【TDR】キャストへの批判要望賛辞 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
名前が伏せ字で明言していなくても、部署名と容姿描写で個人が特定できる場合には
名誉毀損罪が適用されることがあります。
多くのゲストが読みますので、
キャスト自身による書き込みは、ゲストを失望させることのないよう充分ご配慮ください。

前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1084332867/
2名無しさん@120分待ち:04/12/13 11:47:59 ID:57fO9zwk
[TDRキャスト関連スレ]

キャストになりたい人の質問はこちらで
TDRでキャストになるには?Part11
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1088862582/

キャスト同士の内輪話はこちらで
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ17
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1098715291/

元キャストの方の昔語りはこちらで
以前キャストだった人がキャスト時代を懐かしむスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1026028371/
3名無しさん@120分待ち:04/12/13 11:48:11 ID:57fO9zwk
特定個人ネタになる場合は「キャストへの批判賛辞要望スレ」に移動をお願いしまつ

それ以外の特定キャストに関するスレはこのスレへ統合予定です。
カキコミは『自己責任』でお願いします。心配な人はまず削除ガイドラインを読みましょう。
削除ガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
4名無しさん@120分待ち:04/12/13 11:48:24 ID:57fO9zwk
前スレが落ちていたようなので立てました。
引き続きご利用をお願いします。
5名無しさん@120分待ち:04/12/13 13:03:41 ID:IlBrO0PZ
仕事柄インパしたときもキャストの方に目が行ってしまうんですが
ほんとにいつもいい感じで頭が下がります。
キャストさんのおかげでどれだけみんなが楽しい思いをしているか
それによって「また行きたいなぁ」につながるんですね。
これからも素敵なキャストさんでいてくださいね。
6名無しさん@120分待ち:04/12/13 13:24:44 ID:dS6tOjC2
ちょっと前の事ですが、ランドで写真撮ってもらう列に母子で並んでいた時。

私達の番になったので、「お願いします」と笑顔でカメラを渡したら、
キャストが、次のカップルに「スミマセンね」と謝った。
最初訳が分からなかったが「え?いいんですよ?」とカップルが言ったので、
私達が割り込みしたとキャストは思った、と分かった。

中には、カップルとか女の子グループにはやけに愛想がいいが、親子には「周りに迷惑かけないでね」と常に思っている感じ。
7名無しさん@120分待ち:04/12/13 14:20:45 ID:Qj0CEHlE
>>6
×ちょっと前の事ですが、ランドで写真撮ってもらう列に母子で並んでいた時。
○ちょっと前の事ですが、ランドで写真撮ってもらう列に割り込んで母子で並んでいた時。
8毒賊:04/12/13 17:47:32 ID:DrTXuhGW
>>6 訂正乙!!
自覚症状ないのが一番恐いですな〜。
9名無しさん@120分待ち:04/12/13 17:56:43 ID:lLzGob6S
>>6
ただの思い込みじゃないですか?
106:04/12/14 14:30:53 ID:VcOy/n3q
思い込みですか。そうしておきます。 
最後の方、文が尻切れですみません。
「〜と常に思っている感じのキャストもいる。」ということでした。

折角なので賛辞も。

ゴミをゴミ箱に捨てると「ご協力ありがとうございます」

ショップで「こちらのレジがすいています」と言われ、移ると
「ご協力ありがとうございます」 などなど。

こっちがお世話になっていることでも、わざわざ丁寧にお礼を言ってくれる。
気付かぬうちにいい気持ちにさせてくれる。すごい。
11名無しさん@120分待ち:04/12/30 23:42:46 ID:ODiwIhCc
トゥモローランドの女子レストルームのキャストで
態度や話し方が横柄な感じの人がいました。
「忙しくてイライラするのは分かるけど、
注意されたお客さんはむっとしていましたよ」と言ってやりたかったです!!!
12名無しさん@120分待ち:04/12/30 23:54:22 ID:j7Q202En
>>11
何で注意されてたの?
13名無しさん@120分待ち:04/12/30 23:57:17 ID:wrKpcM+y
そういう時は、TDLに申告すべし。
クレーマーとかじゃなくて、意見としてなら感謝される。

関係ないけど、3日前のレストランでの結婚式のとき、
帰宅時にコートを『ビュッフェの料理&ソースをこぼした』机に並べられて
頭に来た。

流石に結婚式なので何も言わずに帰ったけど、帰宅後にコートにソースがついているのを見て
苦情メールを出しました。

するとお返事が・・・
『これから気をつけて指導します』だけ。
こっちは住所も氏名も名乗って支配人充てにメールしたのに、相手は名乗りもしない。
本と失礼な場所だった。高級レストランのはずなのに、金返せ!って感じ。

悪いところは言ってやらねば分からないからねー
14名無しさん@120分待ち:04/12/31 02:45:53 ID:XtgSOZ4y
悪いけどだったらキャストの言うことも聞きなよ。金払ってるっていうけど金払ってるから理不尽な言い掛かりつけていいわけ?
人の気分を壊していい権利なんて誰にもないんだぜ。マナー守ろうぜ。譲り合いの気持ちもとうぜ。それからキャストに求めすぎるのやめようぜ。
あんたらで役員更迭請願書でもつくってOLCに提出してくれ。
15名無しさん@120分待ち:05/01/02 20:39:44 ID:qJOlNooF
>>14がいいこと言った!
16名無しさん@120分待ち:05/01/02 20:40:45 ID:qJOlNooF
sage忘れた…スマソorz
17名無しさん@120分待ち:05/01/02 20:56:29 ID:ilizeCmk
お客様はわがままで当たり前。そのわがままを大きな気持ちで受けとめなければサービス業失格ですな。無理難題を要求されてもなるべくかなえてあげないと。バイトだから、人数が多いから。は理由になりません。
18名無しさん@120分待ち:05/01/02 21:56:17 ID:ceI+uTx5
>>17
でた
お客様は神様の間違った解釈
19名無しさん@120分待ち:05/01/02 22:00:17 ID:ceI+uTx5
サービスに対してお金を払っているのだから、最大限に優遇して欲しい、
という考え方は間違ってはいないものの、
「受けられるサービスはその対価に相当する」という点が抜けてしまうと、
単なるクレーマーになってしまう可能性があります。
海外ではチップという形でサービスの対価が目に見えるのですが、
日本ではやっぱりなじみがなく、サービスは無料と思われがちです。

(お客様は神様で)有名な三波春夫さんも
「お客様への徹底したサービス精神」としてその言葉を発したわけではないと後に語っていたそうです。
ディズニーも夢を相手に商売しているような印象があるのですが、慈善事業じゃなくて立派な企業。

(以上マックメム掲載の気分はブルースカイより引用)

ようするにお金払えばどこまでもサービスを受けられるのではなく、
払ったお金に対する対等なサービスしか受けられないということ。
20名無しさん@120分待ち:05/01/02 22:01:34 ID:HNsQo6cl
>お客様はわがままで当たり前。そのわがままを大きな気持ちで受けとめなければサービス業失格ですな。無理難題を要求されてもなるべくかなえてあげないと。バイトだから、人数が多いから。は理由になりません。

わがままがひどすぎなんだよ。
今のTDRはゲストの無理難題に対して十分過ぎるほど
聞く姿勢を持ってると思うが。

要はどっちもどっち。
21名無しさん@120分待ち:05/01/02 22:58:32 ID:qJOlNooF
ゲスト側もサービスを受けるなら受けるで、それなりの対応、態度はとるべきだと思う。
例えばレジで会計中にキャストが小分け袋の有無や大きさを聞こうとしても一切無視し続けた挙げ句、終わった後に袋は入っているかだの、袋の大きさが違うだの言われてキレられても、そんなの聞く姿勢をもたなかったゲスト側にも問題はある(経験談)
確かにお金を払ってるんだからサービスを受けて当たり前だと思うけど、それに応えてサービスする側の事も少しは考えてみたら?とも思うよ。
22名無しさん@120分待ち:05/01/02 23:39:08 ID:idZoBrZR
企業側からすると
文句言うなら来ないで必ず来ないといけない場所ではない→(そういう姿勢が表にでれば)客は来なくなる→倒産
となるはずですがそうならないという事は大半の客は満足していると言う事。
一部の客が不満を抱いている現状にはTDRは対処する必要なし。大抵は客が悪い。
23名無しさん@120分待ち:05/01/03 00:23:10 ID:L5XW1w8K
そう大抵は旅行で浮かれて大柄な客が悪い。
基本的な接客態度と、笑顔があれば私は満足かな。
過剰すぎるサービスは要らない。
出来たらショーの途中での肩車、割込み、長時間の場所取りも本当は、
止めさせて欲しい。これは、個人のマナーだけど、パークを運営している
方にも責任はあると思う。カウントダウンもおかしいし。
ホテルの部屋の隅の埃。レストランで順番を飛ばされたりと、気になる事は
山ほどある。
でも、全体が悪いわけではないし、一部に問題があるだけの話かな。
24名無しさん@120分待ち:05/01/03 10:14:08 ID:jVvmS4Zm
カウントダウンなんて特にそうだけど、激混みなうえ、通行規制やなんやらでストレスたまる理由も分かりますが
運営側(特にキャスト)は頑張っているから意見や文句は上の方の幹部社員に直接言ったほうが効果あるかな
会社が大きくなるほど上からの意思伝達がうまくいかない傾向が強いから。
25名無しさん@120分待ち:05/01/03 10:33:38 ID:pgSuUSWq
キャストのみなさん、おかしなゲストにブチギレる気持ちははわかりますがそんなのやっぱ一部です。
「○○願います」とお願いすると100人中98人は何の疑いもなくその通りしてくれるし残り1〜2人が文句いってくる程度。
たった1、2%の客のためにその日一日仕事の気力が萎えるかもしれないが残りの98%のゲストには感じよくしてあげましょう。
だって素直なゲストが大半なんだし。
で、クレマーには笑顔で「申し訳ございません」と言って心の中ではご飯のことでも考えてりゃあいいよ。
「しね」とか思う時間ももったいない。
26名無しさん@120分待ち:05/01/03 19:11:03 ID:2hlsLOTr
25がいいことを言った!!
27名無しさん@120分待ち:05/01/03 23:57:52 ID:Wb7dDZkg
とにかくね そんなにディズニーに文句があって
いらついてる客はもうこなくていいんだよ
みんな平等なサービスをうけられるんだ
一人のばかの無理難題に答えたら 全員にそう答えなくちゃ
いけなくなりめちゃくちゃになる
サービス業うんぬんではなく
最低限のマナーを守れよ と思う
まもれてない客にああだここだいわれても
なにもする気にはなれないし
なにもしない
28名無しさん@120分待ち:05/01/04 11:42:47 ID:ChIucboU
11のゲストが理不尽だった訳では有りません。
ゲスコン中の混んでるレストルームで、
空いた個室分より多いゲストが入ろうと行ってしてしまった時に
キャストが「お客様〜お客様、お戻りくださ〜い」と切れ口調で言っていました。
次の個室にそのゲストを誘導するときも「あちらどうぞ〜」と。
「恐れ入ります」とか笑顔も一切なしです。
29名無しさん@120分待ち:05/01/04 12:14:45 ID:KjVn367C
キャストもゲストもつまんないことでイラつくんだね 
30名無しさん@120分待ち:05/01/04 12:20:48 ID:P0Kwahi4
誘導で「恐れ入りますが」は日本語の間違いだな

「恐れ入りますが、こちらへどうぞ」
ワロス
31名無しさん@120分待ち:05/01/04 13:39:03 ID:Bs08PCRB
最近、意図的にキャストを喜ばせようとするのが面白く、癖になってきた。

寒い中立っているゲスコンを見かけたら、
「寒いのに大変ですね。風邪ひかないように頑張って下さいね。」と声をかけるとか、
レストランでは、食器を返すような時には、
「とても美味しかったですよ。ごちそうさま。」とか、
買い物しても、レジで一言、
「はい、ありがとう。お疲れさま。」とか。
カストにゴミを受け取ってもらう時でも、アトラクや抽選所で何か気を使ってもらった
時でも、とにかく「ありがとう」の言葉を忘れずに。
こちらからそういう態度をとっていけば、キャストもよほど変な人を除いては、ちゃんと
十二分に返してくれるんだよね。

まあ、わざとらしいと言えば、わざとらしいし、お金を払っている方が、そこまで気を
使う必要は無いと言われたらそれまでだけど、ゲストも一緒になって相乗的に楽しい
世界を形作っていくのもディズニーなんじゃないのかって思えてね。

そうしていくと、グリにしてもショーにしても一歩離れたところから冷静に、でも十分
に楽しくながめられるようになったよ。
32名無しさん@120分待ち:05/01/04 14:01:30 ID:AqlH8BNz
水前寺清子も言ってるだろ?
幸せは歩いてこない だから歩いて行くんだよってな('A`)b
33名無しさん@120分待ち:05/01/04 14:37:46 ID:QlDxMnwV
「恐れ入りますが、こちらへどうぞ」

ワロタ
34名無しさん@120分待ち:05/01/04 16:27:00 ID:6w1i2x5J
>>31
わざとらしいも何も、昔の日本じゃ当たり前の話だったんだけどな。
アメリカじゃ普通に挨拶するし、礼も言うぞ。
35名無しさん@120分待ち:05/01/04 20:03:32 ID:28nktmNk
>34
その当たり前のことができなくなっているのが今のTDR。
嘆かわしい。いつからこんな風になったんだろ?
36名無しさん@120分待ち:05/01/04 20:07:20 ID:KjVn367C
良い悪いは別にして抽選制度やシーティングなんかのルールがどんどん増えるのはマニアのクレームや行動なんだし、言わせたいだけ言わせとけば?
自分で自分の首絞めてくだけなんだし。
キャストの日本語が変とか言ってるマニアのクレームはちょっとキモイと思うけど。
37名無しさん@120分待ち:05/01/05 18:14:08 ID:JHy+OdJG
最近思うのは「ゲストにいうことをきかせる」のが私の仕事というキャストが
増えているように思う。特にライトを振ったりしている人たち。

パークの中のルールやシステムは、ゲストにとってはなじみのない、
あるいは知らないコトばかりだということに気付いていないのかね。
38名無しさん@120分待ち:05/01/05 19:03:35 ID:A/CoLfzc
37 ゲスコンですかね?確かに、「〇〇して下さい」ばっかりな気が。「〇〇なので〇〇して頂きますようお願い致します」とかゲストに理解&協力してもらえる仕事をしてほしいです。忙しい時もあるでしょうが仕事だし。言うことを聞かせるってなんか保母さんみたい…
39名無しさん@120分待ち:05/01/05 19:21:21 ID:XJoi9pZp
ゲスコンにそんなこと言われる人たちって常連じゃないの?
普通の一般人がディズニーランドにいく分にはそんなことないかと
40名無しさん@120分待ち:05/01/05 19:35:54 ID:A/CoLfzc
39 そうかもしれません。いろんなゲストがいますから。一般ゲストも丁寧なご案内で不満という人はいないのでは?働く側も常に向上心を持ってさらなるサービスを提供できる→素敵なことでは?
41名無しさん@120分待ち:05/01/06 16:58:45 ID:YzEN6aaH
ピアリのカウントダウン後、AMCで映画見て小休止の後、開門待ちでランドにインパ。
昼前にはヘロヘロになってしまった。

アリストで買い物したらレジのキャストさんに
「外は寒いですけど、この後もゆっくりと楽しんでいってくださいね!」

他のショップでも聞かれた特にスペシャルでは無いセリフだったけど
そろそろ帰ろうかと思っていただけになんか申し訳なかった。
笑顔で見送ってくれたキャストさんごめんなさい。
でも貴女のおかげで少しだけ元気になれました。
42名無しさん@120分待ち:05/01/06 18:26:36 ID:5SbzfdKj
ゲスコンのお願いは理解している常連より、むしろ何も知らない1DAYに対してが圧倒的に多いです。もちろん、お願いには理由があり大抵のキャストは理由を理解した上でスピールしています。
しかし、理由をゲストに納得させた上でお願いに協力して頂いているという意識を持っています?危険箇所から降りてもらう安全関連のお願いは最優先ですが、ゲストがショーを見にくくなる事わかってます?
つまり、ゲストにはある程度は犠牲を払って頂いているんです。それを「決まりだから」という事で作業的にやっているキャストが多い!という事ではないでしょうか?
43名無しさん@120分待ち:05/01/06 20:48:20 ID:H6xKFm/M
Landゲスコンはやるきなさすぎ 笑顔ないし対応悪いしありえない
44名無しさん@120分待ち:05/01/06 20:50:43 ID:Ak3J1OPa
トゥーンタウンでカウントダウンだったが、そりゃまぁヒドイもんだった
俺はアンタ等の下部か?のごとく命令口調でガミガミ言いやがってな
周りもイラついて場所変えたりしてたけど、本当に最悪だったよ

公式見ても苦情受け付け無いんだが、どこに言えば良いの?
45名無しさん@120分待ち:05/01/06 21:02:00 ID:svx2vobT
貼っておいた方がいいのかね。一応、公式サイトにもひっそりあります。

ご意見は
■ 東京ディズニーリゾート・ゲストご相談室 047-310-0733 (9:00〜18:00)
  〒279-8511 千葉県浦安市舞浜1番地1 (公式サイトよりC&P)
46名無しさん@120分待ち:05/01/06 21:15:54 ID:H6xKFm/M
苦情言うならLandゲスコンのこともいっといてくれません??てかゲスコンのこと言うんですよね…??
47名無しさん@120分待ち:05/01/06 21:34:56 ID:o8AYvnr3
そんなにゲスコン駄目かなぁ?漏れそんなに気にならんけど。
確かにやる気ないキャストは多いけど、そこまでは…。
それよりフードのキャストのが微妙な人多い気がする。
48名無しさん@120分待ち:05/01/06 22:07:08 ID:q0q/bblw
ゲスコンが命令口調になるのはわかる気がする…たぶんゲストがいろいろな理由で勝手な行動するんだろう。
なんにしても仕組みに無理がでてるんじゃないかな。
入園者数はオープン当初と全然違うのにパレードルートの長さはそのままだし。
まあ過度に期待しなければ腹も立つまい。
49名無しさん@120分待ち:05/01/06 23:02:08 ID:Kc18yPhy
命令口調されるような行動してるから言われるんだよ
なぜ2ちゃんねるでゲスコンの評判が悪く
世間的には評判悪くないのかがよく分かる

2ちゃんねる遊園地板に来るような人は常連とかで
いろいろな、(ルールの)ざる抜け行為をしたり
「TDRは私のテリトリー」というような感覚になっているのでは?

命令口調されるには理由があるのだよ
お客とみられていないかわいそうな常連という新たな人種だね
差別人種だろう。
50名無しさん@120分待ち:05/01/07 00:11:52 ID:MTn3EnGM
>>49
本当の常連は、キャスト常連とツルンでるので、それはありえない。
三脚3つ並べてるオヤジが若いキャストのねーちゃんと非番のキャスト常連
従えてるのなんて日常的に見れるよ。何も知らないんだねぇ。(w
51名無しさん@120分待ち:05/01/07 00:16:45 ID:kuuzPCwo
そんなごく一部の話してもな
なんか>>50とかキモさ臭が漂ってる
TDRでもQueueの前後にはなりたくない

リアルで臭そうw
52名無しさん@120分待ち:05/01/07 01:40:29 ID:ptDqc4Si
常連より、欲が出過ぎてる1Dayの方が
たち悪い
53名無しさん@120分待ち:05/01/07 03:03:53 ID:guj0RGAA
トゥーンタウンね

普通に歩いてたら、座れ座れのマシンガン口調だったよ
別にこんなとこで観たくないって言ってんのに無理矢理座らされたさ
54名無しさん@120分待ち:05/01/07 11:48:19 ID:WLGhtfX4
トゥーンタウン周辺でたちの悪いのは、専属のゲスコンよりも応援に駆り出された周囲アトラクの
キャスト。
ただただ決まりきった文句をこわばらせた顔で叫んでいるだけで、ゲストの方なんか何も見ては
いない。雰囲気ぶちこわし。
55名無しさん@120分待ち:05/01/07 11:54:19 ID:jPeRZao+
>>54のような常連ゲストも雰囲気ぶち壊しの原因だけどw
56名無しさん@120分待ち:05/01/07 16:31:08 ID:Jvn3A83B
現行ガイドにショー待ちに関するお願いを書いたペラ紙を1枚入れておけば今より少し…ほんの少しはマシになるかな?
57名無しさん@120分待ち:05/01/07 16:42:08 ID:7paFKBrI
確かに。片隅に小さくあるよりもぺラッっとしている方が効果はあると思う
気もするが人件費けちって屑でもキャストになれるようにした今のOLCには
そんな経費を拠出する気はないか…
58名無しさん@120分待ち:05/01/07 16:44:21 ID:RWBDBNjj
>>57
人件費をケチったわけじゃないと。
20周年にした契約内容見直しでロイヤリティが格段に上がってる。
それを入園料に跳ね返したら一律1,000円UP位になるよ。

ケチって減らしたのと、減らさざるを得ないのとでは違う。
そもそも経費といっても1部0.3円位だろ。
59名無しさん@120分待ち:05/01/07 16:46:29 ID:RWBDBNjj
まぁ目先しか見えてないバカ常連ID:7paFKBrIには何を言ってもムダか
60名無しさん@120分待ち:05/01/07 17:14:41 ID:6JpDJ0wC
>>54
そんな事言うならトゥーンタウン周辺でみなけりゃいいじゃん。
緊張してる人だっているのに失礼だと思う。違うところで見ろ。
61名無しさん@120分待ち:05/01/07 17:23:31 ID:MTn3EnGM
>>58
それで客単価が低くなってるんじゃ、ダブルパンチだな。年パスの値上げはあるかも
しれないね。
62名無しさん@120分待ち:05/01/07 21:49:49 ID:U1AOipbO
パレードルートにスタンションたててロープ張るだけにしてパレード最中は人が飛び出さない見張りだけしてゲスコンなくせばいいんじゃない?
パレードの観覧はゲストのマナーに任せる(笑)。人件費うくし。
そしてゲスコンのありがたさとOLCのパーク運営方針にはじめて気付く常連達。
63名無しさん@120分待ち:05/01/07 21:53:13 ID:w2OfJd0q
安全性が損なわれるからそれをしてないんだよね
経費削減云々言ってる人は何も考えないで本質を見抜くことなく言ってる
恐らく2ちゃんねるの書き込みとか鵜呑みにしてるバカなんでしょうがね
64名無しさん@120分待ち:05/01/07 22:05:56 ID:iw31OK53
<<62
その考え最高だね!一回くらいやってみたい。
65名無しさん@120分待ち:05/01/08 00:55:14 ID:UoTY3oG9
安全性だけなら「前の人は腰を低くしてください」とか「ベビカーたたんでください」とかまでゲスコンが言う必要がないよ。
やっぱ一回ゲスコンなくしちゃえばいいんだよ。
ゲストのマナーにまかしちゃえ。
めちゃくちゃになるだろうけどゲスコンにムカついてる人は我慢するだろ
66名無しさん@120分待ち:05/01/08 03:32:27 ID:29ujYHIU
キャストって、やっぱピースサインとかしちゃいけないんだねぇ。
こないだ写真撮ってもらったついでに「よかったらキャストさんも一緒にどうぞ!」と
友人達と一緒にフレーム入ってもらったら、ハイポーズの掛け声で思わずピースをしてしまい
かなり慌ててひっこめてた(笑) 「あっ!」って感じで顔赤くしてて萌え(*´д`*)
67名無しさん@120分待ち:05/01/09 20:29:41 ID:mfB50G73
久々にディズニーランド行ったけど、従業員の笑顔が減ったね。
役を演じている、ショーを演じている「キャスト」という意識のある人が減ったなと思う。
つまんなそうな無表情で「ありがとうございます」、偉そうな態度で「恐れ入りますが」、
こんな対応じゃあ「いかにもマニュアル通りなんだな」と思うことはあっても、
礼儀正しい対応だななんて客が思うわけないじゃん。
笑顔の教育や、感情を込めた言い方ぐらい、もう少し時間を割いて研修してほしいです。

>>58で、ロイヤリティの関係で人経費がどうのこうのってかいているけど、
ディズニー系はもともと物価が異様に高いから、入場料1000円あげぐらいなら
驚く人は多くないと思うよ。1983年当時のチケットは3900円だったらしいし。
まあ20年以上前じゃあ、世間一般の物価も大きく違うけどさ。

嫌みみたいだけど、さくら銀行のATMの音声応答が、一番心のこもった言葉遣いだと感じました。
68名無しさん@120分待ち:05/01/09 20:31:54 ID:eV37Df2h
>>67
ネタ乙

ディズニーランドに久々に行くような奴が
遊園地板の批判要望スレを見ないし
さくら銀行のATMを引き合いに出す辺り、ディズニーフィロソフィーも既知なのでしょう

ネタ文書くときは"しゃべりすぎ"に注意
69名無しさん@120分待ち:05/01/09 20:37:38 ID:nikv3RCE
入園料を○%値上げすると入園者数年間○%減るって経験値がでてるのに一気に20%である1000円あげろって世間知らずの無脳にもほどがある。
70名無しさん@120分待ち:05/01/09 20:43:24 ID:p/mZeqZ8
>>67
最近行ったんなら三井住友でしょ?
71名無しさん@120分待ち:05/01/09 21:35:51 ID:EaD0tQ0O
72名無しさん@120分待ち:05/01/09 23:45:25 ID:2OWSaS4s
ショーベースのゲスコンくん 電車でいちゃつくのは辞めたほうがいいよ 誰が見てるか分からないんだから あとキスはまずいだろう 子供もいますからね
73名無しさん@120分待ち:05/01/09 23:56:13 ID:pv0e4JD4
67 感じ悪ー。
キャストのレベルが下がったみたいに言うけどマナーの悪い客だって多くなったんでは?
74名無しさん@120分待ち:05/01/10 00:00:34 ID:d4HCyde+
>>73
キャストはキャストスレへ
75名無しさん@120分待ち:05/01/10 00:04:56 ID:GwhPnsdL
>>74
キャストではないだろ?
ゲストの質が下がっていると最近思うよ。ゲストとして。
76名無しさん@120分待ち:05/01/10 00:05:58 ID:GwhPnsdL
>>72
別にリアルのことはいいだろ
電車でいちゃつくのはどうかと思うが、ここに書くレベルでもないと思う

リアルで相方無しだからって僻むなよw
77名無しさん@120分待ち:05/01/10 00:50:42 ID:2cqnuGoL
>>75
ゲストの質も下がってるけど。
バカ親バカ子が大杉。そーゆー事してたらキャストだって嫌になるだろうと思う事が多いよ…。
あと自分の事しか考えないゲストも増えたね。
78名無しさん@120分待ち:05/01/10 01:32:16 ID:ieJeMBX/
だって夢の世界の住人なんだもん、自己中にもなるわなwww
79名無しさん@120分待ち:05/01/10 07:17:17 ID:nfsMEeEV
キャストの見苦しい私語増えた。
80名無しさん@120分待ち:05/01/10 08:32:37 ID:H/uEux4Z
自分の思いどおりならないから気に入らないってアダルトチルドレンみたいな人多すぎだね 
2ちゃんで文句言う前に病院に相談しに行けば?
81名無しさん@120分待ち:05/01/10 09:26:23 ID:8SpmZ49c
この間シーの方に行って来たが、キャストの方の態度・笑顔・話し方とても良かったと、私自身感じた。
きっとまだ、高校生くらいのバイトの子だと思うが、素晴らしかった。
ランド。シーのキャストのレベルは、決して低くないと思う。
他のアルバイトの、態度はどうだ?正直こんな奴を働かせないと、いけないぐらい人がいないのか?と、
思わせるところもあるのだから・・。その点、ランド・シーは最高点と言えるのではないのだろうか。
まぁ、あくまで私個人の意見なのだが・・・・どうだろう。
82名無しさん@120分待ち:05/01/10 10:31:07 ID:H/uEux4Z
文句ばっかいってる人は常連が多い訳だが
ディズニーにしょっちゅう遊びにくるぐらいしか他にすることがない、その人が死んでも困る人がほとんどいないぐらいの人だからしかたない気がする
83名無しさん@120分待ち:05/01/10 10:35:15 ID:0HWAvHg3
秀同
84名無しさん@120分待ち:05/01/10 14:51:29 ID:acXJsudD
82が良いこと言った
85名無しさん@120分待ち:05/01/10 15:18:14 ID:m4/BGoz/
あのう、ゲストがパークでお金を使うから、あなた達キャストが給料をもらえる事を忘れないで下さい。そのゲストの悪口を言うなんて。
86名無しさん@120分待ち:05/01/10 15:33:45 ID:H/uEux4Z
金払えば何やってもいいんだ。ふ〜ん、なんかもうかわいそうになってきた…キャストは奴隷ではないんですよ。
87名無しさん@120分待ち:05/01/10 15:48:20 ID:2cqnuGoL
>>86
禿同。

>>85みたいな考えをしてる椰子が増えたからゲストの質も下がったって言われるんだYO!まさに>>86の言う通り!
88名無しさん@120分待ち:05/01/10 18:49:06 ID:DCiQ0ULg
あなた達にはゲストを喜ばせようとか楽しんでもらいたい、っていう気持ちはないんですか?ゲスト批判ばっかりして。
89名無しさん@120分待ち:05/01/10 19:09:38 ID:KCwHOenb
キャストをやってみればゲストに文句を言いたくもなる。
88はキャストを体験してみてくれ。
90名無しさん@120分待ち:05/01/10 19:11:47 ID:/SsxJ2Pj
東京ディズニーリゾートは潟Iリエンタルランド王国であるから、入園者は従業員に従わなければならない。
○か×か?
91名無しさん@120分待ち:05/01/10 19:23:09 ID:GwhPnsdL
ここでゲスト批判してるのはキャストだけではないと思うけど?
ゲストがゲスト批判もするよ
92名無しさん@120分待ち:05/01/10 19:37:57 ID:fQBywD2R
>>88
ゲストの方が安全にパークを楽しんでもらうためのお願いを
私たちはしています。
しかし、最近自分たちのエゴで私たちのお願いを聞いてくれないゲストが
たくさんいます。
だからみんなここで文句を言ってるんです。
ゲストの方が安全にパークを楽しんでもらう、ってゆう考えが
前提にあるのを忘れないでください。

金を払ったから何でもやっていい所ではありません。
大人も子供も楽しめる場所です。
ガイドマップにも書いてありますよ。
笑顔であふれるパークにするため、マナーやモラルを守ってね、と。
93名無しさん@120分待ち:05/01/10 20:01:41 ID:GwhPnsdL
>>92
なりきりキャスト乙
94名無しさん@120分待ち:05/01/10 20:05:41 ID:eWrotOAA
昔はあんなにキンキンした口調じゃなかった気がす。
あとカレー屋の店員に笑顔がなさすぎ。あんなぶっちょう面いや。
95名無しさん@120分待ち:05/01/10 20:29:12 ID:H/uEux4Z
ゲストにむかつく事はあってもキャストにむかつく事はないけどな。
まぁ常連=暇人なんだしキャストのアラ探してクレーム言うなんて精神的障害者の一歩手前でアダルトチルドレン。
問題は自分達は正しい、金使う人、お客さまだからひざまずけ、ってヤクザみたいな事いってる自分に気付いていないことなんだが
96名無しさん@120分待ち:05/01/10 21:40:06 ID:2cqnuGoL
>>88
キャストはそう思って仕事をしているのに、そういう気持ちを壊しているのが当のマナーの悪い、ここで批判されてる様なゲストなんだよ。だからキャストの気持ちも考えてやれって言ってるの。見ててキャストが可哀想になる事が増えたよ。
97名無しさん@120分待ち:05/01/10 21:40:56 ID:w15qG+Xv
金払ってるんだから身長足りない子供でも乗せろ!!!
乗せないならパスポート代返せ

金払ってるんだから抽選外れたけど鑑賞エリアにいれろ!!
入れてくれないなら金かえせ!!

こんなゲストに誠意をもって対応する
これがキャストの現実です・・・。。。。
98名無しさん@120分待ち:05/01/10 22:27:35 ID:H/uEux4Z
金はらってるんだから笑え
金払ってるんだから何時間パレードまっても平気だろ
金払ってるんだから車好きなとことめさせろ
金払ってるんだから手を振れ
金払ってるんだから正確な日本語喋ろ
金払ってるんだから…
お客さまは神様でなくエゴの固まりです。
99名無しさん@120分待ち:05/01/10 22:28:11 ID:RcK53Irm
身長足りないのに乗せたら死ぬぞ??それでもいいなら勝手にのっけろ。キャストはゲストの安全を第一に考えて注意してるんだよ。それがわかんないのか?
100名無しさん@120分待ち:05/01/10 22:42:42 ID:kL+lZqdu
百☆
101名無しさん@120分待ち:05/01/10 22:56:15 ID:H/uEux4Z
身長制限守らない→事故発生→責任は親→アトラク停止や教護室利用したら経費全額請求でいいのにね。
糞親の糞ガキなんかどうでもいいんだかそれでアトラクとまったらその日しかこれない楽しみにきた沢山のゲストが大迷惑するのに。
自分のエゴだけで全体が見れない、カレー屋のキャストの態度に文句言う糞ゲストってキャラクターにしか相手してもらえないかわいそうな人なんだろうね。
102名無しさん@120分待ち:05/01/10 23:10:35 ID:w15qG+Xv
この前
「死んでも文句いわねぇから 乗せろ!!」
「幼稚園で測った時は足りてたのよ 乗せないさいよ!!」
と怒鳴り散らしている親をみた
両親がそんなんで、子供はとってもかわいそうだった…
キャストも呆れてたよw
103名無しさん@120分待ち:05/01/10 23:23:15 ID:m4/BGoz/
じゃ、明日出勤したらスーパーバイザーあたりに「金払ってるからってわがまま放題で調子にのってるキャラオタゲストをなんとかしてもらえませんか?」って相談した方がいいんじゃない?
104名無し@120分待ち:05/01/10 23:30:17 ID:Y7Y9OXdo
ココでは、笑顔じゃないキャストもたたかれないのね。。。

糞。
105名無しさん@120分待ち:05/01/10 23:33:33 ID:PUkRR9wM
6年ぶりにインパした。
小学校のときは年パス持ってたんだけどね。
やっぱりディズニーランドって楽しいところだと実感しますた。

せっかくなんで感想をいくつか。

・シューティングギャラリー
昔取った杵柄で10発命中。
「わぁ、とってもおじょうずなんですね!」
といわれて図に乗るが、もう一回やったら一発はずした。

・スモールワールド
お正月も終わったのにクリスマス。
しかも、日本のところに謹賀新年と書いてあった。

・キャプテンEO
マイケルが出てこなかった気がする。

・ミッキーマウスレビュー
「ミッキーの声はウォルトが(ry」
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・言っちゃった。
106名無しさん@120分待ち:05/01/10 23:40:29 ID:eWrotOAA
変な人ってある意味可哀想。他に愉しみが何もなくて、
来てるんでしょ?
いまではなかった事にしてます。

実際、今日もいたです、ピーターパン。おそらくアジア系の家族なんだろうけど、
列に並んでる最中外に知り合いを見つける度に「あなた!お入りさいな」
とばかりにふた組もよっこ入りさせてたし、キャストは気付いてないし。
107名無しさん@120分待ち:05/01/11 00:00:15 ID:lla0AFdy
>>105
キャプテンE.O.はクローズ致しました。永らくの御愛顧まことに有難うございました。
108名無しさん@120分待ち:05/01/11 00:02:07 ID:2VUhLevI
基本的にランドもシーも気持ちの良いキャストが殆ど。しかし、たまに見るキャスト常連が最悪。
常連とつるむは、ワンデーには冷たく当たるは・・・・。年パス持ちだけど、キャスト常連の問題は、
OLCに何とかしてもらいたいと思う。今度見かけたらネームタグチェックしようかな。(クレーマーと
思われたくないんだけど・・・。)
109名無しさん@120分待ち:05/01/11 00:30:50 ID:TfiQVIhf
そういうキャストを取り締まるキャストを設置すれば解決する!!
わけないか…
110名無しさん@120分待ち:05/01/11 00:44:43 ID:wiuJepQ4
自己中糞下種吐イラネ
111名無しさん@120分待ち:05/01/11 02:01:24 ID:MHioyx22
自己中ゲストは見苦しいよ。
112名無しさん@120分待ち:05/01/11 08:55:30 ID:2AblrDLU
>>102
目の前で、親に「死んでも文句言わねえ」と言われてしまった
その子供の今後が心配。
スレ違いsage
113名無しさん@120分待ち:05/01/11 10:04:37 ID:arecB90r
そういう阿呆は子供が本当に死んだら間違いなく文句を言う。
114名無しさん@120分待ち:05/01/11 12:24:42 ID:9Sln9eHz
「事故のさい、アトラクがとまりますと他のお客さまに迷惑がかかりますしかなりの損害が双方に発生し、
いろいろな意味で怪我や死亡以外にお客さまと私だけの問題ではなくなりますので、身長制限に関しましては諦めていただくか、会社と直接お話しいただけますか?」
と逃げた。
115名無しさん@120分待ち:05/01/11 14:49:02 ID:Ol9PDzAe
損害とか、怪我とか、事故とか、ネガティヴワードは使わない方がいいんでは?
あとは、来園する人たちはオリエンタルランドに来ているわけではなく、あくまで
「ディズニーランド」に来ているわけだから、会社っていうのもいかがなものか?
116名無しさん@120分待ち:05/01/11 15:14:29 ID:E0tX5hwg
>>114
ネタではなく、本当に言ったの???w
俺も言ってみたいww
そこまで言う前に感情を抑えて、SVに回しちゃうなぁ
117名無しさん@120分待ち:05/01/11 17:20:34 ID:2VUhLevI
ミッキーとの約束で、キャストもゲストもルールは絶対に守ることになってるんです。

・・・じゃ駄目?ミッキーに直接交渉に行く香具師がいたら神だが。(w
118名無しさん@120分待ち:05/01/11 17:54:25 ID:3XSk9vPm
>108
バカじゃねえの?パークで普段苦労しているキャストが何につけ優先されて当たり前だろうが!!!
チェックでも何でもしろや!どうせそんなの何の効果も無いんだからなwwwww。

とにかく、気違いゲスト大杉。来る香具師のほぼ100%が気違いじゃねえのか?
漏れはいつも下衆徒どもなんか、帰りの車で事故起こして氏んでしまえばいいのにって思ってるぜ。
まあ、実際、さりげなく、その日一日漏れがかかわった下衆徒どもがヤな思いして終わるように
誘導しているがなwwww
ホントにスーっとするぜ!
119名無しさん@120分待ち:05/01/11 18:02:34 ID:R7Q3//mG
>>118
釣り乙
120名無しさん@120分待ち:05/01/11 18:12:12 ID:3XSk9vPm
>119
何が釣りだ!漏まいも気違い下衆徒か?
漏れと同じように考えてるキャストは山ほどいるぜ、覚えとけよ!!
121名無しさん@120分待ち:05/01/11 18:19:44 ID:2VUhLevI
>>120
ネタだと思うが、そのマインドでは、社会人としては、負け組みの部類だな。
せいぜいフリーターで底辺生活をガンガレ!!
122名無しさん@120分待ち:05/01/11 21:39:21 ID:9Sln9eHz
社会人としての負けと言えば大の大人がミッキーだドナルドだとキャラやダンサーを追い回し人の迷惑考えず長い間居座り続けたりキャストのアラを探したり日本語がおかしいとクレーマーになったりディズニーに遊びにくること以外することのない社会人不適格者はどうなんだろう
123名無しさん@120分待ち:05/01/11 22:34:36 ID:XuGZ7V+J
まぁ>>120が負け組みなのは十分理解できるな
そんな気持ちで仕事をしてるヤツは、どこ行っても負け組だ
>覚えとけよ!!
この捨てゼリフが決定的だな( ´_ゝ`)プッ

124名無しさん@120分待ち:05/01/11 23:11:46 ID:R7Q3//mG
>>120が本当にキャストだと思ってる>>123が一番の池沼
125名無しさん@120分待ち:05/01/12 03:34:35 ID:alIUNMzO
金を払わずに入園してるひとは居ないのにね。
どういう思考過程で自分らは特別だと考えつくんだろうか。
126名無しさん@120分待ち:05/01/12 10:41:31 ID:7breuRJ4
アフォ相手にマジレスすんなよ(w
127名無しさん@120分待ち:05/01/12 12:19:49 ID:stoyDfVY
ディズニーおたよりまし
128名無しさん@120分待ち:05/01/12 20:11:23 ID:xzNdB0ac
善良なゲストは大歓迎。
基地外の下衆徒は来なくてよし。
129名無しさん@120分待ち:05/01/12 21:03:57 ID:zOTOhHwN
>>128
キャスト常連もイラネ。
130名無しさん@120分待ち:05/01/12 21:05:40 ID:3LCdFnj9
見た目でいかにもDQNって香具師はゲートで追い返せよ。
理由は園内治安維持のため。
131名無しさん@120分待ち:05/01/12 21:11:00 ID:Cd7kI6ml
>>129
なんでそんなにキャスト常連嫌ってんの?
132名無しさん@120分待ち:05/01/12 21:13:33 ID:Pd+lqsa0
>>131
自分も常連で、キャストにはなれなく、かつキャスト常連は優遇されているという
被害妄想
133131:05/01/12 22:35:35 ID:Cd7kI6ml
>>132
的確で素早いレスありがトン。
134名無しさん@120分待ち:05/01/12 23:46:58 ID:c6xmyPbV
>>130
ゲートって…
135名無しさん@120分待ち:05/02/01 01:01:16 ID:mSCTaTPh
シーゲスコンのミーハー女CPやめればいいのに
136名無しさん@120分待ち:05/02/01 01:28:03 ID:5ksoWkck
女CPって言ってもたくさんいますよ、特徴書かないと
137名無しさん@120分待ち:05/02/01 08:13:15 ID:5A9s+M7K
最近GONで評判のわるい女。ゲスコン中でもいまいち。色つくやつ。
138名無しさん@120分待ち:05/02/01 09:25:30 ID:troYtNyK
最近マニアゲスト多くてムカツク
持ち込み飲食も当然のように行ってて注意すると逆ギレ
くんな!
139名無しさん@120分待ち:05/02/01 11:14:40 ID:jD6BDBIH
135 少し髪茶色い?そのゲスコン
140名無しさん@120分待ち:05/02/01 13:27:36 ID:Vf1ENWHb
再入園不可のスタンプを両手に押して退園対応しましょう
141名無しさん@120分待ち:05/02/01 13:39:57 ID:+bCE5M/M
>>140
え、何それ?本当にある?
142名無しさん@120分待ち:05/02/01 14:06:49 ID:uSfigVkN
>>114
そういうこと言うとDQNゲストは「じゃあ会社と話するから社長呼んでこいだとか役員出せetc」
とこのようなことを言って来るので結局SV対応になる。文句言われたら大人しくSV呼んでくるのが利口。
143名無しさん@120分待ち:05/02/01 20:44:24 ID:E0XPLgu8
きちがいマニア氏ねばいいのにね
144名無しさん@120分待ち:05/02/02 00:26:00 ID:BvM29rnr
>>141
派手なけんかとか万引きとかしたら両手の手のひらと手の甲に(つまり手の全面)
「再入園不可」って文字のスタンプ押すらしい話は聞いたことあるけど、
さすがに手のひらには押さないだろ!と思う自分。
145名無しさん@120分待ち:05/02/02 00:57:01 ID:bwNWC+wm
入園自体を拒否するゲストはいると思うけど入ってから何かするのは見たことないです。
146名無しさん@120分待ち:05/02/02 02:01:54 ID:NSHVhRzJ
昨日、キャストが常連にオンステで怒鳴ったらしいよ!!
147名無しさん@120分待ち:05/02/02 02:19:11 ID:YcLjV5AG
ファミリーエンターテイメントから逸脱しているゲストはゲストじゃなくなる
怒鳴って正解だし、そのまま入園拒否処分にすればよい
148141:05/02/02 02:44:22 ID:MDBsIy+i
いつも、訳あって手には再入園スタンプを押してもらうかわりに
名前と年齢を言ってから出ているのですが、
ある時それを忘れてしまったのです。
それで困って事情を話したら入れてくださったのですが、
その時に「一応スタンプ押してないか確認させてください〜」と
両手をあのライトに照らされました。
「???」という感じでしたが、そんなスタンプがあるのなら
それを調べられていたのかもしれませんね!!!!!怒
1年位前の話ですが。
149名無しさん@120分待ち:05/02/02 02:52:59 ID:YcLjV5AG
>>148
なに自分のミスを他人の責任にしているの?
そもそもスタンプを押すのが基本だし、名前と年齢を言い忘れたのはあなたの責任でしょ。
その時点でディズニー側としてはあなたは『退園した』という扱いでしょ。
それを好意により、『一時退園した』ということにしてくれたのでしょう。
本当であればもう一度入れなくてもあなたは文句も言えないよ。

キャストとしては入園拒否の人を園内に入れないのが業務だしそれを遂行したまででは?
入園の権利を失効していた貴方にそのようなチェックをするのは当然のこと。

本当バカってどこまでもバカなんだね。
150名無しさん@120分待ち:05/02/02 09:35:14 ID:MDBsIy+i
名前の言い忘れをしたのはもちろん私以外の誰でもないし、
それを他人(ディズニー)の責任にしてはいませんよ。
ただ1.手を進んで見せたくなかった(皮膚炎による)
そして2.入園拒否の人は手にスタンプを押されることを知らなかった私は、
なんでスタンプ押してもらっていないと言っているのに、念の為
押していないかの確認だなんて、相当馬鹿にされているのか!?
と思ってしまったわけです。ただそれだけです。
いくら私が「入園の権利を失効」していたとはいえ・・・
でも149さんの2段落の通り、キャストさんの行為は当然だったのですね。
148の「怒」を取り消したいです。すみません。
今はそのようなスタンプの存在にとても驚いています。
151名無しさん@120分待ち:05/02/02 13:43:23 ID:YcLjV5AG
>>150
「入園拒否スタンプが押してあるか確認するため光当てますね」
なんていわれて気分良い人なんているの?
キャストの配慮だと思うけどね。
152名無しさん@120分待ち:05/02/02 20:01:44 ID:aM0MWnzM
「入園拒否スタンプ」ってあるんだ、初めて聞いた
俺は、再入園する時だけスタンプ押されるんだと思ってた
そのスタンプって簡単に見分けつくの?
153名無しさん@120分待ち:05/02/02 20:53:41 ID:uGMjgk9h
>>152
簡単に見分けがつくとしても
ここで書くひとはいないだろね。
154名無しさん@120分待ち:05/02/07 01:05:41 ID:zq/6GjXT
ランドのゲスコンの人で相手が友達か誰か知らないけど、しゃべりすぎじゃない?仕事しようよ
155名無しさん@120分待ち:05/02/07 01:16:34 ID:9nC5W8VX
>>154
しゃべるのも仕事じゃないの?
何でもすぐ友達っていう連想が常連っぽくて・・・クサッ
156名無しさん@120分待ち:05/02/07 10:36:35 ID:rviVj/EX
>155
そうですか、私にも度を越しているように映ることたびたびありますが。
ワンデーだろうと常連だろうとゲストであることは一緒。
クレームの1つとして真摯に受け止められないのなら
客商売なんぞやめてしまえ。
157名無しさん@120分待ち:05/02/07 12:38:55 ID:9nC5W8VX
>>156
>クレームの1つとして真摯に受け止められないのなら
>客商売なんぞやめてしまえ。
別に私はキャストでもなんでもないけど?
なにOLCに言った気になってるの?
本当、トコトンバカなんだねw
158名無しさん@120分待ち:05/02/07 13:01:42 ID:rviVj/EX
>157
じゃあしゃしゃり出てくんな。
お前のやっていることは常連たたきじゃねえか。
スレ違うぞ、バカ!
159名無しさん@120分待ち:05/02/07 13:08:21 ID:9nC5W8VX
>>158
釣れますか?
160名無しさん@120分待ち:05/02/07 15:19:01 ID:OzAb0/5r
仕方ないよ。所詮ディズニーキャストはバイト。なんの責任もないんだもん。ホテルや百貨店のような礼儀正しいサービスを求める方が無理。仕事に対してのいい加減な気持ちが、この掲示板見るとよく分かる。
161名無しさん@120分待ち:05/02/07 15:28:20 ID:9nC5W8VX
>>160
2ちゃんねる鵜呑みにしてるバカだね・・・
ファンサイトの掲示板に篭っていたほうがいいとおもうよ。マジで。
162名無しさん@120分待ち:05/02/07 17:20:13 ID:zq/6GjXT
おまえが逝け
163名無しさん@120分待ち:05/02/07 17:26:29 ID:9nC5W8VX
>>162
で?
164名無しさん@120分待ち:05/02/07 17:40:39 ID:SdBeFQkS
たかが遊園地のバイトにムキになる人キモイ
165名無しさん@120分待ち:05/02/07 19:27:12 ID:RTXPB6Ks
↑禿同。そんなにイヤなら行かなきゃ良いんだよ。
166名無しさん@120分待ち:05/02/07 19:38:47 ID:D3v37/q+
たかが遊園地に過大な期待をしてるバカゲストきもい。

それ以上に「Disneyのサービスは一流」だとolcに洗脳され、勘違いしてプライドばっかり高いキャストはもっときもい。
167名無しさん@120分待ち:05/02/07 19:55:59 ID:/0dhkVEA
そうやってただ吠えてる君が微笑ましいね
168名無しさん@120分待ち:05/02/07 20:49:52 ID:NBmimIWH
キャスト常連にバックステージで撮ったダンサーの写真を見せられた。同じ事をしてるキャスト常連て沢山いるの?
169名無しさん@120分待ち:05/02/07 20:59:48 ID:9nC5W8VX
なんかもうネタで必死だな・・・
西のパーク信者なのか?
170名無しさん@120分待ち:05/02/07 21:24:57 ID:EIEk7IHT
>>168
セキュに通報汁!
171名無しさん@120分待ち:05/02/08 03:26:17 ID:5r6xxjgm
>>169
いや、あっちは、最近ネタでTDRスレに煽りに来る気力も無いほど打ち
のめされてるので・・・。ちょっとかわいそう。
そりゃ17時閉園だの、キティに加え、日本アニメの参入じゃなぁ。

愛恥丘博関係かもよ。
172名無しさん@120分待ち:05/02/08 09:06:13 ID:4eQvhJYS
>166
未だにこんなセリフ吐けるやつがいることに驚いた。
その釣りネタは黴が生えているぞ。
頭の悪さが一発でバレるようなこと書くなよ、マジで。
かなり恥ずかしいぞ。
根性悪でも賢い奴はもうそんな釣りは使わない。
173名無しさん@120分待ち:05/02/08 09:40:44 ID:kFSj4qvN
以前TDSでコックの格好の人が外に出てきて客としゃべっていたけど呼び出して話すことは可能なのか? クレームとか?
174名無しさん@120分待ち:05/02/08 11:34:07 ID:Jox72FzR
キャストとか勘違い人間多杉。「俺モテるしファンとかいるし」とか思ってるけどパークから出たらただのブサ集団。

鏡 で 自 分 の 顔 見 て か ら 言 え よ
175名無しさん@120分待ち:05/02/08 11:40:29 ID:4eQvhJYS
>174
私怨はみっともない。
頭のお里が知れるけど個人は特定できないので
同類と思われる皆が迷惑。
やめてください。
176名無しさん@120分待ち:05/02/08 13:34:04 ID:Cc497Kx+
>>174
ネタ乙


なんか、関西パーク信者がTDRをネタで誹謗中傷するスレになってきてるね
明らかなネタがあるから萎える
177名無しさん@120分待ち:05/02/09 15:34:01 ID:OTmVU/SE
>明らかなネタがあるから萎える
普通のゲストが見たら、可愛そうに思う。
入園拒否スタンプってなんだよ・・・・・
まぁ、キャストもたかがバイトだ、なんて言われると耳が痛いが、
バイトだろうが、魔法の国の使者だろうが、
やっぱり、最初はミスとか、配慮できないこととか、いっぱいあるのよ。
全員が完璧なキャストじゃないんだよ、ごめんなさい。
178名無しさん@120分待ち:05/02/09 16:15:22 ID:fb1vtPkf
漏れが言ったのはあくまで「再入園不可」だったんだが
いつのまにか「入園拒否」にかわっとるな・・・
179名無しさん@120分待ち:05/02/09 19:47:35 ID:pddGaNkw
キャストに批判的な事書くと、
関西ヲタとか言って…短縮思考も甚だしいなw

これだからキャストは…呆
いつか気付くよ、自分の誇っていたプライドが偽物だったこと。
それまでオリエンタルランドに安く使われてなよw
でもなるべく早く気付きなね…遅くなったら取り替えしきかないから(プ
180名無しさん@120分待ち:05/02/09 22:31:55 ID:NdeZTN0D
>>179
で?
181名無しさん@120分待ち:05/02/10 09:07:25 ID:xhgr3Vqm
>179
誰かこいつの言いたいことわかる人いたら教えて
182名無しさん@120分待ち:05/02/10 13:39:58 ID:hwXdcdXE
バ カ キ ャ ス ト 必 死 す ぎ(プ
一生鼠にこき使われてろw
183名無しさん@120分待ち:05/02/10 13:40:45 ID:mrL11g7K
>>182
de?
184名無しさん@120分待ち:05/02/11 17:32:39 ID:VrzCM4gM
スルーを覚えましょう。釣られすぎ。
185名無しさん@120分待ち:05/02/16 01:15:04 ID:5jHu5yMt
もぅすぐ春ですね
186名無しさん@120分待ち:05/02/16 01:18:50 ID:jB1xeQxj
完璧な人間なんていませんよ。と煽ってみる
187名無しさん@120分待ち:05/02/16 20:08:39 ID:+r6cy/w7
>>182
私は一向に構わん
188名無しさん@120分待ち:05/02/16 20:10:29 ID:ZLNdlvRm
>>187
何で6日も前の煽りをスルーできないの?
池沼かよ
189名無しさん@120分待ち:05/02/17 15:42:17 ID:r5E5p8/t
煽りはここらでスルーするとして、
先日、高校生くらいのゲスコンが、おそらく学校の先輩に遭遇したらしく
ずっとしゃべりっぱ&資料見せびらかししてた。
数分くらいならと思って黙ってたけど、5分たってもそのまま。
これはまずいと思ったので、注意しようと思ったそのとき、
「あ!セキュリティさん(=私)、写真お願いします!」とか言って…
写真撮り終えたら、とっととハブへ向かっていったゲスコンさん。
仕事中は自覚をもってくれ、と思いました。
190名無しさん@120分待ち:05/02/17 15:54:11 ID:RdxnSv9K
>>189
どうでもいいが、キャストがキャストの批判をここに書くなよ
191名無しさん@120分待ち:05/02/17 16:21:30 ID:6cDFfv6q
別にいいよ
192名無しさん@120分待ち:05/02/18 17:15:44 ID:2ik0IW3f
>>190
スペシク同意
193名無しさん@120分待ち:05/02/18 23:14:05 ID:Z69+Gvwv
別にいいよ
194名無しさん@120分待ち:05/02/18 23:34:25 ID:pwV6z9Xd
189って、パークを良くするためにセキュリティとして
そのゲスコンを注意しようとしたのでしょ?
それなのに、2ちゃんねるに書き込んで
しかもパークの汚点をさらけ出して。

本末転倒じゃない?
盲進動物愛護団体と同じ匂いがする。
195名無しさん@120分待ち:05/02/19 00:42:28 ID:irR6D8Ke
去年三歳のめいっこの誕生日にみんなでDisneyLandに行った時、めいっこがキャストにシール下さいって言ったら、幼いめいっこに対し、ホントに誕生日〜?と聞き返してた時は初めてDisneyのキャストを最悪だと思った。
196名無しさん@120分待ち:05/02/19 00:45:45 ID:irR6D8Ke
親や他の付き添いの大人に言うのはまだしも、めいっこにあんな冷たい口調で言ったのは本当にひどいです。シールを誕生日などといつわってもらう人が多くなってきているのはわかりますが、せっかくの誕生日なのに、あのあとはものすごく気分が悪くなりました。
197名無しさん@120分待ち:05/02/19 00:50:01 ID:AcS5DNwD
>>195-196
どうぞ電話で直接OLCにお伝えください。
2ちゃんねるで済ませるようであれば、大したことないってことです。
198名無しさん@120分待ち:05/02/19 01:17:39 ID:irR6D8Ke
番号教えてください。
199名無しさん@120分待ち:05/02/19 01:19:48 ID:ZoijyE+9
>>198 ガイドブックに書いてありますよ。
200名無しさん@120分待ち:05/02/19 01:32:17 ID:AcS5DNwD
>>198
あなたの電話がディズニーランドを救います。
同じような思いをするゲストが1人でも少なくなれば・・・。
201名無しさん@120分待ち:05/02/19 01:52:18 ID:+4QiOUNy
しかも去年の話だろ?今さら蒸し返すなよ、今さら。
そんなことされたらその日のうちに誰でもいいから苦情だせばいいんだよ。
こんなとこに書いてる時点で大した問題じゃないってことだ。
202名無しさん@120分待ち:05/02/19 03:16:44 ID:irR6D8Ke
去年っていっても十二月末の話です。クレームを扱っている所を知らなかったんでしょうがないのでは?しかも、ココはキャストを褒めたり、悪い所を指摘する所では?他人にしたらたいしたことなくても、こっちは不愉快にされたんだから意見出して何が悪いんですか?
203名無しさん@120分待ち:05/02/19 07:53:58 ID:byEXH3hO
モチツケ(´・ω・)ノ>202
誰も悪いとは言ってないよ。ただ知らなかったなんて子供じみた事言うのはやめよう。
204名無しさん@120分待ち:05/02/19 11:22:03 ID:irR6D8Ke
すみません。197 201にカッとなってしまいました。本当にめいっこがかわいそうだったんで、たいしたことないなどと言われてちょっと感情的になってしまいました。
205名無しさん@120分待ち:05/02/19 11:26:03 ID:QdYLAX93
>204
ここは2ちゃんねる。
煽りがスルーできないようなら書き込んではいけない。
206名無しさん@120分待ち:05/02/19 12:02:18 ID:vD7lVPt6
>>204
たかが姪っ子に必死こいてんじゃねーようざってーなww
207通りすがりのミッキー:05/02/19 14:10:29 ID:irR6D8Ke
↑お前は言い過ぎ。おとなげない。もうその話はスルーでいいやん。
208名無しさん@120分待ち:05/02/19 14:26:39 ID:dOwI30ad
>>207
ID変わってないぞ
209名無しさん@120分待ち:05/02/19 15:49:23 ID:/gmbEAnl
たまにいるんだよね、子供の事で向きになる親とかさ。
キャラグリでは「うちの子供は順番まっていたのにキャラクターが直前で帰って泣いた」とか
アトラクでは「学校の身体測定では身長あった」とか
ショーやパレードでは「こんな後ろじゃ子供には見えん、前に変えさせろ」とか
誕生日の確認をキャストが軽くしただけかもしれないし、本当に感じ悪かったかもしれないけど気に入らなきゃ行かなきゃいいよ
客がへりゃあ改善されるんじゃない?
210名無しさん@120分待ち:05/02/19 15:59:36 ID:MOHJutj+
自分(客)は神様だ!とか思ってる馬鹿な奴が多くて大変ですね。
キャストさん、乙です。

初心者が自演擁護しようとするから、ミスるんだよwいい経験したね!
211名無しさん@120分待ち:05/02/19 16:48:34 ID:pux73nE1
みんなirR6D8Keに釣られたんだよ。


しかし本気だったらイタイ奴だよな。自演までして
212名無しさん@120分待ち:05/02/19 19:16:37 ID:S2AenZ7A
キャストが必死に話してくれてる最中に質問すると恐いよね
213名無しさん@120分待ち:05/02/19 21:14:30 ID:vD7lVPt6
>207
まさに必死。
ゲスコンやってるとパレード見たさに子供をネタにしてワガママぬかす客が多くて困る。
214名無しさん@120分待ち:05/02/19 22:05:22 ID:/gmbEAnl
パーキングで8才の子供がいるから車椅子エリアに停めさせろといっていたゲストがいた。
その親は本当に足の悪い人の気持ちがわからないんだろうね。
わがままゲストは何のためのルールとかまで考えられない無脳な人たちなんだろうからはっきりした態度で対応すりゃあいいよ
215名無しさん@120分待ち:05/02/19 22:10:24 ID:yS01GAb6
>>214
×その親は本当に足の悪い人の気持ちがわからないんだろうね。
○その親は本当に足に障害を持つ人の気持ちがわからないんだろうね。
216名無しさん@120分待ち:05/02/22 21:58:50 ID:fkap8EpH
135 あの人はやくやめないのかな
217名無しさん@120分待ち:05/02/22 22:44:56 ID:j32ibw+V
文句ばっかり言ってないで、まず働け!サービス業なんだから客の悪口は言うな!そんなにイヤなら辞めればいい。誰も止めないから。
218名無しさん@120分待ち:05/02/22 23:51:03 ID:kzb5o7vI
多分そんな事言ったらキャストは全員辞めるね。日本画極端な個人主義=自己中ということを理解しないからだね。
219名無しさん@120分待ち:05/02/23 00:15:58 ID:PYHuPcbO
216>だから誰なの一体まじ気になる!シーゲスコンのトレーナーの事?
220名無しさん@120分待ち:05/02/23 00:26:06 ID:K0g0Ad/E
ストームライダーのキャストさんが入り口で
「お連れの方といっしょにお並びください。分かれてしまうとさみしくなります」と言ってたのにちょいワロタw
221名無しさん@120分待ち:05/02/23 00:28:49 ID:KbNu2d+P
>>220
わらたw
222名無しさん@120分待ち:05/02/23 01:20:28 ID:5TQONT0A
>>220
かわいいw 
223名無しさん@120分待ち:05/02/24 00:19:08 ID:iHcbpAKz
あの女シーゲスコンなんなの?!超うざい!!
224名無しさん@120分待ち:05/02/25 01:02:10 ID:53lyaPkk
あのキャプテンのことじゃないの?
225名無しさん@120分待ち:05/02/25 01:46:14 ID:RgSs+OLr
EプロもOLCも凄いですよね。
シンデレラに仮装して問題行動起こした人なのを知りつつ、中身オーディションを受けると堂々HPの日記に明記したヤシを最終選考まで合格にしたり、挙げ句の果てキャラコンさせたり。
びっくりします、さすが天下の・・・
彼女、常連や身内にかなりグリ時間やらフェイスのキャスティング教えてますけど、これ大丈夫なんですかね?
キャストも大変ですね。
226名無しさん@120分待ち:05/02/25 02:03:41 ID:TK5B8qfl
135 あの女まじうざいよ。男あさりにくんなら違うとこ行けって感じ…
見ててイライラするから早く辞めてほしい
227名無しさん@120分待ち:05/02/25 07:13:06 ID:xzDWNscP
226 だから誰だよ。。。よくCPやってんのってあお●とかゆー人ぐらいしか分かんない。あの人は可愛いから違うか。
228名無しさん@120分待ち:05/02/25 08:30:21 ID:4lYd8Q6V
>>226
よこ〇ない
あお〇
〇むら
〇なば
229名無しさん@120分待ち:05/02/25 08:40:06 ID:TK5B8qfl
あお●かわいくねーし。
自分では嫌われてないと思ってるみたいだけどね…裏じゃ相当言われてるよ
230名無しさん@120分待ち:05/02/25 08:42:04 ID:EC4vfuGf
女の眼鏡かけてショートのシーのゲスコン最悪なんですけど。
231名無しさん@120分待ち:05/02/25 10:47:01 ID:xzDWNscP
230=もあお●?あお●って人は元ゴンドリエとつき合ってる。けど彼氏は元なわけでパークにはいない。だから彼氏に気づかれないし、現役に手出してるらしいね、、まあ自分は中の下で可愛い方だと思うが、、、
232名無しさん@120分待ち:05/02/25 10:49:31 ID:xzDWNscP
素で間違えた中の上だ(鬱
233名無しさん@120分待ち:05/02/25 11:35:57 ID:E/QTgcy7
なんつーか、伏字トークはダンサースレだけにしとけよ
勘違い野郎がウザイ
234名無しさん@120分待ち:05/02/25 16:08:09 ID:nbPg4L4w
Sのキャラキャぷムカツク奴いるんだけど
235名無しさん@120分待ち:05/02/25 16:33:32 ID:62oPD7tA
1年間ずっと面接、サテライト受けてるのに、一向に採用通知がこない・・・。空きが無いなら仕方が無いが、新規に面接はしてる。しかも電話したところ、サテライトは、合格、不合格ないって。ならどうして自分は採用されないのかなぞで仕方がありません。
236名無しさん@120分待ち:05/02/25 16:36:19 ID:fLIcSWnS
それはこんな所じゃなくキャスティングセンターに聞いてみるといいよ
237名無しさん@120分待ち:05/02/25 16:52:25 ID:62oPD7tA
そうですね。そうしてみます。先日センターにかけたら↑(紹介できるお仕事がありません)って言われたけど、また時期を見てかけてみようかな。全く同じような条件で、採用される人されない火とは、ただの運なのか・・。
238名無しさん@120分待ち:05/02/26 00:22:22 ID:vczp2ReX
この間友達とディズニーランド逝って
ビッグサンダーマウンテンのホーム(?)で自分が床に書いてある番号を間違えたらしく
キャストの奴に思いっきり腕を引っ張られ
「お客様こちらにお願いします」ってぶっきらぼうに言われて
乗る気失せた。
239名無しさん@120分待ち:05/02/26 00:51:20 ID:FQ4kXp2F
>>238
>キャストの奴に思いっきり腕を引っ張られ
ネタ乙
240名無しさん@120分待ち:05/02/26 22:46:20 ID:tWZVglc8
ほんとに思いっきり、腕ひっぱられたの?もしホントならかなりひどくいよ!!最悪そのゲスト!!
241名無しさん@120分待ち:05/02/26 23:13:35 ID:LAaXBpzQ
パレードがはじまる前からいろんな場所で通行規制をしてたり、パレード中も反対へ渡ったりできないのは仕方ない事なのにいい大人がキャストに文句言ったり怒鳴りつけたりしてる奴をよく見る。子供とかがイッパイいる場所でムキになってるの見るとなんか見てる方が恥ずかしい。
242名無しさん@120分待ち:05/02/27 01:18:28 ID:2IC3qudc
禿同。
楽しい気分で遊びにきてる人達が大勢いるのに、怒鳴り散らす大人を見ると現実に引き戻されるよな。
なんか駅のホームでのオヤジの喧嘩を思い出すんだよ。同じ大人として恥ずかしい。
子供も見てます、楽しい気分ブチ壊すのは勘弁して欲しい。
243名無しさん@120分待ち:05/02/27 03:42:17 ID:GB6RcVYc
642 :名無しさん@120分待ち :05/02/27 01:12:28 ID:yyCe6y52

21時ごろ千葉県警のパトが4台、覆面が1台ランドに入っていったけど?
なんかあったの???

643:名無しさん@120分待ち :05/02/27 01:17:49 ID:omAeaHo?
ゲスト同士の喧嘩で止めに入ったSVが刺されたらしい。
244名無しさん@120分待ち:05/02/27 03:46:48 ID:GB6RcVYc
SV殉職。

「なんじゃ〜こりゃ?」といいつつ絶命。


合掌!
245TDLのいい加減さに激怒:05/02/27 04:30:17 ID:8kz0JjTp
東京ディズニーランドのいい加減な態度に激怒
2月22日にとても久しぶりにTDLに行った。あまりに久しぶりで、いろいろ変わっていた。
その一つに園内に入る前に荷物の検査があった。
ディズニーワールドには、TDLに来なかった間も何回も行っているので、荷物検査自体に疑問もなく、
素直な気持ちで応じたが、検査委員の警備に対する態度だ。まず、朝、9時30分頃に入園。そのときの警備は
荷物を開けてくれと言い、開かせてちらっと見ただけ。次に再入園で19時30分頃に警備を通る。そのときは開けさせ見もしない。
日本は平和だから、中までの検査は必要ないという考え?おかしいのでは?ゲストの安全のために行っているのでしょう?パフォーマンス
だけの検査ならやるな!
アメリカディズニーがしているから仕方なくやっいぇいるのか!
おまえらやる気有るのか!みんなゲストは安心して楽しみにして来ているんだ。
中にはそんなに検査する必要が有るのかと言う人もいるだろう。どんなに待たせても、列ができても、
その検査をする目的を達成するように
努力しろ。込んでしまうならデートを増やせ。人件費がかかるからできないの?金の儲け主義?
やるならやる!やらないならやらない!どっちかにしろ!あれなら、ナイフでも爆弾でも薬品でも何でも
持ち込める。安心して楽しむことはできない!!!!!
おまえは何を言っているのかと思うかもしれないけれど、アメリカ人にできて日本人にできないのか!
警備責任者の考えの甘さだろうけれど、最終的には経営責任者の責任だ。
何かあったときには何と言い訳するのかな?楽しみだね。
これだけ言っても、沢山ある意見の中の一つとして処理され、象が蚊に刺されたくらいだろうけれどね!!!
246名無しさん@120分待ち:05/02/27 07:39:33 ID:T3K3e/Sr
>>245
> 込んでしまうならデートを増やせ。
ワロタ
いや、煽るつもりじゃないんだがとにかくもちつけ。
手荷物チェックに文句つけてるヤシが自分の書き込みの
チェックできていないっていうのはなあ。
247名無しさん@120分待ち:05/02/27 08:34:03 ID:HwUf+Njh
改善してもらいたいなら、ここじゃなくオリエンタルランドにでも電話すれば。
248名無しさん@120分待ち:05/02/27 08:46:21 ID:ctsvd/jh
ランドでSVが刺されたって話しは本当ですか。本当だったら怖いね。
249名無しさん@120分待ち:05/02/27 12:16:48 ID:oCmQLgLZ
みんなでデートを増やそうぜぇ!
250名無しさん@120分待ち:05/02/27 13:30:10 ID:ctsvd/jh
おう!デートが増えればみんながハッピー!
251名無しさん@120分待ち:05/02/27 15:58:22 ID:XuQJrUeM
たしか前はカバンの中に手を入れてチェックしてたはず。最近は上からのぞくだけ。他人がカバンの中に手を入れるのに抵抗があるんじゃないかな?
252名無しさん@120分待ち:05/02/27 16:16:30 ID:Xp4zv/0s
紙や布にでも包まれてたら分かりゃせんわな
ま、そういうのは計画性のあるヤツなんだが

本来は中に手を突っ込んでかき回すべし。
253名無しさん@120分待ち:05/02/27 17:48:03 ID:kTclfmv4
朝、帰りの電車でパンとか食べてるキャストみかける、髪の毛黒いし、身軽だから多分キャストだろうけど、みっともないよ! 
254名無しさん@120分待ち:05/02/27 17:53:48 ID:Xp4zv/0s
退勤後もキャストでいなきゃならんのか?暴言もたいがいにしろ。
255名無しさん@120分待ち:05/02/27 19:10:45 ID:5qziFtpE
じゃぁ、帰りの電車でポップコーン食べるのもみっともない?
256名無しさん@120分待ち:05/02/27 21:04:53 ID:xDL5vM9N
安い給料でドキュソの相手をしてんだから
そのくらい許してやれよ
257本社役員:05/02/27 21:38:38 ID:GB6RcVYc
JRでパン食べるのは許す。
258名無しさん@120分待ち:05/02/27 21:49:18 ID:GB6RcVYc
本社の敷地でパンを食べるのは許さん!
259名無しさん@120分待ち:05/02/27 21:50:31 ID:GB6RcVYc
そういうのはブレイクエリアのみ。
260名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:07:03 ID:7F1I92o2
シーで申し訳ないんですけど、ゴンドリエのGREEN RIVERってキャスト知ってます?
ポルトでチーデーエリア待ちする時に立ち見は境がわからなかったのでどこで待ってていいですか?
と聞いたら
「はあ?ここは立ち見だから待てませんよ こっちも出演者の通り道ですから」ってすごい態度で言われちゃいました
こっちはかなり丁寧に聞いたつもりだったのですが 悲しかったです

261名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:11:39 ID:gihlhSC/
>>260
それって名前ですか??
262名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:12:49 ID:fkOtenTZ
そのひと土日ですよね!感じ悪いよねぇ。ゴンドリエはいい人おおいのにそんなことしたらみんながそうだと思われちゃいますね。
私は平日いくときはゴンドリエ聞きますよ。すごく丁寧にわざわざ一緒にさがしてくれたり。
263名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:16:59 ID:lUofQ1HR
>>261は『緑川』を理解できなかったバカ
264名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:18:30 ID:SJkXUwrG
260>その人坊主刈りみたいな人じゃない?英語を日本語にして読んでみると、、、
265名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:20:55 ID:7F1I92o2
おととい言ったから土日だと思います
チーデーエリアに並ぶのは二回目なのでまだよくわからなかった
だけにショックでした
ゴンドリエさん方はじめ他のキャストさんはこの辺りが見やすいとか
チーデーがこの辺まで来るとか教えてくれました
266名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:21:34 ID:gihlhSC/
>>263
違うよ。それはゴンドリエネームか?って意味だよ。
267名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:25:14 ID:7F1I92o2
すいません
○川って人だと思います
268名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:29:19 ID:7F1I92o2
そうです スポーツ刈というか坊主刈というか
他のゴンドリエの方にも聞いたらいい場所を案内してくれて
ポルトを楽しむことができましたが
ゴンドラは楽しみにしてましたがあの人にあたると嫌なので
乗らずに帰ってしまいました
269名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:40:24 ID:SJkXUwrG
グリーンリバーさんキャストにも冷たいよね。他のロケーションならともかく仲間のゴンドリエにも冷たいし。ああゆう人が何故ピッチ持って仕切ってるのか。謎。
270名無しさん@120分待ち:05/02/27 22:54:43 ID:GB6RcVYc
271名無しさん@120分待ち:05/02/28 00:39:25 ID:JsohmjN6
>>245
多分検査は精密に行なうものではなく心理的に圧力をかけるためにやっているんじゃないのかな。
まぁやるならやる。やらないならやらない。煮え切らない態度が1番悪いっていうのもわかるけどね。
実際は手荷物検査でそんなに時間取ってられんし爆弾持ち込まれる確率とゲストの気持ちや効率性考えるとそうせざるを得ないのかもね。
272名無しさん@120分待ち:05/02/28 13:37:16 ID:9hAR5Irk
鞄の中まで見せろといえば、人権侵害だ、と文句言う。
かといって開かせるだけだと、やる気ないのか、と意見する。
ま、客なんてそんなもんだ。
これからも手荷物検査キャストの態度は変わらないと思ふよ。
273名無しさん@120分待ち:05/02/28 19:40:16 ID:Jkv6Vcrt
手荷物検査ハッキリ言ってダルい
でもキャストに「お願いします」と笑顔で言われちゃうと「はいっ」ってやっちゃう
相手がカンジよければ協力しちゃう
シーの女の子なんか丁寧ですごくいい
274名無しさん@120分待ち:05/03/01 14:56:25 ID:oud29u+c
今日初めてシーに行きました。
朝@から行ったんですが273sの言うとおりシーの手荷物検査のおねーさんはニコAしてて元気いっぱいですごくカンジのいい人でした。
明日はランドに行きます。ランドの人もカンジのいい人だといいなぁ・・・。
275名無しさん@120分待ち:05/03/01 14:57:30 ID:oud29u+c
sage忘れました。すいません。
276名無しさん@120分待ち:05/03/01 17:40:42 ID:ORoY4i51
もし、手荷物検査でカバンの中に爆弾とか、刃物とか発見したらどういう対応するんだろ?裏に連れて行かれるのかなぁ?
277名無しさん@120分待ち:05/03/01 17:44:11 ID:R/hvIRLB
手荷物検査で、缶ジュース持ってたら、厳しく注意されたよ
278名無しさん@120分待ち:05/03/01 18:00:38 ID:oud29u+c
274>>277s
今日缶持ってたけど、おね〜さんに

「ごめんなさ〜いっ!
今日『伊○衛門』カバンの中に入れたままでお持ち帰りしてもらってもいいですか?
中入ったら缶捨てるとこないんですよ〜。
もし開園までに飲み終わったら、空き缶は私が処分しますから。
ほんとにすみませ〜ん。缶の方が手を温めたりとかするにはもって来いなんですけどね。
園内にも温かいお飲み物、カップのものは勿論ペットボトルの販売もありますので、そちらをご利用くださいますようお願いできますでしょうか?」

おね〜さんの笑顔と丁寧な説明にとても好感が持てました。
厳しくってどんな風に言われたんですか?ランドでしたか、シーでしたか?
279名無しさん@120分待ち:05/03/01 18:02:43 ID:A+to+w5r
>>245ってプレッシャーアピールも知らない低学歴なのかな?
しっかりと犯罪心理学に基づいた検査なのにね。
あの検査の目的は犯罪を起こそうとしている人に対してプレッシャーを与えるもの。

プレッシャーアピールで有名なものは警備会社のステッカーだね。
実際にセ○ムのステッカーを模倣して販売した会社が訴えられて、
裁判所はプレッシャーアピールは学術的に効果があるとして損害賠償を認めてる。

まぁ、>>245の文章からはバカさが伝わってくるがw
280名無しさん@120分待ち:05/03/01 20:24:35 ID:HMURuW9b
ウマシカの一つ覚えは不必要で不快だよw
281名無しさん@120分待ち:05/03/01 21:18:39 ID:t7e9MTKW
>>276
遊園地に何で刃物を?
無用な刃物の携帯は軽犯罪法違反現行犯になり得るって知ってる?
悪くすりゃ警察呼ばれるよ。
282名無しさん@120分待ち:05/03/02 01:39:31 ID:B6RgrP9y
ゲスコンあお●うざい 
283名無しさん@120分待ち:05/03/02 07:46:09 ID:zgG7o06C

284名無しさん@120分待ち:05/03/02 07:46:39 ID:jkOL2a9Z
ゴンの坊主とかけなしてた
285名無しさん@120分待ち:05/03/02 08:02:08 ID:BnXus+vv
かけなす?えっ?!どゆ事?つか最近あ●きさん見ないなあー
286名無しさん@120分待ち:05/03/02 10:54:42 ID:lk+kKkBn
↑けなすって意味じゃない?
『ゴンの坊主とか、けなしてた』
たぶんね。
287名無しさん@120分待ち:05/03/02 12:13:22 ID:BnXus+vv
286>なるほど自爆だー。dクス。でもそれはどっちがどっちをけなしてるの?気になるw
288名無しさん@120分待ち:05/03/03 11:03:05 ID:9QmcJlb+
ランゲスフォレストきもい。たらし。
289名無しさん@120分待ち:05/03/04 02:20:50 ID:wWvFTxMs
賛辞もください。

現キャストより
290名無しさん@120分待ち:05/03/04 11:19:25 ID:CDB7ccpd
リバ鉄の○田氏は、手マンうまくてラブ☆
291名無しさん@120分待ち:05/03/04 11:37:56 ID:YT7wwwoZ
ここ最近高齢のキャストが増えたような気がする
特にシーのショップで40代50代と思わしき男性女性をよく見かける
でも高齢の方って丁寧だから個人的には好きだな
お仕事大変でしょうけどがんがってくだちい
292名無しさん@120分待ち:05/03/04 13:05:39 ID:TL650fkL
高齢キャストが増えるのはかまわないが
コスチュームによってはやばい!
コスチュームによって年齢制限してほしいな、厳しく!!
年齢関係なくヤバイキャストもいるけど。
293名無しさん@120分待ち:05/03/04 13:17:15 ID:4Ky/MB42
どこのロケのこと言ってんのよっ!
294名無しさん@120分待ち:05/03/04 14:04:55 ID:YT7wwwoZ
差別はいくない
295名無しさん@120分待ち:05/03/04 14:12:58 ID:TL650fkL
バットショーだよ。
メルヘンな汚い馬場。
296名無しさん@120分待ち:05/03/04 20:58:08 ID:g6yc4BSI
>>289
称賛されるような仕事をしてんのか? このボケが!
お前らはクズ、社会の底辺なんだよ!
さっさと氏ねや!!
297名無しさん@120分待ち:05/03/04 21:24:22 ID:MAhtlH6V
と、高卒の主婦がおっしゃっています。
298名無しさん@120分待ち:05/03/04 21:29:32 ID:n7xVOzor
元キャストですが、配属先(某レストラン)の教育担当が障害者のお客様に対して
あからさまな差別対応をしたり陰湿な新人イジメをする人だったので耐えられなくなり辞めました。
ただ社員の前では満面の笑みなんですよ…もうアホかと。

良い人も多かったんですけどねぇ。
299名無しさん@120分待ち:05/03/04 22:59:29 ID:MAhtlH6V
>障害者のお客様
うわ…明らかな差別
その教育担当と貴方は五十歩百歩だね。

自分は差別なんなしていないなんて思っているんだろうけど
上辺だけってことだよ。
差別云々語るならもっと勉強してからにしな
300名無しさん@120分待ち:05/03/04 23:11:01 ID:adsAv29R
>>289
ワロタ。ナイスすぎw
301名無しさん@120分待ち:05/03/05 01:48:26 ID:L/mobcQu
ワンマンズにいたゲスト誘導の豚キャスト

うざい
302名無しさん@120分待ち:05/03/05 02:10:52 ID:3QvqbGuY
299
人をこきおろす前に模範解答を
書いてみて下さい。きっと自分は差別してないのだろう。

303名無しさん@120分待ち:05/03/05 02:31:31 ID:PlqZkicK
でも、キャスト経験者で「障害者」って…。
何を学んだの?って感じ。
まさしく差別だしね。
304名無しさん@120分待ち:05/03/05 02:39:27 ID:PlqZkicK
何を言いたいかっていうと
>>298はなりきりキャストじゃないかってことです。

障害を持つゲストにあからさまな差別対応なんてしたら連れに分かっちゃうだろうし。
305名無しさん@120分待ち:05/03/05 09:31:07 ID:jYm3EFYk
ぼーずがけなしてたのきいたことあるよ
306名無しさん@120分待ち:05/03/05 09:57:56 ID:jMgO9S3f
昔は『ハンディキャップ』って言ってたけど
今は『ディスアビリティ』って言うね。
307名無しさん@120分待ち:05/03/05 13:40:01 ID:4tScxiER
障害者って差別語なのか?
行き過ぎた言葉狩りはやめようぜ
308名無しさん@120分待ち:05/03/05 14:41:18 ID:OPNxmli1
>>306
ハンディキャップの何がいけないんだろう?むしろ後者の方が直接的な感じ。

>>307
左巻きの市民団体が五月蝿いみたいね。何でも圧力、しかも当事者そっちのけで。(w
障害物競走が差別用語になるって事で名前変えた左巻き狂死の学校もあるぐらいだし。
309名無しさん@120分待ち:05/03/05 16:20:54 ID:48ErQ66V
漏れ2月末に辞めた元キャスでつが、
いま東京行き電車で隣に座ってるキャスト。車内でキャスト成人式の写真を堂々と広げるなw
漏れが変な顔で載ってるんだよー。
310名無しさん@120分待ち:05/03/05 16:49:41 ID:M26DBPev
311名無しさん@120分待ち:05/03/05 23:46:15 ID:L/mobcQu
おまんこ女学院
312sage:05/03/07 08:29:18 ID:uWFMEdUE
ほんとうざいね 誰も相手しない
313名無しさん@120分待ち:05/03/07 09:16:32 ID:5WAJVoeM
アトモスの場所を聞いたら、パレのことを教えられた。
「パレじゃなくてアトモスなんですけど」と言ったら「アトモス…ですか?」
明らかに「アトモスフィア」という名称さえ知らない。
ゲスコンやめろ。
314名無しさん@120分待ち:05/03/07 09:25:49 ID:7eshG6AE
うちの子スタージェットを楽しみにしていたのに、キャストに「エレベーターに
ゴキブリいるかもよ」って言われて、エレベーターの前で恐くなって帰って
きた。
どうですか?これって。
315名無しさん@120分待ち:05/03/07 12:26:50 ID:UGHHGDK2
>>314
酷いね、それ。仮にもそのアトラクで仕事してるんなら、乗りに来た人(しかも子供)に
そんなこと言うなんてありえないよ。
316名無しさん@120分待ち:05/03/07 13:25:30 ID:ojTuXhWZ
>>313
アトモスフィアは現場キャストレベルでは常用しないから無理もない
使ってるのはエンターと運営、そしてマニア位
317名無しさん@120分待ち:05/03/07 14:08:16 ID:QxYc28Qq
>>314
ネタ乙
ホントならクレームつけて終わらせればいい
子供のことよりネタが大事
318名無しさん@120分待ち:05/03/07 14:43:01 ID:BNTjaGQw
>313
漏れの彼氏、夜ゲスコンだからアトモスって単語、何か知ってる?って聞いたら「は?みんな普通に知ってるよw」ってさ。
そいつ新規じゃないの?それか「朝と夕方はイベントゲスコンだから、知らない人もいるんじゃ?」だそうです。
でも時間や場所は日にちによって違うから詳しいことをゲストに教えるな、ってエンターに言われてるらしいよ。
アトモス知りたきゃエンターかメンストに聞いたら教えてくれますよ。
319名無しさん@120分待ち:05/03/07 14:44:15 ID:7eshG6AE
ネタじゃないですよ。
私は下の子が乗れないので近くで待っていましたが、10分ほど並んだところで
主人と一緒に帰ってきました。
「冗談で言ったみたいだけど、乗るの恐がるからやめるわ」って主人が言ってました。
忘れもしない11月3日(古すぎ?)
きっと上の子はもうスタージェットには乗らないでしょう。
320名無しさん@120分待ち:05/03/07 19:01:50 ID:nx/89PKK
>>313
それさぁ、ゲスコンの服を着てパークをうろついてる
ゲストサービスするだけの人たちだったんじゃない??
321 :05/03/07 20:46:39 ID:rR7pNVtX
>>313
正式には「アトモスフィア」。「アトモス」は略語であり俗称。
一般のゲストが使うのはいかがなものか。
寿司屋で「あがり下さい」って言うと「お茶ですね」と反す職人が
いるのと一緒で、意地悪されたのかもね。
322名無しさん@120分待ち:05/03/07 21:04:56 ID:ojTuXhWZ
なんで意地悪とかいう方向になるんだろ
心病んでるね
323名無しさん@120分待ち:05/03/07 21:31:13 ID:xYWSIKNj
>>321
アトモスフィアという言葉は
ゲストに配られるガイドにも使われているから
アトモスフィアをアトモスと縮めても『専門家きどり』にならないし
むしろ『アトモスなんとか』はいつやりますか?とゲストに言われるパターンが多い。

だからゲストが『アトモス』と言っても
キャストが意地悪なんかするわけがない。

そのキャストはアトモスとかアトモスフィアという言葉を知らない新人さんだったんでしょ
324名無しさん@120分待ち:05/03/08 00:41:33 ID:HylNERYt
ディズニーギャラリーのマジカル20イヤーズが
もうすぐ終わるっていうので久々に行ってきたんだけど。
たまたま入り口付近でカメラ出してたら
「撮影はおやめください!」(撮ってません!!)と言い寄られ、
その後、それまでレジの所で暇そうにしてた2人のキャストが場内をウロウロ。
ずーっと監視され続け…
おまけに、少ししたらイヤホンしてる男性キャストまで登場し
3人のキャストに囲まれ、非常に不愉快な思いをした。

安カメラで、あの薄くらいところじゃ、
撮ったとしてもたいしたもの撮れないって。
つーか、携帯とかで写真撮ってる人結構いるわけで。
そんな3人も監視役するくらい暇なんだったら
オクで写真やら映像やらで荒稼ぎしてる香具師をなんとかしろよ〜っ!!!

325名無しさん@120分待ち:05/03/08 00:49:51 ID:T9gUKj/w
ホントおまえら悪いとこしか見つけられないんだな。オクで言うと非常によい10‐124非常に悪い位だ。
ちなみには>>324は軍の基地前でカメラださないよね?誤解をあたえる行動はつつしもう。
326名無しさん@120分待ち:05/03/08 00:52:04 ID:jYJMeft9
あなたがどうかとおもうけど?
撮影禁止のところでカメラを素の状態で持っていたら監視されるって。
しかもあそこは美術館とかそういう扱いだから他の撮影禁止と違ってカメラを出さないのが常識。

失礼なこというけど、美術館とかあまりいかない方?
カメラを素の状態で出さないのは世界で通じる常識ですよ。
327名無しさん@120分待ち:05/03/08 07:12:17 ID:x4Jw1JnO
写真撮っちゃいけないところでカメラ出すこと自体がおかしい。
「コイツ写真撮る気だな」って思われて当然。
328名無しさん@120分待ち:05/03/08 10:15:39 ID:UK+jgwjy
この前普通に撮ったけどなんにもいわれなかった。ホーンテッドの波呂WINバージョンの絵とか普通にとったし
329名無しさん@120分待ち:05/03/08 17:54:47 ID:/aHPf32r
>328

で?
330名無しさん@120分待ち:05/03/08 18:07:40 ID:jYJMeft9
>>328
で?
331名無しさん@120分待ち:05/03/08 20:09:16 ID:egaNqzpa
>>328
で?
332名無しさん@120分待ち:05/03/08 22:56:23 ID:T9gUKj/w
>>328
で?
333名無しさん@120分待ち:05/03/16 01:24:59 ID:yXzSjRm/
age

334名無しさん@120分待ち:05/03/16 22:10:21 ID:upuQwS/3
やっぱりむかつくわぁ。早くやめろage
335名無しさん@120分待ち:05/03/16 22:48:16 ID:06TQzqmC
VonVoYAGEキャストのオカノナオミ!!ダンサー控室に行って写真を撮るのヤメロ!!いい年してキモイ!
336名無しさん@120分待ち:05/03/16 23:59:41 ID:/loJH0Az
ファンタジーランドにあるアトラクキャストのM本M耶!!
オンステやバックでフェイスキャラを追っかけるのはヤメロ!!
いい年してキモイし、声に合わず顔もキモイ!
337名無しさん@120分待ち:05/03/17 08:14:03 ID:zNg3ohNT
>>335
通報しますた
      ∧_∧
      (´Д`)
     /, /
     (ぃ9|
     /  /、
    /  ∧_二つ
    /  /
   |  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ、
( _)    \_つ

338名無しさん@120分待ち:05/03/18 12:31:09 ID:mT4xB1K3
ゲスコンのAうざい ゴンドラとなかいいやつ
339名無しさん@120分待ち:05/03/18 22:01:26 ID:t0nSTsSC
ゲスコンにもゴンドラにも、みんなにうざがられてるよ。
坊主にもうざがられてるのワロタw
340名無しさん@120分待ち:05/03/18 22:05:11 ID:FpdcYouz
>>337
携帯から崩れずに見られるAAに感動。

キャストさん、明日から頑張ってね
341名無しさん@120分待ち:05/03/19 07:52:23 ID:94fjDswM
3/10にランドに行ったけど、プーのお店のキャストは他のキャストとしゃべりながら倉庫入ってて裏側丸見えだったし、
パレードの時の黒いコート着たキャストさんは「あいつどこ行ってんの?!マジ使えない!」とでかい声で怒っていた。
昔のキャストさんって全然隙がなかったからめちゃくちゃ厳しいマニュアルがあった気がしたんだけど、今は変わったんかな・・・。
342名無しさん@120分待ち:05/03/19 09:11:53 ID:mDZVsfCb
338>その人が何かしたの?よく叩かれてるけど、、、気になる、、339>ゴンドリエの坊主の人にうざがられてるって、その人自体あんまり悪口とか言わなくない?
343名無しさん@120分待ち:05/03/19 10:14:26 ID:obqcpENb
>>341
昔もそんな感じ
行く回数も多くなればそういう場面に遭遇する回数も多くなるし。
加えて、2ちゃんねるやインターネット自体の普及によって
そういう情報がすぐ流れるから、最近は質が落ちたなんて言われるようになったわけ。
344名無しさん@120分待ち:05/03/19 11:45:31 ID:Itnu/syG
>>341
>黒いコート着たキャスト
ゲスコンかミステリーだな。
345名無しさん@120分待ち:05/03/19 11:48:04 ID:obqcpENb
>>344
セキュでしょ。どう考えても。
346名無しさん@120分待ち:05/03/19 11:48:37 ID:obqcpENb
マジレスにとられそう('A`)
347名無しさん@120分待ち:05/03/19 13:39:25 ID:rMM2s006
ちなみにゴンの坊主って誰?
348名無しさん@120分待ち:05/03/19 16:13:44 ID:BV+KVowv
>>344
黒コートはゲスコン
セキュリティは紺だよ
349名無しさん@120分待ち:05/03/19 19:09:33 ID:kb0lsGdv
ミステリーの黒コートにはフードがついてるよ
350名無しさん@120分待ち:05/03/21 03:09:45 ID:yMuIzln6
ここには色の名前がわからない方がいるようですね、>>345
351名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 02:47:39 ID:o3zhdn7J
基本的にゲスコンのみなさんは普通の声の音量で関係ないことを話してる気が
352名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 04:49:30 ID:wrB642jh
ゲスコンは他ロケみたいに浅く付き合っていかないとダメだと思う
どうして女って生物は男に比べ醜いのか
353名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 16:11:27 ID:geJiL7oB
たいしょうさんここ見てるのかなあ
354名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 15:11:47 ID:cu5Mk1hN
板違いかもしれないけど
以前 初めてシーに行ったとき
インディージョーンズの隣のレストランに
入りました
ご飯を食べていると
向かいの席のテーブルを拭いているおねーサンが目にはいり
ついついくぎずけになりました
だって 胸の谷間が丸見えだったんです
かなり巨乳なかただったせいでしょうか?
それとも あの服は 見えやすいのでしょうか?
思わず名前を確認してしまいました
さ○とうさん まだ働いてますか?
かれこれ2年以上たつと思うので もういないのかな?
355名無しさん@120分待ち:2005/03/24(木) 07:08:22 ID:HC9A5sVW
この前エンポーリオでCDを見てた時、ポルトCDの内容がショーの旧バージョンの曲か今のバージョンか知りたくて
キャストに聞いたら
「英語の歌と日本語の歌が入っています」
って超ぶっきらぼうに言われた。
「それって旧バージョンが入ってるってことですか?」って聞いたら
ちょっとCD見てその質問を無視して他の客の対応を始めやがった。
その後一切こちらは見向きせず。
怒りよりもディズニーでこんな対応されたことに悲しさを覚えた。
356名無しさん@120分待ち:2005/03/24(木) 20:41:33 ID:Or55eGsB
338。
そのゲスコンどんな椰子?ランド?それともシー?
357名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 02:14:33 ID:PxOVs1Ea
>>355
そんなキモイこと聞くお前が悪い。そのキャストにしてみれば
鬱陶しさりよりもEMPにこんな客が来たことに悲しさを覚えたんじゃね?w
358名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 00:30:49 ID:OxZB9xrg
こないだリズム待ちの時見た家族、
オニギリ食ってたけど持ち込みダメじゃないの?
キャストすぐ近くに居たけど何も言わなかった。
気付いてないハズないと思う、その人たちに直接
「席詰めてください」って言ってたから。
359名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 00:31:05 ID:VCxl0OHs
PWGはキライ
360名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 01:08:38 ID:odBnOKEj
>>358
待ちが長ければ仕方ないと同情してるのかな?(ry

キャストってさ、写真撮るの断ることってある?
前友達と2人でシーに行ってて、写真撮りたかったから
セイルの近くにいたキャストに「シャッター押してもらえますか?」って
聞いたら「自分たちで交互に撮ってください」って断られた。
断るキャストなんか初めてだったからビックリしたよ。ありえるの?
361名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 01:19:35 ID:+bVgz4YW
>>358
持ち込みしてるもの食べてても、ここずっと注意してるのなんて見たことないよ。
その人達に話し掛けたりしても持ち込みに関しては、一切触れないし。
自分はリズムの会場内でおにぎり食べてる親子を見たけど、キャストは誰も注意しなかった。
むしろ子供に対して「おにぎりついてるよ」とか言ってたし・・・。
ブーケ待ちの時もおにぎり食べ始めた親子もいたし、買って来たパンとかも見かける。
今はもう持ち込みしたもの食べてもいいの?だったらピクニックエリアなんて必要無いし。

362名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 01:20:36 ID:sJleq6wj
>>360
その状況にいなかったんで、そのキャストにはなんとも言えん。
ただ、キャストだからと言って常に撮ってくれるわけではなかろう。
キャストにも緊急事態とか、急用とかあるだろ。そんな時なら「お客様同士でお願いします」っていうのも納得できる。

まぁ、たいていのキャストは頼めば撮ってくれると思うが。
363名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 01:25:19 ID:LKj56S9C
仕事中で手が放せないキャストは断ることもあるよ。
特にエンター関係者とかは、暇そうに見えても、
実は手が放せないとかってこともある。
>>360が忙しそうって空気嫁てなかったってことはない?

それにしても>「自分たちで交互に撮ってください」はないだろと思うけど。
断る場合は自分が手が放せない旨と、他のキャストにお尋ね下さい、
くらいは言って欲しいところだな。
364名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 07:28:51 ID:auZQvr3u
持ち込みは気づいていても食べ始めたらいえない、と聞いたことがある。
もっともおれっちの現役時代は食べ始めでも
「次回はピクニックエリアへ…」
程度のお願いはさせてもらった。
365名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 08:39:27 ID:dYWswfQ8
>>360はセキュリティに頼んだんじゃないの?
多分、誰かを監視していたのじゃないかと。
そのピリピリとした言い方からそんな気がする。

366名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 18:45:55 ID:5MsduJSU
SECがやや早歩きの時は緊急の時
ランとか
367名無しさん@120分待ち:2005/04/08(金) 00:52:07 ID:f0OHrWzG
お客さま同士でお願いしますと頼んでよいとゆわざるおえないときもあるんですよ。たとえばパレードのフロート来ててカットのタイミング待ってるのに写真とかゆわれたらムリだろうよ。ゲストはキャストが立ってるだけにしか見えないかもだけど。
368名無しさん@120分待ち:2005/04/08(金) 00:58:23 ID:mB1zghTV
>>367
客からすれば「それはそっちの都合だろ」とも言えるよね。
客の主張もキャストの主張も間違いではないと思うよ。
結局、こういう場面はいくらでも出てくるわけである程度の苦情がでるのは「想定の範囲内」じゃない?

逆に言えば、断ったキャストを責めることも出来ないと思うのよ。
367のようにカットのタイミングミスればフロートに轢かれる可能性があるわけで、安全性が損なわれる。
ディズニーの行動精神に安全を最優先するというのがあるわけだし、
ゲストの要望に応えたいという気持ちと、職務を真っ当せざるを得ないというジレンマだよね。
369名無しさん@120分待ち:2005/04/08(金) 21:04:34 ID:3gnXGXox
道を聞こうとしたら

『勤務時間終わってるんで…』

って足早に去られた。
こんなのってアリ!?
370名無しさん@120分待ち:2005/04/08(金) 21:27:33 ID:QnQvVbgf
なし!!
371名無しさん@120分待ち:2005/04/08(金) 22:35:29 ID:94lSmvBM
安全第一です!
372名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 11:51:15 ID:CWvskgut
出口専用扉でゲストが入ってこないように必死で止めてる時に
写真とってって言われたからちょっと待ってもらうように頼んだら
何で??って不思議そうな顔するゲストとかたまにいる
ゲストは基本的に自分の目的以外は何も見えてないと考えるようにしてるけど
そんなんでクレームつけられてもねぇ・・・
373名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 01:30:49 ID:jI6EdXsq
写真が撮れない状況なら
それをゲストに不快な思いをさせないように伝えられてこそ
一人前のキャスト。
それができなきゃ要反省。
どんな理由があっても、
ゲストに嫌な思いをさせたらそのキャストの負け。
結果がすべてだ。
374名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 01:35:17 ID:6aX4WIcO
先日こんなクレームが・・・
皆さん誠意をもって対応しましょうね。
誠意って?
375名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 01:54:59 ID:An4CKRk6
誠意とは・・何かね?
376名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 02:11:18 ID:OIRVfRKy
>>373
ヒント:SCSE

もし、安全が損なわれる可能性があればそれもやむを得ない。
377名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 02:14:39 ID:IkzFEpKI
>>369
パーク内のキャストじゃないけど、リゾート店のストアのキャストが
おもむろに「○○さん」と、その場で一番近くにいたキャストを呼び、
「勤務時間が終わるから」っぽいことを言って、ハロウィーン期間の
ガチャガチャのコインを渡す役目を押し付け、去った人がいた。
自分の目の前で起きたことだったから、ビックリしたよ。
勤務時間が過ぎても、キリのいいところまで・・・と言うのはないのかな。
378名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 02:14:55 ID:jI6EdXsq
>>376
新米キャストが言いそうな言い訳だ。
379名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 02:18:22 ID:OIRVfRKy
>>378
逆に、そのままあなたに返したい。
新米キャストがいいそうな理想論だ。
380名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 11:01:34 ID:HXUmiQZF
キャストなんて時給低いのになんで汗水たらして働いてるんだろーね?とっとと辞めたほうが賢い奴。長くいる奴にまともがいるか?
381名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 11:33:38 ID:bcWtfqV3
>>380
うん で?
382名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 12:32:59 ID:jI6EdXsq
>>379
ゲストに対しぶっきらぼうな印象を与えてしまうほどに急がなくてはならない
緊急事態はそうそうには発生しない。
万が一人命にかかわることがあったとすれば
それ相応の「ゲストを寄せ付けないような」雰囲気を発しているはずだし、
ゲストの心象を悪くしない言い方で婉曲的に断るのにどれほどの
時間がかかるというのだろう。
>>379こそただの怠惰な人間だ。
理想論などではない。
「やむを得ない事情」というのは後からついてくるもので、
先に考えてはいけないものなのだ。
383名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 13:31:55 ID:bcWtfqV3
>>382
それが理想論と詭弁じゃないの?
そもそも>>360から>>382の状況を導き出せるのかね?

緊急事態が発生していないといえる理由は?
寄せ付けない雰囲気をよみとれないゲストだったら?
普通に考えて、自分達で交互に撮ってなんて言うキャストのほうがまずいないよ。

それに言われたことを断片的に伝えてる可能性もあるわけで。
「恐れ入りますが、お客様で交互に撮っていただけますか?」と言っていても
言われたほうが伝聞するときは「自分達で交互に撮って」って言われた。ということになるかと。
384名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 14:35:47 ID:4zRwtiss
>>383
いいえあなたが間違っています。

>普通に考えて、自分達で交互に撮ってなんて言うキャストのほうがまずいないよ。

あるゲストの写真撮影を快諾し、その他のげすとが「わたしもわたしも」と来てしまい、
本来の業務に支障をきたす場合、
「私は業務に戻らなくてはならないので、ここから先はお客様ご自身でお撮りください」
と言うことは認められているし、義務でもある。

>緊急事態が発生していないといえる理由は?

あなた日本語読解できますか?
わたしは
「ゲストに対しぶっきらぼうな印象を与えてしまうほどに急がなくてはならない
緊急事態はそうそうには発生しない。
万が一人命にかかわることがあったとすれば…」
と書いているし、そこから導き出される結論は、職務にベストをつくそうとする人間であれば
まったく当然のことである。

あなたの様な怠惰な人間はどこまでも言い訳をつくろうとするものだね。
385名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 14:39:05 ID:4zRwtiss
付け加えて、

>寄せ付けない雰囲気をよみとれないゲストだったら?

あらゆるゲストに合わせて対応できるのが、あるべきキャストの姿。
人間としてどうしようもなく対応のしようもないゲストもいるにはいるが
ほんの少数。
「写真撮って」という、いかにもパークでありがちな事例に対応できない
キャストは失格。
386名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 18:50:56 ID:NDGokyzX
>>384-385
なんか自分で場面と話を作ってる印象があるんだけど。
>>360見る限り「わたしもわたしも!」という状況ではないでしょ。
単純に、頼んだら断られたという状況。
そのような状況で「自分達で撮って」なんていうキャストはまずいない。

2つ目の引用については、「緊急事態はそうそうには発生しない。」と自分でも言ってるじゃん。
そうそうには発生しないけど発生する可能性もある。もちろん天文学的な確率ではなく
1ヶ月に数回のペースで発生するわけで。


事実ではなく、自分で状況を加味してしまって勝手に理想論ばかり述べるあなたに参ったよ。
論点のすり替えを多々するし、>>360に書いていないことをあたかも事実であるかのような前提で話す。
終いには「日本語読解できますか?」とかレベルの低い発言。
煽りを入れなくては話もできないのかね。
387名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 20:55:07 ID:jHLTvgAp
>>386
あなたの理解力、読解力の無さには参りました。
私は論点のすり替えなどしていないし、それをまるでしたかのように書くとは三流週刊誌以下ですね。

「写真は自分たちで撮ってほしい」と伝えたいなら、ゲストの心象を悪くしないように言うべき、
というあたりまえのことをあなたは「理想論」という。
たとえ今回のケースが緊急事態だったと「しても」(あくまでも仮定ですからね、ここに絡まない様に!)
「自分たちで撮ってほしい」というないようの言葉を伝える時間はあったのだから
同じ時間でゲストの気持ちを傷つけないように伝えることは可能なのです。
その失敗は失敗であり、改善され、キャストとしてより良くならねばなりません。

このどこが理想論なのでしょう。
失敗や間違いは必ず発生します。だからといって必ず発生するものだから仕方が無いという考えは良くありません。
該当キャストは強く責められるべきでもないけれど、かといってまったく反省しなくても良いわけではありません。
より一層、キャストとしてのスキルを向上させなければならないのです。

これは人の生き方のどの側面にも当てはまるもの。
あなたのような怠惰な人間にはきっと理解できないことなのでしょう。
あなたがキャストでないことを祈ります。
388名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 21:09:04 ID:s/H9BtiN
>>387
あなたは既にキャストに非があるということを前提に物事を考えている。
>>360ではそのように判断できないのではなかろうか。事実をよく見極めて欲しいということ。

これをもう一度書いておくね
---------
言われたことを断片的に伝えてる可能性もあるわけで。
「恐れ入りますが、お客様で交互に撮っていただけますか?」と言っていても
言われたほうが伝聞するときは「自分達で交互に撮って」って言われた。ということになるかと。
---------

そして、相変わらずの煽り。言葉遣いが丁寧なだけで
「三流週刊誌以下」「怠惰な人間」
本当、議論の仕方もわからないのかね。
389名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 21:47:21 ID:AAqiJds6
あのー、写真断られた方が頼んだキャストは
ゲスコンですか?カストですか?フードですか?セキュリティですか?
商品ですか?エンターですか?アトラクションですか?
それも関係ありますよ。
390名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 22:45:58 ID:/B3h9/TA
シーの某ショップにとても素敵なキャストの方がいます。
ジミニーのバッチの他にウォルトとミッキーのパートナーズっぽいバッチつけてました。
あのバッチは何なのですか?
391名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 22:52:45 ID:HTxt66KX
自作自演?!
392名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 22:54:02 ID:mNfaH++t
確かにね。だけどTDRみたいなテーマパークは人為的事故を起こしたら終わりなんだよ。特にアトラクションやパレードのフロートについてはかなり細かい規定があるんだ。
お客さまからするとそんなのはそちらの勝手だろ。と思うと思います。しかし不安全な要素を減らすためには人数が多ければそれだけ危険も増すわけでその中間点での対応が難しいわけです。
393名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 00:27:58 ID:U8ZXey7B
>>388

>言われたことを断片的に伝えてる可能性もあるわけで。
>「恐れ入りますが、お客様で交互に撮っていただけますか?」と言っていても
>言われたほうが伝聞するときは「自分達で交互に撮って」って言われた。ということになるかと。

↑だからですね、キャストの言動はともかくゲストにどうとらえられたかということが重要なんですよ。
 上手いキャストならゲストに悪印象を抱かせません。わかりましたか?
394名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 00:35:01 ID:XScphN2d
>>393
横レスですが、私も「恐れ入りますが、お客様で交互に撮っていただけますか?」といわれても
友達とかに言うときは「自分達で写真撮ってって言われたよ」と言うと思う。
普通のことじゃないかな?
そもそも>>360さんって口調についてではなく、断ることについて「ありえるの?」と言っている話では。

そんなに噛み付いてるのみると西のパーク信者さんがキャストの評判落とすために工作?と思っちゃう。
395名無しさん@120分待ち:2005/04/16(土) 17:16:24 ID:bJGPMDyt
>西のパーク信者さん

八つ当たりの責任回避(・A・)イクナイ!!
かえってTDRファンの評価を落とすだけだよ。
396名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 23:45:00 ID:qfTIfhA2
結論として、ゲストのグループ同士、
交互に撮ってくださいと頼むことはある
何故ならそうしないと延々と頼まれて現場の仕事に混乱をきたすことがあるから

某アトラクのキャストさんに聞いた話です
397名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 18:27:00 ID:7I5ayfAL
俺の場合、
カート(?)を運んでる時などは
『お客様の安全の為、こちらから手を離す事が出来ませんので〜』って
断りますよ。
後は、一組なら撮るケド、
撮ってる間に次々とラインが出来ちゃった時にも、
『お客様同士で〜』って、断ります。

基本的にはカメラサービス大歓迎だけど、
例外もありますよね!
398名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 19:46:13 ID:jRrLR6oa
こないだチキの前通ったら、
キャストさんが手話をしながら呼び込みしてた。
それが、手話してます!っていう感じじゃなく、さりげなく何気ない手ぶりというか、
すごく綺麗で流暢な手話。
その上さわやかな笑顔で、まるでダンスのようで素敵でした。
私は以前少しだけ手話を勉強した事があるんですが、お手本にしたいと思える美しい手話で尊敬しました。
399名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 13:55:52 ID:IDUenYJ3
satoko san
400名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 17:44:38 ID:2pzEKICA
400!!
401名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 03:56:26 ID:99jYzRFY
401
402名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 22:27:27 ID:8qJoesJ/
キャラコンの男の人ほとんど無愛想なんだけど・・・。
403名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 00:30:56 ID:KqOvbKBU
キスマーク首筋に付けて働かないでください
404名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 00:37:37 ID:mEix4bGi
それはけしからんな。どこで見たの?ハァハァ
405名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 00:46:43 ID:KqOvbKBU
場所までは言えないですけど、男の人でした
406名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 01:59:08 ID:ynJ+HmFJ
きもちわりーなゲスコン
407名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 09:47:25 ID:Nqr0zDNF
>>398
ウザ・・・・
手話が出来るっていう自慢か?
そういうのをひけらかすから別ロケでハブにされるんだよ

408名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 11:33:12 ID:BdftaVhY
なにこいつ?キモスwwwwwwww



     >>407



409名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 13:17:09 ID:nihKK+lG
喫煙所以外でタバコを吸ってる人がいても注意しなくなったのはなぜ?
410名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 14:20:28 ID:NJ/tN3Jn
普通に今もしてる。
411名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 00:29:12 ID:jx7ZqClz
>>407

お前がウザい。チキルームで手話を行うのは普通だと思うが。
412名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 09:05:06 ID:7qHasARx
たしかに…あの手話キャストは嫌われてるよね。どこのロケでも。
413名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 11:22:52 ID:h3ew7U1j
なぜチキ=手話なのかわかりません
別に手話を使う必要ないでしょ?
聾者が来て必要なときに使えばよいのであってパフォーマンスとして使う必要はない
大体 聾者=手話 と思っている時点で馬鹿
中途の人は使えない人が多いんだよ
414名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 11:38:56 ID:XlZwCyE8
カレ-屋の整列?キャストに質問したら睨まれ、切れながら返事返されて恐かった(´・ω・`)
その後のビックサンダーのキャストの優しさにさらにさっきの対応に落ち込んだ(´・ω・`)
(´・ω・`)
415名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 13:41:39 ID:qS/U78+k
なんか1人が自作自演で粘着してる臭いがプンプンします
416名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 13:51:30 ID:aQmk/VyB
353焦った゛
元気にしてるのかなぁ…
417名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 19:26:01 ID:SW00Fdvt
418名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 21:34:05 ID:UdXQmU1x
>>413
別にチキで手話でもいいだろうに
頭かったいねぇ
ノリノリならそれでいいよ。楽しけりゃhappyだ
419名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 22:42:58 ID:qS/U78+k
ゲストからの書き込みなのにそれに過剰反応してるのがバカ
420名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 22:55:34 ID:UdXQmU1x
誰がなんて気にしないな
421名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 15:18:02 ID:r6o20R+S
ディズニーランド内に美術館みたいなところがあるよね。
小学生のときにそこで、
ディズニーランドの模型の何かについて
「こんなに大きくないよねー。」と言ったら、後ろから
女性キャストが2人ついて来て「こんなに大きくないよねーだって!」と
ひとりに言われた(´・ω・`)
ディズニーランドのことと勘違いしたんだろうね。
でも、たがが小学生に怒らなくてもいいでしょ。
私はディズニー大好きだから悪口は言わなかったのに!
私が多分3年生の時だからちょうど10年で、
まだ生きてると思うから、この書き込みを見たら反省してよね(`・ω・´)
422名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 15:21:28 ID:TQubxeoV
>>421 うーん・・・意味わからん
誰か通訳して!
423名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 15:30:23 ID:r6o20R+S
>>422

どこがわからないの?
424名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 18:18:47 ID:9m1HWjQ0
>422
どうやらDQNが書いたものらしい。
理解するのはあきらめたほうがよさそうだね。
425名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 20:07:20 ID:m+Q+US1g
>>421はDQN
426421:2005/05/05(木) 21:42:17 ID:r6o20R+S
ごめんね、わかりやすく書き直すね。
427421:2005/05/05(木) 21:54:22 ID:r6o20R+S
ディズニーランド内に美術館みたいなところがあるよね。
(調べたらディズニーギャラリーというらしい。)
小学生3年生のときにそこで、
ディズニーランドとその周辺の模型があり、
その中のビックサンダーマウンテンの山だったと思うんだけど、
実物と違って、比較的大きく見えて、
「こんなに大きくないよねー。」と言ったら、後ろから
女性キャストが2人ついて来て「こんなに大きくないよねーだって!」と
ひとりに言われた(´・ω・`)
「ディズニーランドは実際は小さいのに、
模型では大きく見える様に作られている」と言っていると思ったんだろうね。
でも、たがが小学生にそんなに怒らなくてもいいでしょ。
私はディズニー大好きだから悪口は言わないのに!
私が多分3年生の時だから10年も前の話だけど、
その女性は、この書き込みを見たら反省してよね(`・ω・´)

428名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 22:03:00 ID:m+Q+US1g
やっぱり真性DQNだな・・・
小学3年生のときから10年後の今に至るまでDQNとは・・・
429名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 22:05:23 ID:0UDEbsw/
おい>>427、DQNは黙ってろ。
430名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 00:40:12 ID:5962I+7j
10年も経てば侮辱(まぁDQNにとってだがw)も時効でしょww
431名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 11:30:34 ID:VFKy2qo2
しつこい性格だなぁ笑
432名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 11:31:03 ID:VFKy2qo2
しつこい性格だなぁ笑
433421:2005/05/06(金) 18:33:02 ID:z39nAr7n
侮辱ではないよ。
悲しくて、こんなキャストがいるの!と、ショックだったんだよ。
ここに書いただけですっきりしたよ(^×^ )
誰にも言えなかったし。
本当は、「まあ、ひどいわねー」というレスが欲しかったんだけど、
素直に言えないだけだろうからねヽ(・ェ・ )ノ
422 の「通訳して!」には、傷ついたよー。

434名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 18:35:59 ID:b98K4IuB
私はあなたウザイ。
マーヒドカッタワネ
これで満足?
435名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 18:40:05 ID:3UvBglHS
>>433
それのどこが怒ってるのかが分からないし。
436名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 18:40:26 ID:b83lijw2
>433
意味不明の内容のものに、「まあ、ひどいわねー」なんていうやついねーよ。
言ってほしかったら、日本語書けよ。
通訳してと書いた>422はそれでもわかろうとしようという気持ちがあったわけだ。
傷ついたとか失礼なことぬかしてんじゃねーよ。
437名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 19:06:26 ID:u5YjWPmq
>>433
お前のカキコ見た俺らが傷ついた。
そんなに同情もとめてほしいんならファンサイトにでも書き込めよ。
ここ(2ちゃん)に書き込んで同情してくれる香具師なんてそういねーぜ。
438421:2005/05/06(金) 19:26:08 ID:z39nAr7n
>>437
「お前のカキコ見た俺らが傷ついた」ってどういう意味??
「俺ら」って誰のこと?通訳して!
って言われたら傷つくでしょ?
同情求めてるように見える?求めてないよ♪
ここはキャストへの批判をするスレだから、一緒に批判して欲しかっただけ。
あのキャストはあなたや、あなたの子供も傷つけるかもしれないんだよ。

427を読んでもわからないなら、レスしないで。
439名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 19:29:49 ID:vQybEsrr
>>4332回目の説明でやっと分かったけど昔の事だしすごくくだらないじゃん。
それで偉そうに反省してよねなんて>>433はそのキャストより絶対性格に問題あるよ。
一回目の自分の説明よく見てみなよ、全然意味分からないから。
何でもかんでも被害者気取りすぎ。こういう人クラスに一人はいるよね
440名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 19:34:59 ID:TgKOrFf2
一緒に批判して欲しいだなんて、
アンタきもいよ
441名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 19:37:35 ID:vQybEsrr
間違えた上にageちゃった…
最初の所
>>433 2回目の〜”
とやりたかった。
442名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 19:38:22 ID:W2/1dQto
内容以前に、ミョーな顔文字や文末に♪使ってる時点で2ちゃんルール的には十分DQNだし。
443名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 19:38:53 ID:b83lijw2
>438
よく読めよ!
批判要望賛辞だ。
だからDQNってのは・・・。
日本語わかる?小学校からやり直せよ。



>439
>何でもかんでも被害者気取りすぎ。こういう人クラスに一人はいるよね。

いるいる!
>433は何に怒ってるのかよくわからんし。
キャストは普通に対応したのに、勝手に怒ってるだけにも読めるが、意味不明だな。
444名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 19:48:54 ID:Ft8kn5VU
ヒント 両方ドキュソ
445421:2005/05/06(金) 19:51:38 ID:z39nAr7n
>>439
長い間忘れてたけどこのスレがあったから思い出したんだよ。
しかも9歳で2CH知ってるわけ無いじゃん。
知ってたらその時に書き込んでたわよヽ(`Д´)ノ

>>443
細かい。
「キャストへの批判をするスレ」
じゃなくて「キャストへの批判をしていいスレ」と言いたかったんだよ。
だから、被害者気取ったり、同情して欲しいんじゃないってヽ(`Д´)ノ!
あのキャストはひどいって書いただけ。
446421:2005/05/06(金) 19:55:40 ID:z39nAr7n
「まあ、ひどいわねー」は
あれはキャストがひどいわねーですよヽ(`Д´)ノ
447421:2005/05/06(金) 20:06:03 ID:z39nAr7n
もう消えます。
448名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 20:26:12 ID:W2/1dQto
>>446
すまん、やはり君の日本語は難易度が高すぎるわ…。
理解できた所だけ反応させていただくと、昔のことをむしかえしちゃいけ
ないとは誰も言ってないよ。昔からひどいキャストはいたし。
要は、客観的に見てわざわざ書き込むに値するほどひどい内容ではないし
故にそのキャストを批判する人もいないから、胸のうちにしまっておけって話
ではないかと。
それに、「ほら小学生も言ってる。私達もその模型の縮尺は気になってる
のよね、立場上言えないけど。」という意味で「こんなに大きくないよねー
だって」と会話してたのかも。
被害妄想がすぎると、人生つまらなくないかい。
楽にイキロ。
449名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 20:47:42 ID:Ft8kn5VU
ヒント 両方粘着
450名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 20:51:29 ID:vQybEsrr
>>439だけど>>445のあまりのレスの言い返し方に呆れた…
「昔の事」にやたら反応してるけど私は「すごくくだらない」に重点置いてたつもり。
皆親切で言ってるのに人を不快にさせるレス&絵文字…
はぁ。
451名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 20:51:42 ID:u5YjWPmq
>>447

>もう消えます。

ってやっと気がついた? みんなオマエに消えてほしいと思っているよ!
このDQN!!
452名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 20:53:46 ID:b83lijw2
>445
いいから小学生からやり直せよ。
「キャストへの批判をしていいスレ」と「キャストへの批判をしていいスレ」は
違うだろう?
人に細かいと言ってる場合かよ。お前がDQNすぎるんだよ。
どうひどいか理解に苦しむ文章にだれがひどいって言えるんだ?
おまえが被害者気取りしてると解釈するのはごく普通の人間だ。
覚えとけ!
453名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 21:01:53 ID:u5YjWPmq
>>445

キャストに嫌な思いされるのは誰だってある。キャストだって人間なんだから嫌なゲストだっている。
しかも433を再度確認すると447まで引っ張らなくてもいいくだらない内容だな。
一生小学生やってろ。大人になるなよ。
454名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 21:05:56 ID:3UvBglHS
そもそもそのキャストって怒ってたのか?
口調と内容からして怒ってるとは思えんのだが。
勝手に怒られていると勘違いしてるんじゃねーの?
455名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 21:10:50 ID:u5YjWPmq
>>454

DQNにありそうな妄想だw
456名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 23:05:40 ID:JQNbEFg8
ごめん、自分421が書き直した文章も
よく意味が分からないんだけど。
457421:2005/05/06(金) 23:15:27 ID:z39nAr7n
この書き込みで最後にします。すみません。
後ろからふたりがついてきて、聞こえる様に悪口をたたかれたんです。最初からそう言えば良かった。

>>439
2ch自体くだらないんだからいいじゃないですか。
私が書いたことがくだらないのは知ってます。

458421:2005/05/06(金) 23:16:56 ID:z39nAr7n
陰口をたたかれたと間違えました。もう消えました。すみませんでした。
459名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 23:22:30 ID:3UvBglHS
それ陰口じゃなくて「可愛いこと言ってるよー」って感じじゃないの?
そもそも小学校3年生が「こんなに大きくないよね!」といったことに対して
陰口叩く大人がどこにいるよ。しかも大きさのことでマジになるって・・・。

まぁ統合失調症かなにかなのでしょう。
現在もその症状出てるみたいだしw
460名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 23:26:18 ID:6i7Vy43R
乗り遅れたが…
「こんなに大きくないよねーだって!」だけでどうして
"悪口"と捉えられるのかが謎です。

ちなみに下らなくない板・スレもあるぞよ。
461名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 23:39:00 ID:sqM6i0pm
スルー
462名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 00:10:51 ID:gDq7RfQP
キャストは普通に対応してるだけじゃん
ほんとにやれやれな奴だな
463名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 00:55:18 ID:WEqB4vVw
何でもネガティブに考えて迷惑をかけまくんな>>421

テメーいっぺん死んでこい。
つーかもう二度とTDRくんな。日本から出てゆけ。
464名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 08:09:02 ID:o8k801Y8
まだ理解できねぇ

おまいの性格をプロファイル

頭が悪くて、暗くて、昔の事を根に持って
10年前の事を意味不明な文章で書き。
わかりやすく書いても意味が伝わらず

結果
日本人じゃねーな?捏造国家出身で小さいころに周りにいじめられ
親からは日本人は昔こんな悪いことをしたのよっと教育され
性格がひん曲がった。
外国人のくせに国家公務員になれないとほざいて訴訟するようなキティ

と出ました。
465名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 11:53:48 ID:WEqB4vVw
>>464
禿同! >>421は朝鮮人か?
466名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 13:14:41 ID:Ocpe6Fby
お子様いじめるのはやめなよ…大人げない。
467名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 16:30:42 ID:WEqB4vVw
>>466

おめぇは>>421に賛同か? 賛同するんだったら

>お子様いじめるのはやめなよ…大人げない。

っていう文は書いてもいいが、どうせ421には賛同しないだろ?
大人げないのは空気読んでないてめぇだよ。
468名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 16:55:07 ID:JMgcAmS1
ではキャストを代表して
>421
にふさわしい言葉を書いてやるから、よく心に刻んでおけ!

死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
469名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 17:06:51 ID:V88Xrk14
↑この上全てガキじゃん。
470名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 17:11:09 ID:JMgcAmS1
再び
>421
を含むキチガイ客どもに書いてやるから、よーく覚えておいて実行するんだぞ!

死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
471名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 17:16:43 ID:Ocpe6Fby
>>467 もちろん大人げなく嫌みで書いたんだけど。分かりづらくてごめん。
472名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 18:27:35 ID:h8KetnnL
だからさ…
マジレスすんなって。
473名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 18:42:44 ID:RtoWXgpR
キャストのなりきりがウザイ件について


      >>468 >>470


        プギャー
474名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 19:40:59 ID:g+IsPqar
死ねって言葉を簡単に言わないで。
475名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 20:04:51 ID:JMgcAmS1
>474
どうしてよ?おまいらだって糞ゲストを見たら、心ん中で「死ね!糞がぁ!」
って思うだろ?キャストといえどもそれが人間ってもんだ。
帰りの車で事故にあって本当に死ねばいいのに。
電車ならJR事故のようなのにあってペシャンコになれば最高!
476名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 20:12:54 ID:qEebDKd8
>>421=釣り?DQN?腐女子?池沼?ROMるという言葉を知らない2ch初心者?チョン?
477名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 20:25:30 ID:RtoWXgpR
>>475
はいはい^^;
USJヲタですか?キャストになりきってキャストの
イメージ低下工作お疲れ様です^^;^^^;^;^^^;^;^;^;



                 m9(^Д^)プギャー


478名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 20:56:43 ID:g+IsPqar
>>475
死ねなんて思った事もないよ。せいぜい思ってさっさと帰れ!くらい。
あなたは可哀相な人なのですね。
479名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 22:53:19 ID:fZG8PyMa
>>475
連休で疲れたのかな?
それか私生活がうまくいってなくてイライラしてるとか。
牛乳飲んで今日はもう早く寝なよ。
明日からはまたみんなに笑顔を振りまいてあげてね。
480名無しさん@120分待ち:2005/05/08(日) 02:30:44 ID:mBUqvOmK
お・も・し・ろ・い
481名無しさん@120分待ち:2005/05/08(日) 16:13:50 ID:W0fgEJQS
某ワバザの軽食屋
この前初めて行ったけどまずいし店員の態度も悪い
そしてどこもそうだけど全部高い
自販機置け自販機
482名無しさん@120分待ち:2005/05/08(日) 16:39:08 ID:FQWmn/IB
>>481
うん よかったね。
483名無しさん@120分待ち:2005/05/08(日) 16:41:25 ID:Q7nl+3tZ
>481
自販機が好きな方にはディズニーリゾートは不向きです。
腹を立てる前に他へ行くのが賢い選択ですね。
484名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 01:07:33 ID:ZzEvb9qt
リフレ必死w
485名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 14:22:18 ID:XmII0GaO
リフレと見せかけてセンスト
486名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 21:19:28 ID:T7HmWk8f
センストと見せかけてワッフル
487名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 23:42:39 ID:ddYNkZF6
>>481
高くない遊園地の食堂ってないですよね?
遊園地の食堂に味を求めても・・・・
488名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 00:28:31 ID:ws43xMB6
ワッフルと見せかけてアイコン
489名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 01:46:32 ID:0U4IlRWR
アラビアンに面白い男の人いた!
490名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 20:38:48 ID:20H/kCyF
>>487
従業員食堂は500円あれば腹一杯になるほど安いよ
491名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 19:41:27 ID:nDlpmggZ
>>487
ディズニーランドやシーを遊園地と言うアフォがいたよ。おいおい。
頼むから遊園地とテーマパークの区別くらいしてくれ。
492名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 20:08:55 ID:f1dOv7Ia
>491
遊園地とテーマパークの区別だって!w

頼むから意味をよく理解してから使ってくれ!
493名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 20:28:48 ID:WufcnnTg
遊園地とテーマパークって別物だしな。
494名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 21:03:44 ID:f1dOv7Ia
>493
別物という根拠は?
495名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 22:21:14 ID:1AB23PX7
どうでもいいだろ、つか 一緒だよ。
496名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 22:24:56 ID:2Znx0+aM
基本的に、アミューズメントパークとテーマパークでは定義が違うんだが
497名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 22:26:42 ID:WufcnnTg
>>494
根拠もなにもレジャー研究分野でも一般的にも遊園地とテーマパークは別物。

【遊園地】
 基本的に運営をする会社と、その会社が持っている土地に遊具を置くメーカーで構成される。
 運営する会社は仮想的に土地を貸し出す感じである。
 例外的に富士急は「非テーマパーク」宣言をしておりあくまでも「遊園地」というスタンス。
 富士急の場合はテーマパークと同等の運営方法を採用するが、テーマなどはない。

【テーマパーク】
 運営するものがテーマにそって、アトラクション、飲食物、音楽、植栽、その他いろいろを提供する。
 要するにテーマに沿ったパーク「テーマパーク」である。
 遊園地とは違いすべて運営会社が行うのが基本的なパターンである。
 代表的なのはディズニー、ユニバーサルなど。日本ではハウステンボスも。


いまさら根拠云々言う人がいるとは。
Yahooの大辞泉でも単語検索できるからやってみるといいよ。
498名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 22:36:13 ID:WufcnnTg
各種ソース

ttp://www.internetclub.ne.jp/MRIKAI/region/syu/contents.html
ttp://www.shuu-season.com/mailmagazine/morning_m/005.htm
ttp://homepage3.nifty.com/manita/bun-5.htm


経済産業省は以下のように違いを定めています。
-----------------------------------------------
経済産業省の定義によると、
遊園地は「池などの自然環境と、有料の遊戯施設がある場所」。
テーマパークはTDLができた83年以降にできた概念で、
「特定のテーマを設定し、アトラクションやパレードなどで、園内全体を別世界として演出したもの」。
ttp://www.be.asahi.com/20030426/W13/0040.html
-----------------------------------------------
499名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 23:37:15 ID:f1dOv7Ia
>497
>いまさら根拠云々言う人がいるとは。
>Yahooの大辞泉でも単語検索できるからやってみるといいよ。

ご親切にありがとうw。
でもなんでyahooなの?w

ってかさ、リンクしてあるもの、どれも別物なんて書いてないじゃん。
経済産業省の定義だって別物とは書いてないよな。
どれも使い分けはされているがな。そもそもが曖昧なんだよ。
なぜ、別物って言い切っちゃうのかなぁ?

レジャー施設の一形体、もしくは遊園地の一形体というような意味で書かれてる
よな。よく読んだ?

わかりもしないくせに他人のことばかにしてるんじゃねーよ!
と言いたかったわけよ。
500名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 23:45:45 ID:oWkr2jsd
500
501名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 23:50:24 ID:nDlpmggZ
簡単に言えば

【テーマパーク】
あるテーマにそってアトラクション、レストラン、ショップが並んでいる。

【遊園地】
アトラクションなどが関係なく点々と置かれている

ってことでしょ。 だからTDRやUSJなどはテーマパーク、ナガシマや富士急などは遊園地
っつーこと。TDRのスレに書き込むくらいならこれぐらいは分かっておけよ。
502名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 23:50:40 ID:WufcnnTg
>>499
いや、初心者っぽい可能性もあるからYahooの検索ならすぐ分かると思って。
別にgooの辞書でもいいし、本屋で売ってる辞書でもいいけど。

「違い」があるということは双方が異質なものだから生まれるのでしょ。
遊園地とテーマパークは全く区別されて考えられている。
それを「別物」と言って語弊はないでしょう。

あなたの中で曖昧でも世間では使い分けされてる。
自分の常識を他人に押し付けないで欲しい。
503名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 23:54:40 ID:WufcnnTg
>>499
>経済産業省の定義だって別物とは書いてないよな。
>どれも使い分けはされているがな。そもそもが曖昧なんだよ。
>なぜ、別物って言い切っちゃうのかなぁ?

追記だけど、小学生レベルの読解力かよ?w
定義によって区別されているのだから別物だろうよ。

同じ果物でも林檎と梨は別物だろ?
それらは生物学的定義により区別されているわけで
双方が形も似てるからといって林檎を梨と呼ぶ奴はいないだろ。

上記のような違いに対する区別が世間の隅々に浸透しているか否かが焦点であり、
林檎と梨の例では何百年も前から人々によって区別されてきたから当然になっているだけ。
テーマパークと遊園地に関してはTDLが出来た頃は同一視されていたけど
今日では別なものであると周知されてきた。
504名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 07:42:56 ID:ojw472s6
釣られるけど簡単に言うとテーマがあるのがテーマパーク。ないのが遊園地。
ラクーアとディズニーみてどっちがどっちか位はわかるべ?
505名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 11:03:41 ID:nvr/COAD
>>499
恥さらし乙
506名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 13:01:18 ID:N1zWzX24
>>492>>494>>499
はやく!何か筋の通ったこと言わないと
スカポンタン決定ですよ!
507名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 18:10:26 ID:zg3X1EO2
どうせ詭弁しかかえってこねーよw
508名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 19:07:55 ID:5AEVFAgU
>503

>同じ果物でも林檎と梨は別物だろ?

おまえばか?
自分がリンクしたところをいいから読んでみろよ。
おまえが自分でリンクしてるんだよ。
その上で自分を否定するわけか?
テーマパークは遊園地の一形体と説明してるわけよ。
それって経済産業省の定義からそのように説明してあるわけだよな。
林檎と梨の関係じゃないだろうが・・・。
果物が遊園地、梨もしくは林檎にあたるのがテーマパークって書いてるんだよ。
(正確には違うがな)
リンクした以上は責任持てよ。

ま、意味もわからずリンクしたんだろう?
覚えたての言葉使いたくて仕方なかったんだろうな。


って恥ずかしいやつはおまえだけじゃないらしいがなw。
509名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 19:16:11 ID:zg3X1EO2
相変わらずバカだな
釣りは釣堀でお願いしますよ^^;
510名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 19:18:26 ID:zg3X1EO2
>>508
ちなみに、テーマパークはレジャー施設の1カテゴリーですよ。
遊園地もレジャー施設の1カテゴリーです。

というか、世の中でテーマパークと遊園地は別の物とされているのに
それを否定しする姿に俺は感動したよ!!!!!!!
本当すごいです(><)
511名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 19:26:59 ID:5AEVFAgU
>510

>498=>503がリンクしたページに書いてある説明の一部分なんだがな。
文句があるならそちらへどうぞ。

ま、ごちゃごちゃ言う前に読んでからにしろよな。
感動するのはまだ早い。
512名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 19:31:03 ID:zg3X1EO2
>>511
テーマパークと遊園地がなぜ別物ではないのか?
テーマパークは遊園地の一形体である理由は?

この2つをソース等を挙げて的確に答えてくれないと
日本人、レジャー産業および大学等の研究室で常識になっているものを覆すまでには及ばない。


一般的にレジャー施設というカテゴリーに遊園地とテーマパークが含まれる。
遊園地というカテゴリーにテーマパークが含まれるわけではない。
513名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 20:07:50 ID:5AEVFAgU
>512
自分で読んでみろよ。
>498にリンクしてあるだろ?





514名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 20:21:46 ID:5AEVFAgU
>512
例えばな

>498のリンクした
http://homepage3.nifty.com/manita/bun-5.htm
ここで、経済学部教授という方がはっきり”テーマパークも遊園地の一種です”
と書いてるわけよ。
>512は大学の研究室常識とまでおっしゃってるわけですが、はて?
ほんとうに常識なの?と言いたくなるがな。

ついでに言っておくが・・・日経リゾート用語辞典になんて書いてあるでしょう?
それだけ言うなら簡単に調べられるだろ?
515名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 20:44:37 ID:zg3X1EO2
>>514
だから、テーマパークも遊園地の一種といえる根拠を説明しろって言ってるの。
その経済学部の教授にも同じことを言いたい。

日経リゾート用語辞典 ←初めて聞いたけど参考リンクよろ
516名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:06:27 ID:5AEVFAgU
>515

何で自分で読まないの?
517名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:09:43 ID:5AEVFAgU
>515
テーマパークと遊園地が別物という根拠のソースとして>498が出したわけだ。
経済学部の教授に至ってはきちんと誰だかわかるわけだから、文句があるなら
本人に直接文句言えば?
ってかさ、見もしないでごたごた言うってどういうこと?
ま、おまえが研究者じゃないことはよくわかったよ。
518名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:23:35 ID:trkMShG+
みなさま煽りがへたくそですな。

つーか どうでも良いと思わない?
テーマパークだろうが遊園地だろうが
言葉が違うからなんかちがうんじゃないの?って大きな気持ちになれない?
経済学部の教授って・・・ そんなんどうでもいいじゃん。
教授の言う事が100%正しいって保障はどこにあるの?
人の言う事には個人の意見が含まれるわけで厳密に何が正しいなんて
いえる人間が世の中にいるとでも思うわけ?

もっと大きな気持ちでいてくらさい。
ちなみにここはキャストへの批判要望賛辞ですのであしからず
519名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:27:58 ID:zg3X1EO2
>>516-517
だからそれを詭弁だっていうの。
520名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:31:22 ID:5AEVFAgU
>518
流れが読めない人ですね。
自分は某教授が言ってるから正しいだなんて一言も言ってないからな。
テーマパークと遊園地を別物と主張してるやつにいう根拠は何?といったら、
別物とぬかしながら某教授のページをリンクしてるから、突っ込みまくってるだけ
なんだがな。

ま、すれ違いなのは認めるよ。悪かったな。
521名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:35:05 ID:5AEVFAgU
>519
だから何?
結局はレジャー産業および大学の研究室の常識なんぞその程度のものって
ことか?

522名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:36:34 ID:zg3X1EO2
詭弁指摘して、だから何と返されたよw
どうせ自分じゃ論述できないんだろ。
523名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:49:51 ID:5AEVFAgU
>522
だからな、おまえ、レジャー産業の常識とかいってながら、某教授の言ってること
はどうなんだ?というと問いに答えられないわけだろう?
ってことはその程度の代物にまだそんなこと言ってるわけ?

結局は専門用語として曖昧な代物なわけだ。
その程度のもので偉そうにディズニーランドを遊園地と言ったやつのことばかに
できるのかって言いたいだけだ。

大辞林
テーマ‐パーク [theme park]

あるテーマのもとに構成された娯楽施設や景観を備えた遊園地。


一般的にこれで通用するんだから専門用語でぐたぐた言ってんじゃねーよ。
って言いたいの。
まだわかなんない?

>497は一般的にも別物とかぬかしてるがな。

詭弁はおまえだよ。
よく読め。


524名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 21:58:40 ID:D2vuHS0C
スレ違い
いい加減やめてください
525名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 22:20:05 ID:OfQfO4Jz
くだらね。お前等いい加減やめれ。スレ違い。
526名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 22:22:01 ID:B6W5/6fl
テーマパークと遊園地の違いはわかった。






でもここは遊園地板('ω'*)
527名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 22:35:26 ID:VDP8nZ9S
>>526
「遊園地・テーマパーク板」だが。
528名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 23:14:04 ID:nvr/COAD
>>533
問題がずれてんのよ、基本的に。
わからないだろうがさ、恥さらし君には
529名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 23:14:36 ID:nvr/COAD
レス番間違っちゃったい
530名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 13:36:17 ID:nYeyHWNY
>>452
亀レスだが。

> 「キャストへの批判をしていいスレ」と「キャストへの批判をしていいスレ」は
> 違うだろう?

全く同じですw
531名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 22:34:31 ID:5K0UyBlJ
皆あえて(?)突っ込まなかったのにW
532名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 15:21:36 ID:wrHpk7+b
>528
別にずれてないんじゃないの?
ってかさ・・・どうみてもこれ遊園地とテーマパークは違うと説明すべき
ところで、テーマパークは遊園地って書いてる説明のあるものを>498さん
が出したところを問題にしてるんじゃないの?
ってことはどっちかというと恥ずかしいのは>498では?
しかも・・・>512で常識とか言っちゃってるからよけいおかしく見えるし。

って、誰も気づかないところが不思議・・・。
533名無しさん@120分待ち:2005/05/15(日) 10:01:36 ID:2cZE0uZ3
一番不思議なのはキャストへの批判をしていいスレで
なぜか厨房カキコの批判をしてること

いいじゃんほっといてキャストを批判要望賛辞すれば…
たとえ自分が流れが読めない人間でも
534名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 13:44:18 ID:Ra3R0OsY
535名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 15:07:48 ID:Cdg5kYWN
ピンク巻きと仲良く話してんじゃねーよ。バカキャラコン。
お前がちゃんと見張ってないからミッキーにミニーのサイン書かせたり
やりたい放題なんじゃねーか。
それとも仲良しだから見て見ぬフリか?
ちゃんと仕事しろよ!
536名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 16:13:51 ID:RWYhM5Vz
でもさ、キャラコンも仕事上仲良く話す職務義務があるだろ。
ブスッとした態度で話すことは禁止されてるしな。

あぁ、マジレスしちまった。
中身ヲタの嫉妬か。
537名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 16:44:50 ID:Cdg5kYWN
別に中身オタでもキャラオタでもないしw
ごめんね。
538名無しさん@120分待ち:2005/05/23(月) 00:29:16 ID:9XSvslrx
ドリパレ開始直前、
キャスト同士ルート上で固まって
キャーキャー盛り上がって笑いながら
結局ダンスのレクチャーもせず、はけていった
おそらくコスからするとビックサンダー担当であろうと
思われるキャストのみなさん。
みっともないです。
539名無しさん@120分待ち:2005/05/24(火) 13:41:02 ID:3kJYrPXQ
てーか男キャスきもすぎ!!
540名無しさん@120分待ち:2005/05/24(火) 14:03:06 ID:bKnAk/hm
お前がキモイ
541名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 21:18:08 ID:4iatg9ag
ショーが見られる
ハンバーガ屋のレジの男性キャスト
なんだ、あの威圧的な接客態度は
もう少し、ものヤワラカク、話せないのかな
人を不愉快な思いにさせるキャストなんて
キャストの質も、下がったな
542名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 21:33:24 ID:P9e5mG+O
ここで言うより直に言うか、OLCに電話しる
543名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 21:33:55 ID:CM7JC8gP
と、「キャストの質が下がった」といいたいだけの>>541であった。
544名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 00:37:43 ID:/fxBmY6v
それ以上にゲストの質が下がった件について
545名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 00:54:24 ID:8+PApkIP
質が下がったって言う人は
みんなちゃんと40代以上なのだろうか?
人の意見を鵜呑みにし自分の意見の様に振る舞う若者に危機感を覚える。

そんなおいらは20代…
546名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 01:00:16 ID:tql5fHj6
なんども激しくガイシュツだけど
インターネットの普及、というよりも2ちゃんねる等の広まりによって
いままで出てきてなかったことが情報交換されるようになっただけだよ。
547名無し:2005/05/30(月) 02:00:17 ID:ZZqDPzct
今日シーゲスコンの横○内さん辞めたんでしょ?
ポルトの時に常連仲間みたいなのがリドにいて少しびびったw
548名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 03:09:41 ID:oaWM7Zc2
ディズニーシーの中を歩きまわって疲れたんで
某アトラクの前でボケッとつっ立ってた時に
そこのアトラクキャストがこっち見てバカにするかのようにギャハハ
笑ってたのには腹が立ったを通り越して悲しかった・・・

辛くなってトイレに行って泣いちまったよ
549名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 03:11:46 ID:tql5fHj6
あり得ないから。
最近この類の「絶対にあり得ない」理由ででっち上げ批判する奴多いよな。
550名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 08:31:09 ID:r9GvLmWs
>541
わかる!威圧的な態度!!!!!
なんなんだろうね、単なるバイトの癖に
意味わかんない
あんなのが、のさばってると他のバイトは大変だろうなーってオモ
551名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 10:36:45 ID:tql5fHj6
>>550
自作自演なのバレバレだぞw
552名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 18:06:09 ID:ubc+lxt7
>>541
ショーが見えるハンバーガー屋って2つあるけどどっち?
553名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 20:57:54 ID:/MfrJKKC
ヨ〇イ〇イさん辞めたんだ〜!みんなあの威圧感から解放だね!お疲れ様でした〜!
554名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 14:52:14 ID:no7NuTLW
自演っていうぐらいなら、いっそ擁護しちゃえばいいのに
きもいよ、551
555名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 14:53:15 ID:F+iUkpjb
>>554
自演乙
556名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 12:21:09 ID:vBDBAhZ1
でもさ、どう見ても男性が少ないんだから
ROBOTとか何言ってるか分かんないとか、仕方が無いんじゃ・・?
そうでもしねーと、やってらんねーって
ただでさえ安い時給なのに文句までいわれて・・カワイソ
557名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 15:13:46 ID:rRHgweeK
昨日、子供の大好きなキャラバンカルーセルに行きました。
子供はキャストさんに手を振ってもらえるのを楽しみにしているのですが、昨日出口側にいたキャストさんは笑顔もなければ微動だにせずただ見てるだけでアレレ?ってかんじでした。
前を通るたび子供が手を振ってたのですが、それでも無視…いつも満面の笑みで答えてくださる方ばかりなので、リアクションの薄さ(というか、無さ)にちょっとびっくりでした。新人さんだったのかな?
558名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 16:04:04 ID:hN+Rs636
↑で思い出したけど最近モノレールに手をふってくれるキャストさんがいないorz
559名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 16:26:36 ID:J5r6ME45
>>557
新人かもね。
それか禁止になったかのどちらか。

というのも理由があって、そこのところにいるキャストは
木馬にのっている人が落ちたり、帽子が飛んだときに即座にアトラクションを止める係なのよ。
つまり、ディズニーのポリシーではゲストへの礼儀よりも安全を重視するわけで
それを強く守っている人は監視することに専念している。
560名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 18:43:44 ID:5yEXm5sw
548の酷い被害妄想に怒りを通り越して悲しくなりました
561名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 18:51:48 ID:J5r6ME45
結局このスレも、USJ信者と創価信者のでっちあげ会場なのか。
562名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 19:18:02 ID:lZsF04Gs
>>558
この間、東京行きの電車に手を振るボンボのキャストがいたぞ!
漏れそれに乗っててなんか嬉しくなりますた。
563名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 19:34:10 ID:nvPlcbig
>>560
本当なんですけど何か?
564名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 22:44:32 ID:iqyemgvD
嘘だと思う。被害妄想もいいかげんにしろ。
>>548=>>563
は層化信者かUSJ信者のどっちかだなww
565名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:10:49 ID:o9bbQL8X
漏れはキャスト以上に愛想振りまいてる。
マークトウェイン前のポップコーン待ちの時リバ鉄に向かって
毎度毎度手を振ってる。小さいゲストに向かって。。
連れには恥ずかしいからやめろっていわれるけど、子供が手をふりかえして
くれると・・・(*´∀`*)アヒャ
566名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:12:04 ID:Xtl0pfBY
548は、変な服着てたのかな?大人なのにキャラクターグッズで全身武装してたとか。
567名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:16:27 ID:JPLLdjDV
てか、>>548=563でいいのか?
本人がそう感じたのは事実だとしても、結局はただの被害妄想だと思うが。
568名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 23:22:58 ID:J5r6ME45
普通の人間でもギャハハなんて笑わないのに
職務遂行中のキャストが、しかもオンステージというキャストの中では特別な場所で
ゲストに向かって笑うなど・・・。
ネタとしか言いようがない。

しかもトイレで泣くとかバカじゃねーの?w
569名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 00:29:53 ID:5QXw6FxF
それが本当なら本社に日時、キャストの服、どんな状況下だったのか
きちんと訴えて下さい
貴方の為ですよ
570名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 00:33:04 ID:x0RbZAvJ
どうせ訴えることなどできねーよ。嘘なんだからww
571名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 08:15:36 ID:lxohU4ld
カルーセルに白髪のおじさんキャストがいた。
572名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 12:22:06 ID:vborThVz
>>558
昨日ランドの駐車場にいたキャストはちゃんと手振ってたよ
573名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 18:12:41 ID:CcorXb+6
>>572
手を振ることは会社の指定した業務じゃないんだから「ちゃんと」というのは
いかがなものかと。
もしかして、自己アピールですか?乙〜
574名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 18:19:55 ID:vborThVz
>>573
そうなの? いっつも振ってるからそうなんだと思ってたけど
自己アピールってw
自分はキャストじゃないっすよww
575名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 00:48:55 ID:Jgxwxb4N
>>573
んなにこだわる場所かいな。。

今日、京葉線からボンヴォのキャストに手を振ったら振り返してくれて嬉しかったな。
時代遅れのゲッツもやり返してくれたし。
576名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 00:52:42 ID:ONYGv8GQ
キャストって素敵だな〜と思うが、平日いる人ってフリーターでしょ?
この先どうするのかな?ってたまに思ってしまう
577名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 00:56:02 ID:Jgxwxb4N
またフリーター話かい。
好きでやってるならいいだろ。最終的には全て本人の自己責任。
目的意識をはっきりもってフリーターやってるのもいるだろうし、それを見つけるための充電期間として
フリーターしてるやつもいるだろうしな。もち、ただ何となくのニートみたいなのも。
ニートって定義が曖昧だし、あんま好きじゃないが。
578名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 01:16:56 ID:RtZZIoVm
>>575
毎朝、京葉線で通勤してボンボのキャストさんが手を振っているのを見ると
TDRに、このまま行きたくなるわけで…
この前、電車の隣で立っていたおっさんも手を振っているのを見て
「このまま仕事休んで遊びたいなぁ…」とため息混じりで言っていたw
実際にこの前TDLへ行った時に、ボンボの前でいつも電車の中から見ているのと
同じように手を振っていて、何だか嬉しかった。
しかも、うちのガキと手に着けているぬいぐるみで少し遊んでくれたりした。
久しぶりにTDLへ行って、最初から良い気持ちで過ごせて嬉しかったな。
579名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 01:31:51 ID:OWjVVn6N
シーも出来た頃からキャストのレベルが愕然落ちた。とくにデブス多くないか?時給がやすいと末端のデブスしかあつまらんのか。
パス代にあいつらの金もハイってるかと思うと…orz
580名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 01:41:08 ID:ZUCHOckt
>>579
それしか言えないの?単細胞も程ほどにな。
シーが出来て何が変わったかよーく考えてみな。

単純に雇用数が倍に増えたんだよ。
シーができて客は増えるけど、キャスト希望者は1パーク体制と変わらないだろ。
今までは質が良いキャストだけで雇用数を確保できた。
ところがシーができたことによって、質が良いキャストだけでは足りなくなり
普通のキャストも採用せざるを得なくなった。

大体、時給の話題を出す奴はバカが多いよな。
581名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 01:59:40 ID:ONYGv8GQ
キャストのレベルの前に、ゲストのレベルも考えよう!
582名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 08:18:00 ID:tMColO52
>>579
デブスでごめんね…(´・ω・`)見た目のこと言われたらどうしようもないでつ。
583名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 13:09:22 ID:yNimjWWo
>>579
差別はいくない!
仮にデブスだってきちんと働いてるなら問題ないじゃん

>>582
気にしな〜い
人は見た目じゃない
584名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 15:02:18 ID:tMColO52
583タソありがと。・(ノД`)・。
585名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 15:37:50 ID:mTBAzl32
>>584
見た目きれいでも。ぶすぅっとしてる子より、太っててもかわいくにこやかに対応してくれる方
がゲストにとっては、数倍気持ちの良い対応だったりする。
586名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 16:01:45 ID:Kp3HCqTz
そりゃ時給が下がり時間帯手当ても下がれば
キャストのレベルも下がるでしょ。
仕事に対して今までどおりの覇気はなくなるわな。
587名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 17:31:30 ID:wBaL/Ksf
金払いたくないなら
行かなきゃいいのに
588名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 18:50:55 ID:R8taqYGe
どうせ右翼に流れてるんだしねww
589名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 11:32:41 ID:Tguhy7TP
ゲストにもキャストにも同じ態度のキャスト

良い態度なら構わないが、明らかに高慢ちきだと本社にクレームいれたくなる
590名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 14:35:34 ID:DDwxe0OZ
先日見たとんでもないキャスト
喫煙所ではない場所でタバコを吸ってたヤンキー風の兄ちゃんを半切れ気味で叱り飛ばしてた
ガタイがでかくてケンカが強そうなキャストだった。ヤンキーびびりまくりで『す・・・すいません』
そのあとキャストの同僚らしき人に一言「今日6人目。どうなってんだよまったく」
いくらなんでもありゃまずいだろ。
591名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 14:42:41 ID:pbxkIS5L
>>590
何がまずいんだ?
未成年に煙草を吸わないように言うのは「日本人」として当然のこと。
嫌なら未成年でも煙草をすっても良い国でもいけば?
592名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 16:07:21 ID:U/7vIkHM
>>590
キャストがマナー違反のゲストを注意するのは当然だと思うが?
相手の態度によっては
>半切れ気味で叱り飛ばしてた
でも仕方ないと思う。
593名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 17:06:24 ID:djkZ8C9p
半切れ気味で言わないと理解できない厨房だって沢山いるんだよ。

そのタバコで妊婦などが受動喫煙の被害にあったら迷惑だろ。
594名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 18:08:21 ID:Wx3sImVg
>>591
まあ>>590の書き方だと未成年かどうかはわからないけど、そのキャストには拍手だな。
本来なら遠慮がちに言うのがマニュアルかもしれんが、ことルール違反に関してはビシッと言うことも必要だよ。
595名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 18:30:55 ID:owALxz9m
>>591
どこに未成年と書いてあるんだ?
596名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 23:27:22 ID:cAIgfCL2
俺もそのキャストに賛辞を送りたいね。
正しいとはいえ礼儀を欠くとはどういうことだ、と問い詰めたいなら、
仕事もろくにしないでピアスしてくるアホいゲスコンをすみからすみまで
問い詰めてからにしてくれ。
それでアホがいなくなったら俺が責任もって>>590の代わりにそのキャストを
見つけ出して「SCSE」って鳴くようにしつけてやるよw
597名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 21:00:16 ID:WoAM9ZpK
世間から相手にされないからって、こんなとこで陰口かい?低脳オタク集団め
598名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 21:02:31 ID:FHU8Qqnj
キャストに注意された>>597がやってきましたよ
599名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 10:22:18 ID:bUpbHt5u
うーん、当事者なしでこういう話をするのは無理があるのに
それに気付かないなんて、やっぱ馬鹿ばっかだな
釣られる自分もだがww
600名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 15:15:17 ID:qLAuXfve
利振レの接客が酷すぎる
他の所が良すぎるのか?
あの命令口調と声を荒らげてイライラされると本当に腹が立つ
601名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 15:22:45 ID:CK5058Km
>596
お前がアホ。Disneyルックではピアス可ですが?
602名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:19:02 ID:8Utn+A2n
>>601
はい?女性と特定していませんが?男性は違反に当たりますが?
っていうか、「Disneyルック」なんてめちゃくちゃな入力してるおまえがアホ。
アホって言われるのが悔しい当事者ですか?くたばれ下種昆。
603名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:36:02 ID:ttNAU5XC
>>602
なんかお前必死すぎるぞw
604名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:41:44 ID:8Utn+A2n
>>603
自分のことだろ、ID変えて。
605名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:46:44 ID:ttNAU5XC
>>604
いや、他のスレみりゃわかるけど今日の00:00からIDかわってねーよ
必死すぎw
606名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 01:11:07 ID:tF1aQQ4O
二人そろってどーでもいい会話で必死だな。
607名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 16:17:36 ID:282/L+kD
age
608名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 22:15:09 ID:xZj2Gj98
>>600
リフレってリフレッシュメントコーナーのこと?
ホットドッグ屋に何を求めてるのか?
ちゃっちゃと買って出ていけば良いだけ
あそこはそういうスタンスでしょ?
609名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 01:23:13 ID:Ri7Vcnqf
不細工すぎてとても人間とは思えないような見た目のキャストって
バックステージにいってほしい
奇形みたいのとかいるじゃん最近
610名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 01:28:54 ID:M0HjmA8O
>>609そういうお前が不細工なんだろ
人間否定みたいなこと冗談でも言わないほうがいいよ
最低
611名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 04:28:10 ID:lS+183b4
誰もがVIPなんて誰も守ってないしな
612名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 04:32:05 ID:j/kbXLQX
誰もがVIPなんてディズニーは一言も言ってないけどな。
『キャストは目の前のゲストを大切なお客様だと思い、自分ができる最大限の対応をしなさい』
という旨の内容は言ってる。

言葉だけ独り歩きして「ゲストはVIP」とかいう間違ったものがだけが広まってる。
そもそも全員がVIPであれば全員がスポンサーラウンジを使え、Club33に入ることができることになる。
もちろんそんなワケがない。
613名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 07:45:25 ID:aBUGXKzE
それも言われるが、VIPでも教えてるぞ。
決してヴィップと言わずにヴィーアイピーと言わされるがな。

現実にはVIPってのは意識上の問題(毎日が初演のような)だから、現実に
ゲストによって差はできるもんだ。
614名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 09:42:21 ID:lfTIN7Xq
STUDY:
VIP=Very Important Person の略

知らないやつが1人くらいいるかもしれないので……。
615名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 11:01:28 ID:iTvcogkf
TDSのオープンの時に客に超VIPとかランクわけがあったのは
おまいら知らないだろ。。

でも 超VIPってネーミングは・・・・
616名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 12:37:44 ID:jXDp+Xza
なんかもー必死だなー
ゲストスレとかないの?
617名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 13:15:21 ID:Nj5B4F76
キャラ物不可なのに、堂々と幹型のピアスしてるゲスコンの件について語れ
618名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 13:18:30 ID:j/kbXLQX
それはキャストスレでやれよ
そもそもゲスト自体はディズニールックなんて知らないハズなんだし
619名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 16:34:11 ID:8CnWtq3x
age
620名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 23:31:36 ID:HFBh0/AQ
キャスト辞めればまたゲストw
キャストであっても使用ならゲストorz
621名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 01:22:17 ID:qU+Jz0QM
>>615
なついよあんた
>>617
そんなんゲスコンに限らずそこ等へんにいるべさ
622名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 01:59:46 ID:93SpMUhA
ミッキーのピアスはサイズが規定以内なら使用可。社員に調べてもらったから正しい情報だよ。
623名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 02:00:53 ID:R7PGlAqE
ご意見は
■ 東京ディズニーリゾート・ゲストご相談室 047-310-0733 (9:00〜18:00)
  〒279-8511 千葉県浦安市舞浜1番地1
624名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 02:01:48 ID:qU+Jz0QM
俺よくスーツでオンステ歩いてるけど、ミッキーのフェイス型のカフスボタンに
タイピンつけてるぞ。たまにネクタイがコロンビア号だったりするし。
625名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 10:14:58 ID:QN8kurpT
パーク内じゃないんだけど、ピアリ内のストアのお兄さん。
レジ打ちの新人のお姉さんに向かって「まったく(仕事)解ってねーよ」というのはやめて下さい。
お客様はまだレジにいますよ。
626名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 10:16:06 ID:qU+Jz0QM
ストアは未だに感じ悪いのが多いような気がするな
627名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 10:34:23 ID:YL9F22N6
>626
はげど
多少仕事出来なくても、笑顔で接客出来る椰子のがよっぽどイイ。
628名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 10:34:25 ID:Iqmcod6u
ストアの店員態度良くないやついるよね。
不良品交換に言ったらこれでいいかなー?ってタメ口きかれた。
漏れ21なんだけど。

ピアリ店じゃないしスレ違いスマソ。
629名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 11:52:10 ID:XScnoZaD
お馬鹿なTDRキャストを憐れむスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1119062997/
630名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 17:40:07 ID:zB6295Lr
ピアリやストアの店員てキャスト?
631名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 18:18:29 ID:lnZ3GnT3
>>630
普通の販売員
ここではスレ違い
632名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 19:30:39 ID:qU+Jz0QM
まぁ、今ではOLCグループではあるがな。
633名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 19:33:32 ID:lnZ3GnT3
>>632
テナントまでは別
キャストじゃないのに扱う必要なし
買い物板にでも行け
634名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 19:35:43 ID:qU+Jz0QM
確かにテナントは別だな。
直営店やらインフォメやらはグループだが。
ていうか、おれ自身はそんなんどーでもいーよ
635名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 21:07:31 ID:rO1Yraxw
ストアで、これまだありますか?って聞いたら、「また入荷するか、もう終わりか‥どうでしょう?」とにごされた。それを調べるのがキャストでしょう。しつこく話かけてくるくせに、役立たず!!
636名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 21:12:33 ID:lnZ3GnT3
>>635
だから、ストアはキャストじゃねーっつーの。
お前は5,400円払ってディズニーストアに入ったのか?
勘違いもいいところ。
637名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 21:30:35 ID:qU+Jz0QM
そんなとこに突っ込んでもしょーがねえだろうに
ゲストからみりゃTDRの人間に変わりはねーんだしな
638名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 21:32:04 ID:lnZ3GnT3
そりゃ、クレーマーだな
639名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 21:33:50 ID:qU+Jz0QM
駄目な接客してる奴には面と向かって言ってやるべきだぞ
それ以外ならどうでもいいがよ
640名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 21:38:00 ID:che4+7Tx
ストアはキャストではないな。
と言うか、個人的には、アットホームな感じな接客してるよね?
たま〜になれなれし過ぎるぞ!っておもう事もあるけどさ
641名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 21:40:27 ID:qU+Jz0QM
ピアリのはまだいいと思うがな。どうにもストアは馴染めんな。
キャストとストア両方やってる知り合いがいるが、明らかにストアの時はだるそうで態度わりぃw
642名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 22:06:31 ID:YL9F22N6
>638
なんでそんなにカリカリしてる?君はストアの店員か。
ちなみにピアリ内で働いてる椰子はみんな『キャスト』だと聞いたが。
643名無しさん@120分待ち:2005/06/19(日) 00:55:46 ID:NaRyTtc/
>>636
知ったかぶりのマニアハケ−ン!
644名無しさん@120分待ち:2005/06/19(日) 20:02:36 ID:/Rmq3uRo
まあまあ。オレは商品でやってるものだけど、もっと余裕もてばいいんだよ。
そのようなゲストでも、余裕もって対応すれば大丈夫だよ。オレなんか、お金
数えてて、「何回かぞエンだよ」とかいろんなこと言われたけど、俺は余裕も
って対応してるよ。やっぱSAEFTYが1番大事だと思うしね。
645名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 03:26:31 ID:NRO/b7Om
公式HP見ずに、先月のガイドでワンマン目当てにイン。
お休みで「あれ?」と思っていた所に、空気を感じて声をかけてくれた
カストの方、どうもありがとうございました。
勿論、現ガイドを熟読しない方もいけないと思いますが、
直行していた上にあまりランドの方に慣れていないので助かりました。
646名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 03:27:28 ID:34dWF03Y
>お休みで「あれ?」と思っていた所に、空気を感じて声をかけてくれた
この辺にキャストクオリティを感じる
647名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 20:59:18 ID:X+ZN+T/v
>>642
俺は「街の住人」みたいな感じに聞いたがw
>>646
5星ならS,A,Rに該当するね、持っていれば渡したいよ
648名無しさん@120分待ち:2005/06/21(火) 05:48:45 ID:fy3ivBX3
>>647
住人でもあるしキャストでもある
649名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 06:52:52 ID:F3eZ8KjJ
住人に配役されたキャスト。
650名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 01:12:50 ID:pd1tRRdk
今日写真撮ってくれたシンデレラ城のお兄さんが面白かったです☆
閉園間際だったのにありがとう
651名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 13:42:09 ID:ZxLQPnQ+
上の方でも出てたが、真剣に悩んでます。
列の割り込みって注意した人いますか?
いつもどこかで見かけるがこの前はひどかった、仲間1人が私の並んでて、もうじき乗れるって所に
来たら、いきなり女集団17人が割り込んできた。「おまたせー」とか言ってバカOLかと思ったら
どうやら全員地方の中学教員だった、学校や授業の事とかを大声で話し合ってた。
注意しようと思ったがこちらは2人だったし、「全員並び直せ」とも言えなかったのでムカついたが言えなかった。
地球博とかは「いったん行列から出たら戻れません」って看板が出てるしスタッフに言わないと、トイレも行けない
様になってるがTDRはどうなってるの?迷惑行為はキャストに言えば怒ってくれるのかな?
652名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 13:46:17 ID:y3MtlAoK
マルチうぜーよ
653名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 14:20:42 ID:ZxLQPnQ+
「キャストへの批判要望賛辞」
まさにこの板で話す内容だろうが、アホ。
また信者登場かよ。
654名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 15:03:12 ID:ja59Hm5L
マルチうぜーよ
655名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 15:08:35 ID:cdlV4BQ7
私の並んでて?日本語の意味すらわからんマルチは無視しる!
656名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 15:28:34 ID:ZxLQPnQ+
>>654 >>655
結局、話の内容よりも自分達のオナニーが大事なオナニスト共
657めぐみ:2005/06/27(月) 15:51:50 ID:A/SC9ozz
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=toon0415
なんでも、来いや!書き込みパスワードは0525だからよ。
負ける気しねぇ。
658名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 18:15:46 ID:kS7R/rJ5
荒れてるな。
659名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 00:59:16 ID:5JA5V9i9
今日もキャストの皆さんお疲れ様でした♪
お絵かき教室とっても楽しかったです!
660名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 04:45:41 ID:N924dSRp
キャスト固まりすぎ。
指導のためならわかるが、キャスト同士で話していて笑っている姿は不快に感じる。
661名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 05:18:59 ID:vZUYwJHf
・・・と一人インパした寂しがりやのゲストが申しております
662名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 05:22:40 ID:lBslKFGc
でも>>660には同意だぜ
固まって話しているのはどうかと思うが
何分、状況が良く分からないから一概に悪いとも言い切れないけどな
663名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 09:06:13 ID:WAAuJXRt
一応少人数で横に並んで話すとかはあるんだがな。。
何人か集まった状態で、まとまって話をしなきゃって時も実際あるしな。
目立たない所で、ゲストから変な風に見られない程度に話すのが基本だが、、
664名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 10:21:41 ID:o4UQ/Pra
またどうせランドゲスコンだろ。糞どもが
665名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 11:22:52 ID:4dO40+1z
シーの某キャラコン感じわりー
666名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 20:30:22 ID:pmBaO3QL
666get
667名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 19:23:31 ID:lIWYxY05
>>665
逆に感じのいいキャラコンを探す方が難しい。
668名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 12:20:41 ID:yzxfycU+
先週の日曜日ショーベースの前でカストの男が仲良さげにゲストと話してた 友達だか彼女だか知らないが声でかくてかなり不愉快だった 近くでは一生懸命ごみ箱の中の片付けをしてる別のカストがいたのに 俺が一緒に働く仲間の中にあんな奴がいたらやだ ちゃんと働けよ
669名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 12:39:03 ID:aS01yujG
禿ガイシュツだが

 ・ショーべース前
 ・シアターオーリンズ前

この二ヶ所で「ゲストと仲良く話していた」という場面は大抵が(ほぼ100%)
仲良くなったと思い込んでいる糞常連と
職責によりフレンドリーに話さなくてはいけないキャストの場面を目撃しただけ。
670名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 22:37:19 ID:yzxfycU+
あれが友達ではなくゲストに対する接客だとしたらなおさらひどいな キャストも仕事で親しげにしなきゃいけないかもしれないが、せめて敬語くらいは使わないと失礼だろ
671名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 23:08:51 ID:aS01yujG
ヒント:TPO
672名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 03:43:30 ID:a/DZgtbl
673名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 07:49:59 ID:WfKEvxfz
ストームライダー クックオまで読んだ
674名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 09:40:10 ID:a/DZgtbl
フ も読んでみよう
675名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 12:09:04 ID:EAXABQs8
たまにゲストの方からキャストやってる友達を
呼んでほしいって人もいる・・・
676名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 13:28:02 ID:kR6Qe/5k
あーむかつく
677名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 13:34:04 ID:AO96WfYg
>>676
だよな?
お前の顔みてると本当むかつく
678名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 02:32:57 ID:8v+/Vi4n
知障ばっかだよな
679名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 22:48:44 ID:jPZQqV10
テメェらオンステでは二列だって言ってんだろうが!!
680名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 09:50:06 ID:Bi+UZNn1
3メートルあけてな
681名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 11:04:56 ID:IEu7ejkv
ミニーオンミニーの古IZUMIくん!またわざわざ君の顔を見に通ってあげるからね〜
謝るって事が出来るまで…ふっふっふ
682名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 11:32:06 ID:n5FyhwPt
そんなショーがない事がまず問題だな
683名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 13:30:58 ID:1+HBS3Gv
ミニーオンミニー?ミニーオーミニーじゃね?
684名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 17:55:16 ID:oVKX09/M
681タンがミニー行ったらその子うっかりワンマンに逃げてたりして・笑
685名無しさん@120分待ち:2005/07/08(金) 22:07:21 ID:MQJlfJ1x
リフレのチキンサンド不味い
686名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 18:55:49 ID:171nDqbr
でも最近のゲスコンはゲストに理由を伝えられない人が多い気が…てかスピールできれば仕事出来るみたぃな勘違いしてるょぉ。
もっと視野を広く持って欲しいです。できる人といつまでたってもできない人の差がありすぎる。
687名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 21:09:57 ID:TLqCO8xX
つか聞いてもらおうって意識もなく、ただ言えばそれがスピールできてると思ってる奴が大杉
688名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 21:46:24 ID:Zz/xZDI0
キャストの仕事はゲストに“伝える”ことです。
“言う”ことではありません。
689名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 01:13:55 ID:FKVaimsq
近くにゲストが全然いないのにスピールしてないって怒られてるゲスコン見たことある(´・ω・`)
恐そうなパーマの女に「絶え間なく大声で言ってればいいの!」って腕捕まれて怒鳴られてたよ。
全然ゲストいないのに誰に向けてスピールしろっていうのか…。先輩キャスト恐杉。
690名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 15:48:01 ID:wg6C9rNR
>>689
そのパーマキャストのネームタグチェックしてGC!!

そう言えば、最近は毛染めやパーマってOKになったの?
髪思いっきり染めてるキャストとか見たんだけど。
691名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 02:02:10 ID:h8Z2uzbC
>>690
毛染めやパーマのキャストのネームタグをチェックしてGC!!!!

OKになったはずがない。
無能な運営の監督が放置してるだけ。
692名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 02:04:11 ID:at/ieCA/
無能云々はどうなんだろ
社会に出てまで何度も注意するのはおかしいよ
そういうのは通常、中学まで。一部のバカは高校までだな。

大学以降は1度注意したら放任。あとは首切られる。
なんども注意されると思ってる甘い考えの社会人なのがばればれ
>>691とか。
693名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 02:23:51 ID:f5IfE9dq
>>692
いや違う。そういうキャストを放置してるのは、その部署の監督者の責任になるのは、
組織では当たり前。違反者をオンステに出さないなどの判断をするのは、最終的に監督
部署の責任者なんでしょ?問題を放置して平気な監督者なら、無能と言われて
も仕方ない。キャストの自覚とは、別次元。


694名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 02:29:00 ID:at/ieCA/
>>693
そもそもディズニールックに関しては内部の規定であって
ゲストがどうこう言うことではないということを忘れないでくれよ
オンステに出す出さないは内部のことだろ?
俺がいってるのはゲスト側の視点だよ

茶髪みたからGCとか自分の立場を考えろといいたい
695名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 04:37:50 ID:UAhABv0r
パーマって駄目だったの?大丈夫って聞いたからパーマしてるんだけど…。
私の周りもパーマの人多いし…。
696名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 09:31:25 ID:xH5WOhPE
パーマ大丈夫でしょ。
だめなのはスパイラルとかの激しい系。
697名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 10:03:08 ID:+t48HTR4
自然な感じならな。
俺はDルック違反とか見かけたら、本人にインタビューしてSVに報告しておくようにって言ってるな。
698名無しさん@120分待ち:2005/07/12(火) 22:21:58 ID:MJ52S3Lz
たかがバイトに要望やら批判なんかねーよ
レイジングのスレ見れば頭の中身がわかる
699名無しさん@120分待ち:2005/07/12(火) 23:45:24 ID:qD1YEV2P
>>689
無能とか言う人もいるけど、ゲスコンがスピールしないでどうすんだ?
あれはゲストがいるいないってあんまり関係ないだろ
人がまったくいない場所にゲスコンはいないわけで
一人でもいればスピールはするべき。一人もいないならそこにいる意味はない。
オンステージで一人もゲストがいない場所なんてないわけだから

オンステでゲスコンはスピールするのは当たり前。。。
してないのは怒られて当然
700名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 00:15:06 ID:vSwJSLVE
けど、高い声で無駄にでかい声で何回もスピールされてると
頭に響く。うるさすぎ。
701名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 00:19:55 ID:rDCvhqki
一人ならば状況にもよるけど個別対応にするべきでは?
自分はトレーニングのときゲストはスピールを聞かないから何度も言う必要があると教わった。確かにそれも必要だが、それ以前に聞いてもらうよう工夫する発想はないのだろうか。
702名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 00:22:05 ID:3cPNaxMA
この前城周りでブレイジング待ちしてた時にいたゲスコンのおじさん(?)
声を張り上げて
「お二人の友情が永遠でありますように」
と必ず何か一言添えてからカメラのシャッター切ってた。
うちらも頼みたかったけど恥ずかしいからやめた。
でも盛り上げるのが上手でちょっと素敵だなと思いました。

703名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 00:30:55 ID:wu4duHfe
>>700
おまいみたいに聞いてるやつはいいんだけど
大半が聞いていない。
目の前で12時から始まりますって言ってるのに
このショーは何時から始めるんですか?って聞いてくる。
そんなもんだよ。

ゲスコン一人にゲスト一人って状況はありえない。
704名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 00:48:02 ID:NBywrzZU
1人でもいたらスピールしなくちゃいけないってのは分かるけど、ショー開始何時間も前で明らかにマニアや常連が数組待ってるだけの時にたえまなく言い続ける必要はなくない?
仕事だとはわかってるけど、マンツーマン状態でずっと言われてるともうわかったよーって思う。
それと、あんまり何時間も前からスピールすると通りすがりに聞いて「2時間後にパレードあるんだ!じゃあ今から待たないと見れないよね!」ってゲストが思っちゃって、
しかも何人か待ちだすとそれを見て待つ人もでるから本来なら1時間前にくればいい席で見られるくらいの混み具合の日でもたくさん待つ…ってことになってゲストがかわいそうだから、
あんまり前からは積極的にスピールしない方がいいって教えてる先輩キャスト見たことあるよ。
それもそうだなって感心した。長文スマソ
705名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 00:59:25 ID:/9P5L5AH
>704 ふむふむ、納得
ところで、最近ゲスコンがオンステージで水飲み場の水を飲むのがOKになったそうです。
見た目はよろしくないけど倒れるよりはマシだと思うので、ゲストのみなさんその光景を見てこちらに書き込まないようにお願いします(^_^;)
でもあのヌルい水道水を飲む人いるのかな…。
706名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 01:08:45 ID:wu4duHfe
>>704
そんな何時間も前からスピールしてないだろ。。。
1時間とちょっとが良い所でない?
707名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 01:21:27 ID:a6awp1CJ
704
けど、常連しかいないような時間帯のスピールが意外に肝心だったりしない?
常連に混じって地方のゲストがいたりして、理解してない人がいるとやっぱりスピールの大切さを実感するのだが。
こっちの先入観で、その時間にいるのは常連だと決めつけて、スピールを怠ると地方のワンデーが予想外の行動に出ることもあるし。
708名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 01:52:39 ID:NBywrzZU
>>707
確かにたまーに1デーぽい人が来て荷物置いていっちゃったりするのは見るんでその時のために必要かなとは思います。
でもぽつぽつとしかゲストがいない時って、常連1デー問わず、座ったゲストにスピールの内容を直接言いに来るからそれを必ずちゃんとやれば十分かなって思ったんです。
1デーの人ってわりとスピール聞いてないから個人対応の方が確実だし。
まぁ所詮年パスの勝手な考えなんで…。暑いけどがんばってくださいね>ゲスコンの皆さん
709名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 02:18:10 ID:jfUSu+YS
ロック外れたからパレードルートでバックからシート出そうとしてたら
『座ってご鑑賞してください』
ハァ?座ろうとしてんぢゃんか。
710名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 04:10:06 ID:B3N7l5oL
711名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 04:19:20 ID:B3N7l5oL
>>702
そのゲスコンのおじちゃん知ってます!
この前はカップルに
「愛のラブラブシャッター!!」
って叫んでたよw
カップルは恥ずかしそうにしてたけど、
その場の雰囲気が盛り上がって、パレード待ちも楽しくすごせました。
あのおじちゃんのシャッターネタいくつあるのかな?
712名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 08:40:15 ID:WWB6ft1B
>ラブラブシャッター!!
…に被爆w
おじさん、素敵すぎ。
713名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 08:50:13 ID:sRZTlrDi
シンブレの時は『二人のプリンセスのために〜シンデレラショーット!』って言ってた
714名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 09:15:28 ID:gnYJrNX1
実際に集客をかける時の形や状況も考えて、早めにスピールしてたりもするしな。

>>705
あれは前からどこのキャストもOKだったと思うが。
ただ、場所によってどうしても今じゃなきゃヤヴァイ時だけ。とか適度に。とか違うようだが。

まぁスピールも水もTPOを考えてって話だわな。
715名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 10:09:58 ID:4nj0a1EM
パレードを最前列で見てる時に
キャストの方が丁度私達の前でしゃがんで待機し始めたんです。
しばらくすると、ダンスのお兄さんが近寄って、子供に手拍子をうながしに来たんです。
そのキャストの隣にひざまずいたので、
ちょうどそのキャストとお兄さんと私達で、
輪を囲むようなかたちになりました。
お兄さんは一生懸命子供に手拍子をうながして盛り上げようとしていたのに、そのキャストの方はその横にいるのに、まるで関わりたくないようにブスっととした顔で無反応にしていました。
いろいろと規則とかあるのでしょうけど、盛り上げようとするお兄さんと、まるで勝手にやってろと言わんばかりその方の温度差に引いてしまいました。
長々ご免なさい
716名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 10:14:11 ID:gnYJrNX1
人によって感じ方はあるだろうが、ブスっとした表情は頂けないねぇ。
そのキャストがどこぞのかは知らんが、場合によっては手拍子とかやってられない奴は時もあるし、
まぁそれはそれとして。
717名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 10:27:24 ID:iBbYANZG
>>715
表情の問題はわかんないけど。もともとそういう顔なのかもしれないし。
強引な飛び出しとかが無いように、安全にゲストが参加できるようにと
見守るのが足元にしゃがんでいた人の仕事だからさ。
真剣に怪我とか無いか見ていたってことにしてあげようよ。
盛り上げる方にばかり意識が行って仕事して無い寄りイイかと。

漏れの前にしゃがんでた奴なんて、参加シーン以外の部分もこっそり手だけで踊ってたぞ。
むしろそういう奴にこそ漏れは引くが。
718名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 10:34:22 ID:gnYJrNX1
よく見りゃ>>716字間違えちったいな
719名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 23:27:08 ID:sRZTlrDi
今日お昼のパレードの時すごく怒っていた男キャスト。
部下が動けないのは上の指示が悪いのでは?
見ていて気分が悪かったし、怒鳴られているキャストがとても可哀相でした。
720名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 23:46:18 ID:7YnAVJQR
>>719
指示しても出来ない椰子がいるんだよ。
721名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 00:08:18 ID:Sb8G1iVU
ゲストの前で怒ることが問題
722名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 02:04:05 ID:9pBccwme
>>713
この前プラザでブレの前に「ファイヤーラブショット!!」
って言ってたおじさんの事??

その前は二人のが永遠でありますよにとか言ってたなぁwワロス
723名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 00:05:38 ID:kjJA16Vb
>>681っす
本日また古和泉くんに会いにいきました!本日は、ショーベースにいたね〜♪
わざわざ挨拶したのに顔背けてそそくさと立ち去るなんて酷いわ〜誰に言いつけたら良いのかしら…>>683間違えしてきサンクス皆さんスマソでした。
724名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 07:02:23 ID:Z5JHa1xM
>>723
怖すぎ…
725名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 22:40:42 ID:3flsZRty
昨日CCに立ってたゲスコン。ブレ見ないで仕事してください。
声かけてるのにブレ見て気がつかないってどうよ。
726名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 23:51:34 ID:2w0p+laK
今、有楽町線
キャスト三人(女男女)がゲストの悪口、今日あったことを大声で話してる
うんざり
馬鹿丸出し
死ねよ
727名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 00:13:32 ID:tlvbfJX4
よくいるよな。そういうやつら。ほんとうざい。
728名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 00:58:28 ID:DmhHt1mx
批判じゃなくて要望ですけど。
アトモス並んでて、近所のお子様が嘔吐!
キャストさんが来て状況に気付きましたが、丁寧親切な対応にへえと感心しつつ、
周囲にも声掛け&何か応対はマニュアルに無いのかな〜、と。
…自分の服が吐瀉物で濡れてしまってました。
親にも子にもゴラァと言えず、周囲をゲストで固められていて移動もできず。
ここで両者を緩和できるのはキャストさんだけじゃないかなーと思ってしまい、
今後の活躍に期待させてください。
729名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 04:09:45 ID:POL0N6YG
>>728
基本的にマニュアルはキャスト読まない
自分で判断する
世間的にはマニュアル徹底と思われているけど
実際はその逆だね マニュアルは基準であって判断材料ではない

とはいっても嘔吐物の対応は教えてもらってるはずだけどね
周りへの声かけを忘れてしまったのだろうか
730名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 15:18:31 ID:1JkFVPqd
カスコン嫌い
731名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 23:52:46 ID:jA5aop64
常連さん?とすごく親しげにおしゃべりしてるキャストさんいますよね。あまり感じよくないと思います。
732名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:02:44 ID:wSh/hoLX
なんで?
733名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:13:30 ID:CGWKZAyf
>>732
一部のゲストを特別扱いしてる風に見える(実際、してたりもする)から。
734名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:29:31 ID:kyj+yjb1
733 自分が特別扱いされたいの?逆の立場だったら別にいいじゃんって言うくせにきれい事ならべてんの。
735名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:36:10 ID:S3WFXc8W
>>732
聞きたいことがあって、近くに他のキャストさんもいなかったので、話し終わるの待ってたら
長々としゃべっていてちょっと・・・?私も一部のゲストを特別扱いしてるように感じた。
736名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:40:56 ID:AdYvpjFg
常連さんでなくても、すごく親しげにおしゃべりしてくれる(くる?!)キャストさんいますよー。
「私、友達になれた?」と誤解してしまうくらい。
ゲストと顔なじみであれば、多少長々と話してしまっても仕方ないのでは・・。
737名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:49:28 ID:FCuRr6EH
>>731
顔見知りじゃなくても、ゲストとキャストが
親しげにおしゃべりすることはよくありますよ。
親しみやすいキャストさんが多いしさ。
738名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:50:54 ID:kyj+yjb1
ゲストを楽しませるのがキャストの仕事。こんなところに書いてないでキャストの方とおしゃべりしてみれば?
739733:2005/07/20(水) 01:05:11 ID:CGWKZAyf
>>734
うーん、まったくもって理解不能のご発言です。キャストに特別扱いされるのがよほど嬉しいのかな…。
自分は元キャスだし現キャスの友達いるけど、彼等を見つけても話しかけるのは控えてブレイク中にメルしてますよ。
740名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 01:46:46 ID:+FlG5sVI
いろいろなゲストがいてキャストの方も大変だと思いますが、
右も左もわからず途方にくれているゲストもたくさんいることを忘れないでほしいです。
741名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 02:04:05 ID:NIDlAAjr
そもそも、話しかけられたら親しく話しかけるのが職責なのに
それを批判されるっていうのはおかしいよな・・・。
しかもヲタ連中は毎週のように来ているのだからお互い顔を覚えるだろ。
そうなれば親しく話しかけずにはいられないのは当然のこと。それでこそキャストだよ。

恐らく、そういう光景を見るのは他のヲタなんだろうなぁ。
結局9割が嫉みだろ?w
742名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 02:39:58 ID:TeE73AGW
ヲタしかいないスレはここですか?
743名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 02:47:34 ID:L79oBaJ0
>>741
わりといいことを書いているのに、下2行が思いっきり余計。

キャストはゲストと親しげに話すのも仕事だし、とてもいいことと思うよ。
それは、ワンデーでも常連でもプライベートで友達であっても関係ない。
老いも若きも男も女も関係なく(なるべく平等に)楽しめる場所であることこそが
「ディズニーランド」だもんね。

でもね、話すことに夢中で周りが見えなくなってしまって、
後ろのゲストを待たせたり、(写真を撮ってもらうためなどで)手の空いていそうな
キャストさんを必死で探しているゲストを苛々させたりしているようでは
本末転倒もいいところだよ。それこそ、職責放棄。
あたりまえだけど、「仕事」なんだから
時と場合、周りの状況にあわせて的確な判断の元で行動してもらわなきゃ。
744名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 03:16:30 ID:NIDlAAjr
2ちゃんねるで糞真面目に書いても面白くもなんともない(自己満足の尺度でな)
745名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 03:21:53 ID:NIDlAAjr
>>743
わりといいことを書いているのに、結局は支離滅裂。

話すことも大切な仕事。
写真を撮ってもらうゲストに応えるのも大切な仕事。
どちらもウェイトは同じでしょう。
話しをてるなら周りを見回して他の対応をしろというのはおかしな話。

正論を述べているようだが、
結局は「話してるならほかの事を優先しろ」ということを述べているだけw
これも職責放棄だよ。

安全に関わることは最優先なのは変わらないにしても
その他の部分であればどれも重要度は変わらないだろ。
写真を撮ってあげるのも、話をするのも、道を教えるのも。どれも大切な職責です。
746名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 03:37:37 ID:L79oBaJ0
>>745
無理に読み違いをしないでね。

>どちらもウェイトは同じでしょう。
>安全に関わることは最優先なのは変わらないにしても
>その他の部分であればどれも重要度は変わらないだろ。

そのことを言ってるのよ、俺は。
写真を撮ってあげること「だけ」にかまけててもダメ。
親しげに話し込むこと「だけ」にかまけていてもダメ。
何かひとつに集中してしまって周りが見えなくなるようでは
職務放棄も同然だと言ってるのよ。
(もちろん、たくさんの人を捌くこと「だけ」を重視するのはもっとダメだけどね。
だからこそ、「時と場合」なのよ。)
747名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 03:43:05 ID:NIDlAAjr
>>746
>でもね、話すことに夢中で周りが見えなくなってしまって、
>後ろのゲストを待たせたり、(写真を撮ってもらうためなどで)手の空いていそうな
>キャストさんを必死で探しているゲストを苛々させたりしているようでは
>本末転倒もいいところだよ。それこそ、職責放棄。

いや、だから上記文章はなぜ出てきたのよ?
最初の文はこれだよ?

>731 名前:名無しさん@120分待ち[] 投稿日:2005/07/19(火) 23:52:46 ID:jA5aop64
>常連さん?とすごく親しげにおしゃべりしてるキャストさんいますよね。あまり感じよくないと思います。


>>731の孫レスしながらも、あまりにも話が飛躍しすぎているんだが。
748名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 03:47:13 ID:L79oBaJ0
>>747
それはスマンね。
俺は>>735

>聞きたいことがあって、近くに他のキャストさんもいなかったので、話し終わるの待ってたら
>長々としゃべっていてちょっと・・・?私も一部のゲストを特別扱いしてるように感じた。

これが気になったからね。これはチョトマズい。
749名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 06:00:49 ID:wSh/hoLX
漏れは現キャスだが、常連さんを特別扱いしてるつもりは無い。
少なくとも漏れの周りの常連さんは、それなりに状況を解ってくれてるぞ。
だから、余り足止めは無いし、漏れが話の途中でゲスト対応に入っても嫌な顔しない。
忙しそいなら、挨拶だけで終るし。

言いたい事は殆ど他の方々が言ってくれてるので敢えて言いませんが、一つだけ言わせてくれ。
キャストがゲストと親しく長話してる様に見えるかも知れない。
けどね、もしかしたら道や質問を聞かれてるだけかも知れない(今だったら抽選の事とかね)。
キャストは、聞かれた事をただ教えるだけでなく、時間が多少でもあれば、ゲストに楽しんで貰う為に、+αの事を教えてあげたりするんです。
そういう話をしてる時に、いきなり割って聞いてくるゲストもどうかと思うよ?
そのゲストもすぐに知りたいのは解るけど、近くに他のキャストが居るのに、わざわざ割って聞いてくる事も無いでしょ?

キャストに『TPO』を訴えるならゲストも『TPO』を考えて欲しいなと思た

長々とスマソ
750名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 06:56:14 ID:OvU75Vq4
テンガロンあべがよくやるパフォーマンスは
パレード待ちのルート上を40分もキャストを足止めして長話すること。

エントランスで二人の女の子のためにゲート最前を
シートだけで2つのゲートの場所取りすること。
悪徳テンガロンあべ
751名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 12:17:23 ID:YpmraqQm
もう最悪
752名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 12:48:06 ID:qOTxt3Hr
ランドゲスコンで、すごい暑いのに素敵な笑顔のお兄さん見つけました!!ファンになっちゃいますよ!
753名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 14:28:53 ID:52C0H7BI
汗かきながらも真っ黒に日焼けしながらも笑顔で一生懸命スピールしてるキャストさん見ると
同じキャストながら自分も頑張らないとって思うよ。
754名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 14:45:54 ID:qOTxt3Hr
日焼けや汗すごいですよねー!私もキャストでよくインするんですけど、ホント素敵だと思います!あのゲスコンさんの笑顔見ただけで癒されます。
755名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 14:51:55 ID:9+58n26B
ゲスコンのみなたま
熱中症に気をつけてくださいまし
756名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 14:59:57 ID:52C0H7BI
ゲスコンだけじゃないけどね。
前シンデレラ城のお姉さん冬なのに汗だくでそれでも迫真の演技してて
エレベーター(?)に乗った時ゲストがタオルで額の汗拭いてあげてた。
お姉さん我に返って「汗臭くてすみません」って皆を笑わせてた。

素敵だったな。ディズニーはこうでなくちゃって思った。
757名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 15:30:10 ID:sldtHHmi
こないだロックパレードルートで待ってる時に、ゲスコンの方々が五人ぐらい集まって誕生日を祝ってくれたり、ロックが始まる前のアナウンスの時にツイスト踊ったりしてゲスコンのみんな素敵でした!
758名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 16:34:00 ID:zoJojCsc
ゲスコン批判から一転、賛辞に変わったなw
759名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 16:47:46 ID:zoJojCsc
あ、IDが757のゲスコンだ…
760名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 18:38:20 ID:AwRNZimd
ランドのプラザにいる下衆コンは、ピリピリしてて話しかけるの勇気いるよ。
手が空いてる感じの若いキャストに鑑賞エリアや座り見の場所、停止位置
等聞こうとしたら、半ば切れられたことが何度かある。勿論凄く丁寧に
説明してくれる人もいるけどね。
あとキャスト常連はワンデーに冷たく、常連とツルむってのは、あるよ。
アトモスの事ちらって聞いたら(まぁ教えてくれないのは、当然なんだけど)
答えられないってあしらわれて、直後に常連とアトモスの場所について話し
てるの聞いたし。(w そんなの目の当たりにしたら、嫌な気分になる。
ただ笑顔で応対してくれるキャストに嫌な思いをさせられた事ってないなぁ。
761名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 22:30:02 ID:kQEDZY2k
夜のゲスコンはひどいよね。
この前プラザでブレの停止位置を聞いたところ、把握して無いままに答え
明らかに違う場所を答えたので「そのキャラの停止位置違いますよね」
と言うとそれ以外のキャラの場所をおろおろとしながら答えだした。
分からない事は他の先輩キャストに聞き、
間違った情報をゲストに伝えないようにと教わらなかったのか?
結局他のキャストに聞きなおしたわけだが・・・。
勤務中仕事もせずブレイジング見てるなら、
せめて停止位置ぐらい覚えろよ。
みんながそうとは言わないけどね。夜は本当にひどいなぁと思って。
762名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 23:20:11 ID:AwRNZimd
>>761
去年のブレイジングでキャスト常連に嘘つかれたことがある。予め、ブレイジングでシーティングできる
範囲を聞いておこうと思って、プラザのパレードルートにいたゲスコンに聞いてみた。
そしたら、ここは座れません、違う場所へ行ってください。の一言。(殆ど怒る様な口調)
・・・で、そこは座れないと思ってたら、後から来た常連グループがそこを占拠。そのキャスト常連
との話し(為口&あだ名で呼び合ってた)から仲間の常連ってのが判明した。
マジで最悪だったよ。キャスト常連の酷さを何度も経験するとトラウマになるよ。(w


763名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 23:33:29 ID:O76G5Imp
>>754
まだ半そでなだけいい気がする・・・
外で長袖着てるキャストもいるわけだし・・・ジャケット着てるのにはマジ驚いた。
ってか、クールビズの世の中で問題じゃないのかな?ショー上しょうがないんだろうけど・・・
764名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 00:00:18 ID:NKBpFCB0
昔シーでディズニーシーシンフォニーの時に
1、2番ドック前付近の座り見エリアがまだ空いていたのに
その先のミステリアスアイランドに続く階段上にいたゲスコンが
ハーバー方面へ進むゲストに「この先の鑑賞エリアは満席です」と
大嘘言ってたの聞いたよ
そもそも混雑していますなら分かるが満席って何だ?
765名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 00:03:44 ID:jc677u7F
相変わらずだね、下衆コン。
766名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 00:26:26 ID:VzF0+fjG
まあなんだ、時間と場所と名前覚えてお客様センターへ電話したほうが…
767名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 02:28:39 ID:NdyxGYKT
それがカスコンクォリティ!
768名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 03:30:12 ID:101nrCrd
キャストなんて所詮はフリーターだからな。
769名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 11:07:16 ID:r1W56Yem
初年度のブレにテレビ出た笑顔の素敵なゲスコンのお兄さんってまだいるんですか?誰か知ってたら教えてください!!お願いします!
770名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 11:09:23 ID:xKvJO0pZ
>>768
夜の下衆根はフリーターより高校生の方が多いんじゃないか?
771名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 13:21:20 ID:8njI4cop
大学生が多い希ガス
772名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 20:18:29 ID:odfyzGyr
ゲスコンって上下黒いから本当暑そうだよ。
夜は涼しいからまだよさそうだけど、昼のゲスコンには本当いつも感謝だよ。ゲスコンって言ったら叩かれてるイメージしかないけど、意外に大変なんだな w
773名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 00:12:32 ID:D7GIZui1
ゲスコンにも担当の部署ってあるんですよね?
部署によって、かなり質違いません?
774名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 00:17:06 ID:z9MbSpaj
>773
ゲスコンは全部第一運営部じゃなかったっけ
ゲスコンによってだけどな。結構いいのもいるからカスとかひとくくりイクナイ!
775元下衆コン:2005/07/22(金) 00:17:48 ID:c/POsxht
レギュラーショー・スペシャルイベント・エレクトリカルパレードで分けられてる。
多分今も。
ちなみに、高校生はエレクトリカルPだけ。
初年度のブレの時、ゲストを大量にパレードルートに流出して起こられた記憶が・・・;
776名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 15:35:28 ID:obA9qBMb
昨日のブレ前の三つのお願いスピールの時、
三つ目えーっと何だっけ…と暫く考えてた人
かなり堂々としてたけどあれはネタなのか本気なのか…

あとゴン並にバースデーソング歌うゲスコンさんいるのね。
長時間場所取りってあまりしないからちょっと面白かった。
777名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 22:31:07 ID:So4IasRn
>>775
恐らくロト(抽選会場)が抜けているかと。
スペシャルイベントって一時期入れてないって聞いたけど、今はどうなの?
現役さん
778773:2005/07/23(土) 00:29:15 ID:RVlD0WI+
Dパレは???Eパレと一緒なんですか?
ゲスコンにも色々あったんですね。情報ありがとうございます。
779名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 00:39:01 ID:e1PxiNTB
そういや、ずっと前友達がトレイ行って待ってる間
外でボケーっとして座ってたらゲスコンの人が
「お姉さん1人ですか?」っていきなり声かけてきた

自分の顔素でけっこう強面な顔してるんだけど
怪しい人にでも見られたのかな・・・
因みにワンデーゲストだったんだけど・・・
1人でいるとゲスコンに声かけられる
そういうことってよくあることなの?
780名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 00:47:23 ID:XxDAUyQo
それが本当の仕事だもん
コミュニケーション大切にしてる良い例
賛辞を贈りたい
781名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 00:54:14 ID:cL9FNvxh
ゲスコンはランドだけじゃないぞ!
シーのゲスコンは2運所属。
シーはスペシャルイベントとパークワイド(ブラビ、ドックサイド、ハンガ−等)
に分かれている。
782名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 01:22:59 ID:e1PxiNTB
>>780
あ、やっぱあれって普通なんだ
じゃああの人はベテランキャストだったんかな・・・
783名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 01:24:04 ID:/hxTKGdL
DパレとEパレは同じだよ。ゲスコン。
784名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 03:05:25 ID:/Tdgk/um
お客様センターって実際に何をしてくれるの?
なんとなくだけど、クレームだしても
曖昧にされて大したことしてくれなさそう…
785名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 04:58:58 ID:KVtG7WIa
コミュニケーションにベテランも何も無いだろ。
786名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 08:07:02 ID:ZG2A1Igk
>>784
何もしてくれないよ

責任者を出せ!とつよく文句いったら、
いきなりあそこの責任者にどなられたことがある
787名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 12:15:40 ID:hUn630+f
>>764
もうそこはいっぱいだから見れない。満席なんて普通に使ってると思うが。
>>785
最高のおもてなしをするには、それなりの知識・経験・柔軟性なんかがいる。
788名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 12:17:20 ID:hUn630+f
>>784
一応、あまりにあれなのとかでもなけりゃ、普通のキャストレベルにも情報は行くよ。
そのGCが、全然関係ない所だったら回らない事もあるけど。
789名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 13:40:23 ID:azr14FC0
漏れ一昨日インしたんだが、崩れたケーキ出された。







自分達が「これ崩れてるよね」
って話してたらこっちを睨みつけてケーキはそのまま。レイジのせいで混んでたしイライラしてるのは理解できるけど、テンション落ちたよ。
790名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 14:04:46 ID:zCRxOwHh
>>784
クレームはロケごとに集計され、各部署に回る。一般キャストは
基本的に自分のロケのクレームしか把握してないかな。
毎回一番クレームが多い部署は…みなさんご想像のとおり。
791名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:30:28 ID:OOWmOlzj
>>789
それどこよ?交換要求すれば取り替えてくれるよ。たまにバーガーとかで中身
を間違えてる場合もあるけどな。(w
792名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 19:34:36 ID:hUn630+f
>>789
だな。ちゃんとその場で行った方が良いぞ。まぁまたそんなのに遭遇したらな。
>>790
ロケにもよるが、種類によっては他のが回ってくるのもあるぞ。うちでも想定できるケースだから。みたく。
793名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 19:46:08 ID:azr14FC0
>>791
レスマリガd。
ベースキャンプグリル。交換云々じゃなくて、誰から見ても明らかに崩れてたのにそのまま出したキャストさんの気持ちに悲しくなった。

いつもは対応良いから何も言わなかったけど。
794名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:27:03 ID:P6XT9iU4
 株式会社オリエンタルランド 御中


下記URLにて御社経営の施設がテロに狙われているとの書き込みがありました。
これは事実なのでしょうか?夏休みに行く予定をしていたのですが
怖くなって止めようかと考えています。
至急ご確認ください。お返事頂ければ幸いです。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122108118/


                                   平成17年7月23日
795名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:38:28 ID:7MClClA+
シーのキッズシール集め現場にて

・「列があるんでちゃんと並んで下さい」(子供には言わない、親にだけ言う)
→見たところ列はなく子供が群がってるだけ、割り込んだ者勝ちの状態。
・「お子さんどこです?ちゃんと連れてきて下さい」
→離れたとこで抱っこされて寝てる子供を見て嫌そうな顔。
・「人多いんでベビーカー置いてきて下さい、ぶつかるんで」
→その辺に放置したほうが問題では?
・「大人駄目って言われませんでした?記念品はもらえませんよ」
→もうちょっと言い方ないのか?

昨日の昼間、某アヒルデパート前の女性キャストは向いてないと思います。
アトモス見てる15分間に近くにいただけだったけど不快だった。
何がむかついたってアトモスの音がうるさいと言わんばかりのかん高い大声。
一緒にやってた男性キャストは感じよかったのに。
796名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 20:42:39 ID:hUn630+f
知ってる限り、シーのだけなんだが(ランドもそこそこ出てるって聞いたが)
同様の言葉使いや、表情に関してのGCが多発してるよ。シール配ってるロケには大体GCの内容も行ってるはずなんだがなぁ。
797名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:01:21 ID:7MClClA+
じゃあ苦情出てるの知っててあのぶっきらぼうさの可能性もあるのか。

女性キャストに並べと言われて一番うしろに並びなおした親子
割り込む子供が多すぎて、3回くらい男性キャストの
「噴水見つかった人!手ぇあげてー?」を聞くはめになってた。カワイソス

あれなら冒険の雰囲気なんかいらんから事務的にほいほいシール配ればいいのにな。
少なくとも混んでる日はそうするべき。
798名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 21:49:56 ID:HkuVhH51
ここの男キャストってよくこんな自給でやってられるね。
思い出作り?
女いなきゃやらんでしょ、実際のとこ
799名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 22:13:29 ID:hUn630+f
>>797
その可能性はあるな。列を作る作らないとかは別にルール化してないがな。
そこはしない方がいい所だと思うし。
>>798
人生時給だけではない。
800名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 01:06:43 ID:J85hMqmr
>>795
それ面倒でも客相に伝えてたほうがいいですよ。
時間、その人の特徴を伝えれば最終的に本人に伝わると思いますし。
795さん的にもこのままの状態よりはすっきりすると思いますし。
そんなキャストさんがいるのが信じられないです。
801名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 11:56:01 ID:F8a2odCh
>>769

森くん?
802名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:06:06 ID:U3JO3vIz
昨日、髪が茶色でメッシュの入ってるゲスコンを見た。
せめてみだしなみくらいきちんとして欲しいと思います。
803名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:18:01 ID:Q9wRpBZC
>>802
まじで?見たことないぞ。。。
そんな奴をオンステに出すほど甘くないと思うんだが
804名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 12:26:23 ID:cMaLycAz
たぶん、その人です!まだいるか知ってますか?知ってたら教えてください!
805名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 14:18:59 ID:ckrnX8dm
今日の昼頃(13:00)位のスプリングロールの売り子さん、暑いのわかるけどもう少し愛想良くてもいいんじゃないかな。
他のキャストの人は暑いなか笑顔で頑張っていたよ。
806名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 14:42:21 ID:JfEg4n/q
>805さん
別人だとは思いますが、私もかなり前に同じワゴンで愛想のないキャストさんに対応されました。
愛想ないとかいうレベルじゃなく、怖かった…。笑顔は0。
私はフードの方で感じが良い方に当たった時のほうが少ない気がします。
ピーク時にとにかくゲストを流さなきゃ!って焦ってしまうのはすごく分かる。
ゲストもお腹がすいてイライラしてる方が多いのでキャストさんもたくさん嫌な思いをされると思います。(空腹時って心に余裕がなくなるから)
ゲストも、キャストの対応なんて速さ重視で笑顔とかどうでもいいと思う方も多いかもしれません。これはどこの部署でも言えることです。
でもキャストの対応を重要視するゲストも多々いるからこそ、このようなスレもあるわけで。
直接クレームを出される前に自分で気づいてほしい…と思います。長文失礼しました。
807名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 22:41:29 ID:koKNu/RK
>私はフードの方で感じが良い方に当たった時のほうが少ない気がします。

そらそーだろ所詮フード。そんなん言うなら自分で一度やってみたら?
808名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 22:45:13 ID:F8a2odCh
止めておけって
胃がんで余命いくばくも無いんだから
809名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 23:51:23 ID:U3JO3vIz
>>803
書き方が悪かったかも。
髪の色が黒ベースなんだけど、茶色がマダラに入っていて、なんだか下品に感じたんです。
810名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 00:04:02 ID:eSclXQq+
ランドカストでまっちゃっちゃなの居たなー!!女。
あれこそオンステ出していーの??
811名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 12:10:03 ID:c58X0BKj
>>809
それはどこのロケの人間?
812名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 14:40:24 ID:5kD9IVmf
笑顔のないキャストって>>807こういう考え方の人なんだろーね。
フードだろうが、ゲスコンだろーが、ゲストから見たら『ディズニーの人』
自分がやってみればって言うけど、806のような意見を言う人は
笑顔のないキャストになる事はないと思う。
813名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 15:00:39 ID:1+jp+4y2
>>811
809です。
プラザで見ました。
814名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 22:33:55 ID:G2Pcs9Ap
801
そうです!!
815名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 00:45:43 ID:1o1fu8nz
伊藤くみみたいにやられるよ やめときな!
816名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 02:40:15 ID:vIgxy9qZ
あたしならすっごい待たされてるのに、へらへらされてるほうがイヤだなー
待ってるあいだは人間観察w
汗だくで一生懸命やってる人には早くこの時間が終わればいいねーって思う
でも忙しさにテンパってヘマされたらザケンナって思う
817名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 03:06:32 ID:6q2pvShx
スレチだったら御免なさいm(_ _)m
こうやってキャスト限定品や配布されてるのオクに出品するのっていけない事なんですか?↓
http://auok.jp/.m32f84/_i?i=25716553
質問で指摘されてるのに、オク違反で無いのを主張…
818名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 06:29:41 ID:gtssWv1d
やられるって?
819名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 10:09:47 ID:8qnZPSXv
昨日、アリエルのグリーティンググロットに終了間近に25分待ちでならび、やっと順番が廻ってきたと思ったら、そのときのキャストの対応がムカツク!!!高いお金を払ってディズニーに行ってるのに、キャストに嫌な思いをさせられるとは思わなかった!!!
820名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 10:43:20 ID:30BDQl/K
>>819
詳しく
821名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 13:59:33 ID:rxw99RqV
極端な話、みられてる意識のちがいだよ。ゲストからみたらみんな同じプロ、キャストなんだから新人、ベテラン関係ない。たくさんいい人いてもひとりが無表情ならそれだけで台無し
822名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 14:01:09 ID:rxw99RqV
私はシーのゲスコンのひとでひとりまったくの無愛想で何度会っても気分悪くなる。なまえは黒岩?っておばさん!最低だよ。
823名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 14:04:38 ID:b1hYFSue
ランドのミニミニとワンマン近辺にいるゲスコン、岩崎うぜー
824名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 14:31:05 ID:g3CUQsg6
ケータイからくだらねぇこと書いてるなよ糞がwwwwwwwwwwww
825名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 16:09:08 ID:IL8FKQV/
>>822
>>823

>>1をよく読め。
826名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 16:15:21 ID:7qFx5r7t
ここって批判ばっかだなー前は賛辞もあったのにー
なんでこうなったんだよー!中にはいいひともいるじゃん!
これからはいいことあったら直接本社だな…
827名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 16:29:53 ID:viRNy/Ao
>>817
マルチうざいやめれ。
828名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 17:24:56 ID:CEyW9niY
>>826
ここの批判の半分は同業者のでっち上げですので^^;
829名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 19:35:23 ID:ZMnqSwnL
>>818

やり逃げw
830名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 00:27:58 ID:9rfmnFof
ミステリーツアーのオカマ辞めろウゼェ
831名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 01:57:20 ID:ttbRWeeg
今日も暑かったぁ。
キャストの皆さん乙です!
832名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 02:18:23 ID:iTAl4qta
828
サンキューっ
そうなんだ、安心したぁ
あたしは年に一回行くか行かないかだから、いいひとしか会ったことないよ〜
今日も久しぶりに行ったけど、みーんないいひと
あ、あと閉園すぎてるのにホットドッグと笑顔ありがとうでしたm(_ _)m
って、828さん関係ないですね
すいません
833名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 04:09:54 ID:90F3FunU
なんで喫煙所以外で煙草吸ってるゲストをスルーするんだろう。。。
かなり不愉快。

あと、城前の花壇の柵とか
いつから座って良くなったの?

あたしピリピリしすぎなのかな
ルールゎ守りたい
834名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 04:38:52 ID:BMHoyy7l
少なくとも>>833は小中学生時期に見られる
『ルール固執人間』であることは間違いない。
俺からすれば両方ともウザイけどな(^ω^; )

勘違いしないで欲しいのは、ルール違反を肯定しているわけではない。
喫煙所意外でタバコを吸うなと思うし、むしろ喫煙者Uzeeeeeeという非喫煙者。
835名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 04:44:48 ID:4a01XwOx
>>833
確かにそれはあるなと思っていたが


ルールゎ守りたい


↑この最後の「ゎ」で帳消しwwwwwwwww
836名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:44:03 ID:Y65WeP1H
森キモ
チビデブクロのくせして
837名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 23:52:02 ID:Tqy6EI5v
age
838名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 13:23:38 ID:F2rGGnKu
食品関係は食中毒が怖いのでとにかくなんでもかんでも厳しい!!
だから他と同じ時給で働いてるのイヤな人がおおいのかも?>TDR
839名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 14:08:58 ID:arOiBi/N
隠しミッキーの場所をキャストさんに聞いて最初はヒントだけもらったんですがナカナカ見つからなくて困ってたらまた声をかけてくれました。最終的に3人も来て一緒に探してくれました。ありがとうございました!!
840名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 19:19:12 ID:BZxdbbqs
>>838
厳しいのなんてどこも同じだよ。
フードだけが厳しいわけじゃない。それぞれの辛さがあるんだよ。
841名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 18:15:53 ID:aO3zKHpv
みんな忙しくて殺気立ってるのに笑ってる香具師なんかいたら
はぶられて
糸冬 了
842名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 02:04:42 ID:Z3zwMLFS
ホーンテッドでキャストに突き飛ばされたwwwwwwwwwwwwwwwww
失礼しますとか言えないのかよ
843名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 03:54:24 ID:NpS7ll/G
はいはいわろすわろす
844名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 15:11:04 ID:TvC7J5O7
ここに出入りしてるホロン部って、例の借金まみれパーク従業員?
巨額投資を受けたそうだけど、そのカネをホロン部に使い始めたのか、
最近目立って多くなった気がする。
845名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 15:20:22 ID:oMyQyTaE
なんか昔にくらべて不親切な人とか言葉づかいや言い方が
全然夢の国にそぐわないひとがおおい。
ミニミニいったときの案内、乱暴すぎ!

ところでクレームってどこにいえばいいの?
846名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 16:35:31 ID:DrPANZjB
>>845
>ミニミニいったときの案内、乱暴すぎ!

この時点で、地方or年に1回未満のライトユーザーを装った
常連なのが分かるな^^
糞常連が( ^ω^)
847名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 17:13:19 ID:HMz1XIGX
対応がよいキャストの方もいるのになあ…
まあ客もいろんなのがいるからなあ。
848名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 17:36:46 ID:Nxw/kL+J
先日、ホーンテッドマンションへ行ったときのこと。
こちらは、車椅子(時間はかかるがなんとか自力で歩ける程度)連れだったのだが、
「車椅子用の入口から、入りますか?ご自分で歩いて入りますか?」と聞かれたので、
「自分で歩きます。」と答えたら、「混雑していると、危ないですので。大丈夫でしょうか?」
と言ってきた。「大丈夫です。ゆっくり歩きますから」と言うと、「小さいお子様につまずいたり
して、歩きにくいこともありますが・・」と。あきらかに歩かせたくない様子だったので、
「自分で歩いてはいけないんですか?」と聞くと、「お客様のお好きな方で結構です。」と言う。
わけわかんないので、「そちらの都合のいい方にしてください。」と言ったら、
あっさり「こちらからが案内します。」と出口に誘導された。最初から、はっきり言ってくれればいいのに。
849名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 17:38:22 ID:zZw0PKmP
BTMのキャストさん、
忙しいからってピリピリするのは良くないですよ。
座席に完全に座れてない状態で無理矢理力ずくでバーを下ろされ、
腕が挟まって抜けなくなり痛かったです。
貴女がやったんですからバーを下ろし直す際に
舌打ちではなく何か一言言えないのでしょうか。
850名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 17:43:35 ID:DrPANZjB
>>848
とりあえず聞くよ?
もし「混雑していると危ない」という説明がなく
実際に中に入ったら真っ暗で人に押されてつまづいて
手すりに顔面ぶつけたらお前は「係員の説明不足だ!」って言うんじゃないの?

ディズニーランドは米国式だからリスクマネジメントが徹底されている。
言うことはしっかり言って確認する。なぜそれが悪いのだろうか?
そこまで確認されても歩くという意思をお前が提示すればよい。
出口から案内したいのではなく確認したんだろ。

キャストは車椅子使ってるだけで障害の内容なんて理解できないと思うが?
まぁ「車椅子連れ」なんていう単語使ってる時点で
お前を含めた連れの社会福祉に対する考えが未熟なのは丸分かりだけどな^^
知識もノウハウもないお前のような奴が障害を持つ人のサポートをしているのが不思議でならない。
851名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 17:51:31 ID:Nxw/kL+J
>850
 くどいくらい確認したよ。意思表示もしたさ、でも何度自分で歩くと言っても、「危ないですよ・・・」とか
 言われて話が進まないから、「そちらの都合のいいようにしてくれれば、それに従うよ。」と言ったんだ。
 そしたら、すぐさま出口へ誘導された。
 最初から「混雑してるので。別の入口からのご案内になります。」と言ってくれればよかったのに。と思った
 だけ。実際、他のアトラクションでは、最初にそう言われたものもあったからね。
 
852名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 17:54:09 ID:DrPANZjB
>>851
だから、お前の不満の内容は何よ?
普通の入り口から入りたいのか?と思えば「都合に従う」というし
再三の確認されて折れる程度の話だし。

結局、クレーム言いたいだけなんじゃねーの?w
853名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:00:29 ID:CuYGRasR
>>850
同意。
>>848
キャストが都合がいいから出口から案内したのではなく、あなたがキャストに判断を委ねたから、キャストが出口からの案内をしたんじゃないの?
ホーンテッドマンションがどんなアトラクションかは知ってるよね?
プレショーから移動するときの扉への殺到が混雑してると危ない。
万が一ケガをしてしまったら…という事を考えたキャスト判断。
そんなに歩きたかったんなら>>850が言うように、歩くことを選択すればよかったこと。
854名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:10:26 ID:f/s7y7OO
>>848
自分車イスでインだけど、TDRではかなりしつこくリスクの説明を受けるよ。
そのアトラク初めてだというと、非常時の脱出方法から、ライド系なら4点式シートベルトを
用意したいけどバーで平気かとか・・・ しつこいぐらいに言われる。
でも、それも親切のうちでしょ。もちろんOLC側の責任回避なんだろうけど、親切だとも取れるよ。
2万マイルに行ったとき、緊急時にハシゴ上れるかとか、カルデラ湖1週ぐらい歩けるか、とか、
狭いライドの中に長時間居られるかとか、それでも乗りますか? って印象の対応だったけど
言われず乗って緊急時にパニックになるよりはるかにマシでしょ。
あと、Qラインを通れないけどよいかって言う説明も多い。
いきなり出口から乗車で、乗るまでのストーリー?みれないけど、って。これも親切だよね。
自力歩行のできる車イス利用者はほとんどのアトラク利用できるけど、歩ける速度や距離、ふんばれるかなど
キャストにはわからないわけだから、最後は自己責任なのは当たり前。そのためにいろいろなリスクの説明をしてくれてるんだよ。
まして初めての利用者には当たり前のこと。
TDRは車イス利用者には親切な場所だと思うけどな。     長文スマソ
855名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:20:39 ID:Nxw/kL+J
「歩きたい」「危険です」の繰り返しを5分以上続けたので、
「もういいよ、どうすればいいのか決めてもらって。」と本人が言いました。
それで、キャストがリスクの少ない選択をしたのでしょう。それは、わかります。
本当に歩きたかったら、もっと粘ればよかったのでしょうか。

856名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:23:34 ID:f/s7y7OO
「内容知っています。大丈夫です、歩きます。」といえばよいんじゃない。
857名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:26:23 ID:Nxw/kL+J
>856
 そう言ったんです。本人もはっきりと。そしたら、855のような状態になったんです。
858名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:33:36 ID:f/s7y7OO
ちゃんとそう主張してもだめだったとすると、すこし様子が違うかもね・・・
そのときの会話が全部わかるわけじゃないから、これ以上なんとも言えないけど。
859名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:52:04 ID:7RKFhben
>848
確かに確認は車椅子ご利用の方にとってみれば感じ悪く聞こえてしまうかもしれません。
でも、それだけ安全面の事は重要なんです。
私はマンションではないから断言はできないけれど、都合の良い悪いで言ったら私のところでは自力歩行が可能ならば自分で行ってもらったほうが好都合です。普通の列以外から案内だと列を調整しなくてはならなかったりとか、他の人の待ち時間がのびてしまったりするからです。
それでも、私は自力歩行が可能な車椅子ご利用の方には十分に確認と注意を言ってきちんと本人にが納得した上でしか歩いてのご案内はしません。
やはり命に関わる事だから安全をまず最初に考えるべきだと思うからです。
アトラクションって安全って前提があるからこそ楽しめるものですよね。危険なアトラクションなんて楽しんで乗ってられないでしょ?
それにマンションのキャストの人もしつこいくらいに確認なんてできればしたくないと思うし…
だからそのキャストさんもゲストの事を考えて少ししつこく確認したんだと思います。
860名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 19:45:50 ID:HMz1XIGX
848
お客様係にでも電話しろ。
ここでいっても何の解決にもならん。
861名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 19:50:48 ID:XSu9iH5z
>>848に(時間はかかるがなんとか自力で歩ける程度)ってあるのが気になる…
キャストもゲストの状態を見て大丈夫かな?って心配だったんじゃないの。
確かにもうちょっと上手い言い方はあるかもしれないけど、
礼儀よりも安全が優先される場所だし。
(もちろん礼儀がなってなくて良いという意味じゃないよ)
862名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 20:14:00 ID:f/s7y7OO
「なんとか」はポイントだ。
863名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 20:55:27 ID:DrPANZjB
>「歩きたい」「危険です」の繰り返しを5分以上続けたので、

もうここで無理矢理、自己正当化してるのバレバレ
コントでもやらねーよ(^ω^; )
864名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 00:35:47 ID:GPlp26fR
「乗り場までのストーリー(?)が好きで、どうしても見たいんです」
って言えばよかったんじゃない?
そのキャストは、嫌そうな顔をして「危険ですよ」って言ってたのかな?
心配そうな顔か嫌そうな顔かで大分意味が変わると思うんだけど…
865名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 13:52:43 ID:sSvp6JUi
>>863
禿同

>>855の妄想テラワロスwwww
866名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 23:49:34 ID:Roio/Agp
>>834
あなたは、自分が妊娠又は、男性ならば奥様やご親類が妊娠したことある?
私は妊婦です。

妊婦にとって、副流煙がどれほど気になるか考えたことありますか?
妊婦だけでなく、子供達、非喫煙者にとって、どれだけ迷惑か。
そして、そういうルールを無視した態度の大人をみて、子供も真似するんですよ。

もうちょっと考えて「書き込む」クリックすれば?
まぁ、あなたも非喫煙者みたいだから、嫌は嫌なんでしょうけど。
悪い事を悪いと言って、なにがいけないんでしょう?
867名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 00:11:06 ID:/eZ2aqe6
>>866
何、顔真っ赤にして書いてるの?妊婦なのに。
もっと落ち着けって。

> 勘違いしないで欲しいのは、ルール違反を肯定しているわけではない。
> 喫煙所意外でタバコを吸うなと思うし、むしろ喫煙者Uzeeeeeeという非喫煙者。
こう書いてあるだろ?
喫煙者氏ねよ^^ という意見の持ち主なわけだ。


ただ俺が言いたいのはルールに固執する未熟さがウザイというわけだ。
昔、ショムニか何かでサークル室の貸し出し申請締切時間が1分遅れたから
貸し出ししてくれないというストーリーがあった。
それは極端な話にしろそういうものに通ずるものがあるということ。
868866:2005/08/04(木) 01:59:35 ID:hJpdXcWV
>>867
これ以上言っても無駄な気がするけど…
ルールてじゃぁなんの為にあるの?
モラルのない人見て嫌な気持ちになって、
それを平気で黙殺するキャストの人達がいやなんですよ。

あなたと言い合いする為に書き込んだわけじゃないし、
ショムニの話してるわけでもなく、
一分二分の話でもないの、わかるよね?
869名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 02:00:10 ID:Fpq6VNLP
出口対応?!そんなのないしー。マンションは出口から案内じゃないよ、ちゃんと最初の部屋から案内してるよ。
870名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 02:29:12 ID:jhw0Yquc
夏 だね ★
871名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 02:46:53 ID:9Ebr6rX/
タバコの話題、ここよりゴルァスレっぽくないですか。
黙殺するキャストに腹が立つのは分かるが・・。仕事しろよっていう。
マナーの悪い大人が多いってことがすごく嫌だな〜。
872名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 04:17:49 ID:RdXW4TLl
子供が大きくなったため足の遠のいていたTDLに久しぶりに伺いました。
(以前は年パス保有)

何となくウワサでは昔とキャスト教育が違うというのは聞いていたのですが、
今日は何度もゲストに聞こえる声で雑談するキャストに出会いました。
パレードルートでは最前列で日傘を差しつづける人に注意もせずに
「○○さんのメルアドがさ…」と雑談しているキャストがいて本当に驚きました。

それとともに、今まで私がTDLを楽しめていたのは有名無名のキャストの皆さんが
非常に高い自覚を持って仕事をしていたからなのだということを改めて感じた一日でした。
873名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 09:16:38 ID:/eZ2aqe6
>>872
はいはい ネタ乙
874名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 10:09:08 ID:IwtSXhhQ
>>873
>>872がネタかどうかは知らないが
そんなキャストなら今のパークに五万といるぜよ。
あんた関西人か?(wwwww
875名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 10:19:43 ID:/eZ2aqe6
【レス抽出】
対象スレ: 【TDR】キャストへの批判要望賛辞 その3
キーワード: (w

抽出レス数:8


全て同一人物とは言わないけどな^^
876名無しさん@120分待ち:2005/08/06(土) 16:31:11 ID:j8iSvJ8X
>>872

俺もそれ感じますよ。中には良い人ももちろん居ますが。
業務中私語なんて言語道断、と言う訳ではないみたいですね今のパークは。
最近はイヤな思いをする事が多いのでなるだけキャストには関わりません。
877名無しさん@120分待ち:2005/08/06(土) 17:13:56 ID:gqufbx+1
またホロン部か
878名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 23:22:33 ID:+miPQPFG
ほろんぶ?
879名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 00:07:52 ID:sY3Pqool
>872
日傘はパレが始まったら閉じればいいんだけど、パレ中も傘さしたままだったの?
こんなとこで書くより、普通に苦情だせばいいのにw
880名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 00:29:57 ID:6EMaefIx
>>879
ネタだってw
881名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 10:28:11 ID:eN3Dft1P
ワールドバザールにめちゃうざいキャストがいる。Mおまえだよ。氏ね。
882名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 15:16:59 ID:B7TmFYvL
詳しく
883名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 15:47:43 ID:jpYSQXIg
ここの半分はキャストのカキコだね

ゲストからの要望スレだと思って開いた俺
884名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 16:13:33 ID:imuGkHH9
>>881
キャストからキャストへの批判は
他でやってほしい気分。
885名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 18:55:21 ID:CSJKnoyK
>>883
>>884
ここは元々そういうスレだよ
886名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 19:44:53 ID:UgMb60jc
じゃスレも後半だし 次スレスレタイは
【TDR】キャストへの批判要望賛辞 その3
        ↓
【TDR】キャストからキャストへの批判要望賛辞 その4
でおながいします。開いた俺がカワイソスなので
887名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 20:18:43 ID:FzpO2+WW
(´・ω・) カワイソス
888名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 20:24:00 ID:b0xQZboB
888フジテレビ
889名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 09:26:19 ID:Mp1t3wRw
ディズニー& Co.のキャストに腹立った。(ワールドバザールのマーチャンキャストは勤務のお店は特定しないのかな?)
比較的混雑してる日の閉店間際に、商品棚から色々選んで物色していると、目の前の商品を整理し始めた。
自分が選んで商品を取っているのに、その前に手を伸ばしてきて、いかにもいそがしそうにがちゃがちゃと並べている。
他のキャストは「失礼します」といか言うが、そいつは言わない。
かなりのしかめっ面で(疲れた顔なのだろうけど)がちゃがちゃと・・・ を同じキャストに合計3回もやられた。(違う日)
忙しいのも、商品の補充をしなければならないのもわかる。でも、閉店時間前ならせめてゲストが商品選んでるのを邪魔することはないと思う。
もう、顔を忘れないだろうから次に同じことをされたら即メンスト行くからな。ポニーテールのキャスト、おまえの事だ。
890名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 13:42:39 ID:YkLz84gM
ゲートから出てきて横断歩道がないところをわたったキャスト
狭い道路で並んで歩くキャスト
信号無視をするキャスト
バレなきゃいいって思ってますか?
なにか事故が起きれば全体に迷惑がかかるのです
やめてください
891名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 13:44:56 ID:tsBPRMxA
流石にケータイから2連続投稿自演はキツイわw
同業者乙( ^ω^)
892名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 14:28:24 ID:DhHqnzuW
>>886
ゲストからでもキャストからでもいいんだよ。
どっちもありのスレだと思うが。

無意味に限定して、
キャストからキャストへの批判要望賛辞と、
ゲストからキャストへの批判要望賛辞なんてのが乱立されたらたまらん。
893名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 16:49:41 ID:0Fvkx/ai
>>892
>ゲストからキャストへの批判要望賛辞なんてのが乱立されたらたまらん。

そう言われればその通りですね。
まあ、キャストへの意見総合ってことで。
894889:2005/08/09(火) 18:34:13 ID:Mp1t3wRw
ちなみに、890でもないし、携帯でもない。
同業でもない、キャストでもない、ただのゲスト。
しかも、事実。
895名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 13:03:55 ID:pqXwkdbT
891は2ちゃnブラウザも知らない真性厨房wwwwwwwwwwwwwwww
890だけど携帯じゃないしwwwwwwwwwwwwwwwww
同業者でもないしwwwwwwwwwwwwwww
本当に迷惑なんだってwwwwwwww
おまえあそこ運転したことないだろw
896891:2005/08/10(水) 13:09:57 ID:7uURLr1z
>>895
はいはいわろすわろす
897名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 04:37:23 ID:gmJnUFX5
キャストからゲストはないの?w
898名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 09:19:30 ID:OSp40qGD
>>897
そんなん言うてもせんないやん
それがサービス業者の宿命ですわ
899名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 00:09:42 ID:90OfC1Tk
なんだw関西弁いいねぇww
900名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 01:47:28 ID:Obvg2Uv5
900ゲト
901名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 10:36:49 ID:IHh2hRVJ
>>895
wを多用する香具師は、無条件で厨房認定される訳だが・・・・。
902名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 13:04:52 ID:rcoko8Ma
ランドの7番の店にヒドイキャストがいるorz
あーゆー椰子のがランドの評価をさげる、いますぐやめれ
903名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 13:07:02 ID:TWrKjSTK
>>902
アトラクなのか、マーチャンなのか、フードなのか
激しく問題になるわけで
904名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 16:06:16 ID:y5Cl+TcH
ホーンテッドマンションの入り口でドア開け閉めしてたメガネのおにいさん、ちょ−雰囲気つくっててヨカタ!怖っ
905名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 17:04:40 ID:oeLyXgMx
>>904みたいな感想っていいな。
仕事ですさんだ心が一気に癒されたよ。
906名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 17:04:41 ID:SlsUba8H
てかムービーとコレクションがクローズしたから、ランドの店番号って全部2繰り下げ?9月から激しく樹になる
907名無しさん@120分待ち:2005/08/13(土) 03:47:36 ID:XOdmEjfh
9月になればわかるじゃん、バカじゃね?
908名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 09:11:57 ID:/qHQhTJO
迷子対応知らない、できないキャスト多すぎ!この前、見てませんねー、の一言で立ち去られた。
あ、見失う親がわるい、は無しね。
909名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 09:19:15 ID:zkWy6yqW
>908
迷子だと伝わってないだけじゃん?
ってか、一人がそういう対応したから、できないキャスト
多すぎになっちゃうわけ?
910名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 10:00:29 ID:7/NAJzWD
歩きタバコしてるゲスト大杉。
この前一人、歩きタバコしてるひと見ましたwwww
911名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 10:16:12 ID:uXhGouag
ってか注意する俺らキャストもうざいんだからマナーくらい守ってくれよ。
常識にそった行動してくれればいいんだよ。柵に寄りかかるな。ガキを肩車するな。
座れ。歩きタバコするな。物を食いながら来るな。
etcいちいち言わないと分からないのか?俺はあんま客にごちゃごちゃ言いたくないが言わないと上からごちゃごちゃ言われる時もあるんだよ。
お前ら一部のクソが多くの客に迷惑かけているって事分かってるのかね。
暑いのは皆同じだ。
912名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 10:43:22 ID:k3wsZLy2
言葉は悪いけど911に概ね同意。
常識が分からない人はガイドの最後のページぐらい読め。
913名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 11:55:09 ID:EAZBVo9N
<<911
禿同!!
914名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 11:56:12 ID:XCeicOia
かなり前の話だけど、ドリパレ始まる1時間以上前からシートを敷いてるオヤジがいた。
女の子のキャストが何度も注意してもシカトして挙句の果てにはタバコを吸い出してるのを見た。
キャストは泣きそうだったが、近くにいた男のキャストは知らんふり。
そのうち上司っぽいキャストがきてオヤジは退散してたけど、あれはホントかわいそうでした。
915名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 12:14:57 ID:lQW8a9kt
夢と魔法の国ではタバコは禁止にしたらいかがでしょう。
916名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 13:00:48 ID:tHSjzJnY
そうも行かないんだよね きっと(´・ω・`)
でも今のままじゃ喫煙者自らのイメージダウンしか成らないよね。

夢と魔法の国に腰掛けてもすこしガイドに大きく書いても
良いと思うんだけどな
917名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 21:03:45 ID:a/prwMBG
ランド常連です。
きょうスゴイ混んだらしいですね!自分も別サービス業でインできず、忙しい1日をすごしましたケド、
暑い中、笑顔でガンバってくれたキャストのみなさん、お疲れさまでした!今日もありがとう!
918名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 00:12:12 ID:zR2tM8HG
こんな混雑した日にインしてしまったゲストです。
一日、笑顔で気持ちのいいキャストの対応に感謝です。
ただ、ブレの誘導をしてたキャストのOさん、かなりいただけなかったです。
キツイ物言いとイヤミに聞こえる「お願い」 楽しい1日が夜に崩れそうでした。
ゲスコンではなく、アドベンチャーランドのキャストさん・・・
おそらく初めて来たであろう地方の家族が、きつい「お願い」にかわいそうでした。
その他たくさんのキャストの笑顔も台無しになってしまいますね。
でも、楽しい一日ありがとうございました。
最後に、ゲストが言うのもなんですが、地方の家族がたくさん居て、ブレのパイロや
花火を見せてあげたかったなぁ〜 (カット&キャンセル)   オカドチガイスマソ
919名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 02:21:05 ID:y5WHM55T
花火やパイロは特に安全重視だからね〜!
でも平日より地方客が多いこういう日にやって欲しいなぁと思う。
てこれだと差別とかになるのか・・・orz
920名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 15:25:09 ID:AZpKGQfv
>>918
客の安全を考えない火薬使用を求めるところから
>>918=USJ職員と断定。
火薬の次は工業用水を飲ませろと来るかなww
921名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 15:43:52 ID:rGeyHgl9
シーのキャストさん、態度悪い人多い…メチャ気分悪ッm(_ _)m頑張ってるキャストさんが可哀想だよι
ランドで、ゲスト受けが良くない、ピン持ちのキャストがシーに移動したって噂信じちゃいそうm(_ _)m
922名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 15:47:07 ID:zR2tM8HG
>>920 断定されちゃったので・・・
FPをブックレットにして高価で販売してあげたかったなぁ。
年パスを16800円という安価で販売してあげたかったなぁ。
年パス持ちにはレストランを割り引きしてあげたいなぁ。
いっそのこと、キャストをクルーって言ってあげたかったなぁ。
923名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 18:52:28 ID:bTwbrMQy
>>922
ウゼェ。消えろ
924名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:00:58 ID:m4aFLCiQ
この前シーのカストさんに「迷子シールください」って言ったら
「そんなのない」って…。
「いつももらってるんですけど、この近くでもらえるところ知りませんか?」って食い下がったら、
「じゃあいつももらってるところに言ってください」だって。
寂しかったよん。
925名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:02:33 ID:m4aFLCiQ
スマソ。
言ってください→行ってください
926名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:14:24 ID:zR2tM8HG
>>923
賛辞をありがとう。
927名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:34:52 ID:kSjgUV1Y
>>926
わかったからクルーは船に戻れ
928名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:41:19 ID:kSjgUV1Y
つーか、迷子シールをいつも貰う方がおかしいだろ?
ま、あんたは脳味噌だけなら入園料いらないレベルの人なんだろうけど。
929名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:53:43 ID:m4aFLCiQ
なんでいつも貰っちゃいけないの?
そんな急に子どもは大きくならないし、
何回も使えるシールじゃないんだけどな…。
それに入園料ってビッグ10のころの話。
930名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:55:38 ID:pcUwLeY/
>>929
暑さで頭やられちゃったんですか?
931名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 20:20:17 ID:PI8/ft4j
929
やたらめったらあげるわけねーだろバカ
932名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 20:25:23 ID:kSjgUV1Y
迷子になるってわかってるなら自分で名札つけとけよ
人のレスにケチつけるヒマがあるなら
ホームセンター行っててめーのガキ用に犬の首輪買って来い
933名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 20:33:52 ID:i3k4nwZY
>>932
気持ちは分かるが、言葉を選びなさい。
934名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 20:34:43 ID:flhX3+nl
ゲストが望んでる事に何ケチつけてんの?
ケンカ売ってるのと同じだぜ
テメーらみてぇなのがキャストの評判落としてるんだな
どうせすぐ辞める奴等だから関係ねぇ
明日から痛ぶって8月中に辞めさせてやる
935名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 20:45:36 ID:lVo6TVBj
13日に行きました。
私、チプデ好きなんで色々買ったら、お店の人がチプデの誕生日とか色々話してくれて。
感じの良い方でした。


あとは、ミステリーツアーの案内人の男の人。すごい明るい人で面白かった。
936名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 20:46:09 ID:PI8/ft4j
934
釣りだからほっときゃいいの
937名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 20:48:41 ID:kSjgUV1Y
>>934
地位に対する害悪の告知=脅迫
犯罪者は消えろ
938名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 21:14:33 ID:zR2tM8HG
kSjgUV1Y こいつこそ暑さで頭がイかれたようだ。
すぐに病院いったほうがいいぞ。
では、お大事に。
939名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 21:55:10 ID:y5WHM55T
いつも迷子シールもらってる=いつも子供が迷子になる
これはかなり問題だと思われ。
自分の育児に関して真剣に考え直した方がいいですよ。
普通の親なら自分の子供を「いつも」迷子にさせたりしません。
てかなんでマジレスしてんだ漏れorz
940名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 22:12:16 ID:m4aFLCiQ
>>939
>>924>>929 です。
マジレスありがとうございます。
いつも迷子になっているわけではなくて、迷子札代わりにいただいていました。
以前は、自分で迷子札を作ってつけさせていたのですが、
ガイドツアーに参加した時に、ガイドさんから
「わざわざ作らなくてもパークにありますよ」と紹介されたので、
以来、インパ時には貰って貼っていました。
今回は、カストさんがシールの存在を知らなかったようで、そのように言われたのだと思います。
皆さんのレスから気軽に貰ってはいけないシールだったのかな、と反省してます。
もう迷子シールを貰うのは止めておきます。
逝ってきます。
941名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 22:18:57 ID:y5WHM55T
カストが知らないって言うのもまた問題だ罠
942名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 22:51:01 ID:m4aFLCiQ
シールの特徴を2回説明したのですがピンときてなかったみたいだし、
挙句の果てに「ミラコスタのシールのことですか?」
と言っていたので、マジ知らなかったと思います。
943名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 23:47:21 ID:UWZlalil
自分はカストになって4年経ちますが、
迷子シールの存在なんて全く知りませんでした。
OJTの時も教わっていません。
シール自体ももちろん持ち合わせていません。
どんな感じのシールなんでしょうか?
944名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 23:52:01 ID:y5WHM55T
カストって全てのシール持ってると思ってたorz スマソ
945名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 23:57:57 ID:UWZlalil
>>944
いえいえ、気になさらないで下さい。
ゲストにお渡しする物でカストが常に持ち合わせているのは
ガイドマップ、バースデーシール、ビッグ5のシール、
サービスリカバリーツールのみなんですよ。
946名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 02:00:15 ID:6MWvelq0
私はアトラクキャストですが、迷子シール持ってますよ。ミッキーとミニーの2種類あるものですよね?
下さいって言われたことないですけど、あげちゃいけない訳じゃないと思いますよ。だったら最初から迷子シールの必要なんてないと思うし…
カストさんも持ってなかったから「いつももらってるところで」って言ったのかも。悪気はなかったのかもしれませんよ。
947名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 03:35:40 ID:nEsG2uO6
ホーンテッドマンションのキャスト態度悪すぎ!!
どーしてあんなに切れ気味なんだろ。
笑わないのは演出だっのはわかるけど、
感じ悪いのとは違うだろ。
948名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 05:04:17 ID:PKG+6jen
えっ、笑わないの?
むかーし小学生のとき、普通に感じのよい方と写真撮らせてもらったよ
初めて知りました。。
949名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 05:08:16 ID:PKG+6jen
>>948に付けたし
感じがいいってのは、普通に笑ってたってことです
初心者なんで的外れなこと言ってたらスマソ
950名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 09:56:49 ID:6qpGDCLL
次スレはキャストからゲストへの批判要望賛辞もおながいしまつ
951名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 10:44:55 ID:7JKLOnpV
そんなこと言い出したらキリ無いよ。
952名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 10:48:39 ID:Au89q5ih
キャスト・・・たいした事ないな
953名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:00:04 ID:YVZFLxyO
夏になってからDQ(ry なゲストが増えてきたからな〜。
954名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 12:10:55 ID:opvcW05t
迷子シールは導入がそもそも告知が不十分。
違うロケ行って始めて知ったくらいだった。
柄はファンダフルのマークみたいな感じだな。
あげちゃいけないものではないが、
やたらめったらあげる物でもない希ガス
名前とかは個人情報なわけだしな、ってくれくれ厨は書かないかw
955名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 16:00:22 ID:dAc3Z6ac
迷子シール…今初めて知った…
務めて長いけど漏れのロケでは一回も聞いた事ない
956名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 16:52:55 ID:ec/sjffm
ヂツブツ ハケーン!

ttp://www.ikutama.jp/archives/000579.html

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15806814
↑オクに出されると、善良なゲストも迷惑
957名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 18:58:29 ID:XZp93/+v
>>947
ここで言ってないで、OLCにゲストコメント出せ!
958名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 21:10:32 ID:37OoUwVg
出せ!
959名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 21:50:09 ID:cvhaJU/g
前から問題になってると思われるが…
髪茶色い。てか茶色い。

ディズニールックを守っている漏れから見ると腹立たしい。
960名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 23:09:42 ID:VkDcjBqs
age
961名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 23:19:40 ID:Ij3NLbnf
ゲスコンはありなのかってずっと思ってた。
キャラキャプも茶色いし。オンステージ出たら皆キャストなのに
緩さの違いは何なんだろ。
ちなみに私は一般ゲストなんで。補足。
962名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 23:26:37 ID:KBODRuvo
ゲスコンは日焼けだから多少は仕方ないと思ってるけど。
963名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 23:34:13 ID:Z/zycPzA
そうそう下種昆はバカ高校生だからピアスは仕方ないの。
キャラキャプもグループとはいえ別会社だから仕方ないの。
おじさんおばさんいても不景気だから仕方ないの。







そんなわけないハズなんだけどなorz
964名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 00:46:44 ID:+DBX2vqk
ピアスは確かぶら下がるやつ以外や煌びやかすぎなければいいんだけど。
965名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 16:40:31 ID:UDB2dzGp
ゲスコンにも種類があって…
うちのロケはDルック厳しいなぁ
966名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 17:04:43 ID:Gd7x3dHd
ゲスコン最低
どうにかしろ
967名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 17:11:08 ID:lakQh9Wq
次スレのリンクはまだ貼ってなかったのね。

【TDR】キャストへの批判要望賛辞 その4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1124180394/

使い切ったら移動よろ
968名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 19:24:27 ID:5mu47/GH
いやいや、パレとか観てるとBTMキャストが最低だろ。茶髪多杉、化粧濃杉、愛想悪杉。
969名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 21:57:19 ID:0ICuXgbF
アトラクションと言うか運営?は軽いの?
970名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 23:01:07 ID:sfj5Sq4K
>>969
いや、ロケのSV次第だと思う。うちは運営だが、鬼厳しい。
971名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 23:58:13 ID:kuPRrtsf
うちは商販だがSVだけじゃなくSTLもマジで厳しいぞ。ディズニールックは守れよ
972名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 00:14:33 ID:cErMyEgY
BTMは確かに茶色いよな!
でも今日フレッシュフルーツに居た椰子はBTMの皆さん以上に茶色かった。
根元黒いから地毛で茶色な訳でもないだろう。
973名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 21:53:08 ID:3Zs/Oven
つーか地毛でも茶色はだめって聞いたが。
漏れはカフェオリの女の頭見てビックリしたがな。
974名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 11:41:30 ID:4UTt0T+i
とりあえずコッチ使い切りませんか?
975名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 15:15:30 ID:NLFwo+wV
シーでのショー前に、観る場所を探して立ち止まった場所が
そこで観るの禁止な場所で。つまり、全体が見渡せる所なんで
ちょっと開いてる所を探していたら
「ここではショーを見学できません!」と声をかけられた。
「知っています。開いてる所を探しているんです。
すぐ移動します」と返したのに
「ここでは見られないので、移動して下さい!」と
頑なに連呼された。

「観る場所をお探しですか?」じゃ、ダメなの?
ちなみにショーの30分前くらい。

ランドより、シーの方がカストで気分悪い事が多い。
976名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 19:55:55 ID:1K8Qdk6I
そぉいぅ人がいっぱいいるから
誰がどういうことをしようとしてるかキャストには分からなかったと思う。
不快な感じをもたらせたのはキャストが悪いけども
見れない場所って知ってるのなら
そこで場所探したら
そこで鑑賞するように見えるから
ちょっと移動して探してみようとか
キャストにあいてる席ありますか??
とか聞いてみたら??
だいいち30分前にきて
ショー鑑賞する場所がある訳ねえだろ。
もうちょっと考えよう。
977名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 21:06:54 ID:NLFwo+wV
だから、観る場所じゃない事が分かっている事も
探してる旨も、すぐ退く旨も伝えたのに
「見学できない」しか言えないのってどうよ。って話。
そして、今日の話じゃないので。
30分前でも開いてる場所もある閑散とした時期だったんで。
更に、ナニ?その余裕の無さ。と思ったのだけど。
978名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 21:19:38 ID:+ZQJvLec
>977
確かに。ショー開始30分前なのに、キャストの必死な姿が目に浮かぶなw
その人は「ここは案内したらダメ、もう見れない」しか頭になかったんだろうね。
シーは空いててコントロール楽なのに、お盆になるとテンパっちゃうんだな。
そういう人もいて、皆が皆悪い訳じゃないから許してやれ。
納得いかないならお客様相談室に連絡すればいいよ。気持ち落ち着くよ。
979名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 21:36:17 ID:1K8Qdk6I
あいてる場所もある閑散とした時期なので
っていうのなら、その場所のとっとと行けよ!
980名無しさん@120分待ち:2005/08/19(金) 21:55:01 ID:NLFwo+wV
ナニ?その余裕の無さ。>>979
981名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 00:50:05 ID:RXQnysNR
975

カストの対応についていってるのか(カストはショーの対応しないよね?)
それともカストとキャストを間違えているのか…
982名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 08:49:01 ID:7JfqWJxA
>>975
そういう言い訳使ってまじでルール破るゲストなんて
いくらでもいるからあせってたんじゃん?
私は通行禁止のドア立ち(入口を一ヶ所にしてそこに並んでもらう)してたら
「子供がぐったりしてるのがわからへんの!?」
とか何とか言って通り抜けてしまった…。
本当かも知れないと思ったのとすごい剣幕だったのでつい通してしまったけど(てか呼びとめてもムダ)
暑いのにちゃんと並んでる親子連れもいるのに…
他にもシカトして無理矢理通るゲストもいるし…こっちも必死。
インするゲスト全員がVIPなはずなのに…これじゃゴリ押ししたが勝ちだよ。。
983名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 11:36:10 ID:WxY+zls+
キャストの質が落ちたら廃れるよ。時間の問題。
984名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 16:42:28 ID:LWcTNFl1
>975
それはシーのどこで誰に言われたの?カスト?それともゲスコン?
985名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 16:50:31 ID:m1btF7PF
USJ事実上倒産寸前報道された途端に
TDR関連スレでネガティブキャンペーン展開されててワロタw
986名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 18:36:12 ID:do+XSbfe
>>980
カストがそんな必死になって対応するか?
そんなん見たことないけど。ゲスコンと間違えてない?
987名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 18:38:31 ID:2iutEYjT
>>982
>インするゲスト全員がVIPなはずなのに
誤解釈乙
ゲストが全員VIPなどはウォルトを含め誰も言っていないぞ?
「キャストは目の前のゲストを大事なお客様だと思い
 自分に出来る限りのおもてなしをしなさい」といった感じのことはいっている。

つまり、VIPはVIP。ゲストはゲスト。
988名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 18:45:24 ID:7JfqWJxA
>>987
私の持ってるDカードにウォルトの言葉としてそう書いてありましたが…?
989名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 18:56:05 ID:2iutEYjT
>>988
VIPだと思う≠実際にVIP
分かりやすいように>>987では大事なお客様にしたけど要するにVIP

キャストはゲストをVIPだと思って、精一杯の対応をするが
別にゲスト=VIPではない。
990名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 19:26:57 ID:sm6J3x9X
579 :なみ [キャストの方へsage] :2005/08/20(土) 04:36:37 ID:WImCWJHy
あの、私キャストの物じゃないんですが8/22にインパするんでココを1から読んでたんです。
そしたらカキコしたくなったんですいません書かせてください。

いきなりですがキャストの方々ってすごいですね!本当に感動して涙が出てしまいました。
キャスト様あっての夢の国だと強く実感しました。
前に行ったときもキャストの方が笑顔であいさつしてくれてとても気分が良かったです。
だから思わず私も笑顔であいさつしちゃいました。
他にも友達と誰かに写真撮ってもらおうとおどおどしてたらキャストの方が撮りましょうか?
といってくれて撮ってくれました!
すごくうれしかったしあの方のおかげで全員写った写真が撮れました。
あの方にはかなり感謝しています。
しかも午前午後、各一回ずつ(違う人キャストの方に)
対応もすごくいいし、あんなに人がいるのにあんなに暑いのに毎日すごいと思いました。
キャストの方のイケンや言葉を読んでみてキャストの方の存在が以前よりも増して見るだけで安心、尊敬できる存在になりました。

これからも、大変だと思いますが頑張ってください!
991名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 20:56:19 ID:7JfqWJxA
>>989

まぁ私はとにかくゴリ押しする人が結局特なんだよな…
と呆れて書き込みしただけで特に
そこ(VIPがうんぬん)にこだわりを持っていたわけではないので。

別に誤解釈をしているつもりはなく、私は出来るだけ平等にしたいのに
うまくいかないという意味でその表現を使っただけです。
お気にさわったのならすみませんでした。ごめんなさい。



ちなみにDカードに書かれていた言葉は「全てのゲストがVIPなんだ」
私バカなんで…これをこのまま引用しただけです。
992名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 21:52:22 ID:897hA6ps
ネガティブキャンペーンなんて感じ悪い。こんなにスレ下がってるのに。
都合の悪いことを書かれると、他のスレがどんどん上がってくよね。
993名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 22:10:07 ID:JCxlL9xo
>>987>>989
この言葉って誤解釈されやすいですよね〜VIPって言葉が「特別」みたいになってる…
私もディズニーフィロソフィとして987サンの解釈に賛成です
文面だと上手く表現できないけど…
994名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 22:29:22 ID:GheMZWeO
「すべてのゲストがVIP」とされています。
995名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 23:20:15 ID:7JfqWJxA
でも987は揚げ足をとってるだけじゃん。
誤解釈乙とか…相手をあおってるし
こんな人もキャストなの?がっかり。
996名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 23:43:03 ID:gF2KCKza
結局、夢や憧れ、綺麗ごとばっかりじゃ
やってられない世界だってこと?
997名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 00:17:49 ID:Uamrt6Ef
>>995
キミが言っても共感できないぞw
998名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 00:25:12 ID:KIVsQla3
キャストの態度が悪くなったのは確かだけど、それだけゲストのマナーも悪いのかな。
でも、ちゃんとマナーを守ってるゲストを疑いの目で見たり、失礼な態度をとったり
するのは改めて欲しい。
でも、苦情係の方は本当にいつも感じいいよね。
999名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 02:00:02 ID:oaUvkt22
うめ〜
1000名無しさん@120分待ち:2005/08/21(日) 02:00:30 ID:4Zafz/61
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。