1 :
名無しさん@120分待ち:
乗ってて死ぬかと思った、
恐怖にさらされた乗り物おしえて。
落ちそうになったとか、
ベルトが弱かったとか、
はずれそうだったとか、
2 :
:01/09/20 23:31 ID:Fu/EMy36
友人の話でスマソ。
友人がある遊園地(名前忘れただけ)の縦にぐるんと一回転するジェットコースター(正式名称忘れた)
に乗った直後ベルトが外れて、そのままコースを一周し、ベルトが外れたまま一回転宙返りまでしたらしい。
その友人は今でも生きてます。手すりに一生懸命つかまってたらしいです。
降りた後に授業員にそのことを言うと、ただちにコースターを閉鎖したとか。
今まで乗ったジェットコースターの中で一番怖かったらしいです。
3 :
名無しさん@120分待ち:01/09/21 00:11 ID:w1vXcAJ.
昔、豊島園にあったフライホイールだかホエールとか言う乗り物
観覧車を縦に2つ付けた様な乗り物で頂上で止まった時に友達と
身を乗り出して下を見ていたらゴンドラが揺れて二人とも落ちそうになった
マジでおしっこ漏らした・・・
4 :
名無し:01/09/21 04:16 ID:eGUMz.tg
既出だけど岡山の鷲羽山ハイランドの自転車。
ウワサ通り・・
氏ぬかと思ったポイントが3〜4箇所あります、確実に。
とりあえず未だの人、遠征してでもいいから乗ってみ。
5 :
名無しさん@120分待ち:01/09/21 05:49 ID:RUWhDAiI
大昔(25、6年前)豊島園にあったスカイなんとかっつーの
御存じではないですか?
観覧車のようなものなんだけどカプセル上のものが観覧車状
===にはぶらさがってないの。
|
○
(うまく表現できてるかな)
つまり外周円の部分に=○=こう直接くっついている。
軸を中心にカプセルは回転するんです。
そうなるとどうなるかというと、3つ後ろや前が乗降中へんな場所で止められている場合
非常にふんばった形でしがみついてないとほんとうに危なかったな。
あれは衝撃だった。数年後行ったらなくなってた。
向かいのプール側にフライホイール?があったと思います。
あと、レインボーでしたっけ?みかけは今一なんですが。
あれ、髪の長い女性と一緒に乗るとその髪が凶器のように顔面を
襲って来ます。目の中にはいって痛かった。かなり恐いよぉ。
6 :
名無しさん@120分待ち:01/09/21 12:50 ID:iMAMs1nE
7 :
名無しさん@120分待ち:01/09/21 12:57 ID:/FEYM4uY
F16戦闘機
8 :
名無しさん@120分待ち:01/10/15 10:39 ID:xjC2/Del
潜水艦なだしお
9 :
名無しさん@120分待ち:01/10/15 10:43 ID:i/CJAz/5
ダイヤモンド・エア・サービスのMU300
10 :
名無しさん@120分待ち:01/10/16 15:32 ID:oqo/qBXO
よみうりランドのスカイサイクルも怖い。
特にデブオタが乗ってると、がたがた揺れて落ちそうになってる
あと、多摩テックのマッハセブン。
回転系が全然駄目な俺は間違えてこれに乗ってしまい。
いまだにめまいが直らない。
11 :
名無しさん@120分待ち:01/10/16 21:47 ID:ZUffyzSx
>5さん
覚えていますよ、その乗り物!私も小さい頃に乗りました。
恐いを通り越して命に関わる危ない乗り物でしたよね。(笑)
グルグルと観覧車全体がまわっている時はまだ安全なのですが、乗降が順番にしか
できないので下で乗降しているとカプセルのない観覧車が上の方では大揺れに
揺れている状態になってしまうんですよね。あの乗り物は今だったら絶対に
許可されないんじゃないでしょうか?
いっしょに乗った父が何だか必死の形相だったことを覚えています。
懐かしいですね・・・・。
12 :
名無しさん@120分待ち:01/10/16 21:53 ID:FyTiIDdV
既出だけどスペースマウンテンとスプラッシュマウンテンま実際に死んでます
13 :
名無しさん@120分待ち:01/10/16 21:59 ID:WVeor73F
>>5 懐かしい!!
アレってハンドルでカプセルを回転させることができるんだよね。
自分はハンドルで回ることに気づかず、真上でさかさまで止まってた。
14 :
名無しさん@120分待ち:01/10/16 22:16 ID:HCpQTkyb
>>12 え?ほんと?実際に人が死んでるの〜?なんで?
15 :
:01/11/01 14:37 ID:Ik474bcE
期待あげ
16 :
名無しさん@120分待ち:01/11/01 15:15 ID:82hkp8bm
ラスベガスのマンハッタンエキスプレスだったっけ?
摩天楼の中走り回るヤツ、乗り行ったら他に誰も来なくて
10分以上待たされたあげく、係員の何ともいい加減さ〔笑
マジでこのまま夜空に飛び出すんじゃないかと冷や冷やモンだったぜ
17 :
名無しさん@120分待ち:01/11/08 23:49 ID:2ZRQq/o6
>14
別にライドに欠陥があって死んだわけじゃないから安心して。
まあ、死んだ人の個人的理由というところだな。
18 :
:01/11/21 13:27 ID:iyY+erFf
>>16 はりぼて摩天楼じゃなくて本物の建物(ホテル)の間を走りぬけるのがいいね。
俺も乗った。
防音しっかりしてるのかと思いきや、客室によってはうるさいそうだ。
20 :
名無しさん@120分待ち:01/11/21 13:44 ID:BxNu/a8N
>19キモイののせんじゃねえ
21 :
名無しさん@120分待ち:01/12/19 20:26 ID:MeCJCJIv
揚げ〜
22 :
名無しさん@120分待ち:02/01/02 09:22 ID:5J3k9PzR
23 :
名無しさん@120分待ち:02/04/27 13:19 ID:0/2fFVce
噂でしか聞いたことしかないんだけど、関東のどこかの国立遊園地(そんなのあるの?)のジェットコースターは
隣の人の顔すら見えない真っ暗な屋内を、ガーーっと行くらしいんだけど、
想像するだに恐ろしい・・・。
誰か知ってる人いたら情報キボンヌ。
25 :
名無しさん@120分待ち:02/04/27 14:11 ID:0/2fFVce
そんなに暗かったっけ?>スペースマウンテン
その噂がそうだったとしたら、かなり怖くないなあ・・・。
スペースマウンテン好きだし。
想像で補って、目を閉じていても開いていても変わらないくらいの闇の中を
直下降でもするのかと一人でビビッってますた。(ワラ
後楽園にあるサーカストレイン
いざ乗ろうとしたら前に乗ってた人が降りてすぐ下呂吐いてた。
乗ってみたらやっぱり気持ち悪くなった。
27 :
名無しさん@120分待ち:02/04/27 22:39 ID:KfkrgMk7
ジャーニーがドロップの途中でストップした時
マジで死ぬかと思ったよ
28 :
名無しさん@120分待ち:02/04/27 22:46 ID:RG7ESI7J
よみうりランドの観覧車。
大きくないんだけど、山の上にあるから高く感じる。しかもボボい。
風の強い日に乗った時、どの絶叫マシンよりも怖かった。
●山遊園地のジェットコースター。
10年以上前の事なんだけど、
下から見上げてたら枕木みたいのが落ちてきた。
それもゴッソリ・・・
30 :
名無しさん@120分待ち:02/05/07 18:44 ID:W7bdr2+h
群馬では有名なカ。パピア、創業してから
だいぶたつので乗り物が古い。
山の上と下を結ぶモノレール(?)アナウンス
でも「こののりものは急に止まるので気をつけて
ください」と言うし、張り紙もある。3歳の子供
といっしょに乗ったら止まるとき反対の席まで
子供がすっ飛んだ。まじで驚いた。
また地元で知っていて遊びに来るには良いが
本で見てはじめて来るとその古さにびっくりするだろう
若いカップルが来ていてちょっとかわいそうだった。
31 :
名無しさん@120分待ち:02/05/07 20:44 ID:lsfTs6Eo
空飛ぶじゅうたん…知ってる人いますか?
だめだろあれは…
32 :
名無しさん@120分待ち:02/05/07 21:01 ID:yILhSQ5P
>>23 後楽園ゆうえんちの地下にある方のパーク。ルナパークだっけ?
そこのコースターは隣の人も見えないくらい真っ暗だったよ。
初めて乗った時は、スペースマウンテンなんかより怖かった記憶がある。
33 :
名無しさん@120分待ち:02/05/16 00:37 ID:IU364W1Z
34 :
名無しさん@120分待ち:02/05/16 01:13 ID:slPxSyRF
小さい頃ビッグサンダーマウンテンに乗ったとき死ぬかと思いました。
35 :
名無しさん@120分待ち:02/05/16 01:46 ID:JQTk8aXj
オハイオのシダーポイントのミレニアム・フォース。
ギネス級の凶悪なコースターなのに、ハーネスで固定しないんだよ。
ただのベルト。
36 :
名無しさん@120分待ち:02/05/16 03:00 ID:4f45qTfK
ビッグサンダーマウンテンに
両手を挙げて乗る
背が高くて手足も長いので
とても恐い
(設計上では いくら(cm)くらい離れているの?)
大丈夫。死なないから。
38 :
名無しさん@120分待ち:02/06/20 12:00 ID:qKRUoHcw
豊島園の「レインボー」・・・魔法のじゅうたんの横すわりバージョン
みたいなものです。
2人掛のシートに1で座ると、遠心力で外までふっとびそうになります。
なにせベルトもなく、手すりみたいなバーがあるだけなので固定度が低い
のです。
39 :
名無しさん@120分待ち:02/06/20 15:43 ID:bw0zoM5M
富士急ハイランドだったかな?まっすぐに進んで、回転やひねりを
5回ぐらいやった後、今度は後ろ向きに同じコースを辿って戻って
くるやつ。あれは怖いというより痛い!特に後ろ向きにひねる時は
マジで首の骨折れるかと思った!!
40 :
名無しさん@120分待ち:02/06/20 15:59 ID:VYHrx4Xc
TDSの『センターオブジアース』!!
TDRで初めて『おぇ(吐く寸前)』ってなった乗り物!!
恐怖を味わうコツは、上りから下りになるとこで立つこと!!
原理は、スキーのジャンプ競技?の原理です。
軽めにレバーをして、下りになる寸前でジャンプです。
41 :
名無しさん@120分待ち:02/06/23 21:06 ID:FIGXydol
何年か前、九州の大分県にある城島後楽園。
確か、逆バンジーなる乗り物で、福岡の人だっけ
死んだんじゃなかったっけ?ロープかジョイント外れて。
42 :
名無しさん@120分待ち:02/06/24 06:41 ID:agm0ITGL
>>42 私は全然痛くも、気持ち悪くもなりませんが何か?
>>40さん
6月某日に実行してみました。
キャストさんの監視の目を盗みつつ、(御免なさい)セーフティバーとお腹の間に
こぶし1個半ほどの隙間を作りいざ、出発。
怪獣に見送られ、ドロップ直前で、いざ、ジャ〜ンプ!!
完璧に立ったままドロップを急降下しましたが、視点位置が少し高くなった他は
特に変わった点は無く、極端にスリル度が上がるという訳ではないみたいです。
れんしゅう
さげ
訳分からん。
48 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/20 01:55 ID:ja119w6B
荒川遊園のジェットコースター(らしきもの)
子供用なので小さい。足を伸ばして座る
御座敷ジェットコースターみたいな感じ。
スピードが遅いので、カーブでガクンとなって
頭が大きく振らされる。その頭のすれすれに(感じた)鉄柱が・・・・・
マジ恐かった・・・・・
花やしきの壊れそうなジェットコースターの方が安全に感じる.....
49 :
名無しさん@120分待ち:02/07/20 03:14 ID:/iQNMmR/
フジヤマ。
最初は楽しかったけど、途中から、
「これ以上急降下・カーブしたら吐く。前のギャルに吐く」
と思いながら死にそうだった・・。
長くてつらかった〜〜。。
50 :
名無しさん@120分待ち:02/07/21 02:10 ID:e6H3ulAA
>>44 次は
安全バー 緩め
手 はなす
足 床から浮かせる
で 落ちてみよう
51 :
名無しさん@120分待ち:02/07/21 06:48 ID:gMMnpSfc
東京ディズニーシー、一番恐い乗り物とは・・・
ジャーニー?インディ?・・・ノンノン!
それはマーメイドラグーンのワールプール。
4人固まって乗ってみれ。遠心力の恐ろしさを知る事が出来るであろう。
52 :
名無しさん@120分待ち:02/07/22 21:57 ID:rywXQ77s
どこの遊園地にでもある左右に大きく振られる海賊船。
中学校のとき、一番端の席(最高到達点になる席)に
めいっぱい皆で乗ったら、たまたま一番端っこになり、
安全バーがお腹の半分のところまでしかない。つまり
左半身は、何にも守られていない状態で、まじ落ちる
かと思った。あれからトラウマで乗れない
53 :
名無しさん@120分待ち:02/07/23 03:54 ID:N0JXl3hc
54 :
名無しさん@120分待ち:02/07/23 06:41 ID:Ur2zGYG5
>>53 しかし、それをやると肉圧力で体を痛める危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
55 :
:02/11/15 23:01 ID:Q/jO4XSW
あげます
56 :
名無しさん@120分待ち:02/11/15 23:59 ID:YON43scV
岡山の山頂にある鷲羽山園地もなかなかのものですよ。とにかく、古い!
特に自転車に乗ってレールの上を走るやつは、一カ所真下が崖になってて、
しかもいつ自転車がレールから外れてもおかしくない古さなので、よく
怖さで足がすくんで動けなくなる人がいる(自力で動かす乗り物なので)
するとどうするかというと、後ろから来た人がドンドン押して進める。
それが、また怖い。自分は目をつむって、とにかく無言で必死に乗り切りました。
57 :
名無しさん@120分待ち:02/11/20 00:14 ID:KfiwS1Zi
関係ないけど前にフロリダのスプラッシュマウンテンで
殺人がありましたよね。
58 :
名無しさん@120分待ち:02/11/20 02:01 ID:suPSuhiH
57>
あったよ。しかもおっこちたヤツもいた。
私はその日にたまたま行っててスプラッシュ止まってた。
59 :
名無しさん@120分待ち:02/11/20 04:20 ID:GEHSN/zk
日本ランドのコスモなんとか?というコースター。
コースター好きで結構乗り歩いたけど、
ほんとに怖くて、あれだけはまた乗ろうと思わなかった。
古い、背もたれは腰までしかない、申し訳程度の布ベルト、
サイドはジープのようにバーが一本あるだけ、ベンチ型の座席。
最初の上りで天井を見たら壊れた屋根の隙間から
ほそーく日が差し込んでいた。
真っ暗な中をくねるように走るコースで、おしりが滑って
落っこちるかと思った!
何も照明がないので、向かってくるコースに身構えることもできず
本当に怖かった。長かったー。
出口にそのコースターの模型があって、こんなふうだったのかと
眺めながら「おお、よくここで落っこちなかったなあ!」と
思うようなハードなコース。
まだあるのかなあ・・・。
60 :
名無しさん@120分待ち:02/11/20 04:29 ID:RlrWvi08
ディズニー カリフォルニアアドベンチャーのでかい観覧車。
観覧車がグラグラ揺れて、鉄骨を伝って滑り落ちる仕組みになってるから
最初の一周はマジで怖かった。
二周目は慣れたから平気だったけど…。
61 :
名無しさん@120分待ち:02/11/20 04:47 ID:UEQYr+S7
岡山の羽鷲山ハイランドの2人乗り自転車乗ってみ。
生きた心地しないよ。ケツの穴が閉まりっ放し。
真下から50m上を宙ぶらりーん。
飛行機でやって来て乗る価値アリ。
ただし少しでも高所恐怖症の人は絶対乗るな。
以上マジレス。
62 :
長老:02/11/22 02:43 ID:eJZv9+Sk
>>5 スカイホイルですね。ちなみにこの乗り物では、女性が大腿骨骨折する事故があり、早々に撤去されました。
>>13 こちらは、たぶんスカイダイバーではないかと。お金がよく落ちるので、子供がよくそれを狙ってた記憶がある。
64 :
名無しさん@120分待ち:02/11/28 18:55 ID:uwCbo39b
三重県にある志摩スペイン村の「ピレネー」、
初めて乗ったときは駐車場につっこむかとオモタ。
足が宙ぶらりんのコースターに乗ったのも初めてだったのでコワカタヨー
デモ3回乗った(藁
65 :
名無しさん@120分待ち:02/11/28 21:12 ID:6ijxsyeW
今は無き、ヨコハメドリームランドの『大海賊』
妊婦は確実に流産。
66 :
名無しさん@120分待ち:02/12/02 17:58 ID:dkp5/9V0
海外ネタもアリ?
67 :
名無しさん@120分待ち:02/12/02 18:08 ID:Ji+JSnyH
ウォルトディズニーワールドのタワーオブテラー
安全バーだけなので
アメリカのビッグパパと2人で並んで座ったら安全バーが全然お腹まで降りず、
落ちるたびにつま先以外完全に体が浮きあがっちゃって必死に安全バーにしがみつくしかなかった。
あまりの恐怖に声を出して泣いてみた。
69 :
名無しさん@120分待ち:03/01/20 17:36 ID:Yyxy9vKh
ジョイポリスのハーフパイプキャニオン。
マジでゲロ吐きそうになった。
あれ、動いてる間にゲロ吐いた奴はいないんだろうか。
いたら悲惨だろうな。
70 :
名無しさん@120分待ち:03/01/20 18:03 ID:QGWpa0Hn
多摩クリスタル の 葵さん まじ 激しくて 死にました
71 :
名無しさん@120分待ち:03/01/20 18:42 ID:6TJBVuuB
東京サマーランドのフリーフォール。
乗ったとたん安全バーもシートベルトもしてないのに動き出した
ぎりぎり間に合ったがあれはやばかった
72 :
名無しさん@120分待ち:03/01/21 12:27 ID:v3CDGCHP
センターオブジアース@TDS。
少しでも体調が悪い時に乗るとかなり来る。
漏れの場合はTDSに来た瞬間にインフルエンザが発動したものだから冗談抜きで死ぬかと思った。
73 :
名無しさん@120分待ち:03/01/22 01:45 ID:xIGuL+Yx
アリスのティーパーティー@TDLは
力の限り回すと意外と死にます。
最初はおもしろがって回すんですが
思ったよりも長く運転しているので、
途中で「止めてー」と言いたくなりまつ。
解ってるのに、閉園前に疲れ切った体で
毎回同じ事繰り返して足腰ガクガクになる漏れってバカ?
74 :
山崎渉:03/01/22 18:38 ID:KhHgng3h
(^^;
75 :
名無しさん@120分待ち:03/01/22 22:55 ID:XwFOKDIg
タイタン怖い
76 :
名無しさん@120分待ち:03/01/31 04:05 ID:MhfdhazE
77 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 02:55 ID:pEAnXJfI
TDLのスターツアーズ。
もう二度と乗らん・・・・・
78 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 03:05 ID:v8jtIT5y
豊島園のブランコみたいなアトラクション!!切れそうで、ギシギシゆってて乗ってる間、泣き叫び続けた(TOT)富士急のドドンパよりよっぽど恐かった。
京都市営バス
外出かもしれんがTDSのマーメードラグーンのコーヒーカップみたいなやつ
離れて座ると遠心力ですごく回るというからそのとうりに座ったら・・・・
終わった時目が回って倒れてしまった
81 :
名無しさん@120分待ち:03/03/12 16:04 ID:YiO1H1Lj
>>80 ワールプールは離れて座るよりくっついて座るほうが強力。
82 :
山崎渉:03/03/13 14:58 ID:r6oDuK3l
(^^)
83 :
名無しさん@120分待ち:03/03/22 11:49 ID:RLOz3vd/
八景島にある、ブルーフォールの隣の小さなジェットコースター
見た目、ブルーフォールよりは怖そうではないが、危険度、スリル共に
そっちの方が↑
84 :
名無しさん@120分待ち:03/03/23 00:39 ID:K1LwaViT
>>38 あれまだ健在だった時に何回か乗ったよ。
安全バーが下りても真ん中が半端にスカスカなので
当時小学生で体も小っちゃかった漏れは真ん中の隙間からスポッ!
と抜けそうなとこまできた。その時はもう死ぬ気でバー掴んで踏ん張ってたよ。
無くなってよかったのかな。
安全バーだけ作り直してまた動かしてくれればまだあと数年は持ったのでは。
85 :
名無しさん@120分待ち:03/03/23 00:44 ID:TvvrPaTN
富士急のムーンサルトスクランブル
小6の時だったんだけど、セーフティーバー(?)が緩くて回転するたびあばらをぶつけて痛くて痛くて…死にそうだった。
数年前エキスポランドで乗ったロトシェイク(だっけ?)
友達が「死ぬー!」って絶叫しまくってて、その悲鳴が怖かったが
1ヵ月後に実際に事故が・・・確か頂上で止まって逆さ吊りになったとか。
スレ違いなんでsage
87 :
山崎渉:03/04/17 11:31 ID:E8SN4xGH
(^^)
88 :
山崎渉:03/04/20 05:44 ID:xfhdwSzY
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
89 :
名無しさん@120分待ち:03/04/23 18:35 ID:LzvU0AKr
花やしきのジェットコースター、サンダル履きで乗ったら
足の親指の爪が割れて大出血しますた
90 :
名無しさん@120分待ち:03/04/24 16:36 ID:OtC5p1rR
サンダルで乗るあんたが悪い(^^)
私も「お台場 ジョイポリス」のハーフパイプキャニオン!
動いているときから、気持ち悪くなったよ・・・
あと、TDLの「スターツアーズ」も。
スターツアーズ
93 :
名無しさん@120分待ち:03/04/25 22:32 ID:Sd8f7Bmb
前に載った春のHND RWY22 VOR/DMEアプローチの飛行機。大島沖からひたすら
ローリングして、途中何度も悲鳴が上がるほど落ちるし、雲に突っ込んだり
出たりを繰り返すし。
多分吐いた人の数はそんじょそこらのジェットコースターの比ではないと
思われ。
94 :
名無しさん@120分待ち:03/04/25 22:53 ID:Z7Eqz5ZX
初めてビックリハウスに乗って
死ぬかと思った私はへたれですか?
95 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 05:39 ID:lDBDO+ys
TDLのスターツアーズ、ベルト締めないで乗ると
ディズニー1の絶叫マシーンになる。
96 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 13:37 ID:hdqPnqUt
>>95 俺今年の修学旅行TDL行くから試してみようかな。
下手したら死ぬ?
97 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 13:40 ID:i+AMpFAv
>>96 あれは下が単に揺れてるだけだから氏なないよ
むしろ、スプラッシュマウンテンとかで試してみろ
アメリカでは、ライドから降りて、後ろのライドに挟まれて
ほんとに氏んだ人がいるから
#ほんとに試すなよ(w
98 :
動画直リン:03/05/02 13:44 ID:1CKkv70M
99 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 14:14 ID:hdqPnqUt
>>97 そうなのか、サンキュー
さすがに死ぬ可能性があるならやらんけど。しかしどこの国にもDQNはいるもんだなw
100 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 14:51 ID:JRQh3Gce
スターツアーズはベルトしてるかしてないか
キャストが外から確認できるようなシステムになってますので
しめてないと注意されて、しめるまで動きませんよ!
101 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 14:56 ID:sq9izCAT
で、スターツアーズは
始まったら、終わるまでは
自分でベルトを途中ではずせないです。
102 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 15:35 ID:hdqPnqUt
103 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 16:29 ID:JRQh3Gce
どうせならスペースマウンテンやビッグサンダーマウンテンで
立ち上がるくらいの根性を見せてくれ!
セーフティーバーが緩めの時は充分に立ち上がれますよ!
ただし監視カメラの無い所で立ち上がってね!
キャストに強制停止させられちゃうから・・・・・
104 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 16:53 ID:hdqPnqUt
>>103 強制停止させられたら周りの香具師迷惑かな
105 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 17:00 ID:13BCgoP0
スターツアーズって酔うね
106 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 17:24 ID:JRQh3Gce
>>104 もし全館退出とかになったら、何百人というゲストに迷惑がかかるでしょうねぇ・・・
107 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 18:00 ID:u6cFlCKw
>>80 同意。あれは、コーヒーカップ?が6個?くらいしかなくて、
ごく狭い範囲をグルグル回るから、
アリスのティーパーティーなんて目じゃないくらい、気持ち悪くなる。
108 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 18:14 ID:YFSFJCGk
佐渡のタライ船(遊園地の乗り物ではないが)。
非常に怖い、波が運営停止ぎりぎりの高さの時乗ったが、
沈没するんじゃないかとあせるいっぽうで、楽しいという
気持ちは、まったくなかった。とりあえずこれが一番
死ぬかと思った。
110 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 22:20 ID:hdqPnqUt
>>106 何百人も乗るん?確かにそれは最悪だな・・・
111 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/03 01:04 ID:Ek3pY+wm
>>103 昔前の中学生が立ちやがったよ。
ビッグサンダーで。すぐ停止・・・。。。
スターツアーズでは酔わなかったけど、富士急のガンダム・ザ・ライドは
マジで吐きそうになった。似たようなもんなんだけど、ガンダム〜は臭くて
動く前からやばい予感がしますた。
113 :
名無しさん@120分待ち:03/05/15 10:52 ID:ZK05O7lt
LAのディズニーランドに母と行った時のこと
マッターホルンボブスレーという雪山を高速で滑るコースターで
4人で縦に並んで乗るんですが、前に米人夫婦、私の母、最後が私で
乗ろうとしたら座り終わらないうちにボブスレーが発車!
もちろんシートベルトもしてないですし、ちゃんと座れてません。
乗る前に死亡事故が4年に1回くらいはあるという話を
添乗員から聞いていたので、次は私だと本気で思いました。
『邦人観光客DLで死亡事故』という新聞見出しも目に浮かび・・・
叫びながら必死につかまって生還しましたが、
前に座っていて事情がわかってない同乗の米人夫婦からは
「クレイジーガール!!」と言われました・・・
114 :
名無しさん@120分待ち:03/05/15 13:49 ID:Jom5W8CI
富士急のドドンパ死ぬかと思った。
115 :
名無しさん@120分待ち:03/05/15 14:56 ID:7UuA0md3
タクシー。なんのへんてつもないタクシーです。
運転手が居眠りしかけてるのわかって、でも声かけられないで
ドキドキしてました。そんで、追突しました。
必死でつかまって身構えてたから怪我しなかったけど、
ぶつかるまでのスローモーションのような景色と昂揚感、
今でも忘れません。
116 :
名無しさん@120分待ち:03/05/15 14:57 ID:wgB5TInw
↑これは 怖い・・・・
ッこれ以上に恐い乗り物は 逆噴射するパイロットが運転するジェット機ぐらいか
117 :
72:03/05/15 17:19 ID:JOZhBdys
>>73 そうか?
漏れはあれは毎回フルノッチ投入で回すが(多分カップ外側の加速度は0.2G以上は逝っている)、降りた時は一瞬千鳥足になるだけですぐ状態復帰できるぞ。
センターオブジアースの方が強力。って言うか多分「オエ」度ではTDR最強。
この前はインフルエンザ発病状態で乗ったからさらに来たな。
よし、今度は健康体でリベンジだ。
118 :
名無しさん@120分待ち:03/05/15 17:21 ID:1LTgNupw
>>73 自分はこの間初めて乗りました。
コーヒーカップなぞ生まれて初めて(じゃないと思うけど記憶上)乗った。
ナメていたyo…
73の言う様に調子こいてフル回転。
死にますた
119 :
名無しさん@120分待ち:03/05/15 21:08 ID:Z7G6/Te9
ランドに平日逝ったら死ぬほど空いてスタンバイ0だったので、調子に乗って、
スペースマウンテン→スターツアーズ→スペースマウンテン→スターツアーズ→
スペースマウンテン→死亡・・・
2時間ほどスペースマウンテンEXIT横のベンチで寝るハメになりますた。
120 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/15 21:58 ID:DGYVG3zU
アスリ、全然平気だが、全力で回しても止まる・・・。
でも、むか〜し、新宿のどっかにあった公園(?)で
耳の聞こえない小学生兄弟とコーヒーカップ乗ったら死にかけた・・・。。
俺、首がだらりと遠心力で外に垂れて、それでも全力で回されつづけ、親がこなかったら死んでた・・・。。。
121 :
名無しさん@120分待ち:03/05/15 22:09 ID:IfdLwFo5
ぐるぐる系だめ!
ハニーハントでさえ気持ち悪くなる
122 :
レイン:03/05/15 23:23 ID:QqCrFykq
井の頭公園にあったティーカップえらく回って楽しかったので
一時期近所でブームになったことがあった。今もあるのかな?
123 :
名無しさん@120分待ち:03/05/16 00:20 ID:nswS8CFa
動くだけで全てダメ!
自分で歩くだけで吐きそうになる。
昔、「アリスの茶祭り」で、力の続く限りフル回転させたら、
正面に座っている友人の顔以外の全ての風景が白黒になった。
死ぬとは思わなかったが、まわりの時間が遅くなったか、
自分が光速で移動しているかのよーな錯覚があった。
乗り終わったあとまともに歩けず、係員にかつぎ出されたのはお約束。
子供の時は全然平気だったが、
大人になると「回る系」はダメだよな。
そーいう奴けっこう多いと思う。
126 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 14:50 ID:JSjKLGBE
>>119 その後はキャッスルカルーセルで三半規管をリセットしませう。
127 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 16:11 ID:iLfl7Lte
アクアトピア!!結構気持ち悪くなる。
友達は2回続けてのってたら吐いた。
128 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 18:06 ID:1p9UgajR
飲酒してワールプール乗って上見上げてたら
戻しそうになっちまったい
照明が効くんだよなあ・・・
クルクルクル・・・
129 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 22:29 ID:bb2/6CfQ
白樺湖ファミリーランドにあるボブスターとスペースセブン。
ボブスターはジェットコースター系、スペースセブンは回転系。
どっちも時が20年前に止まったような錆付いたマシン。
怖いもの見たさに乗ってみたところ、マジで壊れそうで死ぬかと思った。
スペースセブンは意外と回転がすごくて(しかもボロい)本当に吐くかと思った。
もう乗りたくない。
130 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 22:49 ID:9lsbVRMN
後楽園ゆうえんちにあった、本物の古い家を移築して作ったお化け屋敷。
お化け屋敷はマジで大嫌いなのに、友達と入ることになってしまった。
入る前に靴を脱がなきゃいけなくて、玄関を開ける時からビビリっぱなし。
本当の家だから、廊下とか部屋とか狭くてさ、
で、誰か寝てる布団をまたがなきゃいけなかったり、押入れから人が出てきたり、
何度も心臓が止まるかと思ったよ。生きた心地がしなかった。
やっとの思いで家から出たら、係員が靴を出してくれて、台の上に置いてくれるんだけど、
靴を取ろうとしたら、ガタン!と大きな音がして、台から怪物が・・・
腰抜かしたわ!!
131 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:07 ID:kqlQ2lMV
先日TDL行ってきますた。
スペースマウンテンはすごかった。
スターツアーズは酔うな。友達ダウンしたから。
あとTDLにいわくつきのアトラクシャンがあるって聞いたけどマジ?
アトラクシャン。かわいい。
133 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:22 ID:3BjuMKrM
>>131 スペースマウンテン?
確かマジで逝ってしまったゲストがいたとかいないとか。
・・・あれくらいで逝くかフツー?
134 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/18 23:43 ID:K5wxOGWW
横浜銀蝿の妹分、というキャッチフレーズでデビューした
アイドル歌手・岩井小百合(現在はレポーターなどでタレント活動継続中)は
アイドルとしてかげりが見えてきたこと、オフの日にスペースマウンテンに乗ったら、
健康な人が突然死するという症例で、一緒に乗ったボーイフレンドを失いました。
いまでも、ときどきそのエピソードはマスコミで扱われまし、彼女自身も語ります。
135 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/18 23:44 ID:K5wxOGWW
誤 アイドルとしてかげりが見えてきたこと、
正 アイドルとしてかげりが見えてきた【ころ】、
タイプミスすみません
136 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:49 ID:SU0fnkqI
137 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:59 ID:89+efywX
「ローター」だっけかな
底が抜ける円柱みたいのに入って 回転し
遠心力で壁に貼り付くやつ
目がまわり過ぎてゲロ吐くために乗ってるようなもんだ
138 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 00:56 ID:lT2RnlED
鳥取の三仏寺投入堂
高すぎてコワイ。高所恐怖症なら死んじゃうかも。
139 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 01:15 ID:vESpJKKw
東京ドームシティのラクーアのジェットコースターなんだけどね。
サンダードルフィンて名前です。最初の斜度80度で自足130キロまで
加速なんだけど、あまり怖くなかったです。これがもし、花やしきの
コースターだったら死ぬ思いすると思います。ラクーアだとなんで怖く
ないかというと、スムーズだからなんです。乗り心地がいいと、怖さって
半減するものです。
140 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 02:05 ID:dXeAgo0T
141 :
山崎渉:03/05/22 01:25 ID:QJKkVDI+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
142 :
山崎渉:03/05/28 16:57 ID:O/pqNmkd
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
143 :
名無しさん@120分待ち:03/05/29 18:51 ID:vqWxoPN/
USJのジュラパーで友達と
「安全バーがしっかり下りない!」
と焦っていた。
原因は隣のおばさんがデブだった。
あそこは安全バーが横1列で1つだからさぁ。
落下するとき「ふっ」て一瞬宙に浮いた。
あれはマジ怖かった。
144 :
名無しさん@120分待ち:03/05/30 01:02 ID:piMSLbVy
ヨットに乗っててこわい思いしました。
房総沖で、いつのまにかタンカーの航路にいたんですね。
そしたら、タンカーが向かってきたんですよ。当然ですけど。
こっちはよけようとしたけど、海の上で方向ってよくわかんないわけ。
タンカーが大きくなって、汽笛鳴らされるし、うわーとか思ってて・・・
近づくほどすごく大きいの。10mくらいしか距離なかったかも。
波でこっちはひっくり返りそうになった。ぶつからなかっただけ幸せだったかも。
こわい思いして帰ったら、海上保安庁とかの船がいて、叱られました。
なんか、運行妨害したとか、タンカーのほうがよけてくれたそうでした。
もうそれ以来、マークトゥエインにも乗れなくなった。
>>144 そりゃ、叱られただけで済んでラッキーだった罠。
事故ってたらTVのニュースになるくらいの大事故になってたかも。
TDLでイカダに乗って真ん中に来た辺りで
運行スケジュールを間違えたマークトゥエイン号が
突っ込んで来たら同じ気分を味わえるかもね(w
>>139 私は初めの落下がすごい怖かったです!
一番最後尾に乗ったのですが、おしりが少しうきました・・・・。
もちろん、安全バーはちゃんとおろしていましたよ。
「ドドンパ逆走」は1度体験してみたいような
してみたくないような・・・
148 :
名無しさん@3周年:03/06/14 00:53 ID:wBO0EWon
女房の運転する車
149 :
名無しさん@120分待ち:03/06/14 06:06 ID:0HEutO1O
150 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/14 10:49 ID:Y1ZNYe6R
ついこのあいだ、
どう見ても80歳くらいの男女を含めた家族と一緒になりました、
TDSインディジョーンズで。
とくべつ若さを保つためにスポーツして元気です、というお年寄りではなく
普通のおじいちゃん、おばあちゃんだったので
死ぬかと(略
最後に出来上がった写真を見たら、
まだ生きて(略
151 :
名無しさん@120分待ち:03/06/14 11:09 ID:xzvsKQZk
今でもあるのか分からないけど、後楽園遊園地の「サーカストレイン」?
とかいう乗り物。リング状の線路の中にコースターが入ってて、中でグル
グル回るのですが(回転コースターの回転の部分だけ、みたいな)、途中
でてっぺんでコースターが一度、止まるんです。その時はもう空気抵抗も
圧力も何もなくて、下向きの体を支えるのはお腹に食い込む安全バーだけ。
手脚ブラブラだし、苦しいし、停止時間が妙に長く感じる時があった
りで(係りの人が適当に操作してる?)、何だか凄く怖かった。
バーがまたボロいし、重い自分の体重が全部お腹にかかってくるしで、落
ちて死ぬかと思いました…。
>>151 そうそう。あれは乗るたびに恐怖を覚える。
ちなみにあれは今はもうない
153 :
名無しさん@120分待ち:03/06/15 17:31 ID:Kg0Pd4VN
そうですか、あれはもう無いのですね。
もう何年も後楽園には行っていないので…そう思うと、
ちょっと寂しい気もします。(いやでも、あっても乗
らないけど)
新しくスパとか出来たみたいだし、久々に行ってみよ
うかな。
154 :
名無しさん@120分待ち:03/06/15 17:37 ID:BIcM9VdO
名前は忘れたが、日本ランドにある(今はあるか知らんが)真っ暗の中を走るジェットコースター。
まじでベルトが外れそうだったぞ・・
「ちょ、ちょっと、なんだこれ?」とか言ってあせったのを覚えている。
155 :
名無しさん@120分待ち:03/06/15 17:37 ID:J5NPvJkj
156 :
名無しさん@120分待ち:03/06/20 10:36 ID:IbWCSJR5
ガイシュツかもしれんが神戸王子動物園のジェットコースターの
最後部。ジェットコースターという名称が赤面するくらいのおこちゃま
向けのもんだったが最後部だけ大人でも乗れるちょっと広いスペースが
あって。
降りるとき浮くんだよケツが、しかも激しい横揺れと 不気味な軋み音。
にこにこ顔のガキとともに降りてきた顔面蒼白のオレに全員怪訝な顔。
あんな信用の置けない乗り物は無い。死ぬかとおもた。
日本ランドはもう潰れたよ。
今はアウトレット(ブーム初期頃)になっていて観覧車だけ残っていたはず。
リオブラボーがよかったな。
158 :
名無しさん@120分待ち:03/06/20 11:09 ID:8rrSKsgA
158
確か当時は室内最速とか言ってたな。
今はスペイン村のイベリアが一番なのかな?オープン当時はそうだったので。
159 :
名無しさん@120分待ち:03/06/20 11:35 ID:OPlsXRD0
>157
日本ランドHOW遊園地は現在も営業している。
勝手に潰さないでくれ。
アウトレットになったのは、小田急ファミリーランド。
160 :
名無しさん@120分待ち:03/06/20 12:13 ID:2eMpWG46
ガキ向けでも、おんぼろのコースターはかなり怖いな。
電車のようにレールに乗っかってるだけでしかもボロボロ。乗り物自体も
小さいし、遠心力でぶっ飛ぶかもっていう怖さは、多くの絶叫マシンのよ
りも数段怖いぞ。
以前に、いかにも893って人が愛人らしき人と回転するコースターに乗
っていた。そのコースターも年代物だったんだけど、その893さんが最
初登るところでで「とめてくれー!!」って叫んでた。みんな笑ってたが、
あまりにも様子がおかしい。どうも、安全バーが全くロックされていなか
ったらしい。直前で係員は停止させ客は階段で降りてきた。893は顔面
蒼白。そのまま動いてれば893はアボンだったなー。
161 :
名無しさん@120分待ち:03/06/22 17:20 ID:D5x68/XS
西武遊園地の空飛ぶじゅうたん。
セーフティーバーがゆるくて、隣の妻が上半身を思いっきり揺らしていた。
危険と思って支えてやろうと思ったけど自分の体を支えるのに精一杯。
帰宅後気がついたのですが妻の太ももが内出血してました。
セーフティーバーに何度もぶつけたらしい。
見た目と裏腹に凶悪です。
162 :
名無しさん@120分待ち:03/06/22 18:14 ID:GTl+kQhK
>>161 西武はすべてにおいて老朽化してるから
観覧車でさえ恐怖を覚えました
163 :
人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/22 18:28 ID:p5Gazyv/
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html 864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860 856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・
710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709 だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。
だとよ。
164 :
名無しさん@120分待ち:03/06/24 13:52 ID:/G26yfE0
10年ほど前
神戸の震災で潰れた遊園地のジェットコースターの下りで何の前触れも無く
安全バーが上がった…
弟と二人で乗ってたんだけど弟を押さえつけて自分の体重で安全バーを押さ
えて何とか無事に済んだ。
本当に怖かったのはあれが最初で最後。
今なら苦情申し立てするんだろうけれども、あの頃は小心者で何もいえなか
った
165 :
名無しくん:03/06/24 16:25 ID:ZZ6L+jPG
ビッグサンダーマウンテンで1度バーが上がらなかった
166 :
名無しさん@120分待ち:03/06/24 16:31 ID:nm4KwjmC
ビッグサンダーマウンテンで思い出した!
先に乗った彼女がよっこらせぃと先にバーを下ろしたものだから
座ろうとした俺の股間に激突・・・悶絶のオレを乗せたまま発車・・
<以下あまりに悲惨なので略
死ぬかと思った・・・。
167 :
名無しさん@120分待ち:03/06/24 17:03 ID:BxtKykF0
見てるだけで痛そうだw
168 :
名無しさん@120分待ち:03/06/24 17:56 ID:drCSjOD0
落下物に乗るとチンコらへんが変な感じがする
生まれてはじめてのディズニーに、もともとディズニー大好きな彼と行ったとき、
私は高所恐怖症なので、三大マウンテンは全てパスしようと思っていたのですが、
彼が何より三大マウンテンが大好きで、かわいそうなので一緒に乗ってあげることにしました。
はじめにビッグサンダー…。私は高所恐怖症の上にひどい乗り物酔いするタチで、
のってすぐ後悔。フラフラになったけど、がんばってスペースマウンテンに…。
死にました。
二時間うめきながらベンチで横になり、全開ではないものの動き出しました。
スプラッシュはもうパス。スターツアーズなら…と乗りました。
間違いでした。
必死に目を閉じ、酔わないように頭の中を無にしながら耐えました。
また一時間近く死亡…。
実はその時妊娠二ヶ月で(本当に非常識、もうしわけないです)そっちの恐怖もあって…。
その後はダンナ一人で全て乗ってもらうようにしています。
長文スミマセン。
170 :
名無しくん:03/06/24 19:25 ID:ZZ6L+jPG
>>169 妊娠中の香具師は乗るなと。
つーかビッグサンダーマウンテンは全然高くない。
あとスペースマウンテンは高い(23b)が暗いからそんなのわかんない。
171 :
名無しさん@120分待ち:03/06/24 20:18 ID:FMmS8c9f
スプラッシュマンウンテンが出来たての頃、
会社の同僚達と乗りに行ったんです。
私達の乗ったライドの先頭に黒人女性と日本人男性のカップルが
いたのですが、その女性がもう最初から最後まで大騒ぎ。
途中のちょっとしたアップダウンで
「OH〜! HAAAA〜!UUU〜!」
で、最後の落下前の上り坂を登り始めたら
「OH MY GOD!!」
を連発。もちろん落下中は大絶叫、着水後は放心状態でした。
私たちは初めてのスプラッシュより、もうその女性のことの方が
気になって気になって…。
「やっぱり外人さんは『OH MY GOD!』って言うんだね〜」と
帰りは盛り上がりました。
173 :
169:03/06/25 18:20 ID:5we1gq1y
無事、生まれました。
「妊婦はダメ」っていうのに気付いたのはスペースマウンテンに乗る前でした。
「…あ、私だめみたいだよ」と現ダンナに言うと
「そんなに早くないしキツクないから大丈夫じゃない?」
「…あ、そなんだ」
で、乗ってしまいましたが、お腹に全体重が乗っかるので、必死に安全バー?
に手を置いて隙間を…あ〜でもキモチワルイ、もう止めて〜。
と、いう感じで…。
本当に、もしかしたら子供の命をなくしたり、それだけでなく周りの方にも迷惑を
かけていたかもしれないと思うと、自分のしたことが本当に恥ずかしいし、情けないです。
気を悪くされた方、申し訳ありません…。
高所恐怖症というのは、高いのが怖い…というのはもちろん、「落ちる」ことに恐怖も
感じるので、あのフワッが怖くて怖くて…。
しかし、コースター系は乗り物酔いするしないのほうが重要であるということに気付きました。
174 :
172:03/06/26 01:00 ID:XDFEN1fW
>>173 ブジウマレテ ヨカタネ キヲツケテアソベ
175 :
名無しくん:03/06/26 19:59 ID:lpJMaz5I
>>173 漏れは乗り物酔いしやすいタチだが、ジェットコースターで酔ったことはないぞ。
176 :
名無しさん@120分待ち:03/06/27 23:04 ID:oNG6rlJq
>>170 でも慣れてくると入り組んだ鉄骨が見えて、ぶつかりそうで逆に怖いとも言える・・・>スペースマウンテン
177 :
170:03/06/28 21:04 ID:3ly0/3z4
178 :
0分:03/06/28 21:08 ID:2c5DJQGq
すげ〜昔だけど関西の方の遊園地で乗った「タガタ」。
丸いソファなんだけど、ベルト無し。
ただ弾むだけだけど、すごかった。
夏でサンダルがビュンビュン飛ばされた。バッグも跳んだ。
ちょっと鞭打ち。
179 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 03:32 ID:ce7sz0Se
ポルトヨーロッパにある車両がぐるぐる回転するジェットコースター。
行列が出来ていたのに、なぜか定員より少ない人数で発車していた。
で、どうもブレーキの効きが悪くて車両を軽くするためだったらしい。
乗る前から(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですたw
180 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 08:55 ID:6CJljjPs
もうすぐ初シーなんすけど
自分、ランドの・・・マウンテン全部ダメ、もうくらくら。
なのに妻子はシーもそういうの中心で行くべしと
今うれしそうに作戦を練っている。
このスレの「突然死」のとこ見せて
自分だけでも・・・なんとか・・・乗らない方向で・・・(禿鬱
181 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 10:03 ID:pASkIg5T
>180
シーでコースターみたいに落下する乗り物は
センターオブジアースと、マーメイドにあるコースター
前者は落ちるとこ1箇所だけで、すぐ終わっちゃうし
後者は3歳児でも乗れるオコチャマ向けだよ。
182 :
180:03/06/29 10:12 ID:6CJljjPs
>181
ありがとうさんです。
あのう「インディ」は大丈夫でしょうか?
説明書き読んだら「猛スピードで」なんて書いてある。
・・・絶句
ちなみにUSJのジュラシックパークもダメですた
乗ったことは乗ったけど・・・もう2度と・・・
183 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 14:10 ID:Hrdok7aG
ダンボ、リアルに怖い。
レバーで上下に移動するが、途中、ガクンと大きな衝撃が来る。
TDLで一番。
184 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 14:51 ID:dNXIcjcc
>>182 猛スピードとか書いてあるが最高時速たった24`。あんなの絶叫マシンには入らん。
185 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 15:26 ID:iyDqayol
>>182 最後にちょこっと落ちるので気をつけてね!
っていってもランドのカリブの海賊くらいだけど。
186 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 16:07 ID:dNXIcjcc
>>185が言う落下のとき写真撮られるぞ。覚悟すれ
187 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 16:23 ID:99DwCrDC
カリブは写真ないよ。。。
スタージェットって怖くない??
188 :
名無しさん@120分待ち:03/06/29 16:37 ID:dNXIcjcc
>>187 カリブのことじゃないぞ
スタージェットは確かに落ちそうな感覚がするわな
189 :
180:03/06/29 16:45 ID:eggGJ03M
>184
>185
ありがとうさんでした
やはり自分は乗らずどっかで待ってます
190 :
184:03/06/30 16:50 ID:nucddHtB
怖気づいたんですか?
191 :
180:03/06/30 19:15 ID:EKlZ+fDB
>184
はい、怖じ気づきました。
一回どんなだか遠くで見て
妻子の感想を聞いて
それから・・・
もし勇気が出るようだったら挑戦するかもしれません。
192 :
名無しさん@120分待ち:03/06/30 19:30 ID:GUqCL1ck
昔、船型ライドが落下した博覧会での経験なんだけど。
開園の数日前に各乗り物の試運転が有って、3時間ほど関係者乗り放題だった
のですが、その時の経験で、既出のレインボー、周りはオランダ館の可愛い
コンパニオンで、私は作業着で一人場違いで乗り込んだのですが、シートの
FRPにまでバッチリ、ワックスが掛かっていたんです。
動き始めると、158cm −100kgの小さいとは言えないお尻が前に
滑って、バーと座席に間だから滑り落ちそうになり必至で足を突っ張り
バーしがみついておりました。
もう一つは、コンドル、鳥型のゴンドラが付いた4つのホールが回転しながら
タワーを上昇する乗り物ですが、一番高いところで回転が速くなったときに
ギシギシ、キーンと言う異様な金属音が微かに聞こえて、その音がする方向を
捜すと、ゴンドラを支えている軸に付いているロックピンの先端に
刺さっている割ピンが曲げられていないんです!!
地上に戻るまで地獄の経験しました。
まあ、営業じゃ無くて試運転ですから・・・でも、怖かった
194 :
180:03/07/03 18:35 ID:geEOovdG
何とか生きて帰ってきました。
みなさんのおかげです。
ありがとうさんでした。
勇気を出してインディには挑戦!
何とか写真に写りました。(死相でしたが)
センターは無理でした。
外から見ても
あんな火山の途中を落下しているので・・・
195 :
名無しさん@120分待ち:03/07/05 18:14 ID:xHS9kqeV
>>194 センター乗らなかったのは正解。インディーで「死相」じゃあセンターはむりぽ。
196 :
名無しさん@120分待ち:03/07/23 17:53 ID:hSR/0fyl
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
ラスベガスのニューヨーク・ニューヨークのジェットコースター
できたばかりのとき行きました。
横にあるホテルの20階ぐらいのところまで上がってから急降下、もう一度あがって
さらに急降下、1回転のあとスクリュー回転3回、また上がって急降下・・・
ストラトスフィアタワーという300メートル以上のタワーの屋上にあるフリーフォール
は動いてなくて乗れませんでしたが、あれに乗ってたら確実に漏らしてただろう。
198 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 01:34 ID:X2KNKwCe
今日は母の日ということで、家族全員で出掛けることとなった。
しかし、俺は23歳だし、恥ずかしいので行かなかった。
親父とお袋と妹とばあちゃんが外食とカラオケに出掛けた。
もう一人、東京で一人暮らししている妹がいるが、あいつも来てない。
まあ、奴も21歳だし、恥ずかしいだろうな。
俺は競馬に行った。帰ったら、父親から電話がありカラオケが盛り上がっている
ので、19時過ぎに帰ると言った。
一人になった開放感から、歌などを歌ってみた。そんでテンションが上がって
自分の部屋で全裸になって、踊ったりした。某ユートピアの真似事をした。
松浦亜弥の紅茶のCMの真似をした。全裸で腰を振りながら。
更にテンションは上がり、フルチンで家中を駆け回った。俺の部屋は2階。
1階に麦茶を飲みに行った。
「セックス!セックス!○○○とセックスしてーよー」
「まんこ、まんこ!ちんこ!!」「精子!精子!精子ぃぃ」とか奇声を挙げてると
上京してた妹と彼氏が居間にいた。 何でだあああ、母の日だから帰ってきたのか・・・
そう言えば親に彼氏紹介しにくるかもって言ってたような。
全てが終わった。一部始終を見られた。
多分言いふらされる。人生終わった。助けて・・・
199 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 06:19 ID:QLvese0+
>>198 放っておけないから助けます。
ふざけるな!妹や家族の人生、家族の人生までも終わったかもしれないのも
考えろ!言いふらされるって、奇声をあげたって、そんななるとはわかるも
のでもないから、自分の事象を先に立たせるのがわるいんだよ。文章から
ありありだ。 そしたらうまくいくんじゃないかな。
200 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/07/25 13:54 ID:dwlVWZ9r
またコピペか...。
あげとくか・・・
202 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 21:42 ID:Bj5RQe+l
ディズニーのジェットコースターでシートベルト付けてないのにスタートされた。
203 :
名無しさん@120分待ち:03/08/02 21:43 ID:Bj5RQe+l
あと、ルスツのモンスターってやつで落ちそうになった。
ネタかもしれないが俺の友人が落ちたとか逝ってた。
204 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 23:02 ID:5BkAXV5n
>>203 落下ネタと言えば・・・以前TDLのキャッスルカルーセルで、5才くらいの子供が「落馬」したのを目撃したことがある。
落馬した本人は異常無しだが、当然緊急停止発動。
その後落馬した子供は再び元の馬に乗って、カルーセルは再起動したな。
関係無くてスマソ
あぼーん
あぼーん
誤爆スマソ
あぼーん
あぼーん
210 :
名無しさん@120分待ち:03/08/11 17:33 ID:WDKrL0lK
あげとこう!!!!!!!!!!!
211 :
名無しさん@120分待ち:03/08/12 02:43 ID:MsQMH3iV
?
212 :
名無しさん@120分待ち:03/08/13 02:19 ID:Astk9/Zk
??
213 :
山崎 渉:03/08/15 21:12 ID:5fNBrcI9
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
214 :
名無しさん@120分待ち:03/10/03 21:43 ID:vJb6RCnR
ん?
215 :
名無しさん@120分待ち:03/12/06 22:24 ID:3gM5MtVR
そろそろ上げとくか
216 :
名無しさん@120分待ち:03/12/07 02:26 ID:QfsMVb2B
漏れはスタージェットがTDR内で唯一怖い
217 :
名無しさん@120分待ち:03/12/07 14:55 ID:gmiVyCXX
スタージェットか、あのグラグラ揺れるやつっしょ?
俺も修学旅行で行ったんだけど友達苦しそうだったなぁ(笑
小学校のときのった三島駅前にある楽樹園のモノレール。
何時落っこちても全く不思議ではなかった。
219 :
名無しさん@120分待ち:03/12/10 15:33 ID:BmiKbeLw
TDLスタージェット。
乗り込むとき、でかいおみやげをたくさん抱えていたため、
これ無理じゃね?とか言ってもたもたしていた。
するとキャストのおねーさんがきて
(荷物あずかってくれるかな?と期待)
かなり無理矢理ぎゅうぎゅうにつめこまれた。
荷物のせいでシートベルトができないまま発射。
機体が斜めって、荷物と一緒に投げ出されそうになった。
乗り終えた友達はズボンのチャックが全開になっていた。
あとスペマンのカーブでポップコーンバケツが
遠心力でおもいっきり外に飛び出して回転し、
首がしまって死ぬかと思った。みんなも気をつけて!
220 :
名無しさん@120分待ち:03/12/10 15:36 ID:pgD0lvX0
>>219 物凄く同意。ランド最恐。ベルトなんてあったっけ?
221 :
名無しさん@120分待ち:03/12/10 16:18 ID:zEwOLArw
チャック全開くん
にワラタ
223 :
名無しさん@120分待ち:03/12/11 21:13 ID:d6qorvsU
224 :
名無しさん@120分待ち:03/12/31 11:22 ID:Asi2TiPZ
多摩テックのスペースショット。
乗る前にちらっと見た時に落ちてくるところしか見なかったため、ゆっくり上昇して
ガクンッと落ちるやつなんだな〜と思い乗り込んだ。
そしてウィィンと音が鳴り始めても、“最初はゆっくり上がっていく”っていう
先入観からすっかり気を緩めていたら、死ぬかと思った。
「時速65km+4Gで地上50m・標高220mの高さへ垂直発射!
さらにそこからバンジーダウンで無重力状態を体験する脅威のマシンだ!」
↑これを先に読んでおけばちびらずに済んだのに……
225 :
名無しさん@120分待ち:04/01/01 14:01 ID:PAmL6Kjv
スタージェットは後ろの人だけベルトあるね。
あれって太ってる人は2人で乗れないよね。
226 :
みん:04/01/06 00:49 ID:CyS3dIyR
後楽園にあるハムスターが遊ぶようなわっかみたいな中に乗るぐるぐる回るヤツ。頂点で逆さになった時何かのひょうしに30秒程止まり係の人がオロオロしてた。確実に死ぬとおもた
227 :
名無しさん@120分待ち:04/02/12 15:43 ID:dG0gSibM
折れ的には浅草松屋の屋上で乗った斜めの円盤の淵に椅子が付いててグルグル廻るやつ。
屋上からはみ出てる上に心棒とか鉄骨が赤錆で腐食。マジとれたらどうしようとおもいました。
す い ま せ ん 2 4 年 前 の は な し で
>>227 いまいくつ?w
子供のときに乗ったんなら、よく赤錆で腐食してるとかわかったね
中学の時、豊島園の魔法のじゅうたんで
グルンと上にあがったとこでバーが上がった。
その列に座ってた人皆叫んで一気にバーを下げた。
あれは怖かった(((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル
230 :
名無しさん@120分待ち:04/02/14 11:13 ID:fTuxeQub
ホワイトサイクロン。
姉と父と私とで乗ったんですが死に掛けました。
あのジェットコースターはただものじゃない・・・
231 :
名無しさん@120分待ち:04/02/14 17:59 ID:+o+BPpp2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
232 :
名無しさん@120分待ち:04/03/11 21:35 ID:trbZK50B
スタージェット。怖かった。
ダンボも怖かった。
233 :
名無しさん@120分待ち:04/03/14 22:36 ID:oxbqxlGE
何回か名前出てきてるけど、お台場のジョイポリスの
ハープパイプキャニオン。
DJチックな声のナレーションの中
泣いていたのは私です・・・。
あれで回転つけて回れる人すごいと思う!!
234 :
名無しさん@120分待ち:04/03/14 23:31 ID:qnSPL26z
スタージェットは怖かった。
彼氏と乗ったが、二人ともデブな為、乗った時に予想を遥かに超えて怖かった。
ナンバーワンは鷲羽山ハイランドの空中自転車だが。
235 :
名無しさん@120分待ち:04/03/15 16:16 ID:gjWt9UQK
まあ何が来ようと免許取たての漏れの妹の運転するBMWにはかなわないわけで・・・。
お兄さん、ほんとに死ぬかと思ったぞ(泣
236 :
名無しさん@120分待ち:04/03/15 17:03 ID:sY8JlLrv
仕事で落ち込んでたけど、ここ読んでたら
すっごい楽しかったよ!
みんなありがと
>>235 オマエは妹といいたいだけちゃうかt(略
238 :
名無しさん@120分待ち:04/03/16 06:42 ID:FcYfbFAS
可愛い妹最強伝説か?
239 :
名無しさん@120分待ち:04/03/16 06:56 ID:f3An3OBP
免許取り立て・妹! BMWを乗っちゃう所がすげー! いやみで、車はそれしかネェ、なんて言うなよ!
240 :
名無しさん@120分待ち:04/03/17 06:57 ID:ZqqEtxOc
おい、漏れに可愛い妹紹介して下さい。
お願いします。
241 :
名無しさん@120分待ち:04/03/19 23:43 ID:/1zBqqtv
飛行機
242 :
名無しさん@120分待ち:04/03/20 17:50 ID:qlmfoJkw
フジヤマ。やたらガリガリいっててコワヒ
244 :
名無しさん@120分待ち:04/04/02 00:45 ID:O3h5FvyM
妹で思い出したが、妹が4、5歳ぐらいのときだったが、
折れと親父と妹でスペースマウンテン乗ったんだが、
2時間ぐらいならんだのに、妹の身長が足りないので乗れませんとか言われ
親父が怒って強引に乗った。
飛ばされるんじゃないかと思った。親父はずっと妹が飛ばされないように、肩をおさえていた。
245 :
名無しさん@120分待ち:04/04/02 07:25 ID:y0TtpJnH
自分がガリガリに痩せてるからだろうけど、
乗り物の安全バーを目一杯降ろしても、隣の人より隙間が出来る。
でもジェットコースターとか平気だったのに、
スペースマウンテンに初めて乗ったとき、この手を離したら死ぬ、と思うくらい怖かった。
バーを握る手を軸に、遠心力で体が左右に浮きながら吹っ飛ばされたり、
お尻が滑って左右に移動したりするから、手で必死にしがみついてた。
体が外側の方へいくたびに、安全バーのサイドの隙間から体がすぽっと抜けて、
外に吹っ飛びそうで怖かった。
それから二、三年後に行って、断りきれずに仕方なく乗ったときは、
なぜか暗闇でもレーンが見えて、曲がるときに体が遠心力で持ってかれないように、
気をつけることが出来たので楽勝だった。
手を離すと吹っ飛びそうなのに子供とか年寄りとか落ちた人いないのか疑問。
初めて乗ったときむち打ちになりそうだったし・・・。
246 :
はんな:04/04/02 09:02 ID:gWUC3Mot
4月4日に、羽鷲山いくよ。
247 :
名無しさん@120分待ち:04/04/03 05:09 ID:kKe8I9Tj
246>>絶対にスカイサイクルとチューピーコースターに乗ってきて下さい。
248 :
:04/04/03 09:30 ID:nD7gaj1o
あああああああ
249 :
はんな:04/04/03 09:57 ID:nD7gaj1o
は〜い!ぜったいに、乗ってきま〜す。
かんそうの、かくわ。
志摩スペイン村のピレネーは一生忘れられない。
上から吊られて回転しながらひねり技。あのひねりがよくないんだよな。
乗ってるときは最高にスリルあってよかったんだけど、降りた時自分でも???
って感じになった。なんだか雲の上を歩いてるような、足が地についてないような。
何が起きたのかわからないうちにムカムカムカムカしてきた。つまり酔ったのだ。
ムカムカは時間とともに激しくなり、その状態で帰りはバスにのり近鉄に乗り・・・
瀕死の状態で家にたどり着いた。一晩寝たら直るかと思いきや、そのムカムカは
1週間続いたぞ。さらにムカムカがおさまると反比例に頭痛が酷くなってきた。
恐るべき殺人マシーンピレネー。もう私は2度と乗らない。
乗り物酔いする人はご注意を。
ちなみにTDRのスターツアーズとUSJのデロリアンも要注意です。
251 :
はんな:04/04/04 07:02 ID:2MVzOzoX
今日の、9時出発!
252 :
はんな:04/04/04 20:41 ID:1PhC9f6K
いってきたYO!バンジ〜ジャンプ以外全部のりました!
ぜんぜん怖くなかった。楽しかった!またいきたい!
253 :
名無しさん@120分待ち:04/04/06 13:52 ID:ABuziENm
USJのデロリアン最凶。
TDLのスターツアーズ目じゃなかった。
ヨレヨレのヘロヘロで係員にかかえてもらって退場。
端っこに座る人は肩や頭も打つから気をつけて。
254 :
名無しさん@120分待ち:04/04/06 22:48 ID:SFXGRfqs
長島スパーランドのフリーフォールは、絶叫大好き友達のなかでも
「あれは一回死んできた気分だ」と好評です。
よくわからないけど、TDLとかUSJとかって死ぬかなー。
USJのデロリアンは確かにスターツアーズよりは怖いですね。
ちょっと危険サイン(Xジャンプみたいなやつ)しようかと思いました。
256 :
はんな:04/04/17 17:37 ID:CmkNvVdN
のったのよ
257 :
名無しさん@120分待ち:04/04/17 18:35 ID:quI2Eu7g
出ろリ案は怖いというより乱暴
258 :
名無しさん@120分待ち:04/04/18 12:24 ID:GVozEMJr
八景島シーパラダイスのパイレーツは
空いてると長々と乗せてくれるような気がする。
怖くも何ともないが
途中でいいかげんうんざりしてくる。
259 :
名無しさん@120分待ち:04/04/22 18:01 ID:2eKKBVgi
そら、ハルクコースターでしょう。
音速の加速に7回転コブラ〜
でもって、水面ギリギリに何すんねん状態だしね。
これに比べたら、FUJIYAMAはお子様ランチだわさ
260 :
名無しさん@120分待ち:04/04/22 18:50 ID:T8QcEGxd
兄「おい、もっと開けよ。よく見えないだろ」
妹「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
兄「小学生のころはよく見せ合いっこしたろ」
妹「あのころはまだ子供だったから・・・。私もう中学生なんだよ」
兄「親父には見せたんだろ、オレにはダメだっていうのかよ!」
妹「だってパパは・・・」
兄「じれったいな。オレが開いてやるよ!」
妹「ダメ、お兄ちゃん、ああ・・・」
兄「すげぇ、小学生のときとは全然ちがう」
妹「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
兄「なんか複雑になってる」
妹「あたりまえでしょ、中学生になって科目も増えてるんだから」
妹の通信簿を無理矢理見ようとする兄。
もう20年くらい前になりますが、大阪のエキスポランドで垂直ループ
コークスクリューが一緒に楽しめるというコースターに乗りました。
それが、今のスペースサラマンダーという奴と同じかどうかは、
現在関東在住なのでわかりませんが、火を噴く龍のイラストが
印象に残ってますので、同じものかもしれません。
当時は宙返りするコースターが珍しかった時代で、始めてそれに
乗ったのです。身体をがっちりホールドする安全バーも始めての
体験でした。
巻き上げが始まった時、手持ち無沙汰な私は、何の気なしに自分の
安全バーを上下させていました。
すると、一緒に乗っていた連れが
「それ、動いたらあかんのとちゃう?」
「そんなことないんじゃ…」
「だって私の、全然動かへんで」
そうです。どういう訳か安全バーがロックされていなかったのです。
でも、初体験の私はそれに気が付かなかったのです。
「大丈夫、安全ベルトもあるし、遠心力だってある」
と、自分に言い聞かせながら、安全バーにしがみついていた私でした。
262 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:u2VML4OS
マルチかよ!
しかも亀レスかよ!
俺、一人で突っ込んで馬鹿みたいじゃね-かよ!
はぁ、つかれた。
263 :
名無しさん@120分待ち:04/07/31 17:28 ID:miq0+OZ1
羽鷲山のスカイサイクルのせいで高所恐怖症になったよ・・・
乗り物に乗って初めて死ぬかと思った
一緒に乗ったいとこが半泣きしてたし
264 :
名無しさん@120分待ち:04/07/31 20:10 ID:+XbX8Maf
フジヤマ。70メートルから落ちる直前が何より怖かった。
265 :
名無しさん@120分待ち:04/08/02 10:19 ID:J1var/vM
羽鷲山スカイサイクルは最初ビビルよね。コースターがしょぼいからつまんないなぁ
266 :
名無しさん@120分待ち:04/08/02 12:29 ID:BkDuJMg0
ジョーズ。
きのうGLAYのライブ終了して気分転換に逝った。
そうして、確か5〜6列目くらいの一番左にのって顔迫力ねーなとおもい、調子づいて身を乗り出したらいきなりジョーズがでてきた!
ジョーズと衝突しそうになって、めっちゃこわくて、そうしたら今度は水しぶきで体中びしょびしょ。。。
おかげでうわーとかいいながらからだもどうそうと思ったら、馬鹿だな〜とかいいながら隣にいた仲間が背中をぼーん。。。
マジ落ちそうになって、船乗員に大丈夫ですか!?といわれ恥ずかしさ倍増。。。
もう2度とのるかあんなもん!
267 :
名無しさん@120分待ち:04/08/02 14:38 ID:R5x+KRnK
それ自分が馬鹿なだけじゃん。
268 :
名無しさん@120分待ち:04/08/02 20:39 ID:BkDuJMg0
馬鹿じゃねー
269 :
名無しさん@120分待ち:04/08/02 23:46 ID:pGOU9XKu
たいして有名でもない、地元の遊園地での話なんだけど・・・
中学生の時、友達と一緒にジェットコースターに乗ることになった。
って言っても、それはたいしたものではなく、回転とかもないし、
ただくねくねしたコースを猛スピードで走るだけなんだけどね。
結構そのジェットコースター古くてさ、あんまり乗り気じゃなかったんだけど、
二人で1シートの座席に座った。
シートベルトではなく鉄のバーを下ろす仕組みになっていた。
そこで問題発生!自分と隣の奴の体格が違いすぎた!
奴にバーがフィットしていても、俺はスカスカ。マジでもう発車前に降りようかと思った。
しかし不覚にも、発車の合図が鳴り・・・いざスタート・・・・。
その後は、落ちまいと必死にバーにつかまって涙を流していた事しか記憶にありません。orz
270 :
名無しさん@120分待ち:04/08/03 19:21 ID:dQzlkmjq
男なのに泣いたの?
ぷ・
271 :
名無しさん@120分待ち:04/08/04 14:02 ID:lPlg4LL/
272 :
名無しさん@120分待ち:04/08/04 18:30 ID:CzkGDMe2
スペースマウンテンに初めて乗った時は死ぬかと思った
それは私がまだ遊園地にいっていたくらいのこと。
どこの遊園地かは忘れたのですが。
ふと見ると、何だかゲームセンターみたいなアトラクションがありまして、
そりゃもう走っていきましたよ、ええ。
ところが、それはジェットコースターの入り口だったんですよ。
今も昔も、私はジェットコースターがむちゃくちゃ苦手なんですけど。
ところがお父さんが
「大丈夫やって、ちょっと暗くて涼しいだけやって!」
というから乗ってみたら……
バリ怖かったです。
マジで死ぬかと思いました。
乗ってる間ずっと「お父さんのうそつきー!」と叫んでました。
私もスペースマウンテンでは死ぬかと・・・窒息死するかと思った。
今年3月に初めて乗ったけど、風圧で叫ぶ余裕もなくて本当しんどかった。
でも、あのスピード感はヤミツキ。また乗りたいな〜
基本的に、絶叫系で隣に太ってる人がいると死ぬ思いをするよね。
太ってた前彼と、TDSのセンターオブジアースに乗ったとき、すっとぶかと思った。
276 :
名無しさん@120分待ち:04/08/25 03:49 ID:BrlCAv/v
センターオブジアースはいきなり落とされるから何度乗っても恐い
277 :
名無しさん@120分待ち:04/08/25 07:39 ID:DQpruetc
センターオブジアースとフジヤマはどっちがコワイですか?
279 :
名無しさん@120分待ち:04/08/27 22:25 ID:KMRHA/R1
ルスツリゾートのフライングカーペット
3分ぐらい、アラジンの空とぶジュータンにのるやつで、振り回されるんだけど、
同じ列にかなりのデブが乗ってバーが完全に下がらなくてしがみついてた。
足場が固定されてるから飛ばないと思うけど、上にあがって落ちる垂直に落ちるバイキングみたいな奴で
落ちる時が体が浮いて怖かった。
「助けてー」しか叫べなかったけど、楽しんで絶叫してると思われて処置無し。
280 :
名無しさん@120分待ち:04/08/28 08:10 ID:i13m9fgU
>>234 なんでデブだと怖いんだ?
やせてる方が安全バーの隙間からすっぽ抜けそうで怖いものでは?
281 :
名無しさん@120分待ち:04/09/03 00:06 ID:vusAtmTz
つーか落ちたくらいで死ぬか?
受け身取れ 手から落ちれば骨折か打撲で済む。
う・・ なんだか妙なIDなのでもうひとつ。
東京ドームアトラクションズの「リニアゲイル」
真下を向いて落ちていくところがなんとも怖い。
後ろ向きに落ちるところはむしろ爽快。
284 :
名無しさん@120分待ち:04/09/03 22:30 ID:KDTFStAl
>282
それ書いたの私ですが、2002年4月某日のNH28便(B777-300)でした。
それまでILS RWY34Lしか体験したことがなかったので、OSHIMA VORTACから
いつまでたっても羽田空港に着かないし、揺れまくって、不意に
落とし込みが来るし。LINKS過ぎてファイナルターンする時にかなり
変な揺れ方したので、怖かったです。
とにかく回りの人が吐きまくってたのがたまらんかった。
しかし、1979年にホノルルから乗ったアロハ航空のL1011はもっと
怖かったような気もする
285 :
名無しさん@120分待ち:04/09/03 23:12 ID:VODaF6j9
八景島の海の上走るジェットコースター。
故障して頂上で止まって歩いて下まで降りた。
死ぬかとおもた・・・・
286 :
名無しさん@120分待ち:04/09/04 09:10 ID:/2eFfXqz
>>285 今事故の後遺症で運転停止してるけど、長島スパーランドのスチールドラゴン
だったら97Mの高さ有るから高所恐怖症だと降りれないねー
287 :
名無しさん@120分待ち:04/09/04 09:15 ID:/2eFfXqz
288 :
レイン:04/09/04 23:27 ID:Wy/Vua/h
289 :
名無しさん@120分待ち:04/09/09 00:41 ID:stcP6i+2
>>137 亀レスだけど、富士急ハイランドにあったやつ!?
あれは死ぬ。
降りたとき吐きそうになった。
遠心力のみで体を支えて床もなくなるなんて、ありえない。
290 :
名無しさん@120分待ち:04/09/11 15:22:44 ID:4N/R2Sa7
>289
似たようなのが昔後楽園にもあったけど…
死ぬ思いはしなかったなあ。
それよりスペースマウンテンって、本当に恐いんですね。
何も知らず、すいてるからというだけで家族で乗ってしまいました。
息子は、ジェットコースターにも乗ったことが無かったというのにw
いまだに恨み言を言います。
291 :
名無しさん@120分待ち:04/10/22 13:37:10 ID:f7gW9X3+
保守
292 :
名無しさん@120分待ち:04/10/22 15:40:49 ID:ndqO+W7Y
WDWのエプコットにあるミッションスペース
何のトラブルもありませんでしたが、素で怖いです
座席の前にゲロ袋が用意してあります。
使用しようかと思ったときには遠心力で袋まで手が前に伸びません。
本当に吐いてしまった場合のことを思うと今でも怖いです。
ガイドさん曰く「ディズニー随一の問題作」だそうです。
293 :
名無しさん@120分待ち:04/10/22 16:14:16 ID:3S/FVYGT
ディズニーランドのスペースマウンテン
真っ暗だから不安と恐怖の連続ですた
294 :
名無しさん@120分待ち:04/10/23 14:22:25 ID:bcY3S5Iw
スペースマウンテン昔は暗かったみたいだけど、
今は結構あかるいでしょ?
295 :
名無しさん@120分待ち:04/10/23 14:30:29 ID:a7ipYJ+I
荒川遊園地のミニコースターと空中自転車…。
前者はスピードとか高さとかたいした事ないんだが、ベルト激ユル、乗り物のドアが低すぎて
しっかりつかまってないと落ちそうになった(((((((( ;゜Д゜)))))))
空中自転車は………あまりの怖さに泣いた。
志摩スペイン村のマタドール(旧イベリア)。
死ぬというか、頭ガンガンぶつけてムチウチになりそうだったよ。
たまたまだけど、富士急のマッドマウスで首がクキッてなった。
筋がつったみたい。ちょっとびびった。
エプコットのボディーウォーズ(?)とかゆーやつ
生々しく赤血球とか飛んでくるし、キモイ病原菌みたいのがうごめいてるし
そんな中、長い間揺られてひどかった。揺れも半端ない揺れだった。やっけになった揺れだった。
ディズニーのアトラクとは思えない。
299 :
名無しさん@120分待ち:04/10/29 05:55:50 ID:aH01FPoF
アメリカのディズニーにある トワイライトゾーン・タワーオブテラー!!!!!
本当に死ぬかと思った。落ちるとき、走馬灯が見えた気がする
300 :
名無しさん@120分待ち:04/10/29 06:52:58 ID:n0dGbSCa
三百☆
301 :
名無しさん@120分待ち:04/10/29 08:39:41 ID:lovSfm09
>>295 同意!同意!
荒川遊園地の空中自転車は怖い!!!
いったん出発したら戻れないし
当然のコトながら自分がこがないと進まない!
幼稚園の卒業遠足で先生が子供同士のペアで乗せようとしていたので
『絶対に無理!』『途中で泣いても助けに行けない!』と
近くにいたお母さん達が止めていました。
あのまま出発していたかと思うと…こわ―――――!
>>299 走馬灯が!!??
自分の人生を振り返るために
SEAに出来たら一度は乗ってみることにするよ!!!!
302 :
名無しさん@120分待ち:04/12/14 10:28:42 ID:FCxzyhBM
>スペースショット
>地上75m(世界最高)の天空へ急上昇する世界初の3連タワー。最大4.5Gの重力に、あなたは耐えきれるか。
これね。
八景島の「ブルーフォール」にあたるのは、
ここの「フリーフォール」というより、この「スペースショット」だろう
京王よみうりランドのバンデッド
マジで落ちる瞬間神に祈った・・・。
305 :
名無しさん@120分待ち:05/02/15 00:39:22 ID:koANd84d
306 :
名無しさん@120分待ち:05/02/15 00:44:18 ID:Ow0Iq2CR
ランドのビッグサンダー(確か)で恐わかった。レールの上にトートバックが落ちててその上を疾走して行った。
乗り物から降りるとバックの持ち主らしき女の子が泣きそうになってた。
307 :
名無しさん@120分待ち:05/02/15 00:45:32 ID:koANd84d
>>306 前方に無人の汽車部分があってどうやって線路を見るのかと小1時間(ry
309 :
名無しさん@120分待ち:05/02/15 01:56:31 ID:Ow0Iq2CR
ビッグサンダーの下りのとこって降りたら左カーブしてますよね!その時は先頭の左に乗ってたのではっきり見えましたよ。
310 :
名無しさん@120分待ち:05/02/15 02:06:20 ID:L6U2HVDX
そうですか安全でよかったですね。
やっぱり荷物って落とすことがあるんだ
子供とガジェットのコースターにのったんだけど、荷物が落ちそうで怖かった
死ぬかといえばインディだな、横揺れで車に酔って気持ちはきそうになったのを
必死にこらえてた。
>>311 「死にそう」と「吐きそう」は差がありすぎ
313 :
s:05/02/22 01:46:02 ID:s6LBmjgf
314 :
名無しさん@120分待ち:05/03/05 20:18:42 ID:NwIX6dfJ
ガジェットの水辺の上でレールが横になる所で止まった時は死ぬかと思った。
財布を落とした人が痛そうで
315 :
名無しさん@120分待ち:05/03/06 12:14:18 ID:pbkxbIg8
カリフォルニアの観覧車。
怖かった
316 :
名無しさん@120分待ち:05/03/06 14:13:16 ID:KRbC8mD5
その辺の遊園地にあるフリッパー。乗り物に強い俺でも一回乗っただけで吐きそうだった…
317 :
名無しさん@120分待ち:05/03/06 15:25:03 ID:OWxkrzZD
富士急ハイランドのルーレット風に回るアトラクション。バーがめっちゃきつくてまぢめに吐きそうで頭痛くなった
318 :
名無しさん@120分待ち:05/03/06 15:25:26 ID:OWxkrzZD
富士急ハイランドのルーレット風に回るアトラクション。バーがめっちゃきつくてまぢめに吐きそうで頭痛くなった
319 :
名無しさん@120分待ち:05/03/06 15:51:12 ID:e+WvDQ87
荷物は落とさないよう各自気をつけて欲しいです。
みんなが迷惑するから。
何回か落し物のためのシステム調整にあたって、乗れなくてがっかりしたことがあります。
特にアクアトピアは大迷惑なのでご注意くださいね。
320 :
名無しさん@120分待ち:05/03/06 22:39:47 ID:h6FVqu8Q
ナガシマスパーランドのスチールドラゴン、いつになったら復活やねーん
死にそうなくらいの高さから一気におちる、限界スレスレのスリル!!最高!
ずっと動かしてないと余計ガタくるんじゃないのかとか心配する。
321 :
名無しさん@120分待ち:05/03/06 23:28:00 ID:yR1a5RCf
八景島シーパラの「ブルーフォール」
寝不足の上、関東のうどんを食べた後だったので
あの高さから落ちたのは辛かった。未だに垂直落下だけは苦手です。
322 :
名無しさん@120分待ち:05/03/07 14:40:22 ID:HXPlpx2E
>>315 なんで観覧車が怖かったの?
あっちの国ではまさか観覧車が絶叫扱いになってるの?
323 :
名無しさん@120分待ち:05/03/08 02:37:22 ID:BOU29Dlv
>322
観覧車がのんびり景色を楽しむ乗り物、ていうのは日本独特だって
テレビでみたことがありますよ。
その番組で紹介されていた海外の観覧車は
日本のみたいなゴンドラじゃなくてベンチに安全バーをとりつけました
みたいな乗り物に座って勢いよくグルングルン回る
結構スリリングな乗り物のようにみえました。それかもしれないですよ。
324 :
名無しさん@120分待ち:05/03/08 10:48:52 ID:fkyVgjqt
ディズニー系は整備とかしっかりしてるし気分的に怖くない。やはりチョイ田舎の古めの乗り物だね。かなり怖いのありそうだ。
海外の観覧車は、華奢で、簡素で、超速いんだよ。 ドキドキものだよ。
ドドンパっしょ藁
327 :
名無しさん@120分待ち:05/03/09 22:36:52 ID:7U7n7Xar
長島のスチールドラゴン、死ぬかとは思わなかったが、
なかなか楽しめた。
連続3回、両手あげっぱなしで乗ったぞー♪
早く再開しないかな。
海外の遊園地に絶叫マシンの遠征に行きた〜い。
いまだかつて怖いと思えた乗り物ってあまりない。
328 :
315:05/03/09 23:01:46 ID:1JLG3OS3
カリフォルニアアドベンチャーの観覧車
ゆれるんです。
絶叫系ではないけど、私は怖かったです。
329 :
名無しさん@120分待ち:05/03/10 11:19:26 ID:fdWE9EUt
怖い時は頭が冴える。これ良い。
330 :
名無しさん@120分待ち:05/03/12 19:17:59 ID:xLsdCPkb
俺の場合は潜水艦とかが怖いと思う。密室だし。上空より苦手かも
331 :
名無しさん@120分待ち:05/03/12 19:47:43 ID:mCXBS3TT
わしゃ、コーヒーカップが苦手じゃ
332 :
名無しさん@120分待ち:05/03/13 14:37:05 ID:5fg6/A6W
>>331 確かに。
満腹直後はちょっとつらかったぞ。
あと30秒回されていたら。
ちびども、そんなに回すんじゃねー。
333 :
名無しさん@120分待ち:05/03/13 15:55:41 ID:47V18IAW
333
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの観覧車は
揺れないゴンドラに乗ればひとつも怖くないが、
揺れるゴンドラは死ぬほど怖い。というか気分がわるい。
335 :
名無しさん@120分待ち:05/03/14 10:26:05 ID:RKQCnDhd
336 :
名無しさん@120分待ち:05/03/14 13:04:41 ID:9bJDSqhQ
伊豆バイオパークの観覧車
山上にあるから当然風も強くて怖かった
としまえんとかにあるトップスピン。
新手の拷問機かよ。あんなのドMの奴しか面白くないだろ。
338 :
名無しさん@120分待ち:05/03/14 15:16:22 ID:RKQCnDhd
面白いかどうかはさておき・・・
としまえんスレでは、トップスピンはあまり怖くないことになっている。
フライイングカーペットとかシャトルループの方が怖いらしい。
>>338 いや、絶叫系は強い方なんでシャトルループとか
カーペットは平気なんだけどね。
トップスピンは怖いとかじゃなくてただ気持ち悪い。
腹への圧迫が凄くて内臓押しつぶされてる感じがして
マジで殺す気か!と思った。
340 :
名無しさん@120分待ち:05/03/14 23:11:26 ID:RKQCnDhd
それだけ安全バーが強いのか。。。
うむ。
安全バーがそれだけ強いなら安全面では問題ない。
いや、安全バーをそれだけ丈夫にしなければならない必要に
迫られるほど、危険な乗物ということか。。。
ちなみに僕自身はトップスピンは
気持ち悪くなるけど、腹圧迫ではなく
単にくるくる執拗に回転するので気持ち悪くなる。
コースターとかシャトルの回転なら全然平気なんだけどトップスピンはダメ
WDWのMGMのロックンローラーコースターだっけ?エアロスミスが関係してるやつ。
発射した瞬間のスピードが凄い速過ぎて心臓バクバク!
しばらく息が出来なかった。
安全バーって固定される場所によって恐いって感じるの自分だけ?
342 :
名無しさん@120分待ち:05/03/15 09:59:52 ID:Y+530zyp
ドドンパより加速激しいのか?
343 :
名無しさん@120分待ち:05/03/15 10:51:24 ID:Eexwi2Nj
>>342 激しい!!!のはスタートだけで
その後は普通なので怖くありません。
344 :
名無しさん@120分待ち:05/03/15 14:07:03 ID:3O+lS6Q6
ドドンパ 最初速すぎて意識飛びそうになりますた。 フジヤマ 片ケツ浮きっぱなしでした。
USJのスパイダーマン。
長蛇の列の中、火災報知機が鳴って前にも後ろにも進めず
乗る前から死ぬかとオモタ。
チボリ公園の古いコースターにバンザイしながら乗ってたら天井にヒットしますた。
347 :
名無しさん@120分待ち:05/03/16 02:55:05 ID:IW1sxHWh
>341
私も乗った〜。スタートの加速にかなり驚いた。
後ろでエアロの曲がかかってたけど聞こえたのは最初と最後だけ。
でも一番驚いたのは60過ぎのじいさん、ばあさんが乗ってたこと。
日本ではありえないと思った。
348 :
名無しさん@120分待ち:05/03/16 23:13:55 ID:yI1ElKHv
>>347 見かけは高齢でも実は若いのかも。
ってか日本でも65未満は乗れる気がするが、、、
>>343 あんたなドドンパのことを言ってるのか、
それともロックンローラコースタのことをいってるのか
遊園地で死ぬ程、悲惨でアホな死に方は無いな
350 :
名無しさん@120分待ち:05/03/18 16:25:18 ID:FqgzjVnb
>348
ウチの親は間違いなく乗らないだろうなー。
ビックサンダーも乗らないと思う。
てかその前に行かないかな。
八景島のシーパラダイスのコースターには割と
高齢者も乗ってるとか聞いたことがある
352 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/08(金) 04:28:37 ID:VnBTyxpA
今年の話、
スノーモービルで2ケツでかっ飛ばしていたら(オレ後ろ)振り落とされるて、
山の斜面を20m転げ落ちるが全く怪我なし。雪面に落ちて止まるまでミキサー状態。
今日オープンした品川アクアスタジアムの銀河鉄道はどうなんだろう。
ズームインではそれなりに恐そうだったが
354 :
RANEIDA:2005/04/09(土) 12:46:00 ID:qZfJkaXF
TDLの「白雪姫と七人の小人」はマジコワ(゜д゜;)
一人ではぜったい乗れないですよ…;
「ピノキオの冒険旅行」も同格だとおもわれ。
>349
現実に起きちゃったね
356 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 20:02:55 ID:rSsGYZp6
スレタイ読め
死んじまっちゃあ洒落になんねぇ
357 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 21:04:38 ID:Vl80MKgM
FUJIYAMA。
高いし早いし怖いし+長い。
TDLのスペマみたいなもんかと思いきやむっちゃ長い。
怖かった…けどまた乗りたい☆グフフ
358 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 22:26:29 ID:9/I6p262
BMR
359 :
名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 22:43:32 ID:8IJnvmXP
最近スプラッシュマウンテンに乗ると安全バーがカパカパしたまま
出発するのが怖い。
360 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 11:57:03 ID:71+O+TJ/
↑それがよぃのよ(´∀`*)
東京サマーランドにある「はやぶさ」。
金曜日に2回のったら吐いた…鬱。
その後はずっと魂ぬけててトモダチに本気で心配された;;;
あのタイプのコースターは私に合わないらすぃ〜…
361 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 20:58:04 ID:z3AS1/wq
絶叫マシンって死ぬかと思うことはあっても、安全装置がしっかりしてるから死ぬことは無い
と思ってたけど、それは誤りのようだ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
362 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 23:57:30 ID:XxePEofq
>>355 いや、ジョイポリスは「遊園地」なのか?
遊園地≒アミュウズメントで良いんじやねぇ
364 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 08:01:19 ID:SL/c3di7
TDSのインディーズジョーンズ。
絶叫系まったくダメな私。はじめてインパしてどんなアトラクかわからなかったのでキャストに相談。
『絶叫系がだめで、急に速くなったり落下したりガタガタ苦手なんですが、これ平気?』
キャスト『はい!多少上下に揺れますが大丈夫ですよ』
・・・心臓発作手前でした。
365 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 23:46:27 ID:E8MyLNua
今日の午後8時からやってた日本テレビの番組、
ちょっとだけ米国の絶叫マシン扱ってたけど
あれいつか死人が出るんじゃないかと思った。
ってかこの番組、新聞のテレビ欄には絶叫系扱うみたいなこと
書いてあったけど、ほんの少し扱っただけで終わった。がっくり。
あと福知山線の脱線事故でCNNが「日本は安全より時間優先」とか
言ってたが、それは一面的には正しいかもしれないが…
安全バーのないジェットコースターが普通に走るあたり、米国の安全(安全基準)の方がよほどどうかしてると思う。
遊園地での事故率が日本より圧倒的に高いし。
それとも米国では、鉄道や航空の安全には気を使うけど
遊園地は事故が起こるのを必要悪それこそスリルとでもしてるのかね?
366 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/03(火) 22:04:10 ID:BGAAufaA
豊島園の魔法のじゅうたん、バーが遠心でくいこんで、腹が痛い。
パイレーツで超デブのおやじが同じ列にいて、安全バーがあたしのとこまで降りなくて、マジ、スルッと抜け落ちそうで怖かったよ。
20年ぐらい前もそうだった。
368 :
名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 18:55:43 ID:sWGsCUz3
ビバ!スカイダイビングって乗り物かな
俺がガキの頃だから20年近く前、
サンシャイン60に「からんころん村」という遊園地のようなゲームセンターがあって、
そこに、レールのついた電動カーに乗って異空間を探検する乗物があった。
コースの途中、頭上に大きな惑星の模型(鉄のアームで横から固定されてる)がいくつかあって、
電動カーが近づくと惑星が動いて道を開けてくれるんだけど、
俺と親父が乗った時は何故か惑星が動かなかったのね。
俺は小さいから惑星にはぶつからなかったけど、
親父は手で動かそうとしてそのまま突っ込んだら、
惑星がビクとも動かなくて、頭にぶつかり「ぐおっっ」て首がもげそうになってた。
うまく身体をひねらせてすり抜けたみたいだけど・・・
親父は死ぬかと思ったと言ってた。でも俺はずっと爆笑してた。
あ〜懐かしい。
遊園地とはあまり(全く?)関係ないが、タクシー。
常に低速運転をしている俺には、30km制限を100km出すタクシーは怖かった。
対向車がいるし電柱とかスレスレでよけるし。
100kmで電柱スレスレってこえーよ 対向車だっていたんだぜ
まあ急いでいたし、タクシーを使うってことは急ぐってことだから、
それくらいスピード出してくれた方がありがたいといえばそうだが。
>>364 インディージョーンズは今年と3年程前に乗ってるけど、恐怖度が明らかに以前と変わってるような気がした。
前乗ったときは「あれ、こんなもん?」て思ったけど今年乗ったときは「おぉぉ」って感じだったw 何がどう変わったかうまく説明できないけど…
漏れはやっぱりスターツアーズ。
初めて乗ったときは泣きまくってたし、2回目に中学生の親友達と乗ったらびびったし…。
あと、スペースマウンテンも同様の親友達と乗ったけど、これもだめだった…。
この間TDL行ったけど、一人行動したから乗るのは止めたよ。
ディズニーの乗物はじぇんじぇん甘いと思うのは俺だけ?
センターオブジアースもスピード落としたみたいだしね。タイヤの磨り減りが激しいから。
あとディズニーに限らずコースター系は朝イチで乗るより昼過ぎ〜夕方に乗った方がスピード速いですよ。
374 :
昔の子:2005/06/30(木) 10:17:58 ID:NJtIxoqJ
>5
昔、乗ったことはないけど、見たことある怖そうな乗り物。どこの遊園地か忘れたけれど、
回転軸のはじっことはじっこにカプセル状の乗り物があって、上空から真下へそのカプセル状の乗り物が
自転しながら、上下へと回転する怖そうな乗り物。乗っている人はどうなっているのだろうと思うと、
恐ろしくなるので、絶対乗らなかった。
375 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 19:32:07 ID:3oygqlQi
ちょっとスレ違いかな?
子供の頃、某遊園地でひとつ前のジェットコースターが
動きだして急に停止し、お客さんを降ろし始めた・・・・・
「こっちは大丈夫かよ!」と叫ぶオジサンや気分が悪くなって
降りだすオバサンやらで不安だったが、それまでの待ち時間が
もったいなかったのか、うちの親はそのままGO!
地面に足がつくまで違う意味でドキドキし通しでした。
376 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 20:21:36 ID:oMR+Fzek
スペースマウンテンはぶつかりそうで手を上げられない。上のレールが近く見えるんだよねー。
完全にバンザイしても平気ですか?
377 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 20:29:49 ID:3TMhNk43
ランドに向かう居眠り運転の夜行バス
378 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 22:30:21 ID:zT4U3Jod
>>376 昔、上でなくて横に思いっきり出したら(軽く身を乗り出し気味で)当たって痣になった。
379 :
名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 23:02:26 ID:TFIqfRk7
野田のジャスコの観覧車!!!あれは揺れてかなりこわかった
アナハイムDLの観覧車は乗り場が三つある。
まったく揺れない・ちょっと揺れる・激しく揺れるに分かれる。
いつも激しく揺れるほうに乗るんだけど、乗ったあと後悔する。
一回転するんじゃないかってほど支柱に大接近するし、夜だとなおさら怖い。
あとタワーオブテラーは最初だけこわかったなー。
足元がゾワゾワっとして歯が震えた。
終わったあとは同じエレベーターに乗車してた人たちと妙な一体感が生まれたよw
381 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 19:39:41 ID:wha1ynXc
富士山はすごいよ!人生で一番すごかったジェットコースター!子供は泣いてたし、女の人は腰抜かしてた。でも超愉快な気分になれた!
382 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 20:56:31 ID:YPh6J3uJ
ランドのトゥーンタウンのジェットコースター。
大荷物かかえて乗ったとき、お腹を押さえるバーがユルユルのまま発車しました…
(>_<)
383 :
名無しさん@120分待ち:2005/08/20(土) 21:39:48 ID:uVJGIsPU
サンダーマウンテンで我が子の叫び声が突然聞こえなくなり
振り返ったら白眼むいてデローンって失神してた(数秒の出来事)
いや〜心臓発作でも起こしたのかとビビりました
乗り物のって怖いって感じたい。
>382
やめなはれ
386 :
最新改訂版:2005/09/20(火) 21:57:00 ID:v0vK/Mse
最も度胸がいるのはどれだ?
超ド級の度胸の持ち主のみが成せる技は、果たして・・・
・1人でディズニーランドに行きハニーハントをひたすら乗る。
・1人で遊園地に行きメリーゴーランドにひたすら乗る。
・1人で遊園地に行き同じマシンにひたすら乗る。
・ギネス級の絶叫マシンに両手離し(万歳など)で乗る。
・国内屈指のお化け屋敷に1人で入る。
・列車の網棚で寝る。
・関東の鉄道の女性専用車両に通勤時間帯に男が乗り込む
(関西では女性専用車両に男がいる光景はそんな違和感ない)。
・ハタチを越えた男がレストランでお子様ランチを大人買い
(大人買い=子供の頃金がなくてできなかった一つの商品の大量買い付けを、大人の財力で行うこと)。
387 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/20(火) 23:35:22 ID:v0vK/Mse
こちらは、ライドの不具合などで「身の危険を感じた」乗り物のスレ。
絶叫マシンでなく、たとえ観覧車であっても桶。
389 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/21(水) 15:42:19 ID:pgrN2Tf4
高所恐怖症の俺が富士急ハイランドで観覧車の丸見えゴンドラに乗らされた
大丈夫だと分かっているものの、微動だに動けない俺がいた
390 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/21(水) 23:57:27 ID:4qaN7rUO
何回か出てるけどディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークの観覧車。
がくっと落ちたあとに前後にゆ〜らゆら動く。
あと一回前後に揺れたら吐く!ってとこまでいった。
391 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/21(水) 23:59:36 ID:xu7WxoBk
富士急のマッドマウス
392 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 00:55:02 ID:yrHuMVLj
一昨年、ランドのスタージェットに乗ったらベルトが見つからないまま動き出して本気で死ぬかと思った。
あれから何度もランド行ってるけどスタージェットには絶対寄り付けない。
あと幼稚園の頃に西武園の魔法のじゅうたん乗って死にかけた。
どうやら母が私を妊娠している時にビッグサンダー乗ったらしい。
幼稚園児でも乗れる柔いコースターですらダメなのはきっとこれのせいだ。
393 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 06:39:38 ID:7D7aXEuL
妊娠してる人が絶叫マシンに乗っちゃいけないのって、
心臓に悪いから?それとも揺れがお腹の子供に良くないの?
単に心臓に悪いというだけだったら、「絶叫系は余裕」って人なら、別に乗ってもいいんでは。
394 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 08:03:11 ID:wzV92Fy5
392
藁けた。おもろいな
395 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 08:11:05 ID:VOMwN2Rk
スタージェットはキャストがベルト確認にくるだろ?
高所恐怖症だから小さい時に一度だけしかのったことないが。
>>393 揺れとかGの問題と、固定の問題が大きい気がする。
大抵のマシンは胸から腹にかけての間を固定すると思うから。
圧迫流産。
397 :
392:2005/09/24(土) 04:12:59 ID:H/MHrWNR
>>395 来なかったよ。
スタージェットって落ちたら確実に死ぬ高さだから確認して欲しい…。
398 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/24(土) 05:31:17 ID:sWn8urS+
397
あれは、遠心力がかかるから立とうと無理ぽいぽ!
本当にヤバかったら頑丈なベルトがあるはず
399 :
名無しさん@120分待ち:2005/09/26(月) 21:31:05 ID:OP1+yZQF
23日にやってた絶叫系特集番組。
なんかテレビで絶叫系の特集する時っていつも海外だよね。
どうせ絶叫系だけのために海外回れる人間なんてそうはいないんだし、
日本国内のみを対象に絶叫特集の番組を作ってほしい。
>>382 つか、そもそも荷物持ちながら乗れるのかよ
>>393 >>396 ってことは、安全バー非装着という条件なら、
妊婦を乗せてもいい気がする。
400get!
401 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/09(日) 20:20:39 ID:4FkPVQNy
TDlのスターツアーズはガンダムに乗るとこんな感じだろうな、と思って乗ると面白いぞ
402 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/10(月) 23:51:12 ID:uWZcAEOt
今日は本当に死ぬかと思ったYO。 免許取り立ての妹の車に乗った。
どんな絶叫マシンでもあれほどは怖くないはず。
403 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 17:41:29 ID:qa1948xk
食事直後のスペース・マウンテン
404 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 17:57:03 ID:M2HFpyLf
白雪姫と7人の小人。
乗る前は夢持って乗ったのに、
夢ぶち壊して帰ってきたという事が悲しかった。。。
405 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/12(水) 12:41:46 ID:/NcAkBbu
わっっっかるw
あれこそお化け屋敷…
406 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/12(水) 14:04:29 ID:i0Ck9fOm
ホンテより怖いよな。
俺も初めて乗ったときは死ぬかと思ったよ。怖かった。
407 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/12(水) 14:31:34 ID:UbYOPebO
ぅんぅんあれは怖い(´Д`)
普通に止まられると焦る!!!コナイだ木が怒ってる所で止まったヽ(゜Д゜)ノ怖い恐い強いコワイこわいコワイ
408 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/12(水) 15:03:57 ID:/NcAkBbu
ぅんぅんぅん!絶対ホンテより怖い!
怖いという印象しかない………
409 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 15:36:01 ID:4QczHmHE
東京の何かのアトラクションで、地面に落ちる時、男だと股間打って悶絶するやつがあるらしいw
(椅子の手前が滑り止めか何かで盛り上がってて?、浅く腰掛けると股間を打つらしい。)
女だと落ちても股間打つ心配はないが、油断してるとスカ−トが捲くれ上がる。
少し前、どこかのプログで見ただけであまり覚えてないが、こんなような内容だった。
このアトラクションの詳細知ってる人いますか?
410 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/21(金) 15:09:12 ID:3wogkPs7
白雪姫は小さい時のって泣いた。それがトラウマで怖くてのれない
411 :
絶叫系ではない観覧車でさえこうだ:2005/10/23(日) 00:03:58 ID:dvzUNgrp
観覧車の19m鉄棒、折れて落下…静岡県の遊園地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000013-yom-soci 22日午前10時35分ごろ、静岡県裾野市須山の遊園地「ぐりんぱ」で、観覧車の外周と中心の軸を結ぶ「スポーク」と呼ばれる鉄製の棒(直径4センチ、長さ19メートル)1本が外れ、地上に落下した。
観覧車に乗っている人はなく、けが人もなかった。園では運転を取りやめ、原因を調べている。
同園によると、観覧車は1981年4月に完成。直径46メートル、高さ55メートル、ゴンドラは36台で、スポークは72本あり、1本の重さは200〜300キロ(推定)。落ちたものは、両端が接続部から折れていた。
観覧車は従業員が今月4日に月1回の定期点検を行い、日々の営業前にも目視点検などをしていた。事故当時、園内には約100人の入場者がいたとみられるが、落ちた場所は乗客の乗り場とは反対側で、入場者は入れない場所だった。
同園は富士急行系の「フジヤマリゾート」が運営している。
(読売新聞) - 10月22日22時19分更新
412 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/23(日) 00:04:41 ID:dvzUNgrp
>>402 免許取り立ての人は制限速度以下どころか未満で走るから、むしろ安全かと。
413 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/23(日) 00:49:14 ID:dvzUNgrp
フジヤマクラスの絶叫マシン だけど安全は神様が保証
観覧車 ただし何も保証はなし(ってかそれが普通だけど)
どちらに乗るのが怖いのだろうか。
どちらにしろ、事故の福知山線先頭車両や2両目に乗るよりは恐くないとは思うが
>>412 いやいや、車の運転というのは速度を守ってれば安全というものではないのです。
極端な話、速度を厳守している方が危険な場合もあるのです。
415 :
412:2005/10/25(火) 00:31:42 ID:Jj7p2QiA
えと、俺が言ったのは制限速度のことだけではなく、
免許取り立ての人の方が、オドオドして慎重な運転だし、巻込み確認をよくするから、
なまじ運転に慣れて変に自信を持った運転よりは、安全なんじゃないかなってこと。
ちょっと言葉足らずだったスマソ
416 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 00:59:36 ID:LAIiViNB
幼い頃乗った東武動物公園の丸いのがひたすら回転するアトラクション。
白目をむいていたらしい
417 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/26(水) 05:32:04 ID:noUYWe/D
>>131 かなりの亀レスですが(^◇^;)
いわくつきかわからないけどスターツアーズで昔お年寄りが亡くなったみたいですね。
あのGに耐えられなかったのかなぁ?
本当かわかりませんが、TDLのホーンテッドマンションは神隠しがあると聞いたぞ?抜けた箇所がばれるから乗り物に番号がふっていないらしい。あくまで噂ッス…
ちなみにアタシが一番命の危機を感じた乗り物は…
横浜コスモワールドの駐車場の上か何かに設置されている乗り物。
物凄い勢いでレールをグルグルと下がります。建物からレールがはみ出す形に作られているため外にそのまま放り出される感覚
あまりの恐怖に耐えられなかったのか妹は笑って泣いてました…
人がイカれてしまう姿をはじめてみました…
そして色んな意味で怖いのが豊島園…
空とぶジュウタンではstaff死亡
メガダンスも突然閉鎖
奥の方にあるお化け屋敷は本物がやたら出るため一度お払い後立て直したが意味なし!
ミステリーゾーンの裏にあった西洋のお化け屋敷も本物が出たため今はstaffの部屋になっている
アフリカ館は幼い子供が吊り橋から身を乗り出し死亡したため今はトイザラスができている
豊島園恐るべし!!((((;゜Д゜)))
>>417 豊島園話はやたらと有名な話みたいですが…人から聞いた話だから詳しくは豊島園staffにお尋ね下さい。
419 :
名無しさん@120分待ち:2005/10/27(木) 15:02:05 ID:qTu0xBK7
小学生の時「マッハセブン(多摩テック)」に乗った。
正直回転系だと言うことを知らなかった為、運転中ずっと叫んでいたらしい。
420 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 00:11:22 ID:uPwkZpAw
自分のことなのに、なぜ「らしい」と推量表現になっているんだ?
421 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 01:54:23 ID:pQivl2oG
本人の記憶が曖昧で家族から当時の自分の姿を聞かされたらそういう表現を使うよね
422 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 14:34:07 ID:b1veknW0
海外ネタだが・・・
ベガスのストラトスフィア頂上のジェットコースターなんだが、
別に大した落差もカーブも無いんだが、高所恐怖症の人間乗ったら確実に漏らすな・・・
ビッグショットともひとつ追加したらしいんだが、あそこの乗り物は全部失禁ものだよ・・・
>>422 テレビの絶叫マシン特集とかで必ず出てくるあれだな。 実際乗ったとわ、うらやますい
424 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 19:07:54 ID:5dXG6MxQ
え〜、TDSのセンターオブ・ジ・アース。
>>424 あれで死ぬんなら、富士急フジヤマとかだと何回も死ねるよ。
426 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/05(土) 08:52:50 ID:IggG8dpR
コーヒーカップに乗ると1時間トイレで死亡
427 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/17(木) 12:24:17 ID:Ydeyp+sI
高さ260mに90分間放置 ラスベガスで邦人6人
【ニューヨーク16日共同】AP通信が16日伝えたところによると、米ネバダ州ラスベガスで15日夕(日本時間16日朝)、
ホテルに併設されたタワーに設置されているシーソー式の大型遊戯施設が停電でストップし、乗っていた日本人観光客6人が高さ約260メートルで約1時間半にわたり置き去りにされる騒ぎがあった。
6人のうち男性4人と女性1人は、騒ぎの後、近くの病院で診察を受けたが、けがなどはなかった。
6人が乗っていたのは、高さ約350メートルのタワー上部に設置された「X−スクリーム」と呼ばれる乗り物。タワー外部に8メートル余りせり出したシーソーの先端部分に客を乗せ、空中で上下する仕組み。
怖いな
428 :
名無しさん@120分待ち:2005/11/17(木) 14:54:53 ID:1hqRq+RH
350mって・・・プロメテウス火山の約7倍
429 :
名無しさん@120分待ち:2005/12/15(木) 00:45:10 ID:xpI81c2M
僕もラスベガスにあるビッグショットに乗ったことあります。もうすげーのなんのって。
一緒に行った彼女(今の嫁さん)はオイラより絶叫は駄目なはずなのに、「恐い〜、でもキレイ」って
オイラよりビビってなかった。フジヤマ、ドドンパ、スチドラ、ピレネー、ブルーフォールに乗ったことあるが、個人的にはそんなもんじゃなく、ハンパなかったビッグショット。
ジェットコースター(ハイローラーだったかな?)はその日運休してやがった!!!
X−スクリームは当時まだなかった。
また行きたいラスベガス。
430 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 17:58:00 ID:tKTUGlZz
age
431 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 22:04:57 ID:RfuEsyK0
先日、TDLのジャングルクルーズに乗る時
子供が隙間に落ちた。咄嗟にキャストと二人で腕を掴んだから
ちょっとしか濡れなかったけど、この寒さでドボンだったら…。
>>422-429 本当に乗ったのか?絶叫マシン苦手か?
漏れも去年の夏休みに乗ったがたいしたことなかったぞ。
確かに高いから高所恐怖症の椰子にはたまんないだろうが。
落ちる距離はやたら短いし昇るのはゆ〜くり。夜だったから単に夜景が綺麗だったという印象しかない。
それよかグランドキャニオンに行く定員オーバーを疑ってしまいたくなるヘリコプターが恐怖だった。
何がって‥吐きそうで。
434 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 11:36:50 ID:WfpiLLGB
スキー教室に行った生徒に聞いたら、(遊園地の絶叫遊具より)スキー場のリフトの方が怖かったって
>>434 あるある。 リフトってトンでもなく高いところ(深い谷)とか横切ったりすることあるよね。
風が吹いてブラブラ揺れたり、浅く腰掛けちゃってずり落ちそうになったり(怖すぎ)
436 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 23:05:36 ID:uhgAdt/I
ここで落ちたら…て感じなのにシートベルトないしね。
437 :
名無しさん@120分待ち:2006/01/25(水) 00:10:05 ID:dAiz/mxt
スキー場のリフトで転落事故がないのが不思議でたまらない。
風が吹けば「安全バーのないジェットコースター」状態になりかねないし。
ジェットコースターをはじめとする絶叫マシンは、乗車中万一意識を失っても無事に帰ってこられるが、
スキー場のリフト乗車中に万一意識を失ったらそのまま転落→あぼーん
まー。スキー自体が 死ととなりあわせの危険を楽しみに行くスポーツだからな
ラスベガスでビルの屋上にある乗り物(上下に急降下したりするヤツ)に乗った。
怖すぎて、睾丸が超激しく縮み上がってしまい
降りた後もピョンピョン跳ねて、しばらく苦しんだ記憶がある。
>>437 同じこと、違うスレでも書いてたな。こっちでは同意してもらえて良かったねw
442 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 18:48:27 ID:70kganjy
(ノ_<。)
443 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 22:40:54 ID:yuT7Hl16
ハハから聞いた話。昔親父とTDLのスペースに乗ったら親父がずっと「ごめんなさい」
と言っていた。小さい頃親父に「スペース乗ろう」と言うと禿しく拒否られたのがわかった。
444 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 22:51:40 ID:2kHrAzNj
スペースマウンテンはほんとに死の恐怖を感じるからすごく苦手
ていうかスペースは柱にぶつかって頭を強打しそうで怖い・・・。
>439
あれは除雪しないと言うかできないからしてないだけだろ。
447 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 01:32:45 ID:tGyj43C/
ローラーコースター系は恐いと感じたことはないけど、
サマーランドのフリーフォール(!?)は恐かったな。
448 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 12:37:41 ID:RaDKKWW7
子供の頃、三重、御在所岳のリフトに乗った。子供心ながら安全ベルト
様なものがあるとばかり信じていたが当然ながら何もない。途中、落ち
たら必ず死ぬ、という高さがあり、フックの鉄棒にしがみついていた。
一緒に乗った親に後で聞いたら冷静に「怖かったね」だけだった。
449 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 15:05:58 ID:oAWFdxov
ラクーアの柱に沿って上下するやつ。てゆ〜か死んだよね。
あとは大阪の海遊館にある大観覧車。あんなん二度と乗らない
450 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/10(金) 16:04:55 ID:2U2xow5Y
後楽園のサーカスコースター?サーカストレイン?
で死ぬ思いした人が私だけじゃないと知って安心した
腰の押さえがゆるくて、必死で腕で押さえてたけど
本当にまっさかさまのままずり落ちそうになって脂汗かいた。
あれは人死に出なかったのが奇跡だと思う。
451 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/10(金) 17:04:59 ID:SqKAwkC3
シンダードルフィンはやばかったっす(;´Д`)
452 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/10(金) 17:24:28 ID:ZrqIvX3t
>>445 なんとなく分かる。あと、手をあげるとぶつかりそうであげられない。。。
他の2山はあげるのに。
人生で初めてジェットコースターに乗った。
スペースマウンテンに・・・。
死ぬかと思った。もう二度とジェットコースターなんか乗らない。
石垣島⇔西表島を結ぶ高速船。ハンパない揺れが40分間。…スレチか?
ディズニーシーの火山のジェットコースターと最近できたグルグル回って一回転する乗り物。
こ、この速さは!?ああ、死ぬ〜〜〜ディズニーめこんな物作りやがって!!
死んだら呪ってや(ryと思った。無事生還しますた。
>>455 センター・オブ・ジ・アースだろ?
あんなもんで驚いてたらレイジングスピリッツなんか乗れませんぜ
457 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 04:27:08 ID:GSc8wLVM
センターオブジアースで死ぬのならドドンパなら即死か? ほかにもいろいろある。 きっとジェットコースターは苦手なんだろう。
458 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 01:34:33 ID:s2duSkkY
センターオブジアース。
普段は怖くないけど一回だけ恐竜すぎあたりから早くなって一回外に出るところで、
あっ。外出るぞ!叫ぶぞ!
とか思ったら出る外が見える位置で急停車
え?とかちょっと焦ったね。あの落ちる直前でとまるのはさすがにきたね。
しかも何もアナウンスがなくてどうしようもなかった(;_;)
5分くらいたったらいきなり発車してうげっ。とか思った。止まるなよ。
459 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 07:20:39 ID:m1ku7QT3
460 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 07:27:04 ID:lkgJTZKB
サンダードルフィン怖いよ('A`)
461 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 12:30:05 ID:BTWwE+ra
西武園のジェットコースター(ループスクリューコースター)で
「死ぬかと思った」「二度と乗りたくない」と思ったあたしは、チキンですか?
他のマシンはとてもダメですか?
ルーピングスターシップでさえ「二度と乗りたくない」と思いやした。
462 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 18:38:21 ID:PWXbkLIx
確か関東よりちょっと寒い地方の遊園地でバーがユルユルで太ももでしか止まらないタイプで乗り物の淵も腰上までないくらいのコースター、腕力無かったら落ちてた。腕に痣ができ、恐怖で涙が。乗った一ヵ月後くらいに、そのコースターで落下死亡事故がおきた。
463 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 22:30:45 ID:BTWwE+ra
↑
日本のほとんどが「関東よりちょっと寒い」。
しかもジェットコースターの「落下」による死亡事故は日本ではずっと無い。
よってあなたの記憶違いか作り話
>>463 K国では? かの国ならありうる。 かの国の不祥事は日本ではあまり報道されないからな
西武遊園地【2周目】西武園ゆうえんち
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1133880012/121-123 121 :名無しさん@120分待ち :2006/03/21(火) 23:08:33 ID:ts1TN0Qw
・今日、ルーピングスターシップで安全バー(肩ではなく足元の方のやつ)が完全におりてこない子がいて、
目視で見回る係員がそれに気づき安全バーを手で押し込んでいました。
係員によっては目視を怠る係員もいるから、もしその係員が今日の担当だったら、
その子は転落死していたんでしょうか?
・今日、ルーピングスターシップに並んでいる女児達が
「あれ網があるから怖いんだよ〜 落ちるかもしれないってことでしょ」
「でも網がなかったらどうすんの 落ちたらどうするのよ」
と会話していました。
俺は「あの網は単に落とし物対策であるだけで、人の落下を想定してるわけじゃないんですよ」と突っ込みたくなった
123 :名無しさん@120分待ち :2006/03/21(火) 23:12:57 ID:ts1TN0Qw
あと、
>>121で書いたルーピングスターシップの安全バーが完全に降りてこなかった子は、
肩のハーネスもグラグラしていたようで「私は肩のやつもグラグラしてるよー」とか言ってた。
↑
上に貼ったようなことって、よくあるのかね?
係員の目視がないとちゃんと閉まらない安全バーなんてゆう不完全なバーを採用しているから、
事故が無くならないんじゃないの?
467 :
次スレのひな形として:2006/03/22(水) 01:27:58 ID:+vEZoq7d
468 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 13:05:30 ID:tPF+GxY7
怖い
>>463 コースターではないけど、レインボーとかいう乗り物で小学生の男の子が死んだ事件があった。
なんでもその子はとても細かったらしく、バーからすり抜けてしまったらしい。
必死にバーにすがりつくわが子を助けようと、一緒に乗っていたお父さんが
「とめてくれ!とめてくれぇぇぇ!」ってわめいてたとニュースでやってて悲しくなった。
あれ以来、レインボー好きだったけど乗ってない。
乗り物によっては身長制限の他にも体重制限ももうけたほうがいいと思う。
(極端なガリとピザは危ないからダメとか)
470 :
463:2006/03/23(木) 11:14:45 ID:wgNNjuC/
>>469 東条湖ランドのレインボーかな?
トップスピンみたいに頑丈に締まるならいいけど、その他の絶叫マシンは確かにガリ禁止にした方がいいかもね。
あとは極端なデブも。
そんな俺は身長165の体重50。痩せてるけど、「極端」に痩せてるわけではないからセーフか。
471 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 17:07:35 ID:gOpwAEtq
すっげー怖い
472 :
名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 17:16:26 ID:gOpwAEtq
俺は身長132の体重32の小学生
473 :
463:2006/03/23(木) 23:00:27 ID:wgNNjuC/
なんていうか・・・ここ、「ジェットコースターが怖い」スレだな。
475 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 00:11:36 ID:eTdSTTg9
でも、ある遊園地でディスク・オーとか言う乗り物に乗ったけど。。。。。。
チョーヤバカッタ安全バーが背中に当てるやつで、おっ
キターと思ったら、、、、、、、、、
チョーイテーの安全バーが凸凹しててさーその出っ張りがぴったり当たっててー
しかもガンジョーに出来ててもどせナイようにナッテター
死ぬかと思ったー<^−^;>
476 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 11:59:35 ID:fjqatvxe
TDLのスタ−ツア−ズは吐く寸前までいった経験がある。家族全員で気持ち悪がってた。
477 :
名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 21:42:13 ID:IIB4GhRs
ディズニーcコーヒーカップ
くっ付き過ぎて<;;>{泣き}
478 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/21(日) 20:58:14 ID:/n+/2oHJ
今日、長島スパーランドのホワイトサイクロンとジャイアントフリスビー乗った。
立て続けに乗ったのが祟ったのか、その後下痢と嘔吐に襲われ
救護室でグッタリしてた…
友達はスチールドラゴンに乗りたがっていたが、まだ整備中だった為に乗れず。
あんなもん乗ったらホントに死ぬ。
479 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 08:06:53 ID:Q3fDdnH7
嘔吐はとにかく下痢なんてするんだ
480 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 09:32:52 ID:9aGHXLL5
わからん。
恐怖で尻の穴まで緩んだのかも。
ストレスでお腹痛くなる感じかね。
482 :
名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 12:20:36 ID:eRJXEd1i
花博のウォーターライド。
483 :
奈波:2006/06/04(日) 13:21:41 ID:L8CpoTel
ホンテ、馬路死にそーにな(ryますた。
うひょーでー心臓バクバク。一緒に乗った友と「心臓に悪いね」と話してた。
484 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 18:53:17 ID:BIJugYQZ
・ミ・ヨ・遙シイヨヌ・
485 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/08(木) 18:54:01 ID:BIJugYQZ
バブリー花博
486 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 00:20:00 ID:FQJZQfSB
「遊園地」の乗り物というわけではないけれど、エレベーターに乗る時はどこの会社製か確認するようになった。
>>486 おちおちエレベーターにも乗れない時代になってきたなぁ。。。
漏れは<フジヤマ>リアルに泣いた。。。
LaQuaのジェットコースターは怖かった。
ディズニーシーとランドのジェットコースター系すら怖い。
こんな自分は富士急なんて一生行かないと思う。
富士急でジェットコースター乗ったらショック死すると確信してる。
489 :
かじ:2006/06/10(土) 00:19:54 ID:8CpVr5b1
小学生のころ修学旅行で「三井グリーンランド」に行ったんですけど、そこにある
NIOと言う吊り下げ式コースター(正式名称サスペンディットルーピングコースター)
があってそのNIOの身長制限が140cmでそのとき自分は141cmでした。
それで、それに乗るときにスタッフに「ちょっと、君待って下さい。」といわれ、
そして、「救命胴衣のもっと分厚いやつ」を装着させられてから乗って無事生きて帰ってきたけど
、身長足りてても、細すぎたら、飛んでいくのかな・・・・・・・。
490 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 00:23:01 ID:ld7Zrs+h
知らんがな
491 :
かじ:2006/06/10(土) 00:38:27 ID:8CpVr5b1
↑ひどっ! そういえば、まだ怖い経験したことあります。
一つ目・・・水に突っ込んでいくアトラクション(グレートザブーンみたいなやつ)
に乗ったとき、隣の隣に乗っていた人がかなりのデブで、そのアトラクションは、
バーが列ごとにつながっていて、バーをおろしたときにかなりスカスカになった。
んで、半泣きのままスタートして、落ちるところでは、足を踏ん張りまくって、
手は握力最大で握り、無事生きて帰りました。
2つ目・・・トップスピン系のアトラクションに乗ったときに、バーが上から
勝手に降りてきて、自分はウエストポーチを挟まれたぁ。んで、かばんがつぶれる
と思い力を振り絞り引き抜くと、「スポンッ」と抜けて、その分隙間が出来た。
ビックリしてバーをおろそうとしたが、自動式だったので、動かなかった。
腹に力を入れてのったら大丈夫だった、けど普通に怖かった。
かばんは絶対に預けておこうと思った。 以上。。。
492 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 10:04:11 ID:Tku3y8aZ
仮にマイコンかシーケンサのソフトバグだったとしても、警察の再現実験で簡単に
特定できるようなバグであるはずがない。イベントの発生順序やタイミングに依存
する問題だったら簡単に再現しないだろうし、外部的な再現条件が特定できるとも
思えない。
工学院大学のエレベータ専門家と称する先生が、ソフトの問題だったら障害は決まった
パターンで発生するはずなんてテレビで言ってた。この程度で工学部の教授が務まる
とはさすが三流大学。
マスコミの現業企業叩き放題すごく違和感を感じる。製造業なら重機輸送電機食品なんでも
人命に関わるのだから。
人命最優先なんて言ってたら自動車なんか世の中から追放しなければならない。エレベータ
より階段での事故のほうが圧倒的に多いのもよく言われていることで、二階建て以上の建築を
禁止しろっていうのか。
マスコミが絶対安全な後方から人命第一なんて煽りで現業企業を叩きまくるのなんて権力の乱用
そのものでないか。シンドラーの一見無責任な対応も欧米のマスコミに関わる歴史なんかから
醸成されたものなのだろう。
493 :
かじ:2006/06/10(土) 12:27:02 ID:8CpVr5b1
↑すごく難しいこと言ってる。自分は意味がわかりません。。。
494 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 12:48:09 ID:8tLWu7AU
495 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 12:56:44 ID:h37biF1y
タワーオブテラー。
カリフォルニアも乗れなかったし、シーも乗らない!
乗れない人には、ただの良くできたオブジェ…
497 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 10:42:03 ID:Y8jpSxRz
勇気を出して乗ってみましょう★
498 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 10:54:47 ID:4shLUSDl
ここのエレベーターはどこ製?
タイミングわるかったな。
延期したりして。
499 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 01:19:44 ID:r02Csxss
向ヶ丘遊園のモノレール。
ボロくて、振動が多く怖かった。
直後に修理不能か何かで営業停止。
やっぱりと思った。
500 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 00:54:36 ID:pZAr5W9C
西武園のジェットコースター。
「あの程度で?」と思わないでほしい。
俺が生まれて一番最初に乗った絶叫マシンがこれで、超怖かった。
半絶叫マシンや、スキー場のリフトなら今までも乗ったことがあったが、純粋な絶叫マシンはこれが初めてだった。
501 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 23:09:43 ID:r7gWSevv
502 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/25(日) 20:18:37 ID:xUpZC2/Z
小学生の頃に友達と豊島園に行ったんですけど、カーペットみたいな乗り物わかりますかね??
席があいてなかったのか、友達2人は前の列に座り、私だけその後ろの列の端っこに座ったんですよ。
それで私の隣に座った人がかなりのデブな女の方で、安全バーとすごく体が小さかった
自分の間にかなりの隙間が出来てしまいまして・・・
ぐるーんぐるーんと回ってるのと同時に私自身が滑っていって隙間から外に振り落とされそう
になりました。。
それに気付いた隣に座っていたデブの女性が軽くパニくりながらも必死に助けてくれたのですが。
が、恐怖に怒り狂った私(当時12歳・笑)は乗り物が止まった後、
「あんたのせいで死にかけた!!このデブが!!」と泣きながらひどいことを
言ってしまいましたorz
彼女がいなかったら私は今頃あの乗り物に振り落とされて死んでいたかもしれません。
でも、彼女がいなければ元々こんな恐怖を味わうこともきっとなかったとでしょう。
それがトラウマになって今では絶叫系に乗れなくなっちゃいましたねww
503 :
名無しさん@120分待ち:2006/06/25(日) 20:30:23 ID:5qtsDTmm
ふ〜ん
504 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/02(日) 16:18:45 ID:HJI0bLnS
あげ
505 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/09(日) 23:08:37 ID:gFrDRVFe
地元の水族館の1本のレールの上を自転車みたいにこいで進む乗り物を友達と乗った。しかし台風の前だったらしく強風にあおられてグワンと揺れた。シャッって入学式の風景が浮かんだ
今は亡きムーンサルトスクランブルかな。
自分がどこをどう走っているのか分からなかったのはあれだけかもしれない。
507 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/10(月) 00:05:16 ID:I4zUZ00b
埼玉の東武動物公園のミュージック・エキスプレス。
2〜3人乗りの座席がわっかになってて、
超高速で回転して遠心力を楽しむやつなんだが、
手前に倒す安全バー兼唯一の手すりが最高速度の時に外れた。
というか、元の持ち上がった。
友達と二人で必死に押さえつけたが、死ぬかと思った。
運転終了まで生きた心地がしなかったなあ。
508 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/10(月) 00:06:23 ID:Vs9D2ew6
×元の持ち上がった
○元の高さまで持ち上がった
日本語能力欠如スマソ
509 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 21:17:15 ID:UlpArmar
喫煙者の権利を追いつめているのは、喫煙者自身に他ならない。
タバコ税とやらが7月から値上げされた。
テレビで「喫煙者の権利を奪うのか!」「これ以上愛煙家を追いつめるな」と言っている人達がいた。
だが、喫煙者を追いつめているのは他ならぬ喫煙者自身ではないか?
そもそも嫌煙家がタバコを嫌うのは、喫煙者側のマナーの無さが問題だ。
歩きタバコはする,バス停で吸う,駅の禁煙スペースで吸う。
駅の喫煙スペースにしても、区画された四角形から1ミリでもはみ出たら禁煙区域のはずなのだが、皆が四角形のマスにおさまっているのを見たことはない。
1ミリでも喫煙スペースの四角形をはみ出していたら、それは「禁煙の場所でタバコを吸っている」ことと同じだ。
さらに、ゲーセンやパチンコ店で灰皿の位置を逆にするといったたったその程度のことの配慮すらない人がほとんど。
これじゃ、嫌煙家はどんどんタバコを追放したいと思うだろう。
喫煙者がもっとマナーが良ければ、「愛煙家と嫌煙家の共生」ができるであろうに、
喫煙者のマナーが極端に悪いから、嫌煙家のタバコ追放機運が高まるんだろう。
一番喫煙者を追いつめているのは、喫煙者自身だということを、喫煙者には自覚してほしいものだ。
もし喫煙者がマナーをきちんとするなら、嫌煙家だってそこまでタバコを目の敵にしない。
510 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 18:42:27 ID:POKt9OhT
「おろち」(足宙ぶらりんでヒネリ&回転アリ)を3連続はさすがに怖くて友達とWゲロッパしたw
511 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 10:08:19 ID:xfe7yh32
今はないけど、宝塚ファミリーランドの飛行塔。
普通に機体が斜めになって高速回転。体感速度が半端じゃない。
その日は風もビュンビュン吹いてて、ほぼ全員が阿鼻叫喚の世界だった。
マジで死ぬかと思った・・・。今でもあれを越える絶叫マシーンにめぐりあってない。
しかし、飛行塔ってあんなにデンジャラスな乗り物だったっけ?
512 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 00:17:21 ID:JodS96vr
フジヤマとドドンパはどっちが古いの?
513 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 07:50:38 ID:bFn8YIEt
免許取り立ての友人の車。
>>513 ああ、禿同。
ちなみにおいらは3枚目のゴールド免許ドライバー。
ま、この間、一度もハンドル握っていないけれどね。
515 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 10:54:37 ID:+B2O7axM
516 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 15:41:58 ID:OTN32Lke
でも、免許とってから半年以内に事故る確率50%以上。ちなみに漏れも事故っった。
免許とってから10年以上たっているのに
信じられないくらい危険な運転をするドライバーもいるけどな
まあ、俺の知り合いのことだが、そいつの車には二度と乗らないことにした
518 :
516:2006/07/22(土) 16:16:32 ID:375gntln
>>517 正解だな。それがいい。 あ
519 :
516:2006/07/22(土) 16:20:59 ID:375gntln
>>517 正解だな。それがいい。 まぁ、マタドールの背中か、大嵐のときに乗るドラッグ人間が運転する船より怖いものはない。
俺の親子の運転する車。
ブレーキとアクセルを踏み間違えたり必要以上にハンドル回したり、
よくこんなんで免許とれたもんだ。
521 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 08:32:33 ID:s41nMvgO
というかこの国の自動車マナーが異常。
制限速度超過は当たり前。黄色信号突破は常識。横断歩道に歩行者がいても無視。
自己中な動機でのクラクション鳴らし。
安全のため昼間にライト点灯している人は昼間点灯を知らない運転手にパッシングされる。
むしろ道交法を厳守してるとクラクション喰らいまくるのが現状。
>>520 親「子」?
ハンドルはとにかくアクセルブレーキの間違えは怖いな。
522 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 10:59:37 ID:IRgi5Lrl
ミッキーのバス。この前乗ったけど、運転手が信号待ちの時、携帯電話いじってたよ。
色の黒い綺麗な女の人だったけど、運転中は辞めて欲しいね。
USJのバックトゥザフューチャー
気持ち悪くて死にたくなった
いや、死にたくなったらダメだろ
525 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 13:48:14 ID:IQmgMYlB
ホワイトサイクロンとFUJIYAMAどっちが怖いですか?
FUJIWARA
527 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 18:25:57 ID:hbmvZugC
ホワイトサイクロンに乗った感想は 夜道を歩いていたら男にレイープされてグッタリしていたら次から次ぎへと男がやってきてレイープされた時みたいでした
528 :
名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 19:28:30 ID:xyE1CfDK
まぁええじゃないか
スチームドラゴン最強
530 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/02(水) 13:09:01 ID:KTr/BNtR
ホワイトサイクロン。安全バー(横の)硬いから10歳くらいが乗るとこめかみ打って気絶するだろう。レイープのは、ちと分からんでもない。
532 :
ジモティー:2006/08/03(木) 02:57:42 ID:7R1Ee51U
>>133 ヒント:おばあちゃん&心臓麻痺&それにより大幅速度ダウン
533 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 12:28:49 ID:JtFx6UY1
ホワイトサイクロン乗れたらナガスパにある他の乗り物も余裕ですかね?
534 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 17:30:17 ID:Vn+aOJfG
>>532 え? あの事故以来、スピードダウンして運行されてるんですか?
単に年齢制限を設けりゃいいだけの話なのに。
535 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 18:34:28 ID:9EwwMOwc
>>527 わかる!!
わたしは長スパの乗り物、ほんと恐怖です。毎回吐いてました・・・
なら、乗るなって感じですが、がらがらですきすきだと乗らずにはいられない・・・
大丈夫だろう、と思って乗ると毎回吐いてた・・・
トイレ汚しました、すいません。
536 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 10:02:09 ID:qeB80k4d
昨日、西武園遊園地のルーピングスターシップの足下側の安全バーがしっかり降りてこず、手と足の両方で必死に掴まってたよ。
多分積極的に落ちようとしたら落ちることができたんじゃないかな。
この乗り物、たまに足下側のバーがしっかり降りてこないことがある。
537 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 11:19:09 ID:0i0Z2zwv
F-15K
538 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 11:35:38 ID:N2G35S9U
ぐりんぱのジェットコースター
錆びが散る 怖い
>>533 コークスクリュー
ジャイアントフリスビー
フリーフォール
ホワイトサイクロンに数えきれない程乗った俺でも乗れない物はある。
540 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 15:14:59 ID:qeB80k4d
>>539 乗ったことがないの?
乗ったけど怖さのあまりもう二度と乗りたくないあるいは乗る勇気が出ないの?
541 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 19:52:17 ID:T8DFNNzf
みろくの里とか吉野川遊園地とか中四国のさびれた遊園地のコースターに比べたら、
レイジングだの3山だのフジヤマだのええじゃないかだのは健全すぎてまるっきり安心。
怖いけど命の危険を感じることはない。
542 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 20:10:12 ID:btJD2nD0
アメリカへ行く飛行機の中、着陸態勢に入りしばらくしてアナウンス、
機長「乱気流発生のため少々揺れます」
ハンパない揺れ方だった。後ろの人が吐いた・・・外人の子がわからない言葉で泣き叫ぶ。
10分程だったけど死ぬかと思った。
後日LAのランドに行きましたが何に乗っても恐怖を感じませんでした。
543 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 22:57:44 ID:SuUOtcQz
ナガシマスパーランドのスチールドラゴンかな
20数年前、奈良ドリームランドかどこかで乗った乗り物。
巨大で浅めな円筒状の乗り物の中で、壁に張り付くように立った
状態でスタート。頼りない安全ベルトがヒザあたりにタラーンと
横切っているのみ。
ぐるぐると円筒が回り始め、次第に円筒自体が垂直に立って行く!!!
乗っている人は多分、機械が回る力で壁に押し付けられてる感じ。
絶対に落ちると思った。すごく怖かった・・・。
なんて乗り物だったんだろう・・・他の遊園地では見たこと無いです。
故横浜ドリランの「へいへいおじさんのミュージックエクスプレス」
めっちゃくちゃスピード出してるのにその後後ろに回されたため、死ぬかと思ったw
ついでにその数年後ヘイヘイおじさんのサインをget
546 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 00:47:25 ID:jJIdn80b
544
それたぶん『UFO』ってやつ!私も死ぬかと思った。あともうちょっと長かったら確実に落ちてた…
547 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 04:52:28 ID:TT7BEqVk
それのあった奈良ドーリムランドもまもなく閉園になってしまいますね。。。
『UFO』だったんだ・・・
あれ、最高地点にいるときに機械が止まったらどうしようかと
思いました。あんなベルトじゃ体がひっかかりもしないと・・・。
手すりにぶら下がるにしても限界があるだろうし、と思った
当時中学生の自分がいました。(修学旅行で行った)
別スレもあるようですが、個人的には2回行ったことがある
ドリームランドが閉鎖になるのはなんだか寂しいです。
549 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 00:44:03 ID:AhHRrTHt
待望の姉歯マンションに引越し。
朝、起きたらパロマの湯沸かし器でシャワーを浴びる。
朝食には雪印の牛乳を欠かさない。
ドコモのケータイでメールをチェック。
ナショナルFF石油式暖房機で温まってから、
シンドラー社製のエレベーターで玄関へ。
そこでアカヒ新聞拡販員の応対をした後三和シャッターの前を通り、三菱ふそうのバスに乗る。
買物は愛知のイトーヨーカ堂。
乗り換えはJR西日本の207系。
空港からはJALの飛行機で出張。
東京での商談がまとまり、移動のため東急東横線都立大学駅で駅員に切符の買い方を尋ねる。
電車に乗って気がついたら渋谷駅、乗り越したが手持ちが無いので改札を強行突破。
午後は東武の踏み切りを渡って、ふじみ野市営プールで子供を泳がせる。
その間自分は京王百貨店でアルバイト。
夕方は東都タクシーでセガのジョイポリスに移動し、そこの遊戯物で遊び、晩飯は和歌山でカレー。
子供は高校は浦和実業学園、塾は京進スクールに通わせ、予備校は代ゼミで吉野を受けさせる。
大学は東京理科大学か明治大学か創価大学に行かせる。
家庭ではアイリスオーヤマのシュレッダーを使う。
今日の泊まりは東横イン
あなたも満喫しませんか。
エンジョイ・スリリングライフ。
550 :
空中ブランコ:2006/08/28(月) 01:04:37 ID:AhHRrTHt
551 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 09:54:06 ID:AhHRrTHt
待望の姉歯マンションに引越し。
朝、起きたらパロマの湯沸かし器でシャワーを浴びる。
朝食には雪印の牛乳を欠かさない。
ドコモのケータイでメールをチェック。
ナショナルFF石油式暖房機で温まってから、
シンドラー社製のエレベーターで玄関へ。
そこでアカヒ新聞拡販員の応対をした後三和シャッターの前を通り、三菱ふそうのバスに乗る。
買物は愛知のイトーヨーカ堂。
乗り換えはJR西日本の207系。
空港からはJALの飛行機で出張。
東京での商談がまとまり、移動のため東急東横線都立大学駅で駅員に切符の買い方を尋ねる。
電車に乗って気がついたら渋谷駅、乗り越したが手持ちが無いので改札を強行突破。
午後は東武の踏み切りを渡って、ふじみ野市営プールで子供を泳がせる。
その間自分は京王百貨店でアルバイト。
夕方は東都タクシーでセガのジョイポリスに移動し、そこの遊戯物で遊び、晩飯は和歌山でカレー。
子供は高校は浦和実業学園、塾は京進スクールに通わせ、予備校は代ゼミで吉野の古文を受けさせる。
大学は東京理科大学か明治大学か創価大学に行かせる。
家庭ではアイリスオーヤマのシュレッダーを使う。
今日の泊まりは東横イン
あなたも満喫しませんか。
エンジョイ・スリリングライフ。
>>547 「あった」って過去形だよね?
今はもうそのUFOとかいう遊具は設置されていないの?
552 :
匿名:2006/08/28(月) 20:58:50 ID:ByNdgHGb
東条湖ランドのレインボーで亡くなったのは女の子です。
お父さんは一緒には乗ってません。下から見てたんです。
553 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 22:29:42 ID:7uaNGubn
>>544 おお〜!よそのスレでその乗り物のレスがあるとは。
奈良ドリスレでは誰も賛同してくれなかったのにw
それは「ロータン」ですね。
ドリームランドに一回だけ行ったことがあるんですが、そのとき一番
印象に残ってる乗り物です。
どう頑張っても壁から離れられない。でも聞くところによると、それほど回転は
してないというらしいです。
最近知人が見納めにと奈良ドリに行ったんですが、もうロータンはないそうな。
554 :
名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 22:49:53 ID:AhHRrTHt
>>550自己レス
空中ブランコ(ウエーブスインガー)は、意図的に落ちようとしたら簡単に落ちてしまえるから怖い。
あと怖さ云々以前に、目がまわるのが嫌だ。もっと時間が短い方がいいな。
>>553 「UFO」はまた別の乗り物ってことかな?
555 :
「あと」が多用されている文章:2006/08/29(火) 00:36:49 ID:KGCQtqDe
http://www.adic.rise.waseda.ac.jp/adic/enter/sokuho/jet.htm ↑の一覧見て思ったが、「公園のジェットコースター」ってのがよくわからん。
公園に設置して、誰が運行管理するんだ?
あと、中には事故原因が書いてないのもあるが、なんでだろ。
あと、「強風のため遊園地のローラーコースターにライトが落下.9才の少年死亡」とか、
これは”コースターの”事故なのか?
それにしても、ジェットコースターから「落ちても」死なない場合が割とあるのが不思議だな。
あと個人的に、「木造コースター」は、別の意味で怖い。壊れそう。
「床(線路)が抜けそうな恐怖」とか本では宣伝してることもあるけど、ホントに抜けたら洒落にならんぞ。大丈夫なのかなぁ。
そういや事故スレの前スレだっけかな?
フジヤマで子供が振り落とされて死んだとか書いてる奴いたような気がするけど、フジヤマは死亡事故起こしてねー
556 :
過去スレ発見の旅:2006/09/03(日) 01:27:59 ID:RNWGrvif
557 :
女性が近くにいると死ぬかと思う:2006/09/26(火) 17:16:57 ID:fbbBY0J3
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
558 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 02:48:51 ID:xloSy0Wp
餓鬼の頃「あれ乗りたーい」と言って乗せてもらったルスツリゾートのモンスター。
「小さい子が乗っても大丈夫ですか?」「全然大丈夫ですよ」
と言うにもかかわらず安全ベルトが完全にユルユルで落ちそうになった。
もし父が俺に気づかずに手で押さえていなかったら、
明々後日の方向までぶっ飛んでいたことだろう。
559 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 03:41:24 ID:QkT3vS1o
ディズニーシーの絶叫と言われている
乗り物達は自分的には
落ちる瞬間とかより何より
音にびびる
560 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 04:25:21 ID:4eUf7p0b
小学生の頃、オクトパス?という、たこの足の先に乗り物がついていて
足が上下に動きながら回転するというものに乗った。
妹が内側、私が外側に乗り、動き出したので安全バーを掴んだら、
バーがロックされていなかった・・・・
自力で安全バーを引き寄せ、自分と妹が落とされないように
乗っている間中ずっと踏ん張っていた。
脇が結構あいているからちょっとでも気を抜けばするりと落ちそうで
本当に本当に怖かった!!
今もオクトパスってあるのかな?だいぶ古い話です。
561 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 05:13:06 ID:Z1j/rtat
八景島のオクトパスだべ?
あれ何回か事故ってその都度営業停止になってたよ
562 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 10:16:24 ID:wqIys8Ur
泉南にある、みさき公園のジェットコースター
日本で2番目に古い(一番は花やしき)もので
乗ってもたいして怖くはないが、乗った後でコースの下に行くと怖いぞ
レール支えてる鉄塔が超錆び錆び、コースター通る度にゆれてるわ
なんかバラバラと落ちてくるわ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
563 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 10:41:26 ID:pjvClis+
西武園のオクトパスじゃないのか・・
564 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 12:58:48 ID:Ku51bz6K
後楽園のなんか2人乗りのぶらんこ?
というか箱ぶらんこみたいなやつが
ぶんぶん振り回されるやつで
お姉ちゃんが昔ひとりで乗ってるのを見てたら
なんか明らかにケツ浮いてて
必死に腕だけで遠心力に耐えてた
シートベルトがはずれたらしい
565 :
名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 17:03:33 ID:A4ed9B/q
↑地味にこえぇーーー
WDWのミッションスペースだな。
遠心力系の乗り物でたいがい気持ち悪かったんだが、
帰りの空港で死者が出たニュースを見たときはビビった。
567 :
名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 10:30:03 ID:HxfxkH+d
バイキングまじこわ
泣きそうになった
どこの遊園地で乗ったかぐらい書いてよ
でないとホテルの朝食でべそかいたのかと思うぞ
タワーオブテラー
570 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 22:55:19 ID:X3pK3qUB
私もタワテラ
いい年こいてマジ泣きしてもうた(ノд<。)゜。
571 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 23:38:58 ID:IW8Bzk5p
センター・オブ・ジ・アースの雷。
何度乗っても、来る!って解ってても恐い(>_<)
>571
私はいつもそこで耳塞いでます(´・ω・`)
573 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/16(金) 22:42:53 ID:UV4quL7j
カリフォルニアのディズニーランドのほとんどのジェットコースター
安全バーなくて、シートベルトなんか、もろ車のやつと 、ほぼ、かわらないような奴
しかも持つ所、前じゃなくて、横!
何度振り飛ばされるかと思ったことか…
アメリカてすごい…
574 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/23(金) 22:38:58 ID:YuqjN0Tj
背が物凄く低いのでスプラッシュマウンテンに乗った時投げ出されそうになって死ぬかと思いました
それ以来トラウマでスプラッシュマウンテンだけは二度と乗れません
他の絶叫系は平気なんですけどね…
575 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 13:31:54 ID:R2uPXm/3
今、トンデミーナ系統の機種が日本全国で運休中。
もしかして安全性に致命的な問題点が見つかったとかなのかな。
あ、日本全国っていっても長島と富士急の二機だけかw
>>574 ちなみに何センチですか?
一応、制限身長はクリアしてるんですよね?
身長制限って90cmなんだけど...
578 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 23:14:48 ID:zbvOGjMG
579 :
↓米国マシン経験者はこのカキコを添削して:2007/02/25(日) 23:15:27 ID:zbvOGjMG
911 :名無しさん@120分待ち :2007/02/25(日) 23:13:42 ID:zbvOGjMG
日本の絶叫マシンって、ギネス級であったとしても、海外の一流(?)絶叫系に比べるとなんか一歩劣るよね。
日本の代表的な絶叫系っていったらやっぱりフジヤマ、あるいはええじゃないかあたりだろうが・・
外国にはこの2つを凌ぐ絶叫マシンがゴロゴロしてる。
だから日本の絶叫マシンは、ギネス級のものであっても極端に怖いというわけではない。はず。
日本は安全基準が厳しいから、あんまヤバイのは作れないのかな。
アメリカの安全バーが無いに等しいコースターなんて、日本じゃ許可おりんだろうし。
俺の場合、ジェットコースターよりも観覧車が駄目なんなんだよな。
なぜかよくわかんが。頂点に達した時には心臓バクバクいってる
ひらパーのティーカップみたいな形のやつ。ティーカップぐるぐる、ティーカップみたいなの付いてる地面自体もぐるぐるまわるやつ。
冬の日乗ったら雨が降ってきて手は滑るわ、冷たくてバー握れんわで振り落とされそうになった
582 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 13:03:23 ID:Zd0t7FyN
サンダードルフィン
気持ち良かったけど 落ちるとき息できねえw
ビッグサンダーマウンテンに結構太ってる友達と乗った時にバーがスカスカで投げ出されるかとオモタ。
585 :
名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 15:23:03 ID:8dy7Y6Eu
586 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 14:33:12 ID:O+GbZK5U
・そもそも絶叫マシンに乗れない人が、一般的なレベルの絶叫マシンに乗る。
・一般的なレベルの絶叫マシンにしか乗れない人が、ギネス級のマシン(フジヤマ等)に乗る。
どっちが恐いかな?
ナガシマのローラーコースターは、以下の順序で慣れていけば良い
チルドレンコースター
↓
ジェットコースター
↓
ルーピングスター
↓
ウルトラツイスター
↓
ホワイトサイクロン
↓
スチールドラゴン2000
↓
シャトルループ・コークスクリュー
588 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 10:16:46 ID:00NRF83N
シャトルループは一瞬で終わるしそこまで恐くない
589 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 04:30:32 ID:Pa8VMdyE
スペースマウンテンが今まで乗ってきたヤツで一番やばい
あれ乗ると富士山とか余裕に感じる…
だってすっごいスピード速いし真っ暗だからどっち行くか分からないしおまけに気持ち悪くなるし…あまりの怖さで体浮かせて乗ってたし
590 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 18:14:49 ID:0Bj/wov3
横浜ドリームランドの観覧車。
観覧車で「怖い」と思ったのはここだけだw
591 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 00:01:19 ID:CWbPPhc6
観覧車。
高所恐怖症だから絶対パス。
TDSのワールプール。
小さい子どもは親が支えて〜なんて言ってたから、
抱えるように乗ったらめっちゃ酔った。
降りたら微妙に千鳥足。
592 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 00:48:21 ID:vupWATMg
日本国内で怖いと思った乗り物ってないなー。
ぜひ最恐絶叫マシンとして特集される海外の絶叫マシンに遠征してみたい。
お金もひまも無いからテレビみて行きたいなーとため息つくばかり。
593 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 00:58:28 ID:Icpc2s/5
フジヤマ2連チャン
594 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 12:54:07 ID:2wUL5MBh
>>592 やっぱ、日本の乗り物って世界的にはレベル低いのかね?
フジヤマやええじゃないかでも、世界的には標準レベル?
595 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 13:12:31 ID:x5I9ABF8
フジヤマとスチールドラゴンって比べるまでもなく前者が恐いと思う‥。
高いのダメなので
八景島シーパラダイスのブルーホールは限界に近いし高さだったな…
横浜ドリラン観覧車(揺れるほう)はレールが…錆で高さが気になった
富士急のムーンサルトはGが最凶><だったな
597 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 14:33:31 ID:V06QSAOI
ジャングルクルーズがいちばん怖かったぁ(><;)
すごいスピードだった(><;)
598 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 14:40:06 ID:a4ICrfZZ
ブルーフォールは日が暮れてから乗るとかなり恐いね。
シーパラの人気の無さが更に恐さを倍増させる。
599 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 21:59:54 ID:LRj0RIBI
ひらかたパークのメテオ ヤバス!!w
600 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 11:08:37 ID:XXsCFeHz
俺は逆に日が暮れてからだと恐くないな。
ジェットコースターでも、夜に乗った場合は全然恐くなかった。
601 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 13:08:02 ID:GVPE0FsG
漏れこの歳いきて初めて八景島のにのったよ。ありゃこわいな。友達に誘われてのったけどありえないよ。もう一生ジェットコースターのんねー
そんなにこわいのか!
逆に八景島いきたくなってきたぞw
サーフコースターか?
俺小学校のとき開園から4回連続で乗って酔ったから
もう乗りたくない。
604 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 23:22:39 ID:cKmT9drn
白雪姫…(´・ω・`)
605 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 08:39:09 ID:iyRQvIxS
>>604あれは怖いヨネー…(´・ω・)っ゛ヨシヨシ
606 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 08:49:51 ID:ZRQZnLo9
八景島のコースターは恐くない。長いけどぬるい。
ブルーフォールは見ただけでビビったよ俺は。
607 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 21:27:47 ID:uUYclI5Q
ナガシマのチャイルドコースター
ブルーフォール、自分の今までの人生の中で最恐です。
上に登ってる時から止まってる時が最悪。
もう上がらなくていいよってくらい高いし、
地上と隔離された風の音に絶望感を増幅される。
>585
>586
「怖い」とか「死ぬかと思った」ってのは、あくまでも主観的なものなので、それを
ギネスだのスペックだのという数値的なものと比例させて考えるのは無理でしょ。
例えば同じ運転免許を持って同じ道路を走っていても、時速80kmで怖い人もい
れば、120kmでのんびりタバコ吸える人もいる。
乗った人それぞれがまったく違う意見や感想を持つもので、怖さを比べるのは
当事者以外には無理じゃない?
同じ人が同じジェットコースター乗ったって、状況や体調で感じ方も違うだろうし。
結局ジェットコースターなどのいわゆる絶叫マシンについて他人の意見や感想は
あまり参考にしない方がいいってことかな。
610 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 11:49:19 ID:ZP4cN97F
100回まわってからタワーオブテラー
死んだ
>>610 お前どこでまわったん?
まさかあの待たされてるとこで??
すげーなww
612 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 21:06:57 ID:x8iJ9Mu9
ブルーフォールは落ちるまでが恐いって聞くなぁ
614 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:11:37 ID:P+oLrnO7
八景島のブルーフォールはギネスに載っているマシンではない。
が、一説にはフジヤマよりも恐いとされている。
このスレ読んでるだけでちびりそう
明日ブルーフォール乗ってくるよ!
あ〜恐い
617 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 05:41:38 ID:LAEDMtou
デブと乗るジェットコースター。何でかって言うと、おなかの部分をガードするやつがあるんだけど、やせてるやつと乗るとすかすかでゆるすぎて抜け落ちそうだったから。
618 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 10:49:59 ID:adFH8jv3
ジェットコースター安全バーは、個々にあるから隣がデブでも関係ないのでは?
フライングカーペットやバイキングは、列で一律の安全バーだから、隣にデブがいると問題だが。
619 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 11:16:26 ID:TfJkm4QH
ナガシマの、なんか鼠がいっぱいかいてあるやつ。
速くないしあまり落ちないが、地面がばっちり見えるのが怖い…。
620 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 09:52:03 ID:3dSBYNGR
仮に、あなたが絶叫マシンが苦手だとする。
仮に、あなたが好きな人と一緒に遊園地に行くとする。
この場合、好きな人に、絶叫マシンに一緒に乗るよう強要されます。
さて、この時のあなたは、
『絶叫マシンが嫌』という気持ちと、『好きな人と一緒にいたい』という気持ち。
どちらの方が強いですか?
>>619 正確な名称くらい、サイトで調べてから書き込みなさいよw
苦手なものを強制するやつを好きになるってマゾか?
622 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 10:22:07 ID:OkdKzTDh
>>621 順序が逆。
好きになった人に、苦手なものを強要される。
つーか、絶叫マシン自体、マゾの乗り物だ。
高い金を払って、拘束されて、振り落とされる。
>>614 ブルーフォールよりタワーハッカーの方が、周りが建物で「高さ」を認識しやすい分、俺は恐い。
ブルーフォールはあまり「高さ」の実感がわかずさほど恐くない。
なお、一説によればサンダードルフィンはフジヤマより恐いらしいが、さすがにそりゃねえかw
623 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 10:37:40 ID:OkdKzTDh
624 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 23:09:53 ID:75CKz6c/
フジヤマとドリームザライドだったらどっちがこわい?
625 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 01:03:51 ID:bg1dE4EF
ドリームザライドってなに
626 :
名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 01:21:49 ID:dpZrbyd3
那須ハイの黒いジェットコースター。
なんつーか、痛かった。
頭の脇の安全バーに頭がガンガンぶつかり、意識がとびそうでした。もう絶対乗りません。
生々しい話でスマソ
エキスポの風神雷神に乗ると高確率で生理になる。
白いズボンの時はある意味死ぬかとおもた
>>626 すでにライトニングコースターは撤去されてます
629 :
名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 18:26:18 ID:lRitUcH6
スペースマウンテン
真っ暗闇の中を物凄い勢いで走るから
息が吸えなくて死ぬかと思った
TDSの印ディージョーンズ
これは自分の不注意なんだけど、
手すりに傘を引っ掛けてて、傘の柄だけを掴んでたから
急カーブのときに手すりの上を傘がスライド、
一番右端に座っていたため車体から大きく飛び出した上半身。
明日の新聞に名前が載ると思った。
インディならいつも手すりなんか掴んでいませんが何ともないですよ?
考えすぎじゃないの
632 :
630:2007/04/27(金) 08:29:23 ID:BgF1Fvyl
>>631 確かにそうかも、オーバーだったかな。
ごめんね4年前に一回だけしか乗ったことがなくて記憶あやふや。
なんかもうあの時は
「くぁwせdrfgtひゅじっこwwwwうぇw俺死ぬわコレww」
しか覚えてない。
手すりに引っ掛けてた傘の柄に重心を預けてたから、
急にぐわっとカーブされたときに自分の体も動いてしまって、
それが異様に怖く感じたんだろうな。
633 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 14:31:43 ID:BTT2rLoh
思うだけならよかったのに・・・
634 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 17:22:07 ID:JyEe6wyJ
うわぁ…日本で初めてコースターで人が亡くなった(´・ω・`)
マジで洒落にならん
635 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 17:41:13 ID:fHgtjQrp
風神雷神U
636 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 17:49:54 ID:Wk5QdjeP
長スパのジャイアントフリスビー
マジで失禁しかけた
637 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 17:56:16 ID:mI5cGs+I
638 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 18:06:27 ID:/1Q1RWx/
富士急トンデミーナか長スパジャイアントフリスビー(記憶が曖昧)
係の人が安全バーをロックがかかるまで降ろしてくれてなくて
発車のベルが鳴ってからそれに気がつき、慌てて自分で下げた。
まじおっかねー
スペースマウンテンかな。
初めて乗った時、「死ぬー死ぬー」ってずっと叫んでた。
心臓発作でも起こして死ぬかと思った。
ビッグサンダーとスプラッシュは大丈夫なんだけど、これはもう乗らない。
640 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 18:13:35 ID:rZmLte/8
641 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 18:14:04 ID:raJIaiFQ
フジヤマとかは余裕な俺ですが、今までで一番怖かった乗り物は
伊豆バイオパークの「スカイジェット」
レールの上をアクセルをふかしながらドルドルッと進むんだけど
山中なので崖の所を通ったりと、なにげに高いし距離も長い。
モノレールタイプなので、自分の座席の下はレールからはみ出してるし、
いつひっくり返っても不思議ではない、って感覚で乗ってる間全身冷や汗。
降りた瞬間に地面にへたり込んでしまったのは生まれて初めてだった。
643 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 22:40:13 ID:yRWA40Qm
>>619 同意。てかカーブが急過ぎて乗り物自体吹っ飛ぶんじゃないかとヒヤヒヤする…
見た目はかわいらしいのに
644 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 22:48:01 ID:RFoy9sWT
>>638さんと同じくトンデミーナ。安全バーを自分で降ろした、外れないか冷や冷や…2度と乗りたくない
自転車かな俺は。練習中に傾いて側溝に頭から突っ込んでコブできた記憶が忘れられない。
それと、危ねっ!と思いブレーキじゃなく足をついてブレーキかけてしまい、後ろからサドルに
高速ピストンで犯された記憶もトラウマ。まじ死ぬかとおもた。
10年位前かな?かなりピザな友人とバイキングに乗った。
安全バーが友人の腹で止まり、私にはバーが届かない!その状態でスタート、しかも一番端!
必死に手摺りを握り、足を踏ん張り、耐えた!
反対側に座ってる人達が真下に見え、フワリと浮遊感を感じた時は死を覚悟したよ(´・ω・`)
647 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 14:08:33 ID:MZjtugZl
648 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 14:12:29 ID:lKVuF72w
なんでデブのことをピザと言うの?
649 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 14:44:17 ID:88xTl3n5
650 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 14:53:26 ID:FfD4FepD
私もトンデミーナ。
安全バーが下りてない状態で始まる所だったよ。
651 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 15:03:34 ID:wVoHIxri
ああ!観覧車が止まったら、どうなんのかな?
絶叫系よりもミニ電車とかのほうが安全管理が不十分そうで怖い。
653 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 18:47:05 ID:rpWfxpDA
風神雷神Uがヤバいことなった今、改めてスカイサイクルに恐怖を感じる。
654 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 18:59:29 ID:nTEmtFny
刈谷市の交通公園、全て50円で乗れるのは良いが、ポンコツ4人乗りのやつはガタがきている感じで恐い。
655 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 19:23:38 ID:fndptgUW
デブと乗ったジェットコースター
656 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 19:47:16 ID:3avvclS0
どこにでもあるよーな、1本のレールの上をこいで渡る自転車とか恐くない?
デブと一緒に乗った時、完全に傾いてたもん。
657 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 20:18:02 ID:myMbhyv2
おまえら太っている人を馬鹿にしているが痩せている奴も同じくらい醜い。
痩せている=普通と思うな低脳
俺は最初めちゃめちゃ太っていたからわかる。
>657
659 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 01:09:27 ID:rfW2dkbP
俺は初めて絶叫マシンに乗ったとき、「死ぬかと思った」ことがある。
「振り落とされる」というGの感覚を知らなかったからだ。
が、その後、紆余曲折を経て絶叫マシン好きになれた。
うちの大学の教授2名が、ジェットコースターを含めた絶叫マシン全般に関して、
「絶叫マシンの安全性は高い」
「絶叫マシンは極めて危険性の低い乗り物。学校の理科の実験の方が危険」
「コースターは物理法則的に安全だし、回転系の乗り物は物理法則がない分人工的に安全が担保されている」
「遊園地で絶叫マシンに乗るより、遊園地に行くまでの車の運転の方がよほど死にやすい」
と言うから、俺はそれまで苦手だった絶叫マシンを何とか克服することができた。
が、教授達が言っていたセリフって、「きちんと点検整備がされている」っていう前提のもとでの話だよな。
絶叫マシン、きちんと点検整備されていないなんて・・・
なんか再び、絶叫マシンに乗るのが苦手になってきた。
友達を誘うこともできん。
「俺が誘ったばっかりに・・」ってなったら嫌だし。
660 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 18:49:01 ID:A+njKd7W
>>650みたいなトンデミーナの安全バーが下がらなくて慌てて下げたとか見るけど、どんな状態なの?
661 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 12:09:53 ID:6ds9cqYr
漏れは今年の4/29に風神雷神Uに乗っていたのだが。
今考えると...((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
662 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 14:51:57 ID:oKh2KT/+
663 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 15:18:13 ID:8fU5PMHb
トンデミーナは安全バーにセンサーが内蔵されてて、安全な落ちない位置まで下がってロックされないと出発ボタン押したとしても動かない仕組み。
またバーを緩めに下ろしていても、スタート前に自動で締まる。
664 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 19:09:13 ID:VMHNzuiw
665 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 02:41:40 ID:symhe4+7
タワーオブテラーはシートベルトだけだし掴む所ないし一列目だったから死ぬかと思ったな
666 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 11:07:10 ID:QUpRkt60
トンデミーナ、おそらくはジャイアントフリスビーもだろうが。
安全バー、自分でさげた場合でも固定(ロック)されるの?
667 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 16:42:55 ID:+s5/tVgS
トンデミーナ怖えー
乗り物というか、としまえんのウォータースライダー…
筒の中をクネクネしながら一気に滑り落ちるやつ。外見えないし、水で息できないし、オマケに継ぎ目に腕を引っ掛け流出…。
苦しいのはヤだよ〜
669 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 21:18:45 ID:OYRjWYqH
ええじゃないかが本当にヤバイと思った…orz
絶叫は得意な方だけど…外側に乗ると遠心力が余計に…コワイ
もう無理orz
670 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 23:11:51 ID:GGF5Y4Kq
右分岐の外側ならそうでもないっしょ。
671 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 13:00:01 ID:1tTT0WPs
左分岐の外側だったんですよね…
尻が浮くってこれか的なのを初めて体験したorz
右の方が多少楽なのか?
673 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 16:50:29 ID:kICaedN7
674 :
名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 12:02:22 ID:Z78PGa4e
やっぱりオープン当初行った時のスペマン。
お母さんと二人で一番前だった。泣いた
(´Д`)
そか、泣いたか。
676 :
こずえ:2007/05/22(火) 17:59:08 ID:tZQDuUxc
エキスポランド、またやばかったね
678 :
名無しさん@120分待ち:2007/09/30(日) 22:41:48 ID:EIprrDzE
死ぬかと思ったのとはちょっと(だいぶ?)違うけど、
ええじゃないか・トンデミーナあたりは何回乗っても酔わない。
しかしバイキングだけは1回乗っただけで酔いそうになる。
なぜなんだ!!
どうもあの揺れだけは苦手だ。
679 :
名無しさん@120分待ち:2008/02/24(日) 09:23:57 ID:Ker+F4JG
このスレが死ぬ寸前
680 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 06:55:18 ID:Gognd0Jj
>>258 超オソレスだが・・・
先日行ったときもガラガラで確かに
うんざりするくらい乗せられた・・・
681 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 09:59:48 ID:YMFOTE0O
>>680 (258って遅っ…笑)
あれはアトラクションのキャストが面白がって
やってるらしいって聞いたことある
怖がりの友人を「子供も乗れるから」と言って
TDSのスカットルのスクーターに乗せたらものすごくガクガク震えてた
悪い事をした・・・
682 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 10:26:48 ID:aV/2UZXw
センターオブジアースで、彼氏がションベン漏らした。
683 :
名無しさん@120分待ち:2008/03/06(木) 00:08:01 ID:XUk7ZNTo
小学2、3年の時にじーちゃんと乗ったスペマン。
前見えないし、足も体も浮くし、じーちゃんは無言だし
もう駄目かと思った。
じーちゃんも、あれから暫く落ちる夢ばかり見てたらしい。
友達に本気で回されたコーヒカップまじ死ぬかと思った。首が長いせいか重量で頭がふっとびそうになった。
らく〜ぁ「サンダードルフィン」
ディズニーの乗り物は全く平気な彼氏が無言だった
運転の下手な友人の車
高速道路で「ちょっと位実地で練習しないと上手くならない」といって運転させたのが不味かった。
走ってたら車線が減って対面通行になった。
やばい、と思ったときにはもう遅い。反対車線は車がビュンビュン走るわ後ろからはトラックに煽られるわ
80km/h以上出してるのに左右にフラフラフラフラするわ仕舞いにゃその状態でトンネル入るわ
友人は終始無言だったけど傍目にも冷静さをなくしてるのがわかってマジ生きた心地がしなかった。
次のS.A.があんなに遠く感じたのは初めてだ…
687 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/25(日) 04:44:44 ID:GPWJp4va
花屋敷のアレにゃあ勝てねえべ。
689 :
名無しさん@120分待ち:2008/05/25(日) 15:22:57 ID:ntyKSEx9
ドドンパ
ピーターパン
ガコガコいってて怖かった
スプラッシュマウンテン。安全バーが二人で一つなのに
ピザの人と乗った。両手上げられなかった。体浮いた。
もう一つ違う遊園地で肩から下ろす安全バーがロックされてなくて必死に
動かないように押さえてた。一回転するコースターじゃなくて本当良かった。
692 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 12:14:01 ID:2GLJ39PV
埼玉だかの木造90°ジェット(一人千円)
まじで途中停車してほしかったけど
やっぱり途中停車してほしくなかった
あの瞬間だけ死にたかった
富士急ハイランドの棺桶に入るシアターみたいな奴…
音声がリアルであまりの恐怖に動悸・吐気。
マジで途中退出しようかと思った
センター・オブ・ジアースとハリウッド・ドリーム!!
TDLのコースターなんか目じゃないくらいの怖さ
695 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/04(金) 16:32:22 ID:21/i6fQq
横浜コスモワールドのスプラッシュマウンテンもどき…
シートベルト無いです…
696 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/04(金) 19:12:59 ID:f0ntyXf2
ええじゃないか
もう、絶対乗らない!
697 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/05(土) 14:01:13 ID:Ry2rYz1O
後楽園の空飛ぶじゅうたんらしきもの
ほんと小さい頃に乗った・・・
ほんと尻が軽く浮いて、足も短いわけだし
ふんばるところがなく手すりしか頼るとこがなくて
まじで死ぬかとおもた・・・
698 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 16:11:22 ID:pYh9hvxT
スターツアーズ。
自分、乗り物酔いする人なのでマジで吐きそうだた…。がんがって吐かずに済んだが。
でもストームライダーは酔わないんだよなぁ
699 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/15(火) 23:28:38 ID:99QS5+n9
ホワイトサイクロン@ナガシマスパーランド
「2度と乗らない!!」
姉と私の意見が一致した瞬間でございました。
701 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/19(土) 12:47:46 ID:teg7Gp5J
この前TDSのフライングフィッシュコースターとかいうのに乗ったら、なんとセーフティバーがロックされてないまま発進しました!
そのことに気づいたのが、最初の坂を上っている途中で、隣に座っていた友人と「あれ?!なんかこのバー動いてるけど、いいの?!どうしよう!」
とか言ってたけど、落ちる寸前のところまで来てしまい、仕方ないからミニコースターだし、横につかまってればいいかってことで、そのまま落下。
幸い何事もなく済んで、友達と「いろんな意味でスリリングだったねw」と笑い話になっていたけど、今、冷静に考えてみると、これがレイジングとかセンターだったら、かなりヤバイですよね?!
こういう時ってどうすればよかったんでしょうか?
ライドが発進した後にセーフティバーがちゃんとロックされていない事に気づいたら、どうすればキャストさんに気づいてもらえるんですかね?
702 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/19(土) 12:51:00 ID:ByHsFJRr
しまってない
と叫ぶ
しまってない が一番気付くような気がする
703 :
名無しさん@120分待ち:2008/07/21(月) 16:10:35 ID:v/BjzHaL
TDLで名前忘れたけどロケットに乗ってビュンビュン
回るやつ?アレに小4の頃初めて乗ったんだ。
んで、だんだん回り始めたときに、ベルトがかなりゆるい&
外れてたことに気づいて慌てるが友達は気づかず。。。
めっちゃ高速で回って、本当に落とされるかと思った(゚Д゚,,)
一生懸命にハンドル握ってた。だって外側に座ってたんだもんorz
>>703 で思い出した。
今は無き神戸ポートピアランドにあった「コンドル」。
大人が乗ったら上半身露出するくらい低いサイドパネル、しかも薄っぺらい。
乗降ドアも簡単なノッチで引っかけてるだけ、申し訳程度の安全ベルト。
結構な高さまで、くるくる素軽く回転しながら登って行くもんだから
酷い高所恐怖症の友人が舐めて乗った時、それこそ園内轟き渡るくらいの声で絶叫した。
706 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 22:48:36 ID:R0a21s6+
>>701 時折こういうカキコを見るけど、そもそも絶叫マシンって安全バーロックしないと発車できない構造じゃないの?
昔のやつは違うのかな?
707 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 01:38:42 ID:/6boKa4x
サマランの空飛ぶじゅうたん…
古すぎて危ない
708 :
名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 01:54:34 ID:yjVe9l2Y
多摩テックのUFO?に乗ったら、安全バーがゆるゆるで
チビで痩せ型の私は滑り落ちそうだった。15年位前の話。
709 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 23:30:59 ID:4eF/BsIO
710 :
名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 01:55:22 ID:bPvt4t/3
ウエスタンランドの部屋がグルングルン回る?やつ
本当氏ぬかと思った
aa
712 :
名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 11:31:41 ID:utFo5gkQ
いまは無き日本○ンドにあった観覧車。
寂れた遊園地でそこはかとなく危険な香りはしていたがせっかく家族で来たんだからと乗った。
遠くからは一見普通だが間近で見るとペンキは適当で寂びまくり、配線も垂れ下がってたり。
おまけに一周する間、ギッギーィって音が鳴り続けてて絶対途中でカゴがはずれて落っこちると思った。
家族全員総毛立ってた。
おかげさまでトラウマで観覧車に乗れなくなってしまったよ。
例のエキスポランドで、中学の頃に乗ったバイキング
友達3人で一番後ろの列に乗りこみ、係員が安全ベルトを締めに来ると
何故か思い込んでて、のん気におしゃべりしてたらそのまま発進!
一番高い所では、腰もお尻も完全に浮き上がり、前かがみになって
前の手すりにお腹が喰いこんでる状態で、目の前には絶景。
これはやばいと思って、手すりを握り締めひたすら耐えた
降りた時には、足が震えてしばらくまともに歩けなかった。
よく生きてたなぁ…。
>>656 オマイがそいつの体重に合わせて太ればおk
715 :
VD:2009/10/13(火) 17:58:24 ID:SnzJldpB
な〜んか鹿児島にズラ〜ってならんであるブランコがあって
乗ったわけさ〜。(すいません。沖縄なので口癖)
それが円形のブランコ。
もうみなさんわかりますよね。
高速でぐるぐる回っていた〜。
ブランコが
「ガシャン!!」
とかなるから怖い。
インディで座席ベルト締めてないうちに出発した。
マジで生きて帰れないかとオモタ・・・。
717 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 18:52:13 ID:wWfZzCvA
>>716 一緒!振り落とされないように必死でやばかった
たんぱんまん
昔、スペースワールドにあったアトラスタワー
乗った数日後にワイヤーが切れたというニュースが。
今は乗れなくなっている。
もう一つ、昔あったナタリーという遊園地のジェットコースター
2人が並んで座れるようになっているが、大人用と子供用があるらしく、
妹が座った大人用らしい席は車のシートベルトみたいなベルトがゆるゆるで下手するとすっぽ抜けて落ちてしまいそうだった。
一回転とかなくてよかったが、乗り終わるまで生きた心地がしなかった。
721 :
名無しさん@120分待ち:2009/10/21(水) 18:42:25 ID:gtyiIVUX
中学の時、兄貴にバイクに乗せてもらって事故。5〜6メートル飛ばされてアスファルトに頭を打ちつけた。死ぬー死ぬーと走り回った。陥没骨折だった。よく死ななかったなあ。
小6で生まれて初めて乗った絶叫系が、
スペースマウンテンだった。
怖すぎた。
ジュピターっていう木製コースターなんだけど
安全バーがしっかりロックしないまま発車してしまいマジメに怖かった
木製なので気分的に怖いコースターなのだけどそんなことおかまいなしにマジ飛んでいくと思った
前の席に妹が乗ってて、何回も振り返っては心配していた
おりてから「振り返っていなくなってたらどうしようかとおもったよぉお」と半泣きされた。
違った・・名前間違ってた
ホワイトサイクロンだ。
木製なことに変わりはないんだけど。