新生レオマワールド再開されるのだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1讃岐うどんの里
民事再生法で新生レオマワールド生まれ変わります。
新生レオマワールド情報で語りましょう。

四国新聞 最新情報
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20031022000112
レオマ支援するスポンサー関係
加ト吉             マルナカ
http://www.katokichi.co.jp/  http://www.marunaka.net/
おもちゃ王国           アエルコーポレーション
http://www.omochaoukoku.co.jp/  http://www.aer.co.jp/

レオマワールド閉鎖決定!(旧レオマワールド 再開するうわさ話レス専用)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/958442539/
↑ここのスレで連絡と相談して、新スレで独立しました。


2名無しさん@120分待ち:03/10/22 11:58 ID:3cZzx2UC
>>1 とりあえず乙。まずは20を目指そう。記事によれば

>「オリエンタルトリップ」ゾーンも活用
>遊園地ゾーンには新たに県内唯一となる大型観覧車
>県内唯一となる五十メートル級の大型観覧車やゴーカート場
>新たにおもちゃを集めた施設などを整備
>温泉を掘り、温浴施設

と今時の遊園地の流れを読んだ、再生を目指すみたいだ。
3名無しさん@120分待ち:03/10/22 12:00 ID:aR4FD7O0
閑古鳥だけが来園か?
4名無しさん@120分待ち:03/10/22 12:01 ID:3cZzx2UC
サンヨープレジャーなど、レオマの遊園地部門運営会社を設立
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20031009c6b0903409.html
新会社は「レオマユニティー」(本社綾歌町)で、今月1日設立した。
資本金は5000万円でサンヨーが2600万円、コンサルティング会社の
アエルコーポレーション(東京・中央)が残りを出資した。
サンヨーの高谷昌宏取締役が社長に就任した。
5名無しさん@120分待ち:03/10/22 12:02 ID:3cZzx2UC
再生計画案を可決−レオマ債権者集会
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200310/20031018000059.htm
会社は加ト吉やマルナカなどの四社連合が引き継ぎ、
本社を綾歌町の施設内に移し、社名は「香川県観光開発」に変更する方針。

6名無しさん@120分待ち:03/10/22 20:06 ID:fPIMiiNI
やぱーり 今は温泉か
7名無しさん@120分待ち:03/10/27 09:21 ID:jZwNHwig
まずは10レスを目指そう
8讃岐うどんの里:03/10/28 23:52 ID:gYaEyzzj
12月に詳しい情報あると思います。
12月ごろに4社よる会社設立すると思います。
9名無しさん@120分待ち:03/10/29 00:07 ID:BicSu6Mg
>>8 >>5の事でしょ?
10名無しさん@120分待ち:03/10/29 08:39 ID:xoEAx/3h
これで10レス、と
11讃岐うどんの里:03/10/30 12:10 ID:fS3gdomA
>>9
まあそんなことになる


12讃岐うどんの里:03/10/30 22:11 ID:fS3gdomA

レオマの民事再生法ついて考える
日本ゴルフ振興鰍ルか民事再生申立の概要↓
http://www.jgp.co.jp/haifu.htm
日本ゴルフ振興(株)の民事再生について部分↓
http://www.jgp.co.jp/
地元でレオマ再開するうわさしていましたが
最近なって、その新しい情報レスがなかったので
今の現状でホームページ公開しています。
むずかしいところ部分あるで、理解してほしい

13讃岐うどんの里:03/11/04 23:12 ID:EWSVViWF
スレ立てるは早い過ぎたかな?
(゚レ゚)ウーン
14名無しさん@120分待ち:03/11/04 23:51 ID:1JZTIFRr
>>13
少しは空気読んでからスレ立てろや厨房め!

sage
15名無しさん@120分待ち:03/11/04 23:53 ID:AXQvrfY7
>>13 予想以上に動きが鈍いというか、続報が無いから仕方ないさ。マターリ逝こう。
16名無しさん@120分待ち:03/11/05 10:58 ID:OMG10M52
>>13
気にすんな。この板のペースはこんなもんだ。
もうdat落ちしないレス数まで行ったから、マターリ逝こうや。
17名無しさん@120分待ち:03/11/05 23:22 ID:Z765/nCB
【岡山玉野】 おもちゃ王国 【実は再建屋】
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1067964565/l50

そうだ。遊園地部門の核?を担う、おもちゃ王国スレが立ったんだ。
dat逝きしそうな勢いで進行中。
18名無しさん@120分待ち:03/11/14 23:48 ID:EQwrIa11


レオマ直営店ワインのブランド名募集
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20031106000213
明るく前向きにレスやろう
19名無しさん@120分待ち:03/11/15 06:21 ID:8WQXrE7a
>>18 お、そんなのが。誰かレオマっぽいの応募したれ。
現実味を帯びさせる為、商標検索してあるのは応募するなよ。
20讃岐うどんの里:03/11/15 13:27 ID:dzzCfTzG


旧レオマのぺディとポーリーキャラは使わないそうです。
おもちゃ王国キャラまたは新キャラついては不明です
21名無しさん@120分待ち:03/11/15 13:30 ID:iaTJPUGX
(ノ∀`)アチャー。もうレオマじゃないね。
22名無しさん@120分待ち:03/11/21 13:16 ID:QZoVU5Sn
23名無しさん@120分待ち:03/11/21 13:21 ID:qdQ5GjoO
>>22
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
24名無しさん@120分待ち:03/11/21 13:25 ID:tCOsz/Zx
ワロタ
25名無しさん@120分待ち:03/11/21 15:03 ID:Uw29fjXr
いまどき大観覧車で50mかよ。、(w
せめて85m級以上だろ。西鹿児島の駅ビル上に
できるのも60mだそうだ。四国で一番高いのは間違いない
みたいだが・・・・。

・福岡(スカイドリーム)115m(地上120m)     
・葛西臨海公園     111m(地上115m)
・お台場        100m(地上115m)
・横浜みなと未来    112.5m
・大阪天保山  100m(地上112.5m)
・大阪梅田    75m
・北九州     80m
・名古屋港    85m
・北海道岩見沢  85m  

 ソースね。
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/toku.htm
26讃岐うどんの里:03/11/21 21:57 ID:noMAhptl
大観覧車で50mすることはおもちゃ王国がやることだから
おもちゃ王国らしいことだろうか?
子供たちのためにメインに
27名無しさん@120分待ち:03/11/21 22:23 ID:gqQn7klA
運営の中核が「おもちゃ王国」って時点で既に終わったな。
観覧車と中古利用の施設、その上に輪をかけて萎えるキャラクター、
ペディーとポーリーの復活は無し、と来れば、
名前はニューでも死に体も同然。  ニューレオマ逝ってよし!!
28名無しさん@120分待ち:03/11/22 01:30 ID:i+F0Vh4/
高校生のときバイトしてたよ 懐かしィ
実家帰ったら行ってみよう
新キャラか、楽しみです、みうらじゅんとかが好きそうな路線でお願い!
29名無しさん@120分待ち:03/11/22 01:47 ID:CDWL1K1T
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
732 名前: 投稿日: 02/03/12 19:46 ID:aN/JDfka
4月のドラマを2ちゃんのドラマ板でチェックしてみると、盗聴ドラマらしき番組
がいくつかある。○○某が脚本を書く「ゴールデン・ボール」は、怪しい。こいつ
が盗聴を利用して俺の書き込みを追跡しているのは、知っている。盗聴に頼らない
で発案するのが怖いのか、あるいは、ジンクス担ぎか。繰り返すが、電話/web
/メール盗聴で得た俺の個人情報をヒントにしておきながら、俺の人生観や趣味を
否定する内容であった場合には、番組をぼろくそに叩いてスタッフに呪いをかけま
すので、あしからず。ほとほどにしておけよ、日テレ。今年は、戦争モードだ。

266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。
 
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌

他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。
どうかご了承下さい。
30名無しさん@120分待ち:03/11/28 18:59 ID:08Ht2HnG
31名無しさん@120分待ち:03/11/28 21:59 ID:J8V2KoE2
掛布。
名前はなぜニュー『レオマ』ワールドなの?
大西さんから経営が離れたのに。
32名無しさん@120分待ち:03/11/28 22:17 ID:t9nKFvlu
いっそ、「レオマ」以外の名前にしたらいいのに。
なんか品がないよねぇ。だって「オオニシにマカセロ」でしょ?
この不況下、大丈夫なんだろうか…
そんな香川県民の自分は、12月中2回TDS行く予定。
リピートしたいような遊園地になればレオマも行くけど、
どうなんでしょう…
前のままなら飛行機代と宿泊代払ってもTDS逝くな。
がんばってくれ、地元企業。
33名無しさん@120分待ち:03/11/29 07:56 ID:wVoNLXd6
今回のレオマは、
ぞろ目。
フード『レ』ック(加ト吉のホテル等運営会社)
『お』もちゃ王国
『マ』ルナカ
でレオマか?
34名無しさん@120分待ち:03/11/29 11:52 ID:wVoNLXd6
『レ』ジャーは『お』もちゃ王国に『ま』かせろか?

個人的に支援企業はは加森観光のほうがよかったのだが。
ルスツスキー場とタイアップしてなんて妄想。
35名無しさん@120分待ち:03/11/29 13:21 ID:wVoNLXd6
4月までに改修でけるのかい?
全然綾歌町のレオマ跡地工事してない。
上2つはくだらんことを書いたが、ちなみに俺も香川県人だし、レオマの名前を払拭したいと願っている者の一人じゃ。
36名無しさん@120分待ち:03/11/29 13:50 ID:pe8qsxGv
昨日のとあるローカルニュースで、ニューレオマワールド特集していましたよ。
香川観光開発は12月1日に立ち上げ、12月2日はニューレオマワールドメインを
詳しく発表する明らかになりました。 香川県人なら知っていると思いますが
ことでん(私鉄)岡田駅からニューレオマワールド駅までの路線する構想があ
るそうです。
37名無しさん@120分待ち:03/11/30 00:08 ID:r7I8eGLF
>>36は在日か? 国語勉強して出直してこい。
38名無しさん@120分待ち:03/11/30 21:30 ID:XVMMen+D
>>36-37
おそらく、以前のように路線バスをうんこするものと考えられます。
前のレオマのの時代にはことでんの線路を引っ張っての構想があったみたいだが。
あの山道、鉄道では登れまい。
39讃岐うどん里:03/12/02 22:17 ID:aiq1Ne+l
レオマワールドが開園へ 来年4月、温泉など新設
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20031202172414&nc=Kyodo_20031202a254010s20031202172419
最新情報やで↑
明日の新聞に地元の四国新聞記事出ます。詳しく載ると思います
40名無しさん@120分待ち:03/12/02 23:59 ID:6BIfOhHj
加ト吉の社長が入場者数150万人以上が目標って
言ってたけど難しいだろ
41名無しさん@120分待ち:03/12/03 00:05 ID:RKeFStDH
関連スレ
【社会】"レジャーは大西に任せろ" ニューレオマワールド、来年開園へ…香川
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070356061/
42名無しさん@120分待ち:03/12/03 01:56 ID:BZ+jH3x7
>>40
同意。予想:75万人程度と思われ。
経営予測がアマアマだよな。
43名無しさん@120分待ち:03/12/03 17:58 ID:Jnnk/Rdo
一応ヤフーからも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000153-kyodo-soci
4月10日か・・・
44名無しさん@120分待ち:03/12/03 20:15 ID:+ck96uzV
昔レオマワールドいったことあるけど、
バイトの子がメルヘンな雰囲気とあわない
いかにも地元の子っぽくて笑った。
45名無しさん@120分待ち:03/12/03 20:40 ID:ljwdY7YR
先輩がバイトしてて気まずかった。(知らなかったので唐突)
46名無しさん@120分待ち:03/12/04 01:14 ID:f9U/BBUA
>>44-45
旧レオマの話は、
旧レオマワールドスレがいいよ。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/958442539/l50

ヤフーにも詳細でてきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031203-00000001-mai-l37
レオマおもちゃ王国ってネーミングがすごいな。わかりやすいんだけどね。
47名無しさん@120分待ち:03/12/06 00:47 ID:Oa6nsl0k
加ト吉が大やけどするのに5万ウオン。
48名無しさん@120分待ち:03/12/06 00:49 ID:AmQG5mFy
おもちゃ王国してやったりに4万10川
49名無しさん@120分待ち:03/12/06 11:30 ID:Ey6M+PFn
あー、懐かしいな。学生の時バイトしてたよ。
主婦のパートのスタッフさんとかもいたな。夏休みは高校生もたくさんいたし。
正社員は高卒が多かったけど、少しは香川の失業率が下がるといいな。
50名無しさん@120分待ち:03/12/06 16:31 ID:SaT21Is/
age
51名無しさん@120分待ち:03/12/06 16:39 ID:SaT21Is/
ファイナルまでチケット売り場で働いてました★みんな仲良くて楽しかった♪閉園後キャスト全員で撮った写真って誰が持ってるんだ??またレオマで仕事したいな、ってかみんなに逢いたい♪他のスレで求人の面接を受けたってカキコあったけど、求人情報知っている方いませんかー?
52名無しさん@120分待ち:03/12/06 18:20 ID:DuBjLS/m
加ト吉がヤケドに500レオマ
マルナカもヤケドするに1000レオマ
おもちゃ王国が、これを引き金に将来倒産するに10レオマ
53名無しさん@120分待ち:03/12/06 21:47 ID:NXQOmHDD
誰か香川県観光開発の住所しってます?
54名無しさん@120分待ち:03/12/06 22:24 ID:zdr/fOxd
>>53
香川県綾歌郡綾歌町じゃ。(多分栗熊西)
55名無しさん@120分待ち:03/12/07 15:12 ID:sDzXozYq
ありがとう。履歴書おくりたいんでもっと番地とかもおせーて
56名無しさん@120分待ち:03/12/07 17:15 ID:aEOoE7zw
>>55
あんな田舎町、番地書かんでも届くんでないかい?
57お遍路さん:03/12/07 21:35 ID:LDKTyoqG
インターネットタウンページでしらべてごらんくださいませ
>>55
58お遍路さん:03/12/07 21:55 ID:LDKTyoqG
もっと詳しいローカルニュース記事がありました。↓

「新生レオマ」はこんな施設!
12/2 18:01
長い間休園していた香川県綾歌町のテーマパークレオマワールドが、「ニューレオマワールド」として来年4月10日オープンすることになりました。
中四国を中心に150万人の集客を見込んでいます。
ニューレオマワールドの中にあるホテルで行なわれた記者会見には、新しい管理会社の社長に就任した加ト吉の加藤社長や共同で事業にあたるおもちゃ王国の高谷専務、マルナカの中山社長などが顔を揃え新生レオマの再開をPRしました。
ニューレオマワールドのコンセプトは、「家族が一緒に低価格で楽しめる施設」。
各施設の入場料を1000円以下に抑え、4つの事業者がそれぞれの持ち場で魅力アップに取り組んでいます。
まずはオリエンタルトリップゾーン、ここにはふれあい動物園が整備されます。
子供達が犬などの動物と触れ合ったり乳搾りなどを体験できるコーナーのほかペットホテルも整備される予定です。
もともとあったアジア、中近東の建物も活用してラクダの試乗などもできるようにします。
次が、くつろぎゾーン。
ここでは温泉を掘って家族が一日ゆっくり過ごせる施設にリニューアルする他、若いカップルなどを対象に水着着用の混浴露天風呂も新らたにつくる予定です。
メインゲートから入るウエルカムゾーンは、飲食、物販部門の「食祭マーケットモール」。
ワイナリーや地ビールレストランのほか、うどん村もお目見えします。
岡山県玉野市のおもちゃ王国が担当するエンターテイメントゾーン。
この遊園地ゾーンでは既存のアトラクションに加え、新たにおもちゃを集めた施設を整備、県内唯一となる50m級の大型観覧車やゴーカート場なども計画されています。
新生レオマワールドのオープンは来年4月10日。
初年度は150万人の集客を見込んでいます。
香川県も観光施設としては異例の財政支援を表明するなど、従業員の雇用効果も含め地域活性化の起爆剤として周囲の期待は高まっています。
香川・岡山の経済界をリードする企業人が結集し再起をかけるニューレオマワールド。
熱しやすく冷めやすいといわれる県民や県外観光客のリピーターをいかに確保していくかが、生き残りのカギとなりそうです。

59名無しさん@120分待ち:03/12/08 01:37 ID:96xGWhfw
>>55
香川県観光開発ってところでレオマの面接行ってるんですか?
60名無しさん@120分待ち:03/12/09 23:04 ID:Up5vlQkE
>>58
な、萎え!!
61愛媛の元りぴーたー:03/12/15 12:59 ID:sSSieltT
大観覧車作って、キャラ変えて、レオマの名前じゃなくなったら、
もう絶対行かない。
けっこうリピーター多いんだぞ、愛媛県民。
62名無しさん@120分待ち:03/12/17 20:44 ID:wziniRoC
昨日、工事しよったぞ。
63讃岐うどんの里:03/12/17 22:00 ID:EHkbzbE1
>>62
どんな工事している?
64名無しさん@120分待ち:03/12/17 22:31 ID:9mJfezwL
「ニューレオマワールド」のキャラクターは
「ニューペディバード」と「ニューポーリーバード」でしょう!
65名無しさん@120分待ち:03/12/17 23:32 ID:wziniRoC
>>63
ホテルの入り口が開いていた。
ガードマンもいた。

それから、群馬ナンバーの乗用車がホテルエントランスから出てきた。
それと、植木の剪定もやっていた。
66愛媛の元りぴーたー:03/12/18 15:30 ID:BoKWxFSK
園内の整備も大切かも知れんが、交通アクセスをどーにかしてくれんかな。
県外からの客は「行きはよいよい、帰りはコワイ」に泣く。
67讃岐うどんの里:03/12/27 20:57 ID:9oOMz/nC
観覧車や露天風呂を新設 NEWレオマ開業準備進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000049-kyodo-soci
最新情報↑
68名無しさん@120分待ち:03/12/28 00:26 ID:qIyL29dH
ニューレオマ
正社員の給料14万3千円・・・
客より従業員の方が集まらないような気がする
閉園前の方が良かったぞ

by元社員
69名無しさん@120分待ち:04/01/04 19:44 ID:Hl/qM78U
>>68
まーまーそこは気にしない。
TDLみたいに儲か・・・らないか。
70名無しさん@120分待ち:04/01/06 21:06 ID:nff7u49A
>>68
今は賃下げの時代だもんな。
71名無しさん@120分待ち:04/01/07 14:12 ID:tcFsVf8Q
おっ、今NHKでニューレオマワールドの話をしているぞ。
72讃岐うどんの里:04/01/19 18:49 ID:RW8utoMr
KSBニュース 
特集2004/01/15
ニューレオマどう変わる?動面ニュースでくわしく出ています。
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp

737Sea@park120分待ち:04/01/20 00:17 ID:bsfFJBru
>>72
gj!。かなり詳しい特集だね。先日のNHKのより詳しい感じ。
74名無しさん@120分待ち:04/01/25 18:34 ID:O5C3ZXlm
さっさとニューレオマの公式サイトを作って宣伝をした方がいいと思われますが。
ちゃんと作っているのだろうか。何処の会社が作るのだろうか。
ヘボいサイトだったら逆に客が減るぞ。
75讃岐うどんの里:04/01/25 22:22 ID:0RXTjX6+
>>74
2月ぐらいに公式サイトできる、うわさ聞いています。
まだニューレオマワールドオープンするPR活動はまだないようです

76名無しさん@120分待ち:04/01/25 22:33 ID:6or5mzKs
でも、reomaworld.jpまだ開いてるぞ。普通押さえて置くと思うんだが。
旧ページも独自ドメインじゃなかった記憶が、、。
77名無しさん@120分待ち:04/01/25 22:43 ID:TVa07sTU
ちょっとニューレオマワールド行きたくなってきた!
なんだかおもしろそうじゃない?!
動物と触れ合いたい。。お乳しぼりたいな。。
78讃岐うどんの里:04/01/30 22:50 ID:JTNUIowc
4月10日にニューレオマワールドオープンするうわさしているけど
しかしその日は仏滅日やで たぶん4月11日オープンだろう


797Sea@Park120分待ち:04/01/30 22:55 ID:rQAbKJeO
そういや、レオマオープン時に1番のりの目指したあの少年(もうおっさん?)は
また来るのだろうか?気になる
80名無しさん@120分待ち:04/01/31 13:33 ID:rUrNRn1F
81名無しさん@120分待ち:04/02/01 01:55 ID:Lu92Nm3n
>>34
香川県は県外企業の加森観光には入って欲しくなかったんだって!
(業績悪くなると即施設を放り投げるから)
だから資金で余裕のある加ト吉に、香川県が物販・遊園地・動物園のノウハウがある
企業と交渉して、加ト吉にくっつけた。
82ルスツスキー場:04/02/01 09:56 ID:0b1HwA60
>>81
加ト吉もそうと違うか?
潰れた別府杉の井も立て直した。
トマムも立て直した。

加ト吉、マルナカの新鮮でないもの食いたくない。
83名無しさん@120分待ち:04/02/05 19:17 ID:sI+p8+W9
社会】"レジャーは大西に任せろ" ニューレオマワールド、来年開園へ…香川
過去ログ956で今入っちゃったよ。

坂出駅―レオマワールド間県道194号で無料送迎バス(以前はスタッフ用にうんこされていたが、
今度は客兼用で)希望。
84讃岐うどんの里:04/02/05 21:32 ID:vnobFKFR
社会】"レジャーは大西に任せろ" ニューレオマワールド、来年開園へ…香川スレ
していた。みんなさんへ、ここは遊園地版なのであまり関係ないレスしないように
お願いします。再オープンする情報スレ専用です。

85讃岐のうどんの里:04/02/07 00:03 ID:MJ5t/FRf
86名無しさん@120分待ち:04/02/07 11:59 ID:RUtt9uAM
>>85 観覧車もちゃんと入ってるね。
87名無しさん@120分待ち:04/02/07 15:24 ID:XMqghHi6
>>83
大西は死んだので、
「レオマ」の「オ」の意味を変えてくれ。
「レジャーは加ト吉のオヤジにまかせろ」とか。
8833でがいしゅつ:04/02/09 22:07 ID:jz8anVYk
ぞろ目。

今回のレオマは、

フード『レ』ック(加ト吉のホテル等運営会社)
『お』もちゃ王国
『マ』ルナカ
でレオマか?
89讃岐うどんの里:04/02/16 22:48 ID:wWRmGBXk
ニューレオマワールドの横にある
綾歌町森林公園の山頂付近で見えるよ
http://www.pref.kagawa.jp/kanko/green/mankitsu/5/5-2/report/sinrin_k/sinrin.htm
90名無しさん@120分待ち:04/02/18 11:01 ID:ym4Z03wh
233 :nanasi :01/11/19 11:22 ID:vtYKWrK6
こんにちは、東京在住の名無しです。
私が、観音寺市の知人に聞いた話ですが
カトキチの会長(加藤義和)の弟で
カトキチ社長か、専務の加藤義清というDQNが
無類の武器マニアだと聞いたことがあります。
自宅には本物の銃や、ナイフ、大量の殺戮兵器を
隠し持っているし、海外からの銃器の密輸には自社製品用に
輸入した冷凍食品に隠して運び込むという悪辣なやり方で
検閲を免れ、自身の趣味を満たしているということです。
また、時にはバズーカ砲まで輸入したというのだから驚きました。
そのバズーカ砲は地元の曽根組というヤクザに渡り
観音寺警察に山林に隠してあるところを押収されたとの事です。
それでも、加藤義清は自分が関わっていることを否定して
観音寺警察に賄賂のオンパレードをしたというのですから
そのDQNぶりが判ります。こんなやからがいる観音寺市には未来はないでしょう。
観音寺市の今後の御健闘を祈ります。
91讃岐うどんの里:04/02/18 22:55 ID:i8xCUaI5
>>90
レス違い
ほかところでレスやれ
92名無しさん@120分待ち:04/02/19 20:13 ID:/93+lSVe
オープンまで2ヶ月切ったの話題が全然ない。
本当にやる気あるのか?

なんで名前はレオマを変えなかったんだろうか?
937Sea@Park120分待ち:04/02/19 20:35 ID:Jt7KCP3R
やっぱり四国のテーマパーク=レオマのブランドイメージだからじゃない。
947Sea@Park120分待ち:04/02/19 20:40 ID:Jt7KCP3R
>>92 ほらよ話題。
ニューレオマ、開園前2日間は地域住民に無料開放へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040217c6b1702a17.html
95名無しさん@120分待ち:04/02/19 23:55 ID:kQJD/l8J
>>93
レオマの由来知っとるのか!

>>94
どうも。
96讃岐うどんの里:04/02/21 22:57 ID:Q8vP2GsM
4月9日10日 ニューレオマワールド開園前2日間は地域住民に無料開放
4月11日 グランドオープン
4月21日 温泉施設オープン

ニューレオマ、ヘリ遊覧飛行を企画
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200402/20040221000102.htm 
97名無しさん@120分待ち:04/02/22 00:06 ID:r8UJMzZC
オープンが楽しみだね。
温泉とうどんでなんとか客を集めたいね。
987Sea@Park120分待ち:04/02/22 00:22 ID:7mVeDwuh
ちょっと押さえすぎな気もするけど、いい仕事してるな。
香川県観光開発株式会社。やる気マンマンだ。

× NG - newreomaworld.com
× NG - newreomaworld.net
× NG - newreomaworld.info
× NG - newreomaworld.biz
× NG - newreomaworld.co.jp
○ OK - newreomaworld.ne.jp ⇒【このドメインを今すぐ取得!】
× NG - newreomaworld.jp

ちなみにreomaworld.comは関係無いところに押さえられた感じ。
99名無しさん@120分待ち:04/02/22 11:12 ID:TEsnO6Ya
>>78のオープン日の予想、当たったね。
1007Sea@Park120分待ち:04/02/22 18:09 ID:emBLfmvF
101讃岐うどんの里:04/02/24 21:56 ID:k6ic/dya
ウエルカムゾーンによさこい劇団活躍するそうです。
本日のローカルニュース特集でしていました
102讃岐うどんの里:04/02/25 21:32 ID:Gm8EMmhw
ニューレオマの店舗情報提供へ−NBA
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200402/20040225000123.htm
携帯 PC関連するホームページ情報
103:04/02/26 22:09 ID:e6ONHkEl
オリエンタルトリップゾーンはレオマアニマルパークへ
レオマアニマルパーク 準備着々 2/26 17:29

ことし4月にオープンする香川県綾歌町のニューレオマワールドの動物園では、開園に向けた準備が着々と進められています。
かわいらしい「ポニー」に「ミニロバ」。
淡水で生きる亀では世界最大の「ワニガメ」。
香川県綾歌町のニューレオマワールドで、4月11日のオープンを静かに待つ動物たちです。
ライオン、ゾウ、シロクマ、アシカなど17種類40頭近くが来月ここに引越してくるため、急ピッチで檻や水槽などの整備が進められています。
園の名前も「レオマアニマルパーク」に決まり、動物との触れあいなどを大切にするため沿道の空スペースを利用してうさぎなどを放し飼いにする予定です。
入園料は大人800円、こども500円で年間パスポートも売り出します。
なお栗林公園動物園の閉園に伴い整備の検討が進められていた「傷病鳥獣保護センターと小動物との触れ合い施設」について香川県はレオマアニマルパークでその機能がまかなえると判断、計画を白紙に戻すことを決めました。

くわしくはこちらへ
http://www.rnc.co.jp/news/index.htm
104名無しさん@120分待ち:04/02/27 21:25 ID:7K4kf5SM
オリエンタルトリップゾーン→レオマアニマルパーク
エンターテイメントゾーン→レオマおもちゃ王国
ウエルカムゾーン→お宝村
くつろぎゾーン→レオマ森
に明らかなった。名前変更することある思います。


105名無しさん@120分待ち:04/03/04 22:01 ID:sv1rNwm+
さっきのNHK香川ローカルで、スタッフの人手不足だと報道。

暗に、求人募集age
106名無しさん@120分待ち:04/03/05 02:20 ID:Ekk+hD20
とりあえずできたら一回行こう
107名無しさん@120分待ち:04/03/05 23:36 ID:YHm6hmjg
>>105
香川県民には加ト吉とマルナカのイメージが悪すぎるからなぁ
最終的には集まるんだろうけど
108名無しさん@120分待ち:04/03/06 17:27 ID:HDBiJAp9
>>107
…今履歴書書き書きしてる漏れは負け組みですか?そうですか…(´・ω・`)
109讃岐うどんの里:04/03/06 23:13 ID:KT+49/zu
4月開園ニューレオマにライオン到着
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200403/20040306000350.htm

110名無しさん@120分待ち:04/03/07 00:33 ID:yH6lU+OU
>>104
なんか余計古くさい名称になってないか?20年以上前の乱立した遊園地みたいだ。(w
111名無しさん@120分待ち:04/03/07 03:12 ID:eozw9tBi
旧式施設の寄せ集めなのではないのか。
最低限のことだけでもやってやろうという意気ゴミはよいけど。
せめてサービスとアイデアをだすことの大切さを教える教育施設も造ってくれ。
112名無しさん@120分待ち:04/03/07 07:41 ID:Jxw4wC2M
TDLのスペースマウンテンみたいなジェットコースターの『2056』って、
どういう意味?
113讃岐うどんの里:04/03/09 21:54 ID:652gdyxj
ニューレオマ、ホテルに新チャペル
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200403/20040309000344.htm
114名無しさん@120分待ち:04/03/09 22:32 ID:pkSX0iV1
ニューレオマのHPは、いつ出来るのだろうか?
115名無しさん@120分待ち:04/03/10 20:15 ID:D+W/fals
観覧車の骨組できた。

まっかっか。

小さいのですね。
1167Sea@Park120分待ち:04/03/10 20:48 ID:rhzW9ayV
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=1
2004/02/24 ニューレオマによさこい劇団
動画があるな
1177Sea@Park120分待ち:04/03/10 21:04 ID:rhzW9ayV
>>116の動画は>>101のニュースっぽい。見ごたえあるなぁ
118讃岐うどんの里:04/03/11 16:47 ID:KNd6Afx6
レオマ直営店は「ジュ・ド・ラ・トレイユ」
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200403/20040311000280.htm
119名無しさん@120分待ち:04/03/11 19:43 ID:zpZzLWL2
ロゴマーク一緒

つまんなーい
1207Sea@Park120分待ち:04/03/11 19:59 ID:bab8kXKs
動画を見る限り、同じマークだったねぇ。別にそれはいいんだけど、
キャラクターが気になるよなぁ。
121119:04/03/12 20:47 ID:2+9In42x
でも、前のレオマは『Kagawa』だったが、
今度のは、『New』となっとる。
122讃岐うどんの里:04/03/12 22:25 ID:hUJyceUc
123讃岐うどんの里:04/03/13 22:07 ID:Cb7obsnX
おもしろい発見
よさこいにっぽんアカデミー↓
http://www2.inforyoma.or.jp/~sugacorp/academy/academy.html
124名無しさん@120分待ち:04/03/15 11:59 ID:kXbGUsbF
今日面接に行って鮮やかに不採用
遊園地の正門激しく工事中だたーよ
125名無しさん@120分待ち:04/03/18 12:54 ID:EmrigAI9
入園料などニューレオマ概要決まる
http://www.shikoku-np.co.jp/news/sports/200403/20040316000134.htm
値段はどうなの?
126名無しさん@120分待ち:04/03/18 12:58 ID:EmrigAI9
ニューレオマオープン準備急ピッチ
http://www.rnc.co.jp/news/clip.asp?nwnbr=2004031511
動画ニュース。観覧車にレオママーク?ついてるね
127讃岐うどんの里:04/03/18 21:56 ID:MGFBFj1N
旧ゲートはなくなっている 有料駐車場する場所に
新ゲートは完成済み そこはおもちゃ王国入るゲート
128名無しさん@120分待ち:04/03/18 22:53 ID:NHDicexf
あのキャラは全て廃棄。ってどうよ信じられない。何も廃棄処分しなくても
これからは オー君だってさ。オー君たいそうでもしてて下さい。
ペディやその仲間達に会いたかったのに、、、、。
129名無しさん@120分待ち:04/03/19 01:41 ID:5Th9qazz
>>128
今時キャラを軽視しているとこに、企画の甘さが滲み出てるねぇ。
どうしてパークやエンタテも知らない様な仕事馬鹿の禿親父だけで企画
するんだろう。(そうとしか思えない。今時若い香具師が、こんな時代遅れの
企画出してこないだろう。)

 >>125
設定が20年以上前の遊園地だよ。今時パスポートじゃないのも・・・。
130名無しさん@120分待ち:04/03/20 10:15 ID:fqc9lB8b
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.reomaworld.com
131讃岐うどんの里:04/03/20 15:10 ID:/Kar28I5
交通機関
  バス路線が明らかに
ニューレオマへの連絡バス、4路線運行
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200403/20040319000432.htm
4月以降にバス時刻表確認するとよい
コトデンバス
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/index.htm
琴参バス
http://www.kotosan.co.jp/
1327Sea@Park120分待ち:04/03/20 15:47 ID:Q0kAts4Q
>>130
.comドメイン押さえてたの楽天かよ('A`)
133名無しさん@120分待ち:04/03/21 23:19 ID:clUV30eI
>>129
キャラ軽視、パスポートではない…っていうのもいいと思う。
下手に、バッタモンのディズニーランドもどきにしようなんて考えるよりは。
134名無しさん@120分待ち:04/03/26 22:27 ID:pyeEpeVg
閉園前に3回、閉園後もうどんを食べに行ったついでに二回
行きした(もちろん入れないので、外観見ただけ)
ツレには不思議がられるけど、すっごい好きでした
早くオープンしないかな〜
ちなみに大阪在住・・・
135名無しさん@120分待ち:04/03/27 00:05 ID:AcF/cK39
愛媛在住だけど、
レオマおもちゃ王国のテレビコマーシャルを見た。

つか、ニューレオマワールドのコマーシャルは流さないのかな。
136名無しさん@120分待ち:04/03/29 19:05 ID:8e94CPhj
>>135
香川に住んでるが、見たことない。
岡山のおもちゃ王国のコマーシャルはいつも見てる。
137お遍路さん:04/03/29 22:25 ID:+JbnsHNL
香川もレオマおもちゃ王国関係CMしている
138名無しさん@120分待ち:04/03/30 10:36 ID:DiHaozCW
アンパンマンミュージアムに行く次いでになる予感
139ウルグアイ:04/04/04 08:40 ID:plnCmw66
僕も愛媛に住んでるけどニューレオマのCM見たことあるよ。
140お遍路さん:04/04/04 22:24 ID:Oa3fuq27
ニューレオマへの連絡バス、4路線運行(PDF必要)↓
http://www.skt.mlit.go.jp/renew/image/0319.pdf
141たお:04/04/05 14:17 ID:1C4Z0WV5
ニューレオマのCMいつも見逃します。
レオマに年賀状出したけど返信は無かったです。
返送されなかったからどこかに届いてるとは思うんですけど。
愛媛県民お呼びじゃないって訳ですかね?
142名無しさん@120分待ち:04/04/05 20:08 ID:e3zrfZ5f
>>139
なんで空港レオマ線は、わざわざ国道32号線回るのだろうか?
143名無しさん@120分待ち:04/04/05 20:56 ID:CWjLcvE7
R377通ればスイスイ行けるかもしれないが、乗る客がいないと思われる。
144142:04/04/05 21:00 ID:e3zrfZ5f
>>143
JA昭和支店前、綾南町役場前、綾歌町役場前と停まるが、客が乗りそうにない。
145讃岐うどんの里:04/04/05 22:24 ID:Qzd8x8eh
NEWレオマワールド施設情報その1
おもちゃ王国       レオマフェスティバルパーク
 木のおもちゃ館      ビバーチェ 
 ままごとハウス      ゴーカート 
 リカちゃんハウス     キンダーガーテンレイルロード
 シルバニアファミリー館  レインボーバンデット 
 ピコピコハウス      ファンシーフライト 
 ダイヤブロックワールド  レディーバードコースター
 トミカ・プラレールランド カルーセルー
              スペースシップ2056
              バトルビースト
              キッズコースター
              クラシックバス
              レイクボートデキシークイーン
              アドベンチャーシップ
              飛び出す映像3Dシアター
              大観覧車
146名無しさん@120分待ち:04/04/05 22:44 ID:lByxkAn1
いつになったら公式HPができるのやら・・・・・
147讃岐うどんの里:04/04/05 23:02 ID:Qzd8x8eh
NEWレオマワールド施設情報その2
四国お宝村
 お宝村食祭市場1F       お宝村四国市場
  麺茶屋 空海(うどん・和食) おみやげ ミンサ(讃岐の地物産店)
  源天ねぎ(たこ焼き) 土佐の物販 はりま家(土佐の地物産店)
  宇和島かまぼこ安岡 伊予の物産 四万十川(伊予の地物産店)
                 阿波の国 八百秀(阿波の地物産店)
  たがし夢や オリエントバザール・イスタンブール
  浪花ひとくち餃子チャオチャオ  
  手づくりトンカツサンド浪漫館
  キリン堂(カレー)
  オックスげん家ラーメン
  ハンバーガ・コロッケの店
  ゲームの遊戯館
  ジュド・ラ・トゥレイユ(さぬきワイン)
  クレープとホットドッグの店
  デザートパーラーにに(アイスクリーム・ソフトクリーム)
  

別に入村門 お宝広場もあります。
148讃岐うどんの里:04/04/05 23:08 ID:Qzd8x8eh
NEWレオマワールド施設情報その3
 ホテルレオマの森  天然の森の湯
こちらへどうぞ↓
http://www.new-wakasa.com/kagawa/
149讃岐うどんの里:04/04/05 23:10 ID:Qzd8x8eh
NEWレオマワールド施設情報その3
 ホテルレオマの森  天然の森の湯
こちらへどうぞ↓  148はアドレス違いです。でもレオマ記事あたりから行けます
http://www.reomanomori.com/
150讃岐うどんの里:04/04/05 23:21 ID:Qzd8x8eh
NEWレオマワールド施設情報その4
レオマアニマルパークまたはオリエンタルトリップ
 プラサット・ヒン・アルン
   ヒンドゥー教の寺院中心的に施設
 ウォーターマーケット
   タイの水上マーケットをイメージ販売
   アジア雑貨と食品と世界のビールなど販売
バードパーク
世界の鳥とカバ
さぬきワンワンパーク
世界の犬たち
 アニマルパーク
  動物たち
                以上です。
  読み苦しいところはすみません。では また 
151讃岐うどんの里:04/04/05 23:39 ID:Qzd8x8eh
もう1つ 
四国新聞 にぎわい元年−光と影− レオマ特集しています。
 http://www.shikoku-np.co.jp/feature/nigiwai/index.htm
152名無しさん@120分待ち:04/04/07 18:51 ID:qEomle55
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.newreoma.com/
1537Seaさん@120分待ち:04/04/07 19:56 ID:6TsyPh/8
>>152 またお前か('A`)楽天のアフェリエイトで小遣い稼ぎはもういいよ。

いよいよか・・・地元の人への公開どうなんかなー。
154讃岐うどんの里:04/04/07 21:56 ID:omdfwcTj
4月8日はニューレオマワールド落成式やで
それとマスコミと観光関係者に公開する
ローカルニュースでくわしく明らかになる
4月9日10日は綾歌町民の無料開放だ
4月11日はついにオープン
155名無しさん@120分待ち:04/04/08 15:47 ID:g3EE0yd3
日本信販、加ト吉フードレックと組んで「レオマの森カード」発行!!
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=69109
特典、悪くないんじゃない?
156名無しさん@120分待ち:04/04/08 15:49 ID:g3EE0yd3
んで、動画ニュースあったって。

一足早くニューレオマを見学
ttp://www.rnc.co.jp/news/news.asp?nwnbr=2004040802
157名無しさん@120分待ち:04/04/08 23:11 ID:3ov3PwbX
加ト吉やマルナカは、昔、番の州で屋内スキー場建設するといっていたが、バブル崩壊でパーとなった。
レオマ敷地内に建設したらどうか?愛媛でも他の会社がやっていることだし。
158名無しさん@120分待ち:04/04/09 22:17 ID:RUf45Pwc
11日にリニューアルオープンだというのに、
盛り上がんないね、このスレ・・・
1597Sea@Park120分待ち:04/04/09 22:45 ID:AC0gwKE2
>>158
余波で、ニュースが報道されないんだよ。
160名無しさん@120分待ち:04/04/09 23:51 ID:YRFnCaEn
NHKのローカルニュースに流れてたよ。地元住民への無料開放の様子。

てか、公式サイトはいつ?
161名無しさん@120分待ち:04/04/10 11:45 ID:quekMpwk
162お遍路さん:04/04/10 12:00 ID:sKep8AAX
ニューレオマワールドはこちらへ↓
http://www1.quolia.com/kkk.okauchi/
163名無しさん@120分待ち:04/04/10 12:16 ID:yOjCS1Mh
昨日ニュース見たけど、なんかパッとしないなぁ…
バブル期に建てられた施設ならではの陳腐感が脱却できてないというか…
行ってみなきゃ分かんないですけど。
1647Sea@Park120分待ち:04/04/10 12:53 ID:P1PhbCAX
>>161-162
マジなのかよ!!。転送前なのか?
165名無しさん@120分待ち:04/04/10 16:54 ID:HgCSvO+3
温泉が楽しみやな。
夏にはかなり期待しています。
プールもあるみたいだからね。
166名無しさん@120分待ち:04/04/10 18:27 ID:weRiYfZw
167名無しさん@120分待ち:04/04/10 22:57 ID:kdJBY+Gf
レイクサイドカフェ ってチボリにある店舗と同じ名前だ。
さすが! w
168名無しさん@120分待ち:04/04/10 23:08 ID:ArQMrfuj
>>167
両方、おもちゃ王国がかんでるので。

そうそう、明日オープンなのに全然盛り上がっていない。

また、ばぐ太が乳即で”レジャーは大西にまかせろ”って相変わらず言うとる。
169名無しさん@120分待ち:04/04/11 07:12 ID:aLyzurmI
乳即はこちら。
【社会】"レジャーは大西に任せろ" 新レオマワールド、落成式…香川
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/04/08 10:10 ID:???
★観覧車と温泉で集客狙う 新レオマワールドで落成式

・中四国最大級のテーマパーク「ニューレオマワールド」(香川県綾歌町)で
 8日午前、リニューアルを祝う落成式が行われる。開業は11日から。
 69万平方メートルの敷地は、遊園地や動物園、ショッピングモールなど
 それぞれが独立運営する4つのゾーンに分かれている。新設された
 高さ50メートルの観覧車と、露天風呂もある天然温泉が目玉。

 また、ショッピングゾーンの入場や駐車場を無料にして、地元のリピーター
 獲得を狙う。
 旧レオマワールドは入場者の激減で2000年8月に休園したが、冷凍食品
 大手の加ト吉(同県観音寺市)グループなどの支援を受けて、約23億円で
 リニューアル。初年度は150万人の入場者と40億円以上の売り上げを
 見込んでいる。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081386617/l50

国道の看板を設置するのに今回(国、県)税金使わせている。
1707Seaさん@120分待ち:04/04/11 12:20 ID:kUW6b01W
で、どう。今日はどっかに動画ニュース来てる?
171名無しさん@120分待ち:04/04/11 14:34 ID:yWWjMMUv
今日誰か行った?感想聞かせて!
172名無しさん@120分待ち:04/04/11 15:07 ID:1hEo27cX
↓ビッグニュースですっ!

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/azz40411145829.jpg
1737Seaさん@120分待ち:04/04/11 18:42 ID:kUW6b01W
(´Д`)やっぱ全国ニュースで動画ニュースはあがってこないか・・・
174名無しさん@120分待ち:04/04/11 19:02 ID:TvTXFyeh
呉の遊園地や神戸の遊園地の動画ニュースが放映されないのと同じ。
1757Seaさん@120分待ち:04/04/11 19:33 ID:kUW6b01W
>>174
いや、NHKでニュースになったっぽいんだけど、動画が無い。
四国最大のテーマパーク営業
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/04/11/k20040411000062.html
>営業1年目は150万人の入園者を呼び込む計画です。
176名無しさん@120分待ち:04/04/11 19:49 ID:q9hHdmST
こっちの方が公式っぽい。
http://www.newreomaworld.com/

でも、レオマの森のサイトからはqualiaの方にリンクされてるし。
177名無しさん@120分待ち:04/04/11 21:42 ID:SiwE2Tvi
この無視されっぷリ
1787Seaさん@120分待ち:04/04/11 21:48 ID:kUW6b01W
>>176
ドメイン転送(?)はじめたんだ。
1797Seaさん@120分待ち:04/04/12 20:31 ID:SVQzWyh3
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/theme_parks/
久々にこのトピックにレオマが来たのに、、、話題が潰されたかな('A`)?

ここの写真見ると人大杉。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000039-kyodo-soci
180名無しさん@120分待ち:04/04/12 22:11 ID:d851koa4
初日の入場者数は15,000人だったらしい。
181名無しさん@120分待ち:04/04/12 22:12 ID:UCU9e6i0
今日は入場者数はバラバラだった。昨日の入場者数の半分も行かない
182対策希望ゆえの晒し:04/04/13 22:21 ID:ZQzacq7v
コソーリと行ってきますた
金無いので乗り物コーナーには行ってません

感想
無闇に土産物屋多し(鄙びた観光地だよ。・゚・(ノД`)・゚・。)
コースター(ビバーチェ)うるさすぎ オイルさせよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ホットドッグ (゚д゚)ウマー
クレープ (*゚∀゚)=3 ウィホー!! マジお勧め

それはさて置き…

遊園地の裏側(普通は立ち入り禁止な所)がウロウロできるのは仕様ですか?
裏側は封鎖して欲しいと思うのは気のせいですか?

そして何より朽ちた乗り物や建物(旧レオマワールド時代の遺物)が点在してるのは仕様ですか?

 例:動物園の入り口裏にカヌーが何かいい感じで朽ちてるけど気にしないようにしましょう
   片付けるの('A`)マンドクセ ⇒ 普通の観客がウロウロしない所に放置 ←これ基本

   :ホテルから下っていった所にあるパレード用のトラックや移動用のバス等がいい感じに朽ちてる
   :観覧車北の使われていない遊覧ボートが 沈 ん で る
   :東端にある従業員用のガソリンスタンドが 廃 墟

…マジ裏側は立ち入り禁止にしてくれ…漏れみたいな馬鹿がウロウロして怪我したらシャレにならん…
そして具体的な怪しげポイントも晒してみる
ttp://sotg89.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/ahya/up0018.bmp

ps.
対策されてて「廃墟(・∀・)イイ!! ⇒ タイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ」になっても知りません
歩くには距離あります、ウロウロするなら原付等で
くれぐれも自己責任でお願いします
183名無しさん@120分待ち:04/04/14 05:20 ID:f9qv5B0D

レオマおもちゃ王国、フリーパスも作って。
入場料込みでおとな2,000円くらいで。
184名無しさん@120分待ち:04/04/14 12:04 ID:m0a1JReK
>>182
ハゲワラ。その地図(・∀・)イイ!。保存しますた。
廃墟っぽいのは逆にマニア受けしそう。写真!写真!
185名無しさん@120分待ち:04/04/14 21:09 ID:TsSi9UkP
ニューレオマの中のうどんやさんって、どう?
おいしい?
186名無しさん@120分待ち:04/04/15 20:05 ID:YJwYDPJA
裏道通ったからって、有料ゾーンに入れるわけでもなし・・・
しっかり地図作って俺ってやっちゃったみたいな。
さぞかし、原付ふかしながらどっきんどっきんしてたんだろうな。くすっ
よーしよしよくがんばったね!
おまえおほぅか?
そこに一般客が迷ってウロウロ
したとしても、なーんの問題もないから。
裏からだろうが、おもちゃ王国のチェックは厳しいから入れませんって。
裏に入って見れるものはだらーんとして従業員だけだよって。
187名無しさん@120分待ち:04/04/15 20:27 ID:tG5KNUno
問う正面はやっぱうどんというより削った団子。
堅い歯ごたえはあるがすぐにちぎれるかんじ。
とてもグミのようなすてきな腰は望めない。
こんな食べ物もあるんだ?っていう感じかな。
まあ2度と口にする気はないが。
アニマルパーク横の中華料理屋もまだ準備中とのこと。
飲茶屋(せるふ)はあるが干からびた点心がならんでいるだけ。
レインボーの香港ガーデンいったほうが100倍おいしいし安い。
188名無しさん@120分待ち:04/04/15 22:46 ID:glhZLz+0
>>2-187

と云う事は、総合的に判断すると、

ニューレオマワールドは、逝く価値の無い場所って事ですね。



189名無しさん@120分待ち:04/04/15 23:57 ID:95lDwN9d
>188
ネタで一度は訪れても良いかもw
190名無しさん@120分待ち:04/04/16 19:33 ID:Q9oSdDsn
>>187
レインボーに香港ガーデンはないだろ!

ゆめタウン高松じゃ。

平日はがら空き。

暴走族の溜まり場になるのが心配。
191おすすめスポット:04/04/17 00:35 ID:rWw55+Lv
レオマに行くならおすすめ!!
運気アップの幸運スポットがあります。
それは、入り口を右に曲がってひたすらまっすぐ進むのです。
日本最大のエスカレーターに乗りまたまっすぐ、すると右手にサンティナートという
小さな平和の寺院があります。そこに入ると小さな湯のみのようなものがづらづらと
ならんでいます。
まずは、その湯のみのようなものを右手でなぞりながらくるくると回しながら
お願いごとをつぶやきながらまわっていきます。間にはちいさなお釈迦様のようなものが
あるのでひとつひとつ手をあわせながらまた右回りにくるくると廻っていきます。
そして、湯のみのようなものの大きなのが二箇所ありますからそれを両手でまわします。
そして、忘れてはいけないのが金の猿です。
この金の猿と一緒に写メを撮ります。金の猿は今年の最高の運気アップの象徴です。
携帯の待受け画面にするのもいいでしょう。
というのを先日噂で聞きまして、この暑い炎天下の中行ってきました。
若いカップルなどいろいろいましたが私もまけじと同様のことをしてきました。
この場所までは無料で行けますので、レオマに行かれる方はお試しアレです。
次の日、諦めかけてた人からメールが来ました。マジでビックリ!!
これは本当です。


192名無しさん@120分待ち:04/04/17 05:03 ID:HZMj3Q+s
>>191
そこは夜何時まで空いてるんだ?
193おすすめスポット:04/04/17 14:00 ID:rWw55+Lv
朝10時から午後20時まで開いてます。
入場料1000円もいらずにそこまで無料でいけます。
194讃岐うどんの里:04/04/17 14:08 ID:AAicFGHf
アニマルパークの各有料施設にオープン記念として入場料、大人500円なっています。
195名無しさん@120分待ち:04/04/17 14:45 ID:50ccSUC/
あげ
196192:04/04/17 17:35 ID:NGDOo2yn
>>193
じゃあ、ながーいエスカレーターも動いているんだ。
今度行ってみよ。
197おすすめスポット:04/04/17 21:55 ID:rWw55+Lv
金の猿は生き物の猿ではなく金を塗った猿の像がそのサンティナートの
中にあります。アニマルパークの中の猿ではありませんので・・。
198名無しさん@120分待ち:04/04/18 16:57 ID:q6puM5uj
ホームページまだ〜。今時ホームページも無いなんて終わってる。
199讃岐うどんの里:04/04/18 21:04 ID:MqTQ+Tv1
>>198さんへ
ニューレオマワールドHPはこちらへ
http://www.newreomaworld.com/
>>178レス確認してください
           以上
200名無しさん@120分待ち:04/04/18 21:32 ID:ESw/VVYo
好きな人と散歩するのもいいですよ。
景観いいし、すごく和む♪
アジアって感じで異国情緒あふれてて好きですね。

広さは東京ドーム25個分でしたっけ?

遊園地ゾーンは人でザワザワしてるけど他のゾーンは
ゆっくり静かに散歩が出来るから居心地がいいですよ。
201讃岐うどんの里:04/04/21 21:25 ID:gx8fEWlx
レオマの森ホテル内「天然温泉森の湯」オープン
ニューレオマに温浴施設オープン↓
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200404/20040421000320.htm

開園から九日間で九万九千百五十人の来場者が訪れるなど順調な船出しているは
本当なのか?
202名無しさん@120分待ち:04/04/21 23:34 ID:MUdEQiVx
レオマの森ホームページ
http://www.reomanomori.com/

なかなか良さそうだが、
四国お宝村ってようわからん。
203名無しさん@120分待ち:04/04/22 01:13 ID:DpL5+AVm
今日行ってきました。休園前だから2000年の夏に行って以来です。
色々な意見はありますが、ひとまず再開したことに喜びを感じずにはいられません。

 
204名無しさん@120分待ち:04/04/22 03:10 ID:ArKOvFFu
>>203
混んでましたか?
205名無しさん@120分待ち:04/04/22 03:36 ID:tHz4w8pF
レオマの森、ホームページ見る限りでは
テルマスプラザやリーガアクアガーデンの方が上だな。
206203:04/04/22 21:09 ID:DpL5+AVm
>>204
平日の水曜日の割には、まあまあ人がいるかなあって感じです

207名無しさん@120分待ち:04/04/22 22:24 ID:CVWRnoFW
今日風呂いってきた。
若いマッサージのバイト達、なんかちゃらちゃらしてるし、マッサージお願いしたら5分早く切るわ
チェックアウトのときに過剰請求するわ散々だった。

風呂自体はなんか物足りないね。
休憩室もほしい。
208名無しさん@120分待ち:04/04/22 22:28 ID:FfrUifoM
>>207
>若いマッサージのバイト達、なんかちゃらちゃらしてるし、マッサージお願いしたら5分早く切るわ
>チェックアウトのときに過剰請求するわ散々だった。

んな事をしてる従業員が相変わらず居るんじゃ、やはり「レオマ」の様に潰れると思われ。
推定、5年後。
209204:04/04/23 01:40 ID:7mG9Sxfj
>>206
ぼちぼちってな具合ですね。
ありがとう。
210名無しさん@120分待ち:04/04/25 18:26 ID:Pwlmo/tK
211名無しさん@120分待ち:04/04/25 18:34 ID:vomp1QZz
>>210
何回その画像貼れば済むんだ。

昨日これの
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sat/
逆襲テーマパーク
・会社更生中の長崎ハウステンボス
・4年ぶり再開の香川レオマワールド
・赤字が続く大阪USJ
・再起を期すテーマパーク
みようと思ってて忘れた。
212名無しさん@120分待ち:04/04/25 20:14 ID:Pwlmo/tK
>>211
昨日のWBS見なかったの?
GWのスペシャルイベントとして
ペディーとポーリー復活するんだよ!
                          ・・・・・・・・・・ぷぷぷぷぷ
213列島縦断名無しさん:04/04/26 02:45 ID:GF/mLg18
>>207
所詮こんな教育か。
あーもうダメぽ。
数年後さよなら。
214レオマの森従業員息子:04/04/26 13:02 ID:b+623m3S
レオマの森は糞ホテル以下GW後即座に潰れろ!
カトキチはうどん作ってりゃいい!
だいたい構成をパートにまかせるとはどういうことだ
あの口だけの課長とそのヒモどもめ
毎日毎日おかんの愚痴を聞く俺に身にもなれ!

215名無しさん@120分待ち:04/04/26 21:34 ID:wQR6WhF9
万歳!
216名無しさん@120分待ち:04/04/26 21:43 ID:ubuVcaym
夏休みにはパレードも復活するらしい・・・
フロートに乗るのは「おもちゃ王国」のキャラらしいけど(笑)
217名無しさん@120分待ち:04/04/26 21:52 ID:MRMdAbbp
>>214
モツ枯れ。

>>216
そんな似非パレードは(゜凵K)イラネ
218207:04/04/26 22:38 ID:tkUF5Zax
断っておくが、『チェックアウトのときに過剰請求するわ』のことは、時間を水増しされているわけではなくて
マッサージ以外のあることについて、1件を2件に水増しされていた。(あとでそこにマッサージスタッフが数名留守番部隊でいたのでそいつらが伝票に水増ししたのか?)

このことについて、フロントから全く謝罪がなかった。
支払うとき気づいてよかった。

でも、マッサージ5分短縮は腹たった。

今度、プールに行ってみてマッサージは二度と受けん。
219名無しさん@120分待ち:04/04/26 23:35 ID:MRMdAbbp
>>218
ご愁傷様です。
サービス業、接客業の基本すら満足に履行出来ない「そんな程度」の場所は、
所詮見せ掛けだけのニュー・・・。
中身がおもちゃ高谷とカト基地とマルナカじゃ、寄り合い所帯の責任取らずでしょ。
現場も経営者も。
220名無しさん@120分待ち:04/04/27 19:59 ID:0OzYusxs
この前WBSでレオマ復活のニュース見てビクーリしたよ。
信じられん。夢かと思った。
レインボーバンディットはお姫様以外のキャラがみんな可愛くて
(ってのはどうかと思うが)大好きだったのでまた行きたい!

221名無しさん@120分待ち:04/04/28 15:40 ID:S2O9mglU
22244@くみ:04/04/29 08:52 ID:myftoBoc
今日からGWなんでNewレオマとやらを偵察に行ってくる…と、言ってもレオマの森温泉メインです(ダビスタ04買うほうがいいかも)
223名無しさん@120分待ち:04/04/29 18:29 ID:s6+49GPl
行ってきた。
フリージングシー改めアドベンチャーシップは
実際の氷使ってたのがニセモノになり迫力大幅ダウン。
つか、もう入る価値ないじゃん。 寒くもなかったし。
シネマD2なくなってた〜なんで?
代わりに 飛び出す映像3Dシアター てのがあった。
まぁ。。。確かに立体に見えてそれは良いが
なんでリカちゃんなんだ? それにあの祭りの時に
建つ見せ物小屋みたいな掘っ建て小屋は・゚・(ノД`)・゚・

おもちゃ王国とさんざ宣伝してるが、靴脱いで上がれって
時点で大人はもう入る気無くす。
入ったとして、あの内容。 何歳までなら真剣に遊べるのか?
小学校低学年のうちの子二人は外から見ただけで
「別に入りたいと思わない」
とのこと。 

閉園まえには何度か行ったが、すくなくとも大人にとって
魅力は半減。 大人にうけなきゃリピーターはつかないと
思うんだがな。 結局つれて行くのは大人なんだし。
224名無しさん@120分待ち:04/04/29 23:44 ID:soXOCshY
先日の四国新聞によると、風呂とホテルは別会社が運営しているらしい。
でも、両方とも加ト吉系列か?
225名無しさん@120分待ち:04/04/30 01:20 ID:hH9qpOgE
>>224
OHPにも情報出てるよ。気付かなかった?

>>223
リピーターの概念自体が欠如していると思われ。
ま、あのおもちゃ高谷の発想だから・・・。
人件費切り詰めて債務超過ギリチョンで運営ってか?将来は。
226名無しさん@120分待ち:04/05/01 16:57 ID:7KlObi+C
>>223
死亡事故起こしているので注意されたい。
227名無しさん@120分待ち:04/05/02 13:33 ID:FU4VM8Y3
今レオマきてるよ。
有り得ない程混んでる。
遊園地部分は入場券買うのに30分、入園するのに30分。アトラクションは2時間待ちだそうな。
誰か来てる人いる?
228名無しさん@120分待ち:04/05/02 13:45 ID:VQWC+kzr
待ち時間長過ぎです!今来ています。吉本興業の店の隣の喫茶店?にいますよ
229名無しさん@120分待ち:04/05/02 16:33 ID:tJO+s6cc
旧レオマは、ジュース買うのに40分待ち、食事するのに2時間待ち、トイレ行くのに20分待ちとかで、とても小さい子供連れていけるような場所ではなかったのだけど、そのへんは改善されたのかな?
230名無しさん@120分待ち:04/05/02 22:11 ID:m3NvpM/B
新しいアトラクションは、観覧車とゴーカートと
おもちゃのパビリオンだけじゃない!
その他は老朽化した旧レオマの使いまわしです・・・
231名無しさん@120分待ち:04/05/02 22:14 ID:9IVXMp9b
今日行ってきますた。
チケット購入の際に
「アトラクションは1時間から3時間待ちとなっています」
と宣告され、乗り物券は購入せず。
入場料1000円だけ払って初レオマに挑んだが‥‥
もう絶対行かねぇw
232名無しさん@120分待ち:04/05/02 23:11 ID:FU4VM8Y3
アナウンスのおっちゃんの「今一番人工密度の高い場所、レオマ!」の一言に失笑。
233名無しさん@120分待ち:04/05/02 23:47 ID:YENZjF6/
私はレオマ大好きです。
四年前の最後の日、夜空に散るサヨナラの打ち上げ花火を見た時は
せつなくて涙がポロポロこぼれました。
悪口書く人多いけど、人間ちっちゃいよね〜
所詮、人がしてることなんだもん完璧なわけないじゃん。
今の時期は込んでて当たり前だし、行って楽しもうという気持ちが
ない人は何を語らせても悪口ばかりだよ・・。暗い人よねぇ〜。
234名無しさん@120分待ち:04/05/03 09:29 ID:/uEoug9s
いくらゴールデンウィークとはいえそこまで混んでるなら大成功じゃんか。

>>232
ワラ。うれしかったんだろうねえ。。
235名無しさん@120分待ち:04/05/03 09:41 ID:GPCVfVFY
今日は雨降るみたいだけど・・・やっぱ混んでるかな?
236名無しさん@120分待ち:04/05/03 09:54 ID:fO+kDiyT
レオマ混んでるんだ。よかったねぇ。いつまでもこの勢いが続けばいいんだけど。

漏れが最初に逝ったときは開園まもなくでえらく混んでた。
混んでるテーマパークはすでにディズニーランドで慣れていたけど、
どうせ混むならディズニーの方がいいと思った。
パークは狭かったし、どう見てもディズニーの猿まねにしか見えなかったから。

それから何年かして四国旅行のついでに逝ったとき、
ゲストよりも従業員の方が多いんじゃないかという寂れようにわびしい気がした。
遊園地はある程度人がいないと気分が盛り上がらないことをこのとき悟った。

新生レオマにはやっぱり「ここだけ」ってのを作って欲しいな。
どこかで見た、どこかにあったようなのを切り貼りしてるだけだと、
結局地元の人がたまにしか来なくなって寂れてしまうだろうし。
237名無しさん@120分待ち:04/05/03 20:16 ID:OwUGjCff
何故、おもちゃ王国だけが18時で終了なのだ!

4社連合の足並みがバラバラ。旧レオマの方がよっぽど良かった。
238名無しさん@120分待ち:04/05/04 07:36 ID:eb1b6fcv
OH!くんグッズバカ売れ。
239名無しさん@120分待ち:04/05/04 08:39 ID:eb1b6fcv
綾歌町森林公園周辺の路上駐車どうにかして下さい!

渋滞を招いています。
レッカー移動して!
240名無しさん@120分待ち:04/05/04 09:23 ID:tH09xDWU
レオマのホテル、施設はいいのにサービスがB級〜C級だなぁ。ガッカリ・・・
241名無しさん@120分待ち:04/05/04 09:29 ID:7/5ro3Ex
あと部屋自体はかなりショボーンだよね。
242名無しさん@120分待ち:04/05/04 09:31 ID:7KMZPCYr
>>239 ここに書かないで警察に言うか、石投げて窓ガラスを(ry
243名無しさん@120分待ち:04/05/04 12:37 ID:7/5ro3Ex
今気づいたんだけど、このホテルにデイユースプランてのがあるじゃん。
要はラブホ代わりの時間貸しだと思うけど、こんな貸し出し形態って
再オープン前からあったの?
客層荒れそうで、普通に泊まってる客からしたら最悪に嫌なんだけど。
244名無しさん@120分待ち:04/05/04 13:43 ID:3YDnQhr8
デイユースプランなんて、何処でもやってるw
245名無しさん@120分待ち:04/05/04 20:57 ID:6Krc6232
今日はじめて行ってきたけど、はっきりいってもう行くことはないと思う。
期待してなかったんで期待はずれではなかったのが救い。
3年はもつかもしれないが5年10年は厳しいだろうな〜
246名無しさん@120分待ち:04/05/05 00:26 ID:VwanHbcT
>>244
あー、その程度のランクのホテルってことかあ。
247名無しさん@120分待ち:04/05/05 03:22 ID:Ha6Z96om
客は見てないようで見てるからねー・・・
見切り発車的なら責任者が能無しなわけで。
ま、結果が出るまで見守ります と。
248ぺヂィとポオリイ:04/05/05 14:21 ID:I1Ys1IrH
逝ってきました
混み過ぎ スタッフの対応悪すぎ ため口きいてくるし なんかひび割れているところ
たくさんあるし 全体的にちゃっちいのよね
もう逝きません
249名無しさん@120分待ち:04/05/05 17:06 ID:7q0FuYl7
キャラクターは変わったの?
ぺディとポーリーはもういないのかな
250名無しさん@120分待ち:04/05/05 18:21 ID:6GLsq6Lw
>>247
ヒトの噂って怖いからねぇ。今のうちに行っとかないと。
結果出る頃には、もう無いかもよ。
251名無しさん@120分待ち:04/05/05 19:45 ID:shVydj6u
283 :名無しさん@4周年 :04/05/04 08:36 ID:pYhFp7ii
>>280
池近くのラーメン屋、平日午後6時に入って食っているとスタッフが「これで心おきなく休める」って言っていたもんな。

楽してカネがもらえて……
そいつらの賃金を歩合制にする。

隣のたこ焼きや余って必死で売ろうとしていたのがかわいそうだった。(もちろん買わなかったが)
252名無しさん@120分待ち:04/05/05 20:58 ID:shVydj6u
284 :名無しさん@4周年 :04/05/04 12:46 ID:HRhBESMl
>>279
そろそろOH!くん琴電が走るんじゃないか?
岡山にはOH!くんが描かれた市電が走ってて、めっちゃ可愛いぞ。

285 :名無しさん@4周年 :04/05/04 21:46 ID:8WOZ5fUH
>>284
子会社のことでんバスは、既に走らせているよ。
ことでんは、お〜いお茶のラッピング電車を走らせているし、OHKがカネを払えば実現するかも。

289 :名無しさん@4周年 :04/05/05 01:29 ID:NqjDlCbT
>>285
ことでんバスかぁ、バスもいいけど電車の方が全国的に人気だからなぁ。


291 :名無しさん@4周年 :04/05/05 19:43 ID:CmF2Mgzf
いっそのこと、OH!くんバスを岡田−レオマ線で導入したほうがよかったのでは?
運用はコトデンバスの勝手にできたのでは?

小型観光バスよりも子供のため。
253名無しさん@120分待ち:04/05/05 22:01 ID:3AW4+Ri+
ペディー&ポーリーが居なくなったし、最悪の施設となった。
ほんとにひどいよ。確かめに行く価値あり。
254名無しさん@120分待ち:04/05/05 23:16 ID:iN4SpMxt
女の店員ってなぜ化粧してないの?
本当に不思議なぐらいスッピンの子が多いよ。
田舎は化粧しなくても身だしなみ云々いわれないのか?

刀硝麺の店の酎ハイ、なんか変。酸っぱすぎ。
刀硝麺自体も不味かった・・・

オリエンタルトリップは疲れるわぁ。
遠い・・・。

トイレ掃除のおばちゃん、客が入ってるんだから後で掃除しろ。

乗り物系は待ち時間2時間でイヤになって途中で帰ってきたよ。

動物園近くの飲茶、おいしかった。

芝生の手入れが出来ていない・・・

山の方にある寺院が学術調査のため入れなかった。本当に学術調査?


以上、今日行った感想です。
255名無しさん@120分待ち:04/05/06 06:57 ID:qI80u4Zg
>>254
高校生のバイトばっかりなの?
256名無しさん@120分待ち:04/05/06 18:40 ID:+Q3XJG7m
>>249
>>128で皆、廃棄になって業者が引き取りましたよ。
残念だけど・・・レオマもキャラがいないなら、
レオマの名前を使って欲しくないなあ・・・
257ぺヂィとポオリイ:04/05/06 19:30 ID:vqnSsFAv
友人も昨日逝ってきたそうだが 感想はわしと変わらんかった
大丈夫なんかのう
再開した以上、できればがんばってほしいものだが
短期間でアボーソされたら、それこそ四国の恥
258名無しさん@120分待ち:04/05/06 19:41 ID:3LhRcqrq
>>256
大西氏から債権買っているので大西氏は口出しできないのに。
最初の案の「サンあやうたパーク」  んーんちょっといまいち。
259名無しさん@120分待ち:04/05/07 19:02 ID:DW4U1OYR
4月下旬行ってきたけど 旧レオマに比べ安いとはいえ、あの内容じゃちょっと・・・
香川県民が日帰りで行くのならどうかしらんが、県外から時間をかけてくるものではない
まして本州から来るなど、とんでもない

まあ、笑いに行ったり、冷やかしに行くなら、楽しいだろう
260名無しさん@120分待ち:04/05/07 20:17 ID:85mWvWCk
つまり、総合的に考えると、


ニューレオマワールドは行く価値の無い場所である


と云う事ですね。















つーかわざわざ行かねぇよ、世間の評判やweb上の評判を聞いて判断しても。
261名無しさん@120分待ち:04/05/07 22:08 ID:RGGn356f
>>260

混んでる時に無理して行く事はない。平日にゆっくり行けば結構たのしい。
262名無しさん@120分待ち:04/05/07 23:26 ID:eFp+Jh2+
地元民最優先でコツコツやってくっていってるんだし、
まあ経営者側の狙い通りなんじゃないの?
263名無しさん@120分待ち:04/05/08 05:48 ID:krxrFs4M
四国を代表する遊園地なんですよね?
ゴールデンウィークに行きましたが、すごく混んでたので、少ししか乗り物乗れなくて残念。
でも、あのレベルの施設であの混みようは凄く不思議!
自分は関西人ですが、四国旅行の定番としても、四国民のためにも潰れて欲しくないです。
せめてポートピアランドくらいのレベルがあればよかったのに・・・
264名無しさん@120分待ち:04/05/09 03:04 ID:8Foak6DO
四国だからさ・・・
265名無しさん@120分待ち:04/05/09 14:10 ID:4xi9Qgy1
バイト先の子が彼氏と行ったというので話を聞いてみたよ。
「レオマはやっぱりレオマだった。小さい子供連れなら楽しいかも。」との事。
また行きたいとは思わなかったそうです。うーん。。
266名無しさん@120分待ち:04/05/09 14:15 ID:BPWxRlKr
行ってきました。
一度つぶれたし、四国だしと言う事で、ずいぶん遠慮した
保守的なリニューアルだな。

金かけるのは難しいのかもしれないが
客が面白くなければ本末転倒では・・・
267名無しさん@120分待ち:04/05/09 15:13 ID:FW+Om1kM
民事再生法の適用で再開したわけだから
こんなものでしょ?
まぁ、多くを望まない方がいいよ。
また潰れたらこまる。
268名無しさん@120分待ち:04/05/09 20:57 ID:kpoaSMou
pedy pory come back
269名無しさん@120分待ち:04/05/10 07:26 ID:PHJUqTMv
レオマに今度いきまつ お勧めのアトラクションを教えてくだされ
270名無しさん@120分待ち:04/05/10 09:00 ID:DLGKG992
>>269


ない!

271名無しさん@120分待ち:04/05/11 14:38 ID:60IfxH9y
あの〜

室内型シューティングで点数を競う香具師は無くなったの?
それだけが楽しみ・・・無ければ行かな(ry
272名無しさん@120分待ち:04/05/11 18:12 ID:HT8zwcCi
平日の客数はどんなものかいな?
273名無しさん@120分待ち:04/05/11 19:22 ID:vYZ7Z3wQ
>>271




ない!  




274名無しさん@120分待ち:04/05/12 21:49 ID:q3McmmG2
>>271




ない!  

275名無しさん@120分待ち:04/05/12 22:30 ID:4bhBUZxs
>>272





ない!   





276名無しさん@120分待ち:04/05/13 06:32 ID:5FNrwozY
おいおい
277名無しさん@120分待ち:04/05/13 20:56 ID:b5aP1ymt
倉敷のチボリ公園とどっちがお勧めですか?
278名無しさん@120分待ち:04/05/13 22:35 ID:n9hKyjCW
>>277
血暴利の方が余程マシだと思う。高谷ブーが関係している事を差し引いても。
279名無しさん@120分待ち:04/05/15 10:18 ID:47/wlQjz
>>278
どっちもサンヨープレジャーは関係しているだろ。

レオマは歩くのが疲れる。
280名無しさん@120分待ち:04/05/15 20:43 ID:fkduxIaU
>>279
サンヨープレジャーは高谷氏の会社だが。(ワラ

もしかして知ったか厨か? 逝けよヴォ(ry
281279:04/05/15 23:40 ID:47/wlQjz
おもちゃ王国 = サンヨープレジャー = 高谷ぐらい知っとるワイ!

今日、レオマ行こうと思ったがやめた。
282名無しさん@120分待ち:04/05/16 01:13 ID:WP4X65F2
残り20分じゃ無理だったな
283名無しさん@120分待ち:04/05/16 11:11 ID:Wsw9PsNk
>>269
>>271
>>272




ない
284名無しさん@120分待ち:04/05/16 13:30 ID:uIkLO9LZ
空港バス、閑古鳥が鳴いてるみたいだし。
285名無しさん@120分待ち:04/05/16 15:23 ID:uDh56JXW
せめて夏休みまでは
閉園しないでほしい・・・・
286名無しさん@120分待ち:04/05/16 19:05 ID:B2hcvL8H
>>284-285
まあ、持って5年ですな。
サービスが悪かったり従業員の対応が悪かったり、
施設も「こんな程度でお客は来るだろ」みえみえの規模だし。






四国だしな ( 笑 )

287名無しさん@120分待ち:04/05/18 17:02 ID:xeEClnOi
なんかゴールドタワーがライバルになりそう
288名無しさん@120分待ち:04/05/18 21:49 ID:cD8jDkCw
ゴール怒タワーってどうなるの?
なんか再開発されるってきいたんだけど。
だれか教えて?
289名無しさん@120分待ち:04/05/18 22:26 ID:OTXgOAWL
ゴールドタワーってなんですか?
290名無しさん@120分待ち:04/05/19 06:34 ID:nN176iUQ
金塔
291名無しさん@120分待ち:04/05/19 08:54 ID:pZ9J6mWl
ユニ・チャームの赤字の元凶>金塔
292名無しさん@120分待ち:04/05/19 20:02 ID:Dmsfw4iY
ユニ・チャームもレオマに出資して、オムツを提供する。
293名無しさん@120分待ち:04/05/19 20:13 ID:4+Kwnpke
なにゴールドタワーも、このスレOKなの?
復活の先輩としてゴールドタワーから一言貰ったら?
294名無しさん@120分待ち:04/05/19 21:34 ID:b0TXQ/AT
今度のゴールドタワーの再開発、どうも味匠がかんどるみたい。

加ト吉が味匠にグランドホテルの大部分を売っている?から。
295名無しさん@120分待ち:04/05/21 11:32 ID:16LQbUDp
>>286
5年持ったらもっと行けるはずだから、漏れは3年と予想。
296名無しさん@120分待ち:04/05/21 19:24 ID:Tos2Bm57
10年は持ちます。
   by大西
297名無しさん@120分待ち:04/05/22 07:31 ID:IYwUn3rx
ん〜、接客で一部満足いくところもあるんだけどね。ウンウン。

同じセクションでぶち壊すやつが多すぎて、その一人ががんばっても努力は帳消しとなってしまう。
298名無しさん@120分待ち:04/05/22 09:34 ID:Lj0aSXWf
味匠(坂出)が再開発−ゴールドタワー
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200405/20040519000068.htm
299名無しさん@120分待ち:04/05/22 14:11 ID:qLH2/8EZ
あれ 潰れたんじゃなかったのか まさ再開してたのか ここ一回行ったことあるよ
300名無しさん@120分待ち:04/05/22 14:13 ID:x0PIrOaM
>>299
レオマのこと?それともゴールドタワー?w
301名無しさん@120分待ち:04/05/22 14:14 ID:qLH2/8EZ
レオマだよ
302名無しさん@120分待ち:04/05/22 14:18 ID:x0PIrOaM
>>301
結構、大きくニュースになったんだけど、レオマはその程度の認知度なのか・・・
303名無しさん@120分待ち:04/05/22 17:27 ID:hBNXWWhE
本州でわほとんどニュースなかった罠
304名無しさん@120分待ち:04/05/23 21:45 ID:+Cqs6Yri
乳即消えちゃった。
305名無しさん@120分待ち:04/05/23 23:01 ID:dv8q+eCk
今、入場者どの位なんですか?
306名無しさん@120分待ち:04/05/23 23:08 ID:dv8q+eCk
>>296
大西って美川憲一と問題のあった人?
307名無しさん@120分待ち:04/05/23 23:11 ID:/sDReSCv
香川出身のヤシが、郷土の英雄っていって
「カワカミケンシン」とかいってたけどプロレスの人?
308名無しさん@120分待ち:04/05/24 00:35 ID:422fatCz
>>305






ない!




309名無しさん@120分待ち:04/05/24 19:48 ID:xYCezeLB
>>305






ない!

310名無しさん@120分待ち:04/05/24 21:47 ID:oypoBGkY
おいおい
311名無しさん@120分待ち:04/05/24 21:49 ID:MUPM6pFo
ホテルはぼちぼち利用客いたぞ。

晩飯のビュッフェ、なんぼ?
メニューはなにがあるの?
312名無しさん@120分待ち:04/05/24 21:51 ID:422fatCz
>>311
>メニューはなにがあるの?





ない!!




313名無しさん@120分待ち:04/05/24 21:55 ID:oypoBGkY
>>311
>メニューはなにがあるの?





ない!!
314>>1スレ企画者:04/05/24 22:58 ID:Ut6IYy9O
ゴールドタワーレスはレス違いなので間違いないようお願いします
315名無しさん@120分待ち:04/05/24 23:02 ID:uSreHKXc
>>1である讃岐うどんの里が言うなら従おう。
316名無しさん@120分待ち:04/05/26 06:39 ID:TFjHYI3M
で、無い!っていうのはありなのか????????
317名無しさん@120分待ち:04/05/26 07:25 ID:v2OcMjF4
マジレスですが、ホテルのバイキングは種類も量も少なすぎ!!普通、ソバとかサラダとか品切せんだろう??と思われる物までなかったりしたから驚いた。ショボかった〜!!
318名無しさん@120分待ち:04/05/26 07:52 ID:gu8Ji0Fa
いまから行く価値ありますか?
319名無しさん@120分待ち:04/05/26 14:44 ID:ew0Zusef





ない!!

320名無しさん@120分待ち:04/05/26 16:54 ID:UVN5StLN
>>287サンヨープレジャーの高谷って評判悪いの?
321名無しさん@120分待ち:04/05/26 19:26 ID:mcbw/7k/
>>317
銭はなんぼ?
322名無しさん@120分待ち:04/05/26 19:27 ID:h2M7qRqC
レオマと鷲羽山ハイランドはどっちが行く価値があるかな?
香川県民です。
323名無しさん@120分待ち:04/05/26 20:24 ID:mcbw/7k/
乗りまくるなら鷲羽山。
のんびりするならレオマ。
324名無しさん@120分待ち:04/05/29 09:59 ID:8ZJy/485
逝ってきました なんというか、あれでテーマパークとは・・・
香川県民が暇つぶしに逝くならいいが
県外から来るところじゃないな
もうだめぽ・・・
325名無しさん@120分待ち:04/05/29 12:20 ID:JG3dJQwR
レオマ、最悪

もう行かない
326名無しさん@120分待ち:04/05/29 21:15 ID:JrC7Nv9o
レオマ、最悪

もう行かない

行くのやめた。
327名無しさん@120分待ち:04/05/30 03:13 ID:ZD6rebRC
最近、入場者多い?
328名無しさん@120分待ち:04/05/30 08:48 ID:xv45cCun
めっちゃ少ないで。
329名無しさん@120分待ち:04/05/30 19:25 ID:6fEB2AE4
レジャーは大西に任せろ。
330名無しさん@120分待ち:04/05/30 20:30 ID:XnbtmL86
>>329

お前に任したらまた潰れるわ。

331317:04/05/31 08:40 ID:J/DwAlO6
>321
遅レスだけど、GW時で1泊2食(バイキング)で2万5千〜位した。
値段だけは一人前・・・タケェ。
332名無しさん@120分待ち:04/06/02 13:55 ID:gIEqNAR0
バイト先の女のコがGWにレオマに行ったらしい
お土産に『小さなパイ』と小箱にシールの貼られたお菓子を買ったそうだ

バイト先で開けてみたら中身はなんと『パイの実』(w
悔しかったらしくてパイの実の包装一つ一つにペンで
「レオマ」って書いてた・・・
かなり可愛そうだった。もう行かないだってさ
333名無しさん@120分待ち:04/06/02 14:12 ID:DeIhbjNa
(ノД`)すげえ悲しい・・・上半期NO.1
334名無しさん@120分待ち:04/06/02 14:42 ID:zQRGDs7x
昨日、丁度子供たちが運動会の振り替え休日だったので、再開後初めて逝って来ました。
結論から言うと、吉野川遊園地や梅津寺パークと比較すれば良いかも!
お昼はラーメン食べて、犬見て帰りました。
ワンワンパークのしょぼさを何とかしてほしいなぁ。
335名無しさん@120分待ち:04/06/02 18:10 ID:37GDKRbd
>>332 >>334

ご苦労さん。


336名無しさん@120分待ち:04/06/02 18:23 ID:ALTGanEt
>>332
ほんま?
ある意味詐欺じゃん。

「販売者」より「製造者」見て土産買おうね。
ロッテパイの実ってことはなかったが、包装だけが違って中身が同じものって結構あるからな。
337名無しさん@120分待ち:04/06/03 01:04 ID:29sBII0t
香川県?うどんばっか食ってて喫茶店にまでうどんのメニューがあるっていう香川県?
遊園地よりもうどん博物館作ってくれた方がいいのに。
338名無しさん@120分待ち:04/06/03 08:18 ID:bNWafhuD
>>337
香川ではうどんのてーまぱーくなんてハヤラないよ。

他の地方でやったらどこかのラーメンはくぶつかんみたいに人がわんさかきたりして。
339名無しさん@120分待ち:04/06/04 22:06 ID:t2Q7eNTX
>>329

お前は、誰だ。
340名無しさん@120分待ち:04/06/05 13:14 ID:q7QM4bYC
>>339

私を知らないのかね。
341名無しさん@120分待ち:04/06/05 15:52 ID:/eZ3LlNd
逝ってきましたレオマワールド!!
あまりのしょぼすぎさに感動!!
ネタにするにはもってこいのパラダイスです
ナイトスクープに投稿します

っていうのは煽りですが・・・
まあ、四国だしな 東京に帰りたい・・・
342名無しさん@120分待ち:04/06/06 10:20 ID:5l9biWO6
もう行かないよ。
343名無しさん@120分待ち:04/06/07 21:17 ID:Lmhl23vj
今年の夏休みに行こうか迷っています。
344名無しさん@120分待ち:04/06/07 22:31 ID:q1a2ZOfr
迷ってるならやめた方がいい
345名無しさん@120分待ち:04/06/08 12:29 ID:EZ1A8aB4
USJいけば
346名無しさん@120分待ち:04/06/08 21:56 ID:BPD7Loqh
スペイン村に行くよ。
347名無しさん@120分待ち:04/06/08 22:00 ID:RZFdlcAZ
金をかけず行きたい子供づれにはいいのでは。
でも確かに魅力は無い罠。
特にアトラクション。GWは周辺道路の混雑すごかったよ。
348名無しさん@120分待ち:04/06/12 23:07 ID:+L7zxVuj
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/958442539/223
って、ほんま?

ほんまにそうだったら、「【FFL】藤子不二夫ランド」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1060068306/
が実現したりして。
349逝って来ましたァ:04/06/14 16:33 ID:q5G+ir6d
すんごくいい天気で瀬戸大橋の眺めが結構良かった。
父の日参観明けなのに、与島SAはヒマそうだった。
     う・ど・ん・不味かった!!
おもちゃ王国のアトラクションには30分待ちのも出た。
     珍しい込み具合とか。
日陰が無い。真夏に来る場所では無いと実感。
ホテルの部屋はまずまず。森の湯もただで入れますた。
ただ、温水プールはちと狭杉。
夕食は屋台村のカレー屋で安く上げた。 ぐえっぷ。
朝食バイキングの品揃えは貧しい。が、バイキング出来るだけマシ、
片山津のホテルアローレでは客少な過ぎでバイキング中止だったから。
室料や飲食費にサービス料が付かないとは!さすが再建王様の達観鴨。
帰りに寄った竜野西SAの五目ラーメン、ここ一両日では激うまぁ!
家族に確認「また行きたいか」
妻「不味い、嫌」 子供「どっちでも」
350名無しさん@120分待ち:04/06/14 22:17 ID:kV8G8vee
>>349
レポート乙です。
総合的に考えると、
「わざわざカネと時間を使って行かなくても結構な場所」
って事でしょうね。

そもそも寄り合い所帯のテコ入れじゃ・・・・・・。
351名無しさん@120分待ち:04/06/16 20:35 ID:ddrTDVmk
トリビア

レオマワールドは














綾歌町民から 大西さんのところ と 言われている
352名無しさん@120分待ち:04/06/16 21:12 ID:V6Mmd6o9
大西さんは京都の人だよ。
353名無しさん@120分待ち:04/06/20 06:53 ID:v+CpV+/e

人工温泉のプールの水着無料レンタルは、あと11日です。
354名無しさん@120分待ち:04/06/22 07:06 ID:+J8Em7dY
昨日のレオマは開店休業でしたか?
355名無しさん@120分待ち:04/06/22 08:00 ID:lbbf6nhM
そうですが何か?
356名無しさん@120分待ち:04/06/25 19:11 ID:tPY9sytH
ニューレオマはただではいれる場所が結構あるので、地元の人間としては散策場所として利用できるようになったのがうれしい。
オリエンタルトリップの長いエスカレーターにただで乗れるだけでも得したような気になる。
遺跡レプリカのあたりは人が少なくマターリできるし、プレーリードッグやポニーなどのただで見られる動物たちも結構いる。
アトラクションも「パイレーツ」「ウエストレイカー」「足こぎボート」が無料ゾーンから利用できる。
駐車場も入口ぎわの所以外は無料だし、その有料駐車部分も夕方以降は無料になるので夜の散歩やショッピングゾーンの利用にはいい。
俺自身はせいぜい飲食程度に金を使うジモティリピーターになるように努めるので、なんとか再度つぶれることなくがんばって欲しいものだ。
357名無しさん@120分待ち:04/06/26 01:03 ID:1UDHaspP
よしもとショップ出店するくらいなら「アメマワールド」にして欲しかったな・・・
358名無しさん@120分待ち:04/06/26 12:27 ID:j2f/jiIN
他所から人を呼び込む気0ですか・・・そうですか。
359名無しさん@120分待ち:04/06/29 03:17 ID:wp856j5O
なんか楽しい話題ないの?
360名無しさん@120分待ち:04/06/29 05:25 ID:2zENLmVP
無いってのは禁止
361356:04/06/29 21:54 ID:4OClpTh7
今日は夕方5時頃にいってみた。従業員の人がよさこい鳴子おどりの練習をしていた。
客は帰りかけの人ばかりだった。おもちゃ王国の営業時間が17時半までだから仕方ないか。
でもお宝村なんかの営業時間は20時まである。夕方から夜の集客対策を考えるべきだろう。
オリエンタルトリップの動物関係ゾーンは営業終了していた。でも散策路から象や羊や狼が
見られた。オリエンタルトリップからの帰りにすれ違った従業員の方はみんな挨拶してくれた。
今の所従業員の士気は大丈夫のようだ。なんとかお客が増えればいいのにね。
夏休みとか期間中の週末とか、せめてお盆に夜間営業の予定はあるのかな?(特におもちゃ
王国)あのゾーンだけ週一の定休日(木曜)があるのも気になる。知らずに木曜に来た子供連
れがいたらかわいそ過ぎる・・・まあ、動物は見られるが。
1時間くらいいたが帰りにはほとんどお客はいなかった。どうせ営業するならもっと工夫せよ!
てなことでビアガーデンやってくれんかなぁ。
362名無しさん@120分待ち:04/06/30 06:46 ID:8E/+NKrx
テーマパークって物が何かを全く理解してない、
チボリの社長に経営任せてるとレオマは、また潰れちゃうぞ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/okayama/news/20040629ddlk33020602000c.html
http://mytown.asahi.com/okayama/news01.asp?kiji=4557
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040628c6b2803728.html
363名無しさん@120分待ち:04/06/30 18:51 ID:5xkpnJWt
>>362
じゃあ、お前がテーマパークって物が何か説明してみろ
364名無しさん@120分待ち:04/07/04 08:15 ID:doR9L7zt
ところで、レオマのテーマって何?
365名無しさん@120分待ち:04/07/04 09:01 ID:VtkD8phB
>>364



無ポリシー     ぼったくり     おもちゃを置いておけば良い



これがニューレオマのテーマです(w
366名無しさん@120分待ち:04/07/04 14:05 ID:kD0Y9ieN
なかなかいいよ

レオマ

行ってみよう
367名無しさん@120分待ち:04/07/04 16:44 ID:aHyociNl
本州のおもちゃ王国で十分
368名無しさん@120分待ち:04/07/05 22:53 ID:E4m10/gV
リピータ活用する方法
四国お宝村→朝市(野菜、魚の直売)すればいい
おもちゃ王国→王国キャラやめて日本国民的キャラのドラえもん中心にすると
リピータ的に寄って来ると思います。
アニマルパーク→大西美術館跡地に東南アジア博物館、動物園はもっと広く動物園作るべき
ホテル→温泉は大人500円で コテージ潰してテニスコート、]ゲーム施設などすればいいぞ


369名無しさん@120分待ち:04/07/10 09:43 ID:3LNrKcjH
 7/17(土)〜8/31(火)OH!くんふあふあinレオマおもちゃ王国
【会場】レオマおもちゃ王国
・OH!くんふあふあ
 大人気のアトラクションOH!くんエアドームがまた また登場!思いっきり遊んじゃおう!
・OH!くんグッズ販売
370名無しさん@120分待ち:04/07/10 21:57 ID:w7dH1VCJ
最近のレオマは混んでいますか?

夏休みに行こうと思っているのですが、どうでしょう?
371国道377号線:04/07/11 16:19 ID:Xo9yWxGk
昨日の日経流通新聞で、「オープンして2ヵ月あまりで59万人の来場者。」
誇大報道はやめてくれ。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07 ID:v7HPJnSr
えー、そんなにいってるのかぁ

じゃ、いくのやめとこ
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:u2VML4OS
テ−マパ−クは元々、ウォルトディズニ−が作った単語です。
小さな子供はもちろん、大人も童心に却って楽しめる様に、と造った施設のことです
374名無しさん@120分待ち:04/07/11 20:53 ID:r3GbZr3I
>>371
その数字が事実なら結構すごいな
375名無しさん@120分待ち:04/07/12 19:30 ID:mMuW1Rfw
レオマ側はどうやって入場者数のカウントしているのだろうか。
376名無しさん@120分待ち:04/07/13 19:27 ID:mpbkmvCY
ニュースあげ
今のレオマはテーマパークじゃならいのか
377国道377号線:04/07/13 22:01 ID:Ec0HSUou
ホテルもただ「寝る」だけみたいだし、風呂も3種類あるが風呂ゾーンにももっとエンタメがほしかった。
あかすりは残してほしいが、マッサージは廃止してほしい。技量がないから。
378名無しさん@120分待ち:04/07/17 03:26 ID:PFvxwxL4
今日から夏休みですな。
期間中おもちゃ王国の木曜の定休日が廃止され
平日七時土日祝九時まで延長だって!
これで思う存分遊べるな。
観覧車から夜景も見えますな。o(^-^)o
379名無しさん@120分待ち:04/07/20 19:30 ID:68LSDCfY
昨日レオマ行ってきた。
動物園まで歩くのが大変。
入り口から動物園までバス出して!
380名無しさん@120分待ち:04/07/20 19:32 ID:UIWgv0Ii
>>379
途中で遊覧ボート(移動ボート?)乗らないと日射病になるぞー

俺はなった
381名無しさん@120分待ち:04/07/20 21:02 ID:68LSDCfY
帰りは歩き疲れたため300円払って船乗った。
定員オーバー、5分延発だった。(つまり、10分以上待った)

これも無料にしてほしいのだが。
382名無しさん@120分待ち:04/07/22 21:27 ID:9mc+hh3I
逝って来ました 感想は言いたくないです
大阪からわざわざやってきたのに
もてなしの心が足らない
383名無しさん@120分待ち:04/07/23 20:10 ID:JMIIIOOV
>>382
>大阪からわざわざry
>もてなしの心がry

今更言うのもなんだと思われ
USJ何故逝かなかったのかと小一時間ry

とにかくお前等>>1-から読みなおせ!
384名無しさん@120分待ち:04/07/23 22:40 ID:xebtf9qB
今日のニュースで、

お盆の渋滞予想

レオマ渋滞で善通寺ICを先頭に1q渋滞との報道。
385名無しさん@120分待ち:04/07/26 18:48 ID:bSY7TN6h
今日行ってきました。
アニマルの動物との距離にびっくり。近すぎ。いや、迫力があって良いのですが、もし事故があったら…と思うと怖いです。
あと、水少なすぎでアシカ?がバテてました。
遊覧船乗っても体力のない私にとってはかなり歩きますね。。。
各場所への道がわかりずらい。
おもちゃ王国はノーコメントで。
でも、動物達の為にも潰れてほしくないのでリピしたいと思います。
386名無しさん@120分待ち:04/07/26 20:29 ID:oVd7vPvU
ぶどOH!ジュース、OH!レンジジュース 売れ行き上々。
387名無しさん@120分待ち:04/07/28 23:23 ID:wdI6SHZ/
おもちゃ王国について

知りたい!
388名無しさん@120分待ち:04/07/29 17:27 ID:x+YF/Sjk
いきたいな
389名無しさん@120分待ち:04/08/01 00:06 ID:Glnjjuf7
>>388

行って感想聞かせて下さい。
390名無しさん@120分待ち:04/08/05 22:45 ID:HnV9lZdn
ビンゴ当たらんぞ!

4つもリーチあったのに。
391名無しさん@120分待ち:04/08/06 19:20 ID:ZsJGL+ah
おまえが当たるとはカギ欄わな
392名無しさん@120分待ち:04/08/07 22:30 ID:SiVyO77p
ぶどOH!ジュース、OH!レンジジュース抱き合わせ販売。
393名無しさん@120分待ち:04/08/08 12:09 ID:z22hBoPq
地元出身の友人曰く・・”前もつまらんかったけど、今もやっぱりつまらんらしいね・・”
394名無しさん@120分待ち:04/08/08 12:53 ID:5Jo6h/hS
彼女といくと楽しいよ・・・
初めてのデートの場所としても最適
395名無しさん@120分待ち:04/08/10 07:02 ID:t0yD3Fuz
>>394
どーでもいい女友達ならともかく
大切な彼女をレオマになんか連れて行けるかよ(w

初めてのデートの場所に最適だぁ?アフォですか??
最初のデートが肝心だからこそレオマじゃダメダメなんだよ!
396名無しさん@120分待ち:04/08/10 07:18 ID:dz/DqTIz
そんなことないよ
素人道程?
397名無しさん@120分待ち:04/08/10 08:52 ID:t0yD3Fuz
じゃあ、何をもって最適なのか熱く語ってくれよ
よろしく
398名無しさん@120分待ち:04/08/10 16:18 ID:wM2OOFx9
7月末までの入場者数は約70万らしい。
399名無しさん@120分待ち:04/08/10 20:15 ID:Qg5gOg5Y
父さんカウントダウソ?
400名無しさん@120分待ち:04/08/16 07:16 ID:pFAFJX8i
さあ新生レオマの見納めに行くとするか。
401名無しさん@120分待ち:04/08/16 08:11 ID:Ljx9fOWL
もうおわりなのかよっ
402名無しさん@120分待ち:04/08/16 16:28 ID:Y7k8Ys9W
お宝村は土産物屋というか物産展。広場で踊っているダンサーの表情もキモかったし、早々に退散。
いつまで営業出来るか見モノ。
あの入り口で夜やっているミュージカルってどれくらい客入ってるんだろ。
403名無しさん@120分待ち:04/08/16 18:43 ID:a2shHP4X
>>398
ほんまか?
関西方面からのツアーバス来てないし、空港リムジンもがら空き。

8月28日結構込み合うので一般客はご遠慮ください。
404名無しさん@120分待ち:04/08/16 19:32 ID:PO7rG9Dk
何があるの?
405400:04/08/17 00:13 ID:ustKb+d6
逝ってきたでレオマ。
もう2度と逝かん。
理由は逝けば解る。
406名無しさん@120分待ち:04/08/17 04:01 ID:8iAiNFVT
>>403
山陽新聞には70万人って書いてたけどね。
でも>>371から10万人しか増えてないのか、厳しいな。
407名無しさん@120分待ち:04/08/17 06:21 ID:oSRWaiAj
>>405
そこんとこ詳しく聞きたいわけだが
408名無しさん@120分待ち:04/08/18 09:28 ID:Xc4/PRUp
お盆に行ってきました。お盆休みにしては人少なかったね。
まだ行ってないやつ、今行っとけ! ありゃ〜、3年は持たんぞ。
オモチャ王国は小さい子供ずれ意外に行く価値なし。
それ以外のゾーンは、昔の建物が建ってるだけだ。(どんどん朽ち果て中)
昔のアトラクションは、動かなかったり点灯してない箇所がけっこう目立つ。
(美術館とか閉鎖箇所もいっぱいあって廃虚マニアな俺は逆にワクワクした)
基本的に経費削減のためか、従業員が少ないのでどこにでも入れそうな感じ。
クワガタカブトムシ展とかやってたので入ったら「さわれるゾーン」は死骸の山
離れの店では、売れ残ったゴミグッズをおみやげと一緒に普通に売ってる。
ディズニーランドの接客方法や夢を与える遊園地の戦略マニュアルが
多少は反映されてた昔のレオマの面影は、完全に失なわれてた。
食べ物も普通だし、一言で言うなら「でかい箱物を使った町内のバザー会場」な感じ。
唯一、花火だけは、昔の面影を残してて中々良かった。でも夏休み中だけらしい。
今年の冬はいろんな意味でほんとに寒そう。


409名無しさん@120分待ち:04/08/18 14:58 ID:s4drMpeD
やっぱりそうか。
行くのやめた。
410名無しさん@120分待ち:04/08/18 19:32 ID:T1VkKxeN
>>404
連合香川のイベントあり。
411名無しさん@120分待ち:04/08/18 19:49 ID:nayH7Zy1
>>410
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
>>408
レポート乙
412名無しさん@120分待ち:04/08/18 20:55 ID:+vYVEtgX
2才と6才の子供連れて行くのはいいところなんだけど
同じ場所にいるカップル見ると場違いな気がするね。
413名無しさん@120分待ち:04/08/21 14:25 ID:h/HNJLYx
新レオマってチボリの社長がやってんのか。どうりで貧乏臭くなったと思った。
頑張り屋なだけじゃ、娯楽施設の継続経営は到底できない。
チボリの場合は元からひどかったから、変わっても大差ないが
レオマの場合、バブルの産物だから大手イベント会社に発注して
コンセプトデザインとか客の流れを一応盛り込んで作られてたのを
全て無視した再構成になってるのが見え見えだ。
プラレールで遊ぶ横にそれを売る売店も無いし、そもそもパーク全体を
把握する為のパンフすらない。入場料を取るオモチャ王国のパンフのみを
作る発想がかなり終わってる。経費を省いて無料のゾーンを増やしてると
言ってるのかもしれんが、金のかかってない閉鎖だらけで整備してない
場所が無料でも、客にとっては田んぼのあぜ道を歩くのとなんら変わらない。
イベント会社が作り上げた旧レオマが、リピーターをつかめずに閉鎖して
しまったのに、イベンターとしてのノウハウも知らない田舎のじいさん達が
集まって、空調設備もついてない糞熱い小さい観覧車を増設して、新レオマの
目玉にしょうとする発想がすでに終わってる。
みんな、いやな事とかを一瞬でも忘れさしてくれる、楽しい刺激的な場所を
求めて来てるのに、廃虚や幼稚園のママゴトルームを見せられてもな〜。
414名無しさん@120分待ち:04/08/21 15:40 ID:l2eXgWy0
>>413
刺激が欲しい人は素直にディズニーやUSJに行きなされ。
香川の片田舎の施設にそれを求めるのは無理でさあ。
415名無しさん@120分待ち:04/08/21 20:58 ID:4gkavqXQ
久しぶりにこのスレ来たけど(´Д`)やばそうっすね。
416名無しさん@120分待ち:04/08/22 00:48 ID:X/2zbiLI
>>413
チボリの社長じゃないんだよなー
惜しいけど・・・w
417名無しさん@120分待ち:04/08/22 06:37 ID:SBPhHOkI
>>416
チボリの社長(=おもちゃの社長)は、あくまでおもちゃの社長。
マズケチの社長が社長。
418名無しさん@120分待ち:04/08/22 16:01 ID:La8ECdCE
さっき行ってきた。
エントランス前の有料駐車場と無料駐車場で一番近いA駐車場は
満車で、少し離れたB駐車場にとめました。

こんなかき入れ時なのに遊覧ヘリとラーメンの「げん家」はやって
なかった。まあ、ヘリは天候の関係(雷雲かな)でしかたがないが
「げん家」の定期点検?って何だよ?もっと閑な曜日にやっとけ!
419名無しさん@120分待ち:04/08/25 01:28 ID:xD6vKvYS
>413
俺は、6歳を筆頭の3人の子持ちだが、今のレオマの狙いはある意味いいとこ
ついてるんじゃないかと思う。
はっきりいってカップルで刺激を求めに来るのは間違いだよ。逆に、ここを選ん
だ己を責めろといいたい。
テーマパークは場カップルが喜ぶところだけがよいテーマパークだろうか?
ディズニーや絶叫マシンはいい大人が喜ぶかもしれんが、幼児にとっては乗れん
だり、待ち時間がクソ長く疲れるだけだ。
ママゴトルームのでっかいのやプラレール(もう少し数が多いとよい)は意外と
幼児には好評でゆっくりできたよ。使ったお金を考えれば満足できると思う。
少なくとも場カップルが妄想するようなところではないな。
420名無しさん@120分待ち:04/08/25 23:55 ID:DPmHk0NR
あなた関係者でしょ。
景気も徐々に回復してるし潰れても再就職有りそうですよ。
421名無しさん@120分待ち:04/08/26 10:03 ID:+nWT/jRb
レオマがつぶれて欲しい香具師がいるな
解雇された元従業員か
422名無しさん@120分待ち:04/08/27 01:06 ID:nmd3d2dd
旧レオマはディズニーランドに対向しようとして失敗し、路線を転換したのに
まだ、ディズニーと同じ物差しで評価する香具師がいるとは‥
空調設備のついてる観覧車ってあるんですか?
換気口のことじゃないよね?
423名無しさん@120分待ち:04/09/03 09:19 ID:ClnL+Z+o
祭りは終った。
ニューレオマワールドに静かな秋がやってきた。

そして寒い冬の足音がもうそこまで・・・
424名無しさん@120分待ち:04/09/03 09:45 ID:V7jP0OBg
>>422
最近立てられた観覧車は、冷暖房設備はもちろん音楽も聞けるのまである。
レオマのは建設時期的には最新なんだけどね・・・。
425名無しさん@120分待ち:04/09/03 21:53 ID:O5+DXyIC
おもちゃ王国がやってんだから、金かけるわけないじゃんw
回ってるだけラッキーじゃん!
426名無しさん@120分待ち:04/09/09 21:43 ID:w8NNz8Ky
姫路ひろめ市場を提訴 「ずさん運営で損害」
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0909ke47570.html
四国お宝村も、やばそーですね。
427名無しさん@120分待ち:04/09/10 14:14 ID:FKTzhlvJ
レオマにも台風の影響が・・・
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200409/20040910000124.htm
428入場者今日100万人突破:04/09/10 21:40:47 ID:yGyD74J3
嘘だろ
429名無しさん@120分待ち:04/09/11 03:23:46 ID:ZyLP3bRv
一応、100万人達成か。
どれだけ金を使ってくれてるかが問題だな。
430名無しさん@120分待ち:04/09/12 22:18:28 ID:w5Fhk35x
今日NEWレオマに行って来ました。
アニマルパークしか行っていませんが、ハエの多さと、
象の周りの悪臭、バードパークの陰湿さにビックリしました。

今時、悪臭のする動物園なんてないですよね。
また、全ての檻の格子が狭すぎる為、動物がよく見えないですね。
「檻は、小は大を兼ねる」というのは、今時の動物園では・・・。

特に、ハエの多さときたら、カキ氷を食べましたが、
ハエを追い払うのに大変でした。本当は、カレーライスが
食べたかったのですが、積み重ねられたトレーの上に、
大勢のハエ達が、とまっているのを見て注文する気になりませんでした。

レジャー施設はリピーター確保が命のはず。
日曜日の割には、車が少なかった理由が、良く判りました。
あれなら、一度行けば二度と行かないでしょうね。

また、閉鎖ですね。レオマは。
近いだけに、非常に残念です。
なぜ、再開させたのに経営者達は成功させようと努力しないのか疑問ですね。
431名無しさん@120分待ち:04/09/12 22:57:43 ID:Brr9tZGS
華々しくはじまったこのスレも、なんかさみしい展開ですね(´・ω・`)
また元スレに戻るようになるのかな・・・
432名無しさん@120分待ち:04/09/13 00:07:42 ID:DfXcl2Cr
レオマンってキャラクターいるって聞いたんですが…まじですか?
433名無しさん@120分待ち:04/09/13 00:57:39 ID:QLHlL1Hu
さびしいって言うけど予想を上回る入場者数なんでしょ?
434名無しさん@120分待ち:04/09/14 00:03:10 ID:daheF50o
はい
435名無しさん@120分待ち:04/09/14 01:06:05 ID:TqPm1Icj
やっと100万人か、客単価2500円ぐらいとして25億円ってとこ?
施設がだだっ広いから維持費とか結構かかるだろうからから
まだまだ黒字にはほど遠いかもね。
あんなんじゃ、リピーターもいないだろうしこれからキツそう・・・。
436名無しさん@120分待ち:04/09/14 11:27:59 ID:U9FZClqM
>>435

客が一巡したら閉園です。
437名無しさん@120分待ち:04/09/14 21:47:13 ID:ncUXHWYN
(つД`)あぁ、変なキャラしか見えない。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.asp?id=20040911000088&no=1
438名無しさん@120分待ち:04/09/15 00:14:28 ID:Mya54heu
それよりぜんぜん周りに人いないじゃん。
関係者と報道だけの静かな表彰式とみた。
439名無しさん@120分待ち:04/09/15 03:41:15 ID:QJq+Po3x
…何か背中向けてるヤシ(小学生?)いるし…。・゚・(ノД`)・゚・。
440名無しさん@120分待ち:04/09/15 14:13:41 ID:enFQquey
まあ平日だからな
441名無しさん@120分待ち:04/09/16 07:25:48 ID:C0l9ghID
>>437
おもちゃ王国のキャラやんけ。
442名無しさん@120分待ち:04/09/17 21:30:06 ID:nQtarzmO
レオマの森、2食付税込み1.2万円ってのは悪くないと思い行ってきました。
温泉も楽しみの一つだったけど新しくてきれいだし満足。

ただプールに行かないとジャグジーや薬草みたいなお湯がないのは
水着で表に出たくない高齢者には不評じゃないのかなと思いました。
僕は彼女と一緒なのですが、時間を変えて一人で行く時なんかも
プールへ一人では行きにくい。女性だってそうでしょう。
いろんなお風呂があるのに体験しにくいのが残念に思います。

夕食のバイキングは高いですね。せめてアルコール類が無料なら
「少し高めのビアガーデン」と思って納得するのですが…。
レスオプションで4千円返るのであればその方がいいかも。

有料ゾーンは旧レオマの頃何度も行ったのもあって一切行ってません。
高望みはしてなかったので概ね満足です。
443名無しさん@120分待ち:04/09/18 10:18:16 ID:ePMCfYk7
大人のおもちゃ王国を作って欲しいな
444名無しさん@120分待ち:04/09/18 15:49:33 ID:QOWy/tUW
おおっ、それ名案!
8時からの入れ替え製で12時までのナイト営業。
合コン暗闇オリエンテーリングとか、おもちゃの実演販売とか
445名無しさん@120分待ち :04/09/19 21:14:15 ID:Bkyn+vq9
ソープランドも
446名無しさん@120分待ち:04/09/25 01:18:48 ID:PP0oONud
最近行った人いませんか?いたらレポ希望!
やっぱ、いないか。
447名無しさん@120分待ち:04/09/25 10:33:26 ID:LJTkQuzU
これまで散策だけなら無料だったオリエンタルゾーンが
動物コーナーと抱き合わせで有料化されてしまった。

こうなると、もう行くことはないかもしれない。
家から割と近いから散歩にちょうどよかったのに。
448名無しさん@120分待ち:04/09/25 23:39:12 ID:5FY1MGk+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□■
■□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□■
■□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■
■□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□■
■□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■
■□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
449名無しさん@120分待ち:04/09/26 07:28:37 ID:jENnP9D0
すご
450名無しさん@120分待ち:04/09/26 20:16:34 ID:gYQweT9J
レオマで働く者ですが何か質問ありますか?
451名無しさん@120分待ち:04/09/26 22:05:42 ID:5RWOYtnM
観覧車の店員まじむかついたわ ちゃんと教育せんかい 
452名無しさん@120分待ち:04/09/26 22:08:45 ID:TdHwSYfY
>>450
セクションは?
453名無しさん@120分待ち:04/09/26 22:09:52 ID:5RWOYtnM
入り口のスワンボートのおっちゃんと園内バスのオッチャンは
最高 楽しい時間サンキュウ
454名無しさん@120分待ち:04/09/26 22:52:10 ID:gYQweT9J
>451 どんな人?
>452 それは言えません。
455名無しさん@120分待ち:04/09/27 11:45:36 ID:bcSXHjTE
>450
最近、従業員の間で話題になってる事って何ですか?
あと面白い話か逆に不気味な話、怪奇話って何かありません。
456名無しさん@120分待ち:04/09/27 11:55:33 ID:mLXkQaUS
最近従業員全体がたるんでいて苦情の電話もあったそうです。
上の人たちは従業員の引き締めに躍起になってます。
園内への携帯持ち込みは禁止になりました。服装検査も行なわれました。
457名無しさん@120分待ち:04/09/27 23:11:53 ID:bcSXHjTE
えっ!この携帯中心の時代に携帯持ち込み禁止とは時代錯誤もはなはだしいですね。
服装検査といい学校みたい。そんな幼稚な方法で改善されるわけないのに・・・。
逆にモチベーション下がると思う。
458名無しさん@120分待ち:04/09/28 15:09:47 ID:or4e91Zh
新卒は何人採用するつもりですか
459名無しさん@120分待ち:04/09/28 20:02:23 ID:C5afjBJs
今のところ採用の予定は無いです。
460名無しさん@120分待ち:04/09/29 03:49:33 ID:k6vv07EM
7月に1度行ったけど、つまらなかった。もう行かないだろうな。
お宝村での異様にハイテンションのよさこいダンスショー?はまだやっているんだろうか。
「一生懸命やってます」っていうのを全面に出し過ぎていて、かえって悲壮感を醸し出していた。
461名無しさん@120分待ち:04/09/30 00:45:49 ID:wHlTm38j
そうそう、よさこいショーのお兄さん達、入り口付近で声張り上げてたね。
夕方、おもちゃ王国内の端っこにある特設ステージ前を通りかかったら
そこでも声枯らして呼び込みしてた。・・・でも人集まらなかったみたい。合掌
462名無しさん@120分待ち:04/10/01 14:37:57 ID:CoO4U0ls
基地外オナニー集団にしか見えないよな。踊りの連中。
463名無しさん@120分待ち:04/10/02 06:18:33 ID:JoPhcIik
どうやって人数数えているのだろうか?

従業員も来場者数にカウントしてたりして。
464名無しさん@120分待ち:04/10/02 06:35:55 ID:0LeuiiUM
465名無しさん@120分待ち:04/10/03 18:02:21 ID:oNiz8aPK
>450
台風で破損したとことか無かったですか?
壊れてもどうせお金無いから他と同じように修理しないんだろうな〜。
466名無しさん@120分待ち:04/10/05 09:20:28 ID:O/zeJaWO
一部ショップが浸水したらしい。その後は知らん。
あと園内を移動するときは荷物を透明なビニールのバッグに入れることになった。
阿呆らし。
467名無しさん@120分待ち:04/10/06 00:56:21 ID:e9EnIeru
な、なんと持ち物検査の上に透明ビニールバッグで移動とは。
よっぽど従業員が信用できないんだな〜。
スタッフ間での信頼関係ゼロの遊園地ってどうなんだろう?
作り笑いもひきつりまくりで行っても楽しくなさそう。
468名無しさん@120分待ち:04/10/06 02:07:43 ID:Wyc0YMOk
ま、バイトの人間も遊び人多いしかなりあれな感じです。
いつまで保つかわからんような遊園地やし。
469名無しさん@120分待ち:04/10/11 20:17:24 ID:IURjcjkN
最近の入園状況はどうですか?
470名無しさん@120分待ち:04/10/11 20:37:19 ID:gahNUaQ+
この連休はまずまずでした。土曜は台風で休園みたいな情報も流れましたが結局開園。
客入りはイマイチ。昨日今日は結構入ってました。
それから今日自分の服装や接客態度に対するアンケートを書かされました。
あまりの馬鹿馬鹿しさに呆れ返りました。いったい何がしたいというのでしょうか。
471名無しさん@120分待ち:04/10/12 23:20:35 ID:rU3xU53P
明日幼稚園が休みなのでとりあえず家族で一度は行ってみますねぇ〜。
472名無しさん@120分待ち:04/10/16 16:48:58 ID:8Q4m1JHx
観覧車で2歳児で料金とるな
473名無しさん@120分待ち:04/10/17 00:01:53 ID:lIaNHYz2
会計火の車だから、そのうち妊婦は二人分取られるようになるな。間違いない!
474名無しさん@120分待ち:04/10/20 11:59:04 ID:lfQftJmu
>>467
世の中そういうのが当たり前になってきてるから、仕方ないのでは。
475名無しさん@120分待ち:04/10/24 01:18:37 ID:BNVezSq3
入園状況、近況報告など定期連絡おねがいします。
476名無しさん@120分待ち:04/10/24 16:58:04 ID:slXY/BTY
最近誰か行った人っているの?
477名無しさん@120分待ち:04/10/27 14:45:15 ID:GI7yJ4uY
今週、平日行ってきました。おもちゃ王国と森の湯に行ってきましたが
見事なくらいガラガラでした。もちろん乗り物は並ばずにすべて乗れました。
お宝村のショーも見ました。6人が踊っていました。音ばかり大きくて最悪。
乳幼児が泣いてました。りかちゃんハウスのりかちゃんは服を全部脱がされ
髪も乱れ、やり逃げされた後みたいでした。おもちゃ王国何なのあれ。
なんであんなとこまできて家で遊ぶおもちゃで遊ばせる必要がある?
その感覚がわからなかったです。まだまんのう公園に連れて行ったほうがマシ
森の湯はほぼ貸切状態でした。他人と使ったのは真ん中のプールだけ
あとのサウナ、露天風呂などはすべて自分達だけで使えました。
あの人気のなさは逆に気に入りました。でも厳しいですねー。
再び閉鎖は確実ですね。
478名無しさん@120分待ち:04/10/28 01:13:05 ID:R/2U9qQk
秋風の似合う憂苑地「レオマワールド」
ナァ〜〜ム〜。
479名無しさん@120分待ち:04/10/28 06:59:11 ID:L5cmdah8
ダメみたいですね。
480名無しさん@120分待ち:04/10/28 16:47:24 ID:9AEckejD
おもちゃ王国・・・
彼女が働きに行ってるけど従業員がみんな若いせいか結構荒れてるようです。
誰と誰がヤッたとか胸揉んだとかそんな話ばっかりって・・・運営もかなり適当。
暇な日は人数が余るせいか「人件費がもったいないから何人か帰らせろ」とか勝手
な事言うらしい。マネージャーも従業員の若い女に目をつけて、カワイイやら彼氏いるのか
とかそんな事ばっかり言ってるらしい。
481名無しさん@120分待ち:04/10/29 00:04:20 ID:zaO8yLTj
なんか他のテーマパークには無いすさんだ感じが漂っててイイ( ´∀`)。
482名無しさん@120分待ち:04/10/29 00:47:26 ID:BHn860O3
これから寒くなるからますます荒んだ状態になりそうですね。
483名無しさん@120分待ち:04/10/29 08:56:42 ID:xf2jJzFS
カウントダウン
スタート
484名無しさん@120分待ち:04/10/29 10:19:21 ID:wa8Zr186
営業すれば営業するほど今は赤字がかさむ状態なのでは。
借金が膨れ上がる前に早めにやめるのが賢明なのでは?
それか思い切って祝祭日のみ営業するとか
485名無しさん@120分待ち:04/10/30 00:55:24 ID:z+i8CSIC
友人から聞いたんだけど今日はバイトさん全員休みみたいね。雨が降るからかな?
正直もう、未来はないねここ。クリスマス・正月が終わると死滅するよ多分。
486名無しさん@120分待ち:04/10/30 00:59:13 ID:z+i8CSIC
>477
リカちゃんハウス 激しくワラタ
487名無しさん@120分待ち:04/10/31 17:44:25 ID:ikT39SZD
四国新聞「追跡」より
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/274/index.htm

ニューレオマは、台風23号による大雨で園内の十カ所で山崩れが発生、
土石流や流木が流れ込みアニマルパークの一部などで復旧のめどが立っていない。
現在は、被害のなかった施設で営業しているが、運営に当たっている香川県観光開発に
よると「復旧工事費だけで数億円はかかるのでは」と話す。
488名無しさん@120分待ち:04/10/31 18:44:44 ID:P32fRY39
道路の斜面が崩れてたね。観覧車崩壊したらおもしろいな。
489名無しさん@120分待ち:04/10/31 19:46:22 ID:ExxiPOOW
今 四国の子供の一番の遊び場はゴールドタワーだよ
あんまりメディアに露出してないけど
行けば納得だと思うよ
スタッフも近くの保母さんとかを目指す短大生が多くいるし
遊具は新しいし まぁあんまり有名になられるのも困るけどね
490名無しさん@120分待ち:04/10/31 20:48:43 ID:P32fRY39
おもちゃ王国の事務所が改装中。更衣室とか広くなるらしい。
どうせ冬の間にバイトやパートの人員整理して減らすくせに。
意味ねーよ。死ねカス。クソ会社。
491名無しさん@120分待ち:04/10/31 22:34:09 ID:LnW1N+K4
>>490
ここのせいで香川県も破産(財政再建団体)寸前。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000261-mailo-l37
のキャッシュのみ。
492名無しさん@120分待ち:04/11/01 00:44:34 ID:SF57Pg8h
おおっ、どんどん廃虚化が進んでますな。
気の利いたお化け屋敷が無いんだから、いっそのこと
園内全体をお化け屋敷に改良してはどうでしょうかね。
それならバイトはみんなゾンビ役なので、やる気無くても大丈V。
493名無しさん@120分待ち:04/11/01 01:43:44 ID:+CAiJe/P
大人のおもちゃ王国ってどうよ?園内が全部ラブホでいろんな大人のおもちゃを試せるっていう。
しかも外は全裸で歩き回れて日本初のヌーディスト村に。
494名無しさん@120分待ち:04/11/02 00:09:25 ID:no0ACTkg
●鳥300羽逃げ出すレオマ動物園
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20040910000124

台風16号の影響で綾歌町栗熊西のニューレオマワールド内の動物園・アニマルパーク
「バードパーク」のネットが破損し、ペリカン二羽のほか、レンジャクバトなど
小型の鳥を中心に約三百羽が逃げ出していることが分かった。
ネットは天井面の大部分が破れ、補強用のロープに垂れ下がるなどしている。
同社は、逃げた鳥を探すとともに、「早急にネットを張り替えた上で、鳥を補充し、
元の姿に戻したい」と話している。

関係者さん教えて!これその後どうなったの? どうせ鳥補充してないんだろうな・・・。
495名無しさん@120分待ち:04/11/02 00:37:10 ID:OhwbXbl+
>>492
おまえ賢いなあ。
カプコンと映画制作会社と組んで、超巨大体感シューティングアトラクションとして売り出せばうどんを超える香川最大の売り物の誕生じゃねーか。
崩れた山、倒木、檻の壊れた動物園、不気味な(リカちゃん)人形、無口で愛想の無い
従業員、野生化した鳥、沈没した遊覧船、想像しただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
496名無しさん@120分待ち:04/11/02 00:39:27 ID:OhwbXbl+
>>495
書き忘れたけどバイオハザードのイメージね
497名無しさん@120分待ち:04/11/04 17:04:17 ID:nXgAYfdW
先日おもちゃ大国行ってきました。
確かに従業員のヤル気のなさには素晴らしいものがありますね。携帯とか
普通にいじってるしガムとか普通にかんでるし、、、
良かった事と言ったらお土産売り場の店員さんが可愛かった事くらいかな
498名無しさん@120分待ち:04/11/05 00:25:17 ID:T+4veRcK
こんな荒んだ遊園地も近年めずらしい!逆にオモロイ。
499名無しさん@120分待ち:04/11/05 10:48:03 ID:45gmUIst
>497
どこの店ですか?レオマの物販の人は可愛い子が多いんですよ。
500名無しさん@120分待ち:04/11/05 22:35:45 ID:N4pkYd/J
五百☆
501497:04/11/06 19:48:10 ID:cNLWbxUb
>>499
えーーーと・・・
お土産売り場って2店しかないですよね!?両方行きましたが両方の店とも
可愛い子がいましたよ。
502名無しさん@120分待ち:04/11/06 23:55:29 ID:CcAryGLb
>>497

なんてったって、



お  も  ち  ゃ  王  国  と  寄  り  合  い  連  合  ですから。



さて、再び潰れるまであと何年でしょうか?(笑)
503名無しさん@120分待ち:04/11/07 06:13:59 ID:U5l2U7wd
所詮、加ト吉とマルナカが税金ふんだくって自社の運営資金に流用しただけ。
ある意味詐欺か?
504名無しさん@120分待ち:04/11/07 16:26:34 ID:ZXPmQofb
クリスマスは色々イベントやるのかな?
505名無しさん@120分待ち:04/11/08 01:23:30 ID:zckaEFIx
クリスマスは、オモチャよさこい祭り!

従業員もリストラされ、今や無人となったレオマの端々に
手や足がもげて使えなくなったハッピ姿のリカちゃんが
マブチモーターの力を借りて踊り狂う熱狂イベント!

レジャーはオレにマかせろ!
506名無しさん@120分待ち:04/11/08 04:36:36 ID:8VnY82nT
>>505
大西さんはやっぱり出てこないんだ。

マブチモーター(業界最大手、本社:千葉県)の馬渕会長、出身が香川だったな。
507名無しさん@120分待ち:04/11/08 19:56:12 ID:4a5Zf+mL
今日レオマ逝ってきましたよ。
噂のリカちゃんハウスの人形、ヤリ逃げされてました・・・。
笑いをこらえるのが大変でした。あそこは隠れた名所です。
508名無しさん@120分待ち:04/11/11 16:02:48 ID:JFGMLsa1
平日に子供と行ってきたんですが予想以上にガラガラ‥。
大きな駐車場に止まっていた車は数えられるほどでした。
おもちゃ王国、入場料と乗り物券買ってたら結構お金かかります。フリーパス作って欲しい。
旧レオマからある乗り物はほこりかぶって黒ずんでいたりあちこち塗装が剥げていたりと
萎えてしましました。観覧車の係員は接客悪い。
あとままごとハウスやらの幾つかあるパビリオン、6時が閉園なのに5時位からバイトの金髪ネーチャン達が
そそくさと片付けにきてて何人かその場で遊んでいた子供達の方が気を遣ってた。
まだ遊んでいる子供達の遊具まで無言で片付けてましたからね。
509名無しさん@120分待ち:04/11/12 11:07:20 ID:2fKCpyMK
金をかけないにも程がある。飲食店の調理場はレオマ時代の機材を掃除して使ってるらしいよ。
機材全部入れ替えはしてないのかな?数年間ホコリかぶってた奴で調理した物を食わすわけだ。
もうね、アホかと。
510名無しさん@120分待ち:04/11/13 12:01:22 ID:UYIQ3mTs
おまけで言うとその調理場を掃除したってのがまだ業者ならまだしも、
レオマの従業員なんだよ。オープン前から来てるパートのおばちゃん達が
調理場の掃除させられてたらしいよ。
511名無しさん@120分待ち:04/11/13 19:41:20 ID:7p/EIFuZ
オープン前は芝生植えとかもみんな社員・パート達でやったんでしょ?
オープン前後は社員を残業代ゼロで深夜までこき使う有様。(今は残業代出るらしいが
所詮田舎の三流会社だわな。このスレがマスコミに見られたらどうなるのかね。
512名無しさん@120分待ち:04/11/13 23:38:05 ID:sL9A14HG
>>508
そうそう、オモチャ王国の係員には腹が立つた。
閉園にまだ40〜50分はあったと思うけど子供と遊んでたら
子供が一生懸命作ってたブロックを子供がパーツを集めてた時に
問答無用で分解し初めてビックリした。
他の子供も同じような事されてたので、大人げないかなと思い
何も言わなかったけど、翌々考えてみたらおかしな話だ。
閉園時間6時って書いてあるんだから6時から片づけろ!
513名無しさん@120分待ち:04/11/14 00:16:07 ID:WZKP9Zot
タイムカードは09:45〜18:15ですから早く帰りたいんですみんな。
前は09:30〜17:30だったから片付けとかも余裕を持って出来たんだけどね。
人件費削るのに必死でサービス二の次ですから。(プ
12月からは閉園時間が17時に戻るけど多分タイムカードは今のままで〜17:15でしょうね。
514名無しさん@120分待ち:04/11/14 08:33:43 ID:vlqrO1Ro
レオマという意味は=俺にまかせろ→オレニマカカセロ→オレマ→レオマと変化したもの。
515名無しさん@120分待ち:04/11/14 11:15:47 ID:12y+Y4+t
>>514
キミ、無知だよね。
過去レス読め。
ここに書いてるやつのほとんどは由来知ってるぞ。
516名無しさん@120分待ち:04/11/14 23:37:28 ID:23O7G7G9
そういえば大西さん今何やってんのかな???
どこかで一山当てて前より悲惨になってるレオマを買い戻してくれんかの〜。
517名無しさん@120分待ち:04/11/15 01:15:50 ID:zDMgAltM
高谷は目が恐すぎ。やっぱ社長ってそんなもんなんか?
518名無しさん@120分待ち:04/11/15 21:47:45 ID:2qc3yah4
大西さんは京都府山城町の人だよ。
519名無しさん@120分待ち:04/11/20 14:27:47 ID:BEERSqIJ
香川出身者として何だか寂しい限りなのだが、例えばTDRが
そっくりそのまま香川にあったら経営はうまくゆくのだろうか。
520名無しさん@120分待ち:04/11/21 02:41:42 ID:Zel6jNOx
>>519
やっぱり上手く行かない。

何故か?

それは藻前の様な単純な思考能力の香具師が香川県には居るから。
521名無しさん@120分待ち:04/11/22 20:13:27 ID:y/2LHi7+
>>519
それが潰れたレオマだろ。
522名無しさん@120分待ち:04/11/22 23:05:11 ID:9nptJ11h
少なくてもテーマパークなる最先端の娯楽施設の運営とかは
サル知恵しか思いつかん田舎のじいさん達には所詮無理なんだよ。
頑張ってどうなるものでもないしな。
523名無しさん@120分待ち:04/11/25 00:24:33 ID:avOIIhCP
>>521
思いっきり劣化コピーじゃないの?
524名無しさん@120分待ち:04/11/26 14:03:05 ID:xhWt2kb7
>>522
誰がやっても、あの立地条件であの規模の施設を運営するのは厳しいだろうけど。
525名無しさん@120分待ち:04/11/27 00:00:43 ID:K4J75uQT
台風の土砂崩れで動物達が生き埋めになるし。
相次ぐ天候不良で客足も伸び悩んでる模様。オキノドク
クリスマスもOH!くんのイベントやるのかな?
526名無しさん@120分待ち:04/11/27 00:12:18 ID:Xlm1oI0V
いい感じでガックリ感が出てるね。3大ガックリに入る日も近いかなぁ・・・。
折角、華々しく新スレが立ってやって来てたのになぁ。。。
527名無しさん@120分待ち:04/11/28 15:01:56 ID:mL2i5fjM
もう終わりだね。
528名無しさん@120分待ち:04/11/28 18:25:54 ID:wPT36Ka5
小さく見える。
529名無しさん@120分待ち:04/11/29 01:18:53 ID:VRp53vcU
これはもうだめかもわからんね。
530レヲマで働いてるわけだが:04/11/29 22:07:12 ID:jV2wDt1o
12月4日から25日まで入園料とフリーパスがセットで2500円です。
ケチで有名なおもちゃ王国にしてはかなり思い切ったことかと。
あとガチャガチャ(百円入れて把手回すとカプセルでてくるやつ)
を物凄い台数集めたイベントもやるんだって。ちょっとおもしろそう。
531名無しさん@120分待ち:04/11/29 22:53:49 ID:hfICxLoA
>>530
ガチャタウンの画像が泣けるな(ノД`)
http://www.reomafp.co.jp/cgi-bin/event/index.cgi

同種イベントを比較用。
ttp://www.spring-c.com/events.html?page=products
532名無しさん@120分待ち:04/11/30 02:07:41 ID:XpTYz9zm
やっぱりだめかもね、ニューという名の似非レオマ。
533名無しさん@120分待ち:04/11/30 02:49:22 ID:7ePsVrlf
ガチャポン200台なんてちっとも凄くない。マルヨシセンターといっしょ。
何が悲しゅうてそこらのスーパーで出来るガチャガチャを
わざわざ遊園地までやりに行かなならんの???
経営者の頭の方がガチャガチャ!
534名無しさん@120分待ち:04/11/30 15:18:19 ID:6X0iT7jz
>533
分かってないね。レオマに置いてあるガチャガチャは結構マニアックなのもあって
そこらのマルナカみたいなのとは訳が違う。結構楽しめると思うよ。
まずはお外に出ようね君
535名無しさん@120分待ち:04/11/30 19:50:42 ID:OYjjMGme
>>534
量ではなく質を売りにしないからスーパーと同じと
思われてしまうのでは。
あのサイトの内容だと多分ほとんどの人が>>533同じように
感じてもしかたがないかと。

というわけでレオマオリジナルガチャポンってどんなの
があるの?情報きぼんぬ。

536名無しさん@120分待ち:04/11/30 22:24:34 ID:6X0iT7jz
つーかガチャガチャが目玉ではないわけだが・・・。
肝心のフリーパスについて誰も食い付いてこないな。
537名無しさん@120分待ち:04/11/30 23:37:34 ID:1G+zjnCc
>>536
ワラタ。2500円で、ジェットコースター乗り放題ってのは冬休みの中高生には良さそうだな。
538レヲマで働いている訳だが:04/12/01 00:40:10 ID:YBXyNz1Z
前のレオマよりも安いです。入園料込みで2500円ですからね。
相当混みそうです・・・ 週末とクリスマスが恐い(´Д`;)
539名無しさん@120分待ち:04/12/01 09:37:35 ID:e7LDjb1C
(・∀・)ノシありえないから、安心しる。
540名無しさん@120分待ち:04/12/01 10:33:33 ID:6cHRE8dU
この寒空に何を好き好んであんなスリルも何もな
しょぼいジェットコースターに乗らなあかんの?
誰も乗る人いないから乗り放題なんでしょ!
541レヲマで働いている訳だが:04/12/01 11:48:25 ID:YBXyNz1Z
GWはそのジェットコースターに2、3時間待ちの行列が出来たわけだが・・・。
クリスマスは凄いことになりそうです。
ただそのことがテレビCMで流れていないのは謎ですが。
542名無しさん@120分待ち:04/12/01 18:47:26 ID:UowQt6ue
>>540
お前は一日中家にいろ
543名無しさん@120分待ち:04/12/02 00:40:57 ID:TqzJOXpc
何か従業員がうろつきだしたな。
544名無しさん@120分待ち:04/12/02 14:59:39 ID:Wt4s5k8M
>543=典型的厨房
545名無しさん@120分待ち:04/12/02 18:51:50 ID:PYl+V03u
GWとクリスマスは違うと思うし、再オープンっという事もあったからだと
思うけども。。。

でも、ジェットコースターに2,3時間ってすごいな。
TDLのBTMができた頃級だぜ。

>>543
いいじゃん、そういう方が何かと盛りあがる(・∀・)ニヤニヤ
546レヲマで働いてる訳だが:04/12/03 00:09:10 ID:dPTiRs7O
最近でも連休等はまずまずの人出ですよ。
それにクリスマスは子供たちにとって大イベントですし。
かなり混むと思ってます。
547名無しさん@120分待ち:04/12/03 01:44:04 ID:qaHSeT3k
なんか必死だな〜。 まぁ、スレ的には盛り上がってていいのか
このスレを会社的にも無視できなくなってきたってことか・・・。
旧レオマの方が今よりはマシだったと思う1ユーザーの意見としては、
こんなとこで油売ってないで、もう少し気の利いたアイディア出してほしいな。
ガチャガチャやジェットコースター乗り放題で人が大幅に増えると思ってんのなら
赤字膨らむ前にレオマ閉鎖した方が傷は浅いよ。
548名無しさん@120分待ち:04/12/03 10:46:10 ID:dPTiRs7O
>547
ただのバイトですからんなこた知りません。私を会社からの回し者と思ってるんですか?
まさに中学生並みの発想ですね。そこまで言いたいのなら会社に直接言ってください。
549レヲマで働いてる訳だが:04/12/03 10:46:34 ID:dPTiRs7O
>547
ただのバイトですからんなこた知りません。私を会社からの回し者と思ってるんですか?
まさに中学生並みの発想ですね。そこまで言いたいのなら会社に直接言ってください。
550レヲマで働いてる訳だが:04/12/03 11:07:14 ID:dPTiRs7O
Σ(゚Д`ノ)ノ?!二重カキコスマソ
551名無しさん@120分待ち:04/12/03 13:05:40 ID:0AVBgTUb
>>550
(・∀・)ニヤニヤ。いちいち煽りに反応すんなよ。2回も書き込んでるし。
放置でいいよ。もりあげるにはまずトリップをつけよう。
そして仕事中じゃない時、バイト前か後に、写真撮って来てアップ。
552レヲマで働いてる訳だが:04/12/03 15:06:17 ID:dPTiRs7O
嫌じゃボケ。勘違いすんな、氏ね。
553名無しさん@120分待ち:04/12/03 15:12:37 ID:0AVBgTUb
>>552
どうでもいい書き込みすんなよ、スレが勿体ないから。
レオマの宣伝の時以外はsageれや。
554レヲマで働いてる訳だが:04/12/03 15:20:58 ID:dPTiRs7O
宣伝?は?
555レヲマで働いてる訳だが:04/12/05 00:11:20 ID:b8xBzV/o
週末は雨ですね。お客さんは少なかったです。
556名無しさん@120分待ち:04/12/05 07:06:38 ID:CObAJFjl
せめてペディとポーリー復活しろ糞レオマ。前のがまだマシだった。
557名無しさん@120分待ち:04/12/05 16:11:36 ID:NwUzUm0+
レインボーバンデットのキャラ商品復活させろ!
おもちゃ王国のビンボー臭い王様など誰が買う?
558名無しさん@120分待ち:04/12/05 17:39:53 ID:ai2LY8gf
閉鎖決定。
559名無しさん@120分待ち:04/12/05 20:16:23 ID:b8xBzV/o
必死だな
560名無しさん@120分待ち:04/12/05 21:26:20 ID:cXVeGKKL
年越しはどうかな?
561レヲマで働いてる訳だが:04/12/05 22:17:17 ID:b8xBzV/o
大晦日は深夜一時まで営業。カウントダウソしましょ。
562名無しさん@120分待ち:04/12/07 19:03:45 ID:BFgkqbp1
>>561
工房だが6人くらいで行こうかな
563名無しさん@120分待ち:04/12/10 18:34:41 ID:82fo08Zt
台湾から観光客を呼ぼうということで関係者を招待してたけど
恥ずかしいから来て欲しくないと思うのは俺だけかな?
564名無しさん@120分待ち:04/12/11 19:50:06 ID:CBUdfVYN
>563は非国民
565名無しさん@120分待ち:04/12/11 20:32:05 ID:9sHhXqL2
非国民上等!
天皇はチャイニーズだしな
566レヲマで働いている訳だが:04/12/12 18:45:15 ID:54uwx+Pj
なんか今日お客さんが転んで怪我して救急車で運ばれたようです。
園内に救急車が直接乗り込んできたそうです。スゴイ・・・
567名無しさん@120分待ち:04/12/12 22:01:11 ID:3hOmHFOV
森のパン屋だかなんだかの店でコーヒーを頼んだんだが
紙コップかよ!!
300円の紙コップコーヒーで店員のバイトね-ちゃんの無愛想な態度
小さなことだが経営側にはもうちょっと危機感をもってほしい
568名無しさん@120分待ち:04/12/13 01:18:40 ID:g8QIJza0
>>566
おっ、待ってました、新しいアトラクション!
569レヲマで働いてる訳だが:04/12/14 01:22:21 ID:NEm5y3C5
>567
スタバにも同じことを言ってあげてください。
>568
いくらなんでも不謹慎ですぞ。
570名無しさん@120分待ち:04/12/15 23:26:37 ID:28VCmiuq
余りのつまんなさにビックリして怪我したんだと思うよ。
571名無しさん@120分待ち:04/12/16 00:54:55 ID:LsnKumFe
約一名必死なアンチがいますね
572名無しさん@120分待ち:04/12/16 17:54:15 ID:FRizgNzb
レオマまだやっているの。
もう誰がどうやっても無理でしょ。
そのうち潰れるよ・・・あれじゃ・・・
テーマパークにガチャガチャって・・・
それが本当に受けると思っているのかな
573名無しさん@120分待ち:04/12/16 21:54:01 ID:LsnKumFe
>>572
この間レオマ行ってきたけどガチャガチャ結構おもしろかった。小学生が多かったね。
あんまり先入観持って物の善し悪しを判断するのはどうかなと。
そもそもおもちゃ王国の対象年令って低いからあんたみたいなキモいおっさん
もしくは自意識過剰な反社会的厨房にウケてほしいなんて向こうも考えてないと思われ。
ヽ(´∀`)ノ 少しはお外に出ようね
574たお:04/12/17 02:09:40 ID:0X5C4/+J
オープン初日にイトコの娘と行って2人ともタマシイ抜かれてしまいました。
唯一心の支えだったオリエンタルトリップのタシチョ・ゾン(ブータンの役所)や
プラサット・ヒン・アルンやサンティナートが「調査研究の為」とかって事で封鎖されていました。
現在はどーなっているんでしょ?
最近外国の企業が日本国内の赤字有料道路やテーマパークを買収してイカンジに再生させてるって話を耳にしますが、
今度のレオマがツブレたら是非まるっと買収して欲しいです。
古き良きレオマ(特にペディーとポーリー)が永久に失われた今、これ以上の侮辱を加えられる前に滅んでしまえってカンジです。
575名無しさん@120分待ち:04/12/17 11:27:06 ID:KByfNmkV
>574
香川の市場規模からすると今のレオマでも上出来だと思う。
テーマパークではなくなったから雰囲気のレベルが下がるのは仕方がないこと。
そこまで言うならディズニー行きなよ。何考えてるんだろうねカッペは。
576名無しさん@120分待ち:04/12/17 14:23:01 ID:dxtAg5V6
レオマ必死に擁護約1名あり
痛いからもういいよ。っというかガチャガチャ結構面白かったって・・・
秋葉君ですか?
>574さん気持ちわかります。
子どもも唖然ですよね。あの金をかけずにそれらしきものをという情けなさ
行った人のほとんどが「一度行ったらもういい」というのも頷けます
577名無しさん@120分待ち:04/12/17 18:20:25 ID:KByfNmkV
結局地元の人間なんてレオマ時代でもショボイだの二度と行かないだの文句垂れてたじゃん。
俺が秋葉系?レオマが好きって言えば叩くのか?本当に程度が低いね。
578名無しさん@120分待ち:04/12/18 02:42:44 ID:l38KjGz5
必死にレオマを援護してる下っ端従業員のおまえへ一言。
昼の仕事中にこんなとこにくだらん書き込みばかりしてないで
少しはレオマを楽しくすることでも考えてくれよ。ほんと頼む。
579名無しさん@120分待ち:04/12/18 08:16:33 ID:grKJ522E
>>578
レオマを擁護してるのは一人だけなんですか?へぇ、凄い妄想ですね。
私はいつもお客様には丁寧に接していますし楽しくお過ごし頂けるよう努力してますよ。
あと仕事中書き込みはしていませんから。(当たり前だけど。
580名無しさん@120分待ち:04/12/19 05:30:25 ID:zSGYoZOx
あれじゃあ関係者以外、一度行けば二度と行かないよ。
あ〜ほんとショックでしたから。

テーマパークに何が必要か全然判って無いんだよね。ここの経営者は。
俺が社長なら、休日は駐車場満車に出来るよ。
581名無しさん@120分待ち:04/12/19 05:38:41 ID:zSGYoZOx
あ、書き忘れました。

ニューレオマならご近所の国営讃岐まんのう公園の方が全然いいですよ。
582名無しさん@120分待ち:04/12/19 09:13:39 ID:bjwkBn2q
とりあえずその大繁盛するための意見を聞いてみたいですね。
あとこんなとこで燻っても無駄ですから良かったら本社にメールで投書して頂きたいです。
583名無しさん@120分待ち:04/12/19 11:54:41 ID:pgvwYI+m
アンチレオマは、行った人間の数に比例して増え続ける。
旧レオマを知ってる人間は、なおさらだ。旧レオマが破綻した訳だから
新レオマは、それ以上になっていなければ客は、絶対満足しない。
どうせ抹殺されるメールを出せとか言ってる前に
レオマに来た人間に、満足度アンケートを書いてもらえばいい。
そうすればここに書き込んで憂さ晴らししてる客の気持ちが少しは判るわかるはずだ。
584名無しさん@120分待ち:04/12/19 18:50:31 ID:1KLbe/FP
>>583
今アンケートしてますよ。社員が通り掛かりの人を適当に選んでます。
で、レオマについて何が不満なんでしょうか?
またこれからについてどういう希望要望があるんでしょうか?
585名無しさん@120分待ち:04/12/20 02:07:53 ID:Fss7DKd4
そのアンケートの内容ここに書き込んでくれや。
そしたらみんなで書いてあげるよ。
HPにアンケート掲示板作ってもいいけどね。
586名無しさん@120分待ち:04/12/20 02:23:05 ID:UAmLf2YN
>>585
いや、あなたの意見が聞きたいだけだから。大口叩いてるあ・な・た・の。
アンケート内容なんか知らないよ、どうせありきたりな物でしょうよ。
フリーパスを導入したからそれについてじゃない?よく知らないけど。
587名無しさん@120分待ち:04/12/20 10:41:34 ID:F6bWt9p9
私も585さんの意見いいと思う。
この案に586の対応じゃレオマもお先真っ暗だね。
通りがかりの人にアンケートなんてとったって適当に答えられるだけだよ
アンケートとかってこういう時間があるときのほうが
人によっては丁寧に答えてもらえるのに。
588名無しさん@120分待ち:04/12/20 11:32:07 ID:mD3Kuc8K
ぜひ聞きたいのが>>580の意見、要望。

>俺が社長なら、休日は駐車場満車に出来るよ。

どうやったら、こんなに自身が持てるんだろうか?
589名無しさん@120分待ち:04/12/20 11:59:42 ID:AYQZaVOf
お客様に丁寧に接し、楽しくお過ごし頂けるよう努力している従業員なら
クレームだってきちんと受け止めると思いますけど‥
私も接客の仕事ですがうちの店長はクレームこそ貴重な情報源であり顧客獲得のチャンスだと
言っていますから。
私も同じ低年齢の子供対象の遊び場ならまんのう公園か、徳島のあすたむの
方がずっと面白いし充実していると思います。
590名無しさん@120分待ち:04/12/20 12:40:31 ID:UAmLf2YN
>>587
さすがに相手するのが馬鹿馬鹿しくなるレスですね。まさにガキの戯言。
ネットの方が丁寧に答えてもらえる?むしろネットのほうがいい加減でしょうが。
それならあなたのレオマに対する希望要望を書いてみてください。>>580さんも。
591名無しさん@120分待ち:04/12/20 20:35:14 ID:8nxFwgWq
旧レオマファンに言っておきたいのですが、過去のレオマが決して
帰ってこないことをいいかげん受け入れるべきではないかと。
旧レオマが培った過去の遺産は全て処分して何も残っていません。
それは同時に旧レオマファンも切り捨てて処分したということです。

なんとかぺディーとポーリーだけでも出してくれたら・・・という気持ち
もよく分かりますが、期待すればするほど悲しい思いをするだけです。

おもちゃ王国ごときには何も望むべきではありません。
592名無しさん@120分待ち:04/12/20 22:16:10 ID:UAmLf2YN
おもちゃ王国ごときにと言うより香川ごときに過剰な期待したって無駄。
レオマは確かに素晴らしかった。でも事実潰れてしまったんです。それは香川のパイが小さすぎたということ。
再開しただけでも奇跡だと思います。潰れた地方遊園地の大半は廃墟と化しているのが現状ですから。

それとまんのう公園やあすたむランドのおもしろさを聞かせて頂きたいです。(←皮肉じゃないです
593名無しさん@120分待ち:04/12/21 01:26:24 ID:KJEhwham
っつーか希望、要望書け書け言っているけど
多分皆書く気も失せてるよ。
ネットのほうがいい加減だとか決め付けるのならば
書け、書け言うなっつーの。

594名無しさん@120分待ち:04/12/21 02:15:43 ID:TxULzZh+
>>593
そうですかー皆さん書く気が失せてるんですかー。
まぁあなたの言う「皆」が誰を指すのかは知りませんけどねー。
社会ではそういうのを「逃げ」と言います。大した考えもなく叩いてるんですねー。
まぁここのカキコ見てて思うのは自作自演だらけということ。アンチ派カキコの大部分がそう見えた。
(文面からしてバレバレなんだけど。)
意見を求められると「アンケート形式のHPにして皆で書こうぜ」とか完全に逃げじゃんw
あんたに聞いてるんだっつーの。駐車場を満車に出来る秘策を持ってるんでしょ?w

いい加減馬鹿馬鹿しくなったので今日で去ります。
もちろん真面目にレスを下さった方には感謝しています。(煽りバカは嫌いだけど。)
これからもお客様には誠心誠意尽くしていきたいと思います。(2ちゃん上ではなく現実世界で)
ではノシ
595名無しさん@120分待ち:04/12/21 06:35:09 ID:J4BDAlGM
>>592
> それとまんのう公園やあすたむランドのおもしろさを聞かせて頂きたいです。(←皮肉じゃないです

実際言ったら違いが直ぐ判るよ。
596レオマまで原付6分:04/12/21 06:45:03 ID:vCFpmMUa
書け書けって言うがなぁ…
とりあえず…

伸び過ぎの雑草刈れ
はがれたペンキ塗りなおせ
景観ぶち壊しにしてる物撤去しろ
やり逃げされたリカちゃんを直せ
観覧車から見える範囲だけでいいから前レオマの遺物(沈んだ遊覧船等)を撤去しろ

が、第一

次に(現状でできる範囲で)キャラ等を押し出した遊園地にしる

…か
アトラクション追加は金がねーから無理だな
後は掲示板作って客の意見取り入れていくしかないんじゃねーの?
597レオマまで原付6分:04/12/21 06:52:48 ID:vCFpmMUa
アトラク追加とかならココ参考にしれ

ローラーコースタータイクーン Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1095588252/l50

それから>>594みたいな

(∩#`Д´)<あー!あー!聞こえない!!

はヤメレ
598名無しさん@120分待ち:04/12/22 00:22:18 ID:qYMIKt+g
おっ、何だか盛り上がってるね〜。良か良か。
でも、多分ココだけだよな〜。地元じゃみんな言ってるよ。

「大西さんとこまた始めたけど、おもっしょないから誰もおらん。」って!
599名無しさん@120分待ち:04/12/22 00:53:56 ID:fXHZZmSR
スケートリンクが出来るらしいね。ちょい嬉しい。
600名無しさん@120分待ち:04/12/22 00:58:56 ID:fXHZZmSR
>>598
地元だが別にそこまで言われてない。
そもそも「大西さんとこ」なんてわざとらしい言い方してないよ。
なんか書き方が煽りっぽいけど。
601名無しさん@120分待ち:04/12/22 02:45:25 ID:2lM7yePh
何だかスレがプチ砂漠状態だなあー。レオマ現地とおなーじ様で。(笑)
取り敢えず、メンテもロクに出来ない現状から推測して、
レオマはおもちゃ王国と目糞鼻糞って事でFA?
602名無しさん@120分待ち:04/12/22 03:00:05 ID:fXHZZmSR
当たり前じゃん経営はおもちゃ王国なんだからwww
603名無しさん@120分待ち:04/12/22 22:54:16 ID:+PbYRFmq
みんなのいいたいことは十分理解できるし、そう間違った事も
言ってないけど、ぼちぼちこの辺で地方遊園地のあり方を
ふまえた建設的な意見を出してみては?

かのバイト君も>>592で過去のレオマは素晴らしかったって
言ってるんで、根っこのところはみんなと同じみたいだしね。
604名無しさん@120分待ち:04/12/23 00:22:35 ID:SlyHqJFO
そもそもレオマとおもちゃ王国はコンセプトが違うからねぇ・・・。
おもちゃ王国は完全な子供向けだから大人が行っても楽しくないのは当然といえば当然。
しかし四国唯一のテーマパークなだけに幅広い年齢層にウケる遊園地にしてほしいのも事実。
行って思ったのはアドベンチャーシップとかがある方のエリアが物凄いつまらなかったことかな。
観覧車があるエリアはアトラクションやパビリオンが沢山あってかなり子供達で賑わってた。
やはりアドベンチャーのエリアは大改造して若者向けの絶叫マシンゾーンにするべきではないかな?
スペースシップ(ドームのやつ)やビバーチェもあってもともとそういう土壌のエリアではあるし。
(昔やってたパレードの名残である広い道も正直いらないと思うんだけどなぁ・・・。)
まぁ開園してまだ一年も経ってないし、これからまた投資はしていくんでない?ケチな会社だからよくわからんけどw
605名無しさん@120分待ち:04/12/24 14:18:48 ID:ZV7Dw5Rv
廃墟を移築して富士急の戦慄迷宮のようなお化け屋敷を
戦慄迷宮マジでこわいです。
606名無しさん@120分待ち:04/12/25 00:06:15 ID:aAnzAXry
廃墟なんてどこにあるの?アニマルパーク?
607名無しさん@120分待ち:04/12/25 02:11:55 ID:7zKG3fMP
>>606
近くに潰れた遊園地があったような・・・・
608名無しさん@120分待ち:04/12/25 02:27:12 ID:Vf/8P2ly
>>605
ええ!あんなの怖いの?人間じゃん。
ホンモノの方がよっぽど怖いと思いますが
609名無しさん@120分待ち:04/12/25 21:07:54 ID:aAnzAXry
>>607
仁尾サンシャインランドかな?廃墟の写真集で出てたなぁ。
ああいうの見るとレオマが復活してくれただけでも有り難く思う。
610名無しさん@120分待ち:04/12/26 22:14:08 ID:qDwtxpD9
仁尾サンシャインランドなつかすぃ
今はあそこでサッカーしてるよw
611名無しさん@120分待ち:04/12/28 07:12:42 ID:unQI60cu
起伏や歩く距離をなくしてくれ。
612名無しさん@120分待ち:04/12/31 22:51:15 ID:EXbS0spm
>>608
いや、マジで怖いって!!!
生まれて初めてお化け屋敷でギブアップした。
っていうか出口がわからなくて30分ぐらいあの中にいた。
小児病棟、リネン室がリアル過ぎて気持ち悪かった。
613名無しさん@120分待ち:05/01/01 17:55:29 ID:aUl4QUaz
雪の影響で昨日は散々だったみたい。
614名無しさん@120分待ち:05/01/02 22:51:43 ID:HQ7DJajq
再開後初めて行こうと思うのだが・・・正月の入りはどう?
615レヲマで働いてる訳だが:05/01/03 18:13:22 ID:iPmjgTjT
お久カキコ

>>614
大晦日は大雪で夕方からのオープンになりました。人は少なかったそうです。(残念
元旦もイマイチ盛り上がりませんでしたが昨日、今日は凄い人出でした。
昨日は緊急に6時まで延長されましたよ。明日からは大分落ち着くのかなぁ・・・。
616名無しさん@120分待ち:05/01/03 21:56:10 ID:6iWsXM6m
屋内型コースターの、無愛想な20歳代の女知ってる人居る?
今日、行ったんだけど、すげ〜無愛想だつた!
617名無しさん@120分待ち:05/01/03 21:56:46 ID:6iWsXM6m
たぶんバイトと思うんだけど・・・・
618名無しさん@120分待ち:05/01/05 19:21:49 ID:pRtq1AK2
バイトも社員もレオマは全体的に無愛想。つうか、精気が無い!
619名無しさん@120分待ち:05/01/07 19:03:09 ID:Wabc7DFe
そうか?結構対応良かったけど。あーでもアトラクションはイマイチだったかも。
620リードオフィス:05/01/08 22:33:19 ID:AludFLPu
いろんなご意見参考になりやした(*^_^*)
621名無しさん@120分待ち:05/01/10 23:43:34 ID:C+2fOya3
リードオフィスってなぁに?
622名無しさん@120分待ち:05/01/10 23:48:47 ID:xkfPe0VK
>>616
知ってる知ってる!!!偶然その人だった…。
無愛想だし怖いし…あのさびれたSF空間にぴったりな人だよね!?
嫌だった…。
623名無しさん:05/01/12 01:26:02 ID:s/GGN2WG
前のレオマのCMに出てた女の子て、あの朝ドラに出てた柊なんとかて子だっけ?
624名無しさん@120分待ち:05/01/12 21:13:26 ID:XbqxWvCE
ふたりっ子 

まな・かな
625リードオフィス:05/01/12 23:28:14 ID:VXcNYVkT
>>615
所属部署はアトラク?

>>621
各アトラクションにある休憩室のようなもんよ
626名無しさん@120分待ち:05/01/13 10:18:03 ID:Va0rdqn+
また一人働いてる人間が出てきた・・・
627名無しさん@120分待ち:05/01/22 03:30:42 ID:n3//Kdys
今は閑散期でヒマ
バイトの数減らしてる
2月の頭はメンテナンスでしばらく休園
628名無しさん@120分待ち:05/01/23 12:03:06 ID:QZIYd9fZ
アトラクションは確かに無愛想かも。
お土産やさんの店員さんは愛想良かったけど。
629名無しさん@120分待ち:05/01/24 00:31:38 ID:9mM7p79S
>>628
前出だが可愛かった?
630名無しさん@120分待ち:05/01/30 10:04:18 ID:HrEUZBjg
最近新聞広告でもレオマ見なくなってきたなぁ・・・。
もっと宣伝しないと暖かい春を迎えられんで〜。
ところでレオマの決算は何月?
631名無しさん@120分待ち:05/01/30 21:12:17 ID:PerZh4RE
今宣伝しても客が来る訳ないだろ。
632名無しさん@120分待ち:05/01/31 09:25:44 ID:Lnh/9KEU
逆! 人が来ないから宣伝するんだろ。費用対効果があるかは別だが・・・。
633名無しさん@120分待ち:05/01/31 20:11:08 ID:ViyniTbH
いやこの寒さの中人が来てるとは思えない
ディズニーでさえ客が減るのに。
634名無しさん@120分待ち:05/01/31 23:11:18 ID:ztwzfHAY
春休み前から宣伝に力を入れるよ。今は寒くて客いない。
バイトの数もすんげー減った。費用対効果が無いのに何故宣伝する必要が?
訳分からん
635名無しさん@120分待ち:05/02/01 00:31:00 ID:Unqcnr4+
>>634
今、バイト何人ぐらいになりました?
636名無しさん@120分待ち:05/02/01 14:10:59 ID:FO5OvHl+
自分はレオマでたまに踊ったりしている者ですが、行って踊るたびに
ここはやばいな〜と思いますww まずスタッフの制服がダサイ!!
そして目を見て話さない(下ばっかり向いてる)まあバイトだから
仕方が無いとは思うけど、最低限の事はやらせろよ!!
復活したと言っても、ペンキなど塗り替えしていないから
色剥がれまくり&色あせが当時のまま 笑
あと、無駄に横に長い!! 意味不明のアトラクション多すぎ!!
酷かったのは、中心にあるレストランの大人気メニューとか
書いてあるレジの横のハンバーガーの写真が恐ろしく汚くて、
肉の色とか緑色なの 笑 もっと細かいとこに気を配れよ〜
637名無しさん@120分待ち:05/02/01 14:25:46 ID:FO5OvHl+
>>636 続き
あの新しいジェットコースターはなかなかマシだったけど、受付の男が
かみまくりで説明が意味不明だった 笑 
もっと横のスペースの土地とか売って最新のアトラクションを
導入したほうがいいと思う。昔のままだからすごく古臭く
つまらなかった。あの横の大きいホテルとかもいらね〜だろ!!
泊まってまで行くようなところではなかった。
鷲尾山なんか古くて狭いけど、面白いの結構多いから友達誘っても
また行きたいって言ってくれるんだよね。今のレオマは
1回行ったらもういいや。みたいな感じになると思う。
踊る時にお客を集めないといけないんだけど、日曜日ですら
ほとんど集まらない時も多々あるよ 笑 
まああれだ、土地売ってもっと濃い内容のテーマパークにしてくれ!!
公務員やめてまで就職した友達が可哀想でたまらないから
638名無しさん@120分待ち:05/02/01 14:39:21 ID:FO5OvHl+
>>637 またまた続き
夏にやった花火はなかなかよかった。しかし肝心な客が少ない!!
非常にもったいない。なんか空振り状態で切なくなっていました。
あと、ジュースも高い!!紙コップ位のやつで、250円取られた。 笑
ガチャガチャやUFOキャッチャーのコーナーも多すぎ。
置くものないから敷き詰めたって感じ 笑
レオマはあくまで子供向けというならば別に何も言わないが、
違うだろ!! 誰でも楽しめるテーマパークにしたいんだろ!!
関係者からも、もってあと3年という噂がちらほら立ってます。
そこで踊ってる仲間があまりにも毎日大変そうなので
1日も早くいいテーマパークになってほしいです。 完
639名無しさん@120分待ち:05/02/01 22:50:54 ID:Ynq2S78C
>>636-638
あなたがたの踊りも下手なうえに、場の空気も読んでないし。
ひたすら身内も巻き込んでマスターベーションしてるってだけでしょ。

まぁ、ごちゃごちゃ言う前にあなたがたの力で客を増やしてみれば?
広い意味では一応アトラクションの1つなんだし。

でも今のレオマのことを他人事のように言ってるようじゃ
絶対無理だわな。残念だけど。
640名無しさん@120分待ち:05/02/01 23:23:20 ID:3jCku1L/
>>636->>638
夏休みにレオマ行ったけど踊りの連中が一番滑ってたよ。
花火が打ち上がる前に会場近くのステージで踊ってたな。
客席はガラガラだったけどねwwそれにステージの外は結構お客さんいたww
あんたの書き込みおもちゃ王国に匿名でチクろうか?
踊りの団体の名前イザナイだっけ?下手すりゃ契約破棄されるよ(プ
立派な営業妨害だからね、ご丁寧に自分の身分まで晒しちゃって。知らないよ
641名無しさん@120分待ち:05/02/02 01:07:00 ID:vaaXRVtg
つーか、所詮は香川県の寄せ集めニセテーマパークだ罠。
社長はケチケチT谷だし、バイト君も従業員も?士気は低いし、
持って3年だ? 3年も無理なんじゃねーの?(プ

それから、>>640の様な擁護派社員が相変わらず必死になり、集客しようと言う
努力をもしない自らを批判する意見を封殺するやり方には呆れるばかりだ。
つーか藻前の様な椰子屑こそ消えて無くなれや。>>640
642640:05/02/02 01:35:14 ID:qER2YY50
>>641
あの、社員じゃないんですけど・・・まぁ言っても無駄でしょう。
あなたの頭のなかではレオマを擁護する人間は社員のみで世間はみんなアンチレオマなんですね。
でもこれだけは言える、踊りの連中が一番サブかった。(花火もイマイチだったけどね
643通しすがりに:05/02/02 05:16:01 ID:t8fpHufG
>>642
書く内容からしてあなたはレオマ関係者だと思いますよ。
踊っている連中の所属先なんて誰も知らんし、関心も無い。

もっと色んな意見を謙虚に受け止めないと本当に潰れるよ。

この板でレオマ復活の鍵がたくさんあるよ。
折角再開したんだから、もっと頑張れよ!!もっと工夫しろよ!!
無知な上層部にもっと色んな事言えよ!!自分から提案しろよ!!

北海道の日本最北の動物園「旭川動物園」を見習えよ!!
廃園の危機から見事、2004年、上野動物園を抜いて入場者数全国一になったぞ。
とりたてて珍しい動物がいるわけではないが、工夫次第で幾らでも全国から人を呼ぶ事が出来るぞ。
俺もここだけは、徳島からは遠いけど年に一回は行きたいと思っている。
北海道には夏しか臨時便が出ないのが辛いね。
644名無しさん@120分待ち:05/02/02 08:58:41 ID:fCRe/h03
>>639 >>640 >>641 >>642 
こいつら悪口ばっかり言ってるわりにはしっかり
あの長い文よんでやんのwwwププ そうやっていい方向に持って行こうと
するやつの悪口ばっかり言ってるやつは何やってもダメな奴なんだろうなww 
>おもちゃ王国に匿名でチクろうか?
そんな度胸もないくせに無駄レスつけるのやめてほしいね。
言えばいいじゃね〜か。言われた向こうも、ここを改善しようとして、
結果的にいい方向へ行くんじゃないか?wwププ
>>636->>638さんはまだレオマの悪口を言ってはいるが、
良くしようという考えが見られるから、このカスどもより
1000倍ましだなww
645名無しさん@120分待ち:05/02/02 09:33:54 ID:DaSAsxRl
まぁ、あれだ。下がどんなに愚痴ろうと、寒い体験した2chの住人が罵倒しょうと
役所的発想しかできない上のバカジジイ共が幼稚な発想でレオマを運営してるかぎり何も変わりはしない。
遅いか早いかの違いだけで、今のままだと終了は決定している。客、完全にナメきっとる。
バカジジイ共を全員首にして30代ぐらいを中心に再構成すれば少しは光が見えるかもな。
たりない頭で小細工考えるより、HPあたりで客の意見やアイデァを募集すればいいのに・・・。
646名無しさん@120分待ち:05/02/02 10:18:46 ID:fCRe/h03
>>640 >>642 私もよさこいとかでレオマに踊りに行ってるんですが、
こいつは本当に愚か者ですね。IZANAI?それはイベントの
名前だっつーのww 頑張っている人を寒いとか、滑ってたとかしか
言えないヒキオタはレオマに入ることすら汚わらしいですね。
というか、もう2度と来るわけないか 笑 このスレにも来ないで!!
ちなみにチクったところで県外から踊りに来てる人は
山程いるから誰だか分からないよwww
私も正直レオマのシステムはヤバイとは思うけど、
ダンサーは少しでも踊りで活気付けようと頑張ってるんです!!
その頑張りに水を差すな!! ヒキコモリヤロー
647謝罪しやす:05/02/02 10:31:56 ID:fCRe/h03
え〜>>636を書き込んだものですが、自分の身内のダンス仲間が
>>639 >>640 >>641 >>642さんに暴言で対抗してたので謝りますm(_ _)m
厳重注意しておきますww とにかくですね僕が言いたいのは、
レオマが潰れる=そこの人が職を失う
だからレオマ頑張って下さいって事で、ダンサー達をけなさないで下さいね。
648名無しさん@120分待ち:05/02/02 11:47:00 ID:qER2YY50
関係者でもヒキコモリでもないんだけど・・・ヤレヤレ
>>647
あなたのお仲間はみなさん小文字のwを2回続けて書くんだね。ふーん

それから俺も夏に行ったとき不満は多々あったしダンサー君の言うことにも賛同はするよ。
ただしダンサーが寒かったのも事実だよ。自分達だけ頑張ってるっていう発想はやめれ。
649名無しさん@120分待ち:05/02/02 12:14:10 ID:fCRe/h03
>>648 自分達だけ頑張ってるつもりはないけど、関係者の人も
もっと頑張ってと言いたいです。踊りが寒いのは、
うまい人も沢山いるけど、まだ始めたばかりの人も沢山
いるからおおめに見てやってください。まあ個人的には
初心者をすぐに表に出すなよって考えがあるんですが…
まあ1年後位に色々変わってるかもしれないんで
また遊びに来てやって下さいです。
650名無しさん@120分待ち:05/02/02 15:42:56 ID:qER2YY50
まぁ確かにまだ一年経ってないからね、不備は色々あるだろう。
これからが正念場だ罠。
651名無しさん@120分待ち:05/02/02 23:07:08 ID:2KeefxFH
ホテルの稼働率は3割切っているのと違うか?
652名無しさん@120分待ち:05/02/02 23:43:17 ID:vaaXRVtg
>>650
煽りでも何でもないけどさ、新レオマは出だしからダメだろ。
それでもこれからが正念場な訳?(笑)
ダメな理由は枚挙に暇が無い。 どの道寄せ集め企業体だしねぇ。
653名無しさん@120分待ち:05/02/03 00:07:41 ID:IXD7IUFF
>>652
あんたがレオマに満足したかどうかは置いといてとりあえず目標入場者数入った。
ただしこれはオープン一年目だから当たり前であって来年からはリピーターを確保出来たかが鍵を握る。
そういう意味で正念場だと言っただけ。そりゃ一度行ったらもうコリゴリって人は行かないだろうな。
そういう人達をもう一度行ってみるかぁって気分にさせられるかどうかも重要だろう。
もう一度言っておくが俺は関係者ではないからな。
654名無しさん@120分待ち:05/02/03 00:48:56 ID:fN9ljpUq
なぜ、何処にでもあるカップルで楽しめるお化け屋敷すら無いんだ!
レオマで1〜2回楽しめるのは、3歳〜7歳までだろ。ターゲット狭!
これは何故か? 俺が推理するに、クソジジイが孫を喜ばせる為だけに
企画運営しているからだ。 潰れたら誰が責任取るのかね〜、まったく。
655名無しさん@120分待ち:05/02/03 09:01:50 ID:JDHe3Zje
>>654 たしかにターゲットが狭いよね。大人が言っても楽しめるのは
せいぜいジェットコースター関係くらい。たぶんリピーターはかなり
少ないだろうから、今年は厳しいだろうな〜。アトラクションも
せめて昔のまま使わずに、少しくらい変えたらいいのに。
なんか船に乗って旅するやつの、途中にでてくる動物とかが
色あせてたり、動きが単調で田舎の古臭い遊園地に来た感じがした。
子供の頃にあったシネマD2ってやつも無くなってるし。
バトルビースト訳分からない上にチケット2枚だし。
レオマのおじいちゃん達ヤバイからなんとかシテ!!
656名無しさん@120分待ち:05/02/03 12:33:26 ID:koC2rLBo
>>ダンサーの方
集客UPなどの何某かの結果がでない限り、どんなに頑張っても努力しても
それは意味のないことです。
頑張りや努力のみで自己満足しているがゆえに客に寒いと言われる訳です。

なぜ、何の為に、レオマで踊っているのかもう一度よく考えてください。
ギャラのことは知りませんが、たとえ大してもらってなくとも、レオマの
アトラクションである以上、踊ると引き受けたからには責任もあります。
無料のショーだからといって、初心者を客の前に出すのが許される行為
かどうかも含めて、考え直す部分が多々あるように思われます。

四国ということもありますし『井の中の蛙病』に侵されている可能性
がありませんか?
踊りのジャンルうんぬんはありますが、テーマパークで踊ることが
簡単ではないということを、他のパークのオーディションを受けて
実感してみることをお勧めします。

人間は自分の実力を知らなければ成長できない生き物です。
どんどん壁にぶつかっていかなければなりませんよ。
657名無しさん@120分待ち:05/02/03 13:02:23 ID:JDHe3Zje
>>656 なんかこの人偉そうですね。そんなこと一番自分が
分かってますよ。他の大阪や、東京のテーマパークでも色々
踊ってきましたからね。初心者を出す問題は、自分の一存では
どうにもならないから困ってるんでしょうが。
あなたもダンサー?そうでないなら知った口を聞かないでほしい。
大変不愉快でございます。躍りの努力で自己満足?
とんでもない!レオマのダンサー達は踊り以外に
場内全部の掃除、レストラン街の店員と他にも色々手伝って
やってます。事情も知らないでそんな事言うな!
別にダンサーが頑張っている訳ではなくて、レオマのスタッフ
みんな同じ位頑張ってます。
658名無しさん@120分待ち:05/02/03 18:38:08 ID:cZ+PhVg5
>>656
新レオマがテーマパークか? ヴァカじゃねーの?あそこは遊園地だろ。
井の中の蛙病?それを言うなら「死国病」が正しいだろ。

>人間は自分の実力を知らなければ成長できない生き物です。
お前の書き込み自体が実力知らずの世間知らずと認識したが (笑)
既に成長も止まってるんじゃないの?知ったか振って偉そうに書くなよ。

まあ少なくとも新レオマが頑張っているとは言えないけどな。
それを差し引いてもお前の書き方は偉そうにし過ぎ。ナンボの物な訳?
659名無しさん@120分待ち:05/02/04 08:38:16 ID:5ggU0T/x
>>658 ( ゚o゚;)ポカーン
660名無しさん@120分待ち:05/02/05 16:26:30 ID:+t0W/jVM
>>659
前から粘着してる奴だと思われ。相当レオマが気に入らないらしい。
661名無しさん@120分待ち:05/02/05 17:14:03 ID:BiOSGUoV
必死だね、ダンサー。プゲラ
662名無しさん@120分待ち:05/02/07 11:50:46 ID:SpM7/5AM
もうダンサーはどうでもいいから、レオマのじじいについて語れよ!!
まだ昔の方がおもしろかったって誰か言ってくれ!!
663名無しさん@120分待ち:05/02/07 18:51:25 ID:MwGv5/VS
まあー、メインキャラクターのペディバードとポーリーバードが消えた時点から
パークに華が無くなったんだし現状よりも昔の方がテーマパークとしては格段に良かった。
故に今のニューレオマは面白味が無い、つまらない、行く価値すらない。
664名無しさん@120分待ち:05/02/07 19:20:36 ID:4T0j37Pp
昨日海遊館に行ってきたけど
ものすごく混んでいた・・・
あの客、レオマに分けてあげたいくらい・・・
券売り場に100人位の人がいた、中に入っても人、人、人・・・
665名無しさん@120分待ち:05/02/07 21:59:34 ID:19S0R4F5
分けて下さい。
666名無しさん@120分待ち:05/02/08 01:17:21 ID:egNXYIQa
>>664
堅実な一般市民の選択は寧ろ「海遊館」だと思います。
普通、ニューレオマなんか行かないのでは?
667名無しさん@120分待ち:05/02/08 02:09:09 ID:qx2ZF2I+
ペディー?あれのどこがいいの?
668名無しさん@120分待ち:05/02/08 14:34:42 ID:1lUPmiid
>>663 それは言えてるね。やっぱ良いか悪いかは別として、
メインのキャラクターはいないとね。普通もっとスタッフの
制服って、どこに行ってもカッコイイのに、なんか上下で
1000円位っぽい服で特に男はダサい。
とにかく色々ダサい。胸がときめかない 笑 ガンバレレオマ
669名無しさん@120分待ち:05/02/08 15:10:41 ID:qx2ZF2I+
遊園地と言うより動物園の制服だったな。子供にとってはどうでもいい事なんだろうけど。
クリスマスの頃入園ゲートの姉ちゃん達がサンタの格好してたのは可愛かった。
もう少しやる気を出せば何とかなるのでは?
670名無しさん@120分待ち:05/02/09 01:33:08 ID:oRVh/K1i
>>668
同意。大人も子供も胸ときめかないパーク、それがニューレオマ。(笑)

>>669
やる気自体が無いみたいだから、何ともならない予感。
「これなら以前のレオマの方がまだマシだった!!」とオチが数年以内につきそう。
671名無しさん@120分待ち:05/02/09 01:56:47 ID:a/dTERj9
ヤル気が無い?お前らリア厨かよ。
失敗すりゃいくら負債抱えるか分かってるの?
これは経営陣のセンスの問題だろ。
672名無しさん@120分待ち:05/02/09 10:59:48 ID:LnNZyv+M
>>671 たしかにやる気はあるだろうね。でも頑張る方向が
ちょっと違うな。もっとアンケートとれよレオマよ。
負債はあってもある程度、客のニーズに答えろじじい達。
673名無しさん@120分待ち:05/02/09 20:42:04 ID:a/dTERj9
つまり「ケチ・田舎臭い」を直せば良いわけだな。
高谷には無理かもなぁ・・・。
674名無しさん@120分待ち:05/02/09 23:52:54 ID:oRVh/K1i
>>673
T谷じゃ無理でしょう。各地に展開中のおもちゃ王国を見れば一目瞭然だし。
故にレオマは未来永劫ドケチで寄せ集めの中途半端遊園地。
675名無しさん@120分待ち:05/02/10 00:30:23 ID:vvCT2biW
ま、香川も中途半端な田舎だしお似合いと言えばお似合いだな。
絶叫マシン乗りたいなら鷲羽山、子供連れていくならレオマ。これでインジャネ?
金かけても無駄なんだろ、こんな田舎に見込み無いよ。
前レオマだって事実潰れたわけだし。需要が無いならあきらめるしかない。
田舎者の無い物ねだりはダメだよ。
676名無しさん@120分待ち:05/02/10 08:52:55 ID:75p/y8Sn
>>675 鷲羽山は香川じゃないし
677名無しさん@120分待ち:05/02/10 12:22:11 ID:vvCT2biW
マリンライナーですぐじゃん。
678名無しさん@120分待ち:05/02/11 10:28:45 ID:LsXhf1EN
http://www.hawaiians.co.jp/
こういう施設が香川に欲しい
679名無しさん@120分待ち:05/02/11 15:12:29 ID:V1RC+aEM
>>678
レオマのプールだけでは狭い。
680名無しさん@120分待ち:05/02/11 21:31:43 ID:SR71DkYm
ビブレのプールさえ潰れた香川で維持できると思ってるの?
681名無しさん@120分待ち:05/02/14 14:52:48 ID:1T3pcz/J
3連休のレオマはにぎわっていたのでしょうか?
琴弾回廊の湯につかりながら心配していました。
682名無しさん@120分待ち:05/02/15 00:54:16 ID:dN8YeKSr
↑馬鹿か?つーか過去ログも読めないのか?
 どこの遊園地も真冬に客は来ないっての。
 お前みたいなガキにとっては真冬の3連休も
 ゴールデンウィークも同じなんだろうがなw
 子供は風の子なんだから温泉なんか入らずに海で泳いでろや
683名無しさん@120分待ち:05/02/15 02:05:58 ID:5tCyVqXl
>>682
ディズニーランドは大賑わいです。
684名無しさん@120分待ち:05/02/15 02:07:07 ID:LO8FntGy
ディズニーと比べるのがおかしい
685名無しさん@120分待ち:05/02/15 07:57:04 ID:htCzlq6M
新しくなってから行っていないのですが
園内のチャペルはなくなったのでしょうか?
でもメインキャラクターがいなくなった今
結婚式をしてもつまらないですよね・・・・
686名無しさん@120分待ち:05/02/15 09:51:11 ID:dN8YeKSr
↑ペディとポーリーがいないと結婚式がつまらないなんて発想を持つ幼稚なあなた、最高です。
687名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:23:21 ID:1qC6g8se
君何を言いたいの? こんな腐れ遊園地援護して何かイイ事あるのかい?
688名無しさん@120分待ち:05/02/15 13:38:26 ID:dN8YeKSr
>>687
援護?別にレオマなんてどうでもいいよ。
ただあまりにもこのスレの人間は発言レベルが低いから言ってるだけ。
にしてもお前はレオマを叩きたくてしょうがないんだな。
別にアンチスレでもないのになんで「レオマを叩かない奴は悪」みたいな言い方するのかね?

これ以上言うと今度は関係者扱いですか?ww
689名無しさん@120分待ち:05/02/15 22:26:49 ID:euUUwV/A
アンチ&旧レオマファンはこちらへどうぞ

レオマワールド閉鎖決定
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/958442539/
690名無しさん@120分待ち:05/02/15 22:31:34 ID:euUUwV/A
関連スレ

おもちゃ王国ってどうよ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1079068666/
691名無しさん@120分待ち:05/02/15 23:42:35 ID:1qC6g8se
君レス早いね〜。ヒマなの?
発言レベルが低いのは判ったから人の揚げ足ばかり取ってないで
君が思うレオマのすばらしさを我々に教えてくれないかい。
熱いの待ってるよ。
692暇な人:05/02/16 01:06:12 ID:q4d0AQIj
>>691
特にレオマが素晴らしいとは思いませんけど。(つーか誰もそんな事言ってない)
田舎の遊園地として細々と頑張ってねー、くらいか。
693名無しさん@120分待ち:05/02/16 10:09:48 ID:HZBGpeBN
この間、鷲羽山ハイランド行ったけど、レオマよりはるかに
おもしろかった!! なんていうか、あそこもかなりボロいの
多いんだけど、色々アイデアがあるのがよかった。
黒人の男女のサンバですでにインパクトがあるんだけど、
なんか素直に楽しめた。アイススケートが溶けてびしょびしょ
だったのが汚点だったけど。
694tfrhyrty:05/02/16 10:23:07 ID:4yxF+iex
テス
695名無しさん@120分待ち:05/02/16 18:13:09 ID:nJCbEgCD
あのサンバのどこが楽しいのやら。
696名無しさん@120分待ち:05/02/17 11:57:36 ID:G5nW3dmS
>>695 サンバ事体見てもつまんね〜けど、
その場が明るくなっていいじゃん。
697名無しさん@120分待ち:05/02/17 23:19:48 ID:fdxplbHs
>>696
明るくするのにレオマの踊り集団はダメなの?結局外人カブレなだけじゃないのかお前?
698名無しさん@120分待ち:05/02/18 09:44:06 ID:L+ls5Iw/
>>697 お前いちいちうるさいよ
699名無しさん@120分待ち:05/02/18 10:04:07 ID:fggmxBfp
>>698
(´Д`;)リア厨丸出しだな・・・。
700名無しさん@120分待ち:05/02/18 10:16:24 ID:L+ls5Iw/
>>699 ( ゚д゚)ポカーン
701名無しさん@120分待ち:05/02/18 10:16:27 ID:XEe9b9wp
700
702名無しさん@120分待ち:05/02/20 21:15:33 ID:vti6to1S
昨日行ってきました
なんというか、痛すぎ・・・
703名無しさん@120分待ち:05/02/20 22:42:07 ID:r6RZGbf/
何度も言うが今の時期に逝っても(ry
704名無しさん@120分待ち:05/02/20 22:48:40 ID:dE7YlCpr
じゃあ、いつ行けばいいの? 何か変わるの??
そもそも人が多いか少ないかの違いだけで面白さは季節に関係ないでしょ。
705四国は日本一の田舎:05/02/21 00:47:33 ID:LclL2FC3
期待過剰だな。田舎の遊園地なんてこんなもんよ(まだ頑張ってるほうかも)
今のご時世地方で遊園地維持するにはケチるしか道が無いの。
どっかの大企業に買い取ってもらってもどうせまた潰れるのがオチ。
(潰れなくても確実にその企業の不良債権と化す。)
ましてや未来も糞も無いド田舎四国ですぞ?そこまで立派な遊園地が欲しければおとなしく上京しなさい。
ネット上で憂さ晴らししてもオマエラの現実は変わらない。
もしくは遊園地をあきらめてまんのう公園でのびのび遊ぶもヨシ。
ゴールドタワーで適度な時間遊ぶもヨシ。鷲羽山で絶叫マシンを楽しむもヨシ。
四国はド田舎なんです。そして住人である我々はカッペなんです。少しは自覚しましょう。
706名無しさん@120分待ち:05/02/21 01:41:51 ID:I3ChQbJs
>>705
要は、身の丈に合った程度なんだ つー事ですな。
旧レオマはディズニー被れでああなったし、現在のレオマは寄せ集めの駄目駄目遊園地だし。
この現実が全てを物語っていると思う。
707名無しさん@120分待ち:05/02/24 00:06:08 ID:mEQPjuH0
>>685
あなたはサイコーです!
いや、マジで。
708名無しさん@120分待ち:05/02/27 00:25:48 ID:1Q3Z7SOa
なんつーか、ニューレオマ自体はもはや「テーマパーク」ではなく単なる「遊園地」だからさ、
あの"ケチ"おもちゃ王国だしテーマパークの意味すら知らない企業体が関わっている限り、
昔の様なテーマ性を内包した形の運営は無理と。
故にペディ、ポーリーが居た頃のレオマに戻る事も無理だし、ああしたキャラクターが居る事で
演出される華やかさ、明るさ、空間演出方法に関しても、全く無知な「おもちゃ王国」じゃ土台無理だし、
望み薄ですな。
709レオマで働いてる訳だが:05/02/27 10:20:03 ID:rThMQPl9
3月19日からチューリップ祭り開催です。
あとスカイサイクルが新しく登場します。
710名無しさん@120分待ち:05/02/27 15:51:09 ID:pOUzNdy1
>>709
今度は、鷲羽山の真似かよ。
711レオマで働いてる訳だが:05/02/27 19:41:35 ID:rThMQPl9
スカイサイクルといえば鷲羽山という発想、ローカルやねぇ。
あとはカブトムシ博みたいなのやるらしい。マニア受けしそうだ。
712名無しさん@120分待ち:05/02/27 23:24:51 ID:1Q3Z7SOa
>>711
死国にマニアが大勢はいない罠。マジで受けると思っていたのなら貴方は単細胞。
だからレオマはいつまで経ってもマイナー遊園地。
713レオマで働いてる訳だが:05/02/28 00:30:56 ID:0y8FsbRY
>>712
そもそも子供向けのイベントなんだし会社はマニア受けなんて考えてないと思う。。
一部のマニアな人が来てくれたらいいなーと軽い気持ちで言っただけですから・・・。
まあそうカリカリしないで。
714名無しさん@120分待ち:05/02/28 18:09:22 ID:cZ01rjKk
>>713
子供向けにするのって、ある意味簡単かもしれないけど、肝心の子供は、いるの?
都会じゃ少子化進んで、子供向けのビジネスは、一部の高級ブランドなどを除いて
軒並み斜陽化してるよ。大人の満足度上げないと、巨大施設維持は難しいと
思うんだが。
715名無しさん@120分待ち:05/02/28 19:16:54 ID:rt7QrQaf
大人の満足度を上げようと思えば金が掛かる。
そうすると採算が取れないというジレンマに陥る。
716名無しさん@120分待ち:05/02/28 22:51:17 ID:xXda8pLd
じゃあだめってこと?
717レオマで働いてる訳だが:05/02/28 23:29:21 ID:0y8FsbRY
大人は大人で遊ぶ場所がありますからね・・・。
他と差別化を図ろうとすると莫大な投資が必要になる(しかもノーリターンの可能性アリ)
やはり地方の遊園地はケチるしか道が無いのでは?
昔のレオマは確かに楽しかったけど所詮バブルの幻想だったということでしょう。
718名無しさん@120分待ち:05/03/01 00:36:46 ID:iCK9YD8y
別に金掛けなくても知恵さえあればまだ何とかなる。
最近だとフードテーマパークとかが良い例。
レオマは売りになる食い物ないし、その前にいくら経費削減だからって
紙の皿に紙コップで飯食わせといて何処が夢を与える遊園地なんだか。
最近、全国的にさぬきうどんが人気あるのにあそこで食えるのは
バカ高くてクソまずいうどんだけ。さぬきで人気のないラーメン屋など
出店する前に、さぬきの名店に頼み込んでさぬきうどん博物館を作るとか
すれば、チンケな観覧車を作るよりよっぽど金掛からないと思うぞ。
清水の寿司登竜門のように、若い新人に格安で場所と設備を提供して
売り上げによって勝ち残っていけるシステムとか頭使えば色々できるはず。
ラーメン博物館、横濱カレーミュージアム、ナンジャタウン餃子スタジアム
デックス台場小香港、なにわ食いしんぼ横丁、 清水すしミュージアム
どこも繁盛してるぞ。ラーメン博物館の館長は、全国を歩き回って一軒づつ
口説き落として出店してもらったそうだ。そんなやつが今のレオマにはいない。
719レオマで働いてる訳だが:05/03/01 01:01:51 ID:n+H5ZgsW
それはお宝村のことでしょ。観覧車を叩くのは筋違い。
しかしうどん博物館なんて流行るのか?そもそも香川の有名店が出店するとは思えない。
うどんブームも一段落したところで近くのレオマに新規出店など自殺行為。
県外のうどん屋を呼んでも値段の高さがネックになるでしょうよ。
地理的にもレオマは気軽に通える場所ではないし周辺人口も少ない。
フードテーマパークなんて無理です。サンポートのラーメン街でさえ厳しいのに。
720名無しさん@120分待ち:05/03/01 13:52:09 ID:2ajk0WOL
もうレオマについて議論するのは止めよう。
どうやってもレオマはやっぱり無理って事で
諦めた方が早いな。うん
721レオマで働いてる訳だが:05/03/01 16:17:43 ID:n+H5ZgsW
>>720大げさ杉

あなたがこのスレに来なければ良い話
722名無しさん@120分待ち:05/03/02 00:37:03 ID:70XolqgK
>>719
「お宝村」でも「おもちゃ王国」でも客にとっては同じなんだよ。
第一、「おもちゃ王国」の中でもろくな食い物はない。
それと誰がうどんを高く売れと言ったの? 特別な場所だから??
安くてうまいのがさぬきうどんなんだから、出店したら本家と同じ
値段じゃないと意味が無いし、そんなの地元の人喰わないでしょ。
ラーメン博物館に行った事ない人間に説明するの難しいけど
こだわりが有るか無いかが重要!こだわりさえ有ればもっと山奥の
うどん屋にでも県外から詰めかけて行列作ってる訳だから、人は来る。
当然うどんの客単価は安いが、人が集まれば新たなビジネスチャンスが
確実に生まれる。その後の引き込みが腕の見せ所なんだが・・・・
カブトムシやガチャポンで儲けようとしてるバカ集団には所詮無理か。

それと、長いさぬきの歴史の中でラーメンがまったく流行らない土地柄に
ラーメン屋を持って来たサンポートは始めから負け組!
723名無しさん@120分待ち:05/03/02 01:37:15 ID:WR2bRkk3
自分も>>722氏の意見に同意でして、要は、
現在のニューレオマの、「どこがどうニューになったのか」にそもそも疑問だし、
以前の、旧レオマと総合的に比較して見ても、やはり全体的に質が低下したとしか思えない、
様々な要素が絡み合って今の状況悪化を招いていると感じる。

従業員の態度が悪いとか、接客が悪いとか、
フード(食べ物)系がマズイとか、
園内で実施するイベントに企画力が無いとか、(ガチャポンに頼る、ムシキングに頼る等、
一般人でさえ「安易だ」と思う企画を平気で行なうとか)
そもそも、大人と子供双方から愛されるマスコットキャラクターが居ないとか、
(旧レオマのペディ、ポーリー廃止に挙げられるそれらコストカット策)
中途半端な投資しかしない為施設改修が不充分とか、
(エリア奥等は以前のレオマ施設が放置されているとか、その時点で既に遊園地としては
体たらく状態)

その様な状態であれば、客足は遠のくのは当然の結果なのです。
それなのにバイト君すら自分の職場状況の酷さに気付かないご様子だし、
ただの「おもちゃ」に頼る現在の不甲斐なさでは、ニューレオマも短命に終わるであろう。
724名無しさん@120分待ち:05/03/02 01:52:05 ID:WR2bRkk3
「投資を行ない、一度死んだ物を再生させる」と云うビジネススキームを売りとして、
高谷氏は再生術を試みはしたが、それは、"おもちゃ"(玩具)を使った"だけ"の再生法が
通用した例は有ったが、それは真の意味での成功ではない。
岡山しかり、東条湖しかり、軽井沢しかり。

それら前例に基づいて今度は「レオマ」を再生術で再生させる事に着手した。が、
結果としては「高谷ビジネススキーム」(高谷経営再生論)が通用しなかった。
その結果が、(自分は最初から「あのレオマが高谷手法で再生なんか出来る訳ない」と
考えていたが)この体たらくである。
で、あるから要は、高谷曰く「この程度の最小投資でお客は来るだろ」とタカを括った
ビジネススキーム自体の見直しに迫られていると云うのが、事の真相であろう。

チンケな観覧車を設置する投資額、予算額があるなら、何故それを(四国はうどんの
メッカであるから)「うどん専門店街」の設置に使おうとしない? 何故そうした発想が出て来ない?
企画力が生まれない?

目先、短期だけの最小投資で利益を得ようと考えても、実際、テーマパークや遊園地は、
長期的観点に基づいた経営施策(効率重視と客足を遠のかせないエンターテイメント性とのバランスが
最重要課題)が資金力と相俟って行えない限り、かなりの確率で失敗する。
これは今まで歴史が証明しているし、高谷ビジネススキームが失敗するであろう事を、
このスレッドの数々の書き込みから判断しても自分はそう思う。
725レオマで働いてる訳だが:05/03/02 03:04:30 ID:fd9+63se
ほぇー、なんか凄いことになったw

>>722
いやいやそうじゃなくて「県外の有名店は値段が高い」って意味で言ったの。
東京の古奈屋とかがその例ね。(カレーうどん1500円くらい)
フードテーマパークって全国各地に散らばってるものを集めるから人が集まる訳で
香川の遊園地にわざわざ香川県内のうどん屋を集めて成功するのか?ってのが疑問。
それとマスコットキャラだがおもちゃ王国のキャラとの関係で作れなかったんでない?
それにニューレオマ全体のマスコットということになると4つの会社が集まってるわけだから
キャラクターグッズのライセンス料で揉めることを避けたい思惑があったと思う。
でも確かにガチャポンってセコイ商売だわな。人件費掛からないで金が集まるんだからw
726名無しさん@120分待ち:05/03/03 02:47:19 ID:0yAODpVT
繰り返しになるが、フードテーマパークを作って成功するか否かは、こだわり次第。
旧レオマは、ディズニーランドを模倣したが、完成度が到底本家に及ばなくて潰れた。
ニューレオマは模倣すらしないで、とにかく金の掛からない場つなぎなママゴト経営
の為に客がどんどん減っている。器の大きさ(資金)が重要なのではなく、
こだわりが来た客の心に共鳴するかどうかが最も重要なのさ。
うどん屋だってこだわりのある店に客は行列する。(規模の大きさだけで基本は同じ)

うどんのフードテーマパークを作るのなら、さぬきうどんの歴史、全国のうどんの歴史、
世界のうどん、うどんのルーツ、変わり種うどんの紹介、うどん粉のウンチク紹介
さぬきうどんの名店から名物店主を定期的に招待してさぬきうどんの相関図を作成したり
気になるうどん屋を紹介してもらったりして、その様子をVTRに撮って博物館に展示。
期間限定で次々変わる全国の名店うどんを食べられるコーナー、隠れた逸材を探すコーナー
休日などには、名店同士がTVチャンピオンの様に客数を競い合う「うどんバトル」
やる気あるうどん店主予備軍に場所を提供し、レオマでしか食べられない新名店を作る。
オリジナルお土産うどんの開発と販売。うどんにまつわるミステリー事件を作り
オリエンテーリングのようにレオマ内を探索し、隠しスタンプを集めるミステリーツアー。
客にうまかったうどん屋のアンケートを実施して香川県のでっかいうどん屋地図を育てる。
名店のうどん屋の店先にビデオカメラを置かせてもらったりレポートして情報配信などなど

ニューレオマはすでに作られた物をただ並べているだけ。
さぬきうどんに限らず、レオマが情報発信基地になれば、遠くからでも人は必ず来る!
727名無しさん@120分待ち:05/03/03 03:33:08 ID:Yupru61T
世間はそこまでうどんに興味無いですから 残念っ!
728名無しさん@120分待ち:05/03/04 00:17:32 ID:5Ijt7SR2
うどんを食べる事に興味があっても歴史とかウンチクはどうでもいいよ。
729名無しさん@120分待ち:05/03/04 00:49:48 ID:Vr2diEee
あんまり香川にばっかりこもってないでもっと外歩いてみな。
そのまんまじゃ、イマジネーションどんどん無くなるぜ。
730名無しさん@120分待ち:05/03/04 01:14:41 ID:k78BZu7+
>>726
なんだかんだで君の考えも浅はかだよ・・・。
もしや中学生?
731名無しさん@120分待ち:05/03/04 09:57:48 ID:DvvDLkMn
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/
けっこういつも混んでいるよ
732名無しさん@120分待ち:05/03/04 14:11:19 ID:4D1dbRrS
>>726
このカキコみると田舎の人って、都会の人のニーズ判ってないんだよなぁ・・・・って思う。
無理して都会チックや西洋チックにしたり、地元も飽きてる名産をPRしたり。
そんなんじゃ客は呼べない。(w
733名無しさん@120分待ち:05/03/04 20:07:36 ID:k78BZu7+
通りすがりの関西人ですがお宝村結構楽しかったよ。
四国アピールしまくりの雰囲気とか。
うどんは車で食べ歩けばいい話だし必要ないのでは?
それに遊園地の食物にそこまで執着する人はいないでしょう・・・。
どこの遊園地でも食物は高くて不味い。そこまで凝ってもお金が掛かるだろうし。
734名無しさん@120分待ち:05/03/04 23:54:26 ID:Vr2diEee
そんなに無気になるなよ。
735名無しさん@120分待ち:05/03/05 00:05:44 ID:O8xzYPTq
なんかこのスレってバイトすらしたことの無いような
世間知らずのガキが紛れ込んでるような気がする・・・。
736名無しさん@120分待ち:05/03/05 06:56:32 ID:0dw/zxek
>>735
だな。
こだわりこだわり連呼してる、アホがな。
意味はわからんでもないが、あまりにも理想と現実のギャップを理解してない。

こだわれば客がくる理論、って・・・。
その前に算数の問題をしっかり考えた方がいいんじゃねーの。
お客さんの数をよ。
737名無しさん@120分待ち:05/03/05 09:01:54 ID:KOZxPrlO
問題は

 い つ ま で 持 つ の か

だと思う。
来年度末までと見た!
738名無しさん@120分待ち:05/03/05 13:04:57 ID:O8xzYPTq
>>737
具体的な数字出してちょ
739名無しさん@120分待ち:05/03/05 15:58:40 ID:s50lpDQ/
二日前の午前10時ごろ行ってみたけどびっくりするぐらい人がいなかったな。
シーズンオフで平日の朝、天気も悪かったけど、駐車場に車は5.6台しかなかったし、
園内もほんとうに人がいなくて、漏れが見たのは3.4組ぐらいだった。いくらなんでも少なすぎだろ?
なんだかここを見たときの事を思い出してしまった。
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka02.htm
740名無しさん@120分待ち:05/03/05 16:23:38 ID:O8xzYPTq
>>739
観光地なんてそんなもんさ。
結局掻き入れ時にどれだけ儲けられるかなんだよ。
741名無しさん@120分待ち:05/03/07 14:47:37 ID:8TWVol7M
レオマよ、早く潰れてそこで働いている人を楽にしてあげてくれ。
742名無しさん@120分待ち:05/03/07 15:19:59 ID:GPsKyhEL
>>741
お前にレオマの何が分かる?
743名無しさん@120分待ち:05/03/07 20:19:59 ID:ZPEPuzfy
君、誰が書き込もうと必ずつまらんレス付けて凄いね〜。関心するよ。
出来ればその勤勉さを仕事に生かしたらどう。
それと、せっかく昼と夜でID変えてんだからもう少しバレないようにたのむよ。
>>733 通りすがりの関西人さん他へ
744名無しさん@120分待ち:05/03/07 21:37:11 ID:8IOEoFzV
>>743
現レオマを擁護するAFOなんか放っておいた方がいいよ。
自作自演で「楽しかった」等と書いている時点で知能の程度が知れると言うものよ。
745名無しさん@120分待ち:05/03/07 22:34:10 ID:GPsKyhEL
アンチのカキコしてる奴の方がきな臭いよ。
擁護レスはすべて一人の自作自演という馬鹿丸出しの主張は相変わらずだね。
残念ながら自作自演ではありませんよ。世間知らずのお馬鹿さん。
悔しかったらあんたがうどんのフードテーマパーク作って成功させてみな。
どうやったらあんたみたいな勘違い野郎になれるんだろうねぇ。
746名無しさん@120分待ち:05/03/08 10:51:59 ID:yQgmXfMC
レオマはダメダメ。なにが駄目って顔が駄目。
店員ブサイクばっかり。こっちのテンションも下がる
747名無しさん@120分待ち:05/03/08 18:24:45 ID:orAari6v
はっきり言って擁護だとかアンチだとか、どーでもいい。
とりあえず、何かにつけて叩きたがるヤツはウザい。

ただの引き篭もりはROMってろ!
他人に迷惑かけんな!
748名無しさん@120分待ち:05/03/08 20:41:13 ID:ILqzLG6k
こだわりがあれば成功する。俺なら連日駐車場を満車状態に出来る。
レオマを擁護してるのはバイト君だけ。世間は皆レオマが嫌い。
ペディとポーリーがいないレオマなど糞。夢が無い。


↑香ばしいカキコミが多いスレですね↑
「夢が無い」だってw お前みたいなクズは現実見ろよww
749名無しさん@120分待ち:05/03/09 03:58:52 ID:r7YIhPUg
「夢」言葉が出てくると、TDR以外のパークスレだと過剰反応する人多いね。
それだけ、地方パークに与えた影響が強いのか、印象が悪いのか・・・・・。
750名無しさん@120分待ち:05/03/09 15:10:49 ID:j8RSsRO8
はたしてレオマはどうなるのか!!
スカイサイクリングは成功するのか!!
やっぱり潰れてしまうのか!? こうご期待!!
751名無しさん@120分待ち:05/03/09 23:14:15 ID:ABvRIt9W
だいぶ暖かくなってきたね。そろそろお客さんが増える頃かな。
752名無しさん@120分待ち:05/03/09 23:51:50 ID:nNht0XeG
真冬より増えるだろうけど前年比50%減とかになりそう
753名無しさん@120分待ち:05/03/10 11:38:38 ID:IP9onsVR
去年は雨が多かったからね・・・好天に恵まれるといいですな。
754名無しさん@120分待ち:05/03/11 08:17:37 ID:nAd4rKyB
おいおい、まだいるのかよ、こだわり君。
自分がどれだけ痛いかわかってないね。

>俺なら連日駐車場を満車状態に出来る。
こういうのを香ばしい、と言うのですよw
755名無しさん@120分待ち:05/03/11 11:05:52 ID:3SCnWHrm
>>754

>>748を見てのカキコかな?あなた少し勘違いしてますよ。
>>748は今までのこだわり君の発言を集めただけですからね。
756名無しさん@120分待ち:05/03/14 16:00:53 ID:FzBDZ4UD
ライブドアに委託
757名無しさん@120分待ち:05/03/14 17:21:10 ID:uzhrDcEf
ライブドアなだけにネット関係のアトラクションを集めた電脳遊園地になりそうだw
758名無しさん@120分待ち:05/03/15 09:47:14 ID:jXFF3v1N
えっ?レオマってライブドアに委託するの?
759名無しさん@120分待ち:05/03/15 13:42:39 ID:nHSpO0xU
レオマワールドからレホマワールドになります。

レジャーは
ホリエに
マかせろ
760名無しさん@120分待ち:05/03/15 13:49:10 ID:vcdVyziY
>>759
あれ?オカマワールドとかレホオワールドぢゃないの?w
761名無しさん@120分待ち:05/03/15 16:06:23 ID:qEzfShrY
そろそろ春休みだな。
762名無しさん@120分待ち:05/03/15 16:55:12 ID:jXFF3v1N
春になった所でレオマの経営に春はこない。
763名無しさん@120分待ち:05/03/15 23:23:37 ID:qEzfShrY
>>762
こだわり君悪あがき乙
764名無しさん@120分待ち:05/03/15 23:49:20 ID:RfcUxqWW
おい、おい、俺はこっちだぜ。
確信もないのにやたらとつまんない書き込み繰り返すなよ。
まぁ、たまに相手してやっからさ。あせんな。
765名無しさん@120分待ち:05/03/16 10:15:32 ID:7T9hyQT2
>>763 悪あがきしてんのはレオマの方でしょ。プッ( ^∀^)
766名無しさん@120分待ち:05/03/16 12:37:31 ID:SuvnWfHY
粘着ウザイ
767名無しさん@120分待ち:05/03/16 18:16:44 ID:dFis8SuB
こだわりオウムは引っ込め(・∀・)!!
768名無しさん@120分待ち:05/03/17 01:26:32 ID:APSKMOAL
>>764
目指せうどんパーク園長!
769hほほ:2005/03/22(火) 01:21:31 ID:AZi69lMx
え〜昨日レオマ行ってきましたよ
三連休の中日で結構混んでおったんですがね・・・。
はっきり言ってツマンナイ!!
汚い・・・。トイレ詰まってる&ペーパー無し(あり得ん!!)
動物園??のプレーリードックの毛が抜けていた。(脱毛症??)
池の鯉が死んだまま浮いてる・・・。
小さな子供は騙せても、大人はだませんぞ!!
二度といかね〜よっ!!
770名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 09:06:35 ID:nqHaSkK2
リピーターにはならないだろうと思いながらも子供にせがまれると行かずにはおれない。
昨日私も行きました(2回目)が、ほどよく混んでいました。
動物園ってちょっと入園料高いと思いません?土地広いくせに動物たちはなんだか
やけに狭いところに閉じこめられているし、ありゃストレスたまっちゃうよね。
そうえいばニホンザルの檻って、山の土少し掘ったら脱走できそうな気がするんだけどなぁ。
なので動物園はもう行くことはないでしょう。
でも、おもちゃ王国のカブトムシとクワガタはなかなかよかった。
実物見たことなければ大きさや色合いにびっくりすると思います。触ることもできるし。
子供と一緒に見入ってしまいました。
771名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 18:19:55 ID:7jEPuxAA
レオマの所在地、いつの間に香川県丸亀市になったんだ?
772名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 20:19:26 ID:IaCXe0EC
>>771
今日から。とマジレス
773名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 21:05:14 ID:oGF4HTPX
というか動物園は土地の広さを生かしてサファリパークにしたほうが・・・。
あんなアジアの建物なんかいらねーだろ。
774名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 10:17:13 ID:3nBLe5WF
レオマを入って右の方はロクなものがないな。
はっきり言って土地の無駄遣いが大杉!!
ってか、>>769はマジか!?
聞いたかレオマが成功するとか言ってるアホ達。
最低限の事ができていないカス遊園地はもう終わってますな。
775名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 17:01:24 ID:GAPsuycQ
錆びれ感を楽しむ遊園地っということを
前面に出せば誰か来るんじゃねー
廃墟に行きたがるバカどものように
いっそうのこと
軍艦島みたいにボロボロにして不気味にして
夕方から深夜のみ営業
乗っている途中でジェットコースター10分くらい止められたり
リカちゃんハウスに急に閉じ込められたり
すれば口コミでバカがいっぱい来るよ
ヤンキーみたいなどうしようもないやつが来たら
体力落ちるまで3日間くらい閉じ込めても許す
776名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 22:05:59 ID:maYmYttI
ホームページ、住所変更してないそ!
777hほほ:2005/03/23(水) 22:39:02 ID:z4S3dhdS
>>774 ほんどだすよん
しかもまだまだある・・・。
水上マーケットとかいいつつ水が張ってない。船(ちっさいボート??)は
放置されボロボロ。。。マーケット内は工事中だらけで一瞬道に迷う・・・。
工事中の小さな建物内は木材が散乱。。。
春休みの三連休なんだからもうちょっときれいにしておけ!!
入場料1000円払ってもらったチケットには2200円て書いてあった。

>>775
それも面白いかも≧(´▽`)≦
今までにはないゆうえんちだ。
778名無しさん@120分待ち:2005/03/24(木) 00:05:46 ID:RnsjHOfO
さすがにおもちゃ王国は子供が集まるので変えちゃマズイが
動物園はマジで方向性変えたほうが良い。ドキュソの巣窟になってもいいじゃん。
779名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 11:34:02 ID:xBt1EkMl
おもしろくないレオマと
人を馬鹿にした値段の愛知万博
行くならどっち?
780名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 18:15:52 ID:8wjxUuYr
>>779
予算考えたらレオマ
ぼったくられたいなら万博

ただゾーンがあるからレオマ……か?
781名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 20:39:34 ID:oI3wwO8F
ジェットコースターがあるのでレオマ
782名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 09:59:04 ID:4L+zrstR
春休み中に行こうと思ってるんだけど混んでますか?
783名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 10:23:28 ID:NWQamVeO
春休み中でも平日ならそれほどでもないと思われ。
784名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 09:11:24 ID:n3SvKshz
カブトムシのイベントは凄い人気だった。
残念だったなこだわり君♪
785名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 01:54:42 ID:Dh9s4sjL
今日は結構空いてた。花見に行く人が多かったのかな。
786名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 18:51:49 ID:usK4DvyK
>>784
>カブトムシのイベントは凄い人気だった。

凄い凄いと言ってもたかが知れている。混雑だ?その程度で、か。
お前の認識力もその程度なんだな。 よってニューレオマ終了。
787名無しさん@120分待ち:2005/04/11(月) 23:26:53 ID:O0n00/D1
今日、1年目の目標を達成したってニュースでやってたけど
何で正確な数字を出さないんだろうか?
788名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 22:20:46 ID:OnuaHNcP
あと2〜3年も持ったら誉めとこう。
789名無しさん@120分待ち:2005/04/13(水) 15:29:12 ID:C1Of+XEv
>>786
レオマが嫌いなのは分かるが褒めるとこは褒めたら?
そういうガキっつぽい態度はちょっと見てて不快だね。
790名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 09:26:25 ID:mSMAv6Gw
ということを必死で書く789がガキっぽいような・・・・・
791名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 16:26:36 ID:Uc/R4OvS
↑こだわり君乙
792名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 18:21:04 ID:jCzQpaCD
え、何?こだわり君再光臨!?
793名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 18:30:39 ID:PSmln2Ky
初年度は160万人入園者数らしいけど台風とか
天候に恵まれなかった割には健闘したんじゃないか?
大事なのはこれからだけど。
794:2005/04/15(金) 18:31:09 ID:PSmln2Ky
文章おかしいな
795こだわり君は神!!:2005/04/18(月) 13:39:46 ID:X0qDyqUn
726 :名無しさん@120分待ち :05/03/03 02:47:19 ID:0yAODpVT
繰り返しになるが、フードテーマパークを作って成功するか否かは、こだわり次第。
旧レオマは、ディズニーランドを模倣したが、完成度が到底本家に及ばなくて潰れた。
ニューレオマは模倣すらしないで、とにかく金の掛からない場つなぎなママゴト経営
の為に客がどんどん減っている。器の大きさ(資金)が重要なのではなく、
こだわりが来た客の心に共鳴するかどうかが最も重要なのさ。
うどん屋だってこだわりのある店に客は行列する。(規模の大きさだけで基本は同じ)

うどんのフードテーマパークを作るのなら、さぬきうどんの歴史、全国のうどんの歴史、
世界のうどん、うどんのルーツ、変わり種うどんの紹介、うどん粉のウンチク紹介
さぬきうどんの名店から名物店主を定期的に招待してさぬきうどんの相関図を作成したり
気になるうどん屋を紹介してもらったりして、その様子をVTRに撮って博物館に展示。
期間限定で次々変わる全国の名店うどんを食べられるコーナー、隠れた逸材を探すコーナー
休日などには、名店同士がTVチャンピオンの様に客数を競い合う「うどんバトル」
やる気あるうどん店主予備軍に場所を提供し、レオマでしか食べられない新名店を作る。
オリジナルお土産うどんの開発と販売。うどんにまつわるミステリー事件を作り
オリエンテーリングのようにレオマ内を探索し、隠しスタンプを集めるミステリーツアー。
客にうまかったうどん屋のアンケートを実施して香川県のでっかいうどん屋地図を育てる。
名店のうどん屋の店先にビデオカメラを置かせてもらったりレポートして情報配信などなど

ニューレオマはすでに作られた物をただ並べているだけ。
さぬきうどんに限らず、レオマが情報発信基地になれば、遠くからでも人は必ず来る!
796名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 09:47:14 ID:u1uQRl0l
入園料2回(橋代)も払っていきたかねーなー
797名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 21:37:31 ID:TWZqZ5D9
パレードっていつしてるんですか?
798名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 11:32:39 ID:cIAyU63K
G.Wはどうかな?
799名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 12:21:46 ID:sPhaM1T0
スペースワールドは加森が運営するようだからな。
800名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 00:41:15 ID:iJpOzSxp
800!
801名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 20:41:05 ID:zBfsMkEd
802名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 07:50:59 ID:bpOWpo1N
今日、レオマに行く予定だったけど夢タウンに変更したww
803名無しさん@120分待ち:2005/05/15(日) 19:48:11 ID:RrT0XPHa
>>801
2年目にしては健闘したな。
804乳即立っとるぞ:2005/05/22(日) 05:41:36 ID:f84jGCwb
【香川】「お兄さん、お姉さんと遊ぼう!」--レオマおもちゃ王国で産学共同研究イベント
1 :sekφ ★ :2005/05/22(日) 00:55:37 ID:??? ?

「遊びと学び」をテーマに産学共同研究を行っているおもちゃ王国(玉野市)と
香川大教育学部は二十一日、香川県丸亀市綾歌町のレオマおもちゃ王国で、
第一回目の実践研究イベントを開いた。

共同研究の狙いは「子供の成長を支援する遊び場の創造」などで、
イベントは子供におもちゃの楽しさを実感してもらうことに主眼を置いている。
参加した学生は、子供の考えを尊重しながら興味を引き出すように指導した。

産学共同研究は、阪根健二助教授と柳沢良明助教授が中心となり、
おもちゃで遊ぶ子供たちの動きなどを観察、子供がより知的好奇心を得ながら
活動できるプログラムの開発を目指すほか、教員を志望する学生の研修の場としても活用。

おもちゃ王国もおもちゃ遊びと子供との接点を探り、
共同研究で得た学術的知見をより良い遊び場の創造などに生かしていく。


四国新聞社 5/21
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050521000259

子供とブロック遊びをする香大教育学部の学生
http://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.aspx?id=20050521000259&no=1


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116690937/l50
805名無しさん@120分待ち:2005/05/25(水) 23:22:15 ID:a7eTDdeh
どおでもいいな。他に何か話題無いの?
806名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 19:24:39 ID:iD75GeP8
>>805
遊園地の話題が欲しいなら上京しなさい、こだわり君ww
807名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:03:20 ID:1Evk3pSU
レオマが万博で暴れるとは。

www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.154/index.html
808名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 00:21:23 ID:Flj8M+lb
最近どうなの?
809名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 15:59:03 ID:mIsEZRCI
IZANAI祭り最高〜
810名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 16:58:47 ID:qUQqyInf
>>809
氏ね

お前らの踊りは寒いんじゃボケ
811名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 09:58:11 ID:YAwCWPn8
812 :2005/07/19(火) 10:02:27 ID:YAwCWPn8
813名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 12:38:09 ID:cbb1hcb8
>>810 寒いなら見なければいいでしょ?
それともあなたレオマの従業員?w
ダンサーの誰かにフラれでもしたの( ´,_ゝ`)プッ
814名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 10:57:32 ID:+KMLK9li
ダンサ−age
815名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 13:01:26 ID:TkYLswGG
レオマのダンサー最高です。
めちゃかっこよかった〜
816名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 16:44:34 ID:Mvqg+l7C
>>815
わざとらしい。

いくらなんでも頭の程度が低すぎだ。
817名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 16:23:27 ID:+KEws9aZ
>ダンサーの誰かにフラれでもしたの( ´,_ゝ`)プッ


↑・・・・正直頭悪そうだなとオモタww
 セックスとダンスしか能がないんだろうか。。
818名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 11:38:49 ID:2JBY6mBx
>>816-817
びびってsageながらしかレスできない奴が
何を偉そうに言ってんだか…プッ
819名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 15:55:20 ID:bppT3o+A
こんな糞田舎のダサダサ遊園地スレをageると迷惑なんだよ。
それぐらい考えろアホ、さすがダンスとセックスだけの女だなw
820名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 16:10:18 ID:2JBY6mBx
>>819 必死過ぎて笑えるw ┐(´ー`;)┌
821名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 16:29:34 ID:bppT3o+A
ホイ来た厨房の定番「必死だなw」発言


頭悪いんだろうね。
822名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 16:44:43 ID:2JBY6mBx
>>821 そういう返しも厨房の定番だなw
なんでわざわざ荒しにくんの?
なんだかんだ言って気になるからロムるんだろw
823名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 16:56:12 ID:bppT3o+A
>>822
君の頭が悪そうだからイジってみたくなったの
イザナイ最高〜とかいうわざとらしい感じが大嫌いなの
まあレオマも嫌いなんだけど
824名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 18:07:31 ID:p3uTPkwk
正直どっちも頭悪そうw
825名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 18:26:52 ID:bppT3o+A
ええ、頭悪いですよ。

しかし自分より頭悪そうな人間を虐めたくなるのです。

やはりムカツク>イザナイのオマンコガバガバ女

一生アホみたいな格好して踊り狂ってなさい。

そして男を作ってはセックスに興じなさい。お似合いです。
826名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 15:47:08 ID:nm997t3v
須賀のダンサーはパワーがあるな!
見ていてドキドキする!
827名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 18:09:04 ID:ayV0Pa13
そういえば世は夏休みなのか・・・・・。
子供たちで賑わってるのかな?
去年は台風だらけで大変だったろうけど。
828あへ:2005/08/02(火) 20:32:09 ID:j46JxC5L
最近ショボい
829名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 10:34:10 ID:DZiy1h9G
イザナイよさこい最高〜〜^^
830名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 14:01:06 ID:qStchNe9
>>825>>829

いい加減もういいよお二人さん。ウザイから。
831名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 14:07:47 ID:DZiy1h9G
>>830 ウザイのはどうみてもお前。
レオマやダンサーウザイなら、わざわざスレにレス
せずにスレ自体見るなよ。どうみても俺達に
かまって欲しいようにしか見えない。
832名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 14:44:23 ID:qStchNe9
>>831
は?何か勘違いされてませんか?私は荒らしではありませんよ。
ただこのところのやり取りを見ているとゲンナリとしていたのでたまらず書き込んだだけです。
常識的に考えて>>829みたいな書き込みは火に油を注ぐものだと思うのが普通でしょう。
子供みたいなケンカはやめてもらいたいものです。

ところで「俺達」と書いているところを見るとIZANAIの方々は皆さんこのスレをご覧になってるんですか?
833名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 14:50:33 ID:DZiy1h9G
>>832 なんで火に油をそそぐ状態になるんだ?
どうして常識的に考えたらなんだ?
お前完全に喧嘩売ってんじゃん。
そこで真面目にやってる奴に失礼な事言うなボケ!
俺はダンサーじゃないけど。
834名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:10:00 ID:qStchNe9
>>833

829 名前: 名無しさん@120分待ち 投稿日: 2005/08/03(水) 10:34:10 ID:DZiy1h9G
イザナイよさこい最高〜〜^^

荒らしの人がこんな書き込み見たらまた荒らすのは分かってるでしょう。
自分が明らかに正義であると分かっていても折れるときは折れる。
それがネットの流儀でしょう。
835名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:18:11 ID:DZiy1h9G
>>834 バカジャナイノ?
荒しはスルーが原則ですが?

それにしてもレオマはもうヤバイな。
もっと頑張らないと2年が限界だな。
836名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:27:44 ID:qStchNe9
>>835
そのスルーが出来てないから忠告してあげただけじゃないですか。
あと僕はバカジャナイです。
837名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:37:11 ID:DZiy1h9G
>>836 もういいからさ、レオマについて話せよ?
その時点でお前も荒し。

って事でizanai最高〜!裕一郎最高〜!
838名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:43:31 ID:qStchNe9
>>837
だからしばらくはIZANAIについては話さないほうがいいんですよ。
どうせまた荒れるんだし。

あと個人の名前は出さないほうがよい。
839名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 01:33:11 ID:ChKvrTyL
愛知博に行ってたのでごぶさたしてた。最近レオマどうなの? 夏のイベント何?
840名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 11:02:47 ID:gU31Vae5
IZANAIスペシャルショーと
よさこい祭り、ミュージカルなどなど
最高のイベント盛り沢山!
841名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 12:53:49 ID:Gq6lMqv3
ちょっとIZANAIさんの宣伝はウザイかも(^^;)
空気読めない人なのかな?

>>839
なんか花火が上がってるっぽい(いつものことだが
842名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 13:02:09 ID:gU31Vae5
よさこい最高〜〜!!!
いやっほ〜〜い!
須賀連最高〜〜〜!!
レオマはこの人達に支えられてるようなもんだね!
843名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 14:10:31 ID:Gq6lMqv3
>>842
高知のよさこいと掛け持ち?
844名無しさん@120分待ち:2005/08/06(土) 11:38:37 ID:ZQKKPVkA
レオマワールドって日本一おもしろいよね!
845名無しさん@120分待ち:2005/08/06(土) 13:52:03 ID:p4YJqtuc
レオマワールドは日本一知られていない大規模遊園地!
846名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 13:01:41 ID:k4+AiX2E
>>845
いや、結構関西方面では知名度があるもんだよ。
847名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 13:19:20 ID:QfAvzor4
やっぱりレオマのメインは須賀ダンススタジオの
ダンスだな。マジ最高です!
848名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 11:43:21 ID:wuTSUawU
izanaiは本当にカコイイ!
849名無しさん@120分待ち:2005/08/09(火) 16:45:02 ID:hg5fOA8y
ああ、あのゲートのとこでダサい踊り堂々と披露して滑ってる連中ね。
850名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 10:14:11 ID:/P15m+d5
izanaiは本当に凄い!
アレを見て人生変わりました!
851名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 15:07:56 ID:Sr7XA0c0
花火と踊りが最高でした!
852名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 15:46:41 ID:EcbrP+b7
踊りは高知のよさこいがテイストになってて結構面白いんだが
ちょっと音がうるさ過ぎる。ついでにMCもスベリ気味。




60点
853名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 11:53:48 ID:YKNOIivM
izanai最高〜〜〜!!
854名無しさん@120分待ち:2005/08/22(月) 15:43:44 ID:4Q+If5EN
レオマの花火最高デシタ。
花火の数だけ彼氏に突かれて
とても気持ちよかったデス☆
855名無しさん@120分待ち:2005/08/24(水) 12:17:34 ID:ExZORGqi
今度はイザナイの淫乱女ですか
856名無しさん@120分待ち:2005/08/24(水) 13:57:07 ID:falYtdLe
>>855 またイザナイに嫉妬している
ヒキコモリ馬鹿の登場ですか ┐(´ー`;)┌
857名無しさん@120分待ち:2005/08/25(木) 12:03:20 ID:S5iYiqt2
レオマってだいぶ前しか行ったことないんだけど、当時みたいなパレードってまだやってる?
858名無しさん@120分待ち:2005/08/25(木) 13:59:58 ID:w4roE+xU
>>857
やってません。ペディーとポーリーもいなくなったし。
代わりに馬鹿丸出しの格好して踊り狂ってるオナニー集団ならいますが・・・・。
おまけに>>853なんかも全部その踊り集団の自作自演ですからねw

まさに勘違いのお馬鹿さんですよ
859名無しさん@120分待ち:2005/08/25(木) 14:43:20 ID:PrLHuxa0
>>857
今はizanaiダンスパレードが最高ですよ!
前作のパレードより一層パワーアップして、
感動と涙をもたらします!
860857:2005/08/25(木) 23:16:09 ID:S5iYiqt2
>>858
dクス!
そうなんだー。残念。
せっかく子どもができたから久々に行ってみようと思ったんだけどorz
861名無しさん@120分待ち:2005/08/26(金) 15:15:41 ID:q1uOOsbe
>>860
でも今週末は花火もあるし一度来てみては?
入場料は安くなったし。あとホテルに温泉もできましたよ。

小さいお子さん連れでしたら楽しめると思います>おもちゃ王国
862860:2005/08/27(土) 17:32:03 ID:wzmfdaiZ
ようやく帰省してきて、マルナカと宮脇書店とうどんやに行ってきましたよ!

>>861
帰省前にホームページ見ましたが入場料までは気がつきませんでした。
おもちゃ王国は楽しそうですよねぇ。
以前からのアトラクションの名前が変わっていなかったみたいですが、内容は同じなんでしょうか。
オーロラ見るやつもありますかねぇ?
事故があったからなくなったかな?

9月の頭までトミカとこえだちゃんのイベントやってるみたいなので行ってみようと思います!
863名無しさん@120分待ち:2005/08/27(土) 19:46:08 ID:Rkh0YEQC
全部回るのにどれくらい時間あればおkかな?
一通り回って最後に20:30からの花火みて帰る予定なんだけど何時から行けばいいやら
864名無しさん@120分待ち:2005/08/27(土) 20:20:28 ID:RCLJVWoN
>>862>>863
アトラクションは新しく観覧車やスカイサイクルなんかが出来ましたよ。
オーロラのやつはちょっと安っぽくなったけど一応まだありますw
昔アジアの建物があったとこの動物園はあまり評判がよくないので(ry
とりあえずおもちゃ王国だけでいいならそこまで時間はかからないかも。
ただし人出が多いから時間待ちも考えておかないとヤバいですね。
それと飲み物は持参しておいたほうがいいです。
園内の自販機や屋台はボッタクリですからw
865名無しさん@120分待ち:2005/08/27(土) 23:22:58 ID:Rkh0YEQC
結構人多いの?
それなりに空いてて快適かなーとか考えてた。
866名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 01:00:08 ID:FSmyr3Ps
周りの山より人が多いとゆう意味です。
867名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 19:33:27 ID:w8xP9Qnt
行ってきた…
子供向けだね。大人カポーが行ってもあんまし遊べないかも。
そこそこ人多かった。
868名無しさん@120分待ち:2005/08/31(水) 13:42:42 ID:fjbO49dN
>>866
相変わらずだね、こだわり君w
869名無しさん@120分待ち:2005/08/31(水) 14:10:15 ID:1X7Y++iQ
この前行きましたが、ここは最悪でした。
昔潰れる前の方が良かったような・・
売店のオバちゃんなんか店先に置いてある氷水に漬かったジュースがあったんだけど子供がその氷をチョット触っただけで、触ったらいかんが〜やて・・・・
ジュース買おうと思ってたの・・・にムカついたからかうのやめた
870名無しさん@120分待ち:2005/09/01(木) 11:59:04 ID:j4SeglT+
レオマを救えるのは
ダンサー達しかいない!
871名無しさん@120分待ち:2005/09/01(木) 19:05:09 ID:8K0Mbefz
>>869
一応飲み物を冷やしてる氷なわけで、手も洗ってない子供が触るのを親は注意しないの?
放置して注意しない親が多いからだろ。悪いが、お前のガキの手垢のついたジュース
なんぞ飲みたくない。
872名無しさん@120分待ち:2005/09/01(木) 20:43:17 ID:pqrpXcwX
>>871あなたはレオマの人ですか??もしそうなら潰れるのは時間の問題かも
873名無しさん@120分待ち:2005/09/02(金) 01:24:58 ID:0uV2Kdzi
ココは前からそうだが、頭の悪い粘着レオマ社員達が悪口いってる客に対して
徹底的に攻撃する場所なので気にするな。
レオマの営業時間に送信してる書き込みはほぼそうだ。(さぼってないで夜書き込め!)
前はたまに上司らしき人間の書き込みもあったからココを事務所で見てるのは間違いない。
今のレオマはそんな客を小馬鹿にする集団が運営しているのさ。
874名無しさん@120分待ち:2005/09/02(金) 09:42:41 ID:fPByXyxx
それにしてもレオマの
ダンサー達はパワーがすごいな。
俺にも分けてほしい。
875名無しさん@120分待ち:2005/09/02(金) 13:28:54 ID:6aDGK0xT
>レオマの営業時間に送信してる書き込みはほぼそうだ。(さぼってないで夜書き込め!)

何でそう決め付けるのかね、こだわり君。
一度病院へ行ったほうがいいよ。その被害妄想は深刻だと思う。
876名無しさん@120分待ち:2005/09/02(金) 20:20:56 ID:81jrbwIY
>>875やはりレオマ関係者みたいですね。ここはお先真っ暗ですね。閉鎖ケテーイって感じですね
877今は…もぅ:2005/09/03(土) 08:42:59 ID:VL9FscXA
878こだわり君の心の中:2005/09/03(土) 14:10:07 ID:AlW7Dfde
「俺は今、おもちゃ王国という企業を相手に戦っているのだ!」
「おもちゃ王国の工作員相手に論破していく俺ってサイコー!」
879名無しさん@120分待ち:2005/09/03(土) 16:39:36 ID:VL9FscXA
880名無しさん@120分待ち:2005/09/07(水) 13:44:22 ID:XqWPsgNJ
キャラクターはいなくても
izanaiダンサー達が救ってくれます!
881名無しさん@120分待ち:2005/09/07(水) 15:21:06 ID:NuBtj2uR
ただの厨房>こだわり君

消えろ勘違い野郎。
882名無しさん@120分待ち:2005/09/07(水) 21:40:09 ID:pZk58skK
おもちゃ王国目当てなら関西方面の方は、東条湖へ
中国地方の方は、岡山玉野へ、九州の方は、城島へ行かれた方がお得です。
わざわざ橋渡って行く価値ないよココは
883名無しさん@120分待ち:2005/09/08(木) 01:36:16 ID:v7MsmLbc
ア〜〜〜ァ、つまらん。バカ従業員じゃなくもっとマシなのいないのレオマ?
誰が書き込んでも「こだわり君」「こだわり君」って、いったい何なの???
第一こんな過疎スレ、毎日チェックするかって〜の。論破するほど内容も無いし
少しましになったら行ってもいいかと思ってたが、
かなり気持ち悪くなってきたから、もうレオマ近辺には近づかないよ。

レオマ行ったガッカリ体験を書き込む人は、誰でも「こだわり君」になっちゃうから
こだわり君1号、二号、三合とか自分なりに区別して書き込んでね。よろしく!

あっ、そうそう、早く行かないと愛知万博終わっちゃうよ!
884名無しさん@120分待ち:2005/09/08(木) 15:22:13 ID:cZHPKhp6
>>883
脳内妄想のうどんテーマパーク早く作ってよw
楽しみだね〜いっぱいお客さん来るといいね〜ww

あとあんたがこのスレで遊ばれてることに
早く気付くといいんだけどね〜wwwwwwwwwwww

二度と来なくていいよ〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@120分待ち:2005/09/09(金) 10:28:15 ID:868TFAN8
お前ら喧嘩はやめろ!
izanaiダンサー達が全てを解決して
来てくれた人をみんな幸せにしてくれるから
俺達にまかせてくれ!
886名無しさん@120分待ち:2005/09/09(金) 12:55:21 ID:doU4wad2
え、こだわり君って愛知万博が面白かったの?
大口たたいてる割に幼稚だね。
887名無しさん@120分待ち:2005/09/09(金) 21:38:08 ID:48bfT41C
>>886釣られバカwwwww
はたから見てるとあなたの方が、かなりこだわってる様な感じでつね
888名無しさん@120分待ち:2005/09/10(土) 15:47:54 ID:gEYh4inS
>>887後出しじゃんけんバカwwwwww
はたから見てるとあなたの方が、かなり卑怯者っぽい感じでつね
889名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 16:19:52 ID:Ti07H71U
レオマのダンサー達最高です!
めちゃ元気がでました!
ありがとうございました!
890名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 17:20:47 ID:PfcOwmDc
レオマワールド面白いか??
うーん。まぁ他にいくとこないもんね、四国なんて。
891名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 21:18:24 ID:f7W1FAGR
二度と行きたく無いね。レオマ
892名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 11:43:05 ID:RP5yTXGk
>>890
ま、そんなもんさ
893名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 21:25:32 ID:uStR5Fj4
あと何年で閉鎖になるか皆さん予想してみましょう♪♪
894名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 16:51:07 ID:kOu6QfIM
>>893
お前が経営学学んでからにしてくれ
895名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 17:01:59 ID:kOu6QfIM
896名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 20:54:29 ID:ep8ONIvX
>>894おまえは、学んでるんか?wwww
897名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 01:56:36 ID:DPOKhs2e
894は、いつものレオマバカ従業員だから相手にすんな。
経営学学ぶようなヤツはレオマにはいないから安心してヨシ。
それが証拠にフリーパスが大人3000円、子供2700円って???
どこに大人と子供の料金が300円しか違わない遊園地がある。
あんな崩壊寸前のアトラクション、大人も子供も500円にしろ!
898894:2005/09/17(土) 15:19:53 ID:uycwoK4F
>>897
悪いが俺は従業員ではない。
確かにこの料金設定の馬鹿馬鹿しさは目を覆いたくなるものだな。
ドケチ高谷社長が考えることらしいといえばらしいが。
あとお前中学生並みに感情むき出しにしすぎ。痛いよ。
899hh:2005/09/18(日) 22:15:20 ID:08LO1qFC
ンbmn
900名無しさん@120分待ち:2005/09/18(日) 23:25:41 ID:oRkbN5ia
900get!
901名無しさん@120分待ち:2005/09/28(水) 11:17:05 ID:XZr+Wrjs
この間おもちゃ王国のトイレでセックス
してきたよ。子供の声とかもいっぱい
聞こえてきたメチャ興奮したw
902名無しさん@120分待ち:2005/09/28(水) 21:45:42 ID:b3v2lqIf
おもちゃ王国だけに大人のオモチャは無かったの?
903名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 02:26:43 ID:ygnbu00r
おもちゃ王国スレはいい感じなのに、なんだここは
904名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 23:20:10 ID:ObQqzrxN
近所だけどぜんぜん行ってねえ('A`)
イザナイは一回しか見たことねー
テンションは高いがそんなすごいか?
905名無しさん@120分待ち:2005/10/09(日) 11:22:44 ID:6q0L29c1
今 レオマワールドいるぞ… 楽しいぞ…
906名無しさん@120分待ち:2005/10/09(日) 23:37:29 ID:yD4GIZST
社長が岡山市長に。
907名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 17:11:55 ID:tN3SnU8Z
昨日逝ってきた!ピポットが出てきたのはびっくりした!
908名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 17:27:34 ID:qtispZuJ
909名無しさん@120分待ち:2005/10/13(木) 23:13:48 ID:DQxFeRN0
アトラクション名忘れたが 暗闇の中を走るジェットコースターのアトラクションの案内の子
かわいかった〜
付き合いたい
910名無しさん@120分待ち:2005/10/14(金) 11:51:10 ID:LDq26kB4
>>909 あ〜飯田真由実ちゃんね。
たまに動物園の方のトイレでオナニーしてるから
見に行ってみなよ。
運がよかったら口止めでフェラしてくれるかもよ
911名無しさん@120分待ち:2005/10/15(土) 01:07:49 ID:9Zlf9Fsq
亀発見だが復活してたんだレオマワールド
今回はちゃんと潰れる前に行っておこう。前回は行き損ねたから。
それとも今回は持ちそうなのか?
912名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 09:46:46 ID:rLbUvQw6
レオマは二度氏ぬ
913名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 18:21:41 ID:tBry8Dhg
>>910 マジで
(´Д`;)はぁはぁ
914名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 22:21:26 ID:G1ESzQfA
なにげクオリティタカス…
915名無しさん@120分待ち:2005/10/30(日) 14:41:54 ID:0I2XG1RM
>>910また みたいな
916名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 20:05:21 ID:goxhYsLQ
>>910
一応レオマ側には通報しておいたよ
917名無しさん@120分待ち:2005/11/01(火) 10:07:35 ID:ft4NOKTI
>>916 ( ´,_ゝ`)プッ
通報したからどうなるんだよ
918名無しさん@120分待ち:2005/11/01(火) 23:06:25 ID:lem98Rg+
あげ
919名無しさん@120分待ち:2005/11/08(火) 22:43:19 ID:KCsJfuRt
撮影会とかあればいいかも
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051108223107.jpg
侘び寂びがなんとも良いのぅ
920名無しさん@120分待ち:2005/11/22(火) 16:58:54 ID:V0T7+6t3
やっぱ須賀連すごいわ。
彼等達に愛と勇気をもらいました!
921名無しさん@120分待ち:2005/11/27(日) 11:00:51 ID:JP2WZD15

12月からシャトルバス運休。

全然客が入っとらん。
922名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 17:07:33 ID:IVjB+67M
レオマがんがれ
923名無しさん@120分待ち:2005/12/15(木) 19:22:12 ID:J6gUuoL5
もうだめぽ
924名無しさん@120分待ち
レオ真を援護し続けてきた四国新聞ですら
前年比40数%減との数字を発表。

もうあかんな。
USJの比ではないぐらいヤバい。