1 :
名無しさん@120分待ち:
みんなを「へぇ!」と言わせる蘊蓄を書き込め!
ネタ禁止。
2 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/10 00:44 ID:dfz56Aip
パパイヤが踊ってたので結構良い所まで行ってたよな。
俺が送ればよかったよ・・・。
3 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 00:47 ID:f57RV5ko
へぇ
4 :
せんだ:03/05/10 08:09 ID:SEcAYs8q
オープンしたての頃のTDLは
昼も夜もパレードなんてやってなかった。
TDLのラッキーナゲットカフェでは、メニューに表示されていないけれど、80円でロールパンが買える。
6 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 08:53 ID:oP7zHBkn
昔、カリブの海賊の横に、パイナップルが植えてあった。
7 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 09:05 ID:ZV/5RnzZ
TDLができた年、久米宏はテレビで
「あんな所には私は一生絶対に行かない」と宣言した。
当時、家からお弁当を持たずに遊園地に行くのは
かなり珍しい行為で、
お弁当持ち込みを拒否するTDLへの反発の声は多かった。
久米宏も、お弁当拒否を理由にしていた。
8 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 09:08 ID:Qh+Cect9
TDLは開園当初、
お弁当持ち込みの荷物検査をやっていた。
お弁当はコインロッカーに入れないと、入園ゲートを通過できなかった。
9 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 09:19 ID:Zi6PJlG0
ワールドバザールの延長線上にシンデレラ城があるが、
さらにその延長線上に、
シーのプロメテウス火山がある。
物理的に、お城で火山が見えにくくしてあるのです。
10 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 09:24 ID:UQ9bFotM
パレードのスタート地点と終点は、
裏では、歩いて30秒もかからないくらい
お隣どうしです。
癒し系遊園地「ラクーア」は…
昔、「後楽園遊園地」という名の遊園地だった。
12 :
チームH:03/05/10 12:26 ID:34Hjft/o
13 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 13:14 ID:6K68DL8F
14 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 13:34 ID:f57RV5ko
へぇー
ウォルト・ディズニーは
客に喜んでもらうためにスポンサーを首にして
コーヒーを50セントにした
16 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 15:43 ID:Dwqzl7gB
↑
オリエンタルランドには真似できない。
17 :
bloom:03/05/10 15:44 ID:XCol/dbA
18 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 15:52 ID:UQ9bFotM
最近テレビでやったので激しく有名だが、
TDL開園の年、
テレビCMの一つに、
麻木久仁子と、木村東吉(モデル。アウトドア評論家)が
ランドでデートするカップル役で出演した。
>18
そのCMなら
今ギャラリーで見られるよ
20 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 15:57 ID:ZV/5RnzZ
21 :
名無しさん@120分待ち:03/05/10 16:01 ID:jVi2hWPL
舞浜駅でもおなじみのベッカーズバーガーは、
JR東日本の食堂部門の子会社である。
いろんな駅で見かける立ち食いそばの「あじさい」も同じ。
人気声優「堀内賢雄」はTDLのチキルーム・ゲットザフィーバーで
声をあてているが
チップとデールのチップの声もあてている。
23 :
名無しさん@120分待ち:03/05/14 17:26 ID:w12ZoGuy
TDSアラビアンコーストの石造りの壁は一部分がはがれたようになっているが
そこは世界地図の模様になっている。
24 :
名無しさん@120分待ち:03/05/17 00:11 ID:iXH4bvm2
age
25 :
山崎渉:03/05/22 01:28 ID:Osi+Sysr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
26 :
名無しさん@120分待ち:03/05/24 22:49 ID:Z5X5DLW8
結構よかった「
27 :
名無しさん@120分待ち:03/05/24 23:44 ID:9KL2j8sw
TDSの地面にある茶色い染みの様な物は、
プロメテウス火山から飛んで来た火山弾の跡である。
28 :
名無しさん@130分待ち:03/05/25 00:20 ID:4TfFucOM
ミッキーは
キグルミじゃない
プーさんは
ぬいぐるみ
29 :
名無しさん@120分待ち:03/05/26 00:26 ID:8c7LLvJF
ミッキーの中の人などいない。
30 :
名無しさん@120分待ち:03/05/26 00:56 ID:MIj4i7Vx
ランド内の秘密会員レストラン「Club33」内では
レストランで食事ができるだけでなく
Club33オリジナルグッズも買える。(←アホみたいに高い)
31 :
名無しさん@120分待ち:03/05/26 01:01 ID:8KrqWEDU
>>23 へぇへぇへぇへぇへぇへぇ〜
>>30 とっくに知ってる。
たまにテレビ番組でもあったけどね。そういうの。意外と高へぇだった。
32 :
名無しさん@120分待ち:03/05/26 01:25 ID:gg4S83EF
>>31 同感。しかしそれを言ったら27もそう感じる。
前にテレビでも言ってたし。みたいな〜
33 :
名無しさん@120分待ち:03/05/26 01:33 ID:UyAmlgoR
>>32 23も27もプレミアムツアーのガイドさんのネタだもん。
参加したことある人なら知ってると思うよ。
文句は言うけどネタは出さない人がいるスレはここですか?
35 :
名無しさん@120分待ち:03/05/26 01:41 ID:8KrqWEDU
ガイドツアーはアカデミーしか参加したことないから知らんかった。
個人的にはclub33の会員のなり方をトリビアで書き込んだら、
100へぇかもしんないな。なーんてね。
1回入れば、それでジューブン満足なんだけどね。
36 :
石渡キモイ:03/05/26 08:41 ID:pj1qq4Cp
<<21
そのベッカーズの店員は・・・
約半分が現役キャスト・キャスト経験者である。
満へぇー確定だす(^O^)
37 :
山崎渉:03/05/28 16:22 ID:O/pqNmkd
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
38 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 18:02 ID:cu/DeNFy
age
39 :
iga:03/05/28 18:36 ID:+aXi6r+c
惜しまれながらも閉園した宝塚ファミリーランドは元々温泉施設だったため,
温泉も娯楽施設の一つとして存在していた.
40 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 18:01 ID:iW9xzB14
TDLが出来た当時と今のミッキーでは
だんだんデコが広くなってきている。
41 :
名無しさん@120分待ち:03/06/03 23:07 ID:OedFOaDS
花やしきが出来たのは・・・・・・・
ペリーが日本に来た年と同じ150年前だった!!
42 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/06/04 05:23 ID:0wRuZeOF
昔タダで入れたのはこち亀で知った。
43 :
-10ヘー:03/06/04 13:26 ID:xhwLqWH3
上野動物園のモノレールは
東京都交通局の営業路線である。(上野懸垂線で鉄道免許がありまつ)
都市内交通の実験線でもある。(どんな都市なんだ)
44 :
名無しさん@120分待ち:03/06/20 08:18 ID:yDhFS1We
ミニーの家にある、ミニーの愛読書は、「海底2万
チーズ」。ホントに。
何だよ、海底2万チーズって。
45 :
名無しさん@120分待ち:03/06/20 09:10 ID:c6vy0oKi
アラビアンコーストにはジャファーが開いた『ジャファーズ・ショップ』という店があるが、ジャスミンの父のサルタン王に閉めさせられ、今は営業していない。…という、ストーリー上の店がある。
46 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 22:32 ID:Sqju2Ch7
「としまえん」の所在地は
豊島(としま)区にはなく、練馬区にある。
47 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 22:38 ID:bQLhV/ET
( ´D`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
48 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 22:40 ID:T6myRrSE
( ´D`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
東京ディズニーランドでは、毎年7月3日に
一部の男性従業員が「7−3分け」になる。
・・・というのを、先日投稿しました。さて、どうなりますやら。
50 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 00:33 ID:jFH8j7WZ
TDSのアラビアンコーストには
本物のゴールドがある。
(盗むなよ!!)
51 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 01:42 ID:YLKcGwMd
>>49 東京ディズニーシーでは、毎年7月3日に
ほんの一部の従業員が「7−3分け」になる。
でもOK?女性でもやってるのいたよ。
52 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 02:14 ID:YAlX7G0K
西武園遊園地は一見客がいなく、潰れそうだが
西武鉄道系列のため従業員の交通費などは西武鉄道にかぎり乗り放題の秘密パスで切り詰めている。
さらにライオンズの利益のおこぼれなどで傾くことはない。
53 :
お知らせ:03/07/03 08:04 ID:JvoXxeW/
現在テレビ朝日系毎週土曜20:00〜20:54の時間には、
バラエティー番組『たけしの!こんなはずでは!!』を放送中!!
面白話、珍事件、仰天話のこんなはずでは〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
と思うようなお話を紹介しております。どうぞご覧ください!!
54 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 09:29 ID:TgTU8JXe
いまは大阪にあるUSJだが、
当初は千葉県の君津(きみつ)に建設予定だった。
東京〜舞浜の3倍以上遠くにある、海沿いの街です。
55 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 09:41 ID:Def9gJHL
56 :
名無しさん@120分待ち:03/07/08 00:59 ID:3ocIOw5q
くまのプーさんの声優は
仲本工事である
天国の八代駿さんが泣いちゃうよ…
60 :
名無しさん@120分待ち:03/07/08 07:55 ID:QcsWyl/5
ディズニーランドがオープンしたのは・・・
昭和58年である。
(って書くとすっげー昔のような感じがする)
61 :
名無しさん@120分待ち:03/07/08 08:06 ID:Hgy9m7+N
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業予定地は、当初、
千葉県君津市だった。
東京湾ぞいの、東京からも舞浜からもはるかに遠い田舎町。
62 :
名無しさん@120分待ち:03/07/08 08:45 ID:4QNeSov4
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業予定地は、当初、
野茂を輩出した新日鐵堺の場所だった。
でもユニバーサル関係者がアクセスが悪いと蹴り、訪問団が帰る直前に急遽今の此花区の場所を見せ決まった
63 :
名無しさん@120分待ち:03/07/08 17:47 ID:7uun+GmJ
ザンビーニ(レストラン)の裏庭には
本物のハーブ植えてある「ハーブガーデン」がある。
ローズマリー・セロリ・バジル・ミントを確認済み。
季節によりルコラもあった。
64 :
名無しさん@120分待ち:03/07/08 18:08 ID:uEgbTNnn
ディズニーランドの建設地は舞浜ではなく千葉県沼南町に予定されていた。
65 :
名無しさん@120分待ち:03/07/08 18:55 ID:ONi3c56Z
ディズニーランド予定地は
京成系オリエンタルランドの浦安の埋立地(後の舞浜)と
住友系企業の富士山麓が競争していた
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/
┘ ̄└
ミ ∧_∧
ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
∩⊂~~ ⊂~)
━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
| 2 0 | ┃
\____/ ┃
_| ┃
━━━━━━━┛
67 :
名無しさん@120分待ち:03/07/10 15:46 ID:BXbIS+oG
>>64 まじで?????
自分、沼南町住人なんだけど・・・。
そんな話あったの?つくるとしたらどのへんだったんだろう?
まぁ、この沼南町ももうすぐ、柏市と合併するわけだが・・・
68 :
名無しさん@120分待ち:03/07/10 16:59 ID:obv7gqvT
最近、遊園地事故として報道された
東京ドームシティアトラクションズのサンダードルフィン、
富士急ハイランドのバードメンは
同じ製造会社のインタミン社である。
69 :
名無しさん@120分待ち:03/07/10 18:12 ID:cxchyW9Q
舞浜という地名は
TDLのために浦安市がつけたものである
70 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/07/11 03:17 ID:gkcjOOId
マイアミのもじり。
71 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 06:13 ID:bL8ZhV68
TDSがオープンした9月4日は
OLC前社長の誕生日である。
72 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 08:58 ID:tOpvCW8a
USJのオープン予定日は
当初4月1日だった。
しかし4月1日はエイプリルフールだからと言う米国側の理由で
一日繰り上がり3月31日となった。
73 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 10:20 ID:GqUxbLKa
【補足トリビア】
しかしその後のUSJは、年中エイプリルフールのように
火薬量の届け出、食品汚染、飲料に適さない水を飲料水に使うなど
ウソばかりついていた。
74 :
74へぇ〜:03/07/11 10:57 ID:F3uxE9Uj
としまえんのメリーゴーランドは
ギネスブックに載るほど古い。
75 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 11:25 ID:e/DU3Zu9
76 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 12:35 ID:FRDYGfgb
ミッキーマウスの中に・・・
人などいない
( ´_ゝ`)フーン
78 :
名無しさん@120分待ち:03/07/13 20:51 ID:wTD2Lnah
>68
残念、バード男は国産です。
79 :
名無しさん@120分待ち:03/07/14 14:51 ID:K0QJ4JU5
>78
インタミン・ジャパンじゃのないの?
80 :
名無しさん@120分待ち:03/07/14 15:40 ID:84HvamdJ
>>72 すげぇ、繋がるかもしれないけど…。
最初の予定ではUSJではなくて、
USOになる予定だった。
81 :
山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:DrS7FdCS
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>80
ウソだー
83 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 00:26 ID:DPaCVmUf
当初はUSJに大地震を作る予定だったが
阪神大震災の被災者の心情を考慮して
急きょバックドラフトになった
バックドラフトはシカゴの消防署が舞台なのに
なぜかサンフランシスコエリアにある
84 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 00:46 ID:Xh3gp5d4
向ヶ丘遊園のモノレールは
ロッキード社製だった。
85 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 00:48 ID:xIp1tyGY
ただいまの時間、遊園地板は
ID:DPaCVmUfに占拠されている
86 :
名無しさん@120分待ち:03/07/23 16:07 ID:0d6fgPpt
どうせなら、このスレのタイトル、
「トリビアの泉」じゃなくて、
「トリビアの鼠」にすればよかったのに。
87 :
ネットdeDVD:03/07/23 16:14 ID:bYlk0Vnd
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
アダルト激安DVDショップ1枚500円〜!
銀行振り込み、郵便振替OKです!
送料全国一律500円!
消費税サービス!
http://www3.to/900yendvd @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
88 :
age:03/07/23 16:21 ID:IeqvlDJC
年パスでカウントダウンできた当時は
記念のサイリウムが取り放題だった(w
TDSマーメイドラグーン、アリエルのプレイグラウンドの某所には
映画「美女と野獣」のキャラが隠れている。
91 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 14:52 ID:Se5/69kq
ろうそく?
92 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 16:27 ID:qLt17MWA
年パスできた当時は¥25,000-とお手頃な上、
年4回機関誌送ってくれた。
93 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 17:35 ID:udzCsSGC
マジックランプシアターのベキートの部屋は
ジーニー文字で埋め尽くされている
ザンビーニブラザーズで作られたオリーブオイルは
カナレットで使用されている。
95 :
ねたばれ:03/07/24 17:56 ID:hcxX3n0P
>>91 ろうそく(ルミエール)じゃなくて、チップだよ。(ティーカップ)
96 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 18:04 ID:9RS/qcnD
USJの目の前にあるホテル日航ベイサイド大阪はオフィシャルホテルでは無い。
それは、
JAWSのスポンサーが全日空であるため、JAL系列の日航ベイサイドは
オフィシャルホテルになれなかった。
97 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 20:01 ID:flhMkaPm
そうだねー。
TDRスポンサー兼 ディズニーキャラ使用権のあるJALがいるから
全日空ホテルはTDRオフィシャルホテルにはなれない。
98 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 21:21 ID:dxI7OZFs
スタージェットはJAL製?
99 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 23:07 ID:tBNIkikx
100 :
名無しさん@120分待ち:03/07/24 23:08 ID:tBNIkikx
| \
|Д`) ダレモイナイ・・ハァハァスルナラ イマノウチ
|⊂
|
101 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 00:14 ID:zlg7DzaE
102 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/25 01:39 ID:g9jOB0Wl
私(プルート◆Kg9DUDISNY)がディズニーランドに頻繁に行くようになったのは
昨年2002年4月3日からである。(1年3ヶ月前。)
補足トリビア1:イクスピアリで映画の前売り券を買いに寄ったついでに、
時間があったので、衝動的に。
補足トリビア2:ほぼ10年ぶりで、3回目の入園。
補足トリビア3:入園直後にたまたま始まった「Dポップマジック」を見て、びっくりした
(それまでTDLでは、パレード以外はショーを見たことがなかったから)。
補足トリビア4:なお、当時は まだプルートやチップ&デール、デイジーの名前は知らなかった。
補足トリビア5:一応、MKCカードはいつも持っていたので、興味ゼロではなかったらしい。
103 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 01:52 ID:yrrqD9eX
↑
0へぇ(自分のこと書くのはどうかと・・・)
ま、「有名人」ですから。
105 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/25 01:54 ID:g9jOB0Wl
>>103 そういうときは
「はぁ〜」と言うんですよ。(番組がまだ深夜バージョンころ)
>105
おひきとりください。
今週の(°Д°)ハァ?
でつね?
108 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 02:01 ID:RI6g9nXx
トリビアとは役に立たない知識のことだから
102は、100へぇ。
金の脳(メロンパン入れ)をさしあげまつ。
>108なるかよ。
それに、スレの流れも読めないコテ厨はこのスレにはイラネ
ま、おおかたそんな経歴しかないからここで「ちゃんと」感心して
もらえるような知識もないからそんなカキコしかできないんだろうが。
111 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 02:09 ID:nWwXo2rc
人は、溜息をつくと幸せが逃げるそうです。
私の幸せ、返して下さいw
112 :
_:03/07/25 02:10 ID:zn1LwOQG
ワールドバザールは遠近法使って
実際より長くみせてる
(同じ高さで3階建の部分と2階建ての部分がある)
では、気を取りなおして夜更かしな人たち宛に。
TDSのマクダックス・デパートメントストアのキャストは
全員がアヒルである。
>110
お前、経歴などと書いていて
自分の異常さに気付かないと危ないぞ。
116 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/25 02:18 ID:g9jOB0Wl
117 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 02:21 ID:Uu0CkWET
プルさん
わたし的には、たくさんへぇをあげます。
いつも役立つ情報ありがとさんです。
>115
意味不明です。本物ならトリップつけといて。
だから役立つ情報は
混雑情報でもショーのスニーク情報でもなんでもいいから
よそでやってそこで感謝されててください。
趣旨が違います。
120 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 02:30 ID:B73+7OAu
118 119 はおもしろくないし。
何をいばってるのかわからないから
だれか説明して?
121 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/07/25 02:32 ID:dwlVWZ9r
だから、いちいち流れ止めんなと。
>>120 夏の厨房が煽ってるだけよ。
相手にしちゃ駄目。
123 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 02:37 ID:h+8csk4I
>>121 掛け算さんだ!
そうね、流れを止めて文句言うのは駄目よ。
プルートさん、興味津々で読みました。
へえをたくさん押したげます。
誰が流れを止めたんだか。
バカらしい。一般人がいつパークに通いはじめたかに興味津々?
アフォですか?
せっかく細々とではあってもそれなりに楽しい話題で続いてきたのを
止めたのはコテハンに拘る自己顕示欲のカタマリなオッサンなわけだし。
>124
何度も流れを止めているのがお前自身だと気付かないなら
何を言ってもムダなようだな。
少なくともお前の居場所は此処ではないぞ。
ディズニーのオフィシャルで販売されているゲームで
「ディズニートリビア」というゲームがある。
(The Wonderful World of Disney TRIVIA)
>125
そ?少なくともID変えずに2件それなりの情報をかきこんだわけですが。
で、いつからトリップなくしたの?>どぶ
128 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 02:59 ID:6CC+eqLp
ID・bpQSA4soは、
必死である。
しかもつまらないウンチクで、どうしたらいいやら(w
129 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:00 ID:aJruQCar
↑なんだよ藻前、この板初心者か、いまさら。
お前みたいにいつまでもうだうだ言ってる知障は逝けブォケェ
スレに関係ないコテハン話してるバカは
全員どっか逝け
そして帰ってクンナ
>128
じゃあ、とっておきのたのっしい蘊蓄書いてね。よろしくう。
きっとイイモンもってるんでしょーねー。
132 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:02 ID:nk4svxJL
>132
あなたもね、ここは蘊蓄のみかくとこらしいから。
一つも書かずにアオリだけ書いてるの、どっちかしら?
冷静に考えてね。
ひとつふたつ文句書く毎に、せめてひとつはウンチクらしいこと
書いてくれなきゃ。でなきゃ、あなたたち書いてることとやってること、
矛盾してるわよお。
134 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:07 ID:h+8csk4I
たしかにID:bpQSA4soは粘着な仕切りでうざったい。
誰が何のトリビアを書こうが自由で、
気に入らないならスルーすればいいだけのこと。
それが守れず、これ以上他者を攻撃するなら
もう来なくてよろしい。
開き直り夏房が一人いるからな。
真性馬鹿を駆逐しなければ(ワラ
>134
オマエモナー
スルーすればいいじゃん。
137 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:09 ID:Pp9KyWzy
>>133 冷静に考える程、言い出しっぺのお前の方が駄目駄目だから。死んでね♪
138 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:10 ID:cYIgH2/5
そうねー。ひとつ言っておくけど。
こういうとき、大勢が文句言ってるように見せるために
いちいちID変えるバカいるのよね。いさぎよくない。
で、あんたちがからまなきゃ終わるのにからみ続けるから終わらないの。
アラシに反応するのもアラシです、って聞いたことない?うふ。
ま、私はアラシじゃないわけ。このなかでトリビアっぽいこと書いたの、
少なくとも今日になってからは私だけなんですもの。
お・ば・か・さ・ん
みなさん、邪魔っておっしゃるならせめてそのIDでひとつずつ
トリビアっぽいこと書いていってね。
それがアラシじゃない証拠よ!
まあ、Dポップから来始めた人ひとりっきりじゃそれも無理かしら。
じゃーねー。
141 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:15 ID:RrOsFCjP
ID:bpQSA4soさん
ルールとマナーの違反の度が過ぎます。
すみやかに立ち去ってください。
これ以上スレッドを荒らさないで。
142 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:15 ID:nYOqZmYg
あとから何言おうが言い出しっぺのお前は荒らし。板から出ていけ。
143 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:16 ID:inkFnyOm
夏房氏ね
144 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:16 ID:DNz3Cg4H
夏房氏ね
こんな夜中にずいぶん人がいるんだナー(・∀・)
>142
くす。
携帯がいるだけだと思うが。。今の時間でそんなにこのスレ一個に集まる訳(ry
ID:bpQSA4so
いい加減マナー違反だ、やめとけ。
お前がいる限り、お前をかまう香具師も消えなさそうだからな。
これにて一件落着!?
まあ、あんたがそういうならひっこむけどね>かけ算
冷静に見てどーなわけよ。まったく。
最初に悪ふざけしたオヤジは高みの見物(のように(ry
トリビアじゃないものをトリビアじゃないだろうっていっただけなのに
袋だたき。まーいいけど。
プル叩くとすぐこうなる。
ちなみに
一応ひっこみますが、このあと私についてなんだかんだ言った場合
その人がアラシ張本人としてつっこませていただきますのでそのつもりで。
151 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:27 ID:xU61t8G4
>>149 お前の行動が尋常じゃないだけだよ。
しかも誰かを叩くつもりでカキコしてるんなら
お前が決定的に悪い。
>151
あんたアラシ決定
153 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:30 ID:RrOsFCjP
さて、大人しくひっこむっていってるのをひっぱりだしたのは
>151であり>153です。
お間違いのないように。
155 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:34 ID:Uu0CkWET
>>150 さんざ荒らしといて
他人に何を言うとるんや? こいつ。
真性の基地害かい。
156 :
_:03/07/25 03:35 ID:zn1LwOQG
157 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:36 ID:B9OLxBrZ
154怖い。
お前等・・・結局両方乗っかったんだし、どっち側もスレを汚したのは事実。
折角納まりそうになった端から盛り返さずに、終わっておけよ。あそこで・・・頼むからさ。。
また何かあったら俺が責任もって話すから、なっ、両成敗って事でどっちもここまでにしておけって。。。
159 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:38 ID:ZREzquuc
キチガイは放置したら
ためにならんな。
160 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:39 ID:Uu0CkWET
161 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:46 ID:Y6K0jUyt
162 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:47 ID:xU61t8G4
pbQA4so一人で荒らしまくりかよ。
スゲー
夏キター(゚∀゚)ー!!
164 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:51 ID:6CC+eqLp
いま、ひらめいちゃったんですが
>>154は今月中に死ぬよ。
もう何日もないか。
真性基地外とそれをマジになって相手してるアフォ数人の
魅惑のショーで夏の夜は更けていくのでした(・∀・)
これだけじゃなんなんで
シンデレラ城とシーの真ん中にある山は
高さが同じ
…常識…?( ;´,_ゝ`)
166 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 03:58 ID:rBgNCJGp
とうにキシュツ
煤i ;゚,_ゝ゚)…………( ;´,_ゝ`)
煤i ;゚,_ゝ゚)…………( ;´,_ゝ`)ヽ(・ω・`)
169 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 08:35 ID:ZREzquuc
★ここまで読んだ★
昨晩はすごかったんですねー
プルートさんのトリビアは面白かったです。
補足トリビアに事情みたいなの詳しく書いてて興味いっぱいで読みました。
プルートさんは、いろんなスレで
個人的体験をケーススタディ風にたくさん明かしてくれるので
楽しく読ませてもらってます。
だから昨晩のトリビアは私のツボにはまりました。
個人的な好き嫌いや憎悪の感情で
他人のトリビアを批判して荒らす人にはびっくりしたけど
何様のつもりなんだろうと思った。マナーもひどい。
(その人のトリビアは正直言ってつまらなかった。
何かのディズニー本からの引用みたいだし)
マナーが悪くて他人を批判して、
自分のだけはきちんとしたトリビアだと威張ってたってさあ。
管理人のつもりかな?
あーゆー人はこれからも難癖つけて
自分が気に食わない人やトリビアを批判するのかな。
そんな荒らしばかりするなら、もうこの板に来ないでほしい。
だから
ネタスレなんだからネタを書けって。
トリビア=ムダ知識 なんだから、おもしろかったら「へぇ〜」つまらなかったら「はぁ〜」
ガイシュツだったら「ガイシュツ」だ。
ネタに対する長ったらしい講釈はいらない!
『へぇと思ったんなら、叩けばイイじゃない!』
171 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 09:31 ID:h+8csk4I
プル氏の個人ネタ、わりと好きw
2ちゃんねるはこうでなくては。特に夏休みだし。
一人粘着がいるとスレタイトルに関係なくレスが伸びていく。
みんなカッカカッカしながらカキコの内容を考えている姿、想像すると最高。
bpQSA4soにはまた出てきて欲しいなあ。
遊園地板でこんなにレスが伸びるのは、ここか常連スレくらいなものだ。
目指せ1000! そしてpart 2!
173 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 09:41 ID:RI6g9nXx
たしかに昨晩のログはおもろい。
一人粘着が途中で女丸出しになるのもいいが
その壊れっぷりが最高。
175 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 10:43 ID:zz2Ts1P3
はい、くだらない誹謗中傷終了。
じゃあここでとっておきのトリビア。
165は城と山が同じ高さだと言っていたが
それは事実ではない。
実際は地盤沈下のため、山のほうが低い。
176 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 10:55 ID:nk4svxJL
へぇー〜!
177 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 10:57 ID:G5DJrzh2
>>154のbpQSA4so氏、もう相手にすんな。
俺もプルート氏のトリビアには「はぁ?」だけど、ご覧のとおり
どうせ言うだけ不愉快な思いするだけだ。
----------------
クリッターカントリー入り口の泉は・・・
温水である。冬に触ると本当に暖かい。
178 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 10:57 ID:EiqswaH9
USJのエントランス前で地面から水が漏れていた時期があった
どうやら温泉ならぬ汚染物質が湧き出たらしい・・・
179 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 11:49 ID:2VuIPxvh
既出でしたらスミマセン
ネモ船長の本名は
ダカールと言うインドの王子である。
〔補足〕
ちなみに、クーデターでインドを出る際に連れていた従者は
20名しかいないので「外のモノと触れていない」
とされているネモ船長の秘密基地ミステリアスアイランドで
働いている人も20名が正しいかと思われます。
180 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 11:54 ID:hTtf1x94
面白くないな。
昨晩の壊れた粘着女のキチガイ発言を読みたい。
181 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 12:52 ID:Yoh6ugYx
うるせーよ死ね
USJのジュラシックパーク入口に映画でお馴染みの門
あそこの火は閉園後に消える
183 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 13:28 ID:9tcth6Ol
消えなきゃ問題
184 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 14:17 ID:+l5ZJjvo
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
・・・妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄
187 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 23:49 ID:HTw4oa9e
TDRで誘拐事件の噂は
ロスのディズニーランドで
バカな親を注意した所から生まれた
188 :
名無しさん@120分待ち:03/07/26 21:48 ID:/QhGhVhZ
>>175 それも違ってる
実際は地盤沈下を予測して山の方を高く作っているので今はまだ山が高い
じきに城と同じになるのです(あくまでも予定だが・・・実際に地盤沈下は激しく海のある橋が落ちかけて改装も済んでいる)
189 :
175:03/07/27 15:25 ID:iJqpj4u4
ごめんなさい、勘違いしてました。
190 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 22:10 ID:Z5Bq0PLF
ディズニーランドの地面は・・・
歩き疲れないように少しやわらかい。
(親指で押してみ!)
191 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 22:32 ID:1HnUutSQ
俺んちは・・・
文京区である。
192 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 22:51 ID:v30iSAS/
オープン当時の東京ディズニーランドには
今と違って休園日があった。
また、平日の閉園時間は夜7時であった。
(補足 現在の閉演時間は夜10時)
193 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 23:17 ID:+T8agpIb
↑つっこみ トリビア
休演日は15周年くらいまで2月にあったろ?
閉園7時Eパレが始まってなくなったけど、
閑散期では19時閉演は今でもあるし、
カウントは18時だし、
ハァ〜
194 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 23:29 ID:I2dpHn9O
>193
え、マジ?知らなかった、ゴメン。
じゃあ仕切りなおし。
スターツアーズの建物は
帝国軍と戦っていた反乱軍の基地を再利用したものである。
部分的にえぐれている柱等は、当時の戦いの名残である。
しかし、マジでディズニー特集でトリビアの泉作れるんじゃないの、フジTVさん?
195 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 23:40 ID:xv8edDE/
>193
15周年の休園日は1/19じゃなかった?
196 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 00:50 ID:Gx8tCwc1
このスレを携帯で見ると
パケ代が倍かかる。
わかる人にはわかるべ
197 :
_:03/07/28 00:51 ID:JPZVRVyi
198 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 09:16 ID:k9L5Bvqu
晒しage
102 :プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/25 01:39 ID:g9jOB0Wl
私(プルート◆Kg9DUDISNY)がディズニーランドに頻繁に行くようになったのは
昨年2002年4月3日からである。(1年3ヶ月前。)
補足トリビア1:イクスピアリで映画の前売り券を買いに寄ったついでに、
時間があったので、衝動的に。
補足トリビア2:ほぼ10年ぶりで、3回目の入園。
補足トリビア3:入園直後にたまたま始まった「Dポップマジック」を見て、びっくりした
(それまでTDLでは、パレード以外はショーを見たことがなかったから)。
補足トリビア4:なお、当時は まだプルートやチップ&デール、デイジーの名前は知らなかった。
補足トリビア5:一応、MKCカードはいつも持っていたので、興味ゼロではなかったらしい。
200へぇ
>>198はプルート ◆Kg9DUDISNYさんのカキコをさんざん読みながら、その知識・経験の豊富さに妬み(ねたみ)、嫉み(そねみ)、叩きまくる精神的未成年者とみた。
そして時期が時期だけに、高校生。しかも友達も彼女もいない。夏休みだけどパソコンだけが友達さ。
2学期になっても一人色白。小太り、制服パンパンの学生。
いや、脳内プロファイリング(妄想)だけど。
いいじゃんかこの板的には有名人なんだから、自分の伝記を書き込んだって。それ見て「へぇー」って思えば良いじゃないかい? 俺は「へぇー」っと思ったぞ。
まあ酔っぱらいながら書いてみた。ちょっと書きすぎたか? まあいいか、厨房叩きだから。
精神的未成年者は
201である。
203 :
74・47:03/07/28 23:27 ID:8cAL6PK3
とある、神のような技を持つコテハンさんが、TDRに興味を持った経緯は
・・・プルートさんとそっくりである!びっくり!!!
204 :
74・47:03/07/28 23:32 ID:8cAL6PK3
ホーンテッドマンションの、いす乗り場手前の床は
・・・微妙に凹凸がつけてある。
無意識のうちに不安感をあおる仕掛けらしい。
照明も上手く設計されてて、肉眼では凹凸がわからない。
足の感触で、気がつきました・・・
205 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 23:34 ID:r/1Qvz1+
>>204 たんにつくりが悪いのかと思ってた・・・。
206 :
74・47:03/07/28 23:36 ID:8cAL6PK3
ワールドバザールやファンタジーランドの、建物についてる電球、
球切れしてるの、見たことありませんよね!実は・・・
・・・フィラメント(電球の発光部)が各球、2本ずつついている。
よーくみると、ごくまれに、1本切れてほんの少し暗くなってる電球が
あります。
たぶん閉園後に、片っ端からチェックして、
薄暗くなってる電球を交換してるのでしょうね・・・。
207 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/28 23:37 ID:kqaE28RM
シーは、「火山から飛んできた火山弾」という設定の跡が
あちこちの地面につけられているが、
ランドのエントランス(ゲート前)や、ランドのモノレール駅うらの駐車場にまで
火山弾の跡がある。
すごいなプロメテウス火山。
208 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 23:46 ID:srWlGflK
ワールドバザール内で音楽がならなかった日がある。
その日は昭和64年1月7日である。
209 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 23:46 ID:Wz+EhpNX
ディズニーシーシンフォニーが始まる直前に流れるオーケストラのチューニングの音は、
アンコール!の幕が上がる前、市村さんのナレーションのバックに聞こえるチューニングの音と同じである。
210 :
74・47:03/07/28 23:47 ID:8cAL6PK3
>>205さん カーペットの下に、硬い部分と柔らかい部分を交互に作って
あるっぽい足触りですね・・・
目をどう凝らしても、凹凸わかりません。
グレーっぽいカーペットで、無反射になるようにライティングされてるんです。
一度、手で触って確かめてみたいと思いつつ、機会に恵まれない(^^;;;
あんなとこでしゃがんだら、手、踏まれてしまいますがな・・・。
211 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 23:49 ID:r/1Qvz1+
幽霊にいたずらされちゃいます。
212 :
74・47:03/07/28 23:52 ID:8cAL6PK3
>>207 えっ!まじですかっ!!!へぇ予約(確認するまで保留ねっ)
>>208 旗なんかも、半旗にしたんでしょうかしら・・・
>>209 そうそうっ!まったくおんなじっ!!!
213 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/28 23:54 ID:kqaE28RM
>>208 ( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇー
214 :
74・47:03/07/28 23:58 ID:8cAL6PK3
>>211 うぅおぉうっ!!!
怖いような、いたずらされてみたいような・・・(^^;;;
この凹凸に気づいたときは、
「ここまでやるかぁっ!!!」と、ぞーっとしました・・・。
215 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 23:59 ID:JL507Q4P
神戸ポートピアランドは
一発逆転ハロープロジェクトに賭けたが
閑散としている。
216 :
208:03/07/29 00:04 ID:q737RPcY
補足トリビア
最初はボリューム50%OFFの予定であったが、
実際にやってみたところ、普段とあまり変わらないということに気づき
完全に音をとめた。
217 :
74・47:03/07/29 00:04 ID:J5t1zeXU
>>192 193 TDLが休園日を無くすことができたのは・・・
大規模小売店法が改正されたからである。たぶん。
218 :
74・47:03/07/29 00:05 ID:J5t1zeXU
219 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 00:08 ID:58jqT13U
220 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/29 00:11 ID:PjwN1izB
>>216 ( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇーへぇーへぇー
50%にしようとした、というのが微妙でイイ!
221 :
208:03/07/29 00:16 ID:q737RPcY
補足トリビア2
音をとめたのはワールドバザール内のキャストに
「普段と違うんだけど、なにかわかる?」と聞いたところ
「普段とかわらないと思います」と答えたことが原因である。
222 :
_:03/07/29 00:18 ID:aMRhnGA6
223 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/29 00:22 ID:PjwN1izB
224 :
_:03/07/29 00:27 ID:aMRhnGA6
225 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 02:14 ID:fxr4MRJr
ていうか誰かバレるやん
226 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 03:33 ID:ib6kXZ84
ディズニーランドのキャストは靴ヒモがほどけてしまってもゲストの目に付く所では結び直してはならない。
靴ヒモを結び直す仕草→生活感が見えて現実に引き戻されるからという理由らしい。
227 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 10:26 ID:Mw3PHIIe
TDSのエレクトリックレールウェイの横にあるあたたかいプールは
昔あふれてポートディスかバリーとロスとリバーデルタが水浸しになったことがある。
(後に聞いたら排水溝のようなところにお土産の袋をつまらせたあふぉが
いたらしく水が氾濫したらしい。すごいことになっていた。)
228 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 11:45 ID:pO95y/dn
USJの「Schwab’s」サンドイッチショップにあるアイスクリームは、
全種類、シェイクにすることが可能。
229 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 12:37 ID:rgZEeOm1
K Fan's Paradisoは
ここ2週間ほど管理人不在。
岩山パークランドのスレは
人知れず25もレスが付いている。
231 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 16:04 ID:7xekE8Ai
次からこのスレ
トリビアの鼠@TDR
かなんかにしようぜ。
湯飢筋栄とかつまらん。マヂうぜぇ。
232 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 16:17 ID:vbYeGddo
はいはい
はぁ〜・・・なネタだが
ウォルトディズニーが映画用に初めて作ったアニメキャラクターは、今・・・
USJにいる。(と言っても、壁紙とポップだけだけど)
こんなのも知らずにUSJ叩きをする
>>231は逝ってヨシ
234 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 18:56 ID:FVEFXsD1
タタクホドデテナイガナ
235 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 19:19 ID:vwYcWSu1
TDLのホーンテッドマンションの部屋が伸びる仕組みは
エレベーター
236 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 19:57 ID:CMzXWMEr
>>236 チョト待っててねん。まだ職場なんで・・・
238 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 20:09 ID:yu4Q8L2d
>>235 エレベーターじゃないと思うが・・・。
あ、俺もしかして釣られた?
>>237 (゚∀゚)マジデスカー。まってまつ(・ω・)ゞ
餃子ドッグは
並ぶほどの価値はない
241 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 20:46 ID:YFOhNrWP
>238 あーあ 釣られちゃった。
ウエスタンリバー鉄道のスティルウォータージャンクション駅には
「ポカホンタス」のパスターが貼ってある。
補足トリビア;同じポスターはペコスビルカフェの裏にも貼ってある。
243 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:00 ID:/KTcVUx6
パスター見たい!!
加賀見氏はバリバリの創価学会員である。
244 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:12 ID:UpJUeKqi
パスターあげ。
245 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:15 ID:NNH5LryV
246 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:32 ID:8Ie278lP
>>245 本当ですか?!ずっと気になってたんです・・・
247 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:34 ID:943fJpFX
風の強い日にTDSのゴンドリエスナックでジェラートを買うと入れ物が
コーンカップじゃなくプラッチックのカップである。。。。。
( ´_ゝ`)フ‐ン
248 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:53 ID:7nXOiTCG
>>249 \(゚∀゚)/サンクスコ。オズワルドの版権は取られたまんまなノカー。
(もしくは度数切れなんだろうか・・・)
( ・∀・)つ∩〃へぇーへぇーへぇー
251 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/29 23:12 ID:gHKtveLB
(誰でも知ってるだろうけど)
サンリオピューロランドは、開園当初、
完全予約制(前売り制)が「売り」で、予約なしで当日行っても入れなかった。
いまの府中の宮崎駿のパークみたいなもんです。
252 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 23:16 ID:JejRC1Gz
ニューヨークデリのでかいサンドウィッチは、
もともと雰囲気をだすためのポスターでしかなかった。
ゲストの「コレどこで食べれます?」が相次ぎ、商品化。
壁から抜け出した食べ物である。
253 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 23:20 ID:q737RPcY
254 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 23:20 ID:Zb006KLE
サンリオピューロランドはテーマパークとは思えないほど
単純なハコのような外観。
そのわけは
人気が無くなったらすぐにラブホテルに
改装する計画があるから。
255 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/29 23:24 ID:gHKtveLB
TDLのシンデレラ城は
エレベーター
257 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 23:25 ID:ikE4F5vm
ランドのアドベンに時たま沸いて出るモンキー。
あの中の人たちは
未来のミッキー候補である。
TDLのスタージェットは
エレベーター
259 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 00:32 ID:n+k+jO1T
ミッキーマウス・レビュー
1ウォルトの肉声が聴ける。
2ドナルドの声が山ちゃんではない。
260 :
チ ョ リ ビ ア の 泉 :03/07/30 00:41 ID:+b+It/So
関東、東京人が
「 街を歩いてもなかなか在日朝鮮人の顔は見つからない。 」
「 TVに出てくる人を見ても、朝鮮系の顔は見つからない。 」 と思っているのは、
■ 自分たちに似てない顔を探しているからである。
朝鮮人の特徴といえば
どこに新しく住み着いても、「 オレたちは元々ここにいた。 オレたちは主流だ。 」
と思い込む病的な図々しさであり、
嘘の情報が流れても、「 自分に馴染みがある方が正しい 」という呆れた精神構造だが、
■ 芸能人に在日朝鮮人、最近帰化した朝鮮人、が非常に多いことが発覚しても、
最後まで否定するのは・・・ 関東、東京人である。
どれが朝鮮人か? という顔写真による実験を行ってみると
関東、東京人が「 これに違いない。見るからに違う国の人だ! 」と意気込んで言うと
■ 徳川家の子孫であったりする。
261 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 00:46 ID:g61xSt6y
このスレはもうすぐ
エレベーター
262 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 01:08 ID:fhjz4bts
菊地桃子主演のテラ戦士BOYには
無名時代の有森なりみが出演している。
カリブの海賊は
オートスロープ
264 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 01:58 ID:rD4pcHqc
>>254 三井不動産は
オリエンタルランドもザウスのように当初は
計画倒産させて跡地を売ってしまおうと計画されていた
すぐ近くまで住宅があるのは そのため
へえ〜
ザウスって計画倒産だったんだ
266 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 03:50 ID:MMbpQoQG
ドナルドの声に改めてへぇー。そりゃそうだろうなー。
( ・∀・)つ∩〃へぇーへぇーへぇー
267 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/07/30 04:03 ID:d/iTsksP
センター・オブ・ジ・アースは
テラベーター
>>251 懐かしいな。
その時期、母親と二人で某レストランにてピューロを眺めながら
「あそこ、予約制なんだってねぇ」「へぇ、後で前まで行ってみようか」とか話してたなぁ。
んで、後で行ってみたら入れた。。。
268 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 06:33 ID:fLcYGJ9m
ギャングル一周は大体十分くらいである。
暇な時、先輩が後輩を連れて一周する事があるが
大抵戻ってきた時に着衣が乱れている。
太古の寺院後は穴場らしい。
269 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 09:56 ID:KP9Rv1Uk
「アリエルのシーサイドトレジャー」の駅とかに貼ってあるポスターには
ミニーはいるけどミッキーはいない
「ブレイジングリズム」のポスターにいるから
270 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 13:52 ID:l2ZxDraH
ホーンテッドマンションの伸びる部屋は
屋根が上がっている
アメリカのディズニーワールドは、他のアトラクションの関係上エレベーターで下に降りるようになっているが、
日本とパリのディズニーランドはその必要が無いので、屋根が上がるようになっている。
メリケンヲーターフロント「エレクトリックレールウェイ」駅付近のポスターは
ほとんどが当時のそれっぽいデザインのものであるが、その中に
ちゃっかり「TOMY」がプラレールのポスターを貼っている。
273 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 14:41 ID:WWLWOtQC
TBSで先日放送された王様の休日。
センター・オブ・ジ・アースの紹介で、雷のシーンは
なんとインディ・ジョーンズの雷のシーンと間違えられ、
地底世界にインディ・ジョーンズが出てきたw
ネタではない。マジ!
274 :
名無しさん@120分待ち :03/07/30 15:46 ID:cwWY5ctG
ディズニーシーシンフォニーのミッキーは…
通常より1.5倍でかい。
275 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 15:51 ID:YKkvmKcc
>>268 カメラありますが 何か?
あとホーンテッドマンションでカップルがキスしたりするのも
キャストに丸見えです
276 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 16:26 ID:MlrKG2bf
>>275 おいおい・・
いまさら誰もが知ってることを自慢げにいわれても・・・
277 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 17:40 ID:8OcNx2Cp
274>>
へぇ〜×5
って、背が大きいってこと???
278 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 17:41 ID:i38bdj2z
ホーンテッドマンションの伸びる部屋は
地球が縮んで地面が下がってる
ホーンテッドマンションの伸びる部屋は
私ならこうやってでるがな!
は掘貞一郎氏。
というかもういいだろ、伸びる部屋は。
>>270-271で終わってるんだから
>>278よ。
280 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 18:04 ID:eTlVbXFO
281 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 18:57 ID:0GX1Flqo
シンフォニーミッキーが、もし本当にデカイなら
ブレジンのバルコニーミッキーもデカくしてくれ・・・
282 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 20:06 ID:YKkvmKcc
今夜のトリビアでTDRネタはあるか?
今夜のトリビア、
荒俣の少数意見出たー!!
284 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 21:59 ID:YKkvmKcc
カントリーベアのレストランは
カレーである
285 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 22:20 ID:osEInnvB
発売当初の年間パスポートには
専用のパスポートケースがついていた
286 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 22:23 ID:EsXfNzCh
田村亮子(日テレ)は12月20日に
TDRで披露宴を(放送)する
>284
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>286 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ヘェー
TDRのどこですか?補足お願いします。
289 :
名無しさん@120分待ち:03/07/30 23:04 ID:nF61oJVN
3億円て、いったいどんなことするんじゃろ。
290 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/30 23:39 ID:6KvxkkbP
>>289 入園者先着3万人に1万円プレゼント というのを希望。
>>290 それやってくれたら心から祝福するね。
ついでにオリックスファンに乗り換える。
「センター・オブ・ジ・アース」のテラベーターは、
実は上昇している。
「ミッキーの家とミート・ミッキー」で、どのミッキーに会えるかは
スクリーンを見ていると判る。
294 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 00:31 ID:02spKD95
TDRの蜘蛛はコーヒーを飲むと
必死だな
WDWのキャラクターは
意外に日本のギャグに詳しい
296 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 00:40 ID:M2/GoBOQ
TDLスターツアーズ入り口とTDSロストリバーデルタの
トランジットスチーマーライン乗り場の柱の土台は、
漏れが設計したぞ。
ちょっとした自慢モード。
297 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 00:58 ID:WB8fyvVM
スターツアーズで、乗っている途中で故障してしまった時
運転手が「あれ?故障しちゃったみたいです・・・。」
と言う。1度だけ経験あり、できたての頃。
298 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 01:24 ID:WB8fyvVM
>>299 補足トリビア
日本人観光客を見つけると、積極的に「アイ〜ン」や「ゲッツ!」などを見せてくれる。(ヤツがいる)
301 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 02:02 ID:Q9YQ7Eoz
302 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 02:47 ID:pAnwUOMw
>>268何故知ってる?
というか、カメラ厨はおいといて、ギャングルと鉄道は
ゲイが多い。
カメラなどはグルなので無視
>>271 補足の訂正。エレベーターで下がるのはアナハイムのHMN
WDWとTDLと巴里は天井が上がる
>>295 補足トリビア
なぜなら、元TDLで働いていたのが何人も居るから。
TDLの悪徳常連のお陰で2度と日本で働けなくなった人もいる。
303 :
ダカール:03/07/31 02:51 ID:NptyDoXr
>>297 補足(ってより正確には)
みなさん、キャプテンレックスです。
ちょっとしたトラブルが生じました。
僕のせいじゃありませんよ。
でも、とりあえず至急スターツアーズのハンガーに引き返します。
そのまま座ってお待ちください。
ツアーは数分後に再開します。
では。
となります。
304 :
297:03/07/31 03:09 ID:WB8fyvVM
>>303 正確な訂正サンクス。
なにぶんリアル消防の頃のネタなんで、うる覚えなもんで・・・。
305 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 03:14 ID:1qHkYQ/q
296はOLC社員?
>>303 へぇーへぇーへぇー なんかそのままショウみたいなセリフだ
307 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 07:37 ID:2ZnQGiDL
308 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/31 08:05 ID:aSmrV9qY
>>303の補足トリビア
途中で子供が泣き出して
収拾がつかなくなったときに
このアナウンスが流れて、子供を途中で降ろす。
ということに使われるのが一般的。
309 :
296:03/07/31 14:31 ID:M2/GoBOQ
社員じゃないよん。
OLC→ゼネコン→メーカー→下請け(ここ)です。
くだらんこのスレに書き込むヤシ氏ね
312 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 22:28 ID:2hnqbbjJ
>>306 TDRの場合
これ系のメッセージは普通のアトラクションコースみたいになってるの多いよ
ホーンテッドのお化けがいたずらしてる とか
313 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 22:46 ID:olUT/LiH
ホーンテッドマンションの乗り場の凹凸ネタ、誰も訂正しないのか!
え?ネタスレなの?
米国のWDW等の花火は、開園間もない頃の
TDLの花火より・・・
ショボかった。
どうしても国産花火の打ち上げを認めてくれないので、
当時のOLCのエライ人がどこかの花火大会に連れて行ったところ、
正直、ぶったまげていたらしい
315 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 04:27 ID:bpYBvTwV
ホーンテッドマンション、屋根裏の花嫁は
開園当時の人形と違うものになっている。
316 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 04:35 ID:NJHY9zYA
ホーンテッドマンションには
生きている人間が一人だけいる。
318 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 06:24 ID:MO89Q3sm
ホーンテッドマンションの、、、
ネタはもう飽きた。
319 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 08:28 ID:wY40wDIY
シンデレラ城で使われていないフロアは
資材置き場になっている。
320 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 08:33 ID:5wyoT1bS
シンデレラ城ミステリーツアーは
ほとんど城の外で行われている。
321 :
_:03/08/01 08:36 ID:IqWOfh1k
322 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 12:32 ID:86fz6wge
>>318 ホーンテッドマンションの
映画を作るらしい(カントリーベア カリブの海賊ときて)
ホーンテッドマンションの
ネタは殆どガイシュツ。キッコーマン提供のレストランは、
床の模様もキッコーマン。とか書いておくか。
324 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 14:41 ID:NkScS+hZ
キッコーマンの提供のポリネシアンレストランは
マズイ
325 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 14:57 ID:YSim0aQZ
すみません
間をスペースで稼ぐの
やめてくんない
携帯だととってもたいへん
グス
331 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 20:37 ID:0K7bZPSz
332 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 20:38 ID:0K7bZPSz
333 :
元BTM:03/08/01 21:08 ID:BeEMH5zN
ビックサンダーマウンテンは雨の日に乗ると、
スピードが上がってかなり怖い。
334 :
直リン:03/08/01 21:08 ID:5TzQ9LHj
335 :
元BTM:03/08/01 21:10 ID:BeEMH5zN
スピードが上がったビックサンダーマウンテンは、
空の座席をわざと作って(軽くして)スピードを落とす。
336 :
元BTM:03/08/01 21:16 ID:BeEMH5zN
座席を空けてもスピードの落ちないビックサンダーマウンテンは、
5両編成から4両編成にして、運転間隔を長くして運営する。
337 :
元BTM:03/08/01 21:20 ID:BeEMH5zN
ビックサンダーマウンテンは突然の雨の時は、
結局、上記対応が間に合わなくなってダウンする。
>
>>333-337 (・∀・)つ∩〃へぇーへぇーへぇー 69へぇ。特に雨の日が速いが意外。
339 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 23:06 ID:bpYBvTwV
スプラッシュマウンテンは日本よりWDWの方が
角度が急である。
ただし、落下距離は日本の方が長い。
340 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 23:15 ID:5FB+Vltv
ビックサンダーマウンテンはプレビュー時、
トラブルで逆走したことがある。
341 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 23:27 ID:hdpaEYSE
あ〜ぁ プル氏のせいで荒れてしまった。
責任とってもうここにはかかないほうがいいよw
342 :
名無しさん@120分待ち:03/08/01 23:57 ID:qlyUQZr9
343 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 00:02 ID:BKgnCUWH
346 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 00:18 ID:yo1HFkZa
347 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 00:20 ID:in7vJrwK
>>341は、
人恋しいので他人に呼びかけている。
348 :
p:03/08/02 00:20 ID:W4VSwEZV
349 :
74・47:03/08/02 00:25 ID:7Hn0/n8A
>>335 へぇへぇへぇへぇへぇ〜!!!
「何でこんなに行列してるのに、空席ありで発車するんだ?!?!?」って、
憤ってました(^^;;;;;
ビックサンダーマウンテン、三菱重工製のリニアモーターカーだと
聞いたんですが、ホントですか?
350 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 00:29 ID:1PvpkEVT
>>341は、
誤爆して、むなしさが10あがった!
351 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 00:39 ID:yo1HFkZa
352 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 01:00 ID:cssIYJrB
アハハ
341がいじめられとる。
353 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 01:05 ID:1PvpkEVT
354 :
????s??s:03/08/02 01:15 ID:7M4WBYxr
355 :
皆知ってるかな??:03/08/02 01:38 ID:4FNhCGdM
センターオブジアースは
F1カー並みのエンジンを搭載している。
356 :
皆知ってるかな??:03/08/02 01:39 ID:4FNhCGdM
補足トリビアとして
プレビュー時は現在の最高時速75kmを上回って100km/h以上出ていた
357 :
皆知ってるかな??:03/08/02 01:40 ID:4FNhCGdM
皆知ってるかな??というより
皆知ってるかも??といったほうがいいですね、すいません。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
359 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 07:41 ID:YbhSLyCB
>>341は、
責任とってもうここにはかかないほうがいいよw
>>356 (・∀・)つ∩〃へぇーへぇー知らなかった。
時速100km以上でるコースターって殆ど知らないし。
乗ってみたいなぁ100km/hのBTM。
361 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 16:46 ID:IQ7s3bvn
ミラコスタのルームサービスで、
カレーが入っているソーストレイは、
ステンレス製のくせに、1個8,370円もする。
362 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 18:24 ID:BF4gHfFj
359=プル
363 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 19:30 ID:1PvpkEVT
>362
いや、ちがうよ。それはわたしだからw
思い込みはやめようね
てゆ〜か。
プル氏、今日は出没してないでしょ。(笑)
365 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 19:54 ID:23cQtLPB
名乗る程さんって、時代劇の板のひと?
>>365 ご推察どおり、時代劇板住人です。
訳あってこちらに草鞋を脱がせていただいております。
おっと、顔は見ねぇでおくんなせぇ〜。(笑)
今ユカタンで飲んだくれてます。
367 :
ズームイン名無しさん:03/08/02 23:42 ID:L4iLlhVw
さて私は誰でしょう?
368 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 00:06 ID:CJ/WII/M
浅草・花やしきの土地は
隣りの浅草寺から借り受けたものだ。
369 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 04:40 ID:Gr6xsZ9p
プルが混雑スレで
何事も無かったように復活!
370 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 09:37 ID:cMphUk8v
TDS内のレストルームのトイレットペーパーは2個だが、
エントランスの外は、
補充する人がいない「夜11時から朝7時」までの8時間でも切らさないように…
4個ついている!!
補足トリビア@
TDSのトイレットペーパーと
ミラコスタのトイレットペーパーを比べると、
天と地ほどの違いがある。
(TDSのはかなり安っぽい。)
補足トリビアA
TDSのトイレットペーパーは毎朝オープン前にトラックで
各レストルームに運ばれてる。
マイナーというか誰もしらない人かも
House of Mouseの主題歌やビーファイターの主題歌を歌っていた石原慎一さんは
昔ディズニーランドのショーにでていた
372 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 11:51 ID:sXeJFpHh
373 :
ひまわり:03/08/03 12:35 ID:ZrLQy9wZ
ディズニーシーは
プレビューの時、園内放送を行ってた。
375 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 16:49 ID:pvKZuEat
センターオブジアースのチャーラーララーというテーマソングは
グリムグリニングゴーストと作曲者が同じである。
376 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 16:53 ID:qQTjug6u
初代ミッキーの声は
ウォルトディズニーだった
378 :
377:03/08/03 17:31 ID:bFysKdUT
>>375 漏れの持ってるCDでは確認できなった(´・ω・`)ションボリ
379 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 17:50 ID:H1JzRhOr
TDLパーク内を走ってアイスを売っているバイシクルワゴンを
6〜7年前初めてオンステージで乗ったのは
ODFだった俺である。
380 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 17:50 ID:H1JzRhOr
補足トリビア@
尚、当日別の業務につくはずだった俺は(水ワゴンのヘルプ)
たまたま休憩中オフィスの冷蔵庫前で涼んでいたら
来たSVにやってみなさいといわれてHMN横のD1からハブまで乗った。
乗るはずの人は日射病で救護室にいたらしい。
資料用に何枚もオンステで写真を撮られたが、後日記念にとくれました。
補足トリビアA
当時はオレンジ・ストロベリー・チェリー味で始まったが
チェリー味は人気がなくすぐ消えてしまった。
補足トリビアB
開始直後はパレードルートと逆ルートからの2台スタートで
パレード前に一度戻るという事だったんだが
大抵パレード(当時ヘラクレス)に巻き込まれ
特にハブ周りのパレード待ちゲストに売れるという事で
パレード中はハブ内に待機という事になった。
381 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 19:33 ID:Saatudkn
↑
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
382 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 20:32 ID:tamPCjII
ODFってなんでつか?
383 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 21:04 ID:mFIa+owU
384 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 21:11 ID:H1JzRhOr
385 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 21:19 ID:6lq2TTGU
屋外で飲食物を販売する部署ね
386 :
名無しさん@120分待ち :03/08/04 00:43 ID:GUzQpYT8
羽田空港に着陸する飛行機が
TDRの真上を通る日はたいてい、打ち上げ花火がキャンセルになる。
補足トリビア@
TDRの打ち上げ花火がキャンセルになるのは、南からの風が強い場合
補足トリビアA
南からの風が強い場合、羽田空港及び飛行機の都合で羽田空港に着陸する飛行機は
ドリームアライバル、アサヒアライバル、ジョウナンアライバルという飛行経路を通る。
この三つはいずれも、TDR上空を通過する。
387 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 01:03 ID:uSAk4aGE
てことは今夜中止?昼間やたらと飛行機飛んでるるの見えたけど・・・。
しかもでかかった。
388 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 01:08 ID:7DS6vWwv
今日の花火は中止ですた。
へぇ〜
389 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 01:57 ID:zHMEU6ZG
390 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 02:27 ID:39qZU9zZ
舞浜・浦安付近の住民の苦情で花火が中止になった事があるが当時
新聞沙汰になるくらい大事になった。
補足トリビア
尚、OLCとしては地域住民との共存を云々というコメントを出した。
それから、風キャンの条件が厳しくなった。
音がうるさい・煙いなどが理由だったらしい。
391 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 09:51 ID:listLeCV
ディズニーシーのテーマソングには…
日本語歌詞バージョンが存在する。
392 :
GET! DVD:03/08/04 09:53 ID:MpF36TPo
393 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 10:53 ID:l8ygA7m5
>391
ミラコでミッキーショウ付の結婚式するとオペラ歌手が日本語で歌うよ。
私は違和感あったけど、知らない人はいい歌だって言ってた。
394 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 11:24 ID:Cw8Cp5Cz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./ /\
\_____/ .\ え
395 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 12:36 ID:0tSuZg2r
リゾート内に書かれた落書きは
夜のうちにカストさんが徹底的に洗い落とす。
396 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 14:31 ID:kkApRoh7
落書きは
バレたら損害賠償
397 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 18:21 ID:fxDUB358
ホーンテッドマンションのキャストは全員
呪われているという設定である。
398 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 18:53 ID:+B0VvU4y
>>397 へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。へぇ〜。
呪われてても親切な所が素敵☆
399 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 19:03 ID:dPtIC7oP
落書きをした修学旅行生の学校は
その後、来園を拒否される。
400 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 19:29 ID:lxTNh9Vv
401 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 19:42 ID:fxDUB358
>>400 ごめん、よくわからないけど先輩にそういわれた。
ほんとごめん。
402 :
レイン:03/08/04 19:46 ID:w4n2v4fE
TDLのトイレにある手拭用の紙は
今より1.5倍大きかった
403 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 19:48 ID:Dt3PSgKn
シーのキャストは
「暑いのによく来るねぇ」と
ゲストをバカにしている。
404 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 19:50 ID:Dt3PSgKn
ホーンテッドマンションの出口から20m前には
女性の霊がいる。(5年前情報)
405 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 19:52 ID:hYGABmq9
ゲストが被っていたジュラシックパークの水の中には
大腸菌がいた(不祥事で発覚)
>>403 シーのゲストは
「(時給が)安いのによくやるねぇ」と
キャストをバカにしている。
あぼーん
409 :
名無しさん@120分待ち:03/08/04 23:33 ID:l8ygA7m5
クリスタルパレス・レストラン裏の
タバコ場の近くに
鴨の巣がある。
シーのキャストには
日曜定休の人がいる
411 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 01:27 ID:BsPhPC6f
>280
補足トリビア
>ディズニーシーシンフォニーのミッキーはでかい
本当だよ。
遠いから、顔がでかいのだ。
やけに。
あの距離で見ると違和感はない。
ランドのポップコーンワゴンの後ろに
今日もやっぱりネズミがいた
413 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 05:38 ID:WCLasZ6H
ホーンテッドマンションの窓から
たまに霊が見えるときがある
グランマ=サラのキッチンの窓からも
たまに霊が見えることがある
(・∀・)つ∩〃ちょっとだけへぇー。今でも見えるっけ?
415 :
397じゃないけど:03/08/05 08:49 ID:1HZXgQFv
>>397の補足トリビア
ランドのすべての施設の中で唯一ホーンテッドマンションのキャストだけ笑うなという教育がされている。
ホンテのキャストがみんな愛想が悪いのはそのせい
417 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 11:44 ID:P5KjfWNf
USJのT2:3Dの綾小路麗華様は
ガチ
418 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 11:57 ID:ispPtS3k
419 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 21:51 ID:F5ce276W
>>411 へぇ〜ってまじで!?
顔だけ大きいの?
じゃあファンタズミックの最後とかもそれなのかな?
420 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 21:59 ID:498Xkl3f
>>268 補足トリビア
パーク内では珍しく
ギャングルの古代寺院跡にはカメラは無い。
>>419 ファンタズミックもそうだよ。
422 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 22:02 ID:498Xkl3f
WDWのマジックキングダムのティンカーベルは
男性の時がある。
補足トリビア。
ティンクは花火の時ワイヤーで飛ぶのだが
危険防止の意味もあり男性の場合もある。
遠くなのでよっぽどズームしないとわからない。
2006年、WDWに
ハリーポッターのアトラクションが出来る。
425 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 00:52 ID:mWrZAEbv
>>424 ネタ?ソースキボン。
WDWに知人が働いているが知らなかった。
マネージャーでつ。
426 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 03:23 ID:BuHFL/uY
ハリポタはワーナーだよ
ネタならせめて千と千尋にしろよ
ところでニモはランドとシーのどっちに出るの?
やっぱりシー?
427 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 12:23 ID:bmRZUeLZ
>>422 まじ?DLでも飛んでたんだけど、あれも男だったの?
428 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 12:45 ID:H5e+oO7S
>>422 へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
(・∀・)つ∩〃(・∀・)つ∩〃(・∀・)つ∩〃(・∀・)つ∩〃(・∀・)つ∩〃
>>426 ハリポタの放映権かなんかをディズニーが買った
だから作ろうと思えばできるらしい
430 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 14:43 ID:9AlVFxA3
シンデレラ城は、上にいくほど小さくなっている。
高く大きく見せるために、遠近感を強調するよう基準尺が違うのだ。
431 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 16:26 ID:SarfSATJ
>430 そういう説明はいろんなところにあるが、
おいらには、シンデレラ城は
そんなに高くは見えないんだが・・・・
432 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 17:09 ID:ahMOwDg/
キャッスルショーの観覧席のE最前列のE001は、
E020よりも端っこである。
センターに近いのがE020で、端に行くほど019、018、017となる。
( ´Д`)つ〃∩ アソーアソーアソーアソーアソー
434 :
名無しさん@120分待ち:03/08/06 23:01 ID:YPWEUq2H
あげわすれ
。・゚・(ノД`)・゚・。 つ〃∩ ウワーン ウワーン ウワーン
435 :
f:03/08/06 23:02 ID:0D6GrhBh
436 :
419:03/08/07 16:01 ID:Qt5pijaA
>>420 へぇ〜補足ありがd
じゃあトレジャーのアリエルも…
>>432さん
今日の一回目のその席には私が座っていました。
朝一でがんばったのに…
438 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 02:35 ID:jcWw7Ej9
シンデレラ城のミステリーツアーをやってる地下1階の更に下には
プールがある
439 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 03:15 ID:64k1rwd5
なんの為にプールが???
うんちくなんてくだらねえ
ほとんどがたにんのうけうりじゃん
>>440 おまえの持っている知識・うんちくは自力で獲得したのか。
受け売りじゃない知識・うんちくを持っている奴って誰だ?
哲学者とか、発明家とか、研究者とか、冒険家とか、ごく一部だろ。
この世の知識・うんちくのほとんどはだいたい受け売りだ。
だいたいそんな幼稚な文章で「どぶねずみ」を語るとは。
も1回小学生から教科書読み直せ。
442 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 13:33 ID:EXmtD38j
どぶ姉タンハァハァ
443 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 13:42 ID:mCCP2Mbs
偽物のどぶ姉さんにハアハアするのか お前は!
444 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 13:50 ID:rUnSd1wD
いや、偽物に用はない。
どぶねずみときいただけでハァハァ…。
445 :
441:03/08/08 14:41 ID:ezsJaEfl
あーそうそう、
「全ての知識はしょせん受け売り」ってのは
「パタリロ!」だったか「ラシャーヌ!」だったかのセリフね。
妙に納得したのでいまだに脳裏にこびりついている。
あーそうさ、しょせん漫画のセリフの受け売りレスさ。
446 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 15:40 ID:jEteZhQu
マンガのセリフには、ギリシャ哲学の数万倍の真理が含まれている。
447 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 17:08 ID:GM5eLIzv
448 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 17:18 ID:buxnp0Dx
TDL/ワールドバザールは、デパートと同じ「第1種大規模小売店舗」である。
入り口左には、銘板もつけられている。デパートと同じ扱いの施設がパーク内に
あったため、開園当初から規制緩和までは休園日や開園時間などが法的に決められ
ていた。
ソース:
ttp://www.udit.co.jp/www10.htm
450 :
名無しさん@120分待ち:03/08/09 00:16 ID:XXaVJH6Y
451 :
名無しさん@120分待ち:03/08/09 00:17 ID:XXaVJH6Y
452 :
名無しさん@120分待ち:03/08/09 00:24 ID:BPpM65Q7
>>450 アルマーニの偽者みたい(w
シャネルがチャンネルみたいな
アメリカのミッキーミニーの声の人は、
実生活で夫婦である。
ちょっとすれ違いなので( ・∀・)つ〃∩sage〜。
454 :
名無しさん@120分待ち:03/08/09 13:11 ID:g88F+4TQ
>438 防災貯水槽。ばっちぃし、くらいし、だから怖いし 泳ごうとは思わない。
455 :
名無しさん@120分待ち:03/08/09 21:27 ID:oSj8Hskr
>>455 それは他スレで読んだ。
しかし一日あたり4万人弱入ってる計算になるが。それでもダメ?
二つテーマパークがあるのか?パリって。よく知らないが。
二つあるとしたら、八万人は入らないとダメなのか?
商品が売れないのかなぁ。
やっぱりヨーロッパ人はケチなのかなぁ。それとも派手派手はダメで、もっと歴史と伝統っぽいテーマパークじゃないとダメ?忍者村とか?
アメリカ文化が嫌いなのかなぁ。まぁ嫌いなんだろうなぁ。
フランスは他に見る所たくさんあるからじゃない?
458 :
名無しさん@120分待ち:03/08/09 23:37 ID:y5w77LCi
OLCみたくぼってないからでは。
459 :
名無しさん@120分待ち:03/08/10 00:01 ID:BA1MQl3Y
>>456 ヨーロッパくんだりまで旅行に行って、
日本人でもディズニーランドには逝かない。
ユーロディズニーランドのCDに
フィールザマジックという曲が収録されている。
が、違う曲。つーか、やっぱネタスレなのかね、ココ。
461 :
名無しさん@120分待ち:03/08/10 01:35 ID:mmzPd7bl
>>456 巴里にはシーみたいなのが似合うかも。
>>460 ×ユーロディズニーランド
○ディズニーランド・パリ
改名しますた。
462 :
名無しさん@120分待ち:03/08/10 01:39 ID:H8Bgm6MP
( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩
( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩
( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩
( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩
( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩
( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩
( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩( ・∀・)つ〃∩
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
463 :
名無しさん@120分待ち:03/08/10 01:56 ID:NvgteLoi
>>456 俺たちにとっちゃ、ハイカラな建物でも、
彼らから見れば、日光江戸村みたいなもんかと・・・
464 :
名無しさん@120分待ち:03/08/10 03:06 ID:zdsgR9oi
ディズニーランド・パリは、
東京フレンドパーク2で
グランドスラム(全ゲーム成功)だと、タダで行ける。
465 :
名無しさん@120分待ち:03/08/10 04:04 ID:mjOqxnPK
キャストの靴は、(何処にも刻印がないが)
リーガル社製である(しかも激安)
466 :
名無しさん@120分待ち:03/08/10 04:49 ID:tRrXy+Hm
>>465 いや、高い。どうせ磨り減るし。
だから上野などの1000〜2000円位の靴を買ってしまう。
467 :
_:03/08/10 05:18 ID:GN97Ze2Z
468 :
踊る大捜査線2:03/08/10 16:38 ID:UXUz6Pov
レインボーブリッジを閉鎖するのは大変である
だが
昨日8月9日は、台風10号の影響で
首都高速湾岸線芝浦ー台場区間(レインボーブリッジ)が通行止めになった。
470 :
名無しさん@120分待ち:03/08/11 02:01 ID:qS0p5ImM
イッツ・ア・スモールワールドには、
ピノキオがいる
USJはパレードやハリマジを
客の入り具合が少ないとキャンセルにする
補足トリビア・8日はパレードわずかな風でキャンセル
9日は8日よりもかなり強い風なのにパレード決行
ちなみに9日は無風晴天なのに放送は『悪天候のため
ハリウッドマジックは中止します』だとさ、、、
あきらかに裏がある
472 :
名無しさん@120分待ち:03/08/11 10:49 ID:bsX/0P9X
そんなんだからUSJは・・・
まぁ、TDRも似たような事してんじゃないの?
イベントの初日とか、お偉いさんが来てる時は無理してやるくせに
客入りが少ないとシンフォニーキャンセルとかさ。
473 :
名無しさん@120分待ち:03/08/11 10:51 ID:16YAR7Sv
TDRも入りが少ないと花火キャンしまつ
>>470(・∀・)つへー。意識して見た事ないや。今度行ったら見てみよう。
475 :
名無しさん@120分待ち:03/08/11 12:06 ID:XCND5sfm
USJのジュラシックパーク・ザ・ライド、中身は恐竜に喰われてしまいTシャツだけ
残っている所がある。
そのTシャツの持ち主の名前は、
MICKEYさん
(・∀・)つ∩〃へぇーへぇーへぇー。これホンモノでも逝けそうだ。
沖縄には鉄道が無いと言われていたが
沖縄海洋博(アクアトピア)のときに
鉄道を作った
クリスマスいべんと(パレード含む)は、半年前の5月からスケジュールなどが
作られるが
完全に出来上がる前にクリスマスイベントがおわる。
USJのクルーには
夜はホステスという奴がいる
481 :
名無しさん@120分待ち:03/08/12 01:50 ID:ZNxsMJty
>>479 どういことでつか?
補足トリビアきぼんぬ
482 :
名無しさん@120分待ち:03/08/12 23:26 ID:GqkMCWfw
TDLのバックヤードには
コンビニが有る
483 :
名無しさん@120分待ち:03/08/13 00:11 ID:GIJXitxq
ドリームライツに出てくる芋虫は
ミッキーに似ている。
耳が触覚か鼠の耳かの違いだけである。
484 :
名無しさん@120分待ち:03/08/13 00:35 ID:M181YXOS
>>482 ×バックヤード
○バックステージ
しかもそのコンビニは日本で一番売れている。
485 :
名無しさん@120分待ち:03/08/13 02:46 ID:2ypXg2+s
486 :
名無しさん@120分待ち:03/08/13 12:22 ID:eHDn+aA0
TDRの駐車場、こんでいて遠くに止めさせられても
夕方になると無条件でモノレール駅前に止められることもある。
TDLで一度だけ
全入園者を一時退園禁止したことがある。
【補足トリビア】
*1 私の親戚の子供が園内で強姦に遭い、裸でキャストに助けを求めた事が始まり
*2 事件発覚後、親戚が直接警察に電話したため警察が登場
*3 警察の支持により、入園者を一時退園禁止にせざるを得なくなった
*4 結局犯人は見つからず、約2時間後に禁止措置を解除
*5 未だに犯人は捕まっていない
488 :
名無しさん@120分待ち:03/08/13 17:12 ID:Uf36T9Od
489 :
名無しさん@120分待ち:03/08/13 17:41 ID:xE3GNrSV
ネタ。
うちのベランダからは
ファンタジー・イン・ザ・スカイとブォナセーラ・セレナーデを同時に見る事ができる。
>>490 実地検証させてくれれば、ヘェ×100!
493 :
名無しさん@120分待ち:03/08/14 10:59 ID:Fe2hfOck
ミッキーは
瞬時に東京、フロリダ、カリフォルニア、パリを行き来している。
>>490 【補足トリビア】
だが、どちらか片方だけを見ることは出来ない。
今度シーにできるアトラクション「タワー・オブ・テラー」は...
実は「トワイライト・ゾーン」とはなんの関係もない。
【補足トリビア】
1059年から5年間にわたり全156話放映された人気TV番組「トワイライトゾーン」
(邦題「ミステリーゾーン」)には、アトラクの元ネタであるホテルの話もエレベーターの
話も存在しない。アトラクは、トワイライトゾーン風に新しく作られたストーリーが土台と
なっている。
将来、タワーオブテラーに乗る時「この原作ドラマも恐かったよね!」なんて自慢げに言わ
ない様にご注意。
>>496さん教えて下さい。
プーさんの原作に「プーさんのハニーハント」に
相当するお話はあるのでしょうか。
それとも新たな物語を作ってアトラクションとしているのでしょうか?
ハニーハントに乗るときに「この原作も面白かったよね」なんて
自慢げに言って恥をかきたくないものですから。
つまりタワーオブテラーに原作がないように、
ハニーハントにも原作がなかったらそのトリビアはどうなのかなと。
>497
496さんではないけれど
あれってアニメのプーさんとはちみつを下敷きにしてるような気がするのですが
まったく新たな話ではないと思います
>>498 なるほど。ありがっさまのん(愛知県東部の最上級のお礼です)。
500 :
山崎 渉:03/08/15 21:02 ID:ypwLBXkg
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
ディズニーシーの曲は
歌いにくい
502 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 03:52 ID:sG1zLhVj
>>497 ハニハンはプーさんと大嵐という作品を下敷きにしていると考えられます。
プーさんとはちみつにはティガーとピグレットが出てきませんので。
第二作に当たるプーさんと大嵐からピグレット・ティガーがデビューし
ズオウとヒイタチが出てきますので。
ちなみにプーさんと大嵐はアカデミー賞短編賞を受賞しています。
503 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 03:56 ID:sG1zLhVj
ちなみに496はタワーオブテラーに原作が無いと言っているのではなく
WDWにあるタワーオブテラーの基にしている話とは別のものが
シーに出来る同アトラクションになると言ってますので
バックグラウンドストーリーは完成付近ではないと判らないのかも。
WDW経験者がシーにオープン当初は違いなどを薀蓄できるのでしょう。
ちなみにWDWでは5月現在では13の落下パターンがあります。
>>503 >ちなみに496はタワーオブテラーに原作が無いと言っているのではなく
いやいや。
“「タワー・オブ・テラー」には、冠の「トワイライトゾーン」内に原作となる
話が無い”と言っているんですけど。
文章わかりにくかったですか?
>WDWにあるタワーオブテラーの基にしている話とは別のものが
>シーに出来る同アトラクションになると言ってますので
いやいや。
“「タワー・オブ・テラー」の基にしている話”自体が原作ドラマ
には存在しないんですってば。
『ハリウッド・タワーホテルの開かずのエレベータと消えた乗客、
あるハズ無い13階』以外のテーマでシーの「タワー・オブ・テラー」
が企画されているのなら、私の勉強不足です。すいません。
連続カキコ失礼
>>497 498さんも502さんも正解です。
全体の流れは「プーさんと大あらし」を基にしていますが、最初の風船につかまって
飛ぶプーとラストのハチミツまみれのプーは「プーさんとはちみつ」、ティガーが跳
ねるところは多分「プーさんとティガー」がベースになってると思います。(月刊D
F2001年4月増刊号より)
>>504 じゃあ「スター・ツアーズ」は!?『スターウォーズ』にはあんな話無いじゃん!
...と云われればその通りなんですよね。(W
506 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 10:50 ID:RYW7kyrE
WDWの「タワー・オブ・テラー」は
まじこわい。今まで体験した中で一番こわいアトラクションだった。
シーに出来るって本当?
507 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 11:05 ID:sG1zLhVj
>>504 ってことは3パターンあるという感じですね。
@原作のままのパターン(ハニハンは原作を2つ足しているので大まかにこっち)
A原作には無いけれど後日談や原作の設定をベースにするパターン(スターツアーズ・インディなど)
Bまったく原作に関係ない新規のもの(ストームライダーなど)
僕はシーのTOTのストーリがWDWと違うと解釈しちゃいました。
読解力無くてスマソ。
シーに出来た暁には、WDWのキャストの様に演技してくれる事を切に望みます。
実際何度乗ってもいい雰囲気出てたし、キャストによって対応違って良かったですし。
しかしこのスレ、こうやって知識の補完ができるので面白いですね。
個人的にファンタズミックを大いに作って欲しいですが。
余談ですがTOTって略すと (TOT)←に見えます。
508 :
無料動画直リン:03/08/16 11:07 ID:1EqBe9Qa
まとめて(・∀・)つ∩〃へぇーへぇーへぇー
>>506さん本当らしいです。なんかウォーターフロントのあたりで工事してるのがそうみたいですが公園も作ってるみたいでよくわからん。
私的にはスペースマウンテンやロックンローラーコースターの方が怖かったです。タワーオブテラーは楽しかった。
このへんは個人個人で違うだろうしスレ違いっぽいのでsage。
510 :
7:03/08/16 11:20 ID:Y5kTEasL
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://book-i.net/moromoro/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
511 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 11:44 ID:U/m6i2yp
TDLでちょい昔・・・。
TDSの曲を流したことがある。
512 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 12:01 ID:zlS8mtIS
↑
TDSは、まだ2年たってないから、
「ちょい昔」って、いつのことかな。
>>511 う〜ん、難しいね。(ってクイズのスレじゃないのだが)
シーオープン前、芸能人向けプレビュー時の花火の時かな?
>>507 レス感謝!こうやってみるとほとんどがAとBですね。
514 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 14:07 ID:Kwvgihd9
>>505 スターツアーズは、「ジェダイの復讐」のときに勝利した同盟軍兵士によってつくられた
会社「スターツアーズ・トラベルエージェンシー」によって、かつての同盟軍や帝國軍の
基地の見学ツアーが組まれています。よって「ジェダイの復讐」の続きですね。
>>514 ってことは、過去に戻っちゃったんでしょうかね?
(ジェダイの復讐でデススターは無くなったので)
揚げ足取りじゃないので怒らないでね。
あくまでパラレルワールドと解釈するのが宜しいですね。
ガンダムライドみたいに戦時中とかの設定の方が良かったのかも。
516 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 15:36 ID:0MtSfqoD
>>515 違います。
同盟軍勝利、皇帝死亡後でも帝国軍残党は各地にまだ散らばっていたわけで、
それを制圧する戦闘は局地的に続いていたのです。
そしてあの第3デス・スターは、その残党が帝国復活を目論んで作り上げたものか、
もしくは皇帝が死ぬ前に作らせていた予備だったのです。
「コンタクト」でジョン・ハートが言ってたよね、
「何かを作るときは必ず予備を作っておくのが鉄則だ」って。
517 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 15:50 ID:JocuZr34
スペアかあ
518 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 23:10 ID:sG1zLhVj
>>516 ありがとう。何から何まで勉強になります。
519 :
名無しさん@120分待ち:03/08/16 23:49 ID:Yol7WRJE
WDWのエプコットで
TDSの曲を流していた事がある。
【補足トリビア】
1.場所はエプコットのエントランスからスペースシップ・アースを抜けた所にある噴水。
2.ここの噴水は音楽に合わせ、まるで水が生きているかのように動くのが見どころ。
3.2002年の7月にTDSのテーマソングが流れていた。
4・現在も流れているかは不明。
520 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 02:44 ID:Y9qy0Onk
TDRネタで盛り上がっているとこ申し訳ないですが
四国にあるレオマワールドのレオマとはレジャーはオレにマカセロの略である。
521 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 02:45 ID:bcH14uSn
>>516 勘違いしてると思うがデススターは第1と第2では大きさが全然違う
第2の方が第1の数倍の大きさがある
インペリアルバトルクルーザーとインペリアルスターデストロイヤーが同じデザインで大きさが違うのと同じ事
スターツアーズに出てくる第3デススターは第1デススターと同じ大きさで第2の予備にはならんよ
524 :
516:03/08/17 07:32 ID:g+Luh0s4
>>523 確かに第1と第2の大きさは違うよね。第1は直径100キロ位、第2は160キロ位(だったかなあ…ウロ覚え)かな。
案外小さいなあと思った記憶あり。で、スターツアーズの第3デス・スターが第1と同じ大きさと言える根拠はあるのかな?
・完全な球形だから?→第2は同盟軍を欺くためにわざと不完全な外見にしただけ。
・トレンチ(溝)があるから?→トレンチはドッキングベイだから「ジェダイ〜」を見てればその存在はわかる。
・トレンチの幅?
→確かに第1の幅に近いような気がするが…さらに狭いような気もするし、第2もあんなものかもしれない。
さらに第3のトレンチには第1と違って橋みたいなものがかかっている。
よって予備とははっきりとは言えないし、あるいはその可能性もある。
残党が少ない勢力で第1の設計図をもとに作ったのかもしれないし…。
まあ真相はわからないけれど、実際は作りて側の都合ですから。あとは想像して楽しむのみです。
作り手も実はあまり考えてはいないのじゃないかなあ…?
525 :
516:03/08/17 07:49 ID:g+Luh0s4
レストランにすら厳密なバックグラウンドストーリーがあるディズニーのことだから
スターツアーズにもあるだろうけれどそれは表には出てこない。
しかしスターウォーズの話になると我々好き者は細かくなり過ぎていけないね。
作り手に振り回されちゃいけないよ。
夢が覚めるとしてもても、作り手側の都合で矛盾することはたくさんあるし、でもそこをわかった上で目をつむる、のが良いように思う。
って皆そうしてるか…。
それに話題がスレから大きく逸脱しているよ。
これ以上はスターツアーズスレか映画板スターウォーズスレで。
スターツアーズの
ロボットはパナソニック製(一部だけど)。↑はスターツアーズスレで語るのが一番だな。
527 :
七子@誰も書いていない、、。:03/08/17 08:55 ID:JuA/dNJH
ウエスタンランドは、”WESTERN”と西部をアピールしているにもかかわらず、
パークの東部に位置している。
>>356さん
やっぱり、”100km/hセンター”は存在したのですね。
ドロップでジャンプそうなスピードのセンター、是非乗ってみたかった。
528 :
直リン:03/08/17 09:07 ID:tIS/ZsJu
>>520 最初は「レジャーは大西(当時の社長)にまかせろ!」だったんですよね。
>>527 京都市で、右にあるのに「左京区」というがごとし。(笑)
531 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 09:45 ID:S7kZOljQ
デススターのシーンはまんま4の使い回しですから
デススター1と同じでないとおかしいのでは?
いやXウイングとスターバスの大きさが違うから
1よりやや小さいのかも
532 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 12:02 ID:MXAb60j0
あぼーん
534 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 15:01 ID:Dz1iZ13E
ミッキーマウス好きで
パークにもよく出没するの工藤静香は、
自分の子供に「みつき」と名付けた。
535 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 16:08 ID:Kh0dqq48
のー
のー
トルダムの鐘は、海外ではノートルダムのせむし男という題になる。
「The Hunchback of Notre Dame」
537 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 16:54 ID:eq9FlRYS
>>536 既知っていうかもともとそういうタイトルなんですが。
もしかしてユーゴーの原作の事知らなかった?
538 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 17:00 ID:olewODvw
ユーゴーの世界的文学作品「ノートルダムの せむし男」は
何度も映画化、舞台化され、
ディズニーもアニメ映画化し
「ノートルダムの鐘」となりますた。
539 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 17:03 ID:pq7lk0oF
>>536 ビクトル・ユーゴーの原作の邦題がそうじゃん。 昔やった映画のタイトルもそうだし。 ただ、せむし男って言葉が差別語って事で変えたんでしょ
>>537の
レスはつまらん。常識の事を書く位ならせむしについて言及すべき。
もしくはちゃんとしたトリビアを書くべき。
( ゚д゚)ポカーン
543 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 17:44 ID:3GA6wJXz
544 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 17:47 ID:pq7lk0oF
>>540 せむしについて言及するもなにも、その程度説明されないとわからないと このスレの住人は思われてるのか?
545 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 17:49 ID:zcvp67z1
540は粘着
>>540 せむしは最近聞かない言葉なので、書くならば、せむしについて書くべきだと書いただけ。
もし、このスレの住人がせむしを知らないレベルだと書いたように取られるならば、
そんなつもりは無い。
536はネタレスなのでスルーされると思った。
547 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 18:48 ID:g+Luh0s4
業務連絡、業務連絡、
>>531さん、スターツアーズスレで間違いを指摘します。
おまいの常識は世間の非常識スレはここですか?
揚げ足取りスレはここですか?
549 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 20:44 ID:lGzNpzYn
TDL・トゥモローランドにあるゲームセンター「スターケード」には
AC版の「ドンキーコング」と「マリオブラザーズ」がある。
550 :
名無しさん@120分待ち:03/08/17 20:47 ID:oLbq8pBA
スターケードに以前
電車でGOの元ネタのトップランデング(タイトー)が置いてあったな
551 :
名無しさん@120分待ち:03/08/18 07:56 ID:DYiqyV/Y
>>530 >京都市で、右にあるのに「左京区」というがごとし。(笑)
東(地図上の右側)にあるのに「左京区」と言うのは
天皇の住処(御所)から見て「左」だからである。
…トピズレすまそ。
552 :
名無しさん@120分待ち:03/08/18 08:02 ID:XdjbV6e7
>>551 (歴史授業で習ったけど忘れてた!)ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
553 :
名無しさん@120分待ち:03/08/18 08:45 ID:AYOvwckx
>>549 いまやMAMEとかのエミュでしかプレイできないと思ったのに・・・。
554 :
◆NORTHhCcZU :03/08/18 19:57 ID:ZMlud5DD
みんなよく知ってるねー
555 :
◆NORTH1rIg2 :03/08/18 19:59 ID:ZMlud5DD
んだ!
557 :
名無しさん@120分待ち:03/08/18 21:11 ID:AiHNwW0X
>>549補足トリビア?
ファミリーコンピュータとTDL、おんなじ年齢だもんね
ランドの年パスは
最初27000円だった。
559 :
名無しさん@120分待ち:03/08/18 23:09 ID:K+A5clI9
うわ〜安いね!!
でも当時は高く感じたんだろう。
>>559 家一軒5000円の時代だったからね。w
561 :
名無しさん@120分待ち:03/08/18 23:23 ID:d2xV0BXN
562 :
名無しさん@120分待ち:03/08/19 00:09 ID:9QnHxonq
563 :
名無しさん@120分待ち:03/08/19 00:11 ID:e/Em5dH6
>>562 買いたくても買えなかった人がいたのでつか?
564 :
名無しさん@120分待ち:03/08/19 00:28 ID:Mjsa1Kik
トゥーンタウンにあるチップとデールのツリーハウスには当初・・・
滑り台が付いていた。
何故無くなったのか知りたかったので、ネタうpしてみますた。
って、今ないですよね?(不安になってきた)
>>564 夏場、熱くなり杉、やけどした子が続出したと聞きますた。
566 :
名無しさん@120分待ち:03/08/19 01:19 ID:l/xIZFlg
>564
いい歳して恥ずかしかったけど、滑っておいてよかったよ。
568 :
名無しさん@120分待ち:03/08/19 04:37 ID:ZUpN6jrO
f
569 :
名無しさん@120分待ち:03/08/19 09:34 ID:P7bwT5Ts
>>551 っていうか
南が上なんだよ 太陽の方角だから
ハルマゲさん、補足トリビアどうもありがとうございました。m(_ _)m
私も年甲斐も無く 渋る友達にカメラを渡し、
滑る様を 写真撮影までしていました。
そんな資料が手元に残っているため、何でだろ〜と
長年モヤモヤしとりました。スッキリ ^^
571 :
名無しさん@120分待ち:03/08/19 21:56 ID:jg9IO8On
あなたの一番怖いものは、
常連である。
(・∀・)つ∩〃がってん・がってん・がってん
アレ?
573 :
名無しさん@120分待ち:03/08/20 01:06 ID:Rhd4Ac3T
TDL「キャッスルカルーセル」の馬には
「Silver」と言う名前が鞍布に書かれた馬がある。
補足トリビア:ちなみに鞍布の紋章が確か三日月の奴だった。
574 :
名無しさん@120分待ち:03/08/20 01:23 ID:qEqW/6z9
TDL、TDS内の三井住友銀行ATMで
郵貯も使えるようになった。
576 :
名無しさん@120分待ち:03/08/20 02:13 ID:+8q20QqD
シェフミッキーからチーデルが消えたのは
つまみ食いしてばっかで仕事にならずクビになったらすい…
ツリーハウスの滑り台がなくなったのって
子供が落っこちたからだと思ってた!!
トリビアじゃないからsage
578 :
名無しさん@120分待ち:03/08/20 06:56 ID:XnIwxVvf
>>577 やけどでも転落でも危険だからってことだろうね。
10年前に「クイズ年の差なんて」で出題された問題は
入園時のキャストのセリフだった。
Q.こんにちは、ほにゃらら。
A.こんにちは、いってらっしゃい。
579 :
_:03/08/20 06:57 ID:OUntCux2
580 :
(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/08/20 07:01 ID:84eKaj3n
TDSのリフレスコスで売っていた「シナモンロール」は
チュロスなんかより断然旨かった。
582 :
名無しさん@120分待ち:03/08/20 12:03 ID:85lJQJzr
補足トリビア1
リフレスコスで消えたシナモンロールは
その後マンマビスコッティーでしばらく売られていたが
現在は残念ながら無くなってしまった。
補足トリビア2
ただのパン。
583 :
名無しさん@120分待ち:03/08/20 15:49 ID:24DRP7wC
584 :
名無しさん@120分待ち:03/08/20 20:20 ID:bs0AhgLd
流行とともになくなっちゃったんだね。おいしかったのにな。
>>583 いまだにTDLの入退園が禁止になったことがあると言ってる香具師がいるな。
586 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 01:31 ID:fap9FVHz
>>585
そうなんだよ。他にも臓器売買とか大昔の話しを自慢げに・・(W
しかも、1人通ぶってる香具師が必死でな(W
地下道は無いと言えば無いんだよね
埋め立て地だから1階だし
みんなが歩いているのは2階
親が目を離してると子供が誘拐されるよ
というデマはあってもいいと思う
昔の老人が子供達に聞かせる昔話みたいに
教訓的意味で
589 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 10:09 ID:igsMoTtu
ロストリバー(デルタ)にかかる3本の橋には
それぞれ名前がある。
590 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 10:18 ID:igsMoTtu
ロストリバーデルタのインディ・ジョーンズ博士の飛行機には識別番号「C3PO」と書かれていて、
通「ぶった」ヤシは「映画と同じ」なんて蘊蓄をたれているが…
映画「レイダース」では識別番号は「OB―CPO」である。
補足:オビ・ワン・ケノービとC―3POを混ぜたもの。
>>590 映画と違うのは知ってたけど、映画で読み取れる程、
番号が鮮明に出てるのは知らなかった。
592 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 11:21 ID:HayH761S
ハンソロ艦長とインディジョーンズは同じ人だったんだね
593 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 11:33 ID:igsMoTtu
メディテレーニアンハーバーの海底には
ドラゴンが眠っている(らしい…)。
594 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 11:59 ID:HayH761S
シンデレラ城の地下には
ドラゴンがぬめっているらしい
595 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 12:46 ID:ZjwN3PI6
次週トリビア予告
テンガロンハットは
TDL、TDSのとある常連のことである。
596 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 18:24 ID:1jbdrZNm
予告じゃないじゃん!
言っちゃってんじゃん!
597 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 19:11 ID:mCg5217K
来週のトリビアは見逃せませんね!!
まさか「あのテンガロン」の話じゃないですよね…
まさかねぇ。
598 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 20:05 ID:sFBbtgQQ
わたしも昨日のフジテレビ「トリビアの泉」
次週予告トリビアを見て
「テンガロンハットは」で
常連のことを思い出した(藁
599 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 20:07 ID:1UgYjwZ0
TDR常連のテンガロンを、
ティンガロンと書く
英語ができない頭の弱い奴が、この板に一人いる。
600 :
名無しさん@120分待ち:03/08/21 23:33 ID:lR0BUJz0
TDL TDSのいたるところにあるヒドゥンミッキーは
本国では、施工業者のちょっとしたイタズラから始まったので
パーク側では全部を把握し切れていない。
ちなみにWDWにはヒドゥン?スティッチがいる。
ジャングルクルーズのスキッパーの使う拳銃は
火薬式より
ビームライフルのほうがかっこいいのに
と思う
604 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 02:19 ID:2HeY5hZ/
バックステージにファミリーマートあるって本当?
605 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 06:44 ID:YVzhhnbV
>>604 残念!ファミマではなくローソンです。看板はローソンと出てないけど置いてある商品がローソン。…っていうかスレ違いだよね、スマソ。
606 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 08:58 ID:Ztgyi7r5
うん!からあげくんあるしね。
なんでローソンの看板出さないんだろう・・・?
607 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 09:05 ID:o75VivvW
TDRに最も近いコンビニは、以前はファミリーマート(場所は忘れた)だったが
現在は舞浜駅構内のNEWDAYSである。(しかし舞浜駅コンコース内にあるが故乗車券or入場券を買わなければ立ち寄れないため、考えようによってはやはりファミマが最寄りとも言える)
609 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 11:01 ID:g/siAMET
>>607 今週末7-11が開店するよ。以前ユニマートがあったところね。
車で来る大多数のゲストが見つけられるところにあるけど、激しく逝きにくい。
610 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 11:05 ID:TaD/jOfa
リゾートクルーザーに乗ってるとあるよね。
ジュースなんかはアンバサダーの中の売店で買うと
いいよ♪
611 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 11:08 ID:JTbaX/t3
ユニマートは三井不動産系だったが売却された。
TDLのトイレには
ミッキーとミニーのハメ撮り写真が飾られている
ガセはトリビアとは成り得ません。残念。
614 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 17:14 ID:wlAsPkFm
誰でも知っていることだが・・・
横浜・奈良ドリームランドは WDW を勝手にパクッタ遊園地
そのため、ディズニーサイドは日本に失望し、TDL誘致の為OLC首脳陣
が表敬したときも感触は良くなかったらしい。
615 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 17:38 ID:ezn4eEfX
WDWバケーションガイド(英語版)には
ゲイ専用ガイドがある。
(米Amazonで買える)
>>615補足トリビアキボーン・・・。
ゲイの集うトイレがあるとか?
この時間のホーンテッドマンションにはゲイが多いとか?
このダンサー・キャストはゲイだ!とか?
ダウンタウンディズニーのこの店にはゲイが集うとか?
妄想が膨らむ・・・。とか書くと「
>>616はゲイ」とか書かれるかしらん?
>>616 amazonは日本語サイトでもアメリカの書籍が購入可能(検索すればアメリカの書籍もでてくる)
なので、買ってみたら?
ちなみに私はリロ&スティッチの英語版(4月頃発売)を
日本のamazonで検索して買いました。
フツーに日本で変えてビデオ先取りできて重宝してます。
616ですが、わざわざゲイ情報(かどうかわからんものを)
を買いたくないなあ。
アメリカのamazonで書籍を買ったことはありますよ。
洋書にしかないものを買いました。
しかし本を買ってまでゲイ情報は欲しくない・・・。
そのレスのままではトリビアとは言いにくいかなぁ。
買った人しかへぇーって言えない。
619 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 19:06 ID:aXYtxGxU
へぇー
620 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 21:57 ID:+SeageyF
_,,....,,_
/:: ::ヽ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. }
|:: :/-‐, i ノ 失礼。ここちょっと通らなければ
|:: " / いけないので通りますね。
|:: /|::. |
|:: / |:: |
/:: / |::. |
/: _/ |:: |
i::_ノ i:_.j
621 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 22:06 ID:GERykq/0
>>620 オレサマ オマエ マルカジリ
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ
`< | u/ ミミ彳ヘ
> | /| | / \
/ // | | )) 7 \
| U .U /
622 :
名無しさん@120分待ち:03/08/22 23:02 ID:Mx4lYM6k
623 :
名無しさん@120分待ち:03/08/23 00:53 ID:7pri9jrm
TDLには来年あたりにトイストーリーのアトラクションができるらしい
624 :
名無しさん@120分待ち:03/08/23 00:59 ID:FvI6jSeA
624よ、釣られるけど…
有名じゃん。トリビアでもなんでもないだろ
今度トモローランドのビジョナリアムの跡地に
バグズライフのアトラクション出来るらしいよ
昆虫達が1年の生活を送るやつ
バグズ・ライフイヤー
626 :
名無しさん@120分待ち:03/08/23 02:01 ID:uuyYmwp3
>>616 補足トリビア
WDWにアンオフィシャルでゲイの日がある。
当日はゲイの証として赤いTシャツを着ることになっている。
>>625 ウソはいけない。
もし出来たとしても、イッツタフトゥービーアバグです。
627 :
名無しさん@120分待ち:03/08/23 03:05 ID:zLt1kwnO
>614
横浜・奈良ドリームランドは
WDWより前に出来ているのでパクれない
628 :
名無しさん@120分待ち:03/08/23 04:25 ID:7hiAKu3L
>626
嘘じゃなくて洒落じゃん
嘘だろうが洒落だろうがトリビアじゃない。
630 :
名無しさん@120分待ち:03/08/23 08:01 ID:7hiAKu3L
>626
イッツタフトゥービーアバグという名称は
1969年の短編アニメ「鳥はつらいよ(イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バード)」
のもじりである。
631 :
636:03/08/23 08:39 ID:uuyYmwp3
>>630 補足トリビア
630の様に、WDWのイッツタフトゥービーアバグのエントランスには
演劇をもじったポスターが多数展示されている。
632 :
名無しさん@120分待ち:03/08/23 08:43 ID:ncJ0mGMN
>558
年間パスポートの値段は
5周年の時は25000円でした
だから最初は25000円が正解のはずです
ついでに年間パスポートは専用入場口があったことがあります(w
634 :
名無しさん@120分待ち:03/08/26 00:21 ID:5kwyV0mB
鏡モチにカビで
加賀見社長がクビ
635 :
名無しさん@120分待ち:03/08/26 00:30 ID:XEVsTpFw
↑ネタだし。受け売りだし。もうすぐ新学期なんだから宿題やれよ。
636 :
名無しさん@120分待ち:03/08/26 01:32 ID:F0sX4lML
加賀見社長にカビ
637 :
名無しさん@120分待ち:03/08/26 01:42 ID:mQIXRH/Q
USJエンターテイナーキオニは
ヤリチンだそうだ
i-modeで・・・
FPが取れるようになる
夢の国、TDLには
ゴキブリがいる
補足トリビア
去年12月に行ったらハニハン前のワゴンにゴキが…
騒いだがキャストは無視(ry
トリビアじゃないのでsage
それを・・・
バグズライフと言う
641 :
名無しさん@120分待ち:03/08/26 08:09 ID:DNesKVF1
642 :
名無しさん@120分待ち:03/08/27 20:07 ID:Vi0ndXLW
5周年頃は
開園30分前からワールドバザールまで入れて
買い物もできた
644 :
名無しさん@120分待ち:03/08/27 22:21 ID:H0OVYFhh
>>642 つーか、今は開園時間自体が早くなっているので…
645 :
名無しさん@120分待ち:03/08/29 01:02 ID:oy/mE/O9
WDWのホーンテッドマンションのゴーストは
美女と野獣のベルのドレスを着ているものがいる
646 :
名無しさん@120分待ち:03/08/29 02:37 ID:mPUBdG+X
647 :
名無しさん@120分待ち:03/08/29 11:37 ID:Y/bcFEFf
>>642 懐かしいなあ! そうそう、最初ワールドバザールだけ開くんだよな〜。
今思い出した。
648 :
名無しさん@120分待ち:03/08/30 11:51 ID:NX9aS+ZI
母子家庭は
ディズニーランドの入場料2000円引き。
昨夜テレビでやってた。
649 :
167:03/08/30 11:56 ID:oMlLkq+U
>>648の補足トリビア
TDR、ピューロの中から家族の人数分×2回まで2000円引き。
年パス等には使えない。
この前予約センターに電話して初めて知った。もし公式ページに書いてあったらごめんなさい。
アンバサダーのパノラマスイートに二人で予約して、二日後にやっぱり三人にしてって電話したら・・・・・・・・・・・・・・・
スイートは二人のみって言われた。
そうだよな、五人とか、十人とかで泊まられたらたまらないもんなぁ。
トリビアじゃないかしらん。
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちはない、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
652 :
名無しさん@120分待ち:03/08/30 18:40 ID:nHY3/irh
ハングリーベアレストランの前の消火器の中に
ゴキブリ大量発生中!
なんか開けたらいっぱいいたぞ。
あんな中でカレーが食えるか!
キャストに言おうと思ったが勝手に消火器いじったのばれたくないので
放置
653 :
名無しさん@120分待ち:03/08/30 20:49 ID:/wUQXj5k
>>850 二人じゃなければダメ、というかダブルベッドだもん。
そういう二人のための部屋です。
654 :
名無しさん@120分待ち:03/08/30 20:51 ID:/wUQXj5k
>>653さん、いやいや、セミダブルのツインの部屋なのだ。
スタンダードのスイートのパノラマツイン。
嫁さんの妹が泊まれるかなぁって感じで電話したのです。
泊まれるなら俺はソファでもいいかなって思ったのですが
ダメみたい。
嫁さんの妹さんがまだ、ブレイジングリズム見てないもので
一緒にガイドツァー取れればいいかなって電話したのだ。
656 :
名無しさん@120分待ち:03/09/03 20:20 ID:I2HbtgPM
ディズニーランドは
オリエンタルランドが経営している
657 :
名無しさん@120分待ち:03/09/03 20:22 ID:HwxX/pUH
はい?
658 :
名無しさん@120分待ち:03/09/03 20:26 ID:vCVPP6iY
ディズニーランドは 今年で開園 20年
ディズニーシーは 今年で開園 2年
そこを経営しているオリエンタルランドは
今年で創業50年になる
なんかオリエンタルランドネタばかりだな。
オリエンタルランドの広報に「ミッキーって何匹いるんですか?」と
質問をすると真顔で怒って「ミッキーマウスは世界にひとりです」と
答える
660 :
名無しさん@120分待ち:03/09/03 21:33 ID:vCVPP6iY
ミッキーが同時に別の場所にいるのは みんなの心の中に住んでるから
または
「魔法使いの弟子」だからである。
661 :
名無しさん@120分待ち:03/09/03 22:24 ID:hezRnTIX
データハウス 東京ディスニーランド裏ガイドの筆者は
ユニバの社員で犯人探しで突き止められた。
補足トリビア
本人は他部署のことを書いていたが、
エンターテイメントのことをエンタテと略したところか
部署がバレた・
662 :
名無しさん@120分待ち:03/09/04 02:38 ID:WV/d//m4
スイートルームは
別に甘い部屋という意味ではない
スイートはカップルが泊まることが多いんで
甘い と思われているけど
寝室とリビングの2つの部屋が一緒になった部屋って意味だから
別にカップル向けな訳じゃないんだよね
ビジネススイートなんてよくあるし
663 :
名無しさん@120分待ち:03/09/04 02:39 ID:WV/d//m4
セパレートが分離だっけ?
その対議語
suite roomって書けば甘くないことがわかるのにな(´・ω・`)
665 :
名無しさん@120分待ち:03/09/04 10:16 ID:3rwqj2DT
666 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 20:26 ID:SrBE330F
TDRのFTPは
前回行ったチケットでもとれる。
何時間も次取るために待たなくてもいいよん。当然同じ奴に何回も連続で乗れる。
16へぇ
667 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 20:47 ID:fPb90vdz
668 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 21:05 ID:90rjIIZ+
スウィ−トホームは愛の巣
スイトハートカフェは
スイトハートになっちった(´・ω・`)
671 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 21:17 ID:qhLvillz
ディズニーホテルのスイートは基本的にはダブルベッドだよ。
672 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 21:54 ID:GpJ71ABC
スウィートホームは いわくありのホラー映画
>>668 ホームスゥイートホームは
素晴らしい我が家 だっけ?
ジッパデッダー ドュー ジッパイッエー
674 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 22:40 ID:AEtFQ5US
675 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 22:52 ID:521ZIMrK
ジッパデッダー ドュー ジッパイッエー
・・・?
ジッパデッドュー ダー ジッパイッエー
のがあってる気がする〜
>>675 ハァ?
発音上、つながってるだけだろうよ。
自分は
ジッパディードゥー ダー ジッパディーエー
かな。まぁ、これは個人の聞き方だし(w
678 :
名無しさん@120分待ち:03/09/05 23:09 ID:1zDigoRK
私なんて
ジッパディードゥー ダー ジッパディーデイー
なんか違ってると思う自分。
トリビアというかニュース速報
ロサンゼルスのディズニーランドリゾートで
ついに人が死んだ。
というか、人が死んだことを認めたってかんじか。
682 :
名無しさん@120分待ち:03/09/06 10:21 ID:NoYPxbhF
↑っていうか前にもあったことは認めてたよ、たしか。
割と亡くなってるみたいね。パーク側の責任で。
他スレでも書いたが、去年マジックキングダム行って、ガイドツァーのガイドさんに死亡事故について聞いたら「ディズニーでは誰も亡くなってません」って言い切ってたからそれを信じてたよ。
685 :
名無しさん@120分待ち:03/09/06 16:07 ID:P41yKuOB
英語を完璧にカタカナ表記するのは不可能
というのが映画板カタカナ題名スレでの結論です
686 :
名無しさん@120分待ち:03/09/06 16:56 ID:liZ0kgN1
>>668 釣り?マジ?
ま、教えてやるよ。
ジャングルクルーズの連中は性質悪いので
ギャング+ジャングルでギャングル。
OK?
687 :
名無しさん@120分待ち:03/09/06 17:18 ID:NoYPxbhF
>>683 パーク側の運営上の責任で死亡した人というのはそんなにいないでしょ。
それにゲストを不安にさせるような事をわざわざ言うとも思えない。
パーク側だってゲストに安心して楽しんでもらいたいって最善の事はしてると思うし。
ってかそうでなきゃ困る。
いちいちガイドさんに死亡事故について聞くのも馬鹿げてると思ってしまう。
688 :
686:03/09/06 17:42 ID:liZ0kgN1
スマン、ぞぬでみてたらレスアボーンでずれてた。
>>684の間違い
>>686 先輩と後輩っていうのはもちろん男と女だよな。
男と男じゃないよね?
690 :
名無しさん@120分待ち:03/09/06 21:29 ID:UcOkJOTp
ツアーガイドにそんなことを訊ける
>>683の異常な神経に驚き。
ガイドさんに同情…。
↑おまいは一生夢の中でポーッとしてろ。
年間何万人も来てるんだ。
心臓発作とかでパーク内で死亡する人もいるだろう。
693 :
名無しさん@120分待ち:03/09/07 00:36 ID:MMV2A3DE
694 :
名無しさん@120分待ち:03/09/07 02:21 ID:o9mwPBYt
>>590 映画での識別番号は、確か「博士の異常な愛情」の水爆の識別番号
から取ったんだよね。うる覚えなんで間違ってたらスンマソ
696 :
695:03/09/07 03:31 ID:GZliuv+p
すいません、ボケーっとしてて補足できちんと説明されているのに
読み飛ばしてました。
でも「博士の異常な愛情」から取ったんだったような・・・気のせいかなぁ?
697 :
名無しさん@120分待ち:03/09/07 11:08 ID:28OIqcSe
>>692 年間何万人って・・。
どこの古びた遊園地の話ですか?
698 :
名無しさん@120分待ち:03/09/07 13:16 ID:nvpHGqJu
>>629 1日で何万人という単位にTDRはなると思われ
699 :
698:03/09/07 13:17 ID:nvpHGqJu
700 :
名無しさん@120分待ち:03/09/07 13:46 ID:VD6iWkHR
TDLビッグサンダーマウンテンの
スタンバイ通路の岩肌に、1円玉が挟まっているとこがある。
いや、ついさっき見つけたんだけどね、
再開したばかりだから乗ってみようと思って。
TDSのニューヨーク・デリでは
ミッキーとグリできる。
あれは忘れもしない今年の春。
連れとニューヨークデリで食事中、
小さなミッキー(鼠)が床を悠々と歩いているのをハケーン!!
かなり萎えたよ、、、
中の人も大変だ・・・
704 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 01:07 ID:fs/yOi/E
リアルミッキーなら至る所でグリできるよ。
705 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 01:20 ID:fCeujpoH
土の多いところに出没すること多し<リアルミッキー
706 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 01:49 ID:nrkfRqYV
>>702 それってビアンカかバーナードの見間違いでは・・・(ワラ
707 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 01:54 ID:0QmYGuko
ミステリーのメダルが廃止になる当日
GCRのキャストがゲストにばらしちゃって
廃止が中止になった事件知ってる?
あの時ばらしちゃったのは・・・・私だよ。
708 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 02:20 ID:bJvnnpck
>>707 あれ、廃止になるんだったの?
知らなかった。
ガキの頃貰ったんだけどね。
もう廃止なの?
709 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 02:49 ID:exEGn0yW
めだる…。・゚・(ノД`)・゚・。
710 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 22:46 ID:8+yvo0Zy
今のミッキーには
しっぽがない。
っつーかイラストとかには描かれてないし、着ぐるみにも付いてない。
ちなみにミニーも。グーフィーもない。
711 :
名無しさん@120分待ち:03/09/10 23:18 ID:nrkfRqYV
>>710 そういや、キャラダイで友達がミニーにしっぽは?って
聞いたらお尻おさえて去っていったな・・・
712 :
名無しさん@120分待ち:03/09/11 18:08 ID:Ewbn1/vi
>>710
本人たちに言わせれば、尻尾はくるくる巻いて
ズボン等の中に隠してあるってことだけど・・・
713 :
名無しさん@120分待ち:03/09/11 19:01 ID:aAD5zAMX
エレクトリカルパレードといえば思い浮かぶ曲「バロックホーダウン」は
ディズニーとはまったく関係無く作られた既成曲である。
昔、マークトウェレイン号の船長室に入れてもらって、
英語で書かれた操舵証明書(?)をもらった。
今でも、やってる?
716 :
名無しさん@120分待ち:03/09/11 23:27 ID:Vf2nX0m9
717 :
名無しさん@120分待ち:03/09/12 00:09 ID:C3Q1Ewev
マークトウェレイン号などない。
ちなみにマークトゥエインとは
トム・ソーヤの冒険の著者サミュエルLクレメンズのペンネームである。
マークトウェイン号ね。
>マークトウェレイン号
言いにくい。
721 :
名無しさん@120分待ち:03/09/12 04:54 ID:C3Q1Ewev
マーケ卜宇ェ┥ソ?
722 :
名無しさん@120分待ち:03/09/12 10:17 ID:ZI3Wi++5
どうせなならデズニー以外のネタのほうがへーが多くでそうな気がする
723 :
74・47:03/09/12 11:05 ID:oDteSiLS
>>717さん、マークトゥエイン号の船内アナウンスで解説があるように、
本来「マークトゥエイン」って、安全に航行できる水深を指す言葉らしいですね。
それを、ペンネームに使った、と。
724 :
名無しさん@120分待ち:03/09/12 14:05 ID:C3Q1Ewev
マーク〜のネタで盛り上がっているので乗りにいったら
リハブ中だった。
>>724ご苦労
リハブ中の船体は
リバ鉄から見ることができる。
726 :
名無しさん@120分待ち:03/09/12 14:27 ID:jq5jQdkM
4年前
シンデレラ城の堀が干ばつに見舞われた。
727 :
名無しさん@120分待ち:03/09/13 00:12 ID:E+Xj0j09
15年近く前、
開園中に
リバ鉄のとまらない駅の踏み切りから軽トラがでてきたことがある。
>>727 毎日いろんな車が通ってるから心配するな。
↑最後部の席に座ってずっと後ろ見てたら見えるよ。
トリビアの種
東京ディズニーランドオタは、なぜ文章のそこここにヘンな専門用語を
さらに変に省略した言い回しを多用したがりますか?
トリビアの種
なぜ
>>730は日本語がおかしいのでしょうか?
733 :
名無しさん@120分待ち:03/09/13 22:15 ID:K28V5hFq
>>730 鼠の卵を差し上げます〜
ちなみに換金できませんのでご了承ください
735 :
名無しさん@120分待ち:03/09/13 23:27 ID:oTeqR8rm
>>733 そのばあい、アヒルの卵が妥当じゃない?
で、トリビアだとネズミの雄ネズミの脳と雌ネズミの脳
736 :
名無しさん@120分待ち:03/09/13 23:49 ID:E+Xj0j09
>>729 逆なの。一番前の車両にのってたら軽トラが目の前を通過していったの。
737 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 03:19 ID:rsYjI8w0
738 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 09:59 ID:EQjfrkll
一部のマニアがTDSの地面には火山弾の痕まで作られていると
喜んでいるが、あれは
ただの錆び。
これらの痕は近くの排水口に向かって伸びている。
740 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 11:57 ID:GjUPCyYh
トリビアの種
TDRミッキー同時存在数。
ミート(複数名)・ランドのショー(時間でダブル奴ないか?)・ランドでのグリ等屋外
シェフミッキー・
ホライズン・ケープコッドを含むショー(ダブる?)・シーでの屋外
まだまだあると思う。誰か教えてくれ。それが何時なのかも知りたい。
741 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 12:17 ID:QaMmLbc3
>>740 (゚д゚)ハァ?ダブラネーヨ。ミート位だな。
742 :
740:03/09/15 13:19 ID:4Rl0Rhkw
>>741 実は詳しくない素人なもんで逆に聞きたいのだが(藁
例えば17:45現在のマルディグラ、ポリネシアンパラダイス、
及びワンスというのはダブっていないの?
743 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 15:04 ID:xrfBqhWS
マルディとワンスがほぼ同じ時間帯に開催されていて、
今月のスケジュールには、どちらにも2時〜5時40分〜という公演がある。
まぁシーンごとに瞬間移動してる可能性もあるが (藁
744 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 18:11 ID:klHvamjZ
ケープコッドの横、トランジットの船着き場側の窓から見るとすごいよ、キャラバンとおもいっきりかぶってるから。
ポリネシアンパラダイスとペコスグーフィーの最終回は時間が
ダブっているよね。どっちもミッキー出るんだが。
さらにその最中にドリームライツだよね。
ということで、もう皆さん気付いているのに気付かないふりを
しているが、
「ミッキーは沢山いる。」
ということで。
>>745 おいおい、そんな事あるわけないだろw
(´・ω・)
747 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 20:50 ID:B+IVZ8c+
748 :
名無しさん@120分待ち:03/09/15 20:57 ID:1QowLlRP
ショーの最初から最後まで出ているわけではないので、
あるショーで出ていないシーンでは違う場所のショーに出ているんだよ、アハ!
HマンションとJクルーズに出てくるクモは兄弟だそうです。(既出?)
Jクルーズのキャストが言ってました。
750 :
名無しさん@120分待ち:03/09/17 15:55 ID:TpWAERb0
むかしは 同一時間をさけるという
組み方だったけど、10周年くらいから
だんだん徹底されなくなった。
今では 同一人物が右みて、左みて同一視界内に2匹いなければいい
という暗黙の了解があるんだけど、
あるタイミングであるところから見ると2匹見えるタイミングが
みつかってあるショーの時間が5分早まったことがある
これトリビアにならんか?
751 :
名無しさん@120分待ち:03/09/17 17:33 ID:xvVGxIHL
錆でも火山弾の跡でもないよ。花火のかすが当たってできた跡。それを証拠にバックステージには大量にあるよ
752 :
名無しさん@120分待ち:03/09/17 17:37 ID:+6Y10sxH
地面のシミ、タバコ踏み消した跡かとオモテタ・・・
>>751 花火のカスってあんた…。
地面が焦げるほどの威力なのに、何故けが人が出ないのかと小一時間t(ry
>>753 小さい落書きすら一夜で消し去るのに、その程度消さない訳ないと思われ。
755 :
名無しさん@120分待ち:03/09/18 09:26 ID:FpC7m6wp
↑釣られすぎ力コワノレー
756 :
名無しさん@120分待ち:03/09/18 10:25 ID:V5Mqt8yV
↑こうるさいオマエもカコワルー
アンバサダーに就任した人で過去一人として
長髪の女の人はいない。
☆補足トリビアその1☆
社長が短髪趣味なので。
☆補足トリビアその2☆
ちなみに男も過去一人として就任していません。
社長の女性の趣味を知っているあなたは・・・
1. アンバサダー
2. 秘書
3. 重役
4. 奥さん
5. 二号さん
6. 社長そのもの
7. 以上のどれでもない
教えて
>>757さん!
759 :
名無しさん@120分待ち:03/09/21 09:17 ID:WeLWn30b
そいや今回のアンバサダーも選考で男がいなくなったっぽい
760 :
名無しさん@120分待ち:03/09/21 15:59 ID:iGGcltus
どっかの本に内情みたいのが書いてあったよ。
5月だか6月の社内選考みたいのでほぼ決まっているらしいよ。
それと全社員のなかから選ばれるというのは まったくのウソで
実際は、親類縁者のお嬢様らしい。
考えてみれば、任期にシンナー吸ってつかまっちゃったとか、
妊娠退社なんてことになったら一大事。
世の中そういうことでできているんだよ。
761 :
名無しさん@120分待ち:03/09/21 19:54 ID:1RmR+iYL
誰かが言ってたよというときは
本人
フックの髭はよく見ると鼻毛だ。
763 :
名無しさん@120分待ち:03/09/21 22:33 ID:w0+N5wrO
765 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 00:47 ID:n/eCMliq
OLCの社長であるK賀見氏は9/21の14:00頃
イクスピアリのAMC前に出没してた
社長ハケーンしちゃいますた
766 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 01:25 ID:rmelzuwC
>>765 AMCなら例の場所で、わざと長髪のアンバサダーのについてコソコソ話する
と面白いんだが・・・。(w
767 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 04:07 ID:AST2aWq3
JR京葉線舞浜駅は、できる当時...
「東京ディズニーランド前」という駅名になる予定だった。
*補足トリビア*
OLC側が京葉線開業当時、この駅名にするようJRに提案。
JRもそれを了承したが、本家ディズニーが待ったをかけた。
駅前にパチ屋や風俗店ができたとき、ディズニーのイメージが
悪くなるのを懸念したためだとか。
<参考>
「夢の王国」の光と影 野口 恒
768 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 04:15 ID:u//D5grm
例えばTDLにミッキーがいるときは、他のランドでは現れないようになっている、って本当ですか?
769 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 04:17 ID:u//D5grm
↑シーだけではなく、ロスとかオーランドも含めてです。
770 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 04:18 ID:Ce1ydLTQ
那須ハイランドパークには、1月下旬から三月上旬の、1ヵ月ちょっと「冬季休業」がある。
理由は・・・
積雪がひどく、危険だから
771 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 06:34 ID:Gatfi2pz
>>766 あれさ・・・。
ラジオのやつ見てるとき上からチケット売り場のガキの声が響いて
すごいウザイんだけど
772 :
名無しさん@120分待ち:03/09/23 18:39 ID:iSVVHIr0
>767 西浦安って駅じゃなかったか?
当時の地図を見ると
開業予定”西浦安”駅っってかいてあるけど。
補足きぼーん
773 :
名無しさん@120分待ち:03/09/23 18:40 ID:6Xq261ZT
774 :
名無しさん@120分待ち:03/09/23 19:01 ID:oZthUgvw
>>754 遅レススマソ
本当に花火のカスだよ。どうしてケガ人がでないかというと、
危険地域は花火の準備段階(1時間前)から一切進入禁止になるからです。
裏を走っているバスも一時運行を停止します。
要所要所に警備員さんがいて、誘導してたりもします。
キャストは消えろ
776 :
名無しさん@120分待ち:03/09/23 20:47 ID:qXvwBDBk
>>774 シーの駐車場前に大量にあるわけだが…。>焦げ痕
打ち上げ場所からあれだけ離れててあの威力なら焼夷弾並みじゃないか。
しかもあれだけの焦げ痕、お客さんの車もタダじゃ済むまい(なにせコンクリート焦がすんだから)。
その前に、いつ近くの木々に引火しても不思議じゃないぞ。
つか、釣られてる?
もしかしてネタにマジr(ry
>>777 シーの駐車場云々は存じてないけど、
バックステージに花火カスがかなり落ちてて、
エリア内通行禁止措置になるのは本当です。
779 :
名無しさん@120分待ち:03/09/24 21:22 ID:VsG/S/x/
>>777 おい、焼夷弾ってどんなものか知ってるのか?
780 :
名無しさん@120分待ち:03/09/24 23:27 ID:bqdYVH2w
>>777 TDRで上げてるのって、音からすると、せいぜい5号のネギ玉じゃないか?
あれで焦げるなら、墨田川は毎年大火事に見舞われる。一度に2万発だか
らね。もっともアスファルトって、ちょっとした熱に弱いんだよね。
781 :
名無しさん@120分待ち:03/09/26 13:24 ID:3icxqHnm
TDL20thアニバーサリー特設ワゴンのキャストのコスチュームは
TDSマーメイドラグーンのコスチュームの使い回しである
補足トリビア
1)ズボンのみである。
2)ジャングルクルーズとインディジョーンズアトベンチャーは同じジャケットを使っている。
782 :
名無しさん@120分待ち:03/09/27 21:05 ID:t6EI415a
インディジョーンズアドベンチャーの
女の人のシャツと、写真屋さんの男の人
のシャツは、同じだね。たぶん。
783 :
名無しさん@120分待ち:03/09/28 00:04 ID:OURykuwn
TDRカストーディアルのコスチュームは
ペットボトルのリサイクルで作られている
故に通気性が悪く汚れも落ちにくい素材になってしまった
地球に優しくキャストに厳しいOLC
784 :
名無しさん@120分待ち:03/09/28 00:16 ID:cXVXk3xz
補足トリビア
これでつね↓OLCHPから
リサイクル活動の取り組みについて教えて下さい。(東京都20代女性)
テーマパーク内での取り組みの具体例として、カウンターサービスレ
ストランの一部の店舗において、ごみの発生を抑えるため、紙製食器
を陶器やステンレス製の食器に切り替えています。また、清掃を担当
するカストーディアルキャストが使用するコスチュームやチリトリ等
の道具は、再生プラスチックやPET樹脂等の再生品を使用しています。
東京ディズニーリゾート全体では、商品搬入用の段ボールや飲食店か
ら出る食材廃棄物、ディズニーリゾートラインの乗車券を再利用する
など、さまざまなリサイクル活動を行っています。
785 :
名無しさん@120分待ち:03/09/28 18:10 ID:C+QBJm3U
> 地球に優しくキャストに厳しいOLC
これには同意。一句できた(w
どっちにも 優しくしあがれ OLC
786 :
名無しさん@120分待ち:03/10/01 10:20 ID:90BezbDw
TDLでデートしたカップルは、
別れる。
以前、友人に聞いた。(実際その友人もTDLでデートに行ったことがあり、別れた)
787 :
名無しさん@120分待ち:03/10/01 10:39 ID:pEogdLx1
私が聞いたのは、「TDLでデート中に喧嘩した
カップルは別れる」だったなぁ。
実際カウントダウンに行って彼と喧嘩した友人は別れた。
つか、TDLで喧嘩する?楽しくて喧嘩どころじゃないと思うが。
788 :
名無しさん@120分待ち:03/10/01 10:45 ID:yzPJ4SCz
↑それは良く言われるな。
大抵、待ち時間が長くなるので会話が持たないか
そもそも長い待ち時間になってしまうのは効率が悪い証拠だと言われてる。
実際そういうカップルの喧嘩を見かけるな。
ちなみに漏れは別れていないし、今も良く女友達と遊びに行く
(ってか連れてかれる)
FPと時間帯を上手く調節すれば効率よく回れるぞ。
>>788 私は単に価値観の違いが如実に現れるところだからだと思っています。
待つのが苦痛になるかならないかとか
単に見れればいいかすごくいいところで見れなきゃ嫌だとか
夢や魔法の国に浸れるかばかばかしいと思うリアリストか
混雑嫌いか混んでるからこそ楽しめるかなどなど
人の価値観をつかむにはこれほどわかりやすいところはないかなぁと思っています。
790 :
名無しさん@120分待ち:03/10/01 15:22 ID:X9Ua39Jc
>>786 東京、千葉近辺のカップルはみんな別れちゃいます。(w
近いんだから、大抵のカップルは、とりあえず行くだろ。遠くの人には、
そう見えるのかも。
791 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/10/01 16:06 ID:LdWHvVm9
(1)首都圏のカポーの多くは、TDRに1回くらいはデートしに行く。
(2)首都圏のカポーの多くは、2年弱で別れる。
(1)と(2)から、「TDRに行くカポーは、別れる」という結論に。
なお、「TDR」を
「スキー場」とか「海」とか「渋谷」とかに置き換えても成り立つ。
792 :
名無しさん@120分待ち:03/10/01 16:54 ID:EH2k0jZm
>>791 昔はそういう理論だと言われていたよね
最近はインターネットなんて便利なものが出来て
TDLでデートすると分かれる も
色々な話を聞いてみると結構ちゃんとした理由があることわかってきたね
(長い混雑待ちでキレて喧嘩とか 話す話題が無くなって退屈とか)
793 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/10/01 17:05 ID:LdWHvVm9
まあ、パーク内では 夫婦げんかも多いですよね。
それこそ、長い混雑待ちで、パパンもママンもキレまくり。
泣いている子供に「言うこと聞かないともう帰るよ」といっている親をよく見るけど
それって逆効果じゃないの?って思う事があるなぁ・・・
関係ないかw
>>794 実は子供は帰りたくて泣いている場合も結構あったりしてな。
で、帰りたくないのが親。
理由に、混雑のイライラもあるとは思うけど、
空いてても悲しい結末を辿るカポーは多いよね
並び時間が無言で過ぎていくなんて…悲惨。
長時間ベッタリ一緒じゃあ、そりゃ話題もなくなるわ…
ある程度長く付き合っていてベタベタできればいいかもだけど、
付き合いはじめでドキドキなカポーにはお勧めしないっす。
TDL(あえてLを強調)でデートして楽しめるカップルは
長続きする
のほうがいいかもしれないね
鼠ヲタカップルの知り合いいるけど楽しそうだもん
798 :
名無しさん@120分待ち:03/10/02 15:17 ID:cezJkevm
ヲタカポーは例外にしたほうがよいと思われ…
人種が違う感じ(w
でもTDLデートがちゃんと楽しめたカポーの未来は明るいかもね
それなりの夫婦の危機は乗り越えられそうだしね
とか言っていたら西村知美や工藤静が離婚したら困る訳だが
800 :
名無しさん@120分待ち:03/10/02 22:00 ID:5tuMARjs
800 gets!
801 :
6才娘+とーちゃん:03/10/02 22:03 ID:ZlJ5l7Eq
板的には全く関係ない質問で恐縮ですが、(流れ的にはOK?)
TDRで「お見合い」(無論ケコン前提)される方っていますか?
まあお見合いといっても「若い二人だけ」の、やつですが・・・
成功率は、いかに!?
802 :
名無しさん@120分待ち:03/10/02 23:33 ID:Zj4Gb+he
新婚旅行で本性を知って成田離婚するよりいいかもね
>>803 開けないけど89へえ。
修正されるのを待ってたのか?
そこを評価したい。
805 :
名無しさん@120分待ち:03/10/05 02:31 ID:rB/GNUay
トリビアではないけど
プーの声をあてていた八代氏は6月に亡くなっていたね。
これからはどうなるんだろう?
仲本工事というのは無しな。
じゃ、高木プー
>805 マジ?
808 :
名無しさん@120分待ち:03/10/05 12:06 ID:pibJUxWF
ぐぐったら 本当だった・・・
八代駿さん好きだったのになあ。
809 :
名無しさん@120分待ち:03/10/05 18:55 ID:GakRlj/J
>>767 「東京ディズニーランド駅」にしたいとJRが言い出した時の
ディズニー側の条件が厳しすぎたから断念したんじゃないの??
「ディズニー」と冠するならば
1)徹底的な清掃
2)従業員教育の徹底
3)ロイヤリティの支払い
等々・・・・
結局1)と3)が対応できないと判断したからでしょ??
811 :
ダカール:03/10/05 22:17 ID:J1+q93ka
>>809さん
767さんが言っていることも事実ですよ。駅名になれば「ディズニーランド」
って単語は他の会社に使われても文句を言えなくなってしまうのですよ。
だから風俗店で「ディズニーランド店」なんて支店の名前を付けられたり、
本店が舞浜にあるだけで「ディズニーランド○○」なんて社名も場合に
よっては可能になるんですよ。その場合、イメージダウンですからね☆
もちろん809さんの言うこともあってはいますけど。
>>809 あんたの言うことが合ってるかどうかはさておいて、
ちゃんとソースを出してる
>>767に対して、
「……じゃないの??」とか
「……でしょ??」とかいったヒステリーっぽいレスを返されても
信憑性はみじんも感じられない。
813 :
名無しさん@120分待ち:03/10/06 14:20 ID:ZuG+/ISU
ちょっと気の早い話になるが、2008年、すなわちTDLオープン25周年&ミッキー生誕80周年の年は
干支も子(ねずみ)である。
TDLは
始めの予定では、
千葉県の手賀沼を埋め立てて作る予定だった。
815 :
名無しさん@120分待ち:03/10/06 23:02 ID:R4wxO6vL
イクスピアリでカメラを片手に
誰か写真取ってください と言うと
キャストが釣れる
>814
更に前の段階では、別会社が富士山のふもとに建設する計画を立てて
OLCと権利を争っていましたとさ。
もし実現していたらと想像すると不思議な光景…
817 :
名無しさん@120分待ち:03/10/07 14:30 ID:JIvUujps
京成三井
対
富士急住友
819 :
名無しさん@120分待ち:03/10/07 20:30 ID:x87F74A7
>>813 へーへー!
その年は盛大に祭られそうだね。
今から楽しみだw
820 :
名無しさん@120分待ち:03/10/07 22:09 ID:/G+vmGWR
>>816 TDR好きでも富士山麓をこれ以上開発して欲しくないから、今の浦安で
良かったよ。あそこは大自然を楽しむ場所なのに、何で人工的なもの
作りたがるんだろう?アメリカで国立公園にそんなもの作ったら大ブーイング
だろうに・・・。手賀沼も埋め立てられないで良かった。
東京ディズニーランドにはclub33があるが、
東京タワーにはClub333(という企画)がある。
スレ違い、sage
822 :
ダカール:03/10/08 00:49 ID:l/UZyeVB
816さん>
富士山麓だからこそ浦安が勝ったんですよね☆
ディズニーの世界に富士山は余分なものなんですよ。
だから816さんが不思議と思ったのも無理ないですよね☆
でも当初は富士山のほうが有力だったんですよ。
アメリカディズニーに舞浜を売り込むのに成功して逆転しましたけど。
勝因は東京との距離の近さだったそうですよ。
824 :
名無しさん@120分待ち:03/10/08 23:26 ID:Hk3eultE
ちゃうちゃう。富士山誘致は三菱さん
浦安はOLC。D社の要求するロイヤリティをのんだのが
OLC。よって浦安にきた。
結果、総売上からロイヤリティを吸い上げられて
いくらうりあげてもキャストには回らない
825 :
名無しさん@120分待ち:03/10/09 00:33 ID:nkaXNt6t
どこかのスレで
TDLの建設費がすごいかかって大変なんだよ〜
と泣いて頼み込んだら破格の値まで下げてもらえた
と書いてあったけど
826 :
名無しさん@120分待ち:03/10/09 00:38 ID:AgaQWKrK
世界で最も回転数の多いコースターは、コースを一周する間に、10回転する。
・・・2002年にイギリスのThorpe Parkに出来た「コロッサス(Colossus)」というコースターで、コース途中に
垂直ループ1回、コブラロール1回(=回転とひねりの複合技のようなもので、2回逆さになります)、
コークスクリュー2回、ひねり5回があり、合計で上記の通り10回転となります。
ちなみに次いで回転数の多いものとして、8回転する「アヴァランチャ(Avalancha)」(グアテマラ)、
「モンテ・マカヤ(Monte Makaya)」(米)(この2機は上のコロッサスと類似機種)、「ドラゴン・カーン
(Dragon Khan)」(スペイン)があります。
828 :
名無しさん@120分待ち:03/10/10 15:19 ID:YBGT0Tv9
木製コースターの中にも、垂直ループのあるものがある。
アメリカのどこぞの遊園地にある、Son of Beast(サン・オブ・ビースト)というコースターで、
ループが一ヵ所ある。でも、ループの所だけはレールが鉄製に変わる(さすがに木では
無理があるからね)。ちなみにこのコースターは、最高速度が126km/h、最高部は地上65mと
いう規模で、これは木製コースターの中では世界最高。また、全長は2100mを越え、
これは木製の中では世界で2番目、鉄製を含めても世界で5番目の長さ。もしかしたら、
こちらの数値の方がトリビアかもしれない。
829 :
名無しさん@120分待ち:03/10/10 22:58 ID:YBGT0Tv9
1895年に登場した世界初のループコースター「Flip Flap(フリップ・フラップ)」は、
・・・ループの時に12Gの重力が加わる、痛〜いコースターであった。
数年前(確かパラパラとかのイベントの頃?)に
OLC正面の信号の辺りで車同士の交通事故があったが
そのとき事情聴取されたのは・・・・
俺。
てぃうか、一番左の車線が渋滞してたのね。
そこにOLCから車が出てきて横断歩道の為信号が赤になってて
途2車線目と1車線目にまたがる形でOLCから出てきた車が止まってた。
そこに何を考えたんだかタクシーが凄いスピードで突っ込んできて
(多分歩行者信号が点滅してたからすぐに動くと思ったんだろう)
OLCから出てきた車に横から突っ込んだわけです。
で、ちょうど信号を渡っていてた俺は巻き込まれたと。(怪我などなし。)
お陰で1回目のトレーニングの日程が延びますた。
あんまトリビアじゃないね
831 :
名無しさん@120分待ち:03/10/11 01:39 ID:vvnlMIZ9
あそこは昔信号なくて何人か人が死んでますよ
832 :
名無しさん@120分待ち:03/10/12 08:19 ID:stDC+hXp
あげ
833 :
名無しさん@120分待ち:03/10/14 03:20 ID:Z2hH/+Oi
東京サマーランドの「はやぶさ」は、実は・・・
世界最高記録を持つコースターである。しかもその記録は、
11年間未だに破られていない・・・。
834 :
名無しさん@120分待ち:03/10/14 03:38 ID:jPPG8nTO
何の記録?補足トリビアきぼんぬ。
835 :
名無しさん@120分待ち:03/10/14 13:13 ID:JgPp3oR0
835get!!
836 :
名無しさん@120分待ち:03/10/14 14:53 ID:Ft3skPuD
>>834 サスペンデッドコースター(ぶらさがり型で足は宙ぶらりんにならず、機体が横揺れする
タイプのもの。ピレネーやF2の類ではない。ピレネーなどは、「インバーテッドコースター」
と呼ばれる別種)の最高速度、地上からの高さ、最大落差、の3部門。
「はやぶさ」の最高速度は97km/h、地上からの高さは42m、最大落差は38mで、
これは世界一とのこと。また、「はやぶさ」のコース全長は780mだが、こちらは1位
ではないものの、世界で4番目の長さになる。
そして「はやぶさ」が出来たのは1992年で、これまでにこれらの数値を上回る
サスペンデッドコースターは作られていないので、11年間もの長い間記録を保持し続けて
いることになる。
さらに「はやぶさ」と、サスペンデッドコースターの各部門世界ランキング2位を比較すると、
最高速度の2位は88.5km/h、地上からの高さの2位は30.5m、最大落差の2位は
25.9mとなり、地上からの高さと最大落差の二部門においては、「はやぶさ」はぶっちぎりで
世界一であるということができる(ちなみにコース全長のサスペンデッドコースター世界一は
914.4m)。
恐らくこの記録は今後そう簡単には破られない、と俺は思う。なぜなら、サスペンデッドコースターは
あまり人気がないようで(構造上コースレイアウトも制限されてしまうしね)、それほど開発も進んで
おらず、またそんなに造られてもいないから。
とにかく結論としては、「はやぶさ」は"ある意味では"世界最大級のすさまじいコースターである、
ということができるのである。
837 :
名無しさん@120分待ち:03/10/15 01:20 ID:xCmL8TMk
age
838 :
名無しさん@120分待ち:03/10/15 01:45 ID:/4oIotDr
>>829 ムチ打ち続出の失敗コースターですね
理由は ループが真円だったため
839 :
名無しさん@120分待ち:03/10/15 13:51 ID:MwM6zYuG
>>838 あ?
なんでループが真円だといけねえんだ?
イミフメ
840 :
名無しさん@120分待ち:03/10/15 14:57 ID:xCmL8TMk
>>839 物理学や工学に詳しい人にきいて下され。
俺は詳しくないのでその理屈はわからないが、とりあえず
>>838の言っていることは事実。
フリップフラップで12Gがかかったのは、ループが真円だったせい。
少し補足をすると、このようなコースターを造ってしまった理由は、当時はまだ
コースター造りの研究・技術が発達していなかったから。
そしてフリップフラップは鞭打ち症続出だったため、7年後には廃止になり、当時の他のループ
コースターも、似た理由でほぼ同時期に廃止になる。そしてその後約70年は、
ループコースターは造られず空白の時代が続く。
841 :
840:03/10/15 15:10 ID:xCmL8TMk
ちなみにその空白の約70年の後、コースター造りの研究・技術が発達して、今度は
ちゃんとした安全なループコースターが造られる。それが1976年にアメリカのシックスフラッグス・
マジックマウンテンにできた、Revolution(リヴォルーション。名前に「回転」と「革命」をかけるか)というコースターで、
これは現存する世界最古のループコースターでもある。レールは鉄製で、コース途中に
ループが一ヵ所ある。ループのあるコースターは、当時は人々にとってはあまりにも
刺激が強かったようで、乗客の中には失神者が出たらしい。
東京・三鷹のジブリ美術館には・・・
モンスターズインクのマイクとサリーの絵がある。
補足トリビア
館内のレストランで、そこで使用されているお皿に
ピクサーのアニメーターが日本に来た際に描いたものが
さりげなく展示されている。
>842 壁画の中だよね?
844 :
名無しさん@120分待ち:03/10/15 20:48 ID:ayWdiwFR
1991年10月4日、ミッキーの中の人(♀)が車に轢かれて、あぼーん。
845 :
名無しさん@120分待ち:03/10/15 22:33 ID:A/nXkTJ5
>>843 普通にお皿にマジックで絵がかいてあっておいてあるよ。
TDSのガイドブックの表紙には、隠れミッキーがいる。
さあ、探してみよう。
847 :
名無しさん@120分待ち:03/10/17 22:36 ID:u1VFXbu5
山田く〜ん
>847さんに、座布団一枚
夏のシートレ版の時からいるよん<隠れミッキー
シートレの後半(8月)からだったような…
851 :
846:03/10/18 23:39 ID:l8tkGBgO
>>849 シートレの時も見つけにくかったけど、今月16日からのはワカリニクっ!
>>840 クロソイド曲線ってやつかな?コースターも奥が深いね。
なおジェットコースターというのは日本だけの呼び名らしい。
なんだか誘致でいろいろ間違ってるから
ここで、まとめと訂正トリビア
富士山麓→三菱商事
浦安→OLC(三井不動産・京成電鉄)
浦安に誘致が成功できた理由
【よく知られてる】
・常に富士山が見えてしまい、現実の世界に引き戻されるだけでなく、テーマが維持できない
【あまり知られてない】
・ロイヤリティ条件受け入れたのがOLC
・東京から近い
で、824でロイヤリティを吸い上げられてキャストに金が回ってこないというのは大間違い。
プロダクト商品のロイヤリティを低くして契約をした。ところが、お土産が飛ぶように売れる日本なので、
OLCはかなり儲かっている。ディズニーは泣いているっと。
で、OLC最初のXデーはあと17年後(27だったらスマソ)。契約が切れます。恐らくプロダクト商品のロイヤリティがかなり上昇するのでヤバイ。
まぁ、契約切れるまで、ちゃんと運営をできているようにしてホスィ
854 :
名無しさん@120分待ち:03/10/20 23:01 ID:B+zl9zgf
>>853の補足トリビア
富士山麓が採用されなかった理由として、富士山が目立つので
家に帰ったときに「ミッキーかわいかったね〜」より
「富士山でかかったね〜〜」といわれる恐れがあり
米ディズニー社がNGを出したといわれる。
855 :
名無しさん@120分待ち:03/10/20 23:19 ID:rnTPhEJp
>>852 インターチェンジのカーブも自然に減速出来るように
そのなんとか曲線らしいね
(真円カーブは勢いが増して危ないらしい)
本当に"ジェット"コースターだったら死者が出るね
856 :
名無しさん@120分待ち:03/10/21 05:40 ID:Dp1kRSOV
カストの渡辺(修)はセクハラDQNのくせにケコーンしました
>856 それで少しは大人しくなるといいが。
>>855 でも、お台場から一般道でレインボーブリッジ渡った先にある270度ぐらいのループ
(説明が下手で申し訳ないが)は真円に近いよね?
結構加速してっちゃうんだけど。
インターチェンジは確かに減速しやすいかも。
ところで
>>853のXデーは27年後、と聞いた事があるのだが…。
まあ、どっちにしろOLCには美味しい話だよね〜。
860 :
名無しさん@120分待ち:03/10/27 13:38 ID:8bebtVnR
スターツアーズで死者が出たことがある
ツアーガイドごときに射殺された帝国軍人に黙祷
861 :
名無しさん@120分待ち:03/10/27 13:39 ID:8bebtVnR
スペースマウンテンはカーブがきついだけで
スピードは出ていない
死者が出てるのはツアーズだけじゃないよね。
パークの至るところで出ているよ。
スペマンが早く感じるのは暗いからです。
因みにTDR内で最高速度を誇るアトラクは…
センター・オブ・ジ・アースの
‘急降下する寸前の加速時’=72キロくらい
863 :
名無しさん@120分待ち:03/10/27 14:29 ID:lBLXmiz9
コースターネタで一つ。
「ジェットコースター」という呼称は、
後楽園ゆうえんちにあったものの固有名詞である。
だからそう呼ぶのは日本だけ。
東武動物公園のレジーナは一般公募で決まったが、名付けたのは幼稚園児。
865 :
名無しさん@120分待ち:03/10/27 22:01 ID:LSEiM6hz
866 :
名無しさん@120分待ち:03/10/28 05:13 ID:8mzHJkOz
>>862 いやいやディズニーはあんまり死んだのを子供に魅せるのが好きじゃないからいないよ
ジャングルクルーズだって"死んでは"いないし
白雪姫の魔女はしんだっけ?
867 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/10/28 08:45 ID:dtPig3xC
ランドで蒸気船に乗ると、キャプテン! 左舷前方に原住民の死体が見えます!
868 :
名無しさん@120分待ち:03/10/28 09:22 ID:9qmZ2E71
>>866 あれ?ジャングルってキャスト(スキッパー?)の氏人が出たって騒いで
なかったか?
870 :
名無しさん@120分待ち:03/10/28 17:49 ID:tX4KgPE1
>>868 事故後24時以内にアボーンでなければ「死んで」ない。
871 :
名無しさん@120分待ち:03/10/28 19:11 ID:8xbD1zus
>>868 ゴリラやサイに襲われた探検隊はまだ生きてるけど
首狩族がいたっけ
>>868死んだ死んだ!
原因はキャス同士のいじめらしい。
近くのトイレで自殺でつ。
まじでつか・・・?
874 :
名無しさん@120分待ち:03/10/30 11:21 ID:rT3Le/K9
>>872 ジャングル近くのトイレ?それともキャスト用?
875 :
名無しさん@120分待ち:03/10/31 01:23 ID:00YohGRr
>>874 キャス用ではないらしいでつ。。。
普通の方。
877 :
名無しさん@120分待ち:03/11/03 21:58 ID:aWQW1eaZ
ジャングル横のレスト使うのやめよ、とか思うけど、
パーク内の幽霊目撃談って色んなとこであるし、
20年も歴史がありゃあね。そりゃ色々あったろう。
878 :
名無しさん@120分待ち:03/11/04 09:07 ID:6dqZPc+Q
リゾートラインの車両システムは日立製である。
リゾートラインはアルウェーグ式モノレールを採用しているが、
アルウェーグ式モノレールが世界で始めて導入されたのが
米アナハイムのディズニーランドである。
日立はアルウェーグ式モノレールの日本での権利を持っている。
ちなみにテーマパークとは関係ないが、日本初のアルウェーグ式モノレール、
東京モノレールはこの前まで日立の関連会社だった。(今はJR東日本の子会社)
879 :
北斎 ◆83cd8YYMmc :03/11/04 11:15 ID:0dQev5/c
ディズニーランド唯一の日本料理レストラン「北斎」の二階の窓のカーテンは
開けてはいけない。
補足トリビア
開けてはいけない理由
二階のカーテンを開けてシンデレラ城を見ていた人に、
外の人が「あの人はなんだ?」ってみとれて
前方不注意でぶつかって怪我したから。
880 :
名無しさん@120分待ち:03/11/04 13:53 ID:pHe665Qf
>>878 訂正 日本初のアルウェーグ式モノレールは
「名鉄モンキーパーク線」でした。失礼!
881 :
名無しさん@120分待ち:03/11/04 15:08 ID:Xf1yOi7P
いま、ジャストでやっていたが、昨日 モー娘。の紺野と小川と高橋がディズニーランドにきたらしい
882 :
名無しさん@120分待ち:03/11/04 15:49 ID:E+6TrBvS
>>879 んなこといったらクラブ33のほうが危険と思われ
どうせパンピーには入れないんだ。はやくアボーンしる
883 :
名無しさん@120分待ち:03/11/06 01:36 ID:QCW5/Wvb
でも33も花火の時間帯以外はカーテン閉めてますよ。
限られた人しか入れないからこそでしょうけど。
カーテン閉めててもレースだから夜はスケスケ。
885 :
名無しさん@120分待ち:03/12/12 07:43 ID:JA4Xp2PD
あ
886 :
名無しさん@120分待ち:03/12/13 02:52 ID:EklTHj4M
小倉優子は
結構TDLに来園してる らしい
887 :
名無しさん@120分待ち:03/12/14 22:28 ID:IxdBw2HX
トリビアの種。
「同一視界内に、ミッキーマウスが複数存在することは、本当に絶対に無いのでしょうか?」
まず、ミートミッキーなど、室内は当然無理。
すると、屋外の「パレード・ショー・グリーティング」に限定される。
ランド
屋外−パレードルート
屋内−ダイヤモンドホースシュー
屋外−シアターオーリンズ
屋内−ポリネシアンテラス
屋内−ショーベース(低空での斜め視線なら舞台が見える)
シー
屋外−メディテレーニアンハーバー&リドアイル
屋内−ブロードウェイシアター
屋外−ドッグサイトステージ
屋内−ケープコッドクックオフ
【結果】
午前10時に、ランドのシアターオーリンズの舞台が見える延長線上の、
シーのメディテニアンハーバー上空の位置に、ヘリを飛ばして空撮すれば、
同一視界にミッキーが2人(匹?)存在する!
シアターオーリンズとドッグサイトステージの組み合わせでも、可能。
>>887 おいおい・・・ミッキーが二人いるわけないだろw
>>887 それだけのために飛行計画書を出してヘリを飛ばして
実行する奴がいて、写真をウプしたら神だな。
しかしそんな計画書、通るか?
>>889 フライトプランって「こうdで来ますよ」ってのを管制に伝えておくための物でしょ?
計画書と実際の飛行が違っていれば事故かどうか問い合わせできるわけだし。
飛行禁止空域を飛ぶわけでなければ計画書が通るとか通らないといった物では
無いと思うのだが。
もっとも、東京へリポートから近いとはいえTDR上空の低空域をホバリング・
通過させてもらえるかは謎だが。
>>890 同時に1枚の写真として捉えなきゃ意味ないと思われ。
で、同時に捉えようとすると豆粒みたいでミキーだかグフィーだか分からない罠。
思いっきりトリビアでもなんでもねー話に便乗するけど
TDLの上空を飛んでいく飛行機やヘリコプターを見た事ないんだけど
これってやっぱり当局に要請とかゴニョゴニョとかしてんの?
無許可で飛ばすと撃ち落とされます。
894 :
名無しさん@120分待ち:03/12/15 23:59 ID:qARt+aRq
普通に何機も上空通過してまつ。
>>894 最近多いよね。あれってもしかしてピアリでやってるクルーズ?
896 :
名無しさん@120分待ち:03/12/16 00:10 ID:/WnBrOoG
>>895 自分的に普通のジャンボ機な気がする...大きさ的に。
つか、もっと手堅く、
アメフロとエントラでそれぞれグリやってる幹とかでできるだろう。
2箇所でそれぞれ誰かに張ってもらって、ケータイでやり取りすれば
すこし大きめサイズでヘリからの撮影がおそらく化膿。
898 :
名無しさん@120分待ち:03/12/16 01:37 ID:ymGt+NgY
>>893 昔の自衛隊は慎重だったから
怒られても撃たれることはまず無かったけど
今だと物騒だから撃たれるかもね
(国土交通省(旧 運輸省)の事前許可は忘れずに)
鴨調教して、足にカメラつけて飛ばすのが一番安全だなw
901 :
7:03/12/16 22:31 ID:aLkImTxi
実際に使えるディズニーのお札が存在する!
WDWにはミッキーのお札があるそうです。
WDW内では換金して、そのお金で支払いができます。
そりゃディズニーダラーのことですね。
WDWスレでも二ヶ月ほど前に書いたが、去年のディズニー生誕100周年の時は記念のお札が出たもんだ。今年もまだ少し残ってるみたい。
TDRで言うところのクーポン券(だったっけ?)と同じようなものですね。
>>901 ・・・そんな基本中の基本知識、遊園地板じゃ誰も驚かんぞ。
ついでに描かれてるのはミッキーだけじゃないし。
904 :
名無しさん@120分待ち:03/12/17 22:04 ID:VRm7WTuq
>>901 何で知らんのかと(略
まあ、補足してやるがミキ・ドナ・スクルージなどの絵柄があるよ。
ついでにWDWには日本でいうキャストショップにキャスト専用品が売ってるよ。
WDWいってキャストのクビから下げてるID入れなどがその代表例。
各キャラとか季節物とか何種類もある。
知らん飼った・・・
>>905 WDW行ったら、入り口の総合案内所みたいなところ(うろ覚え)
でキャストに頼めば売ってくれる。
1ドル5ドル10ドルだったかな(うろ覚え)。
MKかエプコット(これもうろ覚え)じゃないと全種類おいてない。
アナハイムは知らない。
TDLも年パス買うところで聞いてみれ。売ってくれる。
かさばらないお土産としてイイのでは。
↑
補足
WDWやDLはゲストリレーションな。MKの場合シティーホールになってる。
TDLでもゲストリレーションだが、有楽町のチケットセンターでも売ってる。
たまーに金券屋でも売ってます。
908 :
名無しさん@120分待ち:03/12/30 12:06 ID:3lnQlyH3
とんねるずの石橋貴明は・・・
東京ディズニーランドの出入り禁止者リストに載っている。
そりゃ有名だな。でもいまだに入場禁止か? OLCも執念深いね。
911 :
名無しさん@120分待ち:03/12/30 22:08 ID:jShmTMRE
ええ!どうして?なんで??五月蝿いから?なんかしでかした?
912 :
名無しさん@120分待ち:03/12/30 23:10 ID:RMcN5OXy
うちの旦那が「昔、ミッキーの中身を出そうとしたからとか
聞いたことがある」って言ってるんだけど、
ほんと?908さん。
私は知らなかった。
どのスレか忘れたけど、過去に話題出てたよ。生放送中に「藻前
中に人が入ってんだろぉ!」とか何とか言って外皮脱がそうと
したとか・・・あれでウケ狙えるとでも思ったのかね?
正しい理由は、オレはVIPなんだから列に並ばないで乗らせろ!などと大暴れしたのが原因。
今は解除されてますよ。
>>913 何年か前の「かくし芸大会」じゃなかったか?
917 :
名無しさん@120分待ち:04/01/03 12:49 ID:BBZp+4iR
ディズニーランドの地下には巨大な地下通路が存在する
ディズニーランドは当初富士山の麓に作る計画があった
918 :
名無しさん@120分待ち:04/01/03 13:00 ID:O9PnteqV
>916
ふんふん、それでトリビアのネタは何?
>>917 両方とも禿げしく既出。だいたい地下じゃないし・・・。
920 :
名無しさん@120分待ち:04/01/03 22:03 ID:S26i9KaY
3匹の子豚の父親は
ハムやソーセージになった
921 :
名無しさん@120分待ち:04/01/03 22:08 ID:646Y6cj2
ディズニートリビア
っつー本が売っていた
内容は全然トリビアじゃなかった。
922 :
名無しさん@120分待ち:04/01/03 22:49 ID:2lAWDlFy
地下じゃ無かったらどこにバス走ってるの?キャンティーンとかバックに隣接してないレストランとかの食料の補充は何処から?
923 :
名無しさん@120分待ち:04/01/03 22:57 ID:d9Ki3WB1
地下って言う程地下っぽくないけど、普通、地下道って、あんなもんだよね。
確かに『巨大な地下通路』なんて言うと、もっと大それた物を想像しちゃいそうだけど。
大それてるのはWDWの地下通路
>>922 通路が無いとは言ってない。但し”地下”じゃないんだけど・・・。
パーク建築時の写真でも見れば納得するかもね。建築法上も地下通路は
無いはずだが。
>>925 地上と地下、それ以外で「通路」があるの?
地上に(あるんだけど見え)ない以上、あるとしたら
「地下」と考えるのが普通なんじゃないかな。
>>926 なんでそんなに必死なんだYO
実際見た人間から見たらアホな議論してるなと。。。
地下通路のこと何もわかって無いじゃないか。
実際に地下だよ。某所に行けば地下なのは明白。
もしあれが地下じゃなければTDR全体が2階という位置づけになってしまう。
そもそも名称が「地下通路」じゃんw
で、地下は茶色袋汚物やゴミの運搬のみ。
バスはバックの道路を普通に走っているし、レストランの食材は
「機材通りまーす!足元にご注意下さーい!」で搬送してるよ。
加えて、食料の補充なんてまずないしw 朝の1回で済んじゃう。
929 :
926:04/01/05 19:34 ID:jg98C1Az
>>927 >>925みたいな、トリビアにもならねえ「へへーん、俺知ってんだぜー」的な
思わせぶりかつ下らないレスの増加が、このスレの伸びを止めてるって事に気付かないか?
まぁ俺のレスもある意味似たようなもんだけどな。
オマケに、最近彼女出来て遊園地にでも行こうかな、んじゃちっと調べてみっか
みたいな軽い気持ちでこの板に来た人に「遊園地好きには変な奴が多い」なんて
偏見持たれるのも本意じゃないでしょ?遊園地好きとしては。
トリビアを披露したいのなら書き込む。
他人が知らない事を知っている、という優越感に浸りたいだけなら書き込まないでくれ。
それだけ。
>>829,926
過去に散々既出。お前こそ過去ログ嫁。今ごろ、こんな議論してる方が変だ。
>>930 禿同
思いっきり既出だし。
ま、普段歩いている所から下がって地下に1Mでも入れば地下通路とするなら地下だが
世間の香具師が妄想している様な地下通路なぞはないな。
>>926はぐだぐだ抜かしてないでもっとトリビアネタっぽいものを書き込めよ。
ってか、大抵地下ネタの事書き込んでくれるのはキャストか元キャスか
当時の工事関係者以外はあまり考えられないわけで
なんか、自分の知らないことを言われて不機嫌になった小学生の様だな。
で、屁理屈を並べていると。
932 :
名無しさん@120分待ち:04/01/08 20:30 ID:tcVWPrRc
気を取り直してちょっと大人のトリビアをばw
ミッキーマウスレビューのミニーは
何と首と胸があり、しかもビーチクが透けてる。ちなみにデイジーも然りハァハァ(;´Д`)
「大人の」トリビアかよw
カリブの帰りのエスカレーター横の石壁は
実際は濡れていない。
水が滴ってるような感じになってるんだけど・・・ってちょっと
最近発見したので( ;´_ゝ`)
知らなかった方触ってみてね。リアルだよ〜
935 :
名無しさん@120分待ち:04/01/09 02:30 ID:iwUhZeoF
>908
とんねるずの木梨憲武は
ファインデングニモのマーリン
(相方はOKなんだね なんでだろう?)
>>935 全然トリビアじゃないし・・・せめてメディアでは
公表されてない情報にしてくれ。
>>932 自分も大人のトリビアをひとつ。
ドナルドのボートビルダーに出てくる人魚の船首飾りは
最初トップレスだった。
自分が初めて見た時(2002年1月)はもう色が塗られて
いたんだけど、お子様連れからクレームが殺到したのかな?w
>>936 へぇ〜。知らなかった。それならグーフィーが卒倒するのもわかる(w
>>936 ひさしぶりにへぇ〜ネタでした どもです
939 :
名無しさん@120分待ち:04/01/10 20:42 ID:lNmDGd/L
>>932 ビーチクは絶対ウソだと思ってたら本当だったんですね…。
今日、見てきました。
ミニーはよくわからなかったけどデイジーは…。
941 :
932:04/01/16 02:25 ID:SZJnIkyW
>>940 お、確認サンクス!実を言うと漏れも気付いたの最近なんだよ。
確かに服の素材からして、ビーチクはデイジーの方が目立ってるかも。
でもミニーも最前列でよーく目をこらすと分かるよ。バイオリン弾くシーンが
狙い目w・・・なんて語ってみたりしたけど、実際はあれ何なんだろう?ボルト??
でも他のキャラには見当たらないし。誰かキャストさんに質問してくれる
勇気のある方求むw
942 :
名無しさん@120分待ち:04/01/21 20:05 ID:C9Js00fR
スペマ。2月中旬再開だってね。
>>826 の俺がめいとこねこバスを見に行って見つけて書き込んだのが2ちゃんねる+の最新号に載ってたよ。
でも、なぜかアニメ板扱いになってる・・・
↑うわーすまん。ゾヌで見てたからズレてたよ。
実際は
>>842だった。
スマソ
945 :
名無しさん@120分待ち:04/03/19 00:06 ID:uMoieeFP
明日行きます
946 :
名無しさん@120分待ち:04/03/19 23:28 ID:/1zBqqtv
なんですか?
舞浜駅の反対側の空き地もOLCの所有地である。
948 :
名無しさん@120分待ち:04/03/22 01:17 ID:LZQtXsYx
スプラッシュマウンテンのオープン当初、
開門と同時にアトラクションに向けて本気ダッシュするゲストを、
アドベンチャーランドの猿の大群が全力で阻止した。
949 :
名無しさん@120分待ち:04/03/23 12:17 ID:/Jf3F3QY
俺はチップとデールに阻止されました。
950 :
名無しさん@120分待ち:04/03/23 13:33 ID:nX7kPDfe
951 :
名無しさん@120分待ち:04/03/23 21:06 ID:j1ZJS04N
ちーでーを阻止したい
952 :
名無しさん@120分待ち:04/03/24 00:20 ID:JdEKOgje
>950
ジャングルクルーズの前辺りで猿が15匹ぐらい並び、
ダッシュしているゲストをあたかも「やぁやぁいらっしゃい」と出迎えのハグを
するように見せかけてさりげなく走らないように促していた。
しかし多くのゲストは猿の前では速度を落とすものの、チキルーム辺りから再び
ダッシュ。転んでるおっさんとかいてもう地獄絵図。
ミッキーを15匹くらい並べれば皆驚いて走るのをやめるかなぁ。
954 :
名無しさん@120分待ち:04/03/24 18:56 ID:HI2etldi
955 :
名無しさん@120分待ち:04/03/24 19:04 ID:cBW8DG1y
>>953 それは、引き返す人もいるかもしれない、とてもいいアイデアだ。
956 :
950:04/03/24 19:31 ID:exX5XTaP
>>952 ありがとうです。
猿15匹・・・壮観だろうな。
思わず写真撮っちゃいそうだ。
ミッキー15匹はイイネ!賛成!!
4月15日は距離は近いけど、
近いからこそがんばっちゃう人いそうだな〜。
957 :
名無しさん@120分待ち:04/03/24 21:10 ID:fKrpGOld
そしたらみきおたがいっぱいきて、それもなんか嫌
958 :
名無しさん@120分待ち:04/03/24 21:14 ID:8vRebWBt
ランドの開園日は何で4月15日なの?
959 :
名無しさん@120分待ち:04/03/24 21:27 ID:td+3B/Wn
開園の合図を出すのは…
一般ゲストである。
閉園の合図を出すのも・・・
一般ゲストである。
961 :
名無しさん@120分待ち:04/04/02 23:04 ID:67xTs0Y/
∧_∧
( ´∀`)
( )
>>1の脳みそは―――
| ||
(___)__)
(##) パカッ
\ T /))
( ´∀`)
( ) はい、
| || メロンパン入れになってまーす♪
(___)__)
962 :
名無しさん@120分待ち:04/04/30 22:58 ID:P9yMYnog
1985年8月12日に「日航機ジャンボ墜落事故」があったが、
そのとき、東京ディズニーランドの帰りの客も乗っていた。
↑トリビアネタにならん。有名すぎ
まあ実際、羽田から飛行機で帰る家族連れは
TDR目的の人が少なくないと思います。
漏れ帰る同じ便でも必ず複数組、いますね。
なぜわかるかってTDRのお土産は、その包装からすぐわかるでしょ。
しかもいっぱい買いこんでくるから、とても目立つw。
ま、同志なわけだけど・・・w
>>962 当時、そんなに規制と今以上にモラルの無かったマスコミ。
で、週刊誌に遺体が散乱している写真が載ってたが明らかに
ショッピングバッグと判るものが載ってた記憶がある。
人の中身が無くなった袋みたいなものが木に引っかかってる写真がトラウマになってる。
966 :
名無しさん@120分待ち:04/07/28 00:25 ID:1WnxNSWO
有名かもしらんけど、
ディズニーランドよりずっと広く、夜しか開かず、ちょっと前まで入園料・アトラクション利用料ただで
(今は有料)、客がほとんどいないので貸切状態で遊べる、遊園地がある。
967 :
名無しさん@120分待ち:04/07/28 21:51 ID:ImSAhJ5/
遊園地板は
TDL板だった。
968 :
名無しさん@120分待ち:04/08/23 10:28 ID:RVAsD9JG
TDLとTDSでは、
ポケベルの貸出しを行っている。
超亀レスw
>>300 アイーンとゲッツって、ヤクルトのラミレスか?w
971 :
名無しさん@120分待ち:04/09/24 10:47:34 ID:mJ0QnTNH
チケット売場の屋根などに書いてある数字「2」「4」「6」「8」以下略は・・・
別に深い意味はない。
いや以前気になってガイドツァーのガイドさんに聞いたら「私も知りません」と。
その後ガイドさんはわざわざエライ人に聞いてくれたみたいで、わかりやすく数字を振ってあるだけで他意はないらしいです。
ついでにage
972 :
名無しさん@120分待ち:04/10/29 17:38:48 ID:OVGOBX4j
TDLのプラザに植えてある木にはオリーブの実が生る
973 :
名無しさん@120分待ち:04/10/29 18:22:39 ID:vXfXChEa
プラザにはチンチンって名前の木がいっぱい植えてある
974 :
名無しさん@120分待ち:04/10/29 22:26:29 ID:QWeElp3Q
>>972 そのオリーブをレストランで出したことがある。
976 :
名無しさん@120分待ち:04/12/04 19:04:23 ID:x8NzVREA
/´⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、 ,,, |__+)∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
Y ゚Д゚). / \____________ ,,、,、,,,
/^| U |ノ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,,. U|lllllllll| ,,、,、,,, \ 現場へ戻れ! /
〈_/|_〉 ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )