西武遊園地【2周目】西武園ゆうえんち

このエントリーをはてなブックマークに追加
327名無しさん@120分待ち
西武園競輪場への無料直通西武バスは、もはや西武バスでは絶滅寸前の幕の行先表示器のバスを充てているから、
終日ライト点灯と相俟ってバスヲタが競馬オヤジに紛れて来ている。

>>325
西武園であったの?
豊島園のフライングカーペットの下敷きになった係員じゃなくて?
328名無しさん@120分待ち:2006/07/10(月) 22:46:21 ID:5wNsr1NS
99年くらいに確かにありました。その事件後しばらく動かしてなかったです。心からご冥福をお祈りいたします。
あと2004年にの終わりくらいにも、観覧車の傍で人が死んでいたことありましたよね??確か夜迷い込んだなんかで
機械でとかではないヤツです。
329名無しさん@120分待ち:2006/07/10(月) 23:29:18 ID:VYqzaYTx
>>328
迷いこんだってどういうこと?

詳しくキボン
330名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 08:17:06 ID:HIXSJES/
ミラーメイズに迷い込んで遭難したお。
331名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 16:14:01 ID:eWbGArwg
へぇー、そうなんだ。(プ
332名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 19:49:03 ID:eYNOv6Tw
>>327
あれ、西武園逝き幕車まだ健在?。漏れが競輪開催日で新秋津で見たのLED車だったYO。
333名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 20:54:32 ID:UlpArmar
喫煙者の権利を追いつめているのは、喫煙者自身に他ならない。

タバコ税とやらが7月から値上げされた。
テレビで「喫煙者の権利を奪うのか!」「これ以上愛煙家を追いつめるな」と言っている人達がいた。
だが、喫煙者を追いつめているのは他ならぬ喫煙者自身ではないか?

そもそも嫌煙家がタバコを嫌うのは、喫煙者側のマナーの無さが問題だ。
歩きタバコはする,バス停で吸う,駅の禁煙スペースで吸う。
駅の喫煙スペースにしても、区画された四角形から1ミリでもはみ出たら禁煙区域のはずなのだが、皆が四角形のマスにおさまっているのを見たことはない。
1ミリでも喫煙スペースの四角形をはみ出していたら、それは「禁煙の場所でタバコを吸っている」ことと同じだ。
さらに、ゲーセンやパチンコ店で灰皿の位置を逆にするといったたったその程度のことの配慮すらない人がほとんど。

これじゃ、嫌煙家はどんどんタバコを追放したいと思うだろう。
喫煙者がもっとマナーが良ければ、「愛煙家と嫌煙家の共生」ができるであろうに、
喫煙者のマナーが極端に悪いから、嫌煙家のタバコ追放機運が高まるんだろう。

一番喫煙者を追いつめているのは、喫煙者自身だということを、喫煙者には自覚してほしいものだ。
もし喫煙者がマナーをきちんとするなら、嫌煙家だってそこまでタバコを目の敵にしない。

>>332
確か何台か運用にあたっていて、うち1台がいまだ幕車だった気がする