【TDR】キャストへの批判賛辞要望2【TDR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
名前が伏せ字で明言していなくても、部署名と容姿描写で個人が特定できる場合には
名誉毀損罪が適用されることがあります。
多くのゲストが読みますので、
キャスト自身による書き込みは、ゲストを失望させることのないよう充分ご配慮ください。

前スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1049639886/
2名無しさん@120分待ち:04/05/12 12:35 ID:cmfk4Bev
[TDRキャスト関連スレ]

キャストになりたい人の質問はこちらで
TDRでキャストになるには?Part10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1081993883/

キャスト同士の内輪話はこちらで
TDRキャストのキャストによるキャストの為のスレ13
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1079621322/

元キャストの方の昔語りはこちらで
以前キャストだった人がキャスト時代を懐かしむスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1026028371/
3名無しさん@120分待ち:04/05/12 12:36 ID:cmfk4Bev
特定個人ネタになる場合は「キャストへの批判賛辞要望スレ」に移動をお願いしまつ

それ以外の特定キャストに関するスレはこのスレへ統合予定です。
カキコミは『自己責任』でお願いします。心配な人はまず削除ガイドラインを読みましょう。
削除ガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
4名無しさん@120分待ち:04/05/12 12:36 ID:cmfk4Bev
前スレが落ちていたようなので立てました。
引き続きご利用をお願いします。
5名無しさん@120分待ち:04/05/12 12:38 ID:Wj+qKmPX
とりあえず乙
6名無しさん@120分待ち:04/05/12 21:33 ID:oMCpOZ+p
どこ行ったかと思ってたら、落ちてたのね。

ランド中央救護室の看護師さん(だと思う)、疲れるとすぐに足が痛いとかお腹が痛いとか言い出す娘のために、何度もお世話になりました。
怪我してるわけでも熱を出したわけでもない不定愁訴に付き合ってくれてありがとうございました。
ホントに心配してくださるので申し訳なかったです。
先日は、もう、お世話にならなくてもやっていけました。これまでごめんなさい。
7名無しさん@120分待ち:04/05/13 15:09 ID:Ku6sbl1D
いい人もいるし、悪い人もいる。
8名無しさん@120分待ち:04/05/14 09:32 ID:hLiNj3ZH
>>7
最近は、悪い人の比率が
高くなってるのが問題かと
9名無しさん@120分待ち:04/05/18 08:39 ID:UihbCy5l
んだんだ
10名無しさん@120分待ち:04/05/20 11:23 ID:V9VkoujL
age
11名無しさん@120分待ち:04/05/20 12:39 ID:OQ1uk0ac
悪徳常連よりまし
12名無しさん@120分待ち:04/05/22 19:52 ID:bxi2KCYv
人を楽しませる仕事、喜ばせる仕事はすばらしいよ
仕事大変でちと給料少ないかもも知れんが
辛くても笑顔で一生懸命仕事に取り組む人達には
その経験が将来役に立ち、あなたたちに幸をもたらします。
13名無しさん@120分待ち:04/06/05 21:05 ID:Z+4q/AY2
悪キャストの具体的な例を聞きたいだす。
煽りぢゃないよ。
14名無しさん@120分待ち:04/06/05 21:19 ID:Y0QQPdNU
>>13
ここはアンチTDRのUSJヲタもいるから
作り話も多いよ。
1513:04/06/05 21:41 ID:Z+4q/AY2
>>14
そうなのですか。痛々しい話だなぁ(´Д`)

あんまキャストの態度で不快になったことないんで聞いてみたかったんですけどね。
16名無しさん@120分待ち:04/06/09 10:19 ID:P9mdgSk2
昔のような華麗なホウキさばきをみせるカストーディアルがみたいです。
最近のカストーディアルはなんだか静かですよね。
17名無しさん@120分待ち:04/06/09 12:50 ID:rEMJzLHN
この前1人見たよー。
パレード前に、ルートでパフォーマンスしてるカストさん!
18名無しさん@120分待ち:04/06/09 21:13 ID:XuOd5ZJH
ずっと前だけどプーさんコーナー店内で写真取ろうとしてるアホがいて
そこにセキュリティーの人が来て止めるかと思いきや
「お撮りしましょうか?」
だって。そんで撮ってやった後に
「恐れ入りますが店内での撮影はご遠慮いただいておりますので
以後ご協力ください」って言ってたけど
これってどうなの?
19名無しさん@120分待ち:04/06/09 21:45 ID:1NRZsOti
何が気にいらないのかがわかんない
20名無しさん@120分待ち:04/06/09 21:48 ID:xkgFFS/3
>>19
ご遠慮をお願いしてるくせに「お撮りしましょうか?」とは何だ!ってことでしょ?
21名無しさん@120分待ち:04/06/09 21:51 ID:+v0ltGeZ
>>18
正しかったんじゃない?
ゲストに悪い気を起こさせてなくて好印象だし、
でも以後気をつけるように注意も出来てるし。
ディズニーっぽい気の配り方だと思われ
22現役:04/06/09 21:52 ID:rpBfv1jV
やっぱアトラク内や店内で写真撮りたい気持ちはわかる。でも他のゲストの迷惑なのも事実。波風立てずに事を納めたいから、一回は許すけど次回はやめてね☆って言ってマス。 頭ごなしに「やめて下さい」って言ったら言われた方も気分悪くなるだろうし…。 難しいトコでつ(´д`)
23名無しさん@120分待ち:04/06/09 22:56 ID:YK8VqB1Y
色んなゲストいるからね。店内で写真撮ってるのなんて大過ぎ。
自分なんか今まで撮っていいのかと思ってたよ。カチューシャとか帽子とか…。
注意してるところなんて見た事ないよ。

話変わるけど今陸って暇だからキャストがインしてるの見かけるけど…。
今日2団体見たよ…キャストのイン。見る人が見たらキャストだって分かるんだから
仕事してるキャストとの立ち話もう少し気を付けて欲しいね。見ててあまり
いいもんじゃない。
24名無しさん@120分待ち:04/06/10 00:16 ID:oJDaCAow
>>23
USJ工作員乙
25名無しさん@120分待ち:04/06/10 00:39 ID:/eZSCvDX
USJ工作員?残念でした(w
26名無しさん@120分待ち:04/06/10 01:33 ID:5IjC7yLB
>>23
話をしていたロケーション名、時間を
お客様相談室に通報してください。

これから遊びに行くゲストの為に。
他の一生懸命働いているキャストの為に。
27名無しさん@120分待ち:04/06/10 22:30 ID:6hqSFcjl
>>16
今やもうカストは昔の様に目立ってはいけなくなってしまったんです…。
技なども禁止になってしまいました。

でもそう言って下さるゲストさんがいて下さるのは、
カストとして嬉しいです!さりげなくこっそりとやっている古株カストも
いるので、気が向いたら観察してみて下さいね。
28名無しさん@120分待ち:04/06/13 18:53 ID:YAJrzJf8
ageてみよう
29名無しさん@120分待ち:04/06/13 20:52 ID:7dHVYwef
研修で店内で写真撮るの桶ー言われた
カメラマンに早代わりです!!言われた
30名無しさん@120分待ち:04/06/17 11:04 ID:hoCf1AbZ
TDLに友達といった時、笑顔のないキャストを見る度に、
「今の人、ぜんっぜん笑顔がないねー」と相手に聞こえるような声をあげて、友達に言ってました。
全部で20人ぐらいだったかな。若いお姉ちゃんも背広着た偉そうなおじさんもいたけど、
みんな、露骨に嫌な顔してた。
夢と魔法の雰囲気を壊しやがって。こいつが。と思われたのかな。

ディズニーの精神を思い出して、慌てて笑顔を作る、ぐらいのことがなぜできないんだろう。
それとも、リゾートを自称するディズニーの人たちに、無条件で笑顔を求めるのは贅沢な注文でしょうか。
10年ぐらい前に、罵声を浴びせられても、笑顔をたやさずにゲストを説得してた女性キャストを見て、
後光が差してみえたものだけどね。
「すべての客がもてなすべき貴賓、VIPだからゲストと呼ぶ」の考えが現場にない証拠。
31名無しさん@120分待ち:04/06/17 11:13 ID:PwIYNb88
>>30
キャストって、ゲストと話するとき以外もニコニコしてなきゃいけなかったのか。知らなかった。
個人的には、しゃべるときだけニコニコで十分だな。立ってるだけでニコニコしていたら気持ち悪い。
32名無しさん@120分待ち:04/06/17 11:37 ID:hoCf1AbZ
>>31
ひとりでいるときは無表情だったりつまんなそうな顔だったりで、
話しかけられた時だけ、スイッチを入れるように笑顔になったら、
そしてまたひとりになったらかったるそうな表情だったら、
いかにも「仕事用のつくり笑い」って感じじゃない?
ちなみに私が「笑顔がない」といった人は、いずれも、
「話しかけたときも笑顔がなかった」人です。

あと、全員とはいわないけど、客のいる前で、後輩らしき人に向かって、
大声で「さっさとやれ!」「おちついてやれ!」「ゲストに対して失礼だろ!」
「さっき言ったよねぇ!」と怒鳴っている人がけっこういて、
すごくビックリした。
周りの家族連れとかもひいてたよ。
33名無しさん@120分待ち:04/06/17 11:43 ID:xiYlPiLM
その報告口調にヲレはひいた
34名無しさん@120分待ち:04/06/17 12:38 ID:E/7xcs9K
>>30
燃料投下さんくす

一つ言わせてくれ。
いつでもニコニコって変だろ。
仕事用の作り笑いが「ディズニースマイル」じゃねぇのか?
35名無しさん@120分待ち:04/06/17 13:42 ID:3gSfqYBd
>>30
20人ものキャストに話しかけたのか。
いや笑顔のキャストもいたんだな。じゃあ30人・・・もっとか?
だとしたら基地害。

それとも、赤の他人がキャストと話していたのを観察していたのか?
だとしたら暇だな。他に見るものあるだろうに。

誰も賛同しないってことをよく考えてみてくれ。自分がおかしいのかなって反省してみろ。
36名無しさん@120分待ち:04/06/18 04:46 ID:j9FUbm2I
>>30
笑顔のないキャスト探しにきて、それがたくさんいて満足だったんでしょ。
十分ディズニーランドを楽しんでるね!よかったじゃん。
37名無しさん@120分待ち:04/06/18 08:49 ID:BMrBhmiA
歪んだ愛情だな
38名無しさん@120分待ち:04/06/18 16:36 ID:cmuR8//y
>>30さんに対して、批判的な意見多いようだけど、私は気持ちわかる。
以前より、キャストの態度が良くないと私も感じてるから。
だからって、「感じ悪い。」と言ったりしないけど。
楽しむために来たのに、キャストの態度一つでいやになることもある。
完璧求めてるわけじゃないけど、それはないじゃん?って。
私なんか、バズ乗った時、機械の故障で全然撃てなかったから
降りた時キャストにその事言ったら 「はっ?」って怪訝な顔された。
あわてて他のキャストがかけつけてきてくれたけど。
同じ場所にいても、見るものも求めるものも違うなら、
感じ方も変わってくるよ。 
39名無しさん@120分待ち:04/06/18 20:18 ID:nUpqUcrK
こないだ行った時ゴルァと思う対応された後に多分トレーナー?のキャストさんが
慌てて駆け寄って来る事が何回かあった。
腹立つよりもあんたも苦労してるね…とかわいそうになってしまったよ。
まさかそれが狙いか?!
40名無しさん@120分待ち:04/06/22 22:21 ID:J37QaNHt
こないだ入り口のとこらへんで娘にキャラクターシールくれた掃除の男の子は感じよかった。
まだ初めて間もない感じがしたけど気持ちみたいのは伝わってきました。
見守っていきたいです。
41名無しさん@120分待ち:04/07/07 12:13 ID:FamPdC9q
昔に比べてランドは汚いまま放置される状態が長くなったね。
ぶちまかれたポップコーンが5分以上放置なんてザラだし。
今日の11時台のパンギャラなんて1階は5つくらいしか空席がないくらい賑わってるのに
テーブル片付けはゼロ。
飲みこぼしや食べこぼしの汚いテーブルだらけで
ゲストは他に空きが無いから、みんなしょうがなく使ってた。
片付けがいないからゲストが自分でゴミ捨てするから
テーブルはいつまでも汚いまま。
電話でクレームつけたら、数分でハゲおやじがテーブルを拭きに来た。
42名無しさん@120分待ち:04/07/07 12:28 ID:mkTnDLwN
>電話でクレームつけたら、数分でハゲおやじがテーブルを拭きに来た。

ネタ乙
西の方ですか?
加えてポップコーン5分以上放置は21年前と変わりません。
TDRは21年前から今まで、ゴミが地面に落ちてからクリアするまで15分以内という指標ですよ?
43名無しさん@120分待ち:04/07/07 12:55 ID:E/sKnNiB
ガタガタうるさいこと言わず、せめて>>41だけでも行儀良くこぼさず食べてくれ。
44名無しさん@120分待ち:04/07/07 13:15 ID:FamPdC9q
>>43
うん。きれいに使った。
でも自分の前に使った人の汚れがひどくて
テーブルが気持ちわるかった。
45名無しさん@120分待ち:04/07/07 13:18 ID:FamPdC9q
>>42
電話の女性は、すぐ拭かせますって言ってから数分後に
五十歳くらいのネクタイしたハゲたおっさんがテーブルを拭きにきたよ。
社員のえらい人?
46名無しさん@120分待ち:04/07/07 13:23 ID:dMnoP42s
なんでその場にいたのにわざわざ電話でGCを?
47名無しさん@120分待ち:04/07/07 13:24 ID:FamPdC9q
>>46
まわりにキャストがいなかったの。
48名無しさん@120分待ち:04/07/07 13:29 ID:FamPdC9q
キャストがいなくて汚れたテーブルだらけで
ゲストが「汚いね」って言いながらテーブルが2回転か3回転してるから
テーブルから電話したんです。
49名無しさん@120分待ち:04/07/07 14:47 ID:mkTnDLwN
もうネタにかまうなって。
キャッシャーもいるだろうし、わざわざお客様相談室に電話するのが謎。
50名無しさん@120分待ち:04/07/07 17:30 ID:/GmZ4w7h
パンギャラは食堂のキャストが清掃担当だからね。
掃除専門ではないから
まぁ、落ち着けや
51名無しさん@120分待ち:04/07/07 22:03 ID:FamPdC9q
>>49
レジにはたくさんゲストが並んでたから
レジのキャストに声はかけにくかったです。
必死に弁護してるのはパンギャラのキャストさん?
あんな汚いテーブルのまま放置してゲストに不快な思いさせてる自覚がないの?
52名無しさん@120分待ち:04/07/07 22:07 ID:S/W44XOq
>>51
低レベルの腐れアルバイトに期待するおまえが悪い。
マクドナルドや吉野家のバイトのほうがきちんとしてるよ
53名無しさん@120分待ち:04/07/07 22:10 ID:BvZ9qxYw
その場で電話でクレームってこえぇ〜
面と向かって言えない、電話でしかネチネチ文句付られない印象を受ける。
54名無しさん@120分待ち:04/07/08 09:41 ID:blh1+7cC
例の厨房セリフを書きたくてうずうずしてきたので書きます。
あくまでもネタ。














?A












?B
55名無しさん@120分待ち:04/07/08 12:13 ID:OhajoVYQ
>>52
正論
56名無しさん@120分待ち:04/07/08 12:54 ID:PcVC0Voa
たぶん会社はショーやアトラクがよければ客は減らないと思ってるんじゃない?
「バイトの人数もこれくらい減らしてもいいか」
「時給も少し減らしてもいいか」
「多少人間的に問題あるけど、ま、いいか」
みたいな感じでいろいろ「適当」になったんだよ。
まあ利益がでてるんだし不平不満は金にならない常連だし売り上げにはたいして影響ないからほっとけって感じなんだろ
嫌なら行かない買わないのが一番
57名無しさん@120分待ち:04/07/08 13:12 ID:nRYw1L83
>>56
ソレやりすぎて、DLが汚く危険な状態に・・・でアイズナーが激しく非難されてるわけだが。
58名無しさん@120分待ち:04/07/08 13:13 ID:ZhbGYqK5
>>56
一度、DLR、WDWに行ってみるといいよ
OLCにそんな考えが無いことを心から実感できるぽ
59名無しさん@120分待ち:04/07/08 13:19 ID:hjiI+zlV
前にシーティング位置を丁寧に教えてくれたよく見かけるゲスコンさん
帰りの電車の中で見たが私服着るとスゲー若いなー
あの若さで大人相手に一生懸命偉いと思うYO
この暑さの中、お疲れ様。
60名無しさん@120分待ち:04/07/08 21:25 ID:UWPieGgC
スマイルは大事だが、天皇陛下じゃあるまいし常に笑顔でいられるわけがない。
よく考えてみろ。常に笑顔の人間なんて顔面神経痛だろ。実際に雅子様だって体調崩されているわけだし。

結論:自分が出来ない事を他人に強要するな。

以上
61名無しさん@120分待ち:04/07/08 21:30 ID:3rMyst+X
その人はどっちのパークのゲスコンさんですかぁ??
62名無しさん@120分待ち:04/07/08 21:53 ID:ZhbGYqK5
常に笑顔は人間の原理的に無理だよ。

対応するときだけでも笑顔になればいいとおもうけど。
63名無しさん@120分待ち:04/07/08 23:19 ID:UWPieGgC
仕事ですからね。
64名無しさん@120分待ち:04/07/09 00:43 ID:U3fWEz92
どっかの雑誌のコラムでみたが『最近、キャストの質が落ちた。例えば舞浜
から従業員入り口までのキャストは笑顔も無くうつむいて歩いている。』
とか書いてあった。
失笑・・出社中、一人で歩いてるときまで笑顔だったら絶対通報されるって、
あやしいやろ・・・・
65名無しさん@120分待ち:04/07/09 01:10 ID:to+PX4Ek
とは言っても確かにキャストうつむき過ぎ。
やっぱりTDRにふさわしくない光景ではある。
問題はゲストと同じ歩道を歩かせたこと。
ウェルカムセンターとドリームゲート舞浜の間から
イクスピアリ裏,アンバ裏、アネックス駐車場を通る
キャスト専用通路を作ってしまえば解決。
なんでそんなこともできないんだ、OLC!?
66名無しさん@120分待ち:04/07/09 01:34 ID:hgfTIY+U
本当わからないな。
勤務外でうつむき過ぎとかマジ分からないだろ。
思うんだが、プロの役者だろうがリアルまで云々言われたらたまったものじゃないと思うぞ。

そもそも土地がないのに専用通路なんて出来るハズがない。
ランド側とシー(本社)側2つあるんだから特に無理。
67名無しさん@120分待ち:04/07/09 01:36 ID:hgfTIY+U
ひとまず言えることは>>65が求めてるものは
ファミリーエンターテイメントの域から出てるな。
つまり東京ディズニーリゾート以上のものを求めてるよ。
68名無しさん@120分待ち:04/07/09 03:58 ID:TnPNQ+Ee
  笑顔とかは、そんなに気にならない。それより気になるのは、キャスト常連(しかも悪質)の存在。
特に最近、一部の悪質な常連とツルンでるのが目立つ。本来マナー等に率先して気をつけるべき
なんだろうが、逆に知識や内部情報を利用して、より悪質な行為となってる。
69名無しさん@120分待ち:04/07/09 12:53 ID:OMmNNawc
「行ってらっしゃい」「ありがとうございます」「こんにちは」
という言葉を客の目を見ないで無表情で言う人が結構いるけど、
こんなんなら銀行のATMの自動音声案内のほうがまだマシだよ。

機械にできなくて人間にしかできないこと。それはやはり、
相手に敬意と親しみを持った感情のあるおもてなしでしょう。
その延長線上に笑顔も正しい言葉遣いもある。

時給の安い若いアルバイトにまともな対応を期待するなという意見もあるけど、
サービス、ショー、リゾート、ファミリー・エンターテイメントを標榜する以上、
最低限の礼儀はわきまえていてほしい。少なくとも客の見ている前では。
多くの客は、従業員の疲れきった表情を拝みにお金と時間を費やしに来ているんじゃないよ。
楽しい時間を過ごしに、楽しい思い出を作りにきているんだよ。

いろいろあって大変だとは思います。(時給が安い、仕事量が多い、クレーマーうんざりなど)
愚痴や疲れを出すなとはいわないけど、客の前ではもう少し楽しそうに振舞ってほしいです。
70名無しさん@120分待ち:04/07/09 14:09 ID:gUJj2PHP
そこまで訓示を垂れる>>69がどれだけ出来た人間か、会ってみたい気がするな。
71名無しさん@120分待ち:04/07/09 16:19 ID:hgfTIY+U
>>69
>クレーマーうんざりなど

これはお前のことだと思うよ。
72名無しさん@120分待ち:04/07/09 20:19 ID:Ky64C0LJ
一昨日行って来て一部のスタッフに不快感を感じたんだけど、
ここのスレを見て納得しました。

73名無しさん@120分待ち:04/07/09 20:46 ID:7a0NMVFQ
たまに遊びに行けば「楽しい」ってイメージだけ。
「笑顔がない」とかまるでTDRを自分の会社みたいに思いこんでクレーム言ってくるような人はかなりの日数遊びにきてるから粗捜ししちゃうんだよ。
気持ち悪いだけだからなんか言われたら目を合わさないで「申し訳ございません」だけいっといてほっときゃいいさ
74名無しさん@120分待ち:04/07/10 01:28 ID:tK6KiQnd
>>66

>そもそも土地がないのに専用通路なんて出来るハズがない。
>ランド側とシー(本社)側2つあるんだから特に無理。

お前本当にバカだな。
歩道にできる土地があるの知らないの?
ちゃんと調べてから言えっつーの。

別館に行くやつは横断歩道を渡った後はそんなに大量のゲストと
すれ違わないし、今のままでいーだろ。
問題は本社と舞浜駅間。
まったく朝からだるそうなキャストの辛気臭い顔なんか
見てられない。
別にニコニコしろとはいわないが、リゾート内なんだから
客のテンションさげる態度は慎んでほしいね。

OLCは本社〜舞浜駅のSHOWの分、手当てを払ってやればいいのにな。
着替え手当てと同じく125円くらい(w
75名無しさん@120分待ち:04/07/10 01:34 ID:odaPk/jk
>>74
道路掘って、ピアリの地下駐車場と本社を繋げちまう。
76名無しさん@120分待ち:04/07/10 01:36 ID:5OatxqxF
歩道にできる土地うんぬん以前にあの辺一帯道路もほとんど
OLCの所有なんだがw
77名無しさん@120分待ち:04/07/10 01:42 ID:LQucKRpU
殆どのゲストはどれがキャストかなんて
いちいち気にしてないし、通勤経路も
パークに行く道と違うじゃん。
78名無しさん@120分待ち:04/07/10 08:03 ID:6NfYZZy7
クレーマーって社会のダニだな。ウジ以下。「出勤途中のキャストの態度がきにいらない、道作れ」
ヤクザの因縁づけとかわんない
79名無しさん@120分待ち:04/07/10 08:48 ID:6gRpEndw
キャストはキャスト専用スレへ。ここはゲスト専用。
ゲストのアイディアをクレーム呼ばわりする奴は辞めてよし。
80名無しさん@120分待ち:04/07/10 09:04 ID:6NfYZZy7
残念ながらキャストではない 因縁クレームをアイデアとゆーとはヤクザよりたち悪い
81ウンコスキー博士 ◆PFMHuEuZaA :04/07/10 09:16 ID:c4xb3WAx
>>80
おまえのほうがヤクザ
82名無しさん@120分待ち:04/07/10 09:31 ID:6NfYZZy7
ほんとクレーマーってたち悪い ゴネ得を当たり前と思ってるんだからね〜 ヤクザのほうがマシ
83名無しさん@120分待ち:04/07/10 10:13 ID:GfLcmVXF
おまいら!泥団子のぶつけ合いなら他でやんな。
トピズレうざいんだよ。
84名無しさん@120分待ち:04/07/10 11:03 ID:W6YQHXQ6
>80 :名無しさん@120分待ち :04/07/10 09:04 ID:6NfYZZy7
>残念ながらキャストではない 因縁クレームをアイデアとゆーとはヤクザよりたち悪い
>82 :名無しさん@120分待ち :04/07/10 09:31 ID:6NfYZZy7
>ほんとクレーマーってたち悪い ゴネ得を当たり前と思ってるんだからね〜 ヤクザのほうがマシ

何かとヤクザと言いたがるのは何故?
親がヤクザなのか?
不憫だな(プゲラ
85名無しさん@120分待ち:04/07/10 11:23 ID:6NfYZZy7
↑次元の違う話しにしかもっていけないってことは中卒ですか?かわいそう
86名無しさん@120分待ち:04/07/10 11:45 ID:/mJVWNWC
>>85
煽りが下手ですよ。
ご自分は義務教育すら受けていないのでは?
ヤクザの子だものね(w
87名無しさん@120分待ち:04/07/10 11:50 ID:6gRpEndw
ヤクザの子供ってことは
ヤワラさんこと谷亮子?
88名無しさん@120分待ち:04/07/10 12:10 ID:6NfYZZy7
普通のクレーム
「中のお菓子が割れていた」
「待たせすぎ」
「ベビーカーではこの坂大変」
ちょっとわがままクレーム
「子供がいるんだから車椅子スペースに停めさせなさいよ」
「整理券なんてしくみは知らん、いいから見させろ」
「混みすぎ、なんとかしろ」
ここの頭のおかしな住人
「私たちはゲストなの!わたくしには笑顔でしゃべりなさい!」
「通勤途中のキャストの態度が気に入らない!道作りなさい!」
「リゾートなんでしょ!わたくしに『いってらっしゃい』とおっしゃい!」
「あそこの落ちているポップコーン、12分30秒間放置されている!どーゆーこと!」
「ウオルトの精神はこうなんでしょ!私たちはゲストよ!」
「いつも笑っていなさい!きにいらない!」
お客さまは神様でありゲストなの、私たちの言うことを聞いてひざまづいて奴隷のようにしたがいなさい!オーッホッホッ!って感じですね。
やっぱヤクザよりたち悪い
89名無しさん@120分待ち:04/07/10 12:33 ID:6gRpEndw
でもゲストの要望をヤクザなんて言って門前払いする人間はダメだな。
ゲストの要望には何か新しい考えを示唆するものがある。
抽選が面倒だとクレーム言うワンデイなんて
抽選をもっとアトラクション的に演出する余地さえ示唆している。
十年後の抽選は、もっと楽しくなっていそうだ。
90名無しさん@120分待ち:04/07/10 12:46 ID:6gRpEndw
人気アトラクションに何時間も並ぶ苦痛をクレームするゲストに対して
「休日の混雑は常識。他のゲストも我慢して並んでいるのに。文句言う奴はヤクザより非常識」
と言う奴には、絶対に
ファストパスやプライオリティシーティングのアイディアは出てこない。
91名無しさん@120分待ち:04/07/10 12:51 ID:gIkw7I0N
>>88
接客業なら、笑顔で挨拶なんて基本だろ。
愛想の悪い対応してりゃ客が不愉快に思っても仕方ない。
ましてや「そのへんのバイトとはわけが違う。世界一のリゾート施設でショーを演じるのです」といってるんだから。

それに整理券や抽選ってのも、「全ての客がもてなすべき大切な貴賓」って発想からは外れてるね。
まあ、混乱を防ぐ安全措置の役割があるのかもしれないけど。
92名無しさん@120分待ち:04/07/10 12:57 ID:6NfYZZy7
「いくらなんでも待ち時間長い」→常識と照らし改善策の策定(普通)
「気に入らないから道作れ、いつも笑ってろ」→常識を逸脱した私たちは神様(ゲスト)的発想∴ゴネ得ヤクザ
93名無しさん@120分待ち:04/07/10 12:59 ID:odaPk/jk
>>92
「キャスト常連は、問題多い」→常連・キャスト共に都合が悪いのでスルー
94名無しさん@120分待ち:04/07/10 13:01 ID:/mJVWNWC
必死すぎて笑えるID:6NfYZZy7に愛の手を。
「ヤクザ」しか言えないIQ0の椰子です。
95名無しさん@120分待ち:04/07/10 13:13 ID:6NfYZZy7
「おまえの母ちゃんデベソ」と同じこと言ってるの自分で気付かないの?キモすぎ
96名無しさん@120分待ち:04/07/10 13:27 ID:/mJVWNWC
「ヤクザ」
「おまえの母ちゃんデベソ」

ID:6NfYZZy7のボキャブラリーって…哀れ。

97名無しさん@120分待ち:04/07/10 13:34 ID:6gRpEndw
一番悪いのはキャスト常連という結論でいい。
98名無しさん@120分待ち:04/07/11 01:08 ID:MbON068A
うつむいて歩いてるって言われても、
この時期陽射し強くて前向いてられないんだけど。
(わたしの通勤時間は)

せっかく遊びに来てるんだから、もっと楽しめないのかね。
そんなゲストの為に笑顔でいたいとは思うけどな。
99名無しさん@120分待ち:04/07/11 01:09 ID:MbON068A
笑顔は勤務中ってこと。
歩道で一人で笑いながら歩きたくない。
100名無しさん@120分待ち:04/07/11 01:16 ID:fsULFirq
100ゲトー(´∀`)
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:16 ID:fCBjKE3O
んじゃー全員サングラス強制着用で。目を見られなければそれ程表情分からないし、グラサンあれば前見て歩けるだろ?

あと年パスと1Dayは差別化を計るべきだと思う。むしろ廃止したほうがいい気がするが。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:34 ID:2hM51ioc
>>101
年パスは、単独パスの積極宣伝止めてるね。(廃止の布石・・・?)
共通パスは、制限あるし、今のとこ変更なさそうだけど。
 年パスと1Dayの差別化は、ディズニーの精神に反するでしょ?
事実上パスポートレベルの無い現在のパークでゲストを差別する
わけだし。そこまでするなら、廃止の方が良いと思う。ただ、
単独パスに入場制限しても良い気がする。



103名無しさん@120分待ち:04/07/12 02:17 ID:r3wwjLoO
age
104名無しさん@120分待ち:04/07/12 06:08 ID:hweLMWpw
98 :名無しさん@120分待ち :04/07/11 01:08 ID:MbON068A
うつむいて歩いてるって言われても、
この時期陽射し強くて前向いてられないんだけど。
(わたしの通勤時間は)

99 :名無しさん@120分待ち :04/07/11 01:09 ID:MbON068A
笑顔は勤務中ってこと。
歩道で一人で笑いながら歩きたくない。


せっかく遊びに来てるんだから、もっと楽しめないのかね。
そんなゲストの為に笑顔でいたいとは思うけどな

↑こういう開き直りDQNキャストが多くなったから、
 俺はキャストをやめたのさ。
 アフォに限ってなかなか辞めてくれない。
 日差しを避けることとだるそうにしてることは別。
 レスを読めばわかるが一人で笑顔で歩けなんて言ってない。
「せっかくキャストとして働きに来てるんだから、もっと責任感を感じないのかね。
 そんなキャストの為に遊びに来たいとは思うけどな」
 とお返しします。
 リゾートを盛り立てる気がないんなら、近所のコンビニでバイトしてろっつーんだよ。
 初心忘れすぎだろ。
 お前らみたいなのに限ってまともに仕事ができないんだよ。
 ブレイクエリアでゲストの悪口ばかり言ってるんだろ?
 氏ねよ。
 
105名無しさん@120分待ち:04/07/12 09:10 ID:V+YJppbn
そんなに気に入らないなら違うところに行けば?
もしくは自分の家族をキャストに見立てていつも笑顔&正しい日本語使わせてリゾートごっことか。
あるいはどっかから資本調達してディズニーと契約して自分の納得がいくテーマパーク運営してみたらいいんじゃない?
まあお好きにどうぞ、そして来るな。
106名無しさん@120分待ち:04/07/12 12:15 ID:R2bQAd8t
>>104の意見は正論だと思うけど辞めるって事は結局逃げているのと同じ事。負け組だと思います。
107名無しさん@120分待ち:04/07/12 12:40 ID:Oh1d2MAI
>>104は安い時給だったろうに、神の様な奴だ。
イギリス行って執事になるがよい。

と思ったら(全然思ってないけどね)・・・最後の5行で品性下劣なことがわかった。「氏ねよ」とか簡単に書いちゃう奴がキャストやってたんだ。
108名無しさん@120分待ち:04/07/12 12:47 ID:mFp8HFD7
>>107
いろいろ書いているうちに興奮してきて歯止めが利かなくなったんじゃない?(w
こういう奴はいずれにしても何かの理由でキャストを辞めていただろうね。
109名無しさん@120分待ち:04/07/12 12:58 ID:U6NWAJLj
というか、21年前のキャストもゲストの悪口いっぱいいってただろうよ。
それが、今になってインターネットなどが汎用化して
2ちゃんねるなどの追い風もありキャストの生の声が聞けるようになって
本当のキャストが見えただけ。

「彼らに芸能人以上のものを求めるゲスト」


芸能人ですら、カメラが回ってるときと回ってないときでは表裏あるだろうよ。
最近悪くなったのではなく、本当のキャストの実態がインターネットの普及により表面化しただけ。
何を勘違いしてるんだ?
110名無しさん@120分待ち:04/07/12 13:02 ID:U6NWAJLj
あ、ちなみにさ
オンステージとその他の境をなくしたら
オンステージにまで影響でるよ。

言い換えれば、通勤途中とかにも笑顔や頭の角度などその他いろいろ求めたら
オンステージという特別な存在が「普通の存在」になるのは間違いないな。
通勤途中までオンステージにしちゃったら、果たしてそれがパーク内でも保たれるのだろうか?

コスチューム着て、オンステとバックを隔てる壁からオンステに出たとき、
キャストの多くは雰囲気というか場所の違いを感じてる。
その感じる差に個々の違いはあるものの、そこがステージということを理解している。
このバックとオンステの温度差がある意味大切なんだと思うよ。

通勤途中から勤務時、そしてバックステージまでオンステージと同じ対応していたら
確実に麻痺するはず。
111名無しさん@120分待ち:04/07/12 14:05 ID:T51ZfshY
>>110
何言うの。
「パークやリゾートをでても、魔法やショーは続いています」って
洗脳講座ではじめに教えられるじゃん。

「笑顔&正しい日本語を心がけなさい」ってのも、
本来は客から注意されること自体が恥です。
できて当たり前です。
112名無しさん@120分待ち:04/07/12 14:24 ID:U6NWAJLj
>>111
いや、パーク出てからの話の内容などは同意できるけど
笑顔とか頭の角度まで言われたらさすがに境がなくなるぞ?

しかも正しい日本語はOLCが注意するのではなく、
日本の教育現場で注意するもの。
何を勘違いしてるんだ?
113名無しさん@120分待ち:04/07/12 17:05 ID:azkbcEn0
>>110
激しく同意

現場的には洗脳教室の考えより
こういう考えの方が大切だと思う
114名無しさん@120分待ち:04/07/12 21:13 ID:lqE77hdL
激暑の中よく仕事してると思うYO。ぼくゆっくり歩いてるだけで倒れそうだった。
何度お願いしても無視するゲスト見かけるが同じゲストとして情けなくなる。
働きと報酬一致しないのは企業社会でもありますが
元気にハツラツと働いてる人の方が人間としてo(*^▽^*)o~
昨日のアドベンフルーツワゴンのキャストさん
おかげで体回復し、1日楽しく過ごせましたありがとう。おじさんより
115名無しさん@120分待ち:04/07/13 00:35 ID:7jvwy/r7
勤務外のことまでああしろこうしろとは、TDLのゲストは偉いんだね。

勤務外でも強制的に笑えだのなんだのいうのなら、その分の手当てもらわなきゃ
だな。
で、その費用は当然チケット代等にも反映してくるんだろうね。
もちろん、そういうことわかってて言ってるんだよね?当然だよね?
いやあ。。。偉い。。。偉すぎる。。。私は口がさけてもそんなこといえないw
116名無しさん@120分待ち:04/07/13 00:37 ID:7jvwy/r7
↑TDRだった。。。鬱だ。。。
117名無しさん@120分待ち:04/07/13 00:43 ID:+nHqPfnq
>>115
最高

キャストだってゲストと同じ人間だよ
ゲストはそんなに偉いのか?
118名無しさん@120分待ち:04/07/13 00:51 ID:NL/GLUIe
>>65

亀レスだけど、舞浜駅でランドに行くゲストは改札出て右、
シーなら左→モノレール、キャストはベッカーズ前あたりの
階段下りて本社か別館へ、っていうのが大多数なんじゃないの?
ゲストとキャストのルートほとんど違うから問題ないんじゃ・・
119名無しさん@120分待ち:04/07/13 01:06 ID:lOJzxVEG
>>104は辞めて正解だったよ。
ゲストもキャストもこんなに腐ったやつらが多くちゃ
やってらんないよな。
ま、何年も続けるバイトでもないだろ。
給料も安いしね。
120名無しさん@120分待ち:04/07/13 10:35 ID:wwJqNw0T
ここって「キャストが必死に自己弁護するスレ」っていうのに変えたら?
121名無しさん@120分待ち:04/07/13 11:59 ID:GTDbpciy
馬鹿ゲストの誰にも相手にされない阿呆臭い要望を書き込むスレ、のほうがいいと思う
122名無しさん@120分待ち:04/07/13 13:24 ID:jFrVqr8+
キャストの心得・・・
一、家から一歩出たら、腰に手を当てて牛乳一気飲みするくらいの元気さで歩くべし。
一、家から一歩出たら、金正日をたたえるかの様な笑顔を保つべし。
一、どんなに疲れていても、窪塚のごとくハイであるべし。

でだ。そこまで要求するゲストの心得・・・
一、キャストの指示には従え。
一、キャストの指示には従え。
一、キャストの指示には従え。

以上を厳守の上、今日もTDRで素敵なひとときをお過ごし下さい。
123名無しさん@120分待ち:04/07/13 14:00 ID:077v4AJc
「疲れててもハイな状態を」要求されるのは、どこ行っても同じだと思う。
特に客商売はね。
124名無しさん@120分待ち:04/07/13 14:23 ID:D0AVjzOj
>>123
それを勤務外で求めるのはナンセンスだな
125名無しさん@120分待ち:04/07/13 22:39 ID:7jvwy/r7
>123

仕事中なら当然だ。
しかし勤務外にまでそこまで要求するところなんてあるの?
しかもさあ・・・社員じゃないんだよなあ・・・。
結局は常識人ぶってる世間知らずにしか思えないw
126名無しさん@120分待ち:04/07/14 00:16 ID:p3UYmOtR
通勤手当の他にスマイル手当くれたら濡れ笑いながら帰るよ(w
127名無しさん@120分待ち:04/07/14 01:06 ID:4eIOQHXO
2ちゃんに来るキャストは
笑いながら帰れとは誰も言っていないことを読み取れない
阿呆ですか?
128名無しさん@120分待ち:04/07/14 01:16 ID:XZCLzNu9
質が落ちた云々にこの例えを持ってこられたから納得いかないだけ。
オンステでの例えならまだしも。
>>64の内容では笑顔で会社まで歩けといっているようなもんだよ。
つーかこのネタひっぱりすぎじゃねぇ?
という自分もなんだが。
129名無しさん@120分待ち:04/07/14 07:10 ID:z7yYWrsO
いつも笑顔が見れるキャバクラにでも遊びに行けばいいじゃん
キャバレー花園なら5500円より安い時間帯があるよ
130ウンコスキー博士 ◆PFMHuEuZaA :04/07/14 09:16 ID:j7OZGZ4u
>>129
馬鹿だな。
実際にキャバクラでバイトしてるキャストだらけだ。
笑顔はそのキャバクラ用にとっとくんだよ
キャバクラの話すると逝きたくなるじゃねえか。
131名無しさん@120分待ち:04/07/14 12:44 ID:E9Hw8Jb+
>>130死ね
132名無しさん@120分待ち:04/07/14 15:41 ID:Yl+W1BKp
>127

日本語わかる?
わかるならもう一度読み返してみれば?
理解できない厨房はどうしようもないね。
133名無しさん@120分待ち:04/07/15 01:43 ID:Ksb05+E0
キャストにもかっこいいとかかわいいと思う客はいるのかね
134名無しさん@120分待ち:04/07/15 09:00 ID:5zrOtOVE
客のいる前で後輩っぽい人に向かって
「さっさとやれ!」「落ち着いてやれ!」「さっき、教えたよね?」「ゲストに対して失礼だろ!」
と怒鳴っている人いるけど、あれってインフォメーションセンターに苦情入れたら改善されます?
そばを通りかかるゲストとして、すごく嫌な気分になるんですが。
客のいる前じゃなくて、裏で叱れよって感じ。
たまに、人差し指を突き刺して「あなたの仕事です!」とか言ってるけど、すごく感じ悪い。
135名無しさん@120分待ち:04/07/15 10:06 ID:1EOmd40F
そこで竹中直人ですよ。
「なんだこのやろー」って笑いながら怒る芸。
136名無しさん@120分待ち:04/07/15 17:41 ID:KDdetPbX
夏休みは、「一緒に写真撮ってください!」の季節だねー。
汗だくなのに。パーク内でいいと思っても帰って現像したら
「あんまり・・・」って思われてるんだろうなぁ。
137名無しさん@120分待ち:04/07/16 13:18 ID:sfsYzQDd
俺よくいっしょに写真撮ってくださいて言われるんだけど、
やばいくらい写真映り悪いんだよね・・・

138名無しさん@120分待ち:04/07/16 15:14 ID:IYurnweN
べつにうつむいちゃないよ。
舞浜に来た瞬間に気持ちが高揚する。
いま仕事が楽しくてしょうがない。
139名無しさん@120分待ち:04/07/19 20:47 ID:N/fetnoO
ベンチ座ってタバコ吸ってた大学生ぐらいのカップルが、そばで掃除してた若い男の人に聞いてた。
「ここのバイトって時給いくらなの?」「皆様の笑顔が一番のお給料です」
「バカじゃん、何言ってるの。800円なんでしょ。よく募集してるじゃん。素直に言いなよ」
「職種などにもよって変わるのでかならずしも……」
「でも、800円の人が多いんでしょ。コンビニやファミレスより安いんだってね」
「我々は東京ディズニーリゾートのキャストです。時給の額でなく、いかに最高のショーをゲストに提供できるかが鍵なんです」
「何言ってるの。その言葉もどうせマニュアルのセリフなんでしょ」「そんなことはありません」
「じゃあ何でどの人も全然笑顔ないの?挨拶もできないの?変な日本語使う時あるの?」
このあとのキャストの返事がすごかったです。感心しました。
まるで用意したセリフを喋るように、見事に反撃してました。

賛辞の電話かけようと思ったけど絶対つくり話だと思われるだろうな。
ちなみに一週間前、ランドで。
140名無しさん@120分待ち:04/07/19 21:28 ID:DDFt9dB0
>このあとのキャストの返事がすごかったです。感心しました。
>まるで用意したセリフを喋るように、見事に反撃してました。

どんな返事だったのか、詳細キボン。

141名無しさん@120分待ち:04/07/20 00:07 ID:2BdUZQ/5
今日のバズのキャストは最低でした。すごく傷つきました。TDLには二度と
行かない。
142名無しさん@120分待ち:04/07/20 00:34 ID:TbS4PnCb
>141
何があったの?
143名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:03 ID:kNJeW8a8
昨日19日の、ワンマンズドリームのキャストは本当に最低だった!

朝から、いやがらせのように少人数でちんたら座席指定券配布して、1時間くらいかかってようやく
自分達の順が近くなってきたと思ったら、いきなり、「座席指定券は、ここで終わり、解散!」
客ども、文句言わずに早く帰れ、とでも言いたげにして、あっという間に消えてった。

かなりの人数がその時点で残ってたけど、朝から殺人的な暑さで、皆、まいってしまっているのか
誰も文句言う気力も無いようで、とぼとぼ帰ってった。
自分は、せめて一言、と思ったけど、そうこうしているうちに逃げられてタイミングを失って
しまったよ。
配布できないのに、この環境で並ばせるなんて、詐欺も同然。
可愛そうに、小さい子供達もたくさんいて、楽しみにしていただろうに。

東京ディズニーリゾートは、入場規制に代表されるように、ラインカット前に並んだら、抽選方式
以外は必ず、ショーを約束するという原則ではなかったのだろうか?
彼らは、ゲストに恨みでもあるのか?またこんな仕打ちを受けたゲストがその何倍も恨みを抱えて
帰宅することを望んでいるのか?
ブラビッシーモの失敗もさることながら、もっと根源なところで、こんなことではオリエンタル
ランドの将来は明らかに暗いと強く感じた日だった。

何人か、その時の名札の名前を覚えて控えているので、明日さっそく電話と、公式な手紙、
それに親類が比較的大株主兼、公式スポンサーの取締役なので、そちらの方から加賀見社長宛に
事態の説明を求めることにしている。
144名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:10 ID:9xZ6r8pz
>>143
ラインカットの時に
「ただいま並ばれても座席指定券をもらえない可能性がある」とスピールしてたが?
あれだけなんども続けて言っているのにまさか聞いてないとかないよね?

>客ども、文句言わずに早く帰れ、とでも言いたげにして、あっという間に消えてった。
それはお前の気持だろうよ。統合失調症の気があるから早めに治療した方がいいよ。

>配布できないのに、この環境で並ばせるなんて、詐欺も同然。
>可愛そうに、小さい子供達もたくさんいて、楽しみにしていただろうに。
取れない可能性があることを何度もスピールしてました。
私が聞いてます。19日にラインカット際に並んでましたからね。

>入場規制に代表されるように、ラインカット前に並んだら、抽選方式
>以外は必ず、ショーを約束するという原則ではなかったのだろうか?
あなたの脳内東京ディズニーランドではそうかもしれませんね。
あなたが19日に訪れたのは脳内ではなく現物のディズニーランドですよ?

>それに親類が比較的大株主兼、公式スポンサーの取締役なので、そちらの方から加賀見社長宛に
>事態の説明を求めることにしている。
友達の友達がスーパーハッカーなんだぜ!
そんなことしていいのか?お前の家の銀行口座からお金取ることもできるよ?

こんな感じですか?分からないです( ´,_ゝ`)プゲラ
145名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:10 ID:9xZ6r8pz
>>141
何があったの?
バズキャスは悪キャスの吹き溜まりでもあるしな。
146名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:30 ID:UzFtjMbm
>143
この人の言っている気持ちもわからないではないんですけど、問題はそのキャストではなく、
一人で山のように整理券をとる悪徳常連と、OLCのシステム整備に対する不備の問題なので
キャスト個人に当たるのは可愛そうですよ。
ご覧になったでしょうが、彼らも暑い中、一生懸命やってるんですから。

>144
>友達の友達がスーパーハッカーなんだぜ!
>そんなことしていいのか?お前の家の銀行口座からお金取ることもできるよ?

>こんな感じですか?分からないです( ´,_ゝ`)プゲラ
これは問題だな。あんたの文面は明らかに脅迫ととれるし、このまま通報されても文句は言
えないよ。
それにこんな風に必死に書いたら、普通、ショーベース関係のキャストが書いたって思われる
だろうが。
スーパーハッカーって漫画の読み過ぎか?自分も入社して間もないけど金融だが、今どきそんな
簡単に破られる口座があるはず無いだろ。ここの文面だけで基地外決定と思われ。


143氏はこんなレスがついて、よけい逆上したり、勘違いしたりして本気で行動しないで欲しい
んだけど、私も元キャストなんで、彼ら個々が大多数、本当に真剣にやっていることは理解して
下さい。
で、どうしてもクレームを出さないと気が済まないのであれば、しかたありませんが、せめて
個々のキャストを名指することは止めていただけませんでしょうか。
147名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:33 ID:qpICypf8
>友達の友達がスーパーハッカーなんだぜ!
>そんなことしていいのか?お前の家の銀行口座からお金取ることもできるよ?

ひぃぃ、画面に向かってお茶吹いちゃったよー。
148名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:36 ID:qpICypf8
>>146
144はよくいる稚拙な根拠の無い煽り(脅し)の例としてスーパーハッカーwを出したんだってば。
149名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:39 ID:U0AC2jwt
>友達の友達がスーパーハッカーなんだぜ!
>そんなことしていいのか?お前の家の銀行口座からお金取ることもできるよ?

スキミンではなく
テレビで電話を使った銀行口座の番号、暗証番号の抜き取りをやってた。
それを白紙のカードにコピーすれば出来上がり。
150名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:01 ID:ZCZcDffw
>>146
名指しのGCをやめさせるのはどうなんでしょうか?
私もキャストですから個人特定でのGCがどれだけきついかもわかっているつもりですが
ひどいキャストがいる以上それが必要なときもあると思いますよ。
普段きちんと仕事しているキャストなら上司も周囲も理解してくれるはずだし
その上で自分の仕事上の振る舞いを振り返る機会にもできるでしょう。

>>144を擁護するつもりはまったくありませんけれど
>>146の書き込みも身内擁護にしか受け取れませんよ。
批判はしっかりと受け止めて次につなげていければこそ
よりよいサービスがしていけるのではないですか?
>>143の問題点はシステムとキャストの対応の2点にあるようですし。

151名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:11 ID:bxIExNd5
>>148
夏厨多いし、文章読解力無い人多杉なんで、変な解釈してるみたいね。
まぁ変な例えは誤解を招くので要注意。
152名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:17 ID:UzFtjMbm
>150
んー、身内擁護と言われれば、その通りなんですけど、実は整理券の問題はミニーオーミニー
の方で、いろいろ辛い思いをしているキャストの話を別のところで聞いていたので、これはも
うやっぱり会社の問題がほとんどではないかな、と思ったものですから。

もちろんその時のキャストの態度にも至らぬところがあったのかもしれないですし、こういう
ゲストにとって楽しいだけじゃなくて、大変辛い時こそ、キャストの応対の質が問われるのは
わかっているつもりです。
自分も少しはここで、そのことを勉強して、今の仕事に生かしつつあるものですから。
153144:04/07/20 02:23 ID:9xZ6r8pz
>>146
おいおい、マジレスはやめてくれよ('A`;)
よくいるだろ。個人サイトの掲示板にさ、荒らしされて警告文などに書いちゃう中学生の管理人の一言
「荒らしへ!!僕の友達にはペンタゴンなどにも侵入できるハッカーがいます。
 あなたの銀行口座からもお金を引き出せますよ?これ以上荒らしをすると警察に逮捕されるかもしれません。」
とか書いちゃう痛い奴。
しかも、「こんな感じですか?」って書いてあるのが読めないのかy・・・。

やっべ、漏れ釣られたのかな('∀`;)いやぁ夏だ
154名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:29 ID:9xZ6r8pz
ひとまず>>153を読んでも理解できなさそうな>>146へ。

別な言葉で言えば「虎の威を借る狐」という言葉。
しかもその虎が妄想ということを皮肉る一例。


こ、これが夏の力なのか_| ̄|..............○
155名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:30 ID:bxIExNd5
>>152
予め配布枚数はわかってるんだから、せめてキューに並ぶ際にゲストが必要とする
枚数を確認して並ばせるだけでも違うのでは?そうすれば、残数何枚か判る
から、達した時点でラインカット。
156名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:43 ID:OEftgsid
>>141
そうか?何があったかわからないけど、オレはこの間このクソ暑い中今んとこ一番人気アトラクのバズキャストの対応にちょい感動したけどな。みんながみんなそうとは限らないしなあ
157名無しさん@120分待ち:04/07/20 09:07 ID:OAQBGaft
最低でした。って具体的に書いてもらわないと何も進まない。
信用もできないよなぁ。

あ、バズ結構楽しかったな。ニュースで紹介されたときは
凄いつまらなそうに見えたけど、乗り物自分でくるくる回せるのは良かった。
158名無しさん@120分待ち:04/07/20 23:16 ID:/FUb2jgB
具合悪くて座ってた時バズの人にすごく優しくしてもらいました。キャストなら当たり前?って思ってる人いるかもしれないけど私はそれでも嬉しかった。今日夕方ホーンテッドマンションのったらお兄さん、お姉さんにかなりおどかされた。恐いけど楽しかった。
159名無しさん@120分待ち:04/07/21 07:38 ID:LLQHS32O
いい大人がくだらない事に文句いって 気持ち悪い
160名無しさん@120分待ち:04/07/21 12:14 ID:/42OWXpf
改めて143はアホでしょ
>それに親類が比較的大株主兼、公式スポンサーの取締役なので
って意味不明だし。
比較的大株主ってなんだよ?比較的って事は京成とか三井不動産とかじゃなくて
ステートストリートバンクアンドトラストカンパニーとかいうウサンクサイとことか千葉県とかか?w
スポンサー兼ねてるなら第一生命かww
だせるもんならその筋からだしてみろよ、ハッタリ野郎が。
161名無しさん@120分待ち:04/07/21 13:09 ID:ARcJAim4
みんななんだかんだ言ってディズニー好きなんだね♪
162名無しさん@120分待ち:04/07/21 14:59 ID:2oxPxv4u
みんななんだかんだ言ってディズニーは好きだけど、他のゲストのことはウザイんだね♪
163名無しさん@120分待ち:04/07/21 15:12 ID:ywosbQMK
歪んだ愛情なのです。
164名無しさん@120分待ち:04/07/21 15:16 ID:onJAVDpF
>160
どうでもいいけど粘着キチガイだね。
やっぱ、あんたもショーベースの糞キャストだろ?
143はどうかと思うけど、自分もこことかミニオのキャストはダメダメだと思うな。
頭悪い香具師大杉。

比較的大株主兼、公式スポンサーの取締役って、キッコーマンかどっかの
役員かなんかで、別に個人で1万株レベルの株をもってるよーん、って
ことじゃないの。
そんなやつ、結構いるぞ。
165名無しさん@120分待ち:04/07/21 15:21 ID:vOPo/wSG
釣られるな
166名無しさん@120分待ち:04/07/21 19:48 ID:LLQHS32O
たかが遊園地のアルバイトに親類の株主つかって文句いってやるってか?ばっかじゃないの?
親類もいい迷惑だな
167名無しさん@120分待ち:04/07/21 19:53 ID:Y7ZNUQo+
ボクのママはPTAでえらいんだぞ!いいつけてやるー!

ってことですか。
168名無しさん@120分待ち:04/07/22 11:17 ID:h3pDVCkm
ショーベとオリンズのゲスコンさん(持ち回りの人もいます)のこと
上に出てて気になった。ここはよく働くしっかりした良い人多い。
準備忙しく、ゲスト対応、猛烈な暑さ、さらに濃いゲストも多い(藁
ほんといつもお疲れ様です。
整理券うんぬんについては一部のゲストと会社が決めた方式が悪いのです。
ゲート無の他人パス(ry
169名無しさん@120分待ち:04/07/22 12:09 ID:vegsprCu
この暑さに関しては、うちのロケに比べれば、ショーベースやニューオーリンズシアターの
キャストなんか楽なもんだぜ。
なのに確かに>164の言う通り、要領、対応の悪い馬鹿多くて、こないだなんか関係ない俺
までゲストにグチられちゃったじゃんかよ!!
でも聞いてみたら、確かにゲストの怒りも半分以上もっともなことだった。
かわりに十分、あやまっておいてやったからな!
ちゃんとゲストのフォローしとけよ、ゴルァ!!
170名無しさん@120分待ち:04/07/22 12:34 ID:oRDks1Em
「友達の友達がスーパーハッカー」か、こりゃ面白いセリフだ。
「お前のかあちゃんデベソ」に代わる近来稀に見るいじけ文句だな。
171('A`):04/07/22 13:52 ID:xtwya4Jz
PCに侵入したり悪戯を行なうような香具師はクラッカーっていいます。
ハッカーはコンピューターに精通している人。
そのくらいの区別もつかないような人間が僕の...
等と言わないで下さい。ばればれです。
172名無しさん@120分待ち:04/07/22 14:08 ID:d+lIXYFi
>>171
文系の人に”Linuxカーネルをハッキングすれば勉強になるよ”というと怪訝な顔されるね。
コンピューターオンチの文系(特にマスゴミ記者)がコンピューター用語を知ったかぶりで
使ってしまい広めた結果だな。
173名無しさん@120分待ち:04/07/22 15:40 ID:KvLqGlJ6
世間的にはハッカー=コンピュータに侵入する悪者ってなっちゃってるからなあ。
今から「クラッカーって言え」と言ってもなかなか直るもんじゃないな。
174名無しさん@120分待ち:04/07/22 21:19 ID:KSO83hc5
マナーの悪いチョン相手にキャストも大変だな!
175名無しさん@120分待ち:04/07/22 22:10 ID:DQGpNCLN
>170

それくらい143がアホだといいたいわけでしょ。。。
アホを表現するにはとてもわかりやすいと思うよ。。。
176名無しさん@120分待ち:04/07/22 22:19 ID:DQGpNCLN
>172

文系だから怪訝な顔されたの?
文系出身のSE・プログラマーなんてごろごろいるの知らないの?
こじつけてまで文系をばかにするのは、文系になにか怨みでもあるの?
あなたが本当に優秀なら、こじつけなしの発言すれば?(w

って・・・すれ違いsage
177名無しさん@120分待ち:04/07/22 23:08 ID:d+lIXYFi
>>176
数学できないプログラマなんて使い物にならんよ。・・・っていうか、そのレベルの
香具師はゴロゴロいて、カネにならん。(その程度じゃハッカーなんて言えないのよ)
いまやWebやJavaやVBかじっただけで、プログラマだからなぁ。(w

178名無しさん@120分待ち:04/07/22 23:48 ID:jD2PcJ6G
よく「スレ違いsage」とか書く香具師いるけど、自覚してるなら書き込むな
sageりゃいいと思ってる厨房
179名無しさん@120分待ち:04/07/22 23:53 ID:DQGpNCLN
>177

文章力ないプログラマーなんて使いものになりません。
数学以前の問題。
・・・って、あなたこの業界のことしらないね?(w
180名無しさん@120分待ち:04/07/23 00:10 ID:yR9AmeYj
>>179
 20年以上この業界にいますが、何か?この世界じゃ学生の頃から
稼がしてもらってるよ。179は、どうせ会社出たら使えないメーカーエンジニアだろ?
そんな連中の悲惨な姿は、幾らでも見てきたぜ。まぁ頑張りな。

 いい加減スレ違いスマン。
181名無しさん@120分待ち:04/07/23 00:25 ID:btAKEbGj
スレ違いを自覚してるならいい加減止めてくれ
はたからみればどっちも荒らしにかわりないね。迷惑。
182名無しさん@120分待ち:04/07/23 01:34 ID:aoDZJ2kw
180 :名無しさん@120分待ち :04/07/23 00:10 ID:yR9AmeYj
>>179
 20年以上この業界にいますが、何か?この世界じゃ学生の頃から
稼がしてもらってるよ。179は、どうせ会社出たら使えないメーカーエンジニアだろ?
そんな連中の悲惨な姿は、幾らでも見てきたぜ。まぁ頑張りな。


↑40超えてこの文章。精神年齢小学生以下…
183名無しさん@120分待ち:04/07/23 01:53 ID:GbkZBO47
だからさぁ、
>それに親類が比較的大株主兼、公式スポンサーの取締役なので

>20年以上この業界にいますが、何か?この世界じゃ学生の頃から
>稼がしてもらってるよ。179は、どうせ会社出たら使えないメーカーエンジニアだろ?
>そんな連中の悲惨な姿は、幾らでも見てきたぜ。まぁ頑張りな。

おれのかあちゃんPTAなんだぜ!!
と同じなんだって。そんなこたどうだっていいし関係ねーよ。
184名無しさん@120分待ち:04/07/23 06:16 ID:IlbGVwz1
通りすがりのもんだけど、>182も、>183も、それじゃあ反論になっていないが。
182はどの部分がどのような理由で精神年齢小学生以下の文章なのか、
183は、親類に言及した前者の文章と、自分の能力の自信について述べた後者の文章
が、なぜ両方、同様に虎の威を借る狐と言えるのか。
そこのところを書かないと、こいつらこそ、悔し紛れの馬鹿としか見えないんだけど。
まあキャスト関係のスレはこの程度の人間しか出入りしていないってことだな。
185名無しさん@120分待ち:04/07/23 07:56 ID:8wDeQHxF
俺的には173で結論出てるんで、くだらない言い争いは止めてけろ。
186名無しさん@120分待ち:04/07/23 12:29 ID:wNaiWnWG
……なるほど。
釣られやすいバカ同士がここでスレ違いの罵りあいを展開することを予測していたのだとしたら
「スーパーハッカーの友達」を友達に持った彼はなかなかの策士かもしれん。
187名無しさん@120分待ち:04/07/23 12:39 ID:yz69RmTm
>186
そうやって書き込む漏まえも釣られ者・・・
188名無しさん@120分待ち:04/07/23 15:06 ID:yR9AmeYj
そんな事より、私は>>139の続きが気になって、夜も(8時間しか)眠れません…。
早く、続きを聞かせて下さい…。
189名無しさん@120分待ち:04/07/23 17:22 ID:63TbUyf+
>>188さん 私も知りたい。気になって夜は7時間、昼は1時間くらいしか眠れない。
そうだ誰かやってみて。>>139のセリフの如くキャストさんに絡んでみるってのはどうよ! 私は嫌だが。
190名無しさん@120分待ち:04/07/23 22:28 ID:sua9A54a
カストは、よく「時給いくら?」って聞かれるらしいから、
尋ねる人の数だけ、害のない程度に自分で用意した答えを返してきそう。
191名無しさん@120分待ち:04/07/23 22:55 ID:fGYP1wL0
客による
192186:04/07/24 09:53 ID:fjx99Fiu
>>187
おいらの書き込みのおかげで静かになっただろ。
ほめろ、バカ。
193名無しさん@120分待ち:04/07/24 10:14 ID:UQU9phnE
>>180

久々に爆笑。すげー。おもわずコピペした。

> 20年以上この業界にいますが、何か?この世界じゃ学生の頃から
>稼がしてもらってるよ。179は、どうせ会社出たら使えないメーカーエンジニアだろ?
>そんな連中の悲惨な姿は、幾らでも見てきたぜ。まぁ頑張りな。
>
> いい加減スレ違いスマン。

すげーすげー。母ちゃん数字が「全角」だよ。すげー。「見てきたぜ」だよ、「ぜ。」すげーすげー。
スレ汚しスマソ。んじゃっ。
194名無しさん@120分待ち:04/07/24 13:04 ID:lwOznA5E
>>193
下手糞な釣りだな。しかし、夏厨ウゼェなぁ・・・・。
195名無しさん@120分待ち:04/07/24 13:14 ID:JehtD9m6
昨日具合悪くなって座り込んでしまい、たくさんのキャストさんたちにお世話になりました。
ナースさんにも・・・。皆さん本気で心配してくれてるのが伝わって、ありがたさと申し訳なさで涙でそうでした。
みなさん本当にありがとうございました。

・・・本来こういうこと書くとこだよね?ここ。
196名無しさん@120分待ち:04/07/24 14:03 ID:UaUbNBPa
キャストの対応の不手際によって受けた不愉快な経験を吐露する場でもあります。
197名無しさん@120分待ち:04/07/24 14:37 ID:YkY0MQBE
たかが遊園地のアルバイトにムキになるアホゲストの幼稚さをせせら笑うスレです
親類はエライんだぞぉ〜なんて腹がよじれそう
198名無しさん@120分待ち:04/07/24 17:41 ID:bRLERLwl
流れぶった切ってスマソ。

前に気になる先輩と2人で雨降るTDLに行ったときに、クリームソーダ味のポップコーンを
買ってすぐスペースマウンテンに入ろうと思ったらキャストさんに
「今少し食べてバックの中にしまえる状態にしてください」って言われてしまいました。
一生懸命食べてたらキャストさんが色々話しかけてくれて、しかもわざわざ
傘をささないように濡れない所にも案内してくれました。
バックの中にしまえる状態になったけど、列が屋根から飛び出るくらいに並んでたから
「傘さすのも面倒だし列が落ち着くまで待とうか」ってボーっとしてたら、さっきのキャストさんが
タイミングを見て後ろに並んでいるゲストをわざわざ止めて「こちらにお入りください」って
案内をしてくれました。

なんかキャストさんの心遣いが伝わってきて、先輩とも「いい人ねぇだったねぇ」と
今でも話をします。

普通の話だけど長くてごめんねー
199プルート=どぶねずみ:04/07/24 19:28 ID:tsXXVPrE
キャストの質が落ちたのが悲しいねぇ
虫ケラを教育しても限界あんのか、教育さえ無駄だから抑えたのか知らないけど
昔のが楽しませてくれたもんだよ。
客の質も年々落ちてるから仕方ないのかねw
200名無しさん@120分待ち:04/07/24 20:58 ID:sbRy68U+
>>199
年を取るにつれてその新鮮さが無くなっていくからしょうがない。
あなたこそ虫けらな大人なのよ。
201名無しさん@120分待ち:04/07/24 22:17 ID:UaUbNBPa
笑顔がない、挨拶もできない、言葉遣いがなってない、の3拍子。
要するに対応が、素人。これが、質が落ちたと言われる所以。
客が悪いという前に、「リゾート施設で与えられた役を演じる」という仕事を全うしてますか。
今のTDRで、プロ意識持ったキャストって、本当にホンのひと握り。
202名無しさん@120分待ち:04/07/24 23:23 ID:YkY0MQBE
食物屋でもなんでも嫌なら行かなくなるのが普通なんだし気に入らなければ行かなきゃいいよ。結果客が減れば会社もかわる(潰れないかぎり)よ
203名無しさん@120分待ち:04/07/25 01:10 ID:5P1asOy7
ん?>>201
それは間違ってないか?接客のプロを雇うのであればそれは会社もそうするだろう。
素人だからこそ、会社が雇うんじゃないの?ディズニーの事知り尽くしてオペレーションも接客も完璧にできるキャストを会社もゲストも望むなら必然的にそうなるんじゃないの?
だってそっちのほうが簡単だから。
204名無しさん@120分待ち:04/07/25 10:41 ID:O02NJhHi
でも、シーができる前とできない前のキャストの質ってさがったように思うのですが、
後、関係ない話ですが就職説明会の案内をしているときでも、挨拶もできない人が増えてきましたね。
ここで書いている人たちの文章をみていますと言葉の投げ捨てばっかりが目につき、それに対する反論を交えての
論理がなされてないように思えます。
205名無しさん@120分待ち:04/07/25 10:51 ID:2evyNSUk
>>204
当たり前だろうよ。
シーが出来る前は現在の雇用人数の半分 単純計算で1万人
この1万人時代なら倍率も高いし人材選び放題だった。

しかしシーができれば雇用人数が2万人になり
倍率も下がる。結果的に時給も安く人材をあまり選べなくなった。


これがキャストの質の低下の原因の1つ。
206名無しさん@120分待ち:04/07/25 10:53 ID:2evyNSUk
>>201
完璧なキャストはいらない と断言してるが?<OLC&ディズニー
どっかのディズニー信者の著書に書いてあったけど
本当にプロ意識とかそういうのを求めてるならミステリーにキャストは使わない。エンターを使う。
素人だからこそおもしろいんだよ。
207名無しさん@120分待ち:04/07/25 11:09 ID:tazg9Q2g
時給800円そこそこで、完璧な接客できるような優秀な人間が来るわけないのに、「ディズニーだからキャストは素晴らしくなければいけない」ってカキコが多いな。
大戦中の日本軍の精神論かよ。笑ってしまうな。
アニメオタク(ディズニーオタクと言ってもいい)みたいな常識知らずのプータローがウジャウジャ集まってくるのは必然。

800円そこそこで礼儀正しい人材が欲しければ、雇ってから1カ月なり3カ月なりOLCが社員教育をするべきだろ。入社して合宿させられるサラリーマンみたいに。
208名無しさん@120分待ち:04/07/25 11:22 ID:SXpi4siu
キャスト管理を徹底して社員等の比率を限りなく5割りぐらいまで引き上げて責任の所在をはっきりする仕組みにしてものすごく厳しくしたらいったい入園料いくらになるんだろう?
たぶん○万円の世界だよね。
キャスト(アルバイト)をガチガチに規則でしばったらたぶん違う設備になっちゃうと思うよ。
キャストに文句いってる人はどうせ単価の低い年パスだろうしショーやアトラクションまで楽しんでいるんだから今のキャストは許せる範囲内だと思うけど
209名無しさん@120分待ち:04/07/25 11:26 ID:i0ZYCWpI
社会全体で若者の言葉遣い、社会常識、気配りのレベルが低下してるので
ディズニーだけに高いレベル(昔でいえば最低限のレベルだが)を期待しても
無理でしょう。あれだけ数がいてしょっちゅう入れ替わるわけだから

まあそんな社会にあってディズニーだけが昔の水準を保てたら
やっぱりTDRはすごい!ってことになるけどね
210名無しさん@120分待ち:04/07/25 14:23 ID:KVDN4iKT
でも今のパーク見ると、「これで5500円は高い」と思う。あんまりコーテシー感じない。
一度落ちた質や信用は回復に10年はかかるっていうから、しばらくは期待できないね。
211名無しさん@120分待ち:04/07/25 14:45 ID:ZiuKXxwM
>>204
ん?でもウチのロケは長いベテランさんや上の人のほうが変なヤシばっかだ。
なので、常識のある見込みのあるヤシほどスグ辞めてしまう、残念!
212名無しさん@120分待ち:04/07/25 15:09 ID:R3SK9RYw
働ねえババア、デブはすぐに辞めやがれ!!!
213名無しさん@120分待ち:04/07/25 16:20 ID:SXpi4siu
5500円はやすくはないがあんだけショーやパレードやっていて乗り物のれば十分じゃない?それに値段に見合わないと思えば行かなきゃいいとおもうよ。
214名無しさん@120分待ち:04/07/25 17:03 ID:nh0cpHC/
キャストの方も書いているそうなので一言。
ロケによってたぶん、ベテランも上もよければ逆の場合もあるのでしょう。
受け入れ先が決まってから辞める人もいるわけだし、トレーニングの最中でも辞めてしまう人もいるのでしょう。
でも大概途中で辞める人って学生で入ってきた人ばかりな気がします。そうゆう人たちはどこにいっても、
おんなじだと思いますが・・、みなさんが気が立ってしまう場合のときは推測ではありますが、学生キャストかなと
あくまで推測の域なんで、それは違うという方もおっしゃるかたはいるとは思います。学生ではない方もたまに常識範疇
以外のことをしますが比率で言えば学生のほうが多いと思います。キャストの方ブレイクエリアとかも見ても態度や行儀
の悪い人って大概学生のかたじゃあありません?自分は1年以上前に見たことがあるので、今の現状を知らないのでよければご教授を
215名無しさん@120分待ち:04/07/25 19:01 ID:hSrKKqYI
時給800円だと思ってキャストを見れば、
そこらのコンビニ店員と同程度の働きはしてると思う。
会社がそれ以上の接客を望むなら何よりも先に給料を上げるべき。
216名無しさん@120分待ち:04/07/25 19:38 ID:Slz7o97V
中学のとき卒業遠足でランド行って、汽車の乗り物に乗るとき
急いで歩いてたっぽいキャストの前を横切ったら「ちっ」って
舌打ちされたことがある。
それからランドは嫌いです
217名無しさん@120分待ち:04/07/25 19:58 ID:dOY+9v7M
>>214
( ゚д゚)ポカーン
218名無しさん@120分待ち:04/07/25 21:52 ID:oK2BE+KK
昔ロッカーで元気良く挨拶してくれたのって高校生のゲスコンの子たちだったなー。
219名無しさん@120分待ち:04/07/26 01:42 ID:rCxoOZoW
うちのロケでもやる気のない人はすぐ辞めて行くし、こいつそろそろ辞めるな。
っていうのがわかる。
シーが出来るときにとりあえずキャストを増やさなきゃで今までみたいに
人の質を見て採用するのがなかなか出来なかったんではと思う。
元々ランドにいたキャストの中でもベテランはシーに少しずつ移動になって、
そこに新人がドカドカ入ってきたんだもの、そりゃ質は落ちるよ。。
キャスト以上に客も昔とは違ってマナーやモラルのない人が多くなってると思う。
そんな客全員に愛想振り撒いていることは無理。人間なんだからさ。
220186:04/07/26 09:51 ID:yVl1wDUK
>>219
>>人間なんだからさ

こりゃアマチュアのセリフだ
ボランティアでキャストやってるやつがいるとは知らなかった
221名無しさん@120分待ち:04/07/26 10:31 ID:hH2BYc8J
よく時給時給っていう香具師がいるが、そういうやつにかぎってなにもしない。
時給上げたければ契約社員になるとかステップアップするとか、アンバサダー狙うとか、手話ピン取るとかいろいろ努力しようと思えばできるだろ。
自分で努力もせずに当たり前の事も出来ない香具師が時給時給って言うなよ。情けないぞ。
向上心のない奴はバカだ。
222名無しさん@120分待ち:04/07/26 11:07 ID:zlsBBypU
気に入らなきゃこなきゃいいじゃ〜ん 
どうせクレーマーなんてダンオタ、キャラオタ、テーマパークオタでしょ 
こない方がオペレーションもよくなるし雰囲気も改善されるし客単価があがる〜 いいことずくめ♪
223名無しさん@120分待ち:04/07/26 13:01 ID:ZMs+Vonh
>>221
だって、時給800円と言ったら最底辺の仕事だぞ。
当たり前のことが出来る人間は、もっと良い仕事を探すだろ。
当たり前のことが出来ない人間が集まってくるのは必然。

時給を上げればもっとレベルの高い人間が応募してくるかもしれない。
倍率が増えればOLCも良い人材を選り好みできる。

>>221は時給800円で、炎天下ニコニコしながら、そしてクレーム聞きながら「最大のサービスを提供しよう!」って心から思えるか?
224名無しさん@120分待ち:04/07/26 13:17 ID:ys/Le96Q
>>221
入社した後から時給が上がる手だてがちょっとだけ有る事が判るけど、
入社する前の人は判るまい。あとは>>223に同意。
225名無しさん@120分待ち:04/07/26 18:20 ID:j8IzB4Ca
田舎者としては時給800円てそこそこだと感じるんだけどね。
近所のコンビニやらスーパーなんて基本的に700円くらいで、
某牛丼屋の時給1200円だかを見たときには、卒倒しそうになったなぁ。
まぁ、人それぞれでもありますよ。
226名無しさん@120分待ち:04/07/27 01:58 ID:uXF+KzNZ
別に時給高かろうが安かろうがバイトはバイトなんだし、関係ない。
時給高いのを望むならパチンコ屋ででも働けばいいだろ。金儲けだけが目当てならね。
そして、あの爆音と煙で基地外にでもなればいいさ。
227名無しさん@120分待ち:04/07/27 02:43 ID:xMS9Vsw7
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
228名無しさん@120分待ち:04/07/27 08:45 ID:UrwPl61d
↑おまえの不細工な自画像はもういいっつーの。
229名無しさん@120分待ち:04/07/27 09:02 ID:g7AKfzwH
いや、金が欲しいなら風俗が一番だろ?

オイシーちんぽシャブって、オヤジの精子を口内発射させるだけで高収入

SEXして金もらえるのは、女の特権だぞ

シミのついた汚ねぇパンティも売れるし、女は楽でイイ
230名無しさん@120分待ち:04/07/27 09:13 ID:uXF+KzNZ
まぁ、そんな女は歌舞伎町にごろごろいるわけだが。
231名無しさん@120分待ち:04/07/27 09:27 ID:TgdkjyC+
最底辺の風俗でも売れない女は稼げねぇよ。
232名無しさん@120分待ち:04/07/27 09:33 ID:g2kK6cB9
だから気に入らなきゃ風俗でもファミレスでもディズニーでも行かなきゃいいじゃん♪
233名無しさん@120分待ち:04/07/27 10:02 ID:OcM7OEfP
たてまえだが、オールカマ−をめざすのがサービス業の基本。
それができない人間は土方でもやってろ。
234名無しさん@120分待ち:04/07/27 10:15 ID:g7AKfzwH
とにかく女はパンティを脱ぐ事

金の話はそれからだな
235名無しさん@120分待ち:04/07/27 11:35 ID:g2kK6cB9
ええ〜不細工キモ男ですっぱい匂いがする男のまえでは脱げない〜 
ブッキークラスの男ならいいけど
236名無しさん@120分待ち :04/07/27 13:14 ID:B24jiqjK
元風俗で働いていてたキャストっているの?
237名無しさん@120分待ち:04/07/27 13:19 ID:g7AKfzwH
元どころか、現役もいたりしてなw

だってSEXは気持ちいいだろ?

みーんな大好きだ
238名無しさん@120分待ち:04/07/27 13:30 ID:iLoYmf/C
しょじょやどーてーは↑みたいにワクワクするものだ。
239名無しさん@120分待ち:04/07/27 13:35 ID:g7AKfzwH
バレたか?w オイラは小4です。

お姉さん、チンチンは何処の穴に入れんるんでちゅか?
240名無しさん@120分待ち:04/07/27 14:12 ID:g2kK6cB9
私たちはお客さまなんです。あなたたちはディズニーで働いているんですから時給800円でもパンツをぬいで入れさせなさい
241名無しさん@120分待ち:04/07/27 14:18 ID:B24jiqjK
ゲストにとってはグッドショーだが、一部のキャストにとっては嫌だな。
242名無しさん@120分待ち:04/07/27 14:24 ID:g7AKfzwH
マンコは華麗なエンターティメントだからな


243名無しさん@120分待ち:04/07/27 16:23 ID:g7AKfzwH
age
244名無しさん@120分待ち:04/07/27 20:49 ID:IQwQ8s40
多種常連が居なくなればキャストだって気持ち良く仕事ができるんじゃん。
モラルのないゲストが来れば、キャストだってそういつまでもニコニコしてられねぇべ
245名無しさん@120分待ち:04/07/27 20:59 ID:k2DenzWm
TDR行くと、いくらブランドイメージがあっても、
給与悪いせいか、アルバイトを洗脳するにも無理があるんだなとよく分かるよ。
あの程度でリゾートというのは、アメリカンジョークですか? それともディズニー流の礼儀?
246名無しさん@120分待ち:04/07/27 21:39 ID:g2kK6cB9
いやなら来ないでね〜 来ることを強要してるわけじゃないからね〜 アハッ
247名無しさん@120分待ち:04/07/27 23:08 ID:xMS9Vsw7
ID:g7AKfzwH
248名無しさん@120分待ち:04/07/28 09:47 ID:CbtLZrzM
シーのゲスリレのIくらさんってお姉さんがニコニコしてて感じよくて好きです。カワイイし。一発やりたいねぇーw
249名無しさん@120分待ち:04/07/28 11:36 ID:ht6IT7+T
>>248
通報しました
250名無しさん@120分待ち:04/07/28 12:21 ID:HtRpfFMX
セクハラと強姦未遂容疑で逮捕に向かいます。
251名無しさん@120分待ち:04/07/28 12:28 ID:CbtLZrzM
ぁー漏れ捕まる?反省反省。心の奥底に秘めておこぅ!
252名無しさん@120分待ち:04/07/28 13:22 ID:ERncDXPm
>>251
心配いらん。
思うくらいは自由だから。
犯行予告でもないしね。
でも下品。
253名無しさん@120分待ち:04/07/28 14:54 ID:ipBO1+e2
そういえば客をゲストといってるけど、呼び名をなぜか特許登録してないんだね。
知的財産権に汚いディズニーにしては珍しく。

パーク内でディズニー以外のキャラのシートを敷いていると
「ご遠慮ください」って咎められるって本当ですか?
254名無しさん@120分待ち:04/07/28 14:59 ID:g7N9sJcJ
んな一般名詞をいちいち登録されたらたまったものじゃないな。
255名無しさん@120分待ち:04/07/28 17:03 ID:CbtLZrzM
252さん
ありがトン
256名無しさん@120分待ち:04/07/28 17:44 ID:ERncDXPm
>>253
キ○ィちゃんのシートを広げている家族を2度ほど見かけたが
注意されていたなんてことはなかったなぁ。
257名無しさん@120分待ち:04/07/28 19:40 ID:OZ6Kgwix
注意されるわくないじゃん!パーク内でレジャーシート販売してないんだからDisney以外のレジャーシートお断わりなんて言えるわけないじゃん。
258名無しさん@120分待ち:04/07/28 20:15 ID:Ec3qTZcB
キティもハム太郎もウルトラマンもピカチューもスヌーピーも普通にOKですよ。
禁止だったら笑えるけど(w
そいやこの間のテレ東のデズニ特集。
さまぁ〜ず達、パークで売ってるミキミニの茣蓙引いてたなぁ。
259名無しさん@120分待ち:04/07/29 11:45 ID:jThf1XNz
>>253
なんの特許だよw
商標申請しても、ギョウザドッグと同じで不可
260名無しさん@120分待ち:04/07/29 13:44 ID:ml+d6sPK
ギョウザドッグって商標申請してハネられたの?

そういや前に「ミッキー以外のシートの持ち込み大丈夫ですか」って電話で尋ねたら
「拒否することはできませんが、夢と魔法の王国なので、できるだけご遠慮いただきたく思います」って言われた。
あれは嘘だったのか。
261名無しさん@120分待ち:04/07/29 14:18 ID:I4Y5UyRl
>>260
ミッキー以外のシートを敷いている人の方が少ないでしょう。
私もミッキーとは関係のないごく普通のシートですが何も言われたことがない。

ミッキーとは関係なくシートそのものを敷かれることをイヤがる傾向はあるかもしれないけど
それもルールさえ守ればその場でなにか注意されることはない。
262名無しさん@120分待ち:04/07/29 17:17 ID:GGZuDzTe
>>253
いまどきディズニーが汚いなんて言ってるのは遅れた2ちゃんねらー位だろうよ。
ディズニーっていったら、アメリカでは知的財産を運用する会社のモデルケース。
強いてはアメリカの法すら改定させるというのも他の会社の教科書的存在だな。
263名無しさん@120分待ち:04/07/29 18:29 ID:ml+d6sPK
そういえばディズニーと並んで知的財産権に厳しい星の王子様は、意外と叩かれないね。
264名無しさん@120分待ち:04/07/30 01:11 ID:p6iXYQ1k
>>262。つまり日本はアメリカの犬ですか?
265名無しさん@120分待ち:04/07/30 02:32 ID:07K/wrE6
>>264
日本の対米貿易黒字額知ってて言ってる?
266名無しさん@120分待ち:04/07/30 17:29 ID:p6iXYQ1k
ちゃいます、コノスレはディズニーに特化したスレですよ。
アメリカが対日貿易赤字だそうがしったこっちゃありません。
OLCは決定権無いですよね。それはアメ公の犬ですよね。
267名無しさん@120分待ち:04/07/30 20:28 ID:wAki5eiU
p6iXYQ1kは日米関係について熱く語りたいようですねwwww
268名無しさん@120分待ち:04/07/30 23:15 ID:tQRHS0GP
エレバレ少しマンネリと感じてたけど元気ある明るいニコニコ、スビールのゲスコンさんのおかげで新鮮な気持ちで鑑賞できました。本日オムニ乗り場付近イン側を担当したゲスコンさんありがとう
269名無しさん@120分待ち:04/07/31 10:58 ID:f4OJW9U4
言っておくが264ではないぞ。それから、スレ違いすまんが・・・
>>265は最近覚えた「対米貿易黒字」なる言葉を使いたいのはわかるが、黒字赤字で主従関係に持っていくのは大間違いだよ。

>>265が言いたいのは「ある国が黒字なので(ならば)、その国は犬ではない」という命題だね。
「黒字なら偉い」「赤字は犬」ってことかい?
じゃあアメリカが日本の犬ってことか。

覚えたての言葉は、よく理解して自分のものにしてから使おうね。
尻馬に乗っかる>>267も格好悪いよ。つく相手をちゃんと見定めないと。
270名無しさん@120分待ち:04/07/31 19:47 ID:32lg1zgi
TDLのとあるアトラクのSVで肩書き利用してナンパしまくってる人いますよね?
271名無しさん@120分待ち:04/07/31 20:47 ID:vuSFVEjz
↑そのSVって最近異動した人?
272名無しさん@120分待ち:04/07/31 22:37 ID:32lg1zgi
>>271
詳しくはわからないのですが。
異動というか、いろいろなところで働いてるらしいです
273名無しさん@120分待ち:04/08/04 12:31 ID:dOvetba+
>>272
それっていろいろなところから追い出されているのではないかとw
274名無しさん@120分待ち:04/08/04 19:21 ID:fzoVvV2g
>>273
ではなくて、いろいろな仕事をしてるみたいです
275名無しさん@120分待ち:04/08/04 20:38 ID:bAogwmMX
>>274
273が正しいと思われw
276名無しさん@120分待ち:04/08/04 22:25 ID:fzoVvV2g
>>275
いや、ナンパされたときにそういってたし、他部署のSVもその人のこと知ってました。

他にも被害にあってる人いるんでOLCに連絡しようと思ってます。
平気かなぁ・・・
277名無しさん@120分待ち:04/08/04 22:50 ID:Neoe5pjf
実際に香具師に食われた子いるの?
278名無しさん@120分待ち:04/08/04 23:59 ID:ntDUCzWE
そのSVだけでなくナンパ行為を行ってるキャストなんてかなりいるよね。
つーかSの某ロケキャストだけど同僚が連絡先をゲストに渡してるの見ちゃいました。
…放置すべきか否か。
279名無しさん@120分待ち:04/08/05 00:46 ID:Ok75NcFW
こないだシー行ってセンターオブジ〜に並んでた
んだけど、近くのおばさんがキャストに
「なんであっち(FPの列)ばっかスイスイ案内すんのよ!」
って怒鳴りつけてた。
そのキャスト、丁寧にFPのことなどについて説明してた
にも関わらず、ばばあは最後までギャーギャーしてた。
あのときのお姉さん、偉いな〜と感心してしまったよ。
キャストの皆さん、これからも頑張って下さい。
応援しておりますです。
280名無しさん@120分待ち:04/08/05 02:20 ID:qIoAwhlD
SVのことはあんまりくわしくは言えません・・・
知られたらその後怖いんで。
ゲストに対してそういうナンパ行為をしていいものなんですか?
そのSVは街中で「僕TDLの〜」といってナンパしてます。
周りの他人にもTDRの裏情報聞こえまくり。でも放置しとくべきですか?
そういう人と働いてると思うとかなり嫌なんですが
281名無しさん@120分待ち:04/08/05 03:45 ID:MagyXyAG
>>280
守秘義務守れないようじゃ社会人として失格なんだが、
キャスト常連よりは、まだかわいいかもね。
282名無しさん@120分待ち:04/08/05 07:18 ID:EB9y9ZvB
TDLのSVなんて肩書きでナンパしてもひっかかるわけがない。
ゲストに連絡先聞かれても普通気持ち悪くて言わない。
283名無しさん@120分待ち:04/08/05 12:06 ID:B8WqgB3Y
じゃあ、キャストが連絡先を教えていたらそれは下心があるとみて良いんでしょうか?
284名無しさん@120分待ち:04/08/05 13:33 ID:EB9y9ZvB
過去「いつも見てます」みたいなキモイメールが届いたり食物の差し入れがあったことがある(なぜかマック)。
連絡先聞くゲストなんてそうとうキモイ人だよ〜。
ただでさえテーマパークに通ってる人なんてキモイのしかいないんだからそんなのに下心もつキャストなんて女じゃなく穴を探してるんじゃない?
285名無しさん@120分待ち:04/08/05 14:04 ID:7NYOjT+x
>>284
そのマック怖くて食えねぇなw
メール届くって事は教えたん?
286名無しさん@120分待ち:04/08/05 15:05 ID:B8WqgB3Y
・・・穴か・・・
287名無しさん@120分待ち:04/08/05 18:32 ID:qIoAwhlD
>>282
SVだからといってナンパにひっかかることはないだろうけど
TDRの裏がかなり聞けるからそれを利用するっていうゲストもいるんじゃないかと。
何にしてもキモいです。
288名無しさん@120分待ち:04/08/06 01:28 ID:ML3PKjRY
>>284
漏れも同じような事が最近ある。
わざとらしく「また会いましたね」とか漏れの方をずっと見ていたりする。
前には、漏れが勤務入っていなかった時に同じロケの人に
「○○さん(←漏れの名前)は今日は居ないんですね」みたいな事を
同じロケの人に言ったりしていたらしい。
でもキャストとゲストの関係を超える事は絶対に無いけれど…。
今のロケに彼女が居るから、少し話すだけでも
バックステージでボコボコにされるから…
289名無しさん@120分待ち:04/08/07 09:36 ID:+l1xLmOm
テーマパークなんて1年に数回遊びにいくだけでも普通の人より多いのにキャストの顔や名前覚えるくらい通うゲストなんて誰にも相手にされないキモイ人に違いないから目を合わせないか露骨にいやな顔しないと。
悪徳キモオタゲストの被害者にならないようにね〜
290名無しさん@120分待ち:04/08/07 10:08 ID:J2gR2jzc
>>289
そんな事しなくても悪徳は、既に常連をキャストとして送り込んでるよ。(w
291名無しさん@120分待ち:04/08/07 18:29 ID:w+xjXtEp
テンガロン阿部も
キャスト常連がオンステージの時にもゲストとしてオフインしてる時にも
情報もらってる(質問責めしてる)。
うちらはテンガロンに挨拶すれば、テンガロンが情報ペラペラしゃべるから
なかなか使いでのあるジジーです。
292名無しさん@120分待ち:04/08/08 08:58 ID:cTUrB9u6
そもそもイベント等の情報をアンオフィシャルに手に入れようとしているゲストが超キモイ。
そんなにまでして知ってどーする。暇とゆーか他にするこてないのか誰にも相手されないのかほぼ精神上の障害者だとおもう
293名無しさん@120分待ち:04/08/08 19:10 ID:B9t647a8
>>292
一番キモイのは、キャスト常連だよ。職業意識0.
294名無しさん@120分待ち:04/08/08 19:19 ID:cTUrB9u6
キモ常連がキャストになったんじゃない?
295名無しさん@120分待ち:04/08/09 14:27 ID:EHc/NrRV
>>293
客に対して笑顔も挨拶もできない時給800円のアルバイトさんが職業意識あるわけないじゃん。
「アルバイトでなくキャスト」「おもてなしのプロ」「世界一のリゾート」と豪語しながら、
具体的な従業員教育に手を抜く会社も会社だけど。
296名無しさん@120分待ち:04/08/09 17:18 ID:pZgQOl2l
気に入らないならこないでね、キモオタさん♪
297名無しさん@120分待ち:04/08/09 18:01 ID:+rcd382E
>>296
もうその「嫌なら来るな」っていう馬鹿の一つ覚えのカキコはいらないよ。
キャストの質を上げるにはどうすればいいのか、そこを考えられないおまえはキャスト常連ととられてもしょうがないな。
辞めてくれないか?
298名無しさん@120分待ち:04/08/09 18:17 ID:pZgQOl2l
そもそもたまに遊びに行くぶんにはキャストの質なんて気にならない。
ショーやパレードみてアトラクションも楽しんでレストランやショップでは普通の対応してもらえればそれで十分楽しい。
みんな何をしてもらいたいわけ?
299名無しさん@120分待ち:04/08/09 18:39 ID:oAr1/Yvo
お姫様扱いか?
不細工のくせに。
おっと、ここは夢と魔法の王国(wr
300名無しさん@120分待ち:04/08/09 21:52 ID:hN1atdhr
キャスト常連にヲタって言われてもなぁ。キモイだけだし。
ダンヲタキャストも最悪。
301名無しさん@120分待ち:04/08/10 07:31 ID:22nv/EQ+
オタがキャストになったんでしょ キャストになれない人はそのままキモオタゲスト 夢と魔法の王国へよーこそ
302名無しさん@120分待ち:04/08/10 20:56 ID:r3pASlgI
>>298
普通の対応って、どんなの?


1年振りに行ったけど、客に愛想笑いもできない、挨拶もできない人がすごく多かった。
理由はいろいろあるとしても、確かに接客の質は落ちてる。
基本的なことが抜けてるんじゃ、ままごと遊びと大差ないね。
303名無しさん@120分待ち:04/08/10 20:57 ID:r3pASlgI
>>298
普通の対応って、どんなの?


1年振りに行ったけど、客に愛想笑いもできない、挨拶もできない人がすごく多かった。
理由はいろいろあるとしても、確かに接客の質は落ちてる。
基本的なことが抜けてるんじゃ、ままごと遊びと大差ないね。
304名無しさん@120分待ち:04/08/11 00:50 ID:8GvGNadN
>>303
1年前も今もキャストは大して変わらんぞ。1年前はそんな良かったのか?
そもそもテーマパーク自体ままごと遊びじゃん。
みんなままごと遊びしにきてるんじゃないの?
305名無しさん@120分待ち:04/08/11 07:52 ID:m0Yo+hRm
オリエンタルランドがゲストとかいって客を甘やかしすぎたんだよ。
たいした金払ってないのに笑顔がどーしたこーしたって頭悪い人間に対してまで対応しようとするのやめればいいのに
306名無しさん@120分待ち:04/08/11 08:28 ID:xU+NhGog
金落とさない腐れ常連と、一般客を見分けるシステムが出来れば
解決しそうだな。
そんなシステム無理だけど。
307名無しさん@120分待ち:04/08/11 10:10 ID:m0Yo+hRm
ほんとままごとだね。
いい大人がね。
子供のためのキャラに大人が群がりミッキーは生きているとか馬鹿みたい。
人間は飛べないし夢なんて簡単に叶わないし魔法などこの世にない。
作り事の超安全な冒険をままごとと割り切って金落とせばいいけど、宗教のように崇拝してしまう人間が笑顔とか言うんだろうね。
割り切るってことができない子供が大人になってしまった知障。
308名無しさん@120分待ち:04/08/11 14:14 ID:IzAt0AhV
>>306
「来園者すべてがもてなすべき貴賓、丁重に扱うべきVIP、よってゲストと呼ぶ」が基本理念。
客を選別することなどありえない。ことになっている。

実際はどうか知らないけど。
309名無しさん@120分待ち:04/08/11 17:44 ID:m0Yo+hRm
アトラクにはVIPルームあるし一般人は入れないレストランもあるんだから貧乏人は我慢しなくちゃいけないんだよ。
310名無しさん@120分待ち:04/08/12 00:56 ID:8QkDs8Vp
超笑った。ここに張っていいかな。
http://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm
311プルート ◆Kg9DUDISNY :04/08/12 06:49 ID:vXjYQuI7
>>310
「ファンタジーに入りてはファンタジーに従え」と本人も納得かw
312名無しさん@120分待ち:04/08/12 06:52 ID:SKvPYKAY
基本的に中間管理職くらいの人はなぜあんなにえらそうなの?
どこのロケでも。
挨拶ぐらいしなさいよ。
313名無しさん@120分待ち:04/08/12 07:06 ID:p6oj0iho
>>312
キャストはキャストスレに書いてね。

>>310
面白すぎ。
314名無しさん@120分待ち:04/08/12 08:30 ID:iwJj+ZTl
「お召し上がりになられますか」(※この時点ですでに二重敬語なので誤り)
「食べもの買うんだから、召し上がるのは当たり前でしょ」
「失礼しました。“店内”で、お召し上がりで、よかったですか」
「席空いてますか」
「(即答で)わかりません」

こういう対応をするくせに、公式サイトに、「礼儀正しいもてなしを心がけます」なんて記載されてるから笑える。
315名無しさん@120分待ち:04/08/12 08:45 ID:6a4b/Z+M
>>314
インプットされてない作業をさせようとして無茶な命令を下すと、エラー、フリーズします。
意地の悪い質問をしちゃいかん。

「礼儀正しいもてなしを心がけます」
「礼儀正しいもてなしをします」じゃないんだよね。
だったら合ってるよ。「心がけます」でしょ。心がけるだけなら誰でも出来る。
316名無しさん@120分待ち:04/08/12 08:47 ID:OJFJIfl3
↑何しに来てんの?遊びにきてるの?正しい日本語のもてなしを希望するならそれ相応の場所にお金つかっていけば?
なんにしてもキモイ
317名無しさん@120分待ち:04/08/12 11:04 ID:BzZXsADS
この前友達とドリパレの場所取りをしていた時のこと。
私たちのすぐ近く(隣)にゲスコンのお兄さんがしゃがみこみました。
はじめは「君達、高校生?」「どこから来たの?」とやけに話しかけてくれて、みんな楽しく会話していました。
実際、隣に座っていた友達は「あのお兄さんカッコイイよね。」って言ってたし。
でもだんだん深い話まで聞いて来るようになって、最後には携帯番号書いたパークガイドを渡されました。

ゲストの方からキャストさんに写真などをお願いするのはよく見かけますが、
キャストさんの方からゲストに連絡先を教えるのもアリなんですか?
教えられた瞬間、みんなちょっとひいてました。
318名無しさん@120分待ち:04/08/12 11:19 ID:ujIus9V+
う〜ん…嫌なら通報したほうが。
私の好きな人も他ロケだけど同じようなことしてきたし。
よくある話だと思われ。
319名無しさん@120分待ち:04/08/12 11:58 ID:IS/cn6nt
>317
マルチうざい。
自慢か?つーかネタか。
320名無しさん@120分待ち:04/08/12 12:37 ID:rEe1gZvh
>>314は、マクドナルドのスレのコピペ。
TDRで同じ状況のの場合、
「お席のご案内まで〇〇分以上のお待ち時間をいただいております」じゃない?
みんな、気付けよ。(笑
321名無しさん@120分待ち:04/08/12 13:18 ID:V9XTq6C9
>>319
こんな話を「自慢」だと思っているほど
おまえは乾いているのか・・・・・・・・・・・・・・・・
かわいそう
322名無しさん@120分待ち:04/08/12 18:08 ID:2F+QIlvV
↑しょせん時給ン百円のキャストと女子高生の援交話じゃないのか。
それともやりたい盛りのキャストとディズニーならなんでもいい女子高生のお話か?
相手にするだけ損だぞ。
323名無しさん@120分待ち:04/08/14 00:27 ID:Qhq9Zuo8
>>317
あんたキャストスレでも書いてただろ。
はいはい、一部のキャストだけです。この話題終了!
324名無しさん@120分待ち:04/08/14 07:23 ID:sadOppXh
>>323
元ネタが全然別の改変コピペでしょ。
でもそう言う奴いるんだろうなぁ。
325名無しさん@120分待ち:04/08/14 15:18 ID:jZh0i09U
所詮みんなはピーターパンシンドローム
326名無しさん@120分待ち:04/08/15 02:44 ID:Xhgq5X2e
disney land is your land.
327名無しさん@120分待ち:04/08/17 14:32 ID:wqvzRtIv
男性キャストの何人かの方々、可愛い友達と自分を差別するのは辞めてください。
地方なんで、これでも必死でお金貯めて行ってるんです。
「相当毒吐きそう」呼ばわりは無いでしょうよ。。。
328名無しさん@120分待ち:04/08/18 04:25 ID:6Sf/85Ce
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると、3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回、
一年間付き合っている子は129万6千回、 3年間付き合っている子など驚べき事に
なんと388万8千回もチンコを出し入れされている計算になる。

この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
329名無しさん@120分待ち:04/08/19 03:16 ID:V68AruP9
はぁ??
330名無しさん@120分待ち:04/08/19 09:38 ID:iTivNvnK
その時代遅れのコピペをいまだに貼るというその感性、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
331名無しさん@120分待ち:04/08/20 00:33 ID:9NtcIh69
そんなコピペにいちいち反応してるヴァカがまだいるとは、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
332名無しさん@120分待ち:04/08/20 08:31 ID:hdb4r/S+
>>331化石コピペ張り付け乙。
333名無しさん@120分待ち:04/08/20 15:55 ID:f5iSD9fa
嗅覚っつーのは、そもそも鼻腔の粘膜に付着した化学物質の刺激を「におい」として知覚してるんだ。
薔薇の香りは薔薇の香りの粒子を、スープの香りはスープの粒子を認識してんのよ。
じゃあ、おならはっつーと、大腸を通過したガスのことなのよね。
大腸を通過する際に、大腸内の老廃物の放つにおいの粒子を含むから臭いわけなの。
要するに、大便から直で嗅ぐか、ガスで間接的に嗅ぐかの違いなわけで、
屁と大便の臭いってのは基本的にイコールなわけ。オーケー?

で、屁の臭いを嗅いだっつーことは、屁の粒子を嗅覚が認識したわけで、
それが臭いのは前述の通り、大便の成分がその粒子の構成物質として含まれているからなのな。
んでもって、鼻の中にまで大便の粒子が入ってきたっつーことは、
そのへんの空気中にそれは一杯含まれてるのな。
呼吸のたびにそれらを含んだ空気を吸い込んでるし、
まばたきの間に眼球を覆う水分の膜にも混じるよな。
椅子に座って放屁した場合、その椅子の表面には大便の粒子がびっしりさ。
まあ、今度からは気をつけて放屁することだな。
334名無しさん@120分待ち:04/08/20 16:33 ID:UHqIArbd
まさに糞スレ。
335名無しさん@120分待ち:04/08/22 15:31 ID:W3Cz5D++
昔は、子供とすれ違う時にも、こんにちはと言ったり手振ったりしたけど、今のキャストは素通りする。
それだけでかなり印象が変わると思うけど、挨拶ひとつにしてもマニュアルなしではムリか。
あと、無表情で「ありがとうございます」って言う人も多いね。声も抑揚がないし。
銀行のATMのほうが、まだ、もてなしの術を知ってるんじゃねーの?

時給が安くて労働意欲下がるってのもあるだろうけど、他にも原因あると思う。
内部者からみれば、ある程度理由はわかりますか。
それともリゾートという言葉に甘えて、ただの遊園地相手に、客が贅沢な要求ばかりしてるのかな。
336名無しさん@120分待ち:04/08/22 23:23 ID:Yi6A8BOe
>>335
ちょっとしたやり取りから生まれる少しの親切ってところがTDRのいいところだったと思う。
その親切な好意を当然のものとしてもっともっとと欲張るゲストも増えてしまった。
でもどこかで線引きをしないといけないから細かいマニュアルが増えていく。

それと勤務暦が長いキャストほどちょっとしたやり取りしている暇があるなら
仕事をこなしてからにするべきという雰囲気がある。
実務優先になるとゲストとのちょっとしたやり取りは少ししかできなくなる。

「損はしないわよ!」という欲をむき出しにしたゲストに
辟易して意欲がそがれているという面が少なからずある。
多くのゲストはそうじゃないとはわかっていても
手のかかる多い強欲なゲストのほうが印象に残ってしまう傾向がある。

ただの言い訳じゃないかという叱責とともにこの話題はループしている感もあるけれど
理由はわかりますか?との質問と受け取りましたので私見ですが答えさせていただきました。

こんな中でも頑張っているキャストもいます。あなたのようなまっとうなゲストがいるように。
私はあなたの要求は甘えた贅沢な要求ではなく至極もっともなものだと思います。
だからこれからももっともな要求にこたえられるように頑張ります。
337名無しさん@120分待ち:04/08/22 23:25 ID:N79fy/82
>>335
最近までキャストやってたけどやっぱり
時給800円ってキツイね。
あと、失礼なゲストが増えてる。
例えば道案内しても”ありがとう”の
一言もないとか。
人間対人間のコミュニケーション
が楽しくてキャストやってるのに、
キャストを見下して威張ってるような
ゲストを相手にするのは辛いよ。

キャストの質と共に、ゲストの質も低下してる。
338名無しさん@120分待ち:04/08/23 00:33 ID:ndQFHlIH
>>336
気にくわねぇ!慰謝料よこせ!!とか
無言で近づいて顔殴られたりとか
子供が吐いて服が汚れたから新しい服を用意しろ!!とか
レシート拾って落としたから新しく食べ物よこせ!とか
具合悪いんだからチケットないけど園内で休ませろ!とか
普通にあるからね。うんざりして意欲も落ちるよね。
339名無しさん@120分待ち:04/08/23 00:38 ID:Quh38oZ/
まあさ、そんなゲストもいるしそんなキャストもいるしって感じだね。
340名無しさん@120分待ち:04/08/23 11:31 ID:DAWydSPS
一年ぶりにインパしました。
暑い中汗を流してまぶしそうにお仕事していたゲスコンさん、
ご苦労様でした。うちではありませんがシーティング中の家族の子供が
逃げ出したりして、捕まえ(?)に行ったり、うちの子にも優しく声を
かけて下さったりありがとう。そのあなたの声はかすれていましたね。
私たちも遠方からのインパなのでついつい、多くを求めてしまいますが
あなたたちのおかげで、皆がルールを守って楽しく過ごすことが出来るのだと
思います。(守らない人もいますが…)
ゲスコンさん以外でも、書ききれないほど優しくして頂きました。
どうもありがとう。来年も遊びに行きます。

ここ見てると色々なキャストさんもいるのだな…と思う事もありますが
キャストさんもここ読んでると思い書き込ませてもらいました。
341名無しさん@120分待ち:04/08/23 12:23 ID:m081xVYn
パレードの前の挨拶、「みなさーんこんにちは!」に要望あり。

後の方まで聞こえるように大声を出すのは解かります。
しかし大声ではなく、金切り声でわめいているとしか見えない
女性キャストが時々いますが、ゲスト側からすると見苦しいので
何とかしてもらいたいです。
あれは業務マニュアルでいうところの「バッドショー」でしょう。
さらに「声が小さいですよ、もう一回!」を4〜5回繰り返す
キャストがいましたが、あまりしつこいとゲストが不愉快になる
事がわからないのか、困ったもんです。
342名無しさん@120分待ち:04/08/23 12:27 ID:9K61YZvW
335
確かにちょっとした気遣いに至るキャストが少ないですよね。
逆にとあるレストランでの話ですが、6月末日の暑い日に行ったら待ち時間が40分。それでも並んで入りました。
そのレストランの列は構造上1箇所分断される場所があります。たまたま私が分断される先頭になったとき、あるキャストが「暑い中お待たせして申し訳ございません」と言ってきたのにはちょっびり救われました。
通行人にも元気良く挨拶してたし端から見てこんなイキのいいキャストが未だにいたのかと驚きもしました。
343名無しさん@120分待ち:04/08/23 14:57 ID:4hG+xf/e
考えてみればゲストに一番接するであろうゲスコンの時給が最低格700円て驚異だね。
実際は、ゲスコンの対応ひとつで印象が大きく左右されるから、ある意味「ディズニーの顔」といっても過言じゃないのに。

笑顔と挨拶があるかないかで、だいぶ印象変わるから、しないのは損だよ。
特にTDRは、わがままじゃない客であっても「このくらいできて当たり前」と求める範囲が深く広いだろうから、
期待が裏切られた時の失望や怒りも大きい。

偉そうにごめんなさい。頑張って。
344名無しさん@120分待ち:04/08/23 15:30 ID:vBDXui+Q
>>342
【気違いに至るキャスト】に見えました
345名無しさん@120分待ち:04/08/23 15:34 ID:al0/X6ZT
TDRでキャストしていたからこそ見える部分とか色々あるけど…
自分たちが楽しんで遊びに来ていた頃を思い出して接客してほしい。
色んな思いがあるだろうけども、ゲストを楽しませてあげられるのは自分たちなんだから。
…辞めてから気付いた部分もたくさんあるけど、キャストのみんな頑張って。
346名無しさん@120分待ち:04/08/23 16:45 ID:Te2jq7MA
アホな事いうゲストって比率で言うとかなり少ないんだよね。普通のお客様って「申し訳ございませんがこちらでは○○願います」と言えばその通りにしてくれるし。
ただアホゲストとのインパクトが強烈だからゲスト大半が文句たれてるような気になって感じ悪い対応するキャストがでてくる。
マナーが悪いチャイをみてチャイ全員がマナー悪く感じるようなものなんだろうけどいろんな要因があるだろうし一概にキャストの時給とかが問題ではないと思う
347名無しさん@120分待ち:04/08/23 18:15 ID:bY/ubX/T
今さらだけど、15thのクリスマス時期に城前でシーティング中、
キャッスルショーの始まる少し前にパレードがあった。
パレードを見に行ったら戻ってこれないから行くなとスピールしてた。
その場からでも少しは見れそうだったので楽しみに待ってたら、
子どもがウン○だというので泣く泣くトイレに行った。
戻ってきたらパレード終わってるし当然出てった時の通路がないので、
ゲスコン?に聞いたら、開口一番「パレードを見に行かれてたんですね?」!
そう思ったからって、言わないだろ?ふつー。接客業なんだから。
と今なら思うけど、その時の私には、「ちがいます!」って言うのが精一杯。
以来、ゲスコンの人は苦手。クチの聞き方ぐらい最初に教えて欲しい。
348名無しさん@120分待ち:04/08/23 18:47 ID:54WV4Kkq
>>347
おまえ自己中だな。
多くの人は、そのちょこっとをがまんしたんじゃないの?
がまんした人とおまえを同じように扱うほうがよっぽど問題だと思うね。
子どものせいにしてる場合かよ。
もう一度親からマナー教わって来いや。
349名無しさん@120分待ち:04/08/23 19:00 ID:PyiplKch
昨日TDL行ってきたよ
子供がこぼしてしまったポップコーン、
掃除してくれて更に交換する為の紙まで書いてくれたお姉さん、有難う
数百円のことだけど、とっても嬉しくてまた行きたいと思ったよ。(今度はこぼさないように努めますがw)

このスレ初めて見たけど粘着クレーマーやら夏厨ばっかりだな
実際に働いてるとやっぱりこのスレ以上に大変なことばかりだと思うけど頑張ってくださいませ!
350名無しさん@120分待ち:04/08/23 19:09 ID:XhhoRVZP
>>348
うん、そう思う。
行くなってスピールしてたのに行ったのは自分でしょ?
それを何でもかんでもゲスコンのせいにするのはおかしいでしょ。
351名無しさん@120分待ち:04/08/23 19:16 ID:P0916Fy6
この間パレードを待っていた時に
隣に女の子が一人で座っていた。
途中でトイレに行きたくなったらしくキャストさんに相談していたが
『シートにお一人様は残っていただく事になっていますので』と
なんと<トイレに行っちゃダメ!>って言われていた。
困っていた様なので、『おばちゃんがシート見ていてあげるから行っておいで』と
助け舟を出してあげました。
一人の時はキャストさんに言えばOKだと思っていたんだけどな…
それにしてもトイレに行くな!とは。。。トホホ
352名無しさん@120分待ち:04/08/23 20:39 ID:ndQFHlIH
>>348>>350
>>347じゃないけどパレ追っかけたんじゃなくてトイレにいったんでしょ。
それなのに誤解されて悲しかったんでしょう。
シーティングする前や移動ができるときにトイレくらい済ませとけとは思うけど
よく読みもしないで攻め立てるのはどうなの?
353名無しさん@120分待ち:04/08/23 23:25 ID:Te2jq7MA
トイレだろうがなんだろうが列を離れれば並び直すのが常識でありマナー。並ぶ(待つ)前にトイレくらい考えろ
354名無しさん@120分待ち:04/08/23 23:56 ID:asjcOGU7
他人(客)へのちょっとした思いやりよりマニュアル(自分たちの都合、それを押し付ける
ことで一つ一つの事例を考えるよりずっと楽)を前面に押し出すDQNキャストばかり。
こんなのは外の社会では通用しないし、何よりTDRも終わってるとしか言いようが無い。
OBのおじさんは情けないよ。
355名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:01 ID:FIh0c/Sy
思いやりと秩序維持やマナーとは次元が違う ちょっとは考えて書け 無脳
356名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:09 ID:lHcM1Ab+
遊園地の「秩序維持」とかいって、支配者気分になるキチガイじみたゲスコン。
どうしても生理現象で行かざるをえなくなったトイレを、「マナー」の一言で
強制我慢させるキチガイじみたゲスコン。
「次元の違う」脳ですね。
357名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:12 ID:lHcM1Ab+
狂った支配者ほど「秩序維持」を何より重視して全力で鎮圧するもんだよね。
歴史が証明している。
358名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:13 ID:3v8BXYor
>>356
>>354
禿同!!!!
359名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:14 ID:lHcM1Ab+
考えてみればゲスコンって、まさに客を「コントロール」して、いい気になっている
香具師が多いわけが。
「お願い」なんて口だけ。
結局、「命令」してると。
だから、「おれ様」の「命令」きけないのか!って客に好き放題プレッシャーをかけ
るんだなぁ、これが。
360名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:19 ID:lHcM1Ab+
とにかく、まず変えないといけないのは、何かマニュアル(想定)と違うことが
あったときに、自分で考えて、客の目線に立った判断ができるようにすることだが
今のように、すべて客が悪い!従わせろ!といったキチガイDQNキャスト行動では
望むべくもない。
それとも意図的に時給の安さを客にぶつけてんの?
だったらなおさらリアル社会では、生きて行けないよ。
361名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:22 ID:a/dq+jJa
結果はしかと受けとめるけど、ゲスコンとしてはトイレに行かせてあげたいけど常連等々からくる苦情云々を避けたいという葛藤があるのでは?代替策があればとっくに行いたい。
362名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:22 ID:a/dq+jJa
結果はしかと受けとめるけど、ゲスコンとしてはトイレに行かせてあげたいけど常連等々からくる苦情云々を避けたいという葛藤があるのでは?代替策があればとっくに行いたい。
擁護的な書き込みすまん
363名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:24 ID:VGwbjGs1
ま、6年前の話だし熱くならずに(W
364名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:25 ID:lHcM1Ab+
言っとくけど、これはゲスコンだけじゃないね。
ショーを含むアトラクもフードも似たようなもの。
オンステであるのに、気を抜いて素が出過ぎ。
入場にカットがかかって、残念そうな客に、口だけ「申し訳ございません」と
良いながら、顔をあげてすぐ隣のキャストとニヤってする、その態度。
見られているのがわからないのか?
それとも見られていようが支配者様だから平気なのか?
365名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:26 ID:p6Y7tXeC
昨日トゥモローでブレイジング見ようと思い、トゥーンの前でフロートの位置を聞いたら
キャラクターの位置とどこら辺がいいかを教えてくれたゲスコンのお兄さん。
親切な対応ありがとうございました。
366名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:26 ID:xGvW0KSI
んじゃーさ。逆にてめーらゲストに聞くけどよ。
オマエラがキャストの指示に従わないから厳しくせざるをえねーんじゃねーの。
ミッキーマニアもクソッタレゲストのせいで中止になったんだろ?
キャストのこと言う前にオマエラゲストの質も何とかしろよ。求めるものが高すぎるんだよ。

入ってから日が浅いキャストやSVでもない人間がマニュアル以外の対応できると思う?そういうことしたらあとでどうなるかわかる?
お前を許したら全員許さなきゃならないよな?ガイドマップにマナーについて書かれているなんて恥ずかしいと思えよ。ったく。
367名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:28 ID:lHcM1Ab+
総じて言えることは「接客業」とは「見られている」仕事だということがわかっていない
DQNが今のTDRのキャストの大半をしめているんじゃないのってこと。
遊び感覚もたいがいにしなよ。
まして、客はお前たちの生徒でも、ペットでも囚人でもないんだ!
368名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:30 ID:sUChJwB3
ジャングルクルーズでエレクトリカルパレードしてくれたお兄さん(年下…?)
とっても楽しかったです。
ありがとう。
369名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:31 ID:3v8BXYor
ワンマンとかの会場待ちのときに
もうすぐ列が動くころになってトイレに行こうとしている人に対して
『会場時に列に戻って来ていないとお連れの方も入れなくなりますが…』と
アドバイスするのは良いと思うんだけれど
『中に入ってからじゃダメですか?我慢で来ませんか?』と
その人にむかって大きな声で言っているのをよく見かける。
こんな時間に出かけようとする人もする人だけれど
配慮が足りないなあ…と思う。
デリカシーがないって言うか…。
耳打ちするとか出来ないんだろうか?
370名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:32 ID:lHcM1Ab+
>366
ミッキーマニア以前にキャストでしたが何か?
新人に毛が生えたような時に、マニュアルに無い対応を一生懸命考えて行ったら、
当時のSVに大いに誉められましたが何か?
371名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:32 ID:xGvW0KSI
366だが。自分で考えて動く事は大切だ。しかし組織で働く以上周りを見て行動しなければならない。
自分の勝手な判断でゲストに許可を出してそのあとの尻拭いはどうするって話だ。
上の人が見れば確認もせず勝手に許可を出して。ってことになる。
じゃあ確認すればいい。確認して出すのならば問題はない。しかしあくまでもこっちの好意でやっているイレギュラー対応という事を忘れるな。
当たり前だと思うな。全てのゲストはVIP。お前だけVIPではない。全て平等に扱わねばならないから他の客にしている対応を同じ対応をしなければならない時もある。
そこらへん理解してくれ。
372名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:35 ID:xGvW0KSI
>>370。昔と今は違う。時代は動いているんだ。当時と今を一緒にするな。安全基準も変わってきている。
373名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:35 ID:lHcM1Ab+
>369
そういうのもキャストが客を「一人の普通の人」として見ていない証拠だよね。
自分がどのように言われたら、どう感じるかなんて何も気にしていない。
病院で年寄りのベッドの前で、シビンをかかげて大きな声で「オシッコはこれ
にとってくださいねー」って言ってるのと同じだよね。
374名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:38 ID:lHcM1Ab+
>372
「人」を「人」として応対する「普遍的心」を「時代」の責任にして置き去りにするDQN。
キチガイというより、そんな香具師しかいないならTDRの存在理由がないよ。
375名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:40 ID:3v8BXYor
>>373
まったく。それも一度や2度じゃなくって何回も見かける光景。
普通の常識から言うと失礼この上ないと思うし
言われた人は必ずムッとしているよ。
376名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:43 ID:3v8BXYor
あ、誤植

会場→開場
です。
377名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:44 ID:lHcM1Ab+
>371
「すべて」を平等に扱わ「ねばならない」という強迫観念。
ゲストアシスタントカードの狂ったようなやりとりも双方のこんな強迫観念が
まきおこしたものだろう。
客は一人一人が違う。違って当たり前。
平等なんて本来ないもの。個別性を可能な限り考慮してこそ、誰をもVIPとして
扱っていることになる。
全てのゲストをVIPと言いながら、今は全てのゲストを幼稚園児として支配しているだけ。
378名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:45 ID:95dM0zfP
いつの時代にも不平不満はあるもの。
明日も頑張ろう。
全員は無理だと思うけれど、少しでも多くの人に「さすがディズニー」って思われるように…。

このスレを見てたら凹んできたよ_| ̄|○
379名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:48 ID:lHcM1Ab+
若き日に、当時の先輩から言われたんだけど、特別な接客技術なんか必要ないんだって。
親しい人に思いやりを持って普通に接するように、やってみなさいってな。
こんな当たり前のことすら、頭ごなしに否定する今のキチガイキャスト。
正に雁首揃えて、逝ってヨシ!!!
380名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:52 ID:fKKGyamG
ゲストは一部のキャストを見て「近ごろのキャストはDQNばかりだなー」と言い
キャストは一部のゲストを見て「ゲストだってマナーも常識も知らない奴ばっかりじゃん」と言う。
同レベルでちょうどいいんじゃないの?
381名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:52 ID:lHcM1Ab+
「平等」というのを「低いところに全員を揃える」ことと同一視する輩が
やたらと多いな。その方が実際楽なんだけど。
結局、楽することしか考えていないことが証明されたってわけだ w
382名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:53 ID:a/dq+jJa
人(ゲスト)を相手に人(キャスト)と協力して成立している仕事ということを認識していないキャストが多い。
うちのロケーションでもトレーナーなのに入って2日目の子にオンステージで理不尽な理由で怒鳴ってるの見て引きました。仕事の慣れは時間が解決するけど、心がけは自分から成長させなきゃいけないのに。
383名無しさん@120分待ち:04/08/24 00:57 ID:lHcM1Ab+
>380
少し違うな。普通のゲストは「近頃のキャストは・・」なんて考えない。
ただ傷つけられてへこんで帰るだけ。
言い返すことも、GC出すこともできず、心にしまっているのが大半ってこと。
それもわからずに、文句があるんだったら言ってみろよ!とか言うのは
ヤクザと同じ。自分たちは好きに行動できるんだから。
こんなことすら想像できない低能キャストばかりなのか?
384名無しさん@120分待ち:04/08/24 01:01 ID:lHcM1Ab+
>382
オンステで緊急的出来事でもないのに、客を前にして大声を出すどころか、部下を怒鳴る。
時々いるようだが、これこそキチガイ。
自分の時には、想像だにできなかったが、これも、ありがちな言い訳の「時代」なの? w
385名無しさん@120分待ち:04/08/24 01:07 ID:lHcM1Ab+
まあ自分が書いたことを、過大な要求だとか、ゲストサイドのわがままだとか言う現役クソ
キャストはTDR外の社会、特に人と接する企業社会に出てみるといいよ。
大半はスタート地点にも立てないだろうが。
自分たちの時代はTDL出身と言うと、サービス業ではそれなりに評価してくることも多かったが
今だったらTDRで長らくバイトしていましたと言ったら、ネガティブにとらえられることの方が
多いんじゃない?
386名無しさん@120分待ち:04/08/24 01:12 ID:a/dq+jJa
いや、絶対ありがちでは許さない。ゲストの前で巻き込まれたら目の前の白い目で見ているゲストには謝る。
こっちも気が付いたらやってあげたいこと沢山ありますよ。でも、それを丁寧に相手したら他の何十組というゲストへのサービスが滞ってしまいます。一組の幸せか、何十組の幸せか。かなり悩むところです。
387名無しさん@120分待ち:04/08/24 01:28 ID:lHcM1Ab+
こういう議論をすると必ず、じゃあ特定のゲストにずっとつきあっていればいいのかって
極論を言う香具師がいるが、一部の特にアシスタントカードがらみのDQN客以外、そんな
ことを考える客なんてそうそういるもんじゃない。
大半が望んでいるのは、「ちょっとした、でも心からの笑顔」とか、「自分のことを気に
かけてくれている、心配もしれくれているという実感」でしょうが。
その一人一人のちょっとした部分も、もちろんトータルにしたら大きなものになるんだが
それにチャレンジするかどうか。キャスト以前に人間としての価値が問われるわけよ。
こんなこと言っても理解できるキャストも少ないだろうけど。
388名無しさん@120分待ち:04/08/24 01:30 ID:uIDonRA/
>>382
先輩らしき人が後輩らしき子に
「さっさとやれ!」「おちついてやれ!」「さっきいったよね!」「こんなことしてゲストに失礼だろ!」
って罵声を浴びせているのをみるけど、客の側からして不愉快だし、
それこそ「夢と魔法」「非日常」の世界が壊れるのでやめるべきだと思う。
叱るなとはいわないけど、客のいないところでやって。なんのために「キャスト」という呼ばれ方だと思って
いるの。

>>383
ある米国の調査会社の調べでは、不愉快な思いをした人の、1割しか苦情をいわず、
残り9割は、苦情を言わない代わり、
その会社のサービスを停止したり、悪口や、悪意を込めて体験談を人に言いふらすんだって。
苦情を言ってくれるのはたった1割。でも、実際に苦情を言う行為は、時間も体力も使うし、
相手に伝わるように話をある程度整理しなければならないから、けっこう言う側にも負担がかかる。

苦情大国の米国でもこの調査結果ってことは、苦情を申し出ないことを美徳と考える傾向が強い日本では、
絶対に1割切ってるよね。

ゲストからの苦情には、わがままそのものの内容も当然あるだろうけど、
接客業をする上での基本的な礼儀正しさが欠けていることによる意見も多数あるんじゃない?
破れ窓理論でもないけど、キャストがあくまで紳士淑女な対応してれば、
まずは場の空気、雰囲気が変わるはずだし、そもそもそれこそがディズニー・マジックでしょ。
389名無しさん@120分待ち:04/08/24 06:40 ID:XDq6aaBa
>>388
そのアメリカの話は漏れも聞いたことあるぞ(・∀・)たしか世界丸見えでやってた。その時は航空機会社の話で、苦情を極力汲み取ってフォローするとか。

寄せられる苦情が全体の一割(もしくはそれ以下)っていう指摘は、スルドイ。今まで気が付かなかったよ。
390名無しさん@120分待ち:04/08/24 07:29 ID:FIh0c/Sy
1番目に安全を含めお客さまの事を考える。
2番目にお客さま全体の立場で考える。限りなく平等で他のお客さまに迷惑がかからないかどうか。
3番目にキャスト運営上、自分の行動が他のキャストに迷惑にならないか考える。他のキャストはダメっていってるのに自分だけOKをだせばオペレーションがメチャクチャになる。
4番目に会社やディズニー全体で考える。
これらの順序で意思決定が行なわれるわけ。
客の要求に答えようとするのはどの会社も一緒。でも一人の我儘やマナー無視自己中行動はこのような意思決定によりルールが決められ秩序がつくられる。ショーやパレードに人が殺到する以上秩序維持を行なわないとわがままのしわよせは他のゲストにいくよ。
まあ、もっとみんな全体を考えろ
391名無しさん@120分待ち:04/08/24 10:03 ID:fdGs6eRO
「もうしわけございません」
高嶋政伸のようなホスピタリティを…
392名無しさん@120分待ち:04/08/24 11:00 ID:xGvW0KSI
笑いながらなんだこのやろーっていったら許してくれたぞ。
393名無しさん@120分待ち:04/08/24 12:43 ID:pUUU4Jyh
SCSEでおk
394名無しさん@120分待ち:04/08/24 12:56 ID:fdGs6eRO
残念!
395名無しさん@120分待ち:04/08/24 20:19 ID:876ZlYfh
この前シーのレザーブレスのとこで関西弁のおばちゃんが怒鳴ってた。
名前でも間違えたのかなぁ〜と思いきや、
「ミッキーをこんなとこにつけたら重い感じになるでしょー、2個をこんな近くにつけて、美的センスのかけらもないじゃない!この前だってバランス悪かったんだから、そのへんのセンス身につけてよ。作り直して!」
と文句をダラダラ・・・。
キャストは謝るばかり、子供に「ね〜」と相づちを求め、子供も頷くばかり。。。しかも、超にくたらしい顔。
周りにいるゲストがイヤな気分になるよねー。
396名無しさん@120分待ち:04/08/24 22:46 ID:EvinMaqc
とにかく簡単な話、俺たちキャストの命令に従わない気違い客はディズニーに来るなって
ことだ。
残ったゴミどもは大人しく飲み食いと土産で金落として、じゃまにならないようにさっさと
帰ればいいんだよ。
毎日、毎日、どの客もウゼーよ、本当に!!!!!!!!
397名無しさん@120分待ち:04/08/24 23:01 ID:aUKjgvwk
>>396
あんたやめちゃえ
398名無しさん@120分待ち:04/08/24 23:26 ID:AKppzD7a
ほんとに396みたいなのがキャストだとしたら見る目なさすぎ。
潰れる日も近いかな?
399名無しさん@120分待ち:04/08/24 23:56 ID:I2inCFH0
キャストも悪い所もあるんだろうけどさ、ゲストももうちょっとこっちの言う事理解してくれないかな?
ここじゃ見られません。反対側へ移動して下さいって言ってるのに早くから待ってる人のところにどんどん割り込んだりさぁ。
パレード見たいのはわかるけどマナーくらい守ってください。
400名無しさん@120分待ち:04/08/25 00:12 ID:/nHSf+4+
>>399
キャストはキャストスレでいつもどおりゲストの悪口を書いてくれ。
キャストスレと同じこと書いてんじゃねーよ
キャストスレにゲストが書くとヤクザみたく怒るくせに。
キャスト書き込み禁止
401名無しさん@120分待ち:04/08/25 00:37 ID:dsV3dqMq
>400
うるせーよ!
お前ら、バカな客は、俺たちキャストのおかげでTDRにいることができるんだろう。
感謝して、どんなスレでも道を空けやがれ!!!!
今度、うちのフードに来たら、飲み物に痰でも入れてやっからな w!!!!
もうやってるけど w
402名無しさん@120分待ち:04/08/25 00:43 ID:/nHSf+4+
>>401の内容は
オリエンタルランドに抗議して電話会社とプロバイダに書き込みした人間を特定してもらうと同時に
保健所にも連絡しよう。
403名無しさん@120分待ち:04/08/25 00:51 ID:GmFUH+/P
マナーを破ってまで善良なゲストを蹴散らしてまでパレード見て楽しいかい?
そこまでしてみる価値のあるものなのかい?

日本人が全体的に腐ってきてるんだろ。マナー云々かんぬんじゃない。個人主義と自己中心的をはき違えているんだろ。
404名無しさん@120分待ち:04/08/25 01:02 ID:D7xDBLi8
そうか・・・
ホンネは401なのに399みたいなこと言うから聞いてもらえないんだね。

巻き添え喰う常識的なキャストさん達がお気の毒。
405名無しさん@120分待ち:04/08/25 02:09 ID:/nHSf+4+
誰かキャストになりすまして変なこと書いてるかも。
もうやだ
406名無しさん@120分待ち:04/08/25 07:30 ID:fDCRJEOc
キャスト諸君!ゲストにはいいゲストと悪いゲストがいます!
いいゲストには笑顔で感じよく対応、悪いゲスト(言うことを聞かない、悪徳常連など)には嘘のアナウンス、足を蹴る、服に鼻糞をこっそり付ける、キャスト仲間全員でその客をいじめる等バツをくわえてあげて下さい。
でもいいゲストには心からお持て成ししましょう。そうすれば嫌な客が減ります。時に悪徳には笑顔でキャスト全員でひどいイジメをしよう!
407名無しさん@120分待ち:04/08/25 08:36 ID:BnTOPj5H
>>401
うるせーよ!
お前ら、バカなキャストは、俺たちゲストのおかげでTDRにやとってもらうことができるんだろう。
感謝して、このスレからでていきやがれ!!!!
今度、おまえのフードに行ったら、飲み物注文する前に痰でもはいてやっからな w!!!!
こんどやってるよ w
408名無しさん@120分待ち:04/08/25 09:48 ID:tsEFXCVw
夢と魔法の王国とかマヤカシをいいながら、客と従業員が毎日、心の底から
激しく憎み合っているスレはここでつか?
409名無しさん@120分待ち:04/08/25 10:22 ID:xAN8SLYU
虫国人はよく痰を吐きます。
従って、虫国人のキャストと虫国人のゲストが激しくいがみ合っているスレです。
410名無しさん@120分待ち:04/08/25 12:29 ID:kIXCMcAH
 なんか盛り上がってるけど見てるとゲストの被害妄想が強すぎるってのがある。
別にゲスコンの人はゲストのことを生徒とも囚人とも思っちゃいないはず。
誰だって悪いことと知っててやる人なんていないよ。
 
その言葉を鵜呑みにして猛反発するキャストも悪いところはあるよ。
誰かの言葉を借りれば>>401の発言はキャスト全体の質を落としてるよな。
とにかくここでケンカしてもどうにもならないからキャストはこんなスレ閲覧してないで
パークでここに書き込んでるやつを見返せるよう頑張ればいいと思う。
411名無しさん@120分待ち:04/08/25 12:37 ID:GmFUH+/P
>>408激しくワロタ。

>>410ここに書き込んでいる奴はヒッキーが大半だから鵜呑みにしないほうがいい。
8割が嘘だから。
412名無しさん@120分待ち:04/08/25 13:19 ID:2vU/inrY
?なキャストばかりじゃないのはゲストもわかってる。
でも、普通のキャストやすばらしいキャストに出会ったことを忘れるような
演じてない、キャストじゃない人がいるのは事実でしょう。
1人しかいなくても、出会ってしまえば全体のイメージが変ってしまうほど
初めてそういうキャストに出会った時はショックだった。
413名無しさん@120分待ち:04/08/25 17:32 ID:fCIeyyAZ
?なゲストばかりじゃないのはキャストもわかってる。
でも、普通のゲストや素敵なゲストに出会ったことを忘れるような
マナーがない、普通じゃない人がいるのは事実でしょう。
1人しかいなくても、出会ってしまえば全体のイメージが変ってしまうほど
初めてそういうゲストに出会った時はショックだった。

どっちもどっちにしか聞こえない。
ゲストは払ってる金にしちゃ求めすぎ。
キャストは仕事を甘く見すぎ。

お互いの真っ当な議論の影に罵倒が見え隠れする限り、
話は堂々巡りにしかならない。
414名無しさん@120分待ち:04/08/25 17:51 ID:lH2S95O5
まぁ、どっちもどっち。なのでこの入園料とあの時給に設定されてるんだろ。
DQNゲストが減れば、入園料が下がり、
DQNキャストが減れば、時給が上がる。

…カモね。
DQNゲストのお世話に金がかかってるのは間違いないし、
DQNキャストのせいで、労働力を能力ではなく人数でまかなってるのは確か。
415名無しさん@120分待ち:04/08/25 20:23 ID:JiTCC8rT
こっちだって金もらってるから一生懸命働いてるだろーが!
文句ばっかいってんじゃねえよ。たかがバイトにこれ以上おまえらは何を要求するんだ?
昔はよかった、昔はよかったばっか言ってんじゃねえよ!!
そんなよかったならオレがタイムマシンかしてやるから昔に行って来い。そして二度と帰ってくるなチンカス共

と、レスをいっさい読まずに書き込んでみる。
416名無しさん@120分待ち:04/08/25 21:46 ID:uIUHqZVr
カキコしてるゲストもキャストもさ、
自分がそうじゃない自信があるから怒るのかな。それとも図星だから?

ちょっと気になった。
417名無しさん@120分待ち:04/08/25 22:30 ID:vUPx5tb5
「東京ディズニーリゾート」の“東京”が名前だけで事実と異なるように、“リゾート”も名前だけで、有名無実なのですか。
公式サイトでは、バカのひとつ覚えみたいに「リゾート」という言葉が頻出してますが。

5000円そこらのチケットで入った客が時給800円前後のキャストにまともな対応求めるな、とありますが、
挨拶なんて、コンビニのバイトでもできますよ。いいかえれば、最低限度のおもてなしです。
418名無しさん@120分待ち:04/08/25 22:38 ID:sPKVdV5K
この前ショーの待ち時間に立ち見の場所で友達と待っていたらハトに挨拶しているゲスコンさんがいて思わず笑ってしまいました。
暑さにバテて会話のなかった私達に笑いを有難う。
419名無しさん@120分待ち:04/08/25 22:53 ID:QWxn/U3X
好きじゃなきゃ出来ない仕事だとおもいます。
お仕事お疲れさまです
420名無しさん@120分待ち:04/08/25 23:04 ID:JiTCC8rT
>>417だからオマエは一体何を求めてるんだ?
   コンビニのバイトでも出来る って、オマエコンビニのバイトがそんな楽だって思ってるわけ?
   
421名無しさん@120分待ち:04/08/25 23:06 ID:FP0VfhSj
ゲスコンなら断然シーのがいい。優しさも礼儀もちゃんとあるから
422名無しさん@120分待ち:04/08/25 23:31 ID:vUPx5tb5
>>420
楽だとは決して思ってないけど、同じぐらいの賃金で、TDRほどは、多くのことは要求されんでしょう。
「コンビニの姉ちゃんなんかとはわけが違う」「アルバイトではなくキャスト」
「遊園地でなく、TDRというステージでコスを着てキャストという役を、ショーを演じる」と豪語するならば、
「安全と水と笑顔と、もてなしの精神はできて当たり前。タダで当たり前」というディズニー神話を持続させて。
「さすがデイズニー!」と思わせて。
423名無しさん@120分待ち:04/08/25 23:42 ID:kIXCMcAH
>>421
それはシーはゲストの数少ないからでしょ。
パレードもないし心のゆとりできるんでしょ。
424名無しさん@120分待ち:04/08/26 00:17 ID:1ow83fJe
>>422「コンビニの姉ちゃんなんかとはわけが違う」←こんなこと誰が言ったんだよ。
おまえの勝手な妄想だろ?
  おまえらオタの理想が高すぎんだよ。たかがバイトに色んなこともとめんじゃねーよ。
  
425名無しさん@120分待ち:04/08/26 00:30 ID:gCpaFZXC
423
頭悪いね。
426名無しさん@120分待ち:04/08/26 00:46 ID:Eo6UcrUY
425
オマエのが頭悪いよ(W
シーはゲストが少ないからだろ。ゲスコンと言えども職種が全く違うだろ。PGCとSE級に違う。特に夜は。
427名無しさん@120分待ち:04/08/26 00:47 ID:Oi2ty8Sj
>>422
どれほどイヤなキャストに会ったのか
知らないけど、今でも十分キャストは
さすがだなって思うよ。
時給800円分は働いてる。
428名無しさん@120分待ち:04/08/26 01:52 ID:V8oX+/eN
>>427。ありがとう。
429名無しさん@120分待ち:04/08/26 02:14 ID:B0o4Sh6+
どんなに自信のあるテストでも、やばいかも・・・って思ってれば、やばくてもショックが少ない。
キャストも同じ。あくまでも、単なるバイト。中にはだり〜って思ってる奴もいる。

漏れは、キャストには全然クレームないけどね。と言うかあまり利用してない。
430名無しさん@120分待ち:04/08/26 08:51 ID:pVcLMWrE
>>429に同意。
「夢と魔法の王国なんだから云々」なんて、昔はともかく今はそこまでキャストに要求しちゃいかん時代なんだろうな。
キャストも重要な仕事だろうとは思うが、しょせんバイトで出来ちゃう仕事。
日雇い労働者どころか、時間雇い労働者だぞ。

だいたい、ゲストに常識と節度があれば、パレード待ち・ショー待ちであんなに大勢のキャスト(というか監視人)は必要ない。

俺もクレームないし、利用してないのは429と同じ。
431名無しさん@120分待ち:04/08/26 08:57 ID:wUFjqXrr
>>415
タイムマシン貸してくれ!
ウォルトさんに会ってくる。
432名無しさん@120分待ち:04/08/26 09:25 ID:B4FPjGBX
ウォルトが今のTDR知ったら、「自分の名前を勝手に使っていい加減な商売やるな!」と激怒して
即時閉鎖させそう。
ミッキーマウス保護法のことを知ったらどう思うだろう?
「19年後も法務省に圧力かけて延長させろ」と強いるか、「みっともない真似はやめにしてパブリックドメインにしろ」と言うか。
433名無しさん@120分待ち:04/08/26 10:29 ID:bko6G30w
ゲスコンがパレード待ちの時間、かったるそうにゲストに冷たくしてたのに、その後仲間同士で集まってはつつきあったり元気にしてたけど・・・。時給800円じゃこの程度?
434名無しさん@120分待ち:04/08/26 10:47 ID:u0Cns4+G
どうせやるなら不平ばっかり言わずに一生懸命やる事が自分自身のためにもなるぞ。
目先の金ばかり考えずに、自分がなにをしたいか、どうなりたいかを真剣に考えたら?
そのために必要なことだったら我慢できるはず。
金を追うやつは金に潰されるぞ。

435名無しさん@120分待ち:04/08/26 13:13 ID:Eo6UcrUY
433
ゲスコンの中には
高校生時給700円の奴のが多いらしい。
良いサービスを求める大人が若い世代にどーゆー教育してきたんだろうね。W
436名無しさん@120分待ち:04/08/26 13:26 ID:wUFjqXrr
「夢と魔法の王国」は誇大広告なの?
437名無しさん@120分待ち:04/08/26 13:28 ID:iPwRb788
本当は「夢と魔法の王国と言ってみるテスト」です。
438名無しさん@120分待ち:04/08/26 18:23 ID:OAC1Xe+N
>436
もしかしたらそうかもねぇ。
魔法にかかってないキャストやゲストいるもんねぇ。

ゲストはどうにもできないだろうけど、取りあえず
お互いいっぱいいっぱいの状態でゲストと顔を合わせることになる部署のキャストへの
精神面での教育を採用時にやってあげるのはどう?
こんな客にムカついてもこのように乗り切ってください的なテクなんか
教えてあげてもいいんじゃないの?
なげやりな気分とかキレそうなのとかを隠せたら完璧だよねぇ。
考えてみたらまだ大人とは言い切れない年齢なんだもんねぇ。
大人には「夢の国」だけど、若い子たちには当たり前のモノなんだろうし。
生まれた時からあるんだからさ。・・・・・・と思う私はばばぁかなー
439名無しさん@120分待ち:04/08/26 18:39 ID:eB9fMaPV
>>437
それが当たり前の考え方なんだと思う。
今のTDRは、初期の研修の内容も時間も、以前(リゾートと名乗る前)と比べて
半分に減らしているからね。その分コストは間違いなく下がる(=収益があがる)だろうけど、
従業員教育の質はどうしても下がるよ。
挨拶の仕方、自然な笑顔の大切さ、接客業をする上での基本的な言葉遣いぐらいは
そこでひとつひとつの項目を、具体例を交えて、指導すべきだと思うけどね。

今はせいぜい、OJTに簡単な書類を配って、あとでゆっくり読んでおいてね、と丸投げ状態。
440名無しさん@120分待ち:04/08/27 12:30 ID:tp/eiNA2
子供が楽しんでくれりゃあ別にいいと思うが。いい大人が夢とか魔法とかミッキーは生きているとか笑顔がどーのとかばかばかしい。
441名無しさん@120分待ち:04/08/27 12:44 ID:yUJGwpeT
>>440
何いってんの。
実際にお金を落とすのは大人なんだから、大人に媚売った商売するのが基本でしょ。
ディズニーに限らず。
それにサービスの質は、大人よりも子供のほうがずっと鋭く見抜くものだよ。
ディズニーとは関係ない話だけど、PTAの間で評判よくても、生徒から敬遠される先生は
たいていどこか問題抱えているし。
442名無しさん@120分待ち:04/08/27 13:10 ID:u15bvwzk
子供の心をもった大人
大人の顔をしてる子供
見分けにくい

商売抜きに真心こめたサービスをしてつぶれてしまう会社
商売根性丸出しでサービスは悪いが儲かる会社
443名無しさん@120分待ち:04/08/27 15:22 ID:VTA8HLy8
>>442
酉のパークじゃ商売根性丸出し、サービスも更に改悪して潰れそうになってますな。
444名無しさん@120分待ち:04/08/27 16:13 ID:tp/eiNA2
441
いやいや、言いたかったのはいい大人である客が夢とか魔法とかミッキーは生きているとか笑顔とか言ってるのが滑稽に思えただけ。
会社が客に媚を売ってるのがばかみたいといったわけではない。
子供の目線でキャラのファスナーが見えなきゃ別にいいじゃんってこと
445名無しさん@120分待ち:04/08/27 16:29 ID:u15bvwzk
催眠術をキャストとゲスト共にかけてもらって…
夢の世界に…

夢から覚めたら全部忘れたりして…
446名無しさん@120分待ち:04/08/27 16:53 ID:f6JaqYcp
昔のキャッチコピーで、
「東京ディズニーランドでは、子供は大人になり、大人は子供になります」っていうのがあった。
キャスト側がプロ意識を持った対応をして、ゲストも節度を持って遊んでいた当時だから
成立した名文句。
あそこに行けば、「夢」や「魔法」という言葉の意味や答えを見つけられる。
そんな素敵な場所でした。
447名無しさん@120分待ち:04/08/27 17:19 ID:l/1I4sB4
使わなくなった(もちろん使用可能なやつ)ファストパスを入れる箱があったらいいな
でもその箱は一個しかなくて、なんのファストパスが出てくるかはわからない。
出てきたファストパスが、お望みのじゃなかったらまた箱に入れればいい。

急に何いってんだ俺。
448名無しさん@120分待ち:04/08/27 17:41 ID:adFvnRln
>急に何いってんだ俺

まったくだ。
449名無しさん@120分待ち:04/08/27 23:25 ID:tp/eiNA2
魔法などこの世にない、キャラなんてただのきぐるみ、夢なんて簡単にはかなわない。
こんな当たり前の現実を無視する意味がわからん。
わかって遊ぶならいいが夢を壊さないための笑顔とかわけわからんよ
450名無しさん@120分待ち:04/08/27 23:36 ID:/IBevxim
monnkugaあるなら来るな。↑一人くらい来なくても何ら問題はない。
451名無しさん@120分待ち:04/08/28 02:48 ID:Ptt+nHVE
446 :名無しさん@120分待ち :04/08/27 16:53 ID:f6JaqYcp
昔のキャッチコピーで、
「東京ディズニーランドでは、子供は大人になり、大人は子供になります」っていうのがあった

↑そんな安っぽい文章のキャッチコピーなんてありませんでしたが…。
 勝手に改変するな。
452名無しさん@120分待ち:04/08/28 09:30 ID:MQj8uhrb
ただの遊園地にムキにならんでも。
他の遊園地より多少高いが設備もいいし無料のショーも充実してるし。
世間知らず学生アルバイトや低学歴アホフリーターのが多くなるのはしゃーない。よくやってる人もいるしね。
453名無しさん@120分待ち:04/08/28 11:44 ID:g8UZiVr/
いやねえ、客もいやなら行かなければいいわけだし、働いている人もいやなら働かなくてもいいんじゃない?
簡単にこんな問題から抜け出せるよ。でも、それじゃあ商売成り立ちませんなあwww
需要と供給の関係かあ・・・まあこうゆうスレは掃き溜めみたいなもんだから言いたいこといって発散して
また溜めてスレにカキコする無限ループの始まり。終わりなさそうだね、会社的には儲かっているんだから
、こんなスレは局所的な蚊に刺された程度のことなんだよね。まあ働く人も、お客も相手の事を少しでも考えたら
、少しぐらいよくなるんじゃないwww
454名無しさん@120分待ち:04/08/28 14:11 ID:fhdbukmr
人としての最低限のマナーを違反した客は別として、
接客業で、客に負担を強いるのは基本的に間違いだし、失礼にあたる。
少なくとも建前は「すべての入園者が貴賓」なのだから、その基本を忘れるべきじゃない。

たまに列を誘導する人が
「みなさん同じようにしていただいてますので」「ゲストの皆様のご理解とご協力をお願いします」っていってるけど、
無表情のうえに言い方が事務的すぎて偉そうなのか、不愉快な顔する客もいるよ。
人にモノを頼む態度ってあるでしょ。特に接客業では。

マニュアルでカバーできないような、ささやかな心配りがほしいです。
455名無しさん@120分待ち:04/08/28 15:56 ID:MQj8uhrb
↑接客態度が気に入らない場合普通行かなくなるけどなんでチマチマ文句たれてるの?
リゾートがどうのとか笑顔とか日本語がどーのとか。
低学歴アホフリーターを大量に採用してるのは会社の方針なんだしその事業の方針が気に入らないならやっぱ行かないのがいいんじゃない?
それか自分でテーマパーク運営するか。
456名無しさん@120分待ち:04/08/28 23:14 ID:fPV4TbeX
>>455
この板の人はフリーターをキャストにしてる
ことに文句を言ってるわけじゃないと思いますよ。
土日なんて殆ど学生さんだし。
457名無しさん@120分待ち:04/08/29 00:21 ID:c9y3g+Nr
>>455
「低学歴アホフリーター」
ってさぁ、まず、
学歴と接客業の向き不向きは関係ないし、
フリーターがアホとも限らんよ。
やめましょう、その差別
458名無しさん@120分待ち:04/08/29 00:22 ID:U5h5LHDX
なんにしてもキャストの態度は会社の事業方針。気に入らないなら利用しない。それが客の意思表示で利用しない人が増えれば必ず改善されるよ。
ただし入園者数が一定とか増加してれば多くの人は「こんなもん」と納得していて文句言ってる人は単なるクレマーと解されるわな
459名無しさん@120分待ち:04/08/29 00:45 ID:UteJUwhY
>>451
東京ディズニーランドは知らんが、ウォルトがカリフォルニアの
ディズニーランド開園の時にそんなことをいってたな。
去年、爆笑問題のTDL特集の番組でVTRを見た。
460名無しさん@120分待ち:04/08/30 08:24 ID:Qu+iLk5T
ゲストは全てVIP。
CLUB散々など作らなければいいのに。
461名無しさん@120分待ち:04/08/30 10:18 ID:Wg0Q2IOU
俺は5500円(一日いると食事がかなり痛いわけだが)で一日いられてあれだけCS度が高い場所はそうないと思うよ。
それ以上のサービスを求めるのだったらもっと高額を払わないと無理でない?。企業だってコストとCSの妥協点でやってるんだろうし。
みんな払った金額の対価範囲で要求しようぜ。
462名無しさん@120分待ち:04/08/30 10:21 ID:LCaQnWaL
そうだよな。さすがだよな、CS。
やっぱりCSあってのTDRだよな。
特に夏場のCSは最高だよな。
俺達もCS目標に頑張らないとな。
463名無しさん@120分待ち:04/08/30 13:00 ID:Had+qK3w
【TDR】東京ディズニーランド&シーでのハプニング から転載
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1088265148/211

行って来ましたディズニーランド。2泊3日の旅でした。
最終日、コレが乗り納めの空飛ぶダンボ。30分ほど並んでいざダンボの
前に通されると、なんとキャストの数え間違いで私と息子の乗るのが無い。
仕方なくまた列の方に戻るが当然ながら息子(5歳)は号泣。
次の回では乗り物よりもお客の方が少なく、ひとつ空きがありました。その
目の前に空いているのが息子の好きな黄色の座席。まだ泣きじゃくる息子を
抱えて、「ひとつ前に替わっても良いかしら?」と聞くと、まあキャストの
お姉さん、それまで顔に張り付けていた薄っぺらな笑顔の皮が、ペロリと剥
がれて般若の形相で不快感も露わに「ダンボの色はこちらで決めさせていた
だきます」と睨み付けてくるのです。あんな恐ろしい顔は見たことがない。
あんたとこの不手際で子供泣かせといて、なんのフォローも無しかい。そん
な、夏の終わりのほろ苦い思い出でした。
464名無しさん@120分待ち:04/08/30 13:22 ID:ouwTeHMU
糞キャスト駆除!
ttp://www.raus.de/crashme
465名無しさん@120分待ち:04/08/30 13:58 ID:ncovov4u
絶対ブラクラだろ。
466名無しさん@120分待ち:04/08/30 14:39 ID:Tk8tPrmO
ショーベースでのこと。
張ってあるロープを延々とぶんぶん上下させていた子供に
あろうことかキャストはシールをあげて止めさせていた。
これであの子供は「悪いことをしたらシールをもらえる」
と学習しただろう。
おとなしく待っていた周りの子供達の立場は。。。
その後もそのキャストは役立たずぶりを発揮していた。
えらい給料泥棒だな、野口みずき似のキャスト。
467名無しさん@120分待ち:04/08/30 15:52 ID:KMSNtHIp
>>466
叱るのは親の義務だこの能無し馬鹿が。
468名無しさん@120分待ち:04/08/30 22:25 ID:fbLJSa5m
>>462なけなしの金で行ったTDLでパレード見られなかったからってそう熱くなんな
469名無しさん@120分待ち:04/08/30 22:37 ID:L+mLyZ9j
>>467
「叱るのは親の義務だ」賛同
470466:04/08/30 22:43 ID:Tk8tPrmO
親はそのぶんぶん振りつづけている自分の息子を
ほほえましそうに眺めていました。
471名無しさん@120分待ち:04/08/30 22:51 ID:orD4irYJ
この前パーキングの車椅子エリアに「子供が小さいんだから止めさせなさい」とごねてるアフォがいた 氏ねばいいのにね
472名無しさん@120分待ち:04/08/30 22:59 ID:V3cJnch8
20年か。新規のお客さまにはかわいそうなほどのアメニティーの質の低下は
常連ゲストとキャストの攻防からくる弊害なのか。
そろそろ悪循環に入っている時期だということ?。

遠方からで3〜4年おきに行ってたけど(初めて行った=1986夏)、今回
自分の感覚では「なんだかつまんなくなった〜」て思ったし、
「もう来なくていいかも」って思った・・・
でも自分に理由があるっていうか、
(ワクワク感も少なくてキャストのアラが見えすぎるってのは)もう歳かな?
って理屈つけてた。(四十前だが)

しかし このスレ読んで自分の感性が鈍ったんではないのかも、と思う。
この「夢と魔法の王国」は繁栄はしても発展はしてこなかったのか。と。

FP発券に45分待ちが出てた某アトラクション。
ようやくもうすぐ発券場所だというあたりで
ポールとロープでつくられたFP行列の中が、あらら、ぐちゃぐちゃ。
キャストが付近に誰もいないから....広い通路をななめに横断のかたちで行列させるから....
向かいのアトラク付近から多くのゲストが次々ロープをくぐり行列を横切っていく。

(列を分断する係りが2名いればすむものを・・・)
と 思って、発券直前のときにキャストに人ごみの向こうの状況を伝えたが、
鈍い反応(=「はぁ。」みたいな表情。)オイ、ちゃんと話聞いてクレよ。

そんなキャストもいるわーなと思って、発券後に、
出口付近で突っ立った人のうちのひとりに
「あと10メートル後ろに行って、行列の横断整理してください。」
って具体的に言ったのにこれまた「ご迷惑おかけしました」て、オイ。完結すなぁ。
「ありがとうございます。善処します」って言うか、すぐそこなのに動くかせんのか?

長文スマソ
473名無しさん@120分待ち:04/08/30 23:25 ID:7voh4zz3
>>472
キャストはポジションが決まっていて、持ち場から動けないのだよ
ゲストからみればボーっと突っ立っているだけに見えても
重要な責務を負っている事がある。
キャストは、ゲストから472のように申告してもらっても
後で上司に報告する事くらいしかできない。
474名無しさん@120分待ち:04/08/30 23:35 ID:gjyaA7G7
>>463
ひどいキャストだな。
ダンボでキャストの言動に変なことがあったら
名札を見て、抗議するわ。
475名無しさん@120分待ち:04/08/30 23:48 ID:V3cJnch8
>>473
長文になってしまい、中途省いてしまった部分があった

ワラワラと応援にまわされてきた 別アトラクションからの
人たちが2つ3つの塊で 合計7人か8人立ち話しをしておったんですよ。
この塊 ナンダ? と思ったんですな。
たまたま手近なそのアトラクションのコスの人がFP発券出口で
おじぎしてるもんで、その人にお願いしたけど、
その人が指示して応援の人が動いてくれないかな〜 って。
476名無しさん@120分待ち:04/08/31 00:31 ID:B4JOY6ly
>>466
目に余った時は自分が子でも親でも注意すべきだと思う。
その野口みずき似、とやらのキャストの行動は、ゲストをもてなす側がスムーズな進行を妨げないという意味でかなり最善の行動だと思えたけど・・・
切れたら切れたでまたこのスレで叩かれるんだろうし。
477名無しさん@120分待ち:04/08/31 03:40 ID:RBtwpl0e
>>474必死だな そんなことに神経使わないで、楽しむことに集中したらどうだ?
478名無しさん@120分待ち:04/08/31 09:25 ID:BOAxpFgW
オタって超キモイ
479名無しさん@120分待ち:04/08/31 09:49 ID:j6p3qyKd
今年の夏休みは西のスカスカテーマパーク、東のギュウギュウTDR、
両方行って、ギュウギュウながらもTDR一本勝ちだったよ、当たり前だけど。

シーにて子供用のキッズサマーアドベンチャーのシールラリーのゴールで
一人づつに回れた事を褒め讃えながら景品くれるんだけど、
やっと探し当てた交換所で、シール5枚で景品って聞いていたのに、
『5枚目だね〜、6枚目貼ってあげるねー、これからも頑張って回ってね〜。』
とか言い出すんだよ、
『えぇ?5枚ではまだもらえないの〜!?』(早トチリして焦る母)

景品交換キャストの心の声
(ウルセーママだなー、子供との会話にいちいち口出しすんなよ!あー、ヤダヤダ)的無視。
ムッとした沈黙の後『さぁー、ミッキーからプレゼントがあるよー・・・』

ママ、自分の余裕の無さとキャストのつれなさに傷ついた。
『お母さんこの枚数で大丈夫ですよ、暑い中お疲れ様でしたね』ぐらい言える人を置いとけないのか?
次の日のランドではアドベンチャー止めた!!何もかも良かったけど、
親も一緒に頑張ってんだよ、あの対応は冷たいなー、とオモタ。子供な大人のママでした。
480名無しさん@120分待ち:04/08/31 10:16 ID:x+9CCjwB
>>479
それはキャストが悪い。抗議汁!
481名無しさん@120分待ち:04/08/31 10:27 ID:xH2RFmr4
気持ちはわからなくはないけど、

@確かにクレクレDQN受け身オンリー親ウザーってのもあるし。

A子どもと夢のある話してんだから、現実に引き戻すような
冷静な対処させんじゃねーよとも思うし。子どもがガッカリするかもしれないしね。

Bあなたは空気読めてるようなら、自分から空気悪くした様な物だから
お前が良い空気に戻そうとしろよ。とも思うし。

C自分でも余裕無いと思うならお互い様。『さぁー、ミッキーからプレゼントがあるよー・・・』
が親への答えも内包してると思って「あー貰えるのね(笑顔)どうも〜」ぐらいでやれば気持ち楽になるだろ。

D親も頑張ってるのはよく判る。子どものお世話は大変だ。頑張ってね。
482466:04/08/31 11:41 ID:pi/dZfxp
>>466
>目に余った時は自分が子でも親でも注意すべきだと思う。

えーっと、自分の親でも子でも知り合いでもない他人です。
最近は注意すると逆ギレするかたが多いみたいなので
よほどのことがないと直接は言えません。
このときは他のゲストがその親に注意してたみたいだけど。

自分には子供いないけど、イベント毎に甥っ子が来るので
パーク内では他人に迷惑かけないように怒ったり、注意しています。

ロープって子供にとっては「触らなくてはいけないもの」なの?
ってくらい吸引力がありますよね。
でもスマートというか普通に「危ないから触らないでね」
のひとことで理解してもらっているキャストさんたくさんいますよ。

その日は前の回にパーティープログラムがあったのだけど
始まったらわらわらと列を抜けて見に行く人多数。
グループごと荷物を置いて抜けているところもありました。
これってルール違反なのですよね?

前述されているようにポジションが決まっているなら
彼女が見過ごしているか見逃しているわけですよね。
483名無しさん@120分待ち:04/08/31 12:15 ID:ylMecxtO
>>479
>景品交換キャストの心の声
>(ウルセーママだなー、子供との会話にいちいち口出しすんなよ!あー、ヤダヤダ)的無視。
>ムッとした沈黙の後

この妄想がイクナイ!
484名無しさん@120分待ち:04/08/31 14:40 ID:iIQlEQNC
子供とキャストさんが会話してたので、持ってたカメラでツーショット撮ろうとしたら、
「肖像権の侵害なのでご遠慮ください」って毅然とした感じでいわれた。
ディズニーが知的財産権に汚いのは有名だけど、過剰反応じゃない?
それをいうなら、ゲストを無断で撮影するのだって、ゲストの肖像権の侵害だろうが。

抗議の電話を入れようか真剣に悩んでます。でも信じてくれないだろうな。
485名無しさん@120分待ち:04/08/31 15:18 ID:DwhIm5kL
>>484 なんで悩んでんだよ。勝手に抗議すりゃいいだろ。
486名無しさん@120分待ち:04/08/31 15:46 ID:z0eaumkw
>>479
ランドのアドベンチャーは
クイズブックの答えの部分(3択)に
添付されているシールを貼るだけでOKだったから
5分もあれば出来るものだったんだよ。(詳しい人なら)
参加すれば良かったのに残念だったね。

うちの息子は間違えた所もあったんだけれど
『すごいねー!いっぱい正解しているね!大きくなったらキャストさんになってね!』と
可愛いキャストさんに勧誘(?)されたそうで喜んでいました。(父目撃談)
ちなみに、今日もメダルを首にかけてみたりしている幼稚園児です。

6枚目のシール自体、キャストさんのお子さんへのサプライズプレゼントだったのかも?
と、思うとちょっと悲しい心の行き違いのようにも思えるね。

でもとにかく暑い中お疲れ様でした。
おかあさん、がんばれー!
487名無しさん@120分待ち:04/08/31 15:47 ID:GRf4Fqb1
>>484
抗議するべきですね。
488名無しさん@120分待ち:04/08/31 15:58 ID:xH2RFmr4
>>484
そのキャスト昔ネットで晒されてイヤな思いとかしたのかねぇ。
とにかくその言い方は許せませんね。名前付きで抗議して説明を求めた方がいいね。
489名無しさん@120分待ち:04/08/31 16:00 ID:Ed2bWWI4
>>488
名前が分からなくても、おおよその日時と場所が分かればOK。
490名無しさん@120分待ち:04/08/31 23:42 ID:B4JOY6ly
>>484
484氏は普通に写真を撮ろうとしてただけだと思うけど、そうじゃなくてキャストメインで写真撮ってHPとかに公開してる馬鹿が沢山いるからそういう風になっちゃったんだろうね。
このスレにもいるんだろ?キャストメインで写真とりまくってた香具師。
>>488とか>>489みたいな過剰反応するのもおかしいと思うが。
キャストがどうしてそういう反応をしなければいけなくなったかじっくり考えてみろよ。絶対うちらゲストのせいだぜ。
491476:04/08/31 23:49 ID:B4JOY6ly
一部書き込み+名前抜けてた。

>>482
自分で注意汁!は言い過ぎだとおもった。ごめん。多分俺も言えないと思う。

>>482で書き込んだ内容を見るとどっちかというとそのキャストが能無しなのかな?
俺は職種は違うけど、どちらかというとサービス提供する側の仕事なんで、どうしてもそっち寄りの考えになっちゃいます。
気を悪くしてたら謝るっす。

492名無しさん@120分待ち:04/09/01 00:33 ID:Gi0EPtVR
>>490
激しく同意。

>>484
キャスト自身にとって嫌な事は嫌だと、毅然とした態度言うものさ。
484氏は何に抗議するつもりなの?

・キャストの毅然とした対応?
・ゲストを無断で撮影する事?
・著作権等に関する過剰反応?
・子供とキャストの写真を撮れなかった事?

何れにせよ、ひとつひとつはそんなに抗議する内容ではないと思うが…。
493466:04/09/01 01:09 ID:jIKNWA6i
476さん。気は悪くしてないです。
私の書き方がまずくて「私がその親子と同じグループだった」
と捉えられたのかと思い再度482でレスしました。
494名無しさん@120分待ち:04/09/01 02:21 ID:mqj9MaTn
>>484
お気持ち察します…。同じキャストとして夢を壊した事、申し訳ない気持ちでイッパイです。
キャストにも感じが良い人もいれば、残念な事に感じが悪い人もいます。私だったら断りませんが、もし断るにしても言い方とか表情とかで違ってきますよね?
早く嫌な事は忘れていただいて、ディズニーのもっと良いトコどんどん見てほしいと願います。
495名無しさん@120分待ち:04/09/01 04:06 ID:nfH6PSRR
>>484
つい最近、キャストの写真を撮りまくっている怪しいゲストが出没したので、
そのゲストと勘違いされたのでは?

不快な思いをしたなら
ここに書き込むより電話した方がいいよ。
496名無しさん@120分待ち:04/09/01 11:54 ID:pAra33qT
ハハッ!誰か僕を呼んだ?
497名無しさん@120分待ち:04/09/01 13:39 ID:Znzm0MFy
ゲストの割合からしたらほんの少ししかいない一部のアホマニアのせいで普通のゲストが嫌な想いをするんだよね。
心当たりがある奴は全員氏ね。そして二度と生まれてくるな。
498名無しさん@120分待ち:04/09/01 14:16 ID:YSyYLNPj
カリブの海賊など、ショーのための撮影禁止場所、およびディズニーギャラリー以外は
肖像権も建築著作権も基本的にないだろ。
だいいちフィルム販売だってやってるし。
キャストって、研修の時にそういう説明受けないの?
499名無しさん@120分待ち:04/09/01 16:25 ID:sjSHQeCI
子供が迷子になってて声かけたんだけど、初めは何も答えてくれなかった。けど何度も話かけてたら、ボソッと「おばあちゃんがいない」て言ってくれた。
少しして友人がキャストを連れて戻ってきたんだけど、子供の相手してた私は完全無視!!
「おばあちゃんと離れちゃったみたいで」て伝えても、無視。頑張って子供に話し掛けてたけど、一瞬こっちの話をきくぐらいできるだろ!って思った。
なんか一言くらいないのかよ!!って。「わかりました」とか「大丈夫ですので」とかさ。

500名無しさん@120分待ち:04/09/01 17:00 ID:Tn7PtfNe
>>499つまり、構って欲しかったわけだね。寂しがりやさんなんだね。
501名無しさん@120分待ち:04/09/01 19:50 ID:zt7ZEhNf
>>500
明日が宿題の提出日だよ。
502名無しさん@120分待ち:04/09/01 22:41 ID:z6ejxNFP
今日はたまった○○の放出日だよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ttp://onakin.ddo.jp/niji/ebios/source/ebios0019.mpg
503子供な大人のママ:04/09/01 23:07 ID:vO2Gaokg
>>479です、ナルホド確かに、皆さんに言われてみれば、
日常のディズニーマジックにかかってない状態であれば、
あれぐらいのつれなさ、私の妄想かもしれないし、傷つくほどの対応でもないですよね。
あの時、ママ、疲れちゃって、ちょっと子供に戻っちゃってたみたいです。

いたわりのお言葉ありがとう。TDR好きだー!!
504名無しさん@120分待ち:04/09/01 23:13 ID:YvotTYID
てか文章見る限り結構イタイ
505名無しさん@120分待ち:04/09/02 00:03 ID:gm+Kgk1k
>>494とかの書き込み見てると会社的に肖像権に対して教育しているわけじゃないのかな?
その辺は各自の判断に任せられてるって事?
教えて中の人。
506名無しさん@120分待ち:04/09/02 01:29 ID:IR8f56WF
>>505 ゲストから写真を撮られたらダメなんて教育は受けていません。
私なんてゲストに一緒に写真撮って下さいって言われたら
いつも喜んで写っちゃいますよー。
ゲストの大切な楽しい思い出に自分もいられるなんて光栄ですもん。
キャストはゲストの安全を守るのが一番大事な仕事ですけど
ゲストを楽しませるのがキャストの役目でもあるんですからねぇ。
素敵なキャストは沢山います!
皆さんは素敵なキャストとの楽しいひとときをお過ごし下さい!!
そんな自分はとっととキャストスレに逝ってきます、お邪魔しました〜。
507名無しさん@120分待ち:04/09/02 02:59 ID:vWNPHlhl
>>501おまえははやく仕事みつけろな。応援してるよ
508名無しさん@120分待ち:04/09/03 13:43 ID:r/TBaD2z
子供がキャストと写真撮りたがるって、結構あることだと思うけど・・・。
中高生の修学旅行で来た子たちも、一緒に写ってくれないか?って頼んでるのを見る。
それを>>464みたく断られたら、楽しい気分吹き飛ぶよなぁ。いくらディズニーでも、
そんな教育は、ありえないと思う。肖像権や著作権を厳しくしすぎて、園内の撮影
全面禁止されたら、ちっとも楽しい場所じゃなくなるだろうな。

アンバサダー行きのバスの運転手でさえ撮影OKですよぉ!なんて言ってるのに・・・
なんてキャストだ!
509名無しさん@120分待ち:04/09/03 13:46 ID:r/TBaD2z
>>508
>>464−>>>494
間違えた。スマン、逝ってくる。
510名無しさん@120分待ち:04/09/03 13:54 ID:mXdKBq4k
>>509
>>494のどこが悪いんだ!いい人じゃないか!



まさか二重に間違うことなんて、とは思うが>>484ですか?
511名無しさん@120分待ち:04/09/03 14:00 ID:anc0a1La
想像してみる。
・小さい頃からほんっとうに自分の容姿に自信が無くて、もう生理的に写真が嫌いなキャスト。
・写真に撮られると魂が抜かれると思ってるキャスト。
・キャストとは仮の姿、犯罪者が身を隠して働いているので、写真なんてとんでもないっていう人。

色々な人がいるってことで。
512名無しさん@120分待ち:04/09/03 15:04 ID:732fWykc
>>484さんが写真を撮ろうとしたとき「一緒に写ってくれない?」って頼んだのに
キャストがそんな対応だったら気分落ちるけど、頼む前にカメラ構えたんなら
マニアと間違われて毅然とした態度とられてもしょうがないと私は思う。
513名無しさん@120分待ち:04/09/03 16:57 ID:sV56SPO7
>>512
パーク内の風景を撮ろうとして、たまたまフレーム内に邪魔なキャストが入っていて、
さらにそのカメラに気付いたキャストが、ゲストのことを「無断で自分を撮ろうとしてるマニアだ!」と自意識過剰な勘違い、
粛々かつ毅然と「肖像〜ご遠慮」と言い放ち、上司対応のクレームに。

なぁんてことになりかねないね。極端な話。
514名無しさん@120分待ち:04/09/04 00:35 ID:ktBlM0Ui
9/3の16時頃スモールワールドへ行った。
入り口のショートカットヘアの小柄なキャスト。
ゲストの顔さえ見ず、こんにちはの一言もなく、
もくもくとランドの「ガイド」に見入っていた。
覗いてみたら、8月のガイドで、
シェイブアイスが載ってるページを食い入るように見てた。
確かに暑かったけどさ…
515名無しさん@120分待ち:04/09/04 11:39 ID:Km+8oZk/
・・・最近キャストの質が落ちているの?
それとも前からそういうキャストも居たのですか?
516名無しさん@120分待ち:04/09/04 16:19 ID:v8rN49hJ
キャストもショーの一部でしょ?
517名無しさん@120分待ち:04/09/05 21:41 ID:8hNMThAp
はいはいキャストもショーの一部です すべてのゲストはVIPですコスチュームはステージ衣裳です
でもすべてのゲストが利用できない設備や予約システムもあります
貧乏人は我慢してください
518名無しさん@120分待ち:04/09/07 20:35 ID:Xccstvjy
あのですね、写真の件は最近変態がでてるからじゃないかな。

変態:『すいません、一緒に写真とってください』

キャストの女の子:『いいですよ』

変態『肩組んでいいですか?』

キャストの女の子『(シブシブ…)いいですよ』

その刹那変態がガバッと女の子に抱きつくという事件が最近発生してます。
だからキャスト間では警戒が促されています。
きっと断る理由が無いといけないから肖像権とか言ったんでしょう。
パークに変態がでるなんて言えませんYO!!
519518:04/09/07 20:37 ID:Xccstvjy
話よく読んで無かったです。スマソ
520名無しさん@120分待ち:04/09/09 01:40 ID:6sye56il
一言一句正しい言葉使いを徹底しなさい、とは言わないけど、
「お食べになられますか」と言われた時は、さすがに呆れました。

横文字は溢れ返っているのに、基本的な国語が全然できてないなら、
「躾や教育がなってない」と言われても仕方ないよ。
521名無しさん@120分待ち:04/09/09 02:33 ID:m3E9UJCt
>>520
自分はキャストなので、スレ違いは承知だが同意。
自分の部署にもその言い回しをする人、本当に多い。
コンビを組んでいる人がそれを言うとこっちがハラハラする。
でも先輩ばかりで言えない。多分後輩でも言えない。
522プルート ◆Kg9DUDISNY :04/09/09 08:04 ID:EIYM/WX6
>>520
教育現場ではあまり敬語に時間をかけないからね(そのわりにテストによく出る)。
一生懸命にゲストを案内しようとする態度がキャストにあるなら
変な敬語でも温かく見守ってあげようよ。
523名無しさん@120分待ち:04/09/09 08:46 ID:+7vXtG76
>>520
一流企業なら入社時の新入社員研修で、何週間も何カ月も研修して、言葉遣いから態度から鍛え直すでしょうね。
一流大学出身者を揃えてる訳じゃなし、小難しい入社試験があるわけじゃないだろうし、なんてったってアルバイトだし、召し上がろうがお食べになろうが、区別がつかなくなっているのが現状でしょう。
524名無しさん@120分待ち:04/09/09 10:50 ID:77gtZIT1
>>520
つ〜か、接客業に携わるのならたとえバイトでもそのくらい自分で勉強するのが当たり前。
本でもネットでもただしい敬語を覚えるコンテンツは巷に溢れている。
1日10分の勉強を1週間もすれば十分なレベルになれます。

525484:04/09/09 15:51 ID:KlzNtvDQ
散々悩んだ挙げ句、今日、TDRインフォメーションセンターに連絡し、申し伝えました。
担当されたのは女性のTさんという方で、事実確認、不手際の謝罪、今後への善処に向けてなど、
お手本のようにご案内くださり、相談してよかったと思います。

次回、入園した際には、また新しいリゾートを体験させていただければと思います。
526名無しさん@120分待ち:04/09/09 19:25 ID:ulwd5+Nn
お、よかったよかった
527名無しさん@120分待ち:04/09/10 01:14 ID:Xc24E6Ir
ワゴンとかで さんざん並んで後1人って時に 前のヤツが何にしようか?って
そこで5分くらい考えてるアホな客いますよね?

で、こっちが 商品名言って 金もだしてんのに 無視するって なに?

早く商品よこせと 金 置くと(置いたのではなく たたきつけたかも?)
まだ、無視 
 
さすがに 頭にきて はやくしろ!と怒鳴ると 泣かれました

これには 他の客も引いてました 

さすがに ヤバかったかな?
528名無しさん@120分待ち:04/09/10 02:02 ID:TZmvYMjL
527
キモチがわからないでもないけど、無視はよくないよね。
自分だったら無視はしないで、ヒトコト言うけど、
いくら注文が決まっているからと言って、ムリに
お金たたきつけられたら、引く。
並んでいる時って、少しの待ち時間でも、長く感じるからね。
ってか、前に並んでるヒト、並んでる間に決めろよって思うけど。
常識から少し外れているゲストが最近多い。正直、ツライ。
529名無しさん@120分待ち:04/09/10 02:03 ID:IM6NSten
順番なんだからしょうがないじゃん
530名無しさん@120分待ち:04/09/10 03:33 ID:sMG4MHpV
自分の順番がきてないんだから無視されたとは言わないだろ。
漏れならそういうせっかちな方には「順番にお伺いしておりますのでお待ち下さい」って言って、
目の前に金叩き付けられようが怒鳴られようが絶対聞かない。
だいたいさ、前の人が時間かかったって売り切れるわけじゃないんだから少しぐらい待てっつーの。
531名無しさん@120分待ち:04/09/10 06:05 ID:daqfbjBh
いや、全くその通り。順番なんだからね。

532名無しさん@120分待ち:04/09/10 07:32 ID:iKu8jOEE
この時給でこの仕事…(・∀・)モウヤメレ!! って言われたらそれまでだけど
仕事の仲間の事とか考えて、そんな感じで辞めれないとか有るし。
なんだろ、この時給に対しての対価はこの位の仕事量だろとか思うだろうし。
ならそれこそ(・∀・)モウヤメレ!!
だろうけど、ディズニーは好きで働き続ける、でもこの時給だったらこの仕事量とか
自分はバックステージだから分かんないけど、本当に表で頑張っている人を見ると、
何か可愛そうになってきます、でも頑張って(*´д`*)







最後に普通にVIPと言えども求め過ぎ、ってかVIPらしい態度も無い方々もイラッシャイマスネ
533名無しさん@120分待ち:04/09/10 08:34 ID:BV+CT+ur
>>527
なぜすぐに怒鳴るのかが理解できない。
534名無しさん@120分待ち:04/09/10 08:54 ID:gl0wMFZm
>>527
本当に5分も考えられていたら腹が立つね。
自分だったらその優柔不断の馬鹿野郎に「先にいいですか」と言うと思う。

売り子も売り子だ。
「決めかねてらっしゃるなら少々横でお待ち下さいますか。決まりましたらお声をかけて下さいな」くらいのことを言って、次から次へと客をさばけよ。
535名無しさん@120分待ち :04/09/10 09:44 ID:RZoqBY8Q
>>527もっと心の余裕を持って行こうよ!
前の人に「後悔しないようにゆっくり選んでいいよ、お兄さん、もう決めてるから先に買うね。」
デズニースマイル。で、そんな嫌な思いしなくてすむ。
第一、泣かれたりひかれたりしたら自分も嫌でしょう。

なんて、説教してる漏れもインパすると興奮してすぐ殺気立ってきちゃうタイプなんだがな。
536名無しさん@120分待ち:04/09/10 10:42 ID:npVC2ShD
527=マルチコピペ。
537名無しさん@120分待ち:04/09/10 12:31 ID:r3z0gtWQ
>>527
5分はおおげさでしょう。
実際に30秒も考え込まれていたら普通はキレるぞ。

538名無しさん@120分待ち:04/09/10 19:50:06 ID:+YTLcmbu
ここで聞くことなのかな?(適したスレじゃないかな)とは思ったが
ここはキャストさんもみられていることと思うのと
またゲストの方々にもお聞きしたく質問します。

パレード等の座り見のエリアは「正座」して観覧してよいのですか?

「正座」をされると頭の位置が高くなるのと、ひざ立ちにすぐなれるのでやだなーとよく思うのですが。
20周年の最初のころは確か「正座はNG]と説明されていたような気がするのですが。

前のひとに正座、はてにはひざ立ちされると蹴りたくなるくらい腹が立つので
最前にすわれるように待つようにしているのですが。
(もちろん体育座りで)

どうなんでしょうか?
インフォメーションなどは一個人の意見でも聞いてくれるのかな?
というのもあり書き込みしてみました。
539名無しさん@120分待ち:04/09/10 20:56:50 ID:qYh52sgT
540名無しさん@120分待ち:04/09/10 21:19:25 ID:t8TSoMtH
>>539
ゲラゲラ
541名無しさん@120分待ち:04/09/10 23:20:45 ID:8QfP1nSZ
>>538
この前インパしたらパレードの前に「正座はダメ」って放送してたよ。
542名無しさん@120分待ち:04/09/11 00:55:28 ID:3LNMz+3s
>>539これはひどい!(w
543名無しさん@120分待ち:04/09/11 03:39:50 ID:fEr/2XEx
541
>放送・・・インフォメーションの事でしょか?
ゲスコンしてるね。
混んでる席はしてるけど空いてる席では聞かない。
均等にしてほしいですね。
544名無しさん@120分待ち:04/09/11 03:48:20 ID:4HfPTYXA
>>539この1年で一番ワロタ。ビールを吹き出してシモタ。
545名無しさん@120分待ち:04/09/11 09:04:24 ID:K8DWALHw
>>539 一瞬女だと思ってハァハァしかけたが、この骨盤、足の大きさ、男か。あぶねぇあぶねぇ・・・
546名無しさん@120分待ち:04/09/11 10:20:02 ID:zibrxKwI
俺には幼馴染がいた
物心つくころから遊んだりケンカとかしたりした
女の子だと意識し始めたのは小学校中学年の時
俺はいつしか彼女に恋をしていた
彼女は結構人気があった
俺の顔は普通よりちょっと下くらい
釣り合いが取れていないのは分かっていた
だから俺は見ているだけだった
同じ中学校に入って
同じ高校に入った
どちらが追ったわけでもなく、学力が同じくらいだから自然なことだった

あるバレンタインデーの時
そのとき俺は高校2年生
彼女にチョコをもらった
俺は幼馴染の縁なので毎年もらっていた
別に普通だと思った
でも家に帰って開けてみたら驚いた
明らかに昨年とは違うチョコ
市販のチョコレートより明らかに形が悪い
初心者が作ったみたいなチョコレートだった
そして手紙が入っていた
その手紙を開けたところで目が覚めた

おまいらおはよう
547名無しさん@120分待ち:04/09/11 11:22:30 ID:V40pqd/H
548538:04/09/11 11:30:13 ID:iANpr6MM
>>541さん、>>543さん
最近でも「正座NG]スピール(っていうんですか)してる時もあるのですね。

この夏は連れとともにブレジンにはまって毎週末はインパしたのですが
ブレジンのときは聞いている限りでは1回も説明を受けなかったのですよ。
(ほとんどトゥモローランドでした)

ドリパレなんかは最近あまりみてないのでその際は説明されているのかな。

私の個人的な意見なのですが
スピールの時に笑いを取ることに一生懸命で肝心の注意事項などが
おざなりになっていることがままあるよう感じてしまいます。

インフォメーションじゃなくお客様相談室でしたね、ごめんなさい
パレードの待ち列の前で社員さんを呼び出して論議するほど根性ないし、
かといって電話しても一人の意見が反映されるのかな?って思い。
549名無しさん@120分待ち:04/09/11 15:15:11 ID:uSCRhLOl
あのーですね、子供が柵にのぼったりして危ない場面がありキャストの方が、そばにいるにもかかわらず
注意しないということはどうゆう事なんでしょう?事故が起きてから対処するつもりなのでしょうか?昔はそばを
通るだけで挨拶もしてくれましたが、最近はだんまりしたキャストが多いと思います。目があったなら、声のひとつでも
かけてもいいのではないでしょうか
550名無しさん@120分待ち:04/09/11 18:18:52 ID:YE2MVr8P
柵にあがった子供が怪我をしても親の責任でしょう。
ひょっとしてクレーマー?
551名無しさん@120分待ち:04/09/11 18:53:20 ID:ETZZbE6y
>>549
注意してキレるDQNな親が多いからね。関わりたくないってのがあると思う。
この場合、事故が起きればTDL側にも責任はある。
だからと言って、自分の子が悪くないと判断しクレームしか付けない親がいる。
キャストも確かに昔の方が良かったかもしれない。でも、ゲストも昔の方が良かった。
552名無しさん@120分待ち:04/09/12 02:12:15 ID:90LtMszP
>>538 Sではどこにいても1回は必ず「正座ダメです」って聞くけどな。
Lのほうは、インフォメーションの仕方いいかげんに見える。
言いながらどっか行っちゃうから、聞こえないし。
Sも、言い方悪い人いるけどね、、、
>>549 Lのほうは椅子の上に立ってるのは、注意されるけどね。
柵は注意してんの見たことないな。
Lのゲスコンに基準を聞いてみたら?
553名無しさん@120分待ち:04/09/12 08:23:38 ID:KCgavxHx
>>552
>言いながらどっか行っちゃうから、聞こえないし。
同感。この前バザール側のパレードルートでバズのパレード待ちをしていたのですが、
初めてだったので、キャッスルショーのあとにフロートが回ってくるかがわからず、
ゲスコンも何か言ってるみたいだけど音楽のせいもあり、聞き取れず…。
結局、前の方に座ってる人が直接ゲスコンに質問してるのを聞いてわかりました。

インパしてパレード見たりしないのかな?
そうすればゲストの気持ちが少しはわかると思うのですが…
554名無しさん@120分待ち:04/09/12 08:59:59 ID:99gODMb+
高い所にのぼって遊んでる子供で、何度注意してもきかないのは困る。
親も目の前にいるのに注意しない。自分の子供が注意されてんのにシカトしてるのはどうなの?
555名無しさん@120分待ち:04/09/12 10:29:16 ID:eviLMDLh
>554
ハゲド
例え親が子に注意したとしても
「怒られるからやめなさい」って言うのは
ちょっと間違ってないか?と思う
556476:04/09/12 10:52:38 ID:yT+OUQKC
9月8日・9日とTDS・TDL共に逝ってきますた。
みんなが言うほどのDQNキャストには出会わなかった。むしろ「やっぱりTDRのキャストは他と比べるとレベル高いな」って思った。
でもあえて言うとしたら
一部のアトラクションのキャスト<アトラクションのキャスト≦TDLイベントキャスト≦TDSイベントキャスト<販売キャスト (販売キャストの方が良い)
っていうイメージだったです。

って俺が運が良いだけなのかね?
結構意識的に聞いてみたりはしたんだけど、かなり誠意ある対応で気持ちよかった。

あと、バズはもう少し事前説明あったほうがよくね?
ツレは最後までイマイチ意味がわからず3200点とか出してたぞ。

557イエローモンキー:04/09/12 18:44:03 ID:CBmCpx5+
ジャーニーのキャストで失礼なのがいたぞ。
558476:04/09/12 22:27:52 ID:yT+OUQKC
>>557
どんなの?
559名無しさん@120分待ち:04/09/12 23:43:30 ID:UhggAgh1
>>555 ハゲドウ。
「怒られるから降りなさい」とか言われると、自分が悪いのか?って感じ。
っていうか、自分は全然怒ってないのに、そんなこと言わないでほしい。
それで子供に「怖い人」みたに思われたら、本当に傷つく・・・
ってか、怒られるから○○するなっていうのは間違ってるだろ
と自分は思う
560名無しさん@120分待ち:04/09/13 06:54:38 ID:OaCgCTw7
キャストもゲストも、以前に比べて質が下がったのはもちろん、
日本人全体のモラルも下がったのではないでしょうか。
感謝と謝罪の言葉が言えない人間が増えたような気がします。
最近の日本は、本当にバカ親ばかりで困りますね。
自分の子どもをろくに躾られないようなヤツが親になるな!っつーの。
バカ親の子どもはバカガキ、その子どもはバカ孫、だめだこりゃ。
バカな家庭は一生、姓が絶えるまでバカ家族だ。
目もあてられない.......。
話はずれましたが、キャストにも人間的に素晴らしい方がたくさんいます。
そのような人たちに是非頑張ってほしいです。
561名無しさん@120分待ち:04/09/13 09:38:39 ID:RLYoxd0c
親にもなれてない奴がこんな所で日本を憂うな、ジジ臭い。
562名無しさん@120分待ち:04/09/13 13:20:46 ID:JuzVj6uU
>>560同意。スレ違いの内容だけどね。
地べたにベタベタ座る子供。
電車で靴を脱がずに座席に上がる子供。
ガッツンガッツンぶつかってくる子供。
ちょっと思い出しただけで色々いるな。
こういうのが大人になるとDQNキャストやDQNゲストになるんだな。
>>561は、もっと憂えよ。
563名無しさん@120分待ち:04/09/13 15:40:58 ID:AwTKMUoe
>>560
俺も同意。
>>561みたいに危機感を抱かない輩が増殖していることが恐ろしい。

564名無しさん@120分待ち:04/09/13 19:54:24 ID:s+KOzI5s
喫煙エリアで、堂々と制服姿でタバコ吸ってる学生
結構見かけるけど、OLCでは黙認なんですか。

>キャストにも人間的に素晴らしい方がたくさんいます

たくさんいるわりに、注意してるとこ見た事ないです。
横目に通りすがるキャストは結構いますけど。
565イエローモンキー:04/09/13 20:47:51 ID:VWpR66eY
>>558
亀レススマソ。なんかエマージェンシーストップした時に漏れがいつ動くか聞いたら
なにもいわずに両手でちょっと待ての合図をされた。別に大したことではないんだが。
キャストしてるとどうもそっちのほうに目がいってしまうな。欝
566名無しさん@120分待ち:04/09/13 23:06:11 ID:WoBFyQiq
>>564
私見たことあるよ。
集団で喫煙所でたむろってた修学旅行の高校生を注意してた。
友達が感動して名前調べて電話した!ッていうの聞いて、マニアってすげぇなって思った。
クレームも賛辞も常連のが多いのか?
567名無しさん@120分待ち:04/09/14 01:28:44 ID:U/SaE3MG
>クレームも賛辞も常連のが多いのか?

ほぼ常連もしくは関西方面から。
568476:04/09/14 01:53:53 ID:lbC29tDY
>>565
無言で静止はなんか嫌だね。俺が乗った時は止まらなかったな。ていうかめっちゃキョドってる♂一人とずっと一緒に並んでる状態でそれどころじゃなかったorz
9日のTDLのエレクトリカルパレードの時に出てたキャストは覇気ない人バカーリだったよ。
仕事は仕事なんだけど、金貰ってるからやってるって感じ丸出しで。ムカつきはしないけどちょっと萎えた。

>>560
言いたいことはめっちゃわかるし禿同。モラルレベルが下がりまくってるよね。
まーでもそういう相手にはそういう対応をとってストレス発散しましょう。
商品を投げ入れる店員にはお金をテーブルの上に放り投げるとか
569名無しさん@120分待ち:04/09/14 07:54:30 ID:t5BC5+Dh
TDLに野放しになってるカモがいるんですが、以前足を怪我したやつがいて。
ゲストのおばちゃんが「怪我してるわ!保護してあげなきゃ可哀想よ」と
何度もせっついてきて。見ると確かに、痛々しくてかわいそう。
しかし、野鳥がどんな菌持ってるかわからないし(血が出てるならなおさら)
食べ物売ってるところだから保護したところで裏に連れて行くわけにもいかないし、
悪いことには自分勤務2日目だし、すんごいてんぱって周りにゲストには
興味の目や白い目で見られるし…結局そのカモは去ってしまったけど、
そんなゲストもいるんだなーと思った瞬間でした。別に悪い感情ではなく。
ただ、ポップコーンも野鳥の体には相当毒ですよとも思ってみたり。

至らないところや反省点は多々ありますが、ゲストに笑ってもらえるのはやっぱり幸せですね。
ここ見て、頑張ろうと思いました。
570名無しさん@120分待ち:04/09/14 10:07:59 ID:iLhOGNgy
>>560.562ここでスレ違い文句ブー垂れてても見苦しいだけで
モラル向上にはならない事に気付け!!
オマエらは子供の時、楽しい所へ連れて行ってもらった時も
騒がず、走らず、興味の有る物に手を伸ばさず、
良識を持って大人の様に振舞っていたんだな。カワイソウだな。

>>563で、その崇高な危機感をもって、何か行動したのか?
571名無しさん@120分待ち:04/09/14 10:48:31 ID:hD/DXxNf
>>570
>何か行動したのか?
ま、せいぜい行儀の悪い他人の子供をしかりつけるくらいかな。
それさえもできない赤の他人も多いし、ましてや自分の子供だっていうのに
平然と野放しにしている大バカ親に至っては考えるための脳みそが本当にあるのか疑わしくさえなる。
ほとんどの子供は常に周りに気を配り、規律を守って行儀よくすることなどできるはずもないし
それが完璧にできたら気持ち悪いだけだわな(w
だから>>560>>562はそれを管理監督すべき親に対して苦言を呈しているわけだろ。
よってあんたの>>570での彼ら(彼女ら?)に対してのいちゃもんはまるで筋違い。
それから誹謗中傷ガセネタ跳梁跋扈のこの掲示板で
世を憂う書き込みのどこにそんなに腹が立つのか?
あんたが親としても子供のときも常軌を逸するくらいだらしない人間だから
自分のことを責められてキレているとしか推察できんのだか。

既知害相手のスレ汚し、失礼!
572名無しさん@120分待ち:04/09/14 11:38:19 ID:4tJOIVxn
562です。
>>571お疲れ。全部書いてくれたw
573名無しさん@120分待ち:04/09/14 19:43:03 ID:iLhOGNgy
はい、残念!!世を憂う善人ズラして『ただ子供がウザイ』だけの人には
TDRに近付いてほしくないんだよね。そーゆー人はUSJに行ってね、お願いだから。
あと、スレ違いだから迷惑考えようね。
574名無しさん@120分待ち:04/09/14 20:01:41 ID:ssXsbHNX
>>573
何度も「スレ違い」とわめくならsageろ!カス!
575名無しさん@120分待ち:04/09/14 22:18:45 ID:OzqSx/iW
ID:iLhOGNgyのような、わかったようなことを言って斜めに構えるキチガイがいる限り
なかなかTDRも良くはならんわな。
こういう馬鹿は、皆が少しずつでも憂えて、小さな行動を積み重ねることが、いろいろな
ことを長い目で見て改善させるなんてこと理解できないんだろうなぁ。

だから ID:iLhOGNgyは、TDRにもUSJにも行かず、引きこもってオナニでもしてろ!

    カ     ス     !
576名無しさん@120分待ち:04/09/14 22:22:10 ID:Zo5+qb8R

ここは、カスとクソが罵り合う とてもファンタジーなスレですね!
577476:04/09/14 22:23:19 ID:lbC29tDY
まー俺が思うのは大半のゲストはキャストの態度なんてのは気にしてないのが殆どって事だ。
必要以上にギャーギャー言ってるのは一部のマニアか元・現キャスト。

当然本当にDQNなキャストもいるだろうけど、そんなのにぶち当たるのは極まれだと思いたい。。。
578名無しさん@120分待ち:04/09/14 22:37:32 ID:HUltD4Vq
この前ランドに行ったけどアトラクションもショーも楽しかったけどな〜。キャストの態度もたいして悪くなかったし。
579名無しさん@120分待ち:04/09/14 23:22:55 ID:+X6+IPK9
>>575
いやヤツは何もわかっていないことを自分でも知っている。
だから>>573の書きこみなんかまるで引かれものの小唄じゃないですか。
こっちは>>570の問いかけに>>571でちゃんと答えているのにそれに対する返事がこれだものなぁ。
理論的に勝ち目が無いもんだからつまりこれだけのリーサルウェポンたる悔し紛れの罵声なんか
畜生の分際で突進できないこと承知しつつも吼えずにいられない鎖につながれた犬と同じ(w
バカ相手に懇切丁寧に説明してしまった自分が恥ずかしい……
580名無しさん@120分待ち:04/09/15 08:26:39 ID:gpftucJG
あーあ、ウォルトも草葉の影で泣いてるだろうな。
581名無しさん@120分待ち:04/09/15 09:01:43 ID:lMcFrqew
>579
まあ、そうなんだろうね。
こんなのほっといて、ウォルトを草葉の陰で泣かせないようにするには、ゲストとしては、

1) まず、自分が最低限の配慮と分別を持って行動する。
2) 周囲の人間への配慮も、無理の無い範囲内で忘れずに。
3) 迷惑行為を見て見ぬふりするのではなく、適時、その場での注意とキャストへの警鐘を。

これくらいは冷静にしたいもの。
その上で、明らかに問題のあるキャストに対しては、胸をはって、会社に対して警告
していくべきだよね。
それと、システム上の問題と思われれば、会社側へ正式に問題提起をすることも重要だし。

こんなの普通の社会上でもあたりまえのことなんだけど・・・
582名無しさん@120分待ち:04/09/15 09:57:47 ID:DhxSiJzr
むつかしいね。
注意してもされてもあんまり気分よくないな
せっかく夢の場所にきて楽しんでるのに

日本?世界?の社会が昔、ウォルトがテーマパーク作ったときと変わって、
自己中心的な社会になってしまったんではないでしょうか

テーマパークを夢の場所と考えることのできない世の中になってしまったな
昔の子供のようにもうすこし純粋な社会がよかった

現在の世の中に適したテーマパークが必要なのかな

なんなんだろう
583名無しさん@120分待ち:04/09/15 12:42:18 ID:ZxkN8lCM
>注意してもされてもあんまり気分よくないな
>せっかく夢の場所にきて楽しんでるのに
最近は注意される事自体に気分を悪くして、何故注意されるか、自己批判出来ない奴が多いな。
注意されるなんとよっぽどの事だろ。普通に楽しんでいれば注意されないよ。
584Yの友達:04/09/15 16:41:15 ID:ykM0KMzR
IのYさん。
Yちゃんが大学も研究室も行きたくないなと先日言っていました。
あの子の強がりをくんであげてください。お願いします。
585名無しさん@120分待ち:04/09/16 01:45:20 ID:k2keOE3l
>>584
誤爆??
586名無しさん@120分待ち:04/09/16 11:46:52 ID:1XDmvkGO
注意しても
逆ギレしてくるからな
気分悪くなる
587名無しさん@120分待ち:04/09/16 19:30:07 ID:sPSV9mZp
キャスト同士でいちゃいちゃ!
「久しぶりだよねー」「忙しくてさぁ」なんつー会話、
パレードルートでやんなーーーーーー
それも延々30分以上・・・・・
声デカイんだよ・・・・
588名無しさん@120分待ち:04/09/16 21:57:31 ID:w6Ppj8zR
>>587
キャスト同士の私語は厳禁のはずなので、苦情を申し出れば?
「客の目の前で、早くやれだの落ち着いてやれだの、同僚に向かって罵声を浴びせる方がいて、
現場の空気がさめてしまい、正直不愉快でした。子供だっていたんですよ」っていったら、
「お見苦しいところをお見せして申し訳ありません」って、丁重に謝罪されたよ。

素敵な人もいるんだけどねー。こういう人が残念ながらとても目立つ。
「場の空気を壊す私語はやめてください」なんて客からいわれるようじゃオシマイだよ。
589名無しさん@120分待ち:04/09/16 23:06:07 ID:a6ycfnbL
元ゲスコンです。
別に厳禁ってわけじゃないし。
うるさすぎて不愉快なら、その場にいる偉そうな人に言えばよし、
メンストとかだとそこまでで
本人には直接注意がいかないからね。
590名無しさん@120分待ち:04/09/16 23:28:46 ID:ooQGNipR
>>589
>不愉快なら、その場にいる偉そうな人に言えば

客からの意見を待つ時点で甘ったれなんです。接客において基本的なことですよ。
その前に不愉快だったんで、いかにも上司らしい背広着た方に申し出たら
「ハイハイ、忠告します」といったきり、実際には全く咎めなかった。
おかげでよけいに不愉快でした。
対応1つで、ショーを台無しにするのは簡単だね。盛り上げるのは難しいけれど.
591名無しさん@120分待ち:04/09/17 00:31:25 ID:PPtHPtDg
>>590
客の目の前で、同僚に向かって罵声を浴びせる方がいて、
現場の空気がさめてしまい、正直不愉快

なんでしょ、背広の上司が貴方の居るその場でキャストに向かって
咎めたり忠告したらおかしいじゃん。
592476:04/09/17 00:51:44 ID:P/LkTsrv
>>589
お前みたいなキャストがTDRを腐らせてる。早く氏ね。一秒でも早く。
593名無しさん@120分待ち:04/09/17 01:11:45 ID:kSpqiG/7
>>591
「うるさいから黙れ!」と罵声を浴びせ、叱るのではなく、
「ゲストがそばにいるオンステージなので、話をやめて、仕事に戻りましょうね」と
笑顔で優しく助言すればいいじゃない。
594名無しさん@120分待ち:04/09/17 01:12:33 ID:6YxMtZQW
シーのキャスト様。
先日は閉園時間過ぎても気持ち良く買い物させて下さりありがとうございました。普通のお店じゃ、けむたがられるような行為をしてしまったにも関わらず、すみませんでした。
残業になってしまうんですかね?お疲れさまでした。
595名無しさん@120分待ち:04/09/17 01:42:03 ID:kWXWABvM
シーのキャスト様。
先日は大勢のゲストと共に電車に乗ったにもかかわらず本日の売り上げ金額を大きな声で教えて下さりありがとうございました。
通報しましょうかね?お疲れさまでした。
596名無しさん@120分待ち:04/09/17 01:53:16 ID:Ytu1B4Zj
こないだランド行ったとき、シンデレラ城でカメラ頼んだキャストさんがいい感じでした(*^^*)
撮ってもらった後、「楽しんでくださいね♪」って言われたのがまたヨカッタ♪
 
あと、買ってソッコー落としちゃったメイプルチュロスを新しいのに交換してくれたキャストさんもありがとうございました★
 
また行きたいーな♪♪
597名無しさん@120分待ち:04/09/17 04:24:05 ID:r6JmciiB
キャストの質が下がった=新人の質が下がったではないと思った。
トレーナーバッジ(だっけ?)つけた人がでかい声で文句言ってたの聞いちゃった上、
質問したのに目線も合わせてもらえなかった。正直怖かった。
一緒にいた友達(キャスト)もショック受けてたよ。
流れに沿ってなくてスマソ。
598名無しさん@120分待ち:04/09/17 08:11:24 ID:TmKGQRB7
>>592 よく読め。589はもうcastではない。
599名無しさん@120分待ち:04/09/17 09:45:35 ID:d6DR1J8r
この間バズのFP取ろうとパスポート入れたら磁気不良だか何だかで発券出来なかったからキャストを呼んだら
『朝も来ましたよね?』とキツイ口調で言われた
実際来たばかりだったから
『今、入園したばかりなんですけど』と言ったら
『あっそうですか〜。朝も似た人が磁気不良って来たんですよ』と一言
人を疑っておいて謝罪はないのか?
まだ疑ってる様子で
『番号控えさせて頂きますから!』と言われて凄く待たされた
入場記録があるか調べたんだか何だか知らないけど終始無愛想&疑いの眼差しで 気分悪かった…
Hさん、感じ悪いよ
600名無しさん@120分待ち:04/09/17 09:59:13 ID:jNOnOPrc
>>599
それ通報したほうがいい!
あそこって混んでるからって調子に乗ってるんじゃない?
601名無しさん@120分待ち:04/09/17 10:05:51 ID:Ej3/ThkY
>>599
酷い!お願いだから通報してくれ、そんなキャストにあたりたくない
皆の為にもがっつりやっちゃってくれ!
602名無しさん@120分待ち:04/09/17 11:09:21 ID:qBMKRO/5
>>599
是非晒しキボンヌ!

603名無しさん@120分待ち:04/09/17 12:53:54 ID:0EpAZktm
>>596
>買ってソッコー落としちゃったメイプルチュロスを新しいのに交換してくれた
これは、マニュアルにあるんです。
マニュアルどおりの対応を、さも心からの誠実な対応であるかのように感じさせた
キャストにあたってラッキーでしたね。
604名無しさん@120分待ち:04/09/17 12:58:30 ID:gwDh+iZ1
ガイドツアーのA藤さん、非常に良かった。彼女も喜んでくれて、一緒に撮った写真を送るって言ってた。本当にありがとうございます
605名無しさん@120分待ち:04/09/17 13:26:00 ID:n1h4YZgu
>>599
入場記録って単語使ってるだけで、
同僚の妬みカキコっていうのバレバレ

創作文でそのHさんの悪評を流すのは自由だが
キャストのイメージも下がるだろうよ。
606名無しさん@120分待ち:04/09/17 13:28:41 ID:n1h4YZgu
ちなみに>>599には不思議な点があるだろうよ。

>『朝も来ましたよね?』とキツイ口調で言われた
時期不良でダメな場合、パスポートの裏にミッキースタンプあるけど
それを見ないはずがない。

>朝も似た人が磁気不良って来たんですよ』と一言
チケッティングポジでいちいち覚えられるわけがない。
特にバズだと、こなす数も尋常じゃないしまずありえないな。

>『番号控えさせて頂きますから!』と言われて凄く待たされた
時期不良で番号控え?w
607名無しさん@120分待ち:04/09/17 13:29:01 ID:n1h4YZgu
磁気
608名無しさん@120分待ち:04/09/17 13:33:57 ID:pU6pzVsK
漏れもこの間、ファストパス取ろうとしたら、磁気が悪くて、
キャストさん呼びました。
そしたら、思いっきり睨まれた。
「折り曲げると迷惑なんで」
て言われて、午後から一日ショボーンだった。
609名無しさん@120分待ち:04/09/17 13:35:08 ID:pU6pzVsK
あ、故意で折り曲げてません。
むしろ折り目なんか付いてなかった。
610名無しさん@120分待ち:04/09/17 14:07:34 ID:d6DR1J8r
599ですが…
年パスなんで裏にはスタンプ押しませんよ〜
入場記録なんて用語は、キャストじゃなくても知ってるよ!
私は残念ながらキャストじゃありませ〜ん
611名無しさん@120分待ち:04/09/17 15:02:09 ID:ZQRWxTaE
糞常連ということでよろしいですね?
612名無しさん@120分待ち:04/09/17 15:05:43 ID:d6DR1J8r
ところで通報ってガイドの裏のご意見みたいな所に電話すれば良いの?
実名出しても良いのかな?
本当に、その一件で気分悪い一日を過ごす事になったので通報して注意して欲しいよ
んまぁ〜悪いことする人もいるから疑う気持ちも分からなくはないけど
無実のゲストを最初から疑いの眼差しで見るのもどうかと…
613名無しさん@120分待ち:04/09/17 15:43:52 ID:yHparZot
このスレッドの前半のほうで、キャストの写真撮ろうとして、
肖像権うんぬんで断られたという話題があったけど、
キャストに、紙とペンを渡して「サインしてください」って
いったら、どんな対応されるんだろう?
614名無しさん@120分待ち:04/09/17 17:29:44 ID:P4MPrFOA
友達がいってた
パスポート代=ショーパレード アトラク費
サービス料別途
レストランで金払って食うのと一緒で。
ちょっとしたことで苦情いうやつ 安時給のアルバイトに良いサービスは求めるな 無理がある
615名無しさん@120分待ち:04/09/17 17:55:52 ID:vsZ9CcEM
>614
別にキャストに丁寧なサービスなんか求めてないから、少なくとも意図的に近いような
不快な態度をとるな!
ゲスコン同士でおしゃべりしながら余所見して歩いていて、ゲストに当たって、そのゲ
ストが持っていた食べ物で服汚したのに、注意しても「ハア?」って感じで無視してい
たオマエ!
そのゲストのことクレーマーのように睨みつけて去って行っただろう!
横でみていて凄く不快だった。
名札確認する間もなかったけど、そのゲスト泣きそうだったんだぞ!
616名無しさん@120分待ち:04/09/17 18:07:43 ID:d8LX2hgW
Hってわかった!
他のスレでも感じ悪いって叩かれてたよな
確かに、感じ悪い。

入場記録って単語使うと糞常連かー
俺も使わない様に気を付けよっとw
でもハニハンキャストが
「本日の入場記録のないパスポートでは発券出来ませーん」
って言ってたぜ!

>>605みたいに、
同僚の妬みカキコっていうのバレバレ
って断言しちゃう透視能力がすごっ!
605=H?w

安い時給だろうが何だろうが、サービス業だからね。
時給安いから仕事で手を抜くのはどうよ?
だったら時給高い所で働いたほうがいいぜー

ちなみにワンデーで磁気不良になった時ってファストパス発券カードなる物を
もらえるけど、元のパスポートにはミッキーじゃなくてFPスタンプ押されんじゃ
なかったっけ?俺の勘違いか?

関係ないけど、バズのMEGUMI似のキャスト、メチャクチャ感じいい!
617名無しさん@120分待ち:04/09/17 18:16:18 ID:prXKMxXv
>>615。確かに人間的な面から言えばそのキャストはどうしようもないクズだが、今までの経験からいっても丁寧に謝れば謝るほどゲストは許すどころかつけあがりどうしてくれるんだ?と、こう出てくるわけだ。
だから気づかないふりをして通り過ぎ、何か言われたら丁寧に対応する。それでいい時もある。
使い分けですよ。こちとらそんなに上司対応できないんだからさ。代替品とかいろいろ面倒になる場合もあるし。
大体ぼーっと突っ立ってたそのゲストも悪い。

電車でもよくいるだろ?特に最近の若い女だ。手にバッグかけながら階段ちんたら歩いてるやつ。しかも履きなれていないような靴はいて。
ああいうの見ると蹴り飛ばしたくなるんだな。うちみたいなタイプは。
ってことですれ違いスマソ・
618名無しさん@120分待ち:04/09/17 18:31:14 ID:n1h4YZgu
他の板だったら>>616自体がバズキャスの自作自演って見られるよな。
平和だよ。この板は。
619名無しさん@120分待ち:04/09/17 18:48:53 ID:vsZ9CcEM
>617

   カ     ス
620名無しさん@120分待ち:04/09/17 19:06:09 ID:d6DR1J8r
通報しようと思ったけど、いざとなるとなんて言ったらいいか分からないもんよね〜
ここにカキコしたら気が晴れたから、んまぁいっか〜って感じにもなってるんだけど…
ある意味、通報されるよりここにカキコされる方がキツイよね
621587:04/09/17 19:35:47 ID:WUqkmUjH
度々すいません。
当の本人には柵の向こうで注意できなかったので
近くのキャストさんに
「あの・・・ちょっとお話の声が大きいんですけれども・・・」
と伝えたのですが(゚Д゚)ハァ?ってな感じでして・・・
かなり前のことで恐縮なのですがシンデレラブレーションでしたっけ?あの時で
ほんとにそのキャストたちの話し声で台無しだったんですよ。
大人気ないかなーと思いつつ我慢できず・・・
でもキャストさんのほとんど方はステキだと思いますよ!
だからちょっと??なキャストさんが余計に目に付いちゃうんだと思います。
お仕事される皆さん、どうぞ頑張って下さい!

622名無しさん@120分待ち:04/09/18 12:26:40 ID:oQCdo/GA
あのーですね、キャストのかたもいるそうなんであれなんですけど、よく誹謗、中傷している方もいますが
会社側の情報システム関連で、O●Cに対しての、損害を与えるものは全て記録しているらしいですよ。
キャストのかたなら、そうゆう書類に署名したとおもいますが、気をつけたほうが良いと思いますよ。なにか
が起きてからでは遅いんですから
623名無しさん@120分待ち:04/09/18 17:43:55 ID:/NG6O5LE
>>622
損害を与えてるものは記録とかバカもいいところ。
そういう書類に署名しても、キャストにしかわからないことを書かない限り問題なし。
自分がキャストであることを発言したとしても名前は名無しさん@120分待ちなので匿名掲示板においては
意味を持たないのね。


あなたの発言は脅迫罪に問われる内容ですがその辺りには問題ないと?
624名無しさん@120分待ち:04/09/18 17:45:57 ID:/NG6O5LE
加えて、内部告発を規約により禁止するような契約。
これが裁判の場で有効になるのでしょうか。
625名無しさん@120分待ち:04/09/19 01:07:52 ID:M62D0BFn
本当に今更だが自分のサイトの日記に
愚痴を書くのはやめてほしい・・・。
目障りだよ
じゃぁ見るなって言われそうだけどな藁
626名無しさん@120分待ち:04/09/19 02:06:06 ID:yk3IPf4R
サイトの持ち主が何を書こうが自由
むしろ自分のサイト以外の場所で愚痴を書く方が非常識ってもんだろ
625もこんなとこで愚痴ってないで自分のサイト作って625みたいな事を書くべし
627名無しさん@120分待ち:04/09/21 20:44:38 ID:mVAtffsU
今月末にTDSに行きます。
はじめてで良く判らないので、評判のいいプレミアムツアーに申しこみました。
ツアーが終ったらガイドさんになにかお礼をしたいのですが、
キャストさん達って例えばどんな物をもらうと嬉しいって思ってくださるのでしょうか?
628名無しさん@120分待ち:04/09/21 20:45:27 ID:gmOEuN2+
お気持ちだけで十分です。
629名無しさん@120分待ち:04/09/21 21:23:48 ID:cvejDH5W
>>627
あなたの「楽しかったよ、ありがとう」の一言がキャストにとって一番の贈り物です。
630名無しさん@120分待ち:04/09/21 21:46:35 ID:mVAtffsU
>>628
>>629

ありがとうございます。
ほんとうはそうしたいのですが、性格柄「ありがとう」を言うのが苦手、且つ無表情+α不細工。
伝わらないこと請け合いです。
なので、感謝の気持ちを別の物に変えたく。

ストレス解消グッズとかいいかな〜…。
握ったらフワフワもどってくる人形とか。
631名無しさん@120分待ち:04/09/21 22:04:35 ID:TgMa5b0p
以前チェキを持っていってて一緒に撮った写真をあげたら喜んでもらえました。
キャストではありませんが接客業をしている立場からアドバイスすると
どんなに安いものでも用意されたものって受け取りづらいです。
手紙とか写真とか飴玉ひとつとか気持ちが伝えたいんだなと感じられる物の方が
受け取りやすいし、何よりとってもうれしいです。
632名無しさん@120分待ち:04/09/21 22:18:20 ID:gmOEuN2+
残念ながら、実際の事を言ってしまうとマニュアルで
ゲスト様から金品・物を受け取ることは禁止されています……。
633名無しさん@120分待ち:04/09/21 22:19:18 ID:DG+A3/Nl
>>630
「写真に一緒に写ってください」ってだけでもキャストは嬉しいと思いますよ!
後日、その写真と一緒に手紙を送るのもいいと思います。
634名無しさん@120分待ち:04/09/21 22:23:57 ID:xxu8ltW0
たしかキャストさんはゲストから物をもらってはいけないと言うような決まりがあるらしい。
「持ってきてしまったので受け取ってください!」とゴリ押しされるほうが困ってしまうんじゃないのかなぁ。
「規則で受け取れないんです」とも言いづらいだろうし。。

無表情でも「楽しかったです」の一言のほうがいいと思うよ!
この人は話すのが苦手そうなのにこんな言葉言ってくれるなんて、、と言う方がポイント高し!
なんてさすがにそこまで読めないか。
635名無しさん@120分待ち:04/09/22 00:17:33 ID:rGBcV9Rq

>金品・物を受け取ることは禁止

そのようなマニュアルが…。驚愕。
それではかえってご迷惑になってしまうので逆効果ですね。
TDRの裏側って謎が深いっぽい。

筆不精なのでお礼の手紙書く事は多分難しく、書いても気づいたら1年経ってそうなので…
贅沢な時間を、私自身がめいっぱい楽しんでみることにします。

書きこんで良かったです。
お手煩わせました。

27日、空いてるといいなぁ…。
636名無しさん@120分待ち:04/09/22 00:23:01 ID:TOMeBtAW
正直言おう
>>627の様ないいゲストをガイドできる奴がうらやましい!態度悪い奴でも出来る限りの事はするし、しなきゃいけないけど、こんないいゲストなら力入ってしまうなぁ(^^;)
当日は目一杯楽しんでくださいね
637名無しさん@120分待ち:04/09/22 00:37:22 ID:JYBvkjuZ
ワールドバザールに行ったときのこと。
お店の名前を忘れてしまいましたが、昼間と夜と、たまたま同じやり取りを目撃した。

ゲスト「すいません、写真のフィルムって置いてありますか」
キャスト「はい、ございます」

ゲスト「ねえちょっと、写真のフィルムって置いてある?」
キャスト「はい、あります」

ゲストとキャスト、それぞれ時間帯も人も別です。キャストはどちらもベテランっぽい女の子。
前者が高校生ぐらいの制服着たカップルで、後者がヤンママ風。
どちらの対応も間違いではないけど、このちょっとした違いが面白かった。
さすがに一言一句まではマニュアル化されてないんだね。

TDRは、施設も服もデザインがきれいで、気合い入っているんだから、
言葉遣いも奇麗なほうが、かっこいいと思いますよ。

お年を召した老婦人に「このワゴンは今日、ショーのためにクローズしています」と説明されている方がいました。
イメージのために横文字を使うのは仕方ないとしても、過剰に使うと意味が伝わらないこともあるので、
必要に応じて、日本語に言い換える機転があったほうが、よりよいサービスになると思います。
うちの祖母だけかもしれないですが、
「オーナメント」「クローズ」「アトラクション」などの横文字は知らないようです。
638名無しさん@120分待ち:04/09/22 01:05:43 ID:rD7yc3Tp
↑確かにそうですが、ヤンママやギャル、高校生など(十把一絡げには言えないが)に丁寧な言葉遣いをするのは
赤ちゃんに「この乗り物にお乗りになりますか?」と言っているのと同じで場違いだと思います。
その人のレベルにあった言葉遣いをしてあげればいいと思います。もちろん失礼のない程度にですが。

マニュアル化が進み過ぎるとどこかのお店のように「○○バーガー15個」「店内でお召し上がりになりますか」
等ということになります。自分である程度は考えられる人間にならないとマニュアルに頼りすぎると将来社会に出てから苦労する事になると思いますよ。
639名無しさん@120分待ち:04/09/22 01:21:19 ID:JYBvkjuZ
>>638さん
失礼のない程度に、相手にあった言葉遣いをすればいいという意見に同意します。
私が言いたかった、まさにそのものです。なんか誤解を与えていたならごめんなさい。

私も、マニュアルに頼り切らず、SCSEを基本理念に置いたゲストへの思いやりこそが
真のディズニーマジックだと思います。こればっかりはキャストひとりひとりが心がけないと
維持するのは難しいと思いますが頑張ってください。
「親しげに接する」のと「気安く対応する」ことの違い、線引きは時に難しいと思います。
でも接客業である以上、それをむしろ醍醐味に昇華させる思いで臨んでくださいね。
640名無しさん@120分待ち:04/09/22 02:44:09 ID:rGBcV9Rq
>>636

…照れた。
ちょっとほんとごめんなさいねって感じです。謝ってどうすんだろ。

差し出がましくも、一日に何千人もの他人と遭遇し、相手にしているキャストの方におつかれさまの意味を込めて何かしたいと思ってしまいました。
思う所はありますが、気持ちだけ持って遊びに行かせて頂きます。
楽しみです

>>638
>>639

ご意見に納得しつつ…違った方向からの見解をしてみようと、横槍失礼します。
キャストの皆様が私達を楽しませるために費やす努力や労力は些細でも批判できません。
TDR行ってなくても自ずと頭が下がります…。噂に聞く人の数…。
朝のラッシュが可愛いもの?
よくわかりませんが、でもおつかれさまです。<キャストの方々

真のディズニーマジック&プロのキャストを生み育てるのは、会社のバックアップシステム=マニュアル、その応用技術だけではなく、一番身近なゲストのキャストに対する労りや思いやりだと、
僭越ながらそう考えます。

キャストの質が以前に比べて落ちている、というのを目にしますが
その分だけゲストの質も確実に落ちているのではないでしょうか。
コミュニュケーションは良くも悪くも連鎖しますから。
足し引きゼロ、どっちもどっちよ。


…あとは、会社がまずキャストに魔法のような教育したらどうだろ。
キャストが楽しめないTDRで、ゲストが果たして楽しめるかどうか…。


(一応、賛辞記事ということで… end …)
641名無しさん@120分待ち:04/09/22 11:36:04 ID:Wr8O9TV+
>>637
>「オーナメント」「クローズ」「アトラクション」などの横文字は知らないようです。
アトラクションについてはディズニー社側から譲れない事項だったはず。
海を越える想像力にそれに関係した記述があったはず。

キャストによっては「乗り物」っていってるけどね。
ガイドにはアトラクションでいいとおもうけど。
642名無しさん@120分待ち:04/09/22 16:05:56 ID:FjxFtwqC
でもいわれてみれば、確かに横文字、過剰なまでに多いかもね。
アメリカ文化のコピーだからといわれればそれまでだけど。
キャストはゲスト以上に(仕事上の専門用語など)横文字に囲まれてるわけでしょ?
643名無しさん@120分待ち:04/09/22 16:13:43 ID:oBrtXJ0E
その横文字がSCSEのSを損なう原因になっている。
644名無しさん@120分待ち:04/09/22 22:38:09 ID:4HCGonaz
先週末 TDLへ行ったのですが、閉園間近で最後のアトラクションと「ダンボ」に
親子3人で並んでいたのですが、子供がトイレと言いだし乗らずに待っている
妻が入り口係りの人に告げトイレへ・・・
戻って子供が並ぼうとしたら、係りの人が変わっており
「人数確認して、台数を数えており、もう並んでいる方だけですので
乗ることはできません」などと言われました。「係りの方に告げましたよ」と妻が言っても
「そうですか・・・申し訳ないのですが私はお聞きしてないので・・・」と・・・
「台数といったって、膝乗せのチビいれていつも1台で乗ってるよ」といっても
迷惑そうに「申し訳ないのですが・・・」と。
結局、子供は乗れずでした。閉園間近はトイレに行きたくても我慢をして並べ!!と
いう事なんでしょうかね。早く帰りたいのはわかるが、
係り員同士、しっかり伝言を伝えるべきでは?と腹が立ちました。
ここに書いて少し気分が晴れましたが・・・
昼間は「ハロウィンパレード」を見ながら「こうだよね〜」と
2名の掃除担当?(白の上下)が掃除の手を止め踊っていました。


645名無しさん@120分待ち:04/09/22 23:30:03 ID:/iu4uME5
>>644
アトラクションに並ぶ時(特に子供)は先にトイレを済ませてから並べという教訓では?
646名無しさん@120分待ち:04/09/22 23:37:27 ID:aaCPBxid
>>645
胴衣
647名無しさん@120分待ち:04/09/23 00:52:05 ID:chdCpe3x
644さん
伝達ミスの部分はキャストの過失であることは間違いありません。同じキャストとして悲しい結果です。
ただ、ゲストに対して話すべきことではないと思うのですがこんな場ですので言わせていただくと、閉園間際アトラクションを閉める瞬間って、何回やっても難しくて。。
私は、一度入り口のチェーンを閉めたら二度と開けない!と教わりました。
ほぼすべてのアトラクションが閉園の園内放送で入り口のチェーンをかけ(待ち時間が長い場合は
少し早め)、揃って運営終了となるので、もしどこか一つが開いていればほかのアトラクションで乗れなかったゲストがなだれ込んできたり、何らかの事情で閉めたチェーンをもう一度開けたりしたら、はたから見ていたゲストに誤解を与えたり混乱を招きかねませんし。。
なので私は閉園間際にくるゲストに対しては、もうすぐ閉まるのでお連れ様揃ってからとインフォメーションしています。
お子さまのトイレとなると難しいですが。。
どちらにしても大きなクレームにもなりかねないことなので、難しいです。ごめんなさい。

今回の件はキャストに否があると思うので、気がすまないようであればお手数ですが電話などで会社に御意見いただけるといいと思います。
最近はキャストから見てもどうかと思う対応をするキャストも多いですし、アトラクションを名指しで意見を言われると多少気が引き締まると思うので。

と偉そうに言える優秀なキャストではありませんが、長文すみません。
648名無しさん@120分待ち:04/09/23 00:56:33 ID:qUez+hp1
>>644
>昼間は「ハロウィンパレード」を見ながら「こうだよね〜」と
>2名の掃除担当?(白の上下)が掃除の手を止め踊っていました。

これは別に問題ないよ。カストーディアルは単純な清掃係じゃないんだし
ゲストを楽しませることも仕事だよ。
649名無しさん@120分待ち:04/09/23 01:08:07 ID:6mSUMn8X
オンラインカストだったらハロウィンとか結構似合ってると思う。
数も少ないし。でもトゥモロー限定かもしれないね。
650名無しさん@120分待ち:04/09/23 01:30:25 ID:D4ILbOko
インラインだよw
651名無しさん@120分待ち:04/09/23 02:20:03 ID:ZT7Ta8CI
>>644
アメリカに行ってください。
キャストが歌うは大声で笑う踊るですごいよ?
しまいにはスピールにギャグまで仕込む。
これが本来のディズニーランド。日本のはサービス業に特化しすぎて面白みが欠けているよ。


前途の件はキャストの伝達ミスだと思われ。
>「台数といったって、膝乗せのチビいれていつも1台で乗ってるよ」といっても
これはあなたの自己中心的な考え。
伝達ミスが疑われるなら、それを通せばいいのに。

>閉園間近はトイレに行きたくても我慢をして並べ!!という事なんでしょうかね。
並ぶ前にトイレ行きたいか確認しようよ。それが普通。

>早く帰りたいのはわかるが、係り員同士、しっかり伝言を伝えるべきでは?と腹が立ちました。
その辺の遊園地じゃないんだから、早く済ませても早く帰れないよ。
係員同士伝達をしっかりするのは重要だね。その点に腹を立てるのはOKかと。
652名無しさん@120分待ち:04/09/23 02:21:58 ID:ZT7Ta8CI
>>647
お前がキャストとしてここに書いたら、それがディズニー社、OLC社の意見としてとられるのではないか?
お前1人の判断で書き込んでいいのか?
文章の内容から判断しても、まだ入りたてのにおいがするけど
簡単にレスしちゃうようでは先が思いやられるな。
653名無しさん@120分待ち:04/09/23 02:55:34 ID:BJMGmDCn
まもなく閉園って時に途中でぬけてトイレに行ってから乗ろうなんて…。あとダンボは2人乗りになったからヒザの上で抱っこしては乗れないよ。だから定員オーバーしてれば乗せてもらえないの当然でしょ〜。
654名無しさん@120分待ち:04/09/23 07:17:59 ID:bDn//zB+
係の人に伝えたってのも、言うだけ言ってすぐ行っちゃったとか?
もしかしたらあとからは無理ってちゃんと言われてるのに、聞かずに行っちゃったとか。

どちらにせよ勉強になったのでは。
655名無しさん@120分待ち:04/09/23 09:53:11 ID:CR6uJncq
652
2ちゃんでキャストの書き込みが会社の意見ってワラタ。便所の落書き程度にしかみんな思ってないさ。多数のネタから1の本当を探す、掲示板なんてそんなもん
656名無しさん@120分待ち:04/09/23 10:59:58 ID:xnqibaXS
>>652
社員か関係者ですか?(w
657名無しさん@120分待ち:04/09/23 11:12:53 ID:cE7m8abt
>>652
反応して脅しかけているようじゃ・・・
658名無しさん@120分待ち:04/09/23 11:24:19 ID:utUkas7E
>>655
便所の書き込みと思ってないかもしれないが、
普通に真に受けてる人がいる事実をどうみるんだ?
659名無しさん@120分待ち:04/09/23 12:25:00 ID:CR6uJncq
↑嘘やネタのカキコを見抜けないなら見ないほうがいいんじゃない?テレビじゃないんだからさ。
狼少年は生命の危険があるから処罰されるがキャストかどうかわかんないカキコに会社のの意見とかいってるのは馬鹿みたいだよ。
660名無しさん@120分待ち:04/09/23 12:54:54 ID:xnqibaXS
>>658
そんな事気にしてるなら、インターネット止めたら?
あるいは、プロ市民とインターネット廃絶運動でもする?
661名無しさん@120分待ち:04/09/23 13:35:16 ID:KGS/qg2C
>652
一見正論だが厳密に言えば、
キャストがキャストと名乗って何かを言ってもそれが即ディズニー社、OLC社の正式なコメントとは認められない。
「社としてそのような発言はしていない」と言われればそれまで。
662名無しさん@120分待ち:04/09/23 15:35:07 ID:U/yYlqxD
おまえら遊園地で必死だな。
663名無しさん@120分待ち:04/09/23 18:51:17 ID:9D2IufOe
子どもってさ〜事前にトイレに行きたいかどうか確認して
「行きたくない」って言っても途中で行きたくなったりすんだよね。
何時間ごとに強引にでもトイレに連れて行ってさせましょう。
664647:04/09/23 19:28:28 ID:qwfYyX9N
652さん、私はけっこうキャスト歴長めです。自信を持って私が新人だと思ったようですが。w
まぁ長ければ長いだけ、書き込んではいけないのをわかってないといけないですけどね。

最近はキャストゲスト共に質が下がったと言われることが多いように、
TDRという場所だけに限らず、それぞれの側の考えでよかれと思ってやっていることから誤解が生じて、無駄な怒りを呼んでいる気がして。
今までは一度も書き込んだことがなかったのですが、今回は発言せずにはいられなくなってしまいました。
もう少し心に余裕を持って、「もしかしたらこんな事情があるのかもしれない」とか思ってみると怒りに余計なエネルギーを使わなくていいと思うんですけど。

お金をもらっている以上、これを率先してやらなければならないのはキャスト側だと思いますけど。
665名無しさん@120分待ち:04/09/23 19:53:40 ID:xdPjhitf
ゲスト仮装パレードのトリックオアトリートファンで、このあいだの日曜日1回目で。

集合時刻ジャストに行ったら行列ができてたから
自分の番号の位置に行こうとしたら、ぜんぜんキャストが番号順に並ばせてないの。怠慢。
来た順に並ばせて放置してるだけだった。怠慢。
いつまでも順番に並ばせない。怠慢。
そのうちに「ゲストのみなさんどうしで番号を見せあって順番に並び直してくださーい」
というやる気なしの案内が。
入場が遅れたのか、ダンス練習が済んでないのに本番の曲が始まってしまい、ボロボロのスタートでした。
666名無しさん@120分待ち:04/09/23 19:59:20 ID:a+2dqWOJ
酔った勢いで書いてみる。
確かに同僚同士ヘラヘラしながら働いているキャストもいる。
規則一点張りで臨機応変さがない頭ガチガチキャストもいる。

しかしそれ以上に糞ゲストも増えた。
自由度の高い規則の隙をぬって卑怯なマネをする常連が増えた。

そのせいでルールは年々がんじがらめ。
だいたい抽選所の存在自体が大笑い。まあ香港にも出来そうな気がするが。
内部のことまで知らないが、キャストのマニュアルも分厚くなってるのではないかい?

そのせいでにこやかなはずのキャストが変わってきてるような。
親切なはずのキャストが、監視するためのキャストへ。
ショーやパレード待ちの時は、暴動寸前の囚人と看守に見える。もしくはTDRを侵食するエイリアンとTDR防衛隊。

まさに>>662のとおり、おまえら遊園地で必死すぎ。
ゲストが多いつまりライバルが多いから必死にならざるを得ないのか。
だったら残された道は、二万人くらいで入場制限しかないのかも。
667名無しさん@120分待ち:04/09/23 23:34:52 ID:cFHQFb/1
俺も上と同様に寄った勢いで書き込んでみる。

>>644は2ちゃんに書き込みして「少し気分が晴れました」ってなんとなく満足しているんだからさ
>>647が通報しろとか言うなよ。
>>644がなんとなく満足しているんだからスルーでいいだろ。スルーで。

そんなのにレスするから>>652みたいなのが出てくるんだろ。
で、微妙に板が荒れたんだよ。

668名無しさん@120分待ち:04/09/24 20:29:29 ID:qNCYJ6Ol
>>664
キャスト暦が長いのはなんの自慢にもならない。
書いていいこと書いちゃいけないこと、きちんと把握できてない様子なので
特にそう思います。
669名無しさん@120分待ち:04/09/24 22:25:42 ID:+0tv4K0P
2ちゃんで勤務先のこと書く時点で社会人失格(会社名がわからないように書くならまだしも)
670名無しさん@120分待ち:04/09/25 09:11:18 ID:ogu1KBLT
会社名がわからないように書くならまだしも
なんて、このスレの存在自体無理じゃんw
671名無しさん@120分待ち:04/09/25 12:47:13 ID:4nn593sJ
便所の落書きで社会人失格とかって… 
672名無しさん@120分待ち:04/09/25 13:22:42 ID:MVTZy7M/
なんかみんな必死だなwww
相手の事をとやかく言うより先ず自分の容姿をみてみろよwww
www物事言える立場じゃあないだろwww
とっとと、仕事して金稼げよww
貧乏人達よwww
673名無しさん@120分待ち:04/09/26 21:06:50 ID:tGgOPwhe
たまに、キャストがキャストに対して怒鳴っているのを見かけます。
先輩から後輩に対しての注意だと思うんだけど、私は見ててちょっと不快。
私達ゲストの目の前で怒鳴ったりはできればやめてほしいな−って思うんだけど、みなさんはどう思いますか?
674名無しさん@120分待ち:04/09/26 21:12:16 ID:tGgOPwhe
test
675名無しさん@120分待ち:04/09/26 21:26:44 ID:LtxjZzGh
>>673
同じことを、先日、TDRインフォメーションセンターに意見として申し出ました。
「怒鳴りつける、あるいは罵倒する光景というのは、場の雰囲気が乱れるものです。
少なくともそばで見ていて気持ちのいいものではありません。
叱るな、とは申しませんが、もう少し穏やかな言葉にするか、あるいは
客の目に触れないところで行うなどの配慮があってもいいのではないでしょうか」と。
「お見苦しいところをお見せして申し訳ありませんでした」と謝罪してくれました。
内容が内容だけに、管理が難しい問題かもしれないですが、非日常の世界を演出するはずの
TDRで、従業員自らがその雰囲気を壊すのは、基本理念を忘れてしまっている証拠です。
先輩面している人ほど、初心に戻っていただき、ハピネスやらグッドショーやらを提供してもらいましょう。
SCSEの概念でいけば、「礼儀ただしさ」と「ショーの維持」は、安全に次いで守るべき要素のはずです。

なーんか固い文章になっちゃったな。
676名無しさん@120分待ち:04/09/26 21:27:16 ID:XkaMNyYZ
「なんで私よりあの人がいいか聞きたいだけ!(ハンベソ)」
「そんな事ここでいうんじゃない(たぶんSV)」と会話してるキャストがいて「すいませんトイレどこですか?」と私が聞きに行ったら二人はにっこり笑って対応してくれました。
でもそんな話し裏ですりゃあいいのにね
677名無しさん@120分待ち:04/09/26 22:03:21 ID:LtxjZzGh
>>676
漫才のコントみたいだね
678名無しさん@120分待ち:04/09/26 23:06:46 ID:u5g560Lb
おととい どぶねずみ(グレイトン)をバックステージで見た。
679名無しさん@120分待ち:04/09/26 23:37:52 ID:Ym5h9Tx+

ミッキーの弟だよ

いじめんなよ
680名無しさん@120分待ち:04/09/27 15:15:32 ID:2T5hjeMh
たまに、ゲストがゲストに対して怒鳴っているのも見かけます。
681名無しさん@120分待ち:04/09/27 21:35:42 ID:mNuHCPAS
>>680
「ゲスト→ゲスト」と「キャスト→キャスト」では、重大さがまるで違います。
前者の場合、子供の行儀の悪さを躾けるのだって、端からみれば怒鳴っているように見えるかもしれないし。
後者の場合、どう言い訳しようと、失態(ディズニー風にいえばバッドショー)であることに代わりはないのだし。
682名無しさん@120分待ち:04/09/27 22:23:14 ID:zqMhJhDr
>>681

何むきになってるの?(w
683名無しさん@120分待ち:04/09/27 22:25:41 ID:xL9lVWoM
>>681がむきになってるように読めちゃう>>682は、何追いつめられてるの?(w
684名無しさん@120分待ち:04/09/27 22:49:43 ID:zqMhJhDr
>>683

どこをどう解釈すれば追いつめられてるとなるの?
意味不明。
685名無しさん@120分待ち:04/09/27 23:29:50 ID:LXipRRX0
でも、普通に、そして冷静に見れば
>>680を読んでなぜ>>681みたいな書き方というか必死になるのかワケわからなくないか?
ゲスト→ゲストを見たことあると言ってるだけなのにな。


キャスト叩きがしたいだけなのかなぁと思ってしまうのは俺だけじゃないと思うんだけど。
686名無しさん@120分待ち:04/09/28 01:21:46 ID:TKgCZuxo
>>673そんなのどこにでもある光景です。
モラトリアムな人間ばかりだから、そういうところでしか自分を表現できない結果、怒鳴ったりするわけで。
いつまで働くの?まぁ、早く就職しろや!
687名無しさん@120分待ち:04/09/28 10:52:00 ID:kM3SwoU5
昨日ホーンテッド入ったら部屋の中でフラッシュ撮影してりバカがいて周りがすごい嫌な気分になってた時に女性キャストが『周りのお客さまのご迷惑になりますのでフラッシュ撮影はご遠慮ください』って注意した。周りから拍手されてた。えらい!
688名無しさん@120分待ち:04/09/28 13:20:20 ID:272sMDHf
686いつまで働くの?まぁ、早く就職しろや!

ん?誰に言っているの?
689名無しさん@120分待ち :04/09/28 21:00:39 ID:yEtXx9CE
とてつもなく暑い日のキャストとキャストの裏口へ入るドア前での挨拶、
何人も見てたけど、入ってくキャストと出てくるキャストが
本当に親しそうに、励まし合う様、に笑顔で挨拶かわしてる(しかもキャスト服は究極に暑そうな長袖)
・・・・ああ、ディスニーランドってコレだからステキ!って思ったよ。

たとえ演技でもいーのよ、
そこまでしてゲストをハッピーにしてくれようとするスキの無さが好きでした。
ぁぁああーーTDR行きたいーーっ!!
690名無しさん@120分待ち:04/09/28 21:29:48 ID:FJOPidsr
>>689
それもダメだっていう人が内部にもいるよ。
俺は>>689に賛成。
東京ディズニー・・・はあまりにもマニュアルやらSCSEに固執しすぎ。

ゲストに幸せを提供するのであれば、オンステでもキャスト同士必要以上のコミュニケーションを取るべき。
キャスト同士殺伐してる場所は、世界で一番幸せの場所とは微塵も思えん。
東京はマニュアルとルールで縛って、常に一定の品質を提供できるかもしれないが
その縛りが原因で、キャスト自身がもつポテンシャルを生かしきれていない。
一定の品質以上のものをゲストに提供できることはほぼできないと思う。

日本人はこの21年間でディズニー流のサービスに慣れてしまった。
しいて言えば、東京が提供できるサービスの限界に慣れを感じている。
風船飛んだら新しいのもらえることが当たり前になってしまい、サービスリカバリーに喜びも感動もなくなる。
キャストは決まったセリフとオペレーションをこなすのに重点を置いている今、
東京も限界が見えているのではないかとおもう。


確かにソフト面(アトラクションやらショー)を新しいのにしていけば一時的に流行るかもしれなけど、
それを動かす人間が大切。このことはディズニーもOLCも散々分かってるのに口だけなんだよね。
ショーだってもう食い尽くしてる感があるし。特にシーズン系は。
もっと、人と人のコミュニケーションの部分を開拓すべきではないかと思う。
691名無しさん@120分待ち:04/09/28 23:46:55 ID:PWVJsZWx
ペニーアーケードの両替って、そういえばいつから、
おねいさんとのやり取りじゃなくて、自動両替機になったんだっけ?

上の発言の「コミュニケーション」を読んでて思い出した。
692名無しさん@120分待ち:04/09/29 13:12:04 ID:zOC084tR
>>690
混雑ショーのゲスコンは、かなり殺伐としてるね。キャスト同士で
ケンカしそうになってるの何度か見たし。(w
693名無しさん@120分待ち:04/09/29 13:30:21 ID:+GBoxRIQ
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね
694名無しさん@120分待ち:04/09/29 22:04:29 ID:jhuCodmy
上690禿揚がるほど同。難しい時代になつたなあ。
よくディズニ逝く社会経験あるしとは同感だと桃割れまつ
695名無しさん@120分待ち:04/09/29 23:52:04 ID:7JlyIwoa
先日、年パス持ちの友人(と、その子供0歳9ヶ月)に会ったのですが、
TDRでシールをよくもらうといって、
きれいに保存してあるのを見せてくれました。

子供が4ヶ月のときから10回くらい行っていて
シールも10枚ほどありました。(行く度にほとんどもらえると言っていました。)
キャストさんが
「ママと二人で来たの!?がんばったねー!」といってくれるらしいです。

…が、何か違うような気がするのは私だけでしょうか。
この夏の最高気温を記録した日にも抱っこ紐で行って、
「えらいねー、がんばったねー!」とシールをもらったそうです。
そんな日に0歳児を連れて行く友人もどうかと思いますが、
「えらい」って褒められる?行動ではないような…。

あれだけシールを持っているということは、
今年の猛暑の中、抱っこ紐で子供を何時間も外出させることを
「えらい」と思っているキャストさんが
シールの数だけいるということですよね、少なくとも。

こういう勘違いはしないで欲しいと思いました。
696名無しさん@120分待ち:04/09/30 00:22:16 ID:LW+KZ48f
>>695
馬鹿がまた一人・・・www
697名無しさん@120分待ち:04/09/30 00:29:26 ID:B/NS1b5v
キャストさんに、いってらっしゃいって言われるとうれしくて、行ってきますって言いたくなります
心の中ではおかしいとか思ったりするんでしょうか
他にも私みたいに言うゲストって結構いるもんですか?
698名無しさん@120分待ち:04/09/30 00:36:55 ID:XgDYbFqv
行ってきますって返事くれるゲストもいるね。
それはそれでとても嬉しいし、言われなくても全然気にならないよん。
699名無しさん@120分待ち:04/09/30 01:22:19 ID:KOrGbKas
>>697
「行ってきます」って返してもらえると、こちらもとても嬉しくなりますよ。
700名無しさん@120分待ち:04/09/30 01:22:23 ID:B/NS1b5v
698さんありがとうです
そうですか、良かった!
キャストさんも人間ですから色々あるでしょうし、裏表だってそりゃあるだろうなと思いますが
たまにしか行けないディズニーを目標にして楽しみにしてて、キャストさんにもすごく癒されるんです
キャストさん、いつもありがとです
701名無しさん@120分待ち:04/09/30 01:26:12 ID:B/NS1b5v
699さんもレスありがとうございます
お仕事大変でしょうががんばってください
702名無しさん@120分待ち:04/09/30 09:55:13 ID:3HfBwrE3
>>696は炎天下、車の中に子供を放置してパチンコをしている。間違いない。
703名無しさん@120分待ち:04/09/30 10:03:04 ID:aQMKV98V
>>695
その時キャストは何を言えばよかったのよ?
親を叱り付けるのかよ。
それともあれか?「バカな親もって大変だね〜!かわいそうだからシールあげる!」とでも。

実際、もう炎天下のパークに来園しちゃってるのだから
子供は頑張ってるのは事実だろうよ。となればその状況でそれを褒めるしかないと思うのだが。
なぜキャストが本気で「えらい」と思ってると分かるんだ?
実際心の中で「バカ親だな」と思ってるかもしれないぞ。


そういうう思い込み・勘違いはしないで欲しいと思いました。
704名無しさん@120分待ち:04/09/30 10:36:57 ID:NK6BBLmx
>>703は、ニッコリ笑って「はい、どうぞ」で済ますことを知らない。間違いない。
705名無しさん@120分待ち:04/09/30 10:53:15 ID:oDX0fU6E
>>697
私も友達の影響で行ってきますって言うようになりましたよ。
でも言う事に慣れてないのか、未だ顔見て言えません。
706名無しさん@120分待ち:04/09/30 11:03:50 ID:qS6jdcNu
>703
同意だな
キャストも内心は「こんなバカ親に付き合わされてあなたも大変ね〜えらいね〜」と思ってシールあげたのかもしれないしな
707名無しさん@120分待ち:04/09/30 12:45:10 ID:aQMKV98V
>>704
それこそ、コミュニケーションなど微塵も感じられないのだが。
「はい、どうぞ」なんて通過儀礼に過ぎない。
708名無しさん@120分待ち:04/09/30 13:18:01 ID:NdUUoZqL
キャストの対応や態度で嫌な思いをする時もあるけど、遊びに忙しい側としては別に気にならない。
もちろん親切にしてもらった時は素直に嬉しいし、その日一日が幸せな気もします。
すべては物のタイミングで良い悪いに転んでるだけでしょう?
それでいいのに...文句が言いたい人って、よっぽど暇な人生を送っているのかな?
自分を楽しませる娯楽にまで他力本願って甘えすぎ!って思う。
TDRって楽しいじゃん。ミラコのハーバールーム最高〜〜〜〜
709名無しさん@120分待ち:04/09/30 14:55:04 ID:zmMqSs5g
結局↑はミラコのハーバールームに泊まったことを最も主張したいだけなのか…
710名無しさん@120分待ち:04/09/30 14:57:53 ID:X5UZeOes
デートで最高にたのしめたら、
どんなことでも許せる。

けんかして別れたら、
おどけるミッキーにも腹が立つ!
「何が楽しいんだよ!てめ!こら!」
711名無しさん@120分待ち:04/09/30 15:13:55 ID:XgDYbFqv
自己中と逆ギレのセットか。
712名無しさん@120分待ち:04/09/30 18:08:47 ID:m1furj3X
TDRインフォメーションセンターに知り合いが電話をかけてクレーム。
「リゾートだのサービスだのショーだのエンターテイメントだのいってる癖に、
ディズニーの人は、横文字ばかり偉そうに並べ立てて、正しい日本語もろくに話せない」
って怒って相手の女性がお詫びしたんだって。

「客をなめとんのか」
「身だしなみのように上っ面ばかり飾っても中身がない」
「躾がなってない」
揚げ句の果てには
「間違った日本語だと知ってて、従業員になぜ指導をしないんですか? それがディズニーの礼儀ですか?」って
まくしたてたら、
「わかりません。。。」ていわれたんだって。

どっちもどっちだね。
713名無しさん@120分待ち:04/09/30 18:15:08 ID:WzpONwUw
CMのあとも、まだまだ激論つづきます。チャンネルは このままで!
714名無しさん@120分待ち:04/09/30 18:19:56 ID:YsXgVIp+
ディズニーアニメ劇場映画『アラジン』
ついにDVDで10月7日発売!
715名無しさん@120分待ち:04/09/30 18:44:18 ID:zmMqSs5g
712そのクレーマーにおまえは間違った日本語使ったことないのかと激しく問い詰めたい。偉そうに客面するならクラブ33に入れるようになってから言えΨ(`∀´)Ψ
716名無しさん@120分待ち:04/09/30 18:55:37 ID:cvCyXO0Q
>>712
33に行ったことあるっていってたよ。
めちゃくちゃ嘘臭いけどね(笑)
717ガーコ:04/10/01 05:53:10 ID:gm+rkblc
おいお前等‥ビックハートになれよ。
718名無しさん@120分待ち:04/10/01 08:29:43 ID:mFeodAHb
どうせここでDQNな文句をたれてる香具師程自分は酷いはず。

間違いない。
719匿名希望:04/10/01 11:30:01 ID:q200Fy3t
キャストってそんなに汚いんですか??
確かに常に笑顔で対応して大変なお仕事だと思います。
でもだったらどうしてキャストをしているんですか??

ゲストもゲストです。
一生懸命働いているキャストに対してどうしてそんなことが言えるんですか?
キャストは本当にお金と時間を割いて遊びにきてくれてたゲストに
対して「楽しかったね」と言ってもらえるように本当に頑張っていると思います。

なんだか悲しくなりますね。
720名無しさん@120分待ち:04/10/01 13:24:32 ID:2SvSbfx8
そういう人はここにはもう来ない方がいいですよ
721名無しさん@120分待ち:04/10/01 18:14:30 ID:09TbGZXZ
719さん 自分もそう思うよ
キャストは時々はあれ?と思う事(人)もあるけど、多くはとても素敵だし、ゲストの事を考えてくれてると思う
ここは批判や要望だけのスレではないですよね
キャストの事悪い事ばかり書かれてるけど良い事はないんでしょうか…
私は嫌な事も何度かあったけど、それ以上にキャストに対していいなぁと思ってます

それにキャスト側だってけなされてばかりじゃ辛いと思います
722名無しさん@120分待ち:04/10/01 18:32:57 ID:MGbhb2q2
>>719,721
幸せな人ですね

常に笑顔で対応してるキャストなんて最近ほとんど・・・
誉めたくなるようなキャストに会えれば良いんだけどね
723名無しさん@120分待ち:04/10/01 19:38:08 ID:Dw78Gk5n
>>722
わからないけど、喪前さんは1回のインパでどれだけのキャストに触れ合うんだ?
ショー見るためのゲスコン位にしか会ってない気がする。
724名無しさん@120分待ち:04/10/01 21:47:56 ID:2SvSbfx8
だからパークでキャストからハッピーをもらってる人はそれでいいじゃん
わざわざここに来てここの文句言う必要ないだろ
725ガーコ:04/10/02 01:00:45 ID:SHymuXhH
全くしょっぱすぎだよお前ら。
726名無しさん@120分待ち:04/10/02 02:01:04 ID:DQ5AmdWd
いままででそんなに最悪なキャストに出会ったこと茄子・・・
727名無しさん@120分待ち:04/10/02 02:03:40 ID:DQ5AmdWd
うお・・・IDが・・・
728名無しさん@120分待ち:04/10/02 04:56:38 ID:6hrahWnl
レストランやショップでも笑顔キャストって少ないよ
アトラクが一番笑顔率は高いかも・・・一部を除いて
ゲスコンは言うまでもないがw
729名無しさん@120分待ち:04/10/02 21:19:00 ID:mlflMCCX
夏にトルバトールでクリームシェイブアイスのアイスを別の味に変えることができるかを聞いたら
すごく嫌な顔をされた上に笑顔もなく違う味のアイスの乗った品物を出された。
嫌な顔をされるくらいなら、笑顔で断られた方がマシに思えた。
730名無しさん@120分待ち:04/10/02 21:43:14 ID:Sa3qiTO7
相当お前さんがウザかったんだろうな。当人にとって。
731名無しさん@120分待ち:04/10/03 00:08:01 ID:cLtMAoKX
マニュアルに無い事を言うと素が出ますんで注意
732名無しさん@120分待ち:04/10/03 01:16:56 ID:JDCGPiGB
結果的には違う味が出てきたんだからいいんじゃねぇの?
733名無しさん@120分待ち:04/10/03 03:07:18 ID:PXOejlWu
>>731
マニュアルもみたことなさそうだな。
実際マニュアルみたらびびるぞ。何も書いてなくて。

オペレーションの9割はマニュアル外のことだな。
734名無しさん@120分待ち:04/10/03 22:57:08 ID:x4jHZcpC
>>731
冷静に考えてみれば、気づくはず。
「ご利用になられますか」「お食べになられますか」「すごいいい」「全然いいです」
なんてふざけた日本語、マニュアル経由だと思ってる?
735名無しさん@120分待ち:04/10/03 23:01:39 ID:diJKQmB8
↑前者2つはいわゆる二重敬語ってやつだね。すごいいい。→とても【非常に】良い
全然いいは夏目漱石が肯定文として使っていた事があったみたいで完全に間違っているとはいえないかもしれないけど
まぁ現在の文法じゃおかしい言葉遣いだね。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2003/zenzen.htm
詳しくは↑のサイトを御覧下さいまし
736名無しさん@120分待ち:04/10/03 23:21:50 ID:NWG0j0dq
いいかげん、言葉遣いをディズニー側の責任にするお門違いをどうにかして欲しいな。
自分の子供を完全に学校負かせにするバカ親と同じレベルだ。
737名無しさん@120分待ち:04/10/03 23:26:50 ID:diJKQmB8
735のものですが、自分もキャストです。言葉遣いには結構気を配ってます。
最近個人的に気になるのがらぬき言葉。みれないとか普通に聞いてる分には違和感無いんですが
やはり言葉遣いは意識してますね。結構間違った言葉遣いしている人も多いようで年配者に限らず「ん?」と思うことも多いでしょう。
個人個人の意識の問題とあとは教養の範囲だと思います。根本的な言葉の使い方教えるのはディズニーじゃないですからね。確かに・・
738名無しさん@120分待ち:04/10/04 02:39:42 ID:g+n0VExJ
>>737
キャストと明かさなくていいって。。
「ら抜き」言葉も数年すれば認められるのでは?

スレ違いだけど、日本語保存会?みたいなのって本末転倒だよな。
自分たちが生きてる時代の日本語で、かつ懐古気味なタイミングで保存しようとしてるから
この先日本語は全く進化しなくなると思うのだが。
誰でも過去は美化したくなるし、今正しくないと思ってることも数年後には正しくなってるかもしれないのに。

これはTDRでも言える事で、過去を美化しすぎですよ。
10周年の頃も所謂言葉遣いがなってないキャストいっぱいいたのを記憶してる。
最近はインターネットやら2ちゃんねるやらでそういう悪い面の情報が広まりやすいだけで
顕著に現れているように見えるだけな気がする。
実際に>>734に書いてある具体例は734自身が体験したのか?
739名無しさん@120分待ち:04/10/04 04:55:00 ID:8YdSUak/
素敵なキャストさんの10割はこんなとこにきません。てことは俺は…
740名無しさん@120分待ち:04/10/04 18:00:44 ID:Z+7M3z9b
そうらな
素敵なキャストさんもきてるのら
過去を美化するのはしかたないのら
言葉遣いにめくじらたてるんじゃないのら
これでいいのら

「ご利用になられますか」->「お使いならはりますか」
「お食べになられますか」->「お食べやすぅ」
「すごいいい」->「めっちゃええですやん」
「全然いいです」->「ごっつええんちゃいまっか」
どうでもいいのら

741名無しさん@120分待ち:04/10/04 20:17:28 ID:XFl+OEhB
740ワロタ
742Nana:04/10/04 22:20:26 ID:o1jd1q4r
ミニーオーミニーのゲスコン、どうなの。

この前行ったときに、開始20分前くらいから小雨で
キャストがステージコンディションを見てる状況だったとき
漏れの隣に座ってた女子高生常連に「中止だから出て行ったほうがいいよ」とか
教えてるの。そういうことしていいのか?
みんな雨が降って寒い中「ただいま検討中です」ってキャストが
言って待ってるのに、一人だけ特別にショーの進行どうこう教えてて。

普通にむかつきました。
愚痴ってスマソ。
743名無しさん@120分待ち:04/10/04 22:32:27 ID:BijbnlRh
>>742
お偉いさんだけ特別クラブを利用できて
VIPは特別にバックドア対応で
スポンサー関連は特別にカウントダウン抽選なしで入れて
とあるクレーマーは特別に社員付きで園内散策

いまさら、全員平等ではないディズニーテーマパークにおいて何を言ってるんだ?



とまぁ飛躍した話をしたけど、個別にお話するのは良いとはおもうけどなるべくなら聞こえないようにするべきだよね。
>>742的にキャストと常連の癒着が気になるだけでしょ?w
744名無しさん@120分待ち:04/10/04 23:15:54 ID:loo8kv8t
突然の質問ですいませんが、OLCの正社員で福利厚生には
どういう内容がありますか?
ご存知の方がいたら教えてください。
745名無しさん@120分待ち:04/10/04 23:28:20 ID:9g+zREB4
別に一言一句、正確な日本語を話せ、とは言わないけど、
リゾートだのショーだの言うんだったら、コンビニ敬語を使う人がいたら、
互いを注意しあうぐらいの職業意識が欲しいです。
そういう言葉をみかけてもいちいち「間違ってますよ」なんて言う人
まずいないだろうけど、それが「指摘されないなら許される範囲だ」と解釈するなら、
それは間違いだと思う。

5500円で入場した一般の客の癖に、といわれるかもしれないけど、
接客業の基本ができていない人って、やっぱりけっこういるんじゃないの?
身だしなみや勤怠ばかりを厳しくしても、キャストひとりひとりの心構えがないと、
マジックなんて崩れるのは簡単だよ。

逆に、笑顔一つ、挨拶一つ添えるだけで、
お金に換えられないようなマジックだって生み出せるんだから。
746名無しさん@120分待ち:04/10/05 00:19:10 ID:DAy/DtF2
>744
スレ違いの上にマルチ
イクナイ
747名無しさん@120分待ち:04/10/05 02:08:04 ID:FC7+H81I
>>745
>互いを注意しあうぐらいの職業意識が欲しいです。

実際にしてるだろうよ。
なぜそこでしてないと言い切るんだ?
748ガーコ:04/10/05 02:52:07 ID:hYMiOiDf
ったく‥ここはちょっと経つとすぐ日本語ネタに切り替わるな‥
749名無しさん@120分待ち:04/10/05 08:22:55 ID:NLgj2z4v
ここはキャストに国語の成績百点を求めるスレですから。
750名無しさん@120分待ち:04/10/05 16:50:51 ID:0gB2uy3J
実際は、キャストの不手際より、DQNゲストの傍若無人な態度の方が
よっぽど、ゲストに不快な思いをさせてるんだけどな。(w
751名無しさん@120分待ち:04/10/05 16:58:59 ID:znmGc5yz
742
そんなことでムカつくの?普通に教えてもらってるけどW
当たり前。寒い中待ちたくないしW
752名無しさん@120分待ち:04/10/05 18:18:44 ID:ExuIL5fc
↑なんかむかつく書き方だな。あんたの精神年齢が露呈されているようなものだな。
多分ババアか馬鹿ギャル【女】だと思う。
753名無しさん@120分待ち:04/10/05 19:01:43 ID:d2WvBjSg
>>751
てかW←でかいw
754名無しさん@120分待ち:04/10/05 20:28:27 ID:2cnvsvT6
業務上知りえたことを漏らすのは由々しき問題、むかついて当たり前。
その下種コン通報すれば?下種コンって半分はアホだから残り半分が
かわいそう
755名無しさん@120分待ち:04/10/05 20:40:43 ID:WKzFMOYi
>>754
>業務上知りえたことを漏らすのは由々しき問題
そんなこと言ったらキャストは何もいえなくなるのじゃないか?
キャストが知る情報は業務上知りえたものだし。一言もしゃべれなくなると思うのだが。
しかも漏らすに当たるのか?

キャストはどのゲストにでも謙譲語・丁寧語で話さなくてはいけないなんてルールないし
その高校生ゲストに合った(低レベルならそれに合った口調)もので話しかけてるだけじゃないのか?
「謙譲語・丁寧語ではない会話=情報漏洩してる」なんて考えちゃうのは被害妄想すぎだろ。

>>742は、常連とキャストがフレンドリーに会話していたのが気に入らなかっただけの自己中だと思うのだが。
756名無しさん@120分待ち:04/10/05 20:43:39 ID:WKzFMOYi
ちなみに>>742から分かることは

 ・女子高生が常連だということが分かる=自分も毎回来てる=>>742も常連
 ・毎回来てるにも関わらず、小雨降る日でもわざわざインパ=ダンサーヲタ
 ・>一人だけ特別にショーの進行どうこう教えてて。
    →もう特別という目でしか見れない。末期。
757名無しさん@120分待ち:04/10/05 22:09:33 ID:dQQ2TIjm
花火とかでも中止とかキャストは事前にわかっていてもゲストには時がくるまで中止とかやるとか言ってはいけない。そういった基本を守れていないそのゲスコンはいけないと思う。おそらく742もそういったことを言いたかったのでしょう。
758名無しさん@120分待ち:04/10/05 23:50:51 ID:DAy/DtF2
171:04/10/05 01:20:55
こないだディズニーに行ってきてキャストさんにたくさん親切にしてもらったのでお礼でも
100lの確率でみんな親切でした。
あんなにたくさん客がいるのにすごいな〜と感心しますた。
漏れには真似できない…
これからも頑張ってください。
失礼しました。
759名無しさん@120分待ち:04/10/06 00:19:57 ID:Mv2pMadn
>>757
はぁ?妄想ルール定義してんじゃねーよw
キャストは自分が知りえた情報(中止情報なども)を考慮して
目の前のゲストに対して今できる最善の対応をするんだろうよ。

中止と分かってるのに、時がくるまで中止の説明しちゃいけないなんて聞いたこと無いが。
花火キャンセルなんて無線でながれたら即伝達だろ?
その伝達情報聞いていながら、パークワイドでキャンセルアナウンス流れるまで
「開催予定ですが、天候により・・・」なんて言うか?言ってるキャストいたらそれこそ失格だな。
760名無しさん@120分待ち:04/10/06 00:47:55 ID:eKLNEnFd
やるんですか?って聞いてきた人に対して、もう決定した情報を教えないほど
キャストは意地悪じゃない。
だいたい、オンステのキャストに公演の情報が入ってきた時点でそれは
「言ってもいいよ」ってことなんだからさ。

>>742の話の中では、情報を教える教えないよりも
検討中の段階で「中止」と断言している方が問題な気がするのだが…
761名無しさん@120分待ち:04/10/06 03:25:48 ID:8SVDugjC
742でつ。
漏れは地方に住んでいるので常連ではないです。
そこまで好きではないので…
その日は確かに天気は不安定でしたが、やるかもしれないという期待で見てみたくて並びました。
入場が始まってすぐ小雨が振りだしました。
キャストさんとゲストさんが仲良く話すのはかまいませんし何とも思いません。
ただ↑が言ってくれているように「検討中」と叫んでおきながら特定の人にだけに
「中止」と伝えて早々と退場させていることに疑問を感じました。
濡れながら小さな子供も待っていました。
中止と決まっているのに嘘をつかれているようで何だか虚しくて…
その子が出ていってから10分以上後に中止と聞かされました。
この考えは自己中なのかも知れませんが…

他のパレードやショーでもそうなのでしょうか。なんだか見る気が失せました…
762名無しさん@120分待ち:04/10/06 06:47:44 ID:6yfDfKgC
>>759>>760
あんたたち無線持った事あるの?知ったかぶりしないでくれ。
ベースから流れてきてもゲストにはパークワイド流れるまでは言ってはいけないのが基本。
むしろ俺はそう習ったし。【現在上のほうだけどね】
妄想ルール定義してんのはあんたたちじゃないの?
763名無しさん@120分待ち:04/10/06 06:53:19 ID:sTiztmWI
追加。きいてきた人にはこっそり教えるけど、でかでかとパークワイド前に中止でーす。なんておかしな話。
764名無しさん@120分待ち:04/10/06 12:25:36 ID:aWG9Z4e2
コソーリキャストに聞けばコソーリ教えてもらえるって結論で良かですか?
765名無しさん@120分待ち:04/10/06 16:35:13 ID:sTiztmWI
764良
766名無しさん@120分待ち:04/10/06 18:16:51 ID:xDe6Z/RZ
きちんと号外出して教えなさぁい!
テレビ速報だしなさぁい!
電車の車掌も放送しなさぁい!

伝言ゲームみたいに最初にキャストに聞いたゲストがまわしていくの。
「ちゅうし」->「ちゅうじ」->「ちゅうじえん」->「うちゅうじん」

ニセ情報流して帰らせてやるぅ。

>>ベースから流れてきてもゲストにはパークワイド流れるまでは言ってはいけないのが基本。
ってさ、やっぱ中止やーめたとかになるからなのか?

野球などのように雨で中止にしたら入場料払い戻ししてくれ。








がんばてねキャスト!
またきてねゲスト!
767名無しさん@120分待ち:04/10/06 19:57:11 ID:JgL1BA8U
コッソリじゃなくても、一個人の経験上の推測であれば教えますよ。聞かれればの話しですが! 聞いて来る人の殆どが常連さんなので癒着に見えなくもないですが。どんな人でも聞かれれば伝えます。元ゲスコン
768ガーコ:04/10/07 05:48:08 ID:qUMxNlD3
だからいいじゃね〜の。質問あったら聞け。答えられる範囲の話ならキャストは答えてくれる。それでいいじゃね〜か。
769名無しさん@120分待ち:04/10/07 08:04:55 ID:b1Q3xizn
ゲスコン話を微妙に引っ張ってごめんなさい。
昨日のDパレでファンタジーランドのホンテ近くで開始前のスピールしていたお兄さん。
振り付け間違えまくり。
(練習も途中で「もう訳わかんなくなっちゃいました」と中断)
スピール投げやり。
(友達に話しているかのようなタメ口口調が所々見られたっけ)
挙句の果てにスピールがパレードスタートに被ってしまい、ダンボ側ロープを慌てて撤去してたし。
久々に見た、あんなに仕事してないというか余裕がないゲスコン。
ハロパレ(トゥモロー付近)でも歩いてるだけ?なゲスコンさん多かったなぁ。
いるだけだったら意味ないよ〜。
770名無しさん@120分待ち:04/10/07 08:06:51 ID:cMymfoqv
質問されるまで情報を伝えない姿勢に問題がある!
国税庁なども、税金安くなる方法あっても聞かなきゃ教えない。
不親切極まりない!
ディズニーランドもそうですか?
役所とおなじですか?
771名無しさん@120分待ち:04/10/07 08:27:50 ID:nqDbE+NO
やたら早くからあやふやな情報を伝えられたらそれはそれで問題がある。
気象庁などの、週間天気予報はどうだ。当たりゃしない。
いい加減な情報だったら、教えられてもかえって不親切極まりない!
ディズニーランドがそうなっては困る!
そんなんでいいんか?>>770
772名無しさん@120分待ち:04/10/07 10:07:32 ID:fwCGeSpG
>>769
夏休みの高校生ゲスコンなんて怠惰なのイパーイだったね
シート敷けない時間なのに敷いてるゲストに全然気づかない
シートのみで場所取りしていなくなったゲストに気づかない
いつまでもベビーカーをたたまないゲストに気づかない

本当いるだけだったら意味ないね
773名無しさん@120分待ち:04/10/07 10:41:55 ID:WECqxmI9
ランドは特にね。
774名無しさん@120分待ち:04/10/07 11:10:39 ID:NG8kxYTp
>>769
ひとり立ち初日だったんじゃないの?
Dパレだから高校生ではないし、>>769見る限り怠けてるわけでもない。
775名無しさん@120分待ち:04/10/07 11:36:12 ID:kKvcok/c

772
夏の高校生ゲスコンは
遅い人で入って1ヵ月くらいなので不慣れ。
まだ視野が狭い部分がある。ただ、私が見たのは
余裕のある時間帯に私語をしていて
その真後ろで荷物だけ置き去りにして
どこか行ってしまったことに気付かないのは痛いね
新しい高校生。

773
シーとランドは違うものとしてみれませんか?
インパーク数、パレードの集客、人気、子供連れの多さ。
みきれない要因がランドにはあるじゃないですか?

・・・ちなみに、ハロパレはパレードの専門の人ではないそうです。
D・Eパレがパレードらしいです。
776名無しさん@120分待ち:04/10/07 11:38:09 ID:NG8kxYTp
>>775
Dパレが出向組み含む
ハロパレがゲスコンのみ
Eパレは高校生含む
777769:04/10/07 12:01:06 ID:b1Q3xizn
いやいや、怠けてるというよりは「投げやり感」が強かったんですよ。
(見ようによっちゃかなり態度悪くも見えなくもないです)
あと以前も見かけたことがある方なので、新人さんの可能性は低いかと…。
その近辺に他のゲスコンさんらもいてあぁもグダグダなのはどうなのよ?と。
ハロパレで見た方たちもそう。
せめて見るべきところというべきところはきっちりしてもらいたいなぁ、と思うんだけどなぁ…。
778名無しさん@120分待ち:04/10/07 13:25:07 ID:fwCGeSpG
投げやりなゲスコン割といるよね
Dパで一区間だけ人が足りないのかダンスの練習をしなかった
先頭がやってきてしまう頃になって「練習したい人〜?いないですね」
と去って行った事も
もちろんしっかり仕事してるゲスコンだっているけど一部のそういう人達が
悪目立ちしてしまうのは常連と似てたり似てなかったりw
779名無しさん@120分待ち:04/10/07 14:49:48 ID:QNsvZEse
私の学校でかなりきもいの♀いたよ。
授業中にキャラの絵を描いてその絵に酔い痴れて隣の人に自慢げに語ってるの。もうみてられなかったよ。
服装もヲタっぽい雰囲気で…
ダイエット成功とか聞いててかなり痛かったよ。 私もキャストだけど正直ああいう半ヲタキャストを目のあたりにすると文句言われるのも仕方ない気がするな…
会話から推測するとゲスコンっぽかったよ。現実と区別がついていないっていうか…
私はそうはなりたくないな。秋葉系にディズニーヲタをミックスしたような感じでした。はぁ。
780名無しさん@120分待ち:04/10/07 15:14:43 ID:ZBx1Mgoe
読みにくい。
781名無しさん@120分待ち:04/10/07 15:55:21 ID:GUMnebuX
>>779がキャストかぁ。
こんな文章書く人がキャストかぁ。
内容もひどいが、文章力もひどい。
キャストへのイメージがさらに悪くなるな。
782名無しさん@120分待ち:04/10/07 16:20:33 ID:cMymfoqv
>>771
天気予報は当たらないからパーセンテージでごまかしてる。
ディズニーランドもごまかしたければ、
今日のパレード中止確立80%とかすればいい。
ごまかしたければな。
783名無しさん@120分待ち:04/10/07 16:37:37 ID:s82OMDNM

だ〜か〜ら〜
そういうあやふやな気象庁という役所みたいなのではいかんだろって書いてあるんだろ>>771には。
それから、国税庁と違って、ちゃんと中止の時は教えてくれるだろ。
理解力がない挙げ句に、的はずれな奴だな。
784名無しさん@120分待ち:04/10/07 16:56:30 ID:cMymfoqv
あん!?なんやとぉ〜
わしが>>770で役所みたいになるなっちゅうとんじゃ!
中止が決まって教えるんなら区別するな!ちゅうとんねん!
785名無しさん@120分待ち:04/10/07 16:58:38 ID:eQmS33Jz
さらに酔っぱらいのおっさんの戯言じみてきたな。
これを相手にするキャストも大変だ。
786名無しさん@120分待ち:04/10/07 17:05:09 ID:cMymfoqv
誰が酔ぉーとんじゃ!
相手せぇー!

787名無しさん@120分待ち:04/10/07 17:43:33 ID:npfBoZ1P
ガラガラッ

あ〜らまたうちのじいちゃんこんな時間から飲んでくだまいて・・
すいませんね、皆さん、連れてきますから。
大将もあまり飲ませんといてくださいよ〜。

ほら、じいちゃん帰るわよ! 全くもう毎日毎日・・

ズルズルズルズル(引きずる音)

ガラガラッ ピシャッ
788名無しさん@120分待ち:04/10/07 19:44:33 ID:prhse5x0
>>787のオカン役は、TOKIOの城島にやってほしい
789名無しさん@120分待ち:04/10/07 22:29:21 ID:ptNY05i1
やってほしい
790名無しさん@120分待ち:04/10/07 23:05:26 ID:2NVPFfcn
>>755
>業務上知りえたことを漏らすのは由々しき問題
そんなこと言ったらキャストは何もいえなくなるのじゃないか?
極右とか極左と同じ解釈方法だね。こういう感覚が理解できない。
漏らすって言うのは秘密をばらすって意味であり、各局無線で流れても
パークワイドまでは運営情報は秘密扱いで然りのはずなのだが…
丁寧語だの謙譲語の前に日本語ができないとね…
それとも心当たりがあるから必死に擁護・正当化でもしたいのかね
791ガーコ:04/10/07 23:28:24 ID:qUMxNlD3
>>790
いやいやあんたが超理解できな〜い。
792名無しさん@120分待ち:04/10/08 00:17:09 ID:g+x0bd1x

>776
ハロパレ、トリファンはスペシャルイベントキャスト。
このスペシャルイベントのキャストは主にミニミニやワンマンなどでショーのゲスコンをやってる人。

ハロパレにはヘルプでEパレもいる。
EパレはDパレもやってるパレード専門。
パレードゲストコントロール。
高校生はEパレのみ。土日にDパレをやってる高校生もいる。らしいです。
793776:04/10/08 02:31:02 ID:zrinzx+j
>>792
んなの分かってるって。

SEの区分だとかどうでもいいと思うのだが。
普通の人が見て意味わかるか?
自分の知識も使いようによってはただのゴミ。
794名無しさん@120分待ち:04/10/08 18:30:03 ID:Zg1cr/0R
>>793分かってるって792のSE区分は間違えなのに?wってか、もうSEないし。
知ったかか・・・w
795名無しさん@120分待ち:04/10/08 18:58:55 ID:8Etpu4UL
>>794
SEってスペシャルイベントの内部略称だろ
796名無しさん@120分待ち:04/10/08 19:06:44 ID:3iTY3CA3
Samurai Empireの略です。
797名無しさん@120分待ち:04/10/09 00:54:20 ID:TBPgDdkc
>>792
スペシャルイベントキャストと(ミニミニとワンマンの)ショーゲスコンは別だよ。
798名無しさん@120分待ち:04/10/09 00:55:20 ID:QXGWUaGY
ビックサンダーマウンテンの女キャストは許さん。
って言うかアトラクションの中で一番キャストの質が悪いのはサンダーだしw
799名無しさん@120分待ち:04/10/09 01:27:18 ID:zXTyJAO4
>>794
ん?ランドSEってなくなったの!?
800名無しさん@120分待ち:04/10/09 03:05:15 ID:ya7eN/GG
知ったかは>>792じゃないのか?w
801名無しさん@120分待ち:04/10/09 03:18:50 ID:ya7eN/GG
漏れのあいまいな記憶だけど

ハロウィーンパレード&トリファンはSEこと、「ゲストコントロール・スペシャルイベントユニット」が担当し
アトラクションなどからのヘルプは無しで行われる。

Dパレは「ゲストコントロール・パレードゲストコントロールユニット」が担当し
アトラクションなどからのヘルプもありで行われる。

Eパレは「ゲストコントロール・パレードゲストコントロールユニット」が担当し
一部場所ではアトラクションからのヘルプもありで行われ、平日も高校生キャストも混じる。


SEは、ショーの抽選会場やキャッスルフォアコートでのショー、その他スペシャルイベント系のゲスコンを担当。
こんな感じじゃなかった?名称とかテキトーな気がするw
補完できる人いたらよろ。
802名無しさん@120分待ち:04/10/11 16:14:54 ID:9LPLt906
今日、朝の五時にシーの駐車場に到着。
さいたま在住で家の鍵をかけたか全く思い出せなくて…(TдT)
結局、六時ごろ駐車場料金を返金してもらって帰りました。
誘導のお兄さん、ありがとう!代わりに今月末に行く予定です♪
あ、鍵はかかってました…
803名無しさん@120分待ち:04/10/11 16:18:21 ID:uXBZw6lV
おまえら全員、寺に行け!行って心入れかえろよ!
804名無しさん@120分待ち:04/10/11 17:14:38 ID:eEvNTOPi
805名無しさん@120分待ち:04/10/12 01:10:58 ID:paHDOPBX
ホーンテッドマンションの人に
「チューダー朝によろしくお伝えください」って真顔で言って相手の反応を試すと、
あからさまに「ハァ?」ってな表情をする人と、「慎んで申し受けます」と返事くれる人の、
ハッキリふたつに分かれる。
TDRの中で、現在、唯一、無表情でもバッドショーにならないエリアであるあそこにおいて、
どちらの対応がよりショーとして適切なんだろうね。

暇な質問ごめんなさい。
806名無しさん@120分待ち:04/10/12 01:21:41 ID:vT3YopwJ
>>805
どっちも良いんじゃないの?
なんかキモイぞおまえ
807名無しさん@120分待ち:04/10/12 21:05:17 ID:iBM6PPfN
チューダー朝って何?
808名無しさん@120分待ち:04/10/12 21:57:05 ID:0SoNGQi9
>>801の補足。間違ってたら訂正よろ。
SEはもうなくて、キャッスルショーとスペシャルイベントのパレードをするのが『キャッスルステージコントロール』かなんか。
抽選したり、今スタンプブックやら雨やら配ったりするのが『ロトリーなんとか』とかいうロケーション名で、
完全分裂をしているらしい。
誰か現役が書き込んでくれ!
809名無しさん@120分待ち:04/10/13 00:57:13 ID:At2PKIz9
>>805おまえとりあえず、糞して氏ね
810名無しさん@120分待ち:04/10/13 01:03:26 ID:waCtft+o
>>805
キャストとしては、後者のようにショーを演じるのも仕事なんだけど
たぶんそう答えられる人はよっぽど好きでやってるか
きちんと仕事しているかで、
やっぱ全員に求めるのはさすがに難しいんじゃん?
811名無しさん@120分待ち:04/10/13 02:26:15 ID:qGzsPtFb
チューダー朝って歴史だとイギリスの一時代の名称なんだけど、
ホーンテッドマンションのBGSでは特定の個人のことなのか?
それとも805がチューダー家の誰かのことと勘違いしてるとか?
自分はキャストじゃないのでその辺のことがわからないのだが、
普通に考えれば、時代に対してよろしくと言われても誰も返事できないと思うのだが。。
812ガーコ:04/10/13 11:42:03 ID:kokNU7IR
つまりはきもい・きしょい・きちがいの3Kを兼ねそろえてるオタッキーの理解は難しいということで。
813名無しさん@120分待ち:04/10/13 12:01:43 ID:S1xQjUWj
ホーンテッドマンションの人は感じ悪い人わるすぎ!
特に女!しね!
814名無しさん@120分待ち:04/10/13 12:14:19 ID:a6KH4JQX
>>813
日本語が不自由な方ですね
815名無しさん@120分待ち:04/10/13 12:57:06 ID:8uXAFRA1
>>811
漏れもそう思った。
しかも「チューダー様式の建物」ってだけで
別にチューダー家とは関係ない希ガス。
話を聞いてくれたキャストは、下手な反応して因縁つけられても
困ると思ったから合わせてくれただけじゃないの?
いい加減スレ違いっぽいのでsage。
816名無しさん@120分待ち:04/10/13 21:34:07 ID:rPB2sUhN
シンデレラ城のショーが終わった後、キャストのお姉さんが、階段降りたゲストに
「ありがとうございます。また来てねー」って言ってたんだけど、
言われた女の子が「ドラゴンが死んじゃったから、今度お城に来た時こそ、
お姫さまや王子様に会えるのかな? お話できるかな?」って言ってた。
キャストのお姉さんの笑顔が凍りついてた。

俺も一緒についてたんだけど、お姉さんがはじめに自分の名前を紹介したあと、
「今日はお姫さまや王子様に会えます。握手、サイン、写真の準備はよろしいですか」
なんて言うから、それを覚えてたんだろうね。

子供の無邪気な想いからでた言葉なのか、親がそういう風に言うように仕向けたのか、
未だに分からない。

TDRでは、こういうことってよくあるんですか。
はじめてミステリーツアー行った時にこの光景をたまたま見てしまったんで、
シンデレラ城をポスターやCMで見るたびに思い出す。
笑いをこらえるのに必死になる。
817名無しさん@120分待ち:04/10/13 22:39:06 ID:a6KH4JQX
性格悪いな
818名無しさん@120分待ち:04/10/13 23:03:31 ID:KNJr7oD/
>>816
ガイドさんは、んな事言わないし………ネタにもならんな。W
819名無しさん@120分待ち:04/10/13 23:47:48 ID:jZXBxRCu
>>813
混雑してたから仕方ないのかもしれないけど、とても高圧的な態度のキャストがいました。
顔は可愛いのに、笑顔すらなく、能面のように指示されてとても不愉快でした。
キャストによって言う事が違うのも問題。あ、特に自分が失礼な態度をとった訳でもないです。
820名無しさん@120分待ち:04/10/13 23:57:10 ID:zWHGgjuM
>>813
私も感じ悪いな〜と思ってたけど、
みんな最初の部屋の携帯カメラにキレてるんだよ。
と、思うようになってきた。
「ご遠慮下さい」って言ってるのに誰も聞いてないからねえ
821名無しさん@120分待ち:04/10/14 01:22:57 ID:QdAXM9sS
>笑顔すらなく、能面のように指示されて
ホーンテッドマンションのキャストさんはそれが最高のゲストサービスなんですよ
アトラクションのテーマに合わせた演出なので決して笑顔は見せないし、話し方もわざと暗〜い感じにしてるんですよ。
自分なんか、怖い顔でゲストを脅すような完全になり切ってるキャストさんを見ると「やるな!」と思いますよ。
822名無しさん@120分待ち:04/10/14 02:40:42 ID:z0No0BeC
>>821
この事知らない人結構いるんだね。
「キャスト」だよ、演じてるんだよ。もっと楽しめっての。
823名無しさん@120分待ち:04/10/14 10:33:59 ID:urbDKb82
HMNの無表情がショーとわからないゲストがいること自体、ここは日本なんだなぁと感じるぜ
824名無しさん@120分待ち:04/10/14 11:43:43 ID:GEY+keoo
無表情がショーなんて知らない奴いるんだ。恥ずかしいね!HMNキャストだって屋敷の外にいる時は笑ってるよね。写真や携帯のライト等で周りが迷惑すると感じないモラルのないゲストばっかだもん。キレたくなるよな。
825名無しさん@120分待ち:04/10/14 11:47:02 ID:GEY+keoo
↑間違えたぁ〜。
無表情で演じる事がショーの一部だって事知らない奴がいるなんて、恥ずかしいねって言いたかった。
826名無しさん@120分待ち:04/10/14 12:42:11 ID:0JWs2bTK
820.824同意。
キャストに指示に従わない馬鹿ゲストどもが悪い。
この際指示ではなく命令にしたらどうかと思う今日この頃。
827名無しさん@120分待ち:04/10/14 18:28:54 ID:N6/XciiM
先日シーに行ったとき(念の為)「海底2万マイルって妊婦でも大丈夫ですか?」って聞いたらめちゃくちゃ丁寧にアドバイスしてくれたキャストさんありがとうございました。
828名無しさん@120分待ち:04/10/14 22:29:37 ID:v8OhpbT9
>808
キャッスル・ロトコントロールです。
829ガーコ:04/10/14 22:51:07 ID:WShVCXuZ
ホンテに捧ぐ。
ビックハートでいなさいな。アホなゲストはかわいそうって同情しとけ。楽しまそうって気持ちは忘れちゃいかん。
830名無しさん@120分待ち:04/10/15 02:46:45 ID:F2h9eW02
まず、この板、凄く勉強になりました。まったく、ダメなキャスト多すぎですね。
ゲスコンやアトラクのキャストは羨ましすぎます。文句も言われるし、褒めてももらえる。
そんな中で、ショップを褒めてくれた方、ありがとう!すっごく嬉しいです。
僕も、アトラクションやショーに負けないお店作りします。(無理かな)

「全然いいですよ」とか、こないだ使っちゃいました。
笑ってくれてたけど、内心は不快感でいっぱいだったのかな。
マニュアル通りしか話せない仲間に注意したいけど、言葉使いがしっかりしてない自分も同レベル。
キャストの質が落ちたとお嘆きのあなた!
土日は、笑顔はあるけど言葉遣いやサービスがいまいち。
平日は、仕事はしっかりしてるけど、笑顔などはいまいち。
これが僕の感想です。もちろん、そうじゃない人もいますが。

常連のゲストに文句言ってるキャスト(?)いますが、僕は好きですよ。
ゲストクレームは、少しでも何かあったら言ってください。
こちらで気づけない部分に早期に対応することで、次回からは気をつけられるし。
実際、ゲスクレもらったときは、半泣きで落ち込みましたよ。いまだに、思い出すと、憂鬱に。
女の子なんかは毎月どこかで泣いてるのを一人は見かけます。(裏側で)
でも、筋違いなクレームだとしても、ゲストに不快感を与えてるのはこちらの意向ではないので。

僕は都合により、来年の3月にはキャストを卒業するはずです。
それまでに、一度でいいからゲストから賛辞をもらえたらいいなって思ってます。
(よくわからないけど、名指しで手紙が届いている人を見ます。)
皆さん、お土産屋さんに来てくださいね(僕はOLCの回し者か!、あ、回し者かも。)
831名無しさん@120分待ち:04/10/15 03:47:59 ID:/DHEA6/J
すまん。なんかキモイ。
832名無しさん@120分待ち:04/10/15 09:23:48 ID:0StCssaT
>831
じゃ、あんたは愛想のないキャストに可愛がってもらいなさい。
833名無しさん@120分待ち:04/10/15 09:42:31 ID:q5oCvT5O
なにゲストって?普通に客って言えないの?
キャスト?従業員か係りだろ
おまいら、嫌いじゃないけど、たまにディズニーにいく「一般」の知人にも
そんな言い方すんの?
「昨日、TDLいったらスタンバイが凄く混んでてぇ・・」みたいな
テレビチャンピオンに出てた奴らキモかったなぁ・・
そんな自分に酔ってて。
834名無しさん@120分待ち:04/10/15 09:43:07 ID:q5oCvT5O
835名無しさん@120分待ち:04/10/15 09:45:45 ID:in1OcWPv
>>833=>>834

IDカコイイ!!!
836名無しさん@120分待ち:04/10/15 09:58:47 ID:q5oCvT5O
>>835
URLを張り忘れて付け加えたら「自作自演」ですか
たしかに言葉足らずで誤解されやすいのはわかるけどね、で?
837名無しさん@120分待ち:04/10/15 10:05:36 ID:d/qnHlTF
アホ、バカ、マヌケは嘲笑されるのが2chの美点。
838名無しさん@120分待ち:04/10/15 10:52:11 ID:TZd3Qhy8
>>836
834の書き込みで、自分で自分に「とりあえず、ここにこい」ってのは、貼り忘れや言葉足らずとは言わない。
どう見ても自作自演。一人芝居。
挙げ句の果てに「で?」とは馬鹿丸出し。
839名無しさん@120分待ち:04/10/15 12:39:21 ID:ZGW/QfhN
>>833>>834の自作自演がバレたとたん静かになったね
840名無しさん@120分待ち:04/10/15 12:51:28 ID:jz7JSlLt
くだらん。お前達の話はくだらん。
841名無しさん@120分待ち:04/10/15 13:01:21 ID:lcEPkp+7
バカ丸出し小僧q5oCvT5Oが、まだ別スレで騒いでるね。
842名無しさん@120分待ち:04/10/15 13:08:04 ID:iz9k69FA
マジレスしてやるか。
q5oCvT5Oに教えてやろう。

この板の住人の大半は、藻前の言うことは分かってるんだよ。
そういった議論はいろんなスレでさんざん以前からされている。
ヲタと一般人の戦いも、いたるところのスレで実は行われている。

ただ、ほとんどの住人は、そういったバトルに食傷してるんだよ。
飽きてるんだ。ワンパターンの戦いになるからな。疲れるんだ。

なのに、q5oCvT5Oは、既存スレで出来るような内容を、
わざわざ大発見のように単独スレを立てて大騒ぎ。
だから相手にされてないんだよ。

藻前の意見に敵意丸出しなんじゃない、
そんなことを今さら大仰に騒ぎまくる藻前自身に対して、ウザがってるんだよ。

分かりやすく言えば、「板の空気が読めてない」んだ、藻前は。
アプローチを変えれば、もう少し賛同者も出て来たろうに。
843名無しさん@120分待ち:04/10/15 13:21:14 ID:hZ/8NVr7
そう言えば、以前あった、用語作成委員会とかのスレで、
センターオブジアースの略称がどうのとか、ジャーニーだどうのとか、
さんざんやり合っていたな。あれはもう海の開園時だから三年前か。

別に得意げに略語を言ってるわけじゃないが、
全ての場で、誰にでも分かる言葉で喋らなきゃいけないわけじゃあるまい?
客の質問に対し、いきなり3レターで答えるバカキャストもいないだろうよ。

まあ、内輪でだけ分かる略語を使うことによる、
仲間意識みたいなものは、確かにあるかもな。
でも、それも、別に出銭関係に限ったことじゃあるまい?
844名無しさん@120分待ち:04/10/15 13:28:29 ID:q5oCvT5O
>>843
3レターってどういう意味・・・・
845名無しさん@120分待ち:04/10/15 13:50:35 ID:4XUuJpFe
>>844
キャスト用語、各職場を三つのアルファベットで略すこと、PHO=プーさんのハニーハントみたいに。
どっかの、TDL秘密本とかには一覧表があったとかなかったとか・・・。
846名無しさん@120分待ち:04/10/15 13:59:49 ID:a5NQc6pC
>>845
惜しい。PHOではない。
847名無しさん@120分待ち:04/10/15 14:17:31 ID:0StCssaT
そういえばUCCってどこの3レターか必死に考えている奴がいたな(w
848名無しさん@120分待ち:04/10/15 14:35:55 ID:kVHlyEmB
TDRの3レターコード教えて
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1024150054/l50
849名無しさん@120分待ち:04/10/15 14:36:34 ID:q5oCvT5O
>>845
なるほど・・・「おっぱい」はOPIだな
これは使えるな
今度いったらキャストに聞いてみよう
850名無しさん@120分待ち:04/10/15 14:41:38 ID:jz7JSlLt
たとえば成田はRJAAスリーレターはNRT、羽田はHND、関西はKIX、新千歳はCTS
マークトウェインはMRK、いかだはTSIカヌーはCNUマンションはHMNスプラッシュはSPL
851名無しさん@120分待ち:04/10/15 15:56:38 ID:h3rW9cqQ
知ってるの羅列850含めて

BUZ バズライトイヤーのアストロブラスター
STT スターツアーズ
SMT スペースマウンテン
MA! ミクロアドベンチャー!
GCR グランドサーキットレースウェイ
IMG イメージワークス
PLM プラネットM
JET スタージェット (だっけ?)

CMT シンデレラ城ミステリーツアー
PIN ピノキオの冒険旅行
ATP アリスノティーパーティー
HMN ホーンテッドマンション
ITS イッツアスモールワールド
POH プーさんのハニーハント
PPN ピーターパン空のたび (違う予感)
SNW 白雪姫と七人の小人

SPL スプラッシュマウンテン
CNU ビーバーブラザーズのカヌー探検

MRK マークトェイン号
TSI トムソーヤ島いかだ
MRKマークトウェイン
BTM ビックサンダーマウンテン

JGC ジャングルクルーズ
TIK 魅惑のチキルーム (違ったかも)
POC カリブの海賊
852名無しさん@120分待ち:04/10/15 15:58:59 ID:h3rW9cqQ
GRA グランドエンポーリアム
BON ボンボヤージュ
CSC センターストリートコーヒーハウス
TLT トゥモローランドテラス
PLZ プラザレストラン
COZ コズミックエンカウンター


わからんヾ('A`)ノ
853名無しさん@120分待ち:04/10/15 16:15:38 ID:LCoVU9Pm
>>830
俺も2年前にショップで働いていました。
OJTでは、SCSEを教えられ、その他、仕事の手順や場所など、
とにかくたくさん横文字を教えられ、そして身だしなみ、勤怠について厳しくいわれた。
でも、確かに、言葉遣いについては言及されなかった。
せいぜい「バッドショーなので××は○○に言い換えましょう」といわれるぐらい。

LDRのKさんに「〜になられますか、というのは乱れた言葉遣いであって、
質の高いショーを名乗るぐらいなら、直すようにみんなに言うべきではないですか?」っていっても、
「そこまで厳しくしない。別にそのくらいはいいんじゃないの?」と即答された。
オンステでゲストといる時も笑顔のかけらもなかったKさん、今もあそこにいるのかしら。
もちろん全てのロケ、全てのSVやLDRがそうとは断言しないけど、そういう人は現にいました。

身だしなみは厳しく、わざわざカラー写真付きのマニュアルを配るほどの勢いなのに、
言葉遣いは、間違っていると知ってて直さない。上っ面だけなんだね。
従業員が直接上司に申告してもこの有様です。
OLCの筆頭株主が総会で訴えるか、あるいはWDAJがOLCに対して注意しない限り、
永遠に言葉遣いはなおらないよ。

だからここで訴えても無駄だし、
インフォメーションセンターに苦情だしても無理だと思うよ。

話題を蒸し返して申し訳ないのでsageます。
854名無しさん@120分待ち:04/10/15 17:27:50 ID:h3rW9cqQ
>>853
言葉遣いを直すのは親(家庭)・学校だと何度言えばわかるんだよ('A`)


>もちろん全てのロケ、全てのSVやLDRがそうとは断言しないけど、そういう人は現にいました。
と言っておきながら
>言葉遣いは、間違っていると知ってて直さない。上っ面だけなんだね。
とか意味がわからない。全員じゃないって分かっているにもかかわらず
会社全体があたかもそういう風潮であるかのような書き方。
単なる煽りor工作としか思えないのは気のせい?

>OLCの筆頭株主が総会で訴えるか
株主総会でそんなの訴えたら回りの株主から苦笑ですね
それでなくてもOLCの株主総会はバカプチ株主ばっかりで会社側は相当助かってるんじゃない?
>あるいはWDAJがOLCに対して注意しない限り
WDAJが直接キャストに注意だろ。なぜにOLCを挟むんだ?w

結局>>853にいえることは
 ・言葉遣いは会社が正すものだと思い込んでるDQN
 ・結局OLCを煽りたいだけ
 ・株主総会の本質を何も分かってないDQN
 ・OJT、SCSE、バッドショー、LDR、SV、WDAJ、OLCこの単語さえいえればよかった。なんでもよかった。
855830:04/10/15 20:29:24 ID:F2h9eW02
一応、このスレ読んだ感想のつもりだったんです。
実は、自分の言葉づかい、問題あるかもと思いつつ、このままでいいかも、とも思ってます。
まぁ、丁寧すぎるのも卑屈だし、もっとフランクに友好的に話せるほうがいいのかな、と。
それでも、やはり、それで不快に思う人もいるわけで、OLCに限らず、奥が深いですよね。
日曜日、勤務入ってるので、敬語を間違えないように、でも、警護ばかりにならないように、
気をつけます。(僕は何を言ってるんだ・・・?)

でもですね、ウチの母親ディズニー好きで(僕はSには入った事ないレベル)
まぁ、毎年、2、3回行ってたんですよ。
で、数年前の大雨の日、Lのブロムナードギフトの店に走って駆け寄ったんですよ、
なんでも親戚の家にお菓子を送りたいらしくて。
そこにいた、若い女キャスト二人いたらしいんだけど、
「うわ、こんな雨降ってるのにおばさんがきたっ!」ってな具合に言ったそうな。
もちろん、ウチの母には聞こえないようにらしいけど、まぁ、聞こえてしまったそうな。
それ以来、2,3年ディズニーには行かなくなりましたね。
まぁ、最近また、よく行ってますが。

853さんの言う、言葉使いを直すか直さないか、個人の問題か、会社の問題か、は、
接客業とテーマパークということで、なかなか答えでない(議論のしがいがあるとこ)ですが、
↑のウチの母の例みたいなことは、問答無用で正してもらわないと困りますよね、

会社が。


831にキモイって言われた、プチ・ショック!(832、フォローありがと!)
でも、パーク内で笑顔のキャストも、ある意味でキモくないですか?
いや、僕もかもしれないけど。ちょっと、やりすぎっぽい人もいるので。
856名無しさん@120分待ち:04/10/15 22:08:14 ID:h3rW9cqQ
>>855
わかったから、脳内キャスの工作はやめてくれ
857名無しさん@120分待ち:04/10/16 00:24:48 ID:Ry86Gdcy
文面がキモイな。脳内にお花畑あるんか?
858名無しさん@120分待ち:04/10/16 01:17:42 ID:LjfrzwxA
830って蚊取りさんみたいな人だね
859830:04/10/16 03:10:51 ID:xOCCtiB6
文が長ぇよ、と、自分でツッコミしとく
860名無しさん@120分待ち:04/10/16 13:27:28 ID:W3b8mDIn
サービスしようって気持ちが伝わってくれば別に日本語は気にならないな。
秋からの新人キャストも結構いるらしいから見守ってやろうな。
861名無しさん@120分待ち:04/10/16 18:56:14 ID:DVMO6Brf
へぇ〜、カリブの海賊ってPOCなんだ(^o^;わからないなら書かない方がいいんじゃない?見てる方が恥ずかしい。
862名無しさん@120分待ち:04/10/16 20:29:35 ID:ERUZJcCo
>>861
カリブはPOCじゃない?
パイレーツオブカリビアンの頭文字
うちの内線表の3レターもPOCだよ
863名無しさん@120分待ち:04/10/17 02:08:58 ID:L0359A+F
カリブの海賊はPRTだったと思うけど?パイレーツってすぐわかるし
864ガーコ:04/10/17 02:26:15 ID:ryf2xVJ6
たしか3レターのスレあったよな。そっちでやろうや。
865名無しさん@120分待ち:04/10/17 11:00:02 ID:77hocceb
>>855
おばさんと子供が一番うざいね
866名無しさん@120分待ち:04/10/17 11:24:46 ID:XmfRY/ot
 夏に彼女と2人でTDLに行き、ちょっと高めのレストランに入り
食事をしたのですが、接客したキャストの方が、新人のようで、
接客(言葉使い、食事の出し方)を間違うたびに、後にいた先輩
キャストが、怒鳴るような口調で指導をしていました。
 一度テーブルに置いた食事を下げさせて、もう一度置き直させたり・・・
 そんな気まずい感じの雰囲気で、その時の食事は食べた気がし
ませんでした。
867名無しさん@120分待ち:04/10/17 11:40:13 ID:9FAt75hg
じゃあもう行くな キモオタ
868名無しさん@120分待ち:04/10/17 11:49:06 ID:XmfRY/ot
間違いなく、もう行かないです
869名無しさん@120分待ち:04/10/17 11:56:46 ID:NdFYDRn5
>>866
うんwwよかったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
870名無しさん@120分待ち:04/10/17 16:29:08 ID:+RWJBX7P
この前のことですが、たまたまアイスをズボンに落としてしまい、ハンカチで拭いているとこに
女性キャストの方が寄ってきて、大丈夫ですかと?心配そうにいい
私は大丈夫ですよと言ったのですが、そのキャストのかたはタオルを取り出して
一緒に拭いてくれました。その気持ちはうれしかったのですが、アイスを落とした場所も悪かったのですが
一緒に拭いている最中、私の股間ばかり拭くようになったのです。私はもう大丈夫と言ったのですが、
キャストの方はまだ汚れていますとやめてくれません。私も男ですから生理現象はとめられません
みるみるうちに私の股間にあるものがおおきくなり、拭くようにして私の股間の大きくなったものを
笑いながらさわります。その後は一応、アイスの汚れも取れて、キャストの方も去っていきましたが
これって、キャストの方の過剰サービスではないのでしょうか?こうゆうのって許されるのでしょうか?
まあよかったといえばそれまでですが、そうゆう人もいるのかなって疑問にもちます
こうゆう体験をした方っているのでしょうか?ネームタグをみて名前もわかります。
871ガーコ:04/10/17 16:40:50 ID:ryf2xVJ6
>>870
まっ、個人的に下ネタ好きだけどね‥お前みたいな奴には声を大にして言いたい‥
キモい、いっぺん死んでこい。
872名無しさん@120分待ち:04/10/17 17:14:36 ID:NdFYDRn5
>>870
はいはいw
うんwwよかったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw





なんでこうも、最近ネタばっかりなんだ('A`)
873名無しさん@120分待ち:04/10/18 00:14:32 ID:5QH9i6c7
パレの前説で、
「カチューシャはずせ!正座やめろ!」と
言ってくらさい…
肉厚な人が正座すると、
太ももの肉の厚みがありすぎて、座高が高すぎ。
874名無しさん@120分待ち:04/10/18 00:35:18 ID:omtiatrh
>>873
それは個人的都合の問題だと思うぞ
875名無しさん@120分待ち:04/10/18 00:43:40 ID:KyTwwU7b
普段ならお行儀のいいはずの正座がパレードではダメ

言葉遣いは家庭の躾

子供を育てるのって大変ですね
876名無しさん@120分待ち:04/10/18 03:50:54 ID:OjCTFUkW
糞ババァの正座はパレードを見る側としては、非常に不愉快。
877ガーコ:04/10/18 05:19:36 ID:8clW2Mo3
ババァと言えど、ずっと正座じゃパレード終了する頃には足シビレまくりだからよ〜、優しく声かけてな「ずっと正座されてたようで‥足がお痺れでしょう。私いい方法しってますよ‥」
デコにツバ吐きかけてやれ!「おでこにツバ付けると治るんですよペッ、どうですペッ」てな。二度と正座しね〜だろ〜な〜‥いないかね〜そんなハジけた若者‥
878名無しさん@120分待ち:04/10/18 18:30:46 ID:RilNzbHv
こないだのハロパレの時、ゲスコンのおねーさんが満面の笑みで、
『正座・中腰・立て膝・立ち上がってでのご鑑賞はご遠慮下さい。
ご協力お願い致します!(ぺこりっ!)』
ってやってたで。おかげで視界がちょっと良くなった。
ゲスコンさん、もっとこの台詞を言って下さいな。
879名無しさん@120分待ち:04/10/20 13:23:58 ID:lp0PdKBa
こないだのペロペロの時、ゲスコンのおねーさんが満面の笑みで、
『正座・中腰・立て膝・立ち上がってでのご堪能をお願いします。
ご協力お願い致します!(ぺろりっ!)』
ってやってたで。おかげでとても気持良くなった。
ゲスコンさん、もっとこの台詞を言って下さいな。
880名無しさん@120分待ち:04/10/21 03:51:49 ID:qAFZPAtt
ここでそのセリフを沢山いってもしょうがないぞ。
881名無しさん@120分待ち:04/10/21 07:36:02 ID:SPFNT/LX
882名無しさん@120分待ち:04/10/21 08:40:42 ID:zwkftyOT
>>881
ある掲示板で
にしこり
って書かれてたなw
883名無しさん@120分待ち:04/10/21 08:45:37 ID:paImcVlw
あー言われると似てるかも。
リーグ優勝ガンガレ!
884名無しさん@120分待ち:04/10/21 23:17:13 ID:dAHphii2
にしこりって何?ってかキャストなん?
885名無しさん@120分待ち:04/10/22 00:09:01 ID:kTISCxGU
>>884

にしこり

遠めでじっと見てみると人の顔が見えてこないか?
しかも野球選手に似てないか?
にしこりとはそういう意味だ。
886名無しさん@120分待ち:04/10/22 21:24:55 ID:FQat52DZ
3レターネタ

VEH  メインストリートビークル

忘れてるぞ・・・・
887名無しさん@120分待ち:04/10/25 16:27:42 ID:q0kpUhVb
昨日、スタイル!の2回目を立ち見側で待ってたときのこと
あからさまにルートに出てるオヤジ(しかも簡易イスに座ってやがった)がいたのに
その付近のゲスコンだ〜れも注意しない 明らかに気づいてるのに
でも、始まる直前にやっと注意してたけどさ あれってどうなの?
良く考えれば、早めに注意したところで「はいはい、わかってます」とか言って
軽くあしらわれちゃうから、あえてギリまで言わないのかなとも思えるんだけど
888名無しさん@120分待ち:04/10/25 16:50:07 ID:BCGZXjXQ
>>887
その通り
889名無しさん@120分待ち:04/10/25 19:28:22 ID:0ZOui5M5
停電・地震あったのにここが無傷とは…
890名無しさん@120分待ち:04/10/25 19:46:07 ID:BCGZXjXQ
>>889
対応が素晴らしいからだな。
このスレは批判9.9割だから期待するな
891887:04/10/25 23:52:02 ID:w1jeQmt0
>>888
やっぱしそうだったのね
でもさ、せめて「お尻の下には何も敷かずにお待ちください」って言ってるんだから
それだけでも注意してほしかったな… って思っちゃだみ?
892名無しさん@120分待ち:04/10/26 03:55:35 ID:yIrz2P4t
おやじはウザくゴネるからね。
状況的に追い出せる雰囲気になってからの方が、言いやすいという判断かな?
893名無しさん@120分待ち:04/10/27 12:52:03 ID:6e1KGYsM
しかしオヤジはそこまでしてパレード見たいのか…。しかも1人で。
894887:04/10/27 22:46:12 ID:4siGL+Rf
>>893
そのオヤジは一人じゃなかった 女房と娘が一緒
しかし、はみ出してるのはオヤジだけ
あっ、一人のオヤジいた!
それこそ始まる直前に立ち見最前の前にちゃっかり立ってて
ゲスコンに見つかって、立ち見の空いてるところに誘導されてた
で、気がついたら私の横にいたんだけど、酒臭かったー!
895名無しさん@120分待ち:04/11/03 17:40:26 ID:UYfcJNi0
896名無しさん@120分待ち:04/11/03 23:15:35 ID:t/jDJoz4
こないだランドの土産屋に行ったときのこと‥
夫婦で来てたゲストがいた。
奥さんは一目で分かったんだけど妊婦さん。
その夫婦の会計のときにレジのキャストが奥さんに
「いつお生まれになるんですか?」って聞いて奥さんは普通に何ヶ月先です〜って答えてた。
そしたらそのキャストは
「ちょっと早いんですけど‥」言ってバースデーシールを渡してた。
夫婦は驚きつつも喜んでたんだけど‥端から見てた私までほんわかしちゃった。
897名無しさん@120分待ち:04/11/04 00:58:35 ID:JQPtjYYn
>>896
・゚・(ノД`)・゚・。
898名無しさん@120分待ち:04/11/04 09:27:50 ID:KEE0qich
>>896
すごくいい話だとは思うんだけど
子どもがだめになったときにそのシール見るだけで
悲しい気持ちになるよなぁ・・・
実際誕生祝いって生まれてからじゃないとあげちゃいけないし。

まぁでも深く考えなければほんわかするよね。
899名無しさん@120分待ち:04/11/04 09:33:21 ID:Ig7RWtiB
>>896
その夫婦が駄目親にならないことを祈る・・・
900名無しさん@120分待ち:04/11/04 09:43:20 ID:gzfLoo36
きのう昼パレ待ちの時
トゥモテラ前でキャストさんがゲストの小さな女の子に
ミッキーの丸いシールをあげていた。
見ていて微笑ましく思っていたんだけれど
後からおじいさん達が合流すると
『ご家族みんなで貼ってくださ―い!どーぞぉ!』と
その一家族だけにシールを次々配ってた。
他にも小さな子供がいるのにその家族にだけ。
あれはなんだったんだろう?
孫をつれて同じようにパレ待ちしていた
他のじいさんばあさんたちが寂しそうな顔をしていたよ。
S○○○○Iさん、もう少し周りを見られたらいいね。
901名無しさん@120分待ち:04/11/04 09:48:43 ID:qQim+pbm
簡単だ。謎は解けた。
その家族はみんな揃って同じ誕生日。
902名無しさん@120分待ち:04/11/04 11:28:25 ID:gzfLoo36
>901
お誕生日シールじゃなかったよ。
他のキャラのも『ど〜ぞぉ〜!』ってやってたから。
903名無しさん@120分待ち:04/11/04 13:28:21 ID:JQPtjYYn
シールも使いどころ難しいしね
>>900の言うこともわからなくは無いけど、そんなこといったら全員に配る必要がある。
かといって周りにわからないようにコソコソ配るのもどうかと思う。
逆に子供だけに配ったらディズニーランド精神にも反する。

まぁ、目の前のゲストに対して最大のおもてなしをするっていう点はいいけど
まわりもいるしね。
どうしようもないと思うよ。欲しいと思うならわたしもくださいって言えばいいんだけどね。
904名無しさん@120分待ち:04/11/04 15:40:47 ID:3s4VH3Vl
>>903
確かにシールは難しいよ…
以前、結構並んでたところでレジやってたんだけど、子供連れでレジに来たお母さんがいて、
その子供にシールあげたんだ。
そしたら、その前にさばいてた若いお母さんたちと連れ同士みたいで、しかも全員子連れ。
結果、何人も子供がいる中でレジに来た子にだけシールあげたことになっちゃって。
お母さんたち同士の間に他のゲスト入ってたりしてたからまさか連れとは思わず…
ってのは言い訳だけど、あのときもうちょっと注意して空気読めてたらなーとか、
せめて他の子供たちも呼んでシールあげてたらとか、今でもちょっと悔やんでる。
子供にあげたのにお母さんの財布にしまわれちゃったこともあったし。
(まぁ、それは子供がなくすからとか理由があるのかもしれないけど)
そんなことがあって、今ではよっぽど余裕があるとき以外ほとんどシールあげてない。
905名無しさん@120分待ち:04/11/04 16:00:10 ID:RXAI2sK6
ゲストです。
何年か前にうちの子がシールもらったことあります、
結構遊びに行ってますがもらったのは一度だけです。
シールの配布自体を知らなかったし、どうしてもらえたのかわかりません(特に変わった状況でなくもらえた)が、
今でも食器棚に貼ってあって(子供は一時期どこにでもシール貼る)時々、
「そう言えばこのシールもらったんだよね〜」「うん、もらったもらった!」って思い出話が出ますよ。
理由はわからないけど、何だかすごく嬉しい思い出です。
906名無しさん@120分待ち:04/11/04 16:06:16 ID:JQPtjYYn
>>904
シール(ツール)の使い方勉強しようよ・・・

シールはそれ自体を上げるのが目的ではなく、
シールを用いてそれから広がるゲストとのコミュニケーションが目的。
だから、シールはコミュニケーションツールって言われてるでしょ?
>>904さんがしたのは「シールをあげる」というゲストに対してモノをあげたというだけ。
それは本来の使い方ではないの。
それこそ、キャスト側は「シールを持ってるから高飛車になってる」(語弊あるけど)という
あってはならない状況になるのでは?

よく、バカキャストがミッキーシールは気に入った子だけにあげて、大人は売れ行きが悪いシールあげてる
とかいうアホな書き込みみるけど、これはシールを自分(キャスト)だけ持っているという優越感に浸りたいだけ。

それにシールは台紙ごと上げるのはルール違反
必ず手渡す際に、台紙からシールを剥がして手渡しするか、服に貼ってあげないと・・・。
いい加減、ディズニー側もツールをキャストに提供するのだから
それなりの使い方事例などを提示したほうが良いとおもうのだけどね。
ただ提示しちゃうと、そればっかりの使い方になってしまってツールが秘めている可能性をつぶすことも否定できないけど。
907名無しさん@120分待ち:04/11/04 17:09:26 ID:Tj48GWjI
>>906
シールを服に貼ってあげたらはがれなくなったとか服が駄目になったとか
GCが来たから台紙ごと渡すようになった、てのを知らないんだ…
全てのロケがそうなった訳じゃないだろうけど、ルール違反ではありませんから。
908名無しさん@120分待ち:04/11/04 17:41:00 ID:NIb6ybAK
昨日カストさんに自分のせいで迷惑かけてしまったのに
「自分も焦ってしまって適切な対応が出来なくてごめんなさい。
子供騙しみたいで申し訳ないんですけどよかったらどうぞ」
ってシール貰っちゃった。もう大人なんでシールなんて貰えるとは
思わなかったからすごく嬉しかったです。
大切にしまっておきます。あの時のカストさんありがとう。
909名無しさん@120分待ち:04/11/05 10:38:59 ID:c3ZoQLhk
バズのSBに並んでる時に、小さい子に話しかけながら
順番にシールあげてるキャストがいた。
うちの子の番になって、キター!!と思ったら…
ずいぶん前にプラネットMでもらったシールを
ホルダーに大事に入れてあったのを見たキャストが
「シールもらったんだね〜」って一言言って、
次の子供に行ってしまった…
一言突っこんでもらえばよかったな。

キャストにシールくれ!って群がる子供や親がよくいるけど
不意にもらえたほうが嬉しいよね。

ミートミッキーの入口で、写真注文した人たちに
シールあげてるキャストもいた。
注文の特典ですか!?
910名無しさん@120分待ち:04/11/05 11:27:11 ID:0KRESFMX
>>909
2つのケース共に、シールの使い方を知らないキャストだね
シールは景品でも、プレゼントでもないんだけどなぁ
911名無しさん@120分待ち:04/11/05 23:05:45 ID:f1P99arC
たしかにシールってツールとして決められたルールがあるけど必ずしもそれがすべてじゃないよ。配るってのは違う気がするけど
912名無しさん@120分待ち:04/11/05 23:14:28 ID:YjyoQ9rg
普通に大人でもバースデーシール貼ってたらもらえたぞ・・・
913名無しさん@120分待ち:04/11/05 23:26:55 ID:oJNKtvjr
おネエちゃんの胸元に貼りますた!!!
914名無しさん@120分待ち:04/11/05 23:44:37 ID:0QgjQexx
>908
賛辞書いてやれよ。OLCもそいつも喜ぶだろうに。
915908:04/11/06 00:06:19 ID:2vbwf64h
>>914
今日手紙出しました。
その人の名前も名札とか見るの忘れて分からないし
どこにだしたらいいのかもわかんなくてゲスト相談室に出しちゃったんだけど
その時の状況かなり詳しく書いといたから届くかな。
916名無しさん@120分待ち:04/11/06 18:48:25 ID:gcvadTfa
キャストさんのいた場所、時間、状況、何のキャストか、どんな服装だったか
など、詳しくなればなるほど本人に届きやすくなりますよ。
私も出したことあります。 
917名無しさん@120分待ち:04/11/07 00:56:38 ID:W2/z2yfO
この間の連休の時も居たけど、あの舞浜駅周りと、
交差点の所に居る「警備員?」は一体何の役に立ってるのだろう・・・
誘導するわけでもないし、道を尋ねても「分かりませんから他の人に聞いてください」って・・・
あれってキャストなんですか?だとしたら、最低のキャストですね。
918名無しさん@120分待ち:04/11/07 01:00:34 ID:qYJ7U8kj
>>917
キャストのわけないだろ
浦安市が雇ってる警備員
919名無しさん@120分待ち:04/11/07 07:14:41 ID:slb6H1xL
この間の金曜日の夜、マーメイドラグーンでクラゲに乗って上下するアトラクションに
乗りたい!と言い出した娘。
つい最近まで怖がってたので乗せてあげたいと思ったけど、下の子が抱っこで寝ちゃって
母子三人で来ていたので諦めさせようと宥めていたら、キャストの方が一緒に乗ってくれ
るというお話になりました。
娘に「ママとじゃないけどいい?」って聞いたら「うん!」との事。
乗っている間もすごく楽しそうで、私も嬉しくなっちゃいました。
その後、マーメイドラグーンシアターの時間が迫っていたので「ありがとうございました」
と一言言う事しか出来ませんでした。
娘も凄く喜んでいました。あの時、一緒に乗って下さったキャストの方!本当にありがとう
ございました。
920名無しさん@120分待ち:04/11/07 11:41:07 ID:W2/z2yfO
>918

なんだ、あれって浦安市が雇った警備員なんだ(´・ω・`)
9月、10月の連休の時にも居たよね。何のために居るか不明だったし、
格好もだらしないと思った。

でも、せめて道案内位は出来る香具師を入れて欲しいよね。
奴らボーっと突っ立ってるだけじゃん。
ゲストとしてみれば、舞浜駅の改札を出た時点でTDRだって感覚だから、
変な奴立たせてると、オリエンタルランドも焼きが回ったなって思っちゃうよ。

921名無しさん@120分待ち:04/11/07 12:36:05 ID:qYJ7U8kj
>>920
多分、そんなの思うのあなたくらい
922名無しさん@120分待ち:04/11/07 16:07:27 ID:Md8Iyw9J
アトラクションを案内しているキャストの口が臭い!
道を尋ねたキャストが、ぶっきらぼうに答えながら立ち止まらずに、歩きながらだった。
クリスタルパレスの中の汚いトイレ。途中、寄った高速のトイレみたいで夢から覚めた。
キャストの何人かは身だしなみがなってない。
何とかして下さい。
923名無しさん@120分待ち:04/11/07 17:57:58 ID:ZfYF4nXi
>アトラクションを案内しているキャストの口が臭い!
話しかけて、手で自分の口を塞いで
キャストに口臭いよと教えてあげてくださいw

>道を尋ねたキャストが、ぶっきらぼうに答えながら立ち止まらずに、歩きながらだった。
あなたも歩いていて、それに合わせたのでは?

>クリスタルパレスの中の汚いトイレ。途中、寄った高速のトイレみたいで夢から覚めた。
どんなふうに汚いのですか?
掃除が悪い?掃除は行き届いているけどイメージが悪い?男?女?

>キャストの何人かは身だしなみがなってない。
どこの担当のキャストでしょうか?
924名無しさん@120分待ち:04/11/07 18:38:38 ID:qYJ7U8kj
>>922
まずは、オマエの息が臭くないのかチェックしてみようぜ
みんな我慢してるかもしれないぞ
925名無しさん@120分待ち:04/11/07 21:36:13 ID:Md8Iyw9J
>924
そうですね。
あなたの仰る通りですね。
ココって、キャスト批判スレで間違いありませんよね?
926名無しさん@120分待ち:04/11/07 22:44:26 ID:OjSOnAq8
【セキュリティチェックに名を借りたセクハラ行為】

TDRの警備員はセキュリティチェックと称し、
堂々と“セクハラ行為”を行う変態である。

男性の所持する鞄はロクにチェックも行わないのに
女性の所持する鞄に対しては、
中を見せているにも関わらず、
にやけた!!顔でさらに「奥まで見せる」ように言う
“セクハラ行為”を行う変態野郎が存在するゾ

セキュリティチェックに名を借りたセクハラを許すな!!
TDRのセキュリティは変態の巣窟!!女性の敵
927名無しさん@120分待ち:04/11/08 12:07:26 ID:m7LF5vcp
いい話だったので教えてちゃんスレから持ってきますた↓

子供(7歳)は大喜びで1日中首から下げていたのですが、
閉園後、電車待ちをしている時にランチBOXのミッキーの右耳がなくなっていることが発覚!
ホテルに戻ってからも目に涙を浮かべ、耳の取れたランチBOXを無言で眺めておりました。
次の日はシーでしたし、その日に夜間バスで帰宅するのでランチBOXの購入は無理だとあきらめていましたが、
夜間バスの出発まで時間があったので、ダメもとで落し物センターに届いてないかどうか確認したところ…
センターの方が持ってきてくださったんです>ミッキーの右耳
「ちゃんと合うかな〜?」「今度は落とさないようにね」
という優しい言葉をかけられた娘の顔もパァッと明るくなりました。
持ってきてもらった耳はうちの子が落とした物とは違うと思います。
他の人から見ればただのゴミかもしれませんが、
そんな些細なものでも落し物でちゃんと対応してくださったセンターの方に対して感謝の気持ちで一杯です。
928名無しさん@120分待ち:04/11/08 12:29:15 ID:/T4JBvdK
>>927
ええ話しやわ〜(ノ_-。)
耳戻ってきてよかったね
929名無しさん@120分待ち:04/11/09 00:14:03 ID:Fk23reFl
7日にシ−にいってクリスマスホリデ−の最終回をみたんだけど、そん時会場内で
ゲスコンさんがみんなすごく笑顔で、丁寧な対応でびっくりしました。
ゲスコンさんはブッキラボウで雑っていうイメ−ジがあったんだけど(ランドになれてるので・・・)
シ−のゲスコンさんはかなり丁寧なんですね。開演の10分前くらいに
会場全体(2000人くらい?)で拍手の練習とかしたのもランドではなくて初めてだったし、
なんかすごく印象がよかったです
930名無しさん@120分待ち:04/11/09 00:18:21 ID:Fk23reFl
シ−はランドとはゲストの人数が違うとはいえ、結構丁寧だと私も思います。
この前シ−にいったときに、ショ−2時間まって会場の時に、ゲスコンの皆さんが
「こんにちは。寒い中大変お待たせいたしました」って言ってくれて
2時間まったけど一気にその気持ちが晴れました。
931名無しさん@120分待ち:04/11/09 00:46:52 ID:ALdtDwRn
ハロウィーンイベントの時なんで、今更ですが。
パレードがそろそろ始まる(振りの練習が始まる)ちょっと前になって、
とある女性のキャスト(カスト)がやってきました。
すると自分の後ろの方から「今日はここのエリア担当なんですか?」と
女性ゲストの声が聞こえ、そのキャストと随分親し気に会話を始めました。
そのキャストとは知り合いなんでしょうけど、その会話の間に挟まれてた数人は
いい気がしなかったと思うんですが・・・。
会話してたゲストの方も、最前列じゃないから声が大きくて会話丸聞こえ。
なーんだか不愉快でした。
932名無しさん@120分待ち:04/11/09 01:04:43 ID:OxOWWnpF
>>929-930
自作自演かy
933名無しさん@120分待ち:04/11/09 01:08:32 ID:OxOWWnpF
>>931
状況分かるなぁ
学校とかでいえば、左隣の列の奴と、右隣の列の奴がしゃべり始めて
間にいる自分が微妙な存在なのと同じだね。

ゲストの隣に行ってまで話せる状況でもないし
逆に無視するのも微妙。
931の心に聞きたいけど、ゲストとキャストが仲よさそうにしている僻みは微塵も無い?
文中の「随分親し気」とかみると腑に落ちない点が・・・。
934931:04/11/09 06:45:35 ID:7TqpHKXk
別に僻む気持ちなどはないですよ。
何故キャストと親し気にしている人に対し、僻まなきゃならないんですか?
935名無しさん@120分待ち:04/11/09 08:00:03 ID:lgXUmePV
>>934
もちつけ。気持ちは分かるよ。
936名無しさん@120分待ち:04/11/09 08:51:53 ID:JpxzVpqv
>>933
横レスだが、俺が931の状況になったとしたら、鬱陶しいと思うことはあっても僻むことは絶対ないな。
937931:04/11/09 15:03:57 ID:4zBQvKX/
>>935
いや、もちついてますよ(笑)
何と言うか、キャストと親し気にしてたら悪徳とか思われる可能性も、
全くないわけじゃ・・・と思うんで。
自分は年パス持ってますが、悪徳と言われる人と一緒にされたくない、
というのが本音です・・・。
キャストと親し気に話してるだけで、悪徳かも?とか思う人もいるかなと
思ったので。
かく言う自分も、その光景を見てキャスト常連かなーとか思いましたし。
938名無しさん@120分待ち:04/11/09 16:25:27 ID:HN+BFsDO
↑全然もちついてないなw
939名無しさん@120分待ち:04/11/09 17:19:35 ID:WOepxMjp
やっぱり>>931は単なる僻みか
940名無しさん@120分待ち:04/11/09 18:22:41 ID:blVWVKRH
??931は別にひがんでもいないし、落ち着いているようだが。
仕事中に、挨拶くらいならともかく会話までしてしまうその女ゲストも常識知らずだし悪徳と思われてもしかたない。
相手にするカストもどういう教育を受けているのか知らないがなさけないな。
941名無しさん@120分待ち:04/11/09 18:59:17 ID:WOepxMjp
>>940
>挨拶くらいならともかく会話までしてしまうその女ゲストも常識知らずだし
は?そんなことを言ったら、ディズニーランドを根本から崩壊させるぞ?

>相手にするカストもどういう教育を受けているのか知らないがなさけないな。
ゲストから話しかけられたら積極的に話に乗るという教育を受けているはず


いつから、キャストとゲストのコミュニケーションが挨拶のみになったんだろうな。
どんな"でぃずにーらんど"だよ
942931:04/11/09 23:47:32 ID:fkafNtHe
僻んでることになってようが、個人的には別に構わないですけど。
今回の場合はキャストから話し掛けたのではなく、ゲストからです。
「今日はここのエリア担当なんですか?」という言葉から、私は常連ってことを
周りにアピールしたいのかなーとも思ったので、僻とか思われても仕方ない部分は
あるとは思いますけどね。

自分は挨拶だけがゲストとのコミュニケーション、とは思いません。
実際自分もレジのキャストさんに話し掛けてもらうと、一言二言でも楽しいので。
ただ馴れ馴れしく「あ、今日はここなんですね」とか言ってるのを見かけると、
周りの人はいい気分はしないと思います。昔の自分がそうだったし・・・。
ま、それが僻とかに繋がるのでしょうけど。
943名無しさん@120分待ち:04/11/09 23:51:54 ID:n4lu/hI+
会話の内容による。

ディズニーじゃなくても、レストランで従業員が隣のテーブルの人と
知り合いであること前提のおしゃべりをしてたら「なんだありゃ」と思うよ。
「従業員対客」という関係でしゃべるなら気にならないよ。「お誕生日なんですね。おめでとうございます。」とかなら。

たとえ知り合いだとしても、知り合いでしかありえないような会話
(キャスト個人についての話はもちろんパレードと関係ない話)はすべきでないよね。

それと、>>941が肯定している「話し掛けたら積極的に話にのる」というのは区別すべきじゃないの?
>>931>>940だって、キャストが「個人的お知り合い」ではなく「キャスト対ゲスト」という関係において
フレンドリーに会話すること自体は否定しないんじゃない?
944名無しさん@120分待ち:04/11/09 23:57:56 ID:gOwgOTjF
>>943
>仕事中に、挨拶くらいならともかく会話までしてしまう

"挨拶ならともかく" ”会話までしてしまう”
会話否定してるじゃん。
945名無しさん@120分待ち:04/11/10 02:37:20 ID:XQMqtYc7
問題は会話か、挨拶か、とかそういう問題じゃない。
>「今日はここのエリア担当なんですか?」
これは、もうキャストの発言でしょ。
ゲストの話に乗るのはいいけど、そういう話はよくない。

>>944
本気でそう言ってるのか、煽ってるのかわからないけど、おつかれさまです。

>>931
あなたの意見は間違ってないとは思います。
なのでキャストの僕からお詫びします。でも、少しくらいは大目に見てね。
知り合いや仕事仲間と会うと、ちょっと緊張が緩むことがありまして。
でも、良くないことなので、控えていきたいとはおもいますが。
946名無しさん@120分待ち:04/11/10 03:05:56 ID:SPtk7e8l
931の自演が痛いな
>>945とか取り巻きだか何か分からないけど、バカ丸出し
947943:04/11/10 03:44:59 ID:wXqfFzKu
>>944
仕事中に会話をすることがキャストの仕事の一部だってことは
周知の事実と私は思ったので、
「会話までしてしまう」と書いてしまった>>940
まさかすべての会話を否定するつもりで書いたわけでもなかろう
と言いたかった。

「キャスト対ゲスト」という関係においてフレンドリーに会話すること自体を
そこに含めたつもりはないかもよってこと。

まぁ どうでもいいか この話・・・
948名無しさん@120分待ち:04/11/17 12:24:19 ID:b70r/o00
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で「ハードディスク」と(中→日)翻訳してみろ

エキサイト翻訳(中→日)http://www.excite.co.jp/world/chinese/
949名無しさん@120分待ち:04/11/17 12:56:34 ID:FDi0MsuT
その逆がハードディスクに戻らないのは何故だ。
950名無しさん@120分待ち:04/11/17 23:23:43 ID:z9CW4Wce
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で shit と(英→日)翻訳してみろ
次に ! を付けて shit! と翻訳してみろ
次に !を2本に増やして shit!! と翻訳してみろ
そうやって ! を5本まで増やしてみろ

エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/
951名無しさん@120分待ち:04/11/18 22:34:34 ID:9JnZYsIs
今日雨の中2時頃ダンボに乗った。
乗車口右側左側に分けるところで、
お局ぽい小太りキャストが、
若手で綺麗なキャストに
「どちらの方からご案内すればいいんですかっ!?
数えてないんですかっ!?」と
流し目でにらみつけるように言って、
若手キャストが「すいません」と人数確認。

その後、小太りキャストに笑顔もないまま
超流れ作業的に搭乗ダンボに案内され…
その後携帯が鳴ったので手に取ったら
「携帯は、しまってくださいっっ!!」と
手をはたかれました…orz

子供率の高いアトラクション。
もっと対応の仕方あるんじゃないの?

952名無しさん@120分待ち:04/11/18 23:24:31 ID:YQ5KovZ3
市が雇った警備員ってホント役立たないよな?まぁ詐欺募金よりはマシかw
せめてGWのときに駅前に立ってたセキュリティの坊やくらいが最低限だな。
外人にもまともに道案内できてるように見えたからね。あちこちに
セキュがセクハラしてるだのって張ってあるとちゃんとやってるセキュがかわいそうだよな
953名無しさん@120分待ち:04/11/19 00:49:42 ID:JASkkxVz
>>951
自演乙。
そんなに不満があるなら直接お局に言えば?
自称若手で綺麗なダンボキャストさんよ。
954名無しさん@120分待ち:04/11/19 02:19:45 ID:fsLAM073
>>952
セキュの話は単なる嫌がらせだろ
IP開示ネタと削除依頼でたらソッコー止まったしw
955名無しさん@120分待ち:04/11/19 02:46:27 ID:7n99mJJF
>951
自演じゃねーよボケっ!
っつーか、何でお局の援護なんてしてんの?

子供のいる目の前で、
そんな人間関係のいやーな光景見せられて
おまけに、そのやり取り見てたからなのか、
こっちまで睨まれるし、はたかれるし、最悪だった…



956名無しさん@120分待ち:04/11/19 02:49:52 ID:fsLAM073
>>955
とりあえず統合失調症の疑いもありそうだから
病院いくことオススメするよ。


被害妄想すぎ。
957名無しさん@120分待ち:04/11/19 08:38:38 ID:XbiYjX7t
>>951の話が本当だとしたら嫌なキャストがいるもんだってことで。
でも>>955(=951)は自分で自分に噛み付いてどうするんだ?
958名無しさん@120分待ち:04/11/19 11:46:27 ID:SlZeehoz
つかホントに叩かれたのなら、こんなとこでボケとか言ってないで
ちゃんとオフィシャルの方で噛みつけよ。
メンスト行くなり電話するなり。
それをしないってことはやっぱり自演って言われても仕方ない。
959名無しさん@120分待ち:04/11/19 13:39:43 ID:sJujmwc8
いちいち言わねーだろ。
俺も、羽田のモノレールの改札の態度が悪くても、いちいち電話しなかったし。
あ、別件で色々思い出してきたぞ。
サンルートのフロントがしゃっくりしてても文句言わなかったし。
サンルートのフロントが若ハゲでも文句言わなかったし。
電話でサンルートのレストラン予約しようとしたら「イパーイです」と言われたが、行ってみたらガラガラでも文句言わなかったし。

まあなんだ。言いたいことはだ。陰口は楽しい。
960名無しさん@120分待ち:04/11/19 17:39:07 ID:q1/Pv/OJ
つーか、オフィシャル行けといったら
このスレの意味がないのだが
961名無しさん@120分待ち:04/11/20 09:13:43 ID:S/ztpvhE
だよな、ここってそのブー垂れるためのスレだよな?
なんでいちいち噛付かれなきゃならんの???
962名無しさん@120分待ち:04/11/21 14:00:04 ID:F2KtimhD
>>961
噛みつかれたくなければ書き込まないで心の中にとどめておけば?

なんらかのアクション(レス)が欲しいから書き込むのだとおもうけど。
レスしてもらうの内容まで指定することはできないだろ。
オマエさんのクローン人間が書き込むなら同じ考えのレスが付くだろうけどな。
963名無しさん@120分待ち:04/11/21 23:26:10 ID:+G+oSwz5
前にカストさんに親切にして貰ったからお礼の手紙を送らせてもらったんだけど
そういう手紙ってシカトされるものなの?
その人に届いたかどうか位確認したかったんだけど仕方ないよね。
964名無しさん@120分待ち:04/11/21 23:40:11 ID:F2KtimhD
>>963
しっかりと特徴とか場所などを書けば、確実に本人に届く
965名無しさん@120分待ち:04/11/22 09:06:55 ID:tqGh2BL9
>>963
さみしいねー
ハピネスじゃないね><
966名無しさん@120分待ち:04/11/22 09:23:45 ID:yAcNNlq2
>>950そんなことより頼んだよ
967名無しさん@120分待ち:04/11/22 10:46:13 ID:xdsYOAeY
シーゲスコンで熊軍団の人いるよね。情報とかもれるのはきっとここからなんだろうね。
968名無しさん@120分待ち:04/11/22 13:08:56 ID:JHH5wi8S
>>967
熊軍団って何ですか?
969名無しさん@120分待ち:04/11/22 15:34:11 ID:OJ9uqx37
>>967
熊軍団のダンサーもいるから
ポジション情報も完全に熊軍団に漏れてます
970名無しさん@120分待ち:04/11/22 15:36:11 ID:ZuhgojLK
>968
TDRに出没するキチガイ集団。
いずれ、テロられてリアルアボーンすること間違いなしの馬鹿者ども。
971名無しさん@120分待ち:04/11/22 16:27:44 ID:7nmSHANd
ホーンテッドマンションの中にいたスタッフさんが超カッコよかったんですけど、名前も知らなきゃもうどうしよもないですよね…
972名無しさん@120分待ち:04/11/22 21:33:06 ID:tqGh2BL9
だれか熊軍団の詳細をお願いします
もしくはそれに関連のあるサイト教えてくれたら嬉しいです
973名無しさん@120分待ち:04/11/23 01:55:10 ID:1pdZ+7yI
>>952
そうそう。最低限、道案内が出来る人間置いておかなきゃ駄目だよな。
田舎からお上りしてきて、右も左も、ランドもシーも分からない人たち多いから。
漏れが見かけた警備も、だらしないオヤヂだったし、TDRのイメージぶち壊しだったよ。
道を聞かれて、困ってたし(w
見るに見かねた他の客が道案内してた・・・

しかも、青信号になっても、誘導もしないで立ってるだけだったなぁ・・・
一体何の為に居るのか理解できない連中だったよ。
電話でランドに苦情言おうと思ってたけど、市が雇ってたのね。電話しないで良かった(w
974名無しさん@120分待ち:04/11/25 11:28:43 ID:lrH+xE1B
あひゃ (。・_・。)ノ
975名無しさん@120分待ち:04/11/25 22:39:31 ID:kkTSTtB8
>>967
へぇ〜、どんなやつ?特徴きぼんぬ。
976名無しさん@120分待ち:04/11/26 02:41:48 ID:NwN7O4pX
トレーナーピンつけてて、ちょっときつめの顔。ランドでよく見かけてシーに行ったら働いてたから驚いた。
977名無しさん@120分待ち:04/11/26 03:01:09 ID:1cESOcEm
極度のTDRヲタキャストはセキュのリストに載ってるから安心しる
978名無しさん@120分待ち
976 その人って背は低めで、前髪長くて横分けで、ポニーテールしてる人?