1 :
名無しさん@120分待ち:
2 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 19:35:18 ID:ZKbZ+FX5
1000
4 :
台場君@待ち時間あぼ〜ん ◆ug.DAiBA/M :2005/04/18(月) 19:36:37 ID:ZKbZ+FX5
新スレ乙ヽ(´ー`)ノ ジサクジエーン!
5 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 19:40:22 ID:JEXS2dmD
身長制限に満たない子供を乗せたり、
シートベルトの回らない人を乗せたり.............
今回の事故でも前スレ生き延びそうだけども…
ま、夜の現役スタッフの書き込みに期待っと
8 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 19:55:48 ID:FY0xS5TV
9 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 20:24:04 ID:yVHcCSwq
10 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 21:10:13 ID:fFJ0dE87
あれってタイムフォールの改変版なの?
11 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 21:27:24 ID:FY0xS5TV
12 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 22:26:37 ID:SfhsyRt9
元バイト・社員 現バイト・社員 に告ぐ
守秘義務だ!守秘義務!!
余計な事、書くな、言うな、バラすな。
こんな感じか?
13 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 23:02:46 ID:FY0xS5TV
報ステ来るよー
普通安全考慮して乗せないのが普通だよな・・・
ビバは前屈姿勢の時に足踏ん張らないと怖いよなぁって、あの状態からスルリって落下・・・
廃棄するのかな、もう乗らないけど。
16 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 00:11:24 ID:aP/s6k1a
>>12 人ひとり死んでんだぞ。
守秘義務もクソもあるかよ!!
いい機会だから従業員はここにドンドンぶちまけてくれよ。
ベルトが外れないとも限らないから足元は踏ん張る。ハーネスの取っ手は全力で握る。
でも手は汗でビッショリだから、いざという時必死でしがみついてもスルッと滑るかも・・・
いつもそんな不安な気持ちで乗ってたよ。
え?そこまでして乗るなって?
安全<回転率?
でも月曜じゃそんなに混んでないだろうし・・・
やっぱ安全<クレーム発生マンドクセェ('A`)かな。
>>15 >>17 気持ちは分かる(;´д`)
開始直後で上がっていくトコはともかく、前傾になったらちょっと腕と足に
力が入るよね・・・
なんつ〜か、ハーネスに比べるとあのシートベルトはちょっと貧弱に見えて
本当に役に立つのか?とか客として思ったりしてたけど、それが一歩進んで
「ハーネスさえあれば大丈夫」と運営が過信しちゃったのが原因なんだろうね。
まぁ前スレ
>>489みたいなのがちゃんと報告として上がってたらこんな事故に
ならずに済んだかもしれないけど。
19 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 00:53:58 ID:Uys0DfP4
公式HP見た?
えーー、マジで休館だって!
20 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:01:02 ID:aP/s6k1a
>>19 これでGW期間の台場はフジテレビイベントが丸儲けだな。
>>19 うぁ、ホントだ・・・
http://www.sega.co.jp/joypolis/ 誠に勝手ながら、東京ジョイポリスは当面の間、休館させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承をいただけますよう
お願い申し上げます。尚、営業再開時期は未定ですが、再開日時が決まり
ましたら本ホームページ上にてお知らせさせていただきます。
元横浜バイトだけどレールチェイスでデブ座って安全バー下りなくてロックかからないから降ろそうとしたけど駄々こねられて仕方なく乗せたことならあったわ。
あとはゴーストハンターで前のバーがロックかかる位置で跳ね上がって緊急停止とか。
前スレが安らかに1000になりました。
遊園地最古を記録していたスレなのでログ保存する人は早めにどうぞ・・・。
前スレが天寿まっとうされました。
前スレ、最古スレだったのか・・・もったいねー
とりあえず・・・次の最古は前スレから5日後に立ったものだけど長生きしそう
995 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2005/04/19(火) 01:03:51 ID:Od6K9/F/
______
\ |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
─ || ォ゚゚゚Πへ.:|| :| ─
/ |L二二二ニ!| ;| \
| ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
|__|__|/
/⌒ヽ
( )
| ∪ ブーン
⊂と__)
<⌒/ヽ-、___ どけよ
/<_/____/
これもワロタw
28 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:11:38 ID:UIILkHek
>捜査1課の調べによると、坪内さんが座席に着いた際にシートベルトが届かなかったため、
>男性アルバイトが責任者に無線機で問い合わせたところ、責任者は安全バーだけで大丈夫と答えたという。
責任者、こりゃだめだろ・・・。
) )) ((
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
((:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) :::::::::):)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)〜
〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / 僕が落下してしまったのは、すべてジョイポリス側に責任がある!
( 。;・0”*・o;/ :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. ) <
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ セガは早急にジョイポリスの閉鎖、及び謝罪と賠償を行わなければならない!
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
)\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /:::))
〜((::::| ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ::(
((::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / :::::::)))〜
))):::::::: | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄/ ̄ ̄
30 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:12:32 ID:LY+u/fzk
私、絶叫マシーン乗る時に、恐怖をふりきるために、死にやしない!!と
自分にいいきかせて乗っていました。こんな事件があると、これから
なにをいいきかせてのっていいのやら
33 :
前スレ970:2005/04/19(火) 01:17:14 ID:RljY1zJ4
前スレの>983 >985
地面にどう落ちたのかは、落ちたのが真下で薄暗く見えませんでした。
亡くなられた方が落ちそうになったときには
私たちが、早く停めるように必死に叫びました。
まぁこ〜なると当然出てくる責任問題。
今回はヒューマンエラーが主原因なだけに、やっぱり・・・
>>28 とりあえず、責任者あぼ〜んに一票。館長クラスまではどうかな・・・
ついでにジョイポごとあぼ〜んしたら泣きますが。
35 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:18:33 ID:Gnmt2Uxb
最古スレどれになったんだろ・・・。
あっけない終わり方だったね。前スレ
昨日ジョイポリス行ったばかりだから驚きますた。
ジョイポリス好きだからなくならないでよ(´・ω・`)ショボーン
>>34 普通はアトラクションの運営責任者に担当社員かアトラクチーフをすえてると思う。
だけど館の運営責任者は館長だからねぇ…。
もちろん業務上過失致死って奴は運営責任者と館長におよぶと思いますが。
今の館長ATPのたたき上げだしタイミングが悪かったよなぁ。
38 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:33:35 ID:vPn1qwX+
ジョイポリスなんてなくなっていいよ。
つまんねーから。
39 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:35:09 ID:gpi098at
雨のときのデートにかなり使えるからなくならないでほすぃ。
去年台風の日に逝ったよ・・・
40 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:39:18 ID:Uys0DfP4
なんかゲームセンターに生まれ変わりそうな予感。。
このスレがジョイポリス懐古スレになりませんように。。。
アトラクはつまんないかもだけどゲームが落ち着いて出来るのが好きなんだよ〜。
人集ってないからのんびり出来るし、
あとUFOキャッチャーの前で(´・ω・`)ショボーンとしてると係りのおねーちゃんが位置変えてくれるし。
ゲームセンターだと言わないとあんまり変えてくれない。
ゲームセンターだけだと、のんびり出来そうにないからやだな〜。
42 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:43:20 ID:ukWSEUSY
>40
東京レジャーランドでおなかいっぱい。
ネオジオワールドも勿体無かったよなぁ・・・
43 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:46:40 ID:Gnmt2Uxb
業務上過失致死だし
こんだけ騒がれてたら信用度がた落ちだろ
このまま再開なしとかならないぉとを祈る
話を聞いたときハーフパイプかとおもた
44 :
43:2005/04/19(火) 01:48:33 ID:Gnmt2Uxb
このまま再開なしとかならないことを祈る(汗
45 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:51:40 ID:aP/s6k1a
ネオジオ、メディアージュ、ジョイポリスと
お台場はテーマパーク受難な場所だね。
もしかして、次はMEGA WEBか大江戸温(ry…
46 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:54:24 ID:hKbUKswp
今回の乗り物より、入り口入ってすぐ右側にある『一瞬外が見えるジェットコースター』の方が
危ないのかなぁと思ってたんだけどなぁ
47 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 01:57:50 ID:xn9gq87h
>>45 大江戸温泉はあんな埋立地に無理に温泉掘っちゃってあとでどうなっても知らないよ?
って話は聞いたことがあるw
台場って埋立地なんだっけ?
49 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 02:00:57 ID:Gnmt2Uxb
呪われてるの?お台場
>>46 横揺れがこわいね。
51 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 02:08:27 ID:Gnmt2Uxb
そういや・・
ナンジャは姉妹都市の縁を切るのでしょうか・・
>>33 プロジェクターの布みたいなのなかったっけ。
あれ突き破ったのかなぁと思ったけど、、まぁ忘れた方がいいですね。
54 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 02:18:43 ID:dT4ofE2y
>>49 「お台場」の名の由来は
首都防衛砲台スーパーXですよ?
もともとは江戸城外郭の一翼を担う、人工の要塞なんです。
江戸末期の工事では多数の人足が犠牲になったし
西南戦争では西郷軍との白兵激戦地となり
唱和に入って砲兵が駐屯したあとも旧軍内務班の陰湿ないじめが横行し
米軍が攻めてきたときには東京湾海戦で悲惨な戦場と化したのです。
戦争はもう止めませんそう。
いろいろ書かれてるけど、受付の係員も大変なんだよね。
利用制限があるから丁重にお断りしようと思ったら
「こっちはもうずっと前から並んでんだ! 乗せろ!」とか、
「せっかく地方からきたのになんで乗せてくれないの?」とか。
身長制限ギリギリとか、トラブル絶えないし。クレームにもなるしねぇ
56 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 02:44:04 ID:DBx/IHy8
57 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 02:44:46 ID:Gnmt2Uxb
トラブル、クレームにナリそうなら即上を呼ぶしかないじゃん
死人でたらどうしようもないジャン
命の責任をもって対処すべき
58 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 03:19:16 ID:YxNuYpNA
自己責任ではないが、日本人はリスクを犯すことに対して危機感を感じなさすぎ。
利用者も運営者も。ジョイポリスだけじゃなくて、各地の遊園地や遊園地に限らず
様々な現場で同じ事が絶対起こってるってのが恐ろしい話な訳で。
どうしようもねえな。
59 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 03:28:15 ID:UIILkHek
>>56 この受け答えだと、館長の首を飛ばすしか
事態収拾ができなくなるね。
てか、館長の意向なのかもしれんが。
60 :
名無しさん@終日運休:2005/04/19(火) 04:06:57 ID:b315kaRg
大変な事になっちゃってますね。
よもやこのような形で2週目に向かうとは
ビバ!スカイダイビングの件は確かに乗せてしまった側にも
責任があるが、運営側に乗車拒否ができるのって明らかに
”お楽しみいただけない場合”かと思われる。
身長140cm以下だと運転できないサイクラフトや
身長110cm以下だと座ることさえ出来ないバイクアスロン
お子様だとシートベルトしてても危ないようなハーフパイプ
やスピードボーダー(身長に寄るが)等たくさんあるはず
ただ、太ってるけど身長は足りてる・・・なのに乗れない
それだけで苦情をぶちまけてたら、しぶしぶ乗せるしかない
ベルトが締まらない・・・なら固定具だけでいいやなんて言ってたら
事故になるのは当たり前の話。
その前に太ってても利用できるように施設を改善すべきと言う点
それが欠けていたのだと思うな。
ただここで叩いててもジョイが再開するわけでもないし
休館になることで、従業員給料貰えない。南無。
再開されたとしても、ビバ以外での再開になる可能性は必死だな
61 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 05:01:27 ID:aP/s6k1a
ジョイポリス営業再開しても事故現場は
フリークライミング用の凸凹壁に変貌してる希ガス…
新アトラクとして。
62 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 05:27:07 ID:hGKz0XeU
心霊スポットとして再利用( ゚Д゚)ウマー
もともと、心霊スポット並みに幽霊が出る場所だけどな…
64 :
名無しさん:2005/04/19(火) 09:07:43 ID:vna+bHSt
怖いとは思わないで乗る側も無神経だし、危ないという自覚もなく、ベルト無しで乗せた側にも責任ありだな。でも最近自動車はエアバックとシートベルトと合わせて効果があるように安全性の面ではには乗せる側に責任ありかもね。
65 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 09:20:51 ID:r+Wpv7Yn
そうは言ってもデブのDQNが差別だ何だとぎゃーぎゃー騒ぎ出したら
厄介だから、仕方なく乗せたんだろ。
デブの客が来たら貧乏くじをひいたようなもんだ。
66 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 09:59:57 ID:aP/s6k1a
>>62 時間的に被害者が成仏したのは病院だが…
従業員への怨念が事故現場に染み着くかもな
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
67 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 10:04:15 ID:otaqfoeR
私働いてたときに、ビバも含めてベルト閉まらないお客さんがいましたよ。今回と同じように社員呼んだ時はちゃんと社員が来て「安全上無理」みたいなことをやんわり言ったりして対処してました。
社員の質、落ちてますねぇ…
社員の質の問題だろうか…
たしかに、インカムだけで搭乗OKはまずかったかもしれないが
社員が来たところで、乗せているケースだろう。
やんわり言っても、厳しく言っても「乗る」っていうやつは
絶対に乗るからねぇ。
亡くなった方の自己責任という言い方はしませんが、
テーマパーク運営の常識として、マニュアルがあるから
ダメです。という言い方が通用しないのは事実。
俺も安全マニュアルに反した客を(危険を承知で)乗せたことはあるよ
もちろん、担当社員に確認を取った上でね。
7〜8年位まえのことだけどね
(TJPだけどビバスカではない)
69 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 10:35:39 ID:aP/s6k1a
でも、今回の場合は車椅子身障で両足に力が入らず(踏ん張れず)
そんな状態の客だったら、いくらなんでも社員は乗せないはず。
バイト係員との無線確認だけで社員が直接目視確認していない
そこも問題。
あまりの巨漢で、ベルトが締められないことに夢中になって、
バイトが足が不自由なことをすっかり言い忘れて、社員もGO出したんだろうな。
足が不自由でも介護人がいれば乗車可のようだし。
はたして本当にインカムのみでの対応だったのだろうか…
通常、内線を使って話す内容だと思うんだが。
この対応したアルバイトスタッフは新人だったのではなかろうか?
前スレから何人も書いてるように、ベルトが回らないとか
妊娠の疑いがあるとか、首・腰・脊髄などに疾患があるとか
とにかく「マニュアルでは乗れないひと」が、乗りたいと
いうケースはかなり多く、ゴネられて仕方なく搭乗をOKする
とは思えないんだが…
スタッフが状況をきちっと社員に伝えていれば、目視なしで
搭乗OKはないでしょ
セガの社員がアホなのは認めるけど、そこらへんがもう少し
検証されてもいいのではないかと思い、長文連続カキコ スマソ
ウエスト130以上ってどれくらいデブだったんだろう?
73 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 11:45:01 ID:wQtjNXBN
フジで言ってたよさっき
「お客さんからの強い要望があれば、やむを得ずベルト無しで
対応していたことも」とのこと。
強い要望かー。やっぱり相当ごねられたのかもね。
とはいうものの、強い要望があってもディズニーの場合は乗せないわけで。
言い訳にしかならないよね。
75 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 11:49:02 ID:1GkIUUuI
この世に絶対など無い
76 :
前スレ489:2005/04/19(火) 11:55:09 ID:kP9589na
昨日、風邪ひいて寝込んでいたので、騒ぎに気がつきませんでした。
で、今朝ニュースを見て、呆然としています。
ツレ(現在は配偶者)は昨日の内に知っていたらしいのですが、聞いたのは重体の所までだったらしく、
私が、「ビバ!スカイダイビングで死者が出たって」と言ったら驚いていました。
で、ニュースを見た瞬間思い出したのが、二人ともGWの時の子供の事。
「あの子が落ちなくて良かったねぇ」「ねぇ」と、不謹慎なこと口走ってしまいました。m(_ _)m
>>60 >身長110cm以下だと座ることさえ出来ないバイクアスロン
私、小さいお子さまと同じレースを走ったことありますよ。
何pか分らないけど、ペダルに足がとどかず、サドルにちょこんと座ったまま。
係のお兄さんが「絶対ハンドルを話さないでね」と注意。
後席のお父様が、必死にペダルを漕ぐも結局、その親子は最下位でした。
…この程度なら、(何も起きなかった事だし)笑い話なんですけどねぇ。
77 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 12:00:37 ID:aP/s6k1a
いまテレ朝でやってた。
やはりバイト係員は足の不自由さの方は社員に連絡してなかったとさ。
重過失だな。
78 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 12:16:26 ID:I2lLFABa
ビバ!って入り口にあるから、
入ってすぐに乗って、おちちゃったのかな。
足不自由でものって楽しいものは他にも結構あるのに、
それも遊ばないで、いきなり。。。
よくわからんけど車椅子だったのなら一番にその件を報告するはずだが
デブって事しか目がいかなかった?( ゚Д゚)ポカーン
>>65 そういう客に上手く対応するのも仕事の内。
それが出来ない奴に現場任せるな、と。
81 :
ヌー速からきますた:2005/04/19(火) 12:34:27 ID:TIZMUCgi
489 :名無しさん@120分待ち sage:04/05/06 12:42 ID:+p/b76oK
4日に逝ってきたよ。
さすがにGWは混んでるねぇ。家族連れ(それも幼児含む)が午後11時近くまで
アトラクションに並んでるのって考えてみると凄い、良い子は寝る時間だぞ(苦笑
それはそうと、ビバ!スカイダイビングでちょっと怖い出来事が…。
私と連れが並んでる後ろに、やけに小さなお子様がいた訳よ、お父様らしき人に
連れられてさ。列は60分待ちだったかな。
ご存じの人も多いでしょうけど、このライドは身長140p以下お断り。
ふつうは、列の最後尾でチェックが入り、ステッカーをもらうんだけれど、ちょうど、
中央のステージでイベントがあった直後でゴタゴタしてたので、そのどさくさに
紛れて並んじゃったんだろうね。
もちろん係の方大慌て。でも60分も並んじゃったものを無下にも断れない。
散々、親御さんを説得したけど聞き入れられず、「何が有っても知らないよ」的な
話を(もっと柔らかい表現だけど)をして搭乗許可。
でも当然何かあったら困るから、座布団を持ってきて背もたれに挾み、子供を
無理やり安全バーに固定。
アトラクションが始まって、ガクッと座席が下を向いた時、「あっ!!」という声が。
そしてそちらを見ると、子供の足がブラ〜ンと下にぶら下がってる。
考えてみれば当然で、ステップに足が届かなければ、身体を支えるのは浅い
椅子と安全バーのみ…。
暗かったし、親御さん越しだったので、子供の様子はハッキリとは見えなかった
けど、、ライドが激しく動く度に、子供の方が気になって仕方が無く、とてもアトラ
クションに集中できなかったよ。
結局、大事無く終わったんだけど、その後の、親御さんの顔が青ざめ、引きつっ
ていたのが印象的だったね。自業自得とはいえ…( ̄人 ̄)合掌
970 :名無しさん@120分待ち :2005/04/19(火) 00:23:00 ID:RljY1zJ4
この事件のとき、いっしょに乗ってました。
係員の人がしっかり安全バーを握るように指示してるのは見えたけど、
足の踏ん張りが効かない人を乗せるのは、正直どうかと思った。
もう、この手のアトラクションには乗る気になれませんよ…。
83 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 12:55:56 ID:95+cSdof
>82 マジれすか?
84 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 12:57:57 ID:95+cSdof
不祥事の為、
「インリンオブジョイポリス」へ名称変更しました。
85 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 12:59:31 ID:95+cSdof
バビ!
86 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 13:04:50 ID:vTirqRm1
ワールドメートに注意しましょう!
この団体は、人の弱みに付け込んで「救霊」という祈祷をして
高額なお金を集金します。また、掲示板を見られると困る為、
「パソコン依存の霊が憑く」とか言います。雑誌にも「アタール」
という占い喫茶を出してるので気をつけましょう。
「たちばな出版」の深見東州です。
これらの団体に引っかからない為に、公開注意をします。この文を
3つコピペでいいので貼り付けましょう。被害拡大許すべからず。
87 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 13:36:15 ID:f9tlPNBd
アトラク責任者の社員がシフトで休みだったとかで不在だと、責任の所在がはっきりしないんじゃない?
今人事異動の時期で社員サイドはゴタゴタしてるから尚更だよね。
4月になってSAがセガに吸収されて、所属も皆変わったし。(これは大した影響ないか)
JPにも行くかどうかは知らないが、この時期には
店舗配属にならない(総務とか開発とか)新入社員が各店舗5人くらい研修で回ってくる(押し付けられる)から
社員は通常業務に加えて、こいつらの面倒も見なきゃいけない。
事故があった時間帯は、シフトにもよるが9番回しの終盤で、小規模店舗とかでスタッフ不足だと
やっと社員がフロアから事務所に戻ったくらいの時間帯。
社員が目視なしでgoサイン出したらしいけど、正直、フロア戻るのマンドクセ(・Д・)って気持ちもわかるなぁ。
インカムに応対したのが誰だったかとか一々皆覚えてないだろうし
goサイン出した当の社員はガクブルで「自分がok出しますた」とは言えないだろうし。
可哀想なのは直で対応したアルバイトスタッフだよな。取り調べもあっただろうし…
東京営業部はくだらないCSマニュアルの徹底を呼びかける労力を、もっと現場のクレーム対応に回すべきだと思う。
クレーム対応に来たはずが、余計に客怒らせる社員も居るしな…
セガアミューズメント東京ってまた吸収されたが、阿呆は多い所だったな
渡○とか
91 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 14:37:44 ID:tacqSzwc
何だかんだ言っても、公共の場に気狂いの片輪デブが出没しなければいいだけのことだ
92 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 14:54:24 ID:OgjHQK3U
私、他のゆうえんち系で働いてるけど、結構障害者の付き添いの人にゴネられる。
もちろん、気まずくなろうがキレられようが断るけど、
『せっかく楽しみに来たのに、何乗ればいいんですか!?
乗るものないじゃない。』とか言われる。
身長制限でも同じ。
付き添いの人が乗れない人にフォローしてくれなきゃ、うちらどうしたらいいの?
みんな、好き勝手言われて、従業員は涙を流す。
もちろん、それを断るのが従業員の仕事だけど、やっぱり人間だから・・・辛い。
今回の場合、どういうやり取りがあって乗せたのかはわからないけど、
少しでも乗車規定・安全面に対して、真剣に向き合うゆうえんちが増える事を祈る。
そして、利用者側も、少しでも理解して欲しい。
亡くなった方のご冥福を祈ります。
93 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 14:54:42 ID:aP/s6k1a
>>89のソース見るとバイト係員は車椅子の客を対応しながら
「足は不自由」という肝心な事を認識してなかったっぽいな。
自らのデブ接客対応経験でのカンだけの安全性を過信しすぎてたな
94 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 14:56:58 ID:S09/A+Cy
ウェスト130以上のデブってどんなデブだよ
95 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 15:03:28 ID:95+cSdof
松村
>>87 お前何年前までセガで働いていたのか知らんが、適当な事書かないほうがいいぞ。
ジョイポリはとっくの昔にSAから外れてるし、ましてやCSMなんぞ関係ない。
いるんだよな、たかが元セガゲーセンバイトの癖に、何かあると元関係者面する奴。
休館でデートが無しになって
相方の機嫌が悪い怒りはここにぶつけちゃいけないんでしょうかね
>>97 居合わせなくてオメ。
メディアージュかここしか遊び場ないよね。元ネオジオはつまらんし。
99 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 16:16:32 ID:2lDOu0Yv
>>92 これからは「他の遊園地で死亡事故があったため云々」と言って断れるね。
100 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 16:21:19 ID:znPN/Sf5
こりゃもうTFP2を一般開放だな
不味いねえ……。
東京・台場の「東京ジョイポリス」の遊具から石川県の坪内潤一さん(30)が
転落死した事故で、施設を運営する「セガ」が足の不自由な人の使用は危険と
認識していた一方、利用者向けのパンフレットには介護者がいれば利用可能として
いたことが分かった。利用前に、坪内さんに付き添った介護職員が「歩けなくても
大丈夫ですね」と確認して係員に了承されていたことも判明。
>>102 介護者が乗ってなければダメなんじゃないの(ワラ
104 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 16:45:42 ID:jZSk3sDv
ワイドショーによれば150kgの巨体だったらしい.
介護職員が2人付いていたわけもわかる.
今ニュースの予告で、
「足が宙ブラリンになった体験者が語る」
みたいな事言ってたけど…
それって前スレに出てた子供の事かな?
106 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 17:12:13 ID:aP/s6k1a
>>105 足首のつっかえ棒から外れるような客じゃない?
短足の人や背が制限ギリギリでそこまで足が届かない人はそうなるな
>>96 >>87さんとは無関係ですが、ジョイポリは先日SA(セガ・アミューズメント)が
SEGAに吸収されるまで、SAが運営していた筈ですが・・・.
私の元恋人がSA(現在はSEGA)の社員で、去年ジョイポリに異動になったから
去年の時点でSAが運営してたのは確か。
うろ憶えだけど、CSMは東京営業部独自のマニュアルだった気がするし、
普通数店舗単位で構成される『エリア』で、第いくつだったかは知らないけど
ジョイポリはひとつで『エリア』だ、みたいな話を聞いた記憶が。
CSMも『東京営業部』に属してたジョイポリでは使われてたんじゃないかな。
>>87さんがCSMを目の敵にする理由はわからないけど。
『男性従業員の頭髪は耳にかからない程度』とか『ユニフォームは腕まくりしない』とか
なんか学校の校則みたいな内容だった希ガス。
108 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 17:29:51 ID:uvg6ZYKN
ヘルパにも問題大ダロ〜
2人も付いていながら・・・・・・・・・
何の為にいたのですかアンタたち
客という立場を利用して、己等の責任をうやむやにしてる希ガス。
このさいだからヘルパ側の報道もして
いもずる式に そのヘルパ協会のずさんさも暴くべきだ!!
>>105 ナルホド。そぅなってるんですか〜。乗った事無いので知りませんでした。
って事は危ない目に遇ってる人は結構沢山いそうですね…。
110 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 17:31:12 ID:MoNV5c74
フジテレビでこれからアゲ
111 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 17:31:37 ID:ku+40Iej
112 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 17:41:31 ID:aP/s6k1a
フジのやつは間違ってる!!
足場につっかえ棒あるっての!!
113 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 17:46:19 ID:MoNV5c74
『マニュアルを守れせることが経営者の責任。』
どっかの映画スタジオはそれが不十分で重傷者だしてたな。
今回の落下事故もまさにそれが原因ってことですね。
114 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 17:50:55 ID:UB7SnrSU
あの実験じゃ意味ないょね…。
ビバスカだって、ただ上下に動くだけならそこまで危なくなさそうだし。
115 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 18:01:13 ID:UcG9EVaJ
セガの社長随分と若いな。それといい加減さも合わさってる。
だから事故が起きたんだろ。自業自得だ。
死 ね よ 瀬 川
116 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 18:02:01 ID:sNXmAcSt
ギブアップの説明はしたのかな?
117 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 18:54:16 ID:IzixV6sy
ジョイポリス転落 足不自由な人は危険 開発時に認識(1)
東京・台場の「東京ジョイポリス」の遊具から
石川県の坪内潤一さん(30)が転落死した事故で、
施設を運営する「セガ」が足の不自由な人の使用は危険と認識していた一方、
利用者向けのパンフレットには介護者がいれば利用可能としていたことが分かった。
利用前に、坪内さんに付き添った介護職員が「歩けなくても大丈夫ですね」と確認して
係員に了承されていたことも判明。
警視庁捜査1課などは運営者側と現場の認識のずれが事故を招いたとみて
関係者から事情を聴いている。
調べや同社によると、遊具は上半身を固定するショルダーハーネス(安全バー)と
シートベルトを装着して利用する仕組み。
坪内さんはシートベルトが締められなかったため、
アルバイトが無線で責任者に確認したところ、
利用を許可したうえで監視を強化するよう指示した。
アルバイトは足が不自由なことは伝えなかった。
遊具には、前傾時に足で体を支えるためのステップがあるが、
坪内さんは両足ともに不自由だったため前傾姿勢になった際に踏ん張れず、
安全バーのすき間から滑り落ちたとみられている。
(2)に続く
118 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 18:55:04 ID:IzixV6sy
ジョイポリス転落 足不自由な人は危険 開発時に認識(2)
運用担当者が中心になって作成した利用者向けのパンフレットでは、
障害者向けに全アトラクションの利用可否を表にしている。
(1)車椅子のまま利用できる
(2)同伴の人の協力で乗物の乗降、階段の昇降が可能な人が利用できる
(3)自身で乗物の乗降、階段の昇降が可能な人が利用できる
の3区分で、
事故が起きた遊具は、(1)は×とされていたが、(2)(3)には○と記されていた。
また、施設前に掲げられたプレートには、遊具を利用できないケースとして、
「歩行器具が必要な人」が挙げられていた。
坪内さんには、在宅介護の職員2人が付き添っていた。
18日の記者会見で同社の開発担当者は
「当時の開発状況では(足を踏ん張れない)車椅子の人はご遠慮いただこう
という認識だった」と説明。
小口久雄社長は「開発担当者と運営担当者の間で対話はあったと思うが、
なぜこういうこと(食い違う状態)になったのか分からない」と話している。
事故を受け、セガは18日午後から営業を停止。
安全が確認されるまで、すべてのアトラクションの営業を中止している。
【長谷川豊、宮川裕章】(毎日新聞) - 4月19日18時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000018-maip-soci
119 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 18:55:29 ID:IzixV6sy
「ベルト装着」と申請 セガ、建築基準法検査に
事故が起きた遊具を設置する際、セガが
利用者にショルダーハーネスとシートベルトを装着させるとともに、
確実に身体保持できない場合は利用禁止として、
建築基準法の検査に合格していたことが19日、分かった。
同社はマニュアルでシートベルトなしの利用禁止を規定していたが、
これまで度々ベルトを外したまま運行していたことも分かっている。
同社などによると、港区への建築確認申請は00年5月30日に行い、
同6月27日付で建築基準法に基く確認済証が出された。
申請書添付の仕様書では、運転方法について
「ハーネスおよび安全ベルトを装着させてロックボタンで固定」と表記。
安全装置が確実に身体保持できない者などは利用禁止としていた。
同11月に工事が完了し、翌月から利用されている。
【鈴木泰広】(毎日新聞) - 4月19日18時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000018-maip-soci
120 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 19:26:14 ID:5QBCUWLY
でも、あのスカイダイビングのアトラクション、前から安全ベルトゆるゆるだったよ〜☆
121 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 19:40:26 ID:aQb/Hvuj
障害者だろうが健常者だろうが、安全ベルトが締まらんほど太ってるのって、、、本人に過失大。本人以上に危険を察知できなかった介護者も役立たず。
122 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 19:47:16 ID:v5LJAQT/
ニュースではCGとかでどういうアトラクションか見せているが、周りの人は足の不自由な人を乗せて大丈夫かと疑問に思わなかったのだろうか?
どうしても乗りたいと30にもなった大人がゴネたのだろうか?
>>92 障害者の付添い人がごねるのは自分が乗りたいから〜w
自分だけ遊ぶわけにいかないからね〜。
今回も、一緒に乗ってたみたいだし。
124 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 20:16:03 ID:WX/H1IdU
実は…事故じゃなくて殺(ry
ベルト長いのにしとけばいいじゃん
なんで改良しないの?できないの?
ベルトゆるゆるで乗る人が増えても困ると思うが
>>125 ベルトだけ長くしても強度の問題があるんじゃないか?
ベルトを保持する部分やフレームも強度計算の再計算して
アトラクションを丸ごと変更しなくてはならなくなる希ガス。
そんな事するなら巨漢お断りを徹底させた方がマシだろ。
>>33 > 亡くなられた方が落ちそうになったときには
> 私たちが、早く停めるように必死に叫びました。
ヒエー。トラウマになりそうやな…。
メディアって結構好き勝手言ってるよね
いくらマニュアル通りに・・・ったって、ゴネるもんはゴネるワケだし。
そんな事言い出したら、制限を徹底的に厳しく取って少しでもゴネたら
誓約書書かせる位の事するしか解決方法ないんじゃ?って気も・・・
だからといって、今回の件に関して運営側を擁護するつもりもないけど。
>>デブ関係
そもそも、ある程度以上の胴衣を持つ人が乗ったら、両隣は席座れないよね〜
という突っ込みはだれもしないのだろうか?あれ結構シート間広くないし。
>>120 実際に試したワケじゃないから分からないけど、ひょっとしたら車のベルトみたく
瞬間的にある程度以上の力がかかったら止まるようなものなんじゃないの?
とりあえず、通常時に機械的なロックがかけられた記憶はないけど。
というか、ロック機構が無かったら有事の際は130cm分まるまる伸びちゃう
ワケで、しかも伸びきった瞬間にかかる慣性質量とかその他諸々考えると
ほとんど意味がなくなる気ガス
>>128 まだ生きてるから前スレ嫁
131 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 22:19:48 ID:ku+40Iej
しかし乗せた係員も許可出した担当者も酷いね。
自分が担当している遊具の危険性も理解せずに、
シートベルトが締まらない客を乗せたまま動かすなんて。
危険性を理解してたなら業務上過失致死どころか、殺人だ。
たまにヘルパーの責任を訴えてる人がいるけど、
プロの(バイトでも給料貰ってるならプロ)係員に
危険性が理解出来なかったのに、ヘルパーに理解出来るはずない。
ヘルパーは介護のプロだけど、アトラクションの係員じゃないんだから。
で、断ってたら、断ってたで、身障者差別されたとか訴えられてるわけだな・・・
迷惑な事件な事だ。
>>132 ニュー速とかに毒されすぎ。
そんなこといったらディズニーなんて大変なことになってるだろ。
要するに、誠意を持って対応するかどうかの違いだよ。
面倒臭がって乗せてしまったりするとこうなる。
>>133 >要するに、誠意を持って対応するかどうかの違いだよ。
>面倒臭がって乗せてしまったりするとこうなる。
ま、運営側の責任見りゃそのとおりだがね。
ただ、漏れは30も越えたいい大人たちが、自分の障害や体型もわきまえず
ゴネまくったって話のほうが腹立つしな。
>ゴネまくったって話のほうが腹立つしな。
ゴネたというソースきぼん
ふとNHKのニュース見てて思ったんだが・・・
いわゆるメディアが言ってる「裏マニュアル」にも、「客がゴネたらインカムで
社員に連絡」ってあるワケで。とゆ〜事は、インカムを使ったって話が出てる
以上、やっぱこの被害者(または関係者)がゴネたって事だよね・・・
・・・ん?ゴネてインカム使わせたらゴネ得ほぼ確定って事か?しかもそれが
原因で起こった事象について自分で責任を取らずにすむってゆ〜おまけ
付きで。ってひでぇ話だなこりゃ。
>>132 偏見かもしれんが、特にそ〜ゆ〜方々は差別云々ってうるさい傾向がある
よ〜な気もする。悪くは言いたくないけど、障害者であることを武器にしてる
人って実際にいるし。
137 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 22:51:34 ID:JCEZ8GgR
サファリに3時間近く並んだが、その間中「デズニならこうだ。デズニならこんな事は無い。」
と、延々デズニまんせー話を喋ってた後に居たハイソ気取りのババァがウザかった。
138 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 22:53:03 ID:JCEZ8GgR
書くとこ間違った。スマソorz
139 :
AQのひと:2005/04/19(火) 22:53:36 ID:TlnFbJlm
>>128 前スレより
866 名前:477 元AQスタッフ 投稿日:2005/03/30(水) 09:03:21 8MRqln72
約1年前に書き込みをした元AQスタッフです。
このスレなつかしくて、1から全部読んじゃいました。
で、幽霊の話ですが(
>>477-480)
その後何回か詳しくって声があるので書いておきます。
俺がいたころ(5年以上前)に聞いたのは、
アクア01と02、レイルバック特に消火のエレベーターのとこ、
3階コインロッカー、セガラリーの奥、
フォーチュンの横(フォトの前)、クリプトバック、
4階はヘルプにほとんど行かなかったのでよく知りません。
これ書いたときは忘れてたけど、マーダーロッジ(3Dホラー)
の裏側(出口側)はやばいって聞いた気がする…
140 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 22:59:06 ID:uvg6ZYKN
>>131 介護のプロなら、肥満障害者に絶叫マシーン乗らせないだろ・・
ちなみに係員はアトラクションのプロとは言わないだろう。
免許いらねーし。
TDLもUSJの係員も自分らが運行してるアトラクションにそこまで詳しい知識持ってるようには思えんが。
遅かれ早かれ、どっかしらで起こりうる事故が、運悪くジョイポリで起こった・・・
141 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:04:23 ID:ku+40Iej
>>132 訴えられるより転落事故のほうが良いとでも?
一筆書かせればよかったのに…
なんだかんだ言っても係員側の過失割合が5割を切るってことはないだろ
8:2ぐらいで係員側の方に非があるんじゃないかって思うが
144 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:12:53 ID:ku+40Iej
>>140 ヘルパーは足の障害でも乗れるかどうか、係員に確認している。
係員がバイトか社員かなんてヘルパーには分からないだろう。
ジョイポリスは係員が大丈夫と言っても信じちゃいけない所なわけ?
145 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:23:42 ID:U7PGbui6
ごねた奴に一筆書かせること賛成!
まぁなんつ〜か、こんな事言いたくはないが・・・
前スレのお子様の話といい、今回の事故の話といい、身分不相応な高望みは
死を招くってことですかねぇ。やっぱりゴネる客には誓約書を〜って事か?
>>135 漏れは見てね〜が、とりあえず
>>73 私的な推測で良ければ
>>136 >>140 介護のプロなら〜ってのはごもっとも。
ただ、アトラクのプロ〜ってのは違うんでねぇの?
バイトだろうが社員だろうが、金を貰って仕事をしている以上プロですよ。
147 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:28:51 ID:ku+40Iej
>>140 それと、知的障害ではない人の介護ヘルパーは
下の手伝いとか車椅子の乗り降りとかを補助するのが仕事なわけで、保護者ではない。
本人とヘルパーが係員に大丈夫か?と聞いて、大丈夫と言われたのに
転落して死んだんだから、被害者とヘルパーに非は無い。
>>144 >>147 係員が大丈夫といわなかったから、最初に乗せる乗せないで揉めたんだろうにw
そこをごり押しするようなヘルパーに非はないのかね?w
149 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:36:11 ID:ku+40Iej
>>148 係員が許可出したソースはある(実際乗せたのだから)けど
ヘルパーと被害者がゴネたというソースは無い。
太っていてシートベルトが届かない人がゴネるどころか
大丈夫か?と聞いたのに、安全バーを掴んでいれば大丈夫と
あっさり動かしていた事実はある。
ソースはフジテレビのインタビュー。
150 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:48:11 ID:mpfuW9sr
151 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:49:49 ID:uvg6ZYKN
自分のカラダの事は自分がイチバン良く分かっているはず。
自己責任とはいわないが、ヘルパも本人も、これから乗る人間は、
自分がどういう乗り物に乗るのかあらかじめ知識しとくべし!!
誰になんといわれようと、結局最後は自分の意思なんだし。
セガの味方するわけじゃないけど。
余談だが
太ってたら、余計足に負担かかるんじゃねーのか。
152 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:52:07 ID:5rGY7SPe
というか、ベルトが止まらないほどのデブだったらハーネスもすごい開いた
状態で止まっていたんじゃないかな。そういう状態だったらひっかからずに
落ちるのはあたりまえ。
153 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:52:39 ID:ku+40Iej
>>151 この事故は自己責任の域を越えてるけどな。確実に。
154 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:53:16 ID:mJzKpR4T
ウエスト130センチ以上の肥満の人が
自分の手や腕だけで
全体重をささえて持ちこたえられない。
さらにマシンは強力に揺さぶるし
155 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 23:56:20 ID:ku+40Iej
ちょこっと突っ込み
>>149 同じトコから
>>73なんてのが出てますが。なんか全然正反対ですよ。
誰か〜この2人以外でフジのインタビュー見てる人いませんかねぇ?
>>151 足が弱る ===> 動かなくなる ===> 太る ===> 足に負担がかかる ==
==> さらに足が弱る
以下無限スパイラルって事で。
>>156 日テレで見た限りでは、死んだ身障の人や付き添いの人は、
大丈夫かどうか聞いたという談話と、過去、ベルトを装着させずに
運用していたことが時折あった、という来場客のインタビューが放送されていた。
二重マニュアルに関しては、本社作成マニュアルは、体格が合わない時は
単に利用を断る事、と書いてあるのを、現場作成マニュアルでは、場合に
よっては社員の指示を仰ぐこと、というより細かい指示に変わっており、
その点について指摘していた。
>>156 でもさ、ゴネられたら乗せるってどうよ。
結局は自分達の体裁を守るために安全性に配慮しなかったということだよね。
上記のことが業務上過失致死にあたるんじゃないの?
客の気持ちを尊重して乗せてあげたというよりは
「事を収めたかった」「乗せちゃえば済むこと」というのが優先されたのではないかと。
本当に客に配慮したのであれば安全を保つために乗せないことだと俺は思うよ。
159 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 00:33:54 ID:e5GQIb1a
>158
一回遊園地とかでバイトして、現実見てみ。
説明してもしても聞き入れてくれない(ゴネとかキレ)お客様、マジ多いから。。
こっちだって危険おかしてまで、乗せたくないんだって。
一番ラクな手段は、社員から果ては店長まで呼び出して、断ってもらうことだ。
汚い手段かもしれないけれど、なんらかのサービス(メダルプレゼントしたり、UFOキャッチャーワンプレイサービスします)とか言って、納得頂けば良いのよ。
161 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 00:37:37 ID:31RnIYSO
アメリカじゃ肥満自体が身障なんだってね
>>159 遊園地でバイトしてる俺が言っているわけだが。
乗せられない理由をしっかり説明し、それを守らなかったときのリスクに関して情報を提供するよ。
そうすれば99%の客は諦める。
そりゃ、客もバカじゃないからリスクヘッジの観点からみてリスクが高ければ現実を見る。
命に関わるとなれば尚更。
もちろん例外がいるわけで。本当に1年に1家族いるかどうかだろ。
結局上に飛ばすが、上はしっかり断ってるよ。
結局、客の命(安全)のことを考えれば乗せないのが礼儀だよね。礼儀というか人として当然。
それを面倒がったり、怒られたり、怒鳴られるのが嫌で乗せることを許可したから
今回のような事故が起こったのかと。
163 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 00:45:34 ID:2G7qE+H/
今回の事故でそんな風にゴネル奴らが居なくなればいいのに。
>>162 159じゃないが、断りにくい状況ってあるものじゃないか?
たとえば、身長が足りないので〜ってんなら特に問題はないけど
今回のようにデブな客に対してお前さんは何て言って断るよ?
いくら理に適った安全面の説明をしたってそれとは別の面で納得できない人間がいるのもまた事実。
極端な話、ただのデブのおばはんに「妊婦の方はご遠慮いただけますか?」
とか言ったらそれこそ人権問題なんかに発展するわけで…。
まぁ、何が言いたいかと言うと現場は結構難しいってことです。
幸い俺が以前担当したアトラクにゃここまで危なげな欠陥はなかったけどね。
>>164 それでも断ることがある。
結局は言い訳。
166 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 01:04:39 ID:7rstRdmy
>>165 まぁそかもね。
んで今回は上に飛ばした結果こーなったんだよね。
ちょっと違うかもだが
お前さんならどうします??
まずは規定により安全具がどれか1つでも不備がある状態では乗せられない事を伝える。
(実際は規定がいい加減でベルト無しの現場規定を作っていたみたいだけど)
それでも乗りたいというのであれば、言葉を選びつつ安全具不備で起こる危険性を説明する。
・高さ7mまで上昇しますのでそこから落下すると大変危険です。ビル二階云々とか例を交えたり。
・ベルトが締められないと、体がずれ落ちる危険性があります。
・ベルトが無い状態で動かすと首に負担がかかり捻挫する恐れがあります。
このような感じの説明をする。
ベルト締められないとダメ云々の説明で「私をデブだというのか!!」というキレ方されたら
まずはそれを否定する。そしてそのような意思がないことを伝える。
その上でなぜ乗せないのかということを理解してもらう努力をする。
あくまでも、規定を盾にしない。規定は判断基準とルールであり
客に対しては「客の身を第一に考えている」ということを中心に話を展開させていく。
上に逆らって乗せないのはあなた的にアリなのかが知りたかったんだけど…まぁいいやw
なるほどねぇ…これが怒り狂った(?)客の前で咄嗟に出てくれば何も問題はないわな。
確かに冷静な客なら納得はするかもしれないね。
もっと軽いものだけど同様の経験はあるよ。
今回の件でスタッフが客にどれだけ説明をしたのかは書かれていない。
結果として乗せたわけであって、本来ならその過程をもっと詳しく報道しないとこれは微妙な問題かも。
お前さんの言う「努力」の跡の有無は結構大きな点じゃないかなぁ。
>>168 さっきから、何が言いたいのか分からん。
少しでも過失を軽く出来るような事例を必死で探してる、バイト係員の関係者か?
それとも、労働組合とかアッチ系の関係者?
上司に逆らうもクソも、高々何千円の売り上げの為に、万が一客が落っこちたら、
何千万単位の補償を求められるような裁量を出すバカがどこにいるんだ?
常識の問題だろうが。
170 :
169:2005/04/20(水) 01:48:29 ID:alLrwwu9
>裁量を出すバカがどこにいるんだ?
これはもちろん、今回の件の社員はバカだが、
現場の係員も常識で考えたら分かるだろって意味な。
171 :
149:2005/04/20(水) 02:28:29 ID:BAOOdJWV
>>156 >>149はシートベルト無しで動かされた太った客の証言です。
>>73の証言は見てないけど、多分ジョイポリスの関係者の証言では?
同じフジテレビでも証言者が違えば内容が違うのは当然かと。
>>171 そのニュース見てたよ。
上下グレーのジャージ(トレーナー&部屋着ズボン)のデブがインタビューされてた。
話では、何の説明もなくライドに乗った段階でシートベルトが締まらないことに気づき
従業員に申し出るも「あぁ、上のバーをしっかり押させててください」と言われたと答えてた。
不安で必死に押さえてたとか。
こういう話を聞くとニュー速で言われているゴネ(含む障害者叩き)が本当にあったのか?
そして、セガ側の「強い要望があれば・・・」というプレスリリースが疑わしくなるよね。
173 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 02:34:49 ID:BAOOdJWV
レスに見落としてて亀ですまそでした。
174 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 02:46:53 ID:BAOOdJWV
>>172 だな。
まあでも、ゴネたゴネてないとかはぶっちゃけどうでもよくて、
>>158も言ってるように、ゴネられたからって乗せるのが間違ってるとおも。
死んだ人がゴネたのかゴネてないのか分からないけど。
ずさんな運営してたのは確実だな。
無理が通れば道理が引っ込む。
いくら「お客様のためですから」を強調しようが、ゴネから発展してキレちゃった
客や、そもそも道理そのものが理解できないお子様(&バカ親)には無意味・・・
まぁ失礼だが、「バカは死ななきゃ直らない」って言葉もあるし。
そういやお化け話とかではイパーイ出てきたスタッフが今回は静かですな。
出てきてくれれば色々聞けるんだろうが、まぁ守秘義務云々があるだろう
から仕方がないか。
まぁスタッフの方々は休館で事実上のレイオフ状態。それどころじゃないかも。
>>157 >>171 なるほど了解dクス
でも、そうなると、そもそもゴネたのか?っていう以前にホントにインカムで
確認取ってたのか?ってトコから始まりそうなヲカーン。
シートに座ってベルトが届かない事が判明 ===> 客が大丈夫か尋ねる ==
==> インカムで確認 ===> 「あぁ、上のバーをしっかり押させててください」
ってのは、ど〜も流れとして不自然っつ〜か、インカムで確認してる間の
時間的空白ってのが気になるんだよなぁ。
個人的な私見だけど、どちらかというと「インカムで確認」っていうプロセス
そのものが抜けてたか、尋ねるという段階の前にゴネってプロセスが追加
されてる方が自然かなぁって気が。
あ、尋ねられる前にスタッフの判断でインカム確認って方法もあるか。
そろそろゲーハー板から香ばしいヤシが乗り込んできそうだな・・・。
177 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 07:55:48 ID:FoaDRLlO
>>30 事件つーか事故だろ。
まぁある意味では事件と言えなくもないが
>>64 絶叫マシン好きな人は機種を怖いと思わないで乗ってるんじゃないのか。
被害者がどうたったかは知らないけど
>>82の引用にある前スレ?970は真実なのか。
昨日の朝日新聞の絵からすると乗っていたのは被害者含めて4人。
で、たしかヘルパーが二人だろ。
被害者+ヘルパー+ヘルパー+一般人。
前スレ?970はこの一般人に当たるのか。
で、足が不自由な人より頭が不自由な人の方が困ると思う。
説得しても全然わかってくれないし。
ってか足が宙ぶらりってのがよくわからない。
この機種は乗ったことないけどクルクル回るマシンは大抵足がブラブラになる。
181 :
前スレ970:2005/04/20(水) 09:37:47 ID:mw6UH6Hb
>>180 ヘルパーの方で、付き添いにいっしょに乗ったのは一人だけです。
なので、一般人は二人ですよ。
>>180 >ってか足が宙ぶらりってのがよくわからない。
>この機種は乗ったことないけどクルクル回るマシンは大抵足がブラブラになる。
中腰姿勢で立ったまま、ほぼ真下(実際には60°くらい)を向く感じです。
シートは浅く申し訳程度なので、実際にはハンドルをかねたハーネスと、滑り止めバーの付いた
ステップを足で踏ん張ることで体を支えることになります。
足が宙ぶらりんになると、それが腕の力(&ベルト)だけになるのです。
その状態で、シートが前のめりにスイングしたり、激しく上下動したりするわけです。
普通、振り落とされます。
ベルトはそうなった場合に落下を防止するためのものだと考えられます。
前スレの子供はベルトがあったため、辛うじて落下を免れたのだと思いますが、今回の場合はベルト
が回らなかった為、大惨事になったと思われます。
>167
それを説明して聞き入れてくれるのは、167さんの勤めてる遊園地に来られるお客様の質がいいんだろうなぁ〜って気がしないでもないけれど。
私はどうしても聞き入れてもらえないときは、上(社員や店長)にまかせてたクチ。
シートベルトは物理的に動かないから納得して貰えても、身長が足りない子の親御さんとか聞き入れてくれないんだよね。
そんな無駄に恐怖体験しなくてもいいのに。
しかしまぁ、ここまで色々とボロが出ると運営再開どころかテーマパーク部門
切り捨ての危機が・・・
>>177 まぁ運営中にスタッフが交代するなんざ日常茶飯事だよね。
普段なら気にならないんだろうけど、こ〜ゆ〜事が起こるとやっぱ問題に
なるっつ〜か。
まぁ特にここ数年のスタッフのだらけぶりというか、運営中もモニターより
他のスタッフと話してる事の方が多いのがジョイポでは一般的だし、こりゃ
手を挙げるとかしてスタッフに知らせるとゆ〜よりは非常停止スイッチを
実装するしかないんじゃね〜の?って気も。
まぁとりあえず、サイバースレッドでは非常停止押してもコンソールの
パトライトが付くだけで非常停止はかかりませんでしたけど(;´д`)
しかも、スタッフがしばらくそれに気づかないとかゆ〜おまけ付き。
こりゃ非常停止ボタン実装してもダメか・・・
185 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 10:30:22 ID:QWmq0J1O
前にバイトしてたことあるだけに、なんとも言い難い事故だ。
絶叫マシンに乗って客が落下した時、周囲の人や同乗してた人はどんな感じだったのだろうか
今更なんだけど、そんなに胴囲の大きい人が頻繁に来ていたという事なので
あれば、飛行機のように延長ベルトを用意するとかって発想は開発・運営共に
なかったのかなぁ?
>>180 くるくる回る ===> ハーフパイプキャニオンと勝手に脳内変換。
昔はちゃんと背もたれの高さが変わるようになってたんですよ。
それが去年あたりから?固定式になっちゃったのが原因かと。
まぁ多分故障率とか運営上の利便性とかが優先された結果だとは思うが。
188 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 10:53:46 ID:K361DKRe
150kg ウエスト130cm
超ド級の障害者デブだ。
税金でジョイポリス行って地獄にダイヴ!
デブは何故いつも大盛りなんだろう・・・・
基本的にデブは我慢する事を知らない。だから太る。甘やかされて育つ。
今回も何が何でも乗りたくてゴネたんだろう。
189 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 10:56:46 ID:+feac+K7
どっちもどっちだな。
>>187 アクアにも非常停止スイッチあったのにね。
VIVAみたいなライドだと非常停止スイッチつけにくいのかな。
191 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 11:49:06 ID:+feac+K7
アクアにそんなスイッチできたんだ?
192 :
180:2005/04/20(水) 11:55:33 ID:ERVTwEv6
>>187 それもだけど、例えば他の遊園地にあるような「トップスピン」
みたいなやつを「くるくる回る」機種のつもりで言った。
あと、くるくる回るわけではないが立ち乗りコースターは当然ながら足がブラブラ、、
193 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 12:23:16 ID:4oNemWmO
殺人マシンと殺人運営擁護が痛々しいな
マシンが痛々しいってのは、面白い発言だな。
195 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 12:53:52 ID:LaAGJLzm
>>177 さんからLINKされたNEWS内のコメントで、
『男性係員は、隣接する遊具の操作ルームに移動し、18日午後0時54分ごろ、
始動ボタンを押して遊具を作動。間もなく女性係員と交代した。
男性係員はセガの社員から
「(ベルトが未装着なので)しっかり監視するように」と言われたが、
このことを女性係員に伝えていなかったという。』
とあるが、結果論ですが、今回の事故は監視するだけで防げたとは思えない!
監視しなきゃいけない状況を作り上げる事自体に問題があると思う。
何事も過信(アトラクションの安全性)は禁物!
人命を軽視していると捉えられても仕方のない事故である。
バイト一人の責任でなく責任者及び会社の管理体制の甘さを指摘せざるをえないでしょう。
>>194 「殺人マシン(ビバ!スカイダイビング装置)」と「殺人運営(セガ側)」を擁護する書き込みをする人が痛々しいって言ってるんでしょ?
台場君@待ち時間あぼ〜ん ◆ug.DAiBA/M
↑の擁護があまりにも信者視点で笑えるんだが。
あくまでも「被害者のゴネ」にしたいみたいだし。
加えて「従業員の責任」は無かったような視点。
被害者側がゴネたのと、運営側の甘さとが重なって
起こった事故なんじゃないかと勝手に推測。
>>187 台場君のような年パス所持者には何か連絡あった?
いつまで運休するのかも不明で、そこん所の対応が知りたいんだけど。
またその日遊んでたフリーパスの人には払い戻ししたんだろうか。
201 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 15:02:07 ID:2vNhO+B5
>>199 漏れも年パス持っているが特に連絡は今のところ無い
あ〜あハーフパイプやりたいな〜
202 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 15:03:55 ID:JRzJbcQz
ベルトなし恐怖体験を男性客証言「早く終われ…」
男性客が転落死した東京・台場の娯楽施設「東京ジョイポリス」の遊具
「ビバ!スカイダイビング」では、シートベルト未装着での運営が特別
な注意も払われずに行われていたことが、利用者の証言で明らかになった。
事故当時、シートベルトの装着確認などを担当していた男性アルバイト
も、警視庁の事情聴取に、「今までもシートベルトなしで(客を)乗せ
たことがあったと聞いている」などと話しており、こういった運営の常
態化が事故の背景にあったものとみて、同庁で調べを進めている。
今月3日の日曜、妻(35)と子供2人でこの遊具を体験した埼玉県鷲
宮町の男性(40)も未装着での搭乗を認められた一人だ。
体格が大柄の男性は、死亡した坪内潤一さん(30)と同様、シートベ
ルトが締められなかった。近くの若い係員にそのことを伝えると、係員
は、上司や同僚などに連絡や相談などすることなく、「そのままで大丈
夫です」と即答した。男性が安全バーだけで大丈夫かと尋ねると、「外
れませんよ。問題ないです」と言われたという。
しかし、遊具が動き出し、座席が前傾すると、腰が前に押し出され、高
さ6メートルの位置からずり落ちそうになった。男性の身長は1メート
ル79。安全バーもへその上ぐらいまでしか届かなかった。
座席が上下し始めると、男性は両足を大きく開いて必死に踏ん張り、安
全バーを握りしめる手が汗で滑るほどだった。心配になって横に座る子
供の様子を何度も見た。気分が悪くなった人のために安全バーに非常ボ
タンが付いていることは説明されていたが、楽しんでいる他の客への迷
惑を考えるとボタンは押せなかった。
「早く終われ。これじゃ拷問だ!」。終了までの約3分がとても長く感
じられたという。
今回の事故を伝える報道で、被害者の足が不自由だったことを知り、
「シートベルトを装着できず、足でも踏ん張れなかったことが落下の原
因だ」と思ったという。
子供がスリルのある遊具を好むため、せがまれると家族で遊園地に足を
運ぶ。「怖いけれども『日本製の機械ならば大丈夫だ』と信じて楽しん
できただけに、とても怖い」と語った。
(読売新聞) - 4月20日14時41分更新
203 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 15:05:11 ID:1hQD70dI
今月3日の日曜、妻(35)と子供2人でこの遊具を体験した埼玉県鷲宮町の男性(40)も未装着での搭乗を認められた一人だ。
体格が大柄の男性は、死亡した坪内潤一さん(30)と同様、シートベルトが締められなかった。
近くの若い係員にそのことを伝えると、係員は、上司や同僚などに連絡や相談などすることなく、「そのままで大丈夫です」と即答した。
男性が安全バーだけで大丈夫かと尋ねると、「外れませんよ。問題ないです」と言われたという。
しかし、遊具が動き出し、座席が前傾すると、腰が前に押し出され、高さ6メートルの位置からずり落ちそうになった。
男性の身長は1メートル79。安全バーもへその上ぐらいまでしか届かなかった。
座席が上下し始めると、男性は両足を大きく開いて必死に踏ん張り、安全バーを握りしめる手が汗で滑るほどだった。
心配になって横に座る子供の様子を何度も見た。気分が悪くなった人のために安全バーに非常ボタンが付いていることは
説明されていたが、楽しんでいる他の客への迷惑を考えるとボタンは押せなかった。
「早く終われ。これじゃ拷問だ!」。終了までの約3分がとても長く感じられたという。
今回の事故を伝える報道で、被害者の足が不自由だったことを知り、「シートベルトを装着できず、
足でも踏ん張れなかったことが落下の原因だ」と思ったという。
子供がスリルのある遊具を好むため、せがまれると家族で遊園地に足を運ぶ。
「怖いけれども『日本製の機械ならば大丈夫だ』と信じて楽しんできただけに、とても怖い」と語った。
ゴネの事実はなさそうだな。
確認したのは「ベルトの装着」についてではなく
「障害者(下半身不随)」を乗せても大丈夫かどうかだと思われ
どうも、雰囲気的には、ゴネてはいないんじゃないか、と言う感じ。
「客からクレーム」→「インカム」じゃなくて
「ベルトが締まらないんですけどどうしましょうか」→「インカム」
でしょう、いろんな人の話を総合すると。
つまり、埼玉県鷲宮町の男性(40)も、
充分犠牲者になりえたわけで。
あ、ベルトが締まらないこと自体は、インカムですらないのか。
>>201 そう、残念だね。
先の社長会見も見たけど、そういう勝手さがセガっぽいっちゃぽいのね。
『日本製の機械ならば大丈夫だ』 激藁www 言わされてる?
てゆーかディズニーの場合、安全ベルトのような器具がきちんと装着されてないと、アトラクション自体が動作しない。
安全基準に関して人の判断がなるべく介在しないように、
万が一ミスがあっても動かないようにするフェイルセーフが徹底されてる。
まあ、他にも問題はあるけど…。この設計思想はバイトが運営する以上、
当然取り入れてると思ってたよ…。ダメダメじゃん。
>>185 何が言いたいのかよくわからない日本語だなぁ
信者と言われりゃ・・・まぁそうかもしれんが(;´д`)
>>197 痛々しくてすまんな。
まぁ日常的にスタッフが怠慢だってのは事故が起こる前からこのスレで
時々書いてた事だし、別に擁護しようなんざ思わない。が、同様に、日常的に
客がゴネるってのもあるわけで。そ〜ゆ〜意味で今のトコ
>>198に同意。
もっとも、具体的にどのようなやりとりが明らかになってないんでなんとも
言えないトコはあるんだけど。とりあえず、
>>205の部分が分かれば多少は
見えてきそうな気がするんだけど。
>>199 連絡なっしんヽ(´ー`)ノ
もっとも、5月末まであると思ってた有効期限がどうやら切れているようなので
漏れのトコには連絡がないものと思われ。
年パス更新と有効期限について確認した上で問いつめようと思ってた矢先に
コレだからなぁ・・・ちょっと鬱。
長い言われちまっただ・・・
>>207 何いってんのさ
周りがどうあろうが我が道を行く、そこがセガの神髄じゃん。
まぁただのオナニーじゃんって言えばそれまでなんだが。
そして、それが上り詰めちゃったのがSNKと・・・ん〜全然だめぽ(;´д`)
>>208 機械にフェイルセーフがあるのは当然。要はそれを運営する人間の問題。
運営母体が違う以上、他社と比較するってのはどうかと思われ。
会社には会社毎に理念とか事情とかその他諸々存在するんだよ・・・
これ見てて、そういや鼠系な方って
>>137みたいな人がいるよなぁとか思ったり。
そんなに嫌なら鼠世界に引き込んでろと小一時間(ry
読売のいかにもな記事は何?
あんな都合のいい体験談どうして手に入るんだろ
↓アーケード板ではこういう意見結構あったけどこの板ではないの?
死んでよかったんじゃないの?
デブなんて公害なんだから。
障害者ならなおさら。税金浮いた。
まあさすがにこの意見はちょっとアレかもしれないが。
ただ俺なら、両足が不自由ならいっそ死んだ方がマシ。
せめてこの板では真面目な話がしたい
ねえ、今後の展開はどうなっていくの?
裁判とか、和解交渉とか。。
このまま運営再開しない、ってことも有り得るわけ?
もし再開するとしても、運営管理・安全性の見直しとかもあるだろうし。
216 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 18:07:00 ID:5ShQuPM4
>>172 彼は元、3階スタッフの○川(急便)では?
217 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 18:25:06 ID:c2sXbjTK
自己責任だと思う。日本は過保護すぎる。
当人が危険でもOKというなら、誓約書を書かせ、乗せてあげるべきだ。
日本には自由が無い。
ゴネ得責任論ってトコから「そもそもゴネてたの?」ってゆ〜トコに論点が
移ってるのでは?と思うのは漏れだけ?
つ〜かもっと情報plz
>>214 >>217 禿同
>>215 裁判の方は・・・
刑事事件としては目下警察が業務上過失致死で捜査中なワケで。
当然ながら立証できるとなれば少なくとも館長クラスまでは裁かれるでしょ。
民事としてはまぁ遺族と会社間の問題だから、和解するか民事裁判に
もつれ込むのかはまぁ当事者次第。
運営再開って問題は、遺族感情なんかを配慮した上で会社が決定する事。
当然、運営再開されるのであれば再発防止策って話は出てくるわけで。
どう現場レベルでの意識改革がされるのか、ちょっと興味があるかも。
# ついでに、そのモチベーションがどのくらいの期間持つのかもな(;´д`)
しかし遺族は厄介者がいなくなった上に賠償金貰えるのか?
丸儲けだな。
221 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 20:20:59 ID:RVM9+0uK
その事件が起こった日、まさに昼頃から遊びに行く予定でした。。
天気が悪くなる予報だから土曜に変更したんですが、運営再開間に合うかな?
バイト休みもらったのに…orz
無理だね。メディアージュとパレットタウンとレジャーランドでお茶を濁そう。
営業再開って25日からなん?
ソースは?
>>169 亀だけど、あんたどっかの遊園地のスタッフ?
常識常識って…┐(´ー`)┌
>>224 169を書いた者ではないけど、普通に常識だと思う。
報道関係聞く分にゃね。
ま、足踏ん張れないのにこんなん乗るのも常識外れだろ。
228 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 23:20:05 ID:BAOOdJWV
>>225 俺もそう思う。
常識とモラルの欠如がこの事故を招いたと思う。
死んだ人可哀想。
229 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 23:33:57 ID:9c2d4l5X
230 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 23:42:01 ID:5ShQuPM4
知ったかもいいけど、この人は今の館長と違うよ?
231 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 00:14:39 ID:upnV3JoY
今の館長は去年から就任したひとだよ。
今週は休むって予定だってさ。
営業再開したらみんないく?
うちは行きたい。てか行く予定だったんだよ。むかつく。
身体障害者のくせに生意気だぞ
233 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 04:54:40 ID:SDKQn4hG
世の中のアトラクションで100%安全という物は無いでしょう。
偶発的に起こる事故から、安全管理ミスで起こる事故まで色々ありますが、万が一の事も
考えて徹底したマニュアルや係員に対する指導が必要でしょうね。
公園にあるユリカゴやジャングルジムですら殺人マシーンになる事もありますから、絶叫マシーン
なら尚更安全管理に敏感にならないとね。
234 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 07:41:52 ID:Mxx6APwk
でも人為的なオペミス等による事故が9割こえていると思うが
235 :
まぃみ:2005/04/21(木) 09:26:04 ID:RqMADRG/
3年ぐらい前デスが私と彼氏と先輩でこの乗り物に乗ったんですが、先輩がカナリ太っていてベルトが付けられなかったんです。
ゴネた訳でも乗せろとも言ってないのに普通に安全バーダケ下げられて
先輩自身『コレ本当に大丈夫?』って言ってるのに
聞こえないのか無視してスタート。
案の定落ちそうになって私と彼氏は必死に支えて
太っていてもなんとか力はあったので無事に終わりましたが。
あの時は笑い話で済みましたがこの事件がおきてゾッとしました。
236 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 09:43:16 ID:UZel2Mir
>>81 (
>>81というか前スレ489?)
>散々、親御さんを説得したけど聞き入れられず、「何が有っても知らないよ」的な
>話を(もっと柔らかい表現だけど)をして搭乗許可。
>でも当然何かあったら困るから、座布団を持ってきて背もたれに挾み、子供を
>無理やり安全バーに固定。
座布団を背もたれに挟むと安全になるの?
『名探偵コナン』第一巻では、ジェットコースターで、
自分の背中と安全バーの間に物を挟むと簡単にバーをすり抜けられるとあったから、
なんか、背もたれに座布団を挟むとかえって危ないって印象があるんだけど、、、
もしかしてコナン、ウソ?
体の厚みの問題。
バーと背もたれの間隔が、体の厚さと同じ状態で固定するのが基本。
バーが固定出る最低のサイズよりも更に小さい子供であれば、座布団でも
はさまなければ体を固定できない。
逆に、座布団等を圧縮しない状態ではさんでバーの位置を固定すると、
座布団等を圧縮することでバーとの間に隙間を作ることができる。
常連です
昔は相当ゴネないと乗せてなかった
ゴネれば乗せるを続けるうちに、安全性に根拠のない安心感がでてきたんだろうね
最近は強いご要望がなくても対応してたみたいだし
しかし、前にビバスカお相撲さんと乗った事あるけど、ベルトまわってた記憶が…
240 :
まぃみ:2005/04/21(木) 11:43:23 ID:RqMADRG/
239
昔ってどのぐらいデスか?私の先輩は普通に乗せられちゃったんデスがなんででしょ?
本当ベルトは閉まりませんでした(:_;)曙まではいかないデスがお相撲さん並に太ってましたが…
241 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 11:59:24 ID:t8btCt9L
遊園地の係員て結構適当なの?
身長の足りない子供にクッション挟んでとか怖すぎなんだけど。
親がいくらいいって言っても
その子供が死んだら実質は機械動かした人が死なしたことになるのに。
自分の説明では客に危険性を理解してもらえないからって、客にブチ切れて、
「もうしらない。勝手にすれば?」って乗せちゃうようないい加減な人って結構多いのかな?
「乗ったら死ぬ(もしくは怪我する)可能性があって危険ですので、乗せることは出来ません」
って、毅然とした態度で断ることも出来ないような情けない人ばっかりなんだろうか?
それくらいの仕事も出来ない奴は接客業に向いてないんだから首にしろよって感じだ。
て言うか危険なら客が理解してもしなくても、絶対に乗せたらダメってことも
理解出来ないような頭の悪い人ばっかりなんだろうか?
説明が面倒くさいから、ゴネられてうざいから、乗せてあげたいから、その他諸々
どんな理由があるにしろ、危険なら機械を動かたらダメでしょう。
それに普通の人なら、危険な状態で動かして、客が怪我したらと思うと、怖くて動かせないと思うけど。
シートベルトが届かない人にシートベルト無しや
身長が足りない子供にクッション挟んで絶叫マシーンを運行するのが
客への優しさや配慮だって言うのはどう考えても間違ってるし。
断るのが優しさでしょ。断れないのは優しさじゃないじゃん。
て言うか断れないから客に危険な行為をさせるって有り得ないよね。
>>237 >自分の背中と安全バーの間に物を挟むと簡単にバーをすり抜けられるとあったから
原作を見てないので、その発言の前後の描写が分からんとどうしようもない。
コナンの設定身長は1m程度なので、もともと一般的なジェットコースターには体格不足で
乗れないと思われるが、その体格不足を補う為に、こっそり自分でクッションを持ち込んで
乗った上での発言なら、それはコナンがDQNなだけ。
乗車には適合した体格だが、その下限スレスレだから、より身体を安定させる為に隙間を
埋めるクッションを係員が挟み込んだという話なら、わざわざクッションを抜いたり、
必要以上に圧縮して身体をすり抜けさせるという、危険なムダ知識を教えるコナンがDQN。
どっちにしろ、コナン=作者がDQNというだけの話。
普通、体格が合ってない状態でジェットコースターに乗せること自体がありえないから。
>もしかしてコナン、ウソ?
いい歳して、フィクションの漫画を真に受けるのはどうかと思うが、一応クギを刺しておくと、
あの漫画の表現は、単なるハッタリ(つまりウソ)か、全くのウソにならない範囲で
最大限に誇張してるから、そもそも、そんなシチュエーション自体がありえないか、
実際に真似したら、大怪我したり死ぬような知識ばっかりだよ。まあ、漫画だから別にいいけどさ。
243 :
239:2005/04/21(木) 12:45:05 ID:ZnslODxL
紛らわしい書き方をしてしまいましたが、
対応が厳しかったのはそれこそビバスカできる前とか。
他のアトラクション等で大揉めしてるの何回か見たよ
最近は、館内であんまり社員(制服が違う)見ないよね…
係員もバカだが
バカな客が増えたのもまた事実なり。
というか、社会全体のバカ度が右肩上がり
もっとバカな事故がこの後も起こり続けるでしょ
245 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 13:11:45 ID:t8btCt9L
>>244 接客業してればバカな客なんて日常茶飯事でしょ。
上手く捌けなくて言い訳するのは恥ずかしい行為だ。
どうしても無理な場合は上司、警備員、警察、と手段は色々あるんだし。
ダメなものはダメだときちんと断りましょう。
246 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 13:13:49 ID:A4niYakY
漏れ結構太っているけどベルト回ったよ・・・
お相撲さんが来た時もベルト回っていましたよ!
テレビでやっていた証言くらいの体系の人なら絶対ベルト回りますよ。
247 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 13:22:51 ID:xAy7I6C/
梅田のジョイポリス営業してますか?
248 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 13:30:20 ID:+rvnbZH1
>>246 実際ベルトがまわらなかった人が何人かいたのだから、
その人はあなたより胴回りが大きかったんでしょ。
249 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 13:41:16 ID:tUvsdSbS
というか早く運営再開してくれないかなぁ。
なんでこんなに時間かかるんだろう…。
会見でセガの社長みてるとなんかあんまり責任を感じてない様にみえたのは私だけ?
機械の故障じゃなくて、人間のミスだから早く復帰キボンヌ。。無理かぁ。
250 :
名無しさん@終日運休:2005/04/21(木) 13:42:08 ID:ZOYoIJsV
>>223 >営業再開って25日からなん?
>ソースは?
ジョイのHPには再開予定日なんて載ってないぞ?
あんたがもしスタッフなら秘密を守る義務ってもんが無いのか?
その程度の義務も守れないスタッフがいるんじゃ終わりだな
251 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 14:14:03 ID:tUvsdSbS
>>250のレスの意味がよくわからない。。
どちみち、25日でも間に合わない。。
再開わかれば、またニュースに出るよね??
亀だが、
コナンに載ってたのは、客が故意に背中に物を挟み
コースターの運転中に物を取り安全バーをすり抜け
一緒に乗ってた人を殺して元に戻ると言う話でした。
253 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 14:21:48 ID:HKkWQAyR
なんか今では事故原因そのものより、セガの運営管理の方に問題が移ってる。
もっと叩けば問題が出てきそうな感じだし(他のアトラクとかね)
こりゃジョイポリ再開はかなり遅れるぞ。
てかセガがもう見切ったらこのまま営業廃棄だ。
実際今の社長のインタビュー見ると、その表情からジョイポリス事業はもう止めたそうだしな。
254 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 14:25:52 ID:LpOAYOO0
くたばる自由に 生きのばす自由
>>252 > コースターの運転中に物を取り安全バーをすり抜け
> 一緒に乗ってた人を殺して元に戻ると言う話でした。
人間技でこんな事が出来る漫画を真に受けるとは
256 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 14:51:14 ID:t8btCt9L
推理小説なんかの完全犯罪ものは、理論では可能だけど、
実際にやっても出来ないような話にして書くと聞いたことがある。
じゃないと真似して完全犯罪する人がいるからなんだって。
コナンのはスタントマン並みの運動神経がないと無理だけど、理論的には可能なんじゃない?
てか、原作も見てない、のにDQNを叫ぶアフォ
258 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 15:32:58 ID:t8btCt9L
て言うか、座布団が抜けてたら子供は飛び出して死んだんだよね。
そんなんで乗せる係員って非常識すぎる。
激しく揺れるアトラクションみたいだから、座布団なんか抜けてもおかしくない筈だし。
259 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 17:11:04 ID:mdzKUGja
>>258 そういうこと。
その子供には、規定の身長まで成長する人生が無かったかもね。
今後、他の遊園地で規定に満たなくてごねる客には
係員が「ジョイポリスみたいなこともありますし・・・」
と一言いえば済むんだろうから、仕事が楽になってよかったんじゃん?
260 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 17:37:07 ID:+rvnbZH1
>>259 仕事が楽になって良かったって・・・
人が一人死んでるんだよ?
261 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 17:48:39 ID:t8btCt9L
よかったんじゃん・・にちょっと引いた。
262 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 17:50:14 ID:t8btCt9L
いや、ちょっとじゃなくてかなり引いたに訂正・・・。
263 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 17:51:42 ID:Ta5UBOrM
みんなキチガイ・・・。
>>256 コナンのは確か体操選手が犯人だった
良かったじゃん、は言いすぎだけど安全マニュアルや社員対応が
ちゃんとできるようにはなるんだろうね。
でも障害者排除にならんきゃいいけどね。
誰だって遊園地で遊びたいよ。
>>264 身長規定外の子供が事故で死んでたら身長規定外の子供も排除になるってこと?
266 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 18:36:38 ID:HKkWQAyR
>>265 つーか社員&係員が勝手に「どうせ安全」と判断して規定外の人
(ちっちゃい子供や障害者)を乗せたのが問題でしょ。
排除とかそう言う問題じゃなくて、ゴネ乗車求めても
安全性重視で絶対乗せない事の方が重要だと思うけど。
遊園地業界は
安全性 >>>>> 接客サービス
でなければならないと思う。
267 :
237:2005/04/21(木) 19:09:49 ID:YAj/7aCq
>>242 いや、コナンがコースターに乗ったわけではない。
コースターに乗ったのは平均的体格の女性。
殺人をするためにコースター上で自由に動ける必要があり、
そのために安全バーとの間にバッグ(だったと思う)を挟んで
抜けられるようにした。
後からコナン(この時点では工藤新一)がこのカラクリを検証(立証)した。
>いい歳して、フィクションの漫画を真に受けるのはどうかと思うが
俺は高校生だ!!まぁネット上で年齢なんて言い訳にしかならないだろうが。
え、なに?高校生でも幼稚だって?コナンは小学生の読むもの?
でもコナンみたいに極端に活字の多い漫画を読むのはしんどいぞ。
ある意味小説の方がラクだ。
268 :
237:2005/04/21(木) 19:14:59 ID:YAj/7aCq
あれま、
>>252さんが説明してくれていました。今気付いた。
>>256 >推理小説なんかの完全犯罪ものは、理論では可能だけど、
>実際にやっても出来ないような話にして書くと聞いたことがある。
>じゃないと真似して完全犯罪する人がいるからなんだって。
実際推理小説を参考にした犯罪はあったけれど、
それが理由だったの?
単に作者がアホだから非現実的なトリックが多いんだと思っていたが、わざとだったの?
個人的な印象として、コナンを含めて理論上でさえ無理なトリックも多い気がする。
西村京太郎の小説なんか特に。拝啓十津川警部とかいう本で叩かれてたし。
理論上できるけど現実的には不可ってのは、一応理論上ならできるわけだから、
正確には現実的には「不可」というより「困難」ってことでしょう。
絶対にできない、というわけではない。
けれどコナンの、例えば空中歩行とかはたとえ理論上でも出来るとは思えない。
ってスレ違いもとい板違いか。
269 :
237:2005/04/21(木) 19:21:58 ID:YAj/7aCq
〜コナンの描写〜 絵がなく活字のみの説明なのが難点
体操をやっている、とある女性(以後女性A)がコースターに乗車
↓
女性A、安全バーをすり抜ける。
↓
女性A、予め用意しておいた、輪にフックのような器具を取り付けた物をとり出し、
そしてガードに足をかけ、体を後ろに伸ばし、被害者の首にかける
(これらは真っ暗なトンネルの中で行った)
↓
仕上げに輪の先に付いてるフックをレールにひっかけ、
↓
あとはコースターのパワーとスピードが、(被害者の)首をふっとばしてくれる
※他の女性ならともかく、女性Aは体操をやっていてバランス感覚が鍛えられているので
コースターの上でもこれくらいのことはできる
270 :
237:2005/04/21(木) 19:24:52 ID:YAj/7aCq
個人的には、たとえ絶叫マシン慣れしていてかつバランス感覚のすぐれている人間でも、
こんな芸当は出来ないと思う。
(理論上なら、まぁできるだけろうけど)。
黒ずくめの男は、「取引先の男が本当にひとりだけで来ているか」の確認に
コースターを使っていた。つまり景色確認のため、観覧車代わりだ。
それくらいなら、出来る人もいるだろう。
だが、コースターの上で殺人は運動神経よくても無理。
コースターを観覧車代わりに使うのが限界。
(黒ずくめの男は最初から観覧車使えばよかったのに。なかったのかな。漫画の設定上コースターじゃないといけなかったのか)
271 :
237:2005/04/21(木) 19:28:49 ID:YAj/7aCq
>>265 そうなるんじゃないのかな。
>>259 >今後、他の遊園地で規定に満たなくてごねる客には
>係員が「ジョイポリスみたいなこともありますし・・・」
>と一言いえば済むんだろうから、仕事が楽になってよかったんじゃん?
そうかなぁ… 数ヶ月しか効果ないと思う。
昔だって例えば東条湖ランドだっけ?レインボーで安全バーすり抜けて
落下死した子供いたんだし、死亡も含めて事故は起こってる。
「死亡事故の例もあるので」という言い訳は今まででも言えたはず。
だから今回のセガの件が格別ドキュン客排除とはならないと思う。
もっとも、レインボーの子の場合は規定身長に足りていたんだけれど。
272 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 19:48:18 ID:VtqlNLXl
死亡例とか、そういうネガティブな言葉は実際現場ではNGだよ。
でもしばらくは、お客様側がこういうニュースを割と覚えていてくれるので、
普通に案内するだけでも断りやすくなるかもね。
273 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 19:58:39 ID:HKkWQAyR
さっきのNHKのニュースでは
ハーネス中央のギブアップボタンある事まで
死んだ障害者に係員は説明してなかったらしいぞ
終わったなもう…セガは遊園地やる資格ないよ。
めちゃくちゃ運営管理ずさんじゃん。
274 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 20:05:03 ID:t8btCt9L
>>268 実際には出来なかったり、出来ても穴を作ったりすると聞いた。
作家は完全犯罪の完璧なトリックを思い付いても、
書くときは微妙に完全犯罪にならないようにするんだとか。
あ〜あれ遊園地のニュースだったんか。
晩御飯作りながら見てたんで、なんでロック岩崎の飛行機に
ギブアップボタンがついてるワケ?と心底不思議だった。
前スレの落ちそうになってた子供の時にもそのボタンの説明
なかったんかな?
大いなる勘違い。
というか、ここってコナンスレ?
>>243 >>244 禿同
>>245 社員 : 客がゴネたら誰が出てきても一緒な罠。
もし約款があれば、それに基づいて強制退去は可能だろうけど。
警備員 : 施設管理権を持たない限り何の権限もなし(警備業法第8条)
警察 : 民事不介入の原則。よって何もして貰えない罠。
結局、
>>245が言ってるいろいろな手段はほとんど使えない罠。
>>249 現場保全が必要な間は無理じゃないかと。
警察の他にもいろいろと役所関係が入るだろうし。
>>259 言い方は悪いが言い得て妙。
>>266 安全性>接客サービスなんてのは、右側変えればどの業界も同じ事。
しかし、どの業界でも守られていないのは何故だろうね・・・
ってか平日真昼間からこの書き込み数…お前らはどんな仕事をしているのかと。
>>276 社員(アルバイトも同等)は施設管理者です。ゴネる客に対しては退去を命令
する権限があります。強制的に排除する権利までは無いかな。接客業としてその
対応はどぅょ?という観点は別問題。
警察官は、施設管理者(社員等)が退去を命令している客が居座っていることを
確認すれば、不退去罪の現場を確認したことになるので、現行犯逮捕が可能です。
280 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 22:20:19 ID:hN5yuOxm
>>275にあったギブアップボタンって実際押したときある人いる?
前傾角度が元に戻るだけで助かったよね。
>>33の人も知ってたらすぐ押しただろうし。
アクアノーバなら親切に虫ロボが教えてくれらんだから、責任はあの面白外人にあるな。
>>279 そこの事例は、まあ悪い内容ではないが、盲目的に信用しないように。
そもそも建造物侵入罪・不退去罪は"刑事"なので、"民事"不介入ではまったく
説明になっていない。
警備員が無力ってのは、法律的にはそのとおり。というか、無力なのではなく
社員と同等の権限しか持っていないだけ。制服からくる威圧感だけが存在価値。
さっきは不退去罪だけで説明したが、業務に支障をきたしていれば、威力業務妨害
の対象でもある。
法的に認められるかはともかく、実は裏道があるっちゃあるのよね・・・
現行犯逮捕は別に警官じゃなくても出来る(刑事訴訟法第212条)ワケで、
警官に引き渡す(同213条)と称して外へ連れ出すとかゆ〜方法。
まぁこんな回りくどい事をする位なら、約款か何かで「係員の指示に従わない
場合は退去を〜」とか書いておいた方が手っ取り早いワケだが。
ちなみに、TJPに関して言えば一意的に施設管理権を持つのはデックス東京
ビーチの所有者である住商アーバン開発(株)って事になります。まぁ個々の
テナントについての管理権がどうなってるのかはテナント契約次第でしょうけど。
>>280 漏れギブアップボタンがあるの知らんかったよ鬱orz
まぁ前スレ970の一連の発言が真実とすれば、いくら叫んだりしても気づいて
貰えなかった以上、非常停止掛けても助かったかどうかは疑問ですが。
# それで非常停止が掛かるとすれば、当然手動による復帰作業が
# 行われるワケで。それまではシートの状態とかはそのまんまだと思われ。
>>281 文章をよく読みませう。
この事例では「刑事」を理由に通報しても「民事不介入」の扱いにされるのが
一般的と言ってるんですよ?これは推測ですが、不退去によって直接的な
二次被害(窃盗・殺人等)が及ばないというのが理由なのではないかと思われ。
あと、威力業務妨害に現行犯逮捕ってあったっけ?というか、ゴネる事自体が
威力業務妨害に該当するかも謎。
# 通常業務範囲(クレーム対応)とみなされる可能性も有
>>282 一応は理解しているみたいだけど、法律的な思考が中途半端なようなので
丁寧にレスしておいてあげよう。
約款に書いてあろうが無かろうが、施設管理者には退去を命令できる
権限はある。
賃貸しているということは占有権があるということ、施設管理権を
伴わない賃貸なんて、普通は考えられない。
あなたのあげた例は労使紛争の延長の事例。労使問題自体は民事なので
民事不介入と扱われることもあるだろう。しかし、単純明快に不退去の
事例として説明しているのに民事不介入じゃ説明がつかないだろ?
わざわざ盲目的に信用しないように、と書いたのはなんでもかんでも
「一般的」で括らないようにという指摘だったんだよ。
ゴネる事自体が威力業務妨害に該当するとは言っていない。「業務に
支障をきたしていれば、威力業務妨害の対象でもある。」
もういいから。いい加減ウザい。
なんか法律板と見違うような話をされている中悪いんですが聞きたい事があります。
この『ビバ!スカイダイビング』という乗物は、いわゆる”絶叫マシーン”なんですか?
そういうわけではないんですか?
スカイダイビングの疑似体験をするのが目的のようですから、
通常の絶叫マシンのように「怖がらせる」のが目的ではないですよね?
ってことは、ビバ!スカイダイビングは絶叫系ではないということですか?
もしビバ!スカイダイビングが絶叫系なら、
「スカイダイビングの疑似体験はしたい。けど絶叫マシンは苦手」
って人が乗れなくなっちゃうし。
スカイダイビングを実際にやるのは怖くて出来ないけど、疑似体験したいって人の
ための乗物なんだろうから、この乗物自体は絶叫系ではないと思うんですが…
でも客側で「怖いから止めてボタン」を操作できるって事はやっぱり絶叫マシンなんでしょうか?
例えばフツー、遊園地の乗物に「怖いから止めて」ボタンはないですよね?
ってことは、ビバ!スカイダイビングは相当怖いとか??
単に「スカイダイビングしたいけどそんな金と手間がない」って人のためのマシン?
誰かそこらへん教えて下さい。お願いします。
ただ、単にスカイダイビングの疑似体験をするならば、
別に上空5〜7Mに行かなくてもいい気がする。
上空30CMくらいで、下に画面(スクリーン)出して
そこに映像映して、風を吹かせたりすればいいし。
上空5〜7Mもあがったら高所恐怖症の人は辛いだろうし、
絶叫マシンが苦手な人は利用しにくい気がする。
スカイダイビングの疑似体験をするはずが、
バイキングやジェットコースターに乗ってるのと同じような感じになっちゃうし。
しかもこの機種、3分間も動いてるんだ。
3分間動くバイキングならあるかもしれないが、ジェットコースターはなさそうだ。
フジヤマとかシーパラにあるのなら3分間かかるのかな。
290 :
AQのひと:2005/04/22(金) 00:17:49 ID:+guxpa/s
>>287 最近聞かなくなりましたが、「バーチャルリアリティ」って言葉ありますよね。
東京ジョイポリスは狭い館内に効率よくアトラクションを設置するために
このバーチャルリアリティ=仮想現実の世界を疑似体験するアトラクションが
あるテーマパークです。
ご質問の「ビバスカ」は確実に絶叫マシンです。設計者の思想に
『スカイダイビングのすばらしさを疑似体験で(多くの人に)知ってもらおう』
というのは、ほとんど無いと思われます。(私、個人の意見ですが)
2000年のリニューアルの際に、既存の施設をできるだけ利用する形で
新しいアトラクションを考えて作られたと思います。
あの場所は前は「タイムフォール」という、真っ暗闇で3D音響のヘッドホンを
しながら乗るフリーフォールでした。
3D音響を利用したのもバーチャルリアリティを使った演出の為ですし、
フリーフォールは絶叫マシンですよね。
同様に考えても、ビバスカは絶叫マシンといえると思います。
後半グダグダになりましたがorz ご理解いただけましたでしょうか?
ちなみに、入り口のある3Fは絶叫系が多いです。
スカイダイビングというよりは、他のライドと一緒で途中でハプニングが起きるVRアトラクションだよね。
タイムフォールは博士にびびらされた結果2度も一気にストーーンってされて怖かった。
ビバ!になった時、急降下しない分がっかりした記憶が。上下に緩くゆられてるだけだし。
>>288 上空30cmなんて画面近すぎて激しく酔いそう
高所恐怖症の人なんてスカイダイビングの疑似体験したいなんて
思わないと思うんだけど
293 :
292:2005/04/22(金) 00:33:57 ID:2X3eyC1Z
訂正
高所恐怖症の人なんて→高所恐怖症の人は
法律関係についての解説サンクス
>>287 公式嫁。と言いたいトコだけどちょっと突っ込みも兼ねて。
いちお〜筐体の挙動だけで考えるなら絶叫系になるのでは?
そ〜でなきゃわざわざ前傾した状態で上下させる必要もないし。
まぁ筐体とプロジェクターの位置関係の問題で映像に陰が出るのは以下略。
まぁ絶叫系は弱いけどスカイダイビングの疑似体験をしたいっていうなら
それ系のビデオでも見ればいいんじゃないのかと。もっとも、それを疑似体験と
呼ぶかは別だが。
>>291 タイムフォールは視覚的効果が電球の光のみだった割にはけっこう良かった
気がします。ピカチュー系光刺激(ネタ古っ!)に弱い人にはかなり凶悪ですが。
漏れもビバ!でちょっと期待したのちにがっくりしたという口。
295 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 02:27:47 ID:uMORiRAl
基本的に安全ロックバーが装着されているマシーンは絶叫マシーンでしょう。
ビバスカは、バーだけじゃなくシートベルトまである二重安全構造。
ここまで頑丈に体を固定しないと危険だよって、この事実だけでも絶叫マシーン
であることは一目瞭然。
296 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 02:51:01 ID:uMORiRAl
あと、それから
今回の事故についてですが、そもそもビバスカの開発時点で安全ロックバーと
シートベルトとで固定しないと危険が増すという判断で、このような二重安全構造に
したと思います。
しかし今回は、その開発者の意思に反した形での運営ですから普通に考えても危険度が
増す事は言うまでもありません。
とにかくサービスを提供する側も利用する側も安全管理をしなければならない事を教訓に
して頂きたいものです。
297 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 04:06:58 ID:gjXCCbGZ
298 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 08:16:49 ID:LSTQl6Bw
台場・娯楽施設 事故50件余 (NHK)
この事故で、警視庁は21日、東京ジョイポリスを運営する「セガ」の本社などを
業務上過失致死の疑いで捜索し、安全管理に問題がなかったか調べています。
東京ジョイポリスには、事故が起きたアトラクション以外にも22の
アトラクションがありますが、その後の調べで9年前の開業以来事故が50件余り
相次いでいたことがわかりました。このうち、スノーボードを疑似体験するという
アトラクションでは、複数の客がボードを支える器具に手や足を挟まれてけがを
していたほか、ジェットコースターでは従業員がマニュアルに違反して走行エリアに
入りコースターとぶつかってけがをする事故も起きたということです。
これらの事故はすべてセガの本社にも報告されていたということです。
警視庁は、捜索で押収した資料を詳しく分析し、事故のあと本社が再発防止策を
指示していたかなど安全管理態勢について詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/22/d20050422000021.html
299 :
前スレ489:2005/04/22(金) 08:21:57 ID:DffRr1OO
>>275 > 前スレの落ちそうになってた子供の時にもそのボタンの説明なかったんかな?
一応、説明はありました。
「気分が悪くなったら押してね」とか「押すと止まっちゃうから、緊急時以外押さないでね」的
な説明でした。
まあ、ステップに足が届かなかったり、足に力が入らず、腕で安全バーにしがみついている
状態で、あのボタンが押せるかというと、ちょっと疑問ですが…。
300 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 08:27:04 ID:LSTQl6Bw
ついに過去の汚点にも捜査が入った分けですが、
>スノーボードを疑似体験するというアトラクションでは、複数の客が
>ボードを支える器具に手や足を挟まれてけがをしていたほか
って、こんな事故あったか???
スタッフがレールに落っこちてボードに轢(自主削除)・・・、停止中のボードが
急に回転をはじめてスタッフが、ふっ飛(自主削除)あったけど。。。
客の大小含め怪我なら50件じゃすまないだろ。
どうなの の_びさん??
301 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 08:30:28 ID:LSTQl6Bw
>>299 テンパッてる本人じゃ押せないから緊急ボタンは一緒に乗ってる人が押して
あげてね! とか言われませんでした?
302 :
前スレ489:2005/04/22(金) 08:34:31 ID:DffRr1OO
>>301 それは記憶にないです。
言っていたかも知れませんが…。
これは絶叫マシンだったのか。
じゃあ心臓の弱い人、妊婦、高血圧の人なんかは乗れないな。
危険を目の当たりにした時点で、私がボタンを押すという選択肢もあったのですね。
ご指摘を受けるまで思いつきもしてませんでした。
すいません間違えました。
306 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 10:57:29 ID:Cc0BSFXO
前にバイトしてたけど、まさかこんなバイトで人殺すハメになるとは思わなかっただろーな。当事者も。
307 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 11:48:53 ID:uMORiRAl
創立9年間で50件もの事故があったそうですね。
はっきり言って異常な数です。
これじゃーお客さんの安全を考えているとは言いがたい数字で、そこに何ら
企業努力が感じ取られない。
安全管理が出来ないのなら危険を伴う事業は撤退すべきでしょう!
308 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 11:56:50 ID:Yg/9Y9ts
ジョイポリスが無くなった後はカジノだなw
>>307 事故の内訳がわからんと何とも言えないな。
スタッフを含めず軽微な物を除外しての数だったら多いだろうけど。
310 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 11:59:28 ID:Cc0BSFXO
ジョイポリス事故50件以上 9年間で、骨折も
東京・お台場の屋内型娯楽施設「東京ジョイポリス」で
無職坪内潤一さん(30)が遊具から転落、死亡した事故で、
同施設では1996年7月のオープンから約9年間で、
骨折などの重傷事故を含め50件以上の事故が起きていたことが22日、
警視庁捜査一課の調べで分かった。
捜査一課は、施設を運営するセガの日常的な安全管理体制に
不備があった可能性もあるとみて、当時の状況などを詳しく調べる。
調べでは、同施設には坪内さんが死亡した昇降型アトラクション
「ビバ!スカイダイビング」のほかに22の遊具があり、
過去に利用客がこれらの遊具に手足を挟まれ、
けがをする事故が相当数あった。骨を折るなど重傷を負ったケースも
数件あったという。(共同通信) - 4月22日11時30分更新
311 :
AQのひと:2005/04/22(金) 12:43:50 ID:bxDIxHfJ
>>307 ほかの施設では、たとえば10年間でどれくらいの事故が発生するのか?
事故の内容の内訳は?
入場者数に対しての割合は、ほかの施設に対してどうか?
これぐらいは最低示されないと、「安全を考えてとは言いがたい数字」などと
数字で結論を導くことはできないと思います。
私は元スタッフですが、セガ信者ではないですし今回の事故はセガ側の
重大な過失だと考えています。だからこそ、徹底的に原因を追求し
2度と同じような過ちを繰り返さないようにしなくてはならないと思っています。
312 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 13:19:34 ID:8Yu5a3BY
客が勝手にコケテ頭打ったら事故だし。
遊戯具の根本的な欠陥や運営者のミスによる事故が、
50もあったかどうかは疑問、また数字だけが先行してるだけだろ。
313 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 18:54:40 ID:FunuhcYn
遊具転落死の東京ジョイポリス 開業以来人身事故50件 2005年04月22日17時37分
男性客(30)が遊具から転落死した、東京・お台場の娯楽施設
「東京ジョイポリス」で、96年の開業以来、約50件の人身事故が
起きていたことが分かった。今年3月には従業員がジェットコースター
にはねられ重傷を負う事故も発生。警視庁は施設を運営するゲーム機
メーカー「セガ」から押収した資料を分析し、安全運行のマニュアルを
逸脱するような問題点がなかったか調べている。
同施設は96年7月に開業。ジェットコースターやスノーボードの
疑似体験など23の遊具が設置されている。
捜査1課の調べや同社によると、事故の大半は乗客が器具に手や足を
挟まれるなどの軽微な事故だったが、従業員が骨折して救急搬送された
例も数件あったという。
3月5日には、「スピードボーダー」と呼ばれるジェットコースターで、
乗客の落とし物を回収しようとした担当の男性従業員(49)がコース内に
立ち入り、コースターにはねられ頭などに重傷を負った。
男性が死亡したスカイダイビングを疑似体験する遊具では、
それまでに事故はなかった。
なんだか叩きたいだけの人が出てきたっぽいね・・・
>>307 9年間で50件・・・年平均5〜6件
どういったものを数のうちに入れているかにもよるけど、軽微なものや従業員
が受傷したものなどを含めたとすればまぁ普通かな?って気もします。
受傷者が客だけとか重傷事故のみでこの数なら多いとは思うけど。
過剰な批判は私怨に見える。もしくは自分に酔ってるだけとか。
間違いなくジョイに落ち度はあったんだろーけどね。
316 :
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/04/22(金) 22:51:12 ID:kWY3F3+E
鼠園では毎日1回以上は病院へ緊急搬送していると思われます。
まあ、子供がてんかん起こしたとかも含まれますが。。。
開園ダッシュでぶつかって腕の骨を折ったという話もあったと思われ
まあ、事故で家宅捜索が入ったらマスコミはセンセーショナルに書きますよ。
今回は死んじゃったけど、鼠園だって死人は出てるでしょ
SEGAの会見に落ち度があったのが一番悪いとおもわれ
>>314の人は擁護したいだけの人に見える。
この人結構痛い人だなと思いながらロムってる。
ちょっと聞きたいんだが、なんでバーをしてたのに落ちたかがよくわからない。
そんなに激しい乗物なの?
例えばジェットコースターは大抵バーだけだよね?
これは遠心力とかもあるからいいのかもしれんが、バイキングやフリーフォールなんかもバーだけだ。
ってことは、そこらの遊園地にある絶叫マシンは、
どれも転落の可能性が高いということ?
バー+シートベルトなんて二重構造のコースターやバイキングは見た事ない。
俺は今まで絶叫系大丈夫だったんけど、今回の事故見て怖くなった。
身長的にもすり抜けるはずのない人が落ちたから尚更。
(今までの転落事故ってのは身長制限ギリギリだった人が多かったから、
自分は大丈夫だと思っていた)
>>316 死人はどこでもでてるよ
問題は業務上の過失によって起こされたかどうか。
320 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 00:26:11 ID:Pc3zjiwt
旅客運搬業・病院・遊園地など人命を預かる職種では、ちょっとしたミスが
後で取り返しのつかなくなる事が多い。
今回の事故も安全管理をしっかりしていれば未然に防げた内容でしょう。
「いままでシートベルト無しでも大丈夫でしたから今回も許可した」
なんて言葉が出てくる自体、お客様の人命をどれほど重んじているのか疑いたくなる。
これじゃー叩かれてもしようがないよね。
巨大直下型地震が原因で事故が起きたならまだしも、人為的なミスでは安全管理不足と
言われるのは当然の事。
叩く人を非難する前に、叩かれるような事を起こした根源を責めるべきでしょう。
「明日はわが身」で考えた場合でもそんなのん気な事言ってられますか?
321 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 00:28:27 ID:iHYicF4w
>>318 あたしゃ何でデブが落ちたかの方が疑問だよ。
あっしも痩せてるし、痩せてる人は安全バーをすり抜けそうで怖い。
デブはガッチリ安全バーにハマるのになぜ落ちるのかわけがわからない。
「私は痩せてるから絶叫系が怖い」という意見の他に、
「私は太っているので絶叫系が怖い」という意見も見た事がある。
これを見た時、「太っている方が安全なんじゃ???」とあたしゃ思ったんだが。
実は、太っている人の方が痩せている人より落下する可能性が高いとか?
もしこのビバスカイダイビングに乗ったのが足不自由でも痩せてる人だったら、
ベルトなしでも落下しなかったのだろうか。
322 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 00:32:43 ID:iHYicF4w
>>320 遊園地って人命を預かる仕事だったのかw
確かにそうだなw
絶叫系が一切ない遊園地なら例外でも、そんな遊園地皆無だしな。
まぁある意味では絶叫系ではない観覧車とかも人命を預かっていると言えるかもしれん
今までベルトなしでも平気だったのは、乗ってた人が自力で踏ん張ってたのと
単に運がよかったというのもあるだろうしね。
新幹線は新潟地震(新潟県中越地震・中越大地震)が起きながらも
死者0で済んだというのに。
>>320 んなこたみんな分かってるんだよ。
ただ、ミスをしたんだから叩かれて当然、などと一口に言ってしまうと、
事故を追求するという大義名分を掲げたら何やってもいい、などとと勘違いした、
ガキやVIPやゲーハー厨がスレを荒らしに来て、どうにもならなくなるんだよ。
だから皆、良い事も悪いことも含めて、現実的にどうなのか体験や予想を
淡々と語って各自の判断で分析するに留めてるだけだ。
何か起きた後で、たられば論や理想論持ち出して、偉そうに非難や叩きをやりたいなら、
ニュー速とかゲーハー板で思う存分やってこい。あっちなら、あんたみたいなのは大歓迎だ。
324 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 00:50:12 ID:Pc3zjiwt
325 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 00:52:41 ID:Pc3zjiwt
>>325 こーゆー返し方って頭悪そに見えるからやめたほうがいいよ。
327 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 01:03:21 ID:NE2Cfjfw
>>323自身が思い切りたられば論してるんだが・・・。
328 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 02:03:55 ID:II0HnaQ5
過疎スレが一気にこれだもんなぁ・・・
ダークチャペルのエロ姉さんをもう見れないかと思うと無念だ。
330 :
名無しさん@終日運休:2005/04/23(土) 03:28:02 ID:xdAJGF9g
〇|
|| → 〇\
| ̄ \\
 ̄ | ̄
 ̄
↑
↑ 風風風
上昇 映像映像
ズレてるかも知れんがこんな感じかと・・・
ってすまんこれじゃわけわからんな
331 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 06:21:28 ID:nAQFByAO
そして…
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
>>318 どちらかというと、コースターやフリーフォールより、トップスピンに近い感じかな。
あそこまで極端じゃ無いけどね。
そういえばあれも安全バーが、胸と腰の二カ所あるでしょ。
それにバー+ベルトの二重構造のコースターってそれなりにあると思うけど。
例えば、サンダードルフィンとか、ドドンパ(これはバーが二カ所)とか。
「ビバ!〜」の場合、体の保持のかなりの部分がステップに依存していて、安全バーも
滑落防止と言うより、体が前に前に投げ出されない為のガイド(+掴まる為のハンドル)
としての意味が大きいと思う。そうすれば、足で踏ん張っている限りは落ちないからだ。
だから、本来は肢体の不自由な人は乗せないという前提だったらしい。
本当の落下防止はベルトが担っていたと思われる。ベルトが在れば、よしんば足を滑らせ
ても、脇の下の部分まででで止まるから大事故にはつながり難い。
どちらか片方だけなら、怖い思いはしても、それだけで済まされたかも知れない…つーか、
今までは済まされていたんだろうけど、今回は条件が二つ重なっちゃったわけだ。
つながらなかったのだろうけど、今回
333 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 09:28:35 ID:iHYicF4w
そういえば、トップスピンはベルトはないけど、
バーが上方固定と下方固定の二箇所あるな。
西武園のスペースシャトル(ルーピングスターシップ)も確かそうだった。
トップスピンもバーが一箇所だけだったら落下者続出?
334 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 09:29:34 ID:iHYicF4w
ちなみに豊島園のサイクロンというやつは
バーがなく、シートベルトのみだったりする。
米国にある、安全バーもベルトもないコースターでよく死人が出ないと不思議に思うよ
335 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 11:06:27 ID:pISN30ok
あ〜 ベルトもねー バーもねー ♪
336 :
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/04/23(土) 11:11:31 ID:2PrtAT1o
>>334 荒川遊園地のコースターもベルトがなかったような気がw
あーあったかw
友人の友人(漏れからは他人w)の160キロの巨漢が乗ったときは
ベルトが閉まらなかったらしいw
まあ、ぴったりはまって落ちることもなかったと思うが
普段よりスピードが増して怖かったらしいw
すれ違いスマソ
>>334 その外見のちゃちさで怖くないって騙されて乗せられた俺がいる・・・
梅田も岡山も乗り物系アトラクションは全部運休中なんだね。
東京JPが営業再開するまでの間、安全性の見直しと自粛ってことだよね
それともこのまま3店舗撤退なんてこともあるのかな?
339 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 19:31:08 ID:Nd0tR/LL
ゴールデンウィークのお台場はメガウェブに行くしか
ないよね
341 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 04:57:42 ID:Qgg9jDbm
♪オラこんな客いやだ〜 オラこんな客いやだ〜
342 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 05:28:32 ID:wDBwNSft
障害者とその取巻きの実例が紹介されている関連スレよりコピペ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113892749/352 【社会】東京ジョイポリス、休館へ。再開時期未定…「ビバ!スカイダイビング」死亡事故で
352 :名無しさん@5周年:2005/04/21(木) 10:28:52 ID:9vY2jUAq
以前「高山植物を見に行こう」っていうツアーに参加したときの話
当然山登りをしなければならないツアーなんだから、参加者はみんなそれなりに足まわり
固めて服も山にあった格好にしている中、一団のグループがTシャツ・ジーンズで参加していた。
で、真ん中に車椅子。ツアーのガイドが「車椅子では無理です」って説明しても
「カネは払った。障害者だからって差別するな!」で押し通す。
仕方なく車椅子を連れて山登り、1時間もしないうちに車椅子を押していた連中が
「暑い、苦しい、だれか手伝って!」と言い始める。
ガイドと見かねた連中が車椅子を押すのを手伝う、道はどんどん山道になって
結局、参加者が交代で車椅子をおみこしみたいに担ぎ上げる。
そうしているとこの連中が「寒くて仕方ない、何とかしろ!」と言い始める。
夏とはいえ山に登るのにTシャツで来る方が非常識なんだが、予備の毛布や
なんやらを貸す。その時点で時間切れになっているので、高山植物は一度も見ないまま
山を降りる。障害者連中は「何も見ていない!詐欺だ!」とわめく
後日、ツアー主催者から丁寧なおわびと返金をしてもらったが、正直障害者は
「障害になる者」だなあ、と再認識した。
343 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 13:03:56 ID:uqc9opXh
障害者に訴えられるのが怖くて障害者を危険に晒すジョイポ
344 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 15:09:37 ID:6pNZGn7f
真相報道バンキシャ! ▽遊園地で恐怖の宙づり瞬間再現
キターッ
346 :
344:2005/04/24(日) 16:12:11 ID:6pNZGn7f
348 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 18:09:17 ID:bO7cnb4W
始まったぞ!
なんかいい加減な検証だったな・・・
事故に遊園地にデブ連れてったってアレだし、激しい上下運動のCG早すぎ(当社比400%)
遊園地には太った人を連れて行ったのに、
日テレが改造して作った検証用のシートには
何で太った人を乗せて検証しなかったんだろ…。
標準的な体型の人が乗って検証しても意味ない気が。
351 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 19:44:30 ID:XOcQALFx
事故ると危ないからじゃないの?番組見てないから知らんが
352 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 23:42:52 ID:Fj8nAneh
つかデブが一緒だと機械壊れそうで怖い。
バーが横一列共用なやつだと余裕でずり落ちそうになるし。
身長制限だけじゃなく体重制限も設けてくれよ。
バンキシャのビデオを今見てるよ
>>337 としまえんのサイクロンって結構恐いの?
ジェットコースター苦手な俺でもあれならお子さま向けな
気がして、慣れるにはいいかなと思ったんですが、やばいですかね?
微妙にスレ違いなのでさげ
>>354 高所恐怖症じゃなかったら、アップダウンだけだからお勧めだと思うよ。
3度程、胸とωがキュンと縮まるけど。(豆知識:落ちる瞬間にアゴを下げると抑えられる)
暗いからビバには乗れたけど、ハーフパイプキャニオンの高さにびびって乗れない俺が言ってみましたよ。
356 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 02:47:37 ID:w8YXD3z3
>>184 最近はアトラクションを1人回しだから、
ちっともモニターなんて見てないよ・・・。
カードをもらってR/Wに通してるほんの一瞬しか見てないもんな。
だから、WJで客が運行中にライドから飛び降りたんだよ。
禁停押せなかったから。
357 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 07:37:05 ID:U/AL8TPz
俺は高所恐怖症ではないけれどコースター系は無理。
「高い所が平気」なのと「高い所から振り落とされそうになる」のは
微妙に話が違う気がする。
でも世間一般では相手がコースターに乗れるか聞く時、
「高い所大丈夫?」って聞く人が多い気もする。
ところでこのビバスカイダイビングは絶叫マシンってことだけど、
だとすると、女性客はみんなキャーキャー言いながら乗ってるの?
みんな脱線事故のほうに移動した
>>357 おらぁ古今東西ジョイポリで絶叫してる奴を見たのは、ワイルドジャングルにおいての中国人家族だけだは
バンキシャの検証実験、体格と足で踏ん張るって点が考慮されてなかったな。
脱線事故でマスコミの焦点が移ったからここも静かになるだろうけど。
>>342 出典がn+ってのもアレだが。
障害者差別〜とかって言われるかもしれんが、身体障害者の方の中で頭も
病んじゃってるって人いるよね・・・
私事だけど、以前ヒッキーな知り合いに「私は鬱だから引き籠もってても
いいの!」と断言されたときは唖然(;´д`) オマエ ゼンゼン ウツジャ ネーダロ
鼠系スレでもなんか障害者関係であまりいい話は聞かないし・・・
なんつ〜か、精神なり身体なり、障害があることを武器にするなと小一時間(ry
>>356 マヂスカ?
確か激系って運航中は結構高さがあるトコで動いてなかったっけ?
しかも油圧シリンダーとか結構這ってそうだし。
諸々考えると、運営そのものの見直しがされないと運営再開は無いかなorz
追加
>>359 ハーフパイプからは結構絶叫がdj気がしますけど。
あとは在りし日のタイムフォールとか。
362 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 22:45:46 ID:U/AL8TPz
363 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 02:22:25 ID:2qgye2Gz
GW始まろうというのにお粗末な対応だね・・・
>>360 事故そのものは、特定機械のオペレーションミスだから運営再開はそのうち可能だろう。
ただ、体質云々に関しては、直るとは思えない。
館長公認の独自マニュアルがあったという事実が致命的だよ。
ジョイポリスの館長は、少なくとも中級以上の管理職級の社員が送り込まれるが、そんな
奴がこんなダサい判断を下していたということは、施設部門の本部、すなわち管理部門が
指示するノルマや内規が無茶で、たとえ、店舗の頂点であるジョイポリスの館長でも文句が
言えない程、管理部門が調子コイて強権振るっていたって事だ。つまりJR西日本状態。
昔は、管理部門の連中が現場無視の理不尽な指示とか作ると、特に地方の連中なんかは、
自分の不利になる事を承知で、堂々と自分で文句言ったり、場合によっては、社長とか
上級幹部相手に直訴する特攻野朗もいた。
それでダメなら、当人なりに見切りを付けて自分から会社を飛び出していった。
それが今は、店舗の現場の頂点に位置するジョイポリスの館長さえ、大事故が起きると
分かりきってるような事まで妥協してしまう、根性無しのフニャチン野朗なわけだろ。
あまりにお粗末過ぎてお話にならねえよ。
事故そのものがオペレーションミスならここまで騒がれないわけで。
安全軽視の運営方針、バイト・社員の連絡体制等不備が多すぎる。
>>276でもちょこっと触れたけど
どこの業界でも安全第一って言葉は声高に叫ばれる。
でも、いつの日かそれは形骸化され、気がつけば効率至上主義に。
そして、そのツケは重大事故(重傷レベル)でも償えない、死傷事故という
人の死でしか償われないという事実。ジョイポしかり、JRしかり・・・
>>364 管理職については・・・事なかれ主義って言っちゃうと元も子もなし。
運営再開についてはどうなんでしょ?一応営業許可云々って部分で役所も
入ってるんじゃないの?まぁ運営停止が自主的なものであるならともかく、
役所の指導とかだったら改善策とかが出ない限り再開は_な悪寒が。
ぶっちゃけ、その改善策(と気概)がいつまで保つかは別問題。
そして毎度のごとく長文レスになりそうなんで分割。
毎度のごとく長文ですいませんorz
>>365 胴衣。最終的に叩かれてたのはオペミスではなく運営実態なワケだし。
それは少なくとも、客として何度か足を運んだことのある人なら(漏れも含めて)
誰でも実感出来ることでは?まぁ(元・現)スタッフにゃ分からんでしょうけど。
まぁジョイポは鼠や猫みたいに客のリピート率が高いとは思えないし、その
意味では客からフィードバックされる意見って多くないと思うから、そこが
ここまでの怠惰につながったのかな?って気もするようなしないような・・・
368 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 10:10:53 ID:ET6qNLxB
電車事故でホットしてないか? セガ一同
369 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/29(金) 10:17:50 ID:LUwCi9UM
jp-mlより抜粋
----------
○前売券をお持ちのお客様へ
休館中にお手持ちの前売券の有効期限が過ぎた場合も、
引き続き受付させていただきますので、次回ご来場の際に
ご利用いただけますようお願い申し上げます。
○年間パスポートをお持ちのお客様へ
年間パスポートの有効期限は閉館日数分延長させていただ
きます。併せてご了承くださいますようお願いいたします。
----------
前売券についてのアナウンスは前からあったけど、年パスについての
正式な(?)アナウンス・・・になるのかな?
ついでに、これを「運営再開の意志がある」と好意的に取るのは早とちり?
>>370 一部のアレなマスゴミや厨房の妄想は別として、公式には、調査と設備も含めた対応が終了するまで
臨時で休館するとは言ってたけど、閉鎖・廃業するなんて最初から言ってなかったと思うが。
実際には、やろうと思えば即座に運営再開も可能だが、マスゴミから攻撃されるのは分かりきってるから、
1ヶ月か2ヶ月くらい休んで、5月か6月の下旬にでも再開すんでねーの。
372 :
名無しさん@終日運休:2005/04/30(土) 12:47:44 ID:oOWvJLIX
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
「見ろ、列車ニュースにマスコミがゴミのようだ!」
373 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/30(土) 23:49:11 ID:CuFXrjrc
三菱自工じゃないが、皆が今回の事故を忘れかけた頃にまた次の運営上の不祥事発覚で
セガがジョイポリスを営業再開するタイミングを失わなきゃいいが。
つーかビバスカ事故段階での現役アトラク係員は、ふつう全員クビだろ?
安全意識が元々ぬるま湯の職場からの安全性の追求には、JR西日本並みの日勤教育が必要だぞ。
そんなものは必要ない。
マニュアルの正しい使い方とトレーニング方法を見直すだけで事故は格段に防げる。
375 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 22:12:32 ID:x5a+e946 BE:139345875-
時給働きの人はもうテレアポとか他の仕事してんの?
376 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 14:20:40 ID:HvfCv73i
営業再開しても入場ゲート目の前が死亡事故現場じゃどうしようもないな。
改装してアクアシティ側に入場ゲート造るか?
再開してもスピード・高所系は運営しづらいだろうな
モーションライド系ばっかの間抜けな遊園地になりそう
きょうびゴーズじゃ客呼べないし
だったらアトラクション取っ払ってムシキングだらけにすればいいんだよ。
ゴーズ・・・その呼び方をしてたのは漏れの中では1人しかいないワケだが。
>>379 ちなみに、(故)新宿ならゴーストバスターズ(だったっけ?)だが、お台場だと
トレジャーハンターになる罠。ライドも下部がちょっと違ってた気がしますにょ。
>>380 3F〜5Fまで全部ムシキング・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
せめて4Fにメダル+Quest of D入れて、5FはWCCFと三国志大戦辺りで
勘弁してほしいなぁとか妄想してみるテスト。
まぁアトラク無くなったら(故)市川ガルボっぼくなりそうなヲカーン。
中身ぜんぶポケパークにすれば大儲け。
383 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 01:43:45 ID:gZngjlta
台場も閉鎖したらベスト電器出店でつか?
ヨドバシカメラがいいなぁ。
384 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 15:23:32 ID:xMz8vZVS
閉鎖しません。
6月から営業再開します。
385 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 17:43:20 ID:Yt6WsN2z
>>384 根拠は?関係者?
6月の上旬?中旬?下旬?
386 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 21:02:28 ID:Q0BrACxT
スタッフの方
>>384 この事実が本当なのか教えてアミーゴ
387 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 01:54:30 ID:93WA4yEE
事故とかがあったら原因を詳しく調べて再発防止のために措置して点検とか調整を何回も繰り返して運行管理者の許可もらってから再開じゃん?6月に再開とは思えないなー。事故が一番あってはいけない事故だったからもっと時間かかると思うなり
388 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 03:06:26 ID:wRbwTdLp
アトラク取っ払って巨大ゲーセンに改装なら6月再開もアリだな
389 :
名無しさん@終日運休:2005/05/10(火) 13:27:32 ID:7xhjzUM5
ここに書き込みをしている現スタッフへマジレスです。
スタッフにはどこのアミューズメント施設でも
守秘義務と言うものが契約上にあるはずです。
それが例え自分が運営しているHPであっても公言してはならない。
と言うのが義務付けられているはずなので、
もし、ここで現スタッフがいついつ再開ですよっと
書き込みした時点で規約違反で判明次第処罰されます。
見つからないだろうと過信するのは止めた方がいいと思います。
東京ジョイポリス再開は公式HPにて公開されるまでは
外部には出ないはずですし、アルバイト程度のスタッフに
公開前にお知らせする事はまず無いと思います。
ttp://sega.jp/joypolis/tokyo.html 閉鎖についても、他のテーマパークでも死亡事故後に
再開した所も多数な中でジョイポリスだけ閉鎖なんてありえない
焦って再開してもまた事故が起こるだけだし
内部マニュアルとかも完全に見直してるんじゃないのか?
もしかしたら、前回はこの条件で乗れたアトラクションが
次からは安全の都合かなんかで乗れないかもしれん。
とりあえず、再開の知らせが来るまで気長に待とう
390 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 15:24:04 ID:uoyO6cbS
なんか勘違いされると嫌だから書きます。
私はジョイポリスのアルバイトなんかじゃないです。
6月再開はあくまでも予定。夏休みは営業したいのが本音だから。
391 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 16:40:50 ID:wRbwTdLp
そんな守秘義務犯したところで、現に人殺した立場のセガが2chのレスIPを元に必死に捜す事なんか絶対ないよ。
現スタッフ&今回の件で辞めたスタッフはどんどん内輪ネタとか未確定情報晒してね。
392 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 21:44:43 ID:C4Utyy0H
>>390 バイトじゃなければ、社員かい?
>6月再開はあくまでも予定。
じゃなくて、「6月再開はあくまでも(あんたの)希望。」
もしくは「6月再開はあくまでも予想。」
って書くべきじゃないのかい?
393 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 01:45:01 ID:3EZU22ty
セガとは無関係です。
6月再開はただの予定。もちろん延期も考えられるだろうけど。
希望でも予想でもなんでもいいけど、好きに解釈すればいい。
どっちにしろ夏には再開するから。
6月中には分かるでしょうね。
ここは再開時期の予想スレですか?というワケで参加してみるテスト。
>>384(=
>>390 =
>>393と妄想)
妄想だけで勝手に決めつけるなと(ry
まぁ役所関係で1ヶ月くらいかかると仮定すれば6月中旬には何らかの
アクションがありそうな気はするし、大規模なオペレーション変更とか改装
が入らなければ6月下旬〜7月上旬には再開しそうな気はしますけどね。
>>389 再開時期云々程度の些事ではIP公表も個人情報開示もなさそうなヲカーン。
他にアシがつくような事書いてなきゃバレないやろ。
あ、ひょっとしてスーパーハ(ry
395 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 09:56:53 ID:2Znx0+aM
もろに関係者だが、実際来月には開ける予定だぞ
調査はある程度うやむやになるだろうけどな
>>394 〜してみるテスト、って言い回しすんげー久しぶりに見た
397 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 10:48:07 ID:3EZU22ty
>>384=
>>390=
>>393のものですが、というわけで、残念ながら妄想ではありませんよ。
『予定』だって言ってるのに…。
自分の知らない情報握ってるのが嫌なのかな。
とにかく黙ってれば分かることですから。
信用できないならスルーしてください。
まぁ再開予定の情報はセガの関係者とは限らないよな。
ビルのメンテ関係とか電気とか警備とか…事前に関係してくる会社には予定を
言い伝えるぐらいはあるんじゃないか?
いきなり再開しますと言われても準備できないだろ。
一般人としてはあのアトラクションを再開するかどうかが気になるが。
399 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 19:02:42 ID:SRsQMOBj
>>397 あら、そう。
じゃあ詳細な日にちが分かったらすぐここに報告してね、楽しみに待ってるから。
400 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 19:04:47 ID:+NoDJlwd
>>397の言うとおりだね。黙ってその日がくるのを待ってようぜ。
どうせ俺らは素人なんだから。
もうセガは台場でアトラクション運営するべきじゃないね。誰かも言ってたが、カジノかゲーセンでいいだろ。
たとえモーションライド系であっても、アトラクションなんて運営するのはゆるせない!
あと、ジョイポリス社員の処分はどうなってんだよ!!!
401 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 19:42:46 ID:3EZU22ty
>>399君。
そんなに知りたいのか?
じゃあジョイポリスのHPでも毎日見てれば。
402 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 19:54:09 ID:rBNp6wt6
>>401 ジョイポリスのホームページ見てもしょうがないんじゃない?
だって一向に更新されないじゃん!俺399じゃないけど年パス持っている
からいつ開くのかかなり知りたいな〜早く再開しないかな?
403 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 20:02:20 ID:3EZU22ty
>>402 正式発表すればHPにも出るでしょう。
安心してください。6月に営業再開しますから。
あと
>>399。さっきは悪かった。スルーすれば良いのにね。
以後は私も、いちいちつっかかってくる方はスルーさせて頂きます。
信用しなくても構わないって言ってるのに、なぜこんなムキにつっかかるのか…。
404 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 20:24:59 ID:nKtJEcYp
社員と付き合ってる奴がベラベラ喋ってんじゃねーの?
こっそり教えてもらった秘密をネットで暴露ってやつ。
ま、ジョイポリスのスタッフはみんな馬鹿だから守秘義務って
言葉の意味わかんないんだろうな。
405 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 20:33:48 ID:+NoDJlwd
ジョイポリスの社員って・・・・。
そこまで馬鹿じゃないだろ?
406 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 20:49:11 ID:gblDBEZk
どうでもいいんだけど
>以後は私も、いちいちつっかかってくる方はスルーさせて頂きます。
って、まさか「6月に営業再開しますから」程度のレスで、今後も図々しく出てくる訳?
>>403 もっと頭使って頑張れよ、2ch雇用人w
408 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 22:30:42 ID:2Znx0+aM
そいつとは違う、もろに関係者の方だが、
気紛れなんで(ディズニーのが好きだし)気が向いたら書くよ。
調査の奴ら相手にもみ手してる奴なら、一応の予定時期なんざ知ってるよ
反感買うのはその頭悪そうな文章のせいだと思うw
410 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 23:47:35 ID:RqvhrgU+
>>384=
>>390=
>>393=
>>403 ごめんよ。最後に突っ込ませてくれ!
>セガとは無関係です。
なら、どーやって情報が手に入るの?
セガ社員でなくても、社員の彼氏彼女・警備・デックス関係・チケット販売会社・
アトラク製作会社etc・・・ どれでもセガとは関係(取引)があるといえる訳ですよね。
無関係で情報が入る人ってどういう人? (今回のネタに限らずだけど)
占い師か? ハッカー? どっかで情報が漏れたのをまた聞き? etc
頭の悪い俺に教えてください。
>>409 禿同
411 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 00:28:07 ID:8mu3neSA
412 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 19:26:58 ID:vmA1l0kj
>>410 そんな事はどうでもいいんだよ!いつ再開するか知りたいんだよ。
2ちゃんなんてガセバンザイだべ?ガセでもなんでもいいから情報アミーゴ
413 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 19:52:42 ID:UjYCc0p2
日本語を理解できない奴なんか雇うからあんな事件起きるんだよ。
414 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 23:43:50 ID:nvr/COAD
俺はもみ手してる側だから知ってるんよ。
つか、6月からまた稼げるようにもみ手してるわけで
>>414の
> つか、6月からまた稼げるようにもみ手してるわけで
が、実に的を得ている気がする。こう書かれれば6月再開説を信用できるワケで。
まぁ早期再開できるようにがんがってもみ手してください。
>>409 頭悪い〜の部分はともかくとしても微妙に胴囲
まぁバレない程度にソースを添えれば信憑性が出るのに・・・とか。
まぁ少なくても49日が過ぎるまでは
開かないだろうね
それとセガ社員乙とか言ってる人いるけど
そこまでセガマンセーな社員は
あまりいないと思うけどねぇ
417 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 06:44:56 ID:/cDruJEM
つーか普通に49日が過ぎてから営業だけど。
418 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 11:09:47 ID:5K0UyBlJ
>>415 確かにソースちらっと出せばいいんだが、特定範囲がほんの数人だしナァ。
別に喧嘩うったりしたいわけでもないんで、出したいんだがね。
ま、嘘を嘘と見抜けない〜って事で
419 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 00:19:11 ID:71MUy6HT
というわけで営業再開話は6月からということで完結
420 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 00:28:27 ID:IeWJrxrk
421 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 02:09:13 ID:71MUy6HT
ええ。
49日が過ぎてからね。
これを期に「ジョイポリス」でなく
ソニックメインのテーマーパークに
改装してくれないかな
新アトラクション
ビバ!スカイダイビング with ソニック
424 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 23:55:01 ID:71MUy6HT
よく考えるよなこーゆーの。毎回感心するよw
ワラタ
427 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/15(日) 05:27:52 ID:osL17npi
428 :
名無しさん@終日運休:2005/05/15(日) 12:33:55 ID:Nm0m6XZt
あえて突っ込んでおこう。
・6月の再開での件
あくまでここを見てる香具師の希望
・スタッフの処分を希望してる香具師
処分したら運営できない(スタッフ不足??)
・セガとは無関係だから
文章なら誰でも書ける!!(いいわけに過ぎない)
・関係者だから・・・
守秘管理ができてない証拠
・カジノかゲーセンでいいだろう
石原都知事にでも聞いてくれ
どうでもいいが
>>428の文章の方が突っ込みどころ満載なのはなんでだ?
431 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/16(月) 14:30:29 ID:O18tZnty
>>430 確かに・・・
どうでもいいが再開する方向でいいんだよね?
432 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/17(火) 03:43:01 ID:GjjkbYFN
あふぉは放置・・・でいいのかな?
>>424 見れなかった(つд`)
結局何だったんでしょ?
>>429 胴囲
434 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 14:55:00 ID:gznNHAVM
もうみんな知ってるのかもしれないけど、本当に来月に営業再開する動きがあるようだな。
あげとくぜ。
全フロアがクレーンゲーム(&ムシキング)になるんだっけ?
436 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 17:41:04 ID:gznNHAVM
だったらいいけどな。
通常営業だ。
またあげるぜ。
437 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 19:13:39 ID:eonrCJPe
>>436 通常営業バンザーイ
いままでのスタッフって今どうしてるのかな?
438 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 21:17:50 ID:r5OsFFaq
最初は4月28日に営業する気だったからね。
まったく何を考えてるんだか・・。
焦りすぎて、正常な判断能力が無かったんだろうな。
通常営業再開してもビバスカはさすがに休止か閉鎖だろ
花とか置いてあっても微妙に萎えるよね
まぁいったら手ぐらいあわせるけどさ
営業再開後ゲート入ればいきなり祭壇&花束!?
…すんげえ萎えるな
442 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/21(土) 03:46:42 ID:JRB6L0lF
>>441 萎えるね・・・でもビバスカは閉鎖だろうね。
タイムホールに変身していればぜんぜん無問題。
タイムホールに変身きぼ〜ん
>>442 よく考えたら、ビバスカ閉鎖でも普通のエレベーターに改造して
あの吹抜け使えばいいじゃんよ??
ビバスカの隣に慰霊碑とかってのも嫌だけどな・・・
>>439 何事も無かったかのように
・・・とは言わないまでも、普通に営業再開しそうなヲカーン。
>>442 ちなみにホール(Hole = 穴:Hall = 公会堂(他))ではないにょ。
フォール(Fall = 落ちる)だぬ。まぁ揚げ足取り。
実際どうなんだろ。機構的にはビバスカよりも簡単だとは思うけど、簡単に
入れ替えってワケにもいかないような気が。現在のライドのまま傾斜しない
ようにして〜っていうのもちょっとアレだし。
というか、アレはアレでピカチュー(以下検閲削除
>>443 エレベーターで階段の踊り場に下ろされても困ります(;´д`)
まぁ5Fの扉が開いたらVステージへご転落ってのもそれはそれで(検閲
車椅子の友達といったときエレベーターを利用したけど搬入用だったのかな
跡地はもう吹き抜けでいいよ
446 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/24(火) 11:08:46 ID:W0SW+op2
-------お知らせ-------
当スレの中でジョイポリスは6月営業再開の話が出ておりますが
そのような事実は全くありませんし、あくまで再開に向けての
準備を進めている段階であると言うことだけです。
現時点では、全アトラクションや施設内の安全面の強化を行ったうえ
上層部に設けられた正式な機関や消防庁等の決定が無い限り
再開することができません。
場合によっては7月8月までかかる事も予想され、不要な発言で誤解を招く
事の無いように注意してください。
って書いてもどうせ煽られるだけなんだろうな・・・
--------引き続きジョイポリススレ2をお楽しみください---------
447 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/24(火) 18:12:42 ID:Cb4pajPG
448 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 09:51:33 ID:lCES4Jsb
449 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 22:44:12 ID:nquyJVw1
>>448 で、館内の大掃除をやっているのならいつ再開するのかな?
450 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 11:06:53 ID:9IGwgVP6
451 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 12:59:31 ID:VFQ5Xreg
再開後はマジレンジャーショーでも計画しないと盛り上がらないな
_,-' ̄ ̄ ̄`-、
//`l |`l`l、
//:/ ............ `l:`l l
l l::l.......___..........|:::|.|
||:::`ー':::::::::::::`ー':::::l.|
|l、::::::::::::::::::::::::::::::::/ l
| `ー、:::::::::::::r─' l
.l、 l、:::::::ノ /
l、 |:::::::| /
\ .(:::::::) /|
___,-' ̄`ー-─フ ̄フ───-、
_,-7::/`-、_,-─_,-'':::::::/ _,-'二-─、|
/ /::::::/ `ー─'' ̄/::::::/-''_,-イ `-、|
レ/:::::l、-、 _,-' ̄::::::::/_,-'' ̄/ `l、
ー' ̄l、、::::::\_,,-'::::::_,-''_,-イ| | ::|
`l `-、::::::::::_,-'_,イ::::::::|| | ::|
|:l`-、_-''_,-' ||:::::::::|| l、 ::|
.|:l ー'' .||::::::::|| l .:::|
__,,-''`l ||::::::::|| .:::::| ::|
.| .||:::::::l| ::::::| :::|
|l //::::// :::::::| :::|
|| ||:::::|r' ::::::::::| ::|
|:| .||:::::|| .:::::::::::| ::|
|:|__ __,-||::::|| ::::::::::::ノ-─--、 :::|
ネタにマヂレス
>>451 遊園地板的には間違ってないとは思うが、ジョイポとしてはどうかと。
でもムシキングとマジレンジャーでお子様(ファミリー)向け路線への転換も
アリかなぁ・・・大きなお友達が来ちゃいそうなヲカーン(((;゜Д゜)))
さらにマジレスなんだが、戦隊モノ好きな成人男性って意外と多いの!?
あまり想像できないんだけど…
正直ジョイポリ飽きたから他の会社入れてくれ
漏れもネタにマジレス
ビバスカの筒を裏方&特効スペースに改装して、ステージで派手なショーはアリだと思う。
ビバスカが無ければ、順番待ちの列も無く(まあ、スピードボーダーの列は残るか…)それなり
の観覧スペースがとれるのでは無いか。
456 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 20:50:34 ID:rx5bFyuA
そろそろ掃除も研修も飽きたよ・・
掃除と研修・・・日勤教育?(ぉぃ
>>453 成人男性は多くないかも。
既婚女性なら戦隊モノのファンが多いらしい。もっとも中の人目当てらしいが。
>>455 そもそも奥行きの前に幅が足りない気がしますが。
狭いVステージで下手に転落されるよりは5Fの方が使えそうなヲカーン。
ただし、cafeの雰囲気とは全く合致しないのが難点。
458 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 12:21:59 ID:q4kLiae0
ジョイポリスのホームページに動きがあったよ。
この調子なら6月下旬にも再開の予感ですね。
早く再開しないかな?
459 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 14:33:06 ID:8KRDxUR1
だから何度も6月だって言ったでしょ
460 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 09:21:04 ID:Eu90cAPf
>>458 どんな風に動きがあったの?
事故対策委員(?)のネタは最初からトップページに分かりにくく小さく載ってたのが、
目立つ様にリンク貼られただけだと思うが・・・。
461 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 03:54:12 ID:NP3elLdJ
某跡地でのお仕事ケテーイ。お台場よ!私は還ってきたっ!(クルナ
そういえば、ジョイポのエントランスを隠すようにワゴンが配置されてるのは
ちょっとどうなのかな〜とか思ってみたり。
>>458 segaのトップページにあったものがジョイポのページにも出たってだけでそ?
もし6月再開説がホントなら、確かにそろそろ何らかのアクションがあっても
いい頃だとは思うけど。
463 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 02:57:09 ID:SahafG/9
6月再開はあくまで予定だから多少遅くなることはある。
ただ100%夏休みには再開してるから安心しろ。
464 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:57:52 ID:u+rrbfoN
再開すんの?
メガウェブの客流れちゃうな
465 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 02:45:33 ID:R3v9Qi9f
するけど。
466 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 07:49:35 ID:cgUdLC7+
じゃ、して
467 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 14:26:16 ID:syx8vYlF
/r' /
!' / ノ i
/ ,.r' ノ ! |
! _,..r _,..r:〆 ,.:イ | λ
坊やだからさ i ,r ' ,. r ' ´ /,..イ’ 丿/ '; 、
| /,/´ .i'/ ノ/ ヾt、
!i ! ,.: ----- :...,_,......!.,,__ _,.. ::--' ´= :..,,_ 'j'ヽ
t ! /´::::::::::::::::::::::::::ヾ,~``'ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`'':::..,t,
ヾ i:::: : : : :.. :::::::::!j t`:::::: :: : : : : : : :::::::::::::::::':,
':, i::: : : : :::: : : : : : :ノ,: ゝ ミ: : : : : :::: : : : : :::::::::::!
ヽ .'、...;;;;;;;;;;;;;..... ,.イ ,' ヽ : ..:::::: ::.... : : ::::::丿
__,...r-‐ヽ:ゝ.,,_:::::::,..r'´. ;' `: 、::::::::::::::: : ::ノ!
/ ! ヽ`~t / `'- =::- ''´ ノ
/ | ).:-+--‐‐k.、 ゝk,.....イ/
/ . i ./='''"_,,'y.', "''`ヽ、:: ゝ :.,,~,.ノ´
/ .! ._/,,,,../'--' ':.、 -='::,=-- ヽ ,,.._,..イ
ガンダムtheRIDE作ろうぜ
悪い事言わんからソニックメインに改装しろって
マイコーも大喜び!
有罪だったら出口近くの来場写真は棄てたんだろな
472 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/15(水) 16:46:21 ID:TAaGtW/r
じゃあそろそろFFかリネージュの話でもしようか
とある方から、7月再開説というのをちらりと耳にしたんだけど。
今はそれに向けて清掃と研修の真っ最中だとか。まぁ噂の範疇を超える
話じゃないから聞き流してちょ〜だい
>>471 有罪だったらサインもペンキで消す予定だったのかな?
>>472 何故FFかリネなんだ・・・どうせならROも出てきてもいいのでは?
リネならやってますけど。というかリネは格好のMMCC。有料なのが玉に瑕。
474 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 03:44:17 ID:EQTFUA7g
リネはやってますが、FFはどうですか?
ジョイポリス好きのみなさんの評価はどちらが良いのでしょうか?
475 :
名無しさん@終日運休:2005/06/16(木) 12:37:26 ID:K4nSEoUA
>>473 そりゃお前6月の半ばにもなってHPになんの変化もなけりゃ
7月って言い切るアフォスタッフもいるだろうよ
あとサインは保存用のクリアパネルが色つきになるだけだろ
>>474 FFは信長とも同じ事が言えるが戦闘方法に多少の不満を感じたら
やらない方がいいな。あの戦闘だったら普通のシナリオゲーム
やった方がクリアもあって満足できると思う。人にもよるがね
まぁプレステ2でプレイできるから初期投資少なくて済むのはいいな
リネ並びにリネ2は通常フィールドで人殺しができるからな
FFや信長・ROを最初にプレイした人で人殺し願望の無い奴は
わざわざ辞めてまで来るようなゲームではないな。
476 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 22:16:13 ID:7S13/x6H
リネ、RO、FFをジョイポリスのアトラクションにたとえると何になりますかね??
自分はリネ以外わからないので、比較のしようがないんですが・・。
めんどくさかったらスルーしてください。
ちなみにFFの戦闘方法って、どんなの何ですか?
カード会社のキャンペーンで、7月1日よりパスポートの割引の案内があった。
しかし、訂正の紙が入っており「再開延期になったのでキャンペーンは中止」だって。
478 :
名無しさん@終日運休:2005/06/18(土) 03:38:00 ID:zOMesn/y
リネはビ○スカイ○イ○ング・・・
ROはかごめ歌?
FFは・・・ミステリーウォーク?
って〜そもそも何故アトラクションに例えるんだよ!!
ちなみにFF11の戦闘は敵と接触してからコマンドが出てくるタイプ?
なんだっけクロノトリガー見たいな感じだったと思ったが・・・
すまん、やっててイライラした記憶しかないんで覚えてないわ
479 :
名無しさん@調整中:2005/06/19(日) 15:49:10 ID:bCuATXcg
知っている人いたらマジで教えてほしいのですが…
アクアノーバとか、3Dって、無くなったの?ミステリーも…
密かになんとなくアクアノーバ好きだったんだけど…
ビバスカも無いんじゃ、アトラクションかなり減るねえ。
480 :
名無しさん@終日運休:2005/06/21(火) 10:04:53 ID:MjsJb4X1
>>479 ビバスカは
事件を起こしたと言う事もあるので間違いなく無くなるでしょう
3Dは
不明ですが、主演のモー娘の子がモー娘じゃなくなった時点で
無くなる可能性は大きいと思います。
アクアノーバは
分かりませんがどのアトラクションも安全第一に考えたら
100%安全!と言えなければならないと思うので
95%安全!だけでも5%危険と判断されて撤去される可能性はあります
あとはまぁこれを期に
古くてこれ以上パーツの入手が困難になったとかの理由で
終了してしまうゲーム等も出てくるのではないでしょうか
福知山線は運行再開。ジョイポの運営再開はいつになることやら・・・
>>479 そもそも無くなったの?ってトコから問いつめてみたい気が。
そこんとこど〜なのさ?教えてえろい人。
>>480 そもそも、この世に100%安全なライドなんて存在するのか?
そんな事を言い出したらライド系と言わず、殆どのアトラクが全滅する罠。
ビバスカもライドの構造的欠陥が事故の原因でない以上存続しそうなヲカーン。
娘。にしても、おそらくは契約で運営期間が決まってるだろうからその間は
出しておかないと後々大変なことになりそうなヲカーン。
以前版権モノでどっか(角川?)と大揉めしたらしいって話を聞いたこともあるし。
482 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 00:17:37 ID:OR9QPuBC
構造的欠陥でなくても、国の認可なんかが取り消されれば運営できないぞ
483 :
名無しさん@調整中:2005/06/23(木) 15:10:15 ID:NwT75stv
たまたま電車の中で、スタッフ同士と思われる人の会話が聞こえて。
ついつい聞き入っちゃた…
本当かどうかは、やっぱり再開待つしかないですよね。
484 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 18:06:21 ID:bqROl4Zd
さて、6月も後一週間な訳だが、再開のニュースは流れてきませんな・・・。
散々、6月再開です!!と啖呵切ってた奴はどうゆう理由をつけてくれるのかな?
それとも、まだ6月中に再開するのかな???
コメント求む。
485 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 18:58:50 ID:bpXFzLYf
>>484 はあ?
あのさ、
>6月再開はあくまでも予定
>6月再開はただの予定。もちろん延期も考えられるだろうけど
って最初から逃げ口上書いてあるじゃん。
突っ突いたってどうせ、
「ちゃんと読んでないんですか?」みたいなレス返ってくるの想像つくけど。
インチキ預言者に何言っても無駄だよ。
まさか真に受けて信じてたわけじゃ、、、ないよね?
486 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 19:00:01 ID:v/zglfdI
激流と車と飛行機に乗れりゃあ満足
487 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 19:30:53 ID:5uqQdwNQ
>>463で間違いなし。と、俺は予想します。
読み返してみたけど、
>>390>>393あたりを読んでみると、はやくて6月で、夏には確実って感じだよな。
>>484は、少し焦ったな。8月下旬になっても再開してなければ、今度こそ自信を持って突っ込んでくれ。
488 :
名無しさん@終日運休:2005/06/26(日) 00:53:00 ID:6WbQFBz3
>>484 あえて言おう!カスであると!(違
中見れないのが残念だよな
でっと大胆予想だが
「ビバ!スカイダイビング跡地に客用エレベータ」
なんてどうよ?どこぶち抜くかはかなり疑問になっちまうがね
特に4F辺り・・・出たら階段の真ん中なんて可能性もあるな
まさか吹き抜け部分が完全に無くなる事は流石にありえんな
どこになるかなんてど〜でもいいが、エレベータが搬入用なのは
これを気に廃止した方がいいなぁって思ったりしたわけだ
あと、再開の目処を知りたいならお台場周囲の鉄道(リンカイ・かもめ)
に乗るそれらしき話するスタッフに耳を傾けた方が効率的かもな
大体こんな状態なのにベラベラとアトラクション名とか出すとき
あるしな、守秘義務なんてプライベートには無いのかもしれんぞ
489 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 01:39:46 ID:vmBtUzsI
久しぶりの好展開あげ
>>488 吹抜けエレベータネタはもうガイシュツでつ
491 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 18:50:06 ID:iy2hPNVZ
夏休みには100%再開ってことなのね。
ジヨイポリのマックで働いてる子カワイイ
493 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 23:59:35 ID:iy2hPNVZ
サンクスの隣だっけ?
494 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 17:10:00 ID:K/gahFa3
すでに話が出ているようですが、改めて私が真相を話してあげましょう。
正式な発表こそまだしてませんが、夏休み中には120%営業を再開します。
6月の話は、あくまで予定でしたが、今回は違います。
なぜ、ここまで言い切れるかは詳しく話せませんが、とにかく夏には再開しますから。
さすがに夏休み中に再開って話には、誰も突っかかれないでしょうけどw
495 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 17:12:23 ID:K/gahFa3
補足ですが、遅くても夏休み中ってことですよ。
496 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 21:03:10 ID:+bscjLQQ
ってか公式HPの発表より先に再開日をここにリークしてくれる情報屋(身の程知らず?)の登場を待ってるわけで
夏休み中に再開くらいの情報で事情通ぶられても、なんの役にも立ってないんだよな
497 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 21:59:24 ID:YXtgGYVR
うーん。
>>496が負け惜しみにしか聞こえないんですが。
498 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 22:30:06 ID:fvmCjHSh
>>497 負け惜しみとかじゃなくて妥当なツッコミだと思いますが・・・。
別に勝ちとか負けが有る訳じゃないし。w
まぁ、正確な日にちをオフィシャル情報より先にここに晒す香具師は神だけど。
あっ、漏れは496じゃないよ。
499 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 00:30:17 ID:eI5ejNaS
正確な日付??
まだ決まってないって言ってるでしょW
だから遅くても夏休み中って言ってるのにw
500 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 00:33:22 ID:eI5ejNaS
これも補足ですが、再開の見通しはついたんですけどね。
501 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 01:36:00 ID:GWpk87Pb
だからさ、それだけじゃあしょーがねえってこった
502 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 01:45:30 ID:5wJZNvlv
>>501を批判するわけじゃないが、しょーがねえとかいうだけなら簡単だよな。
まだ
>>499や
>>496とかの意見がマシかと。
こんなこと書いてる俺も501と変わらないんだけどね。
503 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 01:59:16 ID:fAwNbd9h
あのさぁ、潰れる以外は夏休み中までに再開するってのは、ここを見ている人の
90%位の中で想定内なワケよ。(多分・・・)
だーれもそんな書きこみへの期待はしてないワケで、
期待しているのは、
・なにも恐れず公式HP(マスコミ報道)より先に正確な日付を書くお方。
・「なぜ、ここまで言い切れるかは詳しく話せませんが」など言わずに、
ソースを書きまくるお方
のみを歓迎しております。
それ以外なら、書きこむな!ウザっ!!
そもそも、ある程度の情報なんぞバイトや社員関係から漏れてるし、
フツーに挨拶程度に話してるぞ。
504 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 02:00:43 ID:GWpk87Pb
いやぁ、俺も別にID:eI5ejNaSを批判したいわけでもないんだがな
流れ的に言っておこうかとな
505 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 02:38:19 ID:eI5ejNaS
夏休み中に再開がここを見てる人の90%は想定内?w
根拠も無いのに、よくそんな具体的な数字が出せるねw
あっ、詳しいことは言えないんだっけ。ごめんなさいねw
5月の段階で、遅くても夏には再開って言った時は、ずいぶん噛みついてきたんだけどなあ。
いつの間にか、みんな私の良き理解者になったんですねw
90%の支持率ってことですかw
506 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 02:38:59 ID:GWpk87Pb
507 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 03:04:34 ID:gHvkLaSs
>>505 お前、真性のヴァカ?
お前がいちいちここに「夏休み中に再開します」なんて偉そうに書かなくても
それくらいのこと、ここ見てる90%くらいの人間は既に想像ついてるって言ってんの。
俺は503じゃないけど全く同意見。要は、お前は役立たずの用無し。
>90%の支持率ってことですかw
これ以上赤っ恥晒す前にとっとと消えたら?w
508 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 07:18:02 ID:fAwNbd9h
>505
「5月の段階で、遅くても夏には再開って言った時」
って、夏までに再開に噛み付いたのではなく、最初6月中に再開って言ってたでしょ。
そこにツッコミを入れてたワケよ。わかる?
あっ、最初から「遅くても・・・」って書いてたという逃げは無しよ。
つまり日付が決まっていないということは
ようやく役所関係の許可が下りたばかりということか?
再開日の話でまた白熱してますな。
>>493 確かサンクスの左隣は焼肉屋。右隣は写真屋だったっけ?
>>503 言い方は悪いが胴囲。
ついでに
>>507にも胴囲。まぁ
>>505は放置って事で。
>>509 役所関係のお話が済んだらすぐにでも「翌週末に再開します」って流れに
なりそうな気がしますが。ひょっとしたら今週末から〜ってのもあるかも。
まぁまぁ。
夏休み中に再開する可能性が高まったってことで。
うちらは楽しみにしてればいいだけじゃないの(・∀・)
512 :
役所一同:2005/06/28(火) 21:53:58 ID:Z6OhqTtX
我々は休館させるような事を言った覚えはありません。
したがって再開の許可など出すわけがありません。
513 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 22:00:47 ID:3KB8U06J
>>510で、ジョイポリスのマックってどこなんだよ??
とりあえず俺が感じたことは
>>505の「w」多用ウザ杉、こんなに使ってるやつ久しぶりに見たよ
あと6月中に再開するって偉そうに語ってた奴も
結局再開しなくって
「改めて私が真相を話してあげましょう。」
とか言っておきながら夏休み中に再会予定とか言って、予定の範囲長すぎ
お前に噛み付いたやつらや俺はそんなショボイ情報が聞きたいわけじゃないんだよ
515 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 22:44:18 ID:3KB8U06J
おいおい・・・。お前ら
>>505に釣られすぎだぞ。
505も、それに突っかかってる奴らも、結局は夏休み中に再開ってことで、意見が一致してるんだからいいじゃねえか。
そんなことよりも、俺が知りたいのは
>>492の情報だ。
ジョイポリスのマックの子って??
516 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 16:41:30 ID:sSmxxUg6
>>515悪いな。俺も
>>510と同じで、サンクスの隣りがマックで無いのは分かるけど、正確なマックの場所は思い出せない。でもサンクスの近くだったような気がする。違ってたらすまん。
きっと
>>492以外分からないんじゃないか?場所はともかく、かわいい子については。
517 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 17:06:37 ID:r9lgQ/zY
>>515 マックは焼肉屋のとなりだ・・・ジョイポリスネタでなくマックネタに
なってきたな・・・どうでもいいが早く再開しろ!
518 :
名無しさん@終日運休:2005/06/30(木) 03:48:13 ID:7+qKvdzz
おまいら必死だな
夏休みまでには120%とか言ってみたり、そんなことは分かってるんだよ。
アルバイト無勢が変に煽るような事してんじゃね〜よ
あとジョイポリスのマックの子っていうか
「デックス東京ビーチ」のマックだろうが
ジョイポリスだってデックスの中だ。それぐらい知っとけ
3〜5F/ジョイポリス
2F /駐車場
1F /マック/炭火焼肉屋/サンクス/写真屋
--------------マックネタEND----------------------------
519 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 04:00:46 ID:7QrxpnOM
>>518みんなそれを知ったうえで盛り上がってんのに・・・。
デックスのマックでも、ジョイポリスのマックでも、みんなには通じてるぞ。そんなんで台場通を気取らなくていいからさ。空気くらいは読んでくれ。
520 :
名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 16:58:09 ID:BH6cnWBM
522 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 02:44:26 ID:PVcNOsJX
いいよ、いいよ〜。
上げとくぜ。
館長含む3人書類送検キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
524 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 13:03:08 ID:k5bLI4Td
やっとこさ書類送検されたな。
営業再開時期に影響するか??
525 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 17:24:38 ID:2FM9KPj6
書類送検された今の館長って内○氏なの?
527 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 20:37:45 ID:0pI3/n1G
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´_ゝ`) (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
/ ヽ ∧_/∧ ∧_∧( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
( | |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`) \∧_∧ \
∧_∧ヽ⊃ .| ∧_∧ U ∧_∧ ..(´<_` ) | | 館長・・・
(´<_` ) | (´<_` ).| Y ( ´_ゝ`) ./ ⌒i . ∧_∧
/∧_∧ヽ| .∧_/∧ .| .| / \| | |(´<_` )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ∧_∧ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/ \
/ ヽ / ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/ TJP /..| |____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ (u ⊃
528 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 18:43:08 ID:/PKFkwdB
そろそろですね。
529 :
名無しさん@終日運休:2005/07/03(日) 23:07:58 ID:HBDmWBXT
書類送検されたって事は警察での仕事は一段落ってことか?
530 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 00:08:02 ID:212aCSYX
館長がんばれ
531 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 23:13:34 ID:ENMUaNLx
館長超頑張れ。
副館長うざすぎ。
前科免れた内島さんラッキーすぎ
だてにハゲてない
533 :
ナナミ:2005/07/06(水) 21:58:59 ID:X+Krrdn5
今って館長が速○さんなんだ?アトラクションマネは誰なの?
534 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 01:56:55 ID:CEiL0hZm
7月**日までに再開の情報が出せたらいいな〜。
(日付は突っ込まれるのが怖いので伏せておきます。)
再開にはスタッフの試験全員合格必須だし。
(↑これができない限り再開できないみたい。不合格がでる間はどんどん再開
が遅れると。)
以上、電車の中のスタッフと思われる人達の会話より。
535 :
名無しさん@調整中:2005/07/07(木) 12:58:29 ID:p/NgLoMy
○周年には再開して欲しいなあ。
今年は、何をくれるのか楽しみにしていたのに…
使えるものがいいなあ。 一人一本お線香か。
お清めビンゴ〜〜!!
なんてね…
新館長は副館がそのまま上がんの?
地獄だな
537 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/08(金) 15:14:50 ID:q07i6ST4
それだけは絶対無いだろ!
あんな不祥事起こして、その下で働いてた人をそのまま上げるんじゃ、何も変わんないし、セガの対応も酷すぎる。
せめて本社から、新たに人を呼ぶべき。
538 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/08(金) 18:36:32 ID:2jmJT7+8
副館長って今誰ですか?本当にいつ再開されるのですか?
539 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/08(金) 22:07:03 ID:QOUC/iAT
↑使えない人だ。
スタッフに手を出すので有名な人?
スタッフの間でのあだ名は「エロス」
>>537 今の東JP館長なんかやりたがる奴一人もいねーだろーな
副館長エスカレーターでFAじゃねーの
543 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 10:59:57 ID:7qk+M98g
い○○?副館長って・・・?
544 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 18:52:01 ID:EyKyupRh
現副館長は、とても館長をつとめられる器じゃない。
副館長でいるのもおかしいくらい。
と、聞きました。
545 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 19:23:26 ID:7qk+M98g
ジョイポリスでバイトしているとぬるま湯にドップリはまってしまって・・・社会復帰出来なくなりますねぇ・・・
546 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 20:20:03 ID:CgYFcOut
まあ、副館長はスタッフからもまったく信頼されてないからなあ。
ああ、速〇館長…(´・ω・`)
547 :
名無しさん@120分待ち :2005/07/09(土) 22:42:26 ID:GLuw9LF9
かなり前の館長、内○だっけ?奴も使えなかったから、もしかしたらありえるかもよ。
というか、アトラクの○部が辞めてしまえばいいさ☆いつまでも、出世できないんだから。
後ろがつまる!
548 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 17:09:52 ID:i2/vZYkG
その前にアルバイトスタッフが次々に辞めてそうだな
最近スタッフ(多分)ぶっちゃけすぎじゃないか?
社員もここ見てるんでしょ?
ほどほどにね
お台場の花火大会の暇つぶしがなくなった
551 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 22:58:32 ID:0ziZiSNr
あの〜 最近話題になっているアスベスト(石綿)問題で思ったんだけど、
ジョイポリスの柱ってアスベストでコーティングされてない?
要所要所の柱なんていうか、大黒柱?
青いコンクリ(アスベスト?)の柱で途中から柱の鉄筋が剥き出しになるデザインの柱
とか。。。
コンクリみたいだけど、触るとポロッと剥がれるのってアスベストだよね?
教えて偉い人!
552 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/12(火) 02:11:55 ID:I5cP/UrE
>>551 確かにアレはアスベストのようですね。
恐らくは断熱材として使用されている模様
病気になる潜伏期間が30〜40年とされる危険物質のようですし
某会社での1件で「重要危険物質」にでもなったら
塞ぐか取り除くかしなければいけなくなるかも
554 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/12(火) 14:20:19 ID:TO1FDaE7
>>549 社員も書きこんでる。
むしろスタッフは匿名で意見できるから、社員が見ているのを知ったうえで、あえて書き込んでるかと。
555 :
551:2005/07/12(火) 20:39:05 ID:MBfbMurm
>>552・553
もし、アスベストだとしたら、空気の循環が悪い
あんな密室に数年間いたと思うと・・ w(☆o◎)wガーン
まぁ、ずっと来てる台場君も一緒ってことでw
556 :
台場君@携帯:2005/07/14(木) 20:10:14 ID:dC70Luvw
実は再開伸ばしてアスベスト剥がし…
んなワケないか┐(´ー`)┌
>>555 どうなんだろ。
アスベストは解体などで飛散して肺に入る事が脅威であって、安定している
状態では問題があるワケじゃないからねぇ…
アトラクなどによる振動で飛散する分も1〜2年で安定すると仮定すると、
オープニングスタッフとかその頃からのヘヴィなファンなどでなければ、
さほど問題にはならない気もします。
まぁ吸引量と発病の関係については個人差がありすぎて参考にならないと
昨日のテレビでやってた気もするし、ぶっちゃけ最後は運次第かもしれづ。
一命を賭した嫌な運試しではあるが(´・ω・`)
557 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 23:33:45 ID:ElcmdcYw
地震のときに、天井から埃と壁?天井の一部が落ちたってのを、良く聞いたな〜…
アスベストじゃないこと祈る。
558 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 01:23:59 ID:BmtC3kgG
吹き付けてあるだけのアスベストはすぐに剥がれ落ちる可能性がある
その上に何かコーティングが施されていれば問題は無いとTVでやってた気がする
559 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 19:12:39 ID:i5TPGRh6
復活がまた延びたね・・・。
560 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 14:52:48 ID:/EWys4FT
561 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 23:31:17 ID:bcAYZ+8W
ジョイポリスのホームページの「東京ジョイポリス事故対策委員会」
の書き込みでなんだあれ・・・
いまさら掲示板の事が書いてある、もうそんな事はいいからいいかげん
再開についてを書きやがれ!いい加減にしろ!
562 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 23:45:45 ID:kxQyJu+Q
ホントは20日までに再開のリリース出す予定だったしね。
でも、休業補償もそろそろ限界でしょ。
さっさと再開して夏休みで稼がないとね。お店もバイトも。。。
>>561 多分遺族あたりがカキコについてゴネているのでは?
で、再開できないとか??
もう夏休み始まっちまっただよ・・・
どんなに遅くとも花火前までには間に合わせないときつくないですかぃ?
>>561 確かに何を今更って感じかも。
というか、仮にこのスレで書かれてる事で遺族がゴネてるんだとすれば
セガに言っても無駄だろと。むしろ、問題になっている掲示板へ乗り込んで
反論する位の気概があってもいい気がするのだが。
遺族交渉で不利にならないようにあらかじめセガとしてのスタンスを示して
おいて・・・というのはさすがに深読みしすぎか。
>>562 あれ?数人程度(?)は出勤してるんじゃなかったっけ?(
>>456)
今更掃除するトコ無い気もするけど。
564 :
562:2005/07/20(水) 19:52:55 ID:xAD8UXeS
数人じゃないです。普通の人数です。
でも、通常通りの労働時間(=給与)が確保されるわけではないので、
一部保証という感じで。
掃除はとっくに終わってます。でも、またホコリが溜まってきたかな・・・。
ずっと某研修をやったりしています。
と、バイトでもない漏れが書くのもなんだけどさぁ。
565 :
名無しさん@終日運休:2005/07/20(水) 21:11:34 ID:z3X8dO/Q
>>564 バイトでもないとか言いつつ凄い根拠があって言ってるように見えるね
>>560>>562スタッフ乙
ついでに
>>564にもスタッフ乙
まぁなんだ・・・お台場冒険王もやってることだし
この辺で稼いでおかないと本気で閉鎖になっちまうだろうしな
予想とか議論する分に構わんが、確信に迫る書き込み(
>>560>>562)とかしてる
おまいらがアルバイトスタッフ無勢が墓穴掘ってるんだろ?
どうせ今再開したって冒険王に吸われてるんだし
ネット普及率がアジア諸国下位の日本じゃHPでの告知もどこまで繋がるか
唯一の救いを求めるならマスコミにドーンと公開してCM代わりにすることだな
>>565 >唯一の救いを求めるならマスコミにドーンと公開してCM代わりにすることだな
は?できるわけねーだろ
567 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 21:50:34 ID:96sfmaAs
まあまあ。
>>565は相手にすんな。
一所懸命語ってくれてるが、どれも的はずれだ。笑える。
ちなみに
>>560の俺はスタッフじゃないが。
きっと自分の知らないことを知ってる人は、すべてスタッフとかいう安直な発想しかできないんだろう。
568 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 23:50:08 ID:BXIYxFBT
スタッフとかスタッフじゃないとか、個人的にはもうどうでもいいかな…
それより、パワースレットで、ペンギンの出し方まだ憶えてる人はいるかな?
いたら出し方教えて欲しいです。
再開したらやってみたいんだけど…
569 :
名無しさん@終日運休:2005/07/21(木) 13:58:11 ID:3YbShkcp
俺が覚えているのは前席のレバーを操作してから後ろレバーを操作して
それからエントリーだった気がするが・・・詳しくは忘れた
571 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 13:44:49 ID:cQDJabN/
パワスレありがとうです☆
再開したら、チャレンジだ!!
ソニックもナジャヴも大変だ。
573 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 21:06:38 ID:nuKMxJW7
ジョイポに行こうと計画したら、休業。
色々あるから我儘言っちゃいけないんだけど、
どちらかといえば、再開希望組です。
この夏は無理なんだろうか・・・・・・
メンテ作業中の事故と裏マニュアルで客殺しとを同列に語るのはどうかと
575 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 22:49:58 ID:IyXB0C2x
>>573 お前みたいなやつのために、まもなく再開だ!
576 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 13:03:16 ID:PpvQxgAA
577 :
名無しさん@終日運休:2005/07/24(日) 13:28:09 ID:BUcp8B8N
578 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 18:50:19 ID:aUVXVwXC
結局、再開は明日じゃなくなったんだよね??
詳しい方教えて(´・ω・`)
579 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 00:43:00 ID:BF1/rrSo
580 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 00:49:36 ID:SKKtOfeJ
JP社員がカスだから・・・
581 :
573:2005/07/25(月) 02:52:36 ID:/YTkykv4
励ましのカキコありがとう!
あせっちゃいけないな!
もう少し待ってみるよ。
ホラー系のアトラクけっこうあるが不謹慎とかで潰されるのか?あったら怖さ2割増だな。
583 :
名無しさん@終日運休:2005/07/25(月) 13:46:28 ID:950sA7Bw
584 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 14:58:57 ID:BF1/rrSo
>>583はジョイポリス関係者?それか元スタッフとか?
なんかスタッフに恨みでもあんの。
つーか、社員やスタッフがどんや奴かは、俺は知らないが、あんな事故しといて再開するのが信じられない。
585 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 19:51:58 ID:p6csihH+
>>584 いいじゃん再開したって、みんなが望んでいるんだから。
悪いけど俺は早く再開してほしいね。
586 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 23:53:52 ID:W8ugGU6u
私も再開してほしい☆
そういう事故起こしても、運営してる遊園地なんてたくさんあるじゃん。
587 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 01:52:07 ID:O10DIiyA
8月10日迄には…
これ以上は言えません。
588 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 16:50:57 ID:3e4H9RJp
再開したいと思ってるのはJP社員・スタッフだけじゃないの・・・?
あんな所にいつまでもいたら・・・社会復帰できないね・・・。
所詮他人ごと・・・。
589 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 18:53:53 ID:/M8UhLEm
どこのバイトとかも、長くいたら社会復帰できないんじゃないの?
別に、JPに限ったことじゃないと思うけど。
590 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 21:10:33 ID:RzJJbToW
>>586 はぁ?
お前少しは事の重大さに気づけ!
今回の事故は、運営のあり方によってはいくらでもふせげた事故だったから、ここまでおおごとになったんですけど。
「そういう事故起こしても、運営してる遊園地なんてたくさんあるじゃん。」←じゃあ、そういう遊園地を2,3あげてみろよ。いっぱい知ってるんだろ??
何ヶ月ヒートアップしたまんまなんだかw
不祥事が起きたら一族郎党腹切ってお家断絶みたいな昔の日本人的考えも
確かに共感できるが、所詮現代社会ではトカゲのしっぽ切りで終わる罠。
>>585-586 再開して欲しい人3号(;´д`)ノ
>>589 ただの比較問題になっちゃうけど、ニートやヒッキーよりはマシかと。
働かずに食えるならニートにでもなってみてぇよorz
593 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 22:05:51 ID:ZV/wzauY
どうでもいいけど、台場君の文章ってまったく説得力無いな…。
594 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 23:13:26 ID:Q9VUz+/P
>>590
重大ってのはわかってるけどさ。
事故おこしてる遊園地の名前は挙げられないなあ。わかってるだろうけどさ。
どういうアトラクションで、どういう事故が起きたか…ならまだ言いようがあるけど。
まあ、出したところで「ああ、そう。」って感じで終わりそう…
それでもってなら…他の人は興味なければスルーで。
595 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 13:26:47 ID:UWQRnG6Q
どうでもいいがいつになったら再開なんだ?
いい加減再開しろ!年パスの代金全額返金させるぞ!
↑負け組w
っつうか、花火の予約をしたいから早く再開して欲しいもんだが。
598 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 15:59:01 ID:f7OhCJp5
まだ休館してるの?
599 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 23:40:32 ID:Ot+kXZgv
600 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 00:21:15 ID:bikVZwJ6
601 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 02:48:18 ID:ESdAkaWy
>>600 でも、いつかは教えられないなあ。
わかってるだろうけどさ。
602 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 09:14:57 ID:tlSHqpty
>来週再開
>いつかは教えられない
603 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 01:22:18 ID:AJx57cVG
営業再開記念あげ
脳大丈夫?
605 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 17:19:10 ID:AJx57cVG
社員乙。
606 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 18:26:00 ID:6kqouBSA
たしかに営業する側の気持ちは、
お盆と花火大会を逃すわけにはいかないんだろうが、
金の為に営業再開時期を決めるのか!!
来週再開だと?
笑わせるな!
607 :
名無しさん@終日運休:2005/08/03(水) 19:23:03 ID:YDQcI3eq
>>606まぁまぁ落ち着け
みんな待ち遠しいんだ仕方ない。
だが来週来週と言ってる奴いるが
来週と書き込んだその来週って日にまた来週って書きこみがあるかもな
>>553見る限り、アスベスト使って無いとなれば無理に剥す必要無いが
このままズルズル行ったら官庁が夏休み入りで運営許可降りずアボーン
って可能性もありうるな。
608 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 19:56:47 ID:AJx57cVG
いやいや。もう、いつ営業再開するか決まってるんですけど。
来週=8月第二週。
これ以上は教えません。
609 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 20:28:38 ID:ZgIhgwue
公式HPより
>現在休館しております東京ジョイポリスは、
>8月中旬をもちまして営業を再開する予定です。
>尚、営業再開日時が確定いたしましたら本ホームページ上
>にてお知らせさせていただきます。
jp-mlでもキター
昼間HP見たときは変わってなかったのに・・・
以下抜粋
----------
東京ジョイポリスでは、アトラクション機器2機種の改修作業
を鋭意進めており、営業再開に必要な安全対策はこの作業の完
了によって全て整うことになります。現在のところ、営業再開
の時期を8月中旬と見込んでおります。再開の日程が決まり次
第、ホームページ上にてお知らせいたします。また、本JP−
net通信でも登録者の皆様にお知らせをお送りいたします。
----------
アトラク2機種改修・・・ビバスカは当然として、あと1つは何だろ?
ビバスカ以外で大きな挙動を起こすのはハーフパイプとスピードボーダーの
2つしか無いからどちらかだとは思うけど、実はビバスカ潰して残りの2つを
改修とかだったら・・・(((;゜Д゜)))
611 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 02:35:24 ID:8kaRDTQj
>>610 ジョイポのホームページの報告書見てたら改修しているのは
ハーフとスピードボーダーだって・・・
廃止はアクアノバ、かごめ歌、ミステリーウォーク、スカイダイビング
だってよ。休憩スペース広くするって・・・広くしないでアトラクション
増やしてよ・・・
でもハーフが改修でどうなってしまうのか・・・すごく心配だ!
回るスピードが遅くなったりとか・・・ダブルパワーロック封印とか・・・
高さがあまり上がらないとか・・・誰か詳細プリーズ!
>>611 ついにアクアノーバが撤去となってしまうのか。
どんどん、インタラクション系ライド減ってくなぁ。
しかし、廃止アトラク見ると、なんか障碍者にやさしくないのを
消してったとも読み取れて凹む。
ユニバーサル関連のことを普段からやっているから言えるんだけれども、
ユニバーサル=みんなが楽しめるじゃないんだよね。
やっぱり、ユニバーサルにすると普通の人は楽しめなくなる。
まぁ、セガは事故があった以上ユニバーサル側に振らなきゃいけないのも
わかるけど、アトラクション好きな人間としては不満だなぁ。
613 :
名無しさん@終日運休:2005/08/04(木) 14:24:09 ID:2y1KqNY0
アクアノーバ無くなるって〜とかなり3F広くなるな〜
何入るんだろ?まさかムシキング道場更に拡大か!?
スカイダンビングはまぁ・・・予想できる範囲だが・・・
ハーフは何改修するんだろ?シートベルトを更に強化するとか?
ボーダーも何変わるんだろ?乗り物全般的に変えるとか?
カゴメ歌とミステリーが一気に無くなったらめっちゃ広くなりそうだな
ギュウギュウ詰めのプリクラコーナーに余裕が出そうな悪寒
ハーフパイプは、保険屋が運営スポンサーに付いてるから、
ナントカしてくれって突付かれたんだろ。
アクアノーバ目当てで行ってたようなもんだから、もう行く回数減るな。
かごめ歌は、あの3Dサラウンド施設自体が潰れるんだろか・・・ビターンだしな。
616 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 18:10:38 ID:bkjN0itT
ね。
だから10日って言ったでしょ。
618 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 23:55:05 ID:Zg1tSjfG
どうも。
>>587です。
残念ながら、私はジョイポリスの関係者じゃありません。
でも、すでに知ってましたw
619 :
名無しさん@終日運休:2005/08/06(土) 13:09:52 ID:5T9TDANL
>>587>>618 ほう・・・関係者じゃなければお前はなんなのだ?
「w=笑」を加えながら書き込んでるが、よっぽどの自信だったのだな?
じゃ何か?自分は預言者だとでも言いたいのか?
いい加減な"関係者"否定はやめたまえ
620 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/06(土) 13:58:09 ID:CW4nSpKb
>>619 うん。いい加減じゃないんですが。
ただ、私が言いたかったのは、関係者じゃなくても情報知ってるんですよってことw
わかる??w
>>618の、おバカ丸出しちゃんは、何を根拠に関係者と?
まー、どうでもいいけどねw
ただ単にスタッフだけを関係者と定義するわけじゃないと思いますよ。
同じビルに入っている他のテナント
あるいは知り合いがスタッフなんてのも広く括れば関係者の端くれじゃない?
どちらにせよ、その情報漏らしたやつは大バカってことでしょ。
よりによってこんなのに漏らすくらいなんだしw
余計なお世話だけどアンカー間違ってるんじゃね?
元バイトか、社員かバイトの近親者だろ。
どっちにしろ、レベルが低い奴であることに代わりは無いがな。
623 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/06(土) 21:58:43 ID:CW4nSpKb
>>621 たしかにアンカー間違ってましたw
こんなこと間違える私は、
>>622と同じレベルの頭脳ですよ。
スタッフやテナントの知り合いや、スタッフ、テナントの知り合いの知り合いとかも関係者に入るなら、みんな関係者になってるんじゃない??w
まいったまいった。
もう少し、考えてから書き込んでみたら?余計なお世話かなw
だって何ヶ月も前から違うって言ってんのにねw
てゆうか、私が何者かそんなに知りたいの?だったら、素直に教えてくださいって言えば良いのにね。
なんで、勝手に決めつけてんだか。頭悪いのバレちゃうよ〜w (忠告)
じゃあ教えて下さいw
お願いします。
625 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 00:37:44 ID:QvjR8/Jn
人にお願いするのに、wは無いだろ。
はぁ…。
アホばっかりですね。
627 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 07:32:17 ID:tLJ0bbWp
>>623 どうでもいいが・・・はっきり言って再開するからどうでもいいや。
628 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 11:38:22 ID:+tKFDJF3
やっと再開か・・・。
様子見に行こうかな。
>>623 アフォだなぁ・・・。あんたの発言のせいで、各JPと関東エリアのゲーセン社員が
情報漏えいを疑われるのは確実だよ。
>>625 マジレスすんなよ…見ててイタイw
んで、素直に頼んでんのに623の嘘吐きは正体教えてくれないんですねぇ
631 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 01:15:54 ID:3RDLoiU5
>>630 Wがある時点で素直じゃないってことだろ。
お前は引きこもりか?人とのまともな付き合いが出来るやつなら、それくらいわかると思うんだけど・・・。
632 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 01:20:11 ID:3RDLoiU5
>>629 情報漏えいを疑うか・・・。
無理があるな。
633 :
台場君@携帯:2005/08/08(月) 06:55:06 ID:FXe/N9e8
夏だなぁ…
まぁ再開決まってめでたしめでたし…でイインジャネーノ?
というかね、テーマパークなんて多少の情報は漏れてナンボジャネーノ?
Maniacな人はそこから妄想広げたりするワケだし。
二言目には「引きこもりか?」と。
素直じゃないってのからどーしてそこに行き着くのやら。
語彙力もしくは思考パターンの乏しさが浮き彫りになってますよ…。
んで台場君は再開初日に突っ込んだりするん??
635 :
名無しさん@終日運休:2005/08/08(月) 11:40:51 ID:Qtp2L01e
ま・・・どーでもよくなっちまった
必死すぎ君につっこむ気力も無くなったよ
俺は再開してもとりあえず様子見だな
お盆とかに再開なんぞスタッフも客も必死になるしな
ある程度時間置いてから行く事にするよ
636 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 11:46:30 ID:j2WgL0KS
>>634 お前、本当に友達いなさそうw
そんなムキになるなよ。
>>636 オマエモナ
そーやって想像ばっかしてろってw
638 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 16:21:45 ID:j2WgL0KS
>>637 ず、図星なんだな…。
悪かったよ。もう言わない。
無理にとは言わないけれど、台場君とかにはぜひ早く遊びに来てもらいたいデス
常連の方々に応援してもらえるのは、スタッフとしてはすごく励みになるから
640 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 00:55:45 ID:fAPK8yoQ
>>639 漏れ8月10日に行くよ、やっと再開だからね。
年パスがやっと使えるし、スタッフのみなさんも元気かどうか見てみたい。
ちなみに年パスなのにジョイポイントがすごく・・・の漏れでした。
8月10日が楽しみです。
週末再開かな・・・と思ってたら予想より早かったorz
まぁ夏厨は放置で。
>>639 ホントは10日が某所の非番だったから、11日の出勤前にでも行こうかと
思ったけど・・・10日の朝6:30までは確実にお台場に居るから、
>>639の為にも
10時のオープンに逝けるようにがんがって粘ってみるよ。まぁ職場が職場な
だけに、体力さえ保てば10時まで時間を稼ぐのは容易だし。
>>634 というワケで、
>>639の為に無茶して特攻にケテーイ。
漏れや
>>640とかが初日からガンガッテ応援しに行くから、スタッフにも是非
ガンガッテ欲しいぬ・・・
二人からはジョイポへの愛が感じられるなぁ…。
レポ楽しみにしてるねー。
ビバの前で手を合わせるよーに(ー人ー)
644 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 23:41:42 ID:2InxagAj
645 :
名無しさん@終日運休:2005/08/10(水) 01:46:06 ID:yBlteNrT
さぁ!本日ついにきたぞ。俺らが一番乗りだ!
∧_∧ ∧_∧
( ´_ゝ`) (´<_` )でもバイク乗り入れより電車の方がいいけどな兄者
⊂/\__〕 ヽ ⊂/\__〕 ヽ
/丶2 |Σノ /丶2 |Σノ
/ //7ゝ〇 ノ\ / //7ゝ〇 ノ\
(_///⌒ )ノ/___) (_///⌒ )ノ/___)
/// ///ノ /// ///ノ
|/ /// |/ ///
/ // / //
ヽ_ノ ヽ_ノ
646 :
台場君@携帯:2005/08/10(水) 11:14:01 ID:fn2NwNd7
無事10時まで生き延びますた。
表にタブン1社だけカメラが来てましたか、中はめっちゃ空いてて快適。
詳しいレポは帰ってから。
年パスについては無条件で4ヶ月延長。
今日の時点で期限が切れてる人は無条件で書き換え、同時に
更新も可能との事です。が、期限延長の兼ね合いがあるので
無条件書き換えになりそうなヲカーン。書き換えは無料。更新は\13,000-ナリ。
あと、写真がプリクラからチェキ(無料)に変更っす。
647 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 12:58:58 ID:VRc82sM1
あ〜早く報告聞きたいなあ☆
虫のふわふわとか…
WRがマジで水が出るようになってるとか(><)
他のアトラクが良くなってれば、いいのに。
648 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 18:53:39 ID:47iIhKD5
デブ身障追悼祭壇はもちろんあるんだろうな?
649 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 20:51:31 ID:TApLOQat
レポ楽しみです★どれくらい混んでたんですかね?
650 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 23:07:36 ID:KeHv+m1U
今日行ってきました、いつものお盆前より空いていたんだが・・・
ハーフの例で言うと安全ベルトを装着するのに時間が前より掛かるように
なっていた。
また前まで終了のブザーがなるとスタッフがすぐに乗り物に近寄って来ていた
が、4台が完全に停止するまでスタッフが来ないので時間がかかる。
また1台でも安全装置が作動すると4台空回しするので待ち時間が増える。
またお客が手を離したり、足を上げたりしてスタッフの方からの強制安全装置
でも次回空回しで行うので待ちが増える。
安全の為だと思うが徹底しすぎて待ち時間がいつもの1.5倍は増える。
お盆休み中はすごい事になりそうだ・・・
651 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 00:48:43 ID:qJD6VPdU
明日(11日)混みますかね?
すまん、家戻ってレポ書いたら寝てたorz
とりあえずレポ書いときます。長文注意。
とりあえず前スレ930で言ってた年パス期限訂正動議は通りますた。
休館中補償の4ヶ月追加で9月末までに。
年パス補償については
>>646で書いたとおり。
インフォさん、再開して最初の対応が年パスのトラブル対処ですいませんorz
まず入ると、目の前にジョイポロゴとcomming soonって書かれたでかい壁。
ビバスカ入口だったトコは見事にふさがれてますた。で、昔AS-1が置いてあった
辺りは完全にムシキングライドが常設っぽい感じで占領。aquanova跡地も
ムシキング一色になっててちょっと鬱。
そういやかごめ跡地が何になってたか見てねぇや・・・
続き〜
クイズは初見だったので放置。サイクラフトは妙にごっつくなった気が。
STCCsp・パワスレ・チャリンコは画面がシャープになりますた。多分プロジェクタ
を入れ替えたのか、プラズマその他に変更したのではないかと。
入っては無いので分かりませんけど、ジェラシックなども変わってるのではと
妄想してみるテスト。
ワイルドリバーリニューアルのPOPがありますた。
「ワイルドリバー 〜スプラッシュ!〜 近日登場!!」
・・・4ヶ月も休みあったんだから近日じゃなくてすぐ出来ただろうに。
さらに続き。無意味に長くて申し訳ねぇorz
オペレーションですが、
>>650が書いてる通り時間がかかるようになりますた。
まずは入り口にでっかい看板。まぁ激流などでは導線の奧まで行かないと
看板が見えないとかゆ〜お茶目なトコもありますが。
で、受付でまた紙を見せられる。が、あくまで確認って感じなのがいかにも
セガっぽいというか。
で、ライド系アトラクはやたらと扉が増えますた。
おまけに、全般的にシートベルトもごっつくなりますた。
>>650も書いてる通り、完全停止するまでスタッフも来ないし、ハーフパイプで
ギブアップがあってもそのライドは空回し。(安全装置作動は見てないっす)
まぁ安全最優先って意味では充分対策は取られてると思いますが、その分
待ち時間は増えますた(;´д`)
そういえば、サイクラフトってあんなごっつかったっけ?
改修してたボーダーとハーフパイプですが・・・ボーダーはシートが曲線の
付いたフラットシートになっただけかな?あまり改修の跡は見受けられません。
対してハーフパイプはシートが再び上下に移動できる(ロックは手動)ように
なり、ベルトの固定部分が1ヶ所増え、ライド後ろ側に透明なプラ板が付き、
腰の部分を支えてたサポーターが横や前方向に伸び、前方向へ伸びた
サポーターはまるでち○こかっ!って感じになりますた。
ちなみに、ハーフパイプは4ヶ月もメンテをやったせいか、ボードがかなり素直な
性格になっているようです。
そういえば、ロッカーが1ライド1つから1人1つに変更、サンダル履き等への
対応として、シューズを置くようになりますた。
あ、そうそう、撤去品目録にはありませんでしたが・・・ゴキブリ踏み撤去。
代わりに天井からプロジェクターで床に投影し、踏んだりすると水の波紋の
ようになったり、ボールが蹴飛ばせるような感じのものに変わってますた。
とりあえずはこんなトコですかねぇ。
そして普通にレス。今日もお仕事前に寄ってみるかぬ・・・
そうそう、書き忘れてたけど、10日のオープン待ち40人くらいだったかぬ。
出だしは比較的静かでしたよん。
>>639 時間は忘れちゃったけど・・・現スタッフだとしたら、ひょっとして昼前くらいに
ボーダーの改札やってませんでした?とか聞いてみるテスト。
>>640 漏れも知ってるスタッフさんが健在だったのを見て思わず声かけちゃったぃ。
そのまま再開後の初乗りがSTCCspになったのは内緒。
>>643 あまり長時間やると変な人になっちゃうので短時間だけでしたが
いちお〜ビバスカ前で黙祷はしておきますた。南無・・・
>>644 テーマパークなんて、漏洩しても相手にされなくなったら終わりでしょ。
漏れは情報統制ばかりで潰れていったトコを目の当たりにしてるし。
まぁあそこは情報統制という以前に運営自体が(ry
>>648 残念ながら見あたらず。
ひょっとしたらcomming soonの囲いの内側にあったりして(((;゜Д゜)))
656 :
名無しさん@終日運休:2005/08/11(木) 10:23:31 ID:2bK/H3VA
台場君レポおつです。
そうですか、ビ●スカの前にそんな壁が・・・
カゴメの跡地が気になりますね。
予想通りムシキングの侵食率が上がっているようで
サイクラフトのゴツイと言う表現はなんとも予想が付け難い・・・
となると、ビ●跡地にエレベータ計画は無しってことだな
プロジェクターを変えたって中身を変えなきゃ意味無い気もするが
とりあえず結構変わったな〜て印象だな。
657 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 10:35:14 ID:ISvlA89A
本当、結構変わった。
でも、ただでさえ待ち時間が長いのに、更に長いとは…
プロジェクターが綺麗になっただけでも、いいかな。
WRがスプラシュ…W系で一番古いのに手を加えたか。そんなに水は出ないんだろうな〜…
658 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 10:35:57 ID:r0ZbA5us
かごめのとこはプリクラになってました
ハーフの安全確認長すぎて欝でした
非常停止してからまわしはどんな安全のためだかよくわからない・・
レポ乙。
まだヴァンヘルシングやってるのかな。
着信アリ2もホラー系は怖そうだなぁ…いやなんとなく。
660 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 12:22:04 ID:KmusfiJ8
661 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 16:53:19 ID:hpG8AEPq
土曜日にいこうと思っているのですがフリーパス買わなくても楽しめますか?
662 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 22:47:43 ID:KmusfiJ8
>>661 お盆休みなので混雑が予想されますので、中に入ってからパスを購入した方がいいと思います。パス無くても楽しめますよ。
663 :
661:2005/08/12(金) 15:59:41 ID:y5Cl+TcH
ありがとうございます(*・∀・)ノ
664 :
台場君@携帯:2005/08/12(金) 17:48:07 ID:T0hUkz26
取り急ぎ一つだけレス
>>661 土曜日は花火ですyo…
花火開催時間帯の前後を中心に大変な混雑が予想されるので
とりあえず入館だけして中の様子を見るのが吉かと。
中に入るだけなら無料になる方法もあるし、中に入ってからでも差額払えば
パスに切り替えできるし。
まぁ始めからパス買うと決めてかかるなら、サンクスで買っちゃうという
大技もあります。確か多少安いんじゃなかったっけ?
あと、券売機で並ばずに入れるという利点も。
665 :
661:2005/08/13(土) 01:15:55 ID:xUn4aQvm
そぉなんです(>∇<;)花火のついでに行くんです☆やっぱ大混雑予想されますかぁ↓ 入るだけでも行列とかなのかな!? 無料で入れる方法ってあるんですか?たしか入場料は6OO円でしたよね? あと、つぶつぶアイスっていまでも売ってますか?
666 :
名無しさん@終日運休:2005/08/13(土) 02:48:41 ID:4TlsS3ee
去年の話ではあるが、この時期の特徴として
浴衣姿で入場無料とかあった気がするが、今年もやるかな?
つぶつぶアイスってなディッピンドッツの事かな?あるんじゃないかな〜
ちなみに土曜は雨の予報だけど・・・花火大丈夫かね・・・
逆に考えれば屋内アミューズメントパークは雨の日に混むとも言う
667 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/13(土) 04:35:22 ID:lTk/RIOe
>>665 入場料は500円です。
入場無料になる方法、隣のアクアシティーの映画館の半券を持っていく。
また8月13日のみ、ゆかた着用で入場無料。
668 :
台場君@携帯:2005/08/13(土) 07:29:34 ID:EZZYD/LH
またも取り急ぎ。
ちょうど今DECKS前に居るんだか情報は得られずorz
>>665 ディッピンは生きてますよ〜
入館無料ですが…
映画半券・デックス5000円以上購入(合算可)
フジテレビクラブ会員証提示位しか思いつきません。スマソ。
…と思ってふとジョイポを見たらなんと飲食使うと1000円毎に
2人入館無料の文字がっ!!
これはきっと、券売機で並んでだ上に500円(2人で1000円)
捨てるより、その1000円で飲食物買って、しかも並ばず裏口入館しろと
言ってるようにしか見えませんyo…
そういえば、館内のどっかでスプラッシュが20日オープンだって見た気がする。
どこだったかなぁ・・・
>>656 ごめん、サイクラフトは気のせいかも。
昔は導線に対して正面を向いてたからシンプルに見えたけど、今は導線に
対して後ろを向いてるから雰囲気が変わったように見えるのかも。
ムシキングは今や3Fのうちの1/4を占めていると言っても過言ではないです。
>>658 ハーフと言わず、どこも客を1回転させるのに掛かる所要時間が増えて鬱。
そういやクイズショーは先日初めてやったばっかだからインスピ書いてないけど
とりあえずMJ2流用筐体に1組づつ案内するのはやめてくれ・・・
>>660 みなまで言うな(;´д`)
ごめん追加。
そういえば、今年は花火予約なんて出す暇無かったと思うんだよね〜
・・・と思って公式見てみたら、こんなん出てきますた。
「第18回東京湾大華火祭」ご予約席受付
ttp://www.sega.co.jp/joypolis/050810_1.html かな〜り高いのは確かだが、特等席である事も確かなワケで。
1日パスも付いてくる事だし、予算と時間が間に合うなら電話してみては?
・・・って事は、飲食入場は結構前に打ち切るって事だよねorz
シーサイドモール アイランドモール
7 台場小香港 ■
6 レストラン ■ 台場小香港 ■
5 □ J レストラン ■ 物販 ■
4 □ P 台場1丁目■ 物販 ■
3 □ 専 ■ 物販 ■ 物販 ■
2 ■ ■ 駐車場 ■
1 ■ ■ 駐車場 街頭店舗 ■
■:既設EV
□:ビバスカ跡地吹き抜け
□の1F〜2FはEV無理っぽい。
6Fに機械室置けそうなのに。
672 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/13(土) 20:44:12 ID:S6NnuYas
>>617 もともてタイムフォールがEVと同じ構造だから屋上に機械室ありますよ。フジテレビからみればわかるかな?
673 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 15:35:44 ID:BtzbVh1s
スプラシュはワイルド リバーだよ。
でも、スプラシュがつくと言いにくいね。
激流ワイルドリバー スプラシュ…なのかなあ?
長いよ。
リバー直すなら、フォーチュンは…?あの芸能人の名前は変わったかな?田代まさしは消そうよ。
ワイルドウィングの途中にちらっと出てくる、「ワイルドトレイン」は作る予定あるのかな?
675 :
7(の)し(ま)さん:2005/08/14(日) 19:21:34 ID:rIb+TbJc
仮版うp
シーサイドモール アイランドモール
7 台場小香港 ■
6 レストラン ■ 台場小香港 ■
5 J レストラン ■ 物販 ■
4 P 台場1丁目 ■ 物販 ■
3 ↑ ↑■ 物販 ■ 物販 ■
2 │ ┤■ ■ 駐車場 ■
1 ↓ ↓■ ■ 駐車場 街頭店舗 ■
■:EV
↑↓:階段
|:出られない
┤:出られる
JPからPへは楽のようだ。
JPエントランス→中階段orEV→1For2F
結局、
>>661はジョイポ逝ったのだろうか・・・
まぁ花火とお盆明けてお台場周辺の施設はどこも一段落ってトコか。
>>671 >>675 何が言いたいのかよく分からん・・・
別に駐車場から直接ジョイポ入れるワケじゃね〜し、出来たところで意味無し。
素直にジョイポ前の階段使えと。
>>674 ワイルドトレイン・・・
鉄道をトロッコに変更したらそのまんまレイルチェイスじゃん(((;゜Д゜)))
677 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 19:48:21 ID:1Ia2A3ft
ここもつまらなくなったなあ〜
678 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 11:35:25 ID:GpAfi05X
>>677 通常に戻っただけ。
花火の日に行ったのだが、やぱりいつもの半分位の混雑ですた。
待ち時間表示は、わざと多くしているとのことですがそれでも少なかったです。
679 :
台場君@携帯:2005/08/18(木) 17:16:39 ID:DfLL55F7
今日も今日とて仕事前ジョイポ。激流は昨日から運休。
というかね、ボーダーが1台正面を向いたまま2nd stage走ってるワケで…
分かっててやってるなら懲りてないなぁと┐(´ー`)┌
>>677 >>678
フォーチュンミュージアムさえ潰れてなければいいや
681 :
台場君@携帯:2005/08/20(土) 18:03:30 ID:Nn72HV87
ワイルドリバーがリニューアルしたと思ったら、今度はジャングルが休止
まったく何やってんだか┐(´ー`)┌
で、リバーですが…
所々で水ふいてます。まぁ上から霧吹きで吹いてる程度ですが。
あと、映像は変わってないものの、ガイドが全面的に変更になってます。
多少浮いてる気もするけど、こっちの方がいいかなぁ。
多少鬱なのが、ただでさえ待ち時間が増えたというのに、そこに加えて
水を拭き取る作業が加わったのでさらに所要時間が増えたことか。
とりあえず現地レポはこんなトコで。
>>654 つうかゴキブリ踏みまだあったのか。センサがちゃんと利かなくなって
から結構久しかったように思うのだが、頑張ってたんだね。
ファンタラクションって何が残ってるんだろう……。
昨日、セガモバ認証が出来なくてエントの人呼んだんですよ。
そしたら「ご無沙汰してます!」って・・・しかも名前で呼ばれてるし。
今更覚えてる人なんて居ないと思ったんだがなぁorz
そうそう、どんな事情か知りませんが、年パスが4ヶ月延長から5ヶ月延長に
変更になった模様。4ヶ月で延長(更新)した人は再度延長する必要アリ。
漏れは更新するからって事で待って貰いましたが。
>>682 覚えてる限りですが・・・
ゴミ箱・しゃべる椅子・(多分)動く椅子・3Fクレープおじさん前の端末
4F潜望鏡・5F電話・5Fギロチン・・・で合ってると思う。
階段の足音は繁忙期で確認しようがないので不明。
3Fの電話が生き残ってたかは不明。なかったような気ガス。
5Fの電話機はとりあえずプリクラ側については英語ver、飲食側は不明。
たぶんこれで合ってると思う。今度ジョイポ逝った時に確認してこよっと。
684 :
682:2005/08/24(水) 00:07:57 ID:zVCRt88P
>>683 ファンタラクションそこまで憶えてるなんて流石だなあ。
動く椅子(ジョイスティックベンチ)は時々モータが死ぬから動かない
こともあるかもね。ちなみに前後と左右に動くのが正しい状態。
ギロチンまだあるのか。びっくり。扉はなくなったか。
電話機は英語の方が挙動が親切。数字ボタン押せば反応してくれる。
日本語のも一応全リアクション入ってるんだけど、確か結構長く待たないと
次の会話が聞けなかった気がする。ちょっと勿体無い作り。
685 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/26(金) 14:27:36 ID:oHpZKlWO
もうだめだな。
やっぱり、みんなの言うとおりいっそカジノかなんかにしたほうが良かった。
つまんね。
686 :
台場君@携帯:2005/08/26(金) 21:40:54 ID:TLnvj2M2
一言だけ。
ごめん…3Fにも電話あったよ鬱orz
そんなに寂れてんの??
去年の繁忙期とか凄かった記憶あるのに。。
688 :
名無しさん@終日運休:2005/08/27(土) 01:21:44 ID:P5RBT1gP
3Fがムシキングに侵食されてるらしいしな
689 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/03(土) 12:51:24 ID:YrhHXMBC
そーいえばビンゴはやらないの?
690 :
台場君@携帯:2005/09/04(日) 07:49:19 ID:DCYLdZpd
ジョイポの運営は、多くの観光客とごく少数のヘビーユーザーによって
成り立っています┐(;´ー`)┌
というかね、ジョイポをこよなく愛する身としては、まだまだ終わってないと
信じたいワケなんですよ。
職場で(明けて)今日未明に「ジョイポってもうフカーツしてますか?」って
聞いてきた人も居たし。
>>689 そういえば、事故前は何かにつけては年がら年中やってたけど
再開後は全然聞かないなぁ…ひょっとして自粛モードなのかも。
まだ終わってないどころか、
ワンダーエッグのほうが断然面白かったけど?
692 :
名無しさん@終日運休:2005/09/04(日) 16:57:51 ID:A/qsR/P9
ステージ裏が事故現場だからじゃね?
過去スレからみるとステージ前には「カミングスーン」の文字あるらしいし
あと考えられるのはイベントに回せるほどの人が居ないとか・・・
ジョイポがリニューアルして、実はやんわりと障害者(特に知的障害者)を
排除する方向性を示しつつある今日このごろ。先日、そんな説明をしている
中で思わず大ウケしたフレーズがあったのでご紹介。
ボーダーで利用できない人を列挙するときに、「妊娠されている方」という言葉の
後に「妊娠させてしまった方」・・・おいおい(;´д`)
>>691 本来なら放置対象なんだけどあえて反応。
ならジョイポに構ってないで765繋がりって事でナンジャでも行ったら?
WE3も(昔の)ナンジャも何度か行ったことはあるから楽しいのは分かるし、
瀬賀と違って765は雰囲気作りが上手いってのは分かるけど、だからといって
他社と比較して切磋琢磨するという方向ならともかく、片方を否定する事しか
しないんじゃ話がススマネーヨ。
こんな事書くと、また信者だとか言われるんだろうなぁorz
>>692 場所だけの問題なら、5Fステージが以前みたく開放的な感じに戻ったので
そこでやるのは可能ではないかと。
他に考えられるとすれば・・・イベントをやれる人材が、長期休業でみんな
辞めちゃってイベント開催が不可能になったとか(;´д`)
694 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/06(火) 23:53:25 ID:xh5Op0nE
>>693
そのネタ、オープン時からいろんな所で言ってますケド。。。
695 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/06(火) 23:56:45 ID:xh5Op0nE
>>689 >>692 単なる自粛だって。
バイト募集も自粛だからムシキングまわりはハケーンバイトばかり。
(ユニフォームの違いでわかるっしょ)
696 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/07(水) 14:42:31 ID:Oi79XudY
>>695 派遣では無いだろ。あの制服はセガのゲーセンの制服だ。
(クラブセガ、セガアリーナとか)
だから人手不足を系列店から借りてんだろ。
でもこの応援の人材、特に男、フロントの女の子口説いて仕事して無かった
ぞ!私語ばかりで口説く為だけならいらね〜よ。目障り
でも実際フロントの子以外かわいい子いないからしようがないのか?
697 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/07(水) 22:45:30 ID:e44y0jDp
>>696 信じる信じないは勝手だけど、派遣だって制服貸与されたっておかしくないでしょ。
携帯の店頭にいるキャンギャル(死語)だって派遣なのに携帯メーカーの制服着てますが。
ゲーセン同士なら知らないけど、JPとゲーセンの人の貸し借りは今までないぞ。
新アトラクなどの研修での短期の派遣はあるけど。
698 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/08(木) 03:50:27 ID:QsMOPhIt
>>697 だから、派遣だったらなぜジョイポリスの制服をじゃないの?
わざわざジョイポの制服ではなくゲーセンのセガの制服にする必要性が無い
と思うのだが・・・
漏れが言いたいのは、安全性を重視してテストで合格しないと運営スタッフ
として仕事ができないんでしょ?だったらわざわざお客に違う制服で接する
よりジョイポの制服の方が安心できると思うのだが・・・
漏れはそう思うんですが?制服違う人安心できるのかな?みたいな
制服がそんなに数無いんじゃねーの
700 :
名無しさん@終日運休:2005/09/08(木) 23:56:26 ID:ymJapCx3
所詮派遣は派遣って事だ。
とりあえず、公にスタッフ募集できないのは、なにもジョイだけではないはず
そんな中でスタッフ不足になりゃ、適当に働いてくれる派遣が一番いいだろ。
他のセガ系ゲーセンから人呼んだって結局呼ばれた元(ゲーセン)が厳しくなるだけだしな
しかも、安全重視な政策してるのに、いきなり「では試験受けてください」で
運営できるんなら、昔と同じだろ。(だから、見分け付くようにしてるんだろうよ)
ただ
>>696の内容が本当ならまともな派遣人材は来てないって事になるな。
ぶっちゃけ、派遣だろうが正規スタッフだろうが客から見れば一緒。
どっちのスタッフであれ、変なのが居たら一般客なら「なんだこいつは」って
思うだろうし、逸般客なら即アンケートボックスorメール確定(;・∀・)
もっとも、漏れは慣れたというか、自身に影響しない限り放置プレイですが。
>>694 すまん。それは知らなんだorz
>>派遣関係
真偽のほどはともかく、派遣でも普通のスタッフと同じ格好はするだろうし、
逆に言うと、派遣で済んでしまうと言うことは正規スタッフと大してレベルが
変わらない(=正規スタッフも大した事は無い)と上に思われてるって事じゃね?
元セガ系ゲーセンの店員さんから、実はジョイポスタッフはあまり良く思われて
いないっていうのもちらっと耳にしたし。
702 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 22:10:47 ID:t9nmlKn2
セガの内部じゃ、ゲーセンは負け組、ジョイポリスは勝ち組だからな。
ゲーセンの人達はジョイポリススタッフに嫉妬してる人が多いです。
それにしても、仕事してない派遣だかヘルプのバカスタッフは即行クビにしないとな。
703 :
たかの:2005/09/14(水) 23:40:35 ID:8kX2RlEt
ふーん。
704 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 19:30:13 ID:6UVKCegv
明日行ってきます!
705 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/18(日) 19:44:44 ID:7+T8R2A6
デブ女(社員)使えねー
706 :
な:2005/09/20(火) 01:50:27 ID:Ev9dcvNg
入れない
恐竜キングもう入った?
708 :
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/09/23(金) 08:22:21 ID:vwrsbhVr
昨日行ってきますた
気がついた点
障害者に関するところ
・障害者手帳所持者の介助人が1人から2人へ増えた
・障害者手帳所持者専用のパスポートが登場(介助人も含めて一人1000円)
・障害者手帳所持者用の専用ガイドブックが登場、障害の種類によって利用できるアトラクションの一覧が有る。
(各アトラクションの前に提示されている物が一覧になっている&障害の種類によって見やすくなっている)
以前から見ると、障害者に対する扱いは良くなったと思う
http://www.sega.jp/joypolis/tjp_serviceguide.html その他
・ムシキング大杉3F左側の半分?
・恐竜キングがビバスカ跡地前に・・・
・足裏マッサージ機登場?
・WRは「ワイルドー」って五月蠅い
・プリクラ広すぎ
・クイズショー、ビンゴをねらうのは難しい・・・
というかんじ
アルバイト募集がトイレに貼ってあったのには驚いたw
709 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/24(土) 14:03:05 ID:fX68OVwK
トイレにアルバイト募集の紙が貼ってあんのは昔から。あれ常時貼ってるやつ。
新宿なんか潰れる直前でも貼ってたし。
710 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/25(日) 18:19:54 ID://P+80mY
>>708 クイズショー3回やって3回ビンゴで勝ったが・・早押し自信あれば、ルーレ
ット目押し簡単だから余裕だよ。
仕事前にジョイポへ通うのが日課になってる人。そういやここ数日逝ってねぇ。
でもね、職場の人に「そんなに毎日通ってて・・・楽しいの?」って聞かれると
答えに窮するんですよorz
>>707 先週くらいからかな?入ってますよ。確かビバスカ前に5台。
週末はガキンチョが行列作ってます。平日はがらがらですがね。
余談ですが・・・
ムシキングの筐体全てに100円を投入してカードを取ったら後は放置〜とか、
わざと負けるプレイをする子供とかを見てると・・・カードベンダーでも用意した
方が早い気がするorz
# まぁ色々あってそれは_なんだが
>>710 目押しは1回転−1で押せば済むから簡単。あとは最初の問題で選択権
奪っちゃえば、周りがゲームに慣れる前にビンゴさせちゃえばいいだけ
なんだけど、それだと自分は楽しいかもしれんが周りの人はつまらない
思いをするだけだからねぇ・・・
漏れも暇なときはクイズショーやるけど、ある程度勝てる布陣を作りつつ、
プレイヤー全員で楽しむってつもりで終盤まで引っ張ろうとすると、後半で
選択権が奪えずにビンゴにならないっすorz
うぁ、久々に長杉言われたorz
というワケで、分割ついでに
>>708特集(ぇ
障害者手帳持ってても色々と特典あるのかぁ。
でも、ほぼ全てのアトラクで知的障害者は×だし、身体障害者や健常でない
状態の人もかなりのアトラクで×だからなぁ。そう考えると
> ・障害者手帳所持者専用のパスポートが登場(介助人も含めて一人1000円)
これって120cm未満はアトラク無料。でも殆どのアトラクで遊べないよ〜ってのと
扱いが似てるというか。まぁ金取ってる分こっちの方がひでぇ気が(;´д`)
> ・ムシキング大杉3F左側の半分?
さらに侵食していきそうなヲカーン
というかね、この部分を見てたらイヂリーがピンクの半被じゃなくてムシキングの
半被を着て登場する絵が浮かんで禿しく鬱orz
> ・プリクラ広すぎ
漏れにはあの広さは普通に見えるんだけど・・・
っていうか、あれ以上のスペース取ってるゲーセンとかをよく見る気がするのは
気のせいだろうか?
> ・足裏マッサージ機登場?
まぁ機械そのものは結構昔からあるんだけどねぇ。実は密かにハマってたり。
でも、職場で7分200円のを使わずにジョイポの5分100円のを使ってる漏れは
職場では完全に裏切り者扱い。
「なんでこっちじゃなくてジョイポに就職しないの?」ってよく言われます(つд`)
(;´ー`).。o(ジョイポにリフレッシェル復活しないかなぁ・・・
そもそも障害持ってるくせに遊びに来ようとするのが間違ってる
714 :
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/09/28(水) 17:29:13 ID:XzhNRHgS
>>713 世の中には鬱病で手帳を貰っていたり、指の欠損で手帳を貰っている人もいるんだよ
鬱病の人は鬱状態が軽いときは全く問題がない
指の欠損も、ほとんど問題ない
そういう人も手帳を使って入場して障害者パスポートを買ってるよ
715 :
台場君@携帯:2005/10/02(日) 17:16:36 ID:DMwx1282
ハロウィンDEビンゴ…ビンゴ復活キター(σ・∀・)σ
そして足プリ1台撤去orz
間もなく訪れる誕生日とやらはパスだけ記念に貰って
普通に年パスで巡回予定。
>>障害者関連
確かに、レベル的に軽度とされる人なら問題ないものもあるかも。
というか、精神疾患で障害者手帳って出るのか…
今、アトラクションの利用除外規定見て回ってるけど、池沼については
例外が無いっぽい…って、精神疾患と池沼の違いって何なんだろう(;´ー`)
そういや誕生日特典ってなんだったっけ・・・
前スレ見てこよっと(;´д`)
>>716 > 地検は理由について、事故の予見可能性が高いといえず、大きな過失は
> 認められないと指摘。遺族と示談が成立し、事故のあった施設を全面撤去
> するなど再発防止の措置が取られた点も考慮したとしている。
全面撤去・・・
そして甲虫&魔女&恐竜で3Fスペースの半分を占拠ですか(つд`)
718 :
深夜蘭:2005/10/04(火) 10:31:29 ID:Ig+yAVRh
[当然なる<ジョイポリス事件>関係者不起訴^^]
ttp://happytown.orahoo.com/midnight-run/ ≪前館長ら3人起訴猶予=ジョイポリス転落死−東京地検≫
東京都港区の「東京ジョイポリス」で4月、シートベルトをせず遊具に乗った石川県の男性=当時(30)=が転落死した事故で、
東京地検は3日、業務上過失致死容疑で書類送検されたゲーム機メーカー「セガ」社員の前館長(33)ら3人を起訴猶予処分とした。セガは施設の運営会社。
(時事通信) - 10月3日20時0分更新
この結果は、私には、予測できた。
私は、けして、身体障害者の方を愚弄している訳ではないが、半年前に下記の如く書き残している。
・・・まあ、昔、車椅子の方を「ガンタンクみてえだ」と言ったことはあるけど・・・。
[ジョイポリス事件は筑紫哲也の罪悪(2005/04/20)]
▼死亡事故とは、何にしても悲しいものだ。
だが、更なる悲劇を食い止める為に、事実を直視し、【死者に鞭打たなくちゃならん】時も多々ある。(続く)
719 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 19:46:57 ID:hOy0Yv8i
>>701 ジョイポは昔(今も?)ネームプレートの色に差をつけてた
バイトは白、社員はシルバー、館長はゴールドって具合
今でも逆三角形のネームプレート使ってんのかな?
720 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 20:47:09 ID:xGufQZhI
再来年閉館予定あげ
721 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 21:30:00 ID:92GL90Bc
うそっ( ̄口 ̄)
オープン当初は
バイト→白
社員→緑
だったけど。
ホログラムのネームプレートの時代ね。
723 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 02:58:08 ID:KR28rhAh
東京JPの副館長って昔横浜にいたオタの○藤氏?
ジョイポリス内のレストランで飯を食ってきたんだが、半分貸切になってた。
それはいいんだが、一気飲みを止めないのは店としてどうかと思った。
725 :
台場君@携帯:2005/10/11(火) 16:39:00 ID:6VZ282uT
過去スレ見たら誕生日特典がしょぼくて鬱
>>プレート関連
逆三角形は新宿か横浜でよく見たのと、一時期お台場でチラッと見かけた
くらいかなぁ…
四角いホログラムプレートはよく見た気がします
今は服装で見分けてますけど
>>720 マヂデスカ?
>>724 レストランエリアを貸し切ってパーティーをしてたと勝手に脳内変換
気持ちは分からんでもないが、age進行なトコを店員がsageるってのはどうよ?
居酒屋とかで店員がsageたらかなりの確率で客に刺されると思われ。
726 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 20:48:02 ID:UYf/Ud1P
>>720まだ正式に決まったわけじゃないだろ。
そういう話も出てるだけだ。
727 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 20:57:03 ID:KT4IPMHO
ジョイポリにQーザ入れて欲しワンダーエッグあったゃつ。
728 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 21:27:13 ID:J3aWbQAq
Qーザー欲しい。 昔新宿ジョイポにもあった
729 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 21:39:26 ID:KT4IPMHO
台場入れて欲しよ!
730 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 21:46:44 ID:GZXJ1eRC
>>720 726
元々開店当初の契約が10年だか15年だからいつ閉店してもおかしくないんじゃないの。
ロッテ優勝!
メンテの××さんが(まだいれば)喜んでそうだな
732 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 01:29:50 ID:aGXHT/Ct
明日行こうと思うのだが、定休日じゃないよね?
733 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 09:08:03 ID:doMK1rQ+
ジョイポリに休みないと思うが。
734 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 13:40:23 ID:OIAPpbJo
735 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 14:45:24 ID:LhFFg4m/
東北にもジョイポリスみたいな遊ぶとこってないだろうか?
>>736 なんて面白そうなスレなんだ…。
28日にジョイポリス行く予定だが…開催は29日か…うーむ。
ガンダムカードビルダー・・・
でかでかとBANDAIって書いてあったから番台制かなぁと思ったら筐体は
WCCF、しかもサポートはセガになってるし。思わずセガバンダイ復活かと(ぇ
>>737 ぶっちゃけ面白いですよ。今年は2回くらいしか開催できてないみたいだけど。
主な開催地は台場・有明一帯と代々木公園だけど、台場開催の時は
フィールドに困らないからかなり楽しいっす。
臨時駐車場のところにある遊歩道(?)でジャングル戦とか、aquacity−ホテル
日航間の広場での市街戦などは・・・不謹慎だけどかなり盛り上がった気が。
まぁ大の大人が子供のおもちゃで遊ぶワケですから、ぶっちゃけ恥を捨てる
覚悟が必要なのが難点といえば難点。
739 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 04:00:40 ID:p4H3Y4rv
ジョイポの男の店員でワキガの奴いるけど、サービス業なんだから
どうにかしろ!通るたびに臭いんですけど・・・(ちなみに3階のスタッフ)
サービス業の意識がないよね。努力くらいしてもらいたいものだ。
名前出すとかわいそうだから言わないが、逝ってよし!
ワキガって同僚が一番困るよな。どうやって言い出すべきなん?
それが発端でまた人が死ぬ事になったりして…
741 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/21(金) 02:22:23 ID:91Ft970z
サービス業語れるような奴ジョイに居たっけ?
ワキガがだめならはげもだめだろ。 な、ブー。
あと接客中に笑顔じゃ無い奴もやめるべきだね。向いてないよ。ぶー
742 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/22(土) 14:35:30 ID:YM8/CKdP
ジョイポネタをいくつか。
最近チェックが疎かになっていたのですが・・・
昨日逝ってみたら、ビバスカ周辺がcomming soonのパネルから真っ白な
仮囲いに代わり、内部に足場が組まれてました。
どう変化するのか今から楽しみではありますが、年末までに間に合わないと
Vステージが使えない気が(;´д`)
ちなみに、現時点では(多分)イヂリーが飛ぶための機材は設置されていません。
そういえば、いよいよ職場に恐竜キング登場。
ジョイポは先行リリースでどれだけ儲けがでたのかなぁ・・・
プリクラの台数が減って、空きスペースにテーブルが置かれました。
これは新プリクラ筐体が入ってくるまでの時間稼ぎ?
とりあえずこんなトコで。
744 :
名無しさん@終日運休:2005/10/31(月) 00:48:33 ID:ZyhywVM6
お久しぶりの書き込みですが
私自身も久々にジョイポに足を運んで見たいと思ってます。
年末になればなるほど混むと予想されるし今の内かな〜
恐竜キングはTGS2005のセガブースで拝見してきましたが凄い人気っぷり
だが、ムシキングほどの伸びがあるかどうかは不明ですな・・・
>>743プリクラの空きスペースに何かアトラクションが出来たらいいね
永遠のカミングスーンからいよいよ本格アトラクションの準備かな?・・・
あぼーん
746 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 12:17:01 ID:QijmUJ7X
745ここはテーマパークスレです番宣すんな!
初めてジョイポ行ってみました。
一応、一通りのアトラクションは試してみましたが、どれも面白いですね。
一番気に入ったのは着信アリでした。
前方や携帯に集中してて、何気に後ろを振り返った時のアノ恐怖…。
年甲斐もなく大声をあげちゃいました^^;
あまり中毒性はないと思いましたが、しばらくしたらまた行ってみようと思います。
748 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/01(火) 13:58:00 ID:uaP3nZ/f
最近ジョイポに行ってない・・・
スタッフで気分の悪い奴がいて、行く気がなくなってしまった。
良いスタッフは沢山いるのに1人でも駄目なのがいると駄目だよな。
接客業なんだから全員が同じレベルにしてほしい。
また社員もしっかりとスタッフに同じ事を言うように教育してほしい。
まあ無理だろうな〜絶対。
>>748 こんなところに書くより
場内のアンケート(ってまだあるよね?)に書いて投稿したほうが
対処の仕方もあるんじゃないかって思うけど
まあ個人的には、ここにそのスタッフの実名書いちゃえば?
接客業ってぶっちゃけ難しいorz
>>748 こちらをどうぞ
http://www.sega.co.jp/support/contact/home.html より抜粋
--------------------
■ セガアミューズメント施設へのお問合せ
(株)セガアミューズメントが全国に展開するアミューズメント施設(店舗)及び
ジョイポリスの運営・イベント・サービス等に関するお問合わせは、それぞれの
お店にお願いいたします。
※店舗へすぐにお問合せできないお客様につきましては、下記アドレスにて
受け付けさせていただきます。
e-mail:
[email protected] お送りいただきました電子メールは、それぞれのお店に転送させていただきます。
--------------------
まぁ昔も今も人によって言うことがまちまちなのは変わらないし(;´д`)
1人に対しての悪い評価が店全体の評価になっちゃうのは、悲しいけど
接客業のサガというか。
1人1人個性があるから面白いって部分もあるし。一長一短?
みんながみんなロボットみたいに同じ事しか言わないのはある意味
怖いかも(((;゜Д゜)))
あ、うちの職場でもかなり人それぞれな対応ってあります。
一番人それぞれな所が出るのがプライズゲーム関係かな?
>>749 え〜っと・・・ローカルルール嫁!って言っておきます。
ここに書くよりは場内のアンケートに書く方がマシってのは同意。
ちなみに場所は3Fトイレ前から4Fクイズショー前に移動してます。
こっちの方が目立って良いかもね。3Fトイレ前はムシキング一色になってるし。
751 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/02(水) 04:30:56 ID:k1E0PC0v
>>750 アンケートは以前書いた事がありますが(別件で)
その時も対応は全く無く、スタッフに直訴したら対応がめちゃくちゃ早く
びっくりした。その時の上司の言葉が(え、やってないの・・・)
アンケート読んで無いじゃん!って感じでした。
なのでアンケートはあまり意味が無いと思われます。
塵も積もればなんとやら。
まぁ似たような意見が集まれば変わっていくのでは?
ぶっちゃけ、全ての意見を反映してたら運営成り立たんし。
>>751 確かにアンケートは集計に時間がかかるし・・・反映されるかどうかは未知数カモ。
ただ・・・今までの経験からすると、メールの時は対応が早かった気がします。
今のjp-mlより前に、開発の人が担当になって裏話などがHPに掲載されて
いた事があって、ちょこちょことメールで感想なんかを送ってたりとかしていた
事があったんだけど、その時に色々と要望を出したら第2期の年パスが(中略)
になったりとか、転送してもらう形で苦情を出したら本部から謝罪メールが
届いた上に、後日入館したときに背広を来た人に頭を下げられたりとか。
今はどうなってるのかまでは知りませんけど┐(;´ー`)┌
753 :
台場君@携帯:2005/11/14(月) 21:45:04 ID:jECaJwPw
しばらく眠気に負けてジョイポ逝けなかったよ鬱orz
シートのチラッと隙間から垣間見ただけなので不確かのですが…
どうやらVステージは消滅したもようです。イヂリー飛行装置の設置もなく
噴水付きイルミネーションツリーが上空飛行を阻害しているので
今年のFlyingイヂリーはなさそうです。まぁイヂリーまで落ちたら洒落にならんし。
ひょっとしたら年越しイベント自体が中止…とまでは考えたくないですが
可能性として0では無いのもまた事実(;´Д`)
あと、かごめ唄跡地にあったプリクラコーナーは4台を残して撤去
囲いがしてありましたが…新アトラクなんだろ?公式HPとかに出てます?
とりあえずこんなトコで。
754 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/16(水) 00:39:27 ID:0IGuhZQ/
今回はガールズボックス?って言う女の子軍団がクルシミマスか・・・
イジリは楽しみにしていたが・・・やはりあんぜん第一って事なのか・・・
去年のフライングクリスマス?(子供が吊るされて飛ぶ奴)もやらないんだね。
ある意味お金かけているが・・・今までのジョイポリスらしさが無いんだね・・・
残念だ。
755 :
台場君@携帯:2005/11/16(水) 11:21:00 ID:8a9ea1HA
朝駆けジョイポから中継。
なんか今更プレス向けにツリーの点灯式なんかをやるらしい。
というか今やってますが…なんか小倉優子が来てます(;´Д`)
でもね、撮影禁止だって。なんだかなぁ…
756 :
名無しさん@終日運休:2005/11/17(木) 01:28:14 ID:ENiV1smZ
俺も久々にジョイいってきたじぇい
11月に入って派遣さんいなくなったか?すっかり虫コーナーに人がいなくなってた
よく話すスタッフの人に、ここで書きこまれたナンパ派遣さんの事聞いて見たら
やっぱりクビになったとか聞いた。そりゃそうだよ・・・
ジョイポと言うかセガ全体で起用してるマスコットガールが優子リンになってるのは知ってた。
CMみた瞬間吹いたからな・・・
久々にハーフやったら28点だったよOTL
平日のしかも夕方から行ったから相当空いててリバーも一人とかありえねぇ
あ・・・噂のプリクラコーナーにはなにやら新アトラクションの看板あったんで今年中に間に合うのかと
757 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/17(木) 04:07:12 ID:4TeUH7aD
さて、明日ひさびさにジョイポリスに逝ってくるか。
ツリーも見たいし、空いているだろうから・・・今行かないと12月に
なったら・・・めちゃくちゃ混むだろうな・・・
今年のクリスマスイベントはGirl's BOXとコスプレですか(;´д`)
あとは降雪で乗り切る算段か・・・
今年はカウントダウンやるのかな?
今必死こいて大晦日の休暇申請出してるんだけど・・・通らねぇしorz
>>754 去年のアレは痛々しかったからなぁ・・・
今年は日本人って事で多少はマシになってればいいが。
>>756 クソつまんね〜プレス向けイベントに優子リン出す位だから、カウントダウンでも
登場するのかなぁとかいう期待も・・・まぁ録音で済ませるのかな。
ハーフで28点って・・・半回転が殆どって事ですか?(;´д`)
コスプレって結構何度かやってるっしょ
このコスプレ博っていうやつ
760 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 16:37:24 ID:wo0vYR1J
ヴァン・ヘルシング
11/23にて終了となりました。 ※新アトラクション鋭意開発中!
ジョイポのアトラクションって、こんな突然終わっちゃっうもんなの?
実際は休館した期間分、延びてたんだろうけどさー。
761 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/27(日) 21:51:41 ID:LdCYMQWO
ぶっちゃけ、平日は混んでいるのか?
762 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/28(月) 02:38:06 ID:Bc4yMej2
>>761 かなり空いているよ。平日の20時くらいからはお客さんいるの?ってくらい
ただし土曜、日曜、祭日はそれなりに混む。
最近山手線でジョイポの宣伝を見かけるように。まぁ内容はアレ(謎)だが。
>>760 結構突然終わるの多いかも。
というか、今から工事したり人を育成したりして・・・年末に間に合うのか?
>>761 >>762
764 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/28(月) 11:22:49 ID:ykf2FCw0
ジョイポリスのヴァンヘルシング、映画公開前に行ったがとてつもなく笑いっつか苦笑の渦に巻き込まれた笑
ガイドの名が「ペペ」だった笑
765 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 07:09:42 ID:x5Zpgn1r
全体的にスタッフにかわいい子が減った気が…
766 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 21:37:42 ID:Y0tbZQtU
この前日曜日にジョイポリの従業員が馬鹿デカイ声内部情報言ってるしねあちなみに小田急終電でのできごとです。
767 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 23:00:38 ID:Y0tbZQtU
上げ。
768 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 12:04:43 ID:9evF10g+
769 :
名無しさん@120分待ち :2005/11/30(水) 20:49:37 ID:czuGlQqx
かっこいいスタッフも減った…
入った時はかわいかったスタッフも、ダラダラ続けているうちに劣化…
カッコいいのは元から少ない
771 :
名無し@120分待ち:2005/12/02(金) 13:44:27 ID:AvOrkqf+
そんなもんだよ。
772 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/03(土) 18:37:55 ID:jmpw+4jS
かっこいいスタッフは確かに元から少ないね。
でも4〜5年前は大型アトラクションのあたりでよく見かけた。もう辞めたんだろうけど。
今は、かっこいいの少ないどころか、一人もいないよ。ジョイポリス史上最低レベル。
773 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/05(月) 11:19:02 ID:WVljUYZ1
&rf&rusi&ran&ras&ran
774 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/05(月) 11:20:11 ID:WVljUYZ1
&rf&rusi&ran&ras&ran
無し
776 :
台場君@携帯:2005/12/06(火) 00:26:01 ID:9uColwd3
ジョイポのガイドブックが更新。
これによると、映画タイアップものにザスーラ(ZATHURA)が
3Dサウンドものに生き人形の間というのが入る模様。
前者は23日に、後者は17日にそれぞれオープンとのことです。
あと、このガイドにVステージが載っているので、リニューアルして
再登場するようです。さてどんな形になるのやら…
Vステージ、もう普通のイベントやるようなステージになってるよ
高さは低くなってます
台場君まだ見てないのか
仕事忙しいの?
頑張れ〜
あうぅ、がんがりますyo・・・
そういや8月以降jp-mlが届いてねぇ。なんでだろ・・・再登録しとこかな。
>>777 忙しいワケでもないんだけど、最近風邪ひいたりとかで睡眠時間が惜しい
状態に陥ってるので仕事前にジョイポ逝けてませんorz
あ〜今日はがんがって行こうかなぁ(;´д`)
779 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/11(日) 15:20:44 ID:KToEfSsT
>>779 あー、なんかゴーストハンターズもあるように見える。
781 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 16:59:49 ID:/vffnadE
お聞きしたいのですが
ここは男女で行っても楽しめますか?
十分楽しむにはいくらぐらいあれば足りますか?
ジョイポリス内のアトラクションはどこで調べられますか?
公式見たんですが見つけられませんでした
行ったことないんで教えてもらえないでしょうか
>>782 詳しくありがとうございます
参考にさせていただきます
詳しくご説明していただき
ありがとうございます
参考にさせていただきます
うわああああ編集ミスしました
ごめんなさい
785 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/18(日) 23:16:50 ID:LleovhCm
可愛い子はみんな辞めてしまった・・・
786 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 03:35:51 ID:SBpfaEny
>>785 それなりの人はまだいるぞ、それなりにはだが・・・
787 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 20:50:31 ID:9+wEZhSa
新しいアトラクションどーよ?
漏れはなかなかだと思ったんだが。
788 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 21:35:04 ID:qeSR6Xoa
かっこいい人に限っては全滅ですね。
789 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 22:42:36 ID:9+wEZhSa
790 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/22(木) 03:47:02 ID:mE59zof6
生き人形の間コワーーーーーーーーーーー。
今までのサウンドホラー系で1番かも。
スタッフのルックスでしか評価されないテーマパークって悲しいよね・・・
それでしか評価できない人しかり、それでしか評価されないテーマパークしかり。
「あの人がかっこいいからここは面白い」とか、「インフォがかわいくないから
ここはつまらん」というワケでもあるまいし。
昨日逝ったら、たまたまGirl's BOXのイベントに遭遇。確かDreamとかいう
グループが歌ってましたけど・・・なんかファソが恐すぎ(((;゜Д゜)))
そして一般向けイベントにも関わらず何故か行われる写真管制。
そんなに撮られるのが嫌なら一般の前に露出するなと(;´д`)
>>787 なかなか良かったと思いますよん。
3Dサウンド自体はある程度完成された技術なのでシステム自体の成長は
望めない気もしますが、今回はその分導入部分やメインの部屋がかなり
凝ってる感じがします。つ〜か途中の通路は真っ暗でほとんど何も見えん・・・
ただ、スペースの割に中がちょっと狭いかな?と思ったのは気のせい?
機械室とかの絡みかもしれませんが。あと、運営が最低でも2人体制でないと
回らないってのは・・・閑散期はどうなの?みたいな。
長くないですが、プレショー部分〜メイン開始まではスタッフがナレーションを
入れるたり、ちょっと演じたりする部分があって、スタッフのがんばり次第で
印象がずいぶんと変わってきそうな気が。
スタッフのやる気次第って部分でちょっぴりアクアノーバを思い出しちゃったかも。
792 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/23(金) 02:27:23 ID:2MowbUzf
そんなことより、かっこいいスタッフ、かわいいスタッフを採用する方が集客上がりそうってのは、さすがに言い過ぎか。でも人前に出る仕事は、まず見掛けだからさ。
793 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/23(金) 03:21:50 ID:ah9CVY8c
>>792 見かけも大事だが、愛想または感じが良いスタッフでないといくらかわいい
人(かっこいい人)でも俺はやだ!
794 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/23(金) 15:35:04 ID:2MowbUzf
それは確かにそうだね。
愛想は大事ね。
795 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/27(火) 20:51:45 ID:QmRgY71R
逆に顔良くて愛想も良かったら無敵だよな。
せめて、インフォメーションだけは、かわいくて華奢な子にして欲しい…。
制服パンパンな子多いし。
796 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/27(火) 22:31:04 ID:BtvDEQXZ
インフォはかわいいと思うけどなぁ。。
797 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/30(金) 18:34:23 ID:F5BPKqOg
明日は大晦日だけど、やっぱり混んでるかな?
カウントダウン目当てじゃなくて昼間なんだけど・・・・
798 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/30(金) 18:54:18 ID:F5BPKqOg
お願いします!!!!!!!
799 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/30(金) 19:10:16 ID:VHkVXKjr
どうしても明日しか行けないって事情じゃなければ
避けといたほうが無難だと思うけど
人気アトラクの平均待ち時間は60分超えるよきっと
800 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/30(金) 19:43:32 ID:oux3eGAk
わかった
ありがとう
801 :
台場君@携帯:2006/01/01(日) 01:18:08 ID:fo1Nq6rV
カウントダウン終了〜イヂリーはどうしたイヂリーはorz
今年はライブを最後に回したワケですが…最後まで客を離さないという
意味では成功と言えるのかな?毎年抽選が終わった瞬間に人が引いてたし。
代償として、例年より終了が30分早まったというのはどうかと思うけど。
あとね…相変わらずの写真管制があったけど、これだけ人がいたら
普通に無理だろと小一時間(ry
携帯ではゆっくり書けないレビューは家に帰ってから。
というワケでZATHURAについてちらっと。
まぁ概要としては今までの版権モノと変わりないです。
ただ、間仕切りがうまいからなのかな?中が結構広く感じたのは気のせい?
ちょうど自分が入ったときのガイド役の人は、適度にこき下ろしつつ盛り上げる
感じの人(男性)だったので、今までのように極端に浮いて見えるって事は
無かったように思えます。
ただ・・・やっぱり予備知識はあった方が楽しめるのかな?
映画を知らないのでその辺はなんとも。
(;´ー`).。o(リアルボードゲーム・・・確かにあったら恐いよなぁ
そういえばカウントダウンで、今年はクラッカーの配布を3Fのみにしたワケ
だけど・・・あれってどうなのよ?複数人で行ってる人じゃないと場所取り_orz
あと、終了後のCD即売・・・売れたのかな?
あまり並んでるって感じでも無かった気が。
('A`) <=== とりあえず買ってみた人。でもちょっぴり後悔。
803 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 14:45:13 ID:YpGu/kXU
明日行くんだけど、ブーツだとキツイですか?
行ったことないんですが結構疲れる場所ですかねぇ…?
804 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 15:39:31 ID:DwIao5Za
>803
ヒールが高くなければ大丈夫。
805 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 20:59:32 ID:nyl6dwgh
成人式の日ってジョイポリス混みますか?
806 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 04:54:47 ID:tpHUCimd
807 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 14:27:10 ID:ntZwITLG
やっぱ混みますかねぇ。なんか成人の人たちはジョイポリスやナンジャタウンみた
いな屋内には行かずTDLとか富士急といった屋外で広い遊園地に殺到するって話
を聞いたんで大丈夫かなとおもったのですが。
808 :
ミッキー:2006/01/07(土) 14:29:54 ID:2Qz7wWhG
おめえらカキコむな!!このスレも餌食になるよ?
>>808 ミッキーって日本語書けるのか?騙っているお前の方がヤバくね?
810 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 03:26:41 ID:DfwyzGz7
成人というか成人式の日が休日だから普通に成人以外の人も一杯くるんじゃないかな
しかも場所がお台場だし。
811 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 18:02:14 ID:ilpdSxmP
スレ違いですがすいません。
auからでも、2ちゃん見れますか?
812 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 03:42:56 ID:Pijvf5L4
たしかauは無理
814 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/16(月) 22:26:34 ID:7QduQCPg
ジョイポリスの生き人形の声が可愛すぎるんだが・・・
815 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 11:40:32 ID:j6wv64iR
814>>
漏れもそう感じたおww
816 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 16:49:50 ID:hcHbAoju
>>815 ローゼンメイデンの見すぎwwwwwwww
817 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 23:11:02 ID:vWZ9eMIN
生き人形の暗い廊下で妙にこわがってしまった
結局なにもでてこないのな・・
818 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 10:35:33 ID:TifcjJ33
生き人形、散々リニュしたけど導入から雰囲気あっていいなぁ。
逆にザスーラはうーんうーん。ワニ。
819 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 23:36:50 ID:3ffdmFB+
ザスーラと着信アリはしょぼすぎたorz
とくにザスーラ、散々走らされてなんか腹たったw
ホロフォニシティの人形の間はやっぱ怖かったなぁ。イスとかも動くし
あれで人形の声がかわいくなかったら間違いなくヘッドホンはずしてた
820 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 00:12:16 ID:t2h5ObL2
2月になったらカップル安くなるとかって無かったっけ?
去年あった気がするんだけど・・・
誰か教えてくれい(´д`)
821 :
820:2006/01/23(月) 00:24:58 ID:t2h5ObL2
822 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 15:37:47 ID:RYB4yJ7l BE:158026289-
昨日初めて行った。
着信アリ2と生き人形の間、どっちが怖くないかわからなくて、
歩かなくて済みそうな生き人形にした。
やめときゃ良かったorz
何度も行ってて両方入ったコトがある人、どっちが怖い?
823 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 17:19:44 ID:dDMfX0Z9
着信アリはなんか高校の学園祭とかでつくれそうなくらいちゃっちぃ。
まぁ期間限定みたいなものだからしょうがないのかな。人形の間は・・
ためしにお守り人形をずらしてみましたけどしっかり身代わりになってくれました。
824 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 20:38:33 ID:2PfUfAOf
新宿のジョイポリスってどんなところなんですか?
825 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 20:57:36 ID:2PfUfAOf
新宿のジョイポリスに
フリーパスってあるんですか?
826 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 22:39:13 ID:cyTp7FM7
>>825
あるある!明日あたり新宿ジョイに行ってみなよ!
827 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 01:22:22 ID:6oDuLiJu
828 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 02:13:27 ID:wFvJcJ6P
は新宿ジョイポリス営業終了
アクアノーバ好きで、お台場より近い新宿高島屋に通ったなぁ。もうどっちにもないけど・・・
所でロケテで置いてあったハウスオブザデッド4、二画面で椅子がぐるんぐるん回って身体に毒だと思ったよ
830 :
825:2006/01/24(火) 19:06:42 ID:GgUp/RKX
もしや…もう新宿にジョイポリスはないんですか?(´`)
新宿JPはベスト電器になりますた
832 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 19:46:44 ID:frNxm8F7
知らなかったー
833 :
830:2006/01/24(火) 19:52:26 ID:GgUp/RKX
そうだったんですか。
悔やみきれないです。。。
どうもお世話になりました……パタッ
834 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 21:10:18 ID:6oDuLiJu
台場ジョイポリスはレースゲームばっかで飽きる。
シューティングがロストワールドしかないのはきつい
835 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/25(水) 01:12:20 ID:+mY7OJSn
ロストはいつまであるんだろう。
結構昔のアトラクションだろう?5階のハウスオブザデットにいつか変わるんだろうか。
ちこっとだけ
>>835 そういやロケテと称して29日までHOD4になってた気ガス。
ポスター見ただけなので実物は見てないけどorz
というか、ロケテHODはどこにあるのさorz
837 :
デイジー:2006/01/26(木) 23:15:42 ID:caGBsdeM
あげ
838 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 01:23:12 ID:FScHF+yb
>>836 5階にこじんまりとあるよー。1台しかないんね。
待ち時間がひどくなりそう。
839 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 06:48:34 ID:Wj6hoxNz
HOD4って普通にゲーセンで稼動してなかったっけ?
840 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 08:08:19 ID:dyeDLpLf
"THE HOUSE OF THE DEAD 4 スペシャル"
841 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 14:32:09 ID:1dJCZJpt
>>840 と言う名の椅子が回転するもの、椅子が回転せずに強制終了なんて事もあり。
どこがスペシャルなの?って感じ?
842 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 15:51:06 ID:vtRbBeBi
強制終了って安全装置が働いたからとかじゃなくて?
機械の不具合でもあったの?
843 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 19:53:09 ID:Wj6hoxNz
マジでそんなアトラクションあるの!?公式になかったから気づかなかったorz
844 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 04:13:00 ID:VZwDClxH
>>842 安全装置うんぬんではなく、画面は正面で写っているのだが、椅子は
後ろを向いたままになってしまって攻撃できずに強制終了でした。
ロケテだからしょうがないが、さんざん待ってこれかよ!って感じでした。
845 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 17:41:19 ID:XefX3mpl
>>844 そうなんだ。それは明らかに機械の不具合っぽいのに
そういう場合、もう一回やらせてもらえないんだ?不親切だね。
>>843 明日(29日)までのロケテストだから、気になるならGO!
仕様変更になったり、もしかしたら幻の機種になるかもしれないし。
846 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 18:18:58 ID:mAIUuHds
ハーフ止まってるらしいぞ、ジョイポリスで唯一人気なのに・・・
つい最近まで2台で運行していたのに、全台って・・・
マジで?あれなかったら繰り返し遊べるものが…
関係ないけどバイトのみんな元気かな
848 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 12:47:40 ID:IOLv4lqv
ハーフ稼動再開した模様
おととい夜地震があったから点検したと思う
849 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 14:43:57 ID:ZBe7z5ik
相変わらず安全チェックがすごいなぁw
850 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 11:30:41 ID:czCvN8j0
さぁー それでは逝きましょうー オーケー レッツタァ〜ンw
851 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 23:27:32 ID:Sqxipk+W
あなたのお目目は・・・・いいお目目?
852 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/08(水) 00:21:56 ID:27OKqoAG
トリプルパワーロックできた
旋回サーボ異常です メンテさんお願いします
はい、了解
855 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 03:32:47 ID:ERw+DUKl
あたま切れてますよー
(あ)たま切れてますよー
インカムの頭が切れて何言ってるのか分からないってあるよねorz
857 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/14(火) 15:46:11 ID:cQXp+YB0
ここの入口にいる案内の人(インフォメーションかな?)の人って
美人ばかりだな
ちこっとだけ。
AOUのセガのブースでHOD4SPが出展されてますた。やってないけど。
他にもVF5とか色々あった気がするけど・・・眠くて覚えてないかもorz
>857
確かに。かわいい人だけ採用なのか?
860 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 01:03:24 ID:XsuKbRPW
861 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 15:40:31 ID:9LNhNXtN
>>858 HOD4SPってロストワールドSPのソフト替え?
862 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 17:28:31 ID:7aifxIdQ
>860
確かに。けと漏れが行く日はだいたいかわいい
やっぱ顔で選ぶのかな?
863 :
名無しさん@終日運休:2006/02/18(土) 19:11:02 ID:TAjxrwX6
HOD4SPは前後画面式回転木馬ですよ。
コーヒーカップが無理な方はお勧めできません
ああああ59%から先すすめねぇぇぇぇぇぇ
864 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 19:29:47 ID:iZh757Dz
とりあえずゲーセンのHOD4鍛えてからいこうかな・・。
もしかして内容違う?
865 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 21:17:23 ID:3cYgSt9W
ストーリーの内容が違うどころか
主人公まで変わってるよ!!
続編なのかHOD4SPは!!
866 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/20(月) 23:59:01 ID:38S3K+di
>>865 ゲーセンの全クリしちゃったからスッゲー気になる(´д`)
867 :
名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 21:03:50 ID:miMC3+RZ
age
868 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 01:00:30 ID:KmQnmpXS
むしきんぐ
869 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 21:35:21 ID:5Siu4nck
らぶべり
870 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 19:06:08 ID:i5oz5OOg
今日ガキばっかりで激しくうざかった
今日もヒマだった
でもあのひと見れたー
地獄少女見たあと行き人形の間にいってもぜんぜん怖くなかったorz
873 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 12:30:06 ID:ScDaHTP7
エントランスの人で美人がいます。いま萌え〜って感じです。
誰だろう?
あと、スピードボーダーの背の低い子もかわいいよね。
875 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 01:39:33 ID:S9C9Zsi+
>>874 あ、知ってる。確かにすげーかわいい。
ジョイのレベルの低さがさらにあの子をかわいくしてる気がする。
アトラクションは化粧が上手いとか、オシャレな子が多い気がする。
インフォメーションの人の方がナチュラルだったり手抜きだったりするけど、
さすがに客に対する対応は上品というか、丁寧だしいいな、と見てて感じるな。
でも、お気に入りはたぶん社員。
赤いジャケットは社員だよね?
以上、チラ裏でした。
877 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/10(金) 11:06:15 ID:4u4ypVLa
確かにINFは可愛い子が多いなあ。
アトラクションにオカマっぽい子いるよね。
後ろから見たらいい感じ→前にまわってみたら萎えた…
そう、五階でみたなぁ…
878 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 00:53:04 ID:6SMxKMxc
質問させて下さい
そろそろ春休みの混雑始まってますか?
平日に遊びに行ってみようかと思っています。
>876
自演乙
880 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 05:14:22 ID:EpkRVR1v
881 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 12:50:00 ID:0qQdAm9x
>>880 でも大学生などが休みになると、平日でもけっこう混んでるよ。
まあいつもの平日よりはって感じだけど、ハーフを例にすると・・・
いつもの平日 10〜15分待ち
夏休み、冬休み、春休みなどの時の平日 20〜30分待ち
まあ時間帯にもよりますが、休み中のジョイポはあまり行きたくないですね。
882 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 19:09:23 ID:HHWF22YP
>876
デブ?
883 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/12(日) 18:33:23 ID:YnWUPIvu
>>882 社員でかわいい人いないと思うのですが・・・
884 :
名無しさん@終日運休:2006/03/14(火) 00:34:44 ID:tONPUfSh
最近社員になったっぽい人なら少しはマシだったな
性格はきつそうだが・・・(´□`)
885 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 23:18:21 ID:El0+YJb2
昔、東京に住んでて近々遊びに行く予定なんですが、お台場デックスのジョイポリスに、ディッピンドッツ・アイスクリームってまだありますか?
886 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 09:17:18 ID:Bfv08dDp
887 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 09:29:19 ID:86COlyN3
セガ饅頭ってまだありますか?
ネタとして是非購入したいと思ってるんですけど〜〜。
トリビアのロケっていつやったの?
889 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 21:38:36 ID:mRSv+796
どっかで見たことあるゲーセンだな
とか思ったら、ジョイポリスじゃんw
890 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 15:47:49 ID:Qii3zU45
や、やっぱりジョイポリスか!天井のパイプみてもしやとおもったが・・・。
あと一瞬アトラクションみたいなの映ったし
891 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 15:50:52 ID:B2T+SXKp
ほう
892 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/17(金) 10:06:28 ID:AUCA3kLl
けい
クイズのアトラクション?なんか楽勝だったぞ
1問は勘であてたけど
894 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/20(月) 13:16:14 ID:tVSdP1us
>>893 アレは全部で1000問以上問題があるらしいぞ。
科学系の問題は難しかった。運が良かったんじゃないか?
科学系では爆薬がどうので答えはTNTってのがあったな
896 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/20(月) 14:58:05 ID:tVSdP1us
>>895 何じゃそりゃ。さっぱりわからん。
自転車のヤツ死ぬほど疲れたんだが。
俺もやった!かなり疲れたわ
898 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/20(月) 16:17:13 ID:tVSdP1us
>>897 煽る香具師いるよなー。わかっていてもこいでしまう漏れ・・。
ちょこっとだけ
そして次は900。もうすぐ次スレのシーズンですか。
前スレが遊園地板最古スレになってた事を考えると…早いですなぁ。
>>898 スタッフが冷めてたらそれはそれで嫌だと思うんだが(;´д`)
まぁオープン当初のzathuraみたいに異様にハイテンションでも反応に困るが。
900 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 19:01:45 ID:eZ35ZkVw
900ゲット!
>>899 オープン当初のザスーラはそんなにハイだったのか。
まぁ気合も入りますわなw
息人形は神アトラクション
902 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 02:08:23 ID:ZfxKg8tF
日本科学未来館の半券で入場無料になったage。
生き人形は神アトラクション
904 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/28(火) 18:09:56 ID:29O4Lchu
バイトあがりの社員って誰よ??
そんなのいっぱいいすぎて
906 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 01:27:03 ID:Tmk/L9WY
けっこういるよな。
俺俺
908 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 13:48:13 ID:Tmk/L9WY
そうか、もうすぐあの事故から1年経つのか・・・
jp-mlより
--------------------
「東京ジョイポリス」メールマガジンの配信を休止しておりましたが、この度
内容をリニューアルの上、再開させていただく運びとなりました。
配信休止中、ご登録いただいた皆様にご迷惑をお掛けいたしました事をお詫び
申し上げます。
--------------------
休止するときに休止って言ってくれよ。なんか2重登録になってるしorz
オシャレワールドってどうですか?
娘が行きたがっているんですが、春休みの混雑の中行く価値はあるでしょうか?
911 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/32(土) 20:00:21 ID:DyLAbX6D
>>910 けっこう混雑してたよ。でも子供喜びそう。ラブベリも10台くらい?あるしねー。
コスプレして写真とれるし。
912 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 08:09:10 ID:9vqlEjMK
( ´^?u^?`) a g e
913 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 22:43:22 ID:PBvAJmUl
あげ
914 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 20:55:29 ID:U25RSiZi
バイトあがりの社員?そんなこと聞くなー かばーw
915 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 23:36:51 ID:mCZX5gK0
クイズショウで、キモいおやじがずっとやってた。
近くを通ったらむちゃくちゃ臭かった。
916 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 12:49:57 ID:LWnqAIex
最近のジョイポリス平和だな〜
917 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 00:12:53 ID:F4U7ybIr
マイケルジャクソンもあんなショボいアトラクションで満足しちゃって・・・・・。
918 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 01:17:21 ID:cpLKai8Z
>>917 今日偶然逝って見たけど、マイケル来たのは10年前なんだな。
まぁ10年前ならショボくもなく満足できたんじゃない?
ショボイポリス言うなヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
とか言ってみるテスト。
>>918 そんな昔になるのかぁ…当時あったアトラクってなんだろ?
当時に比べれば随分壁のサインは増えたけど、最近増えてない気がするのは
気のせいだろうか?
920 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 16:48:41 ID:F4U7ybIr
なんか画面見る系のアトラクションばっかでハーフパイプ、スピードボーダー
、生き人形の間以外に爽快感のアトラクションがないよな・・・・。ぁぁ、スカイ
ダイビングなんてのも昔あったか・・・。
馬鹿っ!
バイクアスロンがあるじゃあないか!
外タレは遊園地貸切ってのが嬉しいらしいよ。
あと、マイケルはメダルゲーム大好きらしい。
922 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 01:44:46 ID:845IREd2
マイケルはメダルゲームがお好みか。
ジャックポットでたらフォー!とか言うんだろうか。
923 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 20:07:21 ID:/BwewfDr
いっそネバーランドにジョイポリスを誘致しちまえよ
924 :
ソニック:2006/04/15(土) 09:50:14 ID:NMKHuYLx
10年前〜2年間。福岡ジョイポリスで働いてました。福岡ジョイポリスは東京ジョイポリス出来る前の実験場みたいなもんだったのでアトラクションは試作段階の物にお客様乗せてるようなもので2回に1回は壊れてオープンから5ヵ月くらいは待ち時間でクレームの嵐でした。
925 :
ソニック:2006/04/15(土) 09:57:14 ID:NMKHuYLx
もう着ぐるみ着る機会なんてないんだろうな‥なんて思うと寂しい(涙)アクアノーバでワープした後ライドが戻るまで寝ていたこともありました。ごめんなさいm(__)m
926 :
ソニック:2006/04/15(土) 10:21:18 ID:NMKHuYLx
連かきごめんなさい!!5年くらい前?福岡ジョイポリスポシャってゲーセンになるときに、インフォ大好き為すエ元チーフ(新宿ジョイポリス)と、いι井さんと、よιおカ元館長は東京ジョイポリスに行ったけど今でも元気でいるでしょうか?誰か消息知っていますか???
>>911さん
910です。
春休みに行ってきました。
ゲームのドレスを着せて写真を撮ってきました。
おかげ様で、娘も大喜びでした。
アトラクションも楽しめ、春休み中で一番楽しかったみたいです。
ありがとうございました。
928 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 23:22:39 ID:8Lt8eDBe
生き人形、今日入りましたが、暗闇の通路の奥にいる
係員を、生き人形だと思ってビビった…
先頭歩くのイヤッ。
あれって、自分より出口がわの人が、
心臓とられるけれど、自分が一番出口側だったら、
どうなってるのでしょうか??
929 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 00:24:41 ID:K/peCLGc
>>928 何処の席に座っても同じ演出です。1回わざと心臓取られる時、
大きな声でぎゃぁ〜って叫んだら周りの人がかなりビビッていました(笑)
なので奥でも手前でもお好きな場所でお楽しみください。
930 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 17:38:49 ID:Cif5KE/+
>>929 ありがとうございます。
お台場に行ったら、もう一度入ってみようと思います^^
係員の実況中継も面白いですよね〜。
順番待ちの時に、一生懸命聞いちゃいました。
行っている事は適当みたいだけれど…
TDLの船のアトラクションと同じくらい笑いました。
931 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 20:00:52 ID:UyzaUIoH
アトラクション中木の人形ずらしてみたけどとくになにもなかったぞ( ゚ё゚)
あんなかわいい人形なら目玉ひとつくらいさしあげます
932 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 01:50:36 ID:Mofq2yMq
>>927 それはよかったレスないからどうしたモノかと。
春休みは子供だらけで盛況だったみたいだね。
933 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 19:51:06 ID:GY91rR0u
この前友達がジョイポリスのザスーラ??ってアトラクに乗って
キャストのお兄さんがホントにいい人で気になってるといっていました。
ジョイポリスもTDLみたくファンレターを送ることは出来るんでしょうか??
もし詳しい方が居ましたら教えてください☆
934 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 20:09:36 ID:Mofq2yMq
>>933 んーアレじゃない?暇そーにしてる時にメアド書いた紙とか渡せばいいんじゃない?
多分、受け取ってくれるよー。
連絡先だと、受け取らないスタッフもいるよ。
前回楽しかったです〜と、ファンレターとして渡す方がいいよ。
936 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/20(木) 21:26:42 ID:GY91rR0u
フムフム(^O^)ありがとうございます(^O^)/
友達に伝えてみます☆ホントにありがとうございました
>>926 為末サソは現在SEGA本社にいますよ〜!ご結婚もされて元気ですよ。
938 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 03:05:54 ID:n77kVzbS
939 :
938:2006/04/22(土) 03:17:31 ID:n77kVzbS
すみません。
お恥ずかしい。。
去年の4/18みたいですね。自己解決しました。
940 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 11:58:46 ID:MH8hwwhg
そーいえば、上の書きこみで思い出したけど、営業再開するとき、
「事故を風化させないために、4月18日から1週間を「安全週間」として、
各施設の安全の総点検を実施する。」
って発表してたな。
なんかやった? スタッフさん教えて!
ハーフパイプによく居たくっきぃーってもう居ないの?最近行かないからわかんないけど、居るなら遊びに行こうかな。
942 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 14:03:30 ID:EMnRFroL
いまさらだけど ザスーラ って乗るものなの?www
943 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 15:05:29 ID:QQCcMvFD
ザスーラのお兄さんマジかっこいいよね!!あたしファンだょ
944 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 19:18:28 ID:SMr78t7R
私は行ってないからわからないんですけど(~_~;)そんなにかっこいいんですか??
じゃ友達になれないのかな?
945 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 22:34:00 ID:teUG+DBX
>>941 まだ居るよ、元気だから行ってみたら。
ちなみに彼はハーフ以外にもいるから行くときは探して見てね。
946 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 01:15:01 ID:s4uHpkxi
944さん
イケ面ですょ(〃ε〃)しかし手紙とかは迷惑かもですね。友達何才ですか?
あと上の人くっきーって人はどんな人ですか?
947 :
SEGAガンガレ☆:2006/04/24(月) 09:07:40 ID:kdSuI+Di
937さんありがとうございます☆
渋声の為ちぃーは本社勤務ですか。
元気でよかったです♪
元アトラクスタッフの同窓会のときにもよく社員の消息の話しになっていたので元気にしているのならみんな喜んでくれると思います♪
もう残っているジョイポリスは東京だけなので、みなさんで頑張ってもり立てていってください♪♪♪
くっきーは犬みたくてめちゃくちゃ優しい人!いつも笑顔で大好き!もう、忘れられちゃったかな…
949 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 17:06:02 ID:GPfFBTkY
ただし背が小さい
950 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 22:07:44 ID:ZVP7YA7C
>>946 友達は今年24歳です。友達が言うにはザスーラの人は大学生ぽかったといっていました
951 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 23:11:03 ID:tzqKQCpv
事件から1年過ぎたってことで、なんかJPのメルマガが再開されましたが、
なんのお詫びも反省も無いあのノリは一体なんなんでしょうか。
しかも、今まで以上にツマラナイ。読みにくい。担当者変更希望。
まぁ当時もJR西の事故のおかげ(?)で、TJPの事故はマスコミからの吊るし上げは
途中からほとんど無かったけど、今も一周忌で取り上げられているJR西と違って
ほとんど風化してしまいましたが、それでいいってもんでもなかろうに。
>>951 嫌ならメルマガ解約していくのやめたらいいだろ
953 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 21:57:43 ID:Cqh84D9P
体重制限越えてるのに乗りたいとダダをこねるのもなんだよな
954 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 23:29:43 ID:ledlmENR
大学生でわないと思いますょ☆あたし土曜ジョイポリいってきます(^^ゞ
955 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 03:55:16 ID:gbF2F8bQ
今日いってきた 楽しかった
めちゃイケで加藤がスカイダイビングしてて事故思い出した。
ちょうど1年か。
え〜っと、一言だけ。
>>950 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次スレまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
958 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 13:44:58 ID:qsJwhVnH
車とめれるとこってあるんですか(´;ω;`)?
959 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 17:09:23 ID:zREYx7Cn
公式見れないのでお尋ねしたいんですけど、東京ジョイポリスは今営業しているんでしょうか(・・?)
もちろんしとるよ
>>958 ジョイポリスが入ってる、DECKS東京ビーチの1F、2Fが駐車場。
3000円以上使えば割引あるから、まずはそこ。
1日台場にいるなら、1日料金のあるとこ探した方がいいよ。
962 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 22:27:05 ID:qsJwhVnH
>>961 ありがとうございます。明日いこうとハリキっていたのですが、車が使えなくなってしまい電車で行くことになりました‥。
次回行くときは一日使える駐車場探してみます。
963 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 22:59:38 ID:IxtP2DzD
明日行こうと思うのだが、TDLみたいに入場制限ある?
964 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 23:17:30 ID:gi17y1FT
こないだDECKSの駐車場に停めて、大後悔!!!
フリーパスだからって、いっぱい遊んだ私が悪いのですが、
2時間無料券を使ったのに、駐車料金が4千円弱…
30分、250円は田舎者には高かった(笑)
地元じゃ、4千円あったら、1ヶ月駅前借りてオツリきちゃう^^;
1日1500円の駐車場の看板、近くにあった。
あっちにすればよかった…
965 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 00:59:11 ID:5BJRnxqi
テレポート駅の側にあるでかめの駐車場は1日1200円!
966 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 09:01:08 ID:heH9Lftz
967 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 15:59:15 ID:9nLWntWS
スレッドって何処で立てられるの?
GWはやめとけ、まじで(@u@ .:;)
場所がお台場って時点でヤヴァイ(@u@ .:;)
あげ
970 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 05:06:44 ID:22jZj5T/
age
こういう毎日空いてる時期って、
スタッフの皆さんはどうやって
モチベーション上げてるの?
972 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 20:13:07 ID:eB8Q1Wqr
>>971 よくそこに気づいたね。
全く上がらないんだよコレが。
そう。
働いてるこっちが聞きたいくらい上がらない。
974 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 00:07:42 ID:eB8Q1Wqr
夏休みまで暇が続くと思うと鬱だね。
975 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 00:03:37 ID:Bw5wnWjV
もっと体を動かすアトラクションを増やして欲しい。
ほとんどテレビゲームを巨大化したようなのばっかで目が疲れる(´・ω・`)
976 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 01:07:50 ID:xS9uXBgG
>>975 そんなアナタにはバイクアスロンがオススメです。
977 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/15(月) 22:15:45 ID:vl3h89tO
普段、車ばっか乗ってて運動不足なので、
乗ったら十秒で太ももがパンパンになった(笑)
きっと二度と乗らないと思う…
実況聞いてると適当なこと喋ってて面白い。
978 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 01:30:08 ID:F5hDm87z
age
979 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/25(木) 15:35:16 ID:p0oCmhZz
昔横浜にあったのがなくなってるよ!
インディ500フリーパスで連続でできたのに…
それからチョッキつけて撃合いするやつ
Qザックとかいうの?あれはないのか?
新宿高島屋のセガラリーも実車の205セリカがあったけど
あれも無くなったし。
980
981 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 00:48:44 ID:BxLx9zsP
ジョイポリスのホームページ見たら、サイクラフトとスピードボーダーが
終わりだって・・・サイクラフトはともかくスピードボーダーはハーフの
次に行列があったのに(土日祭のみ)新アトラクションになるのか・・・
それとも、ムシキング、ラブ&ベリー増殖か?
スピードボーダー結構前に新しくなったのにね。
スタッフさん情報求む!
ボーダーも終了なの?
それは知らなかった。