【USJ】スパイダーマン・ザ・ライドScoop 3 【世界No.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 01:35:49 ID:U6Tizl9/
鼠もスパイダー1つのために高い出費したよなw
アメコミキャラなんて大して人気ないし、買収しても既存契約終わるまで抑えられないのに...

今後のユニバーサル系の展開としては

ハリポタ、ロボコースター、トランスフォーマーなど、次世代アトラクション中心に力入れる。

DCコミック(バットマン、スーパーマン)や、MGS、バイオなど
マーベル以外の人気キャラ版権獲得。

ハルクとスパイダーは契約切れたら別キャラでリニューアル。

因みに映画トランスフォーマー版権はハスブロとパラマウントで
マーベルはハスブロから許可得てコミック書いてるだけ。
946名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 01:40:24 ID:Wyzdu55V
アメコミは日本じゃ人気ないけど
海外ではファン多いだろ
947名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 01:53:30 ID:LBcr5gG9
>>945
ディズニーはアメリカの会社だぞ?
今回の買収は別に日本のことなんて一切考えてないと思うが
948名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 02:04:53 ID:U6Tizl9/
>>946
ボチボチじゃないかな。

アメリカの記事では敵対的買収ではなく、今迄ファミリー層中心だったディズニーが
ティーン層の本格的な集客目的の為に買収したらしい。

逆に今迄ティーン層中心のユニバーサルは、ファミリー層の本格的中客の為ハリポタ独占契約した。
949名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 08:28:25 ID:7ph0L3Gn
つか結構いろんな所でディズニーランドのパレードにスパーダーマンとか
合わないとか言われてるが

USJには影響があっても
多分、日本のディズニーランド(パーク)自体にはほとんど影響は無い気がする
せいぜいディズニーチャンネルでマーベルキャラのアニメやったり多少コラボグッズ出るくらいだろ

950名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 08:38:34 ID:T62HRN6F
TDLもTDSもスパイダーマンやその他マーベルキャラ出せそうなエリア無いから安心しなよ
951名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 08:41:34 ID:ii2/a5BO
ワタシたち可愛いティーンは、みんなこぞってディズニー様に
足を運ぶようになるのかな?
キャフフ!^^
952名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 08:57:02 ID:Wyzdu55V
>>950
TDLにはアメコミキャラのアトラクションなんて最初から作る気ないと思う
でもトイストーリーのアメコミをマーベルが描いてたから
もしかしたらトゥモローランド辺りにいつか出来る可能性もありそう・・
953名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 09:03:54 ID:dzZLFk6L
トイストーリーマニアはTDSに決定しているよ
ttp://www.olc.co.jp/news_parts/20090507_02.pdf
954名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 14:46:40 ID:xL8GhazS
たかがアメコミキャラにTDS一つと同じくくらい出費すなんて、米鼠も割高な買い物したなw
955名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 14:51:43 ID:a+nsyJhJ
これでユニバの客はみんな、ディズニー様に行くんだね。
DQNは来ないでね。
キャフフ!^^
956名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 16:21:53 ID:xL8GhazS
英語のニュースサイト読むと、ディズニーはマーベルの扱いに大株主のGSの了解を得る必要があるのと
既存の契約があるものは、契約終了するまで変更できないと書いてる。

>今後のユニバーサル系の展開としては
>ハリポタ、ロボコースター、トランスフォーマーなど、次世代アトラクション中心に力入れる。
>DCコミック(バットマン、スーパーマン)や、MGS、バイオなど
>マーベル以外の人気キャラ版権獲得。
>ハルクとスパイダーは契約切れたら別キャラでリニューアル。

は十分ありえる展開。

>>955
ちょっとは英語勉強しろよ知恵遅れの引き篭もりw
957名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 17:39:00 ID:Wyzdu55V
USJはもう海外の著作料かかる映画(キャラクター)アトラクション作らなそうな‥
958名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 11:43:58 ID:2H7fCZ57
ディズニーがマーベル買収後、制作するアニメキャラ第一段を発表。
4D制作も決定。
http://www.telegraph.co.uk/culture/culturepicturegalleries/6122401/Marvel-Disney-mashups-how-the-merger-will-affect-the-characters-you-love.html

>>938
馬鹿にしてすまんw
959やばい!:2009/09/03(木) 16:23:15 ID:5tCtyj9p
はじめまして早速ですが、
ウォルトディズニーがマーベル社を買収したから、著作権などがウォルトにいくから、
USJのスパイダーマンなくなるかもううう・・・
960名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 16:34:26 ID:h1BU30rH

ディズニーの圧力によってアトラクション終了・・
961名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 17:16:07 ID:2H7fCZ57
>930 :名無しさん@120分待ち:2009/09/01(火) 12:17:54 ID:xjNlr4gc
>USJはディズニー以前にSPD使用権をむこう10年個別に契約してるので直ぐには影響はない。
>そしてSPDライドはユニバーサルオリジナル制作でいろんな特許を取ってるので
>ディズニーがSPDのアトラクション作るとしたら全くオリジナルの別物になる。

なるほど。
しかしユニバーサルは脱マーベルとして既に手を打ってたようだ。
ハリポタやロボコースター独占はそうだし、トランスフォーマーは完全に将来のSPD対策。
これでUSJが将来ハリポタ、ロボコースター、トランスフォーマーを導入する理由が更に増えた。

ハリーポッター、ロボコースター、トランスフォーマー⇒ユニバーサル
マーベル⇒鼠

結局一足遅かった鼠は残り物を掴んだようだww
962斜 ◆VxI80QR4.U :2009/09/03(木) 17:24:36 ID:5sheG3PV
ひどい自演を見た…
963名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 17:31:37 ID:2H7fCZ57
964名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 18:16:18 ID:CQf+Vprd
ついに鼠の衰退が始まった気がする

明らかなミスだな
965名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 18:37:41 ID:2H7fCZ57
これからのテーマパーク業界の流れ。

(従来通り)ユニバーサル+WB+パラマウントのチームで
WBとパラマウントがヒット映画を生み出す。

大ヒットした映画の中から、ユニバーサルが版権独占、アトラクション製作。

十数年後、版権が切れほとぼりが冷める頃に鼠が版権獲得。
ユニバーサル使用済みのキャラを追いかける。

ユニバーサルは次々に新しい人気アトラクションを開拓導入する。

当分このパターンが続く(笑
966名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 20:22:14 ID:PADpPRK7
>>963
吹いたwww
何じゃこりゃ!

つうか早速スパイダーマン使用する気満々だなwww
967名無しさん@120分待ち:2009/09/03(木) 20:40:13 ID:2H7fCZ57
>>964
そら〜なんてったって集客ー74%だしw
968名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 02:30:29 ID:MyB/+K9Q
日本の中でしかモノを考えられない引き篭もり大杉w
969名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 21:13:46 ID:5eH1dqpI
昨日一週間ぶりに乗ったけど、
今年もハロウィンヴァージョンになってたね
970名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 21:20:50 ID:1WwCug1+
スパイダーマンの買収に日本のディズニーはほとんど関係無いだろ
971名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 00:46:56 ID:Gse/3St8
それがわからん連中ばかりなんですよ、この板は。
972名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 18:52:39 ID:sCh4QEC0
もとからホブゴブリンの爆弾はかぼちゃです
973名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 21:38:52 ID:3zhWw93X
いや、自由の女神のアタマが
かぼちゃになっとったで
974名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 05:44:58 ID:3Zuw9Yvr
ディズニーマーベル買収は、双方合意のうえでの友好的買収劇だ
男性層が欲しかったディズニーと、子供・女性層が欲しかったマーベルの幸せな結婚とも評されてる。
スタンリーもこの取引は Perfect って言ってる
975名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 07:26:05 ID:6MncMCBG
一番ごちゃごちゃなりそうなのはUSJじゃなくてオーランドのアドベンチャーアイランド
976名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 19:57:28 ID:EuvAJ86r
マーベルの株主はプレミア付買取でうらやましいなぁ。
977名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 20:21:08 ID:QPZ0VLyk
よかった!
TDL、TDS共、スパイダーマン合わない気がするし、当分は安心でつね。
978名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 21:21:23 ID:DoM32eBR
契約更新時にアトラクションは閉鎖
グッズは少しずつ減らしていきます
アトラクションとグッズのライセンス料を間接的にディズニーに払う屈辱的状況
979名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 21:33:20 ID:k+wGyxbS
凄い著作料高そうだよね‥

今の著作料ケチりまくりなUSJが払える額ではないだろな‥
980名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 21:59:26 ID:R4k1kiRk
×契約更新時にアトラクションは閉鎖
○2014年、新キャラでアトラクションリニューアル
981名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 22:10:24 ID:QPZ0VLyk
nautoでリニューアル
982名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 22:50:35 ID:mWXZndFl
面白かった。朝一で行って並ばずに乗れたので2回続けて乗ったよ
2回目終わって外出たら25分待ちになってた
983名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 23:02:23 ID:k+wGyxbS
スパイダーマンを今のまま映像とセットナルトに変えても
キャラの動き的に違和感無さそう
984名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 00:10:12 ID:DGKMKcyl
素人考え。
BTTF→シンプソンズ(30億)みたいに、ユニバーサルによって数10億で別物に変わる。
ET→バットマンみたいだから、SPD→スーパーマンあたりかな...
ちなみにバットマンもスーパーマンもマーベルの宿敵DCコミック。
985名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 00:30:55 ID:WkQBz6Ug
>>984
なるほど、スーパーマンなら、あの新聞社のセットもそのまま使えるな。
「デイリー・プラネット社」だったっけ?
986名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 00:38:18 ID:DGKMKcyl
そう。殆ど使えるね。
987名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 00:41:45 ID:RfoyU1Hh
そこまで使い回しはあまりにも悲しすぎる
988名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 00:54:37 ID:Smv8Ckgt
つーか今時スーパーマンはさすがに‥
989名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 00:56:35 ID:SHBAB6iG
今日初めて行って一発目に乗った
途中で止まって、安全装置がうんとかかんとか放送流れて5分は動かなかったけど、しょっちゅうあるもん?
レア体験したのかな
990名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 02:34:58 ID:ZqnG42w1
>>985
似たようなキャラでアトラクション使い回しとかつまんなすぎ

どうせならあのスパイダーのシステムでハリポタとかがいい
991名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 02:38:28 ID:WkQBz6Ug
>>990
使い回さなくていいなら、いっそブレードランナーとか。
これならそこそこ知名度もある・・・と思う。
最後のビルの谷も使えるぞw
992名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 03:46:34 ID:DGKMKcyl
スーパーマンもスパイダーもNYマンハッタンの新聞社勤務だから
マジで殆ど使い回せるので、必要なのは新ソフトだけ。
かなりの低予算でリニューアルできるかもw

おまけにスーパーマンはマーベルと対立するDCコミックだから、買収の心配0。

低予算といい条件といい、ガンペルなら見逃さないかもねw
993名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 17:05:18 ID:n7E6VdBP
2014年スパイダーマンは「Amazing Adventure of SuperBoy & SuperGirl」としてリニューアル。
http://i189.photobucket.com/albums/z76/synnburn/Superboyalt.jpg
http://images2.fanpop.com/images/photos/7600000/Supergirl-47-superman-7670047-600-900.jpg
994名無しさん@120分待ち
>>993
日本語にすると
スーパーマンの子供
なのか?