPPER来る。へんな集団。
カルト集団?
リゾートラインに乗っていた時おじいちゃんと孫娘の会話
孫「あっシンデレラ城だ!お城の中入れるの?」 じいちゃん「あぁ入れるよ」 孫「やったー!」
て会話を聞いていたらなんか涙腺ゆるんだ。
ランドで小さいころ迷って
不良みたいなのに会った。
どんっ
不良「いってーな。どこみてんだこら」
俺は小さかったから怖かった
人見知りなので謝りもできず・・・
不良「ちょっと来い」
腕をひっぱられてトイレに連れて行かれそうになった。
不良「お前を今からお陀仏する」
そこでうああと泣いてキャストに助けられた。
今気づくとそのときなりたくなかった奴に
俺はなっている
デフォルト名無しが替わった模様。
533 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 00:07:41 ID:lXO8LJoA
どゆこと?
534 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 01:42:54 ID:WHDCih/z
ちょっとした事ですが自分がすごく嬉しかったのでかかせて下さい
シーでの出来事です
友人四人と一緒にシーに遊びに行き、自分はどうしても
煙草が吸いたくて駐車場に荷物を置きに行った帰りに
友人から1人離れて喫煙所へ行きました
するとその様子を見ていたカストさんが
「わざわざお友達と離れてまで喫煙所を
ご利用頂きありがとうございます」
と声を掛けてくださったんです。
自分は煙草を我慢できないからわざわざ設けた喫煙所を
利用させて頂いて煙草を吸わせてもらっているのに、そんなお言葉をかけていただき、思わず自分も「いつもきれいにして頂いていてありがとうございます」なんてわけわからない事を言ってしまいました、ごめんなさい…
うまく伝えられませんが俺のプチ感動でした
535 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 01:54:11 ID:A4lVCnL/
若干スレチ&長文ですが、夜中に思い出して、堪えられなかったので、打たせて下さい。
私が9歳の時に、両親は離婚しました。私は現在20歳。最後に父親に会ったのは8年以上前です。
父はアル中で、いい加減な人間だったので、私は父が大嫌いでした。
19歳の時に母から、父が亡くなった事、葬儀は既に終わっている事を知らされました。
その時は『あ、そうなんだ。』程度にしか感じませんでした。
家族という認識が極限まで薄れていたせいでしょう…。
最近、子供の頃のアルバムを見ていたら、ミッキーと父と3歳位の私が一緒に写っている写真を見付けました。
若干おびえる私を抱き抱えて、ミッキーと写っている父は、幸せそうな満面の笑みでした。
なんだか暖かい写真で、その写真を見た時、この人と家族だったんだ…と思い出しました。
他のディズニーランドでの写真は、母と私のツーショットが殆んどでした。
ダメ親父だったけど、家族の思い出を残すために、ちゃんとカメラマンやってたんですね…。
父を思い出すと、嫌な事しか考えられなかったけど、ちゃんと幸せな時間があった事を、その写真達は教えてくれました。
ありがとう、ディズニーランド。
ありがとう、ミッキー。
ありがとう、パパ。
アトラクションに夢中になってしまううちのファミリーは毎回TDRのどこかで
落とし物をしてしまう。
けれど、100パーセント戻ってくるのには毎回感動する。
今まで落としたものは私の財布、娘のメガネ、母の帽子と娘の帽子。
財布は本当に冷や汗かいて、正午頃になくしたのに午後にはゲストセンターに
もう届いていて感動した。メガネも帰宅時間には届いていて安心した。
でも二つの帽子は時間が経っていたにも関わらずセンターに届いていず、
「ダメだったか、こんなこともあるんだ・・・」
とすっかりあきらめて帰宅。
手編み風の結構お高めの気に入りの帽子は結構未練があり、
「後ほど見つかりましたらご連絡します」
とすまなそうに言ったキャストさんの言葉はお慰みの決まり文句なんだろなーと思ってました。
ところが、一週間も経った頃になんと二つとも帽子が配送されてきたのです!
「エエエ?配送代は?なんで着払いじゃないのーー?!」とびっくり。
自分たちの不注意でなくし物をして、捜してもらっただけでも悪いのに
これには本当に感動した。
母もあまりに恐縮して、思わずゲストセンターにお礼の電話をかけてしまった。
これからは落し物には気をつけます。本当にありがとう、TDR。
537 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 03:15:10 ID:OVPakaPs
やっぱりディズニーはすごいわ。絶対他ではありえない出来事がここにはある。
自分の子供が壊した光るオモチャを買い直そうとしたら、レジのキャストに無償で交換していただいたり、私たちが遊んでいる中で汗かきながら植物をお世話していたり…
他のテーマパークでは不可能なことをここでは普通に行われている。なんでも閉園後には敷地を水で洗っているとか。あんなにもキレイに保てるのも素晴らしい。
建物、キャラクター、アトラクション、おみやげ、食べ物、雰囲気、ショー、パレード、すべてを支えるキャストの皆さん、それを楽しんでいる客、みんながディズニーリゾートを支えているからこそ、こんなに素敵な場所になるんですね。ディズニーのすべてに感謝、感動。
またいつか遊びに行きます。
538 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 03:56:28 ID:uWmPrFQy
>>536 あなたの不注意の度合いが酷過ぎる
落としては拾われで何も反省してないじゃん
今年の元旦に財布落とした人いる?
540 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 05:04:20 ID:lbNoKDIy
>>525 私もあるよ!
フリフリでミニーがポーズくれたんだ!『カワイく撮ってくれた?!』って!
541 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 14:18:34 ID:xZcdEanQ
>>535 もうすぐお彼岸。
可能ならお墓参り行ってあげて下さい。
535です。
レスが付くなんて思ってもみませんでした。駄文に目を通して下さった皆さん、ありがとうございます。
>>542さん、私も今日シーにインしてました。どこかですれ違ったかもしれませんね。
>>535さん、そうですね、いつか父のお墓に行きたいと思います。
沢山の、この馬鹿親父!と、少しのありがとうを伝えたいと思います。
s
泣けるとかそういうのとは少し違うけど、ほんわかしたこと。
9日16時のオーバー公演開始15分前くらいだったかな?
客席から見て左手にある倉庫の屋根から紙テープが風に煽られて目立つところまで垂れ下がってきていた。
それに気づいたキャストさんが先端にガムテープをくっつけた長い棒を使って絡め取ろうと奮闘。
その姿に会場のみんなが注目。
もうすぐ取れそう!ってところで逃してしまった時にはみんな一斉に「「ああぁー・・・」」と残念そうな声をあげた。
それでも頑張ってテープを取った時、会場からは「おおぉーーすげぇーーww!!!」という声と大きな拍手の嵐。
キャストさんは照れ笑いだか苦笑いだかしながら足早にステージ裏へ帰っていったよ。
何だかものすごい一体感を感じた出来事でした。
551 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 19:55:27 ID:w3rMtvWu
彼氏とTDLに行った時の話です。
こんなことを言ってしまうとヘンですが、私と彼には共通の友達がいて、その子は今年の春ました。
友達は、小学校低学年からずっとダンスをやっていましたが、
中学3年で交通事故で病院に運ばれ、1年間くらい意識不明の状態で、今も言語(?)に軽い障害のようなものを残しています。
極端に話せないとか、発音ができないとかじゃなくて、普通に話すことはできるけど、
表現力のようなものに影響がある程度。
その後、友達は毎日のように電車で1時間もかかる場所にあるダンスの教室に通い、
いつも一所懸命にレッスンをしているようでした。
交通事故の後、友達のダンスはハッキリ言って、前ほど上手くありませんでした。
それでも友達本人は、小中高と卒業文集や寄せ書きに「将来はディズニーで踊りたい」と書いていました。
そんな友達が本当にTDLのダンサーになったという報告をもらったときは、驚いたし、嬉しかったです。
わたしたちは夏休みにさっそく会い(踊っている姿を見)に行きました。
552 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 19:57:49 ID:w3rMtvWu
続き
でも、いつどこで踊っているとかもわからなかったし、私たちがインパークする予定の日をわざわざその子に報告していません。
ちょっとしたドッキリのつもりで、Dパレもワンマンズもミニーもダイアモンドホーシューも、ほとんどのショーを最前列で見たりして、必死に友達のダンス姿を探しました。
しかし、けっきょく友達は見つからず、Eパレの後はあきらめて、アトラクションを巡ることにしました。
閉演ギリギリくらいにミッキーの家に行き、私たちはミートミッキーでミッキーに会いました。
3組目だった私たちが部屋に入ると、ミッキーの動きが一瞬止まり
その後すぐにおおはしゃぎをするようなジェスチャーをしました。
私と彼はミッキーのテンションの高さに唖然としましたが、
写真撮影のあとにミッキーが私たちを二人いっぺんに強く抱きしめてくれました。
ミッキーは私たちが本当に部屋を後にするまで、ずっと手を振り続けてくれました。
最近わかったことなのですが、その友達は身長が低いため、キャラクターダンサーになったそうです。
きっとあのミッキーは・・・?
とにかく、友達が夢を追い続けて、その夢を実現させ、
さらに、TDLでたくさんの人に夢を与えているということに感動です。
私事&長文で失礼しました。
激しく感動の超大作だと思うんだが、
春ました
が致命傷だなw
うん、春ましたってどーゆー意味?
ミートミッキーはグリ専門。踊るキャラはいないと思われ。水差してゴメン。
>>555 中ヲタがあえてしゃしゃってやる。
キャッスルで主役張るようなのもミートもエントも出てるから。
じゃなきゃ濃いヲタがあんなにエントやミートにたまったりしねぇよ。
しったか乙wにわかはひっこんでろ。
いいスレにきもい話でごめんなさい。
>>551-552は安心して友達の夢実現喜んであげてください。
いい話だ。。(´ー`)b
だが、自分の友達に会ってはしゃぐ幹って。。
プロ意識無いなあ、
と思ってしまった漏れは心が汚いのか。。
>>551-552 とっても素敵な話をありがとう。良かったね、良かったね!!。・゜・(つД`)・゜・。
559 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 09:01:32 ID:XJqcjzLF
>>556さんの話がホントだとすると
(T_T)えぇ話や
(T_T)えぇ話や〜!
>>554 今年の春「ディズニーに就職し」ました。
って書こうとして、抜けちゃったんじゃないか?
>>551さんの話で夢が壊された気がするのは私だけでしょうか・・・
562 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 20:12:45 ID:/2UJ3vQA
ショー中の、キャラが自由に動き回る時、
最前列で一緒に観ていた彼女と俺に
ミニーがハイタッチしてくれた
565 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 17:40:11 ID:1dFEG6Qy
>>555が合ってる。
>>556はほんとに中身オタ?グリ専門とショーパレ専門のキャラに別れてるんだよ
>>565 じゃあ某スレ話を出すのもスレチだが
某スレやパークや中ファンの間でも有名?な
あの人やあの人やあの人はどうなるんだよ…
キャラになった以上、ステージを持たない人はいるが、グリは誰でもするのに…
自分釣りにマジレスか…_| ̄|○
スレチな上にキモ話で申し訳ない。
消えるノシ
567 :
556:2006/09/14(木) 23:50:36 ID:ISTrBxPE
>>565 いつまでもサイン見ないとわかんない人には一生わかんないよ。
その行為がワンデーや健全常連をどれだけ不快にさせてるかもわかんないんだろ?
>>557>>561 キモい中ヲタなので贔屓目もあるかとは思いますが、幹のテンションの高さに
引いてしまうワンデーはかなりいるのでその範疇と考えてもいいのではないでしょうか?
ワンデーの素敵な勘違いだったとしても
>>551-552の話は夢のあるいい話だと私は思います。
>>566 さ、キモヲタ同士巣に帰るわよ!
>>皆様
自分がしゃしゃり出たせいでスレ違いのキモい話をしたあげく
厨を呼んでしまってすみません。本当に申し訳ありませんでした。
どうぞスレタイ通りの話を再開してください。
568 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/15(金) 00:43:56 ID:RZZi8Fwv
シンデレラ城ミステリーツアーが終わるときに同じようなこと書いた&
>>535さんのを見てまた書きたくなったので少し似ているようなことすみません。
私は東北民ですが3歳から年に1回はTDLに家族で遊びに行っていました。
毎年ミニーの家の井戸にコインを投げ「また来年もみんなで一緒に来れますように」とお願いをしていました。
しかし毎年の旅行が続いたのは11歳(小学校5年生)まで。
両親の仲が悪くなり口喧嘩の毎日、母の日記には「離婚したい」の文字が。
旅行に行かなくなってから大好きだったミッキーの話もしてはいけないと思い、ずっともう好きではないふりをしていました。
しかし去年いとこの結婚式が都内で開かれ、母と妹1人と私でTDLへ。
そしたら、好きな気持ちがよみがえってしまったんです。キャラも好きだけどやっぱりTDLが大好きだって気持ちが。
1週間くらい前、TDLに行ったときの写真はないかとアルバムを探していたらアルバムには「平成○年○月。○(私の名前)、ディズニーランド」と父の字で書かれていました。
クリスタルパレスレストランでキャラと笑顔でいる写真やデールにだっこされてる写真、両親と私で映っている写真がたくさんありました。
いつも帰りの新幹線や帰った後に家で邪魔になるのにミッキーの風船を買ってくれたり、暑くて混んでいるお盆のTDLに私と妹2人を連れて行ってくれていた両親に感謝の気持ちでいっぱいでした。
今私は18歳(高校3年生)ですが、父と母は会ったら口喧嘩という毎日がずっと続いており、家族でTDRに行こうと行っても父は行きたくないと言うばかりですが、いつかまたみんなで行けたらいいなと思います。
そして私はキャストになってゲストを笑顔にしたいという夢を両親から猛反対され諦めざるをえなかったので、キャストさん大変だとは思いますが毎日頑張って下さい。
勢いでダラダラと長文すみませんでした。
>>568 ありがとう。
明日からも勤務頑張るよ。
570 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 01:22:08 ID:GcxIz+dd
>>568 男泣きしてしまったよ。
ぜひ家族みんなでいらして下さい。
571 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 19:46:46 ID:pr5DAhp3
>>568ありがとう。あなたの夢だった分も、俺らが笑顔作るから。そして近い未来、また家族でインパした時は俺らがあなた達に笑顔をプレゼントするよ。
572 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 01:17:46 ID:8ayZadCn
>>568 是非あなたがキャストになって欲しい。
良スレage
>>568 せつない話ですね。いつの日か、家族全員で遊びに
これる日がきますように・・・願います。
574 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 14:49:42 ID:Ss98VzRE
昨日昼二時頃インパ。夜八時半頃、俺と彼女は、シンデレラ城の前でやったショー(ごめん名前忘れた)に運よく最前列の席に当選した。
四月から俺が都内に就職した事で、彼女とは遠距離恋愛中だった。
始めは結構うまくやってるつもりだったけど、最近は週一くらいのペースで喧嘩、別れ話。
仕事も毎日毎日上司に怒られ、夢の中でも上司が出てくるようになっていた。
「久しぶりにディズニーランドに行こうか」
俺の方から言った。彼女とまた前みたいに何も考えず、ただ純粋な気持ちで楽しみたかった。
そんな中ショーが始まった。十分くらいしただろうか。涙が止まらなかった。今まで映画や音楽を見て泣いた事は一度もなかった。
しかし何故か涙が止まらない。
シンデレラ城をバックに踊るダンサー。それを成功させようと、側で見守るキャスト達。そして俺が生まれる前から夢を与えてくれるディズニーキャラクター達。
自分の抱えてる悩みなんて、本当にちっぽけな事のように感じた。
そしてこれまでに多くの楽しい時間を過ごさせてくれた彼女をこれまで以上に大切にしようと思った。
このスレキャストの人達も見てくれてるのかな?昨日は言葉にして言えなかったけど、本当にありがとう。
575 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 16:12:16 ID:AU5c2Gjk
>>574 見てますよ。そしていつも元気と感動をもらってます。こちらこそありがとう。
お前ら、
話 を 短 く ま と め る こ と で き な い ?
読む気しない。せっかくいい話なんだから
もっと短くしろよ
>>577 釣り?
そんなに長い文章ですかね?
もうここに、こなくていいよ。
でも、文章の長さはどうでもいいけど正直改行はちゃんとして欲しい。
読みにくいよ…。
>>578 ちっとも直そうとしないんだね。
人の意見を聞くことしらないの?
直すもくそもお前の基準を押し付けんなよ
短くまとめることが全ての優先するわけじゃないだろう。
3行以上読めないヤツは部屋でマンガ読んでろよ
文が短いと感動が伝わらない。
今のままでおkそこまで長文でもねーし
TDRでは、キャストの方々ももちろん親切にしてくださるのですが
同じ立場であるはずのゲストの方に良くして頂くことも多いです。
エレベーターを先に譲ってくださったり、パレードの観覧席へ行くときも
端に寄ってくださったり。
しかも若いカップルの方や女性グループの方、女性のお一人様の方が多いです。
三十路の田舎者の私の脳内では「若くお洒落な都会の方=おっかない」
という偏見があり(すみませんすみません)
優しくして頂く度になんだか恐れ多い気持ちになります。
(それとも都会の方はそれがデフォルトなのかなぁ、だとしたらなんか
的外れでスミマセン)
私は一人で身動きが取りづらいという立場上、手助けをするより
して頂く方が圧倒的に多いのですが、何らかの形でお返しできたらなぁと
思っています。本当にいつもありがとうございます。
>>583 実はしている立場からするとそれがマナーだからというのはもちろんですが
あなたのその気持ちが伝わってきてうれしくなるからしている部分もあるんです。
先日リゾートラインに乗る前エレベータでベビーカーの親子連れと一緒になりました。
当然家族連れのほうが荷物満載で大変そうだったので開くボタンを押して先に行って頂きました。
そしたらご家族みんながパッと笑顔になってありがとうといってくれました。
ベビーカーに乗ってる言葉もおぼつかない小さな男の子まで「ありがとうごじゃぶdtykf」
小さなことだけどとても微笑ましくてちょっと感動しました。
>>584 あー言う駅とかにあるエレベーターって車椅子とかベビーカー使ってたりする、階段を上れない人のためにあるんじゃないの?普通にサラリーマンとかカップルが乗ってんの見ると何かムカツク…
>>584は親切より、むしろ迷惑だろ。
586 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 10:49:34 ID:3dl9WkU/
585>>
エレベータはベビーカーとか障害者の為だけにあるものではありません
少なくとも今回のケースは584さんがいた事によってこの家族は助かったはず
587 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 10:59:51 ID:FWZqjk78
>>585そんなルールや法律なんかねぇよWWW
お前頭大丈夫か?WW
>>585 頭の中、既に腐って手遅れだろww
親切を貶す奴は、Disneyには来ないでください
いや、
>>585にしたってパーク内に入れば、ちょっとキャラ変わるんじゃないか?
TDRって、そんなところだと思う。
そんな素敵な切り返しでスレの流れを変えた
>>589に感動。全俺が泣いた。
わかるよ、589。
なんかパークに入るとみんながいい人になってるもん。パーク内にいると
「世界は美しいところだなぁ」って感じる。
>>591 本当にいい人ばっかだったらキャストもストレス溜まらないのに
593 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 00:16:35 ID:9sUA7vJ2
泣けるほどのことじゃないかもですが、私には最高の想い出です。
私がまだ小学校3年ぐらいだった頃にトゥーンタウンが出来ました。
母親同士が仲が良く四家族ぐらいでTDLに遊びに行き子供達だけでトゥーンタウンに。
グーフィの弾む家に入ろうとしたら私だけが身長制限にひっかかってしまい一人残された私は親達の所に戻らずに友達が皆でてくるのを一人で待っていました。
そしたら自分だけ入れなかったことで悲しがっていた私の所にグーフィが!!
私「グーフィの家に入れなかった」
それを伝えたらグーフィは大きい体でまだ小さな私を抱きしめてくれました。
最後に私の頭を撫でてくれたグーフィ…
身長が縮むことはないからグーフィの家に入ることは出来ないけど、あの時のグーフィの優しさに触れられたことの方が何倍も嬉しかった。
長文・乱文ごめんなさい。
581 名前:名無しさん@120分待ち :2006/09/21(木) 12:11:47 ID:T6RxKy+C
直すもくそもお前の基準を押し付けんなよ
短くまとめることが全ての優先するわけじゃないだろう。
3行以上読めないヤツは部屋でマンガ読んでろよ
こいつ国語偏差値低いだろ。
>>直すもくそも
この場合はこんなのなくておk
>>全ての優先するわけじゃない
意味がわかりません。日本語でおk
お前こそマンガの方があってると思うよ?w
595 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 01:32:26 ID:7LqJGXUH
俺が幼稚園の時、初めてディズニーランドにつれていってもらいました。
ディズニーランドに到着してねえちゃんから、ドナルドがいるんだよと聞かされました。
なにを勘違いしたか、某ファーストフードのアレと思い込んで怖くなって、俺は帰ろうよーとだだをこねた挙げ句、走って逃げました。
そうしたら家族とはぐれてしまいました。
ずーっと泣いてました。
途方にくれる俺。
そうしたらおおきなアヒルがやってきました。
俺はおおきなこえて
「みっきーさんみっきーさん僕を助けてぐださい」
といいました。
ドナルドは変なリアクションをとったがキャストさんを探してきてくれました。
そして無事家族のとこへもどれました。
小学生の時に親からききました。家族みんなが隠れながらみてたそうです。
597 :
梢 ◆ZnBI2EKkq. :2006/09/23(土) 06:03:00 ID:0NsRQJ16
えぇ話や、えぇ話や〜♪(^o^)/
600 :
名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 20:37:10 ID:gBycWVM4
600げと〜♪(^o^)/
コピペだけど…
感動したので。
ワールドバザールを歩いていたら自転車に乗ったおかしなピアニストが素敵な笑顔を振り撒いていた。
TDSで食事をしていたらマジシャンが手品を見せてくれた。
砦で素敵な海賊にあったり、
コックがいると思ったらゴミ箱を叩き出したり、
ショーの出演者かと思ったらいきならタップ。
湊町で夕日を眺めていたらフィッシャーマンがジャグリングをしてくれた。
アメフロに行くとデパートの前で縄跳びをしている子ども達。
お兄さんが旗振ってたり、
消防士さんがいきなり演奏したり。
ポーターが素敵なハーモニーを聞かせてくれたり、
アラビアではびっくりするほど体のヤラかい人達のアクロバット…
アトモスはTDRの景色に自然に溶けこみ、たくさん人は集まらなくても通りすぎる人も誰もが笑顔になる。今の見た?すごかったね!といいながら通りすぎる人達の心には大切なパークの空気の一部として思い出に残っているはず。
TDRというテーマパークの景色の一部として活躍してくださっているアトモスのみなさん。いつもありがとう…
ほとんどシーだね
夫婦でTDR大好きです
子供が2歳になったのと、嫁さんの両親が60歳になったのを記念して1泊でTDRに行きました
義理の両親は共に初ディズニー。孫と一緒にはしゃいでいます
私は正直言うと2日間とても辛かったのです
義理の両親は「孫さえ一緒にいれば楽しい」みたいなノリで、私たち夫婦がまるで邪魔者かのように振舞います
義理父さんなどはひたすら孫の写真だけを撮っています
それに加え、私たちも久しぶりのTDRですから思いっきり遊びたいのですが、老夫婦のペースに合わせていると中々予定通り進みません。元来せっかちな私はストレスが溜まってきます。気も使って2日目にはヘトヘトになりました
2日目のシーでのブラヴィッシーモでは「ああ、やっと帰れる」と思っていたくらいです。が、
ふと横を見ると義理母さんがショーを見ながら泣いていました
ショー終了後「恥ずかしい、ごめんね」なんて照れていました
ここからは後日談になるのですが、義理の両親がやっている店のお客さん(友人含む)たちから
「今までの旅行で一番楽しかった」とか「○○さん(自分の事です)が本当の両親にするみたいに優しくしてくれた」などと両親が言っていると聞かされました
また義理母さんは「嬉しかった気持ちがブラヴィッシーモを見て爆発してしまい、涙が止まらなかった」らしいです
写真出来たよ、と義理父さんからぶっきらぼうに渡された写真には孫の写真はもちろんですが、楽しそうに笑う僕ら夫婦の写真も数え切れないほどありました
ここのスレの趣旨とは少し違うかもしれません。感動というよりも終始イライラしていた自分に腹が立ち「なんて俺は小さい男なんだ」と情けなくなりました
また近い将来必ず5人で行きます。次こそは余計な事を考えずにディズニーに感動して楽しみたいです
長文&駄文すいませんでした
みなさんの感動話、これからも楽しみにしています!
603さんはイライラしてたにもかかわらず、ご両親に優しく接し
ご両親のペースに合わせてあげてたんですね。大人だなぁ。
ご両親が邪魔者のように振舞っておられたのは、照れがあったのかな?
どう接していいもんか、分からなかったのかも知れないね。
いいお話読ませてもらいました。
良かったねー! 603
私も65歳過ぎの両親と初シー入りしたときのことを思い出しました。
初めてのシー、初めてのTDRなので、案内もケアもとても自分じゃやりきれないと思い、
奮発してツアーガイドをお願いしました。
エントランスを抜けたときガイドさんが楽しそうに
「皆さん!ここがメディタレーニアン・ハーバーです!」と叫んだものの、
横文字の分からない両親は???と全く乗らない様子。
しょっぱなからこれだー・・orzと落ち込みかけた私。
でもすかさずガイドさんは
「おとうさん、おかあさん、ここはつまり、イタリアです!!」とフォローしてくださり、
続く2時間のガイド中は一度も両親を飽きさせずにTDRの見所や楽しさを
見せて楽しませてくれました。障害者専用エレベーターなどにすかさす誘導してくれたり、
(結構一般のお客様からは隠れたところにありました)
待たずにアトラクションも沢山体験できたし、ショーは特別コーナーで見られたし、
本当に良かったです。
老両親をお連れの際はツアーガイド、本当にお勧めですよ。
>>603 泣いた。ありがとう。
自分は旦那一家(親兄弟)とTDRに行く時、かなり苦痛だったんだよね。
ミッキー達のグリに喜んでる自分に聞こえるように、嫌味言ってきたりとかされてさ。
『あれがカワイイって感覚がわからない』って義兄弟が。じゃあ来るなよ!とか思ってた。
けど義母さんは、ショーにえらく感動してたよ。
なんか細かく思い出すと、楽しんでくれてたのかな。
603さん、これからはあなたを見習うよ。
ディズニーらしいOLCの決断に感動。
シンフォニーラス日の感動を思い出した。OLC激しくGJ!
以下コピペ
79 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 11:56:36 ID:q7PC887S
新木場駅からTDR行きのバスを
オリエンタルが出したらしいよ。
841?名前:?名無しさん@平常通り?投稿日:?/09/28(木)?:45:16?ID:AfUzFIMKO
いま新木場。オリエンタルランドの社員らしき男性と駐車場のお姉さんいます。
天下のオリエンランド新木場より無料バスあり!さすが〜
610 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 15:59:50 ID:33G46+Iv
>>603 えぇ話や、えぇ話や〜♪
(T_T)/〜♪
良スレなのに、感動しているのに
定期的に
>>236を思い出して噴いてしまう
バースデーシール見かけるのが恐怖だよ〜
612 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 17:35:59 ID:nc7QUysz
これらは実話ですか?
613 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 20:30:56 ID:pqnOQ03K
>>612おまえが信じれば、たとえ嘘が紛れていてもすべて実話になるだろう
614 :
ちーず ◆D9yM.vIQgA :2006/10/07(土) 10:06:24 ID:46TRpLBv
>>611 >僕が30歳近いのに一人でディズニーに行き、さらに
バースデーシールを胸に貼っていたことを
ボロクソに ののしり、さらに
歌を歌ってくれたキャストの方々が、休憩室で
僕のことを散々笑いモノにしている様子を一人芝居で
5分間くらいかけて披露してくれた。
相当羨ましがったんだろう^^田舎だからあまり行けないので、少し悔しかった+一人で行くなら俺も誘えよってことだったんだろう。
今頃二人で仲良くランドでもシーでも行ってると思うよ。あんま気にすんな^^
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < 俺ってキモイだろ !>
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
616 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 23:16:39 ID:Ii75XH7h
ageてみる
617 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 23:40:18 ID:+h1i9bHQ
618 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/12(木) 00:29:01 ID:Coxt28CN
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < 俺ってキモイだろ !>
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
去年の夏シーに行きました
子供の3歳の誕生日だったのでバースデーシールも付けて貰って。
そしたらあるアトラクションのキャストがシールに気づいてくれて
『おめでとう!これもあげる』
ってシールを更にはってくれたんだよね
気づくの遅いけど10分位して
ミッキーの形になってるのにきづいて
子供も二度喜んでました
あの時のキャストさんありがと
620 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 12:44:32 ID:HvrWtct6
子供がキャストに手をふっている
そしてキャストが笑顔で返す、
という光景があたりまえに行われているのが
見ていて感動する
>>619 キャストさん素敵ですね
毎日たくさんのゲストとかかわるんだろうけど
そのゲストはその日が大切な一日であったり、
心に残るエピソードになったりするんだよね
お子さんの喜んだ顔が目に浮かびます
バースデーシールの思い出
>>236は笑えますけど
622 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/12(木) 23:21:07 ID:Coxt28CN
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < > バースデーシールの思い出
>>236は笑えますけど
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
623 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 12:19:52 ID:aWoDHPRj
シーに母親といったとき、彼女はグーフィが好きだったのだがさすがに近づけずに居た。70過ぎていたし。
そうしたら目が合った?と思ったらそのグーフィが母のそばに来てくれて、握手、写真まで納まってくれた。
その母も4月に他界してしましたが、ディズニーでは一番うれしかった思い出です。
624 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 13:59:10 ID:I8y6GxUc
昨日キャンディーウィッチのところで。
母親に連れられたちょっと障害を持っているような子が、一生懸命「トリックオアトリート」って言って飴もらってた。
すごく微笑ましくて、頑張っているのも伝わって感動した。
>623
勤務中なのに泣いた
先日 めちゃくちゃ混んでいた中でTDLへインしてきました。
娘の誕生日をかねて行っていたので、バースデーシールをもらいました。
混んでいるのでキャストの方でも中々 気付いてもらえない中・・・2組のゲストの方がバースデーシールに気付いて
「おたんじょうび おめでとう!」って行ってもらえました。
見ず知らずの娘に 笑顔で声をかけてくれた方 本当にありがとうございました。
627 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 20:08:02 ID:Vt+XbqcO
>625
623です。
有難う。心に留めてくれて。
母も喜んでくれたと。
本当に、あの地球儀の下で、離れて見ていたんだよね。
子供たちがよって行っているのを楽しそうにと、羨ましそうにも。
そうしたらちょうど子供が離れて身軽になったな、というところで、グーフィが寄って来てくれたんだよ。
あのときのことはしばらく語り草にもなっていた。
「来てくれるなんて思わなかったのに」って。
このことからもちょっと子供っぽいことが好きな母で、キャラとかも結構好きなようでした。
それと言うのも、戦前戦後と物の無いときをすごし、少女時代にほしかった物を手に入れられなかったから、今、そういうものが凄く気になるといっていた。
なんか、あの時はそういうことを全部知ってのでグーフィ、彼が来てくれた様な感じもしてしまって、凄く感動したんだ。
あのグーフィには感謝しきれないと今でも思っている。
どうにも取り留めの無い内容になってしまった。
失礼した。
628 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 22:56:00 ID:xY7u3CMi
>>627 そんなあなたに感動した
久々にきれいな涙が流せました
ありがとう
629 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 23:52:54 ID:Y8CgSbpb
>>626 私はゲストなのでしつれいなことは100も承知ですが、キャストに憧れているのもあり、子供も好きだし、自分がいわれてうれしいので「おめでと」というのが好きです。
でもキゃストでもないやつに自分の子供がいわれて「は?」みたいな反応をする親の方もいらっしゃいますし、常連の子供みたいなこは「ふん」という感じの子もいるので、カキこみをみてなんだか私がうれしくなっちゃいました。
おれ、近くに住む年パスユーザーなんだけど、ここの書き込みみると、
一生の思い出になる人もいるんだから、
譲り合ってマナーよくしなきゃとつくづく思うなあ。
>628
627です。
感動してくれて有難う。母も嬉しがってくれていると思う。
自分でも自分で書いたの読んで、そのときを思い出して不覚にも泣いてしまった。
あの地球儀広場にも行ってみたくなってしまった。
近いうち行こうと思う。
633 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/14(土) 17:07:00 ID:znyIBaNw
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < ずっと俺のターン!!
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
634 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 20:40:51 ID:Eg3CRx/n
ゲストなのに親切にしてくれるひともいっぱいる
車椅子の母を連れて行ったときに
みんなあたりまえのように親切にしてくれた
ゲストもキャストもやさしくなれる場所なのかもね
635 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 20:55:15 ID:RWShx+hu
>>634 てか、そこじゃなくても(ドコだろうと)ホントはそうあるべき。『キャスト』や『ゲスト』にならなきゃ出来ない親切なんて…。『普段』ありふれた、ごく当たり前の行動(光景)であって欲しい
>>630 >>635 みんながみんな、あなた達みたいな人だったら、どんなにいいか・・・。
感動しました。
637 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/15(日) 17:19:54 ID:+R4k+np0
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < よっこらセックス
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
638 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 01:28:44 ID:UXBzB8Jm
同じく
>>630に感動しますた。(*´ω`)ノシ
漏れも気をつけるよ。。
639 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 01:34:35 ID:3+A4tf+U
このスレを読んでるだけで幸せな気持ちになります。
みんなの大きな感動も小さな感動も、全部素敵な宝物ですね。
それが集まって膨らんで、素敵なスレができてるんですね。
明日への活力をありがとうございます。
640 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 02:10:32 ID:y4pjK7in
ディズニ-周辺のイクスピアリを
うろうろするだけで和みます。
あそこもTDRだよね。
>>640 ピアリをぶらりするのは土曜の午後がイチオシだお( ^ω^)
642 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/16(月) 22:37:43 ID:dXrfScTE
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < 夢を追うものたちよ!
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
ライバル遊園地の偵察ですか、社長w
あんた、自分の所の遊園地に全力注げよ
644 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 00:36:16 ID:uJZYkvd9
今日行きました
4歳のおなのこなんだけど
はっきりいってディズニーよりもトミカとか車が好き
TDLでもグランドウェイサーキットだったかのゴーカート乗りたい子です
そのゴーカートでなんか車の調子が悪くて途中5回位動かなくなっちゃって
でもキャストがきてその度に直してくれてJAFみたい!
って喜んでたんだけど
楽しめなかったでしょうからってもう一度すぐに乗らせて頂きました
心遣いありがとうございます
シェフミッキーではそんなにミッキーとか好きじゃないはずなんだけど
すごく笑顔みせてくれて
親の方が感動してます
ミッキーそしてディズニーありがとう
長文スマソ
他の人まで感動させる事は出来ないけど
なんだか伝えたくて
このスレ含むみんなありがとう
645 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 00:37:18 ID:uJZYkvd9
今日行きました
4歳のおなのこなんだけど
はっきりいってディズニーよりもトミカとか車が好き
TDLでもグランドウェイサーキットだったかのゴーカート乗りたい子です
そのゴーカートでなんか車の調子が悪くて途中5回位動かなくなっちゃって
でもキャストがきてその度に直してくれてJAFみたい!
って喜んでたんだけど
楽しめなかったでしょうからってもう一度すぐに乗らせて頂きました
心遣いありがとうございます
シェフミッキーではそんなにミッキーとか好きじゃないはずなんだけど
すごく笑顔みせてくれて
親の方が感動してます
ミッキーそしてディズニーありがとう
長文スマソ
他の人まで感動させる事は出来ないけど
なんだか伝えたくて
このスレ含むみんなありがとう
646 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 01:44:05 ID:6BC5Kx/6
レジで私の一つ前に並んでいたお嬢さんのことを話します。
20代前半くらいの彼女は、お誕生日のシールをはっていたらしく、レジのキャストさんに
「おめでとうございます」と言ってもらってうれしそうにしていました。
そのお嬢さんの会計が終わる間際、キャストさんがキャラクターのシールを出して渡そうとしたときに、その子は
「気持ちはすごくうれしいんですが、今日一日でいっぱいシールをもらったので、そのシールは代わりにちびっ子たちにあげてください」
なんて言ったんです。
なんか心が暖まりました。
644です
連投スマソ
あげてスマン
みなさんもよいインパを。
648 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 15:25:41 ID:KB3Ft1K5
今年の春に74歳の祖母と二人きりでランドに行きました。
初めての二人きりでのランドに加え、祖母は右半身麻痺で車椅子な為
多少の不安はありましたが、ディズニー好きの祖母の誕生日に行くことに。
アトラクに乗る際に私の力が不十分な為、車椅子からの移動に手間取っていると
後ろから声をかけながらさりげなく手伝ってくれるキャストさん。
乗り込んだら、後ろや隣から
「お孫さんと二人でいいですね」「○○には乗りましたか?」
と、声をかけてくれる他のゲストさん。
正直、車椅子で街を歩くと迷惑な顔ばかりされていたので何度も涙が出そうになりました。
帰りの電車の中でお土産を眺めながら「また行こうね」と
嬉しそうに笑った祖母の顔が忘れられません。
キャストさん、ゲストさんありがとうございました。
長文、乱文失礼いたしました。
649 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 21:01:33 ID:5LYWAtdE
あげ
650 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/17(火) 23:16:37 ID:Ku4qwVvn
>>644 子供や一緒に行った人が嬉しそうにしていると
なんもしてないのに一緒に嬉しくなっちゃうよね(*´`*)
パレードでもミッキー達が来たことに嬉しくなるのは勿論だけど
それ以上に周りが嬉しそうな顔をしてる事に感動したりする。。。
かなり変な奴だけど、俺はドリームライツのドナフロとかのスモワが流れるあたりとか、
マジックインザスカイなんかを見てる人たちの表情を見るのが好きだ。
みんないい顔してる。
パレそのものよりも、それを見て自分が小さい頃にはじめて連れて来て貰った時の事を思い出して泣ける。
652 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 02:58:29 ID:BTJZXseT
>>651 もし今のあなたが定職についた身でなかったら、
ぜひキャストになってみてください。毎日が絶対楽しくなる。
653 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/18(水) 06:07:51 ID:XLbRtHMm
>652-653kwsk
655 :
644:2006/10/18(水) 23:12:19 ID:3zr9OviO
>>650 ホントにそうですね。
みんなが笑ってる場所だから、
自分も笑顔でいられる。
相乗効果ですね。
来年も行けるように仕事頑張ります。
>>651 小さい時の思い出
良ければ教えて下さい
657 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 17:09:13 ID:fzTXb+L/
>>655さん
笑顔の相乗効果、その通りですね。
私は以前、エントランスキャストでした。
開園十分前になるとキャラクター達が入り口までゲストにあいさつにくるのですが、その時のゲストの笑顔を見るのが、私は大好きでした。
朝早くから並んで眠そうにしていたゲストが、ちっちゃい子供から大人まで、一斉に笑顔になるので、見てるこっちまで嬉しくなりました。
うちの3歳児はピノキオというかジミニークリケットの大ファン。
チビにとって人生初のディズニーで
シーで夕方にピノキオのペットボトルのストローキャップを買おうと
探し回ったけどワゴンが終了していて(´・ω・`)しているとすごく偉そうな
キャストの方が無線を使って探してくれて、一度は駄目でしたって言われた
のだけれど、その後ずーっと追いかけてきてくれて商品を裏から出してきて
くれるよう手配をしてくれました。受け渡しのレストランへ何人ものキャスト
の方がリレーで案内してくださり、本当に心打たれました。・゚・(ノД`)・゚・。
あとエレクトリカルパレードで最後の最後にスモールワールドの音楽と
念願のピノキオとジミニー(マイナーキャラなので登場しないと諦めていた)が
現れたとき、引っ込み思案で怖がりのうちのチビが身を乗り出して本当に
うれしそうに必死で手を振っていたのを見て涙が出ました。
あの子にとっては本当のピノキオとジミニーに見えてるのかもしれないな。。
659 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 13:06:27 ID:7Sx/qEf3
まだファンテリュージョンがやってたときの話。
家族でパレード見るために並んでた時、当時幼稚園生だった私と弟は夜光る腕輪(で伝わるかな??)が凄く欲しくなって泣いてだだをこねたました。
でもパレード開始まであと10分。
それでも父が探しに行ってくれました。
しかし開始には間に合わず音楽が流れ出したそのとき、父が家族全員分4本の光る腕輪を持って息を切らして現れました。
そのとき、本当に嬉しかったなあ。今思えばピッタリ間に合ったのもディズニーマジックだったのかも…。
長文ですいません。
660 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 13:31:40 ID:JpDj6bBA
>>659 それはきっとお父さんはどっかで魔法にかかったね
ディズニーマジック最高!
661 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 16:02:43 ID:qouUXFCa
昨日の事です。
ゴミ箱にゴミを捨てた時に一緒に指輪も落としてしまいました。
特に意味のある指輪でもなかったのですがとても大切にしていたので近くにいたお掃除をしているキャストに事情を説明し、自分で探すのでゴミ箱を開けてもらえないか頼みました。
開けてもらい探しても見付からなかったのでキャストにお礼を言いその場を離れ諦めました。
そして再度同じ場所を通った時に先程のキャストに呼び止められたのです。
呼び止められる事にまず驚いたのですが、キャストの手には指輪がありました。私が去った後もキャストは一人でゴミをかきわけて探しても下さり見つけて下さったとの事。
本当に驚きましたしじーんとくるものがありました。昨日のキャストさんには感謝の気持ちでいっぱいです。長文失礼致しました。
>>661 てか、よくあなたの顔を覚えていたもんだ。
ミシカを見てたとき、人間が戦争始めて伝説の生き物達が帰ってしまったシーンで、
ナレーションが「彼らが来てくれると……」みたいな振り(ウロでスマソ)
を始めた時、後ろにいた小さい子が「ミッキーたちだ!」「ミッキーたちが来てくれるよ!!」
と凄いきっぱりと叫んでて嬉しくなった(個人的にミッキー『たち』なのが
とても嬉しい)
あと、隣の人たちが熊本弁?で「かっこいいとね〜」「かわいい〜」と
ずーっと言い合ってて、念願のシーだったんだな、今日が素敵な思い出に
なるといいなとずっと思ってた。
>>659 お父様の気持ちは、ディズニーマジックよりも強かったと思うぞ?
>>661 諦められるものなら…。と思ってみたり。
再度通る事があったから報われたけど、そうじゃなかったら…。
665 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 01:57:11 ID:JZIe4E/r
ミッキーは裏切らないのだ!
白雪姫の井戸で「この娘と一緒に居るだけで幸せです。だからずっと一緒に居させて下さい。」
と7月願ったのに9月に別れました。
ディズニーマジックは園外でも効きますか?
大して感動しないかもしれんが、投下失礼。
去年の大晦日、6年振りに家族全員でインパしました。
実家が関東から離れた場所にあるから色々と問題が生じて家族全員でインパするのって結構至難の技なんです。
それでも久しぶりに家族皆で行きたいから…と、6年振り。
ミステリーツアーに並んでいる時、ちょっとしたハプニングが起きて「私は何度も見たから皆で行ってきて」と一人抜けようとしたんです。今回諦めてもまた機会はあるだろうと……。
でも家族は「少しなんだから皆で行こう」と、無理やり列に並ばされました。
その時…まあ、ぶっちゃけトイレにいきたかったのだが、後々やっぱりツアーに参加して良かったとしみじみ思ったんだ。
何故なら、後日ミステリーツアーがクローズすると友達に聞かされたから。
あの時抜け出してトイレに行っていたら、最後家族全員でミステリーツアー見る機会はなくなっていたんだよね。
私が一番好きだったアトラク、最後に家族全員揃って見ることが出来たのは単なる偶然かもしれないが…ディズニーだからこそその小さな偶然がマジックに思えてしまうよ。
個人的な話でスマソ…
貴重なスペース失礼しました。
668 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 09:36:59 ID:m6NhbsRS
★みっつ!
669 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 14:48:47 ID:ilc1sfTt
スレチかもしれんがすまん。
皆の感動話を読んでいたらどうしても書きたくなった。
自分はTDLが大好きだったけど
遠方だし家が自営業だったからあまりパークに行けなかったんだ。
自分が小学校1年生のときに
ディズニーランドであってるショーが
こっちで一回だけ公演されることになって母親と見に行った。
席は完全に抽選で、自分たちはすごく見にくい席になってしまい
落ち込んでいたら、後ろに並んでいたおばあさんとおじいさんが
話し掛けてきたんだよ。
「私たち目はいいから席を交換しましょうか?」
って。(しかもその席は最前列)
最初は悪いから断ったけど、
母親が病気ですごく視力が低下してしまってたのもあり
結局交換してもらい
後日御礼を送るために住所を聞いた。
母親と何回も御礼を言いホールに入った後、
「あんなにいい人いるんだね」
と自分が母親に言うと
「いい人になると、自分にもいいことが起こるんだよ。
だからあなたも人に優しい子になりなさい」
って母親が言った。
自分はなぜか泣きそうになりながら大きく頷いた。
670 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 14:50:37 ID:ilc1sfTt
そのショーが終わった後、プレゼント企画で
ディズニーランド3泊4日の旅が当たるってやつがあった。
座席のチケットの番号での抽選。
そしたら何と、あの席を変わって下さったご夫婦が当たったんだ!!!!
すごく母親も自分も感動してしまった…
それなのに司会のお姉さんからのインタビューのときに
何故か浮かない顔をしていて
「どうしてだろう?」と思った。
ショーの後、ロビーで偶然お会いしたときに、
申し訳なさそうに
「ディズニーランド旅行、
元々はあなた方の座席のチケットだったんだから
あなたたちにお譲りします。」
と言ってきた。すると母親が
「いえいえ、それは違いますよ。
私たちはあなた方のご親切のおかげで
最前列でショーを見れたんです。
本当にありがとうございました。」
と言った。
話を聞くと実はご夫婦はディズニーランドに行ったことがなかったそうだ。
ずっと行きたいと憧れていたが金銭的に行けなかったらしい。
そして奮発してせめてショーだけでもと思い見に来られた、と。
それなのに自分たちにすごく良い席を譲って下さって…
何だか自分はそれを聞いて子供心にワンワン泣いてしまった。
671 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 14:54:28 ID:ilc1sfTt
後日、ご夫婦から旅行の写真やお土産と手紙が送られてきた。
かなり疲れたが全部のアトラクションに乗れたらしい。
一個一個のアトラクションの感想が丁寧に綴ってあった。
ご夫婦の写真はどれも満面の笑顔でこっちまで幸せになれた。
今は二人とももう亡くなられてしまいましたが、
自分たちはこのご夫婦のことを一生忘れません。
嘘みたいなホントの話。
かなりのお目汚しな長文ごめん。
日本語おかしいしホントに長いし…
672 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 14:57:48 ID:PsGUNpY2
>>670 あなたの話にとても感動しました!!
なんだか私も改めて人に優しく接する事ができる気がします!
これからもあなたのお母さんが言っていた言葉を大切に優しい心の親切な人でいて下さい☆☆
素敵なお話だね、私も泣いちゃった。
仕事中なのに泣いた。
カウントダウン外れたのは、きっと俺が優しい人間じゃないせいだな。
来年のために悔い改めよう。
676 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 15:30:31 ID:ilc1sfTt
駄文を読んで下さってありがとうございます。
きっとご夫婦も、喜んで下さってると思います。
それ以来本当のおじいちゃんおばあちゃんのように慕って
一ヶ月に一度は遊びに行っていました。
いつか自分の家族とご夫婦で今度はディズニーシーに行こうねと
約束していましたが2年後におじいちゃんが亡くなり、
シーの完成一ヶ月前におばあちゃんが亡くなり叶わぬ夢となってしまいました。
今年の冬休み、家族で初のシーにインパします。
その時にはご夫婦にいただいたディズニーランドのお土産の
ミッキーとミニーのぬいぐるみを持って行く予定です。
ミッキーとミニーのように仲が良いご夫婦でした。
きっと一人ひとりがお互いに想いやることができれば
ディズニーランド内だけでなく、皆が幸せになれると思います。
おばあちゃんとおじいちゃんはよくこう話していました。
「ディズニーランドの中では皆優しくなれる。
世界中のどこでもがディズニーランドみたいになる日がくるといいな」と。
ほんのすこしの想いやりと勇気で世界は変わるはずです。
甘いとはわかっています。
けれど自分はそう信じずにはいられません。
677 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 17:35:34 ID:E87ATIPh
>>676さん
いい話をありがとう!
私も、感動しました。
自分のことしか考えない人が多いこの世の中、素晴らしい方々に出会えて、あなたも幸せですね。
>>676 何度読んでも本当に感動します!!
今日の勤務中にもあなたの話を何度も思い出しました。
きっと今日はいつもよりも笑顔でゲストと向き合えたと思います。
ご家族で遊びに来るのをお待ちしてます☆☆
679 :
名無しさん@パレード中:2006/10/26(木) 22:12:57 ID:n/ZgxPKn
/⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ
| / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ
レレ ( ヽノ| / ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
ノ /⌒ヽ ヽノ レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ( ヽノ
| ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ HAPPY READY GO!!
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
/⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ
| / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ | /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ
レレ ( ヽノ| / ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
ノ /⌒ヽ ヽノ レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ( ヽノ
| ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ HAPPY READY GO!!
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
680 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 06:34:37 ID:7r4kiItD
>>676 久々にこのスレ来たらこんなに良い話が…!
非常に感動しました!
電車の中で泣くのを我慢。
682 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 15:22:14 ID:1RHCk22E
676>>
久しぶりに感動して涙ボロボロ流してしまいました
素敵なお話ありがとう
こんな素晴らしい出会いはなかなか無いですよ
きっとあなたたち家族の優しさが導いてくれた出会いなんでしょうね
自分の日々の行動を考えさせられました
どうもありがとう
シーへ出かけた際には是非なくなった老夫婦の分も楽しんできて下さい
683 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 22:43:17 ID:CvnAst6L
今ディズニーシーのWebシネマの予告見て感動した漏れが通りますよ。
おまいら全員応募しろぉぉぉぉぉぉ(ノД`)。゜!!!
ここだけにとどめて置くにはもったいない話ばかりだおー!
是非もっと沢山の人達に感動してもらいたい!!
684 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 02:28:07 ID:2I1pxAoD
このスレ
いいな
685 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 02:47:59 ID:bZ3QWROw
この「感動シリーズ」のスレの珠玉の感動話を
是非本国ディズニーの方々に読んでもらいたいな
ディズニーランドはウォルトが理想としていた…むしろそれ以上の場所になっているのが分かると思う。
ウォルトが読んだら喜ぶだろうな
687 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 06:59:30 ID:x16FzE3p
688 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 09:35:54 ID:bZ3QWROw
ここに書いてある話で本でないかなぁ・・・
なんか売れそうw
そして漏れはきっと買うノシ
この間地方から友達と3人でランドへ行きました。
前日に3人でてるてる坊主を作ったのですが、朝からあいにくの雨。風もかなり強く大変でした。
しかし、私達はディズニーマジックを信じていました。すると、天気予報が雨→曇に!朝10時くらいには雨はすっかりあがりました。
天気のせいかパークはガラガラで、アトラクは乗り放題状態でした。
しかし風がかなり強くショーパレは全て風キャン。地方住みの為、ハロウィンの時期にはその日しか来れないのでショーパレを楽しみにしていた私達はかなりショック。
しかしグリを見たりおいしいレストランでご飯を食べ楽しくやっていました。
夜はまた雨が降ってきてしまったので最後にミッキーの家に行き帰ることに。
友達の一人はミッキーの家に入ったことがなく、ミッキーに会えると興奮気味。私達の順番が来ると、中にはファンタジアのミッキーが!!感動でした。
優しくてかっこよくて紳士なミッキーに私達は雨のことなど忘れ、一人ずつミッキーにハグしてもらいました!
3人とも始終笑顔で、外はかなり寒かったけどとても温かい気持ちでパークを出る事が出来ました。
来年こそはショーパレを見るぞ!とミッキーにも話しましたし、まだ先ですが来年も楽しみにしています。
感動あまりない&駄文失礼しました
ksk
ksk
ksk
ksk
ksk
ksk
ksk
ksk
ウンコのマジックだ〜い
GuestGuest
お前にはガッカリだよ
誰かまとめサイト作ってくれる方はおらんかな
自分はセンスないからなぁ
確かに関係者にも見てもらいたいもんだねぇ
嬉しいだろうしモチベーションも上がるだろ。
既にTDRファンサイトは星の数ほどあるから合流させてもらったほうが手っ取り早いと思うが
704 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 21:55:18 ID:N4gXza7D
>>676さん
本当に感動しました!!
涙が止まりません。
私たちも並んだ列が近かったことで
ディズニーマジックがおこりました。
私たちを知っている人がいたら
読んだらすぐにわかっちゃうと思いますが・・・
かなりの長文になってしまいました、すいません。
705 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 21:59:23 ID:N4gXza7D
あまり詳しいことは覚えてないからあやふやな部分もあるけどごめんなさい。
私が幼いの頃の時の話です。
身長制限がギリギリ?たりててスプラッシュマウンテンのところに並んでいたら
後ろに同い年くらいの男の子一家が並びました。
その時の待ち時間は2時間以上で私はすごい苛々してぐずってしまったそうです。
すると後ろにいたその男の子が「飴あげる!」と
突然話し掛けてくれて飴をくれました。
くれたのは可愛いミッキーの形の飴で、たちまち私はぐずるのをやめたらしいです。
そして並んでいる間中ずーっと私の家族とその男の子の家族は話していました。
私と男の子も近くをうろちょろしたり遊んだりと
まるで昔から友達だったかのようだったらしいです。
男の子はとても優しく、そして変わった子で、不思議なオーラを持っていました。
いよいよ順番が回ってきて私たち家族と男の子の家族は一緒のボートに乗りました。
途中恐くて泣き出してしまった私にその男の子は
「大丈夫だよ、ミッキーがついてるから!」
とにっこり笑顔で励ましてくれました。
おかげで私は泣きやんでスプラッシュダウンも恐がりながらも楽しめました。
写真売り場について私たちの家族が写真を買っている間にその男の子は
「すごく楽しかったよ!あのね、これあげる!」
と、またミッキーの飴をくれました。
私が「ありがとう!」と言うと
男の子はにこっと笑って彼の家族の元へ走って行きました。
何故か名前も聞かなかったのですが、私の初恋は彼でした。
しかし、時がたつにつれて私はその男の子のことを忘れていきました。
706 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 22:01:20 ID:N4gXza7D
そして高校生になり、友達とパークに行った時の話です。
私たちはスプラッシュマウンテンに並んでいました。
するととてもかっこいいキャストさんがいました。
一人不思議なオーラを持っていて、とても目立っていました。
思わず惹きつけられてじーっと見ていると、
迷子らしき男の子がそのキャストさんのそばにやってきました。
「あ」と思った瞬間にその子が泣き出しました。
キャストさんはしゃがみ込んでその男の子に話し掛け、
何かをこっそりとその子供に手渡しました。
そんな光景を私は「大丈夫かなあ」と不安が入り混じりながらも「微笑ましいな」と思いました。
ふと男の子の手を見ていると、なんとあの時の飴と同じものを持っていました!!
私はやけに美味しかったあの飴はしっかりと覚えていたのですが
いつどのように食べたかというのを忘れてしまっていて・・・。
初恋の男の子のこともすっかり忘れていたのですが、急に思い出しました。
「もしかして…?」
とは思ったんですけど、迷子の男の子の対応をしていたし、
あたふたしているうちに列が先の方に進んでしまい勇気がない私は話し掛けることができず…。
後々考えたら、やっぱりそのキャストさんは
私の覚えてる限りの男の子のイメージと同じだったんです。
優しそうで、人とは違う不思議な雰囲気でした。
パークから家に帰ってからは後悔の連続…
私は当時大分に住んでいたので気軽に行くこともできず、
手紙を出そうにも名前もわからない、しかも本当に同一人物という確信もない…
どうすることもできずに時が経っていきました。
707 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 22:04:10 ID:N4gXza7D
しかし、ちょっとしたことから彼に再会することができました!!
この辺はディズニーに関係ないので飛ばします。
実は彼もキャストをしていた時に、「あの時の子だ!」
と急に昔を思い出して気付いたそうなのですが、
迷子の男の子の対応に追われ話し掛ける余裕がなかったそうです。
「あの時の飴の味、今でも忘れられないよ」と言うと彼は照れくさそうに
「俺も大好きなんだ、あの飴。いつでも持ってたんだ。」と言っていました。
ちなみに飴はもう売られていないそうです・・・。
すごくおいしかったので残念です。
でも、あの飴は今まで食べたどの飴よりもとてもおいしく今でも忘れられない味です。
不思議と気が合う私達は再開してすぐに付き合い始めて
今年の6月、ジューンプライドにあやかって結婚しました。
勿論場所はディズニーリゾートです。
彼はパークでのアルバイトを1年くらいでやめて、
今は違うお仕事をしているのですがそのお仕事もディズニーに携わっています。
アトラクションの列なんてほんの数秒で何人も差ができてしまうはずなのに、
たまたま前後になった偶然に本当に感謝しています。
初めて出会った時のスプラッシュダウンの写真は私たちの宝物です!!
私は半泣きのひきつり顔、彼は満面の笑みにピースという正反対のものですが・・・。
付き合ってからはディズニーデートをするたびに
必ずスプラッシュマウンテンに乗って写真を買っています。
みなさんもすこし辺りを注意してみてください。
ちょっとした出会いがディズニーマジックになるかもしれません。
最後に…ディズニー、本当にありがとう。
708 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 22:13:02 ID:1bg9clyU
( ̄〜 ̄)
・・・作り話はみんなわかるよ・・・
710 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 22:29:01 ID:pP/xmcXG
誰でもみんな優しい気持ちになれる、まさにディズニーマジックだね!!
711 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 22:32:36 ID:pP/xmcXG
インパすれば誰もがみんな優しい気持ちになれる、まさにディズニーマジックだね!!
712 :
名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 23:18:29 ID:FMzbtKu9
これはないな
714 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 00:52:11 ID:A/BuOXs2
1つ目でやめておけばよかったのに
715 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 02:09:36 ID:vsJhmS0u
危うく釣られる所ですた。2行くらいしか読んでなくて助かった!
716 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 02:38:35 ID:DJ0xisbY
なんか読んでてむなしくなった。読まなきゃよかった作品だね。この人、前の人の話しがすごくよくて。みんなから喝采あびてたから自分もあびたかったんだね。人の心はそんなに簡単ではないよ。
ホーンテッドマンションで
ベルトコンベアに乗って流れてく時
なんか感動する
あー皆流れてるんだーって
718 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 15:41:04 ID:zwyB2f/s
私の父のは視力に障害があり、年々視野が欠けてきています
自分で自由に動けるうちに、と私と妹の娘二人をディズニーに連れて
きてくれました。
明るいうちは歩きまわれたのですが、暗くなるにつれてより視界が悪くなり、
気分が悪くなった父をベンチに連れていこうとした所でパレードが始まりました
歩くことをやめ、並んで見ている他のゲストさん達よりずっと後ろから見とれて
いたのですがふいに父が「○○(妹)、もっと近く行くか?」と妹に声をかけま
した。すると妹は、「いいよ、ここで見える」と答えました。
本当にはもっと近くで見たかったみたいですが、父の少ない視野が多量の光
で埋めつくされてしまうのは、父の調子がより悪くなってしまうと判断した
からでした。「そうか」と、それだけを言った父はどこか悲しそうでした。
それから少し休憩をして、出口に向かいました。体も疲れているし、目にも
負担がかかってきている。そんな父は私達から隠れるように時折ため息の
ように疲れた息をしていました。
両脇を私達がくっついて歩かなければ、父は歩けませんでした。どうしても
ふらふらしてしまうのです。
40過ぎた男の脇を10代の女の子が寄り添っていることは、あまり見る光景じゃない
らしく、すれ違うゲストに何回も振り向かれ何か言われたりもしました。
すると、近くにいたキャストさんが前方の横のほうから小走りに駆け寄ってきて、
「何か、お手伝いしましょうか?」と声をかけてくれたんです!
すると自分の斜め前にいるキャストの位置がよくつかめない父は、キャストに近寄ろ
うとしたのか、キャストの足をふんでしまいました。
719 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 15:54:17 ID:zwyB2f/s
「あっ」と私達が声をあげると、父もすぐ気づき急いで謝りました・
「お気になさらずに」と笑って言ってくれたキャストさんはそのまま私達を
空いている出口まで案内してくれました。
お礼を言うと変わらず笑顔でバザールのほうに戻っていきました。
「いい人だったね」と話していると、父が泣いていました。「普通じゃ
なくなった自分も許された気持ちになる」と自嘲気味に言っていました。
いつもおどけていて明るい父が、キャストさんがひいてくれた自分の手を
見つめて泣いているのを見て、私も目が潤みました
誰にでも優しく、誰でも安心できるTDRが今後も続きますように
長文スマソ
>>718>>719 気持ちが凄く伝わってきて、感動してウルウルきてしまいました!
また行けるといいですね☆
721 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 19:20:23 ID:DJ0xisbY
ええ話しや〜(T_T)
おっぱい
感動話とは少しずれてしまうかもしれませんが…
昨日ハロウィン最終日でとても混んでいる中ランドに行きました
帰りにお土産を買っていたら近くに少しパンク寄りの恰好をした赤髪と金髪の二人組の女の子がいました
正直、ランドでこうゆう人に会いたいないなぁと偏見を持ってしまいました…
その直後近くにいた3歳位の女の子が『お母さんお母さん』と言いながら泣き始めました
どうやら迷子になってしまったようで、人で溢れかえっている店内でどうする事を出来ずただ泣いていました。
しばらくすると金髪の子がそれに気づき赤髪の子に『大丈夫かな?迷子だよね??』と言いました。
すると赤髪の子が即座に小さい女の子に近付き『大丈夫?お母さんとはぐれちゃったの??』と聞きました。
女の子はうなずいて、また泣き始めてしまいました。
そしたら赤髪の女の子が『大丈夫!お姉ちゃんが手伝ってあげるから一緒に探そう!!』と言い、女の子を持ち上げ肩車したんです。
そして大声で『この子のお母さんいらっしゃいますか〜!?』と叫びました。
周りの人が皆彼女を見て、ほんの一瞬静まり返ったように思えました。
金髪の子もその子の名前を聞いて『○○ちゃんのお母さーん!!』と叫びながら周りを見渡しました。
しばらくすると遠くから女性が人並みをかきわけて近付いて来たんです!
その人がお母さんでした。
お母さんは二人に何度もお礼を言い、女の子も笑顔でお姉ちゃんありがと!!と言っていました。
二人は笑顔で『良かったね』と言いながらその場を立ち去って行きました。
なんとなく二人を追うと、金髪の子が『あんたやるね♪』と言い赤髪の子が『いやいやディズニーマジックだよw』と答え二人で笑っていました。
勝手な偏見をし、迷子の女の子をただ見ていただけだった自分が本当に恥ずかしくなりました。あの時の二人にお詫びしたいです…
お二人さん本当にごめんなさい。そして心が温まるような思い出をありがとう。
文章下手でごめんなさい(´・ω・`)
スレチかもしれませんが凄く感動したもので…
726 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 00:26:23 ID:WsQQ8nri
てか勇気あるねスゴイ!自分には出来ないかも。おじいちゃんおばちゃんに席を譲るだけでも恥ずかしいのに。
727 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 00:36:24 ID:9hMDFBgc
皆様のお話読んで本当ディズニーはすてきだなって思いました。普通の遊園地ではあり得ない心意気、心遣い、思いやり、優しさ溢れる笑顔が沢山ある場所なんだなって思いました。
728 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 00:54:06 ID:eYuA3BzX
昨日、Seaに行ってきました。夕方レストランから出ようとした時…
5歳の息子がいきなり大量の鼻血を出してしまったんです。
私は焦ってしまい、血がたれないようにおさえ、友達に「ティッシュ、ティッシュ」としか言えずにいたら、並んでいた知らないお客さんがすぐにティッシュを渡してくれたんです!
その後すぐキャストのみなさんがおしぼりやら濡れタオルを出してくれました。
729 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 00:57:17 ID:eYuA3BzX
そして氷水も持ってきてくれ、最後には子供たちにシールまで頂いたんです!
キャストの方はもちろん、見ず知らずの方まで即座に協力して頂きありがとうございました!
そのお陰で息子の鼻血はすぐに止まりました。
たかが息子の鼻血の為にあんなに親切にしてもらい、私はやっぱりディズニーってすごい!と感動してしまいました。
本当に感謝です。
この場を借りて…
本当にありがとうございました!
730 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 01:34:20 ID:Rh2W0iB+
>>706 キャストはゲストに私物をあげちゃ駄目なんだが
しかも飴なんて、以ての外
733 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 20:55:29 ID:0wcKMRO7
舞浜駅前で地震の募金してて逆感動
734 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 21:19:49 ID:4jVm0cqb
いいかげんに空気嫁
さっさと戻ろうぜ
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
削除依頼よろしく。
感動話を嫌う同業者・及び同業者信者の皆様のご努力に頭が下がる思いです。
ディズニーランド
いいよ
>>789 IDがちょっと変わればfuck、惜しい。
AAとGL5の掃除しましたよー。
742 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 19:43:43 ID:FWq9OYSs
偉い!
ネットで偶然見たんだけど、ムービン・オンのパレードで、
車椅子の女の子の所にダンサーさんが行って話し掛けてた
感動して涙出そうになった
その動画は今何処にあるのか分かりませんが・・・
エレクトリカルパレードの事です。
この間ランドに行った時に母が私の幼い頃の話しをしてくれました。
スターツアーズがきっかけでスターウォーズを好きになって、行く度コズミックエンカウンターでスターウォーズのおもちゃを買ってたとか、
スプラッシュマウンテンで途中の蜂が怖くてトラウマになったとか、
中でも思い出深いのがエレクトリカルパレードで、三才くらいの時にデカい音が原因で泣いてしまい、あやしても全然泣き止まず、まぁ周りからすれば迷惑。
両親も困り果てたそうです。
パレードが進みミッキーが出てきても泣きやまずどうしようと思った矢先にでんでん虫?のフロートが私達の前に進みお辞儀したんです。
するとピッタリ泣きやんで、でんでん虫にお辞儀返したそうです。
そして現在、母とランドでエレクトリカルパレードを見た時、また私達の前ででんでん虫がお辞儀してくれたんです。
もう、今までの思い出がバーッと浮かんで、つい涙ぐんでしまいました。
今はもうスプラッシュマウンテンも怖くないし、コズミックエンカウンターではスターウォーズのおもちゃも売っていませんが、それでもずっと昔のままなんですね…ディズニーランドって。
長文&駄文失礼しました。
745 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 00:30:16 ID:8Zvv8hQe
744>>感動した。
またランドに遊びに来てくださいね
746 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 00:38:19 ID:uOW+wmzV
故人の思い出話が多いな。
誰かが死んで過去を振り返る。
感動的だ。
じじばばが死んだ。
孫が事故死。
生まれる前の胎児。
感動の生贄達。
感動とは過去の犠牲の上に成り立つのか。
それがこのスレの教訓らしい。
747 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 01:40:21 ID:xR/nCRXW
>>746 違うんだ、人間がちゃんと感動するには訓練が必要なんだよ。そのためには時間が必要だ。
そして、その間にはいろんなことがあるが、なんと言っても最大のイベントは身近なものの死だ。
そのとき、死んだ人間は思い出となり、生き残っている人間の心に生き続ける。
時間が経過するに連れて、死んだ人間にまつわるいやな部分は忘れられそぎ落とされて美化されていく。
更に時間が過ぎると、生きている方もさまざまな経験をする。
ふとした弾みに小さなきっかけがほとんど忘れていたあの人を心の中に引きずり出す。
心の連鎖反応が始まり、次から次へとあの人の事が思い出されてくる。そして涙する。
俺なんか過去の恥でつぶれそうだ。
749 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 01:57:05 ID:VoiB2Slk
訓練のためにインパクトの強い『死』をテーマにしたということな。
安直だけど、それはよくわかるよ。
最大のイベントとやらを、安易に使うんだな。
美化のために『死』をネタにするのはいかがなものか。
事故も災害も殺人も、ニュースではお馴染みだしな。
けど、慣れすぎだ。
750 :
744:2006/11/07(火) 09:28:20 ID:ETHdTNtw
>>745 レスありがとうございます。11月末に母と叔母とミラコスタ行ってきます。
>>747 あれでんでん虫ちゃうの?
751 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/07(火) 19:36:32 ID:YVjcIILe
てんとう虫じゃない?
でんでんもてんとうもいるよ。
ただ、一般的にでんでんじゃなくてカタツムリって言わない??
でんでん虫は大阪弁や。
標準語はてんとう虫です。
うそー!
でんでんむし=カタツムリ。
てんとう虫はてんとう虫でしょ??
ああそうか?ほなさいなら
756 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 20:38:44 ID:i7kDIz3d
MHのめがねさん大阪の読モと付き合ってるってホント? 板違いですみません。
757 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 20:40:18 ID:RAqQTLHm
読モってだれ?
758 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/08(水) 21:05:14 ID:i7kDIz3d
だれかはしらないです、、、ちょっと気になったので書き込みました。 嘘かもしれないし、この噂のことは忘れますっ!
一昨日土曜にインパ。
仕事柄休日休みも取りにくく、
ここ5年で3回目のインパだが過去全て雨。
今回も今更予定も変えられず、到着してみればどしゃぶり。
大したこともできないまま時間は過ぎ、
ショーパレ見れなかった下の子は帰ると言いだし、
遊び足りない上の子は不満顔。
しまいには、パパとくると雨が降るから嫌だと言われ、
夕方くらいに家族険悪なまま退散。
ゲートを出てから雨が止みそうになったときは本当泣きそうになった。
もう二度と来るもんかと心底思ったが、
昨日仕事から帰ると、下の子はお土産のドナルドのぬいぐるみに、
わざわざ専用のベッドを作ってあげて隣で寝てた。
上の子は宿題の日記に、家族のいい思い出になりました、
と書いてあった。
・・・泣いた。
パパと一緒だとまた雨かもしれないけど、いつか行こうね。
TDRというより、自分の子供に感動した話だが、
書かずにはいられなかった。
読み飛ばしてください。
760 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 13:57:23 ID:rgfEF3Zh
761 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/13(月) 15:34:36 ID:m0oNLrVq
授業中なのに泣いた
>>759さん、あなたの文章に感動しました。
やさしいお父さんですね。
また一緒に晴れたパークに行ってあげてください。
感動と言うか笑い話だけど
僕もパパのせいでダンボが止まった
って言われた事ありますね
それぐらい楽しかったんだと解釈していますが。
良スレage
765 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 16:19:25 ID:lTB5M1GP
>>759 土曜日は雨でしたが無風で、ミシカもブラビもキャンリフも
やりました。
シーにいれば結構ショーを楽しめたかもしれませんね。
767 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 19:05:15 ID:Kx5QI221
>>759 ええ話や、ええ話や〜♪
(T_T)
待てば海路の日和ありっていいます…必ず天気のいい日が来ますが、それより何より、皆さんの心の中は晴天…ドンぴしゃのディズニー日和ですな♪あったかい光景が目に浮かびます。
またええ話、聴かせとくんなはれ…♪
768 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 23:41:11 ID:/KafQn9N
シーでカストさんがモップで地面にミキミニと【78th】と描いていたこと
769 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 23:54:34 ID:SBW0LAcs
↑とかぶるが、ギョーザドック売場付近でカストさんがほうきで水溜まりの水で地面に幹の絵(激上手)かいてた。完成したらまわりから拍手喝采。みんな写メってた
770 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 00:10:49 ID:+OCstTVj
感動と言うか…。
何年か前のキャッスルショーで、
車イスと言うか移動ベッド状態の物に管を沢山繋げている子がいたんだけど。
キャラ達が通路に降りてきた際に、サルのキャラがその子の隣で踊ったりキスしたりしてたら、お母さんが嬉しそうに泣いてしまって。
それみてもらい泣き。
ディズニーランドに行ったら
ごうけん君と鈴香がいた。
ごうけんは狂ったようにプーさんのやつに
載ってた。
鈴香がごうけんを殺している真っ最中だったwwwwww
笑ったwwwwwwwwwwwww
ごうけんwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwww
772 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 04:09:11 ID:SWksVB9b
18日、誕生日シールをつけたワンデーっぽい若いカップルの女の子がミシカの途中で泣いてた。それを見てもらい泣きしました。
773 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 05:01:49 ID:pzrkkdMk
774 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 05:17:52 ID:+2wCdjQX
775 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 06:13:43 ID:pzrkkdMk
>>774 お前はあほか?
もらい泣きしたからそれで何? レス読んでお前ももらい泣きか?? 泣く前に氏ね
776 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 06:15:46 ID:Zo2KoeR1
777 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 08:26:05 ID:FSjXmZ5C
777げと〜♪(^O^)/〜♪
やた〜♪
778 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 14:33:37 ID:+2wCdjQX
>>775 心狭いなお前
このスレはお前の為にあるんじゃないぞ?
779 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 15:04:55 ID:VTiGfYHj
みんな、アホはスルーしとこう
感動話どぞ(・∀・)ノ
↓↓↓
ウェルカムトゥークリスマスを聞きながらここを読んで泣いてる私がいます。
みんなの幸せな顔がたくさんある場所だから、ショーでも泣けるんじゃないかと少し思った。
782 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 00:27:48 ID:H2k2bMHm
良スレ保守age
783 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:05:46 ID:8ORI4VqT
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
784 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:05:47 ID:tB0MRDNz
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
785 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:05:50 ID:h5uqWik9
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
786 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:05:53 ID:1X7w9j8X
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
787 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:05:55 ID:Ngk+d3Qc
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
788 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:05:56 ID:lYh7tkRQ
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
790 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:05:58 ID:rGRApPAQ
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
791 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:06:00 ID:TYyKqIwn
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
792 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:06:03 ID:Q/zIUvSv
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
797 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:06:22 ID:x0f/FNY4
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
798 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:06:22 ID:LAVdgZ2J
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
800 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:06:25 ID:OIjmnCFq
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
801 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:06:29 ID:tB0MRDNz
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
802 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:06:31 ID:ksHqYKib
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
ま〜た始まった
ボケナスビ
荒らしすんな(`Д´)ノ
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
806 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:07:23 ID:rGRApPAQ
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
807 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 23:08:07 ID:h5uqWik9
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
810 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 01:30:32 ID:XGG8y6Lm
東京じゃないけど、去年のクリスマスにカリフォルニアのディズニーランドに行ったんだ。
前行ったとき私はまだ2歳で、全然覚えてないんだけど、そのとき撮ったビデオに、
ピーターパンとキャプテン クックが写ってた。私は怖がって泣いてたけど、ピーターパンが
日本語で「こわくないよ」って言ってくれてた。あの頃プーはまだ2頭身だった。
で、今はもう20歳だしキャラクター云々騒ぐ年でもないし。と思ってたんだけど、
やっぱりディズニーはすばらしいと思う。ファンタズミックの最後のキャラがみんなで船に
乗ってくるシーンは泣いてしまった。しかも50周年バージョンだったからなおさら。
100周年のパークを見るまで死なないと誓った。
812 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 22:59:38 ID:imTW9e33
>>811 ネタ乙
TDRでも日本語話さないのに米国で話すわけがないだろ
814 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 23:08:49 ID:KSXcDIbA
ネタじゃないだろ。
向こうのキャラの人はこっちの
オーディション普通に受けて採用
されてるよ。
空気嫁!
815 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 23:12:37 ID:5r821/XU
816 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 23:56:04 ID:G/RsOHeS
なんでキャプテン クックには突っ込まないんだww
フックですよね。すいません。
みんな一生懸命なこと
819 :
名無しさん@120分待ち:2006/11/30(木) 05:04:25 ID:mhXEVerf
頑張れ!
>>812 日本語話すよ。
小さな子には王子も姫もピーターも日本語で話したりする。
親にはHow are you?
子供にはゲンキデスカ?
と、話しかけているのを見たことがある。
他にもいろいろ日本語を聞いたよ。>TDRで
821 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 09:15:50 ID:fYeUo5DN
夕方買い物した店で、帰る前にもまた寄りました。
そして、同じレジで会計をしたら、キャストのお姉さんが気付いてくれました。
「また来てくださってありがとうございます!」
と元気ではきはきとしているお姉さんはとても素敵でした。
会計をしながら少しお話して、去りぎわに、「また遊びに来ますね」と言ったら、「是非来てください!お待ちしております」と返してくれました。
たった4、5分のことですが、すごく幸せになりました。
アトラクションもショーもパレードもみんなすばらしいですが、一番身近な存在のキャストさんとのふれあいが一番の楽しみです。
822 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/01(金) 13:45:20 ID:KIBrs59J
TDSのヴォイスオブクリスマスに出演させて頂きました。いつもは感動をもらう側だけど、今回は与える側。それなりに緊張はしたけど面倒を見てくれたキャストさん、楽しみにしてくれているゲストさんの期待に答えられるよう頑張りました。本当に感動的で涙が溢れました。
ウォルトディズニーが考えた、アマチュアの皆さんにも参加してもらおうという気持ちからTDL・TDSで行われているミュージックプログラムは本当に素晴らしいと思います。
先日、あまり目立たない場所にですが
落ち葉を並べてたくさんミッキーが作ってありました
見つけた人はみんな喜んで写真撮影、私もその一人。
ふと気付くと少し離れたとこでニコニコしながらゲストを見てるカストのお兄さん発見。
どうやら彼がこっそり作った様でした。
ただ黙って満足そうな笑顔のカストさんと喜ぶゲストを見て目頭が熱くなった。
これがディズニーランドなんだよなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>823 私は雨上がりに雨水でミッキー書いてあるの見たことあります。
お掃除だけでも大変なはずなのにすごい。お掃除の人いつもありがとう。
二年前、大晦日の日に雪が降り、昼過ぎに入園したら足元はグチョグチョ、
雪が解けた冷たい水が靴に染み込んでとんでもない状態でした
パークのところどころに雪だるまが作ってあり、よく見るとミッキー雪だるま
でした
子供が作ってるのかなと思ったら、近くでキャストが嬉しそうにミッキー雪だるま
を作っていました
本当なら寒いし、雪を触るのも嫌なくらい冷たいはずなのに、悪天候でも
遊びに来たゲストが少しでも楽しんでくれるのならと思い作ってくれたのでしょう
あの吹雪の中、キャストの皆さんが心を暖かくしてくれたことは今でも鮮明に覚えています
826 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 00:58:01 ID:s7o+xNxa
827 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 13:33:12 ID:D1/85qMG
828 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 00:41:15 ID:puUTFwiD
おしっこで書けば乾いたあとも残るかも
829 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/14(木) 00:10:21 ID:LlOLX+Hi
830 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 12:01:16 ID:PV3XjZsP
>>829 あんたしつこいよ
嫌われてるのに気付いて
831 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/15(金) 23:43:16 ID:7qDikye9
>>821 キャストからすれば、同じゲストがまた自分のレジに来てくれるのは嬉しいんじゃないか?
お互いハピネスもらってんだよ、きっと。
832 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/16(土) 01:06:14 ID:9sOBmZhM
俺もスティッチのイベントのときベンチに落ち葉を使って書いたキャラクター発見しました。全部で7人くらい作ってありました。あの前を通らなかったら出会うことはなかった。サプライズをありがとう!
833 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 20:41:42 ID:E7j+nIr4
age
834 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 16:01:07 ID:0EsQlYiY
正月age
835 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 06:25:00 ID:c9O4mH79
あげあげ。
三月くらいにシー行ってくる。
836 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 18:14:34 ID:a1FyjWFq
感動話ではないけどちょっとほのぼのした光景を見たことがあります。
ランドのエントランスでミッキーと写真を撮りたくてやって来た親子がいたのですがもう夕方でグリは終了してました。
その子供(男の子)はミッキーに会いたかったらしく「ミッキーさんは?ミッキーさんいなぁ〜い」するとお母さんが「ミッキーさんいないねぇ〜ゆう君、残念だったね」と言ってました。
でも男の子は納得がいかないらしく「やだーミッキーさんに会いたい!!」と駄々をこねてました。
その時に隣のベンチに今風で耳にピアスをしていてディズニーには全く興味なさげな感じの男性が座っていたのですがその人が男の子に
「ぼく、ミッキーさんのお家に行けばミッキーさんに会えるよ。ミッキーさんもうお家に帰っちゃったからお家まで行ってあげなきゃ」と優しく話しかけてました。
それから男性は「ぼく〜ミッキーさん好きなんだ?」
男の子「うん!!大好き」
男性「お兄ちゃんも好きだよ。かっこいいもんね。じゃあちょっと待ってね。」と言うと男性は自分の鞄の中からアルバムを取り出しその中からミッキーの写真を数枚抜き取り「はい!!これあげる」
837 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 18:20:15 ID:a1FyjWFq
〜続き〜
と言って自分の鞄の中からアルバムを取り出しその中からミッキーの写真を数枚抜き取り男の子にあげてました。
男の子は「わぁーミッキーさんだぁーありがとう」
お母さん「えっいいんですか?ありがとうございます」
男性「いいですよ。また現像すれば良いんですからこんなので喜んでもらえるならいくらでも差し上げますよ」
男性「ぼく〜ミッキーさんとちゃんと会えるといいね。じゃあねバイバイ」と言ってその場を立ち去って行きました。
全然知らない人達のやり取りだったけど思わずほのぼのした気分になりました。
838 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/13(土) 22:44:55 ID:KykQj7sX
もっと感動させてぇ〜♪
839 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 01:28:35 ID:9107Ohu6
感動ではないのですが、群馬在住の我が家が年パスを持つきっかけになった話です。
独身時代からTDR大好きだった私でしたが、主人は「疲れに行くだけだ」と結婚前は2人で1度もTDLには行ったことがありませんでした。
去年のドリームズオンパレードと見た時でした。当時2歳の長女は、トイストーリーに出てくる「ジェシー」が大好きでした。
その日は長女のTDLデビュー=家族での初インパで私はかなり気合を入れて、準備をし、娘にジェシーの格好をさせていました。
ダイヤモンドホースシューでランチをし、ジェシーに会えて大喜びする長女を見て、まんざらでもない様子の主人。
そのままパレードの場所取りへ・・・ところが、「場所取りなんて時間の無駄だ」とまた主人の機嫌が悪くなってしまいイヤ〜な空気が私たち夫婦の間を流れていました。
パレードが始まり、いよいよウッディーとジェシーのフロートが目の前にやってきました。
でも・・ジェシーは私たちの反対側でした(涙)
それでも「うっでぃ〜〜〜」と必死で手を振る長女を主人はビデオに撮っていました。
その時、ウッディーが「小さなジェシーがいるよ!」と反対側にいたジェシーを呼んできてくれました。
ジェシーは「同じだね!」とジェスチャーで娘に手を振ってくれました。
ふと見ると主人は涙ぐんでいました。
後から聞くと、パレード中のキャラクターがわが子だけのらめにジェスチャーをしてくれた事に、とても感動したそうです。
それ以来、主人からTDLに行こう!と言うようになり、とうとう11月に年パスを購入ました。
つまらない話ですいません
主人の涙にびっくりしたもので・・・
840 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/14(日) 02:17:33 ID:hneRgUtG
>>837確かにその光景に出くわしたらちょっとほのぼのした気分になれるかも。
キャストでも何でもない他人がミートでミッキーに会えることを教えてあげてその上写真までプレゼントしてあげるなんてその人は余程子供好きなのか親切な人なのか・・・
私がもし同じような場に出くわしたとしても何も出来ず終わりそう・・・^_^;
>>839ご主人さんがパーク好きになってくれて良かったですね^▽^きっと839さんの娘さんへの愛情の深さと娘さんのジェシーが本当に大好きだという気持ちがウッディとジェシーに見事伝わったんですね。
らめぇぇぇっ!
842 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/17(水) 02:59:25 ID:7WDSbold
ショーパレが大好きなのですが、遠方からなので数える程度しか行けません。なのでその日の天気はかなり重要です。
先月ですが、久しぶりにランドへ行く事になりました。Dパレを凄く楽しみにしていたので最前列をgetしたのですが、かなりの強風が↓↓雨とかなら諦められるけど強風って!!
開始前のアナウンスでは、強風の為中止になる可能性がありますとのこと。その日は混雑していたし、いつもなら3、4列目まで埋まるハズ。しかしせいぜい2列程度、しかも待っていた人も諦めてどこかへ行ってしまう人もいました。
でも私達はミッキー達に会えるのを信じ、ずっと待っていました。
そして開始5分前のアナウンスが流れ、Dパレ決行が決定!!
ずっと楽しみに待っていたかいがありました。パレードが始まり、キャラやダンサーさんの笑顔が見れて本当に嬉しかったです。
年パス持ちの方にはあまり感じられない事かなと思い投稿しました。駄文失礼しました。
>>842 良かったですねぇ♪
早い時間から場所取りをしていて、危うい天候ながら決行してくれた時の感動は年パス持ちでも一緒ですよ〜
…感動というより安堵w
844 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/18(木) 23:20:05 ID:OXWY8dco
>>843 確かに安堵ですね。東京ディズニーランドバンドに続き、星のフロートに乗ったミッキーが最初ってのはかなりの感動ポイントです!
845 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 04:37:36 ID:wYBxjSOd
先月だったかランドに行ったときの話。
開園前、入口に並んでたら自分らの前に案内してるキャストに「子供が誕生日なんです」と声をかけた若いお母さんがいた。
キャストは子供に「お誕生日おめでとう」と言って名前を聞いて誕生日シールを書いて渡した後にお母さんにも名前を聞いた。
お母さんは不思議そうな顔をしながら名前を言ったらキャストが「○○さん(母親の名前)がお母さんになった記念日ですよね」と。
お母さんは恥ずかしそうにしながら笑顔になってた。
後ろで聞いてた自分らは鳥肌が立った。
子供は「ママ誕生日じゃないよ」とキャストに言ったけど「今日は○○ちゃんのお誕生日とママがママになったお誕生日なんだよ」と子供に説明してた。
お母さんも子供も嬉しそうな顔してキャストにお礼を言ってキャストがいなくなってから二人で同じ場所にシール貼ってた。
いつもキャラとかアトラクションばっかに気がいってたけど自分らと接してるキャストの対応がいいからいつ行っても嫌な思いをしないんだなと思った。
チラ裏スマソ。
846 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 05:35:56 ID:/tfxfElq
今からひさびさにTDRいくんだけど電車の中でこのスレ初めて読んで泣いた…
じゃ、今日はいつもと感じ方が違うかもしれませんね。楽しんで来て下さいね
自分もこのスレ読むとパークで見知らぬ人達の幸せな顔みて幸せになるお。
前にビッグサンダー並んでた時に前にいたカップルの彼女が彼氏に
『ねぇ、不思議じゃない?今ここにいる人達って皆今日幸せなんだよね
それってなんか凄くない?』
と言っててなんか感動した
848 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 09:19:32 ID:4B1kl7N5
849 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 10:22:15 ID:fufkhlOp
850 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 16:47:06 ID:Qtxw+RpK
851 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 19:09:28 ID:fWxueMtv
園内の収益が本国に渡り、税金となってトマホークミサイルの購入代金に充てられ、イラクの子供達の腕や顔や未来までも吹き飛ばしていると思うと、本当に泣けてくる
えてして、
>>851みたいなのは中国のチベットやモンゴルでの虐殺行為には無頓着
853 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 20:58:18 ID:qbJAjBq4
>>836ー837の男性もしかしたら私の知り合いかも…ってまさかね(藁)
854 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 21:01:37 ID:qbJAjBq4
>>854 えっと確かチェ・ホンマンか猫ひろしくらいだったかな
857 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 01:52:14 ID:ishhFp+n
スレ違いかもしれないんだけど、知人の子だかをランドにつれてく話だれかはってくれないかな
行くとは教えずに車でつれてくやつ。たぶんそんなような話
顔を見ただけでへつらわれるとは、大物になってきたな。
公式のショートストーリー見てきた。
三重県の人の話に不覚にも感動した。
>859
読んだ、読んだ!
工場長、(・∀・)イイ!!!
普通の人の、飾りの無いディズニーへの想いが出てるよね。
何年か前、奥さん(当時はまだ結婚してなかったけど)とキャラグリ待っててデイジーと写真撮る時に
奥さんに「たまには写真撮ってあげる」って言われてそれならってことでお願いしたら、たまたまドナルド
のくちばし型の笛(?)を首からぶら下げててデイジーに口にくわえてくわえてってされたからくわえたら
デイジーにチュッてされました。あれでディズニーマジックにはまってしまいました。
このスレ本当に感動する
読んでいて涙が止まらなかった。読んでいるだけで凄い暖かい気持ちになれた。
スレ違いだったら
ごめんなさい…
気が付いたら私の夢は
ゲストを元気にさせたり
幸せな気持ちにさせれる
キャストになる事だった。
ここに書いてある
みんなが感動するような事をしてもらった事はないけれど
キャストさん達のちょっとした気遣いが
私には心に染みた。
だから私も、自分をそんな気持ちにさせてくれたキャストさんのように
ゲストの方々を幸せな気持ちにしてあげられるキャストになりたいと思ったのだと思う。
夢もなく
やる気のなかった私に
やる気と暖かい気持ちを
与えてくださったキャストの皆さん
ありがとうございました。
私もゲストの方々を幸せにできるような
キャストになれるよう頑張ります。
読みづらい上に
長文失礼しました。
俺はパレードでキャラに手を振ってもらえるだけでも感動しちゃうな。
キャストだが挨拶したら
ゲストが挨拶を自分よりも素敵な笑顔で返して頂ける事に感動する。
865 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/13(火) 12:24:17 ID:pXfy8kR3
>>864 それわかる(・∀・)
行ってらっしゃいって言った時に行ってきま〜すって返してくれるのも嬉しい。
TDLに行くと いつも幸せになれます。
こないだシーに行った時に、主人が「ランドもシーもキャストがいつも笑顔で気持ちがいいよね。こちらもウキウキしてくる。他の遊園地とかではないことだよね」って言っていました。
思わす「うん!」って童心に戻って返事をしていました。
キャストのみなさん いつもありがとう。
867 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 11:07:13 ID:qWgMLM27
キャストの皆さんへ。
皆さんの笑顔おかげで日本人がお金を落としてくれて、アメリカが儲かり、そのお金で戦車の燃料や鉄砲の弾を買ってます。
昨日、子供だけで広場であそんでたら、近くに爆弾が落っこちてきました。友達の腰から上と、サッカー選手になる夢が、ぐちゃぐちゃに引きちぎられて飛び散りました。
爆弾の破片には、ネズミとはちみつ熊の絵が見えました。
「自分は関係ない」って思いますか?
868 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 11:17:33 ID:qWgMLM27
↑
ゴメンなさい、書き忘れました。バクダット第一小学校のリシャールです。
869 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 11:57:46 ID:6XcvOj1m
この前、キャストのお姉さんからシールを貰っている家族を見た。
子供は大喜びしていて、おかあさんもそのキャストに「ありがとうございます!」ってお礼を。
けど、一番喜んでたのは他でもないパパだったw
「エーッ!いいんですか?!ありがとうございます!!嬉しいです!!」
ってw
いい家族だったな〜
>>867-868 それじゃあ、チベットで虐殺を今現在も続けている中国製品を買うのや
北朝鮮の産物を買ったりするのも止めようね
奈良の田舎から出て来た親友とTDRに行った時の事。
親友は人混みの中などで極度のストレスを感じると
パニックを起こしたり目が見えなくなってしまう病気を持ってるため
平日でやや空いてはいても念のためにと車椅子を借りてパークを散策しました。
グリーティングも遠くから「ミッキーやねー」って言うてるだけ。
それでも久しぶりのディズニーに彼女は満面の笑み。
写真は今回も無理かなぁと思っていたら
ミッキーがわざわざ彼女のそばに!
わざわざ彼女の目線までしゃがんでキスしてくれた姿を見て、涙が止まりませんでした
アトラクションも、
今まで健常者やった自分にとっては正直、
ただの流れ作業にしか見えなかったエントランス。
彼女と一緒に行った事によって
車椅子利用者への対応や笑顔、心遣いがとても素敵でした
車椅子を返却する時も
「今日はどんな1日でしたか?また遊びに来てくださいね!」と
大人の私達にシールをいただきました
私はその日の入場券とシールを大切にしまってます
彼女は昨夏、結婚式を挙げ、今冬にお母さんになりました
いつかまたきっと、彼女と子供とTDRに遊びに行きます
これからもずっと感動の溢れる場所で在り続けてください
872 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 18:27:09 ID:x9/V6iLz
全米が泣いた
873 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/14(水) 19:06:34 ID:zZG+X1Ii
>>871 ・゚・(ノД`)・゚・。
おいらは、
おまいの優しさ・心の美しさに感動した
キャストさん・幹さんも勿論カンドーものだけどさ
心温まるゲストさんと一瞬だが出会いがあるってぇのも
足繁く通ってる理由かもしれない
ココロほかほかになれる世界での相乗効果って、すごいや
>>867 バクダッドで自爆テロをやっているのはイラク人自身だ
爆弾の破片にはコーランが書いてあるんじゃないか?
877 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 15:50:24 ID:bg1ZPRjN
キャストの皆さん
あれだけ笑顔でいられるって素晴らしいですね。
いついっても温かい気持ちで帰ることが出来ます。
これからも頑張ってください
878 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 16:20:15 ID:/mlryU0s
先月、友人と彼女と4人でTDRに行きました。鹿児島在住ということもありなかなか行く
機会はありません。 ちなみに彼女は初のTDRでした。
次に行く機会なんて簡単にはないと思い、充実した一日にするためのプランを考えました。
結局、ガイドをお願いすることにしました。『初めてですか?』と聞かれ『はい!』と
答えましたが実は自分だけは2回目のガイドでした。
そのときのガイドさん、カワノさんに感動しました。 内容は1回目と同じだったのですが
さわやかな笑顔とわれわれの感動を共有するような話し方、すべてにスペシャリストを感じました。
こころからTDRに行って良かった思える一日になりました。
879 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 16:27:51 ID:UwDb/sB5
アリスに出てくる帽子屋に目隠しされた
880 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 17:04:03 ID:XoBmdvAK
誕生日に子どもがシールを貼って
それに気がついたキャストがディズニーのキャラのシールを渡していました。
夕方で何回も子どもはキャストにシールをもらったのでしょう。
子どもはいらない仕草をしながらしぶしぶ受け取ってました。
882 :
宅間遥介:2007/02/16(金) 22:50:16 ID:gINTs984
ぼくは、ジェシーが好きです。
883 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 23:24:55 ID:y4NhWsRs
初めて娘(当時3歳)をランドへ連れて行ったとき、エントランスにいきなりピノ一家がいた。娘はピノ好きだったので舞い上がったが周りはカメラ待ち多数でとても近寄れない。
するとそこにゼペットさんが来てくれて、娘の手を引き 少し広い場所でチータカタン♪と物語の中のように踊ってくれた。
娘も嬉しそうだったけど、母親の私もすごく感激しました。娘はいつか忘れてしまうことだろうけど私は絶対忘れたくない…
娘 現在6歳。先日シーに行ったときピノ一家に遭遇しましたが、真っ先にゼペットさんへ駆け寄りました。
そんな娘を見て より愛しさを感じました。ゼペットさん有り難う
母とその友達(3人とも還暦)&私&子供でシーに行った時の事です。
母の友達のうちの1人はお子さんがいなく、私の事を娘の様に小さい時から可愛がってくれていました。
私も小さい時から姉?!友達の様に慕い、○ちゃん!と呼んでいました。
母とシーに行く話が出たときにちょうど○ちゃんも居てポツっと「TDRは今まで1度もいったことが無いのよ〜」
と言っていたので、じゃあ行こうよ!と誘い、シーへ。
ショーを見たり少しお酒を飲みながら食事をしたり、なるべく大人?向けにシーを満喫しました。
そして帰路へ・・・・。
何度も何度も「楽しかった!」と言う○ちゃん。
ちょっとクシャクシャになってしまったけどガイドを渡して「かえったらおじちゃん(○ちゃんの旦那さん)
にもお話して!」と言ったら○ちゃんが・・・・・。
「自分は子供が居ないから今まで来れなかった。来ても辛い思い・楽しめる事は無いと思ってたの。・・・・・。ありがとう!」と
笑いながら、でもちょっと泣きながら言いました。
○ちゃん、私も楽しかったよ〜。子供達にも優しくてショーの時も重いのに抱っこしてくれて。
いいよ。って言っても「今日はそうしたい気分!」って言ってくれて。
スレ違いで独り言でしたらごめんなさい。
885 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/17(土) 01:13:11 ID:AY4qEgul
オーミニーですごい緊張していたキャストがいた。最初のセリフがたどたどしく途中セリフが少し飛んでしまったがなんとか言い終わった時に会場から拍手が自然と起こった。なんかディズニーは良い所なんだなと思えた。
886 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/21(水) 01:14:29 ID:fs3sy9t5
今日TDLに行ってきたのだが、歩いてる時にライツオブロマンスの中止アナウンスがあり
かなりショックで友人と「最悪だね〜」と言いながら歩いてたら、近くにいた
マークトゥエイン号のキャストさんが「本当に残念でしたね。私達のお詫びも込めて
ミッキーからの本日最後のプレゼントが空に上がります。船の上で御覧になりませんか?
特等席を用意しました。」と声をかけてくれ、おかげで素晴らしい場所で
花火を見る事ができ、感動して涙が出た。さっきまでのショックな気持ち
は消えてしまっていた。キャストさん、本当にありがとう。
あなた達の事、心から尊敬します。
887 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 01:36:31 ID:LLF9lUzP
>>886 それはもう、感謝状を送るしかないよ!
そんな素晴らしい事言えるキャストなんかそういない
そのキャストも、手紙が届いたら本当に喜ぶと思うよ!
カンドーしたっ!!
888 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 01:42:20 ID:0oAYlT9x
888ショウヘイヘーイ
891 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 21:55:03 ID:PMnXmxti
マークトゥエイン号の船着場のスタッフは感じいいよね。
去年の暮れ位なんだけど、小雨の降る22時前頃
ひとけの無いステーションに近寄り諦めモードでキャストに
『もう終わりですか?』と尋ねたら
『あなた達二人の為に出航します』と笑顔で招いてくれた。
冷えた身体が一気に温かくなる瞬間だった。
>>891 名言キタコレ!!
素敵過ぎる(´Д`*)
894 :
sage:2007/02/27(火) 01:32:00 ID:1YPoA00n
やばいなおまいら
895 :
894:2007/02/27(火) 01:37:04 ID:1YPoA00n
おい 動揺してアゲてしまったじゃねえか!
まっいいか
896 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 01:48:13 ID:x9zCZcAc
小学校2年生の時だったか。町内の子供会でディズニーランドに行ったとき、
みやげ物屋で玩具のライフル銃を買ってもらった。
で、帰宅の集合時間間近になって、ライフル銃についているはずの
プラスチック製の小さな望遠スコープが無くなってることに気が付いた。
いやぁ…泣いた泣いた。母親と「今から探しに行く」「諦めなさい」の
押し問答を何回繰り返したことか。
根負けしたのか、帰宅後に母親がディズニーランドの落し物管理センター(?)に電話して、
もし拾得物として出てきたら連絡してくれと頼んでくれた。
そしたら数日も経たないうちに連絡が来たよ。
たった10cm強のプラスチック片だぞ?
傍から見れば、どうあがいたってゴミにしか見えないようなブツだよ。
でも、ディズニーランド側は、そのプラスチック片が子供にはとっても大事なモノだということを
理解していたんだな。丁寧に梱包した上で郵送してくれたよ。
すぐに、拾ってくれたという警備員さんにお礼状を書いて送った。
897 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 03:31:34 ID:grkkUzbY
>>896 そんな小さいものまで見つけてくれるなんてさすがだ。
先日ミラコに泊まったんだが
彼氏が誕生日で内緒でケーキを届けてくれるよう頼んでおいた。
ポラロイドカメラで写真も撮ってくれるとのこと。
しかしベルの男の人が撮ろうとした所故障か何かで撮れない。すると
「昨日タワーオブテラーに乗ってきたんですがどうやらウトゥンドゥーの呪いにかかってしまったようです。」と。
大笑いしてしまったよ。
しばらくして戻ってきて彼氏が
「呪いはとけましたか?」と聞くと
「ご心配おかけしました。無事呪いはとけました!」と笑顔。
ディズニーならではの受け答え、感じの良さが良かったです。
あぁ…なんて素敵なんだディズニー…
なんて素敵なんだこのスレ…
素敵体験をしてほしくて、今年の誕生日はミラコ!と決めていたのだけど、相方の借金を返して行かなければならなくて夢に終わった。
>>899 負けるな!
誕生日はまた来年も来る。
チャンスはいくらでもある。
大切な事は諦めないことだよ。
901 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 15:16:18 ID:hAsSK3nc
↑いいね!
アドリブのマニュアルとかもあるのかな?
キャストさん話じゃ無いんだけど
先日奥さんと子供2人で陸にインパーク。
シンブレを抽選したんだけど見事にハズレ。
「いつも当たらないね〜」と話しながら抽選会場を出ようとしたら、
前を歩いてた常連さんかな?
女の子4人組が
「あの、席後ろの方なんですけど良かったらいりますか?」
「何回か観てるんで」ってチケットくれた。
シンブレを観れることより何より、あの子達の好意に感動したな。
良い話だとは思うが、
有償無償を問わずに譲渡禁止なので
大っぴらには言わないこと
一昨年のクリスマスシーズンだったかなあ。
子どもと二人でパパのためにキャッスルショーあててきた。
チケットひらひらさせながら戻ったらびっくりして喜んでくれた。
キャンセルの時しか当たった事がなくて、この日もどうせだめだろうってあきらめてたみたいだけど、私は絶対当たる確信がなぜかあって。
あれってディズニーマジックだったのかな。
素敵な誕生日プレゼントになったよ。
本当に 近年まれにみる 良い話ばかりのスレだな
オルク上層部のバカどもに読ませたいよ
906 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 08:15:11 ID:lIHMmFdV
この前、ポリテラでランチショーでの出来事。
私の隣のテーブルの夫妻(40〜50歳)にキャラがグリにまわって来たんだが、
夫妻の様子がどうもおかしい。どうやらカメラの電池が切れたらしい。
ミッキーがそれに気付いて、「ちょっと待って」のジェスチャーをした。
しばらくして、キャストが使い捨てカメラを持って来てくれた。
その後、それまで写真を撮れなかったキャラももう一度来てくれた。
何気ない事だけど、キャラやキャストの対応の鮮やかさに鳥肌が立った。
もしかして、そのご夫婦は特別なお客様だったんじゃないかな…
と思うのは斜に構えすぎ?
908 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 19:10:06 ID:6RE2GDLi
感動したぁぁ(T_T)
TDRだからってことはないのかもしれませんがずっと心に残っている8歳頃の話です
閉園間際、ぼくはエントランスで家族とはぐれてしまいました。甘えん坊だったぼくは一人泣きじゃくっていました。暗い中うろうろしていると遠くの親父の姿に気付くも泣いているのが恥ずかしくて気付かないふり。
すると普段は厳しく語調がきつい親父が優しく『どぉしたぁ?ほら、泣かないでいこう。』と言って手を引いて母と弟の元へ。
泣いているぼくを見て母は笑って『なに?泣いてたのぉ?』。
親父は『一人でどっか行くなって叱ってやったんだ。』…ぼくはその一言を別に『え?』と思っただけだったけど、きっと泣いて恥ずかしがってるぼくをフォローしてくれたんだろぉな…
意外だけど今思うと嬉しいよ…。
長文でスレ汚してごめん…
関連して…ぼくの他にも小さい頃ディズニーから帰って布団に入るとエレクトリカルパレードが頭を駆け巡る感覚が懐かしい方はいるんじゃないでしょうか?
909 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 19:11:01 ID:6RE2GDLi
このスレ感動したぁぁ(T_T)いい人ばっか…
TDRだからってことはないのかもしれませんがずっと心に残っている8歳頃の話です
閉園間際、ぼくはエントランスで家族とはぐれてしまいました。甘えん坊だったぼくは一人泣きじゃくっていました。暗い中うろうろしていると遠くの親父の姿に気付くも泣いているのが恥ずかしくて気付かないふり。
すると普段は厳しく語調がきつい親父が優しく『どぉしたぁ?ほら、泣かないでいこう。』と言って手を引いて母と弟の元へ。
泣いているぼくを見て母は笑って『なに?泣いてたのぉ?』。
親父は『一人でどっか行くなって叱ってやったんだ。』…ぼくはその一言を別に『え?』と思っただけだったけど、きっと泣いて恥ずかしがってるぼくをフォローしてくれたんだろぉな…
意外だけど今思うと嬉しいよ…。
長文でスレ汚してごめん…
関連して…ぼくの他にも小さい頃ディズニーから帰って布団に入るとエレクトリカルパレードが頭を駆け巡る感覚が懐かしい方はいるんじゃないでしょうか?
八丁堀で定期を拾ってくれてありがとう…!
911 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 20:26:52 ID:6RE2GDLi
二度も投下…ごめんね…(T_T)
小さい娘とパレード待ちしてて、通路にウーロン茶こぼしちゃったときの話。
「大丈夫ですか?濡れませんでしたか!?」
って男女2人のキャストさんと掃除の人がソッコー飛んできてくれて、あっという間に綺麗にしてくれた。
恥ずかしさと申し訳なさで胸いっぱい。ごめんなさいと謝ると、女性キャストさんが
「いえいえ、これウーロン茶でしたよね?素敵な服に染みがつかなくてよかったですー」
なんて笑顔で言って去っていった。すごく感動した。
さらに、男性キャストさんは恥ずかしがりやの娘と目線合わせてしばらく話してくれてて。
娘も打ち解けて楽しそうになったころ、さっきの女性キャストさんが戻ってきた。
手にはなんと、ウーロン茶。
しかも自分が買った店のものだった。こぼした所から結構離れた場所にある。
まさか代わりを持ってきてくれるとは。あんまりびっくりして言葉も出なかった。
「パレード待ちは飲み物あった方がいいですもんね」
って。
「楽しんでくださいね〜」
と素敵な笑顔で2人は去っていかれました。
何度もありがとうって言いましたわ。
あのときのキャストさん、ホントにありがとう。親切ずーっと忘れません。
娘にとっても忘れられない思い出になったと思います。
913 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 00:45:58 ID:eccYJAMd
914 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 02:24:50 ID:w1isnim/
915 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 03:11:39 ID:aUf/usvt
不思議だよねー。何でディズニー行っただけであんなに幸せになれるんだろう。
すれ違う人はキャストもゲストもみんな笑顔。
本当にあそこは夢の国だと思う。
夢から醒めるとちょっぴり悲しくなるけど、でも次の日からまた頑張ろうって思える。
てかこのスレ読むだけで幸せな気持ちになれるね。
このスレ素晴らしすぎる。
ビッグサンダー乗ってて他の列車とすれ違う時や列んでいるゲストの前を通り過ぎる時や
ウエスタンリバー鉄道のキャストや乗ってるゲストとすれ違う時
皆が満面の笑みで手を振りこっちも振り返す。
そんな一瞬がとても好きだ。
普段は知らない人同士が笑って手を振る事なんてないし。
TDLに居る楽しさをみんなで分かち合ってる感じで凄い幸せを感じる。
感動話じゃなくてスマソ
去年の12月に5歳の娘とインパした時のお話です。
ホンテに乗ろうと思ったのですが、直前で娘が嫌がり始めました。
キャストさんがミッキーのシールをくれて「御守りあげるから大丈夫だよ!」って言ってくれても駄目。
その前にもカリブなど、私が乗りたいものを娘は嫌がり、小さいし仕方無いと我慢してました。
また駄目か…と思ったんですが、ファストパス取ったし、ナイトメアは初めてだったので乗りたくて…
「お母さん乗ってくるから待ってて」と言ったら「やだ」と付いて来るかと思ったんですが、娘は「待ってる」と納得したんです;
そしたら「お姉さんと一緒にお母さんの事、出口で待ってようか?」とキャストさんは娘をみててくれると言ってくれました。
悪いと思ったんですが「お子さんと2人じゃ乗れるアトラクションも限られちゃいますよね?お母さんも楽しんで良いんですよ!」と。
10分くらいあったと思いますが、子供は笑顔でお姉さんと待っていました。
娘は帰ってきてからも、乗ってないのにホンテの話をしてて「次行ったらあたしも乗る!お姉ちゃんと約束したんだ」と言ってました。
お姉さんのおかげで娘も私もディズニーランドを楽しむ事が出来ました。
↑自分にとっては感動だったのですが…
皆さんには感動的では無いかも知れなかったです…スミマセン
919 :
sage:2007/03/07(水) 19:52:10 ID:WrkeOxlE
>>918 よかったですね。いい話だと思いますよ^^
920 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 12:59:06 ID:7wKZyB5/
感動話ではないのですが、
車椅子に乗ったお爺さんが、お誕生日シール貼ってて、シールの上に、キャラのシール(サプライズシールって言うんでしたっけ?)を貼ってました。
よく見ると、ミッキーの形になってて、可愛かったです。
車椅子はお孫さんが押してたっぽくて、みんな嬉しそうでほのぼのしました。
文章が下手で、わかりにくくてすみません。
大したことではないんだけど、帰り道の今も嬉しい気分なので。
人混みのワールドバザールでちょっと女の子(ドレス着用)に道を譲ったら
カーテンコールみたいにスカート手で少しあげて「ありがとう!」って。
ほんとにちょっと譲っただけなのに。
なにやら必死な親御さんをパレードで目の当たりにした直後で、
プリンセスの格好したちびっ子に偏見みたいなのがあったんだけど吹き飛んだ。
まさにリトルプリンセスだった(*´д`*)
なんでだろう
このスレ見てたら目から我慢汁が・・・
自分もたいした話ではないのですが…。
朝、オフィシャルホテルからリゾートラインの駅に向かうバスの車中で、先に乗り込んでいた4、5歳くらいの男の子が泣いていました。
経緯はわからないのですが、おそらく家に帰らなければならないのが悲しくて泣いているのかなと思っていました。
その後、バスが出発してミッキー声でアナウンスが流れるとその子がピタッと泣き止んでアナウンスが終わるとまた何事もなかったように泣き始めました。
私の近くに座っていた女性が「ミッキーが話す時は涙も止まるんだね」と話してるのを聞いて朝から少し微笑ましい気持ちになりました。
ミッキーはホントに愛されてるね…。
ちょっとした話でもなんだか癒されるね。
私も片思いの彼と行ってみたいな。
彼に感動して欲しい。
リトルプリンセス、可愛い。
中身もちゃんとプリンセスってなかなか会えないよね。
目からうんこが・・・・・
某軽食店で注文して頼んだものが出てくるまでの間、受付のキャストの子がいろいろ話しかけてくれた。
マニュアルなのかもしれないけれどその子がまだ不慣れなのか一生懸命話題を探して話してるのが伝わってきてちょっと感動した。
>>857 すんげぇ遅レスだけど、張ってみる
事情があって生活保護を受けている母子家庭の知人の子供が
夏休みに法事で東京へ来た。
「おじさんがディズニーランドへ連れてってあげるよ」と言うと
頑なに固辞するので、子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」とだけ言うと、その子は下を向いてしまった。
「じゃあおじさんと、明日どこかドライブへ行こう」と次の早朝連れ出した。
首都高から湾岸線、浦安で降りるとTDLの看板があり、その子は
まだきょとんとしていたが、駐車場へ入るあの角を曲がったときの
その子の驚きと感動の歓声が忘れられない
持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、
5万くらい使ったが、馬にぶち込むよりはいい使い方だと思った。
>>922 別に我慢しなくて良いから、目から出るもの出しとけ
928 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 18:11:11 ID:xXuY43kc
>>927 お前の話にお前の言う通り目から森伊蔵一升垂れ流し
929 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 21:37:40 ID:xmp43L6M
>>927 えぇ話や、えぇ話や〜♪
(T_T)全愛知が感動した!
森伊蔵ww
今日、澄んだ青空の元、たくさんのちびっ子がうれしそうにティアラのダンスしてるのを見ていたら
なんか涙出てきたんだ。あまりにキラキラしていて。
それを、低い目線で見つめ、これまたうれしそうな妖精の笑顔にもジワッとした。
ダンサーの裏話しや、常連のドレスガキのうざさも知ってるのに。
やっぱりいいよ。ディズニーランドは。
>>927 なんていい話だ
目がかすんでモニタが見えないじゃないかっ
あんた、漢だよ・・・
>>920 知ってる、それ!
「お誕生日シールだけだったら目立たないですからね〜」
ってキャストさんがミッキーの耳の部分になるシールを貼ってくれたことある!
932 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 11:40:39 ID:+gKRT3/C
生活保護を受けてる子供に、大枚はたいて土産を与えて歓喜させたのは、良い事をしましたね。
ただ、その子供の頭に付けたネズミ耳の代金が、巡り巡ってマシンガンの弾丸になり、罪のない異国の子供の頭にぶち込まれて、脳漿ぶちまけてる事を、その生活保護の子供に教えてあげて欲しい。
余裕があれば、脳漿は甘い香が、ちょうど入口で売られてるポップコーンのような香がする事も教えてあげてくれ。
>>932 パチスロに注ぎ込んだほうが直線的資金だけどな
934 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 23:43:54 ID:cBeona8K
まあまあ、感動話の続きをどうぞ
こないだ言ったんだけど、プリンセスのパレを一番前に座って待ってた時。ママと五歳くらいの女の子が後ろの隙間に座った。
「もうすぐお姫さま達くるかなぁ〜楽しみだね〜」と待っていた。
時間になって自分の連れが席外してて間に合わなくて始まってもこなかった。
ダンスレッスンになって、女の子はかなりひっこみじあんの子みたいで、キャストに呼ばれてもじもじとでていった。
ママはがんばれって小さい声で応援してた。
連れの席があいてるので「ここどうぞ」と勧めた。
そんな申し訳ないです!とママも控えめ(笑)
せっかくですから、写真とった方が絶対いいです!と他人なのにお薦めしてしまった(笑)
そんな中女の子は少しづつキャストと一緒に腕をくるくる回したり微笑んだりしだして、それに気付いたママは感動したのか泣きながら写真撮ってた。すごい微笑ましくて、すんごい寒かったけど暖かくなれた。
パレが終わってママは何回もお礼を言ってくれました。女の子もバイバイってちっちゃい声で言ってくれて可愛かった〜
間に合わなかった連れは遠くからしかみえなかったと凹んでたが(笑)
936 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 21:43:21 ID:6k1unPMt
>>935 えぇ話や、えぇ話や〜♪
(T_T)全愛知が感動した!
(T_T)全鹿児島も感動したでごわす
ふもら〜
939 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 04:14:27 ID:eOSauK+3
感動も終りに近づいている。。
940 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 13:58:54 ID:b7pJtqrW
二年くらいの夏の日、私は彼とディズニーランドに行きました。
今はそうでもないけど、昔はパレードやショーよりもアトラクション乗りまくり派だった私たちはパレードを諦めてビックサンダーの長蛇の列に並ぶ事に。
確か二時間くらい並んだかな?
やっと自分達の番が来て私達は最前列に座りました。
そして一番高い位置に来たほんの数秒の出来事。
ボーン!!ボーン!!
振り返るとシンデレラ城あたりから花火が!!
『見て!花火!!』
私が叫ぶと他の乗車していた人達も振り返り
『すご〜い!キレーイ!!』と皆で拍手喝采。
ビックサンダーの最上という特等席で、全然知らない乗り合わせた人達と、シンデレラ城バッグに上がる花火をみて感動して拍手をする…
ディズニーでないと出来ない感動だなって思った。
あの時の皆の笑顔と素晴らしい花火は今も忘れられない。
941 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 14:48:15 ID:EY+2PBjv
俺も経験ある!
なんか皆が一体になったようだったよ。
あれは感動したなー。
ビッグサンダーは乗ってる人と乗ってない人が
お互いに手を振れるところがあるから好きだよ
942 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 16:21:14 ID:f8O+7Ubt
私も花火、ビッグでみたよ。綺麗だったなぁ
わたしも一度だけある。
なんだか不思議な気持ちになるんだよね。
でもシンデレラ城バックにはならないよね…?
クリッター側だよね?
944 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 16:40:15 ID:58O7AEro
2005年の一月に大雪のなかディズニーランドに行きました。
その時見た雪景色のシンデレラ城はとても綺麗で感動しました。
あれから一度も見てないから、また見たいなぁ。
945 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 17:09:32 ID:b7pJtqrW
結構いるんだね〜
同じ事思った人がいるって凄い嬉しい
946 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 17:11:51 ID:b7pJtqrW
連続スマソ
>>943 私の思い違いかもしんないけどシンデレラ城と花火が一緒に見えた記憶があるんだけどな
947 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 17:12:16 ID:99H+j6uZ
感動など無いな
くそがきをみると憎悪の念か出てくるぜ
もしかしたらトゥーン側だったら若干シンデレラ城側で見えるかもしれない…
949 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 23:54:34 ID:N+jFKKqG
>>946 たぶんそれはシンデレラ城前のショーの一部です。それってタイミングが良くないと見れないので、良かったですね!
950 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 08:27:01 ID:vydK7WcZ
>>949 ありがとう☆
本当に感動して泣きそうになりながらかなりテンション上がりました(o^-^o)
それにしてもこのスレ凄いよ!
他の常連がどうとかダンサーの裏話だとかいうスレとは大違い!!
これでこそ真のディズニーファンのスレだと思う!!
もうすぐ終わってしまうのは悲しいけど、同じ思いの仲間がいっぱいいるって思うと、これからのディズニーライフも楽しみだよ!
花火ネタに乗じて…
BTMから見た事は無いのですが、シ-のセンタ-オブジア-スの落ちる瞬間、目の前に花火を見た事があります!
降りた後、前に座っていた親子(他人)と大騒ぎ!連れは恐くて見えなかったみたいですがw
あんなタイミングで乗れる事はもう無いだろうなぁ…もう4年前の話。良き思い出です♪
952 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 11:20:34 ID:U5pIpcQn
確かに夜の花火時のBTMは綺麗ですよね!私もSBだったのですが偶然その時に乗れました!夜でコースが暗くて見えないので昼間より怖さ倍増。景色もとても綺麗。しかも花火も見えたのでラッキーだと思ってます。
953 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 11:41:58 ID:vydK7WcZ
多くの人が同じ気持ちだったと思うと嬉しいなぁ♪
TOTとかもキレイそうだよね〜(o^-^o)
954 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 12:44:46 ID:KLYoWogh
ちょっと昔の事だし、感動話って程じゃないけど、
エレパレ待ちの時、初ディズニーっぽい子(2歳か3歳ぐらい?)が前に座ってて、
始まる前から反応が一々面白くて友達とその子を観察してた。
エレバレが始まってミッキーが見えたときに、
急いでピグレットのぬいぐるみを出してきて、
それを自分のタオルで巻いちゃって(寒くないようにだと思う)
「ミッキーだよ!見える?」って、パレードをぬいぐるみに見せてるの。
なんか可愛かったよ。
かわいい(´д`)
ビックサンダーからシンデレラ城側に花火が上がったって事は
第二打ち上げ場ですね。
957 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 23:32:33 ID:vydK7WcZ
>>954 かわいいぃぃ(>д<)
私もいつかは娘にプリンセスやらせてあげたいなぁ…そのためにはまず結婚しなきゃねorz
数年前 バースデーインパをした時の事
会計時にキャストさんが「お誕生日なんですね」などと話かけてくれて 少し話をし
会計が済み 帰ろうとしたら「皆さ〜ん 今日は○○さんのお誕生日で〜す おめでとうごさいます」の声と共に振り返ったら
後ろにたくさんの人達がいて みんなが手拍子付きでハッピーバースデーの歌を歌ってくれた事。
思いがけない出来事に 涙 涙だった。
今でも忘れられない誕生日です!
ありがとうございました
今日(正しくは昨日)シーに行ってきた。
インディーに入ろうとした時、ドジな私はスプリングコートをポールに引っ掛けちゃったんだけど、
本当に、どうでもいいアホなことをした私にキャストさんが寄ってきて優しい笑顔で
「大丈夫ですか?」
・・・や、優しい!!!!
去年の3月、キャストさんに花火が綺麗に見える場所を教えてもらい急ぎました。
でも11人の大所帯。なかなか上手く移動出来ず城裏で花火が始まってしまいました。
「仕方ないからここで見よう!!」と諦めふと前を見ると、ソーサラーミキの像があり、その指先から花火が出ているように見えました…!
あの瞬間ディズニーマジックを実感して泣きました。
あれ以上の花火は見たことありません。
961 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 19:39:57 ID:qKHjB4ha
中秋の名月の前あたりの満月前後(当然春にもあると思うが…)ビッグサンダーの2回目の頂点で後を振り返るとシンデレラ城から月がのぼる☆映画の一場面のようだった。
962 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 02:17:04 ID:v2j0EqH9
まるでアミューズメント業界のジャニーズや〜
つーかDisneyLand内てキレイだよな。
俺は掃除の人のゴミ対する執着心に感動したよ。何がすげーってゴミを見つけたら飛んでくる&チリトリにゴミ入れるの速ぇーこと速ぇーこと。ローラー履いてる君らは光るゲンジかと。
まぁ、最後に夢と魔法の国の光るゲンジたちに謝りたい…ビックサンダの近くの休憩するとこの裏の林にジュースのカップ何回か投げこみました。すいませんした!
↑人としてどうかと
>>963 最低-。あやまるんなら最初からやるなし。
967 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 19:14:48 ID:iNy76PP3
えー、963さんは反省したんだよ。
なんでそこまで言われなきゃならないの?
きっと963さんは、ランド以外の場所でだって、これからはポイ捨て
やめようって思ったはず。
非難するよりそう想像してみるのだって、人を思いやる心のひとつ
じゃないですか?
いろいろ想像を巡らせてみたところ
>967は聖者か余程のアホか自演かな、と思いました
わざわざ取りにくいとこに、しかも複数回ポイ捨てして
その上ここに頭悪そうな書き込みだぞ
どこから見ても反省してるとは微塵も思えないんだけど
969 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 22:25:13 ID:j/Iz6XdZ
やっぱり子供達の満面の笑顔がみれるってこと
だけで、ディズニーは最高の場所だねー
970 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 23:10:14 ID:OvXn8cCu
次スレは立てないのか?
972 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 03:40:56 ID:CimEI1yO
ビンビンにな
973 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 17:56:18 ID:EZzWsDQb
>>963が光ゲンジとか書いてる時点で、けっこうな歳じゃないかと思ったり思わなかったり
974 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 02:54:29 ID:VT+e4m7Q
一気に読んでしまった…やっぱりいいなあ、素敵だなあTDR。
自分も昔からよく家族で遊びに行ってたんだけど、思い返してみれば色々な
思い遣りに触れていたなあと気付いた。プチだけど長くてスマソ
小学生低学年くらいの頃、ミステリーツアーで妹がパスをシンデレラ城内に
落としてしまった時、駄目元で母が出口にいたキャストさんに言ってみたら
少し待つように言われ、10分くらいしてそのキャストさんが見つけて来てくれた。
後ろには別のキャストさんも付いてきていて、数人がかりで探してくれてんだと言う事と
まさか見つかるとは思っていなかったのとで子供心にびっくりして感動した。
去年も友人と行ってカリブの海賊の所のレストランで食事をした時、友人が前菜を
食べ終わった時自分はまだ食べ終えてなくて、キャストさんが友人のメインを
持ってきたのを見て慌てて食べきろうとしたら
「ごゆっくり召し上がって下さって結構ですよ」とにこやかに言ってもらえた。
で、暫くしてやっと前菜食べ終えたらすかさず自分のメインを持ってきてくれて
ずっと見守ってくれていたのかと嬉しかったよ。
本当、このスレ見て色んな思い出思い出すと、もっと自分も優しくなりたいと思う
つД`)・゚・。・゚゚・
975 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 06:55:41 ID:onRwtQ3+
ダンサーとメル友サイトで会いました。
_| ̄|〇
977 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 08:47:01 ID:PIUvS+iO
ageときますか
978 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 08:54:12 ID:kiBMp5R8
このスレいいなぁ…素敵
>>975 メル友サイトなら良いだろ
ヤリ系出会い系サイトで見つけた日には・・・
梅
埋め