【閉園】 さらば!宝塚ファミリーランド 【お疲れ】
そろそろ、桜の季節がやって来るね。
宝塚ファミリーランドに最も似合う季節が
本来であればやって来るはずだったのにね。
花の道、綺麗だよね
いつ行っても花壇や植え込みが綺麗に整えられてて凄いと思うけど
桜の季節が一番綺麗
綺麗なものを見ると、
心も美しくなりそう。
開花したみたいだね。
飛び出せ!スーパーヒーロー!
20年前にあったCMだね。
花のみちの桜はもう散っていた。
6月に入ったけど、夜はまだ冷えてるね。
ファミリーランドと言えば、温室の壊れかけて不気味なロボット鳥。
鬼太郎の季節到来!
キリンカーニバル
♪宝塚 お化けびっくり道中〜
789 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 21:04:50 ID:Y6DiTbA1
790 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 23:20:22 ID:B+9RIrwk
子供が出来たら連れて行こうと思ってたのに、生まれた頃には閉鎖されていた
791 :
名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 02:06:48 ID:hoCxOdlH
たんぱん
792 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 13:07:21 ID:HQ95qNgB
宝塚ファミリーランド懐かしいなぁ・・・
よく男性トイレに彼女と一緒に入ってパンパンしてたなぁ〜!
カミングはどこにいった・・・。
ワルチャーは?ユーチューブにショウの動画をのせて〜〜〜〜。
794 :
名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 17:16:56 ID:8DWlUCVY
その昔、昭和45年ごろの小学校の自然教室といえば、宝塚ファミリーランドだった。
本当に懐かしい光景が広がっていた。もう二度と帰らないあの自由感と開放感。
プールサイドにはキラつける太陽が輝いていた。
妖精館!乗り物の背もたれに隙間があって、仕掛けの人が背中触るんだよね、怖かった
大人形館!ジャングルの所が好きやった
みんな言うけど、スペースコースター最強!ディズニーのも好きやけど、人形もコースターもこっちの勝ち
ポップンランドもしょぼかわいかった 大劇場側にあるバイキングは絶叫した
大分の遊園地に、そっくりの観覧車があった。
ラクテンチ?
ラクテンチのはそのまま移設したやつじゃなかったっけ
ラクテンチは動物も引き取られていったんじゃなかったかな?
800
801 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/23(金) 17:17:12 ID:uIcPvUFg
夢に出てきたわ
802 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/23(金) 18:35:21 ID:gm94ohhB
クレイジーダックで流れを外れて漂流したのはよい思い出
>>802 俺も漂流したw
10分くらい待ってたし。
804 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/27(火) 01:23:51 ID:HkTwYa1X
もう一度行って見たいね。特にあの最初の場所にあった電車館は何とも言えない
ノスタルジックな思い出かな。後は、世界はひとつ。とにかく懐かしい。
もう一度行きたい。
シロテテナガザルのナナちゃんの姉妹?だかが
園内を散歩していたのが懐かしい。
806 :
名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 22:35:54 ID:UctV8lTB
クレイジーダック楽しかったわ。大人形館も大好きだったわ
807 :
名無しさん@120分待ち:2009/11/20(金) 02:03:15 ID:vNJnfyuQ
電車館をもういちど!
ミラーハウスだったかな?鏡の迷路…確かスペースコースターの近くにあった。
あそこで幼かった妹が、鏡にバンバンぶち当たって口から流血したのも、もはやいい思い出…
たま〜に、スペースコースターの夢を見るよ。999みたいな世界で、好きだったなぁ
809 :
名無しさん@120分待ち:2009/12/05(土) 13:47:58 ID:u2mA6Ctg
ミラーハウス なつかしいですね。
ゲゲゲのきたろうのアトラクション?的なのを夏になるとやってたよな。
乗り物とかじゃなくて歩いてはいるやつ。
一ヶ月とかながーくやるんだよ。
閉園しても今なお皆に愛されているんですね。
なんだか嬉しいな。
812 :
名無しさん@120分待ち:2009/12/06(日) 16:55:25 ID:MyI03Cxs
スペースコースターをベルト緩々で更に正座で乗って落ちそうになり
マジで死ぬかと思った中二の夏。
懐かしい。
観覧車は好きな人と乗ると結ばれないらしい。
どこでもある噂話を信じてた中二の夏。
懐かしい。
813 :
名無しさん@120分待ち:2009/12/06(日) 22:10:19 ID:3UbsuiYC
小さい頃、大人形館が大好きで来園する度に乗ってました。
でもサファリの場面(?)の大きなゴリラが怖くて、あの場面だけはいつも目を瞑ってました。
懐かしいな〜
♪宝塚おばけビックリ道中〜
>>813 ちょw自分と一緒だ
自分もいつもばあちゃんと行ってゴリラんとこだけばあちゃんの膝に顔埋めてやり過ごしてたなぁ…
懐かしい
816 :
名無しさん@120分待ち:2010/01/23(土) 12:42:40 ID:7FSjzKvj
ファミリーランドから自由に行けた宝塚歌劇場。その中に香水の自販機があったが、
10円を入れてレバーを押すか引くかすればその選んだ香水が噴霧されるといったもの。
もう当時の劇場内以外で見ることは無い。
亡くなったばぁちゃんと行った思い出
彼女と行った思い出
子供逹と行った思い出
今も跡地を見ると当時を思いだし目頭が熱くなります
ファミリーランド永遠なれ!
818 :
名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 12:27:30 ID:5s11fLuq
NHKで宝塚の遊具とかサルを引き取った別府の遊園地が出てる
スズランの観覧車ナツカシス
819 :
名無しさん@120分待ち:2010/03/19(金) 13:34:39 ID:8ZMsGXfo
私もスズランの観覧車なつい
821 :
名無しさん@120分待ち:2010/04/20(火) 11:40:51 ID:B2Sm7pRu
潰れたのか
知らなかった
ファミリーランド永遠なり!!
月2で通った時期もあった
夏と言えば、「宝塚お化けビックリ道中」だな。
オイッ キタロウ!
824 :
名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 18:24:21 ID:aFzrmez3
おお
ググったらこのスレが出てきてしかもまだ続いてたのか。
昨日跡地を見てきたけど、なんで無くなってしまったんだ・・
また行きたい
行けたら懐かしくて寒気するだろうな あぁ・・急にファミリーランドが恋しくなってきた
なんでなくなったんだ 残っていてほしかった・・。
大人になった今改めて動物を間近で見ることってないから改めて動物園に行きたいなと思うようにもなった
動物園は他にもあるけどファミリーランドに行きたいな・・
また乗りたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5908421 これはディズニーランドよりも長くて結構凝られていて素晴らしい
暗くなってきてそろそろ帰るかなって時に最後に乗っておこう!って感じで乗るワクワク感もたまらないんだわ
今乗ってもワクワクするだろうな・・ ぁあ・・・乗りたいよぉ どらえもーーーーーん!!!!!
825 :
名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 18:25:35 ID:aFzrmez3
子供時代の懐かしい楽しい思いでがつまってるわ。
ほんと寂しいです、今更ながら閉鎖したのが悔しくてなりません
826 :
名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 18:26:41 ID:aFzrmez3
大人形館の音楽を聞きながら目を閉じれば、まるでファミリーランドに居るようです・・。
これ聞きながら寝たら夢でファミリーランドにいけるかな?
今ゲゲゲの女房がちょうど宝塚ファミリーランドのところですよ。