2008年 福岡久山町にパラマウント進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
2姫 ◆QUEENFNHKI :03/10/16 22:45 ID:u5FjqEcl
3名無しさん@120分待ち:03/10/16 22:45 ID:yahPr4UY
<パラマウント>テーマパークの建設予定地、福岡県久山町に

米大手映画会社のパラマウント・ピクチャーズが計画する
大規模映画テーマパークの建設予定地が、福岡県久山町に決まった。
パ社が15日、出資を募る各企業に対して福岡市内で開いた説明会で明らかにした。
候補地には他に同市の人工島などが挙がっていたが、今後は同町を予定地として計画の具体化を進め、
08年のオープンを目指す。

パ社は「ローマの休日」や「ゴッドファーザー」などで知られる映画製作会社。
関係者によると、久山町内のゴルフ場建設計画跡地に、パ社の映画を題材にした体験型施設を建設する。
広さは約50ヘクタールと、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの54ヘクタールに匹敵する。
05年に着工、08年に完成予定で、入場者数は年間500万人を予想している。
周辺にはホテルなどの付帯施設も整備する計画で、総事業費は1200億円を見込んでいる。

パ社は当初、福岡市・博多湾の人工島での建設を検討していたが、
借地料が高いため、隣接する久山町が候補地になった。
町側も昨秋、幹部らが渡米してパ社に建設を要請するなど
積極的に誘致活動を進めていた。

今年1月には北九州市も誘致に名乗りを上げ、
05年の新空港開港に伴い廃止予定の北九州空港の跡地と
新門司臨海埋め立て地を候補地として提示。
水面下で誘致合戦が活発化していたが、最終的に賃料が安く、
集客力で勝る福岡都市圏を選んだとみられる。
4名無しさん@120分待ち:03/10/16 23:12 ID:FJFXNV7b
とりあえず、Son of Beastをキボンヌ。
5名無しさん@120分待ち:03/10/16 23:19 ID:kLm9exVa
で、パラマウントて
USJのスパイダーマンとかWWのような目玉アトラク、ショーはあるの?
6名無しさん@120分待ち:03/10/16 23:21 ID:aPi/7gCG
パラマうんと心配・・・
74:03/10/16 23:34 ID:FJFXNV7b
>>5
〜マニア向け目玉アトラクション〜
《Son of Beast(サンオブビースト)》
キングスアイランドにある、世界最大級の木造コースター。スペックは以下の通り。
・最高速度…126km/h(木造世界一)
・最高地点…65m(木造世界一)
・最大傾斜角…56°
・全長…2100m台(木造世界二位。全カテゴリーでも世界五位)
特徴としては、他に、コース途中にループがある(木造では世界唯一)。

…という、かなり過激で、いかにもアメリカ人好みといった、恐らく日本人には感覚的に
合わないであろうコースター。絶叫マニアにはたまらないかも知れないが。
84:03/10/16 23:41 ID:FJFXNV7b
絶叫系なら他に、キングスアイランドにはBeast(ビースト)がある。こちらは全長2200m台の、
世界一の長さを誇るコースター。コースレイアウトは相当過激で、人気では確かSon of Beast
に勝っていたと思う。先述のSon of Beastと並んで、マニアにはたまらない逸品、なはず。
9名無しさん@120分待ち:03/10/16 23:42 ID:kLm9exVa
ショー系は?
104:03/10/16 23:42 ID:FJFXNV7b
訂正。Beastの全長世界一というのは、「木造コースターの中で」ということ。
全カテゴリーでいけば、4番目の長さになる。
11名無しさん@120分待ち:03/10/17 01:33 ID:9nzAtdDj
今からでも遅くないから
青島みたいな市長か知事がやめさせろ

ハウステンボスもスペースワールドもうまくいってないのに
何考えてるんだ
12名無しさん@120分待ち:03/10/17 03:59 ID:X7Sbdktj
だよなァ。
後楽園もとしまえんも絶叫マシンからマターリ温泉にシフトしている時代に
パラマウントみたいなコースターが売りのパーク持って来るのはどうよ。
13名無しさん@120分待ち:03/10/17 06:55 ID:GEMn8gwW
USJにくっつけたらいい。
14名無しさん@120分待ち:03/10/17 10:08 ID:8VRQ7l6c
総合
http://www.paramountparks.com/
パラマウントキングスアイランド
http://www.pki.com/
パラマウントグレートアメリカ
http://www.pgathrills.com/
15名無しさん@120分待ち:03/10/17 10:26 ID:OdfqSZXq
「映画」を題材にしたテーマパークは始めての試み

パラマウントでは、これまで北米で「乗り物」を中心としたテーマパークを6箇所展開していますが、「映画」を題材にしたものは今回が始めての試み。
実現したあかつきには、TDRやUSJに続くアメリカ系テーマパークの出現となる。
パラマウント傘下のバイアコムでは、テーマパークを作る資金のほとんどを日本企業からの出資や融資で調達しようとしているが、景気の低迷とテーマパークの競争激化で、これからどれだけの資金を集めることができるかが、今後の展開の大きなカギになる。
16名無しさん@120分待ち:03/10/17 11:12 ID:8VRQ7l6c
映画かぁ・・・
「インディ・ジョーンズ」「スター・トレック」などの人気映画を配給している米パラマウント・ピクチャーズ社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000031-nnp-kyu
計画によると、同社の映画スタジオパークは、同町山田地区の約百五十ヘクタールに建設。
第一弾として、約五十ヘクタールに「戦争と平和」や「ローマの休日」
「インディ・ジョーンズ」「タイタニック」など、同社のヒット作を題材にした
映像や映画セットを利用したアミューズメント施設を設置。ほかに映画スタジオやホテル、
商業施設なども併設する。〇五年着工し、〇八年の開業の予定。
映画スタジオでは、実際に映画の撮影も行う。アジアから人材も受け入れ、
映画撮影スタッフを育成し、USJとの差異化を図る。
17名無しさん@120分待ち:03/10/17 11:13 ID:8VRQ7l6c
資金調達については、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000031-nnp-kyu
パラマウント社側は同日、福岡市内で事業説明会を開き、
事業に関心を示す外資系の金融機関や国内外の投資会社、
地元行政関係者が参加した。
-----------------------------------------------
日本で調達する気はあまりないのかな?
18名無しさん@120分待ち:03/10/17 12:05 ID:bbWRfuRq
>「映画」を題材にしたテーマパークは始めての試み

なんだ〜実績ないのか。パラマウントの実験場になるな。
たとえ失敗しても出資者の日本企業や自治体が負債を背負うだけ。
19名無しさん@120分待ち:03/10/17 12:09 ID:IkN72Ky0
インディジョーンズのアトラクってディズニーシーにもうあるんだけどどうなるの?
20名無しさん@120分待ち:03/10/17 12:15 ID:8VRQ7l6c
「インディジョーンズ」は、ルーカスフィルムの商標です。
21名無しさん@120分待ち:03/10/17 12:19 ID:8VRQ7l6c
パラマウントピクチユア−ズコ−ポレ−シヨンの商標は、
スタートレック、ローマの休日、トップガン、とかみたい
22名無しさん@120分待ち:03/10/17 12:25 ID:IkN72Ky0
ろーまの休日のアトラクキボン
23名無しさん@120分待ち:03/10/17 12:30 ID:V6wsTz9D

ウソをつくと、手が抜けなくなって、手首切断、
というアトラクションでつね
24名無しさん@120分待ち:03/10/17 12:43 ID:8VRQ7l6c
>>23 それは99%ありそうでつね('A`)
25名無しさん@120分待ち:03/10/17 19:13 ID:C9OdQg47
それナンジャタウンにある。
26名無しさん@120分待ち:03/10/17 20:06 ID:ydCIpIXY
建設予定地の近くに新幹線と高速が走ってるのがいいね
将来新駅やインターチェンジが新設されるんだろうな
27名無しさん@120分待ち:03/10/17 20:59 ID:8VRQ7l6c
>>25 ナンジャタウンどころかどこにもでもあったよ('A`)
28名無しさん@120分待ち:03/10/18 18:27 ID:78C873BF
USJやTDSでさえ苦しいという事情をよくわかってるのかね、久山町は。
29名無しさん@120分待ち:03/10/19 13:55 ID:gkx+7ILn
30名無しさん@120分待ち:03/10/19 13:59 ID:gkx+7ILn
>>29の関連会社
http://www.bigairfukuoka.com/html/information/company.html

バイアコム(パラマウントの親会社)―独占契約―>>29の会社
こういう構図か。
31名無しさん@120分待ち:03/10/19 14:04 ID:gkx+7ILn
アメリカのサイトでも話題があがってるけど、ソースが日本発だな。
んー?
32名無しさん@120分待ち:03/10/19 14:09 ID:gkx+7ILn
33名無しさん@120分待ち:03/10/19 20:51 ID:HPh8xc/D
1500億円の資金調達の目処は立っていない。
大丈夫か?
34名無しさん@120分待ち:03/10/19 21:12 ID:WdNu28iY
>>28
連日大混雑のUSJや華やかなTDSのイメージしか無いと思われ。
同じ様にやれば一獲千金!と言う頭でしょうな。
35名無しさん@120分待ち:03/10/20 23:08 ID:HUXHw0cn
WBSで1200億円、40以上のアトラクションが売りと原っぱの映像を映したな。
36名無しさん@120分待ち:03/10/21 23:46 ID:+5+pnqYu
福岡県久山町ってどんなとこ?
37名無しさん@120分待ち:03/10/21 23:50 ID:SCla6aN5
>>36 ベットタウン。人口が1万無い町っぽい。そこに1200億投入ってすげえな。
38名無しさん@120分待ち:03/10/22 00:14 ID:HqCTkktV
>>35
たった1200億円で40以上のアトラクじゃ、しょーもない遊園地の
アトラクかき集めって事にならねぇか?最近のテーマパークのアトラクは、
目玉のメインアトラクで200億円以上(TDSのTOT、USJのスパイダーマン)
通常のアトラクでも50億円(TDL:バズライトイヤー)、80億円(TDS;360
度回転コースター)かかる。アトラクは、少なくても構わないので、
中身を濃くしないと今のゲストはTDRやUSJで目が肥えてるから、すぐ飽
きちまうよ。装置より演出にカネがかかってしまうし、テーマパークの
ライドには、それが非常に重要なんだよね。
39名無しさん@120分待ち:03/10/22 09:39 ID:V/pnBvH1
>>37
そういう田舎で地価が安くてしかも大都市に近いところってのがいいんじゃないの?
40名無しさん@120分待ち:03/10/22 12:25 ID:3cZzx2UC
>>38 しょーもないアトラクションをかき集めても、パラマウントのブランドが
物を言うんだろうな。ショボイ遊具でも、ディズニーの魔法であら不思議みたいな
効果を狙ってるんだろう。

どっちかというと本当に映画の撮影ができるレベルなのか、というのが興味あるな。

それ以前にお金が集まるかどうか・・・(・∀・)・・・集まりそう?
41名無しさん@120分待ち:03/10/22 13:33 ID:7pxrhTEC
これからどれだけの資金を集めることができるか・・・
テーマパーク競争激化を予想で出資者が集まらず、頓挫するかも。
いずれに成ろうが、パラマウントは自分で資金を出す訳じゃないから損はしない。
42名無しさん@120分待ち:03/10/24 02:12 ID:5og3WpBS
人工島のほうが鉄道アクセスは容易だったんだろうがな。
43名無しさん@120分待ち:03/10/24 09:28 ID:ox42xCBc
>>40
3セクテーマパークの実態(シーガイア、ハウステンボスの倒産)と場所
考えると大手銀行は引きそうだな・・。地銀じゃ1000億円以上も融資する
体力無いだろうし、有力スポンサーもこのご時世なかなか付かない。最終的
に久山町の政治力(有力国会議員とのパイプ)が決め手か?
普通に考えたら最低でも県かパラマウントの債務保証が無ければ、融資は
しないだろうね。
44名無しさん@120分待ち:03/10/24 10:46 ID:Te5tllit
せめて名古屋に作れよ、名古屋に。
なんで九州なんだろうね。
45名無しさん@120分待ち:03/10/24 23:10 ID:JGJ4/6pM
>>44
数年に一度しか来ない客より、毎週のように足を運んでくれる客の
確保が大事でしょうな。
福岡市周辺含めて約200万人、北九州市とその周辺で100万、
福岡県南部で100万人、近県で100万人の500万人程度の規模なら
それ相応の施設にしないと、HTBやシイガイヤの二の前になるのは
見えてますな。福岡から車で高々1時間のHTBでも
盆と正月、ゴールデンウイーク以外は週末でもがらがらだし。
物価が違うので九州で首都圏の遊園地と同じ入場料なら
どんなに面白くてもみんな行かないと思う。都会と違って
遊園地以外にも面白いところが一杯あるからね、九州には。
46名無しさん@120分待ち:03/10/25 09:59 ID:+BN8QjWH
>45
こら、九州に都会がないってか。
47http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ :03/10/25 23:55 ID:EdQAs1Ra
ura2ch ura2ch 
48名無しさん@120分待ち:03/10/27 14:16 ID:kbt0D1vy
福岡に作るのはアジアからの集客を見越していると思われ
49名無しさん@120分待ち:03/10/27 20:20 ID:wlFXBbEY
香港にDLが出来るのを知らずか、知っての上のおこぼれ頂戴なのか
50名無しさん@120分待ち:03/11/08 19:41 ID:Sb19Do6C
>>45
関東・関西から遠い点で駄目だと思う。わざわざ九州へパークの為に行く奴はいない。
作るなら両方から近い名古屋がベストだろう。日帰りもできるし。
(勿論東京周辺の方が良いだろうが。)
51名無しさん@120分待ち:03/11/08 20:06 ID:gYTWQX9n
>4
サノビできた年に行ったが、激しすぎてだめぽ。数年後のメンテナンスが
すっごく大変そう。テンポラリーダウンも多かったし。

ビーストのほうがずっとよかったぞ。
52名無しさん@120分待ち:03/11/08 20:18 ID:Zic6KH11
九州人、必死だな>>45
53名無しさん@120分待ち:03/12/15 16:07 ID:YbCQUOq9
東京につくちゃえよ。
54名無しさん@120分待ち:03/12/15 16:31 ID:uEXPNL+b
>>53
ディズニーと直接対決するの嫌がってるんじゃないか?
しかし東京&近郊の人口規模と消レジャーに対する消費意欲考えれば、
東京近くをまず検討するのが普通だけどね。1000億円以上の投資
するんだし。川崎の浮島あたりの広大な土地に作れないのかな?
羽田はすぐだし、高速も通ってる。鉄道は鶴見線か京急大師線を延長(w
55名無しさん@120分待ち:03/12/15 16:34 ID:fdGTooJy
>>54
川崎はアトムも撤退したし、日本ファンタジーワールドなんかも構想があの辺じゃなかったけ?
自分も東京近辺なら相乗効果があると思うけどねえ…。
スタートレックのアトラクションができるなら九州でも1度は行ってみたい。
56名無しさん@120分待ち:03/12/16 18:50 ID:cGglp7oI
>>49-50,52-55
日本国内の事情だけしか見えてないみたいだね。

48も言うようにアジアからの集客力は九州にもあるのだが・・・
今現在でもHTBで遊んで別府で温泉入って福岡で買い物ってコースが
主流かな。阿蘇で観光ってのも魅力らしい。
57名無しさん@120分待ち:03/12/16 18:57 ID:BPlOH39d
>>56
HTBコケたじゃん。もちろんHTBは問題山積みだったから例外かもしれないけど。
58名無しさん@120分待ち:03/12/17 10:13 ID:aRBZoTp/
>>57
HTBじゃ突っ込まれるな(w
スペースワールドに代えとけ(w
トリアス久山も大成功みたいだし。
59名無しさん@120分待ち:03/12/31 17:21 ID:tfMymK1l
関東には千葉ねずみ園、関西にはUSJがあるし、
中京〜関東・関西は九州〜関西より圧倒的に近く、それらのパークに
日帰りでいける距離であることから避けたんだろうな。
札幌は冬寒いし、遊園地もいっぱいある。
それで福岡なんだろうな。釜山から船で3時間かからないし。
ただパ社の映画ってどちらかというと大人向けのが多いからなあ・・・。
千葉のねずみやUSJの犬みたいにアニメを1本でもいいから
作って子供を呼んだほうがいいんじゃないかな。キャラがあるとグッズ
も作りやすいし。
60名無しさん@120分待ち:03/12/31 19:42 ID:IYXW/feb
川崎らへんでいいじゃん。あそこは広いし。
羽田の国際化も進んでるし、結構いい立地だとおもうけどな。
61名無しさん@120分待ち:04/01/01 00:46 ID:v1ZlS+sU
あけましておめでとうございます
川崎はねずみ園のほかに今度できる予定のある江戸川ロッテ園
の勢力圏だからちょっと厳しいかな・・・。
62名無しさん@120分待ち:04/01/26 15:12 ID:rIJ6hY6k
アゲ
63名無しさん@120分待ち:04/02/01 12:42 ID:XdeQbPn7
スタートレックと日本アニメ関係を集めて、オタクランドにして
金を稼ごう
64名無しさん@120分待ち:04/02/01 22:44 ID:2brMAJ48
スパイダーマンが完成しTOTまで日本で楽しめるようになるというのに・・・。
よっぽどのアトラクションを作らないと九州では集客できないだろう。
65名無しさん@120分待ち:04/02/05 17:59 ID:Llt4xoWF
age
667Sea@Park120分待ち:04/02/11 19:47 ID:YLLiezXV
パラマウントパークになりそう?
67名無しさん@120分待ち:04/02/20 18:25 ID:BZr1SMli
スペースワールドはしょぼすぎるし、
ハウステンボスは人口20万そこそこの田舎にある。
失敗して当然。
福岡−東京は世界一の便数を誇る航空便があるし、スカイマーク安いから
そこそこ来ると思う。
韓国からも船で3時間かからないし、ツアー1万ちょっとである。
アトラクさえいいの作ればそこそこやれると思う。
福岡自体も1000万経済圏を持ってるし。
68名無しさん@120分待ち:04/02/21 23:13 ID:Q7jiB9MX
あげ
69名無しさん@120分待ち:04/02/22 16:03 ID:0AZk8MbT
あげ
70名無しさん@120分待ち:04/02/22 17:02 ID:7Z0VdgJd
福岡人以外誰も興味が無いということで・・・。
71名無しさん@120分待ち:04/02/22 17:20 ID:VmDvoJpJ
スタートレックが無かったら行かない。
あれば行ってグッズ漁る。
名古屋からでも行くよ!

72名無しさん@120分待ち:04/02/22 17:56 ID:0AZk8MbT
スタートレックあったらいくって人結構多いね。
他の掲示板でも見かけたよ。
日本トレイドが知ってれば絶対できるだろうけど・・・。
73名無しさん@120分待ち:04/02/22 17:57 ID:0AZk8MbT
あげ
74名無しさん@120分待ち:04/02/22 18:01 ID:2jvyE3Fz
パラマウントはスタートレックの他、アトラクションになりそうな映画があるか、思いつ
かないからどなたか親切な方教えて下さい
75名無しさん@120分待ち:04/02/22 19:52 ID:/rvNEaZl
スタートレックランドにする。イギリスでのスタートレックイベント(EXPO
っぽいの?)は人気あったらしいよね。エンジニアとかもテーマパーク
やってる人たちが関わってたよ。

もうパラマウント九州は、全世界のオタクに向けてスタートレックランド
にしたらいいんだよ。
76名無しさん@120分待ち:04/02/22 20:02 ID:1jJ/MjVv
>>67
人口とアクセスの良さで人が来るなら、関西、関東地区の遊園地はどこも
潰れないよ。
77名無しさん@120分待ち:04/02/22 20:16 ID:7Z0VdgJd
まだまだ地元土建屋の構想(妄想?)みたいです。
1200億円といわれる資金調達も現実的にはかなり厳しいみたい。
ただできるならせめて東海道ラインのどこかに欲しいというのが本音。
78名無しさん@120分待ち:04/02/22 20:16 ID:++UEW9X2
その後、半年近くなるが
1200億円の資金の目処がついたと言う話しが伝わらないけど
集まりそう?こんな状況では計画も頓挫するのでは?
797Sea@Park120分待ち:04/02/22 20:31 ID:emBLfmvF
急に伸びてきたな。とりあえず>>75に同意。
80名無しさん@120分待ち:04/02/22 20:43 ID:XS7UYiTh
住んでる人には悪いがど田舎だけどな。うちもそんな感じだけど。
81名無しさん@120分待ち:04/02/23 02:29 ID:CzVAJYxt
まぁ、実質
北海道の人がパラマウント目的で福岡に何度もくるようなものにする為には
アクセス手段や、連泊したときに周辺観光する人口+都市要素が重要なんだがな。

76は違った意味で視野が狭いかと。


TDRの場合、アクセスもいいし
1週間こっちにきて、3日間はTDRで残りは東京で買い物というのもできる。
82名無しさん@120分待ち:04/02/23 10:21 ID:BU4TgeFU
久山町までは天神からなにか交通手段が新しくできるんだったっけ?
電車とか地下鉄とか。

以前、天神の家から久山町まで、新幹線かなにかの線路ぞいに
自転車で行った事ある・・・ 結構時間かかった。
83名無しさん@120分待ち:04/02/23 10:37 ID:9ubsizv5
>>81
京葉線出来る前のTDRは、アクセス最悪だったの知らないんだね。(w
84名無しさん@120分待ち:04/02/23 14:34 ID:GAWrqetZ
面倒だから 新木場あたりに作ってくれないかな。
85名無しさん@120分待ち:04/02/23 16:19 ID:CzVAJYxt
>>83
そういう意味じゃなくて、
空港や新幹線・船などで近寄れるという意味。

元々京葉線の計画はあったしね。
86名無しさん@120分待ち:04/02/23 17:48 ID:BU4TgeFU
USJは交通の便はいいよね。大阪駅から十数分。
朝の時間とかは、乗り換えなしで行けるらしい。

福岡は空港から街が交通の便がいいけど、
久山町まで地下鉄を延長する計画とかあるのかな。
87名無しさん@120分待ち:04/02/23 17:54 ID:BU4TgeFU
パラマウント、福岡に映画のテーマパークを建設へ

映画制作のパラマウント・ピクチャーズを傘下に持つ米バイアコム社は、
福岡県に映画を題材にしたテーマパークを建設する構想をまとめた。
建設予定地は福岡市東隣の久山町。開業すれば、TDL/TDS、USJに
続く米系のテーマパークとなる。2005年度中の開業を目指す。
(日本経済新聞)

こんな以前の記事を見つけたんだけど、どう考えても2005年度中の開業は
無理だよね・・・

88名無しさん@120分待ち:04/02/23 18:04 ID:zYvRJEos
金をどぶに捨てられるほど景気回復してないからねェ。
897Sea@Park120分待ち:04/02/23 19:34 ID:kVj5ZFIS
>>87 ソースが古いのでは?こっちは2008年って書いてあるよ。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20031016/morning_news001.html
907Sea@Park120分待ち:04/02/23 19:36 ID:kVj5ZFIS
>第一弾として、約五十ヘクタールに「戦争と平和」や「ローマの休日」「インディ・ジョーンズ」
>「タイタニック」など、同社のヒット作を題材にした映像や映画セットを利用したアミューズメント施設を設置。
(つД`)スタートレックがないょぅ。
91名無しさん@120分待ち:04/02/23 20:14 ID:aXrSjO9K
2005年着工、2008年開業との基本計画らしいが、
資金調達の目処がついたとの話しが漏れ伝わってこない。
これじゃ2005年着工どころか、恐らく計画倒れに終わるかも。
92名無しさん@120分待ち:04/02/23 20:27 ID:BU4TgeFU
>>89
ありがとう。

イギリスのハイドパークのスタートレックイベントは一時期だけだった
んだよね?
937Sea@Park120分待ち:04/02/23 20:44 ID:kVj5ZFIS
というかニュースは、スレの最初の方に全部書いてあったよ。
(´・ω・`)よく読んでなかった。

ラスベガスにスタートレックの乗り物?があるのと
ユニバーサル・スタジオにあったのしか知らないよー。
日本でもどっかにあればいいのに・・・
94名無しさん@120分待ち:04/02/28 10:48 ID:YYJRi/O6
日本トレードの未公開株を売ってる所もあって
時々福岡でセミナーしてるとか・・・
95名無しさん@120分待ち:04/02/28 11:28 ID:B9KCGpDN
http://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/106.html
急に久山パラマウントに現実味が!マンセー!
96名無しさん@120分待ち:04/02/28 12:13 ID:B9KCGpDN
あげ
97名無しさん@120分待ち:04/02/28 12:22 ID:VSpQfSrM
>>95
これは信頼おけるソースなの?
98名無しさん@120分待ち:04/02/28 12:39 ID:ihix+/Ua
>>95
それは今までの情報で分かっている範囲・・・。
問題は資金集めのほうでしょ。具体的な出資企業が全然挙がってこないから不安になる。
997Sea@Park120分待ち:04/02/28 13:21 ID:L2VCUqTQ
>>95
>>97-98に書いてある通りだと思う。
100名無しさん@120分待ち:04/02/28 14:38 ID:IYPoxXM1
日本トレイド(株)の山崎社長て、何者?
この時点で資金調達に目処が立たないとは・…
まぁ、資金調達失敗で計画頓挫に100パラマウント。
3セク方式で県が何割か出資しないと信用力ナシ。

今、勢いがある名古屋の方だったら実現性の可能性は大。
101名無しさん@120分待ち:04/02/28 15:07 ID:VSpQfSrM
説明会とかいろいろやってはいるみたいだけど、それはあくまで
プロジェクトに参加したい建設会社など向けのもの。結局は
資金繰りの目処が立たないとなんともならないよね。

でもアメリカから資金調達してくるんだったら、プレゼン力とか
あればなんとかなるのか???
1027Sea@Park120分待ち:04/02/28 17:33 ID:L2VCUqTQ
>>101
え?アメリカから調達すんの?日本からと思ってた。
103名無しさん@120分待ち:04/02/28 17:48 ID:VSpQfSrM
>>102
どうかな。>>95のリンク先では、
「ところが、アメリカはこの「ミスター・ヤマサキの夢」を認め、金を出した。」
と書いてあったんだけど、もしかしたら、「とりあえず可能性を見てみる」
程度の金額だったのかもしれないし。(もちろん現在段階では全額、十分な
資金は集められていないだろうけど)

同じくリンク先で、投資団をとりまとめた、というのも気になるなぁ。

まぁ、資金調達できても、今度は運営の難しさがあるよね。福岡だったら
日本だけじゃなく、アジアに向けてのプロモーションもかなり重要になるんじゃ
ないかな。
104名無しさん@120分待ち:04/02/28 18:24 ID:B9KCGpDN
あげ
1057Sea@Park120分待ち:04/02/28 18:58 ID:L2VCUqTQ
>>103 そんな口ぶりだねぇ。
>山崎社長の事業ロマンに外資が出資を決めたのである。
ってあるもんな。

でもこれを見ると・・・外資?
ttp://www.n-seikei.jp/2004/02/0203.html

それにしてもPSJってどうかと・・・USJの2番煎じだよな・・・
106名無しさん@120分待ち:04/02/28 19:27 ID:jEOomU+b
外資だけでは当てにならないよ!
USJみたいに3セク方式で県(市)が筆頭出資者で、
パラマウントと日本の民間企業数十社が出資。軌道に乗れば民営化。
個人の情熱だけでは、とても1400億円の資金は調達できないと思われるが。
107名無しさん@120分待ち:04/02/28 19:32 ID:VSpQfSrM
>>95
続きもありましたね。
ttp://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/106.html
ttp://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/107.html
ttp://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/108.html

3番目の「2月6日、在米20年になるMrFが弊社を訪れた。同氏は
「日本トレイドの山崎社長には友人を介してロスで知り合った。
この『男のロマン』に対して熱弁をもって語る山崎氏のさまを現代の
坂本龍馬とイメージした。この男のロマンを事業化するために
『ひと肌脱いでやろう』という気持ちになった」と証言してくれた。」というのが
なんかおじさんが、自分に酔ってるみたいな書き方でちょっと嫌w

それにしても、信頼できるソースなのかどうか、というのが気になるところ。
出資企業の名前が挙がってこないこと、も気になりますね。

PSJという名前にしたら、USJ以上にはなれない感じ・・・w
108名無しさん@120分待ち:04/02/28 19:36 ID:VSpQfSrM
連続カキコスマソ。
ttp://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/backnumber.html

上記サイトのバックナンバーなんだけど「詐欺師佐銀を福岡から放逐せよ」
という記事が何度も何度もある。見にいけないんだけどね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000011-vgb-sci
デマメールの人のことを思い出しちゃいました。
1097Sea@Park120分待ち:04/02/28 21:02 ID:L2VCUqTQ

>皮肉なもので、バイアコム社という外資のパワーによって「福岡がアジアに開かれた拠点」の
>インフラ整備がなされようとしているのだ。

バイアコム社という外資にパワーというくだりに疑問を感じた。
たしかにバイアコムは外資だろうけど、別に出資はしないんじゃねーの?
110名無しさん@120分待ち:04/02/28 21:13 ID:VSpQfSrM
>>109
USJはユニバーサルがいくらか出資はしたんだったっけ?

確か昔、USJの資金繰りに関する詳細な研究ホームページがあったんだけど
見失っちゃった。(´・ω・`)

検索途中で2008年北京にオープン予定のユニバーサルスタジオ
ttp://fpj.peopledaily.com.cn/2002/10/18/jp20021018_22332.html
も見つけました。
1117Sea@Park120分待ち:04/02/28 21:38 ID:L2VCUqTQ
>>110
関連会社が3分の1近く出資してるね。それでも大阪市とかもかなり出資してる
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200208/16.html

やっぱり国内からの出資が大半を占めてるよ。

参考までに、香港ディズニーランドは香港政府が57%、ディズニー社が43%出資だって。
できがまだわからないけど、アジアの客を期待してても、ここと競合するんじゃないの?
112名無しさん@120分待ち:04/02/28 21:41 ID:OrCvNe2E
>USJはユニバーサルがいくらか出資はしたんだったっけ?

USJの出資者:大阪市、USE JIC、Rank、住友金属工業株式会社、住友商事株式会社、日立造船株式会社、他38社、計44社
ユニバーサル社も出資しているよ。これだけの市や民間企業が出資しているからこそ信用があり、2000億円以上の事業資金が調達できたのだろう。
113SixFlags@120分待ち:04/02/28 21:46 ID:VSpQfSrM
PSJじゃなくて、PSA(Paramount Studios Asia)だと以前別のスレで
見たことがありました。

USJは会社の中に、役所の人みたいな頭の固い人が多くて、なかなか
費用対効果の高い改善策や、実際に現場で働いている人のアイデアが
通らないことが多いので、できたらパラマウントは最初から民営でやって
ほしいなぁ。でもそれだと資金集めが大変なのかな。

>>112
USJはもともと住金の工場跡地でしたね、そういえば。
114名無しさん@120分待ち:04/02/28 22:17 ID:B9KCGpDN
福岡市からのアクセスとは別にJR西の新幹線も誘致してるみたいだね。
これホントにできたら広島からも1時間。
集客に便利。
福岡でも成功するに12パラマウント
115名無しさん@120分待ち:04/02/28 23:27 ID:kt5X8z2/
大阪市が仲介しなかったらあの好立地は確保できなかっただろうし、
パラマウントの場合も福岡県(福岡市?)が何らかの支援をしないと難しいだろう。
日本トレイドだけでどうにかなるもんじゃない。
116名無しさん@120分待ち:04/02/29 01:31 ID:IPORZM3m
ジュラシックパーク・インスティテュートに投資して大損した人の意見キボンヌ
117名無しさん@120分待ち:04/02/29 11:41 ID:eYeAMGQU
土地は購入するなら1坪9000円だからさほど高くはないし、
博多からの所有時間はアイランドと同じかそれより短いくらいだから
問題ないかも。
http://www.bigairfukuoka.com/html/information/company.html
で、これ日本トレイドのスケート場だけど、これに出資してるような企業はもしかしたら・・・。
全日空とかUSJとの掛け持ちしてくれないかな・・・。
HISもよさそう。
118SixFlags@120分待ち:04/02/29 12:13 ID:wAB9ldZ8
>>117
もしかしたら、の可能性は十分あると思うんだけど、出資額が全然違う
だろうからねぇ。がんばって集めてほしいですね。
119名無しさん@120分待ち:04/02/29 18:19 ID:eYeAMGQU
あげ
120名無しさん@120分待ち:04/03/01 09:51 ID:UKX4+ulq
ショッピングモール トリアス久山だけでも
年間1200万人の来場があるらしいよ
121リッピ:04/03/01 10:06 ID:1SQUYDiK
資金調達めどがついてるらしいよ!
122名無しさん@120分待ち:04/03/01 11:07 ID:XmfXDHES
>112
でも、不振。
123名無しさん@120分待ち:04/03/01 15:47 ID:UKX4+ulq
>121
ソースはどこだ?
124名無しさん@120分待ち:04/03/01 19:20 ID:ZbcpJG6q
>>122
不振で1千万人も客入るか?
開業数年間、赤字決算が続くのは当初の計画どおりだよ。
125名無しさん@120分待ち:04/03/01 19:57 ID:eEfNF8Bv
パラマウントは500万人でいいわけだし、トリアスが1200マソなら
集まるかもね。ショッピングモールも併設するようだし、
しょぼいスペースや遠いテンボスと比べて「絶対あぼーん」
っていうことはできないかも。パラマウントマンセー!
126名無しさん@120分待ち:04/03/02 03:52 ID:rfEmdN9M
トリアス久山のタダで入れる1200万人なんか参考にもならん・・・。
ただ500万人という数字はハウステンボスの絶頂期の入場者数を越えるわけで、
かなり気合の入った施設でないと難しいものと思われる。
ただしUSJと同規模の投資をしての目標人数としては低すぎるような気もします。
127名無しさん@120分待ち:04/03/02 08:57 ID:+9MNN4DI
アメリカの企業ってのは
日本が「東京一極集中国家」ということを知らないんだね。
だから、大阪に作ったり、福岡に作ったりするんだ。
128名無しさん@120分待ち:04/03/02 12:44 ID:MOOI8jSN
人口は佐世保市の6倍いるわけだし、500万人は
超えられると思うけどな・・・。
北九州もあるし。
129名無しさん@120分待ち:04/03/02 13:53 ID:tP7/zLGf
>124
府民の税金投入して運営されるありさま。
大阪府民も大半は迷惑してる。
130名無しさん@120分待ち:04/03/02 14:03 ID:ZmYk+RV8
>>129 アンチも必至だな。(W

大阪府と大阪市の違いも分らない恥かき君!
チットはUSJのこと調べたら!!
131名無しさん@120分待ち:04/03/02 14:33 ID:MOOI8jSN
パラマウントについて語ろうよ・・・。
あげ
132名無しさん@120分待ち:04/03/02 16:32 ID:xl14a0w+
パラマウントって
スタートレックとか
マニアの入るようなソフトは持っているよね!
133名無しさん@120分待ち:04/03/02 18:07 ID:HIY1NtmL
問題はスタートレックとかの「とか」がどれだけあるかだが。
134名無しさん@120分待ち:04/03/02 18:21 ID:JJITjwc9
福岡県の人口は500万人
1357Sea@Park120分待ち:04/03/02 21:39 ID:1rUR23rC
正直スタートレックがどれだけあるかだと思うけど。
ローマの休日、タイタニック、インディジョーンズがあるから・・という理由では
人はそんなに来ない気がする。

でもスタートレックがあるから・・・という理由なら来る気がするんだけど。
1367Sea@Park120分待ち:04/03/02 21:40 ID:1rUR23rC
と書いてみたけど、映画の撮影を本気でそこでするつもりなら、映画ファンなら行くと思う。

成功の鍵は、映画の撮影をするのか、しないのか、という点にあると思うなぁ。。。
137名無しさん@120分待ち:04/03/02 23:19 ID:MOOI8jSN
なんか大人向けのが多いなあ・・・。
スタジオジャパンの犬みたいに子供にも人気の出そうなキャラクター物を
オープンまでに製作するべきだと思うな。
大人だけじゃ失敗するもん。テンボスみたいに。
1387Sea@Park120分待ち:04/03/02 23:36 ID:1rUR23rC
>>137
パラマウントで出そうなキャラものってないのかね。
ttp://www.uipjapan.com/phej/
ここで見てみたけど、よくわからなかった。
スヌーピーってパラマウント系って表現していいものなの?

余談だけど、アダムスファミリーはパラマウントなんだね。ちょっと好きだ。
139SixFlags@120分待ち:04/03/02 23:49 ID:DSsOFpKm
>>138
Beavis and Butt-head がキャラクターになったら・・・w
個人的にはぜひ行きたいけど、子供受けはゼロだろうなぁ。

ラグラッツはアメリカでは人気あるけど、日本では認知ないよね?

キャラクターものって日本では、小さな子供だけじゃなく、中学生
高校生、(特に女の子)に人気がないとあまり効果ないしね〜
140名無しさん@120分待ち:04/03/02 23:53 ID:MOOI8jSN
調べたらスヌーピーはパラマウントホームエンターテイメントジャパン
がビデオだしてるみたいだね。
パラマウントと関係あるってことになるのかな・・・?
スタジオジャパンにもいるけど、これがきたら子供にも受けそうですね!
ぜひ呼んでほしいな。もっとも、スヌーピーつながりで出資してくれる
企業も増えそうだし。全日空とか。
1417Sea@Park120分待ち:04/03/02 23:54 ID:1rUR23rC
>>139
検索したら(;´Д`)アレか・・・。イヤァ。ラグラッツは全く知らないや(´・ω・`)
1427Sea@Park120分待ち:04/03/02 23:58 ID:1rUR23rC
本家にはラグラッツのがあるっぽいね。
http://www.pgathrills.com/attractions_kids.jsp#
(*´Д`)ハンナバーベラのキャラがあるのはいいねぇ。
日本でも、ハンナバーベラは人気ある・・・よね?
143SixFlags@120分待ち:04/03/03 00:00 ID:zdz87v5i
>>140
USJもスヌーピーは著作権料(作者故シュルツ氏の会社と?)を払って
使わせてもらってるだけだから、パラマウントパークもお金を払えば
使えるかも。USJ(確かアメリカのユニバーサルパークスはスヌーピーは
使ってないよね)が、テーマパークではうちだけと独占することという
契約を結んでいなければ。

そういう意味ではプーさんもディズニーとは似たような関係だけど、ディズニーは
ちゃんと大金はたいて独占契約してると思うけど。(少し前にプーさんの会社が
「支払額が、ディズニーの儲けの額に比べて少なすぎる!」って訴えてたっけ?)

全日空が出資してくれたらいいかもしれないけど、そうすると日本航空が出資
してくれないよ。USJがそういうパターンだよね。だから、USJ前のJALホテルは
パンフレットに「USJ前」とかけないらしい。その代わり「ユニバーサルスタジオ駅
前」とは書いてる(JRの駅の名前だから)らしいけど。
144SixFlags@120分待ち:04/03/03 00:06 ID:zdz87v5i
>>142
パッと見て、ユニバーサル(アメリカ)のHPかと思っちゃった!

Nickelodeon と Sponge Bob はユニバーサルでも確か使ってたはず。

同じキャラクターも契約次第ではいろんなテーマパークで使えるんだ〜。
へぇ〜、へぇ〜へぇ〜。だったら、パラマウントに限らず、人気のある
キャラクターを誘致wすればいいんだよね。あとは計画者がキャラクターを
持つことがどれだけ重要だと思っているか。そしていくら使えると考えて
いるか・・・
1457Sea@Park120分待ち:04/03/03 00:28 ID:VjZuuHn/
>>143
スヌーピーは、ユナイテッドフューチャーシンジケートという所が権利持ってるみたいだった。
パラマウントって訳じゃないみたい(´・ω・`)

どうでもいいけど、日本ランドHOWってポパイ使ってた気がするなーと調べてたら、
日本ランドHOWは名前が変わってるし、ポパイ著作権切れだし(;´Д`)
なるほどダイソーで100円売ってる訳だ。
146SixFlags@120分待ち:04/03/03 09:55 ID:zdz87v5i
いいこと思いついた!w ハリーポッターよくないですか?
映画の時もすごく子供に人気でたみたいだし。
こんな感じのレベルの人気がないと、人の集客に繋げるには厳しいよね。
147名無しさん@120分待ち:04/03/03 13:08 ID:sdt4PjIu
ハリポタはイギリス映画だが、アメリカ会社のテーマパークにできる可能性も無いとはいえない。
だが、うかうかしているとUSJやTDLに持っていかれそうな気もする。
特にUSJは裏で狙ってそうな予感。
148名無しさん@120分待ち:04/03/03 13:51 ID:b2lSpgPi
ハリーポッターはオーストラリアのワーナーになかったっけ?
パラマウントでいいのかな・・・?
スヌーピーも、中国のシンセンにオリジナルのテーマパーク作るみたいだね。
東アジアに3つは、ちょっと多いかな?
発想の転換で国内物って手もあるな・・・。
149名無しさん@120分待ち:04/03/03 15:20 ID:b2lSpgPi
あげ
150名無しさん@120分待ち:04/03/03 16:26 ID:el89zVC7
ハリーポッターの世界を、綺麗に再現したアトラクションとかいいなぁ。
行きたい。スパイダーマンが、3D映像+室内ジェットコースターだから
ハリーポッターの劇中に出てくるゴルフと空飛ぶのが一緒になったみたいな
ゲームを、似たようなシステムで作るとか。(お金かかりすぎかな)

キャラクターものは特に現在どこと契約結んでても、独占契約じゃなければ
パラマウントでも使えるよ。(ディズニーは独占契約だろうけど)

151名無しさん@120分待ち:04/03/03 16:29 ID:el89zVC7
人気のあるキャラクターで今思い出せるのは(ディズニー以外)、
*ピカチュウ・・・ポケモンランドあり
*ハリーポッター
*シュレック・・・USJに既にアトラクションあり
*セサミ・・・USJに既にアトラクションあり
*トムとジェリー
*スヌーピー・・・USJにあり
*2chネコw
*ハローキティ・・・ピューロランドあり
*スタートレック(キャラクターじゃないけど)
*ドラえもん
*仮面ライダー
*ウルトラマン
*くれよんしんちゃん?(着ぐるみは恐くなりそう)
*サザエさん(しんちゃんと同じく着ぐるみは・・・)
*ガンダム
*宮崎ハヤオもの・・・だめかな
*スパイキッズ・・・3D映画もあったし
*シンプソンズ
*ポンキッキーズ・・・子供向け
*きかんしゃトーマス
*ピングー
*アンパンマン
*ハム太郎

まだまだあると思うけど、わたしの知ってるのはこれくらい・・・
ニケローディオン?は、アメリカのCATVで子供たちに大人気らしいけど、
日本では知ってる人少なそう。
152名無しさん@120分待ち:04/03/03 18:01 ID:YMPSuNKA
トムとジェリー・・・・。
ジェリー型のライドに乗ってトムから逃げるスリルライド。場所はトムの(主人の)家。

こんな事思いつきますた。
153名無しさん@120分待ち:04/03/03 21:14 ID:b2lSpgPi
151さんのドラえもんいいね。アトラクションもいろいろ作れそう。
タイムマシンとか、スモールライトとか、ジャイアンから逃げるやつとか。
あと、キャラの家とか。福岡はロボット特区だし。
確実にはやりそう。パラマウントとギャップはあるけど、大丈夫かな・・・?
個人的には2chネコのほうがもっといいと思うけど、無理だろうな・・・。
154名無しさん@120分待ち:04/03/03 21:16 ID:b2lSpgPi
これとスタートレックも作れば確実。
「パラマウント」の概念にとらわれなければ、結構うまくいくかも。
155SixFlags@120分待ち:04/03/03 22:32 ID:zdz87v5i
>>153さんのいいですね〜。楽しそう!行きたいな。ドラえもんってアジアでも
すごく人気ある(あった?)らしいし。

ハリーポッターのホグワーツ学校とか、ドラえもんののびた君の家の近所とか
スタートレックだったらエンタープライスの艦内とか、そういうシチュエーション
の環境を、それぞれのテーマランドとして作ったらおもしろそうだね。
それぞれのエリアのトランジッション(切り替わりの部分?)が難しそうだけどw

ロードオブザリングも人気映画だけど、なんかグッズがあまり売れなさそう。
156名無しさん@120分待ち:04/03/03 22:55 ID:sdt4PjIu
なんだかんだでアトラクにできそうなもの結構ありそうだけど。
http://www.uipjapan.com/phej/dvd/index.htm
157名無しさん@120分待ち:04/03/04 02:45 ID:LI71ue25
スタトレの話でてるけどいいのかな?
ジーンロッデンべリーもう死んじゃって権利書は
奥さんが持ってるんだよね?
それに今7シーズン放送してるし。
ロッデンベリー繋がりで
「アンドロメダ」のアトラク木盆ぬ
158名無しさん@120分待ち:04/03/04 12:18 ID:qBROcXBl
age
159名無しさん@120分待ち:04/03/04 13:34 ID:ODUYy6Va
スタトレマニアは多いとおもうから age
160名無しさん@120分待ち:04/03/04 18:41 ID:sZ39C0oT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040304-00000405-yom-soci
救世主スパイダーマン!USJ、新ヒーローで客5割増 [3月4日15時43分更新]

一応貼っとくね。
161名無しさん@120分待ち:04/03/05 02:17 ID:Ekk+hD20
スタートレックランド賛成
162私は:04/03/05 02:22 ID:Ekk+hD20
ボーグの世界希望
163名無しさん@120分待ち:04/03/05 02:59 ID:CsbPNbYU
>>160
あちこちに張ってるけど、そんなに嬉しいの?
見ていて、痛々しいんだけど。(禿藁

164名無しさん@120分待ち:04/03/06 13:04 ID:gejcZyC7
>>163
ごめん。そんなつもりはなかったです。あちこちって私の見てるスレには
どこにも貼ってなかった。遊園地板とニュース速報板に限り、あちこちって
ことでしょうか。
165名無しさん@120分待ち:04/03/06 13:11 ID:x33aimJY
age
166名無しさん@120分待ち:04/03/06 13:16 ID:x33aimJY
13日の金曜日、パラマウントなんだね。
ライドに乗った客を襲おうと追いかけてくるアトラクションとか
面白いかも。
167名無しさん@120分待ち:04/03/06 16:20 ID:rAyCQJjz
>>151
ハリポタは、既にディズニーが押さえてるよ。
シュレク、セサミ、スヌーピーは、USJにあるから難しいでしょ。
日本のキャラは下手に使うと斜陽化してる子供遊園地のイメージになる
から、これも使い方が難しいと思われ。(2chはある意味面白いが。。。
しかも事実上著作権無いでしょ。)

スーパーマンは、使えるかも。
168名無しさん@120分待ち:04/03/06 16:53 ID:gejcZyC7
>>167

さすが、ディズニーは早いですね。

>>148
> ハリーポッターはオーストラリアのワーナーになかったっけ?
> パラマウントでいいのかな・・・?
> スヌーピーも、中国のシンセンにオリジナルのテーマパーク作るみたいだね。


169148:04/03/06 16:59 ID:x33aimJY
オーストラリアのはテーマ館だったみたいです。
スマソ
1707Sea@Park120分待ち:04/03/06 23:47 ID:3zod6q1y
>>164 気にすんな。他でマルチしてる奴がいたからだろ。

ttp://www.geocities.jp/ennohanamura/ennanden26-30.htm
(゚д゚)ガクガクブルブル
171名無しさん@120分待ち:04/03/07 13:50 ID:VwbF7tWN
>>170
これ何?
172名無しさん@120分待ち:04/03/07 19:51 ID:ZGbWMxq0
age
173名無しさん@120分待ち:04/03/08 10:27 ID:NoZTsTjB
>>170
なんだか怖い団体ですね。こんなところと日本トレイドがつながっているんだ?
174名無しさん@120分待ち:04/03/09 15:50 ID:K+H+GlJg
日本トレイドで検索してみますぃた
1757Sea@Park120分待ち:04/03/09 23:56 ID:WFrMdEZB
176名無しさん@120分待ち:04/03/10 15:19 ID:YpS2IyDI
>>175
(゚д゚)・・・ンー  ですな
177名無しさん@120分待ち:04/03/10 17:39 ID:sHTB5imA
>>176
欲しいなら紹介しよーか?
1787Sea@Park120分待ち:04/03/10 20:29 ID:rhzW9ayV
>>176
cache消えてた。未公開株に関して投稿してあったからリンクしてみたんだけど、
コピペしておけばよかったなぁ。
1797Sea@Park120分待ち:04/03/11 00:19 ID:bab8kXKs
フルデジタルの3D映像を楽しめる『スタートレック』アトラクション
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000005-wir-sci
ラスベガスにあるようなのキボーン
180SixFlags@Park120分待ち:04/03/11 14:19 ID:McHzp7K0
>>179
そういえば、ラスベガスにスタートレックのアトラクションあったんですね。
以前、テレビでバーテンダーとかがスタートレックの制服着てたりしたの
見ました。雰囲気もスタートレックそのものだった。
(もちろん客も制服着てる人が多数いて痛かったけど・・・)

日本で日本人の従業員であの制服きてたら、単なるトレッキーに見えそう。w

それにしても、最近3D系のアトラクション多いですね。プロジェクターが高い!
そして、ウン十万とするプロジェクター用ランプ、結構頻繁に交換しないといけない
んですよね。(ちゃんとやってないところおおいだろうけど)あのランプ、時々爆発するけど、
誰かアトラクションを乗ってるときに、爆発音を聞いたような経験した人いないかな。
1817Sea@Park120分待ち:04/03/13 17:49 ID:z/CgzRJj
>>180
もし、スタートレックのアトラクションができたら、
日本でも絶対制服来て逝く人出ると思うけどなぁ。
ただ認められるかどうか・・・。
182名無しさん@120分待ち:04/03/13 19:43 ID:M6SDnPM2
>>181
ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオは、客がコスチューム着ていったら
入場させてくれないよね、確か。
183名無しさん@120分待ち:04/03/15 19:41 ID:a9mRplC9
スタートレックのアトラクションやショップがあるのなら働きたい。
と思う元USJクルーです。
ボイジャーのドクター作ホロプログラムキボンヌ
184sage:04/03/16 00:41 ID:dt3enjSs
>>同志よ♪
185184:04/03/16 00:43 ID:dt3enjSs
やべぇ、ageちゃってごめんよぉ。
186名無しさん@120分待ち:04/03/17 19:17 ID:td3+UTQt
age
187名無しさん@120分待ち:04/03/18 12:08 ID:6jHdmL+t
188名無しさん@120分待ち:04/03/18 13:23 ID:uTOCgBiH
>>187
少し雲行きが怪しくねぇか?
189名無しさん@120分待ち:04/03/18 15:11 ID:XYWQikDn
190名無しさん@120分待ち:04/03/18 15:21 ID:WJMn7ZG5
>地元との覚書は出来たが、一向に具体化の気配がないことに、地元地権者を含め疑いの声が出てきた。

だろうな。
191名無しさん@120分待ち:04/03/18 17:42 ID:qzo+h5PC
95とか107の外資系企業は結局どうなったんだろうね。
192名無しさん@120分待ち:04/03/20 16:22 ID:l7VebfcS
>>167
USJにはスーパーマンで使用されていたセット、T3近くにあった。
193名無しさん@120分待ち:04/03/24 14:16 ID:kXR3rkf/
静かですね。
194名無しさん@120分待ち:04/03/24 14:21 ID:3rd0FEyn
あげ
195名無しさん@120分待ち:04/03/24 18:13 ID:o26uOncL
 >>189
他の都市が動いてたりして・・・。関東なら川崎・横浜・さいたま、名古屋
、大穴で神戸か?TDRやUSJの時もそうだけど、他の都市からのラブコール
は、必ずある。しかも水面下でかなりやってる。途中で浮気してもおかしくない。
196名無しさん@120分待ち:04/03/25 20:52 ID:FTiEzkeb
誰か何か新しい情報って持って無いの?

福岡の人とかさぁ〜

ここまで静かだとマジでこの話しは頓挫してしまうんじゃないかって
心配になりますね〜
197名無しさん@120分待ち:04/03/25 21:14 ID:KOlfNJbn
頓挫した方がいいんじゃないかなァ、とマジで思う。
198名無しさん@120分待ち:04/03/26 18:32 ID:J/20QITT
俺、未公開株買ってるんだよね!
1997Sea@Park120分待ち:04/03/26 20:08 ID:l5CYMuWW
>>197
|゚д゚)エー、スタートレックのアトラクション欲しい。。。

>>198
|・∀・)ニヤニヤ
200名無しさん@120分待ち:04/03/26 20:29 ID:jMGscWmr
地元福岡の人が冷めているというのに、
海のものとも山のものとも分らない現状で期待しすぎてもな・・・
201名無しさん@120分待ち:04/03/30 13:26 ID:SBHHaBB0
age
202名無しさん@120分待ち:04/03/30 18:29 ID:SBHHaBB0
age
203名無しさん@120分待ち:04/03/31 02:32 ID:+VN8YDDN
ありゃ?パラマウントの話ってつぶれたんですか?
私 久山付近に住んでいるんですけれど、
半年位前からトリアス久山付近の山が開拓されてて、てっきりそこに出来るのだとばかり思っていましたが。
あれは別ものだったんですかね?
正直あまり出来てほしくないんですけれど。
204名無しさん@120分待ち:04/03/31 03:54 ID:URzsOj3R
日本のリゾートで勝ち組は1位のTDRだけ。
2位のUSJ大赤字
3位のハウステンボス倒産
そんなご時勢に中途半端な物作るのは、ゼネコンの罠ですよ。
205名無しさん@120分待ち:04/03/31 15:51 ID:UdEsDY2z
>203 パラマウントはゴルフ場の跡地って聞いたことがあるけど、
どうなんだろう?
久山町議会で推進が決定したらしいけど、金出すわけじゃないみたいだし・・・。
もっと国内でプロジェクトの知名度を上げるべきだと思う。
国内企業が金を出すきっかけになる。今は存在さえもあまり知られていない。
206名無しさん@120分待ち:04/04/01 16:10 ID:tf3gqWQn
パラマう〜んと心配
207名無しさん@120分待ち:04/04/05 16:40 ID:4ffVKRjI
やまだく〜ん、座布団みんな持って行って。
208名無しさん@120分待ち:04/04/05 18:25 ID:rk0ho2Vt
ぱらマウントポジション!
殴りまくり!
209名無しさん@120分待ち:04/04/06 18:21 ID:j1Wf5PyQ
パラまんこスタジオ 
210名無しさん@120分待ち:04/04/11 21:11 ID:NpjIBoCc
age
211名無しさん@120分待ち:04/04/11 23:50 ID:NR0TTPwV
計画中止決定へカウントダウンですか?
212名無しさん@120分待ち:04/04/13 10:47 ID:tKUaAY4q
あげ
213名無しさん@120分待ち:04/04/13 15:37 ID:KD6GO150
この時点でも何の音沙汰もない。
まぁ、あれだな!
214名無しさん@120分待ち:04/04/13 17:07 ID:6H7tpaQ+
人質でもとって「出資しなければ焼き殺す」とか脅さないと無理っぽい
いやそれでも無理か
215名無しさん@120分待ち:04/04/13 18:26 ID:tKUaAY4q
でもあれでしょ!

この前、新聞に、久山町が誘致に向けて協力するって
議決されたって書いてあったよ!

216名無しさん@120分待ち:04/04/13 18:39 ID:cSDzElr/
>久山町が誘致に向けて協力するって
それは土地を手当てするだけだろう?
久山町は資金面では何の足しにもならない。
1500億円の資金を出す出資者が集まらないと・・・どうにもならない。
217名無しさん@120分待ち:04/04/15 16:38 ID:y0xlweP4
パラマウント・テーマパーク構想 
賛成多数で“歓迎”可決−−久山町議会 /福岡
 米大手映画会社のパラマウント・ピクチャーズが計画する
大規模映画テーマパークの進出予定地、
久山町の町議会は最終日の26日
「パラマウント・テーマパーク構想の具現化に関する決議」案を
賛成多数で可決した。議員2人が提出した。 
決議は「町基本構想で北西部一帯は
スポーツ・レクリエーション地区と位置付けており、
プロジェクトの久山立地を歓迎する」との内容。
地元議会が受け入れ姿勢を鮮明に打ち出すことで、
進出への地ならしと促進を図るのが狙い
218名無しさん@120分待ち:04/04/15 18:54 ID:vTX3dYpK
>>217
まだそんなレベルの話かよ・・・。
2008年開業なんてまず無理だな。
219名無しさん@120分待ち:04/04/16 16:22 ID:r97+Cm4m
USJは構想から何年かかったとかそういう情報は入ってこないんだろうか。。。
以前からここのニュース見るたびに、開業予定年がやたらと早すぎて
びっくりしてたんだけど。
220名無しさん@120分待ち:04/04/16 23:37 ID:pbjclgx1
http://park14.wakwak.com/~usj/rekishi01-03.htm
によるとユニバーサルが大阪市進出を決定したのが1994年、で2001年開業。
ここから考えるとパラマウントが2008年に開業することは不可能に近いな。
221名無しさん@120分待ち:04/04/18 18:37 ID:Ti8qplST
しかし、なんでパラマウントなんだろう。
パラマウントよりもユニバーサルや罠、あるいはディズニーの方が
よっぽど有名だと思うのだが。
95のリンク先にディズニー・ユニバーサルを除いたと書いてあるから
その関係でパラマウントなんだろうけど、
わざわざ除く必要はあったのだろうか?
ユニバーサルはともかく、ディズニーはアメリカには2つのパーク
があるし、中国でも上海への建設が正式にきまったら香港に
ついで2つ目ということになる。
まだ1つめさえオープンしておらず、どのような展開になるか
まったくデータがない中国にさえ2つ目の構想があり、
ほぼ決定だ。ならば、2500万を集客しており、世界
最高の集客力を誇る日本にも2つめがあってもいいのではないか。
九州や中国地方から東京のランドに行くと、春休みだったら1人50000円は
最低でもかかる。ツアー代だけで。
そのため、東京のランドの客のうち、九州・中国の客はほんのわずかだ。
だから、九州にできたからといって東京のランドにはさほどの影響が
ない。春休みなど入場制限がかかっていることを考えると、今までは
入れなかった人で埋められるので、まったく影響がないとも考えられる。
香港のパークは年間500万人を予想している。九州でも充分集められる
数だろう。実際、沖縄の普天間基地跡にディズニーを作る計画があり、
「東京にあるから」とはいわれずにきちんと調査されたらしい。
「福岡ディズニーランド」ほしいなあ・・・。
222名無しさん@120分待ち:04/04/18 18:58 ID:n9hRulIe
九州、四国の客が少ないというのは、逆にいうとTDRの客のほとんどが
首都圏のリピーターなんだよ。パラマウントを成功させようと思ったら、
首都圏に作るのが得策。3000万の日帰り客を見込める立地のよさとい
う点で、東京以外の場所は勝負にならなない。
223名無しさん@120分待ち:04/04/19 20:48 ID:FXdRNczi
東京でディズニーが一人勝ちしてるってだけでしょ。
首都圏で赤字の施設なんて腐るほどあるのに。
224名無しさん@120分待ち:04/04/19 21:45 ID:d+g9NRo6
首都圏の赤字施設はほとんどアポーンか業務形態転換に必死でしょ
225名無しさん@120分待ち:04/04/22 15:23 ID:IDKJ7arL
>>220
http://park14.wakwak.com/~usj/money.htm

ここがおもしろいね!
226名無しさん@120分待ち:04/05/02 18:04 ID:YF8eR7N0
さて、砂上の楼閣を築いている内にGWを迎えてしまったわけだが、
227名無しさん@120分待ち:04/05/06 18:49 ID:ZiX+Z5Ad
終わったぽ
228名無しさん@120分待ち:04/05/07 18:30 ID:7HjQsGLs
何かね、僕、パラマウントの未公開株を買ったんだけど
その販売元がね、
5月中に、パラマウント建設についてプレスリリースするって言ってたよ!

その人、鞄本ト○ードの筆頭株主で購入した株を
個人投資家に転売してるみたいなんだけど・・・


229名無しさん@120分待ち:04/05/07 18:43 ID:pI6KHCLg
●~掴まされないようにね
230名無しさん@120分待ち:04/05/07 18:56 ID:Hpvi+hcT
その株、紙くずになるかも?w
231名無しさん@120分待ち:04/05/07 19:03 ID:bwmU+8jK
>>230
そういう発言マジで気をつけたほうが良いぞ?
232名無しさん@120分待ち:04/05/07 19:56 ID:pI6KHCLg
パラマウント〜の未公開株と、日本ト●イドの未公開株では大きく意味が違う訳だが。

果たして?
233名無しさん@120分待ち:04/05/07 20:11 ID:Hpvi+hcT
>その人、鞄本ト○ードの筆頭株主で購入した株を
個人投資家に転売してるみたいなんだけど・・・

転売していること自体が〇〇〇〇なぁ。
234名無しさん@120分待ち:04/05/08 01:40 ID:ugfqPHWs
首都圏を対象にしないと集客が見込めないって話が多いけど、
野球の観客動員を考えればその論理が成り立たないのが分かる。
ヤクルトやロッテよりもダイエーの方が集客は断然上。
ようはソフトとPR力だよ。

※「ダイエーも赤字じゃん」ってツッコミはかんべん。
 野球は強くなれば選手の年棒が高騰するというネックを持っている。
235名無しさん@120分待ち:04/05/08 01:52 ID:n8JJX3jH
明らかに>>234の理論がテーマパーク運営にまったく当てはまらないというか、
ツカエナイと思うのは私だけだろうか・・・。
236名無しさん@120分待ち:04/05/08 02:04 ID:ugfqPHWs
>235
どこでそう思うか具体的に言えよ
237名無しさん@120分待ち:04/05/08 04:32 ID:/B9AFrxU
テーマパークは年間通しての営業。
客単価が野球とは比較にならない。
一日の営業時間が野球とは比較にならない。
基本的に接客業でありソフトが異なる。

まだまだ、いくらでも上げられるが…
238名無しさん@120分待ち:04/05/08 12:02 ID:ugfqPHWs
>237
 野球は3月〜10月まで、半年はやってる。しかもほぼ毎日。
 外野席は1000円ぐらいからあるが、内野席は3500円〜5000円ほど。
 野球はナイターだと18時から22時ぐらいまで。
 球場運営も接客業。当たり前だろ。

 野球見にいったことあるか?
239名無しさん@120分待ち:04/05/08 12:20 ID:NZR5faju
要はダイエーホークスが地元を取り込んでいるように、
パラマウントパークが地元を取り込めば成功する、という事が>>234はいいたいのかな。

ダイエーの下地に西鉄があったからじゃないの?
パラマウントパークの下地ってなにかあるの?
240名無しさん@120分待ち:04/05/08 12:27 ID:NZR5faju
野球の話しはこれ位にして、パラマウントの映画のパークが福岡にできれば、
それはそれで充分魅力があるとは思う。アジア地域にも近いし。

でも、ベースとなる人口が違うのと、その他の観光ができる利点が無いのが
心配になる要素なのは当然だと思う。

2005年には香港ディズニーランドができるし、上海にユニバーサルスタジオの
声も聞こえる中、福岡にパラマウントができたとして行くかな?

スタートレックのアトラクションがいっぱいできるなら行くけど
241名無しさん@120分待ち:04/05/08 12:30 ID:aYZq88zz
>>237
昨日ダイエー戦で内野席\4000、ビール3杯\1800、生姜焼き丼\500、ポテト\300
風船\200、メガホン\700、ユニホーム\2500で\10000使った俺は逝ってよしですか?
しかも負け試合・・・(´・ω・`)ショボーン

「折角ユニホームまで買ったから今日は外野席で応援するばい!」
↑こんな感じでリピート率もテーマパークより高いと思うけどな。
242名無しさん@120分待ち:04/05/08 12:47 ID:NZR5faju
野球ファンとパラマウント映画ファン人口だと、野球ファン人口の方が多いからね。
リピート人口は野球ファンの方が多そう。(・ω・`)

年パス保持者の一人辺りのリピート率は首都圏の方が高くなる気がするけどな。
久山町って帰りがけに、とか寄れる位置?
243名無しさん@120分待ち:04/05/08 13:26 ID:iuZEU7Ga
ダイエーホークス観客数水増しの実態!

48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
福岡ドームの定員は36000人ということ。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
244名無しさん@120分待ち:04/05/08 14:39 ID:ugfqPHWs
234です。ちょっと熱くなってしまったが…。

まず、福岡は「地理的に近いからアジアからの集客も見込めますよ」というのが
大きな売りになる。特に外資には。
現実に大きく取りこめるかは地元の人間にしたら?な部分だが。
やっぱり九州各県の人がターゲットだろうね。
観光というよりも買い物目的で来てる人が多い。
それが、「パラマウントが出来たから、合わせて行きたいなー」になると思う。
245名無しさん@120分待ち:04/05/08 18:23 ID:UXNYFeW2
アジアからの集客を見込めるはずの九州地区で大型リゾートが二つとも破綻
という事実にも外資は注目すると思うが。
246名無しさん@120分待ち:04/05/08 18:38 ID:UXNYFeW2
>238
野球は行った事があってもテーマパークは行った事なさそうだな。
営業時間だけでも概算12×365=4380時間と4×180=720時間で、6倍の差。
これ×テーマパーク従業員と球場従業員の差を考えると、人件費だけでも怖く
て手が出せん。
247名無しさん@120分待ち:04/05/08 19:53 ID:NZR5faju
>>245
どっちも破綻すべく破綻した気がするけどなー
でも、それを理解した上でのパラマウントの誘致なんだと思うが…
248名無しさん@120分待ち:04/05/08 20:24 ID:ugfqPHWs
>237
球場の従業員が4時間しか働いてないとでも思ってんのか?
249名無しさん@120分待ち:04/05/08 20:50 ID:SdPzB25x
その後進展があればマスコミが報道するだろよ。
何もないと言うことは・・・
250名無しさん@120分待ち:04/05/08 22:10 ID:UXNYFeW2
>248
要はランニング・コストが違いすぎるという事なんだよ。
251名無しさん@120分待ち:04/05/08 22:28 ID:ugfqPHWs
>237
最初の議論からずれてるだろ?
お前が野球とテーマパークの運営の差とかいい出すからだよ。
俺はそれに答えただけ。

周辺人口が多ければ成功する(=福岡では成功しない。関東・関西に造った方がいい)という
書き込みが多かっただろ?
その論理だと
同じ土壌のプロ野球だったらヤクルト・西武・ロッテ>ダイエー・日ハムになるはずだろ?
しかし現実は違う
だから必ずしも関東・関西に造った方がいいとは言えないということ。

分かった?めんど臭いからもうレスすんなよ。
252名無しさん@120分待ち:04/05/08 22:41 ID:NZR5faju
('A`)ノマンドクセって事でこの件は終了だな…

じゃ新情報マダー?
253名無しさん@120分待ち:04/05/08 22:46 ID:d6B6zBHB
age
254名無しさん@120分待ち:04/05/08 23:36 ID:9bjghXNM
名古屋に作ってよ!
255名無しさん@120分待ち:04/05/09 02:36 ID:ui++9WYN
  >>251
野球人気とパーク人気比べてる時点で・・・
野球はファンなら何度もリピートしたくなる。しかしパークは、余程の魅力が無いと
リピートしない。一度行けばOKとか、せいぜい年に2−3回。
周辺人口が多くても、その何%が来てくれるか・・・。
 365日1万人埋めても365万人にしかならない。パークとして最低限やるなら、
平均2万〜3万人/日以上集める必要がある。いくら福岡に人がいても、
かなり外部から集客しないと無理だろ。日本は、休みが少ないから、
あまり距離があるとゲストは来ない。
  TDRも集客の70%が関東地方。しかも殆どリピーター。USJもゲストの
殆どは、関西地区だろ?

>>254
 俺も名古屋の方がチャンスあると思うが、名古屋は、パークより万博を取ったんだろ?
256237:04/05/09 06:33 ID:+nvPBtaE
オレ、235じゃなくて、ただ疑問に答えただけなのに一人責められてる(つД`)
257名無しさん@120分待ち:04/05/09 10:25 ID:qZAnADum
>>256
よしよし(´・ω・)つ(つД`)。

>>255
名古屋は地価が高いからだろ。
福岡だってもっと立地条件の良い?場所があったのに、地価が安い理由で久山になったわけだし。
258名無しさん@120分待ち:04/05/10 13:12 ID:/X196KiB
名古屋って福岡以上に他に何もない罠。
お国自慢板覗いてみたときに、そういう内容のスレが乱立してた。
それと、アクセスが非常に不便。
九州だったら新幹線なんかもできるけど、
中部だったら北陸甲信越からだったら東京・大阪の方が便利。
だから、集客があまり見込めないのでは?
259名無しさん@120分待ち:04/05/10 14:51 ID:Y2bS/ZjE
トリアスの土日祝は繁盛してる。湯の児も凄いよな。
パラマウントが来ると久山だけで3日以上は遊べそうだな。
260名無しさん@120分待ち:04/05/10 15:21 ID:8zMy0jgr
首都圏(約3300万人)と関西圏(約1700万人)に日本の人口の4割が集中している。
名古屋圏はそれ自身で約1100万人の規模があり、かつ東西両都市圏から均等に集客できるはず。
福岡より立地として適してると思うけどね。
261名無しさん@120分待ち:04/05/11 09:57 ID:phSojhob
みんなが何を期待してるかがわからんが規模次第じゃないの?
スペースワールドクラスなら何とか運営できそうな気がするが・・・
三井グリーンランドか香椎花園か太宰府園か?(w
262名無しさん@120分待ち:04/05/12 01:47 ID:yN4I9/Gi
ゼネコンだけが щ(゚Д゚щ)カモォォォンなんじゃねぇか
263名無しさん@120分待ち:04/05/12 10:46 ID:ROPy5M54
>>260
>首都圏(約3300万人)と関西圏(約1700万人)に日本の人口の4割が集中している。

それに比例してテーマパークの数も集中している。
264名無しさん@120分待ち:04/05/13 19:44 ID:KMUxXMHt
九州にも1300万人いるし、中国四国からの
客も多く訪れている。どちらにも今のところ需要以下の施設しかない。
名古屋だったらディズニーへのバスツアー安すぎるし、
あまり集客は見込めないと思う。
九州から休日にランドへ行くと50000円はかかるからね。
265名無しさん@120分待ち:04/05/14 00:10 ID:GAJ/QtJI
>>264
そだな、福岡県だけでも500万人居るからな。人口は安心・・・
ってか、経営陣はもっと深い所で考えてるだろ? プロを使って・・・
外資系を甘く見るなよ!


>>1-264
おまいら素人がいくら考えたってままごとばい(w
266名無しさん@120分待ち:04/05/14 01:14 ID:XpSf6pxo
でも、香港ディズニーランドに負けそうだな。
267名無しさん@120分待ち:04/05/14 20:03 ID:SpS9V9Io
でも、USJには勝てそう。
USJはアメリカ版そのまんまだから、本場の行った俺は行く気がせん。
リピートするほど魅力があるとも思わんし。
パラマウントはオリジナルになるだろうから、どんなもんが出来るかわからん。
楽しみは多いかも。
268名無しさん@120分待ち:04/05/14 20:13 ID:a8Vooaj6
地下に偽札工場とかあったら最高だなぁ
269名無しさん@120分待ち:04/05/14 21:09 ID:SvZonKee
>>267
入場者数では勝てないと思うよ
どう考えても九州で一千万人集客するのは無理
TDLやUSJのような大規模な物を作っても採算が合わないよ
もうちょっとコンパクトなもの作った方がいいと思う
270名無しさん@120分待ち:04/05/14 22:28 ID:ZNAME0dP
ハウステンボスの最高入場者数が425万人でしょ・・・。
パラマウントの目標入場者数650万人だったっけ?かなり厳しいと思う。

>>267
規模的にどう考えてもUSJには勝てないと思われ。
271名無しさん@120分待ち:04/05/14 22:44 ID:5HLKK/Ag
九州ラーメンパークとかにした方が性交しそうだな
272名無しさん@120分待ち:04/05/14 23:54 ID:5KBkzc6k
まあハウステンボスは佐世保(約25万人)
なわけで・・・。
福岡都市圏の10分の1もいない罠。
また、長崎県は半島だから他県からは鳥栖を通らないと行けない。
福岡は九州新幹線もできるし、本州への航空網も多い。
釜山へも10往復くらい船がある。
あと、パラマウントは500万人だったと思うよ、初年度目標。
これ位は入ると思う。香港は実質独立国みたいなもの。
中国からも国境を越えないといけない。
人口も九州より少ないし。
香港ディズニーには勝てると思う。アメリカにもないから
欧米の旅行者もきたいできる。ディズニーはほとんどおなじのが
欧米にあるからね。
273名無しさん@120分待ち:04/05/15 00:26 ID:gQEkKUD/
それ以前に本当にできるのかと・・・。
274名無しさん@120分待ち:04/05/15 00:32 ID:2pnO1Jw3
>>272
中国の潜在人口を舐めてないか?
アメリカのテーマパークというネームバリューで食いつくと思うぞ。
人口の3割が香港ディズニーランドのターゲットと言われている。
福岡の10割が潜在人口だとしても、微塵にも及ばないよ。


恐らく、例え出来たとしてもUSJと同じように272のような奴が経営にあたるんだろうなぁ。
275名無しさん@120分待ち:04/05/15 08:52 ID:Cq3iphWS
ていうか、272みたいな人は地元や出資者をダマしてしょぼいテーマパークを
作らせて利権を上げるのにむいている。
276名無しさん@120分待ち:04/05/15 14:51 ID:lLHS989C
香港には中国人旅行者の制限があるわけで・・・。
3割が入るのは無理。
ディズニー側も入場制限出すだろうし。
別に福岡のランドに4億人入ると言ってるわけじゃない。
でも、500万は入るといっているだけ。
スタジオジャパンだって俺みたいなのが経営してても900万入ってるわけだし。
福岡に500万が無理だというのが無理があると思われ。
277名無しさん@120分待ち:04/05/15 15:00 ID:WoJEpgwo
>>273 禿同

オマエラ期待し過ぎ!
この時期になっても1500億円とも言われる開業資金調達の目処が
立ったという話は、マスコミや地元からも聞こえてこない。
過剰反応しても徒労に終わるよ。
278名無しさん@120分待ち:04/05/15 17:26 ID:HY7J3sWZ
('A`)またマジレスか。ネタを楽しむ遊び心を持とうや。
279272=276:04/05/15 22:56 ID:lLHS989C
ネタっていうなよ・・・。悲しいじゃないか。
280名無しさん@120分待ち:04/05/16 00:15 ID:aTDrK/Ze
じゃあ、出来るアトラクションでも予想するか。
281名無しさん@120分待ち:04/05/16 00:59 ID:4DQLKHBj
ハリウッド黄金時代のパラマウントのパラマウントの十八番はラブストーリーだったのだから、
ユニバーサルみたいなスペクタクル路線は嫌なんだよね。
個人的には。
スタートレックとかアトラクションにできるのもいくつかあるけど、
それは70年代以降のパラマウント。
282名無しさん@120分待ち:04/05/16 01:49 ID:9Oyui2av
おれSTファンなので、なんでもいいや。
期待age
283名無しさん@120分待ち:04/05/16 07:07 ID:+ejr5xUR
スタートレックといっっても、カーク船長からDS9までいろいろ
ありすぎるわけだが、やっぱ今作るならハゲ船長かい?
284名無しさん@120分待ち:04/05/16 09:19 ID:oR30thhe
全部作ればいいじゃない。特にTOSは今だからこそ作って欲しい。
でもハゲ船長かなぁ。何作ってもスタートレックなら楽しいと思う
285名無しさん@120分待ち:04/05/17 16:36 ID:guQMKf2G
すいませーん!

誰か福岡の人、出資が決まりましたよ〜ってな話は
聞こえてきてませんか〜?

なんか僕が株を買った人は5月中にはプレスリリースします!
ってな事を言ってるんだけどなぁ・・・

マジレスでお願い!
286名無しさん@120分待ち:04/05/17 18:51 ID:fUMA+3Br
なんか、この間のジュラシック・パークの出資者の悲哀を思い出すな
287名無しさん@120分待ち:04/05/17 23:10 ID:TEqkfzd/
>>285
「株」?
株券の社名は?
288:04/05/18 00:20 ID:nUpMo/Kr
日本トレイド?下旬にプレスリリース?
289名無しさん@120分待ち:04/05/18 00:21 ID:K7Ux55ON






町ごと     =     終     了     =     





290名無しさん@120分待ち:04/05/18 00:26 ID:CtwTEizc
>>289
禿同。福岡は景気悪いし犯罪多いしオhル。
291名無しさん@120分待ち:04/05/18 00:31 ID:K7Ux55ON
>>290
同意。それに輪をかけて、
「結果的に赤字で地方自治体が税金で何がしかを補填する」っつーな、
悪い構図が見え隠れする。それも、今から、な。
こうして地方は食い物にされる訳だ。ナムナム。
292名無しさん@120分待ち:04/05/18 07:21 ID:awq2b2ki
話が進めば、そのうち噂の現場で取りあげられる悪寒
293名無しさん@120分待ち:04/05/18 08:44 ID:oOxcJ+9y
>>292
現実的な話で、実にワラタ.
294名無しさん@120分待ち:04/05/18 10:26 ID:sNwqj19A
http://www.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=investment&tno=283

ここを見てよ!
希望が沸くでしょ!
295名無しさん@120分待ち:04/05/18 10:28 ID:oOxcJ+9y
>>294

沸     か     ね     ー     よ     

( ゚Д゚)ゴルァ
296名無しさん@120分待ち:04/05/18 10:50 ID:0ONfRKga
おそらく計画倒れにおわりそうだな
すべてが白紙撤回!
297名無しさん@120分待ち:04/05/18 13:08 ID:Rq2x3WJe
ショボボン
298名無しさん@120分待ち:04/05/18 15:03 ID:1k9m7X7g
犯罪がパラマウントとは関係ないと思う。
日本一犯罪率高い大阪府にもUSJあるんだし、
ディズニーの千葉も重犯罪率は3位以内の常連。
福岡は犯罪多いというがあれは北九州や筑豊という危険地域を
同一県内に抱えていることでデータがあがってるだけ。
それに、軽犯罪が多い。
299名無しさん@120分待ち:04/05/18 15:47 ID:CtwTEizc
>>298
都道府県別の犯罪率(/千人)
1位 福岡県 2位 千葉県 3位 大阪府 4位 愛知県 5位 東京都
(読売年鑑2002データより)
300名無しさん@120分待ち:04/05/18 16:14 ID:D2V1hd6K
>日本一犯罪率高い大阪府にもUSJあるんだし、

勘違いしないでね!USJは大阪市。
301名無しさん@120分待ち:04/05/18 22:36 ID:1k9m7X7g
だから、テーマパーク云々で犯罪という言葉がでるのが
おかしいといいたかっただけ。
302名無しさん@120分待ち:04/05/18 22:39 ID:1k9m7X7g
福岡にテーマパーク構想があることを僻んでいる
お国自慢板からの出張なごやん・札幌人が
多いな、このスレ。
構想なのにそこまで反応しなくてもいいと思うのだが。
303名無しさん@120分待ち:04/05/18 23:04 ID:bg02h1lq
>パラマウント傘下のバイアコムでは、テーマパークを作る資金のほとんどを日本企業からの出資や融資で調達しようとしているが、
>景気の低迷とテーマパークの競争激化で、これからどれだけの資金を集めることができるかが、今後の展開の大きなカギになる。

パラマウント側はやる気なしだな。はなから腰が引けてる。
自らはびた一文出さず、あば良く行けば人のフンドシでパーク作ろうとしている。

その点USJのユニバーサル側は、筆頭株主の大阪市に次ぐ出資をしている。
この違いが、なかなか現実化しない由縁じゃないか。
304名無しさん@120分待ち:04/05/19 02:42 ID:7NN2Xv8J
>302
まあ、北海道は赤毛のアンの何かをつぶした実績があるから、
その意見は傾聴すべきだぞ
305名無しさん@120分待ち:04/05/19 14:04 ID:vvQjbglQ
>>303
もしパークが出来ればパラマウント側は、バン万歳で知的所有権の権利をパークから吸い上げることが出来る。
版権他の著作権料やパーク運営のノウハウ使用料を入場料から一定の割合で、パラマウントに還元される。
まぁ、例え赤字運営であってもパラマウントはリスクを負わずにすむ、てとこかな?

だから逆に日本企業の出資や銀行の融資はリスクが大きくて難しいな。
306名無しさん@120分待ち:04/05/19 15:52 ID:5uGhYuuO
ねぇ、パラマウントのテーマパークの話は本当に難しくなってるの?

かなり期待をしてるんですけど・・・
307名無しさん@120分待ち:04/05/19 17:56 ID:qIkwbRJR
いわずもがな
308名無しさん@120分待ち:04/05/19 21:52 ID:mJ5lrR9n
USJがあんな醜態を曝してるんじゃ余計難しいだろうな(w
309名無しさん@120分待ち:04/05/19 23:59 ID:QDjYkuza
>>303
正確には「バイアコム傘下のパラマウント」だし、
テーマパーク競争なんて今に始まったことではないし、激化なんてしちゃいないよ。
310名無しさん@120分待ち:04/05/20 00:14 ID:FxaIvIdB
もう九州ではダメだろう。これ以上赤字施設を増やすな。
勢いのある名古屋に作れば面白いのに。
311名無しさん@120分待ち:04/05/20 08:50 ID:rlDnVm3p
名古屋パラミャウント・ピャーク
312名無しさん@120分待ち:04/05/20 11:59 ID:EA//1GuS
あげ
313名無しさん@120分待ち:04/05/20 16:28 ID:zf40XFAd
結局、資金不足で挫折か
資金が集まっても赤字でいずれ挫折
結局、出資者が丸損するだけ
それが分かってるから出資者が集まらない。資金不足で挫折の可能性大。
314名無しさん@120分待ち:04/05/20 17:33 ID:EA//1GuS
頓挫とか挫折とか言う奴も
結局憶測からだろ?

どっかに出資者に関する様なソースは無いもんかな・・・

315名無しさん@120分待ち:04/05/20 19:24 ID:+k7RQ/kC
愛知は排他的だから外資のパラマウントと福岡の日本トレイド
の施設があってもだれも来ない。
セブンイレブンが福岡に大幅に遅れて出店したのもそれ。
316名無しさん@120分待ち:04/05/20 19:34 ID:+8/Hjl8I
(・∀・)必死デスネー
317名無しさん@120分待ち:04/05/20 19:42 ID:3pXsMjCE
318名無しさん@120分待ち:04/05/20 23:55 ID:EA//1GuS
age
319名無しさん@120分待ち:04/05/21 08:12 ID:8+LDUXye
age
320名無しさん@120分待ち:04/05/21 21:32 ID:fMDE1PZA
相互リンクしとくかw
ttp://www.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=investment&tno=283
>9 名前:ビジター  2004/05/18 23:03
>下旬に正式発表!

>14 名前:ビジターの9番  2004/05/20 21:17
>ソースの元はお教えられません。恐らく、あるということです。
>7月に久山町で会議があるとの事。

(・∀・)ニヤニヤ
321名無しさん@120分待ち:04/05/21 22:22 ID:aLODT3XK
↓向こうもここの書き込みを引用しているのね。

http://www.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=investment&tno=283
322名無しさん@120分待ち:04/05/22 04:15 ID:sr0m1ASx
>>320
もう下旬だけど
計画中止の発表でもすんのかな?
323名無しさん@120分待ち:04/05/22 11:54 ID:x0PIrOaM
別にちょっと位遅れるのは折り込み済みじゃないの?
儲けるつもりなら、2010年位に計画を先送りして、もう少しひっぱるんじゃないかな。
324名無しさん@120分待ち:04/05/22 13:02 ID:vbMnA4fG
大阪のUSJですら、あんなに苦戦してるんだから
福岡なんかに造ったって、失敗するのが目に見えてるじゃん・・・・・
325名無しさん@120分待ち:04/05/22 13:11 ID:x0PIrOaM
普通はそう思うよね。川崎の手塚治虫ワールドも幕張レゴランドも中止、
ロッテワールドは棚上げ。日本ファンタジーワールドもあったっけな。
結局はTDRの一人勝ち。

この時期に新テーマパークなんて・・・と誰もが思う。そこで、あえて
計画を打ち出すと「もしや」と思ってしまうのが人情。

こういう計画に手を出すのは博打だから、好き好きだよね。
普通の人は誰もが失敗するだろうと思ってると思うよ。
326名無しさん@120分待ち:04/05/22 13:15 ID:Fnrc/+d8
久山町のみなさ〜ん、ディズニーシーでさえ苦戦してるんですよ〜。
327名無しさん@120分待ち:04/05/22 14:45 ID:Uawtmq3c
もはやテーマパーク自体がダメ。
結局成功したのディズニーランドだけなんじゃないかと。
オリエンタルランドがパーク単体の入場者数を発表しないのはシーがヤバいからか。
328名無しさん@120分待ち:04/05/22 19:48 ID:Mj7rkG2u
福岡は500万人が目標ですよ。
USJやシーの半分です。
329名無しさん@120分待ち:04/05/22 20:19 ID:x0PIrOaM
500万人を有料入園で集めるのは、大変だけどね。
ハウステンボスでさえ難しいのに。
330名無しさん@120分待ち:04/05/23 00:27 ID:IoMcFUal
だからさあ、あれ佐世保だよ。
佐世保でさえ300万集められるんだから
福岡で500万は簡単でない?
331名無しさん@120分待ち:04/05/23 02:03 ID:2qGH0FyL
これはもう町全体が騙されたということかな?
332名無しさん@120分待ち:04/05/23 11:23 ID:f5h28fQt
>佐世保でさえ300万集められるんだから
>福岡で500万は簡単でない?

そんなこと言ったらハウステンボスクラスのパークが各都道府県に作れる事になる
政令指定都市の隣接地には500万人集めるパークが作れるのか?

日本万歳だなw
333名無しさん@120分待ち:04/05/23 12:08 ID:IoMcFUal
政令指定市の隣接地なら大丈夫だと思うが。
北九州以外。
334名無しさん@120分待ち:04/05/23 17:37 ID:LtuZu+CT
年間有料入場者数500万人がいかに大変な数字か分かっていない人のために。
ちと古いけど参考にはなるでしょ。

テーマパーク年間入場者数(2001年度)

1 東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉県)2204万人
2 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)1100万人
3 ハウステンボス(長崎県)355万人
4 パルケエスパーニャ(三重県)200万人
5 スペースワールド(福岡県)194万人
6 サンリオピューロランド(東京都)138万人
7 倉敷チボリ公園(岡山県)134万人
8 東映太秦映画村(京都府)109万人
9 ポルトヨーロッパ(和歌山県)67万人
10 日光江戸村(栃木県)53万人
335名無しさん@120分待ち:04/05/23 17:40 ID:LtuZu+CT
ちなみに非テーマパーク(遊園地)でも長島スパーランド(三重県)の343万人が最高です。
336名無しさん@120分待ち:04/05/23 18:25 ID:IoMcFUal
外資系のすごいのと国内のしょぼいテーマパークを一緒にする
必要は無いと思う。
外資系のUSJは1100万人集めている。
その半分でいいんだよ。
337名無しさん@120分待ち:04/05/23 18:45 ID:d/eqCLQz
>>335
スパーランドすげー。

>>336
そうだね、チボリとかと一緒したらダメだね
338名無しさん@120分待ち:04/05/23 19:12 ID:LtuZu+CT
>>336
我々外野が考える上ではいいのですが、実際に金を投資する側には厳しい判断がなされる可能性が高いです。
入場者数目標がUSJの半分で良いとはいえ投資額はUSJと同程度を想定しているわけですから・・・。
339名無しさん@120分待ち:04/05/23 19:51 ID:sYoRQ+6S
>>336
TDL/TDS/USJのような大規模な物を作れば500万人は集客できるけど
それでは採算が合わない。
1年持たないよ・・・
はなっから500万人目標程度の物を作れば国内のしょぼいパークと一緒ってわけ

340名無しさん@120分待ち:04/05/23 20:48 ID:Jo4NVfDi
500万人というのはいかにも中途半端だな。
うそにも年間5000万人集客目標ぐらいの事をいってる方が、
投資家の興味をひくかもしれない。
341名無しさん@120分待ち:04/05/23 20:54 ID:IoMcFUal
久山は地代が極端に安い。購入しても1坪9000円以下。
浦安や大阪の埋立地はもっと高い。
ここで、コストの違いを出すことができる。
アトラクションはUSJ並みに金をかけることになっている。
実際に映画の撮影も行うしね。
342名無しさん@120分待ち:04/05/23 21:41 ID:Sg8LykXN
仮に500万人入ったとして客単価9500円で475億円
地代を除いても475億円でUSJ維持できないよね?
俺よく分かんないんだけど


343名無しさん@120分待ち:04/05/23 22:00 ID:fW899Q+E
JRは新幹線の駅を造ってくれるのか?
344名無しさん@120分待ち:04/05/23 22:59 ID:4B4OgBB7
で、パーク構想が発表されて半年以上経過するのに
地元新聞は、その後の経緯を何も報じないとは・・・
345名無しさん@120分待ち:04/05/23 23:52 ID:LtuZu+CT
>>341
映画の撮影・・・。
そんなことが出来る規模のテーマパークなら入場者500万人ではペイできないと思う。
346名無しさん@120分待ち:04/05/24 08:04 ID:uSreHKXc
>>339
もしかしたら採算度外視なのかもね。それなら500万人もわかるけど。
1500億は1983年当時の東京ディズニーランドの投資金額に近いものがあるから、
同じ金額で半分しか入らなくていいなら、可能なのかもね。

>>345
今回のパークは、そこがポイントみたいだよ。映画の撮影や、映画人?の育成にも
力を入れるって。それがパラマウントパークで本当にできるのか疑問だけど、
できるなら500万人入らなくて失敗しても、価値あるかもしれない。

とか言ってみちゃったりなんかしたりして〜。
347名無しさん@120分待ち:04/05/24 13:02 ID:FDSSDynp
日本トレイドのHPがないのがイタイな
348名無しさん@120分待ち:04/05/24 13:27 ID:B+qqvlPq
age
349名無しさん@120分待ち:04/05/24 13:54 ID:Et4jcl55
映画作るって、ここでパラマウントの洋画を撮るわけ?
それならいいけど、ビンボ臭い邦画なんか撮られたら逆効果じゃねェ?
350名無しさん@120分待ち:04/05/24 17:11 ID:LKEPHBpS
地元経済界や、現在スポンサー候補に名前が挙がっている会社等
からの漏れ伝わってくる話は無いものか・・・

聞いた話では、大○組等のゼネコンやペプシコーラ等が候補に挙がっている
との話は聞いたことがある。

全日空やJTBなども出資できないものかな!
351名無しさん@120分待ち:04/05/24 21:33 ID:ksZtCb2h
パラマウントが1200〜1500億円という。
USJが1800億円だから、
そこまで差はない。
そう考えるとそんな変な施設にはならないと思う。
USJは工事費上がったわけだし、うまく抑えることができれば
USJ並みの施設は作れる。
地代安いし、割といいところまで行くと思う。
352名無しさん@120分待ち:04/05/24 22:14 ID:dDtkLv6s
500万人じゃ維持できるわけ無いじゃん
クルーを貧民国から集めたらできるかもしれんがw
353名無しさん@120分待ち:04/05/24 22:46 ID:FEQFWwex
TDRキャストだって時給800円なんだから
福岡くんだりなら時給600円で充分だろ!(笑)
354名無しさん@120分待ち:04/05/25 00:04 ID:bqW1oVRk
久山町くんだりなら米とか芋で充分ですよ
355名無しさん@120分待ち:04/05/25 01:57 ID:KmJyBl7p
>>351
まぁ国内第3のテーマパークには十分なれると思うけどね。
ただ指摘されてるのは投資金額に見あった集客目標じゃないってことなんでは?
そこから連想される内容のショボさとか・・・。
356名無しさん@120分待ち:04/05/25 03:42 ID:bqW1oVRk
>351
USJの場合、既存のアトラクションの移築も多いわけで開発費は
抑えられてるわけだが、今度のパラマウントはほとんどセロから
のスタートというのが不安だな。
357名無しさん@120分待ち:04/05/25 15:12 ID:Buc9UE5p
パラマウントって、ハンナバーバラの商権持ってるの?
写真で、熊さんが歩いてたんだけど。ジェットソンとかも歩くのかな?

これまでやってきた「乗り物」も、そこそこに欲しいけど、
「あそこに行けば映画俳優が見れるし、運がよければサインもらえるかなぁ」
(TV局見学みたいな感覚)っていうのを、USJに期待してたんだが・・・
そう言うの、無いの?
358名無しさん@120分待ち:04/05/25 15:14 ID:Buc9UE5p
あ、もしかしたら、って思うんだけど、
テーマ性のある隣接プールって、
九州だったら出来る可能性ある?
359名無しさん@120分待ち:04/05/25 15:43 ID:zz3n3QyD
>>356
パラマウントパークから全く流用しないという事はないと思うけどなぁ

>>358
宮崎あたりに作れそうだね。
360名無しさん@120分待ち:04/05/26 23:09 ID:wC3M9fCV
5月にプレスリリースが有ると言っておられた方!

もうすぐ5月も終わりますね〜
361名無しさん@120分待ち:04/05/27 08:14 ID:dR6hYjDj
age
362名無しさん@120分待ち:04/05/27 11:31 ID:1u4VQ9Jv
363名無しさん@120分待ち:04/05/27 13:08 ID:nM3FHbHL
↑を引用すると
>「稀代の遣り手」か「稀代の大風呂敷」か、その答えは1、2年で分かるだろう。

まぁ、現状では後者の方だろうな。
364名無しさん@120分待ち:04/05/29 01:12 ID:+caWkg5f
・ム・鬣゙・ヲ・ネ、テ、ニ3・サ・ッ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
サヤ、ォ、魎ソソヘ、ォクェスュ、タ、ア、マタィ、、フ?マ「テ讀ャイソソヘ、筅荀テ、ニヘ隍ニフヲ、ヒ、ト、、、ニケ・、ュセ。シ熙荀テ、ニ
タヨサ、ャスミ、ソ、鰺フ、ホス熙ヒツ狒ヲカ筅タ、ア、筅鬢テ、ニ、ネ、コ、鬣ウ・ッ、ホ、ヌ、マ。ゥ
365名無しさん@120分待ち:04/05/29 09:01 ID:rQUUcYRk
どっかの新聞社とか、追跡取材しないかな
366名無しさん@120分待ち:04/05/29 23:12 ID:HUmjmVSZ
遂に五月も終わりを迎えたが・・・
株主心配・・・
だれか助けて〜
367名無しさん@120分待ち:04/05/30 14:40 ID:LgrCaOB+
いよいよ明日
368名無しさん@120分待ち:04/05/30 19:03 ID:LvL4+RP8
明日何が有るの?
369名無しさん@120分待ち:04/05/30 19:32 ID:elxF6kfL
>どっかの新聞社とか、追跡取材しないかな
追跡取材するほどのネタがないのだろう。

明日から6月ですが、何か
370名無しさん@120分待ち:04/05/30 19:35 ID:VIz4QpkU
>>369
この釣りをする為の369レスだった訳だ。
371 :04/05/31 00:09 ID:gO3MHXwn
総工費で軟膏。パラ山側が1000億を
主張して、ジ藻が1500億出せよゴルァ〜だってさ。
吸収塵は強欲すぎる。あまり強欲に主張すれば逃げられる鴨。
372名無しさん@120分待ち:04/05/31 08:18 ID:CGkUhNJB
(゚д゚)ハ?
373名無しさん@120分待ち:04/05/31 17:22 ID:m/9LFzp2
終わったなw
374名無しさん@120分待ち:04/06/01 00:35 ID:ftB2jTZb
ちょうど俺の人生計画の中の結婚したころにオープンしそうだな。
そのころには福岡に戻れたらいいなぁ
375名無しさん@120分待ち:04/06/01 09:49 ID:TmyrRt56
まあ、町全体が詐欺にあったと考えるのが普通だろうな。これは。
376名無しさん@120分待ち:04/06/01 09:51 ID:TmyrRt56
よくある詐欺だね。
大風呂敷広げて資金調達。
その後、ほとんど経営実態もなくそのまま倒産。
377名無しさん@120分待ち:04/06/01 09:53 ID:Lj1JmWDE
(・∀・)…
378まうんこ:04/06/02 16:36 ID:wBZhZN2S
問題は久山の町議の大半がパラマウンコに乗り気なこと
だまされてるのか、一枚かんでるのかわからんが。
住民の大半は、どうせできっこないと思ってるので、話題にも栓みたいだ。
取材で新幹線を止めろとかインタを作れとかいってる議員がいるらしいが
住民が馬鹿だと思われるのでやめてくれと、情報筋より
379名無しさん@120分待ち:04/06/02 22:40 ID:DeIhbjNa
>>378
そりゃそうだろ。自分の懐は痛まないで大もうけできるんだもん。
380名無しさん@120分待ち:04/06/03 22:35 ID:G6ciBP5x
福岡県内犯罪発生率
北九州 34.97
福岡 42.46
久留米 33.33
直方 28.14
飯塚 34.25
田川 33.11


ちなみに広島 26.66
381名無しさん@120分待ち:04/06/04 00:22 ID:B4KUYBd4
結局頓挫したということでOK?
382名無しさん@120分待ち:04/06/04 00:25 ID:riQOSY3L
>>381
気が早いよ。
383名無しさん@120分待ち:04/06/04 01:57 ID:ZaFV+4mb
日本トレイドとかいういかがわしい会社の
大風呂敷を信じた人間は最初からいなかったわけで。
久山のあわれな議会と馬鹿な2ちゃんねらを除けば。

そもそも日本トレイドはベイサイドプレイスにあるスノボ場の運営会社。
社長とアルバイトしかいない零細会社なわけで。
まあバックに土建屋がいるわけだけど、基本的に時代錯誤だったね。
15年くらい発想が遅れてた。
384名無しさん@120分待ち:04/06/04 14:07 ID:gDe4a7lc
今朝の西日本新聞からの抜粋らしい

■アジアの足がかり

「スタートレック」「ローマの休日」から「インディージョーンズ」「タイタニック」…。
これらの世界的ヒット映画を手がけたのが、米国ハリウッドの映画会社「パラマウント・
ピクチャーズ」だ。
 同社が福岡圏久山町に計画する映画スタジオパーク「パラマウント・ムービースタジオパー
ク・ジャパン」(PSJ)について、四月中旬、「正式な発表がある」とのうわさが流れた。
 久山町での同パーク構想が表面化したのは2年前。しかし、パラマウント社は、公式に進
出表明をしないまま、現在に至っている。出資が見込める一部企業向けの事業説明会が、非
公開で2回開かれただけだ。
 構想は実現するのか、しないのか。「パラマウントが出てくれば九州経済に厚みが増す」
「カネは誰が出すのか。絵空事だ」。地元には、期待と警戒の声が交錯する。
 結局、会見はなかった。が、同パーク誘致を仕掛ける福岡市の企画会社は「時期は未定だ
が、会見は必ずやる。パラマウントは、成長著しいアジア市場への足がかりに福岡を考えて
いる。彼らは本気だ」と言い切る。
385名無しさん@120分待ち:04/06/04 16:16 ID:riQOSY3L
>>384
WEBにはまだ無いかなー。

個人的な感想を言えば、「でも、アジアに進出するなら中国に作るよな。」

386名無しさん@120分待ち:04/06/04 16:55 ID:lb02F/bc
中国の都市部はテーマパーク建設過剰だからでは?
上海ではユニバーサルとディズニー、
広州はスヌーピー、近くの香港にもディズニー。
そういった都市以外は相変わらず田舎だしね。
勢力圏人口で見れば上海など以外は福岡(九州・中国から集客可能)ののほうが圧倒的に上
だしね。
387名無しさん@120分待ち:04/06/04 18:22 ID:riQOSY3L
>>386
スヌーピーが広州ってのは知らんかった。
そういえば、スヌーピーが中国でなんとか、という記事見た事あったけど。
中国は確かに乱立してるってニュースになってたね。
388名無しさん@120分待ち:04/06/04 20:19 ID:WiDvDsCx
でもそんなに中国にばかり造ってもしょうがないでしょ?
で、福岡には出来るの?中国に持ってかれるの?
てか、話自体が法螺?
389名無しさん@120分待ち:04/06/04 20:48 ID:riQOSY3L
2008年って怪しいんじゃないかな?
来年度に着工予定だったけど、全く先が見えてないもんなぁ。
390名無しさん@120分待ち:04/06/04 21:22 ID:WiDvDsCx
地元新聞のニュースにもなってないしね。
でも久山町では歓迎とか出てたような・・誰が歓迎してんだ?
391名無しさん@120分待ち:04/06/04 21:50 ID:riQOSY3L
>>390
町議員さんです。
392名無しさん@120分待ち:04/06/04 22:54 ID:lb02F/bc
パラマウント側からアジアに進出しようと考えていて
最終的に福岡が選ばれたのではなく、
福岡側というか日本トレイドからパラマウントに頼んだわけだから
中国ってことはないと思う。
393名無しさん@120分待ち:04/06/04 23:17 ID:riQOSY3L
(´・ω・`)がっつりその通りですね。
394名無しさん@120分待ち:04/06/05 00:11 ID:FcMO8L4L
で、どこが金を出すの?
395名無しさん@120分待ち:04/06/05 00:14 ID:ZPtUSxFJ
>でもそんなに中国にばかり造ってもしょうがないでしょ?
中国はひとつの大都市、あるいは臨海部の一つの州の規模が
日本と同じくらいの規模があるからね。
たとえば上海は1000万都市。都市圏には1億人以上が住んでいる。
ド田舎なのに物価は中国の10倍もある九州に「中国への足がかり」を
作る馬鹿者はいないよ。九州人が法螺を吹いているだけで。
396名無しさん@120分待ち:04/06/05 01:48 ID:To1cIiN6
糞怪しい日本トレイドでは出資者なんて集まるわけがない。
パラマウントが自腹で大部分の出資をしない限り無理だろ。
397名無しさん@120分待ち:04/06/05 10:10 ID:lLjQFWDs
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/dem/efs/main/shanghai.html
上海都市圏1200万人だってよ。
東京が4000万人だから、それほどでもない。
そこにすでに1つ建設されてるし、もう1つ作る計画もある。
それで3つ目のテーマパークというのは無理があると思う。
広州・上海といったテーマパーク過剰の都市以外は発展途上だし、面積広すぎるから単純に日本の市とは
比べられない。例えば武漢市なんかは3000万人住んでるけど面積は北海道より広いし。
398397:04/06/05 10:20 ID:lLjQFWDs
間違えた。武漢じゃなくて重慶だった。
399名無しさん@120分待ち:04/06/05 10:47 ID:qwdUMlHb
重慶は3000万人、藤岡は6万人
400名無しさん@120分待ち:04/06/05 22:37 ID:nh76RQS9
上海、川がすごいねえ。
幅は関門海峡の百倍くらいあるんじゃ・・・
401名無しさん@120分待ち:04/06/05 23:02 ID:0T6GSIQ7
そういえば、バブルの頃「あそこにもできる・ここにもできる」と言ってた
テーマパークの内、できなかったのも多かったよな。
できたのも軒並み・・・だったけど。

そんでバブル後に21世紀にできるできると言われたパークも、
できたのは結局ディズニーシーだけだったか・・・。そんなもんだよなー
402名無しさん@120分待ち:04/06/05 23:41 ID:CEOrveOC
↑ >できたのは結局ディズニーシーだけだったか・
オメイさん!
2001年開業のUSJを忘れていねいかえ!
403名無しさん@120分待ち:04/06/06 00:11 ID:Yszxnn+m
_| ̄|○がっちり間違えました。

ま、結局シーもUSJも・・・。
404名無しさん@120分待ち:04/06/06 13:55 ID:yUtOzl7m
まあ、21世紀に入ってできるといわれていたパークって、
ほとんど首都圏だからね。
今の上海みたいな感じだったのだろう。
バブルがあぼーんして、これ以上の過密が無理と判断されたのでは
なかろうか。でも、バブル期と今の来客数を見れば千葉鼠を筆頭に、来客数が伸びてる
パークもいくつかある。過密は無理。でも、独占すればこれからがビジネスチャンス
ということだろう。そう考えると、共倒れする相手がいない
福岡はどちらかと言うと「鼠園」側のパークに入れるのではなかろうか。
405名無しさん@120分待ち:04/06/06 15:31 ID:121zl51L
日本トレイドのホームページが無いのは痛いな・・・。
406名無しさん@120分待ち:04/06/06 20:42 ID:IRMtXe3V
早まるな、旧暦ではまだ四月だ。
407名無しさん@120分待ち:04/06/06 22:05 ID:PVEF1ISZ
>>405
ホームページあるだろ。。。
http://www.bigairfukuoka.com/
408proxy203.docomo.ne.jp:04/06/06 22:29 ID:g+IJkA1B
409名無しさん@120分待ち:04/06/07 15:31 ID:qLXArxL2
結局、詐欺なんだろ?
410名無しさん@120分待ち:04/06/07 17:34 ID:HLibhMG4
詐欺なのかぁ。
そこに就職狙ってたやつけっこういるみたいだぜ、かわいそうに。
411名無しさん@120分待ち:04/06/08 17:31 ID:oSAd4VI2
age
412名無しさん@120分待ち:04/06/08 22:39 ID:oSAd4VI2
age
413名無しさん@120分待ち:04/06/08 23:15 ID:oSAd4VI2
http://www.nishinippon.co.jp/news/World/Asia/gaisi/ren2.html
384さんのパラマウントの記事がネットにも出てたから一応張っとくよ。
414名無しさん@120分待ち:04/06/09 01:01 ID:cyDaiOp2
もうだめぽ
415名無しさん@120分待ち:04/06/09 13:28 ID:+5QCE7D9
>>413
乙。圏内?では注目が集まってるんだな。全国紙では町議会決議?以降、
話題になってないし。
416名無しさん@120分待ち:04/06/10 00:40 ID:rnX0zI4I
もうだめぽ
417名無しさん@120分待ち:04/06/10 09:31 ID:ki92J6pu
俺、福岡市民だがパラマウントの話題なんて皆無だな。
知らないヤツも多そうだし。
418名無しさん@120分待ち:04/06/10 19:47 ID:LcOECejL
やる気になってる(のか?)町議員さんとしらけムードの町民、よくある図式だね。
419ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/06/10 21:24 ID:2anSofpd
kkk
420名無しさん@120分待ち:04/06/11 05:51 ID:GT5l8RFB
結局、肝心のパラマウント社が進出するとも何も言ってないんだろw
もう、ダメポよ。w
421名無しさん@120分待ち:04/06/11 09:44 ID:ExdCteoK
パラマウント側は、自らリスクを負う気はない。
お前ら日本側で事業資金を全部調達したら進出してやる、という姿勢。
422名無しさん@120分待ち:04/06/11 16:34 ID:GT5l8RFB
成功する可能性が高けりゃパラマウント社自身が出資するはな普通
それをしないってことは、もう結果は見えてるじゃんww
423名無しさん@120分待ち:04/06/11 21:54 ID:uwdusim1
もうだめぽ
424名無しさん@120分待ち:04/06/12 14:23 ID:K1kv2BsI
あきまへんな。
425名無しさん@120分待ち:04/06/12 14:26 ID:SKzBgglj
大規模投資の博打に出る企業は見つかりましたか?
どっかみたいに税金は使うなよ。
426名無しさん@120分待ち:04/06/12 18:54 ID:slT1yrLW
パラマウント・ピクチャーズの久山町進出、地権者全員同意

 米大手映画会社パラマウント・ピクチャーズがテーマパークの進出候補地に絞っている福岡県久山町で、地権者約210人全員が進出に同意したことが分かった。
今後は1000億円を超える資金調達が最大の課題になる。
 同町によると、候補地は町北西部の山林やたんぼなどの元ゴルフ場予定地約150ヘクタール。
テーマパーク誘致を進めている企画会社「日本トレイド」(福岡市博多区)が、各地権者と土地の「賃借権設定請求権仮登記」を5月中旬に完了した。
今後、事業主体となる会社が設立されれば、同社が引き継いで本登記を行う。
 同意取得の仲介をしてきた同町では「計画実現に向けて一歩前進。進出決定や資金調達などの弾みになれば」と期待している。
 計画では、「タイタニック」などパ社配給の映画を題材にした体験型施設で、ホテルなども併設し、2005年に着工、08年開業を目指している。年間入場者見込みは500万人以上

2004年06月12日 読売新聞
427名無しさん@120分待ち:04/06/12 19:19 ID:Rl5w8mx3
>>426 乙。西日本新聞も記事になったっぽい。
全地権者進出同意 米パラマウント映画パーク計画 実現へ資金調達カギ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000022-nnp-kyu
99年の一坪550円。150fで、おいくら?
428名無しさん@120分待ち:04/06/12 20:11 ID:/wqhE9w+
>地元経済界では「対象地が確保されたことで、建設資金集めが前進する」との見方がある一方で「今なお建設主体や運営主体が不明確」との声も根強く、事業実現には曲折も予想される。(西日本新聞)

まぁ、資金調達の方が難しいわな。
429527:04/06/12 20:18 ID:aqW4S52X
パラマウント自体が出資しないから、なかなか計画の具体像が見せられないんだろうな。
しかし、映画技術者を育てる学校が出来れば全国から人が集まりそう。
430名無しさん@120分待ち:04/06/12 22:13 ID:4NAQdypC
>>429
そこが一番この話の不自然なとこ
パラマウントのテーマパークなのに肝心のパラマウントが何の明言もしていなけりゃ
資金も出さない。
建設主体や運営主体が不明確って記事が出るようじゃあなぁ
431名無しさん@120分待ち:04/06/13 01:47 ID:a1eKn+Jr
もうだめぽ
432名無しさん@120分待ち:04/06/13 04:59 ID:uoL1i426
建設主体も運営主体も日本トレイドだよ。なにいってんのよ。
だた、日本トレイドがあまりに社会的信頼がなくて、
世間がおまえらが主体じゃだめだと決め付けて、
パラマウント本体が出て来いと熱望しているだけの話。
433名無しさん@120分待ち:04/06/13 08:45 ID:l8uRa8VB
企画会社「日本トレイド」なのに?
出資者を集めて、別会社にするんじゃないの?
434名無しさん@120分待ち:04/06/13 12:51 ID:uoL1i426
企画会社「日本トレイド」ってなんだよ。
日本トレイドは某長崎の土建屋がスノボ場の運営会社として拵えた会社。
その某土建屋がツテを頼てパラマウントにたどり着き、
土地も金も人材も用意するから名前を貸してくれ、というのがこの計画。


435名無しさん@120分待ち:04/06/13 14:46 ID:dSeHM8xD
まぁ、TDLのオリエンタルランドだって
赤字の無名会社だったわけだ。
日本トレイドだって、できるんじゃないかと思う。
某長崎の土建屋もアミューズメント施設や商業施設を
割と成功させてるし。
436名無しさん@120分待ち:04/06/13 15:15 ID:gyVX7ine
オリエンタルランドにはれっきとした後ろ盾があったろ
437名無しさん@120分待ち:04/06/13 18:45 ID:l8uRa8VB
>>436
禿同。
438名無しさん@120分待ち:04/06/13 23:21 ID:vOxyztuy
天下の三井不動産と京成電鉄の子会社みたいなもんだからな>OLC
439名無しさん@120分待ち:04/06/13 23:38 ID:dSeHM8xD
長崎の某土建屋はだめ?
440名無しさん@120分待ち:04/06/14 20:18 ID:OZn/wGRq
もうだめぽ
441名無しさん@120分待ち:04/06/15 11:26 ID:HPtiWJOC
age
442名無しさん@120分待ち:04/06/16 01:19 ID:9BGMb6/M
もうだめぽ
443名無しさん@120分待ち:04/06/16 17:38 ID:392FIdIf
>>439
ダメに決まってるだろ!
444名無しさん@120分待ち:04/06/17 00:44 ID:h3qGSFI3
moudamepo
445名無しさん@120分待ち:04/06/17 13:43 ID:SPkdQQ/S
必死ダナー
446名無しさん@120分待ち:04/06/18 02:32 ID:krpqg+WG

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
          
447名無しさん@120分待ち:04/06/18 22:07 ID:+zrv5yJV
ここの未公開株を高い値段で買わされたバカな個人投資家がいっぱいいるんだってなぁ
かわいそうに〜www
448名無しさん@120分待ち:04/06/18 23:47 ID:lGpQwZUg
まぁ、5月中ってのはトレイドからの発表じゃないみたいだから
まだ可能性はあるよ。
トレイドが言ってたのはもっと後だったと思う。
449名無しさん@120分待ち:04/06/19 02:57 ID:KK8IRvaE
も う だ め ぽ
450名無しさん@120分待ち:04/06/19 13:21 ID:ALtRZaMO
>>448 お前て、世間知らずアホ。

何事に因らず、物事が順調にいっておれば、正式発表の前でも世間に漏れてくるもの。
何も漏れ伝わってこないて云うことは、推して知るべし。
451名無しさん@120分待ち:04/06/20 16:07 ID:LSM8/QnE
もうだめぽ、じゃなく最初からだめぽだったんだよw
詐欺の可能性大だな
早く訴えた方がいいと思うがな
452名無しさん@120分待ち:04/06/20 17:35 ID:k4gKQmgo
BIG FISHと呼んでやれ
453名無しさん@120分待ち:04/06/20 19:56 ID:fU6Y/4GW
これはだめかもわからんね
454名無しさん@120分待ち:04/06/22 01:05 ID:do6Mc5FN
もうだめなん?
455名無しさん@120分待ち:04/06/22 20:52 ID:syNzQALR
まだわからんか?
ダメだよ
456名無しさん@120分待ち:04/06/23 01:06 ID:nterhZZ6
株主必死だなw
457名無しさん@120分待ち:04/06/26 12:07 ID:NRMzuumN
age
458名無しさん@120分待ち:04/06/26 18:16 ID:BLRcnVHb
久山出身だけど、町民はあんまり乗り気でないような気がする。
ほとんどパラマウントの話などしない
459名無しさん@120分待ち:04/06/28 00:28 ID:Bprlvxp/
ていうかパラマウント社じたいが何もいってないしw
一人で勝手にトリアス社が騒いでるだけw
460名無しさん@120分待ち:04/06/28 16:32 ID:Qwl4Q+TE
で、6月も終わりですが!
なしのつぶての様子・・・
461名無しさん@120分待ち:04/06/30 05:18 ID:OgO8weJP
そしてこのまま何もなかったように・・・・
462名無しさん@120分待ち:04/07/02 03:36 ID:slN6evJc
もうだめぽ
463名無しさん@120分待ち:04/07/02 18:07 ID:g6ggt2Wj
スタートレックランド希望
それだけなら、千何億円も要らないでしょ。
隣接はヒルトンホテルグループにたのんで、
ラスベガスヒルトンと同様のホテルを造ってもらう。
レストランでは、ニーリクスの料理ですかね。
464 ◆3ikh0NC8o2 :04/07/02 19:39 ID:whW/Hxar
テス
465 ◆3ikh0NC8o2 :04/07/02 19:41 ID:whW/Hxar
テス
466名無しさん@120分待ち:04/07/02 20:56 ID:/fRmxm4F
>>463
スタートレック重視して欲しいよなー。
467名無しさん@120分待ち:04/07/02 22:17 ID:ZzC1rEeQ
>463 おれは10フォワードがいいな。
468527:04/07/03 09:26 ID:cokVr2lY
ライブドアに金出してもらおう
469名無しさん@120分待ち:04/07/03 10:33 ID:zwIMG1vF
ライブドアの持ち金500億円では足りない。
470名無しさん@120分待ち:04/07/03 16:38 ID:h8br477s
福岡の企業って、1000億越えの九電・ドコモ九州以外は
100億も持ってない企業がほとんどだもんなぁ・・・。
それに、現福岡空港は世界1の過密空港だから
パラマウント需要で増便しようとしても
できない、そのために新空港まで作らなければいけなくなる。
鉄道も新幹線だけというわけにはいかないだろうし。
となると、香港ねずみみたいに行政が関与しないと
難しいんじゃないかな・・・
471名無しさん@120分待ち:04/07/03 22:06 ID:Y/TNnwlE
絵にかいた餅だけでそんな大金出すバカはいない
472名無しさん@120分待ち:04/07/04 14:02 ID:DhCBrzRc
終わったなw

『一向に動く気配がない!大林組は撤退か!』
http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/PS.htm
473地権者:04/07/04 14:20 ID:uXFBcwwW
終ったよ

474名無しさん@120分待ち:04/07/04 17:12 ID:uEO5tGvD
はじめから終わってるよ
475名無しさん@120分待ち:04/07/05 23:24 ID:0JuNOpuj
どだい終わってるんだよ!!
476名無しさん@120分待ち:04/07/06 01:27 ID:eI2vB155
名古屋人必死だなw
477名無しさん@120分待ち:04/07/06 02:21 ID:0tnO52YK
かわいそうだね.....
478名無しさん@120分待ち:04/07/06 23:43 ID:sjcbi/z9
【一人当たりの雇用者報酬】
http://www.epa.or.jp/pracc/sm_c.html
福岡県、低すぎ(笑)
まぁ、九州全体が低いが…
それでも宮崎県より低いとは。。。。

ちなみに、福岡市の一人当たりの雇用者報酬は政令市中最低(笑)


こんな貧乏地方に造っても(以下略
479名無しさん@120分待ち:04/07/07 00:34 ID:glb/X7SQ
自慰か
480名無しさん@120分待ち:04/07/07 20:43 ID:NjxKTf3S
>478
ということは、従業員の給料も安くできるってことになるのでは?
給料に限らず物価そのものも安いからその他もいろいろ
東京大阪よりは安くできる。
481名無しさん@120分待ち:04/07/12 15:47 ID:1hFpXAlj
今テーマパークに投資する企業はかなり勇者だよ。
九州だともう絶望的なんじゃないかな。
482名無しさん@120分待ち:04/07/13 16:24 ID:huiz8rL3
福岡市の一人当たりの雇用者報酬がすごく低いのは
支店都市で派遣やパートなど非正規労働者が多いからだよ。
アルバイトも多い。
483名無しさん@90%:04/07/14 01:36 ID:o6iokkte
おっとどっこい!やっと動き出したぞ!

http://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/137.html

記者会見が楽しみだ。
484名無しさん@120分待ち:04/07/14 02:53 ID:WRH4w5PD
いやまだやっとスタートラインでしょ。
これから紆余曲折があるのさ・・・。
485名無しさん@120分待ち:04/07/14 22:26 ID:PlLFXshS
しかしこのコダマってやつ、
テーマパークは男のロマンだ! が、経済レポートになるのか。。。低脳すぎる。
ほかの記事も東京で豪勢に乱交パーティだ、詐欺師佐銀だ、福銀万歳だの
厨房板のウザガキか、酔いつぶれたオヤジのたわごとって感じだな。
486名無しさん@120分待ち:04/07/14 23:38 ID:07GmnADJ
新情報来てるのか。1400億のメド本当についたのかなぁ?
487名無しさん@120分待ち:04/07/17 03:47 ID:hA+M06c7
ついにパラマウント本社動く。さらにUCLA付き!!

映画パークにUCLA 久山町・パラマウント社基本構想

 福岡県久山町で計画中の映画スタジオパーク「パラマウント・ムービー・スタジオ・パーク・ジャパン」(PSJ)の建設構想で、米国のカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)がアジアの映像技術者の養成機関を設置することが十六日分かった。
UCLAの事業参画によって、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)など他の映画パークとの差異化を図る。
米パラマウント・ピクチャーズ社は二十九日に福岡市で同パークの基本構想を正式発表する。
UCLAは、次世代の情報技術(IT)を駆使できる映像技術者を養成するエンターテインメント学部をもち、映画産業のメッカであるハリウッドに多数の人材を輩出している。
 今回の事業参画の具体的方法は明らかではないが、同パークの一角に、三次元映像など次世代のコンピューターグラフィックス(CG)技術を使える映像技術者の養成学校を設置する方針という。
 二十九日の基本構想発表は、パラマウント社副社長のほか、UCLAの関係者も出席する予定。パ社は、二〇〇二年の同構想の表面化以来、公式の場での構想発表は今回が初めてとなる。

http://www.nishinippon.co.jp/kyushu_flash/kyushu_flash.html
488527:04/07/17 09:26 ID:aN41J6vx
ついに動き出したか…。
発表が楽しみ。
489名無しさん@120分待ち:04/07/17 09:31 ID:67fWqOBX
対象地の全地権者の同意は得ているが、建設資金調達が大きな課題になっている。

この部分が重要。喜ぶのはまだ早い。
490 :04/07/17 17:51 ID:bbsIagcg
テーマパーク入場者推移
http://www.trip.co.jp/lovekyushu/kts/link6.html
491名無しさん@120分待ち:04/07/17 18:30 ID:Ckxxq2pU
ホテルもできるらしいね。3棟で合計1800室だって。
ちょっと多すぎるような気もするけど、大丈夫かなぁ・・・。
492名無しさん@120分待ち:04/07/17 19:08 ID:dM/GYlsb
朝日にも出てたよ。
「資金調達のめど立たず」の見出しを見て、
ああ流れたのかと思ったら、公式発表なんだってね。
資金は集まらず、開発業者は逃げていって、これからどうなることやら。
本来はパラマウントが金を出すのが筋だと思うが。
日本トレイドじゃ金は集まらないし、着工もできないと思うね。
493名無しさん@120分待ち:04/07/18 00:28 ID:8Vs/njtw
名古屋人必死だなw
494名無しさん@120分待ち:04/07/18 01:11 ID:Ql/9/48h
483のサイトによると出資企業は外資ではなく国内の大手16社みたいだな。
29日の記者会見で16社の公表もされるとか

パラマウントの件ではアップルの出資が有力視されたり
最近リップルウッドが九州のテーマパークをもう一つ買いたいと言ってみたり
コロニーキャピタルが計画にちょっかいだしてきたりと
外資の動きがやたら活発だっただけに意外だったな
495名無しさん@120分待ち:04/07/18 07:09 ID:+sbWoLDi
造るのは結構なことだが、九州で成功してる遊園地なりテーマパークなんてのはあるのか?
496527:04/07/18 11:17 ID:rxZZsoxL
>495
ない。
だが、それは他地域もいっしょ。
497名無しさん@120分待ち:04/07/18 11:28 ID:BDg+tDU9
キャナルシティのラーメンスタジアムは?
498527:04/07/18 11:33 ID:rxZZsoxL
しかし、福岡に米映画系テーマパークができるのは本当に大きい。
これまで、福岡には核となる観光施設がなかった。
これで、観光ツアーも組みやすくなり、アジア(特に韓国)に近い立地を
活かすことができる。
499名無しさん@120分待ち:04/07/18 15:32 ID:UrDdEOCe
>>494
外資が日本トレイドの構想に食指を動かしたなんて話は聞いたことがない。
それに日本トレイドとその取り巻きが「国内の大手」なわけがないでしょ。
まあ、正式に計画を出して、金が集まるのかお手並み拝見ってとこかな。

>>498
1000億のテーマパークが仮にできたとしても、核になるかは疑問だね。
1000億といえばシーガイヤ以下、ハウステンボスの1/3レベル。
スペースワールドと同レベルの資本投下でしかない。
500地権者:04/07/18 15:54 ID:Iba0vfhu
わかりました。
土地、返してください。
501名無しさん@120分待ち:04/07/18 18:33 ID:Twh9uJu3
田舎につくってもダメだと思う。
大阪ですら苦戦してるのに。。。
502名無しさん@120分待ち:04/07/18 19:13 ID:Wtp7+7cJ
胴衣。TDSでさえ苦戦だしな
503名無しさん@120分待ち:04/07/19 03:31 ID:sJaeng/a
名古屋人必死だなw
504名無しさん@120分待ち:04/07/19 09:28 ID:/QA6VXCX
>>503なんで名古屋なの?
505名無しさん@120分待ち:04/07/19 12:18 ID:5AW3qZiN
>504
たぶん、503は三河人なんだよ。
506名無しさん@120分待ち:04/07/19 13:57 ID:nISea6qE
TDSやハウステンボスは、初期投資が高すぎ。
USJは、不祥事多発が大きかった。
福岡は投資も少ない。(といってもしょぼい設備というわけではない。
海外なんか見てもわかるけど、大体福岡程度の初期投資が一般的。日本の2つが高すぎるだけ。)
地の利も活かして、管理はきちんとすればある程度はいけると思う。

507名無しさん@120分待ち:04/07/19 15:43 ID:u63/JMDW
>>506
TDSは、初期投資の額で苦しんでないよ。順調に債務減らしてる。
安物パークじゃ関東・関西から行く価値はねぇな。ドラッグスター作ったら、
押し寄せると思う。(一瞬かもしれんが・・・。)
506みたいな安易な考えで成功したパークは一つもないし、今後ありえないでしょ。
508527:04/07/19 22:18 ID:fHaMwIoM
ユニバーサルスタジオはもともとそんなに面白いとは思わん。
一回行けば十分って感じ。
同系列(米映画系)として参考にして、
どんだけリピーターを呼べる施設を作れるかじゃない?
投資額とは別の話のような気がする。
509527:04/07/19 22:22 ID:fHaMwIoM
あと追加。
俺はマスコミ関係の仕事してるけど、USJって公報の対応がめちゃめちゃ悪い。
いろいろ版権があるみたいで、紙面に載せるのにも会議にかけられたりして
2週間程度待たされることもある。だから、あまり新聞・雑誌は記事にしたがらない。
USJの失敗はマスコミ対応のまずさも大きいよ。
510名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:04 ID:kCA/oAuS
>>504
名古屋にはテーマパークが無いからじゃない?
3大都市なのに相手にされず、東京大阪福岡に対して強烈な対抗意識があるみたいだし。
511名無しさん@120分待ち:04/07/20 01:12 ID:PDYyYr67
USJは総工費1600億円だから投資額は別に多くはない。
もともと1000億円以下を見込んでたら予想外に高騰したとか。


ちなみにここで結構粘着してんのは名古屋じゃなくて北旧だよ。
単に誘致に失敗しただけじゃなくスペースワールドが大打撃受けるのは確実なんで
深刻なんでしょう。素直に同情しておく・・・
512名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:12 ID:L8CuW3tI
まあ疑心暗鬼になってないで29日まで待て。
正式発表で資金調達を具体的に話せなければ、
金を無心したいだけの打ち上げ花火ということだし、
具体的に資金調達の方法を説明して銀行が太鼓判を押してくれるのなら、
とにかくも構想が計画段階に入ったということだ。
513名無しさん@120分待ち:04/07/20 02:19 ID:bxIExNd5
TDLでOLC大成功→浦安市が潤う→羨ましい地方都市がテーマパーク乱立→ことごとく失敗
→USJ大阪に出現→大規模投資羨ましい→そうか!外資のパークだ→久山町頑張る→さぁ結果は?

514名無しさん@120分待ち:04/07/21 00:31 ID:yZaPO9Yb
>513
オオコケ
515名無しさん@120分待ち:04/07/21 07:56 ID:jPxrQ8Mj
普通に大成功
516名無しさん@120分待ち:04/07/21 07:58 ID:jPxrQ8Mj
USJは最終的に2000億円を越えてるよ。
517名無しさん@120分待ち:04/07/21 08:19 ID:VodiscFy
俺も場所が悪いと思うね。
年間500万人見込みらしいけれども、九州(福岡)じゃこの数を
維持するのは難しいでしょ。
ハウステンボスも当初年間500万人見込みだったらしいけれど、
1度も超えることなく、今や年間220万人程度。

シーガイア・アジアパーク・ネイブルランドもダメ、スペースワー
ルドも今や累積損失が二百数十億だっていうし。
http://gazone.morrie.biz/kanmon/2003n07-09gt.html
518名無しさん@120分待ち:04/07/21 11:45 ID:7MfsvJ2u
場所が悪い以前に感覚がズレてると思うね。
いまが1984年なら、いいねいいね〜〜だったんだろうけど。
勝ち負けが決まってみんな撤退を始めたころになってナニヲカンガエテルノヨ?
ハウステンボスの債務払ってからにしてね。
519名無しさん@120待ち:04/07/21 13:02 ID:lAxqh0sD
あらよっと!

久山町の映画パーク 大手数十社、参加も 

10月めどに研究会発足


福岡県久山町で計画されいる映画スタジオパーク「パラマウント・スタジオ・ムービー・パーク・ジャパン」(PSJ)建設構想の現実にむけ、東京に本社を置く大手企業十数社が、
十月をめどに研究会を発足させる方針を固めたことが二十日わかった。約八ヶ月かけて独自の市場調査を行って採算性を判断し、そのまま事業会社に移行する可能性が高い。同構想
は約千億円規模の事業資金調達が最大の課題だが、大手企業主導で建設構想が動き出す見通しが強まった。
関係者によると、大手企業には電気や飲料メーカーや、ゼネコン銀行設計会社が含まれており、研究会立ち上げまでに参加企業が増えることも見込まれる。PSJ構想はこれまで、
福岡市の企画会社「日本トレイド」が中心になって米パラマウント・ピクチャーズ社の福岡進出誘致に取り組んできた。大手十数社は、日本トレイド社とパラマウント社が米国の
市場調査会社に依頼して実施した事業可能調査を基に、独自に採算性を確認する作業に入る。来年五月頃までに事業実施のゴーサインが出れば、新たにPSJ建設に向けた事業会社
を設立し、具体的な事業計画や出資について詰める考え。
PSJ構想の資金計画では、トレイド社単独での借り入れなどは困難と見られており、パ社も建設資金は提供しないといわれている。このため、九州の地元企業や福岡県などは
構想実現に懐疑的な見方を持ち続けてきた。

西日本新聞今日の朝刊より
520名無しさん@120分待ち:04/07/21 13:44 ID:PqTdIYiT
こんなんでカネ集めちゃうと、またもや地方で糞パークブームが起きて、不良債権の山になるのかねぇ。
次は、ナッツベリーファームかマジックマウンテン(もっともパラマウント系だっけか?)かシーダーポイントか・・・・。
銀行もいい加減にして欲しい。
521名無しさん@120分待ち:04/07/21 13:50 ID:62LHXkZ0
どうせ失敗することは目に見えてるのにな。
日本トレイドもパラマウントもアホだろ。
522名無しさん@120分待ち:04/07/21 15:00 ID:rYRHJXhc
パラマウントは建設資金をびた一文出さないから、例え失敗しても損しない。
即ち、自らリスクを負わないでパラマウントは、他人のふんどしでパークを作るだけ。
開業すれば経営が赤字であろうが版権や著作権料、パーク運営ノーハウ料が転がり込んでくる。

失敗して損するのは日本の企業だけ。
523名無しさん@120分待ち:04/07/21 15:01 ID:7MfsvJ2u
今度は10月をメドか。
さあついにきたぞ、と思えば肩透かし。
これで何回目だよ。
524名無しさん@120分待ち:04/07/21 15:51 ID:6zAFpXkA
29日どうなるんだろうな。
525名無しさん@120分待ち:04/07/21 20:08 ID:8oNHGX54
http://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/141.html

↑こういう情報がすでにおおやけになってるのに519や487見ても、新聞は情報つかむの遅いよな。
おまけに各新聞社とも出資企業についても何一つかめてなかったみたいだし・・・



そのサイトによると29日以降の予定はこうみたい↓

記者会見後のタイムスケジュールはまず18ヶ月戦略がある。
8月から9ヶ月かけてあらためて厳密にマーケテングリサーチを行う。
そのデータに基づいて9ヶ月間、関係者と念密な最終的な打ち合わせを重ねる。
平成18年1月に工事着工して2年後の平成20年1月に完成。
6ヶ月かけてオープンの準備をして同年7月のビジネスの開始という手順である
http://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/142.html
526名無しさん@120分待ち:04/07/21 20:33 ID:8oNHGX54
>このため、九州の地元企業や福岡県などは
>構想実現に懐疑的な見方を持ち続けてきた。

結局は新聞社もこれと同じなんだろうな。
地元新聞社は地元財界とのパイプが強くその方面の情報にはめちゃくちゃ強いけど
ネタ元が中央資本や海外企業にまで広がるとまるで弱い
527名無しさん@120分待ち:04/07/21 21:05 ID:7MfsvJ2u
>>↑こういう情報がすでにおおやけになってるのに

そういういかがわしい発信源の情報を喜んで取り上げるようじゃ
地元メディアもおしまいだよ。個人のブログじゃないんだからさ。
528名無しさん@120分待ち:04/07/22 23:33 ID:op8e/Q7R
なんだかんだいったところで全てはその発信源どおり事が進んでいるからな
529名無しさん@120分待ち:04/07/23 01:23 ID:OtiUZqgq
土建屋は公共事業の削減でどこも死にそうなんだよ。
地主を口説いて、ビルをぶったてる代わりに家賃完全保証とかやってる。
でも土建屋は所詮仕事が欲しいだけだから、
土建屋がでしゃばった事業ってみんなコケてんだよな。
530名無しさん@120分待ち:04/07/23 01:39 ID:+n3SrX4q
一度は行ってみたいから応援はする。
その後はどうなろうと知ったこっちゃない。
531名無しさん@120分待ち:04/07/23 02:40 ID:ju3dEzD+
というか上場さえしてくれたら
その後はどうなろうと知ったこっちゃない。
532名無しさん@120分待ち:04/07/24 06:00 ID:4FBzYB3x
というか、それ以前の問題として上場云々なんて話は一切ないんだが
533名無しさん@120分待ち:04/07/25 05:55 ID:Ejz//3nP
首都圏=4200万人(栃木群馬埼玉茨城東京千葉神奈川山梨)※
人口増加率=+2.31

近畿圏=2400万人(三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山福井)※
人口増加率=+0.04

九州7県=1340万人
人口増加率=−1.04

※整備法に準拠 
人口規模もさることながら、所得水準も他都市圏に比べはるかに低い。
それに福岡といっても所詮は支店経済にすぎないし、また北海道のよう
な観光立県でもない。つまり、全国から人を呼べるような魅力や求心力
に乏しいわけだ。まぁ仮に出来たとしても、数多の3セクパーク同様、悲
惨な末路を辿ることになるでしょう。
534名無しさん@120分待ち:04/07/25 14:27 ID:By60eU3/
九州7県でデータを出すあたりが必死だな。
大分や鹿児島みたいな田舎は減って当然でしょう。
北海道が観光県というが、これといった魅力はない。福岡に取られるだろう。
そうやって必死になっていたって何も変わらない。九州はアジアにも近いし。
札幌必死だな。
それとも札幌人のふりをしている卑怯なナゴヤンかな?
535名無しさん@120分待ち:04/07/25 18:24 ID:5O8AQW4k
平成20年7月か…。場所が致命的だが、ひょっとするとひょっとする時期かもな。
536名無しさん@120分待ち:04/07/26 23:41 ID:MMkN5hkH
>数多の3セクパーク同様
これまでの他の3セクパークと今回のパラマウントとの大きな違いは、
自治体はタッチせず、多くの3セクパーク失敗を教訓を知っていながら
民間大企業が事業の見込みありとして出資しようとしていること。


>人口規模もさることながら、
USJが近畿圏の人口規模で成功しなかったことが世界的に特例といえるかも。
もしUSJが存在しなかったとして福岡にパラマウントなりUSJなりを作ってたら確実に大失敗だったろうな。
パラマウントは、今までのUSJの失敗した部分、成功した部分を
じっくり検証した上で計画を練ることができるわけだから実に幸運だ。
537名無しさん@120分待ち:04/07/27 01:02 ID:J+OaKHcb
首都圏はともかく、大阪圏の人口は世界第9位なのになぁ。
http://www.citypopulation.de/World.html
福岡県はその8分の1ですか・・・。同じ規模なら確実に失敗しますね。
538名無しさん@120分待ち:04/07/27 12:19 ID:g0iXJuQE
USJは最初はディズニーを上回る勢いだったわけだ。
相次ぐ不祥事で一気に減少したが。
また、福岡のパークは地代は比べ物にならないほど安いし、
物価や人件費も2大都市圏と比べると多少安く済む。
また、他の九州地方の県や中国地方、海外からの集客も十分考えられる。
例えば韓国ならツアーは日本発の分でも10000円からある。
東京や大阪だと飛行機でわざわざ行くことになるので、高くつく。
539名無しさん@120分待ち:04/07/27 20:49 ID:fUvLkxe1
>537
都市圏人口だね。
福岡市と北九州市に分かれてカウントされてるけど、県だけで500万人以上の人口だ。
おそらく集客は九州圏になるだろうから、関西圏の八分の一規模つう事は無いよ。
建設予定地のショッピングセンター「トリアス久山」の集客数が1200万人。
野球観戦客が流れているので、そのままPSJに当てはめるのは甘い見通しだが、
九州最大のテーマパーク(とは俺は思わないが)「ホークスタウン」の入場者数が2000万人。

ちなみに関東はTDL・TDSが順調で年間2500万人を集客、限界ラインは未だ未知数。
関西もゴタゴタ続きのUSJが既に1000万人を突破。
関東の半数規模から考えて、あと200万人の上積みも軽いだろう。
で、九州PSJの集客目標、500万人。
540名無しさん@120分待ち:04/07/28 15:33 ID:oz7LZGme
明日なんらかの発表があるらしいが・・
541名無しさん@120分待ち:04/07/28 17:52 ID:7f0ggV72
日本人は熱しやすく冷めやすいから最初が好調なのはめずらしくないが。

>民間大企業が事業の見込みありとして出資しようと
違うだろ。公共事業が減って死に物狂いの土建屋が仕事欲しさにやりたがってるだけ。
数ある土建事業の中でも必負のパターンなんだが。

>九州PSJの集客目標、500万人。
テーマパーク銀座の九州で、二番煎じかつ1000億円のショボイ施設が
500万人も集められると? 初年度だけだろうね。

まあ、明日発表なんだから、待ちましょう。
542名無しさん@120分待ち:04/07/28 19:25 ID:tQhMd08r
>>541
今までの自分の書き込み見てみな。笑えるから

ことごとく予測を外してきたヤシが今さら何言っても相手にされないって
543名無しさん@120分待ち:04/07/28 20:17 ID:jKJZnZ9K
相手が一人と思ってる馬鹿発見。
そもそも外れた予測ってナニよ?
事が明らかになればなるほどいかがわしさが明らかになっただけだろ。
544527:04/07/28 23:22 ID:DWcvu5s8
あした会見に行ってきます
545名無しさん@120分待ち:04/07/29 12:01 ID:7PGwxUGI
香港のディズニーも初期投資1000億程度だよ。
要は、ディズニーシーやハウステンボスが金かけすぎてるだけ。
それに、ここのパークは撮影所としても
使われるし、UCLAもできる。
ほかのパークと簡単に比べられない、新しいパークだ罠。
546名無しさん@120分待ち:04/07/29 13:25 ID:HD7NFcD9
>>545
初期投資1000億でも日本と香港じゃ建設コストが違う
547名無しさん@120分待ち:04/07/29 13:35 ID:WrL+SFRL
>それに、ここのパークは撮影所としても
>使われるし、UCLAもできる。
>ほかのパークと簡単に比べられない、新しいパークだ罠。
失敗したときの理由にも使える魔法の言葉W
548名無しさん@120分待ち:04/07/29 13:43 ID:566YVPcm
筑豊人が、ちかっぱい押しかけちゃーけんね、まっとって。
549名無しさん@120分待ち:04/07/29 14:55 ID:RrDAZhpG
>それに、ここのパークは撮影所としても
>使われるし、UCLAもできる。

真っ先に失敗しそうだなw
550名無しさん@120分待ち:04/07/29 16:46 ID:D0myuWXQ
北旧人うぜ〜よ。
551名無しさん@120分待ち:04/07/29 19:36 ID:7PGwxUGI
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/07/29 18:39 ID:???
★テーマパーク建設を表明 米パラマウントが福岡に

・「ローマの休日」などの作品で知られる米大手映画会社「パラマウント・
 ピクチャーズ」が福岡県久山町に計画しているテーマパーク建設構想で、
 パ社関連会社幹部と、日本で誘致を進める企画会社「日本トレイド」
 (福岡市、山崎和則社長)は29日、福岡市内で記者会見し進出を正式
 表明した。

 総面積は154ヘクタールと、実現すればユニバーサル・スタジオ・ジャパン
 (USJ、大阪市)をしのぐ規模となるが、資金調達など課題も多い。日本
 トレイドは「2010年に開業し、20年には年間540万人の集客を目指す」
 としている。

 会見には、北米でパ社の映画を題材としたテーマパークを運営する関連
 会社「パラマウント・パークス」のマイケル・バートック副社長らが出席した。
 日本トレイドなどによると、テーマパークの名称は「パラマウント・ムービー・
 スタジオ・パーク・ジャパン」(PSJ)。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004072901002826

名古屋や北九州がなんと言おうと、正式発表キター!
552名無しさん@120分待ち:04/07/29 19:45 ID:7PGwxUGI
ついでに、これもはっとく。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=angjqY_qINNs&refer=jp_japan

ライバルが1つ減ったと考えていいかな。
中国でさえ実現しなかったテーマパークを実現させた
日本トレイド、すげー・・・。
553名無しさん@120分待ち:04/07/29 20:01 ID:7PGwxUGI
あげ
554名無しさん@120分待ち:04/07/29 20:54 ID:ZMbOE+pt
また、田舎者の地方人が騙されてるのでは?何年持つかな?
結局、財政破綻して10数年で終わりだろう。
せめて、IBMを誘致して、頭脳産業の集積を計るとかなら賛成するが、
くだらん施設のために、貴重な自然資源を破壊するなど、全く馬鹿げている。
555名無しさん@120分待ち:04/07/29 20:56 ID:7PGwxUGI
愛知万博よりはまし。
556名無しさん@120分待ち:04/07/29 20:59 ID:ZMbOE+pt
大型計画と言っても、民度の低さが目立つなー。
ハウステンポスは、志があったことは認めるが、それでもあのザマ。
九州人として悲しいよ。
557名無しさん@120分待ち:04/07/29 21:09 ID:ZMbOE+pt
IBM・ソニー・NEC、あるいは他のIT系企業を誘致して、
頭脳産業集積地を目指した方が良いよ。
4000億もかけるんなら、居住環境も整え、できるだろ。
558名無しさん@120分待ち:04/07/29 21:18 ID:sKl/qiuX
>>557
あのさ。
頭脳産業集積地はすでに目指してるし
↓IBMもソニーもNECも開発設計部門がすでにあるんだけど?
http://tabi.idechan.com/noko/noko9.html



漏れにはZMbOE+ptの民度の低さが目立つ
559名無しさん@120分待ち:04/07/29 21:31 ID:c8HzPbmT
パラマウント・ムービー・スタジオ・パーク
記者会見行われる

 
パラマウント・ムービー・スタジオ・パーク基本構想発表会が29日、ホテルオークラでマスコミや関係者ら約130名を招いて開かれた。
発表会ではまず日本トレイド(株)の山ア社長が、「ただ今すべてのベースを整えることができた。福岡はアジアに向けてのゲー
トウェイ。その都市づくりの推進に本プロジェクトが一助となれば幸いだ。本プロジェクトがいつの日かアジアにおけるITの集約・
発信基地として重要な役割担うことを期待している」と挨拶。
続いて同プロジェクトの概要が説明された後、パラマウント・パークス社のマイケル・F・バートック氏が「久山町がパラマウント
パークの核になると確信しており、この計画が実現するのを楽しみしている」と述べた。
パラマウントパーク社の開発責任者であるチャールズ・M・マイヤーズ氏はスタジオパークや1,800室のホテルリゾート、飲食施設、
教育施設などのパーク施設を完成予想図で説明した後、「我々はこの機会を本当に嬉しく思う。他に例をみない娯楽施設・計画に
なるだろう」と語った。
また今秋行われる東京都と福岡でのセミナーを通じ、今後さらに連携の進むUCLAのジェーン・ケーガン氏は、日本の娯楽ビジネス
を発展させることになると同計画に期待感を表明。最後にパラマウントを誘致した佐伯勝重久山町長は「町民7,800人の夢と希望
を携えて太平洋を渡ったが、その時の夢が現実のものとなりつつある」と述べ、国内外の関係者に感謝の意を述べた。
この開発計画の経済波及効果は建設で2,200億円以上、雇用で1万7,000人以上、税収面では年40億円以上が見込まれている。開業
時の平成22年に年間入場者を470万人と想定、これを数年かけて540万人にしたいとしている。

※写真は記者会見の模様
 左より、マイケル・F・バートック氏
     ジェーン・ケーガン氏
     佐伯 勝重 久山町長
     山ア 和則社長   


http://www.data-max.co.jp/contents/zoom/2004/07/0729paramaunto.html

ついでにこれも。ど〜ぞ!
560名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:15 ID:ZMbOE+pt
>>557
あんな狭っこいとこじゃ、ろくな研究開発もできんだろう。
もっと広々とした、自然の雄大なところが良いだろう。
だいたい、九州はダメだね。
同規模のオランダで、10数人がノーベル賞取ってるのに、九州はゼロじゃん。
宇宙飛行士が出て喜んでいるくらい、民度が低い。
561名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:24 ID:sKl/qiuX
>>560
自分にレスか?え?ププププ
ほえろほえろ。
562名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:26 ID:ZMbOE+pt
>>561マチガエタ。一個あとの>>558だった。
563名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:29 ID:sKl/qiuX
しかし、自然が雄大なところに大金かけて施設をつくればノーベル賞が取れるようになるのか・・・・
民度以前のおめでたい発想だな
564名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:30 ID:ZMbOE+pt
10何年か前、九大(工)の某助教授が、九大には、
ノーベル賞を取りそうなのが20人くらいはいるとか
吹いていましたが、未だに宇宙飛行士しか出ません。
あれは、まっ赤な嘘だったのでしょうか?
九州には、破綻へ一直線の、くだらんあそび施設くらいが
似合っているのでしょうか?
565名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:36 ID:sKl/qiuX
ある程度の大学ならどこでもそのくらいの研究はしててあたりまえ。
それを何を勘違いしたのか「大金かけて施設さえつくればノーベル賞」と安直に結びつけてしまうのが
民度以前のおめでたい発想。
566名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:46 ID:ZMbOE+pt
だから、言いたいのは、大金かけてくだらん自然破壊のあそび施設をつくるより、
九州を、オランダ並みに引き上げる事に金をつかえってことさ。
中央から九大に入学した者たちが、九州人はやる気がないってみんな言ってるよ。
567名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:49 ID:sKl/qiuX
>>564
さらに言えば、企業がどういう立地に進出したがるのか企業の立場でモノ考えたこともないでしょ?

日本全国、森林の中に自治体が金かけて造成して
「ここはITの拠点、インテリジェントパークです。さあ進出してください」
といって進出企業がほとんどない荒地だらけの企業団地がどれだけあることか・・・
568名無しさん@120分待ち:04/07/29 22:54 ID:ZMbOE+pt
結局、土建屋に金を流して破綻しそうだな。
569名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:15 ID:HD7NFcD9
WBS見たか?
なんだよあのインチキくさい記者会見は。
570名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:21 ID:ZMbOE+pt
時代遅れのバブリーな施設など、破綻するのは眼に見えている。
571名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:25 ID:5jn0TXim
>>568
自治体が税金つぎ込んで3セクでやるなら大問題だが
民間企業が独自判断で事業参加したとしても結果不調で破綻したとしても経済論理としてはまともな事。

訳もわかってない外野がとやかく言ったところでどうにもならん
572名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:32 ID:4hN/l/e6
          九州         オランダ
人口 (注1) 1,346万人       1,576万人
面積 (注2) 42,156km2       41.526km2
GDP (注3) 46兆4,730億円    37兆9,760億円    らしいよ

(注1)1995年
(注2)九州1995年,オランダ1996年
(注3)九州1998年,オランダ1999年
573名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:36 ID:ZMbOE+pt
誰が4000億も出すのか? 知ってる人教えて。
574名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:43 ID:ew5lgbgH
>>560
オランダオランダ言ってるが、日本は人口9倍、ノーベル賞受賞者数は90人以上か?w
九州だけになすり付けるんじゃねーよw
575名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:48 ID:ZMbOE+pt
            九州    オランダ
ノーベル賞受賞者数   0人    15人
576名無しさん@120分待ち:04/07/29 23:49 ID:ZMbOE+pt
九州人は向上心がない。
577名無しさん@120分待ち:04/07/30 00:25 ID:clUyWJnI
まだ、出来るって決まったわけじゃ無いんでしょ
建設資金集まってないんだから
578名無しさん@120分待ち:04/07/30 00:28 ID:S8BUdiCO
いまどき、そんなバカな銀行があるかな?
579名無しさん@120分待ち:04/07/30 00:59 ID:173/WNhP
バカな出資者がいっぱい釣れるといいなァ
580名無しさん@120分待ち:04/07/30 01:25 ID:q5ADn6k3
>>577
企業が独自リサーチする研究会の参加企業がそのまま出資企業になる可能性濃厚
581名無しさん@120分待ち:04/07/30 02:51 ID:QZp7WcQt
結局、資金調達方法など肝心要の部分はなにも説明がなかったんだろ。
金集めしたいがための打ち上げ花火。情けなくて涙が出るな。。。
582これまでの歩み:04/07/30 02:54 ID:QZp7WcQt
2002年
パラマウントが東アジアにテーマパークを計画
事業費=2000億円 事業主体=パラマウント社ほか 資金調達方法=外資導入

2003年秋
事業計画発表 →資金調達の目処立たず延期

2003年12月
実は地元土建屋の飼い犬・日本トレイドの名義借り事業と判明
事業費=1500億円 事業主体=不明(実際は日本トレイド) 資金調達方法=不明

2004年4月
今度こそ事業計画発表 →資金調達の目処立たず延期

2004年7月
国内の土建屋が食指。秋頃までに採算性を調査
事業費=970億円 事業主体=日本のゼネコン 資金調達方法=不明

2005年4月
三度目の正直、事業計画発表 →?
583名無しさん@120分待ち:04/07/30 04:23 ID:SNiBxlvp
ていうか、パラマウントのテーマパーク事業そのものに
問題があると思う。パークは北米に数箇所あるけど、
ほとんどが有名な老舗のパークを買収したもの。
映画をテーマにしたアトラクションはあることはあるけど、
絶叫コースターに「トップガン」とか「トゥムレイダー」なんて
名前を付けるだけで、ディズニーやユニバーサルみたいに、
映画作品を活用しているとはまったく思えないテーマパーク。
ようやくスタートレックのシュミレーションマシンがラスベガスに
出来たくらいで、とても映画会社がやっているテーマパークだとは
思えない。

全然期待できない。

スタートレックは日本じゃマニア受けだし、
インディージョーンズはもちろんダメだし、
サタデーナイトフィーバーをテーマにしたディスコでも作りますか?
584名無しさん@120分待ち:04/07/30 05:00 ID:xH19Rc1N
>583
藻前実際にパーク行ってないだろ? 漏れは………グレートアメリカ、
キングスドミニオン、キングスアイランド、スタトレ体験と逝ってるぞ。
絶叫スキーには意外と良質なパークだよ。だから、アメリカのママもって
くると絶叫マシーンの聖地になるな(今の日本だと富士急を追い抜くのが
目標だな/笑)


でも、グレートアメリカは元鞠夫のパークと知って驚いたよ。
傘下のパーク(?)と言っているなかでもっとも映画映画しているのは
スタトレ体験(二期工事後は行っとらん)だが、アレは濃いな。
………濃すぎてトレッキーしか面白くない_| ̄|○

ただ、映画がらみで他社の映画を使うのはアリのようで、以前007の
モーションライドがあったような希ガス。
585名無しさん@120分待ち:04/07/30 08:29 ID:z3cZ21OQ
インディを作ったとしてもディズニーにはかなわないだろうなぁ・・・
ディズニーはアトラクション製作のためのWDIが発達してるし。
ユニヴァーサルは知らんが。
586名無しさん@120分待ち:04/07/30 09:51 ID:HajOBdeU
資金調達はまだこれからw
釣られてる奴馬鹿じゃねーの?
587名無しさん@120分待ち:04/07/30 10:58 ID:IkwLVNEy
久山にできるのは北米のパークとはまったく違ったタイプの
映画をテーマにしたパークだよ。
要は、北米のは最初から映画をテーマにしてるつもりは
ないんじゃないかな。
588名無しさん@120分待ち:04/07/30 11:59 ID:QZp7WcQt
朝日新聞見たよ。扱いが小さいねえ。経済面にちょろっとだけ。
見出しは「地元は静観、模様眺め」
内容は、、
九電「話を聞いただけ。金を出す気はない」
西鉄「レジャーは多様化したというのになんでいまさら」
日本トレイド「パラマウントは別格」

ワロタ。
589名無しさん@120分待ち:04/07/30 12:02 ID:4nVo92Ea
>>587
スタートレックファンが日本より断然多いはずの、北米ですら映画をテーマとするのを「避けた」とは言えないだろうか。
 言うなればこの作品群では集客は見込めないと最初から踏んでたと言えない?
 逆に日本トレイドはUSJ、TDRを真似したいだけのように見える。思い込みだけでちゃんとマーケティングはしたんだろうか?
 どうも旬の映画がなく、若い層の取り込みが難しそう。九州の人間はとにかく、
  海外の旅行者はわざわざ日本に来るのにパラマウントは微妙だろう。

 結果、話題の点でTDLとUSJの牙城は崩せず、ギリギリの経営になると思われ。
 
・・・・・・・・そもそも資金集めの段階でつまずいてるのに公式発表するのもどうかと・・・・・。
590アジアン:04/07/30 12:32 ID:K8dGAflc
日本トレイドが公開するのを待つより、日本トレイドに出資して
いる大手企業で確実に工事を取れる会社、また、その会社から
仕事を請けれる会社を市場で買った方が早いでしょう!!

大林はいまいちだろうが、九電工とかいいんじゃない!!

強引な資金調達だろうが工事してしまえば代金は入る
んだし開業後の業績が悪かろうと工事会社としては関係
ないし。
591名無しさん@120分待ち:04/07/30 12:41 ID:QZp7WcQt
自分の尻尾食いになるからダメなんでしょ。
金出した張本人が受注するという悪夢のパターン。
朝日にもそう書いてあったよ。
土建会社「受注が見込めるからやりたい」と。
592名無しさん@120分待ち:04/07/30 12:44 ID:S8BUdiCO
>>588
>九電「話を聞いただけ。金を出す気はない」
>西鉄「レジャーは多様化したというのになんでいまさら」

当然だが、考えがまともで安心した。
今以上、地元に馬鹿げた施設が増えて欲しくないからね。
593名無しさん@120分待ち:04/07/30 13:48 ID:uAlFEYgd
久山 パラマウント・パーク10年開業

1400億円の調達、課題
米メディア大手バイアコム傘下のパラマウント・パークスは29日、
映画を題材にしたテーマパークを福岡県久山町に開設する構想を発表した。
米カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)と連携した教育施設も設ける。
06年着工、10年開業を目指す。ホテルの建設などを含む総事業費は
約1400億円だが、調達先、事業主体は決まっていない。
名称は「パラマウント・ムービー・スタジオ・パーク」。
年間470万人の入場者を見込む。関連施設を含めた総敷地面積は154ヘクタール
あり、「ミッション・インポッシブル」「タイタニック」などの映画を題材に
した15〜20のアトラクションを設ける。
ホテル3棟(計1800室)を建設するほか、飲食や物販施設も設ける。
UCLAの教育施設では、メディア関連のプロを養成する。

パ社は北米に五つのパークを有する娯楽施設の開発運営会社。
開設地として、中国、韓国からの集客も期待できる福岡を選んだという。
福岡市にある企画会社の日本トレイドが誘致を進めていた。
両社は今後、開発資金などを調達する新会社を設立する予定だ。

また、東京に本社を置く、ゼネコン、飲料メーカーなど十数社が今秋にも、
この事業が成り立つかどうかを検討する研究会を発足させる。
この研究会が事業主体に移行する可能性もある。
(7/30)

http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=6792
594名無しさん@120分待ち:04/07/30 14:08 ID:HajOBdeU
ニュー速のスレ。もう散々。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091093995/l50
595名無しさん@120分待ち:04/07/30 15:57 ID:S8BUdiCO
下品な施設はもういらん。
貴重な里山をこれ以上破壊すんな。罰当たりが!
                            一福岡県民
596名無しさん@120分待ち:04/07/30 16:09 ID:GggsHQk+
君の暴言の方が下品。下品な福岡県民
597名無しさん@120分待ち:04/07/30 16:20 ID:QZp7WcQt
>>594の記事って福岡市版に載ってたのかな。
おいらの朝日には乗ってないよ。前出の記事が経済欄にあっただけで。
598名無しさん@120分待ち:04/07/30 17:34 ID:xH19Rc1N
599527:04/07/30 20:06 ID:UaAFt4ew
発表では「久山エンターテイメント&メディア・コンプレックス構想」となっている。
テーマパークはもちろん軸だけど、映画産業、人材の育成なども大きな目的。
600名無しさん@120分待ち:04/07/30 23:19 ID:S8BUdiCO
時代錯誤の154ヘクタール巨大自然破壊計画は、天罰を受けることでしょう。
601名無しさん@120分待ち:04/07/30 23:21 ID:S8BUdiCO
久山の民よ! ご先祖様から受け継いだ貴重な環境を守れ!
http://www.town.hisayama.fukuoka.jp/meguri/meisyo/sangaku.html
602名無しさん@120分待ち:04/07/30 23:23 ID:S8BUdiCO
大規模環境破壊は、天照御神の祟りを招くでしょう。
http://www.town.hisayama.fukuoka.jp/meguri/meisyo/jinjya.html#ino
603名無しさん@120分待ち:04/07/30 23:47 ID:S8BUdiCO
しょっちゅうニュースで顔見るけど、県警に逮捕されたんじゃなかったけ?
この↓博多港開発の元社長の人。そういう人が関係した計画に、どこが金出すんだろう?

 突然の訪問者に困惑したパラマウント側は「何か担保を出しなさい」と通告した。山崎
社長もはたと困った。帰国した同氏は志岐氏に「先方が『今後の事業計画の推進の担保を
提供しろ』と言っています」と報告した。

 「頼む側の会社社長の私が担保であれば問題なかろう。一緒にアメリカに行こう」と決
断した志岐社長の行動力には驚いた。想像も出来ない展開だ。再び山崎社長は機中の人と
なった。

ttp://www.data-max.co.jp/contents/max/00kodama/2004/138.html
604名無しさん@120分待ち:04/07/30 23:50 ID:S8BUdiCO
やっぱり逮捕されていました。↓

三セク前社長ら9人逮捕 特別背任容疑、福岡県警

 ケヤキ事件の容疑者逮捕で記者会見する福岡県警の千葉陽一捜査2課長(右)と東署の
中島豊志署長=25日午前、福岡・東署
 
 福岡市の博多湾人工島造成事業を請け負う第三セクター「博多港開発」の前社長らが、
利用計画のないケヤキを購入し同社に約3億1500万円の損害を与えた疑いが強まり、福岡
県警捜査二課は25日、商法の特別背任の疑いで、前社長志岐真一容疑者(66)ら9人を逮
捕した。
 ほかに逮捕されたのは元常務大庭樹(65)、元福岡市議西田藤二(52)の両容疑者ら。
 ケヤキの取引のほか、同社が購入した庭石の売買に西田容疑者の関連会社が介在、約4
億円の転売益を得ていた。
 西田容疑者は1996年、2000年の衆院選福岡1区に自民党から出馬したが落選。同課は転
売益の一部が選挙資金に充てられていた疑いもあるとみて資金の流れの全容解明を急ぐ。
 調べによると、志岐容疑者らは、具体的な利用計画がないにもかかわらず、1999年から
2000年にかけてケヤキ約300本を購入。西田容疑者側の利益を図り、博多港開発に計3億15
00万円の損害を与えた疑い。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000067-kyodo-soci
605名無しさん@120分待ち:04/07/31 00:04 ID:yvZbY7M1
3セク会社社長の土岐氏が担保だったのに、解任され逮捕され、今は臭い飯か。
606名無しさん@120分待ち:04/07/31 00:05 ID:cru+2yA7
きな臭いやつらが身内でヨイショしてるわけだな。
酔狂な宣伝屋と犯罪者とホラ吹きか・・・すばらしいトリオだ
607605:04/07/31 00:07 ID:yvZbY7M1
マチガエタ。「土岐」じゃなくて「志岐」だった。
608名無しさん@120分待ち:04/07/31 00:27 ID:yvZbY7M1
博多港開発元社長の志岐真一って、やり手だったらしいね。
福岡市の財政破綻への貢献度は最高度!
      ↓
http://kyushu.yomiuri.co.jp/spe-3/jinkou/jinkou_040630a.htm

当時、同社社長だった志岐真一容疑者(66)はこの構想と合わせ、米大手映画会社・
パラマウント・ピクチャーズ社の巨大テーマパークの誘致を進めていた。自ら米国の
本社に足を運び、東京ディズニーランド、大阪・ユニバーサルスタジオジャパンに
匹敵するテーマパークを開発の呼び水に、と狙ったものだった。

 「普通はコンサルタントに頼んで金をかけないと事業計画の絵は描けない。
自分はタダで描けるんだ」

 志岐容疑者は、社員に対し、自らの企画力をそう誇った。「噂(うわさ)通りの
やり手社長だった。でも、仕事もすべて独断だった」と社員は振り返る。
 −−−
 −−−
 それから2年。博多港開発が手掛ける北東部(約95ヘクタール)の直轄化という、
さらなる救済の方向で話が進んでいる。この場合、400億円以上を起債で補うことが
迫られる。今年度予算ベースで市債(借金)残高は既に2兆6850億円。
609名無しさん@120分待ち:04/07/31 00:31 ID:yvZbY7M1
福岡は、赤字再建団体転落とか、ないんかね?
大分あたりは、あるみたい。
610名無しさん@120分待ち:04/07/31 00:32 ID:yvZbY7M1
611名無しさん@120分待ち:04/07/31 01:19 ID:7YwdKHTp
さて今回の発表で金づるが何人釣れるかなw
612名無しさん@120分待ち:04/07/31 08:08 ID:yvZbY7M1
福岡市は、今後10年以内に赤字再建団体転落らしいよ。↓

257 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2004/05/29(土) 12:38:25 ID:yVI.ruR2 [ f031adsl110.coara.or.jp ]

>>256
>企業等に優遇措置や誘致をせず税収が伸びない政策をするの?
そうです、正確には
「企業等に優遇措置や誘致」などという
カネをドブにすてるに等しい政策を止める
はっきりいって現状では夢物語に使う金はありません

>その場合、借金返済の為にどの予算を削るのかな?
できるものは全てです。赤池町という先駆者が近くにいるではありませんか?
もっとも私個人がどうこういうまでもありません
おそらく今後10年以内に
福岡市も赤字再建団体転落の危機に陥るでしょう
その時は泣こうが喚こうが
赤字公共事業は全部損切りさせられます。
借金返済が全てに優先されるでしょう。
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1066380104
613名無しさん@120分待ち:04/07/31 13:09 ID:TyyyU3q+
日本トレイド株式会社の未公開株の話がきましたが、考え中です。
614名無しさん@120分待ち:04/07/31 14:13 ID:ItQ5zill
yvZbY7M1=YahooBB221088105005.bbtec.netだろ
まちBBSでもくだらん書き込みしてるし、自作自演はやめなさい。
615名無しさん@120分待ち:04/07/31 14:24 ID:yvZbY7M1
>>614
書き込みはしてるが、自作自演はしてないよ。
地元市民として、馬鹿げた計画を止めさせたいだけ。
616名無しさん@120分待ち:04/07/31 14:26 ID:Nh6U9+HH
なんで伸びてるのかと思ったら記者会見したのか。
ニュー速+にスレが立つなんてすごいじゃん!(・∀・)ニヤリ
617名無しさん@120分待ち:04/07/31 14:27 ID:yvZbY7M1
県警に逮捕された人物が押し進めていた大規模自然破壊パーク計画に、
どこの企業が出資するのかね?
618名無しさん@120分待ち:04/07/31 14:28 ID:yvZbY7M1
619名無しさん@120分待ち:04/07/31 14:41 ID:yvZbY7M1
日本トレイドって、最近出来た会社なんだね。信用できる?
もともと、逮捕された志岐氏が担保で進んだ計画なんでしょ。

日本トレイド 福岡市内のレジャー施設、ベイサイドプレイス博多ふ頭のスノーボードゲレンデ運営会社。
2003年設立。資本金1000万円。山崎和則・代表取締役。
620名無しさん@120分待ち:04/07/31 15:34 ID:t07Em1ug
余程の事がない限り、計画中止でしょうな
621名無しさん@120分待ち:04/07/31 16:37 ID:SXJal9o5
北旧必死だなw
622名無しさん@120分待ち:04/08/01 00:25 ID:WQp/9ZDj
関係者必死だな(w
623名無しさん@120分待ち:04/08/01 22:52 ID:ywmOxXLd
>613
こんな株を買う人はあぼ〜んです。
検討の余地がありません。
624名無しさん@120分待ち:04/08/02 22:19 ID:xF/gO+5U
平成22年開業って、更に微妙だなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000018-san-bus_all
625平くん:04/08/02 22:20 ID:Uvi2QhCh
僕も株を75万円で買ってくれと言われています どうしたら言いでしょうか
626名無しさん@120分待ち:04/08/02 23:11 ID:tRfcsKCR
UCLAを持ち出すとこなんか、古賀くんに似てるかも。
627名無しさん@120分待ち:04/08/02 23:40 ID:uIpVAClL
未公開株の購入は、あくまで自己責任。購入の最低条件は購入先がしっかりしているかどうかだと思います。話はそれからです。
628名無しさん@120分待ち:04/08/03 00:22 ID:ACamqEc8
この計画、まぁ無理でしょうなぁ・・・。
629名無しさん@120分待ち:04/08/03 00:23 ID:yyem9J4a
>>65
本当に買ったら、
【成功】パラマウントの未公開株買ったんだけど…【失敗】
というスレ立ててもいいよ。
630名無しさん@120分待ち:04/08/03 00:42 ID:OTJMf+oB
未公開株で集めた資金はアメリカに作ったゲートウェイエンターテイメント滑博ョ会社に流して資金運用しますので、安心してください。
631名無しさん@120分待ち:04/08/03 00:44 ID:nOKCgocc
また米人に毟られるのか。
632名無しさん@120分待ち:04/08/03 02:08 ID:rtaer9ov
アホ。
金集めてるのは日本トレイドだ。
集めた資金は親会社の土建屋に流すか、
赤字SCの運営費に消えるのだ。
633名無しさん@120分待ち:04/08/03 06:47 ID:nOKCgocc
赤字SCってなに?
634名無しさん@120分待ち:04/08/04 10:38 ID:hkPvZYz4
トリアス久山。
635名無しさん@120分待ち:04/08/06 21:10 ID:P3rfBdeB
みんな勝手な予想してるみたいだけど、工事始まりだしたらわかるでしょ。
636名無しさん@120分待ち:04/08/06 21:15 ID:D53CsHEo
>>635
ハァ?いつになるんだよw
637名無しさん@120分待ち:04/08/06 21:22 ID:ZmLS15ZN
資金調達の目処も立っていないのに、いつから工事はじめるのか?
638名無しさん@120分待ち:04/08/06 23:18 ID:P3rfBdeB
九州自動車道久山I.Cと新幹線久山駅ができます。
PSJを疑う気持ちはわかるけど、水面下でドンドン進んでるよ。
見方をかえて、いろいろ調べてごらん。
639名無しさん@120分待ち:04/08/06 23:49 ID:SlP5fW3z
まぁ無理だって。
640名無しさん@120分待ち:04/08/07 07:11 ID:HB6U1DTf
>638
1)出来るわけない
2)出来ても失敗確実
というのがこのスレでの見方なんだが。
641名無しさん@120分待ち:04/08/07 13:34 ID:jVV6XVtc
このスレは、
PSjの批判したり難癖つけたり、
なんかアホくさい。
もう少し、マシな話できる
器の大きい奴、おらんもんかね。
642名無しさん@120分待ち:04/08/07 13:35 ID:UMMlkAz+
>>641
金だせ。
話はそれからだ。
643名無しさん@120分待ち:04/08/07 14:36 ID:lQC2Fo0H
日本ファンタジーワールド>ロッテワールド>PSJ>手塚治虫ワールド>レゴランド幕張

実現する可能性は、俺はこう見る。
644名無しさん@120分待ち:04/08/07 14:59 ID:jVV6XVtc
>642
クソして寝ろ!
645名無しさん@120分待ち:04/08/07 15:44 ID:UMMlkAz+
>>644
おまいのやうなヒッキーぢゃないんで、昼間から寝られんが、何か?
646名無しさん@120分待ち:04/08/07 16:18 ID:56O6IL7I
計画倒れか、出来ても人が集まらないのどちらかだな。
スペースワールドも、太宰府園も、香椎花園もダメなのに成功するわけがない。
始めのうちは、集客が見込めるが、そのあとが続きそうにないな。
647名無しさん@120分待ち:04/08/07 19:22 ID:z49UtNvF
あんなどこにでもある古くて小さい遊園地が成功するなら
遊園地どこにでも乱立してるはずだろ・・・。
外資系テーマパークとそこらの遊園地を
一緒にするのは無理だと思う。
648名無しさん@120分待ち:04/08/08 02:21 ID:QNtCcfWB
>外資系テーマパークと

パラマウントは名義借りで、実際はレジャーと無関係の日本トレイドじゃん。
そこらの遊園地以下の存在なんだが。。。投資額も遊園地レベルだし。
649名無しさん@120分待ち:04/08/08 02:54 ID:aqwEHuWi
日本トレイドが一体どこから金を集めてくるのか興味津々。
650名無しさん@120分待ち:04/08/08 02:59 ID:F3t6RgU2
久山の外資系テーマパークは、
日本や九州福岡の観客をあてにしていない。
本当の目的は中国韓国台湾などのアジアの観客なんだよ。
久山にできるとわかったUSJ側は、
中国のプロジェクトを先日中止にしたのは事実。

651名無しさん@120分待ち:04/08/08 03:06 ID:qFWH+gDW
上海ユニバーサルスタジオの中止はPSJと一切関係ありません。
652名無しさん@120分待ち:04/08/08 03:07 ID:F3t6RgU2
しかし、外資系テーマパークと
大宰府園や香椎花園を
比較するのはどうかと思う。
福岡ドームとそこら辺の野球場を
比較してるみたい。
笑いが出る。
653名無しさん@120分待ち:04/08/08 10:26 ID:huaJj+ll
外資系? 何をとちくるってるのか。
TDRだって外資系じゃないぞ。
654名無しさん@120分待ち:04/08/08 12:09 ID:BeKEcUls
まず、何を持って外資としてるのかはっきりしたほうがいいな。
655名無しさん@120分待ち:04/08/08 12:52 ID:mlFk3weS
志岐 3回目の逮捕↓

福岡市元助役ら3回目逮捕=特別背任の立件、計7億7千万円−県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000426-jij-soci
656647:04/08/08 13:39 ID:/TVkvZ2z
外資系じゃないのは知ってるけどさぁ・・・。
まぁ言いたいことはわかるだろ?まぁ、外国系のテーマパークってこと。
投資額そこら辺の遊園地と同じとか言うけど、
香港ディズニーやUSJだって値段こんなものだったと思う。香港のほうは集客目標も
福岡と同じくらい。中国ならともかく、香港は日本並みに物価高いし。
シーやハウステンボスが高すぎるだけ。その2つもそれほど
成功しているとはいえないし。
地代や人件費は九州のほうが安いから、
失敗するとはいえないんじゃないかと思う。
657名無しさん@120分待ち:04/08/08 14:32 ID:BeKEcUls
>>656
レスを真摯に受け止めてるみたいだから言うけど、外資系と外国系と書くのじゃ、
このスレじゃ大きく意味が違うから、わかるだろ?と書いても、そうは取ってくれないよ。
例えば、フェニックスリゾートとかは外資系、チボリは外国系って表現した方が
わかりやすいと思われ。
658名無しさん@120分待ち:04/08/08 14:36 ID:BeKEcUls
んで、個人的な感想を言うと映画テーマにしたテーマパークは、普通に苦戦すると思われ。

ローマの休日とかテーマにされても、わざわざ九州くんだりまで行かないだろ。
やっぱ素直にトレッキーを集めるのがいいよ。
659名無しさん@120分待ち:04/08/08 15:33 ID:TquyFWMD
ところで、パラマウントにはミッキーやウッディみたいな
キャラクターっているの?
キャラクターのいないテーマパークなんて話にならんだろ!
660名無しさん@120分待ち:04/08/08 16:31 ID:BeKEcUls
>>659
この辺りで>>137-既出。もしアメリカのと同等や、ピーナッツ組を揃えられれば、
そこは充分闘えると思われ。
661名無しさん@120分待ち:04/08/08 17:23 ID:gDxbac8v
まあ、仮にオプーンできたとしても、数年後に閉鎖だろうな

つか、資金集まってないんだよな、まぢ無理ぽ
662名無しさん@120分待ち:04/08/08 17:51 ID:R6JGJM+U
ハウステンボスの二の前だね
663名無しさん@120分待ち:04/08/08 17:56 ID:7DoUslgc
久山町はやる気だが福岡県知事は否定的な態度。
地元企業も今のところ出資する気はなさそうだった。
(8/7放映TVQ「九州経済NOW」)

今出資すると言ってる企業はどこ?やっぱ東京に本社がある企業?
664名無しさん@120分待ち:04/08/08 18:06 ID:BeKEcUls
>>661
仮にオープンって気早杉。
665名無しさん@120分待ち:04/08/08 22:19 ID:F3t6RgU2
御指摘どうり、
外資系ではなく、外国系の方が正しいですな。
しかし、外国映画中心もいいけど、
スタジオジブリみたいに
チビッコから大人まで人気あるような
テーマパークなら将来性も十分ある。
世界中のアニメを集めた
テーマパークなんていいと思う。


666名無しさん@120分待ち:04/08/09 00:18 ID:H4+Xca/K
ミュージカルのMGM
怪奇物のユニヴァーサル
見たいな特徴がないよね、パラマウントって。
667名無しさん@120分待ち:04/08/09 00:32 ID:+XS80o+b
擁護派は利権に絡んでる奴らだけだからな。
668名無しさん@120分待ち:04/08/09 10:09 ID:wND+7KQn
場所が場所だけに、ナニ作ってもうまくいかないと思われ
669名無しさん@120分待ち:04/08/09 12:28 ID:MJpDpop8
日本トレイドら/PSJ基本構想/
06年着工、10年に開業へ/開発費996億円
(日刊建設工業新聞)よりH16.07.31紹介 (地質屋情報局:G-NETmaster)

福岡県久山町に米国の映画会社、パラマウント・ピクチャーズの
テーマパーク建設を計画している
日本トレイド(福岡市、山崎和則代表取締役)らは29日、
「パラマウント・ムービー・スタジオ・パーク・ジャパン(PSJ)」の
基本構想を正式発表した。
パラマウントのヒット映画をテーマとしたアミューズメント施設やホテル、
商業施設、教育・制作関連施設等を整備する。
06年の着工、10年の開業を目指す。開発費は約996億円。
 計画によると候補地は久山町山田地区の敷地約154ヘクタール。
このうち4割程度の敷地をパーク開発用地や駐車場に充てる。
整備施設はスタジオパーク(約41・5ヘクタール)、
ホテル(計1800室)、エンターテインメント商業施設(約2万平方メートル)、
大型野外劇場(5000席)、小規模屋内会場(1500席)、
駐車場(約20・5ヘクタール)など。
メディアセンターやITセンター、スタジオ等の教育・制作施設も併設し、
カリフォルニア大学ロサンゼルス校のエンターテインメント研究学部が進出、
人材育成を手がける。
開発に当たっては、日本トレイドと同社のパートナーである
ゲートウェイ・エンターテイメント・グループLLC(米国)、
その他の株主で資金調達のための持ち株会社を設立。
設計・建設・運営は、パラマウント社の親会社であるバイアコム(同)の
テーマパーク部門、パラマウント・パークスと持ち株会社が共同で行う。
670名無しさん@120分待ち:04/08/09 12:29 ID:9u+YMdKK
日本トレイドが外資だなんて話ははじめて聞いた。
日本トレイド(土建屋系)と仕事がほしい大手?土建屋が中心になって
仕事がほしい仕事がほしいといってるだけじゃん。
前の会見でも結局資金調達法に関してはダンマリを決め込んだ。
それも何度目だい。もう言い出してから3年目だよ。3年目。
会見すりゃ金が集まる。金が集まれば食い扶持の仕事ができるくらいにしか
考えていないのはほぼ間違いないね。だからだれも相手にしない。
671名無しさん@120分待ち:04/08/09 13:23 ID:lk+0tc52
笛吹けど踊る阿呆なし
672名無しさん@120分待ち:04/08/09 17:46 ID:FyAyImSs
まぁ、あれだ、オマイらの懐が痛む訳でもないのに必死なのは見ていて
痛いぞ。生暖かく見守ってやれ。
実際に金出す奴はオマイらよりももっと世界を知ってると思うぞ。
今回の首脳陣は馬鹿が少ないからとんとん拍子に行かないんだよ。
673名無しさん@120分待ち:04/08/09 17:50 ID:wND+7KQn
ま、たぶん計画倒れだろう。
674名無しさん@120分待ち:04/08/09 21:49 ID:/yagss1M
やっぱりパラマウントをアイランドシティに欲しい!?

久山町に計画中のパラマウント・ムービー・スタジオ・パーク。先日7月29日には記者会見も開かれ、実現へ向け大きく動いている。
このパラマウントのテーマパーク誘致のきっかけが、もともとは志岐・元博多港開発(株)社長の発案であり、相談を受けた日本ト
レイド(株)の山崎社長が意気に感じ進めてきた計画であることは、過去お伝えした通りだ。
しかし「アイランドシティにテーマパーク」をと、自らもアメリカに飛び実現の途を探ってきた志岐氏だが、彼の手柄にしたくない
反対勢力の抵抗もあり、結局ICへの誘致は条件が整わなかった。その後、福岡市に隣接した久山町の全面的な受入れ体制が表明され、
現在に至っているわけである。福岡の財界も「映画テーマパークは大阪のユニバーサルスタジオ・ジャパンもうまくいっていない。
TDLは例外」と一貫して消極的な対応であった。

ところが、29日の記者会見で、単なる遊戯遊戯施設だけでなく、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)を中心に映画技術者を
養成する教育機関も設置するなど計画の全体像が発表されるや、「これは面白そうだ。なんとか福岡市のアイランドシティに引き戻
すことはできないのか」と、動きが開始されたという仰天情報が寄せられてきた。動きの中心は福銀のT氏、九電のH氏などとのこと。
いざ他人のものになろうとすると惜しくなる?もっとも、パラマウントのアイランドシティ進出最大のネックは、パラマウント側は
土地を購入するのではなく賃借を望んだのに対して、当時はあくまで売却が譲れない前提であったため。当然値段の折り合いもつか
なかった。しかし、今や売れる見込みのないアイランドシティの土地利用は、「所有から利用」つまり賃貸への可能性が探られている。
今後の成り行きに注目。


記者会見後の地元企業の動揺が見られますな!徐々に賛同する地元企業が増えるでしょうな。
675名無しさん@120分待ち:04/08/09 22:10 ID:wpD1/q1V
おバカなTやH.
676名無しさん@120分待ち:04/08/09 22:29 ID:To1WXUfc
>672
オレの懐の心配より、自然環境への悪影響を心配してくれや
677名無しさん@120分待ち:04/08/09 22:52 ID:HfjHqp11
>676
建設予定地は、元ゴルフ建設予定で既に新地になっています。PSJやろうが
やるまいが、環境は壊れていますよ。知ってて発言しているのですか?
678名無しさん@120分待ち:04/08/09 22:58 ID:MJpDpop8
資金調達も出来ない会社が、
アメリカからパラマウント社副社長を
呼んで記者会見しない。
資金調達も計画も全部発表したら、
利権やら株など求めてくるので、
故意にあやふやにしてるだけ。
大手建設業社・大手飲料水販売機など
利権をめぐって動いているのは事実。

・・・間違いない。


679名無しさん@120分待ち:04/08/09 23:27 ID:To1WXUfc
>677
大量の人間の動きがどれだけ自然に影響を及ぼすかまで頭は回らない訳か┐(´ー`)┌
680名無しさん@120分待ち:04/08/10 01:16 ID:qdBuRRt6
>>677
土壌を入れて、自然を回復させると良い。
そして、ただで遊べる自然公園にしよう。
681名無しさん@120分待ち:04/08/10 03:37 ID:8zU9Op19
コダマはあからさまに関係者だろう。
いくら自分が力入れした計画が頓挫したからって
見苦しくいつまでも執着するのはどうかと思うぞ。
例の「核心レポート」やらも自信満々な口調で書いておきながら大嘘だった。
結局記者会見は中身空っぽ。個人の願望と現実の区別もつかないようならおしまいだよ。
682名無しさん@120分待ち:04/08/10 06:30 ID:JOFtCAf6
>679
ほう!そこまで考えてるお方だとは気が付かなかった。さすがに頭の良いお方が
おっしゃることは違う!!そこまで言うくらいだから、どこに行くにも徒歩。
呼吸するにしても、二酸化炭素を出していないくらいクリーンなお方だろう。
ついでに、諫早湾の干拓問題と福岡のアイランドシティーの干潟破壊問題も何とか
してください。いや、お言葉を!!私は頭がくるくる回りませぬ。
683名無しさん@120分待ち:04/08/10 06:55 ID:U03Q07ZC
関係者必死だな(w
もう屁理屈はいいよ。
684名無しさん@120分待ち:04/08/10 09:16 ID:sj5x/06o
計画倒れ→空き地→荒れ野原

自然は自然と自然に帰る
685名無しさん@120分待ち:04/08/10 10:56 ID:qdBuRRt6
自然林に戻そう。
686名無しさん@120分待ち:04/08/10 11:12 ID:OrE5fWnB
もう屁理屈はええんなら、
はじめから屁理屈言わん方が、
ええんちゃいますの?

687名無しさん@120分待ち:04/08/10 12:20 ID:vJZQZLGA
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
688名無しさん@120分待ち:04/08/10 14:02 ID:Ecz9U/3R
日本トレイドってホームページもないのかよ。
( ´,_ゝ`)プッ
689名無しさん@120分待ち:04/08/10 14:20 ID:JNlt85GC
−事業費調達の裏付けもなく構想を発表したのは無謀だったのでは?

「そうとられても仕方がない。ただバイアコムやカリフォルニア大が公式に発表した。
実現しなければ、彼らも株価や評価に傷が付くリスクを負っている」

−資金調達のメドがいっこうに見えません。

「金集めはリスクだと思っていない。親会社の資本金は300億円集めれば十分だ。
関心を示している東京の企業から1社当たり10億〜30億を募るのは難しくない。
あとは金融機関の融資やUSJのような協賛金で可能だ。」

−地元経済界では実現をいぶかる声が多い。

「もう2年くらい説明してきたが、私らベンチャーの話は信じて貰えない。
球界再編話でのライブドアと同じ感覚だ。事業を円滑に進めるために、
地元企業と協力して進めたい。近々、協力要請に出向きたいが
出資には期待していない。東京の企業は理解が早く、
魅力的な事業と理解してくれている。」

−正式発表は、話を聞いてもらえない状況を打破する狙いも一つか。

「信用してもらうには発表して事実を作るしかないと思った。
実際にバイアコムなどが公の場で発表したことの意味を理解してくれる企業は多く
発表後は海外からも問い合わせが来ている。」

朝日の社長インタビューから抜粋
690名無しさん@120分待ち:04/08/10 16:18 ID:8zU9Op19
インタビューの質問をみると、
いかに日本トレイドが世間の支持を受けていないかがわかるな。
691名無しさん@120分待ち:04/08/10 16:30 ID:hmJUNSt8
支持じゃなくて信用では?
大手のライブドアと自社を同一視していることが、そもそも勘違い
692名無しさん@120分待ち:04/08/10 19:39 ID:IWgGDmuW
もう2年くらい説明してきたが、他人の褌で相撲を取らせて貰えない。
693名無しさん@120分待ち:04/08/10 20:30 ID:w3SYXRXf
そりゃそうだ、身の程知らずのイカサマベンチャー野郎ぢゃな。
694名無しさん@120分待ち:04/08/10 22:19 ID:8MCPZ6bb
アイランドシティに作るのはやめてくれ。渋滞する。
久山なら新幹線新駅直結、九州道新インター直結で福岡市内への被害は少ない
って、自己中心的な発想しかできんのか
695名無しさん@120分待ち:04/08/12 11:22 ID:s5pzXY9O
社長、マネーの虎に頼めや
696名無しさん@120分待ち:04/08/12 12:51 ID:dgrjE/rM
日本トレイドってマジでホームページもないのかよ。
こんな会社どう信用するんだ?
697名無しさん@120分待ち:04/08/12 17:38 ID:x7l9mBSS
都市近郊の照葉樹林帯は、現在、非常に貴重です。
久山には、貴重なクス林があるそうだ。
今後、森を育てていって、本格的な自然公園にしよう。

『立花山のクスノキ林』

立花山の中腹から山頂にかけてみられる。
この林は、我が国における北限のクスノキ原始林として
国の特別天然記念物の指定を受けている。
その範囲は主として新宮町、久山町であるが、
クスノキ林は東区まで広がっている。
高木層は、樹高30mに達するクスノキが優占し、
タブ、ヤブニッケイなどを少数交じえる。
【国指定特別天然記念物特定植物群落】
http://kankyo.city.fukuoka.jp/eco/data/shizen/kicho.html

なんで、削除したんでしょうね?↓

久山町
「クスと紅葉の立花山」のページは削除しました。
2003年8月26日削除
http://www.fmw.or.jp/city/031/contents/031s_008.html
698名無しさん@120分待ち:04/08/12 21:02 ID:wGZd5P5M
環境保護信者に限って、
町中のマンションに住んで普通の消費生活してるのはなぜ?w
699名無しさん@120分待ち:04/08/12 22:28 ID:s5pzXY9O
(´-`).。oO(また来たのか) 
700名無しさん@120分待ち:04/08/16 18:55 ID:ZnAcKPCj
名高い悪徳先物会社Bからガソリンを買えという電話があったので、
オレは日本トレイドの未公開株を買うからイラネと断ってやりました。
701名無しさん@120分待ち:04/08/16 23:18 ID:x7M/Opog
正解。
ガソリン買うより、この株の方がカタイな。
702名無しさん@120分待ち:04/08/17 01:23 ID:pD/WYKta
関係者必死だなw
703名無しさん@120分待ち:04/08/17 18:25 ID:xsqK8bXX
中央の方の企業はどんな感じなんでしょうね?
704名無しさん@120分待ち:04/08/18 00:03 ID:JJmV1639
福岡は、詐欺とかヤミ金とか多いね。
705名無しさん@120分待ち:04/08/18 16:52 ID:EGm76r01
たぶんオレのせいだと思う
706名無しさん@120分待ち:04/08/18 17:03 ID:npIFJ3gN
オレって誰
707名無しさん@120分待ち:04/08/18 17:54 ID:FusX3mJX
森本オレ
708名無しさん@120分待ち:04/08/23 11:17 ID:D2IsEqvf
結局これを作って儲かるのは、建設会社or有力政治屋だけ。
709名無しさん@120分待ち:04/08/23 19:46 ID:nJqCodGO
そういわず頑張って作って貰おう、他人の不幸は蜜の味だ。
710名無しさん@120分待ち:04/08/23 20:56 ID:wZtYYuU9
>>708
当り前だ。消費者は消費する側だから儲けさせる役
もしかしたらJRと道路公団も儲かるかな(どうかな?)
町は税収増えるだろうな
711名無しさん@120分待ち:04/08/24 18:48 ID:a+Dq7gb1
>>709
そこに尽きるな(・∀・)ニヤニヤ。
計画するだけでも、儲かる所は儲かるんだろ。
712名無しさん@120分待ち:04/09/08 12:41 ID:YlGVcZC1
age
713名無しさん@120分待ち:04/09/08 18:57 ID:tdJs5OoD
なんだ、動き無しか。
714名無しさん@120分待ち:04/09/09 08:56 ID:l5SUURIA
このまま風化だな
715名無しさん@120分待ち:04/09/11 19:35:21 ID:nUhzT6Bz
”必死”になる”関係者”ってのは このスレには存在しないの?
716名無しさん@120分待ち:04/09/11 23:23:35 ID:gl2YTifK
そういえば、最近見ないな。株買った奴はどうした。
717名無しさん@120分待ち:04/09/16 15:46:10 ID:NNytX4P2
何の株だろうね
718名無しさん@120分待ち:04/09/16 22:42:52 ID:7/0Z7Spl
719名無しさん@120分待ち:04/09/17 08:59:37 ID:D+t4OBZO
まあ、いずれ紙クズでしょうな
720名無しさん@120分待ち:04/09/30 09:25:26 ID:b4b1kTHr
建設業者、次々と逃げる。
http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/hisayama.htm
721名無しさん@120分待ち:04/09/30 17:29:25 ID:4JDWfQ3K
OLCがTDL誘致したときくらいの面子でやらんと駄目だろ。
土建業の利権追求だけでなく、エンターテイメントの世界を理解してる香具師いるの?
722名無しさん@120分待ち:04/10/01 10:28:17 ID:iPIBFHN/
福岡に住んでるけどこの話題するやつって居ないよ。
723名無しさん@120分待ち:04/10/01 10:59:23 ID:TCEzM942
北海道に住んでるけどこの話題するやつって居ないよ。
724名無しさん@120分待ち:04/10/04 09:35:59 ID:8rwL71Ta
北朝鮮に住んでるけどこの話題するやつって居ないよ。
725名無しさん@120分待ち:04/10/04 11:17:14 ID:94I4b5Q4
ネタは3レスが限界だな。

正式発表以来なんかガックリとスレが落ち込んだ希ガス
726名無しさん@120分待ち:04/10/07 15:51:56 ID:tFcbiEl2
もうだめぽ
727名無しさん@120分待ち:04/10/12 11:26:24 ID:xgkSRd7k
    |┃三    人   |
    |┃    (_ )  |北朝鮮と聴いてはだまっちゃいられないニダ!!!
    |┃ ≡ (__) <_________
______.|.ミ\ _< `∀´>_ /ミ !____
    |┃=__    __=┃|
    |┃ ≡ )   (  ≡ ┃|
    |┃  / /\ \  ┃| ガラッ
728名無しさん@120分待ち:04/10/14 11:37:42 ID:dLtD3lbQ
        〜〜
           〜
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜∧_∧ 〜〜〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜〜∩;・∀・)つ))  < >>1
               〜〜 \________
.
―――――――――――――――――――――――
.
        〜〜     プカプカ
             カ、カ、カズ・・・・
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜∧_∧ 〜〜〜
     〜〜        〜〜〜
          ブクブク
729名無しさん@120分待ち:04/10/14 17:19:10 ID:Cwon4uoX
テーマパーク計画進行中

日本トレイド
http://www.psfj.co.jp/
730名無しさん@120分待ち:04/10/14 17:24:33 ID:J7BqBZW4
>>729
よく見つけたなぁ。関係者?
ttp://www.psfj.co.jp/pmsp/index.html
パラマウントらしい観覧車にワラタ。
731名無しさん@120分待ち:04/10/16 19:14:42 ID:2mzzfSgl
まあ、微妙に関係者です。
しかし、検索でこれだけひっかからないホームページも珍しい
732名無しさん@120分待ち:04/10/17 00:26:06 ID:K2DZIWd5
このスレで散々言われてたから焦って急遽HP作ったのかなw
しかしショボイ内容・・・。
733名無しさん@120分待ち:04/10/17 22:39:43 ID:O+rxARLz
福岡に作るのは成功する序章だな。ほかじゃ潰れる。
734名無しさん@120分待ち:04/10/18 15:40:08 ID:0RsRVkf7
そろそろ計画清算な時期でつね
735名無しさん@120分待ち:04/10/18 15:46:04 ID:3EW1IlH/
そろそろ計画凄惨な時期でつね
736名無しさん@120分待ち:04/10/19 00:33:14 ID:d1a/TeWe
ソフトバンクがついでに金出してくれないかなー
737名無しさん@120分待ち:04/10/19 12:20:09 ID:nTNqQ00U
どんなアトラクションできんの?
738名無しさん@120分待ち:04/10/20 10:39:24 ID:hMYzFQZl
紙芝居とか、コマ回しとか、鞠つきなど。
739名無しさん@120分待ち:04/10/20 15:09:41 ID:7MUeBcar
楽しみだなァ
740名無しさん@120分待ち:04/10/26 01:32:46 ID:jMQFT5fo
ミリアールという会社経由で日本トレイド株購入の勧誘があり迷っています。
この会社について知ってる人いたら教えて下さい。
741名無しさん@120分待ち:04/10/26 10:54:56 ID:W82wOtoy
742名無しさん@120分待ち:04/10/27 23:41:17 ID:KmZuL2qF
パラマウントパーク構想 事業実現性を検証
 11月に大林組やTOTOなど大手企業10社が研究会を設立することになった。
来年6月までに事業の実現の可能性を検証する。
参加企業は他に、セコム、日本設計、サントリーフーズなど。事務所は大林組と日本設計。
研究会は月1回程度開き、パークを誘致した日本トレイドの協力で、事前調査をたたき台に事業の採算性を検証する。
実現性があると判断すれば建設構想に参加する可能性が高い。
大林組の宇野泰治郎・プロジェクト営業部長は「パークは米国の映像関係の教育機関を併設する面白い試みだ。
日本側の目で、特に事前調査の入場者数や客単価の試算を検証したい」と語った。
毎日新聞朝刊一部抜粋
益々実現性が帯びてきたな。
東京、大阪に次ぐ映画のテーマパークと映画撮影所とUCLAメディア研究所が出来る。
743名無しさん@120分待ち:04/10/27 23:44:41 ID:sDy92Plv
(・∀・)ニヤニヤ
744名無しさん@120分待ち:04/11/05 01:38:14 ID:ai5LgWw2
>>742
検証されてしまうと、いよいよ実現性が無くなるなw
日本トレイドのサイトも消えてるし 藁
745名無しさん@120分待ち:04/11/05 11:06:29 ID:hkfqkcji
(・∀・)ニヤニヤ。消えてないよ
http://www.psfj.co.jp/index.html
746名無しさん@120分待ち:04/11/05 13:45:07 ID:eHN+Ocs1
(・∀・)ニヤニヤしながら見守りたいですね。
747名無しさん@120分待ち:04/11/06 01:16:17 ID:fEiM/s8U
>>742
エンターテイメントやパーク経営経験のある会社が一つも入ってないなぁ・・・・。
この顔ぶれだと、OLCやディズニーから引き抜いてでもノウハウ持ってる連中連れ
てこないと怖いな。
748名無しさん@120分待ち:04/11/07 23:34:16 ID:hA+uUJ1w
もうだめぽ
749名無しさん@120分待ち:04/11/09 22:30:01 ID:B+nUr5Ez
>>747
少なくともセコムはホンテの提供をしてた事がある。
750名無しさん@120分待ち:04/11/14 15:21:27 ID:LawIP79i
The Italian Job ミニミニ大作戦のアトラクション作らないかな〜?
あのアトラクション凄く楽しそう!日本で乗りたい!!!
751名無しさん@120分待ち:04/11/14 15:24:09 ID:LawIP79i
752名無しさん@120分待ち:04/11/14 20:23:02 ID:qWdWJI+S
>>750-751
ミニミニ大作戦って渋いなぁ。そんなアトラクションがあんのか。
ジェットコースターとミニミニ大作戦を組み合わせた所がセンスいいね。
そういうのができるなら、魅力的だね。
753名無しさん@120分待ち:04/12/03 10:19:01 ID:1jYHLq+f
とにかく計画倒れって事で
754名無しさん@120分待ち:04/12/16 12:18:25 ID:YJyMltX/
どうなったの?この計画・・・・
755名無しさん@120分待ち:04/12/17 00:48:59 ID:8xCIC/Ay
>>754
現在、企業連合が研究会を立ち上げて調査中。
スケジュール通りなら来年夏くらいまで動きはない
まあ気長に待て
756名無しさん@120分待ち:05/01/11 21:07:15 ID:mISTW+T0
age
757名無しさん@120分待ち:05/01/19 09:25:10 ID:/mFhjXXV
発表まだ?
758名無しさん@120分待ち:05/01/25 00:50:05 ID:MNai+lD8
 ◆パラマウント

福岡県糟屋郡久山町に建設が計画されている「パラマウント・ムービー・パーク」
について。昨年11月、アメリカの大手シンクタンク「エコノミック・リサーチ・ア
ソシエイツ」が作成した調査報告書を精査する研究会が発足。日本設計と大林組を
事務局に、サントリーフーズ、セコム、TOTO、伊藤忠エネクスなど大手企業10
社が名を連ねている。すでに、精査作業は始まっておりを進めているが、同事業へ
の出資企業も集まり始めている。関係者によれば、かなりの企業が参入の意向を示
しており、早ければ2月末頃にもその陣営が発表されることになりそうだ。

福岡は全国的にも元気な街「フクオカ」として注目を集めているが、大型工事物件
が減少する中、「パラマウント・ムービー・パーク」事業は大いに注目を集めている。

さらに(・∀・)ニヤニヤ しよう!

759名無しさん@120分待ち:05/01/29 03:20:11 ID:0go5cot8
やめとけって。USJの二の舞になるだけだから。
これ以上借金増やすなよ。

わざわざ、県外の人間が「パラマウント」観るために福岡なんかに行くか?
行く分けないだろ?常識で考えろよ。

3年で潰れるよ
760名無しさん@120分待ち:05/01/29 12:31:20 ID:ffZdfupF
>>759
田舎の人は、それを理解できないんだよねぇ。テーマパークが作っては、次々潰して不良債権
の山になってるし。・・・・で、聞くのは、TDRが悪い。あっちに客取られる。
TDRがどうして客集めて、長い人気を保ててるのか、全く研究してないで、文句だけ聞くよ。
USJなんか後に出来てるにも関わらず、表面だけ見てマネしてるし。結果、失敗。(w
761名無しさん@120分待ち:05/01/31 10:28:06 ID:XRZs1uJY
失敗してもオマエラの腹が痛むわけでもあるまいて
762名無しさん@120分待ち:05/01/31 15:30:12 ID:jsYrCHSW
>>761
こんなど田舎で、公的資金を一銭も使わずに出来ると思う?
失敗したら、どこが責任取るんだろうね。
763名無しさん@120分待ち:05/01/31 15:48:07 ID:XRZs1uJY
>>762
公的資金を使うって何処で聞いたの? ソース希望。
764名無しさん@120分待ち:05/02/03 05:07:59 ID:bWtmtoGq
これどうなってんのさ 東区だけど家の地価上げてくれよ
765名無しさん@120分待ち:05/02/03 11:24:02 ID:K86Awhsz
>>763
別に公的資金使うって言ってないんじゃないの?
766名無しさん@120分待ち:05/02/17 03:10:37 ID:JIdddUV5
このプロジェクト潰れると福岡はやがて大恐慌になるぞ。
福岡市は土建屋のウエイトが大きいのだ。
借金だらけの人工島が止まらないのも土建屋を食わせるためだ。
土建屋なんて死んでしまえというのは簡単だが、
10万以上の人間が職を失ってみろ、それでなくても
日本一の犯罪都市として名を轟かせているのに、大変な事態になる。
新福岡空港という飯の種がなくなった今、このプロジェクトは必要だ。
テーマパークができたあとは潰れようが知ったことではない。
日本トレイドが人柱になってくれるんだろう。
767名無しさん@120分待ち:05/02/17 03:15:38 ID:ZFTTgcFm
>>766
テーマパーク造った後の土建屋は、何やるの?もう日本(政府)は、お金ないよ。
ちなみに潰れたら、カネ貸した銀行が不良債権抱えることになるし、それを
埋め合わせるのに、またもや公的資金。
田舎のDQNの飯食わせるのに、日本を破滅させるのはゴメンだ。
768名無しさん@120分待ち:05/02/17 08:16:46 ID:kHbyytAU
土建屋を海外へ輸出するというソリューション
769名無しさん@120分待ち:05/02/25 13:24:26 ID:be0b/nDu
建設地みたいなとこ見てきたけどまだまだ山削ってるだけな感じだった
770名無しさん@120分待ち:05/02/28 10:10:08 ID:gxOxb2Yd
もう2年か・・・・落ちないね、このスレ
771名無しさん@120分待ち:05/03/05 22:27:22 ID:hUOvFEnC
>テーマパーク造った後の土建屋は、何やるの?

テーマパークは潰れるんだろ。
潰れたまま放っておけば環境団体が文句を言うだろ。
今度は修景だよ。立派な里山を造成するさ。
772名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 00:09:50 ID:6IOlPalO
実はパラマウントの未公開株買っちまったんだよな。
株券がくると思ったらなんと預り証だけでいつ株券になるのか、進めた人がしらないらしい。
どうなるんだろ?だれか知らない?
773名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 23:34:27 ID:88hWqcAd
>>772
ここをみてみぃ!参考になったかな?でも、全然動きがないぞ。

http://www.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=investment&tno=283
774名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/01(金) 23:10:53 ID:gLvmPBau
動きがないですね。55万で買った株が1200万にはなるって聞いて買ったんだけど
常識で考えてもそんなことあるわけないよね。返金してくれるのかな?
まじで考えてます。どう思われますか?
775名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 15:38:21 ID:h0F4Ifnk
というかこの時期に動きがあるわけがない
776名無しさん@120分待ち:2005/04/14(木) 18:35:27 ID:W3bpdzEJ
今めんたいワイドでやってるよ
日本トレイドが言うには早ければ今年5月発表もありえるって

けど提案書がボロ糞の内容なんだって
結局できるのかな?よくわかんないや
777名無しさん@120分待ち:2005/04/14(木) 23:43:29 ID:iMd7Z8NP
55で買っちゃたかー・・・H&Mからかな?
778名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 00:07:46 ID:v+BL9NZn
そんな中途半端なテーマパークは、止めといた方が無難だと思うが。
どうしてもOLCの幻想を見る地方自治体&地元土建屋企業が多いんだよな。
ここの理由とそれを地方の思いつきで実現できる理由を代表者に聞きたいよ。
表面どころか、収益と集客しか見てないだろうから、企画も内容も全部中途半端
なパークになるぞ。ディズニー並とは言わないが、ちゃんとポリシーを持った
プロデューサーが企画しないと、結局日本全国で潰れまくって山の様な借金
築いてる地方テーマパークの二の舞。
779名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 00:10:03 ID:ujqIJG6w
スペースワールドも新日鐵が売却を表明したし、一層この問題も風当たりが強くなりそうだな。
780名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 22:44:12 ID:KUcpB4ny
>>774
1200万円になるかもしれないし紙屑になるかもしれない。
それが未公開株投資。
素人が手を出すようなものは鷺に限りなく近いけど多分あなたは投資のプロなんでしょうね。
財務諸表とか事業計画書を読んで関係者10人位へのインタビューと現地調査くらいはやっただろうから大丈夫なんじゃないw
781名無しさん@120分待ち:2005/04/16(土) 23:13:11 ID:b7atA0ht
780さんそんなきついこと言わないでください。
ど素人で初めて薦められて株とやらを買ったんです。
なんの調査もしておりません。すべて勧誘者の言葉を信じてしまって・・
782名無しさん@120分待ち:2005/04/16(土) 23:40:44 ID:ZzWsHEuN
それが現実だ。ドシロートが手を出してはいけない株。
783名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 01:21:48 ID:tLNe55hA
>>781
なんで初めての株に未公開株?適当に下がった段階でOLCの株でも買ってパスポートや
総会の記念品貰う方が良くないか?(シロート向きとしてはね。)
俺の親父なんかシロートだけど5000円前半の時に買ったから、少しばかり得してるよ。

1200万ってOLC並みの企業になるって事だろ?
784名無しさん@120分待ち:2005/04/18(月) 21:19:28 ID:YBQn8TMT
なんで初めてのの株に未公開株かと申しますと、自分はまったく株には無知
でしたが知人が言うにはミリアールの社長は、大金持ちですごい人やで、
この人の言うことを聞いていたらみんな金持ちにしてくれるんや!という
話を聞いて買う気になったんです。買うときは一口1000株という話やった
けど郵送されたんは預り証だけでおまけに1000株じゃなくて1株となってました。
どないなってんねん!!と言いたい気持ちですが・・だまされたんやろか?
785名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 23:02:24 ID:gEOFxdFW
http://www.n-seikei.jp/2005/04/0419b.html
ここを参考にしてもっと勉強して買うようにね!
紙切れは勉強代です
786名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 23:16:21 ID:TPJOm122
>>784
無知は、100%損する。自分が賢くならないと、金持ちにはなれないよ。頭使うのイヤなら
株なんかで儲けようとしないで、地道に働いた方がいいよ。
787名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 23:30:29 ID:0U6fYidb
788名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 02:37:25 ID:3g1KjUSD
なんでスポーツ新聞なんだ。。。

国内の小市民を騙すだけならまだしも、金欲しさに石油富豪かい。
マジで殺されるぞ。詐欺に泣き寝入りするようなやつらじゃない。
789名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 08:40:49 ID:MJTpIhyz
外交問題になれば政府が損失補填するからダイジョウV
790名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 17:45:36 ID:WjPXelyA
age
791名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 11:58:49 ID:V7U4o5Jz
>>789
福岡県への補助金カットした上で補填するので問題ないね。
792名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 21:21:02 ID:jL1brDoh
age
793名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 23:24:16 ID:QyC1727x
>>787
そんな香ばしい展開になってるとは。age係乙。
794名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 23:39:43 ID:26tbV+x0
株買うにはどうしたらいいのでしょう?
俺もほしいんだけど・・・・・・
795名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 23:14:51 ID:Xmf/lqIv
>>794
どぶに金を捨てて、そのへんで紙切れ拾ってきて「株」と買いとけ。
同じことだ。
796名無しさん@120分待ち:2005/05/05(木) 18:43:51 ID:0UDEbsw/
>>794
そんな株、買うだけ無駄無駄。
797名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 00:54:45 ID:u5YjWPmq
ここんとこ一切、展開がないな・・・
798名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 09:03:21 ID:EiU/GsRU
石油富豪を詐欺って出資させるという話はどうなったんだい。
そろそろだろ。
まあ日本トレイドは大法螺吹きだから、
いうことなすこと一つとして信用できないが。
799名無しさん@120分待ち:2005/05/16(月) 14:11:44 ID:0CnJWszS
タイタニック                    

 豪華客船が氷山に衝突した。浸水がひどく、船長は直ちに被害調査を命令した。 その結果、二時間後には船が沈没することが判明した。

船長は言った。「直ちに乗客・乗員を救命ボートに退避させろ」

船員は言った。「救命ボートには千人しか乗れません」

船長は言った。「乗客・乗員は何名いるか?」

船員は言った。「約二千人います」

船長は言った。「その中に白人は何人いるか?」




パソコンの三原色                    

「パソコンのRGBというのは、私達が美術の授業で習った三原色とは、少し違いますね」

「イエローを排除するために、グリーンを入れてるんですよ」


800名無しさん@120分待ち:2005/05/17(火) 05:03:50 ID:lzrvtgit
アラブの富豪まだ〜チンチン
801名無しさん@120分待ち:2005/05/18(水) 08:10:34 ID:itCAH1Y2
詐欺される予定のブルネイ国王サルタンの飛行機
すげぇ内装・・・
http://iftk.com.br/modules.php?name=Forums&file=viewtopic&t=1950#img_5620
802名無しさん@120分待ち:2005/05/21(土) 11:16:26 ID:RimVUTfF
ソニーピクチャーズ(旧コロンビア映画)やMGM映画(ソニー系列)のテーマパークはまだ?
803名無しさん@120分待ち:2005/05/22(日) 05:45:25 ID:h82SoaJS
もう22日だよ、アラブの富豪まだ〜 チンチンチンチン
804名無しさん@120分待ち:2005/05/24(火) 17:58:52 ID:t+2Au3Zi
音沙汰なしかよ
805名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 17:31:35 ID:OFbfOPnC
もう27日だよ、アラブの富豪まだ〜 チンチンチンチンチンチン

それとも、またしても詐欺会社日本トレイドのハッタリなの。
もう新聞もテレビも報道に乗せてくれなくなった。
取り上げてくれるのはスポーツ誌くらいのもの。
今度も嘘なら、もうだれからも相手にされないよ。
806名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 20:02:43 ID:oJGgdPDM
何も知らずに、ここの非公開株買ってしまった人、どーなったんだろう?
0になるの覚悟してるなら、構わないんだが。
807名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 00:38:58 ID:5mFld0am
んなもん0になるの覚悟してるに決まってるだろ?
そうじゃなかったらただのバ(ry
808名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 08:19:06 ID:ayeDMquZ
アラブじゃないって誰か教えてやれよ。
809名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 20:42:18 ID:RCiIZi7T
株発行してるぐらいならできるんじゃないの?
0とかそんなの詐欺じゃん
810名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 01:40:35 ID:CoAYZmCM
>>809
学生?株式発行しただけで、パークなんか出来るわけ無いだろ?
811名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 11:11:37 ID:YB9FBusd
もう6月2日だよ〜 イライライラ
アラブの富豪は5月中に発表って話じゃなかったの〜。
812名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 12:15:41 ID:CoAYZmCM
>>811
株買った人?
813名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 03:43:32 ID:ocais4d/
>>810
冷静 乙 

しかし見事なほど進展ないな・・・・
HPも更新されてないし でもこのぐだぐだ感が好きです。
814名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 01:22:56 ID:lrS+b96y
求人募集まだ?
815名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 01:38:09 ID:e4+6pzET
建設開始が先か、被害者の会の結成が先か。(w
816名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 14:49:41 ID:6k5up2cP
ホームページがリニューアル!
8月ごろにちらほら関連イベントもするみたい。
http://www.psfj.co.jp/
817名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 15:08:37 ID:RKNcuccl
 福岡から遠すぎ。これじゃ仕事帰りに行く香具師もいないだろうから、
平日は、閑古鳥だろうね。

http://www.psfj.co.jp/img/about_mec/map_hisayama/map_hisayama.gif
818名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 06:00:34 ID:xbNz/n3u
>>816
たった996億円かよ・・・
しかも教育施設、ホテル含めて・・・・
もうだめぽ
819名無しさん@120分待ち:2005/06/15(水) 15:45:15 ID:jzT/uwXA
>>818
TDRやUSJ並みのアトラク作ったら、それだけで足りなさそう。
820名無しさん@120分待ち:2005/06/15(水) 16:17:22 ID:oZwadjBi
USJはパーク本体(土地は賃貸)だけで当初1700億円を予定していたが、
完成時は2000億円超えている。

教育施設、ホテルを含めて1000億円弱じゃたいしたパークは出来ないな。
中途半端な施設と立地条件の悪さで平日はガラガラと予想。
結局、こないだ破産した九州のパーク並みにすぐ飽きられ倒産だな。

すぐ赤字倒産する物件に銀行筋も融資しないだろう。
821名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 00:49:21 ID:JfTVxbMX
ディズニーのホテルなんか見てると、1800室のホテルをテーマパークに
合わせて作ったら、500億ぐらいかかるんじゃない?
822名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 22:36:48 ID:FtLZY9Dj
オープン予定が2010年になってますね。
また先延ばしでしょうね。
結局、できないんでしょうけど。
823名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 12:17:32 ID:ugbq0cSJ
いい加減に、田舎の土建屋は、テーマパークに夢見るの止めろ!ってのがわかんないのかねぇ。
ディズニーは、長年の経験と豊富なスタッフに潤沢な資金があるから、大人でも満足できる
施設を作れる。USJなんか、能力の無い日本人が運営以外の部分に関わっただけで、くだらない
パークに成り下がってるし。エンターテイメント施設は、カネと建設会社だけじゃ維持できないん
だよね。
824名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 22:45:40 ID:ARJxB9B+
>>823
禿同だなあ。USJでさえ赤字なのにそれ以下のパークを作ること自体が自殺行為だろ。
825名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 11:08:24 ID:ZSqgsCE/
>>824
それいつの事?
USJは営業収益黒字化したが・・・
826名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 11:22:36 ID:vHu2h0mD
>>825
連結じゃ大赤字じゃん。
827名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 11:54:19 ID:ZSqgsCE/
建設資金の利払い、元金の返済があるから、最終損益が赤字はあたりまえ。
開業4年で数千億円の返済が一気に出来る訳ねーだろう。

お目え、チットは財務を勉強しろよ!
828名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 16:01:44 ID:TJNnTluZ
あまりにも実現性の無い計画と書くネタも無く
いつのまにやらUSJスレに変更(藁
829名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 21:49:19 ID:b3mrY9fz
>>827
USJヲタ乙カレー
830名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 00:48:27 ID:Lm1Cz6HR
307 名前:名無しさん@120分待ち[] 投稿日:2005/06/29(水) 23:54:15 ID:F5TO5dZD
>ユー・エス・ジェイは2005年3月期まで4期連続で最終赤字が続いており、累積損失は316億円に達する。
いつの間にかこんな凄まじい状態に陥ってたんだ・・・ここまで苦しい状態だとは知らなかったよ・・・


USJですら火の車
>>827のようなバカも現れる始末
パラマウントいまでも遅くないぞ
831名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 00:19:32 ID:UpPLRWpF
>>830
お前がバカだろう!

新株発行で累積損失はちゃら。
832名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 00:20:04 ID:b6subuu8
>>831の頭の悪さにワロタw
833名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 00:46:40 ID:UpPLRWpF
>>832
何の溜めに第三者割当増資を行うのか。
お前に分からないだろう。財務を知らないからな。

バカか引っ込んでおれ!
834名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 00:55:21 ID:b6subuu8
笑いどころがない釣りレスほどつまらないものはないな。
835名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 03:52:24 ID:W7B1LtCQ
ID:UpPLRWpFの描く世の中に一度でいいから行って見たい。
さぞかしハッピーな社会なんだろうなw
836名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 10:21:13 ID:rt1Uyg6o
>>834,>>835

アホとボケッの競演か!

837名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 10:41:32 ID:Lb+5t88n
もうだめぽアゲ
838名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 10:42:08 ID:Lb+5t88n
アゲ!
839名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 23:08:09 ID:NvNSX2B5
日本トレイドの未公開株を売ってくれ。
840名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 18:35:26 ID:iXOX6aMR
アゲ!
841名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 08:28:47 ID:ZrLHXLPe
age
842名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 12:20:23 ID:mjGTgi+H
友達に紹介すればするほど現金バックされるサイト見つけたから他の子にも紹介して!!
月1万円ぐらいもらえるかも!無料だから今すぐ登録してみてね!
http://rkin.jp/?iid=117874
私は最初の月から、1万以上おこづかいとして稼いだよ☆★”
843名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 17:52:44 ID:lp81ddTp
アゲ!
844名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 22:15:59 ID:Ra/ZYaZL
フィフスエレメントの空飛ぶ車でアトラクション作ってほしい。
人気でると思う。
845名無しさん@120分待ち:2005/08/22(月) 04:34:19 ID:Zvk9WJw9
実現性低いよなぁ

日本トレイドはブローカーになりました
846名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 18:44:04 ID:XGMGhORX
あほ
847あいあい:2005/08/29(月) 22:52:19 ID:eWO1NL9K
大林
848名無しさん@120分待ち:2005/09/01(木) 11:25:31 ID:IZhmPIbi
イベントどうだった?
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:51 ID:L/pbQIPZ
「対馬自治国」(仮称)
http://www.mindan.org/bbs/bbs_view.php?bbsid=3150&page=1&subpage=1690&sselect=&skey=

   対馬列島は、地理的に九州と朝鮮半島の中間にあり、古来から中継地点として重要な役割を
   果たしてきました。近年は、対馬列島の地方自治体も、積極的に「朝鮮半島との関係」を
   経済的にも利用しようとしているようで、関係はますます深まっています。
   このような地域が日本にのみ属するのはよいことでしょうか?日本からは切り離して、
   1993年以前のAndorra公国のような国にすることを検討してみてはどうでしょうか?

   「対馬自治国」(仮称)は内政においては自治権をもち、外交権は持たず、国家元首は
   日本国内閣総理大臣・大韓民国大統領・朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議
   常任委員会委員長の3名とすればどうでしょうか?

   その代償として、独島を日本に引き渡すことで、領土問題も解決。

   北東アジア統合へ向けて、そのような案も検討されるべきでしょう。
850名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 01:22:20 ID:FdEgvpzu
>>849
こういう行為を扇動する団体は、文句無く破防法適用では?
851名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 08:30:05 ID:xQnmnwdB
名称は福岡パラマウントリゾートみたいになるんだろうか。
パラマウントスタジオジャパンだったら嫌だな。
名称に福岡は絶対入れてほしい。
852名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 13:58:04 ID:4xrit96S
>名称に福岡は絶対入れてほしい。
田舎臭いな。(w
853名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 14:27:39 ID:fna1Exb2
久山ランドでいいんじゃないの。
田舎の遊園地らしさがにじむ。
854名無しさん@120分待ち:2005/09/28(水) 04:07:50 ID:t9H8QRq3
855名無しさん@120分待ち:2005/10/22(土) 21:18:24 ID:tkBpXpOO
音沙汰ないねえ。
856名無しさん@120分待ち:2005/10/24(月) 19:20:21 ID:soyklRjE
警察動きだしたって本当ですか??
情報お持ちの方教えてください。
857名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 02:40:03 ID:JvPoh179
>>856
警察?何があったんだよ。ここの住民に非公開株買っちゃった人いるみたいだけど・・・・大丈夫かな。
858名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 00:15:11 ID:NYvyk37M
動きないねぇ
859名無しさん@120分待ち:2005/11/03(木) 11:14:53 ID:EzB1Ar6h
↑すでに終わっていることを期待するな!!
860名無しさん@120分待ち:2005/11/11(金) 15:17:41 ID:sI6qkInT
861名無しさん@120分待ち:2005/11/18(金) 01:05:44 ID:Tuwy6Ua3
age
862名無しさん@120分待ち:2005/11/19(土) 14:27:43 ID:EFAgn3Gu
動きがないので。。。本家のヤツで妄想でもしましょう

http://www.pgathrills.com/index.cfm
863名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 23:19:30 ID:2QkHbAcD
864名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 23:46:10 ID:FaAzl73S
パブリシティの更新程度でTOPの更新情報で大々的に扱うあたり
この計画の未来が見えてくるなw
865名無しさん@120分待ち:2005/11/22(火) 13:43:48 ID:lHiDbFE+
久山映像遊園地という名称は如何でしょう?
866名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 17:10:39 ID:RMoogsQs
>>865
パラマウント久山映画村でいいよ
867名無しさん@120分待ち:2005/11/28(月) 21:10:41 ID:gAre3y5G
米映画パークへの出資話で7億円詐欺、元コンサル逮捕
米国の大手映画会社「パラマウント・ピクチャーズ」が福岡県久山町に計画している
テーマパークをめぐり、建設構想を進める企画会社(福岡市)への架空の出資話で
金をだまし取ったとして、大阪府警生活経済課などは28日、詐欺容疑で元コンサ
ルタント会社社長、上田泰久(うえだ・やすひさ)(41)=兵庫県豊岡市高屋、同
役員、山本理恵(やまもと・りえ)(41)=同所=の両容疑者を逮捕した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/051128/sha069.htm
868名無しさん@120分待ち:2005/11/28(月) 23:01:27 ID:zxlHSvg5
>>867
NHKのニュースでもやってたねw
869名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 08:46:11 ID:A8DfzkmN
ついに詐欺事件に発達したか。
まあ、はじめから詐欺・詐欺と言われていた話ではあった。
870名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 13:05:16 ID:mFNjQHnf
>>869
ちゃんと読めよ
このタイミングでのいい加減な発言は人生終わらせる可能性もあるぞw
871名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 13:26:30 ID:a3z1Qyx3
新聞もろくに理解できない幼児は無視汁
872名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 20:38:00 ID:ecFWI3wY
それに近いものがあるけどな。
873名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 21:00:49 ID:9RsOdOKp
年間でとは言え、ホークスを超えるソフトが
福岡にできるとは考えられないんだよねー
874名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 00:58:16 ID:0T37b4o0
芋づる方式ワッショイワッショイ♪
875名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 18:30:28 ID:107FvXfx
アトラクションどんなのかな?
できれば、、、
ジョーズとかジュラシックパークとかのような
アトラクション造って欲しい!

876名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 22:00:46 ID:8E/jJBFJ
パラマウントピクチャーがドリームワークス買収の記事が先日ヤフーに載ってた。
ことが進めばUSJはドリームワークスとは縁が切れ、代わりにここにやってくるんだね。
アトラクションとかキャラクター商品とか。
877名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 22:10:31 ID:aAG6aHje
ドリームワークスの映画部門がパラマウントに・・。
アニメ部門は利益をだしているので、現状のドリームワークスが
続けるそうです。
アニメキャラはパラマウントは使えないと思います。
878名無しさん@120分待ち:2005/12/18(日) 21:06:00 ID:YThLgd1Z
じゃあ、ジュラシックとかジョーズとかは?
879名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 13:32:22 ID:ndqGYSBD
それはユニバーサルだろ
何にも知らないんだな
880名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 17:52:35 ID:T1CDgWpW
いや、でもスティーブンスピルバーグの映画はドリームワークスが
製作権?かなにかをもてるからそのまま、、、
パラマウントになるらしいよん♪
881名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 17:56:05 ID:PSTtXm8H
>>880
はあ?寝言言ってんの?
882名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 18:07:21 ID:T1CDgWpW
なんで」?
883名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 18:11:42 ID:PSTtXm8H
ジョーズはユニバーサルとザナックが権利持ってるだろ。
ジュラシックだってユニバーサルが権利持ってるしな。
884名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 18:33:34 ID:WN+hgiqB
ユニバーサル映画が作ったものはユニバーサル映画。
ドリームワークスが作ったものはパラマウント。わかる?
それとユニバーサルはなぜか他社の映画のアトラクションも
作れるし・・。
早い話がアトラクションを作るのに契約したのは映画とは別契約。
ジュラシック・パーク・ザ・ライドとして契約し権利を持っているのは
ユニバーサル。その他のアトラクションも同様。
しかもUSJに関して言えば、スピルバーグは
USJの創作顧問になっているようで・・。

だいたい、経営に苦しんでいるUSJ。
それと一緒のアトラクションを作っても、結果は同じになるでしょ。
885名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 18:44:53 ID:PSTtXm8H
>>884
オプション契約がどうなっているかという話だな。
とにかくジョーズやジュラシックは基本的には
どうころんでもパラマウントの下でアトラクにはできない。

ユニバーサルが金に困ってそのオプションを売らないかぎりは。
886名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 20:32:29 ID:/sN3POxn
ユニバーサルは売却されたりされる噂があるほどだからそのうち現実になったりしてね
887名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 20:35:14 ID:PSTtXm8H
俺が言っているのはアメリカの本元での話しなんだが…
888名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 20:36:14 ID:/sN3POxn
本元だよ
889名無しさん@120分待ち:2005/12/21(水) 20:44:09 ID:PSTtXm8H
知らなかった。
890名無しさん@120分待ち:2005/12/22(木) 12:23:56 ID:R6vHCIQY
ミッションインポッシブルとかタイタニックって
どんなのかな?
891名無しさん@120分待ち:2005/12/24(土) 06:50:40 ID:p6JGa6gy
とりあえず、相撲場を作るんで
それで勘弁してくれないか。
892名無しさん@120分待ち:2005/12/27(火) 09:27:16 ID:5Mv7g7/k
タイタニックってパラマウントにできるの?
たしかフォックスのテーマパークにタイタニックが
あると聞いたのだが・・。
893名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 18:36:11 ID:BiUmUwJp
結局本当にパラマウントはできるのでしょうか?
894名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 09:58:51 ID:hdgLkKvJ
工事してる?
895名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 14:25:45 ID:xYFvlIhd
してるよ、土俵の。
896名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 10:59:11 ID:f6PsvL4w
ど素人でスイマセンが教えてください。
義理兄がパラマウントの未公開株を買ったのですが(振込した時の領収書のみしかありません)やはりこれは詐欺なのですか?
この件についてどなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
897名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 13:00:32 ID:NjbhXjHe
898名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 22:06:44 ID:uYLKiOW+
age
899名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 23:56:06 ID:/Skd5Cm9
age
900ミニー:2006/01/29(日) 00:38:32 ID:92/8WuYY
みんな集合!!
901ミニー:2006/01/29(日) 00:40:49 ID:92/8WuYY
寝ようかな
902名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:41:28 ID:af+0hPmS
誰も来ないね( ´,_ゝ`)プッ
903もね:2006/01/29(日) 00:41:36 ID:I/6p4yXS
>>ミニー
私、もうそろそろ寝るね。
904ミニー:2006/01/29(日) 00:41:56 ID:92/8WuYY
誰もこないの?
905名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:42:15 ID:Cg5uVHg9
よいこのみんなはもう寝なさい。
906ミニー:2006/01/29(日) 00:42:56 ID:92/8WuYY
>>902
ちんげはえかけ乙
>>もね
寝ちゃうの?
907名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:43:38 ID:af+0hPmS
低脳のモネが来てるのに気づいてやれよ池沼ミニー
908ミニー:2006/01/29(日) 00:43:47 ID:92/8WuYY
>>905
遠慮
909もね:2006/01/29(日) 00:44:37 ID:I/6p4yXS
>>ミニー
うん。ごめんね。
ミニーも、早く寝ないと、体壊しちゃうよ。
じゃあね!
910ミニー:2006/01/29(日) 00:45:07 ID:92/8WuYY
>>907
レスしてやってるから?フシアナサンきもいから
911ミニー:2006/01/29(日) 00:46:25 ID:92/8WuYY
もね
わかったよ・・ばいばい
912名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:46:31 ID:af+0hPmS
913デイジー:2006/01/29(日) 00:46:35 ID:crA9Irxm
勉強終わったから来ちゃった★
914もね:2006/01/29(日) 00:47:04 ID:I/6p4yXS
昨日お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
915名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:47:19 ID:af+0hPmS
うわ!デイジーが来たら負けだ!消えよう!
まいった!まいった!
916ミニー:2006/01/29(日) 00:47:48 ID:92/8WuYY
>>912
だから何?
917デイジー:2006/01/29(日) 00:48:31 ID:crA9Irxm
>>915
意味不・・・
918ミッキー:2006/01/29(日) 00:49:24 ID:sN04fEfI
やあ。オレも来たよ。
リアルじゃ誰も相手してくれないから
ココで楽しくやろうやぷ。
919名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:49:57 ID:af+0hPmS
>>917
そりゃ、デイジーさんには適いませんわ!
糞ミニーてめーはいい気になるなよ!
920ミニー:2006/01/29(日) 00:50:03 ID:92/8WuYY
まいりました
921デイジー:2006/01/29(日) 00:51:23 ID:crA9Irxm
意味わかんないッッ;;
922ミニー:2006/01/29(日) 00:51:23 ID:92/8WuYY
>>918はパチ
923ミニー:2006/01/29(日) 00:52:36 ID:92/8WuYY
>>918
きもいから死ねよ
924ミッキー:2006/01/29(日) 00:53:30 ID:FA5l9rj+
50までならいける!!!
925ミニー:2006/01/29(日) 00:54:17 ID:92/8WuYY
>>924が本物
926ミッキー本物:2006/01/29(日) 00:54:30 ID:sN04fEfI
そういうなよ。
暗い家庭に生まれてゴミみたいな人生
送っているもの同志仲良くしようやプゲラ
927ミッキー:2006/01/29(日) 00:54:50 ID:FA5l9rj+
なんかこのスレは汚タクがたくさんいるなぁ
928名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:54:53 ID:CuB18HUj
パラマウントか、フラッシュダンスとかフットルースとかいいよね。
ハロウィンはやっぱりジェイソンかな。

>>921
まいりました
929名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:55:29 ID:+FuwMrxq
ここはユニバのロックンロールショースレと違って
平和だな〜(^。^)y-.。o○
930ミッキー:2006/01/29(日) 00:55:37 ID:FA5l9rj+
>>926 よろしくね!?仲良くしようぜ!?
931デイジー:2006/01/29(日) 00:55:38 ID:crA9Irxm
何かよくわかんないけどまいられちゃった。笑
932ミニー:2006/01/29(日) 00:55:38 ID:92/8WuYY
>>926
一緒にしないでくれ。生ゴミ野郎がっ!!ゲラゲラ
933ミニー:2006/01/29(日) 00:57:03 ID:92/8WuYY
>>928->>929勝手にレスくれないで。
934ミッキー:2006/01/29(日) 00:58:03 ID:sN04fEfI
まあ、オレたちゃアラシもつるまないと出来ないカス人間だからな。
人様にクズとかキモイといわれても仕方ないよな。
はははははは!
935ミッキー:2006/01/29(日) 00:58:10 ID:FA5l9rj+
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
936ミニー:2006/01/29(日) 00:58:25 ID:92/8WuYY
浮いてるデイジーにモエ杉wwwww
937名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:58:36 ID:af+0hPmS
>>933
それは!オメーらだろ(デイジーさん以外)
938ミッキー:2006/01/29(日) 00:59:07 ID:FA5l9rj+
>>926は………ゲラゲラ
939ミニー:2006/01/29(日) 00:59:41 ID:92/8WuYY
>>934
おまえだけだよじんせいのどぶさらい
940ミッキー:2006/01/29(日) 00:59:54 ID:FA5l9rj+
>>937 あんまでけぇ口たたくな!!ぼけ
941 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 00:59:59 ID:CuB18HUj
>>929
そりゃ実質ネタスレだから

>>933
悪い。スレ変わってトリ付け忘れてた。
942ミッキー:2006/01/29(日) 01:00:56 ID:sN04fEfI
さあ、みんなでつるんで荒らそうぜ!
漏れたちゃネットの珍走団!プゲラッチョ
943ミニー:2006/01/29(日) 01:00:59 ID:92/8WuYY
>>933
あら?消え失せてくれたんじゃないの?デイジーに様づけしろよ!!
944ミッキー:2006/01/29(日) 01:01:22 ID:FA5l9rj+
>>937 〜さんって……女好きっすか。。マジキモス
945ミニー:2006/01/29(日) 01:02:18 ID:92/8WuYY
>>941そうとは知らず・・・ごめん
946ミッキー:2006/01/29(日) 01:03:05 ID:FA5l9rj+
プゲラッチョ!!でた。
947デイジー:2006/01/29(日) 01:03:06 ID:crA9Irxm
気持ち悪い・・・
948ミニー:2006/01/29(日) 01:03:08 ID:92/8WuYY
>>942
おまえの名はドブね!!ドブ働け
949ミッキー:2006/01/29(日) 01:03:46 ID:sN04fEfI
カスなヤツラとお思いでしょうが
カスなやつほどつまらないことで目立ちたいものでござんす〜♪

なぜならつまらんことでしか目立てないから!!!
ぶわぁはっはっはっはっは!!!!
950ミニー:2006/01/29(日) 01:04:10 ID:92/8WuYY
デイジー
トブは相手にしなくていいよ
951ミッキー:2006/01/29(日) 01:04:46 ID:FA5l9rj+
寝る!!じゃえ
952デイジー:2006/01/29(日) 01:05:03 ID:crA9Irxm
うんわかった。
953ミニー:2006/01/29(日) 01:05:15 ID:92/8WuYY
おいトブ!!さぼってないで働けよ
954名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:05:20 ID:af+0hPmS
さぁ、この馬鹿たちが調子に乗ってきましたよ
(デイジーさん以外)
955デイジー:2006/01/29(日) 01:05:59 ID:crA9Irxm
ミッキー寝ちゃうのぉ!?
956名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:06:23 ID:af+0hPmS
デイジーさん私は寝ませんよ
957ミニー:2006/01/29(日) 01:06:40 ID:92/8WuYY
>>954
デイジーきたから消え失せてくれたんじゃないの?しつこいよ?あんたが2番目にちょうしこいてる。一番はもちろんドブ
958 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 01:06:50 ID:CuB18HUj
俺があいつであいつが俺で

ねらってやったとしてもすごいな。
948で噴出したやついるだろ?
959ミッキー:2006/01/29(日) 01:07:00 ID:sN04fEfI
漏れたちゃネットの珍走団〜♪

人様に嫌われるのは平気さ!
なぜなら普段から嫌われているから!!!
怖いもん茄子〜ちんじゃおろーす〜♪ぷぷ!
960ミニー:2006/01/29(日) 01:07:21 ID:92/8WuYY
デイジー
>>956めスルーでいいよ
961デイジー:2006/01/29(日) 01:08:21 ID:crA9Irxm
うん!わかってる!!
962ミニー:2006/01/29(日) 01:08:55 ID:92/8WuYY
デイジーはなそ━よ
963名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:09:14 ID:af+0hPmS
デイジーさん寝ないことをわかってくれたんですね!
964ミッキー:2006/01/29(日) 01:09:26 ID:sN04fEfI
われわれはアラシ!なぜアラスカ。
人様に嫌がられたいからである!!!
なぜなら!!!!
無視されるより嫌がられるほうが存在感があるからだ!
嫌がられる私って素敵!ぷ!
965デイジー:2006/01/29(日) 01:10:59 ID:crA9Irxm
うんミニー、一緒に話そぉ☆★
966ミニー:2006/01/29(日) 01:11:03 ID:92/8WuYY
デイジー・・・・・・・・・・・・・・・・
967名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:11:35 ID:af+0hPmS
デイジーさん私と話しませんか?
968ミッキー:2006/01/29(日) 01:11:47 ID:sN04fEfI
嫌われるほうが無視されるより素敵〜♪
これからもどんどん嫌われてやりますよ。
人生どんずまりでも怖くない!なぜなら!





すでにドン詰まりですから。ぶわっはっはっはっは!
969ミニー:2006/01/29(日) 01:12:34 ID:92/8WuYY
明日試合さぁ
970 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 01:12:47 ID:CuB18HUj
>>967
私じゃダメかしら?
971名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:13:22 ID:af+0hPmS
>>970
ダメに決まってます
972デイジー:2006/01/29(日) 01:13:24 ID:crA9Irxm
試合がどぉかしたの?
973名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:13:59 ID:af+0hPmS
「試合がどぉかしたの?」
ナイスレスです!デイジーさん!!
974ミッキー:2006/01/29(日) 01:14:15 ID:sN04fEfI
ネットでアラシたのしいな〜♪
人様に迷惑かけるのが生きがいです〜♪
これまでの人生で嫌な思いした分
みんなにも嫌な思いさせてやる〜♪

私は嫌な椰子ではありませんよ。親がそう育てただけでっす!
文句があったらママにどぞ!ぶわっはっはっは!
975ミニー:2006/01/29(日) 01:14:17 ID:92/8WuYY
だからネタイんだけど・・・・寝るとヲタクにデイジーさらわれそうでコワス
976ミニー:2006/01/29(日) 01:15:21 ID:92/8WuYY
977 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 01:15:37 ID:CuB18HUj
>>デイジー
まいりました

>>975
あと少しだ
978ミッキー:2006/01/29(日) 01:16:11 ID:sN04fEfI
親も陰気子供も陰気。そんな家庭に誰がした〜♪
結局やれることといえばアラシしかありません!きっぱり!
979ミニー:2006/01/29(日) 01:16:23 ID:92/8WuYY
>>977
そうだね
980デイジー:2006/01/29(日) 01:16:52 ID:crA9Irxm
寝たいの!?
じゃぁ寝てもいいよ・・・;;
981名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:17:21 ID:af+0hPmS
なんか厨房の相手すんのも疲れてきたな
おまえら全員永遠に眠ってて良いよ
糞デイジーもからかってごめんな(w
982ミニー:2006/01/29(日) 01:17:33 ID:92/8WuYY
寝ないよ!!心配でたまらない。
983名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:17:49 ID:+FuwMrxq
でもロックンロールショースレの住人より
ミッキーの方が明るく生きてていいよw
984ミッキー:2006/01/29(日) 01:18:10 ID:sN04fEfI
さあ!1000獲り行くぜ!
漏れたちにはこんなショーもないカス人間以下の
楽しみしかないからな!!!
がんばって1000取るぜ!!いくぜカスども!
おらおら〜♪
985デイジー:2006/01/29(日) 01:18:13 ID:crA9Irxm
なんか嬉しい♪♪
986 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 01:19:01 ID:CuB18HUj
>>978
それは荒らしでは無いと思うが。お前面白いよ。
本人に悪意があっても、荒らしが成立しないこともあるのよ。
その逆もね。

>>981
明日は日曜だしな
987ミニー:2006/01/29(日) 01:19:21 ID:92/8WuYY
!!>>983!!
サンクス
988ミニー:2006/01/29(日) 01:20:31 ID:92/8WuYY
デイジーがんばろ★
989ミッキー:2006/01/29(日) 01:20:34 ID:sN04fEfI
そう!漏れたちは明るい!
リアルでいいことがなくて何にもトリエがなくて
家庭も将来も真っ暗でアラシしか楽しいことがなくっても!

つるんで励ましあえば明るい!
カス同士つるんでも表面明るければそれで桶〜♪
たのしいたのしいカス仲間!わはははは!軽蔑さらせ!
990デイジー:2006/01/29(日) 01:20:36 ID:crA9Irxm
ここ終わったら寝るでしょ?
991 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 01:21:24 ID:CuB18HUj
スタートレックあたっーく
992 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 01:21:46 ID:CuB18HUj
不発か‥
993ミニー:2006/01/29(日) 01:21:49 ID:92/8WuYY
↓↓世界一のアフォ↓
994ミッキー:2006/01/29(日) 01:22:03 ID:sN04fEfI
明るく生きてます。
趣味は2ちゃんで遊園地スレ荒らしてます。
明るいでしょ?私って?

ぎゃははは!!!テラワロス!!!!!明るい!!!!!
995ミニー:2006/01/29(日) 01:23:18 ID:92/8WuYY
デイジー
ねるよ
996 ◆eB500Egm9E :2006/01/29(日) 01:23:35 ID:CuB18HUj
さたでーないとふぃーばー
997ミッキー:2006/01/29(日) 01:23:46 ID:sN04fEfI
2ちゃんアラシて明るく生きる〜♪
人様から軽蔑されても怖くない〜♪
軽蔑がデフォの私の人生〜♪
998デイジー:2006/01/29(日) 01:24:02 ID:crA9Irxm
だよね!
まだいたいけどねッッ
999ミニー:2006/01/29(日) 01:24:03 ID:92/8WuYY
死ねよ!!人類のどぶさらい↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1000名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 01:24:07 ID:+FuwMrxq
ロックンロールショースレ覗いてみてごらん。
暗くて醜いからw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。