★☆ ディズニーシーの混雑具合 その6 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
ディズニーシーの混雑情報に関するスレッドです。
シーの混雑情報を交換しましょう。

==========================================
前スレ、諸注意は>>2-10ぐらいにあるといいな。
2名無しさん@120分待ち:02/03/23 09:59 ID:NIxLnvv4
前スレ
★☆ディズニーシーの混雑具合☆★
http://mentai.2ch.net/park/kako/996/996890711.html
★☆ ディズニーシーの混雑具合 その2 ☆★
http://mentai.2ch.net/park/kako/998/998175434.html
★☆ ディズニーシーの混雑具合 その3 ☆★
http://mentai.2ch.net/park/kako/999/999626352.html
★☆ ディズニーシーの混雑具合 その4 ☆★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1000650894/
★☆ ディズニーシーの混雑具合 その5 ☆★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1004812304/
3名無しさん@120分待ち:02/03/23 09:59 ID:NIxLnvv4
1.前売りパスポート(当日チケットブースでの引き換え不要)は、
  東京・日比谷のチケットセンターで買えます。

2.駅・コンビニ・チケットぴあ等で販売しているパスポートは、
  当日チケットブースでの引き換えが必要になります。
  ご注意を。

4名無しさん:02/03/23 13:01 ID:PJxNYXkN
24日の混み具合はどうでしょうかね?
5名無しさん@120分待ち:02/03/23 18:50 ID:OjAulmpe
27日,28日の混み具合はどうでしょう?
どっちに行くか迷ってるんです。
6名無しさん@120分待ち:02/03/23 21:04 ID:ZPZDTrgo
>>5
28の方が空いてる(気がする)
7名無しさん@120分待ち:02/03/24 10:45 ID:xpk6LqpX
26か27に行くんだけど・・
27は予報では雨だ・・
雨だから空くっていう現象は
シーにはどの程度作用するのでしょうかね?
アトラク並ぶ所が割と屋内だからなぁ・・
前回冬の雨天のランドがかなり辛かっただけに
雨でたいして空かないなら26にするか・・・う〜ん
8名無しさん@120分待ち:02/03/24 13:05 ID:9/zxcpgn
チッ!入れなかったぞ!ゴルァ!
9名無しさん@120分待ち:02/03/25 01:17 ID:Jq5oJmxv
今日はインディ3時間待ち。
前に並んでいた家族最悪だった。
子供の身長がたりないと言われ親父がキレだした。明らかに足りなかったのに・・。
キャストのお姉さんが必死に乗れないこと説明してんのにまったく聞く耳持たず。
男のキャストがでてきて話をしていたが、これまたまったく聞く耳持たず。
更にはインターネットでうったえてやるとかわけわかんないこと叫んでたし・・・。
乗れないんだからおとなしく他のとこ行きゃいいのに。
周りに並んでるこっちも気分悪くなるってんだよ。
混んでるとこういう人達が多くなるからやだよな・・・・
10名無しさん@120分待ち:02/03/26 13:16 ID:ZIjDQRw2
>>9
身長足りないお子様が並ぼうとしたら、行列最後尾を見張る
キャストが並ばれる前に説明するでしょ。
お子様を見逃したキャストにも非がある。キレてよし

11名無しさん@120分待ち:02/03/27 02:15 ID:OW+NHlsG
>>9
問題は、キューの中に入って時間が経ってから言われてキレてたのか
列最後尾で、安全基準にキレていたのか。
キューに入った後、スクリーニング漏れでキレてたなら正当。
列最後尾で理由無くキレてたら、酔っ払い。
12名無しさん@120分待ち:02/03/27 02:33 ID:xQcJvag5
そんなことでキレるやつはそこに行く資格なんてない!
13名無しさん@120分待ち:02/03/27 12:46 ID:BjxPcPC9
きのう(27日)行ってきました。
小雨が降ってたりしたけど春休みだし人多い!
混んでたセンターオブジアースは、スタンバイで
170分待ちとかでした。
それにしても、海底2万マイルのスタンバイ150分!!!
私は並べません・・・
14名無しさん@120分待ち:02/03/27 13:04 ID:zFzUrZOF
>9
3時間並んだ後だったら漏れも切れるかも?
15名無しさん@120分待ち:02/03/28 20:44 ID:8a/v/l/B
明日逝こうと思ってたんですが混み具合、どうでしょうか?
雨が明日どのような作用をもたらすかわからないけど。
16名無しさん@120分待ち:02/03/28 21:00 ID:bIlG0HOv
28日、行ってきた。
10時到着で、入場制限・・・・
再入場は、15時。
シーはあきらめて、ランドに行ったけど、こっちも
チケット買うのに、長蛇の列・・・
ランドもあきらめ、水族館に行った。

救いは、シーの駐車場が臨時駐車場(?)で、無料だったこと。
17名無しさん@120分待ち:02/03/28 21:18 ID:bIlG0HOv
そういえば、シーって、キャパはどれくらいなんだろう???
何万人ぐらい入れるんだろう???
ランドより、少ないような感じがするんですけど・・・
18名無しさん@120分待ち:02/03/28 21:33 ID:o3RAaiD+
>17
3万人くらいか?
せまいし。
19七子:02/03/28 21:49 ID:cJSmoskq
>>17さん
一応、TDSは5万人で入場制限がかかるようです。
最大キャパシティーは5万5千人だとか、、。
TDLは7万5千人、USJは5万2千人だそうです。
5万5千人も入ったら、トイレに40分待ちとか出たりして、、。
20名無しさん@120分待ち:02/03/28 22:57 ID:igQL22ca
TDSで入場制限がかかる瞬間ってどうなるの?
ゲートウェイステーションとチケット売り場で
時差つけて告知するの?
21名無しさん@120分待ち:02/03/28 23:29 ID:tux6zJSD
>>19

> 5万5千人も入ったら、トイレに40分待ちとか出たりして、、。

トイレの行列はほとんど女性用。
TDSの女性用トイレはLよりもかなり大規模に建設されたのでめったに行列ができることはないと思われます。
22名無しさん@120分待ち:02/03/29 00:04 ID:ri0QLenA
4月の初旬で新学期始まっていれば少しはすくかな?
修学旅行生も新学期早々こないよね?
23名無しさん@120分待ち:02/03/29 01:18 ID:yULa3owM
30日(土)行くんだけどめちゃ混みだよね?
入場制限は確実だろうか・・・。
24名無しさん@120分待ち:02/03/29 02:58 ID:VQTV+FWj
>23
きっと、入場制限確実!
早めに到着した方が良いですよ
25名無しさん@120分待ち:02/03/29 09:41 ID:YCLCMck5
>>23
天候も週前半の予報より改善してきてるもんねえ……。
予定変更が可能な子供たちは、一日中雨になった今日じゃなくて、明日
行くんじゃないかな。

23氏が勤め人でどうしても土日しかだめなら、まだ日曜日の方が混まないかも。
26名無しさん@120分待ち:02/03/29 12:11 ID:ejqaJBO+
そう、土曜の方が実は混む。
27名無しさん@120分待ち:02/03/29 12:18 ID:FkrmqxV6
しかも、引きは遅い。
28名無しさん@120分待ち:02/03/29 12:54 ID:YCLCMck5
30日(土)、TDR公式サイトでも「P」日になってるね。
こりゃ混むぞ。
29名無しさん@120分待ち:02/03/29 13:11 ID:vPXMB8of
四月五日にTDL行くんですが天候とか混み具合とかどうですかね?
まぁTDLだからそんな混んでないと思うんですが・・・。
期日指定パスポートかったほうがよろし?
30名無しさん@120分待ち:02/03/29 14:28 ID:vPXMB8of
ageマン
31ビックりサンダーマウンテン:02/03/29 16:25 ID:vPXMB8of
ageマソ
32名無しさん@120分待ち:02/03/30 17:30 ID:+ehfdXg2
今日は結局何時から何時まで入場制限?
33名無しさん@120分待ち:02/03/31 00:36 ID:3cAxKKDT
23番の者ですが、30日行ってきました。
11時着で入場制限は3時までかかってましたよ。
アトラクはどれも100〜200分待ち。
覚悟はして行ったのでしょうがないかな?ってかんじです。
答えてくれた皆さんありがとう。
34名無しさん@120分待ち:02/03/31 00:38 ID:3cAxKKDT
>>29
金曜日は結構混むらしいですよ。
35名無しさん@120分待ち:02/03/31 21:20 ID:I1mPT/lT
明日行く予定なんですが、月曜日入場制限伝説は今でもありますか?

あと日比谷のチケットセンターは何時開店でしょうか?
36名無しさん@120分待ち:02/03/31 22:07 ID:GMzjiAkT
以外に平日のほうが混んで日曜日が空いてたりします。土日休みのかたのほうがきっといっぱいいるとおもうんですけど、
どうせ土曜日行くなら日曜日に行った方が全然いいですよ!
ただ今は春休みなのであんまり関係ないですけど。
普段の平日はとにかく観光バスで来る団体のゲスト・修学旅行生が多いです。
37名無しさん@120分待ち:02/03/31 22:19 ID:5qKYqhzY
そう、平日に行くならとにかく修旅の時期ははずすべし。
奴らはアトラクメインなのでショーや高級そうなレストランは
混雑しないし開園・閉園間際もすいている。
が、とにかく制服でウロウロされるのが痛い。
38名無しさん@120分待ち:02/03/31 22:31 ID:I1mPT/lT
明日は8時開園なんですね。
8時に並んでこうかな。
39名無しさん@120分待ち:02/04/01 06:09 ID:UwhYMyA9
最近は制服姿はめったに見ないでしょ
でも大荷物持って走り回ってるグループがいると
修学旅行だなーってわかる
40名無しさん@120分待ち:02/04/01 16:22 ID:jGxubsx4
今日行ってきました。
すっごい、混んでました。
180分待ちばかり・・・
朝一にのったインディ以外は、めぼしい物ないし。。
センターは、止まっていた(T-T)
平日なのに〜、、混みすぎ!!
41名無しさん@120分待ち:02/04/01 21:11 ID:37Pc9fNq
TDLは混んでるのですか?4月3日か5日に行きたいですけど・・・どうでしょう?
42名無しさん@120分待ち:02/04/01 21:31 ID:VqhrjxiP
>>41
TDLならはるかにマシ。シーに相当流れている。アトラクションを楽しむ
ならランド。初物を早く見たいならシーでしょう。この前の火曜日に行ったけど
ハニハンの180分待ち(スタンディングの場合)は例外として、他は長くても
50分待ちだったよ。疲れたら「不人気アトラクション」(ミート・ザ・
ワールドやチキルームやカントリーベアジャンボリーとかで待ち時間なしで
休憩できるよ。
43名無しさん@120分待ち:02/04/01 21:40 ID:37Pc9fNq
ありがとうございます。3日と5日どっちがいいでしょうか?
44地元民:02/04/01 22:12 ID:osPwsLug
シーには当分行きたくない。
つまらないし混むから。
45名無しさん@120分待ち:02/04/01 23:42 ID:VqhrjxiP
>>43
同じくらいだが、天気予報では5日は少し朝が冷えそう。反対に3日は
暑そう。あっそうそう、ビジョナリアムは不人気アトラクションのひとつだが
近々あぼーんの噂もあるので、疲れたときの休憩がてら入っておいたほうが
いいのでは?

>>44
禿同。でもシーのいいところもあります。人がシーに流れて、おかげでランドが
びっくりするほど混まないこと。
46名無しさん@120分待ち:02/04/02 07:59 ID:Icy1LTfc
さすがに春休み!!
混みすぎですね。TDS!!
もっと早い段階で入場制限が必要と思われます。
しばらく、行きたくないですね。
5分の乗り物に2時間並ぶ神経は只者ではない。。。
食事をするのにも、行列、行列。
行くなら、春休みが終わってからの方が良いかもね。
今週は、辞めた方が良いです、金をドブニ捨てるようなもんですね。
47名無しさん@120分待ち:02/04/02 08:18 ID:AAX3fJJ9
>>45
確かにこの春休みのランドはびっくりするほど混まないね。エレクトリック
パレードに10分前に行ったけど、前から2列目に座れた。
48れん:02/04/02 17:49 ID:Mei/iRqv
内容に準ずる適正な並び時間
私論。。
海底2万マイル 40分まで
マーメイドラグーンシアター 60分
ストームライダー 60分
アクアトピア 30分
インディーJ 60分
マジックランプ 30分
これ以上はねぇ、、、 
49ビックりサンダーマウンテン:02/04/02 20:40 ID:70r0VnBf
29ですが五日のランドの混雑具合・天候を教えてください。
ランドでしたら大丈夫ですよね?
50ビックりサンダーマウンテン:02/04/02 20:45 ID:70r0VnBf
あと期日指定パスポートの場合どこに券を持ってけばいいのでしょうか?
二年前に行ったときも期日指定だったんですが忘れた(笑
ランドですよ!?ランド!!
51名無しさん@120分待ち:02/04/02 20:49 ID:qCw8x+R6
>50
スレ違いだということに気づかないのですか
52ビックりサンダーマウンテン:02/04/02 20:50 ID:70r0VnBf
お願い!!>>51
いいでしょ?( ^.^)( -.-)( _ _) ユルシテネ♪
53過保護な人:02/04/02 22:18 ID:o3Q3bfER
>52ココニ逝ってよし。

★●TDLの混雑具合 その3●★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1004452718/
54名無しさん@120分待ち:02/04/03 00:02 ID:nqaLgRHH
>>52
新種の荒らし?
55名無しさん@120分待ち:02/04/03 15:56 ID:rgxUWF4+
今日は入場制限なし。
56名無しさん@120分待ち:02/04/03 18:28 ID:uukSxsLW
ジャーニーリハブだってね>5月8日〜27日
57名無しさん@120分待ち:02/04/04 00:37 ID:KxQohJYx
8日にシーの方に行こうと思ってるのですが、小中学校って8日にはもう
新学期始まってますかねぇ・・・。天気&混み具合、どうでしょう?
58名無しさん@120分待ち:02/04/04 05:03 ID:gVsrvVLM
>>56
4月はランドのアニバーサリーついでにシーに呼び込もうって考えだね。
春休み中は無理だし、GW中もだめだし。
今の状態で5月まで引っ張るのも大変だろうね。

ついでながら夏のドナルドのイベントもずるいよなあ。
おいらみたいに遠方に住んでる人は片一方のパーク目当てで行っても
結局はイベント目当てとかで両方に行くことになってしまう。
シーでは一周年記念で何するんだろう?記念品配布だけかな。
59名無しさん@120分待ち:02/04/04 08:18 ID:na/Kgnwr
4/3にシーに行ってきましたよ。
あの混み方で入場制限無かったの??>>55
インディ150分待ち、海底2万マイル180分待ち、センター180分待ち・・・・
と言う感じだった。
もっとも、FPを駆使したので、大体アトラクションは乗れたけどねぇ
60:02/04/04 09:47 ID:8SJWrmww
4/3シー私も行きました。
なんであんなに混んでるのでしょうか?
180分待ちなんてザラですか〜・・・
私は、センター120分待ちだったので
良かったのでしょうか??
しかし、ジュース売り場でも買うのに20分以上待ち!
シーはもうしばらく行きたくないです・・・
61名無しさん@120分待ち:02/04/04 15:41 ID:ZVYadv3q
4/16に行く予定でいるんだけど、
学生はもう学校始まってるし、平日だし
混んでないよねぇ?
62名無しさん@120分待ち:02/04/05 10:11 ID:BoZsvmb3
どうかな?>>61
混雑の大小よりもスケジュールの立て方が大切かも・・・
アトラクションは、ライド系以外にもショー系がかなりあるので
食事の予約、FPの取り方による時間配分の良し悪しが効率的に
回れるかどうかの分かれ目ですね。
63名無しさん@120分待ち:02/04/05 20:16 ID:9K2f1pzK
>61
私も16日に行く予定でここで聞いてみようと来たんだが…。
…私の旦那ですか?ワラ
お互いうまく回れるといいですね。

>62
そこら辺もう少し詳しく教えて頂けるとありがたいです。
64名無しさん@120分待ち:02/04/05 22:10 ID:ndKAecho
4/15に行く予定なんですがーー
15日はランドでアニバーサリー?があるから、海はちょっとは
緩和されるかなぁーーと。甘いかな?
65名無しさん@120分待ち:02/04/06 00:23 ID:/PBd4D5V
4月10日あたりから東北方面からの修学旅行がピークになる。
新学期始まったばかりでと思っていたら甘い。
東北の修旅は東京志向が強いからかなりの学校がTDRに来るよ。
66名無しさん@120分待ち:02/04/06 00:42 ID:ulEVd9FI
すみません、スレ違いなのですが5月26日、TDSにて
無許可でコスプレ撮影会を行おうとしている非常識な連中がいます。
企画者はTDLの現役キャストだそうです。
トイレで着替えると思われますので、当日TDSに行かれる方は注意してください。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8387/kikaku/kabe1.htm
67名無しさん@120分待ち:02/04/06 07:54 ID:BlYyAaud
>63
食事は、開園のダッシュもしくは、電話による事前の予約によりキープする事をお勧めします。
事前予約は、当日券を持っているか、アンバサダーorミラコスタ宿泊が必要。
これにより、アトラクションの予定が組み易くなる。

FPの取れるアトラクションは、できるだけ取るように考えて移動する。
FPを取ったら、その待ち時間の間に他のアトラクションにスタンバイ。
それでも、1時間以上の列に並んでは意味がない。
私はシーで、30分以上は並ばない。
68名無しさん@120分待ち:02/04/07 01:23 ID:mOq9eN0T
>64
15日私も行きます!
と言ってもランドとシーで悩み中ですが...
69ななしたん:02/04/07 01:28 ID:kLi5SRR3
>>66
いいの・・・?っていうか、恥ずかしくないのかねえ。
70名無しさん@120分待ち:02/04/07 03:08 ID:BsWX0RTy
4月4日に行ってきた。
海底2万マイル、3時間待ち。
チャレンジして並んでみたが、結果、たいして面白くなかった。
短いし。
71名無しさん@120分待ち:02/04/07 03:36 ID:mOq9eN0T
4時間???
マジ?
7271:02/04/07 03:37 ID:mOq9eN0T
あ、3時間か・・・。絶対乗らねぇ
73名無しさん@120分待ち:02/04/07 03:43 ID:nRlw/No7
たしかにつまらん>2万
74名無しさん@120分待ち:02/04/07 09:40 ID:nE9YfAzl
>>68
どっちでもいいんだったらランドにしておいたら?相対的に空いているよ。
絶対に。
75名無しさん@120分待ち:02/04/07 13:04 ID:eZ6O/9NZ
覚悟して3月24日の日曜日に行ったら拍子抜け。
随分シーに流れているみたいだね。
翌日のシーは十時ごろ行ったら入場券売場のところ
殆ど人がいなかった。なかは人が充分にいたけど。
二万哩に160分待ち。結果があの内容だったら怒るよね。
7675:02/04/07 13:06 ID:eZ6O/9NZ
間違えてシーにカキコしてしまった。
スマソ。
77名無しさん@120分待ち:02/04/07 16:35 ID:1lqTFWRJ
>67
63です、ありがとうございました。
頑張ってうまく回ってきたいと思います。

78名無しさん@120分待ち:02/04/08 01:14 ID:JrA9oHvV
4/1に行ったけど、月曜なのにやたら混んでた。
春休みだから、厨房、工房のグループとか、どっかぎこちないカプールが多かった。
オチェアーノで朝食とりながら見てたけど、オープンと同時に、
人がなだれ込んで、走る走る。なんか、青梅マラソンみたい。
で、8時半ごろ海底2万マイルに行ったら、40分待ちだったので、とりあえず乗った。
相方が待ってる間にセンター・オブ・ジ・アースのFPとろうとしたが、列が長いので断念。
あとで並んだらFPとるだけで40分並んで、13時台の予約になった。
でもって、ミラコスタの部屋に戻って一服。11時に再入園。
即、インディジョーンズのFPを15分並んでGET。17時台だ。
昼は餃子ドッグでも−と思ったら、そこでまた70分待ち…。
最後のFPは、子供向けにマーメイドラグーンシアターにした。
ほかは、発行が終了していたのもあるが。
夜の、ディズニーシー・シンフォニーは30分くらい前から正面で待って、
結局4列目あたりで見ることができた。
ま、そんなこんなだったけど、結局21時まで遊んだョ。
1番混んでる時間帯は、人気アトラクションはどれも3時間前後の待ちだった。
春休み終われば、多少はすくのかな?
79名無しさん@120分待ち:02/04/08 01:54 ID:xPtLrH9o
7日行って来た。
16:00の段階で一番混雑していたのが
2万マイルの70分。
ほかは60分以下だったよ。
21:00過ぎに霧雨がふってしまたのが残念でしたが
快適でした。がきんちょも少なくて。
80名無しさん@120分待ち:02/04/08 05:20 ID:mVzzJ9ML
4/13にシー行くんですが、混雑しますかねぇ...?
81名無しさん@120分待ち:02/04/08 09:38 ID:+kLHgYkS
今週は市内の入学式です。
午後から混むかな?
82名無しさん@120分待ち:02/04/08 21:15 ID:Ze/XJEDR
うっわー・・。地元のUSJでもキッツイなぁと思ったのに、
シーはさらにキツそうですね・・・。
4/20(土)に行こうかと思っています。
G.W前だし、修学旅行も、新学期も始まっているので
いい感じかなぁと思っているんですが・・・。甘いかな?

私も彼も疲れやすいし、USJでもけんかばかりだったのでこわいなぁ。

所でTDSに行くのに最適なホテルってどこでしょう?
じゃらんで「浦安すていしょんホテル」っていう
一人3900塩のビジホの予約を取ったのですが・・・。
83名無しさん@120分待ち:02/04/08 21:19 ID:SXyku4ny
TDSに逝くのに最適なホテルだったら「ミラコスタ」では(藁
8482:02/04/08 21:30 ID:Ze/XJEDR
>83
うっ・・そんなゴムタイな・・・。
お金ないんです。トホホ・・・。
85名無しさん@120分待ち:02/04/08 21:33 ID:P1q+BMaF
>>81
そうだよね。千葉の公立高校とかの入学式明日だよ。
2、3年は休みになるとこおおいから混むよ。絶対!!
周囲で行くって言ってた子いっぱいいたし…
86名無しさん@120分待ち:02/04/08 22:54 ID:VXi2TPbv
今日はとても空いてた。
春休みに比べたら半分ぐらいらしいです。
今週(平日)はゆったりできるかもしれないです。
87名無しさん@120分待ち:02/04/08 23:11 ID:VkuCcR9y
>86さん
空き具合はどの程度ですか?
良かったら待ち時間とか教えて欲しいです。
88名無しさん@120分待ち:02/04/08 23:14 ID:VXi2TPbv
>87
午後2時半頃
ストームライダー35分待ち
インディー30分待ち
2万マイルなぜか70分待ち でした。
これぐらいしか覚えてないです。スマン
89名無しさん@120分待ち:02/04/09 00:24 ID:JlD9SWVw
それって、とても空いてる状態なんだ
7日に行ったけど、同じような感じだったよ
90名無しさん@120分待ち:02/04/09 10:58 ID:d9JExHf8
昨日行ったけど、ちっとも並ばなかったですよ。
ゴンドラに30分かかったくらいかな。
91名無しさん@120分待ち:02/04/09 14:56 ID:8PJ7j9h3
来週行く予定ですが、センターオブジアースに乗ろうか悩んでいます。
ちなみにスプラッシュマウンテンが苦手なので、ちょっとびびってます。
やっぱ怖いですか?
9291:02/04/09 15:04 ID:8PJ7j9h3
すいません、書いてから気づきましたがまったくのスレ違いでした〜!
申し訳ないです。他で聞いてみます。
93名無しさん@120分待ち:02/04/09 15:09 ID:YZNeSuY5
昨日のセンターオブジアースは十分の時があったね。
94名無しさん@120分待ち:02/04/09 17:30 ID:2dt7DLM0
昨日の夜7時頃乗りに行った時は5分待ちだったよ>センターオブジアース
インディジョーンズも5分って表示されてたけど、実際は待ち時間0だった。
列というか人が全然いなくてすぐ乗れた。
昨日は本当空いてたね。
95名無しさん@120分待ち:02/04/09 17:32 ID:WcvIHL7U
明日はどうかな?
セイルの混雑状況も知りたい
96名無しさん@120分待ち:02/04/09 20:54 ID:GVw1d1p1
今も空いてるらしい
インディ、センター共に5分だって
97名無しさん@120分待ち:02/04/09 21:21 ID:WcvIHL7U
そういえば春休みに8:30現在で海底(もちろんアリエルではない)が280分待ちになっていたのには驚いた
話は変わるけどFP対応アトラクションは待ち時間あいまいだよね
98名無しさん@120分待ち:02/04/09 21:57 ID:oDv7mDQg
4時間40分待ち?
99名無しさん@120分待ち:02/04/10 04:41 ID:9o8Fla8a
明日(11日)と16日ならどっちが空いているかな。
来週の方が混んでいるのだろうか。
100名無しさん@120分待ち:02/04/10 11:50 ID:yO/fZtpy
今から逝ってくる。
できればミラコスタで食事だけしたい。
ダメならシェフミキーでもいいや。
101101:02/04/11 14:14 ID:efIcfHn+
明日12日(金)に逝こうと思ってたけど、天気があまりよろしくないようで
13日(土)に変えようかなと悩んでいます。
でも13日にすると持っているチケットが日付指定じゃないので、
入場規制がかかるかどうかが心配です。
金曜&土曜ともにTDS着は昼前くらいになる予定です。

前回混んでてほとんどアトラクションに乗れなかったので
今回は有名どころはなんとしても乗りたいです。

多少天気が悪くても金曜日に逝くべきでしょうか?

TDSに詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。
102名無しさん@120分待ち:02/04/11 15:18 ID:dNDoQbs8
土日の方が空いてるっていうけど、どうなんでしょ…。
103101:02/04/11 15:41 ID:54wibHFK
>>102
まじっすかぁ〜〜〜〜〜〜。
土曜にしようかな♪
104名無しさん@120分待ち:02/04/11 15:47 ID:MSZ8/qs4
日曜はいいかもしれないけど土曜は混むんじゃないかな
105101:02/04/11 15:52 ID:54wibHFK
もし土曜に入場規制で入れなかったら

イクスピアリで買い物したり♪
AMCで映画をみたりしよっと♪
わぁいわぁい♪

鬱氏

106名無しさん@120分待ち:02/04/11 16:21 ID:vB98/G1i
15日の月曜はランドの開園記念日だから、皆ランドに流れてシーは
空いてるかな?
107名無しさん@120分待ち:02/04/11 23:02 ID:dNDoQbs8
今日行った人どうでしたか?age
108名無しさん@120分待ち:02/04/11 23:04 ID:zU2cO4M7
4月15日(月)のランド19周年は、
オリジナルキーチェーンを1人1個ずつくれるそうだけど、
ほかには何か、19周年記念のイベントはないの?

パレードやDポップで
フロートや踊りが増える、とか?
109名無しさん@120分待ち:02/04/11 23:59 ID:iq778SNK
>>108
例年通り何もないっしょ。
110名無しさん@120分待ち:02/04/12 00:03 ID:NbhBE5it
>>109
何もないのか・・・
111ななし:02/04/12 08:38 ID:oBP7U+QN
5月6・7って混みますかね。。。。?GW最終日だし大丈夫かなーなんて
思ってるんですけど甘い?
112名無しさん@120分待ち:02/04/12 10:18 ID:SU6yCyMd
だいぶ先になりますが、GW終了後で空いてると思って
5月30日(木)か6月6日(木)に日帰りバス旅行を計画中。
返って多いって事はないでしょうか?
大阪から行きます。大変だろうな…(^^;
113名無しさん@120分待ち:02/04/12 10:22 ID:JATm9BIj
多分空いてるとは思う・・
ただ梅雨の時期に入ってる可能性あり。
せっかく遠方から来てるのにパレード中止とかは悲しいかも。
114名無しさん@120分待ち:02/04/12 10:39 ID:GQuMbdJm
>112
あと、そのころになると修学旅行も入ってくるかも。
でも、GWやら今ごろの土日よりは充分空いてるんじゃない?
115名無しさん@120分待ち:02/04/12 11:30 ID:FrateQum
もう修学旅行は現れるでしょ
116名無しさん@120分待ち:02/04/12 11:52 ID:6WzEFQGj
>>112
Dポップマジック(平日は11時30分〜12時00分)は
5月31日までだから、
ぜったいに5月30日(木)に行くべき。6月6日(木)は遅すぎるよ。

6月は、3時のパレードと、19時30分のエレクトリカルパレード、
8時30分からの5分間の花火以外には、
なにも屋外の大きなイベントがないのよ。

Dポップマジックは、360度観覧できるショーと言っているわりには
シンデレラ城に向かってワールドバザールを背中に、全キャラが踊りまくるので、
後ろや横で見ると、すごく損するよ。
シンデレラ城を背中に、ワールドバザールを正面に見る位置で座ろう。
117名無しさん@120分待ち:02/04/12 12:10 ID:VoFKhjQP
スレ違いはヤメレ
118名無しさん@120分待ち:02/04/12 12:51 ID:c2Xh88ZX
>>117
話の流れというものがあるので、
厳格に「ヤメレ」ばかり言うのは、野暮。
119名無しさん@120分待ち:02/04/12 19:16 ID:y5DHhf6P
>118
>>116>>112への回答に全くスレ違いの事を
回答している様に見えるのですが。
112はシーの混雑具合を聞きたいのでしょ。
12046:02/04/13 01:30 ID:EI9QV95r
4/12日に行ってきました。
すごく空いてました。
ほとんどのアトラクションは5分待ちぐらいでした。
昼の2時ごろまでにはすべてのアトラクションを乗れちゃいました。
121名無しさん@120分待ち:02/04/13 01:45 ID:ZEY4NJti
5/9ってどうですか?
一応平日なんですが・・・。

122 :02/04/13 02:38 ID:dIUCOdoH
5月10日に行く予定なのですが、時間の都合上
3時間くらいしかいられないのです。(遠足なのです)
アトラクション一つくらい乗りたいけど平日でも120分待ちとか
あるのかな?
123名無しさん@120分待ち:02/04/13 11:55 ID:aP2Acbb/
親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい
親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい
親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい
親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい親うざい
124名無しさん@120分待ち:02/04/13 16:12 ID:lLTEGMtC
昨日(4.13金曜日)逝った人います?
漏れ来週の金曜逝くんですが、
混雑具合どうですか?
平日だってんでかなり気楽に行くつもりなんですが
なんか他スレでは平日マターリは月〜木曜日のみ
みたいなカキコあったんで、
実際どうなんでしょ?
レポキボンヌ。
125名無しさん@120分待ち:02/04/14 02:53 ID:uKalcqqZ
>>124
13日は金曜日ではないが・・・
12日の金曜日の事なら>>120を見れ
126名無しさん@120分待ち:02/04/14 20:12 ID:8Cn4Wr8K
>>125
これは失敬しました
レスさんきうです。
127田舎者:02/04/15 18:33 ID:gyf8S27K
18日19日なんて入場制限なんてないですよねぇ・・・・?
128名無しさん@120分待ち:02/04/15 20:13 ID:yBlqenp8
インフォメーションセンターでオペレーターが教えてくれる
混雑具合などの情報って詳しい事把握していて答えてくれてるのでしょうか?
公式サイトの運営カレンダーよりはあてになるモノですか?
むか〜しTDLの混雑予想日の確認した時、確か「団体の予定が
沢山入っています。」と言われたような気がするんだけど・・・
129112:02/04/15 22:27 ID:OmtaKJ3b
亀レスすいません…m(_ _)m

>>113>>116さん、
レス、ありがとうございます。
混んでないようで…ちょっとホッとしました。
休みをとって行くので思いっきり楽しみたいと思います(^-^)v
Dポップマジック…。
行くからには見ておきたいですね。
友人と30日行けるよう計画したいと思います。
情報ありがとうございました。
130名無しさん@120分待ち:02/04/15 22:35 ID:PoPJFTfK
ここんとこ 毎日混んでいても 20待ちよ。
全部 乗れるといいね
131名無しさん@120分待ち:02/04/15 23:21 ID:INSe5Vqe
明日いくんだ! 空いてるみたいだね。うれしいなぁ
行列はいやじゃ
132名無しさん@120分待ち:02/04/16 01:17 ID:PUM0/2r9
いいな。いきたいな。
午前10時の時点でファストパス21:55は、いやだ〜
133名無しさん@120分待ち:02/04/16 02:09 ID:sfQe1fef
今日(16日)行きます!!
空くかなと思って今日にしたんだけど。
やっぱそんなことないのかしら。
まあ決まったことだし思いっきり楽しんできますっ!
134名無しさん@120分待ち:02/04/17 21:36 ID:zRimbXTA
age
135名無しさん@120分待ち:02/04/18 03:38 ID:E5YRC4K7
チッ 平日行きたいなぁ・・
電話で確認したら
「20日の土曜日は大変な混雑が予想されますので・・」
言われたよぉ 当たり前だが・・
この季節、風もすごいんだろなぁ
136  :02/04/18 13:38 ID:5oCziw/2
23日(火)はどうですか?
子供いるかな・・・
137名無しさん@120分待ち:02/04/18 20:04 ID:KhU2e8cp
今インディ20分センター30分。。。もう乗りすぎて疲れたよ。。。
138名無しさん@120分待ち:02/04/18 21:45 ID:bTJMlYWd
>>136
いても、さらわないでね・・・
139名無しさん@120分待ち:02/04/18 21:52 ID:xgtV2yta
4月の平日は他の月より空いてるね。
新学期だし、新社会人もさすがに4月は有休とらないよね。
まさに今が狙い目です。
140名無しさん@120分待ち:02/04/18 22:55 ID:ot70NrX3
昨日、シー行ったが夜はほとんど(全く)待ち時間なし。
ファストパス意味ないって感じ。好きなだけ乗れたよ。ただ、強風で昼・夜のショーは
全部中止だったけど。
141名無しさん@120分待ち:02/04/18 23:24 ID:15JlOfh1
<140
あ、僕も行ってました。インディ連続5回乗りとか馬鹿なことしても、
1時間もかかんなかったなあ。時間つぶすのが大変だった。
142名無しさん@120分待ち:02/04/19 00:01 ID:2yN9MwvY
カナレットで夕食とるには、朝ダッシュでPS必要かな?
143名無しさん@120分待ち:02/04/19 16:50 ID:888p1Oa7
昨日(18日)行ってきました。
土日に比べたら全然空いているんでしょうが、結構混んでいましたよ。
わりと天気が良かったからかな。修学旅行生も多かったし。
昼間は主要なのは軒並み1時間待ち。ゴンドラも50分待った。
日が沈んでからはインディ、センターも15分と空いてました。
夜のショーが終わった後は乗り放題でした。
144名無しさん@120分待ち:02/04/19 20:15 ID:rZCgiN8G
>>142
うん.でも平日はPS取らずに待っても30分くらいかな? 土日休はPS取っておいた方が無難.
145名無しさん@120分待ち:02/04/20 00:42 ID:WnXXLa1S
>142
18日いったけどカナレット6:30時点で50分待ちだったよ 朝いちで
  PS取るべしです 行列の横をさっとはいれるのは気分いいよ あー取っといて
  よかったなと  味はまあこんなものかなってとこかんどうはなかったかな
  こんどはコロンビアダイニングいこうかと思ってるけどどうでしたか?
  逝った人いたら教えてください
146名無しさん@120分待ち:02/04/20 02:59 ID:niLi4B6T
ゴールデンウイーク明けの土日とかって ねらいめですか?
空いてるといいんだけどな?
147名無しさん@120分待ち:02/04/20 03:42 ID:8f30akeC
土日は、いつもすごいよ・・・
148名無しさん@120分待ち:02/04/20 22:15 ID:30xUfPyL
>145
19日いったときコロンビアで夕食とったけど、
ラムと海老ものを食べました。
いまいちって感じでした。(値段のわりに?)
パンは冷たく、硬かったし。
つけ合せのポテトも、ケープコッドのポテトと
同じ味のような感じもしました。
ちょっと、残念かな?
149名無しさん@120分待ち:02/04/21 02:03 ID:/SV3cU9W
20日(土)行って参りやした
日中は風が出なかったのでえがったぁ
夕方から風が出てきたからシンフォニーはどうだったろ?
混雑具合は9月の半ばの土曜日と同じくらいに感じたが・・
いや、もちっとマシかなぁ・・・
150名無しさん@120分待ち:02/04/21 14:43 ID:llqiUDUE
私も20日行ってきました。
昼頃マーメイドラグーン内停電しました。ビクーリ。

夕方からの風、あれぐらいじゃ全然問題なし。
先週は特に風が強い日が多かったから、昨日はとても快適だった。
春休みの平日よりも断然空いてました。
151名無しさん@120分待ち:02/04/21 16:05 ID:DCHRZEUJ
>>150
停電があったのは知らんかった
アトラクションはどうだったのだ?
昨日みたいな天気はいいよね。カンカン照りでもなく
晴れたり曇ったり
春休みは平日でもそんなに混んでたのね


152名無しさん@120分待ち:02/04/21 20:54 ID:J1IDR5gR
19日(金)入ってきました。
ほとんど5分待ちで乗れて良かったー
唯一混んでたのもプーハニ位で、それでも30分待ち。

レストランなんてどんだけ混むかと心配してたけど
「何ここ閉まってるの?」って位空いてた。
まあ土日のキャパで作ってあるからだろうけど。

153名無しさん@120分待ち:02/04/21 21:05 ID:sPKmskCN
28日か29日に行きたいと思うんですがどっちがいいですかねぇ?まぁ他の日でもいいんですけど。
それとこの時期は千葉県内の多数(私が千葉人なので、千葉しか知らないんですが、もしかしたら他の県でもそうかもしれません)の新高校生が遠足でシーに行くようなので、平日は学生が多いかも。
154150:02/04/21 23:12 ID:llqiUDUE
>151
>アトラクションはどうだったのだ?
停電したとき?待ち時間?
マーメイドラグーンが停電したときは私はカリプソキッチンで注文する直前でした。
一瞬真っ暗になって、すぐに非常灯(?)がついた。
アトラクションが止まったかは見えなかったのでわからないけど。
その後しばらく普段より明るい白熱灯のような照明でした。

アトラクションの待ち時間は、混んでても100分程だったか。

>153
28か29というなら29に一票。
今の時期は近くの高校生の遠足に加えて他県からの修学旅行生も多いです。
制服でうろうろしてるのを見たくない人は避けたほうがいいかも。
まあ、さすがにGW中はいないだろうけど。
155名無しさん@120分待ち:02/04/22 00:20 ID:EgcQQpaf
>>153
どうもサンキューです!制服の人達はいいんだけど、とにかくすいてるときに行きたい!ショーとかは見ないんですけどね。
156名無しさん@120分待ち:02/04/22 00:21 ID:EgcQQpaf
153は自分でした・・・。>>154です、スマソ
157名無しさん@120分待ち:02/04/22 00:25 ID:ufdjZBnc
GW中に遠足をやる学校なんて、担当の先生のブッキングミスと思われ。
158名無しさん@120分待ち:02/04/22 00:44 ID:TQnrjndr
20日行ってきました!
みなさんが激込んでいると言っていたので
かなり覚悟していたのですが、拍子抜け。
いや、人は多かったけど、
朝イチから言って、FP駆使(っていうほどのものでもないけど)して
しょーもないと言われる海底2万マイル以外のFPの乗り物は制覇して、
あとは、水辺でクルクルまわるやつや、船、列車にものれました。
ショーもみたし、餃子バーガーもカプチーノポップコーンも、
マジックランプシアター横のカレーやさんのカレーも食べられました。
足が棒のようになったけど、すごく有意義でしたよ。
熱くもなく、寒くもなく、すごくよかった。
待ったのはマジックランプシアターの50分が最高。
あとはFPでほとんど待ちませんでした。

カヌーみたいなのに乗れなかったのが悲しかったけど、
ウォーターのショーもみれたしよかったかな。

159名無しさん@120分待ち:02/04/22 07:07 ID:cFU/bFhW
>155
とにかくすいてるときに行きたい!なら、やっぱり普通の平日がオススメだよ
水曜がいちばんすいてるってよく言われてるけど、どーなんでしょ?
160名無しさん@120分待ち:02/04/22 13:15 ID:VfW1Eocx
25日に行く予定なんだけど、どうやら雨っぽいんだよね…。
雨の日って人は少ないんですかね?
アトラクションが動かないとかってありますか?
161名無しさん@120分待ち:02/04/22 19:02 ID:rYOU42bL
>>160
センターオブジアースは乗れるときに乗っておいた方がいいね。雨だと必ず止まるから。
162名無しさん@120分待ち :02/04/22 22:32 ID:EhQBhDSR
26日もくもりのち雨らしいね。
金曜だけど空いてるのか?
163名無しさん@120分待ち:02/04/22 23:00 ID:hvMhzaOb
火曜日行きます。なにか気をつけることはありますか?
164名無しさん@120分待ち:02/04/22 23:03 ID:iCMAMxEO
餃子バーガー……
165名無しさん@120分待ち:02/04/23 00:00 ID:P5HMJuLN
本日からヴェネツィアンゴンドラが閉園まで運行と
なりました。けっこう人気あるんですねぇ…。
166名無しさん@120分待ち:02/04/23 00:01 ID:P5HMJuLN
↑すみません本日というかもうすでに
昨日でした。
167名無しさん@120分待ち:02/04/23 00:14 ID:Fi+irOw4
うそっ!ほんと?
168名無しさん@120分待ち:02/04/23 00:25 ID:P5HMJuLN
本当ですよ〜。要望が多かったらしいです。
あ、でもショーの時間帯などは今までどおり運休だそうです。
169名無しさん@120分待ち:02/04/23 02:05 ID:JScWPonD
21日の日曜日、雨なので空いてるかと思って、午後から行ってきた。
思惑はずれて、メインどころは1時間くらい待ちくらいでガッカリ。
でも19時過ぎたあたりからは、スカスカになって
全てが待ち無し(表示は5分待ち)に。
ライド系はのり放題って状況で。面白かった。
シンフォニーって、雨でもやるんですね。
花火も中止にならなかったし大満足。
170名無しさん@120分待ち:02/04/23 09:12 ID:9NgSdlrm
>>165
ま、でも遅すぎたくらいだよねえ
乗り場の辺りから結構照明明るいし。
町並みも夜景としては完成度高いし。
雰囲気は抜群なのに、なぜ日没まで?!とか思ってた。

これで夜はいちゃいちゃ組が多くなって
キャストは悲しく一人で歌う光景が定着しそうなヨカソ。。(;;;;゚Д゚)
171155:02/04/23 22:42 ID:Z8eaF5EF
28日に行こう!ということになったんですが・・・(29日は次の日学校で、ちょっとキツイので)
172名無しさん@120分待ち:02/04/24 00:23 ID:GpzLnwlA
2デイパスを使用して29日と30日にランドとシーに行きます。
シーの方が混んでいるのは覚悟しているのですが、どっちの日に
シーへ行ったほうがいいでしょうか?
やっぱり、この両日って、超混みになると思いますか?
173名無しさん@120分待ち:02/04/24 01:48 ID:tsKUF6Mx
>171
でも皆がそう思うから29日の方が空いていると思うよ。保証はできないけど、
連休は最終日が空くというのは毎度のパターンだし。特に夕方から夜の引けは早い。

>172
連休の混雑は避けがたいけど、まだまだシーに初めて行きたい人は結構いて、皆さん
どの日が空いてるか頭をひねってる。すると10連休のメーカーの人とかは30日の
シーが連休でない人はこれないので空いてのでは、と期待する向きが多そうな気がする。
なので29日にシーをお勧めする。しつこいようだけど保証はできないけど。
174名無しさん@120分待ち:02/04/25 00:04 ID:YHVGCFgY
age
175山田電気:02/04/25 00:21 ID:CxRZyIog
日付指定を取って28日に朝8時から行って参ります。
今回初めて、今シーガイドブックと対戦しています。

と言うことで、初心者&大混雑のなかでのお勧めコース
など有りますか?宜しくお願いしました。
17699:02/04/25 00:29 ID:nxWSWTcM

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
177名無しさん@120分待ち:02/04/25 00:43 ID:JFKkWBIm
今日はしのえみが来てたぁ〜!
178名無しさん@120分待ち:02/04/25 02:38 ID:aYRkvl+K
俺この前ガチンコに出てた加藤とかいう厳つい顔した人見たよ。彼女といた。
179名無しさん@120分待ち:02/04/25 09:10 ID:28iAhdvf
>>177
まじで?かわいかった?
漏れ好きなんだヨナー、あのコ。
180名無しさん@120分待ち:02/04/25 12:52 ID:0QgpwgiS
入場制限って平均何時頃に出るものなのでしょうか?
開園と同時に出たりしたこともありますか?
181名無しさん@120分待ち:02/04/25 13:11 ID:1Tm0/BCY
↑あるよ〜.
だから確実に入るには,開園前にチケットブースに並ぶこと!
182名無しさん@120分待ち:02/04/25 15:29 ID:IubkpQS0
昨日(24日)空いてたー。
あんな並ばずにすんだのはじめて。
183名無しさん@120分待ち:02/04/25 18:25 ID:SsnytIK9
>>177
「王様のブランチ」のお姫様ドレスで来ていれば、もっとワラう。
184名無しさん@120分待ち:02/04/26 00:05 ID:xvqmxWGk
age
185名無しさん@120分待ち:02/04/26 00:24 ID:dRuVc8wZ
>148 情報ありがとう  亀レスゴメン
186名無しさん@120分待ち:02/04/26 17:59 ID:zZXAn7SJ
28日はどうですかね?
187名無しさん@120分待ち:02/04/26 19:51 ID:4KfpjZVB
お土産売り場とかは、連休中地獄の混雑かな???????
188名無しさん@120分待ち:02/04/26 21:37 ID:SBwEIswy
オープン後、初のGWだからね〜
どれ位混むのかみものですな〜
189名無しさん@120分待ち:02/04/26 23:46 ID:rjdmtz8S
>>186
死んだほうがマシ
190七子@バカ混み必至?:02/04/26 23:54 ID:AJDkjKYM
日付け指定の前売りは、5月4日のみ売り切れとのことです。
ダブル制限かかるかな?
191名無しさん@120分待ち:02/04/27 04:00 ID:pOe7Zk2u
制限必至でしょうな
しかし空いていると言われてる日でも
火山内とかマーメイド周辺の歩行のしづらい事!
道が狭いよ〜
混雑日なんかどんな状態なんだ〜?
192名無しさん@120分待ち:02/04/27 05:57 ID:ezE7XuH5
もう100人ぐらい並んでるよ。。
子供も可哀想だな。。
193名無しさん@120分待ち:02/04/27 12:41 ID:0HGaqgZR
今日はどう?
194名無しさん@120分待ち:02/04/27 14:55 ID:eU3A6roA
25に行って来ました。
初めてだったんで、いつもより混んでいるとかは
わかりませんが、ランドよりは混んでいました。
時折雨がパラパラ降って、シンフォニー中止?!って
思ったんだけど、ありました(よかった…)
アトラクション、センターオブジアースが一番並びました。
80分くらいかな。
私はランドよりシーの方が好きです、楽しかった〜!
195名無しさん@120分待ち:02/04/27 17:33 ID:fp+fxcRc
4月23日行って来ました。GW前だけど修学旅行生たくさんいたな〜
空いていたほうだと思うけど・・・
センターはばっちり3回乗れましたぞい!!インディ2回、
他主要アトラク1回ずつ程度・・ショーもすべて制覇できました。
196名無しさん@120分待ち:02/04/27 21:35 ID:KfkrgMk7
age
197名無しさん@120分待ち:02/04/28 09:54 ID:SF8slKzw
29日、空いてたってほんと?
198名無しさん@120分待ち:02/04/28 10:17 ID:8TNZIG/q
まだ29日になってませんが?
199名無しさん@120分待ち:02/04/28 10:23 ID:kZdh3jwG
http://news.msn.co.jp/topyom/20020428-091314.htm

入場制限かかるかも?
200名無しさん@120分待ち:02/04/28 12:28 ID:m7KB7L7H
26日行ってきました。
ゴールデンウィーク前だからなのか結構空いてました。
確かに修学旅行せいは多かったかも・・。
でもほとんどのアトラクションに乗れて、ファーストパスもいい時間帯に取れて
インディ2回、センター3回乗ったけどまだまだ乗れそうだった。
並んだのも最長で20分あるかないか。
連休前って結構いけるかも。
201名無しさん@120分待ち:02/04/29 01:47 ID:f6IYPS5T
今日はどうなるかな?age
202名無しさん@120分待ち:02/04/29 02:01 ID:P6EP13y8
GW出足好調、東京ディズニーランドなど車の列
2002 年 4 月 28 日
--------------------------------------------------------------------------------
大型連休の初日となった27日、
千葉県浦安市の東京ディズニーランド(TDL)と
東京ディズニーシー(TDS)の両パークは、
来場客数が6万人を超え、
中には100分待ちのアトラクションも出るなど
多くの家族連れやカップルでにぎわった。
「海」をイメージしたTDSが昨年9月にオープンした後、初めての大型連休。
両パークを運営するオリエンタルランド社では、5月6日までの10日間に約83万5000人の人出を見込んでおり、
同社は「初日としては好調な出足。
5月3―5日が混雑のピークでは」と“TDS効果”を期待している。
http://news.msn.co.jp/topyom/20020428-091314.htm
203名無しさん@120分待ち:02/04/29 02:09 ID:zfyS2UOk
1日と2日は混むかな?
204過去すれになし。:02/04/29 03:37 ID:k26Bs0Cs
4/29と4/30は奇跡のねらい目がら空きデーという噂ききましたが
どちらがよりすいているでしょう?
205名無しさん@120分待ち:02/04/29 10:03 ID:ZJtuAmET
>>204
やはり平日の4/30でしょうね
206名無しさん@120分待ち:02/04/29 15:06 ID:6mCdrZqR
15日はどう?
207名無しさん@120分待ち:02/04/29 22:37 ID:VbckdZ97
昼間テレ東でシーとランドの番組やってましたね〜
この前行ったばかりなのにまた行きたくなりました。
208名無しさん@120分待ち:02/04/29 22:57 ID:ffrV+AT8
今日ガラガラだったよ。
209名無しさん@120分待ち:02/04/29 23:53 ID:sKhK84QE
とゆーことは、明日は……。どーかな?
210名無しさん@120分待ち:02/04/30 00:10 ID:wjf/9bGC
ホーント空いててよかった!
211名無しさん@120分待ち:02/04/30 00:25 ID:qMhBfnwP
age
212 :02/04/30 05:58 ID:3SspXDiQ
平日空き空き♪
213名無しさん@120分待ち:02/04/30 11:48 ID:2J1Q0feH
明日行くよ。
214名無しさん@120分待ち:02/04/30 13:15 ID:pvL2idvB
入場制限になるくらい混んでいる日ってミスティックリズムとかの
ショーでも1時間以上前から並ばなければいけないのでしょうか?
215:02/04/30 20:42 ID:O7cpinwC
明日、シーへ行きたいんですけど混んでるかな?
216プルート ◆9DUDISNY :02/04/30 21:29 ID:g6bKd675
明日の午後は、今日よりも、もっと
激しく雨が降る模様。

天気予報、はずれてほしい・・・・。
217名無しさん@120分待ち:02/05/01 00:56 ID:EunH9GqO
30日はスゴク空いてましたよ。
218名無しさん@120分待ち:02/05/01 01:00 ID:5zMJqDMK
5月2日、混むかなー。
ランドでもシーでもいいんだけど・・・
ああー、行きたいようぅ(T_T)
219:02/05/01 01:01 ID:7to3Vbgy
1日と2日どっちが空いてる?
220プルート ◆9DUDISNY :02/05/01 01:07 ID:xvqMjAld
今年の5月1日は「くもり一時雨」、
5月2日は「くもり時々晴れ」。

1日のほうが空いています。
221名無しさん@120分待ち:02/05/01 01:10 ID:w+DSYLGV
なんだよ今日の雨は〜!
222名無しさん@120分待ち:02/05/01 21:17 ID:VV4kW+NI
age
223名無しさん@120分待ち:02/05/02 00:30 ID:sPpL27SG
どなたか教えていただけますか。
3日の日付指定で行くことになってるのですが
遠方からの為、大きなバックを持っています。
ロッカーは空いてますでしょうか?
又、いっぱいの場合は、どこか預けるなどの
良い方法がありましたら、お教え下さいませ。
224プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 00:43 ID:DYo4BqNR
5月3日はランドは(シーも)8時開園なので、
その1時間前の7時からコインロッカーが使えます。
たしか普通サイズが300円、大型サイズが600円。

混雑する日なので、
8時の開園までに、ロッカー最優先で直行すれば
なんとかOKなんじゃないですか?
ロッカーは3500個以上あるから。
225名無しさん@120分待ち:02/05/02 00:45 ID:kOJ7Qzta
>223
早めに行けば、ロッカー空いてると思うよ。預けるのは無理かも…
GW中は、遠方からの人が多いと思うから、早めにねー
あと、おみやげ買うんだったら、午前中の土産屋が空いてる時間に
選んで、ロッカーまだ空いてたら入れるのがいいと思う。
帰りに買うの大変…
226225:02/05/02 00:47 ID:kOJ7Qzta

でも買ってからロッカーなかったら一日持ち歩いて最悪なので…
悪い手としては、最初に荷物を入れた際に余分に…モニョ
227プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 00:49 ID:DYo4BqNR
600円のロッカーは
500円玉も使えるらしいけど、
新500円玉と旧500円玉とがどう使えるかは知らないので、

できるかぎりオール100円玉を
あらかじめ持参が理想的。
両替機が使えなかったらヤダだし。

ところで、
入れた500円玉が中でひっかかってカギがあかなくなった、と
5月1日に、係の人に相談していた人がいました。
228プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 00:55 ID:DYo4BqNR
【プルート家の食卓】
あいているロッカーを探すの、目がチカチカして困りますよね。
そんなとき、とても簡単に空きロッカーを発見する裏ワザがあるんです。

ロッカーを「真横」から眺めると、
空きロッカーのカギだけが飛び出して見えるんです。
カギがささっているから。

ただし、ロッカーの両側が壁の場合、真横から眺められないので
この裏ワザは使えません。
229223:02/05/02 01:04 ID:0h4Qq9Ti
>プルートさん、お返事ありがとうございます!
こんな遅い時間に質問したので、どなたもお答えいただけないかも
と、半分あきらめておりました。

そうですか、3500個もあるんですか。
じゃあ、開園までに行けば間に合いそうですね。
これで安心して行ってこれます。
詳しく教えて頂いて、本当にありがとうございました!



230プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 01:09 ID:DYo4BqNR
コインロッカーは、エントランスの左右にありますが、
左側は駅に近く、一般的に朝の入場口は左側を使うので、
左側のロッカーが埋まりやすいようです。

エントランスのむかって右側にあるロッカーは穴場かも。
231223:02/05/02 01:11 ID:0h4Qq9Ti
>225さんも>226さんもありがとうございます。
まずは、ダッシュしてロッカーを確保したいと思います。
232223:02/05/02 01:15 ID:0h4Qq9Ti
>プルートさん、またまた詳しくありがとうございます。
100円玉持って、まずはエントランスむかって右側ですね!
はい、ダッシュしてきます。ありがとう。

233プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 01:19 ID:DYo4BqNR
ロッカーはいいとして、

8時開園(5月3〜5日)のときに、8時ジャストに行くと、
すでにゲート前がすごい行列で、
でも、ちょっとずつ入園させるので、
結局入園(ゲート通過)が8時30分になったりする。

このような東京ディズニーランドの時差攻撃にご注意なされよ(藁
234プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 01:27 ID:fReKkijB
あーっ、いけない!
コインロッカーは、
園外には向かって左にしかないです!
これが、開園8時のときに、7時オープンのロッカーです。

チケットをマシンにくぐらせてゲート通過したあと
園内には、左右にわかれてロッカーがあります。
(もちろんこれは8時開園後でないと使えない。)

以上3カ所のロッカーの合計が、3500個らしいです。

園外のを利用するときは、
向かって右へダッシュしてください。ごめんなさい。
あやふやな回答をしてしまい、失礼いたしました。
235223:02/05/02 01:28 ID:0h4Qq9Ti
またまた丁寧にありがとう、プルートさん!
ゲート通るだけで、そんなにかかるんですね。
覚悟して行かなきゃ。
7時すぎに着くように頑張ってきまーす。
236プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 01:29 ID:fReKkijB
訂正! あーっ、もう!すみません!

園外のを利用するときは、
向かって「左」へダッシュしてください。ごめんなさい。
237223:02/05/02 01:35 ID:0h4Qq9Ti
とんでもないです!
こちらこそ詳しく教えて頂いて助かりました。
わざわざ確認して下さったんですね。
はい、まずは向かって右にダッシュしてみます。
238プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 01:35 ID:fReKkijB
TDL公式サイトの文献をご紹介しないとだめだな、と反省して。

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/j_pg/service/service_01lst3.html#locker

身軽さも楽しさのひとつ。
気になる手荷物などはコインロッカーへ。
園内には特大・大・中・小、合わせて約3,750個のロッカーが
正面入口の周辺に設置されています。
【ご利用料金】
特大600円/大500円/中400円/小300円 ※お預りはご来園当日に限ります。

(プルート注)
「正面入口の周辺」というのが
園外の左側、園内の左右、合計3カ所のことをさします。
239223:02/05/02 01:36 ID:0h4Qq9Ti
あ、ごめんなさい!左ですね。
左へダッシュしてきます!
240223:02/05/02 01:39 ID:0h4Qq9Ti
今、読んできました。
なにからなにまで本当に有難うございました。
241プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 01:41 ID:fReKkijB
グッドラック!
242プルート ◆9DUDISNY :02/05/02 03:00 ID:GVGbAs2g
あー、でも、ここは「シー」のスレッドですよね?
いままでの説明はすべて「ランド」のことです。本当にごめんなさい。

「シー」のコインロッカーは
かなり分散されているので、ご注意ください。

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/jp/j_service/index_facil_2_4.html
おみやげや手荷物などはコインロッカーへ。
メインエントランス周辺(園内:2ヶ所、園外:3ヶ所)に設置されています。
特大600円、大500円、中400円、小300円(お預かりはご来園当日に限ります)。
243名無しさん@120分待ち:02/05/02 19:40 ID:u4WEvWFN
うあ〜ッ、シー混んでるよ!!GWのあいだは平日でも関係ないの?
それとも穴場と思ってみんな集ったの?それにしても今日厨房がおおいよ・・・
244名無しさん@120分待ち:02/05/02 20:17 ID:d6Si2/Nd
ダッシュは禁止!あぶないからね!まわりのゲストに配慮しましょう!
245名無しさん@120分待ち:02/05/02 22:22 ID:mk5pLVOa
>>242
なんとなく加勢してみる

今 ガイドのやつを見ると

リゾートライン(モノレール)のシー駅と
駐車場にもありますね
そして左側エントランス(入口)の左側にも

それで園内に入って 左右に一ヶ所ずつですか
246名無しさん@120分待ち:02/05/04 10:20 ID:0lypRbLu
今日は、入場制限??
247名無しさん@120分待ち:02/05/04 10:30 ID:PEeS+P2P
入場制限中です
3時から当日券の販売を再開します・・・
248名無しさん@120分待ち:02/05/04 20:36 ID:rc4cZ2Yx
age
249七子:02/05/04 21:15 ID:dhJnw3uH
今頃、シンフォニーも終わって、舞浜近辺は大混雑しているのでしょう。
そんな今日の混み具合はどうでしたかぁ〜?
250プルート ◆9DUDISNY :02/05/04 22:19 ID:MTe4sjao
22時にランドとシーが閉園しても、
ランドのほうは23時までやってるおみやげ店「ボンヴォヤージュ」があるけど、
シーのほうにはないなあ。

シーのほうに「ボンヴォヤージュ」2号店、よろしく!
251SH07:02/05/05 00:11 ID:LlDlzPpU
5月10日(金)にシーへ行こうかと考えています。
混んでるでしょうか?
どなたか意見がありましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。
252名無しさん@120分待ち:02/05/05 00:15 ID:7kkHZFE2
>>251
そりゃ空いてるでしょ。
でも金曜だから午後になったら混みだすかもね。
253名無しさん@120分待ち:02/05/05 00:21 ID:+J4AudSp
>>251
頭が悪い人っぽい。なんでこんなことをいちいち聞くの?
254名無しさん@120分待ち:02/05/05 00:30 ID:kacG46fG
>>253
君も十分アタマ悪そうだよ(w
255223:02/05/05 00:33 ID:LAIvGswk
先日、ロッカーの事を教えて頂いた者です。
プルートさんはじめ、教えて下さった皆さん、有難うございました。
無事、楽しんできましたー!
ただ、ロッカーは舞浜駅にあるのが空いてたんで
そちらに入れてしまいましたデス。
あんなに丁寧に教えて下さったのにごめんなさい。

4日の混み具合はわからないんですけど、3日は思ってたよりも
少なかったような・・・
日付指定券を交換する時も5分も並ばなかったし、ゲートもすぐ
通れました(9時過ぎです)
シーは2度目だったんですが、初めて「マーメイドラグーンシアター」
観れました!!アリエル可愛かったー!

ではでは、おやすみなさい。
256SH07:02/05/05 09:50 ID:LlDlzPpU
5月10日はあまり混まないようですね・・・
ありがとうございます。
はりきって行ってきます!
257名無しさん@120分待ち:02/05/05 10:37 ID:rLMGARf/
今日は入場制限かかってないね
258プルート ◆9DUDISNY :02/05/05 19:54 ID:ftGMEMco
>>255
お疲れさまでした(^^)
駅から、ロッカー見つけたら、即ゲット、
それがいちばんですよね。
259名無しさん@120分待ち:02/05/06 06:49 ID:4MNLnvXl
さて連休最終日はどうでしょう?
260名無しさん@120分待ち:02/05/06 07:57 ID:bdLH1pIs
261名無しさん@120分待ち:02/05/06 09:27 ID:o2L42uXV
>>260
拝見いたしました。面白かったですよ☆
262名無しさん@120分待ち:02/05/06 14:37 ID:Y+Y4alZ3
過去スレ読んでいたら、2枚目以降のFPが取得可能となる条件が

 @取得したFPが発効となる時間の15分前
 AFPを取得してから2時間後

 の早い方となっていましたが、今でも変わってないのでしょうか?
263名無しさん@120分待ち:02/05/06 23:40 ID:SqnKKfBh
Aは正解ですが@は取得したFPの開始時間になれば取得可能ですが、
同じ時間だと失敗する場合があるので、1分経過した後に次のFPを
取得すれば確実です。
264名無しさん@120分待ち:02/05/07 00:22 ID:ZR8ubCvl
連休最終日の今日は予想通り空いていました。
夕方にはインディ15分、センター10分といったところでした。

来週からセンターがメンテナンスに入るので、
今日はセンターの乗り納めのつもりで行きました。

ところで、マズいと有名だったユカタンのメニューが
かなり満足感のあるものに変わってましたね。いつの間に・・・
265名無しさん@120分待ち:02/05/07 09:44 ID:/XpB2rnF
>>264
センターはいつまで メンテナンスなんですか?
来週行く予定があるのに 残念だな。
266名無しさん@120分待ち:02/05/07 11:49 ID:KIem7op4
>>265
公式HPを見よ
267名無しさん@120分待ち:02/05/07 12:05 ID:/XpB2rnF
>>266
今見てきました。とても残念です。
でも また行くからいいや!
268名無しさん@120分待ち:02/05/07 16:44 ID:g8n+sDB/
昨日救急車がダッシュしてたけどなんか会ったのかな。ありゃただ事ではなかった
よーな・・・
269名無しさん@120分待ち:02/05/07 16:48 ID:DvXy75vF
>>268
ランドにいましたが救急車の音が聞こえました
10時頃じゃないですか?
270名無しさん@120分待ち:02/05/07 22:01 ID:Uk3dQYEc
>>262
↓これ注意!!
Aより@(263さん説明の@)が遅いAの場合で、他のアトラクションは
Aで取得できますが、既にある同じアトラクションは@でないと取得で
きません。
つまり、同じアトラクションのFPは使わないうちに何枚も取れませんで
した。
271名無しさん@120分待ち:02/05/07 22:32 ID:uSaGFeGV
 ≫263さん、≫270さんありがとうございました。
 さらに、ふと、思ったことがあるのですが。

 1枚目のFPの取得時間が10:00、発効時間が17:00だった場合、次のFP
(1枚目以外のアトラクション)は、12:00に取得可能ですよね。

 12:00に取得した2枚目のFPの発効時間が13:00だった場合、3枚目のFP
は2枚目の発効時間の13:00から取得可能なのでしょうか?
 それとも1枚目の発効時間が優先されて、2枚目の取得時間の2時間後の
14:00まで取得できないのでしょうか?・・・複雑ですね(^_^;)

 FP発行の記録って、チケットに記録されているの? それともバーコードを
読み取って、どこかで管理しているの?
 
272名無しさん@120分待ち:02/05/07 22:41 ID:hsqz7u/5
T/TでCFAラン。10時頃。ゲストが倒れ、大量に出血。
273名無しさん@120分待ち:02/05/07 22:44 ID:jxr47R1T
>>272
一般人に分かるように訳してください。。。
274名無しさん@120分待ち:02/05/07 23:18 ID:6bscZwk4
>>271
NTTのICテレホンカードやJRのスイカみたいに
機械はバーコードを読み取るだけで
データは ランドのコンピュータが管理してるんじゃないかな?

>>273
一般人ですが
10時頃にゲストが倒れて大量に出血したのはわかりました(笑)
275名無しさん@120分待ち:02/05/08 00:42 ID:Wi0+/z9/
>272
シーの総合スレにあったマーメイドラグーンの事故とは関係あるの?
全く別もの?
アラビアンでも怪我したゲストがいたんでしょ?
276名無しさん@120分待ち:02/05/08 14:54 ID:bOLq1u5W
11日いこうとおもってるんだけど、雨降るらしいんだよね
雨の日って混雑具合どうなの?
277名無しさん@120分待ち:02/05/08 19:52 ID:opFkGLk5
>>276
多少 入場者が減るだろうあが たいして変化無し
予定通りの団体客が来るからね

そういう人達がのんびり散歩しないでアトラクションに殺到したりするから割とつらい
278名無しさん@120分待ち:02/05/09 19:47 ID:rTKuYjN9
age
279名無しさん@120分待ち:02/05/09 20:37 ID:IHCw2u0L
今日行ってきましたが、空いていました。
FP使い放題で、インディー、3回も乗ってしまった。
待ち時間ゼロ・・・
行くんなら今ですぞ!!!
280名無しさん@120分待ち:02/05/09 21:23 ID:rTKuYjN9
>>279
FPじゃなくてスタンバイで5分だろ
281名無しさん@120分待ち:02/05/09 23:02 ID:SZ2Aotl4
明日10時過ぎに行っても入れるかな?
282七子:02/05/09 23:21 ID:zMZQxhwD
>>281さん
余裕のよっちゃん、酢漬けイカ。(死)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/12227/44136.html
お天気は↑の通りです。
海辺の為、天候が非常に不安定なので、傘と羽織るものがあればいいかな。
ファストパスも十分、残っていると思います。
283名無しさん@120分待ち:02/05/09 23:22 ID:wvbFSilF
結論から伺います。平日は空いてないのですか?
284名無しさん@120分待ち:02/05/09 23:49 ID:G7Vo8M05
行ったこと無いんですけど、FPって何のことなんですか?
285七子:02/05/09 23:56 ID:zMZQxhwD
286名無しさん@120分待ち:02/05/12 02:08 ID:qUCExVq+
age
287名無しさん@120分待ち:02/05/12 03:37 ID:8/KNqzXt
>>283
"休日よりは"すいてます
288名無しさん@120分待ち:02/05/12 08:44 ID:iyxT50fC
昨日5/11初めて行ってきました。
14:10到着。駐車場は立体の一番上の真中後半といったところです。
15:10頃海底2万マイルのFPは終了。120分待ちなので迷わず通過。

続いてマーメイドラグーンに行き、フィッシュコースターは25分待ちで乗車。
スカットルのスクーターは15分待ち。ジェリーフィッシュも15分待ち。
バルーンレースは20分待ち。3.4.6才の子供にはちょうどよかったようで喜んでいました。

その他もろもろ周って帰り際21:35海底2万マイルは35分待ちでした。
夕食はセイリングビュッフェ。大人3000円 4歳以上1000円でした。 
料理はおいしかったですよ。メインディッシュのローストビーフはもちろん、
ポテトグラタンオムレツ、デザートのクッキーも。
シズラーのサラダバーより全然満足感ありました(高いけど)
289名無しさん@120分待ち:02/05/12 13:44 ID:8/KNqzXt
>>288
私もブッフェに行ったことありますが
ローストビーフとフルーツとデザートはおいしかったです
290名無しさん@120分待ち:02/05/12 19:56 ID:YmTqh9VL
センターオブジアース休止を知らないで行ってしまった。欝
291名無しさん@120分待ち:02/05/12 20:16 ID:tRwKoQD9
休止アトラクション情報って公式HPのどこにも載ってないんだよね
本当に不親切。あっちこっちの個人HPには載ってるのに。。。
そもそもUSJの公式HPに比べて出来が悪いよね、みならって欲しい
292地図を読めない人:02/05/12 20:26 ID:yUpf364I
良く探すと小さな字で書いてました。
現地と同じようにさ迷いやすいのは仕様でしょう。
配られている公式ガイドマップも縮尺とかデフォルメされていて
迷いやすいです。特にシー
293名無しさん@120分待ち:02/05/12 20:44 ID:tRwKoQD9
現地で当日もらえるガイドブックの最初の見開きのページの一番
下に小さい字で書いてあるよね。行ってからじゃないとわからないけ
ど。
294プルート ◆9DUDISNY :02/05/12 21:01 ID:KP6W1rOV
センターオブジアースは5月8日〜5月27日が休止かあ。長いね。
295名無しさん@120分待ち:02/05/12 21:03 ID:yUpf364I
単なる整備かマイナーチェンジか
事情通の人情報きぼんぬ
296名無しさん@120分待ち:02/05/12 21:17 ID:XPhd0k6X
>>291
載ってるよ。
公式HPのパークスケジュールってとこに
ランド、シーのアトラク等の休止情報載ってるよ。
297名無しさん@120分待ち:02/05/12 21:18 ID:IhcboAtM
TDRもUSJも
フラッシュやJAVAスクの強制はやめてくれないか?

テキストページも用意しておいおて欲しい
298マモル:02/05/12 21:19 ID:hzZxRQMm
>>291
『サイトマップ』ってところクリックすれば一発で下のような文が出て
きますよ。

● パークスケジュール
運営カレンダー/ショースケジュール/アトラクション、ショー休止情報/チケット情報

ちゃんと探す。見つからなければサイトマップで見るくらいの努力もしましょ

299名無しさん@120分待ち:02/05/12 21:28 ID:MftTlJe8
>>291
公式HPに載ってるよ。
休止情報はちゃんと調べてから行こうね。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/park_stop_tds.html
300名無しさん@120分待ち:02/05/12 21:35 ID:IhcboAtM
>>298
そこまで偉そうなこと言うならアドレスくらい貼れ
それとも 自分はもの知りな通ですよ と
高い所から見下ろして楽しみたいんですか?
感じ悪いね〜

Tokyo Disney Resort パークスケジュール
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/park.html
301名無しさん@120分待ち:02/05/12 21:36 ID:IhcboAtM
かぶった・・・
302名無しさん@120分待ち:02/05/12 21:44 ID:tRwKoQD9
293です。みなさんありがとう!HPに載ってるんだね^^
303名無しさん@120分待ち:02/05/12 22:00 ID:5qGW5/C7
センターオブジアースと一緒にプロメテウス火山もリハブするって
聞いたんですけど、これってシンフォニーの時に噴火しなくなったり
するんでしょうか?
304名無しさん@120分待ち:02/05/12 22:26 ID:hzZxRQMm
>>300
ていうか、だからサイトマップを見てくださいって書いてるでしょ。
なんか知らないけれど、勝手に  自分はもの知りな通ですよ と
高い所から見下ろして楽しみたいんですか? って決めつけてくる
あなたの方が感じ悪いですよ。

305@:02/05/13 07:28 ID:m3AEa/uM
んで、12日の込み具合どうだったの?
情報求む!
306名無しさん@120分待ち:02/05/13 20:57 ID:+oUp12/J
age
307名無しさん@120分待ち:02/05/13 21:22 ID:HW19I7wn
火山が噴火しないシンフォニーなんてつまらんよー。
18日ミラコスタ泊るのに、だとしたらショック……。
308名無しさん@120分待ち:02/05/14 17:33 ID:H5abSbdX
age
309名無しさん@120分待ち:02/05/14 18:15 ID:BYbbi5Iy
>>307
音だけだか火だけだかわかんないですけど、
何らかの演出はあると聞きましたよ。
310プルート ◆9DUDISNY :02/05/14 20:03 ID:54Mp9VRe
>>307
次に来るつもりもあるなら、
かえって珍しい演出で見られる、と
楽しみにしようよ。

あの火山とミッキーとの「会話」が
臨時でどのように処理されるのか、見届けてきなよ。
311名無しさん@120分待ち:02/05/15 16:38 ID:mPhKQ+1c
正直、プルートうざい
312名無しさん@120分待ち:02/05/15 17:45 ID:htA3B/Ow
正直、プルート叩きうざい
313グーフィー:02/05/15 18:46 ID:X030goa1
正直、311荒らすな!うざい

314名無しさん@120分待ち:02/05/15 19:10 ID:nLxdE/72
プルートきもい
315名無しさん@120分待ち:02/05/15 19:20 ID:VVijoU8C
13日に行って来ました。
朝方小雨だったのでけっこうすいていました。
ゴンドラ以外は、全部乗ってきました。
リドアイルは一番前でみれましたし
ショーはミラコスタの5階サロンから見たので
きれいだったです。
上から人を見てるのもおもしろかったです。
シーは3回目だったのですが13日のが一番すいていました。
316名無しさん@120分待ち:02/05/16 00:18 ID:tNxEKAYy
今日、火山リハブ中のシンフォニーを見てきたよ。
何事もなかったかのように流されるのかと思いきや、
それなりの演出があったので、まぁこれはこれで
貴重なシーンとして残しておくよ。
317名無しさん@120分待ち:02/05/16 00:30 ID:mxPNKSA6
重要なシーン・・・
ミッキー転落、か(w
318名無しさん@120分待ち:02/05/16 00:48 ID:foixif4j
それなりの演出ってあったっけ?
なんか風があったときのシンフォニーと変わらなかったような・・・。

ミッキーのコメントが少し変わってたけど、いつから変わったの?
もしかして、これが演出だったってこと?
319名無しさん@120分待ち:02/05/17 01:10 ID:6P1u67YV
シンフォニーはちゃんと火山から花火出たよ。ただ噴火はしなかった。
320名無しさん@120分待ち:02/05/17 01:19 ID:JL9Glt96
>319
修学旅行生、異常に多かったよね・・・。
321名無しさん@120分待ち:02/05/18 00:26 ID:XBZs1EvB
西尾市の就学旅行生、TDLに行けないからTDSに群がったんだろうね。きっと
322名無しさん@120分待ち:02/05/18 15:51 ID:uXFl1SRa
1日から12日頃まで神奈川県民感謝週間になっているとの噂ですが、
そのパスポートで入れるのはディズニーランドだけでなく、
ディズニーシーもなのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
323 :02/05/18 15:55 ID:QF5ZGNZB
今日混んでる?
324名無しさん@120分待ち:02/05/18 20:46 ID:IPUHrwDc
ワールドカップ期間中って、混むと思いますか?
世界中からのサッカー目当ての観光客が、ついで
にシーもいっとこう!ってなるのかな。
325名無しさん@120分待ち:02/05/18 21:24 ID:5kGmlY0I
>>322
ランドだけ
326名無しさん@120分待ち:02/05/18 21:41 ID:7zLlM8a5
>324
なる、とよんでます。
普段より異国感が増すかも。
327名無しさん@120分待ち:02/05/18 22:39 ID:ti9R6iNV
某掲示板の質問でよく
「駐車場はいつ開くの」とか聞いてますが、そんなに早く来る程でもないだろ。
とくに田舎者が多い。ホテルについての質問も多い。
やっぱり田舎者は金持ちだね。
328名無しさん@120分待ち:02/05/19 01:29 ID:EOOR7OHj
で、都会人の君は貧乏なわけだ(w
329名無しさん@120分待ち:02/05/19 06:17 ID:a8RXIjlm
県民感謝週間割引 旅券(パスポート)の話題は
ここの457あたり

■□■TDS&TDLのチケットの入手方法?■□■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1004788175/l50

ランドにしか使えません
330名無しさん@120分待ち:02/05/19 16:30 ID:W0HCxUy7
>>328
っていうか泊まらなくても、すぐ行って帰ってこれますので。
閉園時間までいても帰れます。(電車で)
331名無しさん@120分待ち:02/05/19 16:38 ID:uXu1MXIV
がーーーん。21〜24に行くのにセンターなんたらは休止中なのか。。。残念
332名無しさん@120分待ち:02/05/19 19:04 ID:W0HCxUy7
>>331
CENTER OF THE EARTH(センター・オブ・ジ・アース)です。
結構面白かったですよ。
でもインディーがあるからいいじゃないですか。
333農NAME:02/05/19 20:02 ID:qeFSXcCC
今日初めてシーに行って来た。
二度と行かないと心に誓った・・・。
334名無しさん@120分待ち:02/05/19 20:18 ID:kT6f1Ph/
なんで?
335名無しさん@120分待ち:02/05/19 20:26 ID:Eegl9pcv
>>334
きっと振られたんだよ。かわいそうにな(藁
336七子:02/05/20 00:44 ID:Sm3H6uja
金曜日に続いて日曜も逝ってきました。(・∀・)大ヴァカ
11時過ぎに入園するとBIG5がグリーティング中でM&Mは相変わらずの長い列ですが、
グーフィー&ドナは意外と穴場(失礼)で急ぐ事無く、写真が撮れそうです。
雨の金曜日とは打って変わって、晴天の日曜日らしく11時半頃の待ち時間は、
インディー:110分 ストーム:80分 2万マイル:90分 アンダー・ザ・シー:60分
スチーマーライン(LRD発):35分 餃子ドック(MI店)65分でした。
ミスティックリズム12:30分の回は、30分前に逝って中央ブロックの真中、
左端の席に着席。
ウォーターカーニバルは2時から、カフェ・ポルトフィーノ前、C&Dポイントで待ちました。
晴天無風でとても良い感じだったのですが、天気が良すぎて顔と腕が真っ赤に焼けて
軽く脱水気味になりました。
アンコールに逝く前にユカタン・ドックを買おうと、逝ってみると誰も並んでいない、、ヤター!。
15:30からのアンコールはトイレで時間を食った結果、定員ギリギリ&スタート3分前で、
1階の左端の席に着いた直後に開演アナウンスが流れました。
アンコールが終わって外に出ると、急に曇り空&冷たい海風に天気が変わっており、
何か嫌な予感が。
18:15のセイルアウェイ最終回で予感的中。 ドナルドが救難ボートに乗り込み、
さあ、登場というところで雨天中止になってしまいました。
最後にケープコッド発の1周スチーマーラインに乗って、退園しました。
お昼(ザンビーニ・ブラザーズ)とユカタン・ドック+アクエリアスペットボトルで
2200円位で済みました。
337プルート ◆9DUDISNY :02/05/20 02:22 ID:f3QNqVYd
>>336七子様
私はディズニーキャラには詳しくないのですが(藁
「BIG5」って、
ミッキー&ミニー、ドナルド&デイジー、グーフィーなの?
プルートはその次?

デイジーとプルート、どっちがミッキーに近い存在なのかと考えれば
「BIG5」は
ミッキー&ミニー、ドナルド、グーフィー、プルートかと。

そして、それにチップ&デールをあわせて「BIG8」か。現在は。
どこかのスレでも誰か書いていたが、いつのまにチップ&デールが
メジャーになったんだろう?

あー、くだらねー、どーでもいいこと&
スレッド違いなことを書いてすまんす。さげ。
338名無しさん@120分待ち:02/05/20 03:57 ID:8uwSGtIT
Lycosニュース / トピックス / 対米テロ / 記事本文     
http://news.lycos.co.jp/topics/world/ny.html?cat=2&d=20mainichiF0520m107&style=p
339名無しさん@120分待ち:02/05/20 21:54 ID:Gy6SGDMs
>>337
うむ。ランドのDパレでも、チーデルがいちばんキャーキャー言われていたなぁ。
略)sage
>>プルートさん
BIG5とは、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、
プルートの、文字通り人気者5人衆のことです。
BIG5にシマリス2匹を足して「BIG7」、更にデイジーダックを加えて「BIG8」となります。
ガイドマップなどに出てくるのは殆どBIG5ですが、最近はBIG7が中心の様子。
「D-POP」のポスターや、去年の「XmasForyou」がBIG8の良い例ではないでしょうか。
ちなみに、TDSでBIG8が見られるのは、「リドアイル・ミート&スマイル」のみです。

最近、急速に増えたシマリスグッズを見ると、リス人気は相当なものですね。
私も、デールの「へけ〜ぇ」っとした顔に萌えルンです。
某「とっとこ●●太郎」人気やハムスターブーム、TVのレスキューレンジャーシリーズで
知名度を上げたのかな? 何よりも、グリーティングで子供達に大人気ですね。

341名無しさん@120分待ち:02/05/21 21:08 ID:CGN+cYdT
age
342プルート ◆9DUDISNY :02/05/21 21:39 ID:dhNKdLE2
>>340七子さん、ありがとうございます。よくわかりました(^^)

スレ違いすみませんでした>みなさん
343はぴこ:02/05/22 15:03 ID:FJ0MMIFP
>340 七子さん
>私も、デールの「へけ〜ぇ」っとした顔に萌えルンです。

デールの顔、ほんとに「へけ〜ぇ」って感じですよね!
のんびりやさんのデールには、オーバーオールと
チェックのシャツが似合いそう。
344英蔵 :02/05/22 19:16 ID:RS1ePpZn
>>343
うんうん きゃわゆいね〜
癒し系って感じ!。。。スレ違い・・スマン!
345名無しさん@120分待ち:02/05/22 20:55 ID:Tj8utcdz
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1491/kiroku-h.swf
スレ、板ちがいだけど感動した!
346名無しさん@120分待ち:02/05/23 01:18 ID:IwsnEuVn
age
347名無しさん@120分待ち:02/05/23 07:08 ID:S53Vdgtl
>>345
ここ何?
なかなか読み込まないんだけど?
348名無しさん@120分待ち:02/05/23 11:40 ID:jJMwz5xk
私はデイジーのうふっ、的なところが好き。
だけどグッズが少なくて悲しい。って、全然スレ違いっすね。

えーと、9時オープンの際の10時リドアイルは45分前でもまだ階段部分に
座れるような状況でした。一番前列もミラコ宿泊客で埋まることもなく、
一般入場でもここを真っ先に目指せば大丈夫、という混雑具合だった。
シーはお子様少ないので、キャラ好きとしては嬉しい。
349名無しさん@120分待ち:02/05/24 22:26 ID:1GvQZ9qH
5月下旬か6月の頭くらいの平日にTDSに行こうと思ってるんだけど、
その頃だと何曜日が空いてそうかな?
特に梅雨が始まると晴れの日は入場制限されそう?
350名無しさん@120分待ち:02/05/25 17:42 ID:7zyL1trO
7月14日 日曜日って混んでるかな?
351名無しさん@120分待ち:02/05/26 00:51 ID:gizHN4oN
age
352名無しさん@120分待ち:02/05/26 02:20 ID:gTPLY0+H
昨日行ってきたよ。センターオブジアースはともかく、
マーメイドラグーンシアターも動かなくなり、更には
アクアトピアまで途中から休止。いいかげんにしろ!って思った。
353名無しさん@120分待ち:02/05/26 03:40 ID:i0erpOI2
>>350
混んでると思われ
354349:02/05/26 09:56 ID:Lq6sGtnY
349です。
どなたかわかりませんか?
355アルバムモナ:02/05/26 10:02 ID:PdciI9nW
アルバムモナー
http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/man_king/
 ∧_∧
 ( ´Д⊂ヽ <だれも投稿してくれないモナー
⊂    ノ
  人  Y
 し (_)
モナーの写真撮って貼るアルバムモナー
モナー改良しますた。

しゃしんキボンヌ
356名無しさん@120分待ち:02/05/26 17:54 ID:GbrdCrv2
25日に行ってきました。土曜日だから多少は混んでたけど、
それでもFPを駆使して、インディジョーンズは3回乗ったし、
アクアトピア、ストームライダーとか一通りのった。
ショーも、マーメイドラグーン、ミスティックリズム、アンコールを見た。
かなーり、充実♪
357名無しさん@120分待ち:02/05/26 18:46 ID:iVt3I559
明日、行って来ます。
込み具合も気になるけど、天気の方がもっと気になる。
雨の中、まわりたくない・・・
晴れなくても、雨だけは降りませんように。
358名無しさん@120分待ち:02/05/26 19:33 ID:gcbb5PEo
>349
5月でも6月でも平日だったら水曜日が一番空いてると思うけど。
水→火木→金月→日→土 の順に混んでると思われ。
359七子:02/05/26 19:52 ID:TlmpP9lZ
>>357さん
↓のページを見ると、何とかなるかもしれませんよ。(期待)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/12227/44136.html
ただ、豪雨にならない限り、アトラクションは通常営業をしていますよ。
シンフォニーやヴォナセーラも強風でなればやります。(雨の日の方が実施率高し)
ウォーターカーニバルも雨バージョンが出来たので一安心です。
ただし、レストランの予約はお早めに。 雨が降ってくるとレストランに
ゲストが殺到します。
360名無しさん@120分待ち:02/05/26 21:00 ID:nfSxB9ah
ディズニーシーでモナーに合えますか?
361名無しさん@120分待ち:02/05/26 21:12 ID:dQp0YdKo
23日に行ってきました。
24日も行くはずだったんですけど、同行者が園内で足を骨折してしまったのでキャンセル。
\16500が無駄に…悲しい
362名無しさん@120分待ち:02/05/26 21:36 ID:J0+RcQVd
>>360
落書きならあるんじゃないの?
消されてなければ
363名無しさん@120分待ち:02/05/27 07:21 ID:B8X0DHfU
>>358
ありがとうございます。
火曜か水曜あたりを狙っていってみます。
364名無しさん@120分待ち:02/05/27 10:16 ID:0fG4uVzz
日曜日イッテ来たよー。普通に混んでたよ。でも日曜だもんね。
2回夕立ちに合った。
1回目は平気だったけど、マーメイドラグーンシアターで2回目の雷雨が
あったらしく、歌がいきなり中断し、アリエル宙づりのまま。
そんでもってショー続行不可能てことで優先券もらって出たはいいけど、
マーメイドラグーン自体から出ちゃイケナイってことになって待機。
こういうこともあるのね。
365名無しさん@120分待ち:02/05/27 20:25 ID:qEdsDD4V
age
366名無しさん@120分待ち:02/05/27 20:41 ID:dUHRX7Xq
>>364
そう言うことあります。
シーに限らず、ランドでもそうです。
雷が収まるまで、室内待機(屋根の下に)になります。
アトラクションやレストランにいてもです。
屋外に出ようとすると、キャストに怒られますよ。
僕も前に体験?したことがありますよ。
367名無しさん@120分待ち:02/05/27 21:05 ID:EmhlddJ5
 5/22(水)に行ったけどすいてたよ。
 最初にインディのFPとって、そのあと2時間おきにFP取ってったら
マーメイドラグーンのお子様向け乗り物とミスティックリズム以外制
覇できました(センターはリハブ中でしたが)。
 カナレットのランチとオチェのディナー(当然シンフォニーの時間帯)
もPS取れたし、もう当分行かなくていいやって感じ。
368名無しさん@120分待ち:02/05/27 21:08 ID:ZQXivPS4
六月23日(日)って混みそうですか?
「〜の誕生日」とか、「〜の日」とか、ありますか?
369名無しさん@120分待ち:02/05/28 14:35 ID:YzI93VlL
明日行こうと思うんですけど、混んでないといいな。
でもマーメイドラグーンシアターが休止中なのが泣ける・・
370名無しさん@120分待ち:02/05/28 17:36 ID:Lprjbhgf
>>368
6月の○○県民週間はランドだけだよ
371名無しさん@120分待ち:02/05/28 18:26 ID:qfYlZEsN
1日に行きます。
前日でランドのDポップが終わるし、
普段の土曜より混むのでしょうか?
土日のTDSって行ったことないので、どれ程の混雑か見当もつかない。。。
372名無しさん@120分待ち:02/05/29 01:08 ID:XttMrHps
ウェ〜ン 6月7日 大増便にも関わらず 完売だよ〜!

http://www3.hankyu.co.jp/bus/whats_new/kokuji3.html

発車オーライネット路線情報(千葉・東京ディズニーリゾート⇔大阪線)
http://www.khobho.co.jp/bus/1700010073.htm
373名無しさん@120分待ち:02/05/29 18:05 ID:0h+OjbKO
>372
6月7日行こうと思ってたのに・・・。
374名無しさん@120分待ち:02/05/29 23:12 ID:kT2T3UDy
あさっては遠足高校生がメチャメチャいます。
気をつけてください。私の地元高校すべてTDSです。
375名無しさん@120分待ち:02/05/30 14:38 ID:KF1xrwGL
センターオブジアース…リハブから明けてやっぱりまだ止まるのかな?
376名無しさん@120分待ち:02/05/30 21:42 ID:SUFI5JZl
あげ
377名無しさん@120分待ち:02/05/30 23:31 ID:m1fNbL98
すいません…皆様にお聞きしたいのですが、ディズニーシーに昔のランドの入場券で
入園する事は出来るのでしょうか?
明日行くのですが、手持ちの入場券がディズニーランドの15周年のものしかなくて…。
378名無しさん@120分待ち:02/05/31 00:32 ID:L3VNde30
29日に行きました、平日とはいえさすがに人多いね。
休日よりは全然マシか!アトラクションも結構乗れたし。
379名無しさん@120分待ち:02/05/31 01:32 ID:q38qQM+5
トランジット・スチーマーラインは、本当に運転してるの?
380名無しさん@120分待ち:02/05/31 08:21 ID:SBLhAnbj
>377
絶対むりです
381名無しさん@120分待ち:02/05/31 14:30 ID:lYx3Mi5U
土日のTDSのアテンダンス予想は40000〜45000ぐらいどす。
シーのキャパは50000。
平日は半分ぐらい。
382名無しさん@120分待ち:02/05/31 23:09 ID:q0jVoGep
よんまん・・・・・・・・・・
383名無しさん@120分待ち:02/05/31 23:32 ID:VLeV8cNQ
日曜の午後は快適なんじゃない?特に8時ごろ。
11月はそうだったけど最近の日曜はどうなのかな?
384名無しさん@120分待ち:02/05/31 23:57 ID:X5NVtHus
>>379 マジで運転してます。だからどっかにぶつける
ことも。でも、ごめんなさい・・・。
385名無しさん@120分待ち:02/06/01 00:23 ID:g21lhrPp
>>384
失河の入り江では ぶつけまくり
386名無しさん@120分待ち:02/06/01 09:59 ID:3M9I/Vd+
>>378
5/29(水)に行って来ましたよ、私も。
平日にしか行ったことないのですが、
それでもかなり空いている方だと思いました。
閑古鳥が鳴くほど空いているのを期待するのなら、
空いているとは言えなかったかも知れませんが。

FPで言えば、
09:30 20kFP(10:10-11:10)
10:40 インディーFP(13:30-14:30)
13:05 アラジンFP(14:00-15:00)
13:55 センターFP(18:20-19:20)
16:40 ストームFP(18:20-19:20)

って具合でした。
センターもインディーも
実際はスタンバイの表示時間の半分くらいでしたし
(50分待ちって書いてあるのに20分待ちくらいだったり)。
花火の後、20kは貸し切りになってましたしね。

カナレットもお昼の混雑時を外していったら、がらがらでしたよ。

というわけで、今の時期の火、水、木曜日は結構空いていると思うのですが。
387名無しさん@120分待ち:02/06/01 18:31 ID:ibE+Uy65
>>371
今日どんな感じだったか情報プリーズ!
388名無しさん@120分待ち:02/06/01 21:49 ID:nGtj37k3
5月30日に行って来たけど、すごい空いてた。
インディもセンターも3回乗れたし、ストームも2回。
そのほかのモノも全部乗れた。
朝だったからか、餃子ドッグも1分くらいで買えた。
ちょっと心配になっちゃった・・。ナニコレ??
389わかりにくいかもですが・・・:02/06/02 01:15 ID:zBKnZEHy
>387
平日しか行ったこと無かったので、非常に疲れました。
とにかくはじめて行く連れ3人を以下に楽しませてあげられるかが課題で。

普段の土日と比べられないのですが、やっぱりそれなりに混んでたと思います。
ただ、8時を少し過ぎた頃に入園しましたが全く待たず入れました。
(チケットの列は多少出来ていましたが)
でもエントランス周辺、ショー前後のハーバーは見渡す限り人人人人。
アトラクは、移動車・船系は15〜30分待ち。ゴンドラは午後の時点で90分。
2万マイルは午後の時点で140分、ファストパスももう無かったです。
(因みに21時をまわったあたりで45分待ちでした)
インディ・ストーム・ランプは大体90分待ち。
センターは朝イチで40分待ち……でしたが実際は20分くらいで乗れました。はて?
午後には100分待ちくらいになってました。シンドバッドは5分待ち。
フィッシュコースターは午前は15分待ち程度でしたが、午後は40分位に。
ラグーンの中とアクアトピアは大体30〜40分待ちでした。
シアター系のショーは10分前にはもう締め切り状態。
レストラン・ショップも常に人がいる〜という感じでした。

きつかったのは昼夜の気温差。
昼間のアラビアンコーストは雰囲気もあいまって暑さ最強です。
日焼け・日射病対策は万全に!!でも日中でも日陰にずっといると、
風が冷たくて寒かった。夜は皆タオルや毛布を買って引っ掛けていました。
390名無しさん@120分待ち:02/06/02 01:25 ID:FRhxr0xe
平日はめっちゃ空いてます!!!!!
行くなら絶対平日ですね〜!!!!
常連も土日のほうが断然多し。もちろん平日にもいることはいますけど
土日に比べたら全然いいですよ!!!
また平日に絶対行きます!!!!
もう土日に行くのはもったいない!
391387:02/06/02 01:49 ID:dseD6zxY
>>389
情報ありがとうございます
予想以上の混みかただなぁ
392名無しさん@120分待ち:02/06/02 18:00 ID:bqH0YeCR
6月7日は混み具合どうでしょうか???
393名無しさん@120分待ち:02/06/02 19:44 ID:N9q0p5eC
平日(具体的に言うと6月5日ですが)の午後に行くとインディーのFPを
取るのは不可能でしょうか?
取らずに乗るとしたら、どのくらいの待ち時間になると思いますか?
394名無しさん@120分待ち:02/06/02 19:59 ID:NcaMk8Ke
>390
そんなのみんな知ってます

>393
FPはわかんないけど、夜になれば20分待ちくらいになったりします
395393:02/06/02 20:21 ID:N9q0p5eC
>>394さん
ありがとうございます。
夜狙いでゆっくりのんびりいきたいと思います。
396名無しさん@120分待ち:02/06/02 21:49 ID:g0oxj7e1
>>392
平日とはいえ、金曜日は、火、水、木曜日に比べたら混むよ。

>>393
午後っていっても、13:00と17:00では大きな差が。。。
15:00くらいなら、多分、大丈夫なんじゃないかなぁ。
センターは難しいかも知れないけれど。
って、よくみたらもう、394が回答してて、
それに対するレスまでついてるのねん。
397393:02/06/02 21:59 ID:N9q0p5eC
>>396
何度もらってもレスは嬉しいです。
15:00までには行けると思うので一安心。
ありがとうございました。
398名無しさん@120分待ち:02/06/02 22:59 ID:vILpf04h
6月8日に行こうとしています。
どのくらい混むのか心配です。
朝は何時ごろには入園したほうがよいでしょう?
399名無しさん@120分待ち:02/06/03 00:02 ID:ujlA/yNt
>>396
ありがとうございます。
なんだか雨っぽいですよね。
天気悪いと少しはすくかなぁ。

初めて行くのでいっぱい乗りたいんですよね。
400387:02/06/03 00:56 ID:92wH2hfW
今日行って来ました.
土曜の午後に比べ日曜の午後はかなり空いているようです.
401名無しさん@120分待ち:02/06/03 17:57 ID:m1tIJqOt
超初心者です。初めてシーに行こうと考えてます。
平日、火・水・木が一番空いてそうなのは分かりますが
金曜と月曜なら、どちらが空いてるでしょうか?
402名無しさん@120分待ち:02/06/03 18:08 ID:7d2nfV0Y
>>400
日曜の午後は穴場ですね。
それも夜になるとインディやセンターが乗り放題状態になることもありますね。
2万マイル狙いも良いと思います。(昼間に並ぶのはあまりにバカです。)
403名無しさん@120分待ち:02/06/03 18:14 ID:7d2nfV0Y
>>398
土曜は朝から晩まで混みますよ〜
朝行くのだったら、朝8時前には到着した方がいいです。
中途半端に10時とかに行くと、昼過ぎまで何も乗れない、見れないってことになるかもしれません。
思い切って午後3時ころに行くのも手です。
一番のおすすめは日曜日の午後ですが・・・・^^;
404名無しさん@120分待ち:02/06/04 09:13 ID:so1dqqPA
>>401
時期にもよると思いますが、今の時期は月曜の方が混むんじゃないかな。
いずれにせよ、月曜と金曜ならあんまり期待していかない方がいいですよ。
405401:02/06/04 12:47 ID:NNL3H4At
>>404
ありがとうです!
そっかー、どっちも混んでるんですか・・・
どうしようかな、火水木のいずれかを検討してみよかな。
406名無しさん@120分待ち:02/06/04 12:55 ID:CbeHIiqv
>>401
どうしても平日がいいんですか?
シーは休日よりも平日の方が混んでますよ。
団体チケットがつかえるから、団体さんがたくさん来るのです。
407401:02/06/04 13:28 ID:NNL3H4At
>>406
え?そうなんですか?
休日、むしろその方が有り難いです。でも絶対平日が空いてると思ったので…
て、言うことは日曜が一番狙い目なんですか?
408名無しさん@120分待ち:02/06/04 16:09 ID:h95SqrZ1
今週末の天気予報は雨ですね。
混雑に影響あるのかな・・・
409名無しさん@120分待ち:02/06/05 01:34 ID:RCD1c3ZK
>>407
そんなことないよ。土曜日と比べたら、断然平日が空いてるよ。
日曜日も空いてるとは言えないよ。
日曜の夜は結構空いてるらしいけど、でも、平日の夜も結構空いてるし・・・。
410名無しさん@120分待ち:02/06/05 02:25 ID:NWzAArR9
今週の土曜に行こうと思ってます。
9時ごろ入園する予定なんですけど
FPはどのくらいの時間のものが取れるでしょうか?
FPはインディーとセンターオブジアースで迷ってます。
411@:02/06/05 07:04 ID:fLa+rbrP
今度の日曜日、ワールドカップ 「日本 対 ロシア」だから
夕方頃から、ガラガラになりそうじゃない?・・・行こうかなー 
412名無しさん@120分待ち:02/06/05 10:06 ID:qFrw+dsq
>>411
WCの影響か。
逆に平日に外国人のゲストが増えて混んだってことはない?
識者PLZ
413名無しさん@120分待ち:02/06/05 10:55 ID:3ZObU84p
外国からののゲストは、
サッカーが主、TDRはついで、
というノリなので、

アトラクションの混雑に影響を及ぼすような
ノリノリのTDRエンジョイ行動はしないので
われわれの敵ではありません。

やっぱ修学旅行生は敵だ(w
414名無しさん@120分待ち:02/06/05 11:03 ID:6cblmjtY
>413
>われわれの敵ではありません。

ワラタ
415名無しさん@120分待ち:02/06/05 18:15 ID:V+YyIpq4
>>410
9時に入園できれば、午後2時〜4時くらいのは取れるんじゃないかなー?
11時ころに行くと、午後8時〜くらいでしたから・・・・
416名無しさん@120分待ち:02/06/05 21:51 ID:HVJjZMNH
今度の土曜の10:00頃に行く予定です。
キャパ超えると入れないって聞いたから
念の為、前売り券買っといた方がいいんだろーか??

このスレ読む限りそこまで混んでなさそうだから
平気かしら??
417名無しさん@120分待ち:02/06/05 21:55 ID:fkXvNArc
県民感謝週間キャンペーンは
ランドだけの措置なので、
シーはそんなに混まないよ。

今月は、むしろランドがたくさんのゲストを
吸収してくれます。
418名無しさん@120分待ち:02/06/06 12:16 ID:IWVp0rhF
6月4・5日(火・水)と、ミラコ泊で初シーにいってきたよ。
すごく空いてたらしい。キャストの方が言ってました。W杯日本戦の影響だって。
今後も日本戦がある日は、もしかしたら空いているんじゃないかな?
ミラコも差額料金なしで、ワンランクアップのお部屋にしてもらえたしね。
マゼランズディナーだって予約してたのにガラガラ。
しかも、なかなか開かないと聞いていたワイン樽のある奥の部屋は開いていたよ。
ゴンドラは日没までと聞いていたが、夜10時までやってた。
FPだって、どれもこれも、夜になるまで発行してたし、
7時の時点で2万マイルはスタンバイで待たずに乗れ、2人で貸切。
センターオブジアースや、インディーだってスイスイ乗れる。
シンフォニーが終わると、閑散としすぎてて 寂しい…って感じだった。
2日間共に、5分以上並んで食べたおやつはありませんでした。

W杯系T−シャツを着てる外国の方はけっこう見かけたよ。だけど、
まさしく>>413さんの言うとおり。って感じだった。
419名無しさん@120分待ち:02/06/06 13:31 ID:5K1BAhMt
5日(水)初シー入り。
418さんが言うとおり、空いていた。
午前中はFPをとって次のFPがとれる時間帯が
1時間足らずというのも多かった。
お昼ご飯も並ばずにOK。

ゴンドラは、18時ごろに乗ろうと思ったら
ショーの準備で一時中断、次の再開は21時から
って聞いて、あきらめた。残念・・

2万マイルにはほんとに閉口(-_-;)。。
個人的にはストームが良かった。
インディーもちょっと期待はずれだよー。
420名無しさん@120分待ち:02/06/06 23:20 ID:mk9g7e29
ageとく
421ふろむ関西:02/06/06 23:24 ID:r5Ct0N0+
7月9日に行くつもりなんだけど、混むでしょうか?
422名無しさん@120分待ち:02/06/07 00:56 ID:ACR/1UMQ
(期間限定)
予約満席が続出しております入手はお早目に

http://www3.hankyu.co.jp/bus/whats_new/kokuji3.html
発車オーライネット路線情報(千葉・東京ディズニーリゾート⇔大阪線)
http://www.khobho.co.jp/bus/1700010073.htm
423名無しさん@120分待ち:02/06/07 18:49 ID:dnGDnW30
じゃあ、今度の日曜日はねらい目でしょうか?
424名無しさん@120分待ち:02/06/07 19:55 ID:78jXolm0
>>423
狙い目かと。
6日にインパしたら、ゴンドラのキャストが
WCの影響か普段よりもはるかにすくないと言ってた。
425名無しさん@120分待ち:02/06/08 00:00 ID:xnyLYwyR
日曜日はドナルドの誕生日なので、ドナルドファンは入ると思うけど、
ランドに行くかも知れないし、何もイベントもなさそうなので、
空いてるんじゃない?
426名無しさん@120分待ち:02/06/08 00:11 ID:iDrMeslI
今度の月曜の朝から行く予定ですが、どうなんですか?月曜の混み具合。
427名無しさん@120分待ち:02/06/08 00:18 ID:9uWcih3G
>>426
10日のこと?

だったら日露戦のあとだから
普段の月曜よりは空いていると思うよ
428名無しさん@120分待ち:02/06/08 00:37 ID:iDrMeslI
>427
そうですか。ビッグサンダーは待ち時間どれくらいですか?12時頃
429名無しさん@120分待ち:02/06/08 01:08 ID:AHW4dGD0
>428
ビッグサンダーはディズニーランドのほうだ
430名無しさん@120分待ち:02/06/08 12:55 ID:yhe7xMIu
ロシア戦にぶつけて逝こうかと思うんだが、
試合開始が夜8時半で遅いんだよね。日中は混むかな
431名無しさん@120分待ち:02/06/08 19:58 ID:o0szyWld
明日行こう思うんだけどあえて行く人で混みそうな予感…鬱氏
432名無しさん@120分待ち:02/06/09 04:00 ID:dkTdUiTI
今日は微妙だね。
でも日曜だし、夕方からはかなり空くでしょ。
433名無しさん@120分待ち:02/06/09 10:02 ID:6bqIvEly
ところで今日は空いているのか?
空いているなら午後からでも行くか。
434名無しさん@120分待ち:02/06/09 14:30 ID:zJ4JIWIr
明日、子連れで行こうと思ってる。私と息子5さい。
県民チケットで、ランドに行くか、シーデビューするか、ちょっと悩み中。
ズバリ!教えてください!
混んでるのは、どちらでしょうか?
子連れにオススメは、どちらでしょうか?
435名無しさん@120分待ち:02/06/09 14:38 ID:crXXWD5D
>>434
そりゃシーの方が混んでるでしょ。
436名無しさん@120分待ち:02/06/09 15:42 ID:G97SW9/v
>>434
県民チケットはシーは除外ではないかと・・・
437名無しさん@120分待ち:02/06/09 16:56 ID:7s4D7bEb
>>434
そうそう、ランドだけだよ。私は子連れならランド派。
438名無しさん@120分待ち:02/06/09 17:10 ID:azCchGaD
434です。
県民チケット、ランドしか使えないのは知ってる。
息子は、シーに行きたいんだって。
うーん、子連れはランドかなぁ???
せっかく行くのだから、混雑を我慢してシーか・・・
439名無しさん@120分待ち:02/06/09 17:15 ID:0I4OJAxx
>>435
息子がシーに行きたいならそれを抑えてまでランドに行かなくても
いいんじゃない?シーでもアトラク中心じゃないなら
楽しめると思うよ。うちの息子はマーメイドラグーンの
水が飛び交う公園で大喜びだったよ。
子連れはランドって、決まってるわけじゃない。
440名無しさん@120分待ち:02/06/09 17:44 ID:azCchGaD
434です。
シーに行くことにしました。
息子は、アリエルちゃんが大好きだったの忘れてました。
どれくらい混んでるか心配だけど。(春休みに入場制限くらったので。)
入場制限はかからないそうなので、頑張って行ってきます!!
・・・私がヒスを起こしませんように。
441名無しさん@120分待ち:02/06/09 20:03 ID:mVhEQrkJ
さすがに、インディも今の時間、ライド直です
442名無しさん@120分待ち:02/06/10 16:37 ID:Fi4TclXJ
8日土曜日に行ってきました!

8時20分くらいに入園。
まっすぐカナレットのPSを取りに向かいましたが
16:30〜19:20はすでに満席でした。

次にセンターFPに並んで10:55〜11:55を15分程でGET。
そしてインディでスタンバイ55分。
アクアトピアスタンバイ55分。
あとは長くなるので割愛。

昼は11時ころにアラビアンコーストで食べました。
食べ終わるころになってどんどん混んできたので
やっぱりPSなしの食事は早めにとるにこしたことはないですね。

残念だったのは、午後から風が強くなりゴンドラとシンフォニーが中止に・・・。
そのせいか、シンフォニーがあったはずの20時ころには
センターのスタンバイ60分待ちでした。

全体的にはそんなに激混み!!な印象はなかったです。
アトラクションもスタンバイを入れて全て1時間以内で乗れました。
天気も良く比較的過ごしやすかったです。
(夜は寒いけど・・・キャミソール姿のおねえちゃんとか寒そうだった)
カナレットはテラスに座れました。
ピザはおいしかったけど、穴あきパスタ食べにくかった・・・。

シーはランドによくいるうるさいお子様集団が少なくてヨシ!
443プルート ◆9DUDISNY :02/06/10 16:53 ID:C0UORw3i
今日6月10日(月)も「激混み」ではなかったですね。
修学旅行生もあんまりいなかったし、
学校行事で今日が振り替え休日、という小中高生も、ほとんど見あたらなかった。
幼稚園児以下の子供をつれた女性は多かったね。
どうしてこんな日が朝8時開園なのかな。昨日の日曜日は朝9時開園。

朝10時の「リドアイル・ミート&スマイル」は
1時間15分前でも、座っているのは15人だけでした
(1時間ジャスト前にならないとシートを広げてはいけない)。
444プルート ◆9DUDISNY :02/06/10 17:25 ID:nfqnmPzk
しかし、朝10時25分には「海底2万カイリ」が
80分待ちで、
ファストパスが「14時15分〜15時15分」になっていたので、
すいていた、とは言えないんだけどね。
445プルート ◆9DUDISNY :02/06/10 17:33 ID:nfqnmPzk
午後1時には動いていたアクアトピア(水面をくるくる回る乗り物)は
午後3時には「調整のため休止」になっていた。
いつもながら、ぜい弱なアトラクションである。
446@:02/06/10 19:51 ID:F4mTKN0N
日曜日行ってきたよん
まずまずの混みだったんじゃないかな〜
でも、20時以降はガラガラだったね(ロシア戦があったからね)

はじめて「海底2万マイル」乗ったんだが、なぜ、あれが人気なのか、わからん!
447プルート ◆9DUDISNY :02/06/10 19:59 ID:gJwzv9RW
>>444で「海底2万カイリ」と書いてしまった自分に、萎え萎え
448名無しさん@120分待ち:02/06/10 21:55 ID:QIvZh7ym
434です。
息子と二人でシーに行ってきました。(^^)
だいたい、25分ぐらい待ちで乗れました。シンドバットは5分待ち。
アクアトピア、並んで待ってたときに止まっちゃったんです。
水がどんどん減っていって、くつカバーのビニールをキャストが
乗ってる人達に配ってました。おもしろいところが見れました。

餃子ドッグもシーソルトアイスも食べたし、息子と楽しく行けたし、
なかなか、良かったです!

でもあんまり、ミッキー&ミニーには会えなかったなぁ・・・
出没しないのかな???
449名無しさん@120分待ち:02/06/10 21:58 ID:I7PJJM8r
>>448
今日の午後3時ごろ、
エントランスの地球儀の前のところ(階段みたいなステージになっている所)で
2時半のイベントの姿のままのミッキーとミニーが
ゲストたちと順番に、大撮影大会状態になってました。
450名無しさん@120分待ち:02/06/10 22:03 ID:I7PJJM8r
あと、今日の朝10時に
私はミッキーとミニーの両方から、
頭を叩かれてしまったことは、以下のスレッドの197と198に書いたとおりです。

あなたの好きなディズニーキャラクターは?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1005066980/197-198
451名無しさん@120分待ち:02/06/10 22:03 ID:rS4v/Bqo
>>449
えっ、そんなことってあるんですか?
それとも、最近始まったのでしょうか?
ダニエラ姫と写真が撮れるなんて...。
452名無しさん@120分待ち:02/06/10 22:05 ID:I7PJJM8r
>>451
ちょうどランドの、エントランスのグリーティングと
同じような雰囲気でしたよ。
衣装などが違うだけで。
453プルート ◆9DUDISNY :02/06/10 22:08 ID:I7PJJM8r
あ、私のハンドルネームはプルートです。(汗
454名無しさん@120分待ち:02/06/10 22:12 ID:loQy45NP
センターオブジアースのスレにも書きましたが、速度速くなってませんか?
455プルート ◆9DUDISNY :02/06/10 23:03 ID:eH30psev
>>448
シーも、ランド同様、開園時刻に
総キャラクタが(もちろんミニーも)入口ゲートにやってくるので、

入園後、アトラクションなどにはダッシュしないで、マターリと
開園時刻に、エントランスの地球儀のまわりで
好きなキャラと写真を撮ればいいんですよ。

>>454
実は私はセンターオブジアースに乗ったことはないです。
いつも混んでるので、あと回しにしているうちに、未体験のままになっちゃった。
456名無しさん@120分待ち:02/06/10 23:06 ID:TQagsrLq
明後日行く予定です。
何か、台風が接近しているみたいですが・・・。
とりあえず、インディに乗れればいっか、って考えです。
457448:02/06/10 23:08 ID:mznt5nT7
>プルートさん
私たちも、10時にリドアイル見てましたよー!
その前に、ステージの所でミッキー&ミニーが撮影会をしてて、
並ぼうとしたら、「もう、撮影はおしまいです!」ってキャストに言われた。
あんな風な撮影会(?)って、はじめてだったので、サービス良いな〜、と
思いました。

シーデビューしたのですが、今日の混み具合って、まあまあ、ですよね?
458448:02/06/10 23:11 ID:mznt5nT7
あ、4時半頃、ケープコッドクック(?)のわきで、ミニーとデイジーに
遭遇しましたよ。思いっきり、忙しそうに移動してて、撮影なんかできる
雰囲気ではありませんでした。(^^;)
459名無しさん@120分待ち:02/06/10 23:12 ID:eH30psev
>>457
おお!
今日は朝8時開園で、リドアイルが朝10時だから、
時間に余裕があったので、撮影にたっぷり応じていたんでしょうかねえ。

今日のシーの混み具合は、たしかに、まあまあ、ですね。
空きすぎもせず、混みすぎもせず。普通に混んでました(藁
460プルート ◆9DUDISNY :02/06/10 23:15 ID:eH30psev
>>458
まさに売れっ子タレントの移動、って感じですね(^^;
461名無しさん@120分待ち:02/06/11 00:58 ID:sICkYQ5U
ロシア戦にあわせて、9日にいってきました。
だらだらと入場したのが11時ころ、だめもとで、ゲストリレーションに
いってみたら、「アカデミー」の最後の回が余っていた!!! とりあえ
ず予約。ラッキー!!
 んで、ハーバーの方に歩いていったら、そこにミッキーとミニーが…。
子連れだったので、ミッキーとミニーとそれぞれ写真撮影に成功。
あとは、体験していな、アトラクションを中心に回って、満足。
 マーメイドラグーンシアターがトラブルで上演してなかったけど、
夕方くらいからすごく空いてきましたねー。
462名無しさん@120分待ち:02/06/11 07:59 ID:vOrQ9+/U
雨の日って、やっぱりシーの方に人が集まっちゃいますか?
463名無しさん@120分待ち:02/06/11 11:52 ID:rEASRnDd
昼12時すぎにニューヨークデリでごはん食べてたら
ダンディミッキーとレディミ二ーが来たよ!
平日だったから群がるゲストもいなくてイパーイかまってもらえたよ!
464名無しさん@120分待ち:02/06/11 14:32 ID:b/i9HrqN
2年ぶりの旅行でディズニーシーに行きます。
18日の火曜日に行こうかと思ってるんですが空いてるかなぁ。
サッカーが3時ごろと夜8時ごろからあるし。
(^ー^)ノ
465名無しさん@120分待ち:02/06/12 02:15 ID:qJNZaYty
今(6月11日)
ひさびさの、ガラガラだったねぇ
ほとんどのライドも買い物も、な〜んも並ばなくて一日過ごせた
466名無しさん@120分待ち:02/06/12 02:18 ID:6XHZIv9y
>>465
深夜ならそりゃガラガラだろ。ナイトカストは居るだろうけど。(藁)
467プルート ◆9DUDISNY :02/06/12 02:26 ID:QuEjmjPZ
>>464
まあ、問題ないでしょう。
その日は朝9時開園です。

開園と同時に、とにかくリドアイルへ行って、
正面でなくてもいいから、真横でもいいから(横のほうがむしろいい)、
最前列(もしくは通路階段ぞい)に座ること!

これを守らないと、朝10時にショーが始まってから
激しく後悔しますよ!

これを守れば、ほとんどのキャラたちに触(さわ)れますし、
多くのキャラたちに触(さわ)ってもらえます。
468名無しさん@120分待ち:02/06/12 11:21 ID:pISLn3CQ
7月20日〜夏休みですよね?
ってことは夏休み直前なんてのは一番空いてる時期なのかしら?
469名無しさん@120分待ち:02/06/12 13:46 ID:C03IKVnP
>>468
中高の修学旅行は、ほとんどないかも。
しかし、大学生は7月上旬あたりから夏休みだったりしる。
470名無しさん@120分待ち:02/06/12 18:31 ID:XzCogghx
>468
悪くない読みだと思うよ
471プルート ◆9DUDISNY :02/06/12 20:54 ID:eSXSLCCt
>>468
シーの7月19日までは、たしかにいい感じかも。

ランドのほうは、
7月1日〜7月7日の七夕企画
「ディズニー・スターフェスティバル」と、

7月8日から始まるランドの新企画
「ドナルドのスーパースプラッシュ」で
人が多く集まるようになるから。
その新企画のテレビCMもスタートするし。

シーは、何も新企画がない。
「ふつうに混んでいる」程度だと思います。
でも土日はいつものように、夜以外は「メチャ混み」でしょう。
472468:02/06/12 22:57 ID:kfVvbX9h
予定は7月14(日)〜16日(火)
ほどよく中途半端なこの時期、キッツイ人込みは避けられるかな?
473名無しさん@120分待ち:02/06/13 10:32 ID:jJ+TPVGy
7月のランドのスーパースプラッシュを見ないでシーに行こうという気持ちが
理解できません
474名無しさん@120分待ち:02/06/13 11:02 ID:jmzvhJXE
6月の20日(木)に有給取って行こうと思ってます。
空いてるといいけど・・・
475名無しさん@120分待ち:02/06/13 11:11 ID:p7IGnFr0
>>473
一般人はそんなにイベント欲などないものですよ。
私は理解できます。
476名無しさん@120分待ち:02/06/13 11:20 ID:jJ+TPVGy
>>475
イベント欲がないというよりも、
どういうイベントがあるのか積極的に知ろうとしない。

だから、イベントの15分くらい前になって
おおぜいのゲストがすでに集まっている所に遅れてきて
「座る場所がない」とか「見える場所がない」とか
文句を言い始める。
477名無しさん@120分待ち:02/06/13 11:22 ID:jJ+TPVGy
一般人の、イベント開始15分前になって遅れて突然爆発する
イベント欲には
ついていけませんわ。
478名無しさん@120分待ち:02/06/13 14:09 ID:6u8HhMYa
>>473
普通2泊3日の場合、ランドもシーもどっちも行くもんじゃないか?
だったら、スーパースプラッシュも見れるってことじゃないか?
そのへんは頭に入っていたか?
479名無しさん@120分待ち:02/06/13 15:02 ID:kV9HBIJM

「3DAYパスポート」の場合、購入時に
1日目と2日目の入園先を決めるんですよね。

1日目はシーかランドのどちらか一方を決め、
2日目はシーかランドのどちらか一方を決め、
3日目はシーもランドも両方とも出入りし放題、
(4DAYパスポートの場合は4日目もシーもランドも両方とも出入りし放題)

というシステムですよね。
(入園前なら購入後でも変更可能。1日目の退園時に、2日目の入園先を変更できる。)
480名無しさん@120分待ち:02/06/13 15:17 ID:FH7ov9zr
明日はガラガラとは言わないが、空いてるぞ!
481464:02/06/13 15:58 ID:8qYDfhLd
>>467プルートさん
お礼が大変遅くなってすみませんでした。(夫の不調で救急車頼んだり
通院したりで。結局原因不明で今はピンピンしてます。)
レスありがとうございます。
開園直後にカナレットに食事の予約に走ろうと思っていたのですが
リドアイル優先で張りきって「横」を目指します!
体を鍛えておかねば(w
482478:02/06/13 22:49 ID:ql8Eov7B
>>479
そうそうそうなんだよね。
だから困るんだよなぁ。
だってすっごく迷うんだもの!

何より1番いいのはやっぱり4DAYマジックパスポートだよなぁ。
お金と時間さえあれば…。
483名無しさん@120分待ち:02/06/13 22:51 ID:0w6PkE/t
明日行きます。
日本代表が15時からだから空き空きだろうなぁ。
サッカー見たいなぁ。。。でも彼女の誕生日だからなぁ。。。
484プルート ◆9DUDISNY :02/06/13 23:00 ID:/tdGOxu9
>>481
おだいじに!

朝9時入園で、エントランスにいるキャラたちを無視(藁)して
リドアイルに行けば、
もう朝10時のショーの1時間前なので、シートを広げてOKです。

誰か1人以上でそのシートの番をして、
残りの人は
リストランテ・ディ・カナレットへ予約しに行けばいいんですよ。

何度か朝10時のリドアイル・ミート&スマイルを見ていますが、
いつも「海に向かって右側の最前列」のほうが
キャラたちの密度が濃いように感じるのは、私だけでしょうか?
なんか「海に向かって左側の最前列」のゲストさんたちは、
ヒマそう(うらめしそう?)で・・・
485プルート ◆9DUDISNY :02/06/13 23:10 ID:/tdGOxu9
先日、幼稚園仲間のお母さん&お子さんのグループが
朝10時のリドアイル・ミート&スマイルの場所取りをしていたんですが、
仲間のうちの一方が、「正面の2段目か3段目」に場所をとり、
もう一方が、「海に向かって右側の最前列」に場所をとったんです。

でも結局、「正面がいいわよね」と、「正面の2段目か3段目」へ集合。
「それは間違った判断なのに!」と私が説明する前に、さばさばと移動しちゃった・・・。

ぽっかりあいた最前列に、周囲の人たちは、びっくりするやら、喜ぶやら。

前日、離れた所から見て、くやしかったという関西からのカップルさんたちは
すごくうれしがって、ぽっかりあいた最前列に座りました。
当然、カップルさんたちはドナルドに触ることができたし、
ミッキーからマンツーマンでアドリブしてもらってたし、最高だったようです。

(正面の内側の2段目や3段目に移ったお母さんたちは
キャラに触ることができなかったのは明白で、
ショーが終了した後、こわくて、私はそっちのほうを見られませんでした(汗
486名無しさん@120分待ち:02/06/14 00:44 ID:acXgQUu8
>>483
全くおんなじだ!!
487七子@雨でも逝けるゼ!!TDS。:02/06/14 04:35 ID:Zsk9C5uD
雨の中、ヴァカがまた1人で逝って来ました。
1時50分頃にチケットブースに到着すると、開いている窓口はたったの2つ。
これで大体の混雑の予想がつきそうですが、、、入園してミラコスタ下で
グリーティングしている、ミッキー&ミニーは数人のゲストと仲良く写真撮影中。
いつもの3、40分待ちは何処へやら、リビング・ステューダーズ?もいたのかな?
お店を物色していると、ウォーターカーニバル雨バージョンのアナウンスが流れたので、
ゴンドリエ・スナック前の坂に行ってみたら、大通路側の柵沿い1列目をGET。
15分前にこんな良い位置がとれるのは初めてで、しかもスピーカー柱の間なので、
ステレオ感が抜群に良いです。(しかもキャラがかなり近くに見える)
虹色の10連凧がナイスな雨カーニバルの後は、マーメイドラグーンへ直行。
途中の餃子ドック@リフレッシュメントST店は50分待ちと、いつもと変わりませんでしたが、
アンダー・ザ・シーが20分待ち、と意外に空いている感じで、リハブ明けという事も有り、
入ってみると、やはり雨の為か、それとも休憩の為なのか?ゲストが大量発生です。
見かけは子供向けと言う方が多いですが、とんでもない! 立派なミュージカルとして
ゴリ押しできます。
夢心地のまま外に出て時計を見ると、ミスティックリズム4時の回まで30分だったので
迷わず特攻、、もとい、直行したら中央エリアへの案内列に並べたので、真ん中に逝けるかな?
と期待しましたが、例のごとく押し競饅頭により真中エリアはあっという間にほぼ満席に。
しかし、前方右端4列目に空席が有ったので、奇跡的に陣取る事に成功。(嬉)
TDR1番のド迫力&ハイパワーサウンドショーは、前方席では刺激的過ぎる程、
エネルギッシュで躍動的で、圧倒されっぱなしです。
次に、センター・オブ・ジ・アースに行くと、表示板が5分待ちの表示。
一瞬、頭がはてな?になりましたが、入るとテラベーターまでは2分かからず、
下に下りてからは、5分ほど待ったので7分待ちでした。
次は、トランジットスチーマーライン1周ルートの船着場に行くと、「お船直」
のようなので乗船。(吹き込む雨で濡れた〜)
下船後は、アンコールの5時30分の回に5時10分頃に到着し、左端付近の割と
見やすいエリアをキャストさんに案内され、一安心。(いつもなら、1階は満席です)
流石に、このショーは小さい子には厳しいかも。
暗く、静かなシーンが続くので、途中で飽きる子や泣き出す子も出ます。
少し眠くなりながら外に出ると、雨。 セイルアウェイの6時15分の回は
ステージコンディション不良で中止決定〜。(哀)
なお、5時を過ぎた辺りから、ライド直が各アトラクションで発生し、
FP対応アトラクションはFPの発券を中止して、FP用の列を使って、FP、スタンバイの
ゲストを並ばせています。
次はマジックランプシアターへ。 逝った時に、ちょうど扉が閉まった為、
キッチリ15分待ってからの入場でしたが、定員一杯の混雑と言う訳ではなさそうです。
今回のシャバーンは、まるで校長先生のような雰囲気で、毒舌全開と言うわけでは無い様子。
シアターから出ると、夜7時。 流石にお腹がスカスカなので、カスバ・フードコートへ、
休日なら長蛇の列ができるはずのレジは2つが既に閉店、ゲストも6人くらいと
寒いくらい空いていて、席のほうもマジックランプ側の1室のみ使用しており、
他の部屋は閉鎖状態です。 
晩飯を食った直後のインディジョーンズは結構きましたが、ライド直だった事と、
ユカタン・ソーセージドックが焼き立てで出てきたのがうれしかった〜。
(ピラミッド前で、写真を取らせて頂いた2人の女性の方、2枚ともぶれてしまっている
かと思います、、。申し訳ありませんでした)
488七子@長文になり、すいません。:02/06/14 04:36 ID:Zsk9C5uD
そうこうしている内に、シンフォニーまであと35分となったので、「電車直」な
エレクトリックレールウェイに乗り、ミラコスタ方面へ下ると、最前列は流石に満席ですが
立ち見列は結構、余裕が有り、スタート20分前でも「カフェ・ポルトフィーノ」前の
2列目を悠々陣取る事に成功。
リドアイルのように、あまり近くでは見られない場所ですが、視界内にしっかりと
入る絶妙な距離で、水面に映るステージパイロ、照明がイヤと言うほど美しく、
全体的な見栄えはリドアイルより良いかも。
ただし、プロメテウス火山の煙と、ガリオン船の旗の揺らぐ方向で風向きを事前に見て、
風上に立って見ないと、ただのモクモクショーになっちゃいます。
8時30分からのヴォナセーラは開催はされましたが、、第1発目が打ち上がって、
花開いた瞬間、ゲスト&キャストさん唖然。
上空の風が東京湾に向かって吹いている為、メディテレーニアンハーバーは
ただでさえ、花火が霞んで見えるのですが、雨の日の宿命か
分厚い雨雲が花火をほぼ完全に覆ってしまって、霧の中でスポットライトを照らして
居るような状態になり、何を行っているのかわからない状態に。
始まって1分しない内に諦めてアトラクションに向かうゲストもたくさんいました。
最後までしぶとく見ていた私は、徒歩でストームライダーに向かうと、
ディスカバリーギフトの所まで来た時に、突然、ドアがオープン!!
急いで入ると、陸側のライドのみ使用で、ゲストは定員の半分と拍子抜け。
夜9時近いのにびしょ濡れになるバカでした。
続いて2回目のセンター・オブ・ジ・アースへ。今度は「テラベーター直」に成功し
地底走行車乗り場も、、と思ったのですが、流石に無理で4分待ち。
まだ時間に余裕があるので、久々海底2万マイルへ逝ってみれば、
ものの見事なライド直で1人乗り。「海底2万マイルは何回目のご利用ですか?」
とキャストさんが聞いてくる辺り、リピーターはあんまりいないのかな、、。
最後にお目当てのアンダー・ザ・シー最終回で酔えるほどの照明と音響、
素晴らしいダンサーさんの演技に魅了されまくって、10時15分退園しました。
TDLでパレード、ショーが中止になることを考えれば、雨の日はTDSの方が充実して楽しめます。
489名無しさん@120分待ち:02/06/14 05:32 ID:VvgFC+85
今から一人で逝きます(´д`)
490カンケーなくてスマソ:02/06/14 09:16 ID:Gbg1C0LC
やたー12月14日(土)のミラコスタゲット!
がんばって働きマス
491プルート ◆9DUDISNY :02/06/14 14:23 ID:MvojLD3S
>>490
それはオメデトー!!


>>487
私も、Dポップ最終日に、ランドのエントランス前のDポップモニュメントで
親子2人づれにカメラのシャッターを頼まれたが、

どうも、押したシャッターボタンが甘い感じで、
「自動ピント合わせ」になっただけで、
ぐぐっとシャッターをきるまでボタンを深く押していないような気が今もします、
で、あれから2週間経過。(汗
492名無しさん@120分待ち:02/06/14 17:11 ID:Cjm+Q3Ve
12日に行ったのですが、
インディーに5回も乗ってしまいました。
乗っては、FPを取って・・・。
すごい、ガラガラだったので・・・。
でも、一番印象的だったのは、おそろいで
オレンジ色のミッキーのTシャツを着ていた
3人組のでぶったおばはん達です・・・。
なんだったんだろう。あの3人組は。
493464,481:02/06/14 18:33 ID:eOXgGlRi
張りきって開園ダッシュしようと思ってたのに始発の新幹線に乗っても
到着は9時少し前になってしまう。荷物預けたりパスポート買ったりしてたら
9時なんてとっくに過ぎちゃうだろうなぁ。
せっかくいろいろ教えてくださったプルートさんスンマソーン。
でも日本のサッカー勝ったから火曜日は午後に試合があるんだよね。
空いてそうでウッキウッキキ。
494プルート ◆9DUDISNY :02/06/14 20:45 ID:X1s/Pfui
>>493
いえいえ(^^)。

こんどのW杯の日本対トルコ戦(宮城)は
6月18日(火)午後3:30キックオフで、
いよいよ決勝トーナメントだから、TDR全体がすいているでしょうね。

とくに、年間パスポートや県民感謝割引チケットの制度がない
シーのほうは、かなりすいているのでは?

思う存分楽しんでください。
495名無しさん@120分待ち:02/06/14 22:43 ID:GDHTeFIx
メディテレーニアンハーバーが工事中というのは本当ですか?
リドアイルが使えないから、『ミート&スマイル』はパレードで登場するとか、
『ポルト…』の船の接岸場所も変わってるとか聞いたのですがどなたか詳細を。
496名無しさん@120分待ち:02/06/15 01:51 ID:PAMpU4RC
>492
やっぱりあの人達は目立っていたのね・・・。
497492:02/06/16 18:30 ID:NErOrNhd
>496さんも、あの日見かけたの?
498名無しさん@120分待ち:02/06/16 23:47 ID:9s5N309b
ageとく
499名無しさん@120分待ち:02/06/17 00:37 ID:ROPV98Zm
デブが多いよねー、とにかく、信じられないくらい肥満体が
多いよねー
500名無しさん@120分待ち:02/06/17 00:45 ID:YuOvXWjP
>499
シーに逝ってる奴が? キャストが?
501496:02/06/17 00:47 ID:pGJop40o
>492
うん、見たよ。とにかくインパクトあったよね。
思わず目がいっちゃうんだよ・・・。
502名無しさん@120分待ち:02/06/17 00:48 ID:vCwK2Jb6
デブとは、ゲストのことだと思われ。
503名無しさん@120分待ち:02/06/17 02:34 ID:Oo2vBdLc
>>495
リドアイルの一部が工事中のため、ミート&スマイルは
ハーバーの一番奥(ホテルに一番近いところ)でやってます。
ちなみにパレードはやってません。キャラは歩いてくるけど。
それがパレードと言うならそうかも(w
504名無しさん@120分待ち:02/06/18 01:57 ID:kII1zaW8
20日に初シーです。
調べたら9時開園なんですけど、実際は
30分くらい前から開園してるとかいう
噂をきいたんですけど、本当でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えて下さいませ。。
505名無しさん@120分待ち:02/06/18 02:44 ID:4fURazya
21日にTDRのどっちか行こうと思っています。
折り入ってご相談なんですが正直ランドとシーどっちに行くべきでしょうか。
彼女ではないけど友達以上みたいな子と2人で行きます。
シーは行ったことないから行ってみたいのもあるけど
ランドも久しぶりだしライド系が多いから楽しいかなとも思ってます。。。
相手が彼女じゃないからいちゃつき系でもないとおもうし迷っていて。
良いアドバイスがあればお願いします。
ちなみに天候が雨の場合はどちらがいいとか
ランド,シーの混雑具合とか(21日の)わかるかた教えて下さい!!
506プルート ◆9DUDISNY :02/06/18 03:18 ID:5uHoavDz
「いちゃつき系」の2人ではないのなら、
2人にとって新鮮な驚きがいっぱいのシーのほうが
遊んでいる最中、話題に困らなくていいと思いますよ。

ランドだと、
どちらか一方がすでに知っているアトラクションだったりしたら、
いろいろ「退屈な思い」をすることが出てきそうですし。

彼女のほうも、帰ってから、行ったことのない友達に
シーのことをいろいろ自慢して語れるし、
けっこう、後日まで楽しみが持続しそうです。
507プルート ◆9DUDISNY :02/06/18 03:21 ID:5uHoavDz
>>505
「シー初体験」のエスコート役は、キミだ!
508プルート ◆9DUDISNY :02/06/18 03:23 ID:5uHoavDz
6月21日(金)は9時開園です。
開園と同時に、リドアイルに直行して、必ず最前列をキープして
10時のショーを待つのだ!

こればっかりだな、私は(^^;。
509プルート ◆9DUDISNY :02/06/18 03:47 ID:5uHoavDz
>>503さんによると、
リドアイルは工事中なのだそうです。すみませんでした。
510プルート ◆9DUDISNY :02/06/18 03:56 ID:5uHoavDz
朝10時の「ミート&スマイル」の開催場所は
>>503さんの説明のとおりです。

公式サイトのページ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/jp/j_park/mh/index_e_06.html
の、左下にある赤い文字「ショー開催場所変更のお知らせ」
をクリックしてください。地図が出ます。
7月末までそこでやるそうです。
511名無しさん@120分待ち:02/06/18 12:39 ID:M5VnorIW
あ〜ぁ〜、今日行く予定だったのに連れが風邪ひいて(4日前から熱出して
寝こんでる)来週に延期になってしまった…。今日なら空いてるだろうなぁ。
今日の日本サッカーが勝ってくれたら来週も空いてるかな。
512プルート ◆9DUDISNY :02/06/18 12:48 ID:cB6X/6zB
>>511
今日は大雨だから、すいているどころか、
屋外イベントや屋外アトラクションが全部中止で、さびしい園内のはずです。
(傘をさしても歩くとけっこう濡れる。)

平日なら、来週でも、それなりにすいていることでしょう。

おだいじに。
513名無しさん@120分待ち:02/06/18 12:52 ID:8hNuBpNm
>>511
今日は雨がすごいから確かにすいているとは思うよ。
でも せっかく行くなら風の強くない傘無しで遊べる日の方が楽しいよ。
今日じゃなくても、来週でも平日ならすいてますよ!
先週は、センターなんかでもスタンバイ30分くらいだったよ。
早く元気になってくれるといいね。
お大事に〜
514511:02/06/18 12:58 ID:+MdJOHRM
プルートさん度々ありがとうー!!>>493です。
今日は大雨なんですかっ( ̄□ ̄; それはそれは…良かったと思う反面、
今日行った方は可哀想というか。来週をクビを長くして待ってます。
大雨だと屋外アトラクション中止になっちゃうんですね。初めて知りました。
雨でもカッパ来て遊ぶぞと思ってたので入園してからガックリしなくて
済みました。本当にありがとうでござる。
515名無しさん@120分待ち:02/06/18 13:06 ID:ImxYsRQj
さすがに今日ほどの本降りだと
雨の日バージョンのパレードも行われないのですか?
516515:02/06/18 13:07 ID:ImxYsRQj
↑ごめん・・・ランドだった
517名無しさん@120分待ち:02/06/18 13:07 ID:KOODmEsY
>>514
屋外のショーは中止になりますが、アトラクションは雨ぐらいでは運営中止に
なりません。やってますよ。
キャラグリは、ミラコスタの下(渡り廊下)で、おこなわれますよ。
雨の日は、パーク内は空き空きで、人気アトラクション(センター、インディ)も
FPも夜まで残っていたし、昼間は多少混雑気味ですが、夜は乗り放題状態です。(笑)
518511,514:02/06/18 13:09 ID:XHTcoScp
513さんもありがとう!人気アトラクションでも30分程度なら
十分並ぶ気力あります。そういえば旅行で雨が降ったことがないので
今回も晴れるといいなぁ。(予定が変更になってから元の予定日に
台風が来たり、90%の降水確立でもなぜか1日中晴れてたりもあった。)
519518:02/06/18 13:15 ID:XHTcoScp
>517
文を書くのがヘタなので518の文を考えてたら10分も経ってた。スマソ。
雨でもアトラクションは動いてるのですね。情報ありがとう!
いくら空いててもあまり本降りなのはやっぱりイマイチですから。


520名無しさん@120分待ち:02/06/18 16:04 ID:8hNuBpNm
>>519
雨の日でも屋外のアトラクションは動かすけれど、乗っている時は濡れちゃうのよ。
屋内のアトラクションに乗る時には、いちいちレインポンチョとか脱がないといけないから
面倒くさいし、べたべたして気持ち悪いよ。
やっぱり雨は嫌だよ。
ショーは、小雨くらいならやるみたい。
でも風が強いと中止になりやすいです。
特にゴンドラ。すぐ止まる。
もしゴンドラ乗るなら朝イチの風が弱い時間が待ち時間も少なくていいです。
台風、小雨、と数回雨の中を行きましたが、やっぱり晴れた日が一番です。
この時期曇りがベストだけどね。
閉園までいるつもりなら、シンフォニー終了後は、かなり空いていてほとんど待ち時間も
なくなっています。
センター、インディは、ファストパスを上手に使って乗るといいです。
今日行けなかったのは、きっとラッキーです。
すごい雨だよ〜〜。
来週楽しんで来てね。
521名無しさん@120分待ち:02/06/18 16:36 ID:7d8yqqJR
>この時期曇りがベストだけどね。

曇りは曇りでジメジメして東京湾の変な臭いも漂っててよろしくないよ。
この前の日曜日がそうだった。
でもかなーり空いてて、イヤというほどセンターとインディに乗ってきました。
522名無しさん@120分待ち:02/06/18 21:26 ID:C0RNtJk7
ageとく
523名無しさん@120分待ち:02/06/18 23:23 ID:FHYH36O1
今日行って来た(物好き)。
センター,インディ,20K全て5分待ち(つまり直ライド)。
感覚としては,ランドで「空いてるな〜」って思うとき並に空いてました。
リピーターには悪かないけど,初シーっぽい人々にはやはり気の毒な日だった
かもね。
なんつっても寒かったし。
524505:02/06/18 23:43 ID:4fURazya
遅くなっちゃったけどプルートさんありがとうございます。
シーで検討してみます!
ただ天気が心配だ…
525プルート ◆9DUDISNY :02/06/18 23:49 ID:Lg52aOU1
>>524
どちらになっても、楽しいですよ!(←コラコラ(^^;)

梅雨時でも、
今日のような1日中、大雨のときもあるし、
明日のような晴れの日もありますからね。

5月31日は、
前日の天気予報では「雨。降水確率60%」だったのが、
当日はきっちり晴れた、ということもあります。
526名無しさん@120分待ち:02/06/19 11:24 ID:NIdaA604
明日シー行く予定なんだけど
今朝の天気予報では雨だって・・・
今日はこんな晴れてるのに・・・
527名無しさん@120分待ち:02/06/19 17:40 ID:lHBbYbWi
昨日行ってきた。
レインコート着てればそんなに寒くなかったし、
なにより待つ事が全然なくて楽だった。
蒸し暑い中で長時間待つ、みたいな日より何倍もマシだったかな。

528名無しさん@120分待ち:02/06/19 20:22 ID:x5wlptl3
今週の日曜日いってきます!
めちゃ楽しみです!!
二月の平日に行ったときは、
何故か混んでたから、インディー乗れなかった!!!
今度こそ乗りたいぞ〜!!!!
今度の日曜日
って空いてそうですか??
529プルート ◆9DUDISNY :02/06/19 20:49 ID:UUYeTmyc
日曜なので、天気が悪くない限りは、
混んでいるはずです。

でも、いつもの日曜日と同じで日没後はどんどんすいて、
20時15分からの光と水と花火のショーと
20時30分からの花火のあとは
22時の閉園まで、かなりすくはずです。
530名無しさん@120分待ち:02/06/19 21:59 ID:atuwNPf2
明日行こうかと思っているのですが、混んでいるでしょうか?
531名無しさん@120分待ち:02/06/20 00:44 ID:bBctWmpS
>>530
天気に気をつけてください
532名無しさん@120分待ち:02/06/20 18:41 ID:X3v2znVf
>>529
ありがとうございます(^^)
日曜日は混んでるのか…
一応土曜日と夏休みは避けといたんだけど…
でも晴れっぽいからよかったです
533名無しさん@120分待ち:02/06/20 23:01 ID:RKTdZTFx
来週の月曜日か火曜日、シーに初めて行こうと思うのですが
どちらも好天として、どちらがオススメですか?
詳しい方、教えて下さい!
534プルート ◆9DUDISNY :02/06/20 23:38 ID:5GElu+xf
火曜日がオススメです。

月曜は、「日曜の行事の翌日」で
振り替え休日の学校や幼稚園があったりで、
一般的に、月曜より火曜のほうがすいているのです。
535プルート ◆9DUDISNY :02/06/20 23:41 ID:5GElu+xf
あと、よく私の隣でショーなどを待っている人たちの事情を
聞いてみたりすると、
土日の普通の2連休に、月曜か金曜を有給休暇にして
3連休で遠くから来る人もけっこういました。

土日からのつながりで、月曜も混みやすいです。
でも、土日に比べたら、月曜だって、けっこうすいてるんですけどね。
でも、火曜日のほうが、もっとすいてます。
536プルート ◆9DUDISNY :02/06/20 23:44 ID:5GElu+xf
6月24日(月)まで「スカットルのスクーター」が休止。
6月25日(火)から「キャラバンカルーセル」が休止です。
どっちがいいですか?
537プルート ◆9DUDISNY :02/06/20 23:56 ID:5GElu+xf
あ、いけない。
6月25日(火)からの「キャラバンカルーセル」休止情報は、
後日、TDRから訂正があって、
休止しないことになったんでした。
(このあいだ行ったとき、入口にも訂正表示がありました。)

6月25日(火)は、どのアトラクションも休止はありません。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/park_stop_tds.html
538533:02/06/21 00:01 ID:H9X9zzxi
ほんとに詳しくありがとうございました。
火曜日にいってみようと思います。心から感謝!
539プルート ◆9DUDISNY :02/06/21 00:19 ID:9eV+NBc6
で、朝9時開園と同時に、
正面の海(リドアイルが工事中のため、そこで実施)に突進して
朝10時のショー「ミート&スマイル」の場所取り
(最前列か、通路ぞい)をすると、
確実に、たくさんのキャラにさわられたり、さわれたりします。

こればっかし(^^;。
540名無しさん@120分待ち:02/06/21 01:26 ID:LNRhIoKE
>>539
キャラ好きの人は このルート

アトラクション好きの人は
入園して海が見えたら左回り(一見 遠回りだけど坂が平坦)で
火山のふもとのセンターオブジアースのファストパスを入手して
そのままパークの奥にすすみ インディージョーンズの列んい並ぶ

(これも お約束)
541名無しさん@120分待ち:02/06/21 01:28 ID:LNRhIoKE
(訂正)
左回り←左側から回り(時計回り)
542プルート ◆9DUDISNY :02/06/21 02:15 ID:9eV+NBc6
>>540 >>541
そうそう、
でも、地形的になんとなく
海を正面にすると右へ行くような、
つまり「反時計回り」に行きそうな設計になっているんですよね。

初めて行くと、それ(=うっかり反時計回り)にハマって
出遅れちゃうのだ!
543名無しさん@120分待ち:02/06/21 02:21 ID:sysvggCR
>>542
それで心臓破りの坂を乗り越えたあとに
2万マイルの前でしゃがみこむ
544プルート ◆9DUDISNY :02/06/21 02:27 ID:9eV+NBc6
>>543
心臓破りの坂の脇に、別の道があるから
何だろうと思って行くと、

単に車椅子やベビーカー用の
遠回りなスロープのルートで、ショボーン
545名無しさん@120分待ち:02/06/21 02:46 ID:YXON1gkO
明日?今日?行きます。
お昼ごろつくのじゃ遅いかなぁ。
546名無しさん@120分待ち:02/06/21 03:01 ID:sysvggCR
>>545
目的にもよります

あとシーはアトラクションより風景に重点がおかれてますので
じっくり風景を観賞するのがいいと思います
547プルート ◆9DUDISNY :02/06/21 03:06 ID:FT6n7tW3
>>545
うへえ、
朝10時の「ミート&スマイル」を最前列で見ないのかあ。

まあ、目的にもよるのは、たしかですね(^^;。
548名無しさん@120分待ち:02/06/21 20:34 ID:mIxMm0lV
今日はいい天気だけどシンフォニー観れたかな?
549533:02/06/21 20:45 ID:aT8igyh8
さらに情報いろいろありがとうございます。
キャラコースかアトラクションコースか、迷うな…
550名無しさん@120分待ち:02/06/21 21:12 ID:cnAvKonn
木曜日行った。激すいてたよ。11時くらいからずっと雨だったけどね。
でももしかして木曜日ならいい天気でもすいていたのかな?
551プルート ◆9DUDISNY :02/06/21 21:42 ID:4oYhmbDY

ランドもシーも、一般的には

   土>日>>月>金>>残りの曜日

だと思うのですが、

修学旅行生とか、県民の日とか、天候とか、あなたの運勢(藁)などで
変動はもちろんあります。
552名無しさん@120分待ち:02/06/21 23:27 ID:qDi5f23H
木曜日(20日)は僕も行きました。
センターは4時くらいで5分待ち、20Kも5分待ち。インディは6時ごろで20分。
ストームなんか9時ごろ並んでいる人10人くらいでした。
マーメイドラグーンシアターが15分待ちだったけどシステム調整で中止でした。
でも、リドアイル、午前中のセイル、シンフォニーなど、ひととおり見れたので満足です。
553名無しさん@120分待ち:02/06/22 21:43 ID:JmM04J58
天気がぱっとしなくても、土曜日は混みますねえ・・・・・・・
554名無しさん@120分待ち:02/06/22 23:32 ID:YRxhUXBP
今日、混んでたの?
行こうと思ってたんだけど明日にしたんだー
明日はどうだろう・・・
555名無しさん@120分待ち:02/06/23 00:04 ID:sIYI0blz
>>552
20日にマーメイドラグーンシアター21時頃の回見ました。
その後にトラブル発生したのでしょうか。それとも自分が見たのは調整後だったのかな
556名無しさん@120分待ち:02/06/23 01:59 ID:zN3JsU0D
22日(金)に行って来ました。
梅雨の合間の晴天の日で暑いぐらい。
傘の世話にならずにすんだのはラッキーでした。
長蛇の列を覚悟してたけど、それほどでもなく、
FPアトラクションは2時には6つとも全てクリア。
お昼にはギョウザドッグも食べて、
2時半のショーは10分前でも余裕でみれて。
その後は残りのショーなどを見るのについやすも
6時には主なアトラクションクリア。
ゆっくりと夕食&お土産を物色しながら8時15分のショーを待ちました。

しっかし、ディズニー・シーってレベル高いですねえ。
アンコールで「メモリー」が聞けたのには感動もの。
リトル・マーメイドもWDWのよりも数段すごいですよ。
(こんなことは既出?)
557名無しさん@120分待ち:02/06/23 02:17 ID:zN3JsU0D
ギョウザドッグですが、
みなさん。ギョウザドッグを売ってるとこって2ヶ所あるのをご存知ですか?
どうも知られてないみたいで、一ヶ所は長蛇の列、もう一箇所は普通の列、でした。
(普通とは、お昼時で2,3グループ並んでる程度。なんでもない時間なら待ち時間ゼロ)
どうやってみつけたかというと、開園の時に貰う地図に書いてあっただけ。
通になるほどあんなもの読まないんでしょうか?
558名無しさん@120分待ち:02/06/23 02:20 ID:ZZU6klBZ
そうなんですよね。
最初の頃エピ売ってた所ですよね?
やっぱり行列ができているとつい並んじゃうのは
日本人の習性なんでしょうか?
559名無しさん@120分待ち:02/06/23 02:23 ID:zN3JsU0D
そういえばアンコールの劇場近くでは、突然ねずみのぬいぐるみに
後ろから囲まれてびっくりした。(ミッキーではない。念のため)
マイナーなやつは自分からお客さんを呼び寄せないといけないくらい
すいていたって事か。
560557:02/06/23 02:28 ID:zN3JsU0D
>>558
おお、他にも気付いている方が。
私は今回初めて行ったので、前は何売ってたのか知らないんですが、
あまりの行列に見かねて売り場を増やしたって事でしょうか?
だとしても効果なかったようですが。
(しかしギョウザドッグは確かにおいしかった)
561プルート ◆9DUDISNY :02/06/23 02:37 ID:4+B6QPAB
ポートディズカバリーのほうのは、
たしかに、ギョウザドッグを売るようになる前から
すいてましたね。

むしろ、あのあたりは、
グーフィーとチップ&デールがグリーティングしてにぎわう場所
ですからね。

元からあるミステリアスアイランドの奥の売り場は
まわりに何にもない場所だから、ひときわ目立ちますよね。
562名無しさん@120分待ち:02/06/23 02:37 ID:EXaRGirH
通の人はもう食べないのかも。
ギョウザドッグは賛否両論あるので、初めて並ぶ人が大半なのでは?
だから沢山並んでいる火山の下のほうに並んでしまうのかもしれませんね。
563名無しさん@120分待ち:02/06/23 03:59 ID:W+Ce8EUJ
7月1日に行くつもりです。
月曜日。でもこの日は川崎市制記念日なんですよね。
小学校とかお休みで混んでしまうでしょうか。
564名無しさん@120分待ち:02/06/23 09:10 ID:RWdD073p
25日に行くのですが、残念ながら雨・・・。
子連れなので洋服の組み合わせに悩んでいます。
持ち歩くのに限りがあるので。
そちらの天気は肌寒い感じですか?それとも蒸しますか?
半袖+上着か、いっそ長袖かな〜〜〜
565名無しさん@120分待ち:02/06/23 12:59 ID:h1kljxe4
取り合えず温度差は凄くあるから
天気に関わらず持っていけるものは持っていかないと
散財することになりまする・・・・
566プルート ◆9DUDISNY :02/06/23 13:33 ID:0daqMUYB
>>563
月曜日は、
学校や遊園地の日曜行事の翌日の「振り替え休日」のパターンが多いので
土日に次いで混雑する曜日だと思います。

でも、平日であることにはかわりがないので、
「平日の中でいちばん混む曜日」程度なんでしょうね。

土>日>>>月>金>>>他の曜日

川崎市の人口の多さはあなどれません。
7月1日は市立の小中学校&幼稚園がみんな休みの日なんですね。
(毎月、1日は映画が1000円だから、映画館にも人は流れます。)
567プルート ◆9DUDISNY :02/06/23 13:34 ID:0daqMUYB

誤 学校や遊園地の日曜行事
正 学校や幼稚園の日曜行事
568名無しさん@120分待ち:02/06/23 13:55 ID:Kay0NWh3
>>557-558
ギョウザドックの売り場
(有名)(ミテリアスアイランドの)火山のふもと 2万マイルの近く
(無名)ポートディズカバリーから(アメリカンウォーターフロントの)ケープコッドに向かう道の途中 灯台の近く

>>559
(アメリカンウォータフロントの)アンコールの劇場付近
(ダウンタウンでしたっけ?)で よくビアンカ&バーナードを
見かけますね ちなみにケープコッドクックオフでは
ミニー&デイジーを見かけます
569名無しさん@120分待ち:02/06/23 13:58 ID:Kay0NWh3
>>564-565
現地で服を買うより
重ね着して 暑かったら
コインロッカーを使うほうが
安上がりです

(再入場が出来るから リゾートラインの駅にある
コインロッカーも使ってあげてくださいね)
570他スレから転機 プルート ◆9DUDISNY :02/06/23 15:53 ID:0daqMUYB
七子@改修工事中。 :02/06/23 08:46 ID:ty1KZK/t
ただ今、メディテレーニアンハーバー沿岸の数ヶ所が
ショー観賞エリア拡張の為、改修工事が行われています。
改修ヵ所は、リドアイル、ザンビーニブラザーズ横の大階段と、
ウォーターカーニバルのドナルドの上陸ポイント、
ミステリアスアイランドの洞窟から出たところのフォートレスよりの場所、
火山のふもとからプルートの上陸ポイントに続く坂道、
そしてニューヨークデリ前の大通りです。
この改修に伴い、
「リドアイル・ミート&スマイル」はホテル・ミラコスタのトンネルを抜けた所、グーフィーの上陸ポイントに開催場所を移し、
”ミラコスタ・ミート&スマイル”で行われます。
「ポルトパラディーゾ・ウォーターカーニバル」では、
リドアイルでのショーは行われますが、改修工事とダンサーさんの入退場エリア確保の為、
リドアイルに入れる人数が通常の半分以下までに制限されます。
夜のシンフォニーは全面着席になりますが、競争率高し!!
プルートの上陸ポイントに行く為には、フォートレスの中を通るか、
ポンテベッキオ橋のケープコッド側の階段を下りて行く事になります。
なお、ドナルドは接岸して上陸はせず、手を振るだけのようです。(汗)
さらに、「ヴェネツィアン・ゴンドラ」はリドアイルの工事が終わる午後5時まで運航を休止し、
ゴンドリエさんがハーバーをうろついていたり、
「ビッグシティーヴィーグル」が経路変更し、
ブロードウェイシアター付近を通るルートがお休みになっています。
いかれる皆さん、ご注意を。

プルート ◆9DUDISNY :02/06/23 14:17 ID:0daqMUYB
いま、TDRインフォメーションセンターに電話して聞いてみたら、
これらのメディテレーニアンハーバー沿岸の工事は
7月19日(金)まで行われるそうです。
工程の都合上の臨時の工事期間延長がなければ、
7月20日(土)の「海の日」&夏休みスタート日から
ほぼ通常どおりのメディテレーニアンハーバーに戻る、とのことです。
571プルート ◆9DUDISNY :02/06/23 15:54 ID:0daqMUYB
「転機」じゃなくて「転記」。ショボーン
572564です:02/06/23 20:02 ID:INBJCJYx
>>565 >>569
持てるだけ持ちました〜(笑
そうなんです。慌てて散財するのが一番つまらないですよね
そのせいでお目当ての品をガマンすることになったり・・・
コインロッカーも活用してみます
ありがとうございました
573名無しさん@120分待ち:02/06/24 09:27 ID:rvSvsNRx
ミラコスタやアンバサダーよりは安いかな

京成ホテル ミラマーレ
http://www.miramare.co.jp/stay/syuku_k.html
574名無しさん@120分待ち:02/06/24 16:40 ID:0ldvuTNO
明日は1日雨みたいだから空いてるだろうな。
雨だと花火見れないよね…ガックリ。せっかくホテルで昼寝して
閉園まで眠くならないようにって計画してたのにぃぃ。
ちなみにシーのアトラクションってサンダルとかでも大丈夫ですよね?
のんびり回ろうと思ってるのだけど。
575名無しさん@120分待ち:02/06/24 17:57 ID:yMV8/T6I
シーは坂がけっこうキツイのね。(自分で調べてきた)
やっぱり靴で行くか。
576名無しさん@120分待ち:02/06/24 18:22 ID:x6YqC1JM
>>575
坂キツイし、地面でこぼこした所が多いので履き慣れた靴が良いですね。
577名無しさん@120分待ち:02/06/24 23:34 ID:p3jufhjS
21日(金)9:00pm〜
センター、インディー共に5分待ち。
キャストが「これ以上待ち時間は短くなりませ〜ん」
と客引きみたいに叫んでた。
578名無しさん@120分待ち:02/06/25 01:39 ID:dDjRLLKW
>>577
そういうときは、ライド直でショートカットできるキューラインが
あればいいんだが。
579名無しさん@120分待ち:02/06/25 21:35 ID:HSGJ8Pfo
今日は、雨だし、サッカーあるし、空いてるんでしょうね?
580名無しさん@120分待ち:02/06/25 21:39 ID:5OyJ9qZI
懸賞で当たって今度行くのですが旅行会社の手紙には
「ディズニーシー2dayパスポート」って書いてあるんです。
現物はまだもらえてません。
コレって〜ランドには入れないのでしょうか?
〜シーのみですか??

教えてちゃんですみません。
581プルート ◆9DUDISNY :02/06/25 21:50 ID:ERMniN7G
>>580
1日目をシー、
2日目もシー
で購入した2dayパスポートは、

1日目の退園時までに
「2日目はランドにします」と申し出れば変更できます(無料)。
(2日目の入園前でも、変更OKかもしれませんが。)

たぶん、お持ちの2dayパスも、そんなふうに変更できるはずです。

ただし、2日目をランドに決めちゃうと
もう、2日目はシーには入れません。

2日目の退園までに3日目へ延長手続き(3900円追加)すると、
3日目はランドもシーもどちらも出入りし放題なのですが。
582580:02/06/25 22:35 ID:5OyJ9qZI
>581さん、早速の御丁寧なレス、ありがとうございます。
とってもイイ事聞いちゃった?。うれしいっす!

って完全に招待されたツアーなんで、実際のところ、
どこまで融通利かせれるかドキドキです。

583名無しさん@120分待ち:02/06/25 22:39 ID:Lj3ruc/w
>582

2dayパスポートの延長手続きなんてできないよ。
584プルート ◆9DUDISNY :02/06/25 22:45 ID:ERMniN7G
>>583
2dayパスポートの延長手続きは、
2日目の退園前までに園内で行うことができます。

2dayパスポートが9800円なので、
3dayパスポート13700円との差額、3900円を追加支払いします。

詳しいことは、シーやランドでもらえる「GUIDE」の
うしろのほうのページに載っていますからご参考にしてください。
585580:02/06/25 23:04 ID:5OyJ9qZI
何度かTDLの方は行っています、楽園ですよね?・
今回運に恵まれて、TDSデビューなのですが‥

8歳の女の子連れです、シーって比較的大人向けですか?
2日目は〜ランドにした方がいいでしょうか?
586\:02/06/25 23:06 ID:6VAcorHU
587名無しさん@120分待ち:02/06/25 23:07 ID:On2rlulQ
プルートさんの書いた通り。
全部ガイドに書いてあるよ。

2日目の退園後には
3デーパスポートにアップグレードはできません。
(人が捨てた2デーパスを悪用されちゃうから)
・・・という事もガイドに書いてあります。
手続き場所もガイドに書いてあります。

ただ厳密には2デーパスの1日目に(2日目が未使用の状態の時に)
3デーパスへアップグレードすることを推奨しているようですが。
588プルート ◆9DUDISNY :02/06/25 23:11 ID:ERMniN7G
シーの
午前10時の「ミート&スマイル」は
オールキャラがゲストをいじりまくってくれますので、
思いっきり8歳の子が喜びます。

奥のほうのマーメイドラグーンとアラビアンコーストは
もろに小さい子が舞い上がる、ピンクやら金色やらの
きらびやかなおとぎの世界です。

2段重ねのメリーゴーラウンド「キャラバンカルーセル」は
見ているだけですごいなー、と思います。
589プルート ◆9DUDISNY :02/06/25 23:21 ID:ERMniN7G
>>587
ああ、そうですね。
「GUIDE」には
「退園後のアップグレードにつきましては、
2デー以上のパスポートで、未使用日が残っている場合にのみ
お取り扱いできます」
と書かれています。

先に書いたように、
2日目に退園しない状態での園内での延長手続きは可能だと思いますが、
詳しくはキャストにおたずねください(汗

なにはともあれ、
3日目以降はシーもランドも出入りし放題、というのがうれしいです。
590名無しさん@120分待ち:02/06/25 23:47 ID:Cg8afw/w
>>580
チケットにはアップグレード、パーク変更ができないものもあるヨ。
気をつけてね。
591プルート ◆9DUDISNY :02/06/25 23:53 ID:ERMniN7G
>>590
うむ。
ま、ともかく、ご当選おめでとうございます!
592580:02/06/26 00:03 ID:IfX/osZJ
>588
うわか、詳しくありがとうございます。
感涙です…メモメモ……。
>590
そうですか…頂き物だから我が儘は言えませんね。
ありがとうございます。>588のプルートさんのアドバイスを
見ると2日目もシーでイっちゃえそうです。

ここで親切にしていただいたのを
又誰かに返せるよう、満喫してきますね。
ありがとうございました。
593名無しさん@120分待ち:02/06/26 00:21 ID:BWxJh9la
25日に21時ごろ帰宅しましたが。まあ、今日はお天気の悪さ&サッカーのせいか
私が過去何十回と行った中でTDLが最高に空いていましたね。
子供たちは、ビックサンダー12回、スペースマウンテン10回、スプラッシュも12回乗る
という、その他も軽く数回クリア!
すべてに並ばなくてすむなんて。
いつでもいける人にとっては、天国でした。
でも、そろそろ皆、飽きてきてるのは確かですよね。
料金とり過ぎのもの、沢山あるし。
594名無しさん@120分待ち:02/06/26 00:23 ID:BWxJh9la
↑ディズニーシーなのに、TDLのこと書いてすいません。
でも、うちの子供のクラス(小学生)ではシーは人気ないのです。
みんな、一度行くともう、ランドでいいって・・・
595プルート ◆9DUDISNY :02/06/26 00:25 ID:1WznqL0o

(ここはシーのスレッドだけど、野暮は言いっこなし、で)

>>593
お疲れ様でした!
やっぱり、小雨が降ったりやんだり、という日は
アトラクションは空きまくりなんですね。
596名無しさん@120分待ち:02/06/26 00:54 ID:WQk6k+Op
シーも猛烈に空いていました。
インディ、センター、何もかも並び不要
でもちゃんと花火も上がったし、
全アトラクションクリアできたしよかった!!!
597名無しさん@120分待ち:02/06/26 04:29 ID:tLPBncXP
>>589
3day 4dayを所持している お客様は
3日目以降は どんどん2パークを移動してください

リゾートラインが喜びます(笑)

お得な1日乗車券もあるから これも使ってね
598名無しさん@120分待ち:02/06/26 21:15 ID:Df90TU/k
3日目、4日目使ってシ−、ランド行き来してみました
とにかく移動がヘビ−にかかり過ぎる中間のゲ−ト
見たいなのは出来ないのですかね〜
599プルート ◆9DUDISNY :02/06/26 23:00 ID:YzSmLZRb
>>599
ランドとシー、両方のパスを持っている人だけは乗船できる
蒸気船で、
シーを出発した船が、ランドのアドベンチャーランドあたりに到着、
みたいなことになれば楽しいのですが。

まあ、位置関係がぜーんぜん違うので、
ランドの海と、シーの海とは
絶望的に、つながりそうもありません。
600600:02/06/26 23:02 ID:uOTZzlXP
600
601599 の プルート ◆9DUDISNY :02/06/26 23:30 ID:eJIOYpy5
>>598
すぐ前の発言の番号を書いたつもりなのに、
自分の番号を書いてしまう失敗、
これで何度目やら。どうもすみません。
602名無しさん@120分待ち:02/06/27 00:05 ID:OMa6hGTj
>>599
シーでショーの船とか置いてあるバックステージを使えば可能じゃない?
603プルート ◆9DUDISNY :02/06/27 00:08 ID:V/07JewO
>>602
ミッキーたちが乗った船や、ジェットスキーが飛び出てくる、
あの場所ですよね。

あそこをゲストが通行しても
バックステージが見えないようにうまーく加工して、
海をランド方向に、ほじほじほじほじすると、
目の前にトムソーヤ島が!
604名無しさん@120分待ち:02/06/27 00:15 ID:ZFFwf8cq
>>603
海と河を繋げたら、もはやテーマ性は無いに等しい!(藁)



・・・でも将来本当にやりそうだな、OLCよ。(爆)
605プルート ◆9DUDISNY :02/06/27 00:23 ID:V/07JewO
>>604
はははは。そうですね(藁

逆に、トムソーヤ島から
新しくできた「河」を進んでいったら、
そこは
メディテレーニアンハーバーという港町で、
もう海はすぐそこだった、みたいなこじつけを。

さらに進むと
ポートディスカバリーの水門で、




水門をあけると、
駐車場から出てきたゲストの車が通る道。
606名無しさん@120分待ち:02/06/27 00:30 ID:ZFFwf8cq
>>605
ワラタ.

で、その河から海への通行は、何故か専用パスポートが必要な罠。
しかも有料な罠。 一日券も有る罠。(藁)
607名無しさん@120分待ち:02/06/27 02:29 ID:EYws3cwt
「混雑具合」に絡めるにはどうすればいいですか?
608名無しさん@120分待ち:02/06/27 02:39 ID:kV0/a61T
>>607
片方が極端に混雑している時は蒸気船、いかだで
強制的にゲストを移動させます。
当然乗船前にその旨は説明されません。
609プルート ◆9DUDISNY :02/06/27 03:20 ID:Z+/Zwh1s

新アトラクション、

ランド発の、
「『シーの混雑具合』を船で見に行こう」ツアー。
610名無しさん@120分待ち:02/06/27 13:02 ID:DEt+b3AP
>プルートさん
いろいろ教えて下さってありがとうございました。25日にシーに行ってきました。
寝坊して到着したのが12時だった…。人はたくさんいたけど待ち時間なく
アトラクションにも乗れたし傘差すほどの雨でもなかったので良かったです。
ホテル(ヒルトン)で昼寝してまた出動しました。楽しかったです!
611プルート ◆9DUDISNY :02/06/27 14:48 ID:pihovxWf
>>610
おー、お疲れさまでした(^^)。

このところ、天気のほうは、典型的な梅雨なのでアレですが
アトラクションがすいているシーって、
うらやましいかぎりです。
612名無しさん@120分待ち:02/06/27 21:35 ID:3FV6jpjB
甘えてばかりでゴメンなさい。
でも最後に一つ教えてください。

お勧めのガイドブックってありますか?
今日、下見がてらに本屋へ行くと数冊出てるので
悩んでしまい…手ぶらで帰宅しました。
皆様がお持ちの本で良かったのが有れば
宜しければ教えてくださいまし。
613名無しさん@120分待ち:02/06/27 21:41 ID:eulwsM/x
614プルート ◆9DUDISNY :02/06/27 22:03 ID:SSQGnPDq
>>612
講談社から出ている、
ハンディな新書版サイズ(タテ長)のを持っている人を
園内でよく見かけます。

http://images.amazon.com/images/P/4062706180.09.LZZZZZZZ.jpg
(「東京ディズニーシー ハンディガイド」800円)

講談社はTDRの公式スポンサーなので、
編集も手慣れている感じがしますし、詳しく見やすいと思います。
「月刊ディズニーファン」の出版元は、やはり信頼がおけそうです。
615名無しさん@120分待ち:02/06/27 22:39 ID:Ub066xbD
それより
関連サイトのページをプリントしまくったほうが
安上がり&簡単だけどね(笑)
616612:02/06/27 22:54 ID:3FV6jpjB
>614-815
レスありがとうございます。
どっちも揃えて万全で行かせていただきますね。
617名無しさん@120分待ち:02/06/27 23:16 ID:Ot6HCHwa

>>615

>関連サイトのページをプリントしまくったほうが

かさばるわりには内容が少ない罠。

>安上がり&簡単

何ページもプリントするの、大変。たぶん5〜6ページでウンザリするよ
618名無しさん@120分待ち:02/06/28 19:24 ID:gUF97vsJ
つーか園内でもガイドブック売ってない?
619名無しさん@120分待ち:02/06/28 21:33 ID:atoNVsXt
明日行こうと思うんだけど入場制限って警戒した方がいいの?
混んでようと入園できればいいんだけど。
10時ぐらいに行こうかな〜と思ってるんだけど甘いかな?
620名無しさん@120分待ち:02/06/28 22:00 ID:a1MC9lLQ
6月の日曜日だったら大丈夫でしょ。
危険なのは年末年始とか、夏休み春休みの日曜日。
621プルート ◆9DUDISNY :02/06/28 22:16 ID:cin0C1ur
>>619
明日のシーは8時開園なので、
10時くらいだったら、ラクに入れますよ。

10時に、正面の海でショーが始まるから、
10時よりちょっと前までには入園して、
海めざして急いではいかがでしょう?

また「ミート&スマイル」をPRしている私なのだった。
622名無しさん@120分待ち:02/06/28 22:24 ID:OzIR1FiV
あるがとうございます。早めに行ってみます
623名無しさん@120分待ち:02/06/28 22:40 ID:vaUK6aIh
>>618
園内でガイドブックを買おうと思わない方がいいと思います。
エンポーリオのみ置いてあるらしいけど、売り切れのことが多いらしいです。
どうしても直前に買うのならイクスピアリの本屋のほうが確実に買えると思います。
624618:02/06/28 22:43 ID:vaUK6aIh
「思います」「らしい」だらけの文章でスミマセン。
3ヶ月前に聞いた話なので・・・
625プルート ◆9DUDISNY :02/06/28 22:44 ID:cin0C1ur
東京駅や舞浜駅のキオスクも、TDR本、
けっこう置いてありますよね。
626623:02/06/28 22:47 ID:vaUK6aIh
624で618と書いてますが、623の間違いです・・・

逝ってきます。
627名無しさん@120分待ち:02/06/29 15:48 ID:VDOlXQmI
7月8日にランド行きます!
でも、ドナルドのイベント初日だよね?
混んでるかな?
どう思います???
628名無しさん@120分待ち:02/06/29 16:37 ID:VvBdgnMW
>>627
誰がどう考えても分かるでしょう?
629プルート ◆9DUDISNY :02/06/29 17:38 ID:XxLSCaUI
>>627
初日の7月8日(月)のみ、
ランド入園者全員に、「ドナルドのスーパースプラッシュ」の
キーリング(キーホルダー)が1人1個ずつプレゼントされます。
630名無しさん@120分待ち:02/06/29 18:57 ID:Y4wcMkvm
俺も7月8日、行くよ!
しかし>>628は何だよ?
答えになってないわりには偉そうだな。
>>627はスレ通りの質問してんじゃねーか。
なんで、バカにした口調なんだよ、氏ね!
631名無しさん@120分待ち:02/06/29 20:23 ID:p1FY57Z1
>>627-630
ここは『シー』の混雑スレです

って言うか630さんも7日のランドの混雑ぐらいわかりますよね?
632名無しさん@120分待ち:02/06/29 20:35 ID:8NFKv4je
7月3日に行く予定です。
水曜だし、混んでないよね?
でも天気予報だと晴れるらしいけど・・・
雨より混雑が嫌な私。
633プルート ◆9DUDISNY :02/06/29 20:44 ID:x62kOP5X
>>632
平日のシーは、まあ、ふつうに混む程度です。
楽しんできてください。

だんだん学校も休みになってきますから、
平日さえも混雑する夏休みシーズンにならないうちに、ね(^^)。
634名無しさん@120分待ち:02/06/29 22:34 ID:lX/KuYTk
以前遊園地板のスレ名をチラ読みしただけなので
今更ドコにあるのかわからぬ答を是非、教えてください。

シートって使っちゃだめになったんですか?
なんか、シーティング禁止みたいなスレありましたよね?
635名無しさん@120分待ち:02/06/29 22:43 ID:byppCz+2
雨でもアメリカンウォーターフロントや、
ケープコットでのキャラグリもやってますか?
636プルート ◆9DUDISNY :02/06/29 22:43 ID:x62kOP5X
>>634
ここはシーのスレッドなので、シーの場合を中心に書きます。

たとえば、朝8時開園のシーの日の、
朝10時に始まる「ミート&スマイル」の場合、
朝9時より前にシートを広げると、注意されます。
朝9時からなら、シートOKだと。
朝9時までは、シート無しでその場で座っていていい
というのがランドとは大きく異なります。
(ランドではパレード待ちで1時間より前に座ることはNG。シートが無くても。)

で、シートに荷物だけで放置すると、片づけさせていただくことがあります、
ということも随時、口頭でアナウンスしています。
シートを離れる場合は、かならずどなたか1名が残るように、と。
この注意は、ランドと同じです。

なお、シーの混雑によっては、
1時間より前でも、座ることを注意されることも、今後あるかもしれません。
637名無しさん@120分待ち:02/06/29 22:54 ID:lX/KuYTk
>636 プルートさん、ありがとうございます。

シートを敷く事自体が全面禁止かと思ってました。
ルールを守って行動出来そうです。
638プルート ◆9DUDISNY :02/06/29 22:58 ID:x62kOP5X
>>637
いえいえ。シーもランドも
「シートを敷くことが許されるのは、1時間前ジャストになってから」
というシンプルなルールを、
ぐちゃぐちゃ書いてしまってごめんなさいでした(汗
639浦安:02/06/30 09:45 ID:v1Tmdov+
すみません、今、家の窓からシーのほうを見ると、火山の隣あたりに赤いバルーンが
見えるのですが、あれは何かご存知の方いらっしゃいますか?
方角的に隣に見えるんだけど、もっと手前の関係ないバルーンなのかなぁ。
スレ違い、ごめんなさい。
640634:02/06/30 11:08 ID:8rry5cBj
>638
いえいえ。
適確に詳しく教えていただいて良かったです。
スマートにこなせます…

ありがとうございます。
頼りにしてます。
641プルート ◆9DUDISNY :02/06/30 12:00 ID:2SJqV2Uf
>>639
浦安の基幹道路ぞいには
大型パチンコ・スロット店がいろいろあって、
新台が入ると、アドバルーンをあげていることがあるようです。
642名無しさん@120分待ち:02/06/30 14:54 ID:PAKWInEU
>>641
プルートさんって、TDRのことばかりでなく、近郊の様子までご存知なんですね。
びっくり。ちょっと感動。
いつも丁寧で的確なお答えをしていらっしゃるし・・・頼りにしてます。
643名無しさん@120分待ち:02/06/30 16:51 ID:OXbA3x3u
>641
もし基幹道路ぞいのパチンコ・スロットのアドバルーンだとしたら
火山の隣に見えるには、東京湾の海の上からでないと見えないと思うが・・・

                        舞浜住人
644639:02/06/30 20:34 ID:v1Tmdov+
>>641,643
ご返答どうもありがとうございます。ちょど火山の左手(ミラコスタ側)に見えたのですが、
夕方にはおろされていました。そうですよね〜 他であげてたアドバルーンですよね〜
「もしかしたら、シーで何かイベントしてるの???」なんてちょっとだけ期待したので。
とってもスレ違いですみませんでした。
ちなみに、28日(金)のシーは結構空いていました。韓国のサポーターらしき人が
多かったようです。

645名無しさん@120分待ち:02/06/30 20:55 ID:2gk3Cx0v
明日って混むかな?雨ちょっと降りそうだけど、大丈夫カツラ?
646名無しさん@120分待ち:02/06/30 22:24 ID:nZWlsnJE
いつも、ここを見て参考にさせてもらっているので、今日は報告。
29日(土)は土曜の割には混んでいませんでしたよ。
やっぱり、お天気とワールドカップの為かな〜。
朝、8時のオープンと同時に入って、夜の10時まで、かなりの種類(FPは全部クリア)
乗ったり、ショーを見たりできました。
(さすがに日中は込んでいましたが・・・)
リドアイルとカーニバルも一時間弱前で二列目に座れました。
647名無しさん@120分待ち:02/07/01 21:40 ID:0y85g+cF
age
648名無しさん@120分待ち:02/07/01 21:58 ID:gg942gQa
日曜日(30日)に行きましたが、空いてましたね。
夜7時にはセンターが5分待ちで、FPも途中で(閉園時間の分まで
発券をせずに)終了。
夜9時を回ると、殆どのアトラクションは待ち時間無しでした。
(逆にこういう日はシアター系は早めにクローズする事が多いので
注意が必要だが)
夜の2時間だけで船を除く主なライド系は全て回り切れました。
649名無しさん@120分待ち:02/07/02 14:10 ID:XaNXdSEi
明日の混雑具合はどうでしょうか?
土曜日か日曜日に行くよりは空いてると思って大丈夫でしょうか?
650名無しさん@120分待ち:02/07/02 14:12 ID:ic+0/6m6



わざわざ遠くから来る人に季節イベントとか案内するなよ


651名無しさん@120分待ち:02/07/02 15:27 ID:WEJZzo2h
>>649
うらやましいですね、平日の水曜は
週で一二を争うくらいすいている曜日ですよ。
楽しんでいってらっしゃい!
652名無しさん@120分待ち:02/07/02 17:42 ID:1Y8ypzuG
>>650
シーは夏休みは何かやりますか?

特に夏休みイベントは無かったような
653名無しさん@120分待ち:02/07/02 17:44 ID:jctclhbA
>>652
なーんも、ないです。しくしくしく
654名無しさん@120分待ち:02/07/02 18:06 ID:GeyLKXSz
>>653
オープンまだ2年目で年パスも無ければ
ある意味 当前なのかな・・・
655名無しさん@120分待ち:02/07/02 18:40 ID:WUFPbyP+
7月4日(アメリカ独立記念日)はどうでしょうか?
656名無しさん@120分待ち:02/07/02 20:12 ID:t7FcQg+Z
私も4日行きます。混むでしょうか?
とりあえず、一番にセンターをスタンバイで乗ろうと思ってます。
657プルート ◆9DUDISNY :02/07/02 20:51 ID:y1qGVvyR
>>655
東京ディズニーリゾートは日本にあるので
アメリカ独立記念日とはまったく関係なく通常どおりです。

東京ディズニーリゾートは、
ドナルドやグーフィーの誕生日でさえ、何にもイベントもなく
通常どおりなのですよ。

木曜日なので、すいていると思います。
658649:02/07/02 21:00 ID:XaNXdSEi
>>651
ありがとうございます。
なかなか行けないので、空いているなんて嬉しいです。
思い切り楽しんで来ます!
659プルート ◆9DUDISNY :02/07/02 21:06 ID:y1qGVvyR
>>658
冒険とイマジネーションの世界へ、いってらっサイ!(^^;

現在の時点でも7月4日の降水確率は40%程度なので、
早朝とかは雨がぱらつく程度で、
昼間は日差しがときどきあるんじゃないなかあ、とシロウト気象予報(藁
660プルート ◆9DUDISNY :02/07/02 21:09 ID:y1qGVvyR
>>658
あ、7月3日も降水確率40%でした。以下同文。コラコラ
661658:02/07/02 21:17 ID:XaNXdSEi
>>プルートさん
天気予報まで・・・ありがとうございます。
楽しみです。明日に備えて早く寝ないと。
662名無しさん@120分待ち:02/07/02 22:30 ID:zYEINPbR
母が行ってみたいと言うのですが、5.60代の人でも楽しめますか?
663プルート ◆9DUDISNY :02/07/02 22:33 ID:oGGfWmxC
そのくらいの年齢のご婦人だと、
むしろウォーキング好きの人が多いから、
アップダウンや階段が多いシーは
「健康的なパークだわね」というご感想を
きっとお持ちになるはずです。

5,60代のご婦人に人気なのは
「アンコール!」や「ミスティックリズム」のような
ライブシアターだと思います。
664名無しさん@120分待ち:02/07/02 22:38 ID:zYEINPbR
>>663
うわぁっ、早い回答!!
犬の散歩で歩きなれしてるので大丈夫っぽいですね。

ありがとうございます!!
665プルート ◆9DUDISNY :02/07/02 22:39 ID:oGGfWmxC
あ、でも
どの年齢の女性の方も、その2つのシアターは
人気です(大汗のフォロー)
666名無しさん@120分待ち:02/07/02 22:56 ID:f7WCD4Go
シーはランドより大人ちっくとTVで言ってたけど
カップルとか友達同士とかばっかり?
親子(両親娘)で行くと変な目で見られない?
667名無しさん@120分待ち:02/07/02 23:02 ID:Rjqu5HYf
>666
おばさん、おじさんがすごい多いと思う。
668名無しさん@120分待ち:02/07/02 23:07 ID:f7WCD4Go
>>667
サンクス
669七子:02/07/02 23:09 ID:F9+jwlIz
>>666さん
TDLではなかなか見れない年齢層の夫婦の方や、年輩の親子の方は
相当、来園していますよ。
ストームライダーや、アンコール!は年輩の方を多くお見受けしています。
670名無しさん@120分待ち:02/07/03 00:50 ID:0emYrtkI
2日のボナセーラセレナーデはランドのパレードの関係で
35分くらいからスタートだったんでしょ?
アナウンスって何て流れたの〜?
671名無しさん@120分待ち:02/07/03 05:47 ID:B/jImkns
今日はシーに行ってきますよ。小雨っぽい雰囲気ですが決行っす。初シーがこんな天気で平気なのか不安ですが、楽しんできます。帰ってきてから何か報告できることがあればいいなぁ。
672プルート ◆9DUDISNY :02/07/03 11:26 ID:Z/Rliou+
>>671
いってらっしゃい!
673名無しさん@120分待ち:02/07/03 17:57 ID:yAn1nb31
明日行くんですが、10:00頃入園し15:00頃退園する予定です。
この5時間でインディ・センター・マジックランプ・ストームはどうでしょうか?
5時間でアトラクションと昼飯だけの予定です。買い物その他はありません。
平日で10:00頃入園しセンターorインディのFPは何時ごろでしょうか?
674名無しさん@120分待ち:02/07/03 21:39 ID:4dFn2KFU
>>673
あしたはマジックランプクローズですよ。
675名無しさん@120分待ち:02/07/03 23:14 ID:2xVUnMDf
今日シーにいってきました。
私が並んだ待ち時間は、最長35分、ほとんどが10分前後!
ガラガラの通路とかあったし、こんなのあり?て感じでしたが、
アトラクションはめぼしいものすべてクリアできたので良かったです。
平日マンセー!
676プルート ◆9DUDISNY :02/07/03 23:30 ID:wDNN8vb2
>>675
おおー。おかえりなさい。
やっぱり、TDRは平日がよろしいようで。
今日は天気も昼間、けっこう良かったですよね。
677名無しさん@120分待ち:02/07/03 23:41 ID:yAn1nb31
>>675
センターとインディはどれくらいでしたか?
ちなみに時間はいつ頃で、
FPを取ったなら、取った時間とFPの時間は?
678675:02/07/04 00:13 ID:iL7B+zTw
>>677
センターもインディも表示は30分待ちぐらいだったけど、
実際は20分ぐらいしか並んでないかも。FPは使ってないです。
センターは9時半頃、インディは2時頃に乗りました。

ちなみに、私が見た限りいちばん長い待ち時間だったのは
50分の海底2万マイルだった。
679名無しさん@120分待ち:02/07/04 00:15 ID:Cm3e/Y6P
私も7/3行った!初シー!!
同じく最長35分。海底20.000マイル?
晴れてはいなかったけど、雨降らなくて良かった。
でもかなり蒸し暑かった・・・
20:30頃帰ったのですが、その頃雨がポツポツきて
ギリギリセーフって感じでした。
今度は冬のシーに行きたいと思ってます。
680プルート ◆9DUDISNY :02/07/04 00:19 ID:kvvsUCSL
>>679
おかえりなさい。
そう、夜8時半ぐらいにポツポツ・・・。

花火は大丈夫かなあ、と思ってました。
舞浜の天気を心配してる自分に、赤面。
681名無しさん@120分待ち:02/07/04 01:00 ID:9RMxehQW
土日の天気も気になります。
682名無しさん@120分待ち:02/07/04 08:19 ID:sXj7mqAs
これからシーに行ってきます。
683プルート ◆9DUDISNY :02/07/04 08:30 ID:iTbdXANs
>>682
きょう、日ざしが強いくらいのいい天気じゃないですか。
暑いですが、がんばっていってらっしゃい!

沖縄から真北に向かうはずの台風が
停滞しているせいか、
梅雨前線が関東地区南部から遠ざかっているようで。

このノロノロ台風のおかげで、この土日は
雨40〜50%だった予報が、はずれそうなシロウト予報的予想。(汗
684名無しさん@120分待ち:02/07/04 08:38 ID:sXj7mqAs
>>683
まもなく家を出ます。
今日は多いかな・・・
685名無しさん@120分待ち:02/07/04 08:42 ID:1YAM36Kq
686プルート ◆9DUDISNY :02/07/04 08:42 ID:iTbdXANs
>>684
でも木曜ですから。気にしないで。
暑さとの戦いでしょうね。
687名無しさん@120分待ち:02/07/04 14:46 ID:3msPbBlp
明日行きまーす!
でも金曜日だから混んでるかな?
688名無しさん@120分待ち:02/07/04 18:54 ID:rHLDTjl7
今シーから帰ってきました。超暑かった。
今日は久しぶりに晴れて多いかなと思いましたが、空いてました。
10:20に入園し10:30頃にセンターのFPを取る(FP 11:25-12:25)。
10:40頃インディースタンバイ20分待ち。
11:00頃ストームスタンバイ25分待ち。
11:25センターにFPで乗車、終了後FPを取る(FP 13:25-14:25)。
昼はどこのレストランも余裕で座れました。
12:40頃シンドバッド5分待ち。
13:05センター25分待、13:1035分待ち、13:1545分待ち、
13:15遺失物捜査のためスタンバイ休止FPのみ乗車可能。
13:25センターにFPで乗車。
14:30ウォーターカーニバル(準備の遅れで14:43頃からスタート)
カーニバル中センター・マジックランプ休止のため他のアトラクは40〜50分待ち
13:30退園。

>>687
たぶん明日もこんな感じではないかと思います。
それにしても最近は蒸し暑いです。
689名無しさん@120分待ち:02/07/04 19:28 ID:vt0FDBuq
7月26・27・28と行くんですが
シーって日陰がないってほんまでっか?
690名無しさん@120分待ち:02/07/04 21:42 ID:TK2Q0uyw
たくさんあるよ
691プルート ◆9DUDISNY :02/07/04 21:59 ID:MOHT3hD9
>>689
むしろランドよりトンネルや橋などが多いので
「アトラクション建物」以外で日陰になる所がやたら多いかも。

ただ、入園して海が見えた瞬間、
「うわー、日に当たりまくりだ!」という印象は
たしかに持ちます。
692名無しさん@120分待ち:02/07/04 23:23 ID:3msPbBlp
スレ違いで申し訳ありませんが
海底2万マイルの年齢制限って何歳かおしえてくらはい。
693名無しさん@120分待ち:02/07/04 23:28 ID:rHLDTjl7
>>692
あれって年齢制限ありましたっけ?
694681:02/07/04 23:37 ID:ZfhD/8Nh
>683
そうなのですか?
プルートさんの予想、当たりますように。
695名無しさん@120分待ち:02/07/04 23:44 ID:3msPbBlp
>>693
お礼を書き忘れてました。
今日のシー情報さんくす。

今、去年のパンフ見てるんですけど
年齢による利用制限のマークがついてるのです。
うちの子1歳児なもんで。
乗った感じどうでした?幼児でも大丈夫そうでしたか?
696名無しさん@120分待ち:02/07/04 23:45 ID:rHLDTjl7
>>694
確実かどうか分かりませんが、大丈夫なような気がします。
はっきりしたことが言えなくてすいません。
697名無しさん@120分待ち:02/07/04 23:52 ID:3msPbBlp
>>696
いえいえ、こちらこそスレ違いなのにすいません。
ありがとうございました。
明日1番にFP取りに行ってこようと思います。
698プルート ◆9DUDISNY :02/07/04 23:56 ID:MOHT3hD9
海底2万マイルの場合、
海底探検の雰囲気づくりのため
密閉された定員6人の小さな「潜水艦」っぽい乗り物なので、
閉所恐怖症の人への注意
などがあったくらいだと思います。
699名無しさん@120分待ち:02/07/05 00:01 ID:DyKdh5wN
あ!プルートさんだ!
ありがとうございます。
うちの子供泣きはしないと思うけど
絶叫ちゃんなので相席した方に迷惑かけちゃうかも・・・(涙)
4人なら相席にならないですかね?
700名無しさん@120分待ち:02/07/05 00:01 ID:x6AkA3/p
>>695
年齢制限マーク? あっ!ありました。
すいません、気に留めたこともなくて知りませんでした。
乗った感想では、少々暑くて少し暗め(そんなには暗くはないと思うんですが)です。
途中1回ほど大人でもビビる程の音がします。
その後だったか分かりませんが少しの間船内が暗くなります。
動きはゆっくりで、たまに振動くらいがきます。
船内は前・左・右に大人2人が座れる椅子があります。
こんなところです。よく覚えていないので違うところもあると思います。
明日は楽しんできてください。
701プルート ◆9DUDISNY :02/07/05 00:07 ID:nhC7S2mD
シーの「GUIDE」には、
「*」印の「利用制限マーク」はついていますが、

ストームライダーやアクアトピアのような
「3歳未満のお子様はご利用できません」や、
インディジョーンズやセンターオブジアースのような
「身長117cm制限」
ではなかったようです。
702名無しさん@120分待ち:02/07/05 00:16 ID:DyKdh5wN
>>700>>701
ありがとうございました。
明日(今日)が楽しみで、子供より私が眠れなそうです。
703名無しさん@120分待ち:02/07/05 01:08 ID:J2gulqia
木が動いてたYO
704名無しさん@120分待ち:02/07/05 06:48 ID:wLfIot7F
7月11日(木)に行くんですが、混むでしょうか?
平日でも朝一で行かないと人気アトラクションは
きびしいですか?

雨降らなければいいけどなー・・・。
705プルート ◆9DUDISNY :02/07/05 08:04 ID:SulsDVvX
7月11日(木)なら、まだ余裕でしょう。
7月9日(火)ごろ梅雨明けの見通しですから、
そのころは、もう真夏。
まず雨は降りにくい状況だと思いますよ。とシロウトの勝手な予報(^^;。

以上ランド前からお伝えしました。
706名無しさん@120分待ち:02/07/05 12:51 ID:PusBtfh5
>>703
動いてますね(笑)
707名無しさん@120分待ち:02/07/05 13:30 ID:zk4tvC7a
7月8日(月)にシーデビュゥなのですが
ランドのドナルドのイベント初日効果で
空いてると思ってもオケーイ?
708名無しさん@120分待ち:02/07/06 02:41 ID:CCiA2Zsw
イパーン的に世の小学校、中学校、高校が夏休みに入るのって何日ですか?
友達に聞いたところ、公立は25日位、私立だともうちょっと早かったりするという事でしたが
間違いないでしょうか?
23日って夏休みの学生イパーイかなぁ…
709名無しさん@120分待ち:02/07/06 11:21 ID:2iJV7OaB
>>707さん
わっ、私もそう思って7/8にシーデビューの予定でした。
同じ考えの人ばかりでしょうか。混みそうだなぁ。
710プルート ◆9DUDISNY :02/07/06 11:41 ID:xDovr3aW
>>708
小中の塾の夏期講習が7月20日からスタートなので、
19日が終業式で
20日から夏休みです。
711名無しさん@120分待ち:02/07/06 19:30 ID:l5MMYgUC
じゃ9日が穴場な訳か(笑)
712名無しさん@120分待ち:02/07/06 19:49 ID:8G4DvI91
シーの入場制限は何万人ぐらいかわかる方いらっしゃいますか?
9/4の1周年はそれを超えてぎゅうぎゅうにいれますかねえ…。
何でこの日は9:00オープンなの?
なんかの撮影?
713名無しさん@120分待ち:02/07/06 19:55 ID:calkCwor
>>712
ミッキーの都合上。
714687:02/07/06 20:05 ID:bIjCSpeL
5日(金)行って来ましたー。
思ったより混んでなくて快適でした。
海底2万マイルに乗ったら子供が少し脅えましたが
なんとか泣かずに済みました。
早く子供が大きくなって117cm制限のアトラクションに
乗れたらいいなぁ・・・。
715名無しさん@120分待ち:02/07/06 21:50 ID:0BehHUV0
明日行くけどどうかなぁ。
混むのは解かるけど、混み具合がはっきり読めません。。。。
716名無しさん@120分待ち:02/07/06 22:20 ID:7r4JjGu7
4日(木曜日)に行ってきました。
シーは去年のスポンサープレ以来だったので
あまりの空きぶりにびっくり。
ランチはカナレットをPS(12:40)で利用したのですが
並んでる方もかなりいました。夜の花火が終わった後
カナレットの前を通ったときも、列ができていたので
空いているときでも、カナレットのPSは必須みたいですね。

東京は20日から夏休みのところが多いけれど
期末試験が終わると、終業式までは試験休みになる学校も
ありますよ。
717708:02/07/06 22:48 ID:qdX/7EWA
>>プルートさん
ありがとうございます!
大学のテスト前の10日に逝こうと思ったんですけど、
マジックランプシアターがリハブだったんでテスト後にしようと思って…。
19日までの池周りリハブだらけもちょっと嫌だったし、
やっぱり23日に逝ってきます。
その後の夏休み真っ最中はもっとすごいですもんね!
>>716さんもありがとうございます!
718名無しさん@120分待ち:02/07/06 23:30 ID:RgTTEFIc
>シーの入場制限は何万人ぐらいかわかる方いらっしゃいますか?
ATTで45を超えそうになるとMECかけます。
719名無しさん@120分待ち:02/07/06 23:33 ID:sl6hWzWP
>>711
九日は雨です・・・
720名無しさん@120分待ち:02/07/07 00:11 ID:lnpyWKFo
>>718
専門用語はわかりませんが
チケットブースが4万5千こえるときは
販売停止ってこと?
721名無しさん@120分待ち:02/07/07 01:15 ID:kJ3dIG3p
学校が夏休みに入ったらやっぱり混みますかね?
9月まで待った方がいいのかな・・・
722名無しさん@120分待ち:02/07/07 01:37 ID:dPKYHW8P
ディズニーリゾートのHPで明日の営業時間調べたら、
7月の月間予定とや7月7日の予定と営業時間違うの。
(下手で説明でゴメソ)
7日(日)は何時から何時まで〜〜 
誰か教えてっ
それで7日シーは混むの?
ランドは混むだろうけどシーも???
暑いんだよねぇ・・・・明日・・・
蒸すらしいし・・・鬱。
723名無しさん@120分待ち:02/07/07 02:20 ID:dPKYHW8P
うう・・・
724名無しさん@120分待ち:02/07/07 02:39 ID:4oYZ5BZX
シーは一度行けばいいかも。と思ってしまった。
725名無しさん@120分待ち:02/07/07 02:43 ID:dPKYHW8P
そうはおっしゃらずに・・・・
726名無しさん@120分待ち:02/07/07 05:20 ID:lnpyWKFo
フジテレビが撤収するから
今朝の開園は遅れます
727名無しさん@120分待ち:02/07/07 06:46 ID:nnrUwP6t
今日もしかして1000万人目のゲストの日じゃない?今アクアスフィア前何だけど何か準備してる
728ちっぷ:02/07/07 11:36 ID:V6GgvCyk
4日(木)行きました。ガラガラすぎて感動!アトラク21コ乗りました。
そのうちセンター6回、インディ4回(笑
来年もこの時期に行こうと思います。
729名無しさん@120分待ち:02/07/07 13:00 ID:veHKij8e
いまやってるよ
1000万人目だそうな
景品はなんだろう?
730名無しさん@120分待ち:02/07/07 16:53 ID:CLkBlXID
>>729
ネタ?(時事通信とかにもなんも出てないし・・・)
詳細希望(どんな人がとか、何時とか)。
731名無しさん@120分待ち:02/07/07 17:04 ID:yUiFYCvz
>>729
私もテレビのニュースで見ましたよ!
307日目?と言っていたような気がする。
732名無しさん@120分待ち:02/07/07 17:06 ID:GFX4lgkX
>>730
明日にでも新聞に載るんでないかい?
家族連れが当選していたよ ビッグ5とキャラバン隊のかっこしたダンサーと写真撮影されてた
733名無しさん@120分待ち:02/07/07 17:11 ID:yUiFYCvz
TDS入園者1千万人突破

千葉県浦安市の東京ディズニーランド(TDL)の隣に昨年9月にオープンした
東京ディズニーシー(TDS)の入園者数が7日、1000万人を突破した。
開業から307日目。
昨年3月に大阪市にオープンしたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の
338日を上回る順調なペースだ。

1000万人目は、大分県津久見市から家族5人で来園した公務員、後藤哲也さん
(32)。ミッキーマウスらの突然の祝福セレモニーに驚いた様子だったが、
思わぬ七夕のプレゼントに「子どもたちも初めてなので楽しみにしていました」と
にっこり。

TDSは、海にまつわる伝説や物語をテーマにしており、港をイメージした
7つのエリアに23のアトラクションがある。
TDLと違い酒類を販売するなど「大人の雰囲気」も特徴。

http://www.sankei.co.jp/news/020707/0707sha088.htm
734名無しさん@120分待ち:02/07/07 17:48 ID:dPKYHW8P
今日混んでる?
735名無しさん@120分待ち:02/07/07 23:51 ID:KIHr0PBN
1.前売りパスポート(当日チケットブースでの引き換え不要)は、
  東京・日比谷のチケットセンターで買えます。

2.駅・コンビニ・チケットぴあ等で販売しているパスポートは、
  当日チケットブースでの引き換えが必要になります。
  ご注意を。

これって現在もですか?【旧すれより】
みんなはチケットどうやって買ってるの?
スレチガイごめんなさい
736名無しさん@120分待ち:02/07/08 01:02 ID:TTokzVoN
日曜の混み具合ってどんなもんでしょうか。
来週14日に初めて行くのですが心配です。
737名無しさん@120分待ち:02/07/08 01:06 ID:kLmhq35C
>>735
普通は
当日 入口のチケットセンターで購入してます
(入場規制になりそうな日は行かないし)
738名無しさん@120分待ち:02/07/08 01:10 ID:HgEHPlU3
739名無しさん@120分待ち:02/07/08 01:20 ID:YVsGzX9q
>>737 ありがとうございます。
今度の土日に行くのですが(736さんと同じですね。)入場制限ってなりそうですか?
740名無しさん@120分待ち:02/07/08 01:23 ID:yODS3V7z
日付指定券を買ってその日に行けなかった場合、
払い戻しって・・・デキマスカ?
741名無しさん@120分待ち:02/07/08 01:42 ID:kLmhq35C
とりあえず このスレを軽く読んでください

■□■TDS&TDLのチケットの入手方法?■□■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1004788175/l50

検索はCtrl(か コマンド)とFキーを同時押ししてください
742名無しさん@120分待ち:02/07/08 08:24 ID:/s2Jp7Er
先日いろいろ質問させていただいたモノです。
(懸賞で母子で行って来ました)

初日は訳わからないまま…でしたが
2日目はさすがに慣れてとても楽しめました。
子どもはプルートさんおすすめのマーメイドラグーンに
入り浸りでした、すごく感謝です。

お気に入りは嵐の奴。
恐かったのは海底2万マイルです…(汗。
ファストパスを有効に使いながら回れて良かったのですが
6、7日とも強風のため、パレードやショーがほとんど
アウトで残念でした。夏休みに賭けます!!
743あるぺっと ◆lKAkH4Jk :02/07/08 08:58 ID:dQSyeM+N
昨日、長い間線路の途中でゲストをのせたままエレクトリックレールウェイがとまっていたようですが。。
キャストから何かもらいました?
744名無しさん@120分待ち:02/07/08 15:50 ID:qdfqAtrZ
7日(日)の午後初めて行ったんですけど、もしかして日曜のわりには
とても空いていませんでした?
それとも日曜の午後はあんなもんですか?
いちばん待ったのが50分くらいでかえって拍子抜けしたのですが。
745名無しさん@120分待ち:02/07/08 16:48 ID:xzGNhSWz
空いてましたね、昨日…

ってもシーは初めてで、ついついランドと比べたんだけど。
6、7日と強風のせいでほとんどのショーが中止になり、
そういうの、ご存じの方ばかりなのでしょうか?

地図の読めぬ私としてはユニバーサルみたく、
建物の壁に番号をフってくれたらイイと思いました。
あと、こまめに掲示板にアトラクション別の待ち時間を
記載してくれると、わざわざそこ迄行って確認する手間が
はぶけてイイのにとも思いました。

でも良かったです。
746745の追記:02/07/08 16:50 ID:xzGNhSWz
掲示板に全てのアトラクションの待ち時間を
載せるのを希望してます。
アトラクション毎なら入り口にありますものね。
747うぇぶますたー:02/07/08 17:04 ID:YdnBKroM
>>746
掲示板はひとつで十分なんじゃないかな?
748名無しさん@120分待ち:02/07/08 17:07 ID:0uNkutMj
昨日は28000人(予想)
749あるぺっと ◆lKAkH4Jk :02/07/08 17:09 ID:0uNkutMj
↑ だったとおもう・・
750名無しさん@120分待ち:02/07/08 17:57 ID:nElX5UqT
最近空いてるって情報ばかりだけど、何故に1000万人突破?
夏休み前にこの数字は驚異的だけど、TDLと比べるとやっぱり空いてるよねえ。
751うぇぶますたー:02/07/08 19:38 ID:YdnBKroM
えっえ〜
マジで!?
今は夏休み前で毎年恒例
TDRの空くじきだけど・・・
TDSそんなに空いてるの?
752プルート ◆9DUDISNY :02/07/08 21:21 ID:ZhgsPDfu
>>742
お疲れさまでした(^^)。


>>746
シーの全アトラクションの待ち時間を示す掲示板は
1つしかないけど、
あれ、微妙にタイムラグがあるんですよね。

というか、そのアトラクションを目指しているうちに
待ち時間が変わっちゃうからかな。

もう15分も前にシステム調整になっているのに、
まだやっているかのように表示されているのも見たことがあるし、

ゴンドラ待ち時間が「15分」だと表示されていたのに、
そこから歩いてたった2分のゴンドラに行ったら、待ち時間「50」分だった、
という、
どう考えても「ミス」表示していることもありました。
15分と50分を間違えるかな?
753名無しさん@120分待ち:02/07/08 21:30 ID:i1AMXPOr
10日(水)に行くんですが、11時ごろに到着するようじゃ
やばいですか?
インディーとセンター・オブ・ジ・アースに3回
ストームライダー2回
は乗りたいんですが・・・。
あと、そのぐらいの時間に行くと、SSコロンビアやその他の
夜の予約ができる店は、もう間に合いませんか?
754プルート ◆9DUDISNY :02/07/08 21:44 ID:dbD08g0Y
どれも順調に40分待ちで、アトラクションを楽しむ時間込みで
順調に合計1時間で消化できるとすると、
インディ3時間、センター3時間、ストームライダー2時間、
順調にいって合計8時間かかります。

この合間に軽い食事を随時、立ちながら、移動しながらとると
移動時間や食事を買う行列時間、トイレに行く時間など
合計9時間はかかるでしょうか。

でも、平日夜9時台はインディは2回乗れるくらい
すくことが多いので、実際はそんなに大変じゃないのかも。

SSコロンビアの予約は微妙ですが、
11時入園と同時に予約に走れば
平日だったらなんとかなるかもしれませんよ。

かなりきついスケジュールですが、達成できれば
けっこう人に自慢できる内容だと思います。がんばれ!
755746:02/07/08 21:56 ID:J7uoQEU3
>752
一つはあるんですか。
でもそれではおっしゃる通り、
移動中に待ち時間が変わる可能性大
ですよね。やっぱ改善希望します。
シーは広い。
756名無しさん@120分待ち:02/07/09 00:04 ID:X4EQLBrU
>>755
っていうかね、各ポートにインフォメーションボードをたくさん置いたってネ、
そこからお目当てのアトラクションに移動するんだから、
移動中に待ち時間が変わる可能性は無くならないんですよ。
さらに、インフォメーションボード増やしたりしたら、
実際の待ち時間の変化(長くなったり短くなったり)が激しくなりすぎて
今以上にボードに反映できなくなることうけあいです。
メディテレ―ニアンハーバーにあるものは
「今日のパークの状況はこんな感じですぅー!」
ってイメージしてもらうためのものなのです。
経験上、あっち行ったりこっち行ったりしてると
結局時間と体力の浪費につながるので
遠くのポートへ「移動!移動!」と考えない方がよいですよ。
「その場にあるものを(利用するかしないか)悩まず楽しむ!」
っていうのが実は一番満喫できる秘訣だと思います。
757名無しさん@120分待ち:02/07/09 00:41 ID:Fsa2nl1Q
>756が、良い事言った!

「インフォボードを見るのは、貴方だけじゃない」って事ね!
空いてるどころか、反対に混雑したりして (~_~;)
758名無しさん@120分待ち:02/07/09 06:47 ID:cXceuzP7
11日に行く予定ですが台風の影響で中止になりそうなショーやアトラクション教えてください
759名無しさん@120分待ち:02/07/09 07:49 ID:mVeOJ06a
19日(金)って、こむ?
もう学生でいっぱいかな・・・。
760あるぺっと ◆lKAkH4Jk :02/07/09 10:33 ID:hSefT38i
シーはランドに比べればいつでもすいてるよ。
761名無しさん@120分待ち:02/07/09 11:50 ID:PGTjU0wj
夏休みに子供会で行きます
団体でなんて行きたくね〜
でも、子供はお友達と一緒でワクワクなんだよね ふぅ・・
762名無しさん@120分待ち:02/07/09 12:58 ID:W36TcK+b
>>760
いつでもではないよ。でたらめ書かんでくれ
763名無しさん@120分待ち:02/07/09 12:58 ID:4HVMkYUh
>>760 そんなことはありません。ネタか?
764あるぺっと ◆lKAkH4Jk :02/07/09 13:10 ID:hSefT38i
すいません。

じゃぁ今日はアテンダンス予想いくつなん?
765名無しさん@120分待ち:02/07/09 13:39 ID:W36TcK+b
『じゃあ』ってなんかつながりがないんじゃ・・・

私が反論したのはあなたが『いつでも』って書いた部分ですよ。
766名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:11 ID:hSefT38i
>>765
ランドに比べれば
767名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:23 ID:W36TcK+b
だからランドより混んでいる日も過去にあったって
768あるぺっと ◆lKAkH4Jk :02/07/09 14:24 ID:hSefT38i
お前のその発言は小学生が「ぜったいだな?ぜったいだな?」って反論するのとおんなじだよ。
769名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:48 ID:W36TcK+b
じゃあ最初からあなたが紛らわしい言葉なんて書き方するなよ。
ランドがしてない日に入場制限してた日も過去にたくさんありました。
素直に認めればいいところを、他人を悪く言ってごまかすなんて卑怯ですね。
770名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:48 ID:hSefT38i
第一あのアバウトなレスを鵜呑みにするヤツいるか?
あ、いたのか。ごめんな。
771名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:50 ID:W36TcK+b
↑紛らわしい言葉なんて使った書き方するなよ(訂正)

それからいちいち上げているのは、さらし者になりたいからですか?
まあ充分、私もバカに付きあうバカですが(W)
772名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:53 ID:hSefT38i
そうですねw
773名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:53 ID:W36TcK+b
>>770
やっと認めたのね。というか開き直ってるよ(嫌)
ほんとそういう気持ちならレスつけんでくれ!自己虫君
774名無しさん@120分待ち:02/07/09 14:55 ID:hSefT38i
このニュアンスがわからないとは・・
775名無しさん@120分待ち:02/07/09 15:54 ID:dK2hYhdr
>>752 >>755-756

でも1つは少ないよ
メディテ(のあの場所には)1回か2回くらいしか立ち寄れないし

USJのセントラルパーク スヌーピーの前 
ジュラとサンフランシスコの橋 と3箇所あるのを見習って

マーメイドラグーンのアラビア寄り と
ポートディスカバリーとロストリバーデルタの間
の2箇所に増やすくらいはしてもらいたい
____________________________

7月20日TBS世界不思議発見はディズニーです
776名無しさん@120分待ち:02/07/09 17:46 ID:WkV7YsWC
7月15日(月)に行きます。車で行くのですが何時ごろ行けばいいのでしょうか?
あと、裏ワザの本というので見たのですが高速降りたら表示通りに進まず近道
を行けば早いとの事。その道を使っていっている人って沢山いるんでしょうか?
邪道かな?入り口で「そっちから来た人は入れません」とか言われたりしないか
心配。
777名無しさん@120分待ち:02/07/09 19:17 ID:yKVeSO5u
>>776さん
お役に立つかどうか分かりませんが・・・
私は昨日デビューしてきましたが、寝坊したのと道に迷ったのとで、
9時40分ころに到着しましたがまったく余裕で駐車場に止められました。
出遅れたものの、アトラクションも18時までにはほぼ全て制覇でき、
花火までいるつもりだったのに、疲れ果ててしまって帰宅。
 でも、その時点で駐車場は結構ガラガラでしたから、花火まで見たと
しても本にあるような大渋滞になったかなぁと話ながら帰ってきました。
月曜日がいつもそうとは限らないと思いますし、寝坊をするような私たち
と違って朝から夜まで!という気合で行かれるのでしたら参考にならない
話ですが、昨日はそんな状態でしたので、まったりしたかった私たちには
とても楽な状況で楽しめました。
778プルート ◆9DUDISNY :02/07/09 19:35 ID:/hQuWjaW
>>776
駐車場は5時オープンです。4時ぐらいからシーの立体駐車場の入口に
クルマが並び始めますが、
7月15日(月)はまだ本格的な夏休みではないですし、平日ですので
そんなに早く行く必要もないでしょう。9時開園ですし。
8時すぎにチケット売り場に行ければOKのような気がします。

しかも、いま
ランドのほうが人気白熱状態なので、
夏休み前の平日のシーは、すごくねらい目だと思います。
779名無しさん@120分待ち:02/07/09 22:16 ID:wU6MPxRq
14日(日)はやはりそれなりに混みますよね・・・
日付指定買っておくべきでしょうか。

(プルートさんの書き込み、いつも嬉しく読ませていただいてます〜)
780名無しさん@120分待ち:02/07/09 22:27 ID:KduHuj7X
明日会社休んで行くのに、大雨かよっ!
781名無しさん@120分待ち:02/07/09 22:28 ID:4HVMkYUh
>>775 だからネ、TDSには基本的にインフォメーションボードはいらないんですよ。 メディテのはあくまで「目安」。 それから、TDRは賞味期限切れのUSJをみならったりしません。 アトラクだけが楽しみのUSJとは根本的に違うのです。
782プルート ◆9DUDISNY :02/07/09 22:42 ID:Zc4FIXhZ
>>779
どうもありがとうございます(^^)。

7月14日(日)は朝8時開園です。
その1時間前の朝7時から、チケット売り場が開きます。

開園時間からまだ2時間くらいでしたら、
満員御礼のため入場制限、という措置はないはずです。

到着が、開園時間にだいたい間に合うようでしたら、
チケットはまだ買わなくてもいいですよ。
(当日、チケット売り場も混んでいますが。)
783名無しさん@120分待ち:02/07/09 22:52 ID:wU6MPxRq
>>782
即レスありがとうございますーーー!!
8時開園ということはやっぱり混むんですよねー とほほ。
駐車場は4時からでしたっけ?
リドアイル・ミート&スマイルがどーしても見たい(出来れば前の方で!)のですーーー
ってスレ違いですね、ごめんなさい。
早起きしてがんばりますー
784プルート ◆9DUDISNY :02/07/09 23:01 ID:Zc4FIXhZ
>>783
駐車場は5時オープンです。
その前にたくさん車の列ができていますけれど。

8時開園で、
10時スタートのミート&スマイルの場合、
急げば最前列(真正面でなくてもOK!真横でもキャラがたくさん来ます!)
に行けるかも。
最前列がだめでも、通路ぎわならキャラがたくさん来ます。

ただし、7月19日まではリドアイルは工事中のはずで、
いまは入園してすぐ正面の海の、船着き場、そこで
ミート&スマイルをやります。

アナウンスがGUIDEには示されているはずなのですが、
工事のことに気づかない人がいて、
リドアイルに行っちゃう人もいるかもしれません・・・
785プルート ◆9DUDISNY :02/07/09 23:03 ID:Zc4FIXhZ
誤 アナウンスがGUIDE
正 アナウンスやGUIDE
786名無しさん@120分待ち:02/07/09 23:16 ID:wU6MPxRq
>>784
これまたありがとうございます(涙)

8時開園で10時からというと、9時からしか待てないんですよね?
皆さんどこで待ってらっしゃるのでしょうか?
またリドアイルが工事中というのはHPでみたのですが
船着場でどうやってやるのか見当もつきません・・・
通路際っていうとどこになるんでしょうか?
キャストさんに聞けばわかるかな・・・って聞いてるうちに埋まっちゃいます?
なんだか情けない気分になってきた・・・
初めて行った時、遠くからみてとても感動したので
今度は是非近くで!!と思っているのですが、最前列!!!!
なんか分不相応な感じがして・・・ふ、不安ですが最前列なんて夢のようです・・・

787プルート ◆9DUDISNY :02/07/09 23:22 ID:Zc4FIXhZ
>>786
えーと、そこがシーのなんだか不思議なところで、

8時開園で、とりあえず、そこのところに
たたずむことは可能なんです。
座ってたりしてもOKだったり。
(ときどき、立っていることならOKなんていうケースもあります)

ただ、シートだけは絶対に
1時間前の9時にならないと敷いてはいけない、と。

私は、平日だというのになぜか8時開園のときに
他の人と同様に、2時間も、当時(6月)工事前の
リドアイルで座ってました。

1時間前になると、
みなさん、シートを敷いてけっこうですよ、と
キャストさんが声をかけてました。

当日、違っていたらごめんなさい。でも、座れるんなら、座って待ちたいですよね。
788名無しさん@120分待ち:02/07/09 23:26 ID:vEb1isi6
>>781
待時間いらないから 停止中だけは教えてくれ
ファストパス持って 2万マイル行ったら
停止中で焦った
事前にわかっていたら その場で予定を変更出来たのに

(ところでランドにはインフォメーションボードって
ありましたっけ?
それとも旧チケットセンター(E券とか売ってた所)で
教えてもらえますか?)
789名無しさん@120分待ち:02/07/09 23:47 ID:wU6MPxRq
>>787
座って待ちたいですーーーー
取り合えず、その辺で佇んでいることはOK・・・という感じでしょうか・・・
14日に行けると決まってから、頭の中が毎日イメージトレーニング?!のような状態で
自分でも呆れてしまうのですが見たくて見たくて仕方ないのです・・・
色々教えていただいて本当に感謝感激です。ありがとうございます!!
790プルート ◆9DUDISNY :02/07/09 23:49 ID:Zc4FIXhZ
>>789
ランドでは座っていると怒られるはずなのに、
なんで朝10時のショーなのに、朝8時から
なぜ座っていて、いいんだああああ???

と、私は心の中で、そのとき叫びました。はい。(w
791名無しさん@120分待ち:02/07/09 23:53 ID:wU6MPxRq
>>790
ほんとになんででしょう????
何か違うの??
792プルート ◆9DUDISNY :02/07/10 00:00 ID:BhBmiZtg
>>791
私なりに、
朝8時から10時まで2時間も座れたときに(笑)考えたのですが、

もともと、段々だらけの港で、
ゲストが自由に座ってたたずむデザインになってますよね。
だから、ショーの会場であるリドアイルだろうが、どこであろうが、
たまたま座っているだけ、の雰囲気であれば
キャストさんからは文句を言われない。

シートを1時間前から敷くのだけは、
もう「たまたま座っているだけ」ではないのでNGだ、と。

そんなことを、朝のゴンドラを見ながら考えてました。
793名無しさん@120分待ち:02/07/10 13:07 ID:itRRNYmT
>>777
ありがとうございます。埼玉から行くので道路の混雑状況とか考えて
すごく早く行かなくちゃいけないかなーと心配していました。
駐車場がガラガラと聞いてほっとしました。楽しんできます。

>>778
ありがとうございます。平日のシーが狙い目と聞いてうれしくなりました。
情報収集をして楽しみにしています。
794名無しさん@120分待ち:02/07/10 13:16 ID:JCmREZyr
>>788 それは言える。止まってたら萎えるものね。
795名無しさん@120分待ち:02/07/12 18:49 ID:h8lOSHNZ
昨日逝ってきました。
たまたま運がよかったのかも知らんが
ほとんどのアトラクションが待ち時間5〜10分以内で乗れた。
去年の秋逝った時は混んでて何時間も待つようだったのに…
台風の後で夏休み前の平日だったからか?
レストランも空いていた。

796名無しさん@120分待ち:02/07/12 19:11 ID:5wT8K9lL
7日(日)に行ってきたよ。
昼間はファストパスなしだと90分待ちくらいだった。
夜7時過ぎるとほとんどが5分位で乗れた。
7月の初めは空いてる時期みたいだよ。
学生みんな期末テストだし。
797名無しさん@120分待ち:02/07/12 19:11 ID:5wT8K9lL
7日(日)に行ってきたよ。
昼間はファストパスなしだと90分待ちくらいだった。
夜7時過ぎるとほとんどが5分位で乗れた。
7月の初めは空いてる時期みたいだよ。
学生みんな期末テストだし。
798名無しさん@120分待ち:02/07/13 01:07 ID:cJz9UABd
夏休みの平日って混むと思いますか?
29、30日あたりを考えてるんですが。
799名無しさん@120分待ち:02/07/13 01:49 ID:mZAXpA+J
夏休みはもはや「平日」なんてありえません。

800798:02/07/13 02:18 ID:cJz9UABd
>799
うっ、やっぱりダメですか。
会社休んで行くのに、ちょっと悲しい。
心して挑みます。
801名無しさん@120分待ち:02/07/13 15:30 ID:MJYSXXdh
>798
シーじゃないんだけど、去年の7月後半、
夏休みの平日にランドの方行きました。
結構混んでいましたよ。
「平日」と思っていかない方がいいかも…。


802ジャイロ:02/07/13 16:21 ID:i+iG84vP
>>798
8月の26日頃からなら例年空いてますよ。
って遅すぎか。
803名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:18 ID:EX1rKDXD
明日混んでるかなー・・・暑いよねー
804名無しさん@120分待ち:02/07/13 23:21 ID:cKOrChFI
あさっては?雨かな?
805名無しさん@120分待ち:02/07/14 01:21 ID:Ws147rub
雨みたいだねー
蒸すのかなー
806名無しさん@120分待ち:02/07/14 06:13 ID:ddKe5Ont
7月11日にシーに行きました。多分すごくすいていたと思います。3歳、5歳の子供にはほとんど楽しめないかなと思ったのですが想像以上に楽しんでいました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
807名無しさん@120分待ち:02/07/14 06:19 ID:Rn2MQglj
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(::::::::::::::::::::::::::::::く 
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ 
808798:02/07/14 15:17 ID:Oeu4/UbO
>>801-802
ありがとうございます。
もしかすると予定変更するかも。
行ったらまた書きます。
809名無しさん@120分待ち:02/07/14 17:07 ID:KIjaBtvX
終業式前日の18日に行く予定ですがいかがな物でしょう?
混みそうだったらランドに変更しようかなーと…
810?@?@:02/07/14 18:15 ID:C8GE/7J2
今日行ってきていますこし前帰ってきました。強風でカーニバルが中止との
ことでした。
8時過ぎ到着、当日チケット購入、入構し海底二万マイルファストパスを
まず入手(920-1020)直ちにインディに並んで920に完了(ちょっとがっかり)
、ラグーンのシアターのファストパス(1030-1040)を入手してから海底二万マイル乗船(もっとがっかり)、ラグーンのシアター鑑賞(うん)、次に時間的なつながりでアメリカンウォーターフロントの劇場での「アンコール!」。
これはよかった。確かに遊園地のアトラクションのひとつだけど、昔米国で
勤務していたときに観たコーラスラインやキャッツのハイライトをこんな所
でみれるとは思いませんでした。機械化されたアトラクションだけでなく生身
の人間の芸も是非コースに加えて見てください。損はないですよ。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/show_s/st20020714.html
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1021537388/l50
811名無しさん@120分待ち:02/07/15 00:14 ID:f54NRxp9
明日は混みますか?
812名無しさん@120分待ち:02/07/15 00:52 ID:Q6V43wEs
日曜でこの天気で今日空いてたんだから
明日月曜日はもっと空いてるでしょぉ・・・・荒天じゃないの?

今日のTDSの海(本物)の色が凄かったよ。
茶色?紫色?みたいな色。
見たとき海だと思わなかった・・・・
813名無しさん@120分待ち:02/07/15 01:30 ID:qa45S831
>>812
紫色?
マーメイドラグーン地方の塗料がはげて流れ込んだかな?
814名無しさん@120分待ち:02/07/15 08:47 ID:igJA0FI/

age
815名無しさん@120分待ち:02/07/15 09:32 ID:ACGHKxOZ
漏れも18日行くんですがいかがでしょうか?
台風直撃の可能性も…。
816名無しさん@120分待ち:02/07/15 10:27 ID:QwNDTc+m
>>812
「TDSの海(本物)の色」って何?
本物の東京湾のこと言ってるの?
817名無しさん@120分待ち:02/07/15 11:28 ID:HiqMY1jO
19日に電車で舞浜から行きますが、朝8:00ころ舞浜到着の予定です。
モノレールの待ち時間が予想つきません。
乗るのにかなり待つということもあるのでしょうか?
電車利用の方、アドバイスありましたら教えてください。
818プルート ◆9DUDISNY :02/07/15 11:54 ID:vJ5pmyWa
>>815
7月18日(木)は、もう台風が過ぎて大丈夫でしょう。
夏休み大混雑突入直前の平日ですので、それほどひどいことにはならないはず。
楽しんできてください。

>>817
モノレール(東京ディズニーリゾートライン)は最短3分おき、長くて6分おきに運行されていますので
乗り過ごしても、すぐ来ます。

お台場のモノレール「ゆりかもめ」の日曜日みたいに、
お客が乗り切れずに発車、というような混雑はありません。
(東京ベイホテルのコンサート会場が
大物ミュージシャンの公演のために混むことがありますが、
それは夕方や夜のコンサート前後のことですし、年に数回程度のきわめてまれなことです。)
819名無しさん@120分待ち:02/07/15 12:32 ID:HiqMY1jO
>>818
817です。ありがとうございました。モノレールのことは安心しました。
19日は終業式かな。。午前中勝負ですかね。
がんばってきます!
820名無しさん@120分待ち:02/07/15 17:45 ID:0dstphC1
>>816
そうです、東京湾の色です。
茶色というか、紫色というか、とにかく水の色とは思えない色でした。
台風の影響でしょうが・・・・・
普段あまり海を見る機会がないので
びっくりして見入ってしまいました(^_^;
海ってあんな色になるんですねー

あと、飛行機が交差してたのを見ました。
実際はかなり距離があってのこととは思いますが
ぶつかるのかも?!と思うほどで・・・
これまたシロートなもんで・・・
821名無しさん@120分待ち :02/07/15 20:09 ID:JXj8Zv3u
21日に行くのですが、それなりに混みますよね?
20日よりはマシかと思っているのですが。
822DMC:02/07/15 23:02 ID:XiIpCkVd
22日(月)に会社休んでデビューしてきます。娘が2歳半なのですが楽しめますでしょうか?経験者教えてください。
823名無しさん@120分待ち:02/07/15 23:05 ID:yKvJ5PZZ
>>821
21日も覚悟はしておいた方がいいんではないでしょうかね…。
20日は例年混むんではないかと…。
>>822
シーは比較的絶叫系が少ないので小さいお子様も楽しみやすいと
思われます。
824プルート ◆9DUDISNY :02/07/15 23:22 ID:cKIg5Vdd
>>822
3歳くらいのお子さんには、
マーメイドラグーン一帯のアトラクションと、
アラビアンコーストの2階建てメリーゴーラウンド「キャラバンカルーセル」
が人気です。
825名無しさん@120分待ち:02/07/16 00:02 ID:Go4O75A9
>>822
マーメイドラグーンのアトラクションのいくつかは確か年齢制限があったような・・・
3才にならないと乗れない物がありますよ。
ポートディスカバリーの「アクアトピア」も3才からでした。
昨年、下の子が2才の時に行って、上の子と主人がアトラクションを楽しんで、
私と下の子はその回りでのんびりしていた記憶があります。

家の子は、ランドの方が好きだと言っています。
シーは、3才になってからの方がもっと楽しめますよ。
826プルート ◆9DUDISNY :02/07/16 00:13 ID:4l+t8UfE
マーメイドラグーンの7つのアトラクションのうち、
3歳未満がNGなのは
「フランダーのフライングフィッシュコースター」
これ1つだけです。

ピンクと紫でいっぱいの非日常的な造形の世界と
ちょっと変わった形のイスで
楽しくのんびり座っている小さなお子さんづれの家族は多いです。

同じマーメイドラグーン内のショップも、
小さい子供向けのおもちゃや服がいろいろ売られています。

まさに、
シーの「トゥーンタウン」という感じです。

>>822
はじめてのシーデビューということだそうですが、
思う存分、楽しんでください。
827プルート ◆9DUDISNY :02/07/16 00:14 ID:4l+t8UfE
「シーデビュー」は「はじめて」に決まってるやんか!と自分ツッコミ(汗
828名無しさん@120分待ち:02/07/16 00:20 ID:oI65rANh
ワールプールも3才未満はご遠慮いただいております。また、ブローとジャンピンは1さい未満はご遠慮いただいてます。
829名無しさん@120分待ち:02/07/16 00:40 ID:bi56Sddi
>>822
自分にも2歳の子供がいます。何回もシーに行っていますが、
おすすめは、のんびりできる、ケープコッド。(アメリカンウォーターフロント)
そこには、7つの海をぐるっと回るスチーマーラインがあったり、
ドナルドのボードビルダーという、ハンバーガー系を食べながら見られる
キャラクターしか出てこないショーもあり(ほとんどの時間やっています)
うちの子供は大好きです。あと、アメリカーフォーターフロントの入り口まで
戻ることのできる車もあります。

こんなくらいしかアトラクションがないので、全然いつも混んでいません。
(でも、ミニーちゃんとデイジーのキャラグリあり)
むしろ、マーメイドラグーンの方が、危なかった。
薄暗くて歩きはじめたばかりの子供に誰も気づいてもらえず、ぶつかってばかり。
暑い時間は、大人も涼みにくるので、うちの子は長時間いられませんでした。
小さい子が遊べるスペースもこの中にあるのですが、
小学生ぐらいの大きい子も走りまわっているので、
初めての方にはつらいかも。目がはなせません。

あとは、シー全体的に階段スローブがかなり多いので、
ベビーカーの移動は、結構つらいので、すべて回ろうと思うと歩くだけで
大人が疲れます。行かなくてもいい(2歳の子には楽しめない)、
ロストリバーデルタとかミステリアスアイランドとか、なるべく
通らないように(いつも混んでいてベビーカーの通行が結構辛い)
すれば、いいと思いますよ。

長文スマソ
830プルート ◆9DUDISNY :02/07/16 00:45 ID:4l+t8UfE
あー、移動はたしかに
トランジットスチーマーライン(蒸気船)や
エレクトリックレールウェイ(鉄道)や
ビッグシティ・ビーグル(自動車)
に乗っているだけで、しあわせですね。
日陰のある乗り物だし、景色を眺めるだけで楽しいし。
831名無しさん@120分待ち:02/07/16 00:57 ID:ZdHi9Seo
スカットルも3歳未満ダメじゃなかったっけ?

832名無しさん@120分待ち:02/07/16 00:59 ID:r7J3Vi/J
3才になってれば大人同伴で乗車できるものは、マーメイドラグーンでは
次のとおり
フランダーのフライングフィッシュコースター
スカットルのスクーター
ワールプール

1才から2才のお子様が大人と同伴で乗車できるのは
ブローフィッシュバールーンレース
ジャンピンジェリーフィッシュ

0才でも大人同伴であれば
マーメイドラグーンシアター
アリエルのプレイグラウンド

以上がマーメイドラグーンの年齢制限です。
身長制限はありません。

お子様向けと言っても、ディズニーランドのファンタジーランドのように
ほとんどのアトラクションで遊べるとは思わない方がいいですよ。
3才になっていなのなら、シーに連れて行くと「あれも乗れない」
「これも乗れない」となってしまいます。
まあ、乗れないのは3才になってないお子様だから大人は乗れるのだけど
子供が乗れないと大人も一緒に諦めてしまうハメになるので・・・。
833名無しさん@120分待ち:02/07/16 03:09 ID:nxOL9bmI
>>812
俺も14日行きましたが東京湾はもの凄かった。
真っ茶色で凄く汚い。それに対して園内の海が綺麗すぎて不自然だった。
834名無しさん@120分待ち:02/07/16 04:32 ID:RZDYKc+U
台風の中今日逝ってきます。しかも寝てません!ってか寝れない!腹立つなぁ・・・
空いてるといいのぅ
835名無しさん@120分待ち:02/07/16 09:15 ID:DS5P0PmJ
午前中の屋外アトラクション運休じゃないか?
気をつけてね!!834!
836名無しさん@120分待ち:02/07/16 11:58 ID:kM1n5rkm
この台風の中ディズニーはどうなってるのか
気になりどころだ。
837812:02/07/16 13:30 ID:t+SseaFy
>>833
おおっ 見たって人いましたか!
ほんとーに変な色でしたよねぇ・・・
園内の海・・・・連れは「膿み?」とか言ってましたが(^_^;
ちょっと匂ってきましたねー
カナレットの川?のあたり、きましたー
838名無しさん@120分待ち:02/07/16 14:19 ID:Shp/HRyx
おお 晴れてきた!
今日は穴場だ
839名無しさん@120分待ち:02/07/16 15:47 ID:qqHMKcWP
微妙に>>833>>837の話が食い違っているような気がするのは
オレだけか?

園内で浄水している、いわば「巨大なプール」の水なのに
>>837が言うみたいにパラッツォカナルがそんなに匂うわけ無いだろ!
鼻がおかしいんじゃないの?
もしかしていまだに東京湾の水がシーに流れ込んでいると
思っているDQN?

>>833が言っているのは外の「東京湾」の水のことだよっ!

「カナレットの川?のあたり、きましたー」
とか言っちゃって…。
寒いぞゴルァ!


840名無しさん@120分待ち:02/07/16 16:24 ID:t+SseaFy
あーごめんね、書き方悪かったねー藁
巨大なプールの水が東京湾の水だなんて思ってないって。
でもプールの水でも濁ってくるし匂いもするでしょ?

東京湾は東京湾で凄かったです。
パラッツォカナル(っていうのね、良くご存知ですね)はまた別の話です。
ごめんなさい。
841841:02/07/16 18:06 ID:Cw3WK1Ds
19日に行ってまいります。みんな19日は来ないでね♪
840さん、IDがseaだね。
842名無しさん@120分待ち:02/07/16 21:08 ID:GIw2+t1B
朝10時に問い合わせたらインディ、センター共に10分待ちだった。
行けばよかったか?
843名無しさん@120分待ち:02/07/16 21:46 ID:t+SseaFy
あーほんとだ!
教えてくれてありがとう!うれSEA!
844名無しさん@120分待ち:02/07/16 21:48 ID:UnA9jlcY
>みんな19日は来ないでね♪

なんか、可愛いにゃv
楽しんでらっしゃい。
845名無しさん@120分待ち:02/07/16 22:12 ID:oy4+goLu
>みんな19日は来ないでね♪

本当はイケナイ言葉なのに、
たしかにカワイイ流れで書いているので
いい感じ!
846名無しさん@120分待ち:02/07/16 22:55 ID:1pg/z7CK
全部混むよ
分けて何度も行け
それしかない
847名無しさん@120分待ち:02/07/16 23:13 ID:q6GVcHwa
今日逝って来まして、今帰宅しました。
台風の過ぎるくらいに着こうとしましたが、
中央、首都高、車なし、ディズニーシー、人少なし!午前中は屋外の乗り物が中止でしたが
午後天気が晴れると全て解除。
インディやシンドバッド、マジックは待ち時間0分、海底2万マイル、気象なんとか20分
最後に乗って一番待った、なんとかアースが80分、電車も何もかも
0分待ちで最高でした。パレードも最後の花火も見たし、
帰りも車少なく1時間で帰宅・・・信じられない!!
2時間半はかかるはずなのに、今日はウマァ〜〜〜〜ないちにチデスタ、
しかし・・・
848プルート ◆9DUDISNY :02/07/16 23:16 ID:xGtgxsQT
しかし?
849名無しさん@120分待ち:02/07/16 23:19 ID:srNQdRCY
気になるあげ。
850しかし:02/07/16 23:29 ID:q6GVcHwa
しかし、従業員はシーの方がランドより劣っていると思った。
例えば、オアシスで氷を買おうと並んだら、人の顔を見ようともせず
手振りで真中はお支払いの列ですと、何度も言っている、
何かな??列が一列違っていたのだ。何にも書いてないのだから
分るワケナイ!!それなら、目の前にいるのだから
こちらに話し掛ければすぐに分るのに。
も一つ、花火前レストランに入って疲れて座っていると、
食事を買って自分で持ってきてから座れと言われた。
荷物一杯抱えて食事自分で持ってこいってか??
じゃ無きゃ座るなってか??花火が見える席で込み合うから駄目??
客なんていないじゃないか!!窓のそばにいるだけで、
他には2組くらいでガラガラじゃないか!!
今、女房、子供がメシ買いに行ってるんだよ
と言っても、ブツブツ、最後まで客なんてコなかったよ。
なんかシーの若い女達だめぽ
でも・・・・
851プルート ◆9DUDISNY :02/07/16 23:31 ID:xGtgxsQT
でも?
852名無しさん@120分待ち:02/07/16 23:33 ID:t+SseaFy
でも?!
853名無しさん@120分待ち:02/07/16 23:34 ID:srNQdRCY
気になるあげ。
854名無しさん@120分待ち:02/07/16 23:34 ID:xGtgxsQT
>>852
あなたは19日にSeaに行く人!
855834:02/07/16 23:35 ID:NLnk3pDb
いってきましたよ!ってか847さんも言ってるけどガラ空き!午前中はジアース5分待ちの時もありました。(その後安全確認で止まったが(笑))
台風の中ジアースに乗って落下ポイントで大雨・暴風の時はびびった・・。

午後ジアースが復旧してからはスタンバイ60分前後と混んでいましたが、他は乗り放題でした。インディには11回乗ってきました(馬鹿)
台風の平日は狙い目ですな・・
856でも:02/07/16 23:43 ID:q6GVcHwa
でも、一つとても良いことがありますタ。
もしかして、マニュアルでもあるの??
そうではないと思いたい。
子供達を勝手にあそばせていて漏れは疲れたので(体弱い)
アイ氏コーヒーとキャラメルがかかったスティックを輪切りにした
ような揚げパンを買って(そこの店員、キャラメルとチョコと間違えて
かけて間違いにきずきさりげなく交換した)
席に着こうとしたら6個のうち3個落としてしまった、
一つだと思ってたんだけど3個だったらしい、
掃除のおばさんが掃除をしにきた。
漏れはばつが悪かったんだけど、おばさん曰く、
3個も落ちてしまいましたね、新しいのをお持ちしましょう。
ええ!!??なぬ??ぞぬ??
あたらしいのが運ばれてきた。おばさんさりげない、
当然のような顔して去っていった・・・
漏れは嬉しかった。おばさんありがとう、御礼は言ったけど
ここでもう一度言います、ありがとう。
若いマニュアル人間達ばかりが目に付いたので、
本当にほっとしますタ、でもシーには多分漏れは二度と行きません。
つまんなかったYO!!子供は喜んでたけどね。
ランドには行くけど。
857プルート ◆9DUDISNY :02/07/16 23:46 ID:xGtgxsQT
お疲れ様でした。
それでもアナタは、またシーに行きたくなる〜>>>>>>>>>>>>>>856
行きたくなる〜>>>>>>>>>>>>>>856
(^^;
858ねるです:02/07/16 23:54 ID:q6GVcHwa
実は友人にシーの関係者と言うより、
火山とかノーチラスとか作った奴(制作の監督)
親友なんですヨ、今香港?中国だったカナ?でおんなじようナ
モノ(ディズニーランドみたいなもの)を作るプロジェクトに参加しているけど
そいつに色んな事教えてもらっていたので、
それに奴が作ったモノに感動?(イイ奴だけど)
照れてしまって、あんまし出来ないので・・・スマソ
859名無しさん@120分待ち:02/07/17 00:24 ID:krW0+Soi
>>856
夢を壊すようで悪いがそのおばさんもマニュアルに従って動いてるよ。
でも若いキャストばかりの中で、数少ない優しいおじさんキャスト、
おばさんキャストに出会うとホッとするよね。
860名無しさん@120分待ち:02/07/17 02:07 ID:c48icJTn
>>858
あなたは こちらのスレのほうが色々話せていいと思いま〜す

新・夢と魔法の技術論 第3課
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/1021907276/l50
861しかしでもねるです:02/07/17 09:53 ID:L1+f5onQ
>>859
マニュアルですか??
おばさんがやってくれるという所がみそだなァ、
そお言うマニュアルなら歓迎です、
でも若いオネ〜ちゃんたちの空気の読めなさは痛い、
もっとも漏れも豊島園で厨房の頃よくバイトしてたけど、
彼らより、遥かに最低でしたね(w
焼きそばとか作ってたけど、
不味いと言うより、マズイ(ヤヴァィ)のほうだった。
862名無しさん@120分待ち:02/07/17 11:09 ID:07yn8fZs
>>850
私も経験あります
ベビーカーやら荷物やらオマケに子供と
手が塞がっているのに買ってから座れと・・
一人並んで買っているのにさ
タダで座ろうなんて思っちゃいないのに
わざわざ、すっ飛んできやがって
もう少し融通きかせておくれと思うのよ
863名無しさん@120分待ち:02/07/17 13:37 ID:b3AVK0My
21日ってそんなに混みますかね。
具体的に言うとアトラクションの待ち時間どのくらい?
864プルート ◆9DUDISNY :02/07/17 14:06 ID:km+Cyf4I
7月21日(日)は
夏休み最初の日曜日で、
前日の20日から2連休(といってもいつも土日は一般的に2連休ですが)
なので、
かなり混みます。

朝8時開園ですので、朝早くから回るか、
夜8時台以降、ちょっと人が減り始めるくらいから
精力的に回ってはいかがでしょうか。

待ち時間は、
人気のもの(センターオブジアース等)なら2時間近く待つか、
ファストパスが発券打ち止めになって、
一般の行列は受付終了するかもしれません。
865名無しさん@120分待ち:02/07/17 20:52 ID:Wo2KRmM1
他スレで知ったんですけど、プルートって基地外なんですか?
わたしには単なる仕切り屋にしか思えないんですけど・・・??
866名無しさん@120分待ち :02/07/17 21:05 ID:s6nJKJTu
>864
夏休み最初の日曜日なのか・・・
田舎もんなので、都心の夏休みの始まりを
知らんかった。21日の予約券買っちまった。
じゃーOPEN1時間くらい前に行っておけば
良いのかな?
867名無しさん@120分待ち:02/07/17 23:55 ID:4Oo7DdGw
>>865
その話題は
専用スレがあるので
そちらに行ってください
868プルート ◆9DUDISNY :02/07/18 00:07 ID:3lVs6385
>>866
予約券(前売り券)のパスポートへの引き替えは、
チケット売り場でやりますが、
チケット売り場は、開園の1時間前にオープンします。

7月21日のシーの開園は8時なので、
シーのチケット売り場は7時オープンです。
もちろん、7時の時点で、チケット売り場の前も、ゲートの前も、
たくさんの人が行列をすでにつくっています。

(たぶん7月21日は朝6時が、
チケット売り場&ゲート前の「行列スタート時刻」になると思います。)
869つんこ:02/07/18 00:32 ID:rZ24AA41
みらこすたホテル情報
最近貯金をはたいて憧れのみらこすたホテルに行きました。が、どういう事でしょう!
連泊した私に突然途中精算しろとのきついお言葉!
チェックインしたとき、カード提示させられたのに、夢のくにとはほど遠い
お金もうじゃの国でした。
値段は超一流サービス超最低。副支配人ミスターわいの傍若無人!
何様のつもりだ。私の時間とお金を返せ!
同じ思いをされたかたは多いはず。
返事まってます。彼の元で働いて辛い思いされている方も返事まってます。
870名無しさん@120分待ち:02/07/18 00:58 ID:wEa+Tpy3
連泊すると、途中精算をさせられるのですか?
871名無しさん@120分待ち:02/07/18 02:13 ID:itIwLuaf
>>868
俺それ知らなくてわざわざ日比谷まで買いに行った

当日30分位前について「フフン、チケ売り場には長蛇の列。俺はゲートの真ん前に並べるぜ ベンベン」
って思ってたらすでに販売してた。
意味無いジャン。
872名無しさん@120分待ち:02/07/18 02:17 ID:tA5nODMd
何かあなたに問題があったのでは?
あなたの宿泊者としての振る舞いもしくはカードそのものに問題が?
あっそれからミラコスタはあくまでアトラクション感覚ですから
広い気持ちで宿泊なされないと駄目ですよ
パークでもギンギンに回って元をとってやろうなんて方もいますが
おおらかな気持ちで楽しんでいただけないとつまりませんよ。
連泊はしたことないけど、もしそうであったとしても、明確な理由を
社員に尋ねれば済む話です。気が小さいのかわかりませんが聞きもせず
不満をとんちんかんにぶつけるのは、いかがなものでしょうかね。
まあ、あまりにレベルが低いから、いわゆるネタかもしれませんが。

873プルート ◆9DUDISNY :02/07/18 02:26 ID:3lVs6385
>>871
あー、でも、
日比谷でチケットを買っておくと、
当日は、安心してゲート前の行列に並べるから、
私は、時間があるときはなるべく前日までに、日比谷で買います。

で、当日、
シー開園の2〜3時間前にゲート前の行列に加われば、
ゲート最前列に近い場所で、開園5分前に
ポッカポッカと(←彼らの足音)やってくるキャラたちのパフォーマンスを
間近に見ることができます。
874名無しさん@120分待ち:02/07/18 08:21 ID:JU1WhnCa
>869
私も先月連泊しましたけど、チェックアウトまで
何も言われませんでしたよ。
何かホテルに迷惑かけるようなことしませんでしたか?
875名無しさん@120分待ち:02/07/18 09:30 ID:h8b5lgxN
>>869
4月に連泊した時はそんなことなかったけどな。
それにサービスも良かったけど、それはうちだけ?
しかし副支配人まで出てくるなんて、大事でしたね。
文章が幼稚で、何があったのか読み取れないのですが(藁
876名無しさん@120分待ち:02/07/18 10:28 ID:WGfc2Bkc
>>861
わかる!
若いお姉さんってマニュアルに沿いすぎてるのか、微妙な雰囲気
をくみ取ってくれない。

以前二千マイルで5才と3才の子供2人つれて搭乗したら、
ひとつのイス(定員2名)に3人すわるなといわれた。

そういうルールならと思って5才の娘を1人で座らせようとしたけど
かなり暗いから怖がり、3才の方も私にべったりだから切り離せず、
他の人に迷惑をかけたくないから降りようと思っていた矢先、
結局了解を出してくれた。

そのおねえさんの言い方が冷たかったから
しばらくモヤモヤ気分で、乗っててもあまり楽しめなかったよ…。

でもその他の部分のディズニーシーは大好きだから、
これからもいくつもり。
877876 :02/07/18 10:30 ID:WGfc2Bkc
>以前二千マイルで

ごめんなさい、二万マイルの間違いです…
878名無しさん@120分待ち:02/07/18 11:11 ID:8xWd6Xsu
>>869
もしかしたら大量に買い物したとか、すごい豪遊しちゃったとか。(バカ飲み、バカ食い等)
普通じゃ考えられないような行動をすると、途中清算もある得ると思いますよ。
普通に宿泊して、普通に食事や買い物をした程度なら何も言われないはずですよ。
879名無しさん@120分待ち:02/07/18 18:24 ID:itIwLuaf
つんこはドキュム
880SC−22:02/07/18 18:48 ID:Do4J0fZD
20日に行ってきます〜一年振りなんですがマターリ
楽しんでこようと思ってます。
上にも書いてありましたが夏休み初日なんで激混みそいですね。
予想だと何万人なんだろう?

とりあえずまだ未体験の20Kに乗らないと(藁
881名無しさん@120分待ち:02/07/18 18:49 ID:mtb7mKIZ
明日はどんな感じですかねぇ?
シーは初めてなので、ちょっと不安です。
早くても到着が8時以降になるってのも不安材料です。
一応、チケットは期日指定を買って歩けど。
882名無しさん@120分待ち:02/07/18 19:28 ID:7XS+kuPO
>>869
カードの限度額低いから、承認を要求されたんだろ
S20C5程度のカードなんて役にたたんよ
883えてシー:02/07/18 19:51 ID:d24o4asG
私は先日行ったのですが、8時30に外の店が始まったので様子を見に行ったの
ですがその時点でまだ入り口のシャッターからチケットブース前までしか並んで
いませんでした。だいたいいつも普段の日はそのくらいしか並んでないので
それほど心配する必要も無いでしょう。あと、人気があって乗れないアトラク
ションは夜になればセンターオブジアースであっても15分待ち程度なので
お昼に1時間とか無理に待たなくても大丈夫ですよ。
ちなみに、9時代に入るとインディーなんて5分まちとかになりますし。
お昼はショウを中心にしてみても十分アトラクションを満喫できるでしょう。
でも、明日は金曜なので若干普段よりも人数が増える事になりますが。
884名無しさん@120分待ち:02/07/19 00:13 ID:oGT8xeGq
おれも明日行ってくるよ。
初シー。
885884:02/07/19 04:47 ID:F4lCbO8p
ただいま♪超楽しかったYO
886名無しさん@120分待ち:02/07/19 05:13 ID:BEBs6wzd
>>880
20Kに乗るなら
シンドバッドも見るといいですよ
人生1度の思い出に(w)
887sleepy jaguar:02/07/19 05:15 ID:y8BNt+Sx
超おすすめ無料メールマガジン( ´,_ゝ`)
http://www.msleep.com/sleepy_jaguar/
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
888名無しさん@120分待ち:02/07/19 09:38 ID:E4R07r4y
>>886
シンドバッドには感激いたしました。
最高です、一生の思い出になることでせう
待ち時間1時間以上、待ちつづけテからご覧になると
悟りが開けること間違いナシです(w

でもシンドバッドの演技には目を見張りました
コレはかなり凄い(これだけは馬路です)(w
889名無しさん@120分待ち:02/07/19 11:22 ID:7eThKOr6
帝京大総長の弟が経・法でも口利き、過去3億所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020717-00000101-yom-soci


帝京大学を廃学にしよう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026885595/

◆C14FUkYEは脳内保線中 低狂大スレpart3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1025989112/

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
890名無しさん@120分待ち:02/07/19 17:18 ID:dVTMW2Y/
いますぐに
にほんテレビの ニュスプラスワンをみてください!


ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/998585924/l50
891名無しさん@120分待ち:02/07/19 21:28 ID:lyepR+Wg
くたびれてトイレ前で煙草をふかしながら家族を待っていたとき。
知らんガキが泣きわめいてやがる。
見かねたキャストがステッカーをあげてごきげんを取っていた。
すかさずワタクシ。うえーんと手を出すが相手にされず。
マニュアル書いてないか?
892SC−22:02/07/19 22:44 ID:36DwRN/q
明日は暑くなりそうですね。日焼け対策しとかないと

>>888さん
シンドの動き気に入って頂けました?そういわれるとうれしいです。
あの人気の無さ加減はちょっとショックですね(藁

20kはあんまりつまんないって評判なんで今まで一回も
乗ってないんで一度は乗っておこうかと(w
893プルート ◆9DUDISNY :02/07/19 23:12 ID:ArglBtvJ
>>892
さっき明日の最高気温の予想を見たら、34度になってた・・・・
894名無しさん@120分待ち:02/07/20 01:06 ID:1+9mwa7d
>892
俺グリーンジャイアントストラップもってるよ
895881:02/07/20 13:49 ID:/Us0CmUU
>>883
遅くなりましたけど、ありがとうございました。
結構、余裕を持って見て回ることが出来ました。
シンフォニーと花火は中止で残念でしたけど、
アトラクションは何回も乗れたりして満足です。
896名無しさん@120分待ち:02/07/20 14:34 ID:pDZROavy
22日に3度目シーに行くことにしました。
日比谷でチケット購入済みだけど、
立体駐車場に止めるなら何時ぐらいに
いかなきゃだめ?
8時オープンで、7時ぐらいだと遅い。。。。
のはわかってるけど、そんなに早起きする自信がないっす。
混みそうだな。
897名無しさん@120分待ち:02/07/20 22:02 ID:v+RkVPBU
>>896
21日の営業終了後すぐにいかなきゃ無理
898むひ:02/07/21 00:27 ID:i+ffio9A
22日ってどうっでっしゃろ?
夏休みと言えども月曜だから…混んでないといいなぁ。
誕生日なのですが何か得することとかありますか?(←無さそうウトゥ…
899名無しさん@120分待ち:02/07/21 00:52 ID:SBMEpFkE
>>898
誕生日おめでとう(・∀・)!楽しんできてね♥









とでも言われると思ったか?この甘ちゃんが!
月曜だろうと夏休みは激混みだよ ゲヘヘ
そうだなインディー 300分待ち  センター 180分待ち シンドバット 5分待ちってとこかな?
せっかくの誕生日を人混みで迎えて鬱になーれ
900むひ:02/07/21 01:18 ID:i+ffio9A
分かってるんだよ…無謀だってことは。
ランドもどうせ一緒だろうな。どうせな(゚Д゚)y─┛~~

葛西臨海水族館かな…激ウトゥ
901名無しさん@120分待ち:02/07/21 01:26 ID:pByaGuX0

902名無しさん@120分待ち:02/07/21 01:27 ID:iiTpyV/B
激混みシーズン開幕初日の20日ってどのくらい混んでたの?
混雑&暑さでみんな殺気立ってて怖いんだよな〜・・・。
903名無しさん@120分待ち:02/07/21 01:47 ID:e6H3ulAA
>>900
イクスピアリとモノレールも楽しいよ
904名無しさん@120分待ち:02/07/21 02:03 ID:0c84yB10
昨日はどのくらいの混み具合でしたか?
905名無しさん@120分待ち:02/07/21 02:34 ID:dxoYS7I4
9月になれば空くかな・・・と期待してみるexamination.
待つしかないのかな。お盆過ぎたら空くなんてことはないでしょうか。
906名無しさん@120分待ち:02/07/21 04:23 ID:1QaXVAo+
>904
アテンダンスで45000
久々の混雑ぶりと俺自身テスト明けで久々のバイトだったから
少しオタオタしてたよ。ゲストに悪かったなぁ
夏休み後半になるとキャストも慣れるし回転率とかよくなるのかなぁ?
新規の子も慣れるしね
907名無しさん@120分待ち:02/07/21 08:22 ID:7Kc3Xwbg
>>897,899
やなことあったんだね、かわいそうに。
908名無しさん@120分待ち:02/07/21 10:47 ID:e8WPDq2w
>>904
火山のコースターは最大2時間半待ちでインディは2時間待ちで並んだが途中トラブルで乗れなくなってしまって復旧はまだ見たい.
あとは平均1時間待ちぐらい。こんな感じでいいですか?
909名無しさん@120分待ち:02/07/21 11:04 ID:jyvUqdTL
『海底2万マイル』と『インディジョーンズアドベンチャー』
でシングルライダー導入です
910名無しさん@120分待ち:02/07/21 11:29 ID:vghomWeu
>>909
シングルライダーやっていますが、知らずに並んだゲストが
「なんで一緒に乗れねーんだ、( ゚Д゚)ゴルァ 」ってキレてるそうです。
911名無しさん@120分待ち:02/07/21 11:54 ID:HTsCkHm1
≫892
シンドバットのキャストさんですか?
私は個人的にシンドバット好きですよ。
912SC−22:02/07/21 15:34 ID:Eh1wak+n
いや〜昨日行って来ました!7時に駐車場に到着しましたが
2階の真ん中あたりで、ゲートも列も前から30人くらいでした。
ポルトとシーシンフォニーを捨てたんでゆったり楽しめました。
待ち時間も最後のジャーニー以外(70分待ち)30分待ちくらいで
全てすんだんでラッキーでした。
夕飯は予約してたカナレットでとり、シンフォニーの前ぐらいに
マゼランズラウンジに行ったのですが、ガラガラでよかったですよ。

そうそう念願の20Kにも正面席で乗れました!(藁 海底人最高!!

>>911さん
製作関係者です。いつもは技術論スレにいます。(最近いないけど、、、)
913名無しさん@120分待ち:02/07/21 16:12 ID:3aOB7rf2
朝7時〜7時半頃の周辺道路は渋滞ギチギチですか?
明日(22の月曜日)に車で行く予定です。
うちは環七沿いなので環七から行くのですが、
混むとしたらどのあたりから混むでしょうか。
914名無しさん@120分待ち:02/07/21 22:18 ID:o4NaBoSD
>906 908
まあ、夏休みだし混雑は当たり前か。
8月に行こうと思ってるけど
せっかく並んでも、トラブルでアトラク乗れなかったら鬱だ。
906はバイトがんばってね。
915名無しさん@120分待ち:02/07/22 00:05 ID:SLSoivfE
今日は空いてたね〜
やっぱ日曜はキャストも多いしいいね
て言うかひまひまだったよ。女の子と裏でおしゃべりしてました
916名無しさん@120分待ち:02/07/22 00:59 ID:acEd/zlx
俺は女の子と裏でセックスしてました。
917名無しさん@120分待ち:02/07/22 03:08 ID:nQisixy6
age
918名無しさん@120分待ち:02/07/22 10:05 ID:p2Glue5t
19日に行ってきました。
ほとんどの乗り物に乗れたけど、8時からのショーと花火が強風の為中止とのこと。
ショッキングでした。
919名無しさん@120分待ち:02/07/22 13:20 ID:U+K/aYwo
ディズニーシーの方、これからの時期は混みますかね?
夏休みシーズンだし。
9月は空いてますか??詳しい方教えてください。
920名無しさん@120分待ち:02/07/22 13:56 ID:Ev9NMPyu
というか明日ってシーは混むんでしょうか。
市制記念日とかってきいたんですが・・・・・・
921プルート ◆9DUDISNY :02/07/22 14:10 ID:z/YT1/EY
>>920
もう夏休みなので、子供(小中高)は関係ないし、
会社員はぜんぜん関係ないし、で
あんまり気にしなくてもいいのでは?
922名無しさん@120分待ち:02/07/22 15:44 ID:QMs4wRgg
今日はすごーく好いてるヨ!
ジャーニーもインディもスタンバイで
60分越えてません!
今週は狙い目かも〜!
923むひ:02/07/22 16:49 ID:cI6fzk+E
よっしゃ!今日は断念したけど、
明日こそは逝こう!!
初海ドキドキ♪
空いてますようにー
924名無しさん@120分待ち:02/07/22 17:19 ID:r8Ik8g9M
>>921
なるほど、ありがとうございます。

>>923
私も明日初海です。
お願いだから空いていて欲しい・・・・・・
925名無しさん@120分待ち:02/07/22 18:24 ID:qmS6gFLB
昨日の夜のショーはやったのでしょうか?
18時にパークを出たので、気になります。
926名無しさん@120分待ち:02/07/22 19:10 ID:bhS8/yK5
前のスレ読め( ゚Д゚)ヴォケ!!
927むひ:02/07/22 19:51 ID:cI6fzk+E
>924さん、お互いに頑張りましょう★

でも私期日指定チケ持ってない・・・
おまけに電車。
が・・・ガンバロウ(TAT)
928:02/07/22 20:02 ID:eL0Lsohe
929ひみつ:02/07/22 20:52 ID:/7rqCcGP
>>923
>昨日の夜のショーはやったのでしょうか?
>18時にパークを出たので、気になります。

私も、
昨日(7月21日)は夜6時ごろ退園しました。
けっこう風があったので、気になりました。

>>926の人は、
>>918の人が書いた7月19日の夜ショー中止のことを勘違いして
「前のスレ読め( ゚Д゚)ヴォケ!!」
と書いているようですが、

   おまえがしっかり前のスレ読め( ゚Д゚)ヴォケ!!

ですね。
930名無しさん@120分待ち:02/07/22 22:04 ID:a0RtFUvj
>926
22日の前日は21日ですが?
931名無しさん@120分待ち:02/07/23 03:52 ID:/4++Csva
あれ 次スレ まだ立ってない?
932名無しさん@120分待ち:02/07/23 13:56 ID:h6id6lOZ
日曜日アメリカンウォーターフロントのポップコーン売り場でとんでもないおばちゃんがいましたよ。
返品だか交換だかよくわかんないけど、店員のお兄さんが丁寧に『レシートはお持ちですか?』って言ったら
『ないわよ!おばあちゃんが持ってんの!そこまで戻れって言うわけ?』
『今買ったばかりじゃない!覚えてないの?』(後ろで聞いてて多分こんな感じ)
ものすごい勢いで怒鳴る怒鳴る。
あれって別に本当に買ったかどうかじゃなくて、売上金の計算のときに必要だからレシートを下さいってことなんでしょ?
素直に持ってくればいいのに。少し店員さんが気の毒だったな。
933名無しさん@120分待ち:02/07/23 15:26 ID:IR7LEy5s
ゲストの数が多くなれば
当然DQNの人数も増える...。
仕方がないよな...。
って悟ってみようとしたけど、
DQNの「割合」が増えてるよっ!
中国人は何でも人数分もらわなきゃ
気が済まないらしいし!
国民性なのか?!

934名無しさん@120分待ち:02/07/23 15:54 ID:fKHrJFjW
接客業はつらいね
935932:02/07/23 16:04 ID:h6id6lOZ
それでもポップコーン売りのお兄さんは丁寧に説明を続けていました。
私はポップコーン買ってその場を離れたから後はどうなったのかわかりません。
私も気が短いおばさんだからああいう仕事は無理かなぁ〜。
936名無しさん@120分待ち:02/07/23 16:11 ID:QGF7FtGI
でも私が某有名ハンバーガーショップでバイトをしていた時などは「お客様は絶対」というのがあって、
どんなにこちらサイドに非がなかろうが、文句を言われたら謝り、従ったものです。
しかしパークの場合、譲れないと決まっているものは社員が出て来ても絶対譲らない。
どっちがいいとは言えないが、たまにパークのやり方に憤りを感じることがあります。
937名無しさん@120分待ち:02/07/23 19:05 ID:KJM9Lecl
>>936
でもこの場合はポップコーンの売り役の人は悪くないだろ。
『申し訳ございません』くらいは言ったろうし、売り上げに過不足がでる恐れがあるんだろうから、譲る必要は一切ない。
932さんが書いている通りならゲストが理不尽にごねてるだけに思えるが。
938ジャイロ ◆mzlx8YsU :02/07/23 22:17 ID:mKKdneUO
お客様は丁寧におもてなしするゲストですが、神様ではありません。
今の人はコンビニなどのサービスに慣れてその点を勘違いしていると思います。

ゲストも積極的にショーに参加してみんなで楽しい雰囲気を作り上げるのが
理想の姿なんです。
よって、ゲストの言い分もあるでしょうが、キャストとしての言い分もあるわけで
全てのことに平謝りするわけではありません。

まぁ、みんなで話し合い、理解しあって楽しくやろうよってことで。
939名無しさん@120分待ち:02/07/23 23:13 ID:tXZZM25q
まあ暑い日には特にイライラするおばちゃんとかが
多いんだよね!きっと赤ちゃんのときオムツがガサガサだったんでしょうね♪
940名無しさん@120分待ち:02/07/23 23:15 ID:EPGKPmrr
おば(あ)ちゃん自身も大人用おむつがガサガサだったと思われ♪
941名無しさん@120分待ち:02/07/24 00:15 ID:TiuvW502
明日、海デヴューします。
水曜なので空いてればいいなぁ…
942名無しさん@120分待ち:02/07/24 04:16 ID:SeY/mVlW
新スレ まだ〜?
943プルート ◆9DUDISNY :02/07/24 09:21 ID:V3kYCEF2


新スレ、立てますたー

★☆ ディズニーシーの混雑具合 その7 ☆★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/1027469939/
944名無しさん@120分待ち:02/11/15 13:28 ID:j2hhDZQo
もう次スレか
945 :02/11/15 23:00 ID:Q/jO4XSW
告ぎスレでおねがいすまし
946名無しさん@120分待ち:02/11/20 12:13 ID:z4mwCBMF
現在のスレはこちらです

★☆ ディズニーシーの混雑具合 その9 ☆★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/1037370261/
947名無しさん@120分待ち
鯖移動がありました。現在のスレはこちらです。

★☆ ディズニーシーの混雑具合 その9 ☆★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/park/1037370261/l50