【宮崎駿】三鷹の森ジブリ美術館 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
2名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 18:20:15 ID:OR9QPuBC
2ゲット
3名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 21:46:05 ID:oQagi3Wz
658 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/06/12(日) 05:34:23 ID:???0
某所からのコピペ

第4作「水クモもんもん」
池の中の空気のアブクの中に一匹だけすむ水グモのもんもん。
そのもんもんがある日水面をすべるアメンボのお嬢さんに恋をする。

ただ今快調!?せいさく中

第5作「星をかった日」
ホールの壁画「上昇気流」の作者井上直久画伯の原作。
空想の世界イバラードのふしぎな物語。

せいさく中 今年中にできます。

第6作「やどさがし」
雨にふられてとびこんだ一軒屋
その主(あるじ)は・・・?
元気な女の子の旅ものがたり
4名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 12:44:02 ID:Akw1TOR0
お花が咲いたよど〜れど〜れ♪
風が渡るよど〜れど〜れ♪
5名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 23:58:26 ID:EyhsfkBj
またこの板にたてたのか…美術館なのに…
6名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 09:36:55 ID:4ird5a9m
「水クモもんもん」は、どうしても「くもとちゅうりっぷ」をイメージしてしまうな。
7宮崎:2005/06/24(金) 10:15:22 ID:LU03Nom7
オマージュです
8名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 18:12:02 ID:4ird5a9m
ほんとかよ!ww
9名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 17:03:54 ID:zVN18uV2
暑くなるとなぜかジブ美に行きたくなる。
入場フィルムがもうケチくせーのな。良いのあたらねー。
10名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 16:15:07 ID:YRomw34N
まだパンフ完成しないのかな
11名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 13:53:44 ID:Mj6VrK0N
ヽ(・∀・)ノウンコー
12名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 04:21:17 ID:bIr0iWTh
平日に行く場合、何曜日がオススメとかは、ありますか?
13名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 10:41:16 ID:HCcD72OO
うーん、火曜は?
金曜は論外だし、月曜は休み取る人いそうだし
14名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 14:39:05 ID:DZqbIDQg
火曜は休み。
俺なら水曜かな。
15名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 19:04:00 ID:oiDTqZ+R
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  「誰かが こっそり 小道に木の実埋めて」
1:事実に対して仮定を持ち出す
  「小さな芽 生えたら」
7:陰謀であると力説する
  「秘密の暗号」
11:レッテル貼りをする
  「森へのパスポート」
4:主観で決め付ける
  「素敵な冒険始まる」
8:知能障害を起こす
  「となりのトトロ トトロ トトロ トトロ」
3:自分に有利な将来像を予想する
  「森の中に 昔から住んでる」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「となりのトトロ トトロ トトロ トトロ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「子供の時にだけ あなたに訪れる」
13:勝利宣言をする
  「不思議な出会い」
16名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 22:49:20 ID:hcZDtBEp
で、ハイジ展のパンフ販売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 17:09:26 ID:kgEQEtFv
ギブリ(・∀・)
18名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 07:58:04 ID:hBdplKb7
>>16
誰も返信しないようなので…
昨日行ってきましたが、ハイジ展のパンフレットはあ
りましたよ。
展示自体は、もう当時の資料があまり残っていない
からでしょう、情報量が少ないように思いましたが、
ジオラマとか爺様の小屋など、舞台設定の再現が
あり、うちの豚児たちは喜んでいました。

ほかには、
レストランの新メニューにトマトソースの冷製パスタ
がありました。その代わりにハンバーガーが無くなっ
ていました。
みやげもの屋には、ハイジ関連のグッズが多少出て
いました。大きく飾られていたのはユキちゃん(ハイ
ジに出てくる子ヤギ)の剥製とか。
19名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 16:26:18 ID:A4MX8PCZ
パンフ売ってるんだ!
冷製パスタの具は何でしょう?
2016:2005/07/17(日) 21:53:27 ID:SRqjCCGH
>>18
ありがd!親切なお方ヽ(*´ヮ`)ノ

・・・でもどうせなら新作短編が上映される10月まで待とうと思いますw
21名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 21:54:42 ID:SRqjCCGH
つか、ユキちゃんの剥製って・・・(((( ;゚Д゚)))ガクブル
22名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 01:39:40 ID:3TqcylDi
本日、展示変わってからは初めての来館。
スカスカ感アリ。自分がハイジ世代じゃないからなのか?物足りなさを感じた。
ってか、全体的に落ちてねぇ?レベルが。
今までかなり行ってるけど、毎回「さすがジブリ」と思わせられたが今回は・・・。
スタッフさんも大分入れ替わった感アリ。女子のレベル確実に落ちたぞ。
ガキが多くて混雑した日だったのもあるが、カフェなんてファミレスかと。
あんだけ待たせてあの接客はどうかと。
前に色々話し掛けてくれた可愛いおねえさんもいなかった・・・ガカーリ。



23名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 23:58:59 ID:PxFqPRm2
>>22
そうか?
俺も今日行ったけど、とても楽しめた。カフェも利用したが、黒髪で黒目がちなかわいいお姉さんがとても親切に接してくれて好感が持てた。まぁ接客力もビジュアルも、スタッフによってかなりの差があるのは事実。確かに黒髪の娘以外はカスばかりだったなw
24名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 11:35:35 ID:I7N2qXNg
uncoブリ(・∀・)
25名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 03:15:16 ID:8mUZeweY
ハイジ展、ハイジの現地写真が展示してあった。
でもそれらの写真は、ほとんどが最近撮影したモノ。
他でもいくらでも見られる、現在の現地写真を見るのに、高い入場料を払わせるのかと。

別の場所でのハイジの展示会(展示会は入場無料だった)では、
『アニメ制作当時、ハイジをアニメ化する為に、
アニメスタッフたちが、現地へ取材旅行したときの写真。
=その当時の現地、そしてアニメスタッフたちが、取材している古い写真』
が展示してあったことがあった。

高い入場料取っているのだから、
『アニメ制作当時の現地、そしてアニメスタッフたちが取材している古い写真』
も展示してほしかった。

26名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 12:36:19 ID:OEjiH12U
高い入場料って・・・千円ぽっちだろm9(^Д^)プギャー
27名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 19:37:49 ID:nuKMxJW7
彼女と行ってきた。
まぁ、夏休みにしちゃー比較的空いていたように思うた。
夕方涼しくなったので、お隣にある井の頭公園を散歩。
おかげさまで親密度UPです。
28名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 23:53:16 ID:fJt7U99O
ハイジの現地写真てすごいな
29名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 15:56:09 ID:exPPs2pl
来週の平日行くつもりなのですが、今でも併設のカフェは
並ばないと入れないくらい混んでますか?

ちなみに入場しないでカフェだけの利用っていうのも
できるんでしょうか。
30名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:05:24 ID:LuhnsjWR
>>29
平日って言っても、今は夏休みだからなぁ。一時間は待つんじゃないか?
自分が20日に行った時は3時で飯時じゃなかったけど45分待ちだった。
何時の回?10時の入場券なら、カフェオープン前の10時45分頃いけばスムーズだぞ。
カフェだけの利用は不可。あと何年か経って、閑古鳥が鳴くようになれば実現するかもね。

カフェのおねえさん萌え・・・この頃会えない(´・ω・`) ショボーン
31名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 23:12:55 ID:exPPs2pl
>>30
今でもそんなに混んでるんですね〜。
2時からの回で、お茶をしたいと思っていたのですが、
あんまり待つようだとちょっと考えてみます…。
(残念ながらその日はあまり余裕のあるスケジュールではないので。)
ありがとうございました。
32名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 15:26:02 ID:TXeOQlIH
33名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:53:02 ID:mJfn77W+

2度目昨日行ってきたよ!6才の娘はすぐ飽きてた。わしももういいや。ハウルものないんだもーん がっかり
34名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 23:45:05 ID:qqjm/Rk3
原画とかセル画は何点か展示してあったよぉ〜
色んな所にちょこちょこっと混じってたよぉ〜 (*^_^*)
35名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 02:31:01 ID:hCIg6BpC
>34
うんうん(^-^)あるよね!チョコチョコ。
あの部屋だけで充分楽しめます!
私にとっては1000円で楽しめますよ!
カフェの坊主の兄さんカコイイし♪
36名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 09:51:09 ID:asy5hgtT
去年の夏初めてジブリの森美術館に行ってきました。すごくジブリが大好きなので、そんなに広い空間ではナィけれど、友達と楽しく、まったりと過ごしました☆今年も行こうと思っているんですけど、ハゥルものって沢山あるんですか?
37名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 10:08:42 ID:v4OGJzsr
ハウルが好きなら恵比寿に行った方がいいんでないかい?
38名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 16:22:57 ID:asy5hgtT
37
恵比寿に何かあるんですか?!
39名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 18:54:26 ID:v4OGJzsr
>>38
「ハウルの大サーカス展」てイベントやってますよ
て、場所恵比寿じゃなかったねw勘違いしてた(ノ∀`)ゴメ
ttp://www.ntv.co.jp/howl-circus/
40名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 23:09:56 ID:M/Wq9Y0e
浣腸が変わったとか
41名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 23:26:51 ID:j/RDYtuv
今日行って来ました。

子どもとなぜか中国人ばかりでちょっと引いたけど
雰囲気はなかなか良かった。
伊豆高原あたりでもっと寂れた雰囲気を醸していると
のんびりできるんだが。。。

余談だが、帰りのバスでドアに腕を挟まれたオヤジが
子どもの前ですごい剣幕で運転手にキレていた。
「こっちはカネ払って乗ってんだよっ」だって。
42名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 14:18:41 ID:gSyJWIBN
カフェで出てきたものを携帯で撮るのは可?
屋内は撮影不可と書いてあるけど、ブログとか見たら結構ありますよね。
店員に隠れてこっそり撮ってるのかな?
43名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 18:27:53 ID:iFCIGQkd
携帯だろうとカメラ撮影に変わりはないんだから、常識と良心で考えろ。
44名無しさん@120分待ち :2005/08/08(月) 22:24:02 ID:2IuhvIEw
うん?ジブリは場所によって撮影可能な場所ありますよ
詳しくはスタッフに聞いたほうが早いと思います。
どこなら撮影可能、だとか。ちなみに私のときはカフェは良いと言われました。
45名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 23:59:46 ID:cmhjCwcR
>43-44 
お答えありがとうございました。カフェの人に聞いてみます。
46名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 09:38:58 ID:vW1V5Fax
当日とか前日にチケット入手は無理でしょうか?
金券ショップとかダフ屋とか…。
売り切れるの早すぎ。
47名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 11:38:28 ID:4p1sGV4m
ダフ屋はいないと思うけど。オクは?
48名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 12:10:28 ID:vW1V5Fax
クレジットカードが無いのです…
49名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 17:26:02 ID:KpPb9stz
たとえオークションでも前日じゃー無理だな。
1週間前くらいならけっこう余裕で買えるけど。
50名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 18:39:04 ID:iIzFjlYa
>>41
入場料安いから中国人も多いんだろうな
旅行社が更に安く手に入れてるんだろうし

値段高くして弾いて欲しいよ・・・
51名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 22:53:21 ID:PVwiR/NR
ハウルのサーカス展はどうですか??
感想を良ければお聞かせ下さい。
52名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 09:35:55 ID:qCiR9u6F
昨日行ってきたけど、ほんと中国人多くて驚いた。
去年行ったときはそんなに感じなかったんだけどな。
日本語もわかんないのに見て楽しいのか謎だけど。
53名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 06:23:57 ID:oYEjbqNI
反日の癖にむかつかな
一山いくらのカスが見ても意味ねえんだよ
54名無しさん@120分待ち:2005/08/26(金) 12:37:57 ID:xuC4P0KK
月曜日キムタクファミリー来てました。
55名無しさん@120分待ち:2005/08/26(金) 15:32:17 ID:AL6W+9eA
俺が今日あたり行ってみろと言っといたからな
56名無しさん@120分待ち:2005/08/28(日) 00:05:49 ID:Je4uBaJS
質問です。今度友達とジブリ美術館に行こうとしているのですが、井の頭線の井の頭公園駅で下車してそこから徒歩で行こうと考えているのですが、結構距離はありますか?どなたか知っている人がいたら教えてください。
57名無しさん@120分待ち:2005/08/28(日) 03:44:02 ID:XrcnNd2L
15分か20分かそこらくらいは歩くかしらね?
井の頭公園の池にいる鴨とかに見とれたりしながら
ちんたら歩いてたらもっとかかるかもしれないわね
58名無しさん@120分待ち:2005/08/28(日) 09:46:12 ID:Je4uBaJS
>>57
三鷹駅下車でそこから徒歩とあまり変わらないんですね☆どうもありがとうございました。
59名無しさん@120分待ち:2005/08/28(日) 11:48:56 ID:/xPquhck
>>54
今さらハウルがらみの仕事でもないだろうからプライベートかね
サイン攻めにあったりしてなかったかね
60名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 16:58:06 ID:oUk8My1G
飯が高いのが国内有機栽培?によるもんであるならつまり、飯の安いところとかは
有機栽培では無いからということか。安い飯屋は外国産とかよくないもんを
使っているというのを物語っているということなのか。
61名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 20:16:38 ID:5LFmrAlV
キムタクも大変だな
62名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 20:21:39 ID:5bYvyq5Q
>>51
忘れていたその名前!
始まってすぐの時に行ったんで、
最近までやってたとは思わなかった。

主催者は単に「サーカス」をテーマに展示をしたかったんじゃないかな。
サーカスとハウルのつながりがぜんぜん伝わってこない。

チャップリンとか昔の喜劇役者の映像や展示を見せられて、
ハウルの旅一座のディスプレイがいくつかあって、
チープな見世物小屋風の機械仕掛けのサーカスがあって終わり。

自分はネタとして行ったから良かったけど、
単純に楽しみにしていった人は怒ってるんじゃないかと思う。
63名無しさん@120分待ち:2005/08/30(火) 22:19:52 ID:fFtptbd3
自分もサーカス展はやられたと思いました。30分もしないで出てきちゃいました。
でも大道芸はおもしろかったな〜
ジブリ美術館はあの内容で、フィルムチケット貰えて、質のよい短編映画も観れて
大人1000円は安いと思っています。いつも4〜5時間はマッタリしています。
同じ1000円で同じジブリなのにサーカス展は・・・ガックリしました。
64名無しさん@120分待ち:2005/08/31(水) 10:29:27 ID:zmSNovwl
基本的にサーカス展にはジブリは直接関与はしていないと思うぞ。
ネームバリューを使った醜悪なものだよ。
CMなんかでもそれは十分感じ取れるはず。

65名無しさん@120分待ち:2005/08/31(水) 12:28:21 ID:em4f6aUt
>>60
いや、夏休みの観光地色々なところで、食事をしたけど
「麦わら帽子」全然良心的だよ。
スキー場とか遊園地のレストランとか観光地の冷凍レストランメニュー
なんかと大して値段変わらないけど、へんなラーメン600円とかを考えれば
まっとうな料金でしょ。むしろ安いと思うけど。
66名無しさん@120分待ち:2005/08/31(水) 13:34:45 ID:mVabqG3Q
三国人だらけなのはなんとかならんのかね。
マジうざい、何言ってるかわかんねーし割り込みしまくり。
67名無しさん@120分待ち:2005/09/03(土) 20:12:06 ID:xPtHYvbx
ローソンで売ってる美術館ガイドブックに
ハイジ展のパヤオ漫画が載ってたんだが、
あれはハイジ展のパンフにも載ってるのかい?
68名無しさん@120分待ち:2005/09/06(火) 22:57:15 ID:Fk2A4qID
トライホークスで取り扱ってた分厚い機械類の図鑑のタイトル分かる人いる?
フンデルトヴァッサーの本や、ジブリ美術館の値が高い方のパンフと共に
入り口前の台座においてあったんだけど・・。
69名無しさん@120分待ち:2005/09/07(水) 09:59:03 ID:oOpR/waZ
中野杉並で浸水被害が相次いだけど(特に半地下マンション)、
川や池のすぐ側で開放地下構造のジブリ美術館は平気なのでしょうか?
70名無しさん@120分待ち:2005/09/09(金) 17:08:19 ID:l8j44e65
ハウルのフィルムチケやフィルムブックマーカーが出るのを楽しみにしていたんだけど、
チケやブックマーカー出そうも無いよね。
出たとしても人物が描かれていないカット中心なんだろうな。
ハウルファンに均等に行き渡りそうで、それはそれで良かったとは思うんだけど、
フィルムチケやブックマーカーがないのは寂しいな。
7170:2005/09/09(金) 17:12:21 ID:l8j44e65
↑なんか言葉足らずですみません。推敲中にうっかり送信押しちゃって。
ハウルのDVDの先着購入者特典が厳選された1万5千カットの中から
1コマを透明キューブに入れたものだと聞いたので、
美術館になかなか行かれない地方のファンでもフィルムを手に入れられるのは良いけど、
美術館ではフィルムチケやブックマーカー出ないのかな?と。
出たとしても選りすぐり1万5千カット以外のカットなんだろうし…。
72名無しさん@120分待ち:2005/09/09(金) 21:17:59 ID:DzQL/Mn3
あのさ、美術館のエンブレムの猪に「イ」ってどういう意味?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:23 ID:Lm69Y32w
>>72
美術館があるのは、三鷹市井の頭恩寵公園。で、いのししのあたま(かしら)に
イがあるから、いのかしら・・・井の頭らしい・・・オヤジギャグだな。
ちなみにトライホークスは、三つ(トライ)、鷹(ホーク)合わせて三鷹。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:10 ID:gUF9fNED
うほ、サンクス。
パヤオ、ナイスだなw
75名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 16:30:15 ID:8M55E9A+
76名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 23:04:40 ID:4GWQtd/4
本日行ってきました。
結構1人で来てる人がいるんですね。
屋上がちょっと淋しい気がしたけれど
他は面白かったです。

黒豆アイスがおいしかった!w
77名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 23:57:21 ID:DogCH9za
実はオレも2回程、一人で行った事ありまして・・・
家族連れとか、カップルとかいっぱい来ていたので、オレなんかやばいなぁ
なんて思っているんですが・・・結構いるんですね。一人で来てる人。
男一人で麦わら帽子でご飯食べるのは、なんか恥ずかしかったっス(^_^;)
78名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 00:18:35 ID:lBqF4DjX
>>77
今度は>>76と二人で行けばいいじゃん
79名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 04:35:47 ID:YZrd2vqC
主権者って誰になるの?ジブリは建物寄贈みたいな感じで関知してないん
だっけ?猫バスは改造車ってことでアウトなのかと思ってた。幼稚園の送迎
バスで機関車の形のあるけどあれ改造車にならないの?公道走っちゃいけな
いんだよね。ジブリ美術館は東村山?秋津?につくるべきだったよ。
どうせ予約でしか入れないんだから田舎で人が来なくて金が入らないって事も
ないだろ。それに吉祥寺or三鷹にありながら交通の便悪いし、子供には危険
な大通り沿い。所沢の田舎に作れ。万博の家結局どこに行くの?
80名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 14:00:13 ID:MbWDYpL4
誰への疑問文だよw

田舎に移したいなら、お前が金を出せばいい。
改造車で走れないなら、公道走ってないだろ。余計な心配するな。
歩道が有っても「子どもに危険」じゃ、どこにも行けないな。
81名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 23:49:50 ID:71SAhVSw
>>79
所沢じゃさすがに・・・
ダイオキシンとかもあるし、部落地帯だとヤクザとかの嫌がらせや駐車場問題が発生する
82名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 00:47:54 ID:EL8HWmlA
初心者スマソ
ホムペを見たら駐車場がないから電車、バスで来場お願いってあったけど
現地でコインパーキングが近くにあるとか駐車情報ありませんか?
83名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 14:33:31 ID:iHmOCMZs
あるにはあるが、週末は無理だろうね。
84名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 18:19:22 ID:/uUAv9qX
万博の家は、そのままの場所に残ります。
85名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 20:17:38 ID:EL8HWmlA
>>83あるにはあるんだ。ありがとん
では地道に地図でしらべてみます
86名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 00:19:44 ID:w1k0tgn3
偉いな>>85
井の頭公園の駐車場と、その反対側にもコインPがあった。
87名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 00:57:56 ID:yhuouNHY
>>82-85
自動車を利用するのは、やめたほうがいいと思います。
それから井の頭公園の駐車場、使わないほうが。
井の頭公園等を元々利用していた、地元周辺の人々へ迷惑をかけることになります。

生活に必要不可欠だった、駐車場を奪い取っている、
ジブリ美術館への逆恨みを、ひどくすることになりますから。

ジブリ美術館への多数の入場者たちが、それ以前までは井の頭公園の駐車場を元々利用していた、
地元周辺の人々から、数少ない駐車場を、
奪い取ってしまったような状態が今の現実だから。
コインパークは、満車のことも多いですし、あの周辺は道路がややこしいです。

ホムペの指示通り、電車とバスの利用をお勧めします。

88名無しさん@120分待ち:2005/09/18(日) 12:57:19 ID:T1FS2F6u
公園の駐車場はともかく、コインPまで止めろと言える程混んでないよ、平日は。
89名無しさん@120分待ち:2005/09/18(日) 23:52:10 ID:ps/FcHzi
>>88
コインPは混んでないといえば、そんなものかとDQNが車で押し寄せてくる可能性もある。
>>87の発言の真意を汲んで上げようよ。
90名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 14:14:02 ID:ptpl1iQ/
タクシーで行ってタクシーで帰れ。
91名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 00:13:40 ID:qOUItUAQ

アニメ「火垂るの墓」が実写化されますた。


終戦60年記念ドラマ 「火垂るの墓」
 日本テレビ系 11月1日(火曜) 夜21:00〜 から放送。
 キャスト : 松嶋菜々子/伊原剛志/生瀬勝久/要潤/井上真央
終戦六十年スペシャルドラマ「火垂るの墓 ― ほたるのはか ―」
 http://www.ntv.co.jp/hotaru/

「火サス」刷新、第1弾は菜々子主演SP   2005/09/12
 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050912_50.htm
「火垂るの墓」菜々子で初ドラマ  2005/08/04
 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20050804_20.htm

【松嶋】火垂るの墓【西宮のババア】
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1123188729/
92名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 00:59:24 ID:Nn5sfoXx
行きは三鷹からバスで行くのが迷わなくて良いが、雨降ってなければ往復切符
買わないで帰りは井の頭公園抜けて吉祥寺まで歩くのが良い。

食事するのも、お茶飲むのも三鷹より吉祥寺の方が店も多いよん
93名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 02:06:11 ID:AM/+Mswc
都心から行くなら、吉祥寺で降りて歩いていった方が安上がり。
浮いた金は、むぎわらぼうしで飯でも喰え。
94名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 18:25:32 ID:BwpmqE1N
はやおとなにかと縁が深い荒川修作が・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000404-yom-soci
95名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 20:06:49 ID:AVcQ1C4X
突然すいません、
15日(土)の10時チケット、プレミア価格でもいいから、
手に入れる方法教えてください!
96名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 20:24:01 ID:VbAJ66AT
>>95
オク
97名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 20:31:14 ID:AVcQ1C4X
素人ですいません。オクとは、
やはりヤフオクのことですか、あまりに日が近いためないようです。
どこかの、金券ショップには、ないでしょうか?
98名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 21:50:46 ID:9+Qptt84
氏ね。
99名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 21:55:51 ID:fBHKJg+p
なんかあるのお?>15日。
100名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 22:21:24 ID:AVcQ1C4X
田舎に帰るまでに、その日しか、なかったもので・・・
1万くらい出せるのですが・・・難しいのでしょうか?
101名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 10:51:04 ID:AzV7ghRb
そんなもんチケット取れた日にまた出てくりゃ良いじゃん
102名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 22:28:54 ID:IJ4K5GKv
一人分じゃないんだろ?オクで買っちゃいかんよ。
103名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 22:43:21 ID:rhqbkSQg
明日行くけど1万は魅力的ね
104名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 15:55:21 ID:WRa9E4Ui
ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
パヤヲ氏の生対談が見れるなんて今世紀最後だぞ!
おまいら速攻でチケット買いやがれヽ(`Д´)ノ
http://t.pia.co.jp/promo/cinema/tiff2005.jsp
105名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 17:24:16 ID:lRpNX0WJ
前回からお騒がせしましたものです。2ちゃんねる利用が、初めてだったので
お騒がせしました。どうしても、15日、行きたくて、わらをもつかむ気持ちでした。
裏技見つけて、行くことができました。それを書くと、物議の元になるので、控えさせていただきます。
でも、私も、日本の、端っこ、友人も、アメリカから、だったので、今回行くことができて、大変うれしかったです。
トトロファンの友人も、グレート!と、叫んでいました。日本人はまた行く機会が、あるのでいいですが・・・
ぜひ、外国人枠を設けてあげてほしいです。実際、門前払い、くってる外国の方は、なんかかわいそうでした。
106名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 17:28:19 ID:YTP3uNbe
チャンコロ地獄にしたくねえよw
107名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 17:29:44 ID:LEeot23Z
その裏技ってのはなに?
合法的なものなら物議にもなんない思うんだけど?
108名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 21:50:38 ID:bRfhDvXY
>>105は海の中からの中継ですか。
109名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 23:46:10 ID:jwsWvbGr
>>107
テメエは知らなくて良いよw
110名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 05:51:57 ID:ODcvp0l7
アニメ「火垂るの墓」が実写化され、11月1日にスペシャルドラマとして日テレ系で放送されます。

●終戦六十年スペシャルドラマ「火垂るの墓 ― ほたるのはか ―」
 http://www.ntv.co.jp/hotaru/
 日本テレビ系 11月1日(火曜) 夜21:00〜 から放送。
 キャスト : 松嶋菜々子/伊原剛志/生瀬勝久/要潤/井上真央

【松嶋】火垂るの墓【西宮のババア】
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1123188729/
「火サス」刷新、第1弾は松嶋菜々子主演3時間スペシャル「火垂るの墓」 2005/09/12
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050912_50.htm
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126554841/

   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: 
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"  なんで、あのオバチャンが
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l        主人公なん?
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
111名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 22:35:34 ID:rPXZxGGR
裏技・・従業員を連れ出してボコって服を奪って着て入る。
112ひろ:2005/10/21(金) 17:29:34 ID:laXy+xjM
10.22のチケット2枚ゆずってください!!!手渡しでとりにいきます!!れんらくください!
113名無しさん@120分待ち:2005/10/23(日) 23:22:12 ID:kL3MGV2F
宮崎監督の対談イベント行ってきた

やっぱハイジ展の次はアードマン展やるって。
ウォレスとグルミッドの。
114名無しさん@120分待ち:2005/10/24(月) 07:57:15 ID:bltd4dwo
来年一月より水グモもんもん上映ケテイ
115名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 23:33:17 ID:ParyGzQ3
保守age
116名無しさん@120分待ち:2005/11/01(火) 23:59:26 ID:9klqib6J
来年1月からの新作、「3本のうち1本が見られます」っていうのは
3本とも見るには3回行かなきゃならないって事だよね。
観る作品は選べるのかなぁ…。
117名無しさん@120分待ち:2005/11/02(水) 02:34:19 ID:zdmH/CwV
>>116
馬鹿な奴w
118名無しさん@120分待ち:2005/11/02(水) 10:01:27 ID:lGXOJ/m7
36 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/11/02(水) 01:30:36
2006年1月3日(火)から「土星座」で
新作短編アニメーションが始まります。3本のうち1本がみられます。

『やどさがし』 約12分 原作・脚本・監督…宮崎駿
元気な女の子のフキは、新しい家をさがしに旅に出ます。
大きなリュックにいるものはみんなつめて、さあ出発。
次々と出会う奇妙なものたちをフキはどうやって
切り抜けていくでしょう。セリフがほとんどなく、
すべての音声(音楽・効果音・セリフ)を人の声だけで表現します。
また、画面に場面に沿ったものの動きや様子・音をあらわす
文字が現れるという珍しい作品です。

『星をかった日』 約16分 原作 井上直久「イバラード」より 脚本・監督…宮崎駿
中央ホールの壁画「上昇気流」の作者井上直久画伯の原作。
空想の世界イバラードの不思議な物語。ノナ少年はいつの間にか
誰もいない砂漠をひとりで歩いていました。ノナは、
そこでふしぎな女性ニーニャと出会い、彼女の農園の小屋で暮らし始めます。
そんなある日、ノナは野菜とひきかえに星の種を手に入れて育てることにします。

『水グモもんもん』 時間未定 原作・脚本・監督…宮崎駿
水グモのもんもんはある日、水面を自由に滑るアメンボのお嬢さんと出会います。
なんて愛らしく、スマートなんだろう、と、もんもんはすっかり心を奪われてしまいます。
果たして、もんもんの思いは通じるのでしょうか・・・。
http://www.ghibli-museum.jp/welcome/w_tanpen.html
119名無しさん@120分待ち:2005/11/03(木) 12:43:34 ID:ZgBRD85x
もんもん
120名無しさん@120分待ち:2005/11/03(木) 17:38:10 ID:71y6spg4
一月三日のチケ絶対にゲットするぜ
121名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 09:45:55 ID:ZzCl8eYw
ほう。オクに出す為に買っとこか・・
122名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 18:55:57 ID:YSIh2XF9
↑タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
123名無しさん@120分待ち:2005/11/06(日) 09:48:24 ID:dfdkp7hM
当日券って買えないの?
124名無しさん@120分待ち:2005/11/07(月) 16:36:55 ID:9NPvUmBS
当日キャンセルが出てれば買えますよ。
出かける前に電話確認することをおすすめします。
125名無しさん@120分待ち:2005/11/07(月) 21:48:07 ID:BIYZ/cUY
ここ人気がありすぎて、いっつも込んでるのナ。当日に気楽〜に行きたいんだけど、せまいから
拡張工事でもしてくんないかな〜。まっムリだろうけど。
126名無しさん@120分待ち:2005/11/08(火) 05:52:51 ID:TjtiWheQ
セル画(複製以外の)販売してましたか?
127名無しさん@120分待ち:2005/11/09(水) 11:06:27 ID:+VmnkzgT
2006/1/3(火)〜未定 3本のうち1本がみられます。

やどさがし(約12分)

星をかった日(約16分)

水グモもんもん(未定)


↑これってどういう意味?
一日に三作品とも上映して、その中の一本だけ見れるってこと?
それだと、もんもんに人気が集中して上映館内に入れないてことない?
128名無しさん@120分待ち:2005/11/09(水) 16:00:16 ID:BB/w+BsH
お土産コーナーがしょぼかったなぁ。
ハイジグッズは少ないし。
129名無しさん@120分待ち:2005/11/09(水) 23:38:44 ID:mXIBkBR2
財団に家族とか雇用させてやる事がきたねえよ。
130名無しさん@120分待ち:2005/11/10(木) 09:13:30 ID:x8w9AQ6e
トトロのふるさと財団
131名無しさん@120分待ち:2005/11/11(金) 14:34:16 ID:UePUWfoG
207 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 12:02:25
昨日の鈴木Pの話では美術館新作3本でナウシカ10本分だっけ?制作費。
132名無しさん@120分待ち:2005/11/11(金) 15:59:22 ID:ZEiMIhiR
★★★2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援★★★★★
現行スレhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1131517553/l50

被災から1カ月、今なお厳しい状況でマイナス20度の冬を迎えるパキスタンへ
2ちゃんねらからモナー毛布を送りませんか

★★モナー毛布のネーム図案アンケートただ今実施中★★★★
http://www.geocities.jp/pakistan_mona/enquete.html
★★モナー毛布基金の募集も始まったよ★★★★
http://www.geocities.jp/pakistan_mona/mona_mofu_kikin.html
133名無しさん@120分待ち:2005/11/12(土) 16:43:45 ID:50q35xGy
2005年11月12日、明治大学で行われた鈴木プロデューサーの講演によると、

・ジブリの次回作は2006年夏公開
・監督は宮崎監督の長男、宮崎吾郎氏(前ジブリ美術館館長)
・詳細は12月13日に東宝より発表される。
134名無しさん@120分待ち:2005/11/13(日) 20:01:21 ID:1p3mO4VC
ゲド戦記だよ。
蛙の子は蛙でうまいもんだよ
135名無しさん@120分待ち:2005/11/15(火) 22:48:09 ID:V4v5X3j1
こんど子供会(親子50人)くらいで行こうと企画しているんだけど
やっぱロー損を数軒渡り歩いて入場券をゲットするしかないのかな?
いい方法があったら教えておくれ
136名無しさん@120分待ち:2005/11/16(水) 00:50:03 ID:yDRD72wW
良いじゃん主婦なんだからテキトーで
137名無しさん@120分待ち:2005/11/16(水) 18:26:29 ID:x7QoChKh
>>135
とりあえず電話して相談してみたらどうかな?
小学生の遠足っぽい集団とか見たことあるし、団体への対応もできるんだと思う。
団体割引はないみたいだけど。
138名無しさん@120分待ち:2005/11/16(水) 22:01:14 ID:eoPIj1um
>>137さんどうもです
割引より、数を確保したいの
でも原則、団体は受け付けしていないみたいね
どなたか団体で行かれた方いらっしゃいませんかー
139137:2005/11/17(木) 11:24:21 ID:2YWJz9jg
>>138
団体受付してないんですか?!
ジブリ美術館に行くたびに見る団体は一体…。
今まで、修学旅行生っぽい団体(10人くらい)、中国人風集団(15人くらい)、
インターナショナルスクール風の外国人のちびっこ(30人くらい)、
遠足風の小学生(50人くらい)を見たことがあるので、団体も受け付けているものとばかり…。

どうやってチケ取ったのか、凄く気になる…。
140名無しさん@120分待ち:2005/11/17(木) 21:50:59 ID:xx2uno5y
>>139さん
そうなのよ!
ロー損では一人6枚までしか売ってくれみたいなのよ
なにかコネでもあるのかしら
141名無しさん@120分待ち:2005/11/18(金) 10:14:13 ID:1xUBa4mM
議員

有力者のコネ
142名無しさん@120分待ち:2005/11/18(金) 12:46:45 ID:NxmyrXBD
143名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 01:14:47 ID:GTI3Ex11
ハウルDVDのオマケはフィルムだそうだけど、
美術館チケのフィルムにハウルのはあるのかね
144名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 20:26:14 ID:4oR1sk/O
ハウルのフィルムになった途端、転売ヤー増えそうだな。
ヤフ億での惨状見てると、ハウルチケになったらどうなるか考えるだけで恐ろしい。

とりあえず、お約束通り >>143 転売ヤー乙。
145名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 23:21:48 ID:Cs+m1nQD
>>144
は?俺?俺が転売ヤー?まじで?
146名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 22:14:55 ID:ngmMW2UG
>>145
今、ハウルブームで
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27707887
こんなだから…。
因みに、チケももう出てるみたいよ。
こんな…。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30346708
147名無しさん@120分待ち:2005/11/26(土) 01:37:38 ID:kjO9WD/b
>>146
おう、チケットも出てるのね
148名無しさん@120分待ち:2005/11/27(日) 14:27:56 ID:tyP4zP2+
隣にさつきとめいの家建てるとかいう話はなくなったの?
149名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 13:25:34 ID:eD2v1xLC
ブックマーカー、300枚(!)万引きされたらしいよ。
数が合わなかったんだってさ・・・。
今出品している人たちは、きちんとお金払ってる人だと思いたい。
150名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 22:24:47 ID:umCfhcUk
ルパンルパーンチャッチャッチャ チャッチャラッチャーチャーチャーチャー
151名無しさん@120分待ち:2005/12/02(金) 18:02:03 ID:RtXCfcOI
>>149
本当?!最悪だな、それ…。
自分は出品もしているけど、ちゃんと買ったよ。
欲しいシーンを引き当てるために、○万円使っちゃった… orz
あまりに使いすぎたんで、だぶった分やいらなくなった分を出品してるんだけど、
万引犯と間違われたら嫌だな…。

ジブリ美術館もフィルムチケ&ブックマーカーも大好きなので、売るの嫌にならないで欲しいな。
今回はついムキになって買いすぎたけど、
ジブリ美術館に1回行くごとにフィルムブックマーカー1つだけ買うのが楽しみなんだよ。
152名無し:2005/12/03(土) 14:05:08 ID:EUpOtp5I
どっかのブログで紹介されてたグッズ。わたしも1個もってる
http://mykit.jp/pc/chibitoro/20050618
153名無しさん@120分待ち:2005/12/03(土) 15:56:48 ID:nr9CkoV6
フィルムチケット結構たまってる。状態はあまり良くはないが、
それでもいいから欲しいって香具師いるかな?
154名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 14:41:20 ID:sIxhACtw
>>153
送料負担するから私に下さい
155名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 14:49:11 ID:IxiTi2fI
正月休みで混むのっていつまでかなあ
1月第2週ぐらいに行こうと思うんだけど・・・

新作出たばかりで混むんだろうか・・・
去年どうでした?
156名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 23:16:41 ID:WNuyPEVQ
>>153
欲しいと思う人なんていっぱいいるんじゃない?
自分もフィルムチケット集めてるし、オークションでも売買されてるしね。
157名無しさん@120分待ち:2005/12/05(月) 16:12:43 ID:bwq3gj7E
>>153
欲しいです。
家族が間違って私のフィルムチケコレクション全部捨てた…。
今まで集めた30枚以上のコレクションが全部ぱぁ… orz
ついでに一緒に保管しておいた映画の半券(洋画・邦画各種)も50枚以上全部パァ。

使用済みチケだからってゴミだと思うなよ…>家族
特にジブリはフィルムじゃん。
先週、捨てられたんだけど、いまだに鬱です。
158名無しさん@120分待ち:2005/12/09(金) 05:26:59 ID:xPBMm7Bm
12月だからフィルムチケ、クリスマス仕様になってるね。
先週連れと行った時は、『千と千尋〜』と『ラピュタ』
今週一人で行った時は『ハウル〜』だった。
少年ハウルの3連カット嬉しすぎ。
ジブリ美術館はまだ20回くらいしか行ってないけど、初めて人物のアップ出た。
159名無しさん@120分待ち:2005/12/12(月) 10:13:28 ID:hpuZ9AFr
もう1月3日のチケ購入できた香具師いる?
160名無しさん@120分待ち:2005/12/12(月) 10:51:58 ID:sX/8YNoW
>>159
(`・ω・´)ノシ
近くのローソンにて10時ぴったしにゲット
161155:2005/12/12(月) 11:26:55 ID:iDZyilN2
1/9を取った 混んでないといいけど・・・
162名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 03:25:18 ID:/RMHnbKX
ハウルのせいかブックマーカー転売が物凄く増えた気がする。
美術館側が販売を辞めないと良いんだけど…。
163名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 13:10:51 ID:c4iFRula
ttp://www.lawson.co.jp/lawson_plus/ghibli/ticket_info.html
ありゃ、結構余裕だねー
みんな宮崎監督の新作アニメに興味ないのかな?
164155:2005/12/13(火) 19:48:50 ID:MOOWl51v
>163
自分で情報を集めてまで見たい人が少ないんじゃないかな
テレビで宣伝してたら「あ、宮崎アニメなら見に行こう」と思うのかもしれないけど
165名無しさん@120分待ち:2005/12/14(水) 02:45:57 ID:hccVa5p+
知らないんじゃないの?
公式サイト以外で新作できますって発表してたっけ?
166名無しさん@120分待ち:2005/12/14(水) 03:25:59 ID:Og6Mofwv
>163
あ、昨日は全日全時間○だったのに
1月3日分が無くなって来たね

やっぱ新作みたい人が正月休みだしって行くのかも
167名無しさん@120分待ち:2005/12/14(水) 10:44:26 ID:Z2V5EcS9
>>165
ニックと対談イベントやった翌日に新聞やワイドショーで結構報道されてた
がなぁ・・・
168報告の長w:2005/12/17(土) 15:30:27 ID:LwVunnYu

†【ゲド戦記の部屋】を公開中じゃ。
 ここは極めて数が少ないゲド戦記を長年扱う場所の一つ。
 よければ遊びに来なされ。
 http://www.asahi-net.or.jp/~HS2T-TKG/
 (非公式・老舗ファンサイト)
169名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 23:03:36 ID:CGNL3JKc
170名無しさん@120分待ち:2005/12/31(土) 18:31:40 ID:IXbv0IdC
ほしゅあげ
171名無しさん@120分待ち:2006/01/02(月) 00:03:13 ID:9srZq/q9
あと一日( ・`д・´)
172名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 08:55:43 ID:vGMgH40A
今日1日で3作品すべてを見る奴とかいるかな
173名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 12:06:10 ID:vFVxmSpt
>172
どうやって?3枚の入場券で出たり入ったりするってこと?

>■鑑賞方法
>ジブリ美術館へ入場していただいたお客様に限り、お一人様1作品のみ、みられます。
>3本の映画を順番に入替制で上映します。3本のうち好きな映画を1本選んでみてください

見た人、ネタバレしない範囲で感想よろしこお願いします
174名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 12:25:24 ID:vGMgH40A
>>173
3枚で3回に決まってるだろ
タダ見する奴のことなんか知るか
175名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 15:50:20 ID:U1ecQbdb
水グモ今ひとつじゃなかった?
期待してたのに・・・orz
イメージボード見て空想してる時が一番楽しかったな
176名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 15:54:41 ID:U1ecQbdb
パンフ見た感じだと、あんま期待してなかった「星をかった日」がよさげだった。
「やどさがし」もおもしろそう。
水グモはなぁ・・・こんな完成度で監督は満足してるのかな。
177投資家:2006/01/03(火) 16:01:17 ID:XUCl7746
投資をしよう 株を始めよう 
経済の世界へゴー
178名無しさん@120分待ち:2006/01/03(火) 19:07:20 ID:42mpbRyI
3作品観てきた。勿論、3回分のチケット買って。

俺の評価は、星>もんもん>やど。

もんもんは一番入場者数が少なかった。
子供向けの娯楽作品としてはこれでいいと思う。
>>175 はもっと実験色の強いものを期待してたのかな?

やどさがしは観客には一番受けてた。
20年位前のタモリだったらもっと良かったんじゃないかな、という気はする。
179名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 02:39:36 ID:nJxePnZb
入場する時もらえるフィルムは何だった?
ナウシカとラピュタがホスィ…前に行った時千と千尋の脇役のアップで禿しく凹んだ
180名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 05:05:43 ID:OdHfshN6
>>179
昨日2回観たが、
シボんだ荒野の魔女のカメラ目線と、キキの足を舐める牛だった
まともなのってあるのか…orz
181名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 11:38:01 ID:JmNiJEUW
あれって野郎1人のときには意図的にハズレつかませるて事ないよな?w
俺のはボケた荒野の魔女・・・orz
182名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 13:48:53 ID:nJxePnZb
>>180
>>181
d…(´・ω・`)
183名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 13:53:58 ID:frHwm3pL
メイちゃんと、ラピュタの鉱夫たち。あとは、背景!?みたいな。
184名無しさん@120分待ち:2006/01/04(水) 20:02:49 ID:ePlLaur4
貰っても嬉しくないシーンが多いよな。
チケット化するのは名シーンだけにして欲しいね。
185名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 02:30:50 ID:DCMWYsZQ
歌舞伎じゃねえんだからよw
プロマイドでも作ってろ
186名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 09:56:24 ID:whQDXcnd
だね
つか、たかだか千円ぽっちの入場料払ったくらいで
そこまで望むか?普通・・・( ´ー`)
187名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 13:19:35 ID:lUGepPGB
名シーンだけにしたら配るフィルムが足りなくなりそう。
しょうがない事だとは理解してるつもりだけど
やっぱりファンなら良いシーンが欲しいと思うのは当然だよね。
188名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 14:58:26 ID:wIrP5y4T
つか、ブックマーカーの方が金払って買った分、orz度は大きい。
189名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 03:03:07 ID:iYPmwUIN
はじめて美術館に行く初心者です
美術館はゆっくり観てどのくらい時間がかかりますか?
またブックマーカーとは何ですか?
誰か教えて下さい
190名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 11:27:54 ID:XV+DYxcE
>>189
初めてなら3時間あれば見てるかな
カフェで食事をするなら順番待ちがあるから
4〜5時間もあればかなりゆっくり見れますよ。
館内撮影禁止ですが、建物から外に出た場所は撮影OKです。

ブックマーカーはフィルム6コマをラミネートしたシオリです。
全ての作品があるわけではありません。
191名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 13:33:30 ID:9VLJf9GB
>>190
参考になりました。ありがとうございます。
カフェって順番待ちなんでしね、12時に行くんですが一時間くらいですか?
それとお薦めのメニューは何ですか?
192名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 14:20:00 ID:ZnPiSxb2
12時はカフェが一番混む時間じゃない?
1〜2時間は並ぶと思うよ。
メニューは個人的にはチーズフォンデュ、くいしんぼうのカツサンド、ふぞろいイチゴのショートケーキがおすすめ。
193名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 21:59:14 ID:QnJJ9Dq3
>>192
2時間!聞いておいて良かったです。時間をずらして3時くらいに食べます。
ショートケーキがおいしそうですね。たびたびありがとうございました。
194名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 09:26:55 ID:rGQPcMhS
短編作品がたいしたことないらしいが、演出の多くを若手に任せたらしいね。
無理ないね。
195名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 12:18:14 ID:xFWzHjp1
短編観た香具師、感想うpしろや。
196名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 12:57:25 ID:j2zdDjrR
>>195
その言い方は気に食わないが…

星をかった日の感想。

●ハウルの冒頭の動く城のような(FFなどのゲームみたいな)CGっぽさ全開のシーンが有り、
そういうのが苦手な自分は途中数シーン萎えるも景色とか全体的に綺麗だったので見入った。
●時間が短く、内容は解るのだが説明不足にも感じる部分あり少し物足りず。
原作(イバラード関連の本を読めばわかるのか?)を知らないと、
○○って何?を脳内で補完しないといけない感じ。
長編または1時間くらいでじっくり観たい印象。30分でもいいや。とにかく少し長くして欲しい。物足りない。
●劇場を出るとき、周囲の奴らが「つまらなかった」を連呼していたが自分的には面白かった。
逆に「綺麗だった」「面白かった」という人々もいたので、人を選ぶ???
●京香さんや神木くん、大泉さんなどが声優として出演していたが、声についても特に不満なし。
神木くんの声がマルクルの時より少し落ち着いた感じで、声優とか俳優とかに疎すぎる連れは
マルクルと同一人物と気付かなかった(でも、普通は気付くと思う)。
●3階だったかな?廊下部分に星売りの店(?)を再現したような展示物があって感動した。
他の2作品もあったが、今回観たのは星を買った〜だけだし、展示物の作り的にも1番ツボ。

来週、他の作品も観ようと思ってはいるのだけど、
自分的には星をかった日のような世界観や絵柄が好きなので、リピしてしまいそうで怖い。
ネタバレしないように…とか考えながら書いたけど、つまらない感想でごめん。
197名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 14:25:42 ID:tmsRYVYp
昨日「星をかった日」みてきた。
>>196と同じように感じたよ。
とにかく映像がキレイで良かった。ラストで泣きそうになってしまった。
ただやっぱり「???」て思う所もあったけど。
明確なストーリーじゃないと嫌な人にはつまらないだろうね。
多分、ハウルが駄作だと感じた人にはむいてないと思う。
198名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 16:35:43 ID:GRgMqufx
あらすじ

 ノナ少年の住む町には、時間の使い方を見張っている時間局があって、
ムダな時間や、まちがった時間の使い方をする者に忠告したり指導したりしています。
 時間を大事にしなさい
   間に合わない
     早くしなさい
       もう出発する時間です
 さもないと必要のない人間になって、みじめな一生を送りますよって。
 ノナは間に合わない、サッサと出来ない少年です。息がつまって、たまらなくなって
家を出たら、いつの間にか誰もいない砂漠をひとりで歩いていました。
 ノナは、そこでふしぎな女性ニーニャと出会い、彼女の農園の小屋で暮らし始めるのです。
(パンフレットより)

映画ではここらへんのことをはっきりと説明してないのも、
ストーリーが分かりにくくなってる原因かな?
やはり16分では短すぎると思う。
色々と考えたこともあるけど、ちゃんとした感想はあと何回か観てから。
199名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 16:51:20 ID:TPcLImgT
200名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 18:40:50 ID:Ttp9/7Hv
マンマユートに飾ってあった地球儀、パヤオが描いたのか!!
コレ売ってくんないかなーとか思って見てた。
ギャラリーにある展示物も「星」のは売れそうなのにな。
にしても椅子の上に正座するパヤオカワイス
201名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 22:24:34 ID:dNRvX4Uo
人稲…テラサミシス(´・ω・`)
202名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 11:45:00 ID:yeZkD+4G
どったの?( ´ー`)
203名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 13:04:12 ID:CG4Lu6W+
ジブリ大好きなのであげ(´・ω・`)
まだ美術館いってないけど;
204名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 13:23:19 ID:qDJTmYC1
なんか今日は一枚の入場券で映画3つ全部見られるのだが。
今日だけ特別と言ってるが、これからもそういう風になるのかー?
205名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 16:03:39 ID:v/U7zOdm
全部観たいという苦情が多かったのか?それとも
作品ごとの観客動員に無視できない差が生じたのか?

個人的には立ち見でもいいから、追加料金払うと一度に
全部観られるようにしても良いとは思うが・・・。
206名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 20:44:23 ID:DxtnC+cD
3日に行った時の話だけど、もんもんだけ立ち見・通路席なしで明らかに客入りが悪かった。
207名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 21:05:35 ID:MMmSIehQ
やっぱり蜘蛛ってのがネックなんじゃないかな。
208名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 01:53:04 ID:ur+FWnbt
誕生日に麦わらぼうしで祝って貰おうかと思ってるんですが
大人がやって貰ったら恥ずかしいですかね(´・ω・`)
検索してみたんですが、あんまり出てこなくて…
経験した方いらっしゃいますでしょうか?
209名無しさん@120分待ち :2006/01/12(木) 02:03:29 ID:TzeKHOH3
ありませんがチャレンジしようとしたことがあります
スタッフの方総勢でハッピバッスディトゥーユーと歌ってくれるそうでs・・・・

勇気がなくてごめんなさい。私には無理でした。
210名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 06:29:32 ID:Wp6b3mEi
祝ってもらってる人なら見た事ある。
ウエイターのお兄さんのウクレレ演奏に乗せて
フロアスタッフ全員で歌ってたよ。
周りのお客さんも手拍子したりして良い雰囲気でした(*´∀`*)
ちなみにその時に祝われてたのは家族連れのお子さん(5歳くらいかな)でしたがw
211名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 09:40:58 ID:B9hx+VsT
大人は不二家レストランに行ってペコちゃんにでも祝われてろ、って事ですな
212名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 09:59:09 ID:NWCRnJHm
>208
友達が頼んでくれて、成人してますがお祝いしてもらいました。
店中の人に注目されるので相当恥ずかしかったですが、今ではいい思い出です。
お店の人に聞いた話では大人の方でも頼む方はわりといらっしゃるそうです。
恥ずかしがっていた私へのフォローだったかもしれませんがw
213名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 13:01:33 ID:Ytnwhn6n
水蜘蛛もんもん良かったお^^
214名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 14:19:12 ID:ur+FWnbt
ウクレレ演奏に乗せて歌って貰えるんですか!それはステキですねっ
でも、自分が歌われるとなると間違いなく恥ずかしいですよね…w
レスありがとうございました!参考にさせて頂きます(`・ω・´)



215名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 17:59:32 ID:CLnSz7rq
もんもん見たけどつまらなかった。
なんかバックの曲がすごく悲しげで最後鬱になった。
感動もなく楽しいわけでもなく、映像が特別綺麗なわけでもない。

やっぱり星をかった日が一番良い。
216名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 18:47:54 ID:x3wxcCVk
で、今日はどうだったの
3本全部見られた?
217名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 20:59:21 ID:1hWkui13
>>215
だよねぇ
ここの人↓なんか絶賛してるけど、実は大した出来じゃない
ttp://yangliu.cocolog-nifty.com/imadoki/2006/01/1ghibli_197e.html
218名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 21:42:25 ID:eS7eQtDP
どうか虫を好きにならなくても、触れなくてもいいですから、虫をキライにならないで下さい。
219名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 22:29:00 ID:R0FDl+wS
>>212
麦わらぼうしに予約して祝ってもらったんですか?
それとも当日その場で友人がスタッフにお願いしたんですか?
実は彼女の誕生日に美術館行く予定です。
教えて下さい。
220名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 23:18:54 ID:LlzavxHa
やどさがしのパンフに、タモリと矢野顕子が一緒にアフレコしてる写真載ってるけど
一種異様なものがあるな…
221名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 05:09:43 ID:GX1lv39J
>220
そこに神木君が居たら、リアル妖怪大s
222名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 08:25:44 ID:KGQJcbs4
星をかった日が良いとか言ってるのはただのジブリ信者
あんなのジブリのこれまで作ったアニメのエッセンスしか入ってない
神木くんの声も声変わり中らしく良くないしストーリーも陳腐の一言
鈴木京香さんは色っぽいし
223212:2006/01/13(金) 09:02:24 ID:EcUNUAcB
>219
当日その場でお願いしていました。
メニューのどこかに「お誕生日の人は一言かけてください」みたいなことが
書いてあったので、注文するときに一緒に言うといいと思います。
ちなみに、誕生日を証明できるものは必要なかったです。
彼女さんにとって素敵な誕生日になるといいですね。
224名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 13:57:47 ID:7WEbVT7Z
>>222

>>217のブログの人でつか?
225名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 14:23:17 ID:KGQJcbs4
確かにアニメーションの動きを見せるという部分ではみずグモもんもんが一番良かったですよね
そのブログに特におかしな点は見つかりませんが信者さん的には違うのかな?
226名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 14:40:33 ID:7WEbVT7Z
>>225
>>222はもんもんマンセーみたいだから言ってみただけだよ
それとID見てみ。自演バレバレだぞ
227名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 14:49:12 ID:hSoPfxwv
>>223
ありがとうございます。
彼女は恥ずかしがり屋なのでどうしようか迷ってます(笑)
映画を観た方、『星を』が無難でしょうか?
彼女はジブリ好き、僕は正直『ハウル』を面白いとは思えなかったです。
228名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 14:50:44 ID:KGQJcbs4
自演ってどういう事かな?
>>224の疑問に答えただけなんですけど・・・
詳しく教えてくださいねID:7WEbVT7Zさん^^
229名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 15:12:51 ID:7WEbVT7Z
>>228
あ、そういう事か。これは失礼。
>>225で敬語使ったりして>>222と感じが違うから、
>>222を自演で援護してるように見えたんだよ。
>>225はブログの感想だったのか。
230名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 17:51:50 ID:5B1Zkxfo
2月1日に今後の上映の発表するらしいからか

平日は全部見られるみたいだね。
今日も見られたよ
3本どころかエンドレスで見られるよ。(4回連続で見た)
出口でアンケートしてた(何見たか?とか 他)
だから今 1月中にいくべし!だと思う
231名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 23:14:27 ID:sR+VpH5l
>>222
美術館に行く時点で十分に信者ですよ
232名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 15:13:04 ID:+tby+pYB
>>230
>平日は全部見られるみたいだね。
マヂかよー( ゚ρ゚)
233名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 18:13:55 ID:Ldjjdkh4
>>232
とりあえず 来週もやってますってのは言っていた
確定じゃなから、確認してから行ってよね
234名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 23:10:25 ID:T54qrTKr
三本まとめて観るなら、
やど〜もんもん〜星
の順で観た方がいいよ。
235名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 23:27:29 ID:vJiJzfQw
子供の誕生日は当たり前だけど
自分もカフェでハッピバースデーやってもらってるよ。
日にちが多少前後してても問題なし。
単純に楽しめれば良いんじゃないかな。


236名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 23:36:51 ID:1jzCJsjp
3本全部見たくて、無理にチケット3枚買った人(´・ω・`)カワイソス
237名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 00:01:46 ID:tsJWZ1nz
>>236
べつにー
238名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 00:22:23 ID:GerReSGI
>>234
勝手に決めるなよ!
それに星はかなり並んでるから連続で見る時には立ち見の可能性が高いぞ!
239名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 02:19:53 ID:qtXIEzk2
自分フィルムチケ集めてるから、
逆に1人で3回入場する理由ができて嬉しかったのになあ。
土星座の映画見たいから3枚チケ買ったんです〜みたいな。
240名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 04:49:56 ID:gRGbk4jH
>>238
平日の空いてる場合だけ連続で観られるから、立ち見とは限らない。
上映は、たかだか15〜6分だから、例え立ち見でも苦にならない。
241名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 07:09:05 ID:kzWOvzwz
実はスクリーン真正面の通路に座って観るのが一番おいしいのだよ。
242名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 18:31:49 ID:GrpOO+tz
空いていると見込んでいるからこその
連続見OKにしているんだから
立ち見は少ない
実際連続しても全部席座れたから

>>241
私もそこが一番美味しいと思う。
あと立ち見になりそうなら最初から車いすスペースの
左の後ろの柵がよい
椅子席もその前の木の所も穴場かな

連続でみるなら 私なら一番みたいものを1番に見て
4回連続でみる。これだと自分が大満足
243名無しさん@120分待ち:2006/01/16(月) 11:00:52 ID:ljDT5u4x
つい先日カフェを利用したんだけど、誕生日のことはメニューのどこにも書いてなかったよ。
そんで近くの席にいた女の子が誕生日だったらしく、ケーキにろうそくが立てられてて店員さんに
おめでとうと言われていたけどウクレレで店員全員で歌うのはやってなかった。
前に行ったときはやってたから最近になって変わったのかもね。
244名無しさん@120分待ち:2006/01/16(月) 13:48:28 ID:ET/bpydD
>>243
そうなんですか?
22日は彼女の誕生日で楽しみにしてたのに…残念。
245名無しさん@120分待ち:2006/01/16(月) 22:50:08 ID:C5PSnYDh
店員、結構忙しそうに働いているけど、客の誕生日を
祝福する時間なんてあるんかいな。
246名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 08:10:32 ID:ESZhAEXg
関係ないとは思うんだけど…誕生日祝いでウクレレ弾いてた店員さん(3回くらい見たけど毎回同じ人)最近見ない…。
辞めちゃったのかな?だから、歌のサービスやめたとか?まさか、そんなことないよね。
247名無しさん@120分待ち :2006/01/17(火) 08:13:07 ID:pygUWtPU
あ、そうか・・・前も絵がかける店員さんがいなくなってしまったから
全部麦藁帽子の絵になっちゃったんだもんね。

以前はメニューの左下あたりにかかれてたように記憶してる。とにかく下の方だ。
248名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 13:38:57 ID:pScwfBin
>>247
それほんと!?
店員さんが辞めたから全部帽子の絵になったのか。
ネットで広まって無理な注文してくる客が増えたからだと思ってた…
最初何も知らずに頼んで、
トトロが描かれたコーヒーが運ばれてきた時感動したなあ…
またやって欲しいなあ。
249名無しさん@120分待ち :2006/01/17(火) 13:51:45 ID:qMMYbwUJ
いやいや、無理な注文重なったのもあったとおもう。
ネット(pya!ぽい)からの人がすごかったみたいなことを言ってた店員さんもいたそうな
ここらは個人のblogに書いてあったのを読んだ。
YさんとTさんがやめてしまって、というようなくだりがあったの。名前は仮名です
自分が知ったのは昨年だったけど、麦藁帽子でも充分感動したよ。
あわよくば他の絵柄もみてみかったけど
あちこちネットに画像あげてる人もいるのでそういうの見て満足してる。

ジブリは外人さんあちこちで見るよね。
あとカフェの席取りに3人ほどいて、半時間くらいたったあと
あとから10人くらいぞろぞろきたのにはびっくりした・・・座ってる人押しのけて座りにくるって。
250名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 16:58:30 ID:VPazzK/H
251名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 17:54:51 ID:pScwfBin
>>249
ああ、そういえばpya!で見たことある。
うん、でも麦わら帽子の絵でも充分かわいいね。

外人さんよく見るけど外人さんにはどの作品がウケてるのだろう。
一度どの作品が好きか、どういう所が好きなのか聞いてみたい。
…けどチキンなので無理ぽorz
252名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 18:04:32 ID:rGJNH3Xg
>251お土産ショップで外人のいい感じのオッチャンが、
ラピュタのロボットが書いてある箱とかロボットメモ帳?とか、
ラピュタ系を持ちきれない程めちゃくちゃ買ってたのを見た。
そのオッチャンがラピュタ好きだけかもしれんが。
なんかうれしかった。
253名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 22:10:14 ID:pScwfBin
>>252
へえ〜!ラピュタかあ。ラピュタ大好きだからうれしい。
外人さんはやっぱディズニーとかピクサーみたいな
わかりやすいストーリーが好きなのかな。
254名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 22:53:07 ID:lO/zQkAh
俺、ラピュタ大嫌い
それ以前のパヤオ作品の焼き直しだから。
255名無しさん@120分待ち:2006/01/18(水) 18:56:30 ID:k6sPkLi9
うん。劣化コナンだしな。
256名無しさん@120分待ち:2006/01/18(水) 19:48:37 ID:Uzo/V+aP
名探偵コナンとどこが似てんだろうとしばらく考えてしまった。
パヤオのコナンみたことないや。
面白いのかい?
257名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 00:58:28 ID:s8waUuDV
大塚さんの神仕事を味わえ!
258名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 17:54:05 ID:aVrLlVrn
コナンを見たこと無いジブリファンて多いのかな?
ハッキリ言って人生の半分損してるよm9(^Д^)プギャー
259名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 03:28:24 ID:J/fSYXoK
見ちゃうとジブリになってからの作品が嫌いになるかもしれません。
260名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 09:41:24 ID:kIBhmc4O
うんこー(・∀.)糞糞糞糞
うんこおおお!!
261名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 10:49:05 ID:lufmuPnR
イギリスに修旅で行ったときジブリ映画(時期的にもののけ姫)作品知ってるか聞いたら知らないって言ってた。
職場にいるカナダ人にも聞いたらヤパリ知らないって....orz..
262名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 12:57:16 ID:iHyWqwoM
>>258
ぐぐってみたらコナンて1978年放送だった。
自分、生まれてない。
再放送やってた?DVD出てるみたいだけど見ようか迷う。
今金ないし…orz
263名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 13:10:54 ID:6dayaXwg
>262
>258じゃないけど、
私もリアルタイムじゃ生まれてないけど、小さい時、
BSの子供アニメみたいなので見てたよ。
多分再放送。あんまり覚えてないけどねorz
264名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 18:05:58 ID:CYMgrLHe
おーい( ´∀`)σ)Д`)

自分的には宮崎駿の最高傑作ですが何か>コナン
265名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 23:54:16 ID:0JecpG/r
>>243
最初の頃に弾いていた店員さんは1年ぐらい前だったかマンマユートに移動して
その後にウクレレを引ける人が一人だけになってしまいましたから
たまたま休みだったのではないですか?

それからフワフワのミルク入りコーヒーの絵が今は帽子だけに限定されましたが
違う絵を書けるスタッフも他に居ますよ。


266名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 00:31:12 ID:zWp2di/b
2月3日は金曜ロードショーを。
267名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 00:36:49 ID:G13IlswZ
ヤフオクにオンユアマークのフィルム出品されてるね。メチャ良シーン。
出品者は価値わかってないみたいだけど。
いくらまで行くかな…
268名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 06:00:15 ID:XBz0zYxf
来月初めて行く予定ですが、館内を全部見るにはどのくらいの時間を考えて行けば良いですかね?
269名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 08:03:50 ID:W0Pv1KbS
娯楽すらセコセコしてるんだから嫌になっちまうよなあ。
270名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:04:48 ID:9snRGAKA
>>268
カフェを使わないなら1〜2時間あれば十分
使うならプラス1〜2時間。
271名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:34:14 ID:9hB3AKr7
カフェに入るなら待ち時間は無視できないからな。
カツカレーは値段考えると期待はずれだったな。
272名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 11:50:37 ID:kwytmpuW
最近行ってないな…行きたくて堪らん
平日に行ってマンマユートの近くのベンチに腰掛けてまったりするのが好きだ

最近行った方に質問。
今でもハウルのフィルムブックマーカーって売ってる?
273名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 16:13:35 ID:R79syD4n
日曜日とかだと大人と子供どっちが多いですか?
274名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 19:24:43 ID:/GHl6e2g
>>268
ダッシュでまわれば15分で終る。
275268:2006/01/21(土) 19:47:01 ID:XBz0zYxf
>>270>>271
解答ありがとうございます。
久々に東京に来る友人と行く予定で、時間があれば他の観光地にも行きたいと言っていたものですから
およその時間だけでも分かれば一日のスケジュールが立てやすいと思っていて。
3時間くらいの滞在を考えて行きたいと思います。
276名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 20:19:28 ID:6qAkq2FB
>>275
コイツどうしようもねえなあw
どうせ糞関西人だろ・・・
277名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 22:47:57 ID:3R1aCPk9
>275
こないだ初めて行って、館内を迷いながらうろうろして
置いてある物や、売ってある物をじっくり見ながら回って
映画も一本みたけど丁度2時間ぐらいだったよ

(カフェで食事しませんでした/ファーストフードみたいなのが
別に有ったので、そこのホットドッグとスープは食べた(こっちは待ち時間なし))

三鷹駅→ジブリ美術館→三鷹駅の移動時間を入れて考えて
余裕見て3時間てのはいい見積もりかも

楽しんできてね〜

>273
全然、大人の方が多いです
278名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 01:41:20 ID:tcRk0B2I
ジブリ美術館って三鷹から行くほうが便利なの?
自分は住んでる街からジブリ美術館近くの停留所までのバスが出ているので、
三鷹駅からのバスは利用したことない。
吉祥寺がバスの始発だから、帰りはいつも吉祥寺まで歩いて行って座って帰るようにしているけど、
美術館から吉祥寺まで徒歩15〜20分なんで三鷹より吉祥寺のほうが近いんだと思ってた。
279名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 09:41:30 ID:xa09LF37
新宿方面から行くなら、吉祥寺から歩いていった方が、時間と金の節約に
なるかも。
初めてだと道が判りにくいけど、トトロのニセ受付も見られるでそ。
280名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 23:39:09 ID:c8d3oI93
ヤフオク出てたフィルムチケット結構行ったね。
出品者はコレクターにとっての価値を判ってなかったみたいだけど
北海道からの旅費足しになってよかったね。

オレがアレを手に入れてたら絶対に売らない。
281名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 23:58:17 ID:4IUNF+vC
>>280
3万越えだもんね。
みんな金もちだなあ…ウラヤマシス
最近はオンユアのフィルム配ってないのかな。
282名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 14:02:17 ID:eCEqEesU
283名無しさん@120分待ち:2006/01/25(水) 23:20:13 ID:SxwSZWWi
あげ
284名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 12:58:07 ID:tktiOZjD
>>272
昨日行ってきたけど、ハウルのフィルムブックマーカー売ってました。
2つほど購入。
285名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 19:59:05 ID:6VCeONCg
2月になったら何か変りますか?
286名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 07:43:33 ID:D1nFSo9t
チャイの団体さんが増えます
287名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 11:49:25 ID:UvcNerM5
コリアンも増えます。
288名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 14:54:04 ID:bbHWXjes
>>286
行くなら旧正月のうちだな。
289名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 23:12:30 ID:fUH/B2Ud
チャイ>すごいいました 
290名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 23:48:32 ID:ApWKZVrl
そう言うお前もカタコトだな
291名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 00:11:21 ID:pfNTHZ5Q
カタコト
292名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 03:23:36 ID:j8jdKnJb
3本とも見られる企画はまだ続いてるのでしょうか?
293名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 05:29:19 ID:TExRFbMu
>>292
3/13までは続いてそうだね。
294名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 08:08:49 ID:1u5Pg8hH
NHKの宮崎監督のインタビュー、やどさがしと水ぐもの宣伝はしてたけど
星は冒頭に少し映像流しただけだった。
やっぱり動員数と関係あるのかこれ?
295名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 11:19:45 ID:LcR5wKlH
なんか必死な感じがプンプンするね
余程客入り悪いのかな・・・
296名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 19:48:30 ID:rrBBmBOV
宣伝効果で混むかなぁ・・・
友人が平日に休めたら、3本観にいくつもりなんだけど。
297名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 20:19:15 ID:Ou04hj+n
一月は新作公開で混雑するかと思ったら、拍子抜けするほど空いてたね。
298名無しさん@120分待ち:2006/02/07(火) 00:43:37 ID:2U4nUzMm
age
299名無しさん@120分待ち:2006/02/07(火) 22:35:13 ID:rbUTK8ui
じゃ もう潰れるか。
300名無しさん@120分待ち:2006/02/07(火) 23:52:27 ID:4gX+qsm8
>>296
チケひとり3枚購入?
301名無しさん@120分待ち:2006/02/08(水) 01:22:57 ID:wZ96Md+p
三鷹駅から美術館内で、
大きめの車椅子で移動するのに不都合(そう)なところはあります?
あと平日ならチケットは三日前くらいでもとれますか?
302名無しさん@120分待ち:2006/02/08(水) 01:51:15 ID:n8diG90f
>>301
チケットは平日なら大丈夫だと思います。
バリアフリーになってるようだけど一応問い合わせた方がいいのでは?
http://www.ghibli-museum.jp/info/i_contents.html
303名無しさん@120分待ち:2006/02/08(水) 02:17:06 ID:wZ96Md+p
>>302
ありがとうございます!
チケットは大丈夫そうですね、良かった(´∀`)
設備については施設外のことも含め美術館へ問い合わせてみます。アドバイスありがとうございました。
304名無しさん@120分待ち:2006/02/08(水) 17:40:28 ID:0d2ESrYq
>>300
いや。チケット1枚です。
1月中の平日は空いていて、チケット1枚で映画3本みてよかったので・・・。
今度は、ぜひ別の友人と行きたいなと。
305名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 18:38:41 ID:wpFmb7vf
説明不足の訳の分からないハウルでついに見放された感があるね>パヤオ
短編の新作3作品も上映されてるというのに
客の入りが以前と比べて落ち込みすぎw
もうパヤオのオナニー映画には付き合ってられない
というのが多くの国民の心情じゃないでしょうか。
ジブリマニアにも飽きられた感じもある。
そこで息子の起用という突拍子もない愚策にでたジブリwww
そろそろ終焉が近いね。
306名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 18:51:37 ID:5JRLISXn
「星をかった日」は良かったけどね。
いつまでも観ていたくなる魅力がある。
307名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 22:55:57 ID:afOkjB/7
2年前くらいから月に2〜3回以上はジブリ美術館行ってるけど、そんなに客足落ちた?
冬の閑散期はどこもこんなもんじゃないのかな?
三大山の1つがメンテ中で他のアトラクが混むんじゃないかって心配してたTDLですら
プーもバズも他のニ大山も30分も待たないで乗れたよ。
TDLだってそのくらい空いてるんだから、ジブリが空いてたって特になんとも思わないな。

ジブリ映画最高!ってわけじゃないから、終焉だったとしても仕方ないのかなって程度にしか思わないけど、
ジブリ美術館だけは頑張って存続して欲しいな。三鷹市との共同経営(?)だから平気だろうけど。
308名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 23:02:03 ID:Q9GG8L/2
2月に行こうか迷ってて、「3本見れます?」って電話で聞いてみたんだけど
ダメですと言われてしまいますたorz
309名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 23:23:28 ID:G2+GhH5p
>>308
それは、平日ですか?
310名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 01:54:10 ID:mMuf7PDd
>>309
う〜ん。平日と言ったわけではないです。
「3本見られると言う話を聞いたんですけど…」「おひとり1回だけです(キッパリ」「あ、はい、スミマセン」
みたいな感じでw
311名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 11:55:58 ID:dPjAe32A
一月は、平日限定で空いてる日は3本観れたけどな。
もう止めたのか。
312名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 18:18:56 ID:Itg1G7ba
一昨日行ってきたけど16時すぎからなら3本見られたよ。
メチャ空いてた。
313名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 21:36:36 ID:LtvjWyy+
抗議しようか?
それって差別じゃないんですか??って
314名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 22:40:41 ID:Y01dHK01
あれかなぁ
3月になったら混んで3本見れなくなるかな?
315名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 23:03:26 ID:cH70tONX
差別ってか、サービスでしょ。
316名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 23:09:05 ID:dk0Ki2EW
客を呼び込む為ならなんでもやるだろ。
パヤオがNHKに出たくらいだから、余程厳しいんだろう。
このままだと平日最終回の入館料の値下げも有りうるな。
317名無しさん@120分待ち:2006/02/11(土) 01:22:14 ID:5XuYvV2X
>>314
もう、土日以外で混む事ってないかもね…
まあ3月15日から数か月ごとに1作品ずつ上映になるから、
1日で3本みたいなら今のうちに行っといた方がいいよ。
318名無しさん@120分待ち:2006/02/12(日) 21:43:23 ID:12moW1JJ
新メニューのロールキャベツとチーズタルト食べた人いる?
319名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 02:50:23 ID:eUCp4Tn+
やどの擬音キーホルダーってどんなやつだった?
320名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 08:23:31 ID:NMEZ3BIT
>>319
どんなって・・・。
なんか「ありがとう」とか手書きっぽい文字で書いてあんの。
幅が均等じゃない感じで。
説明が難しい・・・
321名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 12:09:19 ID:eUCp4Tn+
へー。
「とか」ってことは、何種かあるってことですか?
結構評判みたいで、どんなのか気になっていて。
322名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 12:35:44 ID:NMEZ3BIT
確か、少なくとも3種類くらいはあったと思う。
映画見る前に売店で品物をみたので、「何じゃこれは?」としか思わなくて、
ちらっとしか見ていないのではっきりとは言えないんだけど・・・。
323名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 15:42:20 ID:QjcbsBf8
>>321
あと「ぬら〜」と「ぞぞぞぞぞ」。
ぞの数はうろ覚えです…
やわらかい、ビニールみたいなゴムみたいなのに文字が書いてあって、
それぞれ小さいマスコットがついてる。
ぬら〜にりんご、ぞぞぞに虫、は覚えてるんだけど…
ありがとうはなんだっけな?
324名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 22:23:08 ID:rfvutj1v
>323
ありがとうはラーメンです。
325名無しさん@120分待ち:2006/02/14(火) 15:28:34 ID:UZFo5RYm
やどさがしを観たあとって無性にチキンラーメンが食べたくなる。
星をかった日を観たあとはかぶの漬物が食べたくなる。
326名無しさん@120分待ち:2006/02/14(火) 16:07:09 ID:CNAXQa3Y
ラーメン屋で流せば売り上げ伸びるかもね。
327名無しさん@120分待ち:2006/02/14(火) 16:17:36 ID:IBd5BJsb
はぁ?いてまうどコラ!
328名無しさん@120分待ち:2006/02/15(水) 21:30:23 ID:FidCvF1e
もんもんを見た後は虫の唐揚げが食いたくなる
329名無しさん@120分待ち:2006/02/16(木) 11:43:11 ID:wPSR1QYh
>>325
貧乏くせえなあ。
330名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 11:30:00 ID:RnMya4aZ
3月31日以降の土星座のスケジュール、決まったね。
331名無しさん@120分待ち:2006/02/22(水) 18:31:12 ID:5nDXPeeq
最近の入場フィルムは何が多く出てるのかな
332見逃すべからず:2006/02/23(木) 15:22:45 ID:o/vl7gnI
333名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 00:29:01 ID:WR2AXoMP
急に御大自ら短編の宣伝するようになったのは、余程客入り悪い(偏ってる)のか、
それとも息子に対する当て付けか…
334名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 02:38:04 ID:oT3lgkOG
昨日行ってきますた
1本しか見れなかったお
平日なのに結構人いっぱいでした
335名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 08:43:42 ID:0jdZr4zY
>>332
今日は五輪関連で休止
月曜日に変更どす。
336名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 10:25:35 ID:DlUXmpih
>>334
えー、1本なのかー。
3本みたいからチケ3枚買って行っても怒られないよね?
337名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 17:33:15 ID:Sr+RIZy2
前に怒られたってカキコみたよ
338名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 18:24:08 ID:8Bh2Z6yb
考えが賎しいんだよ。
セコセコしてたら娯楽で良い気分を楽しめたはずのものも台無しだろうに。
しょせん娯楽やゆとりに縁がねえんだよおまえ等みたいな人種は。
339名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 18:47:50 ID:D7hI+7P3
>336そういうこと書くな
340名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 21:22:53 ID:DlUXmpih
(´・ω・`)ショボーン
341名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 03:52:19 ID:1yIyxfe0
3回行けばいいんだし
元気だしなさいな
342名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 05:33:36 ID:tHUQN2Af
3回行けばカフェで違うメニューを3回も食べられるしね
343名無しさん@120分待ち:2006/02/26(日) 00:01:29 ID:tVYAPZH7
遠方だと3回とか無理ぽ…
344名無しさん@120分待ち:2006/02/26(日) 22:58:54 ID:OgQJQwVl
>>343
1日で3回入場して
フィルムチケット3枚もらっとけ
345名無しさん@120分待ち:2006/02/26(日) 23:08:34 ID:XJx1g8YQ
>344そういう事かくなよ
みんながマネして美術館側が対策とったりして禁止になったらいやだ…
346名無しさん@120分待ち:2006/02/26(日) 23:50:57 ID:uKNtaVKG
平日の最終回なら三本とも見られる確率が高いでそ。
347名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 01:02:00 ID:qWAtTbuw
そんなんマネするの、マニアだけだろ
348名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 01:45:22 ID:ipAQudA4
写真撮影出来ないのがなぁ。。。
349名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 04:51:11 ID:kcEWiSUn
宮崎駿監督出演の「生活ほっとモーニング」(NHK)2月27日(月)午前8:35−9:25

ジブリ美術館を駿が案内するコーナーがあるんだってさ。
350名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 09:29:18 ID:3GHaRLNv
あーおもろかった
パヤオさんてすごく楽しそうにしゃべるのね
ニコニコしてた
なんかぶっちゃけてたねえ
351名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 09:36:30 ID:Mkhyr8nV
相変わらず星を買った日には触れないなー
352名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 09:45:39 ID:5JRxcO42
駄作。・・・だからな

それに比べてみずぐもモンモンの話を楽しそうにしてたな
やっぱ漏れの目は確かだな
353名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 09:49:27 ID:JooBQLDY
濃い特集だったねー
354名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 11:32:07 ID:Rwr73mgj
星を買った日は子供向けではないみたいなこと言ってたやん
355名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 20:45:12 ID:Yeni5XMC
見んの忘れた・・・orz
誰か内容詳しく教えて下さい・・・
356名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 21:38:58 ID:uYpXpvHB
短編映画のDVDは発売される可能性は低いってことが分かった。
パヤオが死ぬまでは・・・?
357名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 00:00:22 ID:58O/g9Mn
今、NHKのイタリア語講座にパヤオさんの話題が出ていた。
358名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 00:23:30 ID:11nXjrfD
そういや3月以降のラインナップでは、星をかった日はGW後から夏休み前って期間だよな。

ほっといても客の入る時期に水ぐもとやどさがしを流して、
中だるみの時期に集客の多い星を流すって算段か。
359名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 00:16:33 ID:dPboaWti
星をかった日はDVDにしてほしいよ
スコッペロの声が渋くて好き(・∀・)
マンマユートでついキーホルダーを買ってしまった。
360名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 08:09:19 ID:IbEIny2X
361名無しさん@120分待ち:2006/03/03(金) 22:37:48 ID:JokKveUf
やどさがし観たら想像以上に面白かったんですけど・・。
やはりDVD化希望。
362名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 06:06:38 ID:WET5xFR9
うっさい死ね
363名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 19:17:30 ID:gb/lDXBG
今って春休み中の学生で混んでるかな?
行った人いる?
364名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 22:30:40 ID:SCCjWuBd
>>363
ちょっと行って中覗いてみたら?
365名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 23:24:51 ID:gb/lDXBG
ちょっと行ってこれる距離に住んでたらココでなんて聞いてないよぉ・・・
366名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 00:42:50 ID:tuqZqIUD
今週の木曜日は中学生か高校生くらいが多かった。
かなり混んでたけど、もう春休みだっけ?
367名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 02:53:27 ID:m5dshNlB
なんか2月みたいにガラガラってわけには、いかなそうですね。
368名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 03:08:07 ID:BibrRo7w
春休みっていうか、もう卒業式終わってるとこあるもんね。
369名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 00:49:21 ID:HB0s7lj3
3/1ジブリ美術館で養老孟司さんに会った。
ちなみに『バカの壁』の著者ね。
星をかった日の上映前の解説でウンウン頷いてました。

経験上泣ける映画自体少ないのに16分そこらの短編映画で泣いたのは衝撃だったわ。
370名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 01:25:47 ID:zaLSVLaz
今週の金曜ロードショーの耳をすませば、
イバラードつながりで星をかった日の宣伝入るかな
371名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 01:26:03 ID:zV7KChm4
仕事なのかプライベートなのか養老氏
372名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 07:01:31 ID:jZ9JWtCf
子犬が迷子になるやつでマジ泣きした
373名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 08:48:04 ID:SmFeN1eV
それいつの話だ
374名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 11:25:51 ID:WaWGZNPn
>>372
うそつけw
375名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 14:07:20 ID:lfytx9/o
前に土星座の壁に四つ葉のクローバー見つけて嬉しかった。

ところで中央ホールのイバラードの絵、色が薄くなってきてない?
376名無しさん@120分待ち:2006/03/07(火) 04:00:34 ID:0io3bvQ/
美術館といいつつその辺の管理は甘いのかねえ
377名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 02:55:48 ID:jm3Afgam
>>372
コロの大さんぽって、宮崎監督の故近藤さんへの
オマージュみたいな物語で俺は好きなんだよなー。
378名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 10:34:19 ID:noll6ZIK
>>372
自分も泣いたよ。
自分は涙もろくて、すぐ泣くタイプだから星をかった日でも泣いたし、メイとこねこバスでも初見は泣いたけどな。

くじらとりはアクビで涙が出たっけ。
あれはどうも合わなかった…。
379名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 00:01:27 ID:tyS8xhCi
ジブリ公式より

>3月9日の「おもいッきりテレビ」には大注目。
>ジブリ美術館に”みのカメラ”が大潜入。
>お客さんやスタッフを直撃してしまいます!
>是非、ご覧あれ。

>放映日: 3月9日(木) 12:00-13:55 
>※”みのカメラ”は番組開始早々の人気コーナーです。

ほんと最近になって宣伝多いな。
380名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 00:17:44 ID:3sj5vSaJ
ぼちぼちまた行きたくなってきた
381名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 10:55:17 ID:/rSQ915M
明日、一人で行く
どーしても星をかった日がみたい
変質者あつかいしないでくれよ
382名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 15:42:58 ID:ECG0r2S7
>>381
なんで?一人で行くから?>変質者あつかい
私なんていつも一人で行ってるよ。
平気で麦わら帽子に並んでご飯食べてるし。
一人で来てる人けっこういるよ、大丈夫だよ

あと少ししたらもう5月まで星をかった日観られなくなるんだね。
私も行ってこようかな・・・
383名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 17:21:27 ID:iEZ9w2WR
かわいい女の子が一人でいてほしいな
そしたら俺は
384名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 18:39:12 ID:iIjKXtgZ
キモヲタ妄想乙
385名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 22:02:10 ID:6wAkKhlu
キモヲタが来れるような場所ではないような
386名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 22:10:11 ID:6dpYxKew
どうか虫を好きにならなくても、触れなくてもいいですから、
もんもんをキモヲタ扱いしないで下さい。
387名無しさん@120分待ち:2006/03/10(金) 23:41:10 ID:By1YF4AX
>>382さんの言うとおり、一人で行っても、あんま恥ずかしくなかった
入場のとき、疎外感はあるけど

星をかった日は、ハヤオ後期路線をさらにピュアにした感じで好き
388名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 00:02:27 ID:Xir81NuO
1日何人くらい入場させるのか知らないけど、もう少し人数制限してくれないだろうか?
ちょっと混み過ぎな気がする。
389名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 18:54:36 ID:BmBowvqo
じゃあまずもまえから消えてね
390名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 19:10:53 ID:qQfzX/2f
今もチケットととるのは難しいですか?
391名無しさん@120分待ち:2006/03/12(日) 09:16:57 ID:XljK+r5D
ためしにとってみれば良いだろ?
そんな事まで他人に手を煩わせんなカスw
392名無しさん@120分待ち:2006/03/12(日) 10:42:28 ID:SnLFrJYC
>>390
ジブリのサイトだか、ローソンのサイトだかで空き状況が分かる。
393名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 19:16:51 ID:akeBA6iv
今ミニシアターでやってる3本の映画の中で一番おもしろいのは、やっぱり
星をかった日ですかね?
394名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 19:56:02 ID:1Eg6iLjk
ちょっといい話(?)が、星を買った日。
楽しいのは、やどさがし。
395名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 20:26:29 ID:ZZMt/5Zc
監督の思い入れをいちばん感じさせるのはもんもんだと思う。
396名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 22:05:59 ID:ZKEUuvWD
写真撮影してるDQN結構いるね。神経無いんだろうな。
397名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 07:41:22 ID:P/Kjq0uY
>>393
3本見てる人はそれほど多くないと思われる
398名無しさん@120分待ち:2006/03/20(月) 01:09:45 ID:cImsDZ9Z
トライホークスにあるパヤオおすすめの「肩胛骨は翼のなごり」を読んだ。
何度も「甘し糧」ってでてきて、ハウルを思い出したよ。
もしかしてコレ読んで使いたかったのかなー?
399名無しさん@120分待ち:2006/03/20(月) 19:53:56 ID:7d/EAfyl
写真撮影をすると怨念が写ってしまうので禁止されています。
400名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 01:35:12 ID:A6UFwJ3M
林の木をたくさん切ったからな
401名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 10:47:23 ID:C4H40SnE
夕方4時からの入館なので、その前にどこかでお茶でもしようかと
思っているのですが、美術館のカフェは、美術館に入らないと
利用できませんか?
402名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 11:58:53 ID:A6UFwJ3M
>>401
そのぐらいちょっと調べりゃわかるだろカス
403名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 17:02:28 ID:BOG6pHmU
公式サイトもガイドブックにも明確に書いてなかったので・・・
書いてないからダメなのかもと「推測」はできますが

火曜日だけど、祝日だから今日は開館してましたね。
電話したらあっさり解決しました。
入館者のみだそうです。
404名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 22:28:56 ID:54av0eYW
>>401
美術館に入らないと利用できません
405名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 23:23:28 ID:wCcwU4nE
調べなくても、常識で分かるでしょう・・・
406名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 23:55:53 ID:lm8FY3mN
ここは客に見せてやってる、来たければおいでって感じで
どうも好きになれない。

嫌いな理由
1 駐車場がない。今時駐車場がない施設なんて考えられない。
  来場者のことなんか何にも考えてない。
2 写真撮影が禁止。禁止の理由が思い出は心の中になんて
  かっこいい事書いているけど、写真やビデオで撮って後で見たほうが
  思い出に残るに決まってる。まあ展示作品なんかは撮影禁止ってのは
  分からなくもないけどネコバスで子供が遊んでるのを撮ったらダメって
  完全に嫌がらせとしか思えない。 
3 不味くて高くて種類が少なくいつも満席なレストラン。
4 写真撮らせまいと必死なスタッフ。まるで万引き犯を探すかのように
  笑顔も無く周囲を見渡してる。
5 中途半端な展示。一般の美術館並みの展示があるかと思えば、
  全くもって中途半端。だからと言って子供向けかと言えば、
  そうじゃない。

こんなのなら高知にあるアンパンマンミュージアムの方が100倍いい。
407名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 01:17:53 ID:raC5YvnP
↑たしかに笑顔ないねえ…
暗くみえる
あそこのステンドグラスどうなってるの?
顔がイラストだったりするし、ドアのとか裏から見ると変だよ
408名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 06:28:42 ID:5VED9b3F
入館料1000円は良心的だよね
409名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 06:44:39 ID:tj7PT0N+
>406
嫌いなら行かない。ウマー
410名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 10:58:24 ID:yfAnp3Sc
>写真撮影が禁止。禁止の理由が思い出は心の中になんて

DQN客の招いた行為が写真撮影禁止という結果になった訳だが。
会館当初はOKだったはず。
411名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 11:44:50 ID:ib/dKFGV
DQNなにしたの?
412名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 12:11:15 ID:mvf9Se+L
>411
ねこバスで遊んでいる我が子をとろうと場所取りに必死だったらしい。
413名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 13:13:38 ID:raC5YvnP
ジブリ美術館の話じゃないけど、ついこの前ダウンタウンの松っちゃんが
「ネコバスは子供しか乗れないんです」って言ってた。その通りだなぁ…
414名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 14:11:29 ID:ubHPq08c
松本ってアンチじゃなかったっけ
415名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 22:05:03 ID:vwvgvtLJ
>>412
ネコバスって場所取りに必死になるほど撮影ポイントが少ないとは
到底思えない。ガセネタだろう。

>>409
もちろんもう2度と行かない。
最近の不人気ぶりをみるとここの魅力の無さがわかる。

416名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 23:51:07 ID:0d1A41Jw
ド変態が盗撮とかしてたんじゃねえの?
螺旋階段とか幼女のスカートの中とか見えまくりだもの
417名無しさん@120分待ち:2006/03/25(土) 00:02:14 ID:6QS7Dvfx
なるへそ
418名無しさん@120分待ち:2006/03/25(土) 15:37:10 ID:/glb4ANB
>>406 を見て思ったんだけど、
1 上野の美術館とか、目黒庭園美術館とかも駐車場ってあったっけ?
駅から歩けない距離じゃないし、バスも結構出てる。ジブリ美術館のある通り自体バス通りで車が結構多い。
あれに美術館客の車まで着始めたら危ないだろうな。車で来たい人は駅近くの有料駐車場でも止めれば良いのに。
ついでに言えば、美術館の土地は井の頭公園の土地を少し分けてもらったようなもの。
『駐車場も欲しいんで、もっと土地下さい』とは言えないだろね。

2 >>415 でガセだって決め付けてたけど、実際見たことないんだね。
ネコバスの正面と子供を取りたい親が子供の名前を大声で呼んだり、他の子供や親にどくように言ったり、
決して良い状態じゃなかった。
限られた時間、そして一度に入れる人数。それを考えると全員がネコバスと綺麗な写真を撮るなんて無理だよ。
子供はじっとしていないから、親も動く。親同士動けばぶつかったり大変だった。そんなだから、撮影禁止になった。
『写真撮るななんて完全な嫌がらせ』って言えるのは、『○○ちゃーん!』と大声で叫ぶようなDQN親くらいだと思ってたよ。

3 別にレストランに入るのは義務じゃないよ。種類少ないのは事前に幾らでもわかるでしょ。
ネットにもメニューあるし、入る前の待合室にもメニューあるしね。種類豊富な美味しい店に行きたければ、
退館してから吉祥寺周辺でも散策したら良いよ。
不味いっていうのは個人の味覚の問題だからなんとも言えないけど、美味しいと思って通ってるリピーターもいるよ。
419名無しさん@120分待ち:2006/03/25(土) 15:38:17 ID:/glb4ANB
4 自分が見てるスタッフは結構明るい人多いけどな。不満たっぷりな目で見ているから、全てが不満、
立っているだけのスタッフですら感じ悪く見えるってこともあるんじゃない?さもなくば、そんな目で見られるようなことした?
まぁ、スタッフだって人間だから本当に機嫌が悪かったり、無愛想だったりしたのかも知れないけど。
最近は、写真撮影してる人がいても注意しないスタッフも多いよ。むしろ注意して欲しいくらい。
ついでに言うと、本来美術館(近代とか西洋とか)のスタッフって、角で毛布に包まって読書しているだけの人が多い。
それこそ笑顔もないし暗い感じ。そういう普通の美術館に比べたら、充分な接客対応できていると思うけどな。

5 あんな狭いのに、完璧を求めても仕方ないよ。一般の美術館並の展示ってどういうのがあれば良かったのかな?
子供向けかと思えば全くもって中途半端って、これはジブリ映画見てもわかることだと思うんだけど。

どうでも良いけど、楽しいか楽しくないかは人それぞれの心の持ちようでも随分違うと思うなぁ。
なんでも文句つけ様と思えば文句付けられるしね。
まぁ、2度と来ないらしいから、高知のアンパンマンミュージアムとやらにでも引き篭もってて欲しいな。
いちいち嫌いな場所のスレ開いて文句だけ書いて行くくらいだから、暇持て余してるんだろうしね。。。
420名無しさん@120分待ち:2006/03/26(日) 00:42:34 ID:8MS6ZL/J
ttp://www.takabanoyu.co.jp/index.html
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1142757768/
話題沸騰!!三鷹にできた超ニューウェーブな天然温泉!!

ナウいヤングもお年よりも、心ひとつにちんぶらぶら!!
ご神木のお祈りすれば夢もかなう!!病気も治る!!
空いた湯船、天然温泉、女将をおかずにオナヌーし放題!!
岩盤浴で性欲強化!!これぞほんとの子宝の湯!!
東京都下・北多摩の天下無敵の温泉施設!!
モーレツよく効く「鷹場の湯」!!
421名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 22:48:25 ID:46L3qTo6
>>418
上野やら目黒だかの美術館に駐車場が無いのはどうでもいいこと。無いほうがおかしいだけ。
今の世の中ほとんどの施設に駐車場はある。無いのは客に対する配慮が無いの。
『駐車場も欲しいんで、もっと土地下さい』って言えないなら
初めから言える場所に建てればいいだけのこと。

2 実際見ていない。そんな非常識な奴等がいたらそれこそ係員が注意すればいい。
もっと客のことを考えているなら、時間を決めて、順番に写真撮影できるようにすればいい。
間違いなくそっちの方が客は喜ぶ。

3 答えるだけでも馬鹿らしいが、義務じゃないなんて百も承知。事実をありのままに
書いただけ。まるで「狭くて不味くて高くてだべる物もあまりないけど、並んでまで
食べたいなら食べさせてあげる」って感じ。客に喜んでもらおうとか、嫌な思いはさせたくない
とかいう基本的な発想が欠如している。
422名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 22:49:04 ID:46L3qTo6
>>419
4 確かに不満があったのは事実。もちろんなかには愛想がいい人もいるだろう。
でもジブリ美術館はふつうの美術館とは違うはず、ディズニーランド並みとは言わないが
ジブリのイメージを壊すような係員が多くいるのは事実。
ちなみに私は変な目で見られるようなことは全くしてない。

5 >あんな狭いのに、完璧を求めても仕方ないよ。
その狭いのが問題なの。展示スペースが無いぐらい狭い土地しかないなら、
最初から建てるな。一般の美術館並みの展示ってのはそれだけ見ごたえがある展示ってこと。
ちょこちょこ部屋作って目先変えてるだけで、全く見ごたえない。
美術館って1日時間かけてのんびり見て回ったり、展示室のソファーに座って
ゆっくり絵画を眺めたりできるもの。そういった場所が皆無。

私は何でも文句つけているのではありません。あまりにつまらなすぎるから文句つけたのです。

それと私に対して引篭もれとか暇人とか言ってるけど、私は公共の施設に対しては
非難するけど、自分と意見が違うからと言って知らない人を侮辱するような
品格と教養の無い人間ではありません。あなたと違って。
423名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 00:29:48 ID:AUZ6y1zQ

先日、初めて行きました。
入場したときにもらえる「利用の案内」の用紙を
一緒に行けなかった友人の分も欲しいな、と思い
受付けの女性に「もう一部、もらうことはできますか?」と聞いたんです。
そしたら、すごく横柄な態度で「は?入場するときに渡してませんか?」
って聞かれました。
私 「私の分はもらってますけど、もう一部もらうことできますか?」
女性「・・・・。」
私 「・・・入場してない人の分はもらえないんですか?」
女性「そうですけど?」

ちょっと気分悪くなりました。
無理ならハッキリ言ってくれればいいのに
うっとうしい対応されて気分悪かったです。



424名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 00:39:01 ID:ArmeNOLT
それは確かに感じ悪いな。
ご愁傷様でした。
425名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 09:18:53 ID:nv9UdYCA
どうでもいいがこのゴーマンさんは四国のアンパンマンミュージアムには
行ってるんだろうな?
あそこにホントに行ってるなら、ジブリ美術館が不人気などとは口が裂けても
言えないはずだが。
426名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 10:51:59 ID:fFib/Iel
今の時期って込んでる?
427名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 11:49:02 ID:tmlhF/Gj
>>421
私はカフェメニューは内容を考えれば価格は適正だと思うなあ・・・、
テーマパークにありがちな、ファーストフードを頼むよりは
満足感はあるし、食器やカトラリーも良いものだし、味もとてもおいしいと思うけど・・・。

ただ味は、関西方面の人や、濃い味好きな方には薄く感じるかもしれませんね。


良いと思う人もいれば、つまらないと感じる方もいるのは至極当然ですね。
入場券1000円と言うことを考えると私はとてもやすく感じます。
お子さんが出来て3,4才になった頃にもう一度入ってみてはいかがですか?

>>423
「利用の案内」とはっきり言ったのかな?
どうも文面を見る限りにおいては、おそらく
受付の人はフィルムチケットだと勘違いしたんじゃないかな?

オークションとかでは、転売屋みたいな人が、一日に何度も
チケット目当てに入場してるからね〜。

でもせっかくの時間が嫌な気持ちになってしまったとしたら
本当に気の毒でしたね。



428名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 20:40:45 ID:vANrb8M4
>>425
アンパンマンミュージアムには2回行きました。(ジブリも2回)
私がジブリ美術館が不人気と言ったのは以前に比べて客足が落ちてるって言ったのです。
高知のど田舎のアンパンマンミュージアムと大都市圏のジブリ美術館の客数を比べるような
愚かな考えをする方がおられるとは想像もつきませんでした。
行かれた事の無い方の為にアンパンマンミュージアムのすばらしさを語りたい衝動に駆られますが
スレ違いなのでやめておきます。
ついでに言うと私はゴーマンではありません。ただの正直者です。

>>427
確かにレストランに関してはそういう見方もできますね。人それぞれということですね。
ちなみに私は5才と1才の子供がいます。
429名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 21:06:31 ID:qoU5p0Bs
そういえば愛地球博のサツキとメイの家も中は写真撮影禁止だったな。ジブリって所詮その程度なんだろ。
430名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 22:40:09 ID:xN6iU90V
>428閑散期に行ったんじゃなくて?>ジブリ
431名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 00:58:59 ID:9L6r4ugo
ジブリ美術館って撮影禁止なのかあ…
今週末彼女と行こうと思ってたんだが…
あと、ゆったりとくつろぎたいなあとか思ってたんだが、それは無理?
やっぱちっちゃい子が圧倒的?美術館といえどもうるさかったりする?
432名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 05:11:34 ID:pLZGg/li
>431
こないだ1月の祝日+土日の連休に行ったけど
中は撮影禁止だけど、敷地外では撮影OKなので
建物をバックに一枚ってことはできるよ

まあ中は撮る意味はあんまり無いかも
綺麗だけど肉眼で見た方が写真よりずっといいし
パチパチ撮ってると人の邪魔になるし
撮るのに一生懸命で展示物をあんまり見ない
ってのはもったいないって感じ

くつろぐこともできると思う、ベンチもちょこちょこあったし
そんなに混み混みではなかったです(人数制限してあるし)

そして大人の方が多い、子供もいないことは無いが
子供がちょろちょろ遊んでる姿ってのもなかなかいいです
うるさかったり・・・はしなかったけど、シーンともしてないね

ただ午前中しかいなかったので、午後はどうなるかわかりゃんです
レストランで食事するとなったら、かなり待つことになるです
ファーストフードみたいな方だったら早かったけど
それだと軽食のみ

内部の構造は複雑なので、彼女とじっくり行くのには最適かも
歩きやすい靴でうろうろうろうろうろするつもりで楽しんでねー
433名無しさん@120分待ち:2006/03/30(木) 02:44:06 ID:P2PQ7zZJ
>>432
結構思ってたよりいい所っぽいね
ジブリだし、ちっちゃい子が大半かなあと思ってたんだが
大人のほうが多いとは意外だ。
色々詳しい説明ありがとう。
ところでそのレストランのオススメとかってある?
434名無しさん@120分待ち:2006/03/30(木) 12:47:37 ID:sFXLcwVE
すたっふの笑顔がいんちきくさい。w
435名無しさん@120分待ち:2006/03/30(木) 22:16:20 ID:x8rbVYvG
>433
自分は短編映画目当てだったし、次の約束があったので
ファーストフード(ホットドッグと冬野菜のスープ)の方にしちゃった
こっちは全然待ってなかったし、待ってもたかが知れてた

だから、レストランはわかんない
誰かブログでレポ書いてるかもしんないのでぐぐってみてちょ

レストランは1時間以上とか待つことあるみたい
ま、まつ場所(テント+椅子)はあるし、ちょびっと絵本とか
置いてあったので彼女と一緒なら問題ないかな?
436名無しさん@120分待ち:2006/03/31(金) 12:05:13 ID:bYI46nrw
こんなのなら高知にあるアンパンマンミュージアムの方が100倍いい。
高知のど田舎のアンパンマンミュージアムと大都市圏のジブリ美術館の客数を比べるような
愚かな考えをする方がおられるとは想像もつきませんでした。
437名無しさん@120分待ち:2006/03/31(金) 21:44:00 ID:qGLYIU5x
賛否両論あって然りだよね。

他人に押し付けなきゃ、ね。
438名無しさん@120分待ち:2006/03/32(土) 11:51:14 ID:dSFD44Wu
写真撮影OKの美術館の方が珍しい。
あんな狭い所で、写真撮られると歩く事すらままならない。
屋上のロボット兵の前のことを考えてみよう。
記念撮影の列が出来てて触る事も近づく事も出来ない時もあります。
全館そんな状態だったらどうですか?
写真を撮る事ってそんなに重要な事ですか?
私はどこに行ってもあまり写真を撮らないタイプなので、
正直言って写真にこだわる気持ちが分からないんですよね。
439名無しさん@120分待ち:2006/03/32(土) 16:49:38 ID:8crWcH+N
この前、すっごく期待して初めて行きました
スタッフの態度が最低でした
本当に驚きました
どうしてあんなに酷いのか、正直残念でした

所詮、入場料千円ではあの程度が精一杯なのでしょうか
440名無しさん@120分待ち:2006/03/32(土) 17:57:58 ID:Rrq9zPoc
以前、客同士のちょっとした揉め事に出くわした。
スタッフは見て見ぬ振り。というより完全無視。
さりげなく、展示物の説明とか始めたら
収まりそうなくらいの揉め事だったんだけど、
機転が利かない奴だなと思った。
441名無しさん@120分待ち:2006/04/02(日) 21:46:40 ID:dLSKp2Sn
質問です。ネコバスの年齢制限は何才迄ですか?既出でしたらごめんなさい。
442名無しさん@120分待ち:2006/04/02(日) 22:10:57 ID:35NmnEXH
小学生までじゃなかったっけ
443名無しさん@120分待ち:2006/04/02(日) 22:39:48 ID:gaqVhWUm
土星座スタンプ押してもらう時、フィルムチケにべったり指紋つけられた時はちょっとキレたけど、
スタッフに不満なんてもった事ないなあ。
特に麦わら帽子のスタッフさんはみんないい感じだと思う

>>433
定番は「くいしんぼうのカツサンド」。「シュークルート」もおいしいよ
「山小屋のチョコレートケーキ」はみためがすごくかわいいから、彼女も喜ぶと思うよ。
「よくばりな野菜サンド」はおいしいけど、具だくさんでぼろぼろこぼれて汚くなるから
彼女にそういう姿を見せたくないなら頼まない方がいいかも?
444名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 00:42:27 ID:Gv7abJsd
やっぱりディズニーくらいの接客はやってほしいなー。作品からはあんなに人の温かさが伝わってくるんだから、もっとなんかあるでしょー?プロ意識持ってもらいたい。私は年配のおじさんに「は?」って切れられた。ちょっと質問しただけなのにー!
445名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 00:53:55 ID:g81QFqy3
つい二日前にジブリ美術館行きました
あの辺に住んでるわけじゃないから、何かしらの事情があるのかどうかはわかりませんが、
バスやらを利用すれば、駐車場は使わなくでもいいんじゃないか?
特に遠くから来る観光客なんかは、駅から10分おきに美術館行きのバスが出てるから
初めて来る人でも簡単に美術館にたどりつくことができる
写真撮影だって、一応禁止ってことにしてはいるものの、
厳しく取り締まっている訳じゃなかったし、
それに、スタッフなんてディズニーランドでさえ初めのうちは態度に問題はあった。
若いスタッフが多いってことは、経験がまだ足りてないってこと
だから、写真撮影が禁止になった時は
突然、そういう人を見つけて注意しなくちゃならないことに必死になって、
笑顔が失われたんじゃないのかな、

感心したというか、他の美術館ではありえないものがある
展示してある絵を「触らないでください」という規制がほとんどないこと
壁一面に貼られた設定資料の大部分が直接手で触れることができるし、
水蜘蛛の人形が置いてあるところには「ケガをしてます、やさしく触ってください」
という注意書きが置いてあった。

何がともあれ、ありゃお勧めだよ
446名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 01:29:04 ID:Gv7abJsd
そうかー。確かに細かい心配りが展示にはある気がする。早くそういうのを作ってる人と態度悪い人との温度差がなくなるといーね。
447名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 13:31:07 ID:zHi2CZw9
「客に対する配慮がない」とか言って駐車場がない事を批難しているのは、
単に自分が自動車で行けないことにムカついてるワガママちゃんなだけ。
環境との共存をテーマにしているジブリが、わざわざ自家用車での来館を薦める
ようなことするわけないじゃん。あほくさ。
448名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 18:23:23 ID:OiJNIUne
うちは遠方なので、10時からの回を取ると
自家用車じゃないと間に合わないし、
子供が小さいので荷物が多くて
やっぱり車じゃないと都合が悪い。
でも、調べれば近所に駐車場はちゃんとあるし、
別に専用の駐車場がない事に不満はない。
調べるという事を怠るような人間は
どこにも行かないで家にいるかツアーにでも参加したらいいんじゃないか?
449名無しさん@120分待ち:2006/04/05(水) 09:34:09 ID:QP9RLXNG
>>448
ハゲドウ。
当方も地方組だけど、全く同意。
450名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 13:34:08 ID:Ie3EfpRk
> 私は年配のおじさんに「は?」って切れられた。ちょっと質問しただけなのにー!
そんなことあったらメールで抗議してやれ。
451名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 00:15:02 ID:ehYHrBlT
久しぶりに行ったら雰囲気違った。
春休みだったからかな?経営者が変ったとかないよね?

最後にカフェに寄ったんだけどやっとこ入れて、待つのは多分いつもの事なんだろうけど
いつまで経ってもオーダー聞きにこない、声かけても少々お待ちくださいのままかなりほっとかれ
料理がきたらきたでフォーク&スプーンないしケーキは最後の一口を口に運んだ直後に皿さげられたw
以前来た時におしぼりを出してもらったから今回お願いしたら「手は外の手洗い場で洗ってください」とのこと。
あげく近くで上の人が下っ端に注意してるのが丸聞こえw思わず連れと苦笑いでした。

前に来た時にすごく満足して帰った思い出があったからなんかがっかりしてもーた。
452名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 00:55:07 ID:z9xKoSsz
最近ピリピリしてるよねスタッフの人達
ちと怖い
453名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 00:58:52 ID:ZPHiSZAd
皇太子一家でも来るんじゃない?www
454名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 13:36:39 ID:6IQmu6fD
449そうだよね。メールしてみます。また、行きたいし、そんな事また言われたら悲しいし。
455名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 14:56:03 ID:ymdh3xy/
時鰤の本性が現れだした
456名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 18:24:59 ID:olTaSZJ/
>>451
浣腸なら変わった
457名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 20:52:18 ID:zC6irVpk
>>451
それはとても残念でしたね。
私は今日カフェを利用したのですが、髪の長いお姉さんに
とてもよくしてもらいました。
確かにスタッフによって、感じの善し悪しはあると思います。
458名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 21:13:09 ID:yz95HPTR
失礼します。今度初めて行くんですが三鷹駅からバスは出てるんでしょーか?
459名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 21:58:20 ID:l6PqJJhr
>458
ジブリ柄の専用バスが出てるよ
20分だか、30分に1本ぐらいじゃなかったかな?
(つまり1台がぐるぐると)
公式ページに出てると思うので詳しくは見てくれー

今駅の周りが工事中でちょっと乗り場がわかりにくいかもだけど
周りの人に声掛けまくったら教えてもらえるよ
460名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 20:10:04 ID:XiQSLgmw
オフィシャル見たらまたスタッフ募集してた。
入れ替わり激しいのかねえ
461名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 23:25:49 ID:TGHTJC8S
確かにここは客を選ぶね。安いから文句を言う気は起こらんが。

スタッフについては館長が代わってから質が落ちた感はあるね。
館主のパヤオがもっと監督すべきだろう。
462名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 00:04:50 ID:4c7vjQo/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144651364/1-100
アメリカでジブリ映画人気が急上昇
463名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 18:00:42 ID:HPzSmY5N
ウンコ−(・∀・)−!
464名無しさん@120分待ち :2006/04/12(水) 19:16:38 ID:WBOvQzSY
客を選ぶというか、本来なら
「良かったー楽しかった、また行きたい」ってレスがたくさん付くのが良いんだろうけど
反対の意見ばかりじゃない、最近って。あれがだめこれがだめ
たしかに入館料が安いのと、外国人がやたらと多いのと
写真をばかすか撮るマナー無しがいるのも原因のひとつとは思うけども。
好きだからこそいい美術館であって欲しいのはここの皆同じだよね

スタッフは英語を話せる人から優先されてとっていくんだっけ?
仲良さそうで実はあまり良くなさそうなイメージがある。
馬鹿みたいに忙しいから仕事できないとすぐに怒鳴られそうというか・・・
お土産売ってるところなんて本当に急がしそうで
スタッフさんが外人さん相手にてんてこまいしてたのを何度も見た。
そういえばヤフオクのジブリ限定飛行石ネックレスの転売どうなったんだろう
3万以上で売られてるよね。ジブリに意見いってみたけど、今も変わらずなんだろうか。

465名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 23:52:56 ID:hsxHKyNN
あの飛行石、バカラ製で綺麗だけどシータが持ってるのと全然違うよね
もっとそっくりなの作ってほしいな
466名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 02:54:57 ID:NVy856eC
そうそう、模様が目立たないしなんか違うよね。
シータのとそっくりな飛行石ずっと探してるけど、ない。
ラピスラズリの飛行石ネックレスは透明感がないし…。
あと、2000円位の飛行石は黒・緑・無色透明のがあるけど、どうして青がないのかね。
プラスチックや樹脂?でいいから、お手頃な値段で青の透明で、模様が金色?に彫ってある飛行石でないかな。
素材がよくて高くてもいいけど。
467名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 22:54:10 ID:vS0QC54m
めずらしく役者のメガネが本気メガネだ。
468名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 23:03:19 ID:x0A+YgPw
ヤフオクでコツコツフ入場フィルムを入手してすが、
みんな余りに雑に扱っていて悲鳴が出そうになりますよ。
結局大方は捨てられたり行方不明になっちゃうんですかねぇ・・・

スタッフはみんなのいうように感じ悪いですね。
ジブリ美術館は「いやなら来るな」という感じで残念。

ジブリは大好きだけどジブリ美術館はもう行かないかなぁ。

469名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 02:28:42 ID:1YQJ256F
じゃあ買わなきゃいい
スタッフ嫌いならチケットもらって中見ずに帰れば?
470名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 02:33:01 ID:E2g6EfF7
感じが良くないスタッフはホンの一部だよ。
感じの良いスタッフも多いよ。
ま、可も無く不可も無いのが一番多いかな・・・w
471名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 17:17:23 ID:V1LxFO7+
ジブリが好きな奴が応募するんであって
接客が得意な奴が来るわけじゃないからなあ

むしろ濃いマニアとかだったら険懐で陰険な奴多いし。
472名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 00:43:32 ID:kCMLdqe8
濃いマニアとかだったら険懐で陰険な奴多い
濃いマニアとかだったら険懐で陰険な奴多い
濃いマニアとかだったら険懐で陰険な奴多い
473名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 21:07:30 ID:mgwhGBF/
>471スタッフってチケットネコババできるの?
474名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 23:32:31 ID:zb0kRtL5
>>469
うっさいよ。だからもう行かないっていってんじゃん。
475名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 21:30:48 ID:ceMKVazi
「やどさがし」、雨宿りしてた小屋のすぐ脇に滝があるのに
なんで屋根から落ちてくる汚い水汲んでラーメン作るんだ('A`)
面白かったけど、あの汚水ラーメンが気になって気になって仕方なかった
476名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 21:43:17 ID:ijIydYst
>>475
汚水ラーメンw
どう考えても、あの屋根を伝ってきた水がきれいなわけないよね。

最後のクレジットで、キャストの名前が出たとき、会場内が
ざわめいた。私も予備知識全然なしで行ったので
「おぉっ」と思った。



スタッフも小さい子どもの相手したり、普通にちゃんと
やってる感じ。愛想のないひとは見かけなかった。
477名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 01:05:55 ID:9OhZ+0g/
>>369
今月の「熱風」に載ってたパヤオと養老さんの対談で
短編のこととか喋ってた。
やっぱり3/1に観たらしい。
478名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 22:39:23 ID:J8mBffgE
最近はラピュタのチケは出ていますか?
最近行った方いたら教えて下さい!
479名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 05:04:39 ID:D3IUoyP7
チネ
480名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 09:18:02 ID:z7d+hb3Y
チネ
481名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 23:07:23 ID:Pf4DIOSi
ヤフオクで同じ出品者が20枚くらいフィルムチケット出品してたんだけど
(しかも最近の猫恩)なんでだ?
20人家族とかなのか?
482名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 22:04:53 ID:ApXfrM3d
>>481
ジブリに興味ないヤツがジブ美に行きまくって転売




マニアがジブ美に行きまくっていらないのだけ出品

のどっちかじゃないの?
483名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 17:23:51 ID:I1gPU9JT
1000円以上で売れるフィルムばかりとは限らない
むしろカスのほうが多い。
484名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 20:41:29 ID:E6XOp3aV
マニアなら売らないだろう
485名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 14:24:06 ID:FPTkvL1Y
特定の作品だけしか興味ないのもいるからね。
自分は猫恩、山田、おもひで、蛍、トトロ、耳すま もらったら売るだろうな〜
486名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 19:28:26 ID:KWAcXfG9
昨日行ってきた
スタッフの質は確実に落ちてるってか、あんま良い人材を採用できてないんじゃないかと
研修中っていうほかのスタッフよりもでかい名札つけてる女性スタッフ
こいつほんとに使えなかった
出口は?って入口からの階段の下で訊いても「ここは出口じゃありません」
って繰り返すばかり
研修中ってだけでなんでも許されると思うなよー
ベビーカーで子どももいたからいらついてたまんなかった
2年くらい前に行ったという友達に聞いたら、スタッフがすっごい助けて
くれて楽だったというのに

とにかく、ベビーカーで行くときついわ、あそこ
487名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 20:05:21 ID:pqvMeUZq
w
488名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 04:55:35 ID:KvYYM5cH
せめて子供にはそのイラつきを向けないでください
489名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 09:01:02 ID:Qh9b9pvf
最近ジブ美行ってない
なんか変わった事はありますか?
490名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 09:05:33 ID:agUwb5B2
「ジブ美」って気持ち悪いのは私だけ…?
なんて呼べばいいんだろう
491名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 12:42:46 ID:/UQ7bwCG
ブリ美
492名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 21:49:14 ID:yJ3cP+ZR
ガキの監督就任への布石だったんだからもう用済みだろ
493名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 23:41:00 ID:50h0fhda
ベビーカーで行くのがバカですな。

質が落ちてる、と分かる人が
何故、出口が分からないのですか?
494名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 00:43:42 ID:ZpI8vt7d
使い古された言い方だけど餓鬼が餓鬼産むなって事ですな。
495名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 02:43:35 ID:ge13arH1
4/27木 
三鷹駅南口 ジブリ美術館行きバス停そば
スペースみたか101を無料休憩所といたします
飲食物持込可です
よろしかったらどうぞ
496名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 22:00:54 ID:0qlS6xHf
>>493ナイス つっこみです。

>486がわざと「研修中」のスタッフ見つけて
意地悪したとしか思えない・・・
入り口からの階段の下なら案内係りが目の前にあるじゃんっ

>>研修中ってだけでなんでも許されると思うなよ
こうゆー発言するのって社会経験の無い専業主婦なんだよなー。
餓鬼を作ること以外なんの生産性も無い糞主婦が偉そうなこと一点な。









497名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 17:42:20 ID:W28YlbGg
景気が良くなってるから、以前ほど良い人材を集められなくなってる。
対策は、スタッフの時給を上げるしかないだろうな。
498sage:2006/05/06(土) 17:12:00 ID:wm8zEYjJ
アードマン展がやるらしい!!!!
499名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 22:43:15 ID:7yUoDdkd
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
500名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 23:45:37 ID:/O4CkCq7
>>498
イラネエw氏ね!!
501名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 00:25:05 ID:SNGRtBE4
そんなに嫌かね…?
502名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 06:42:38 ID:EK2BGVdb
>>501
テメエのチンポみたいな顔してやがんな主役キャラ
503名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 10:43:03 ID:RIaHqoaa
ようやく星をかった日のターンが回ってくるのか。
でも夏休み始まる前に終了ってのがなんかセコイな
504名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 00:22:54 ID:Js47gj72
>>503
そうなのだ。ジブリブリウンコ美術館のすべての大元は「セコイ」なのだ。
505名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 00:24:23 ID:+UjbPzG2
アードマン展キター
506名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 02:16:22 ID:PvzBGvX9
で、最近も混んでんの?
507名無しさん@120分待ち:2006/05/11(木) 19:50:33 ID:GI9oZ6PA
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
508名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 23:40:08 ID:D/Is6Yfx
>>506
一見日本人だか、どうやら中国(韓国?)っぽいのが多いよ
509名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 23:53:56 ID:dzAldN78
最近レアフィルムが続出なのは
ジブリ美術館焦ってる証拠ですか?
510名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 00:08:20 ID:p6UQraWK
>>509
レアフィルムって例えばどんなの?
511名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 00:15:09 ID:95ghleYQ
ここって一人で行く人いる?
512名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 00:20:32 ID:p6UQraWK
>>511
ノシ

いつもひとりですよ・・・(´・ω・`)
513名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 00:34:41 ID:TY7b8P9Z
こないだひとりで来てると思われる女の子に
写真撮って下さいと頼まれた。
撮ってあげた。
うれしかった。
514名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 18:44:14 ID:GAnbG73w
>>513
オマエそれ切っ掛け作りだよ。
いっしょにどっかにしけこめばよかったんだよ。

というのは嘘で利用しやすそうだったんだろうな・・・
515名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 21:33:48 ID:G9qbda6i
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=58185

皆さん是非ジブリのオーケストラに賛同お願いします!
516名無しさん@120分待ち:2006/05/17(水) 23:13:38 ID:1WYTK8hi
>>510
ナウツカとラピュタの人物でつ。とくにナウツカとツータ。
517名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 02:03:39 ID:5JxXgzWj
らぴゅ田のなんていらねえ
518名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 20:20:50 ID:I1c5SP9Q
>>517
君が要らなくても、ラピュタは人気が高いのだよ。
要らないならくれよ。

因みにシータ7000円、ナウシカ1万3000円が相場です。
519名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 22:01:00 ID:xUYIZ32G
俺もラピュタいらん。
手堅く作って新鮮味無いからなアレ。
ナウシカなら欲しいが。
520名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 23:01:57 ID:b++uK7/g
「サツキとメイの家」ってどうなってるんだっけ?
521名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 23:03:09 ID:nadfw76d
>ナウシカ1万3000円が相場です。
コレ、ほんと?
数年前に行ったときにナウシカのもらったんだよな・・・。
売る気無かったけど、1万円・・・。
522名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 11:22:46 ID:9xP8+SMf
>>510
ナウシカとラピュタ!?うわー裏山
好きなフィルムが多く配られてる時に行きたいけど、
そんなのわからないからこういうレスしてくれると嬉しい〜
これからジブリ美術館に行く人、フィルム何貰ったのか教えて欲しいな
523名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 12:36:14 ID:9xP8+SMf
>>516の間違いだった…
524名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 15:57:23 ID:NDJu7hQc
525名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 16:08:17 ID:WsIoWwIv
なんか転売臭漂うスレになってきたな…。
相場だのなんだのウザイ。フィルムなんて、その時々の運じゃん。
あれが良い、これが良いってあるだろうけど『ちょっとしたお土産』って感覚なんだから、
あまり期待せず、くれるものを素直に貰っておけば良いと思うんだけど。

まぁ、ここで情報募集して、フィルムチケの情報手に入れられるなら、転売ヤーは動きやすくて良いだろうね。
子供が貰った分のフィルムチケを当たり前のように回収してる親とかたまに見るよ。
凄いのは『売るんだから触っちゃ駄目!!』って叱ってた。
526名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 16:54:28 ID:WWPNoJl0
自分は転売ヤーじゃないが、
フィルム情報書くと、転売ヤーが殺到して、同じようなフィルム売る輩が増えるんだから、ライバル増える事になるんじゃないの?
それに、混雑すれば欲しいフィルムがほかの奴の手にわたるかもしんないよ?
527名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 18:27:38 ID:9xP8+SMf
フィルムが欲しいがためにジブリ美術館に行く私のような人はこのスレにはあまりいないのかな?
せっかくこういうスレがあるんだから、
純粋なファンが情報交換しないのはもったいないと思ったんだけどなあ
528名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 18:52:45 ID:7WX4Hx9r
フィルムが欲しくて行く人は、ナウシカだから行かなきゃ!とか、○○だから今日は行く気しないとか思ったりするのかな?
好きな作品の物が欲しい気持ちはわかるけど、なんのためにランダムで配ってるのか解ってないんじゃない?
529名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 21:59:01 ID:AwmE9ODr
メイちゃんはお安い?w
530名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 22:28:20 ID:9xP8+SMf
>>528
企画展示や土星座の上映作品、麦わら帽子の新メニュー等、
変化がある時はフィルムに関係なく行くけど
そうでない時はフィルムがメイン。


話かわるけど明日からアードマン展だね
行く方いたら感想お願いします
531名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 08:01:55 ID:i8jeVKP1
チケットのフィルムって、やはり客を見て絵柄を選んで配ってる気がする・・・
532名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 09:04:25 ID:TTzXYw/i
>>531
なんでそう思うの?
533名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 09:41:35 ID:qbcdJtrP
春休みに行った時は、小学生の娘には猫の恩返し、
私にはトトロとメイとサツキ、旦那にはハウルのソフィーだった。
娘は猫大好きなので、すんごい喜んでいた。
スタッフGJ。
534名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 19:32:51 ID:Ni47MdBg
ハズレチケでも「客選んでる。。。」
当たりでも「選んでる♪」
と思ってしまう
535名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 19:46:05 ID:Ni47MdBg
連投すまそ。
星をかった日、はじめて見た。すごく見たくてワクワクして見てたら、
後ろの子供が「ありえねーありえねー」連呼。。。
「育てるんだ」「あれ!千と千尋」「すっげ」。。。いちいちコメントつけてきて、イライラ
小さい声だったけど、ハッキリきこえる声
隣の子供は、ずっとなにかをいじっててカチャカチャカチャカチャ
前のオッサンは、最初のタイトル画面で「星をかった日」と文字がでると、「星をかった日」と声に出すし、
カエルがさかさまになると「さかさま」って声に出すし、笑い声もウブッとかわざとらしくて大きいし
集中するために、心の中で「しらんしらん」と唱えながら見てた、でも集中できなくて感動しなかった。。。
536名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 20:46:22 ID:9iuekU8L
アードマンの面白さが分からないので、
今後一年間は行かないだろうな。
537名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 23:18:06 ID:TTzXYw/i
>>535タソは今日行ったんだよね?
アードマン展のパンフもう売ってた?
538名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 00:15:24 ID:UgOSrerb
>>525
「お土産感覚」じゃないフィルムファンも居るんだよ。
藻前の価値観が全てだと思うなボケが。

>>532
それはレアチケが割と幼児やお子チャ間に多いことからも推察できますよ。
1月は年頭のご祝儀相場(?)なのかナウシカアップがよく出てたよ。
539名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 12:59:22 ID:xuWnKs/1
>537アードマンってあんまり興味ないから、詳しく見てなかった。。。
パンフとかは知らない、ごめん
お土産ショップにはウォレスとグルミットのキーホルダーとかあったよ
マイケルジャクソンのムーンウォーカーでマイケルとダンス対決してたウサギが見たかったな
アードマンとはちがう人なのかな?うろおぼえ
540名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 14:21:25 ID:RSI0rkTh
>>538
そうなんだ。
幼児チケ見る機会なんてないから知らなかったよ。
ジブリ美術館は子供重視だもんね
なんの作品かもわからないようなチケ貰ってゴネる子供とかいそうだし、
チケ集めてる身としては不公平な気もするがそれでいいのかも
541名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 18:13:12 ID:GT4ap1L0
アードマン展一年もやるのか・・・
542名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 00:15:47 ID:PE0TYefP
パンフは7月頃になるみたいだよ。
543名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 14:11:52 ID:uR9jg5YV
今未来少年コナンがヤフー動画で無料で視聴できるよ
544名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 02:23:08 ID:LanZA3TR
ココって一人で来てる人それなりに居るのかな?
大学生が一人で行ったら浮いたりする?
545名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 21:18:13 ID:P1qkDrNl
浮くだろうが、そういう人結構いるよ
見かけるたび「もうジブリに夢中なんだろうな、あの人…」と
思う。
まぁ美術館だし、本来は一人できても無問題な場所じゃないか

「星をかった日」おもしれーわ
最近ジブリの雰囲気勝負なだけの訳わからなさに冷めかけてたが、
あのくらいの短編だと訳のわからなさが逆にミステリアスで良かった、とても
546名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 00:59:09 ID:CnmrFEId
浮くのか・・・でも結構居るなら行こうかな。
547名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 01:14:03 ID:CnmrFEId
お礼忘れてた・・・>>545氏サンクス
548名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 23:35:12 ID:3VAM0S+5
俺なんか三回とも1人で逝ったさ( ´ー`)
549名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 22:02:52 ID:zoPkV11A
今日初めて行きました。
入場券はハウルの悪いお婆さんで、がっかりでしたが、買ったやつはカルシファー出て嬉しかった!
でもトトロの売ってないんですね。時期によって変わるんならまた行きたいなぁ。
ちなみに連れの入場券はおもひでぽろぽろでした。

映画もおもしろくて良かったです。

550名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 04:23:39 ID:dsNIHkTe
私なんて、山の風景や誰かの足(靴のみ)、ソフィーの持ってたロウソクのアップ。。。orz
551名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 06:50:10 ID:VbvlDaTe
足のアップとかは本当にへこむよなw
552sage:2006/05/31(水) 21:05:17 ID:MLYWuaIG
あれって買えるのーーー!!
553名無しさん@120分待ち:2006/06/02(金) 12:42:02 ID:0FQoOCoY
行きたいなぁジブ美・・・
554名無しさん@120分待ち:2006/06/03(土) 00:52:25 ID:kpTa6Uo/
アードマン展の感想がない件。
555名無しさん@120分待ち:2006/06/03(土) 12:57:04 ID:PhUK/4Y0
トロロぴょんぴょんだけはいいがあとは糞。
556名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 11:41:55 ID:ZWmdHcC+
アードマン展じゃ集客能力ゼロだよ・・・
557名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 11:44:11 ID:L/mjAQXI
とりあえず今は星をかった日で集客では。
神木隆之介や鈴木京香が声優やってるよってのをもっとアピールすればいいのに。
558名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 12:26:09 ID:lkj0Gwn+
食わず嫌いはイクナイ
自分もアードマンには興味ないけど、
同じく全く興味なかったピクサー展はすごく良くてはまったから
とりあえず行ってみようと思ってる。
559名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 17:40:50 ID:1q/8x+t9
>>558
食わず嫌いじゃねえだろ。
あれだけメディアに乗ってて旧作も地上波で何回も放送されてたし。
食って不味かっただけだ。
560名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 23:18:05 ID:rFsGSQjT
今週末行ってくるクポ
561名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 02:17:54 ID:C0ZWG+jK
ウォレスとグロミットは、声が欽ちゃんなのが、なんというか嫌だ。
広川太一郎あたりでいいのに。
笑い=欽ちゃんというボイスキャスティングの発想が貧しい。
562名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 15:59:44 ID:QREP2TDB
先週ジブリ行ったけど、結構面白かったです。
星をかった日も面白かったし、
アードマンもけっこうこってて良かった。
子供がちょっとうるさかったかな…館内ぎゃーぎゃー声でいっぱい。
ぎゃーぎゃー子供が暴れ叫んでるのに親はなんてかわいいと言わんばかりにやさしく見守るだけで驚いた。
麦わら帽子のチョコパフェは美味しかった。
友達はフィッシュサンドを頼んでたけど、おいしいけど食べづらいと困ってた。
ジェラードも美味しくてとてもよかった。バニラがきれいで真っ白で驚いた。
でもなにより一番良かったのはスタッフの人が優しかったです。
何か一つ聞いてもていねいに答えてくれたし、閉館間際にカサをなくしてしまったけど、一緒に探して見つけてくれました。
563名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 17:05:24 ID:/rT7rG40
>561
「危機一髪」で夢の共演になりますな。
アドリブ入りまくりの、別モノ作品になりそうだがw
564名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 18:58:51 ID:fxCzl4xI
食いモンの名前が意味ワカンネェ何々の〜てのがかわいらしさを装ってんだか
なんかむかつく。
565名無しさん@120分待ち:2006/06/06(火) 19:50:56 ID:gmgQq/3U
まあ田舎臭いよな。
パヤオの世界とも合わない感じ。
566名無しさん@120分待ち:2006/06/07(水) 12:40:37 ID:9VTIxrBk
11日に彼女と行って来るぽ
567名無しさん@120分待ち:2006/06/07(水) 21:38:47 ID:CAhVgp79
まだ1度も行ったことない…楽しいですか?
568名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 00:00:03 ID:aTVXstHn
>>567
カーッ ペッ
569名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 00:15:28 ID:iVJGfaVC
トッ !
570名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 12:57:05 ID:4kIQ2Les
ホッ  ト
571名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 19:05:45 ID:s72Dn6Is
何この流れ
572名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 01:08:09 ID:dbuFJ25U
質問です。
再来週に一緒に行くはずだった人が急用でいけなくなり、日付変更・払い戻しはできないそうなので、一人で行くことにしました。
お土産にフィルムを貰えるそうなので折角だからその人の分も貰えたらうれしいのですが、
同日・同指定時間で入場→退場→入場でフィルム二枚貰うような行為や、一度の入場でチケット二枚提示してフィルム二枚貰うような行為は禁止されてますか?
573名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 02:41:54 ID:qULSPjHI
常識で考えれば分かると思う
574名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 07:07:13 ID:6AOwJXhJ
>572「お土産に」作戦何回かやったら、めちゃ怪しまれて断られたよ。
そんなことを書いたら、マネして悪用するやつ増えるよ。
安い子供チケットでやるやつがいたら怪しい。
575名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 17:15:53 ID:/NkTsWcx
二度目の入場はルパンばりに変装せい
576名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 09:55:19 ID:eLSCSggz
フィルムが欲しいんなら、売店で買えばええやん。
577名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 14:33:20 ID:K1VwYfbb
売ってない作品のが欲しいのさ
578名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 21:12:04 ID:v5t8ZdpD
10日になったのに7月分のチテット予約ができなかったぁ
579名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 22:56:11 ID:uGbBu38y
月曜からだってさ
580名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 21:01:07 ID:5qC6pZnw
パソコン壊れてるので携帯から失礼します。今映画は何が上映されてますか?
581名無しさん@120分待ち:2006/06/12(月) 21:28:45 ID:CZdJs2aU
星をかった日
582名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 07:30:06 ID:4CZFsrWl
来月末からは駿入魂の不人気作「水グモもんもん」
583名無しさん@120分待ち:2006/06/13(火) 23:45:02 ID:4j+SiYAL
星をかった日の星の種、発芽後の植木鉢の上の星の姿が
ドラえもんに出てきた道具にクリソツではとオモ…
584名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 17:44:43 ID:kOd2AJ/R
ヘー
585名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 19:28:29 ID:Jr+6g9Lr
入場券って時期やら日にちによって変わったりするのかな?
この前初めて行ったんだけど猫の恩返しだった・・・ort
旧作は出にくいのかなー?
586名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 19:35:18 ID:lgleRW8j
星をかった日がnyで流れてる・・・
587名無しさん@120分待ち:2006/06/20(火) 13:55:22 ID:RIfT+6yC
昨日いってきました
月曜だというのに、混み混み。
売店は人の波、猫バスは子供だらけ
そんでもって、喫茶店も待たないとだめという始末。。
でも待ち時間は約5分程度で、夕焼けのクリームソーダを頼みましたが
あれまずいですね。
映画は16分で、いすに座れなくて階段にすわって見ました。
星を買った日、短いなりにおもしろいカナとは思うけど、
あれだけでは内容がよくわかんない。。。
あと続きがみたいですね。
あのあとどうなるのか・・・・
普通に長編で作ってくれたらおもしろいかもと思いました。
展示品はすごいなーとは思いますが
何度も見に行くところではないですね。
超ミニスカ姉ちゃんが、中央の螺旋階段をスカート押さえながら
のぼってたけど、押さえても見えるって・・・・
みんな見てました。
588名無しさん@120分待ち:2006/06/20(火) 15:08:23 ID:TyLj7RKV
螺旋階段には小型カメラがついていて盗撮されています。
589名無しさん@120分待ち:2006/06/20(火) 17:32:28 ID:BRNLj9e9
>>585
オク見てると今は猫恩、ハウル、千尋あたりがよく出てるような気がする。
何月は○○を多く出す、とか決まってるのかわらないけど
自分はオク見てだいたいの見当つけて行っている。
でも某サイトによるとクリスマス時期は旧作が出やすいみたいだよ。
590名無しさん@120分待ち:2006/06/20(火) 17:36:11 ID:BRNLj9e9
×→わらないけど
○→わからないけど


です・・・orz
591名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 15:53:28 ID:zapAVKju
今、美術館のバス停のベンチに鈴木Pがいる気がするんだが・・
ずっと4人で話してる。なんであんな所で?
592名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 19:19:35 ID:96XHoFzZ
>>591
kwsk
593名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 22:46:57 ID:zapAVKju
>>592
詳しくってそのまんまだよ。
書き込んで10分ぐらいしてジブリに入っていったみたい
鈴木Pは年に一回ぐらいジブリ前で見る。
悔しかったのはこないだ美智子さん来た時見逃したこと
594名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 19:56:50 ID:zwVvhzSM
>>589
やっぱそれしかないよねー
オクのコレクター以外の人の出品をコマメにチェックするかぁ。
595名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 06:27:51 ID:oFbiQ6k9
紅の豚ブライトリング買った人いる?
596名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 10:04:00 ID:ZnlXtK+x
>>595
そんな悪趣味で金儲け狙いミエミエのもんまで売るようになったのかよ・・・
597名無しさん@120分待ち:2006/07/01(土) 15:58:13 ID:x9SPcbJm
(・∀・)ウンコー
598名無しさん@120分待ち:2006/07/02(日) 21:57:19 ID:N0grauxa
探偵学園Q見て神木くんの劣化ぶりに驚いた。
星をかった日、今度また見にいこう。
599名無しさん@120分待ち:2006/07/03(月) 20:13:06 ID:DJHRRVBB
入場するときにもらえるフィルムって、トトロとかでるの?
見た事ないけど。トトロもらったことある人いる?
600名無しさん@120分待ち:2006/07/03(月) 22:39:07 ID:wWPaTx7B
うちにはメイちゃんがあるです
601名無しさん@120分待ち:2006/07/04(火) 06:20:27 ID:bl3MTGy6
バス停でシーン、ととろ、めい、さつき。もらたよ。
602名無しさん@120分待ち:2006/07/04(火) 17:09:15 ID:epXERiup
友達がトトロOPのスタッフの名前が出てる部分のを貰って凹んでたよ。
603名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 20:10:18 ID:KITdIpMh
そんなもん混ぜるとは。。卑劣な
604名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 08:11:35 ID:GShvigdJ
入場フィルムって基本的にどうでもいいシーンばかりを、あえて使ってるんじゃないの?
名シーンは土産屋で売ってる物に回して。
605名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 17:18:20 ID:3CCmen7y
入場フィルムの保管方法ってどうしてますか?
自分はトレカ用の透明袋をダイソーにて購入して、それに入れてます。
606名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 19:00:15 ID:HgXnFNjO
ゴミ箱に保存してたら無くなってた。
607名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 15:25:54 ID:GJIihLF3
写真屋さんで貰った小さいアルバムに入れてる
そんなに枚数持ってないんだけどさ…

ここにいる人達って何枚くらいフィルム持ってるの?
3ケタ持ってたりするの?
608名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 10:22:59 ID:MvgoMgOm
3まいなら持ってる。
609名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 14:09:30 ID:vuDRzlxx
6枚。
610名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 14:20:03 ID:pss9/Eki
痔ぶりヽ( ・∀・)ノウンコー
611名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 21:06:29 ID:IIY8eV94
ジブリ美術館って、外人枠で11時入場とかってあるのかな?

チケットを忘れて家に取りに戻り、10時入場を50分遅刻したんだけど、
三鷹から出てるバスに10人ほど乗り込み、私たち2人意外全て中国人か韓国人。
美術館に到着して、他の外人はすんなり館内に入っていくのに、
チケットに書いてある指定時間から30分以内に入場しなかったから、
私たちだけスタッフ(アジア系)に足止めくらった。
遅刻した説明したらそういう時は電話して欲しいと言われ、まだ入れてくれない。
電話で問い合わせたら10時前だったので、まだ機械のアナウンスで
電話がつながらなかったと言ったら、やっと入れてもらえた。
そして、館内は中国人と韓国人の中で見なくちゃならなくていらいらした。
アジア系のスタッフがいるのだから、奴らを1分でいいから教育してから館内に入れてくれ。
612名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 01:48:46 ID:nK2PCtLH
>私たち2人意外全て韓国人か中国人。

それは外人枠じゃなくて三国人枠では。
613名無しさん@120分待ち:2006/07/18(火) 20:45:48 ID:G6yphSfa
最近行ってないから行きたいなあ
614名無しさん@120分待ち:2006/07/18(火) 21:54:04 ID:nIVrQrpD
アードマンが終わったら行こう
615名無しさん@120分待ち:2006/07/18(火) 23:44:26 ID:g6k3kGLa
>>604 そうかな?私は『千と千尋』の おにぎりのシーンのハクの顔アップと、カオナシと千尋の『私、いらない』のやり取りのシーン持ってる。自分では良いと思うよ。
616名無しさん@120分待ち:2006/07/19(水) 19:09:44 ID:E3CH4R1E
オク見てると転売屋っぽい人が良シーンばっかり出品してたりするね。
なんで転売屋に良シーンがいくんだろ
あーあムカツク
617名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 02:02:14 ID:piYjBTSP
必死になって集めてるんだろ
618名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 10:37:21 ID:pUz9LmRI
渡している方も人間なので、何度も来る人は顔覚えてます。
多分良いシーンは少ないはずですよ。
619名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 14:51:13 ID:fg62oxiv
>>618
もともと良シーンはあまり配布されてないって事?
それともよく来る人には良シーンは渡さないって事?

後者だったらやだな
転売する気のない純粋なファンが何回行っても糞シーンしか貰えないなんて
620名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 00:55:21 ID:I+ApvEzE
ローソンサイトのチケット販売状況が、
7/6から更新されてないのは気のせい?
621名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 04:53:32 ID:d7XwdYWA
良いシーンと糞シーンは分けてある気がする
ワケあってもらった時、最初に出した位置じゃないところから出された
622620:2006/07/22(土) 23:18:37 ID:bVgt3Om3
気のせいでした。すみません
623名無しさん@120分待ち:2006/07/22(土) 23:55:26 ID:fjsOYc38
>>621
もう大丈夫だと思って薬を途中でやめちゃうとそういう事になるんだ。
624名無しさん@120分待ち:2006/07/23(日) 18:35:27 ID:OET52+SF
行こうと思うのですが、どうにも梅雨で、雨降ってても楽しめますか?
625名無しさん@120分待ち:2006/07/23(日) 19:50:36 ID:6zXeE3Yz
金曜日に行ってきた
チケットは耳をすませばだったよ。
マンマユートに新しくやどさがしのマグカップが出てた。
アードマン展のパンフも売ってたよ

>>624
問題なく楽しめると思うけど、
あまりにも悪天候だと屋上が見られない事もあるみたい。
雨くらいなら平気だと思うよ。
626名無しさん@120分待ち:2006/07/23(日) 20:22:56 ID:OET52+SF
>>625
マジですか。安心していってきまふ
627名無しさん@120分待ち:2006/07/23(日) 21:08:02 ID:attsbVYS
自分は20日。台湾からの団体さんがいた。あとお子様も多数。
やっぱり行き帰りのバスと館内は軽く異世界。日本語が聞こえない
バスでは先に降りてもらった台湾の方にサンキューって言ってもらえた。
礼儀正しい人らだったなぁ

今回は買い物とカフェ目当てでした。チケは黒髪ハウルベッドシーンと耳をすませば女の子。
朝一だったせいかカフェは11時半過ぎるまでがらがら。0時にはかなり盛況。
売店は開店直後から相変わらず人気。
お土産は食べ物、クッキーと飴しかないのね。クッキーは神戸モロゾフ製。1500円。うまー

だけど周囲を無理矢理押し分けかきわけようとする人らばかりで、やや疲れ。
目前の商品にまっしぐらで何度も小突かれたり、ぶつかられたりしたねぇ
628名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 02:38:53 ID:Axv/rNFa
ベッドシーンハアハア
629名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 17:01:18 ID:iq6NddVA
つかかれこれ6回はいってるんだけど入場フィルム良いとこ当たらないなー。
いつも母と行くんだが母はとにかく各作のヒロインがいる場面が当たる。
無欲の勝利か。
一番すごかったのは、ラピュタの冒頭のムスカのいる飛行戦艦?から
窓の外へ逃げたシータが、飛行戦艦の外壁のわずかな縁に足と手をかけてへばり付いてる場面が
あたってた事。シータがいるってだけで羨ましい。

美術館は楽しいんだけど、レストランもなかなか入れないし
行くといつも殺気立つ。あと魔女宅の展覧セル画が複製品なのは
良いんだが、ちょっと顔が違すぎる複製品なのが残念かなー。
トトロは良い絵なのになー。

あとお土産屋のフィルムブックマーカーの作品もそろそろあの3作から
他に変えてほしいかも。
630名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 18:00:54 ID:cr4qzXIP
糞美術館
そろそろ閉館
631名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 18:57:30 ID:5Nul1A6F
>>629
かあちゃんスゴス
ラピュタやナウシカは良シーンじゃなくても欲しい
ハウルや千尋に比べたら上映館が少ないだろうし
古い作品だからなんかレア感がある

カフェは10時の回に入場してカフェ開店前に並ぶのがいいとオモ
この間フィッシュサンド食べたけど
食べ辛いうえにたいしてウマくもなかった
今度は野菜スープ頼んでみよう
632名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 21:01:55 ID:X3AUO9Bj
>621書き忘れた
まずは普通にもらって、
そしてワケあってもう1枚もらったらって事です、合計2枚
あと中に入ってインフォメーションのところでももらったことあるけど、地味に良シーンが何回か当たった
633名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 21:30:14 ID:WUt3gqVI
3人家族で行って、3枚ともにヒロインが入ってたよ。
樹の上でオカリナ吹いてるトトロサツキメイ、
荒地のソフィー、
耳の雫。
634名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 00:39:02 ID:xx71pIL6
>>631
いつも県外観光バス団体組だから必ず2時の部なんだよなorz
レストランへの道のりは遠いな。中に入ると混乱して余裕がないのも
毎回の事だし。レストランのかわりに外のアイスクリーム&ホットドックのお店では
食べれたけどさ。でもレストランのケーキとかマジうまとか友人から聞いたなー。

ミニシアター土星座なんか毎回毎回席取り必死でなんだかなぁ・・・
みんなどうやって余裕もって美術館を楽しんでるんだろう。
急いで出て次に行こうとすると、良い展示物に気付けないときも多いな。
>>633
スゴス!
他のみんなはどんな当たり具合なんだろう。あんまり必死になると
当たらないのかな。もう魔女宅とか欲しいのに全然だお・・・(`・з・)

夏になると火垂るの墓の入場フィルムも配られると聞いたけれど
今年はまだ配られてないのか。

入場フィルムを透かして見てる人がいると
気になるよなww
635名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 00:58:06 ID:VQ9tStPS
ジブリ館にいきたいのだが、どっか車とめてもばれないお店無いですか?
吉祥寺 三鷹付近 限定で ホームセンターがあれば一日駐車できる
636名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 05:10:57 ID:VkNi9O+w
>>635
オマエの住んで無法の田舎と一緒にすんなw
旅の恥はかき捨ての農協感覚をはやく捨てるんだ
637名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 10:33:09 ID:OoSSywoh
>>635
無い。行けば分かるけどあそこ周辺は
中流より少し上ムードの住宅街だし、
運よくひそかに車を止められる場所なんかあったら
とっくに他の人も見つけてるだろ。
車は家に置いて自分の身一つで行く事をお勧めする。
638名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 22:48:30 ID:zeTQPnv2
636田舎とは失礼な俺は墨田区の人間だ
639名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 22:52:12 ID:QB/1I9F+
あやまれ!田舎や農協にあやまれ!!

>>635=>>638は田舎者じゃない。

不作法者で、DQNの自覚がないだけだ

640名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 23:35:25 ID:dfMgzAL5
真夏の暑い晴れた日に行くと気持ち良さそうじゃね!?>ジブリ美術館
近所の人が羨ましい・・・けど、たくさん人が来るようになって
迷惑もしてそうだよな。
641名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 01:54:07 ID:rm8H2cZl
真夏かぁ…。
バスで15分のところに住んでるけど、夏休み期間中だけは行かないな。
いつもは当日に券買ってふらっと入れるけど、夏休み中は無理だし…。
642名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 11:08:38 ID:XH5nhhMO

そういうすぐバレちゃう嘘はやめようよ〜
チケットは1ヶ月に販売なんだから当日券なんて売ってないよ
なえるわ〜
643名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 11:10:56 ID:XH5nhhMO
↑訂正
一ヶ月前に販売ってことね
644名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 11:18:48 ID:d5gOr3w6
え?確かにチケットは1ヶ月前に発売されるけど、売り切れさえしなければ、
当日でも買えるんじゃないの?

一度、友人の予定がなかなか決まらなくて、当日の10日位前?に購入したことがあるけど。
645名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 12:44:21 ID:yDxX1oQq
>>644
それでオッケー
俺も6月に初めて行った時は前日に買ったよ。
>>641の言う様にもうこの時期は夏休みだから売り切れちゃうだろうけど。
夏休みは変な人沸くよね、うん。
646名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 16:53:25 ID:++mwbKMO
夏だし許そう>美術館のアレな人
647名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 17:14:53 ID:x82tkfYL
>>642
「当日券」じゃなくて「当日に券買って」だと
648名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 22:01:16 ID:K0bSQReR
>>634
今年もほたるの墓のフィルム配布されはじめてるよ
元気な頃の節子のとかは欲しいけど
悲惨なシーンのは・・・ちょっとやだな
649名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 01:01:35 ID:HFU6ynK3
今日行ってきたが、夏休みの餓鬼の多さにorz
どこ行っても騒々しかった。
さらに入場券がほたるの墓で鬱…
だがカフェの美人なお姉さんに癒された。
急がしそうに動きまわっているのにあの笑顔は惚れた。
料理もうまいし。また行きたい…糞餓鬼がいない時に
650名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 02:38:20 ID:C8y9xV1S
ぽろぽろやぽんぽこや山田くんの入場フィルムもあるの?
651名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 02:47:35 ID:vsif1yRU
>650ぽろぽろはたしかあったよ
>648包帯ぐるぐるがでたら最強だね!
652名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 10:39:47 ID:Nw6Uxeq+
ヤフオクで(ジブフィルムでは)有名な出品者なんだけど
フィルム入場券一回に30枚とかブックマ100枚とか出す人がいるんだけど、

これってどーょ?
なんかムカつくからノドから手が出るシーンもその人のには絶対に入札しません。

でもジブ美行く度に思うけど、チケット貰って大切に保管してる人って
1割くらいであとの9割位は捨てたり、行方不明になっちゃうんだろーなぁ
って思う。 オクに出すのは100人に1人くらいの割合ですよね。
653名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 12:16:17 ID:irp8d1X3
>>650
全部あるよ。
最近配布されてるかどうかはわからないけど。
654641:2006/07/27(木) 14:06:38 ID:5BPZpYku
>>641だけど、自分の書き込みのあとちょっと荒れた(?)みたいで驚いた。
フォローしてくれた人、ありがとう。

うちは平日が休みだから、GWとか夏休みとかの繁栄期じゃない限り、
当日に券買ってふらっと遊びに行くことが多いんだよ。大抵当日まで売れ残ってるし。
最近は浦和のテーマパークの年パス買ったから、あまり行ってないけど、
ほたるの墓大好きだし、ほたるの墓のフィルム持ってないから出来れば行きたいな…。
655名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 17:46:11 ID:SP8Rw1Yt
>>649いいなァ。どんな場面あたったの?
>>651自分がそこあたったら受付のお姉さんに泣いて他のフィルムと取り替えてもらう。
冒頭のボロボロな清太の場面もきちんとあるようだし、包帯グルグルも無いとは言い切れない…
656名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 17:17:13 ID:H9Dt/1gY
節子のぶつぶつガリガリお腹のショットは!
657名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 21:27:14 ID:24L74lF1
658名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 21:33:00 ID:VksEIuUu
昔、2回入場して怒られたorz
659名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 21:49:25 ID:TLaPwnJp
>>658
自己責任で気をつけろよ。…でもドンマイな。
660名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 22:19:04 ID:550o9Cin
>>658
それって、例えば10時の回で入場→すぐ退場→また入場
ってこと?それとも
10時入場→退場→12時入場
みたいな感じ?

後者なら怒られるなんて納得いかないんだけど。
実際自分もやったことあるし
661名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 23:29:21 ID:4omIoQrQ
>660
>658じゃないけど、私は同じ時間に2回入っておこられた。
外でチケット確認してるお兄さんに、1日一回なんで!ってとめられた。
すみませんって言ったら、今回だけですよって許してくれた。
中の受付のお姉さんにも多分ばれたと思う、ハズレのフィルムくれた。
662名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 23:48:52 ID:La1I5v36
ハズレとは何?
663名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 00:08:40 ID:B2umu1qg
>662
空などの風景
窓際など部屋の一部
足など体の一部
街灯やビンなどの小物
人物の後ろ姿
遠くて小さい人物

といった、もらってうれしくないシーンですかね。
頑張ってチケット取って、電車を乗り継ぎバスに揺られ並んでこんなフィルムもらうと、ガッカリ。
その日はズルしたから自業自得だけど、普通に行った時もらうと泣けます
664名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 00:17:44 ID:YcOBIMNo
おぉ、なるほど

というか、けっこう通ってるんですねw
665名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 00:41:28 ID:B2umu1qg
>664家族や友達や職場の人と行って、私集めているのでチケット代払ってフィルムをもらってます。
1人で行く時もあります。
遠いけど年3回以上は行ってますよ
666名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 12:06:31 ID:/+CZgj1B
魔女宅アタラナス
オクだとハウルのドアップには5万単位ついてるし…すごいよな。
魔女宅のフィルムブックマーカーも売られてた時期があるみたいだね。
スゴク欲しいんですけど…もうオクにしか出されてないしorz
667名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 12:40:47 ID:l+2u0jZJ
>>666
私はなぜか魔女宅貰うことが多い
先月行った時も貰った。
私はラピュタが欲しいのに…
まわりの人に声かけて交換できたらいいんだけどな
でもいつも一人で行くから声かける勇気が出ない…
668名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 19:56:40 ID:7ux7Twl+
今日言ったらハウルドアップキタ!!!
669名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 23:33:38 ID:izLt1MIG
よかったな。
670名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 10:06:29 ID:OR8VF2g7
>>668
うp
671名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 14:15:24 ID:oP+yZjl0
668は嘘か。漢字の変換もまちがえるピザだしな。
672名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 21:33:17 ID:szWJCPIj
>>661
わかるその気持ち。ジブリスタッフってなんか上から物を言うから嫌い。
公務員みたく融通利かない感じでさ。
バイトの癖にっ。

2回入ろうが3回入ろうが4回入ろうが、
金払ってるのはこっちだし。
そういうザルがあるシステムのほうがおかしいんですよ。

1点物のフィルムなんてファン心をめちゃめちゃ
くすぐる事を、ジブリだってそこんところをわかってやってるんだから
文句言われる筋合いないよね。

673名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 21:41:13 ID:iJeEh7Kj
そんな気持ちで美術館に行くと、
またハズレフィルムをもらっちゃうぞ?
674名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 22:43:13 ID:Q/uk10a2
>>668です
画像どぞ
http://p.pita.st/?m=ztidst3v
675名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 09:48:20 ID:8gyl6H07
おお!素晴らしいじゃないか。大事にしてね。
676名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 17:23:29 ID:CzMpfBkk
>>672
禿同
今みたいにチケット買いたくても買えないような時期に一日複数回入場はアレだと思うけど、
当日でもチケット買えるような閑散期だったら
正直一日何回入場しようがかまわないだろ、と思う
むしろ感謝しろと言いたいくらいだ

>>674
超良シーンじゃん裏山!
677名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 23:34:58 ID:mMl0e4kG
>>674
くれっ=3 ちょうだいっ くださいぃぃぃ
678名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 12:17:48 ID:zdr9eUMP
最近雨が降ってない日に行った人いる?
去年はラムネの屋台だけ別にあって、ビー玉の色が選べたんだけど
先月行ったらテイクアウトのとこで売ってて、
店員に勝手に渡された。
雨の日だったからなのか、それとも今年はずっとそうなのか、
わかる人いたら教えて下さい
679名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 12:30:15 ID:ymE8KwZE
ハウルどアップなのはいいけど、表情怖いなw

ち、ちっとも羨ましくなんかないんだからねっ!
680名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 12:40:39 ID:WFJ/8hxO
>678先月、晴れた日に行ったけど、去年と同じ場所にワゴン?があって色選べたよ!
681名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 18:52:23 ID:zdr9eUMP
という事はやっぱり雨の日だけだったんだ
>>680タソありがとう
今度行くときは晴れるといいな
682名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 12:38:52 ID:cw3gKMLk
土星座上映スケジュール発表されてた
10/2からめいとこねこバス、11/22から星をかった日
楽しみ(・∀・)
683名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 14:31:15 ID:0Ocd9yde
また星をかった日に戻るのか。
684名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 15:14:29 ID:zne/c7F3
早くゲド戦記のフィルムも出てほしいわあ
ゲドとアレン王子カッコ良かったし
685名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 20:01:51 ID://ii+8tL
ネコバスのおばあちゃんの目ヤニがいいよね
686名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 21:30:56 ID:j+XCzuY8
>>684
まだ観てないけどホント!?楽しみだなぁ(人´∀`)
夏休み明けに行くからまだ先の話だが。今はむちゃむちゃ混んでそう。
687名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 22:07:51 ID:tBioogQW
テロでぶっ壊れればいいのにな(w)
688名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 22:11:04 ID:j+XCzuY8
なに?盛り下げないでくれ、私の書き込みの後に。
689名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 10:44:43 ID:26Gk7HPF
これから行ってくる。
いいのが出たら報告する。
690名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 10:45:43 ID:roJpp/DO
報告おながいしまつノシ
691名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 13:05:44 ID:7xyBhi+0
待ってるよ〜ノシ
692名無しさん@120分待ち:2006/08/06(日) 21:35:32 ID:l3bqzFTw
>>689タンまだこない・・・(´・ω・`)
693名無しさん@120分待ち:2006/08/07(月) 20:40:24 ID:twQfv5XU
きっと帰り道に事故で…
694111:2006/08/07(月) 20:59:43 ID:o33ry7y9
風の谷のナウシカ。名シーンなら一枚一万からかいますよ。
695111:2006/08/07(月) 21:06:14 ID:o33ry7y9
つうかほしいんだお。ガンシップにのってガスマスクはずしてるシーンは一万5千は最低だすお。
696名無しさん@120分待ち:2006/08/07(月) 23:03:01 ID:yXoARXvJ
だから?
697名無しさん@120分待ち:2006/08/08(火) 13:03:37 ID:PzPHdJf4
前行ったときのこと。はやく行きすぎて一人でショボーンとしてたんだ。
んで入場券くばられて景色のやつでまたまたショボーンしてようやく開いておみやげ探してたときに知らないひとに一枚もらった。絵を見てみると。。。
トトロのラストでままがタクシーで帰ってきたシーン。おばさんありがとだお。
698名無しさん@120分待ち:2006/08/08(火) 21:05:55 ID:lnNes7M6
マイナーなところでぽんぽこがすきなのですが
ぽんぽこブックマーカーまだ売ってますか?
最近行った方のご報告を待ってます。
699名無しさん@120分待ち:2006/08/08(火) 23:15:31 ID:AvP1X/9v
今日の夜の招待枠に行ってきました 思ったより広くて楽しめました
なにより嬉しかったのは普段は大人は乗れないネコバスに乗れたこと!
上に乗って両手あげちゃったよw カツサンドとビールもウマーでした
700名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 10:17:55 ID:MedBwTM+
700ヽ(・∀・)ノウンコー
701名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 13:25:38 ID:NEKWswgM
>699私も行きました!ネコバスは嬉しかったですねw
ただ…私はネコバス以外はつまらなかったです。
映画、方言が尋常じゃなく何言ってるか意味不明でした…。
ミニコンサートも、映画の曲と演奏者の持ち曲だけで、知らない曲ばっかりで、ラピュタとかジブリの名曲なら盛り上がったのになと思いました。
去年のクリスマスにもミニコンサートあったけど、演奏者のレパートリーばっかり演奏して、ジブリソングはなかなかやらない(「さんぽ」一曲だけやったけど)ので、せっかくジブリに来たんだからジブリの名曲やってほしいです。
>698たしかまだありますよ!昨日行った時点では、もののけ姫が無くなってて、ハウル、千尋、ぽんぽこがありました。
702699:2006/08/09(水) 19:54:11 ID:MZjyLi/Y
三鷹市民なのに入ったことなくて初めてで楽しめました
映画は事前に「紙芝居」と知っていたけど正直きつかったw
自分も方言がさっぱりわからず話がちんぷんかんぷんでした
何よりもアニメは動いてナンボだなあと再認識
ゲドといい最近のジブリの考えてることは、よーわからん・・・
ちょっとスレちがいでしたw あ、朝日のむさしの版の写真に自分写ってたっすw
703名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 00:50:59 ID:Fv2xPL/L
>>701
ご報告どうもありがとうございます!
では近々行ってきます。

>>702
2世に期待しちゃダメっすよ。
でも確かに、ゲドはちょっと・・・
背景が雑すぎるのが悲しかった。
あの背景ならワシでも塗れる!間違いない。と思った。
これじゃぁブkックマーカも要らないや・・・と思いました。
ゲド戦記ならぬ、宮崎親子戦記ってどっかの雑誌に書いてあってワロタYO
704名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 09:28:44 ID:K7rK6Qq0
ゲド戦記これから観に行くからダメ出しもほどほどのとこで
やめといてください。
ぶっちゃけていろいろと部分部分でダメダメなんだろうナー、と思いつつ
そんな雑念などは隅に置いといて観に行くんで…('・ω・`)
705名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 16:59:26 ID:v+i3/Dh2
>>701
2時の部だと魔女宅の曲とか演奏してたけど。
クリスマスイヴだったかな。うろ覚えすまそ。
706名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 18:10:50 ID:sRSLyyDj
今年のクリスマス、てしま葵タンがライブやってくれたら嬉しいな
テルーの唄生で聴きたい
707名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 18:37:52 ID:AjPLiO6s
>706そうそう、そういうのを期待するよね。ジブリ美術館で、ジブリじゃない曲演奏されたってねぇ。
去年のミニコンサートはがっかりした。全然知らないし興味ない曲を延々きかされて、ジブリの名曲を今か今かと待ってたら、
「それじゃあジブリ美術館なんでさんぽをみんなで歌いましょう」…。小学校のオルガンとまったく同じピアノ伴奏のみで。それが終わるとまた演奏者の持ち曲が続いた。
今年はジブリの名曲をたくさんやってほしい。
708名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 19:35:19 ID:P43QrTvY
チケット完売状態なのね…
カフェのメニューどれも美味しいor美味しそうだよね。
不揃い苺のショートケーキ食べたかったんだけど。
入場しなくても利用出来るフロアあったらいーのにと思う。
709名無しさん@120分待ち:2006/08/11(金) 22:58:26 ID:bzN06yp5
そ、そんなことより妹の話しようよ〜
うちの妹がバカでさあ〜
710名無しさん@120分待ち:2006/08/12(土) 02:04:52 ID:NvhPDJOm
>>708
不揃いの苺のショートケーキ美味しいよ。
あれが食べたくて行くこともある。

入場しなくても利用出来たら良いのに…と、思うより先に、
テイクアウト出来たら良いのに…と思う。
時間的に都合つかなかったり、場所的に都合が付かない家族や友人にも食べさせたいよ。
711名無しさん@120分待ち:2006/08/12(土) 02:59:56 ID:DC/iIqfN
食い物は・・ジブリとは、何の関係も無い
712名無しさん@120分待ち:2006/08/12(土) 08:16:27 ID:LXo0nyMP
あれだけ力を入れてオリジナリティも出しているのに
関係ないとはひどいな。
ジブリ作品とは関係ないが美術館の一部だぞ。
713名無しさん@120分待ち:2006/08/12(土) 11:27:32 ID:FcJkSpFq
小学生の娘と家族三人で行って、
カツサンド、オムライス、シュークルート、
ふわふわコーヒー、夕焼けのクリームソーダ、ジュース、
それに不揃いのいちごショートで
かなーーーーりのボリューム、すんごい苦しかった。
1時間近く待って入ったから、お腹ペコペコだったんだけどね。
でも美味しかったす。また食べに行きたい。
714名無しさん@120分待ち:2006/08/12(土) 22:46:36 ID:1mR2VEmE
三鷹市と近隣市民向けの感謝デーってどういうものですか?
市民ならただで入れるのですか?
715名無しさん@120分待ち:2006/08/12(土) 23:15:59 ID:yw90gOTK
三鷹市の広報?に出てます 応募して抽選に当たればご招待 もちろんただw
716名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 00:16:08 ID:nX/hKovf
>>715あざーっす。
三鷹市民裏山すぃぃ。
ジブ美はもっと間口を広げて欲しいです。チケ完売しない平日なら当日券おkとか。
チケットといえばぴあだろ。ぴあ。ローソン限定も解除して☆いです
717名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 01:17:18 ID:7WGc+Cxt
>テイクアウト出来たら良いのに

禿同!
デザートだけでも持ち帰り出来ればいいのに!
ジブリ美術館にとっても売上が増えるし良いこと尽くめじゃないかな。
718名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 16:09:21 ID:7iMwdbau
>>716
当日に券買って入れば?
チケ完売してなかったら入場10分前くらいまでは少なくともローソン買える。
ローソンは美術館前にもあるし。

>>641-647 のような会話が繰り返されそうで怖い…。
当日に券買うの嘘つき呼ばわりってことは、当日に券は買えないものって認識されてるのか?
719名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 21:31:34 ID:6KM1Rq2c
みんなフィルムブックマーカーのナウシカいつでるのかお?
720名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 21:47:54 ID:nX/hKovf
>>718
レス蟻がd。完売しなければ買えるのですね!

しかしローソンが無い地域の人ってどうしてるんだろうね。
そしてジブリとローソンってなんであんなに仲良しなのですか

721名無しさん@120分待ち:2006/08/16(水) 22:52:48 ID:J75OPeTQ
>>719
でないでない。
722名無しさん@120分待ち:2006/08/16(水) 23:26:24 ID:FFnTqaW4
>>721
なんで?
723名無しさん@120分待ち:2006/08/17(木) 21:37:48 ID:iuEyPBs9
>>722
独断と偏見がいっぱい詰まった突っ込みどころ満載な根拠はこれです(>▽<)

ブックマーカって上映年が古い順から販売でしょ。
トトロ→魔女→豚(このへんの順番は曖昧)→耳すま・・・・→ハウルときてるわけだ。

はじまりがトトロな訳だからそれ以前はでないと思うわけでごわす(独断)

そもそも最近のならば上映館数が多いけど
ナウシカとかラピュは古いし上映館数を考えると
もうフィルムもそんなに残ってないのでは?
それならばブックマにするよりフィルムチケにすると思う(独断)

前にも話題になった希ガスるが大雑把に計算して1コマが1/24秒なわけだから
1本平均2時間とすると172800コマがあってそれ×上映館数÷3 もしくは÷6
なわけだから膨大なコマ数になるわけなのだが・・・

ナウシカはもう十数年前だし残っててもフィルムに痛みとかあって
出せないのかも(素人判断)

ジブ美がいつの日か閉館することがあるとして
そのときのサプライズ閉館セールでナウシカが出ることがあるかもっ

と・・・思うわけでごじゃる。
724追加でごじゃる。:2006/08/17(木) 21:48:08 ID:iuEyPBs9
あと、3年間ブックマを買って気づいたことが1つ(遅すぎっ)
あれって完全に人が判断して3枚入れてる(間違いない)
ランダムではない(間違いない)
タイトルやレアシーンが入ってると残り2枚は完全に捨てシーン
3枚とも中の下シーンが一番多い。また3枚とも完全捨てシーンも無い。

きっと6コマ分がABCDEランクに分けられていて
A-C-D A-D-E などの組合せマニュアルがあって
決してA-A-A や E-E-Eの組み合わせはしてはいけない
というマニュアルがあるに違いない

これって完全妄想の域かなぁ〜?
725名無しさん@120分待ち:2006/08/17(木) 21:52:22 ID:iuEyPBs9
連稿スマソ;
ナウシカも貴重だがonyourmarkはもっと貴重だと思うので
どなたかOnYourMarkフィルチケ持ってたら画像うpしてくらさい
726名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 00:01:31 ID:r7J5DzuV
ととろぴょんぴょん のコーナーで回っていた「コウモリ」のキャラクタ名ってあるのでしょうか?
すごく気になって、どなたか分かりませんか?
ニヤって笑っているコウモリです。別のコーナーにもいたような。
727名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 09:55:44 ID:yW8PvhY+
画像はのせられないが3枚ある。



728名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 12:11:31 ID:PZQtHtqG
>>727
マジ!?
どんなシーン!?
いつ行った時貰ったの!?
あれってやっぱりクリスマスにしか出ないの?
質問ばっかでゴメン。でも知りたいんだ…
729名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 15:11:16 ID:yW8PvhY+

おお。よくしってるね。クリスマスに家族でいったときみんなオンユアマークで、シーンは天使に水みたいなのあげてるシーンと車で天使の手にキスするシーンと風景だった。ナウシカのほうがよかったけど
730名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 15:57:14 ID:yW8PvhY+
てかさ、何曜日はほにゃららの入場券がでるとかないの?
731名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 16:22:58 ID:DrXPa74+
age
732名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 17:45:35 ID:OopcvLGL
733名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 17:51:09 ID:+9M7OzZ9
>>722裏山 裏山 裏山っ
>>730どっか個人のHPでそいうの集計してるのがあった希ガス

今年の1月の始めは3回行ったけど(暇人かよっ・・・三村風)
ナウシカ良シーンがよく出たよ!
3回行って
ナウシカ横顔upとナウシカとアスベルの2ショットもう一枚は千尋up
年頭のご祝儀相場・・・ご祝儀チケットかな?と思いながら
ニヤニヤしてました;

それ以降は風景のみorz
もしくは
手とか足とか・・・激しくorz

734名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 18:43:59 ID:yW8PvhY+
それ一万でかいますよ
735名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 20:48:09 ID:PZQtHtqG
>>729
詳しくありがd
家族全員オンユアって…スゲー…
よっぽど日頃の行いがいいんだな。
ちなみにそれ何年前のことですか?
去年はオンユアのフィルムって出てたのかなあ。
736名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 21:08:30 ID:yW8PvhY+
2年前だったかな。家族全員ってのはおどろいたおwww。あとつきの始まりはトトロが大量だお。
737名無しさん@120分待ち:2006/08/19(土) 00:29:02 ID:Fz9enSn1
毎年、ブックマーカーのリボンが微妙に長くなっている。
738名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 10:37:53 ID:oCouPnsn
そうなのか?
739名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 13:29:02 ID:Y8JKdj2+
明日行ってくる
久しぶりだから楽しみ。
740名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 00:46:40 ID:V4u91GhZ
ミニシアターみたいのがあるそうで、「めいとこねこばす」とゆうのがみたいのですが上映スケジュール分かるかたいらっしゃいますか?
741名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 08:09:14 ID:UCi3oPde
>>740
公式HPにスケジュール表があるよ。
742名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 14:31:06 ID:hv+dET5T
どなたか教えてください。
今度子供連れで行くのですが(3才の子なので入場無料)、子供の分のフィルムチケットってもらえますか?
743名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 15:35:58 ID:GgFpAA8R
たぶんもらえない
744名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 15:48:56 ID:GgFpAA8R
てか
入場料5000円くらいにすればチャイナとか貧乏人はいれなくなるのにな
冗談
745名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 16:22:28 ID:hv+dET5T
うーん、やっぱり子供の分も欲しいので、子供チケット買っていきます。
746名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 16:23:42 ID:lr+Y6jDE
いまジブリ美術館にいる
フィルムはなんだかわからない。デッキブラシが写ってる…orz
こんなハズレ引いたの初めてだ。
747名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 16:42:18 ID:w4jWXxdo
魔女の宅急便でしょ?

まぁハズレだなw
748名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 16:53:12 ID:GgFpAA8R
俺もいる。ナウシカがオームのにょろにょろあるいてる。これは………………




たり





749名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 17:35:02 ID:YBLI2fdH
ハズレもハズレ、大ハズレ

だから屋上のロボット兵の足元のところに
そっと捨てておいてください。
俺が拾って帰ります。
750名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 17:53:12 ID:lr+Y6jDE
>>748
一人ですか?
私一人で来たんだけど…この差は一体orz
テンションさがったからさっさと帰って来た
751名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 18:11:31 ID:GgFpAA8R
友達を誘っても
断られる
ええ
もう

週間
いってますよ
れんぞくで
752名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 20:02:19 ID:lr+Y6jDE
>>751
3週間連続!すごいですね〜。
他にはどんなの貰ったんですか?
つかナウシカウラヤマシス
私なんて私なんて…(´;ω;`)ブワッ
753名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 21:34:14 ID:GgFpAA8R
ナウシカ5枚
天空の城2枚
トトロ7枚
紅豚1枚
なんか外国の映画1枚
耳をすませば10枚
そのうちのナウシカはチャイナ人

1000円みせてプリーズ
笑顔で
オーケイ
だとよ
価値もしらずに

あと千尋大量
754名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 21:53:53 ID:GgFpAA8R
みんなは何曜日が入場券の何の種類がでやすいとか
ある?
千尋は木曜日の確立大
755名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 22:04:28 ID:lr+Y6jDE
えっ…3週間って毎日!?すっごー!!
今は千尋と耳をすませばが多いんですね。
夏なのに火垂の墓がないのが意外

近くに住んでらっしゃる方なんでしょうか
裏山…その経済力と運
756名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 09:36:17 ID:E6nODVNE
大学生でつから。
てかみんなで
何曜日はほにゃらrがでるとか集計しよう
757名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 12:52:23 ID:tIdTJayj
>>753
なんか外国の映画1枚

が妙に私のつぼにはまってしまってワロタワロタ。
758名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 15:59:22 ID:GjBUxZbV
なんか外国の映画って、魔女宅かハウルかかな
759名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 16:48:51 ID:E6nODVNE
それはない。雪だるまが写ってる。
おれも
ナなめられた
ものだな
760名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 16:49:43 ID:84oEDr9B
ゆきだるま?

一度、ニモ展やっているときに、ニモのフィルムをもらったことは
あるけど・・・。
ニモ見ていないので、同じかどうかわからないや。
761名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 18:16:24 ID:E6nODVNE
ニックナック
ってうわさ
が立ってる
762名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 19:12:56 ID:sdHINjL+
ニックナックって超レアなやつじゃん!!
うpして下さい
763名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 19:39:53 ID:E6nODVNE
うp?
やりかたわからないしデジカメないのよ
ソーリー
764名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 23:30:02 ID:tIdTJayj
ニックナックってなになに?
ジブリ作品ですか?

響きはチックタックみたいでかわいいですね☆
携帯画像からはうp無理でしたっけ?
765名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 23:54:37 ID:sdHINjL+
ニックナックはピクサーの短編映画。
ピクサー展やってた時に土星座でも上映されてた
ニモはバンバン配布されてたけど、ニックナックは短編だし配布は少なかったらしい
かなりのレアフィルムだよ。いいなー
766名無しさん@120分待ち:2006/08/23(水) 09:22:01 ID:7pr1qJeM
そうだったのか
でも
ナウシカのほうがいいよ
友達へんな人魚でたし
ニックナックはいらない
767名無しさん@120分待ち:2006/08/23(水) 16:03:14 ID:VzsFaklq
1人で来る客用のフィルムチケット別に用意してるだろwww
俺なんて三回ほど逝ったが山田二枚にハウルのボケ婆さんだったぞwww
768名無しさん@120分待ち:2006/08/23(水) 16:17:41 ID:ezC+3PoA
こだまが木の上にぽつぽついるやつだった、燃えるゴミにだしちゃったけど
燃えないゴミのが良かったかな、有毒ガスでたかも、スマソ環境さん。
769名無しさん@120分待ち:2006/08/23(水) 19:41:48 ID:7pr1qJeM
そのシーンならオークションで1500円くらいだな。
ハウルのバーさんは上げるといわれてももらわない
770名無しさん@120分待ち:2006/08/23(水) 23:25:34 ID:2MM3x+L0
ゲドマンセー状態ですか?
771名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 04:25:26 ID:oOFJrQHV
さっきゲドのテレビやってた。
息子がゲド製作中、駿は口もきかないと息子がインタビューでいってた。
関係者の映画上映会のロビーにいきなり駿がいて、しかも遠くで距離も置いてた。目もあわさなかった。息子が「なんでいるの」みたいにビックリしてた。
映画上映中も親子は離れていて、たしか駿は前の方で、息子はずっと後ろ(せまかったけど)。
上映終了後、駿は何もいわず後ろもふりむかずすぐ出ていった。息子ポカーン。
そのあと場面がきりかわり、テロップで「素直ないい映画 宮崎駿」みたいな駿のコメントが出てた。
駿はゲド作りたかったらしいし、スネてるのかなあ。それともそういう親子なのかな。
772名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 09:51:42 ID:VYoLSMcB
>>771
それ全部やらせだから

>息子がゲド製作中、駿は口もきかないと息子がインタビューでいってた。
これも嘘だってよ
773名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 11:39:48 ID:ZD1g6lck
じぶりは嘘のかたまり。
774名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 12:44:44 ID:893y/62F
>>767
人選んでる感じするよね。
良シーンは子供連れの家族にあげてそう。
糞シーンと良シーンは最初から分けてあるみたいだし
良シーン貰えるか否かは受付のおばさん達の気分次第…
そう考えるとムカツク。
775名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 21:38:56 ID:kX3+d6B3
子供向けの娯楽を何とかしてオタクから
本来の客である子供の手に取り戻したいんだろうな
776名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 21:44:00 ID:sC2JEBcD
宮崎駿さんは子供に『映画やアニメなんか見てないで外で遊びなさい』って言う人だけどな。
777名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 21:58:38 ID:kVaG8W1G
そこでととろの守ですよ
778名無しさん@120分待ち:2006/08/25(金) 12:12:24 ID:ahbafPbd
普段は外で遊んでもらって自分の作るアニメ映画やジブリ美術館は
ごくたまに体験する特別な時間として存在するのが理想

と思ってるんじゃないの
779名無しさん@120分待ち:2006/08/25(金) 15:20:46 ID:vxU39by0
謙遜してるつもりなんでは
780名無しさん@120分待ち:2006/08/25(金) 16:01:00 ID:Aqgq3DCf
子供より大人が大勢来た方が儲かるのにね
781名無しさん@120分待ち:2006/08/25(金) 21:36:10 ID:+yF237Es
一見日本人だけど、少し違和感。服装や化粧。
そして話してる言葉で異国の人だと気づく。

こういう方たちが最近やけに多くないですか?
ツアーかなんかに組み込まれているのでしょうか?
782名無しさん@120分待ち:2006/08/25(金) 22:19:29 ID:HgjGa+n4
>781男は髪型でなんとなくわかるけど、今風な格好の女はわからん。
783名無しさん@120分待ち:2006/08/26(土) 19:57:08 ID:xFzsqjMW
ナウシカの入場券売ってくれ。2万で買う
784名無しさん@120分待ち:2006/08/26(土) 20:37:51 ID:0BNg18Qh
転売目的でチケット買う人って本当に嫌。
ヤフオクでいつも売ってるアイツいつか逮捕されろーー
785名無しさん@120分待ち:2006/08/27(日) 00:26:30 ID:Dikj901j
>>784
確かに・・・だから土日はなかなか取れなくなるんだ
ってか2人逮捕されてるけどあれは落札者の誰かが地区ったんだよなぁ。
漏れもわざと落札して通報しよっかな♪
786名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 06:52:04 ID:qBENZPJU
>>781
海外の東京めぐりツアーに組み込まれてるんじゃない
日本だって海外の美術館めぐりツアーとかあるんだから
787名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 21:09:07 ID:6jMjZupj
ジブリアニメってアジアでそんな人気あるの?
788名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 22:55:55 ID:f9ac2E6D
ばか に 人気があります。
789名無しさん@120分待ち:2006/08/30(水) 15:18:41 ID:2bgrbBb3
入場券やしおりのフィルムって映画館で上映された時のやつだったのか…
てっきり再度それ用に製造してんのかと思ってた。
古い作品ほど高値になる理由が分かったよ。
790名無しさん@120分待ち:2006/08/30(水) 17:01:47 ID:MHSV+sXk
こないだ初めて行ったよ。
チケット、ナウシカので、後半のガンシップと合流するとこだった!嬉しい。
791名無しさん@120分待ち:2006/08/30(水) 22:58:13 ID:P1+8NWwl
>>788
ばかとはなんだ馬鹿とはっ
792名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 15:13:23 ID:qEcwmIaW
初ジブリ美術館にいってきました
細かいところまで凝っててとても可愛かったです
一つ失敗したのが、スカートで行ったことです・・・
巨神兵までつづく階段を昇のは苦労しました…
あれは下から丸見えになりますね…誰も見たいとは思わないと思いますがw
ミニシアター?が変わったらまた行ってみたいです
みなみに入場券は千尋でした
793名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 15:28:20 ID:ddg74UYx
見たいです。
794名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 15:39:26 ID:7MKUCawu
見たいです!
795名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 15:47:04 ID:W6PqwOEs
見せてください!
9/3に行く25歳以下の女性はみんな膝上のスカートで来てください
796名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 17:22:57 ID:tM0hx5/q
じゃ、精神年齢は8歳くらいなので、ミニで行かせて頂きます。
@大根足30代
797名無しさん@120分待ち:2006/08/31(木) 23:50:50 ID:iOa6a9P9
25歳で肉付きばっちり(要はぶ〜)ですがだめですかぁ?
ってか、ふとももの肉がじゃまで パンツ見えないわぁwwwww
798名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 01:46:21 ID:qGLxUv+/
本日初ジブリの森。
入場券は魔女宅に登場する絵描きの姉ちゃんでした。
799名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 20:58:03 ID:l0G202Ff
ウルスラ好きだー。
うらやましい
800名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 21:14:31 ID:lnLtbb8+
風の谷のナウシカ   
タイトル持ってる。
801名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 21:18:57 ID:SeglQUV6
2万でうってください
802名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 21:26:06 ID:SeglQUV6
てかまじで返信待ってる。
803名無しさん@120分待ち:2006/09/01(金) 21:34:56 ID:+UsF86FH
>>800
うp
804名無しさん@120分待ち:2006/09/02(土) 13:42:11 ID:Ve1+AFg+
うそか・・・
せっかく2万で買うのに
805名無しさん@120分待ち:2006/09/03(日) 08:57:02 ID:umDTlc9O
もし本当でもナウシカのタイトルなら2万じゃ安すぎじゃない?
オクに出せば5万はいきそう
806名無しさん@120分待ち:2006/09/03(日) 08:59:10 ID:XE5jmc7b
いくわけない。天空の城でも2万だ。
ナウシカよりラピュタのほうが高いしね。
805より高いな。
807名無しさん@120分待ち:2006/09/03(日) 15:33:15 ID:XE5jmc7b
いまナウシカオクででてるよ。
808名無しさん@120分待ち:2006/09/03(日) 19:05:46 ID:Onin1oI0
まじで!!賭けだが、フィルム取るために行こうか。。
809名無しさん@120分待ち:2006/09/03(日) 20:10:39 ID:XE5jmc7b
どこに?
810名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 17:47:12 ID:5fWP/jM6
今日行ってきました。
やっぱり8月に比べると空いてるね〜。
テイクアウトのそぼろごはんがなくなってて(´・ω・`)ショボーン
もう一回食べたかったのにな…。
811名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 19:20:46 ID:ZUQx9PSA
昨日初めて行ってきました。込んでたけど楽しかった。
ミズグモモンモン良かったです。
あと、カフェ待ちしてるときにパンツ見ちゃいました。しろパンツのねーちゃんありがとう。
812名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 19:56:23 ID:WKWX5aa6
ナウシカの白い服着てるバージョンあるじゃん?
あれオクでたらいくらになるんだか
813名無しさん@120分待ち:2006/09/06(水) 11:03:25 ID:6GhKtRet
ナウシカのノーパンが見れるやついくらかな。
814隊長  報告です:2006/09/07(木) 22:06:58 ID:qSpN3GMv
夏休みを利用してはるばる鹿児島から東京は三鷹!ジブリ美術館へ行ってきました
場所が場所だけに1年に1回行ければ良いほうな田舎に住んでいる漏れは
フィルムコレクター。オークションで集めてたけど
今回は特別作戦決行しました(´・ω・`)
結果は34枚get。 6割断られたけど、意外と譲ってくれました
内訳(良い順)
ナウシカ3枚・ラピュタ1枚・トトロ3枚・魔女3枚
もののけ2枚・千尋6枚・猫8枚・ハウル4枚・不明4枚
・・・大満足っす。

815隊長  連稿です:2006/09/07(木) 22:08:46 ID:qSpN3GMv
おばちゃんは譲ってくれない。カップルは意外とあっさりくれた。
家族連れには声を掛けず、中国系は気前よくただでくれた

「つかぬことを伺いますがフィルム集めてますか?」で
嫌な顔されたのが6割→あっさりひきさがる。
ポカーンが3割→集めてるからと説明して千円で交換を申しでる
→うち50%は「いいよあげるよ」→のこりは1000円で交換
あとポイントは外人!中国系のひとにはにっこり笑って
「アイ コレクト イット 1000エン チェンジプリーズ」で100%確実ゲット
しかもお金は「ノーノー」とただでくれました。 
ポイントは出口のベンチでひたすら待つ。

反論は多々あると思うけど、
1日800人程度入場者がいるとして、そのなかで本当に大切にしとくのは
1割に満たない希ガス。現にみなフィルムを手でベタベタさわったり
乱雑にポケットや鞄に入れたりと・・・
オークションに出品する人は1%いるかいないかでしょ。

それなら現地調達だと思い立った次第でございます。
フィルムは自分で受け取るからこそ意味があると言う人も居ますが
それはコレクターの漏れには関係ナッシンgoo。

ただあのおばちゃんの「アンタっみんな集めてるんだからそんなことしても無駄よっ
どうせパソコンで売るつもりでしょっ」と
怒鳴られたのは(´・ω・`)ショボーン



816最後はage:2006/09/07(木) 22:13:03 ID:qSpN3GMv
しかもそのあばちゃん3人組はフィルムをペキペキしてたから
くれると思ったのに・・・(´・ω・`)ショボーン

なにより転売ヤーに間違えられてショックだが
転売ヤーに間違えられてもしょうがないか(´・ω・`)
817名無しさん@120分待ち:2006/09/07(木) 22:16:52 ID:qSpN3GMv
内訳は良い順じゃなくて年代順です
818名無しさん@120分待ち:2006/09/07(木) 22:18:13 ID:n9tACnBy
ねこバス、虫がすごいです。
半そで半ズボンで遊ばせたら、手足が7箇所ぐらいさされました・・・
長袖、長ズボンを着ていった方がいいです。
長い間、殺虫してないんだろうな・・・
819名無しさん@120分待ち:2006/09/07(木) 23:23:42 ID:8yILzzS9
いいな〜
でもそんな勇気ないや…
820名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 00:38:11 ID:klROeywo
田舎もん。
821名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 01:18:55 ID:ABmhg72t
>>815
熱意はわかるが、自分が声かけられたら
かなり引くと思う。

そういう人たちがいるのは知っているけど、
最後まで楽しく、気持ちよく帰りたいので、
なるべくそういう行為はやめて欲しいな。
822名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 06:28:42 ID:yjPtakUX
やめろ。おまえのことはジブリ美術館にメール送る
823名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 06:35:12 ID:yjPtakUX
あとこのまえいったら
ナウシカの私服ゲット
メールおくっといたよ。
824名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 08:32:00 ID:EkiOeYWN
その厳しい日本語でメール送っても
ジブリ美術館はポカーンだろうさ
825名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 09:59:25 ID:miWQn0BD
このまえっていつだかしらんが彼女ときてていろいろ人に話かけてたやついた。なんかキモいオタク系だったような。ブサイクだったのは確か
よく覚えてないが
826名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 10:12:10 ID:klROeywo
友達がこれなくなって用意していたチケットを他人に声かけてタダであげた事はある。
827名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 19:22:33 ID:WKFPf5w0
>>821 そもそも去年ジブリ美術館の帰りに三鷹の駅で声掛けられたんですよ。
マンマユート袋持ってる人に声を掛けていた女の人が居て、
「あの、ジブリのフィルムチケット不要でしたら譲ってください」って
確かにそのときは漏れも「なんだぁ、こいつ?転売か?」
と思ったのは確か。
反対意見はくるのはわかってたけど、実際にくれた人の半分は
「どうせ捨てちゃうからあげるよ」って言ってくれたんですよ。
!!!!!「どうせ捨てちゃう」ですよ!!!!!恐ろしい。
それならコレクターの漏れが大切にしたほうがフィルムも幸せだとry
ただ嫌な思いさせてしまった人には申し訳ないと思います(´・ω・`)

>>822 別にいいけど。「館内で他のお客様のご迷惑・・ry」はしていない。
館外だからw chinaにもらったナウシカアップとカップルにもらった
空中散歩は宝物にします☆

>>825 それは漏れじゃないよw 一人でいったから


828名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 19:40:06 ID:yjPtakUX
おれが彼女ときてたんだよカスが

おまえくんな。いらいらする。
829名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 20:06:31 ID:klROeywo
>そもそも去年ジブリ美術館の帰りに三鷹の駅で声掛けられたんですよ

駅で声かけたの?

>結果は34枚get。 6割断られたけど、意外と譲ってくれました
>ポイントは出口のベンチでひたすら待つ。

美術館の出口で声かけたんじゃないの?
830名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 20:29:14 ID:rbmhL2/V
駅で声かけた→正確には「駅で声掛けられた」→以前の体験(声をかけてたのは他人)
出口のベンチでひたすら待つ→美術館の出口で声かけた→今回の実践

じゃないでしょうか?

こういう理解力のない人が多いからゲドも動員500マソr
831名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 21:17:55 ID:WKFPf5w0
>>828 君の文章はどう見ても、「君が彼女と来てた」と受け取れないな。
「彼女と行ったとき」がベターw あ、ごめん。またイライラさせちゃったかなぁ
そして君が2chのスポンサ-でもやってるなら別だが来るな等を言われる筋合いry。
漏れはただフィルムが好きで集めている。そしてベタベタ触られて捨てられてゆくフィルム
を譲ってもらっただけだよ。なんでイライラするんだ?

>>829
去年の1月にジブ美に行った帰り、三鷹の駅で声掛けられたんですよ。
漏れと同じように集めている人なのか転売ヤーなのかはわからないけど・・・
それで漏れも同じようにやってみたら意外と入手できたってことです。
あとベンチは美術館を出たところ真正面のベンチではなく、
左手側のちょっと奥まった井の頭公園のベンチです。
回廊のようになっているのですがそこに来る人に声掛けたんです。
念のため事前にジブリのことは一切出さずに法スレで相談したところ
「公共の場では売買は禁止なのですが、あくまで趣味の範囲(個人的)でお互いの条件合えば・・・」
との回答だったので(^^)
難点は蚊が沢山居て困ったことですね。
断られることを前提にしていたので、断られても凹みませんでした。
832名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 21:20:51 ID:WKFPf5w0
>>830
お気遣い蟻がd。バッシングが多いとは覚悟してたので嬉しいっす。
833名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 21:27:07 ID:MdxYRoS1
「人がやってたから自分もやっていい」って小学生みたいな発想だね。
834名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 21:31:37 ID:ztZUnz0J
すごい熱意ですねー。

自分は別にフィルム集めてるわけじゃないけど、
行ったら記念にとっているので、
もし声かけられても譲れません。
あしからず。
835名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 21:41:41 ID:yjPtakUX
てかあんな親父顔が・・・こんな文をうつと結婚できないぞwww

みんなどういうフィルム入場券もってる?

836名無しさん@120分待ち:2006/09/08(金) 22:31:18 ID:WKFPf5w0
>>834
うぃっす。本当にフィルムが好きなんですよ。
紅豚なんか最高っすよね。サボイアは3枚しかもってないけど
一生の宝ですね。
だから同じくコレしている方や記念にとっている方からは
貰おうとは、はなから思っていませんょ^^
記念にとっておこうと言う方には不愉快な思いをさせたことは
反省してます(´・ω・`) 
>>833
まぁ どう思われてもいたしかたないですね。
反論覚悟で公表したしね。

賛否両論(否のほうが多いけど)ですがフィルムを大切に思っている人が
レスの人数だけは居ると思うとちょっとうれしいですね。

837名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 00:08:25 ID:ZVBw0l2E
>>836
気持ちはわかるんだけどね。
自分もフィルム好きだし。

でも、そんなコレクター&転売ヤーが
三鷹の路で一般人に声かけまくっていたら、
ジブリが、フィルムチケット廃止にするかも。
838名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 00:23:27 ID:BTgm+QVX
今月はどの映画のフィルムがたくさん出てるんですか?
自分、今月末に行くのでちょっと気になります。
839名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 02:30:20 ID:mfxWL6V3
>>837 さんに概ね同意。
気持ちは解らなくも無いけど、そんな迷惑行為してフィルムチケ廃止になったら、どうするんだよ…と思う。

そもそも >>814-815 が、なんでそんな恥知らずな行為を公表するかわからない。
叩かれるって解ってたけど…何?自慢でもしたかったのか?
それとも、こうすればチケット沢山貰えますよーって、真似する人間を増やしたいのか?
その投稿のせいで、真似してジブリ美術館帰りの人間に声を掛けまくる奴が出たら…と思うと嫌な気分になる。
そういうことは、リアルチラ裏にでも書いてれば良いのに。
『凄い!そうすれば良いんだね!!ありがとう!』とか言われたかったの?
法律的に問題はなくても、ジブリ美術館側が『フィルムのせいで他人に迷惑かける奴がいるならフィルム廃止!』って
一言いえばそれで全部終了。
こんな嫌な話はこんなところに書かないで欲しかったよ。誰にも真似して欲しくない。
840名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 07:57:18 ID:GubceEOs
だからもうやめろ

恥知らずのおっさんもな
841名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 09:48:03 ID:qlsZTSQ5
だからマナーをしらない鹿児島はだめなんだよ。

家でママとサツマイモ食べてろ
842名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 10:03:20 ID:n2JPDUOx
大阪人みたい
843名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 10:32:39 ID:feZqV73b
>>837
>>839
だよねえ…。
最近オクでフィルムチケが高値で取引されてる事もあって、
ジブリ美術館側もフィルムチケに関しては神経質になってそう。
マネするやつが出てきたらちょっとやばいかもね。
844名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 10:52:37 ID:qlsZTSQ5
あと今月はおもひでぽろぽろが大量。子供にはトトロ
845名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 10:53:25 ID:qlsZTSQ5
あと今月はおもひでぽろぽろが大量。子供にはトトロ
846名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 11:23:58 ID:qlsZTSQ5
誤爆スマソ
847名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 12:12:31 ID:feZqV73b
>>846
誤爆の意味わかってる?
848名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 12:36:12 ID:qlsZTSQ5
わからない〜わからない〜だってニチャンネラーじゃないんだもの〜ニチャンエル出身だもの〜
849名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 15:59:28 ID:M6XUmWh6
なぜ僕が反論覚悟で公表したか・・・?
ですか・・・
なんで誰も気づかないんですか?

なぜってそれは、全て僕の作り話だからです。

んなあえて自分の出身地なんて公表するわけネダロ
しかもオクで集めてます。鹿児島です。なんて言ったら
解る香具師には解っちゃうだろ。
しかもマジでそれをやったとしたらそんなオイシイ話するわけネダロ。
なんで誰も嘘だと気づかないのかと・・・

ではなぜそんな話を書いたか・・・?
↓↓↓↓↓↓
実際に美術館内、井の公、三鷹駅でそういう転売ヤーがいる。
んでもって俺はそんな転売ヤーが大嫌いだ。
その転売ヤーから購入してしまう自分も嫌いだorz
オク出品常連者がなぜあんなに出品できるか
不思議に思ったことはないかい?

そしてそれを黙認しているジブリも嫌いだ。
なぜ対策をたてない?
ジブフィルはもらったらその場で氏名、住所、telを油性のペンで書かせるべきだ


850名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 16:01:58 ID:M6XUmWh6
てか、マジで反論してきた香具師は転売ヤーと見ているが。
851名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 16:06:07 ID:DbaRAmUq
転売ヤー・・・万博板で見て以来久しぶりの響き。
852名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 16:06:24 ID:kuQqWv7a
853名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 16:07:58 ID:AMfeqhkp
正直言葉が見つからないくらい無駄な事してるな君は
なんていうか、君の行動はいわゆる斜め上と呼ばれる部類だよ
こんなの転売がなくなるよりフィルムチケが無くなる可能性のほうが高いじゃん
しかも反論した人を転売ヤーとみてるって・・・・いや、見るのは勝手だけど
854名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 16:15:57 ID:BTgm+QVX
>>844
教えてくれてありがとう。
855名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 16:43:52 ID:qlsZTSQ5
多分自分がウッカリいったことにびびったな
856名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 17:06:34 ID:M6XUmWh6
漏れがビビる?(´・ω・`)フゥ
漏れがウッカリ?(´・ω・`)フゥ。オイラ確信犯だし。
てかマジで釣られてたんだオマイラ?
プゲ
てか釣られたのみんな専業主婦ダロ
普通の社会人なら一発ウソだってわかるもんな。普通。
この1日1レスのスレを盛り上げてやった漏れに感謝シロ。
857名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 17:08:51 ID:Vncs8wfm
どこの板かと思った・・・
858名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 17:25:42 ID:M6XUmWh6
>>853
週末旅行がキャンの為
暇つぶしに2chは丁度良かったから・・・
ついでに、フィルチケはなくならないよ。
なぜなくならないって?
フィルム発行済み総数の内、取引されてるのは
0.001%以下。  そんな数字にジブリ側が動くとお考えか?

859名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 17:31:15 ID:lb+pvxZ3
どうでもいいけど、こんなこと堂々として人間として恥ずかしくないの?
860釣り人乙:2006/09/09(土) 18:35:49 ID:M6XUmWh6
え?なんで恥ずかしいの?
だって2chってそーゆーとこだべ?
漏れは性善説派だから全然。
まぁ厨板在住の漏れがココに来たのが悪かったな。
まるでアラシ扱いだ プゲ

ホイホイ ホームグランドに戻りますよ(´ω`)∂
良かったら上海紅鯨団にでも顔だしてクラサイ

では今回のこのレス一覧で焦った転売ヤーども グッジョブ☆

☆最後に☆
あと1ヶ月後もやってたら税務署に所得隠しで通報しちゃうからな☆
漏れは常連出品者のIDも名前住所も、ぱるる口座もJNB口座もeバンク口座番号も把握してる
これは個人情報云々にあたらない。
税務署には匿名で密告できる制度がある。
しかもネットでも郵送でもOK.
尾付きIP?んなもん操作可能さ。主に医者類のバイトで密告されるケースが多いが
税務署は金額より件数ポイントだから
ちっちゃな密告にも動いてくれるんだよ。
オイシイ小遣い稼ぎと思ってやってるそこの主婦よ。
103万以下でもオクで稼いだ金は所得隠しになっちゃうんだよ☆

漏れが最終的に言いたかったのはコレなんだよ☆
色々釣ったが
コレは釣りでもなんでもない。

861名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 18:37:16 ID:GubceEOs
主婦じゃねーよ。今日土曜日だぞ。
お前ニートだからわからないか
862名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 19:10:57 ID:AMfeqhkp
>そしてそれを黙認しているジブリも嫌いだ。
>なぜ対策をたてない?
>ジブフィルはもらったらその場で氏名、住所、telを油性のペンで書かせるべきだ

>フィルム発行済み総数の内、取引されてるのは
>0.001%以下。  そんな数字にジブリ側が動くとお考えか?

主張が矛盾してないか?
ジブリが動かないと思ってるなら、自分自身で言ってる通りさっさと税務署に密告して終了だろ
863名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 19:47:59 ID:feZqV73b
長々と作り話なんかしないでも>>860だけでいいじゃん
その転売野郎がこのスレ見てるかどうかわからないけど。
864名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 21:29:13 ID:bJ87eF9a
お 荒れてる^^
865名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 22:35:33 ID:Zxr6opgu
というか、>>860の話が本当ならば、落札履歴を調べれば、
だれか特定できるんじゃない?
大丈夫か?860?
866名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 23:30:02 ID:M6XUmWh6
>>861 ヘェ 主婦以外にもだまされるアフォが居たんだ そりゃ失礼
>>862 揚げ足とってくれてありがとう。
>>863 それはそうだな。でも漏れ作家の才能アル鴨
>>864 これは荒れてるうちには入らんよ
>>865 出来るもんならヤッテミロ(・∀・)
867名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 02:00:48 ID:2IbEhWU5
まあまあ、みんなでジブ美に行ってカフェで茶でもしばこうや
868名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 03:38:00 ID:7tVwRjjB
行ってみたいなぁ。一番好きなのがラピュタのロボットだから、会いたい!
869名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 04:58:43 ID:DxMbDzJx
>>868
あれはラピュタのロボットじゃなくて、美術館の『守り神さま』なんですよー…と、
屋上で1度は聞くツッコミ。
あれ、自分もラピュタのロボだと思ってたから、『守り神さま』って聞いた時は少し驚いたよ。

因みに、屋上に行くとかなりの人が『あ、巨人兵だ!!』とか『巨神兵だ!!』とか言ってる…。
870名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 08:09:40 ID:cCyN6JY7
ニートはホットこうせ
871名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 08:47:00 ID:O7mYNTF4
はやく10月になあれ〜
めいとこねこバスがまた観られる♪
872名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 12:01:53 ID:jlbXU9UC
はずかしい事を自慢して、叩かれて身元がバレそうになると
いきなり態度が豹変して釣り宣言する田舎っぺがいるな
田舎から出ないほうがいいよ
873名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 12:05:45 ID:mb/hRPlj
>>871
おっ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
めいとねこバスまだ観た事ないので10月が楽しみ♪
874名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 12:10:39 ID:cCyN6JY7
鹿児島か。
あとで調べてみよう
875名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 13:24:27 ID:84ffIJZA
飲みモン一杯500円?とかありゃねーだろ 便所の水でも飲んでろってか
876名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 14:06:24 ID:DxMbDzJx
>>871
10月めいとこねこバスってことは、今月で水グモ終わりですね。
最近、チェックしてなかったから助かりました。d
>>873
こねこバス、かなりお勧めなので、始まったら是非楽しんできて下さい。

めいとこねこバスは連れも大好きで期間が始まる度に3回は観ているので、
個人的には当分観なくても良いんだけど、水グモもんもんは1回も観てないから今月中に行かなきゃ。
まぁ、当分観なくても良い…と思っていても、始まったらまた通うんだろうな。こねこバス。
877名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 14:47:54 ID:AS+Uwr20
500円たかくねーよ。
どこの低所得者だwww
878名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 15:56:51 ID:h+/hahN4
学生だったら普通に高いと思うけど…。
879名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 16:09:10 ID:AS+Uwr20
おれ学生ですがなにか
880名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 17:34:18 ID:ce1Y9ZBw
どんくらいの量だね
881名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 17:55:24 ID:c1kaWrMs
ジブリ美術館のチケットカウンターの下には
大人 中高 子供 と分かれていて
さらに大人のみ大人A 大人B ってあるって本当ですか?
お一人様は大人Bで配られるんだって
さっきMSNコミュでジブリで昔バイトしてたって人に聞いたんだけど。
どうりで子供つれてくと子供も私も良シーンで
私が一人で行くといつも風景とかなんですよね。
882名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 18:06:58 ID:E8VHTyTB
へぇー。と思いつつ。
どうして大人一人だと冷遇されるんだろ?
一人でも来たいって、結構な情熱なのにね。
883名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 22:58:43 ID:c1kaWrMs
>882 お返事ありがとうございます
私は自転車で行ける距離なのでちょくちょく行くのですが100%一人で行くと100%風景とかですよ
家族や友達と行くと90%の確立で人物です^^

>860
使用済みフィルムチケットを販売する人よりも入場券自体をダフしてる人のほうがひどいと思います
そういう人のおかげで日曜日や夏休みははなかなかとりづらいしよっぽど迷惑行為です><
884名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 01:08:18 ID:FmcFC2ni
>>881>>883
105ヘェ. ありえる。一人で行くとショボーソなの多い
確かに後を絶ちませんね。数年前に主婦がタイーホされたのに
よくやってるよ。もっと強化すればいいのに。
入場引換券に名前記載とかして身分証と照らし合わせて入場とかにすれば・・・
あ。でもそれじゃ時間がかかりすぎるかな。
885名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 09:03:36 ID:BczSAKoQ
私一人で行く事が多いんだけど、確かに一人だとハズレが多い気がする。
でも当たりも貰った事あるしなあ…
たまたま受付の人の気まぐれでAをくれたのかな?
それともBにも少しだけ当たりをまぜてあるのかな。

つか気になる〜
今すごくカウンター覗いてみたい衝動にかられてるよ
886名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 13:18:38 ID:Db9ZksLn
選んで渡していたとは!汚ねえな。。。
887名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 13:45:50 ID:BNJnrvIL
でも、本当かなぁ。
友人と二人でいつも行くけど、大抵一人は風景だったりするんだけど・・・。
888名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 14:46:20 ID:z1jdZ6hE
都内だけど、用事で旅行者が使うようなカートとか引きずりながら行く時は、キキとかキャラものくれる。
普段は軽装で身軽で行くけど、一部分とか人物ちっちゃ!とか。
はるばる来たって感じの人には、やっぱり風景とか可哀相だから良いの選別してるのかも。
話し方がなまってたり方言だといいかもね。
889名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 16:22:57 ID:OfgC1Q9h
おっさん同士が4人ほど連れ立って行ったときは全員ハズレだったぞ
890名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 19:52:27 ID:a2ES1+66
おっさん軍団テラカワイソス
891名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 21:22:09 ID:5FAcEYlq
wwwwwwwwwwwww。
892名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 15:14:20 ID:bUgGMu1b
不公平だね。
むかつく
893名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 15:18:05 ID:V6hg6wSp
キモかろうが、ウザかろうが客じゃんかねぇ
そういう人達に支えられてるってわかんないのかな?
894名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 16:26:02 ID:3/EeLJV9
まえかおでえらばれた。


一度もらったの風景
あっちがいますといわれて

ラピュタエンドロール


得した気分
895名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 16:28:58 ID:P8w4Bzzh
>>894
日本語でおk
896名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 20:04:34 ID:mfb01XLX
「ヤフオク儲ける」を興味半分で落札
くだらない内容ばっかだったけど、ジブリフィルムを加工?して売ろう
ってのがあったぞ。 気をつけろ。
897名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 20:45:07 ID:t77VkA0B
どうゆうふうに?
898名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 21:07:17 ID:bUgGMu1b
>>896
kwsk
899名無しさん@120分待ち:2006/09/13(水) 00:32:38 ID:JnMIcFhy
ヤフオクで3連の生フィルムが売られることがあるからそれを購入。
台紙のような紙をとある業者に発注
自分で加工して売れ とのこと。
とある業者を知るにはさらに金払わなきゃならないからそこまでは判らんが・・・

結論「ヤフオクで儲ける」は違法っぽいのばっかorz
900名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 19:25:41 ID:X38uKxi/
適当やな
901名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 14:14:43 ID:quAnJLnc
ナウシカ きたーーーーー
902名無しさん@120分待ち:2006/09/16(土) 17:44:38 ID:Kbv4iHLM
>>901
うp
903名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 22:12:16 ID:T27FzKd0
いまオクのナウ歯科10000円超えてるね。すげー
・・・・・・・・・・・・
ナウ歯科って歯医者日本のどこかにはあるかなぁ?
904名無しさん@120分待ち:2006/09/18(月) 01:07:17 ID:WsLj8E11
宣伝おつ
905名無しさん@120分待ち:2006/09/18(月) 09:34:32 ID:KCsDM5Kv
>>903
VOWでも読んでろ
906名無しさん@120分待ち:2006/09/18(月) 21:40:11 ID:kD0Qd5Y0
館山あたりにありましたよ。ナウ歯科
907名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 05:21:48 ID:TLYxD6eY
しらじらしい
908名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 08:51:38 ID:247wT0++
最近ナウシカやラピュタがけっこうオクに出てるね。
今ジブリ美術館に行けば貰える確率高いかな?
ラピュタが欲しい。
909名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 09:17:03 ID:+u8TnUGh
あー、ラピュタかぁ。欲しいね。

来月の月末ごろ、行きます!楽しみ。
910名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 16:22:35 ID:6gN9Oew0
自分来週行ってくる。
フィルムチケ何が当たったか報告します。
911名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 17:16:26 ID:4HQBMj4p
最近は美術館情報というか、フィルムチケットスレ化してたんで
コレクションにフィルムスレ立ててみたんですけど
人があんまりこないので来て下さい(;;)

912名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 20:48:37 ID:qs07Ef6v
誘導しなきゃ誰も来ない
913名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 22:49:14 ID:4HQBMj4p
>>912
教えてくれてありが10

みんなー 来てね〜^^
914名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 23:19:36 ID:qs07Ef6v
全然わかってねーじゃねーか
釣りか?
「ありが10」じゃねーよ!来て欲しけりゃURL貼れっつの
遊園地板しか来ない奴は板探すだけでも大変だろ
まぁコレクターじゃないから俺は行かないけど
915名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 18:19:07 ID:gOXLOIzf
今日行ってきた。
フィルムチケは魔女の宅急便のショボーンなシーン
やっぱ一人だからか…
でもハウルのブックマーカー買ったら少年ハウルが当たって立ち直った(`・ω・´)
あとカフェのレジのとこでお持ち帰り用のラスク売ってたよ。
14枚入り350円也
来月になったらまた行くつもり
916名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 20:31:54 ID:eAZ+7SjH
ムスカ美術館を造って欲しい。
917名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 21:56:24 ID:eZzp3Rs4
>>914 (・・;)
そんなつもりじゃ・・・ だってURLは2chのホームのURLなんだもん・・・
詳細なURLの貼り付け方が判らないんです(><)
「ジブリ美術館フィルムチケットとブックマ」で検索して下さい(^^;)
918名無しさん@120分待ち:2006/09/20(水) 22:40:07 ID:Cpnwji4/
919名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 09:01:42 ID:4/pjBXKB
URLのはりつけがわからないのにスレの立て方は知ってるのか…
ところでわざわざ新スレ立てる必要あったん?
920名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 21:49:37 ID:5rKB0DTZ
公開時、未完成だったホタルの墓。
あの線画カットはフィルムチケになっているのだろうか。
921名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 22:58:32 ID:VCpl8s7v
>>918ありがd
>>919 昨日はたしかにアドレスバーに詳細表示されてなかったんですよ;
スレたてたのはフィルムって立派なコレクションかなぁと思って。
既にたってるかと思ったけど無かったから立てて見ました(・∀・)v
ここは美術館の総合スレだから
フィルムに興味ない人はつまらないかなぁって思って。
逆に麦のメニューとかに一切興味ない人はフィルムスレに来て下さい☆
需要がないならそのうち消えると思うんでそれまでは暖かく見守っててくださいね☆
そんなにけんか腰にならないで☆
922名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 05:14:09 ID:HbQIJi9+
>>921
専ブラ使ったほうがいいよ。
923名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 22:13:58 ID:fUH+ETov
>>921
キモイ、消えろ
924名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 21:20:49 ID:4Mk26yrg
>>923オマエモナー
925名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 17:26:58 ID:DyldN8x5
もちつけ
926名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 17:34:43 ID:2lBSwNAH
先日大阪から夜行バスで初ジブ美いってきました。
気になるフィルムチケですが、サツキの泥んこの足とギブリーズの
やつでした。
どう??
927名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 18:44:15 ID:DyldN8x5
最悪だな。
足より風景のほうがマシだ
928名無しさん@120分待ち:2006/09/25(月) 13:09:52 ID:yn1ckISP
ギブリーズけっこう好きだな
足だけとかは勘弁
929名無しさん@120分待ち:2006/09/26(火) 09:54:11 ID:a4mjILQQ
ジブリって無駄に足だけのカットとか多い気がする
930名無しさん@120分待ち:2006/09/26(火) 16:12:01 ID:tWYy2lP+
どゆいみ?フィルム入場券のこと?映画のこと?
931名無しさん@120分待ち:2006/09/26(火) 18:35:41 ID:5tDLI0uj
でも、サツキとウルスラの足は萌える
932名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 09:59:22 ID:pEW1EPBE
昨日のトリビアでナウシカが乳首や金玉連呼するもんだから
俺の中でナウシカのフィルムの価値がだだ落ちですよ。
933名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 11:40:28 ID:yOjCYDEI
ちょっとだけ見たけど、でもナウシカの声再現できてなくなかった?
もっとキリっとした声だったような・・・。
934名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 14:12:46 ID:iP0ZX5Fb
>>881
ははは
どうりで俺には山田君ばっか当たる訳だwwwジブリ氏ね!(^Д^)
935名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 20:05:36 ID:O9K5i7gv
顔ふつう以上でよかったwww
936名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 21:10:45 ID:azXmWT6h
素朴な質問なのですが、ジブリ美術館って1日に2回とか(時間ズラシテ)
入場するのってNGですか?
937名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 22:08:11 ID:4p8/4rb1
OKだよ
938名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 17:03:26 ID:a2I6I1P6
つうか同じ時間でもOKでしょ
お金払ってチケットとってんだからさぁ
939名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 19:02:00 ID:wbVMAlKf
>>936
漏れは毎月は行けないから行くときは4回入場してる(`・ω・´)
何も言われたこと無いからOKだと思う。
940名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 19:15:49 ID:v60f01em
>>939
1人で行ってる?
同じ日に何回も入場してるの受付の人に気付かれたら
ハズレのフィルムわたされない?
941名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 19:35:31 ID:AAQR8eK6
大人がやるとわたされるよ。
ぶっさいくなやつはやめとけ
942名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 21:42:57 ID:wbVMAlKf
>>940
ウィッス。一人っす。あれは確率の問題だから4枚もらえばうち1枚は当たりフィルム
943名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 23:22:21 ID:+5t3uiSH
すいません、初心者です。

土日のチケットって、どういった方法が取りやすいですか?
ロッピー?・電話?・PC?携帯?
944名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 23:46:26 ID:v60f01em
>>942
d
当たりも貰ったんだ。
なんか前の方のレス読むと単なる確率の問題ではないような気がしてさ。
1人はハズレわたされる事が多いみたいだし、
複数回入場するのを美術館側は快く思ってないような気がするから…
945名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 01:25:47 ID:FJ+dnoUO
>658>668>661
同じ時間はバレやすいのかな?
946名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 01:27:11 ID:FJ+dnoUO
安価ミスった
×>668→○>660
947名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 09:44:12 ID:4NUqPs+H
>>943
発売日の午前中にロッピーでしかとったことないけど、
通信の混雑?による切断もなく普通に取れる。
たぶんどれでもチケットが取れない!てほどにはならないと思う。
948名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 13:36:14 ID:2cOwPOn8
私顔覚えられてるっぽいから一日何回入場しようがハズレしか貰えなさそ
一緒に行ってくれる人もいないし…あーあ
949名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 14:19:59 ID:Y3URNykA
俺もうかなりいって普通に話せる定員もいるけど、ハズレというものをまだ経験してないよ。この前は雫の妄想シーンアップだったし。
950名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 18:29:54 ID:2cOwPOn8
一人で行ってもハズレ無しなの?
やっぱ見ためで選んでんのかな…orz
951943:2006/09/30(土) 22:23:28 ID:F1tylmF3
>>947

ありがとうございます。
10日に頑張ってみます!
952名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 13:07:00 ID:KBAFGq+b
明日めいとこねこバス観てくる
953名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 13:44:35 ID:hbHpJT45
俺も
954名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 14:39:04 ID:LYf9WJ+f
顔で選ぶ なんか最悪ですな。昔逝った時木の上に超小さく木霊が一杯いるシーンだった
がこれはどうなんかな。ハズレくさいな。ムカツクな。
955名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 14:41:48 ID:hbHpJT45
きみニート?
956名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 17:16:15 ID:FbGVIRkd
民度低い国から来たんだろ
957名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 17:57:15 ID:ebZkuv0T
木霊いいじゃん!
好みの問題だけど、もっとひどいのあるよ。
いらないならちょーだい。
958名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 18:01:13 ID:Z7itE4/Y
>>954
コダマいいじゃないですか! 漏れなんか「木」とか「地面」とか「本棚」とか
ばっかですよ(´∀`;) もしかしてブ男!?
子供は明らかにハズレ少ない・・・ということはやっぱり大人A・大人Bってのもうなずける 

公平に行こうよ公平に<ジブ美の受付スタッフ。君たちも大してカワイクないくせに

959名無しさん@120分待ち:2006/10/01(日) 18:43:14 ID:musj4i60
今日、三鷹市民無料招待デーで行って来ました。
チケですが、僕が紅の豚のCURTISS R3C-0が飛んでいるのを上から見下ろしたアングルのシーンで、
子供のが、傘をさしたトトロがお腹にメイとサツキを抱いて空を飛んでいるシーンでした。(子供激喜び!)
とても空いていて、子供が遊ぶ、猫バスの大型ぬいぐるみのコーナーも、時間制限無しでした。
960名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 05:53:05 ID:c5D7hIpg
別にきいてないんだけど
961名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 08:58:18 ID:Kfl2Vhcn
>960
早朝からご苦労様
962名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 18:19:44 ID:fCJm4O6k
今日行ってきたよ。
チケは耳をすませばだった。微妙なシーンだったけど、
前回行った時のに比べれば良い方だと思った。
前回はデッキブラシのアップだったからorz
まわりの人のが見えたんだけど魔女の宅急便とナウシカも配られてるっぽいよ。

あとカフェのメニューが秋バージョンになってて、
秋色のハンバーグごはんと梨のシュークリームを食べようと思ったのに
16時ちょいすぎにはもう売り切れてた。
しょうがないから和栗のプリン食べたけどウマーでした

また今度行こうっと
963名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 00:37:13 ID:PiGXk2iJ
960に同意
ただのジマソ話は聞きたかぁネェ。
三鷹の森は好きだが 三鷹市民にはなりたくない。
だって東京なのに市だよ 市 プゲラ
964名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 10:57:25 ID:EeaF1VnD
かわいそうな人
965名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 19:52:24 ID:8ZdO1o8X
自慢話はうざいからな。やめろ成り金
966名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 23:00:53 ID:ASRpF/fa
だって東京なのに市だよ 市 プゲラ
だって東京なのに市だよ 市 プゲラ
だって東京なのに市だよ 市 プゲラ
だって東京なのに市だよ 市 プゲラ
だって東京なのに市だよ 市 プゲラ
だって東京なのに市だよ 市 プゲラ

かわいそうな人


967963:2006/10/03(火) 23:10:18 ID:PiGXk2iJ
本当にかわいそうなのは
「都民」の「市民」だろ 

968名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 00:40:47 ID:HlA6kAf4
今度逝きます。
井の公に車止めて行くってアリですか??
969名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 04:12:58 ID:DSoUY+sr
970名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 12:37:52 ID:Q0cistek
>>959

入場フィルムやっぱりトトロは子供にしかくれないのかな?

なんか嫌な美術館だな。

実際に使ったフィルムじゃなくて良いからハズレ無しにしてくれればいいのに…。

971名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 16:10:49 ID:DSoUY+sr
それはやだ
972名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 17:00:10 ID:brNXM5MY
実際使ったフィルムだから良いんじゃん
レプリカなんて嫌だよ
973名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 21:30:41 ID:Q0cistek
でも実際使ったものかレプリカかなんて素人にはわかんないから、かわいいの貰える方が良いな…。
974名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 06:42:10 ID:tv+6gH7N
でもおれキミみたいに顔で選ばれても大丈夫だからwww
975名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 08:44:22 ID:lsfVFqVp
よかったら、こちらも参考に。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1149845649/
976名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 11:57:40 ID:Xd3sez/V
なんか嫌な美術館
977名無しさん@120分待ち:2006/10/06(金) 21:41:27 ID:BKPVfPNN
ま、ゴローちゃんでも館長が務まっちゃうようなところだからね。
978名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 08:47:23 ID:IY58UvPq
そういえば結局ゲド見に行かなかったなあ…
TVでやるまで待とうっと
979名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 09:54:13 ID:8/LVniFq
あたちも。
980名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 20:15:51 ID:cEQFexfa
結局も何もまだ全国東宝系にて大ヒットw上映中なんだけどねw
981名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 22:15:57 ID:FbYDCTWC
>>978-979 テレビで見る価値もなry
カムバーーーーーーーーーック パヤオ
982名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 22:15:17 ID:zSFULPn5
今日行ったけどフィルムチケット、ナウシカもらった
983名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 23:24:07 ID:ytQq+qKk
ナウシカ本人か?ソレトモ ナウシカ風景か?
984名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 06:58:18 ID:WpYT0atr
>>983
王蟲の触手握ってるナウシカのアップだった
985名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 08:59:26 ID:8IgnkicY
すごい当たりじゃん!
行った人数と容姿のレベルも教えて
986名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 10:15:09 ID:WpYT0atr
容姿関係ないだろw
4人で行ったけど、入場する時いちいち何名様ですか?って聞かれるよな
上のほうで言われてた選んでるって話は本当なのかな
987名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 19:10:32 ID:oVyMhE1q
>>986同じく。なんで目の前にチケットカウンターがあるのに何人かを
教えなきゃいけないのかは謎だよね。

あと容姿はあると思うよ。スタッフも人間だから好みのタイプなら良いのあげちゃうよ
逆にブ男なら風景とか・・・ね。  どうりで漏れはいつもryorz
988名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 20:53:46 ID:QEu2hB22
>>987

じゃあ受付の人女性だから、女はみんなハズレ?

989名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 12:08:45 ID:TK++niYL
子供チケに良いシーンが多いのは理解できるけど、
大人は良いのと悪いの分ける必要あるわけ?
いっしょくたにしてあとは運次第、でいいじゃん。
990943:2006/10/10(火) 13:45:44 ID:aiSpZ3WJ
おかげさまで、チケット取れました。

991名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 13:50:13 ID:vVsLAi8m
マジで外見で選んでるのか・・心の汚ねぇやつらだ。。
992名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 15:07:11 ID:J+6M8rsg
次スレある?
993名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 16:19:43 ID:sJhsa8QI
993
994名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 17:16:56 ID:OiDsTQrO
11月の予約取り忘れてしまった・・・
ネットで番号だけ取ってキャンセルするのって、4日後に放出されるの?
995名無しさん@120分待ち
次スレはここじゃなくて、美術鑑賞板に?