昔のTDLを語ろうか★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 17:46:20 ID:+C3IMU4Q
ビバも、もう「昔」なんだね…。 燃えたのはダンサーさんの衣裳だって聞いたけど。
942名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 18:32:08 ID:IlMNHiEA
人間が色別のポンチョ着てやったのは'98だけど
車ヴァージョンがそれより先だったかあとだったか思い出せない<駐車場で幹顔
943名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 18:35:36 ID:WL0f58yp
前だった気がする…
小学生の時に買ったムック本に
車の美紀顔の写真があったような覚えが。
んで自分が小学生だったのが91年まで。
だから、5周年ときかな…
違ってたらごめんね
944名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 18:58:30 ID:on2fGtMy
1992年11月18日Mickey's Car of the Year ミッキーのカー・オブ・ザ・イヤー
945名無しさん@120分待ち:2005/09/12(月) 20:11:56 ID:WL0f58yp
うわーOTL
やっぱごめん
946937:2005/09/13(火) 01:24:26 ID:h75kBhzi
おお〜凄い!さすがに詳しい人が多いですね
92年のミッキーの誕生日のイベントだったのかな?>車でミッキーの顔
ミッキーのカー・オブ・ザ・イヤーっていうイベントだったんですね。
みなさん情報ありがとうございました。
それにしても自分の誕生日に自ら出動して自分の顔の
巨大画完成させるミッキーって…おもしろカコイイな。


947名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 01:39:59 ID:H5otfYw0
10年前から出来事をさかのぼってみる。

95'アリスのワンダーランドパーティー、ミッキーマニア、ファンテスタート、エレパレ終了
94'アラジンの大冒険、ハッピーバースデードナルドダッ"Car"(ドナルド60歳)
93'10周年イベント「It's Magical!」、ビジョナリアム&スイスファミリーオープン、ディズニーファンタジーオンパレードスタート
92'スプラッシュマウンテンオープン、ミッキーのカーオブザイヤー
91'ディズニーパーティグラパレードスタート、シンブレ(旧)スタート、一億人目のゲスト来園、カントリーベアシアタークリスマスバージョンスタート
90'ワンマンリニューアル、京葉線全線開通
89'スターツアーズオープン、アメリカンオールデイズ、ミッキーのスペースファンタジー
88'ワンマン&ディズニークラシックスオンパレードスタート、ミッキー60歳
87'キャプテンEO&ビッグサンダーマウンテンオープン
86'アリスのティーパーティー&ミステリーツアーオープン、ミステリーツアーオープニングイベント「シンデレラ嬢の謎」
85'エレパレスタート、キャッスルハプニングスタート
84'ドナルド50歳
83'TDLオープン。東京ディズニーランドパレードスタート

ソースは「東京ディズニーランドパーフェクトガイドブック」1995年発行by講談社
948名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 01:49:58 ID:CYpzKdyj
ドナルドの顔も車で作ってたよ。
たしか、ミッキーカーオブの翌年あたり。

しかも、真横の顔じゃなくて、斜めからのドナの顔。
949名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 01:54:07 ID:h75kBhzi
>>948
ドナルドのもあったんですね。それは知らなかったです。
ドナルドの顔作るときもドナルドが車を誘導していたのかな。
950948:2005/09/13(火) 01:58:53 ID:CYpzKdyj
>>949
うわ、こんな夜中にレス付くとはw

えーと、昔ビデオ&LDで発売されていた「ヒストリーオブTDL」にミッキーとドナの映像あるよ。たしか。
951名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 07:58:05 ID:FBRXidtk
昼間のシンブレってあんまり覚えてる人いないよね

あれってまったりしててよかったんだけど
952名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 12:18:04 ID:RdIMRmmU
>948,949

>947 の一覧にありますな。
'94 ハッピーバースデードナルドダッ"Car"(ドナルド60歳)
953名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 17:40:55 ID:/k5Cq+65
>>947
こうやって見てみると懐かしいもんだなぁ・・・
「パーティグラパレード」「It's Magical!」
なんかかなり良いショーだったな。
なつかすぃ・・・
954名無しさん@120分待ち:2005/09/13(火) 22:03:09 ID:ypvyHwiL
何故誰も突っ込まない?
×Car of the year
○Car of the "EAR"
955モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/09/13(火) 22:39:38 ID:XnFsYg0j
大方、無粋だから
956名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 06:17:38 ID:8I3LOdjb
つか、知らないだけだろ(w
957モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/09/14(水) 20:06:28 ID:UZKeMvj4
他人は知らんが、俺はその時も働いてたからよく覚えてる
リマウジンとか変な語呂合わせがムカついてよく覚えてる
958名無しさん@120分待ち:2005/09/15(木) 12:49:12 ID:O/a4h/J1
>何故誰も突っ込まない?
どうでもいいから
959名無しさん@120分待ち:2005/09/16(金) 20:25:40 ID:9ValScgo
キャッスルハプニングで選ばれたことがあったなあ・・・懐かしい。
昨日87年くらいのパンフを偶然発見したんだけど、地図見ると面白かった。
そういえばロープウェイみたいのがあったんだよなあ。
スモワも、もっと青と白だった気がするなあ。
960名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 00:33:06 ID:p5QIOzWF
>>933
遅レスだが、烈しく笑った。
というか、自分は今でもEOのファーボールを見ると「トパーズ」思い出す。

……ここでそのネタ振っても誰にも分かってもらえないのが悲しいな。っていうかスレ違(ry
961名無しさん@120分待ち:2005/09/26(月) 11:25:20 ID:hQxTVMoC
ほしゅ
962名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 17:38:03 ID:m4tg8+Sl
スプラッシュマウンテンができる前・・・
963名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 17:42:13 ID:A1hadqI8
TDLができた当初、プーさんの頭にはちみつの壷がのっかってたよね。
今より頭が大きくて・・。
キャラグリでどのキャラと写真撮影しても他人が写ることもなく
マータリしててよかったな(*^_^*)
964名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 18:01:24 ID:kgfzx2J9
>>963
ですね。
三匹のこぶたも頭がおっきかったし、ホセやパンチートも頭がおっきかった。
昔と変わらないのはプルートとチーデー位かも。
965名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 18:15:04 ID:cT84dUtk
>>964
グヒは?
あ、まつ毛なくなったか…。
966名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 18:16:24 ID:cbJL597V
昔のプーって、目が怖かった
黒目がランランとしてて殺人者みたいだとオモタ
967名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 20:02:44 ID:29AgLHSK
前にも書いたかもしれんが、
むかしのマッドハッターはフェイスじゃなくて着ぐるみだった。
プーさんと同様、頭の上の帽子から外を見る

2.5頭身ぐらいの、超デカ顔…
968名無しさん@120分待ち:2005/09/28(水) 01:26:24 ID:O64eBBnG
20周年時のギャラリーに飾ってあった
大雪の日のミッキーvsプーの写真にかなりワロタ。

そういえば…イメージワークスの前って何だったっけ??
水晶とか売ってた気が…
誰か教えて下さい。他力本願でスマソ。
969名無しさん@120分待ち:2005/09/28(水) 15:02:26 ID:Yu6yDICv
>>957
>リマウジンとか変な語呂合わせがムカついてよく覚えてる

確かに日本語だとヘンだが、英語だと別におかしくないんだな、これが
970名無しさん@120分待ち:2005/09/28(水) 19:59:56 ID:J9rIqomA
>>968
昔のマップ見た
「スペースポート」
ガラスの置物とか売ってた
971モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/09/28(水) 20:20:02 ID:XXHMgjVx
>語呂合わせが
972名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 00:21:08 ID:PvcoFdR6
>>970
サンクス!>968です。
昔、小学生ぐらいの頃にふらっと入っちゃって
暗いし置いてあるものディズニー関係ないし『変な店だな』と思った記憶が…

でもそれが現実だったか記憶違いなだけかわからなくて。
どうやら現実だったようです。
あーすっきり。

昔のガイド&ディズニーファン、
引っ越しの時に全て捨ててしまい今更大後悔。
トゥーン出来た年から15周年まで網羅してたのに…orz
973名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 19:02:28 ID:9HlptI1u
昔パーク内でビデオカメラをレンタルしてたよね。

ゾイドとか売ってたんだよなw
974名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 20:02:25 ID:Za1oHKRb
EOグッズもここだった
975名無しさん@120分待ち:2005/09/30(金) 02:11:49 ID:Ta0tMFcq
馬鹿スレッド住人のモコ、まだ居るのか。
お前の事もコテハンネーム含めOLC本社へ通報して置いたから。
裏事情を知っていたからと言って調子に乗ってあちこちでひけらかすなよ。
マジでその辺りで止めとかないと何度でも通報するからな。
976名無しさん@120分待ち:2005/09/30(金) 02:14:18 ID:Ta0tMFcq
>>972
ご愁傷様です・・・。自分はTDL初インパークの消防の頃から「これは将来価値が出る」との信念に基づき、
パンフやチラシ、チケ半券も含め資料類は全て今に至るまで保存しております。
977名無しさん@120分待ち:2005/10/02(日) 09:00:14 ID:qx6Lcioe
そろそろ980だなー。
この速度だと980に入ったとたん直ぐに
圧縮に遭いそうな気がするんだけど
980に入ったら即立てでおk?
978名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 01:04:26 ID:y+7FO7st
979名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 14:14:32 ID:kueYGGpz
>>978
980名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 00:28:36 ID:QU3qz7Tq
埋め立てしましょう。この前、家のかたずけをしてたらおみやげの紙袋が沢山出てきた。クリスマスバージョンも何種類かあった!懐かしくて、また大事にしまいました。
981名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 18:25:26 ID:+Qa4VEcu
自分は今でも開園直後の紙袋持ってる
あの当時は青くて、シンデレラ城のイラストだったな…
もちろん、それ以降のも大事に保管してあります
982名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 18:29:31 ID:djqJdnwT
>>980-981
うpキボンヌ
983981:2005/10/05(水) 18:36:27 ID:+Qa4VEcu
>>982
うpできるかな? ガンバッテみますね
984名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 18:46:43 ID:+rofQ9nF
開園直後の紙袋。すごく好きなデザインでした
紙の質も丈夫だったような気がする
985名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 18:48:15 ID:QU3qz7Tq
980です。携帯からなのでうP出来ませ。ごめんなさいm(__)m
986名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 20:03:24 ID:276q15qO
紙袋思い出して目が潤んでしまった。
家族4人で行った、父と二人で行った、
友達と行った、恋人と行った、
夫と行った、息子と3人で行った、
987名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 23:42:13 ID:iRpq1XVF
紙袋好きだったー!歴代デザインも可愛かったし。
持ち手がないから結局有料ショッピングバッグ買っちゃうんだよね。
だから過去のショッピングバッグはたくさん持ってる。
今のビニール袋になってからからはほとんど買ってないなぁ。
988名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 07:25:40 ID:/IgbOjSq
最近行ってないから知らないけど
複数人のお土産用には個数分の紙袋を入れてくれたよね?
結局あれ、使わずに綺麗なのを取って置いたりしたよ。
去年の3月ごろ、引越するんで荷物を整理した時に
あの綺麗な水色の袋に入ってる、切り離してあるA券やら
B券やら当時のマップやらが出てきた。
…捨てなきゃよかったOTL

クリスマス時期になると、あのシンデレラ袋、
水色の部分が緑(赤かも)のクリスマスバージョンになったよね
989名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 11:35:59 ID:hj9+RlK1
>>988
今でもくれるよ
って言うか、必要枚数以上にくれるw

かなり前に、紙袋の色(デザインは同じ)が微妙に変わったことがあって
一緒にいた姪がそれを指摘したら、キャストが多めにくれたことあったな
そのときの女性キャストが言ってたんだけど
パークの袋は袋だけあげることできないんだって
だから、余分にあげますねって入れてくれた
990名無しさん@120分待ち
>987
赤色の袋だった。by'84の冬
緑のリース柄はいつ頃からなんだろう?長い間同じだった気がする
城柄はキャストショップ(>>425)で紺色のもあったらしい。