【Disney】教えてちゃん集まれ13【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しさん@120分待ち:04/12/17 15:16:20 ID:JxnksAT4
>>859
ここも参考にドゾー。つーかオフィシャルページだけど。(w
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/menu/eastside.html
861名無しさん@120分待ち:04/12/17 16:53:20 ID:ICfzu02N
年始に行く予定なのですが混雑はどの程度なのでしょうか?年始は初めてなもので。一応5日予定です。
862名無しさん@120分待ち:04/12/17 16:57:35 ID:HGegVwHk
>>858 えっ?無法も法のうちってことか・・・
863名無しさん@120分待ち:04/12/17 18:00:01 ID:XY9KqV+e
15日に行く予定だったんですが天候が悪いため行くのをやめて
22日に行こうと思ってるんですけど、
15日指定のチケットを持ってるんですが、
他の日に変更する場合は200円くらいの手数料がかかりますよね?
その手数料支払って22日のチケットに変えてもらうのって、
もし混雑してたら出来ないことってあるんでしょうか?
そして中に入れないことはあるんでしょうか?
確実に開園時間から入るには何時くらいに行くべきですか?30分前だったら大丈夫ですかね?
ちなみに22日は混雑予想はDでした。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
864名無しさん@120分待ち:04/12/17 19:45:54 ID:yRzT9Q+7
入場制限したら変更もできませんが、開園30分前ならOKですよ。
制限がかかりそうな日は開園前に行くのが基本です。
865名無しさん@120分待ち:04/12/17 19:52:19 ID:nOfeKDlM
パーク内で携帯の充電をできる場所ってありますか??
866名無しさん@120分待ち:04/12/17 20:15:39 ID:fxtvBUIL
>>865
ないです。
867名無しさん@120分待ち:04/12/17 20:32:23 ID:nOfeKDlM
>866
やっぱなぃですよね;みなさんは充電切れたりしませんか?写メいっぱぃ撮るからすぐ電池なくなっちゃうんですよ;諦めるしかなぃですか?
868名無しさん@120分待ち:04/12/17 20:42:57 ID:Dsi2ACZv
>>867
予備電池かっていきなさい(* ̄^ ̄*)
869名無しさん@120分待ち:04/12/17 20:47:39 ID:WOy3EvQf
>>867
カメラで写真撮るか、
携帯を写メ専用にして使わないとき電源切るかどっちかにするのをおすすめしる。
870名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:01:19 ID:ioJ3zDZ4
食べ物や飲み物の持ち込みは禁止となっていますが、
入り口で持ち物チェックなどあるのですか?
ペットボトルと、おにぎりを持っていきたいのですが・・・
871名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:02:30 ID:RObjL3qg
フォトエキスプレスでしてくれるって聞いたことあり。
872名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:02:52 ID:nOfeKDlM
>868
>869
わかりました!そうしてみます♪ありがとうございました!
873名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:22:05 ID:fxtvBUIL
>870
入り口で持ち物チェックはありますが、食べ物のチェックをしているわけでは
ありません(アメリカでのテロ後、危険なものなど持ち込まれないようにのチェック)。
食べ物を持っていてもそれで何か言われることはありません。
ペットボトルの飲み物は持ち込みOKのようです(びん、缶は不可)。
おにぎりは入り口両脇にあるピクニックエリアで食べれば問題なしです。
874名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:31:51 ID:ioJ3zDZ4
細かくチェックされるのでしょうか?
かばんの中のポケットにおにぎりを入れとけば中にまで
持ち込めます?
しつこい質問ですいません・・・
875名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:33:01 ID:Nh0RIaQg
>>870
873の言うとおり。
おにぎり、ペットボトル、カロリーメイトは持ち込めた実績あり。
ワンカップ(酒)はNGの実績あり。
激混みだと食料確保も大変だからねぇ。
876名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:33:51 ID:9gtYesVe
高校3年生の18歳なのですが、この場合料金は大人料金ですか?
それとも高校生なので18歳でも中人料金なのですか?
877821:04/12/17 21:43:06 ID:RoV+ejnJ
>>832
>>835
>>837 さん、ありがとうございました。ぜひ使って楽しんできます!
878名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:49:24 ID:nOfeKDlM
>876
高校生なら中人料金で大丈夫です。
879名無しさん@120分待ち:04/12/17 21:57:11 ID:g9nnvkrn
おにぎり持ち込むなよ('A`)
特定の疾患の人は別だけど、やめて下さいっていう事をやるのはDQN。

>>866
100円ショップの充電できる奴でいいじゃん。
880876:04/12/17 22:00:28 ID:9gtYesVe
>>878
ありがとうございます!
881名無しさん@120分待ち:04/12/17 22:33:24 ID:fxtvBUIL
>>874
そんなに細かくは見られませんが、カバンを大きく広げて見られます。
おにぎりを持ち込むこと自体は何か言われることはないと思いますが、
中で食べることはNGです。
食べるときに外にでてピクニックエリアに行けばいいと思います。
882名無しさん@120分待ち:04/12/17 23:02:15 ID:3oUK4kgg
TDSのブラヴィッシーモが終わってから流れる、男女が英語で歌っている曲が誰の歌か知りたいのですが、
分かる方いませんか?
883名無しさん@120分待ち:04/12/17 23:12:24 ID:SlpvXUOz
>>874
おにぎりはいかにもって感じだから
菓子パンとかにすれば。うちはそうします。
884名無しさん@120分待ち:04/12/17 23:16:07 ID:vbNNJpQH
質問です。
今日、ディズニーストアで前売り券(日付指定なし)を買おうとしたのですが、
売り切れになっていて、買えませんでした。
で、入荷が21日らしいのですが、21日にランドに行くので買えません。
(仕事が忙しく他店に買いに行く事もできず。)
私達は20日の夜にオフィシャルホテルに前乗りして、21日の朝から
並ぶ予定です。

そこで質問なのですが、
前日夜にランドの受付(券を買う所)で次の日の入場券を買うことはできるのでしょうか?
できれば、前日に入場券を購入しておいて、スムーズに入場したいのですが。
知っている方お願いします。
885名無しさん@120分待ち:04/12/17 23:39:26 ID:+qN7oZYb
今度、バズに初めて乗りたいと思ってます。
バズに会えるのも楽しみですが、
喜ぶ子供の姿を保存しておきたい親バカの質問です。
アトラクションに乗りながら、横に座る人の写真を撮る事はできますか?
886名無しさん@120分待ち:04/12/18 00:40:53 ID:cnJro3Hc
>>884 前日何時に着くのですか?
オフィシャルならチケットを売っていると思うんだけど
泊まったこと無いから確信ないです
舞浜から行くならウエルカムセンターでも買えると思います
887名無しさん@120分待ち:04/12/18 00:45:21 ID:iOU1w6Lb
>>886
レスありがとうございます。
前日9時過ぎくらいです。
888さよま:04/12/18 01:03:26 ID:L2DvhfDU
キャンドルライトで流れてくる歌は、売っているんですか?教えて下さい
889名無しさん@120分待ち:04/12/18 01:06:29 ID:zzp5cWfZ
>>882さん
ブラヴィッシーモのオリジナル曲、「スウェップト・アウェイ」ですが、、
作詞者、作曲者、シンガーさんが誰なのか、公表されていませんので判らない、、。
>>885さん
アストロブラスターですが、写真、ビデオ共に、搭乗中の撮影可能です。
フラッシュ&ビデオライト&携帯のLEDスポット使用禁止はご存知ですよね?
しかし、ホーンテッドマンションと同レベルの暗さの中、フラッシュ無しでの
写真撮影は不可能に使い物があります。ビデオ撮影にされた方が宜しいかと。
890名無しさん@120分待ち:04/12/18 01:17:32 ID:Mlvl6yES
2・3日と行く予定なのですが、チケットは先に地元買って
おいたので入れるのでしょうか?
すいませんが教えてください。
891名無しさん@120分待ち:04/12/18 02:02:29 ID:Xg2wdqBl
>>879
おにぎりはダメなんですか?
ピクニックエリアで食べようかと思ってたとこだったんですが。
1歳半の子がいるので、
混んでて食料がすぐ買えなくてぐずられたときに
食べさせようと考えていたんだけど・・・

おにぎりOKって人とNGって人がいるんだけど
どっちが正解なんでしょうか?
持って行ってまわりに迷惑になるのも失礼なので。
892名無しさん@120分待ち:04/12/18 02:41:01 ID:MEAYJUSA
>>891
ピクニックエリアならOKです。
>>891>>870さん?
893名無しさん@120分待ち:04/12/18 02:48:54 ID:1dYmlrgU
891そんなに気になるなら持っていかなければいいんじゃないですか?
どうしても食べたかったら隠してもっていけばいいし。
そこまでチェックされません。周りで誰かがおにぎり食べてても気になりません。
894891:04/12/18 02:58:48 ID:Xg2wdqBl
>>892
了解しました!ちなみに>>870さんではないですよ。

>>893
持ってってOKなら子供の為にも持って行きたかったんです。
何か気に障る言い方してしまいましたか?
895名無しさん@120分待ち:04/12/18 03:27:49 ID:URRB0UwN
>894
その物言いがムカつく。
「子どものため」と言えば、なんでも通ると思ってるんだな。
896名無しさん@120分待ち:04/12/18 03:48:52 ID:Xg2wdqBl
>>895
(゚Д゚)ハァ?
平気なら持って行こうと思ったんだよ。
子供がいるんだから、無理を通して・・・
なんて言ってないじゃん。
897名無しさん@120分待ち:04/12/18 06:23:38 ID:NLqHGT4V
まぁ餅つけよ。俺が決めてやる!
895の負けです。
898名無しさん@120分待ち:04/12/18 07:06:09 ID:rJV2ex3O
ゴーカートのアトラクションって2人で乗れますよね?彼氏と乗りたくて
899名無しさん@120分待ち:04/12/18 08:16:27 ID:ZhW/Ru1s
>>896
このスレを読んでいるのに
>おにぎりはダメなんですか?
>ピクニックエリアで食べようかと思ってたとこだったんですが。

なんて今更言ってるような香具師にムカつく人がいるのは当然でしょう。
持って行ってもいいのは上で解決済でしょう?
900名無しさん@120分待ち:04/12/18 08:28:48 ID:3E1SoOuj
>>899
同意。
「ピクニックエリア」を知ってるなら、そこでお弁当食べてもOKなのは
知ってるはずと思う。
それを今更ここで聞くのも、何だかなーという感じ。

第一、知らなかったとしても>>873
「ピクニックエリアなら問題ない」って書いてあるのに
>>879だけ読んで、前後の流れは全く見てないってことでしょ。
そりゃ気に障る人がいても仕方ないよ。
901名無しさん@120分待ち:04/12/18 09:12:02 ID:3ZYtFMcF
>>893
でも、持ち込み禁止のモノを堂々と食べているのを見ると気分の良いモノじゃない。
前にトムソーヤ島ピクニックの様に食事をしていた家族を見たときに_| ̄|○ した覚えが有る。
後出しの様に「ピクニックエリアで・・・」と角辺り「OKですよ」って言われたらラッキーっていうのが見え見え。
>>896
私は、お腹が空いてどうしても困ったら軽食(直ぐに買える食べ物やポップコーンなど)で間を持たせておくなぁ。
だいたい、こんな事を聞く人が遊んでいる途中でピクニックエリアに行くとは思えないし。
(そんなに気がかりなら、我が子の様子を見ながら無理なく食事処へ行くだろうし)

持って中に入るのは「良い」んじゃなくて「容認」されている事を認識して欲しいんだけど。
902名無しさん@120分待ち:04/12/18 09:20:15 ID:npkhlNFM
少なくともおにぎりなどお弁当を持ち込んで悪いということはないと思うよ。
(中で食べていいって意味じゃないよ)
じゃないと、ピクニックエリアの意味ないし・・・。
おにぎりなどお弁当を持ってきて、それだけ外のロッカーに預けといて
食べるときに出せってわけにもいかないでしょ。
903名無しさん@120分待ち:04/12/18 10:21:37 ID:cnJro3Hc
食べ物の持ち込みは禁止 とは言っても
パレードまちの人の所にごみを回収にくるカストさんに
平気でコンビニ袋入りのごみを渡す人がいるのも事実。
表向き禁止でも混雑日は食べると場所の不足で
目をつぶらざるおえないのではないかね

馬鹿正直に守っている身にはむかつくけどね
904名無しさん@120分待ち:04/12/18 10:23:57 ID:cnJro3Hc
>>903
誤字に_| ̄|○  
私が目撃した日は混雑日では無かったけど
にこやかにごみを受け取るカストさん、仕方ないのだろう
905名無しさん@120分待ち:04/12/18 10:38:38 ID:NIZG6jRW
クリパレ待ち中の前の親子、セブンのおにぎり食いまくり・・場所とり無人のシートたたんだゲスト、見て見ぬふりだし。。
906名無しさん@120分待ち:04/12/18 10:53:50 ID:1oK5GBt6
>>901
>私は、お腹が空いてどうしても困ったら軽食(直ぐに買える食べ物やポップコーンなど)で間を持たせておくなぁ。
揚げ足を取るつもりはありませんが、
今の時期の週末、ポップコーンを買うには1時間以上並びますよ。
907名無しさん@120分待ち:04/12/18 11:28:10 ID:Xg2wdqBl
>>899
上の文を読んで、おにぎりはピクニックエリアならOKと思ってたとこで
>>879さんの文を読んで、混乱したから聞いたんです。

おにぎりは持って行かないほうがいいですね。
現地で買うことにします。
ありがとうございました。
908名無しさん@120分待ち:04/12/18 11:33:14 ID:3ZYtFMcF
>>906
知ってますよ。例えばでしょ。
うちは、ポップコーンは子供が父と遊んでいるうちに母が並んで買ってあげるよ。
1回買ってあげれば幼児なら1日くらいは持つでしょ。
ルールを無視するよりは、子供を遊ばせて親が手分けして何かする方法だって有ると思ってるから。

食事目的なモノを持ち込むのは、注意されなくても駄目だと思う。
楽しむ為のルールだと思ってるから。嫌なら違う遊園地に行けば良いと思うし。
901でも書いたけど、自分の意見に合わない人に逆切れする人がわざわざ外で食べるとは、思えないし。
夏なんか悪くなっていないか心配だし。

どっちにしても、此処で「良い」とも言えないでしょ。モラルの問題で。
909908
>>907
リロードしていませんでした。
スミマセン_| ̄|○