1 :
おらんだむら:03/03/12 13:00 ID:WERuzKFN
倒産しました。所詮オランダのまがい物です。
2 :
名無しさん@120分待ち:03/03/12 13:14 ID:14uhgb1U
2
4 :
名無しさん@120分待ち:03/03/12 19:42 ID:WERuzKFN
リップルウッドが買収か
5 :
名無しさん@120分待ち:03/03/12 20:42 ID:DuIBSs5y
なんかアメリカの会社に買収されそうでつよ
6 :
山崎渉:03/03/13 14:56 ID:r6oDuK3l
(^^)
7 :
名無しさん@120分待ち:03/03/13 17:52 ID:79XGePXC
黒字営業は可能なんだろうか。
8 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 09:39 ID:qxoQVuJd
バブルの遺産のさいたるものだよな、
たしかに、飛騨高山や金沢なんかの本物の古い町並みにくらべたら
「にせもの」と言わざるえないね。
海外旅行がこれだけみんな行くようになってんだから、本物のオランダに行けばいいだよ。
言ってみれば偽ブランドバックみたいなもんだな。
10 :
名無しさん@120分待ち:03/03/17 09:34 ID:pFt+PGp+
で結局買い手はついたのか?つかなければ廃園なのか?
11 :
名無しさん@120分待ち:03/03/18 09:48 ID:4zKxfCYV
でも、よく考えると貧乏じみた発想だよね
本当のオランダに行ったことある人ならまず行きたいとは思わないね
毎朝9時過ぎに書き込みご苦労さんです
>>8 テンボスに限らず、テーマパークはどこもいわば偽物なわけだが・・・。
14 :
名無しさん@120分待ち:03/03/20 10:56 ID:/BRG2Inq
>>13 TDL、TDSは現実にはないおとぎの国の具現化であるのに対し
ハウステンボスをはじめチボリ、スペイン村等は外国の模倣施設である点が違うとおもうけど、
15 :
名無しさん@120分待ち:03/03/20 10:59 ID:1rfHA7jY
米ディズニー社がハウステンボス支援に関心、施設を評価
会社更生法の適用を申請(2月26日付)した長崎県佐世保市の
「ハウステンボス」(HTB)の再建に、米ウォルト・ディズニー社が
関心を示していることが、19日わかった。支援にかかわることになれば、
HTBはディズニーの娯楽手法を取り込んだ施設として、再生することに
なる。
関係者によると、ディズニー社の担当者らが、会社更生法の申請前から、
数回にわたって複数でHTBを訪問。施設を視察し、環境との共生を目指す
HTBの取り組みなども評価している模様という。
担当者の1人は読売新聞の取材に「HTBには行ったが、目的などは
一切公表できない」としている。
ディズニー社は、オリエンタルランド(千葉県浦安市)が運営する東京
ディズニーランドと東京ディズニーシーのほか、ロサンゼルス郊外のディズ
ニーランドの近くでは、カリフォルニアの歴史や自然を主題にした
テーマパーク「カリフォルニア・アドベンチャー」なども展開、「滞在型リ
ゾート戦略」を進めている。
HTBの保全管理人の桃尾重明弁護士は、支援企業の条件として集客力を
強化する運営体制ができることなどを挙げているが、「ディズニー社に並ぶ
ノウハウを持つ会社を見つけることは難しく、慎重な接触が続けられている」
(関係者)という。
>>14 そうだね。
でも偽物で有ることには変わりなかろう。
その前に…AGEるな。
17 :
名無しさん@120分待ち:03/03/24 12:58 ID:2PMotRR9
sage
18 :
名無しさん@120分待ち:03/03/31 10:02 ID:Cc+GlGqi
>>16 本物は存在しないtdlは偽物とはいえないかも
19 :
ユニ、ディズ、ハウス行ったよ:03/03/31 10:27 ID:OlwI1Lm8
ハウステンボスの中のアニーおばさんのチーズケーキ美味ァ!ほかはなんもない。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ