CR牙狼外伝-桃幻の笛- part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しさん@ドル箱いっぱい
今日は8日ぶりにラッシュ入って、9千玉強を勝ち取った。
通常時がツマラナイと大評判の「鋼」だったのだから、も少し「桃幻」は演出、手の入れよう無かったのだろうか?

「疑似3アニメ止まり」「赤ライターアニメ止まり」なんて、廃止した方がよい。ロクに当たらぬ最終形リーチで、クルス青緑稲妻とか、代替演出はいくらでもある。
「疑似3サイコロ希望」も、出現率を下げた方がよい。むしろ「疑似2サイコロ希望→アニメリーチ止まり」にした方がイライラは減る。
単なるリーチ確定演出(金シャン、変動前図柄変化、赤光矢)の大安売りも廃止した方がよい。

細剣なのか、斬馬剣なのかはともかく、出現したら必ず刺さるように変更した方がよい。
ロクに当たらない最終形リーチは、クルスなり魔導列車なり邪輪号竜なり烈花vsシオンなり邪美vsシグマなり、各種取り揃えているわけだからね。
FONの後に、この3リーチに発展したら、3,7テンと3D演出とかが複合しない限り、ほぼ絶望的なぐらいのリーチがあるなら、
それと先読み予告出現率とのバランスのとり方はある。

ハマリ台だと、先読みがロクに来ない。剣クル、ザルバ保留含め、青の砂時計や色付きの魔界竜すら見かけないし…
だから、延々疑似2ノーマルリーチ止まり、という修行台と化すから、客付きが悪くなるのは必定だわな。
とにかく、千円に一度ぐらいは弱スーパーを見せろ、五千円に一度ぐらいは最終形リーチを見せろ、と主張したい。
ライトミドルFinalを参考に演出フロー作っていれば、長期稼働だってありえた出玉資質はあった、と思うけれど。