換金所が分からなくてストーカーする奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ドル箱いっぱい
いるよな?
2名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 21:42:02.30 ID:lJM8DwET
あるある
たまに店から全然離れた場所にある交換所とかあるしな
3名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 21:45:21.92 ID:JkwXzoNm
店員に聞く 以上
4名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 21:47:55.17 ID:IcHAJgfn
すまんな
5名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 21:49:51.44 ID:W4qB1fWh
>>3
聞いてもおしえてくれないくね?
6名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 21:59:00.51 ID:xABk0ER3
>>5
けっこう教えてくれるよ
場所はわからないんですけど、みなさん入り口から出て右に向われますって言われたわ
7名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:00:55.35 ID:dWldf+AM
東京はほぼ教えてくれない 秋葉原で三度程ストーカーしたわ
8名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:06:22.39 ID:NcjEST4V
そうそう、次のお客様の後について行って下さい。とか言われるw
裏出てすぐならいいけどさ
9名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:12:30.60 ID:OIR7sME2
換金所を探すのも一つの楽しみじゃん
うろうろしてるの恥ずかしいとか考えずに楽しめよ
10名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:14:44.16 ID:Js0CHC5n
だいたい店と併設や駐車場内にあるパターンに慣れてると、都内の店はさっぱりわからん
11名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:41:28.94 ID:Z8FA3co0
なんか懐かしいな。
昔はよくあったが、今は殆どパチ屋の敷地内にあるから迷わない。
数軒先の路地を入って寂れたビルの階段上がって1−2Fの踊り場にあった、
と思ったら別の店の換金所だったとかw
12名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:42:10.83 ID:vIT2b3AJ
レシートの状態で先に探しにいくわ
13名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:48:54.17 ID:W4qB1fWh
秋葉の毒林檎かアイランドだっけかが換金所めっちゃ遠くてわからんかった
14名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:53:07.66 ID:eZKev6oo
普段神奈川の都会ではないところだからすぐわかるけどたまに都内で打つとまったくわからんからよくストーカーしてるわ
15名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:53:17.07 ID:fCSCmZ4i
志木のダイエー3の換金所の初見殺しが半端ない件
どうして他店の中にあるのか
16名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 22:59:14.66 ID:umeMk/6+
渋谷のマルは何回行っても覚えられん
17名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 23:03:02.00 ID:RNdFevnA
>>14
横浜はパルコ付近にカタマって交換所あるね
かなり遠い店もそこで交換だったり
さすがに店員が地図出して教えてくれたわ

裏の階段やエレベーター乗って2階とかヘンピなとこへのストーキングはドキドキω
18名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 23:04:02.99 ID:W4qB1fWh
>>16
わかるわ〜
池袋のマルハンですらどこかわからんかったが目の前だった
19名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 23:17:40.37 ID:MYWWUMhs
そいつが交換せずに牛丼屋入っちゃってしょうがねーから並と玉子食ってもう一度ホール戻って別の奴で再トライしたことあるわ
20名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 23:22:18.63 ID:JyQ4NMX+
繁華街だと固まってることも多いから、
違う店の換金所に持っていっちゃうとかよくあるよな
21名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 23:28:02.48 ID:lJYyai5O
横浜の川沿いの屋台村のところ解り難い、交換所の入り口別なのに中は間仕切りだけとか
22名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/21(木) 23:41:02.43 ID:zbLgmMm2
ストーカー失敗して迷子になったことあるなぁw
23名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 00:27:53.69 ID:+R4biKOH
町田とか狂気を感じるレベル
24名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 00:32:09.04 ID:Ug0Doy1U
パチ屋が入り乱ってる激戦区とかだと間違えて違う換金所いっちまうよな
何度も○半の景品をやすだで交換しそうになったわ
25名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 00:42:23.50 ID:nD1A5mES
都内は換金所の場所が分かりにくい
店出て横断歩道を渡ってとか分かるわけない
26名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 00:45:24.82 ID:4RpEfY0O
都内で初めて換金したときはこんなもんわかるわけあるかい!
って笑ってしまったわ
27名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 00:47:16.45 ID:Ug0Doy1U
TUCって都内だけなの?
28名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 00:56:13.54 ID:5B5ob15g
>>16
めっちゃわかる

換金しょの隣にシャブちゅう女が転がってたわ
29名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 01:08:03.84 ID:1RU/w8yc
>>28
おっもちかえり〜
30名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 01:23:33.06 ID:IKqv/ZZD
田舎で初見の店なら大概景品カウンター近くの出入り口近くに換金所があるから楽だわ〜
31名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 01:50:47.83 ID:5KAQN9EP
激戦区だと換金所が複数あるよね?
景品出したらウチのじゃねえよ!ってババアに怒鳴られたことある。
32名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 01:54:29.38 ID:EJKmyZHi
昔は薄暗い路地裏とかで怖かった
33名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 02:02:19.08 ID:sgTTjnhD
大塚のサンドラは都内一難しいのではないかと
34名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 03:34:42.92 ID:6utKH5xD
横浜ポパイの交換所分からなくて
近くにある交換所に
景品箱に入れて出したら景品そのまま戻ってきて
もっかいだしたら交換所のばあさんにめっちゃキレられた思い出

EXのとこだったみたい
35名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 03:52:09.78 ID:nP0T/+K+
交換所のババアは朝鮮人だからクズばっかだよな
36名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 04:01:36.52 ID:x7AS9C7s
>>13
毒林檎は驚いたw
最初、カウンターから近い出口から出て探すも見つからず
店内戻ろうとしたら景品持った客が出てきたんで「換金所行くだろう」と思いストーキング開始
30m歩いたとこで不安になってまた店に戻り、カウンターを監視
レシートと景品交換を確認した上でストーキングし入ってく場所確認するも、
あまりに遠いので不安になり、ちょっと戻って毒林檎から同じ場所にくる客を確認してから入った
警察見てたら職務質問くらうとこだわw
37名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 04:17:19.15 ID:98e/pYBg
新宿○とかアキバの島とか、裏口から出なきゃいかん所は嫌だ
正面から出たら私負けましたって言ってるようなもんで恥ずかしいからわざわざ裏口から出てる
38名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 05:27:51.05 ID:+U67r8OU
昔、蒲田わけわかんなかった。
換金所で×ってやられた事なんどもあった
最近はもう景品交換してる客に聞くことにしてる
39名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 07:22:20.50 ID:BV/ZiVFM
東京って全部同じだから駅全然違うところでも換金できるんでしょ?
40名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 07:24:35.64 ID:BV/ZiVFM
過疎店で景品もらった奴やっと見つけて5分くらいついて行ったらそいつん家着いた
何で持って帰るんだよそういう貯金法か知らんが死ねや
41名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 07:37:52.11 ID:n9XCfGSX
一回東京で出張の時にパチスロ、パチンコ店の換金所が5連続で並んでるとこあってワロタわw
とりあえず端っこのとこで入れたら無言で返されてババアTV見たままだから、ムカついて何も聞かずに隣行ったら隣のおっさんが逆の1番端だと教えてくれた。
ババア は朝鮮系でおっさんは日本人だったのはよく覚えてるわ
42名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 08:09:23.88 ID:luVMnNjj
>>40
わろた
43名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 14:23:48.38 ID:7sXEP/M0
1ヶ月前初めて毒リンゴ行ったけど換金所近くのエスパスのを使ってたかもしれない
44名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 16:32:30.76 ID:7ypsra72
池袋の○半とやすだとグリンピースの換金所近すぎてどこかわからん
45名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 16:34:44.07 ID:PP4US53b
渋谷のマルハンが最強だろ
あんなん初めてだったら絶対わからんわ
46名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 16:50:57.50 ID:7ypsra72
東京は全体的にわからんなwww
47名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 17:04:33.45 ID:BdWhxO7V
溝の口の楽園はまず景品に交換するところがドラッグストアのど真ん中という羞恥プレイだからな
48名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 17:09:48.24 ID:IKqv/ZZD
昔宇都宮で凄く怖い換金所があったなあ
真っ赤なドアを開けた所にあったんだけど
そのドアが真っ赤って言うより黒ずんだ赤さでまるで血の色だったんで開けるのに勇気がいった
49名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 17:23:59.85 ID:nD1A5mES
どっかの店は駄菓子屋の中に換金所がある
パチ板とスロ板の両方でその書き込み見た
50名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 19:56:14.91 ID:nAhSbxa0
田舎の国道沿いの店は難易度ベリーイージーだけど
都内だと離れた場所の雑居ビルの2階だったりするから自力だと無理
分かりづらい場所に限って店員が教えないし
51名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 21:08:35.24 ID:bxkQIG0u
べたに店員に
『これって、どこの方に持っていくといいっての有ります?』
って聞いたら
『よくは知りませんが、皆さん店を出て右側に行かれるようですよ』
と答えてくれたわw

それだけで良心的な店だと思ってしまう俺は負け組だなww
52名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 21:45:55.13 ID:5kZOpS41
換金所のジジババは何様のつもりなのか横暴な奴が多い
文句言うと壁の向こうで無言になってるし

しかし楽そうな仕事だなー。一度やってみたいわ
53名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/22(金) 22:06:43.06 ID:oSqilFN7
町田のピーアークは無理
54名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 00:59:04.48 ID:Wax38cCe
渋谷のマルハンの換金所最強
55名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 01:31:45.09 ID:MZMsit+4
将軍田端店の換金所遠すぎ
56名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 01:54:45.80 ID:9DUSRKer
渋谷のマルハン打ちたくなってきたw
57名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 02:17:48.15 ID:6dv1k4x/
渋谷のマルハンどんだけだよw
58名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 03:43:27.97 ID:4VnopcK0
>>51
店出て右程度ならいいんだが
59名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 04:09:44.20 ID:2jhSp1n9
あそこは距離もだけど、カオスな道のりに気が遠くなるな
酔っ払い達が仲間と陽気にセンター街を歩き、こっちは孤独にパチンコ終えてさ

んで、無数の人間をかわしながら進み、右側にコインロッカー並んでるのが目印
そのロッカーも屋外のなぜこんな所に?麻薬隠し?て感じ

そこを曲がって、薄暗い横丁みたいな所に換金所がある
道挟んだ中華屋はともかく、飲食店なのか?怪しい店がポツポツあってさ
こんな異様な場所で金受け取って、俺は一体何をしてるのかと思うわ
60名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 04:29:17.72 ID:sfI5cHuc
秋葉の店も分かりにくい
61名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 05:34:46.54 ID:jv7URyEF
>>53
あそこは流石に分かりやすく教えてくれたけどな
62名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 07:44:09.67 ID:ULCzvQ3k
渋谷のマルハン、ちょっと見てみたいw
場所を知ってる人、Gogleマップで示してくれるといいなぁ。
63名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 07:57:38.07 ID:o4wSM9cN
前行った池袋の楽園は地下になんであんな無駄なスペース作ったのか疑問に思ったわ
トイレ使えないとかいう無能さだし
64名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 08:44:58.55 ID:/wuty5L6
有楽町の駅前にあったパチンコ屋の交換所は一見じゃ絶対
わからなかった。ガード下の凄い辺鄙な場所にあって何度も通り過ぎて
まるでマルコビッチの穴みたいだった。
あと浅草仲見世通りにあったパチ屋は交換所まで凄い距離あって
大変だった
65名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 09:23:58.12 ID:UrBJyrTg
店を出て裏の川を越えた公衆便所の脇とかわかんねーよ
66名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 09:27:56.16 ID:4KLvxgqY
SUGEKIお( ^ω^ )
67名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 09:29:00.77 ID:4KLvxgqY
vあった!今日は爆発するお( ^ω^ )フヒヒ
68名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 09:40:22.53 ID:YThsw815
大阪兵庫だと教えてくれるなあ
やばい客が多いからだろうか
69名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 09:44:20.42 ID:6dv1k4x/
>>59
渋谷マルハンは行ったことないけど
それってBBステと一緒のところじゃない?隣に吉野家ない?
70名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 11:26:53.31 ID:i5gFdGh5
数年前に一度だけ寄る機会があった光が丘の駅前の店
わりと閑散としたベッドタウンみたいな駅の真ん前にある店から
目の前の通りを10分ぐらい歩かされてたどり着くまでずっと不安だった
あんなのストーキングしても換金向かってないんじゃないかと思って絶対途中で引き返すわw
71名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 11:41:08.31 ID:KaRGZc7O
>>59
ストリートビューに映ってんぞwww
72名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 12:56:27.70 ID:Si8Q60p8
これ全部ネタ?ってくらいに都会は面白いね
うちは三重の田舎だから殆どホールの敷地内に換金場所あるし、初めて行った大手ホールでも白シャツが丁寧に場所教えてくれた
73名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 13:12:56.73 ID:h4bDK4GE
普通に聞けば気の利いた店員だと「よくわからないですけど皆さん二本目の曲がり角を左に入って行かれますね」みたいな感じで教えてくれるがなw
74名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 14:40:50.04 ID:gGzqKscN
特殊景品て店によって違うの?
TCUのババア別の店の景品だから買い取れないとか言うし
共通じゃねえの?
75名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 14:54:40.86 ID:riX4h40r
換金所の人も大変なんだよ
休みは店が休みの日しか無く(田舎は新装前日が休み)
勿論盆暮れ正月休み無しで朝11時から夜11時まで仕事
給料は30万くらい
ちなみに間違って多く渡してしまった場合は会社に自腹払い
76名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 15:44:41.02 ID:eCG2SqI9
換金所どこ?→×
交換所どこ?→×
これ(景品)どこ?→×
みんなどこから帰ってる?→○

おれの働いてたとこのマニュアルではこうだった
馬鹿じゃねーのって思った
77名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 16:03:12.71 ID:XprWVs2T
俺の地域は同じ建物内にあるけど(´・ω・)y-~
78名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 16:20:11.70 ID:wYBD/T0L
>>75
いまは機械制御の払い出しだからそれはないよ
79名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 16:52:33.13 ID:ghEG049T
新宿の金馬車は目の前に換金所あるのに、そこではなかった
家賃やらの問題で都会では思い通りの場所に換金所作れないだろうから仕方ないとはいえ、もうちょっとなんとかしてほしいよね
80名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 17:30:01.04 ID:o4wSM9cN
東京の景品無駄に厚みある上5k単位じゃないからバカ勝ちしたとき大量の景品もって街をウロウロすんのすんごい怖い
81名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 18:40:06.37 ID:MtPmkCP3
渋谷マルハンで換金中
82名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 18:47:17.54 ID:DW5q6XXa
店員が場所分からないとかやりすぎだろw
いくら無関係主張したくても
ずっとそこに勤めてるんだから、地理とか何があるか位分かるだろが
83名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 18:49:01.67 ID:yIN//Q81
>>74
今は店ごとの景品に偽造防止用のコードが埋め込まれてて交換時に検品用のリーダーを通して読み込ませてるからできない。
84名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 18:50:56.10 ID:DW5q6XXa
同じような景品なのに店によって買い取れないとか
店と交換所が繋がってるのモロバレじゃん証拠だし
85名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 19:08:02.64 ID:Le9uh53E
>>69
吉野家? 最近行ってないけどそういう明るい店舗はなかったと思う
>>81さん、知ってたら教えてくれ
86名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 19:12:30.61 ID:CQ0bjsUB
田舎だから店の回り一周する
87名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 19:18:19.32 ID:R1cBXb6P
昔の成増の換金所はいろいろヤバかったw
88名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 19:47:28.43 ID:OqM99Vhg
北海道で換金所が7Fにあった時はビックリした。
ストーカーも出来ず、店員に聞いたらエレベーターで・・・
って言われたけど、それでも探すの迷ったわ
89名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 20:12:02.77 ID:qv7WEKu3
田舎だからか知らなかったわ
勉強なったわ良スレ
90名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 20:51:53.58 ID:tAyl/xMO
>>79
新宿の金馬車なら、隣の建物にあるから、良心的って言えば良心的だろ
一見にはわかりずらいけどさ
91名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 21:29:42.77 ID:KBxBpWbj
どこだっけな
出張帰り、蒲田で打った時マジ分からなくてうろうろしたわ
ストーカーしようにも交換しに行く人がいねえのよwww
むかーしは店員が「あっちに行ったかも」くらいのヒントくれたし
まあだいたいの店は近くにあるから分かるのにそこは分からなかった

東京って怖いな
地下にある所もあるんだっけ
92名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 21:33:50.00 ID:GvytqgIa
群馬は洞窟の中にあった
93名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 21:35:23.04 ID:KBxBpWbj
>>76
ストレートに聞いたらあかんと思って
ワイ「(チラチラ景品見ながら)みんなどっちに行くのかなあ」
店「分かりません」
ワイ「どこの出口からみんな出て行く?」
店「お答えできないことになってます」
ワイ降参

結局この時最終的に場所ぐぐったんだっけか
他の地方から来た人でたどり着かない人いたんじゃないかと
94名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 21:38:43.31 ID:LRZ4Qypr
俺も建物一周して見つからず、徐々に範囲拡げてって…。二時間くらい散歩した思い出
95名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 21:38:56.78 ID:KBxBpWbj
渋谷○反は当たった後で玉使い切って終わって逆に良かったわ
>>59読んでてたどり着ける気がしない
96名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 21:45:18.92 ID:VJh7V7S8
首都でパチンコ打つもんじゃないな。
絶対交換出来ない自信があるわw
97名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/23(土) 22:23:21.80 ID:0Owbja7P
>>59
>>95
渋谷はこれでも随分ましになったんだぜ。
20年位前はニセ換金所やら夜になるとおっかないチーマーのお兄さんやらがウジャウジャいて、とてもじゃないが、センターなんか行けなかったけどな。
98名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 01:43:55.96 ID:lFpELeim
ニセ換金所?!すごいなw

渋谷○ハン、そういえば昔は普通に隣のビル1Fにあったよね
突然あの場末に引越してびっくりしたわ
99名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 02:43:06.32 ID:fyfflcDL
神奈川の川崎よりのブルーラインの駅の駅前店。換金所が店を出てすぐ右に曲がった裏の敷地内にあって分からなかった。名前忘れた。
100名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 04:00:03.15 ID:/4cwZfuR
テレビの音や喋り声ガンガン聞こえてくるし換金所の仕事楽そうやんか
愛想しなくてもいいしね
101名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 05:21:37.47 ID:3WR9OEZA
>>1
気持ちは分かるわw

換金所は当局からの指導で教えられなくなりましたので自力で探して下さい(by寝屋川市のホール店員)

こんなこと言われたらストーカーするのが手っ取り早いと思うけどなw
102名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 05:24:11.75 ID:8NuC/2lP
教えたら店検挙されるんか?
どうせバレバレだろ
なんなんだ日本は
103名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 05:30:09.04 ID:HoTVTsei
名古屋駅近くの店も難易度高いぞ
104名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 07:26:21.32 ID:gt4mdPVu
普通に、「換金所の場所は教える事が出来ないので、ストーかしてください」って言われない?
105名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 09:32:37.59 ID:7FCHktnw
宮城県で場所を聞いたら近所の雑貨屋さんを教えられて、半信半疑で景品をお
ばちゃんに渡したら、万札がぎっしり入った普通のレジからお金を渡されて、
防犯の概念に驚いたり

岩手県で場所を聞いたら、近所のボロアパートの一室を教えられて恐る恐る呼
び鈴を鳴らしたら、学生服に坊主頭の中高生が無言で顔を出して交換してもらったり

新潟県で、交換する時に店員に交換所はこちらでございますと指示されて歩いていた
ら、横を小走りで店員が自分を抜いていって、交換所の横のドアを開けたと思ったら
二秒後くらいに交換所の窓が開いて、二役する姿に変に感動したり

地方によって交換所の姿が違うから何か楽しい
106名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 10:14:58.08 ID:QpMa2lTX
105マジかよwwwww
つーか何、都内や近郊だけかと思ったら全国的に分かりにくく
かつ店員があまり教えないことになって来てるのか

大体機種目当てで月1で初めての店に行くけど
店に入る前に探しきれる店のがほとんどだった
全国にこんな店があふれてるなら夜に打つ事多いし
交換しないまま時間切れになるわーww
107名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 12:37:00.96 ID:MKfOptO6
北の方に行くと、同じ建物の中とかにあるよね。
札幌の駅前の大型店は、併設されてるゲーセンの奥にある
108名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 17:54:21.70 ID:qyl9QuB4
渋谷マルハンスレかここはwwww
109名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 18:15:22.51 ID:eR+piCB7
>>105
あれ……店員二役って新潟だけなの?
他の県もそういうとこあるかと思ってたw
110名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 18:33:57.07 ID:qyl9QuB4
まあ困った時はストーカーしたわ
111名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 18:40:15.33 ID:yx13iiX8
みんな警備のおっちゃんは普通に教えてくれるぞ。

ていうか向こうから教えに来たw
112名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 19:31:39.21 ID:iF5RQRSZ
いや東京はTUC?だったらどこでも換金できるだろ
113名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 22:15:15.40 ID:Vr4bWkyj
教えてくれなかったら、これやっぱり飴に全部変えて下さいって言ったら教えてくれるよ
114名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 22:26:22.59 ID:N/SWIOeH
何で教えてくれないの?、店は。
今イチ理由が分からん。
別に法に触れるわけじゃないでしょ
115名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 22:27:25.73 ID:CpGXXVsD
>>112
基本できるがたまに断られる場合あり
116名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 22:28:08.73 ID:paaud+G2
店員が教えるのは条例違反だからなあ
ハンドル固定に煩くなきゃ文句無し
117名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 22:59:28.94 ID:3WR9OEZA
>>103
名古屋って、未だに煙草屋(笠寺駅前)とか喫茶店(築地駅前)で換金してるの?w
大手や中規模チェーンは、普通にパチ屋の片隅に換金所置いてたけど、
弱小店だと、パチ屋とは関係無さそうな近隣の商店で換金させられてたなw
っていうか、>>105氏と同じくで、ホントに煙草屋なんかで換金してくれるのか半信半疑でしたねww
118名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 23:01:20.44 ID:IuOMkilu
換金所が分からないってどういうこと?


普通は店の近くあるよね?
119名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 23:10:58.06 ID:QpMa2lTX
>>118
よし、渋谷マルハンで打って見ようぜ
120名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 23:19:58.71 ID:OHiRfmvb
>>117
駅周辺は換金手数料もとられるぜ
121名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 23:20:13.07 ID:QpMa2lTX
そういやどこだったかな…かなり前
隣ビル2階で人あまりいないゲーセン風味の一角に例の小さな窓w
交換所以外が24時間営業とか書いてあって「!?」となった覚えがある
渋谷の昔を知ってる人じゃないけど、何ここ…と思ってそれから近づかなかったら場所忘れた
122名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/24(日) 23:21:38.12 ID:ZIYugegc
>>118
ビルの2階とか分かりにくい場所にある事もあるし
ちょっと離れた場所にあったりなんて珍しくないだろ
あと複数の店の換金所が並んでたり近所にあったりする所もある
123名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 00:09:12.24 ID:rT98KIzC
>>120
あっ、今はそうなってるんだ!
ってことは、隣りの三重県と同じく2%ぐらい?

>>118
地方は近くにあるけど、
都内の場合、ホールとは別棟のややこしい所に有るのが多いでw
124名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 00:19:00.16 ID:b9etarmR
ひたちなか市の金馬車とか道路挟んだ焼き鳥屋の中だったんだが
分かるかっつーの
125名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 00:53:29.35 ID:ZgmuMnOL
昔、たまたま川崎で打って勝った事があるけど
換金所の場所を店員に聞いたら
教えられない、常連に聞いてって言われて驚いた
初めて行った店で誰が常連かなんて分からんし
遊技中でしかも大負けしてるかも知れない見ず知らずの人に聞けるかって
結局ストーカーするしかなかった
126名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 01:02:43.14 ID:rPGIxZ9O
都内は迷うのあるね
店員に聞いたが、結構ややこしくて知らない場所だったから
ものすごい不安やった
127名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 01:43:23.85 ID:YXX24qfj
立川Dは初めてだと絶対わからん
128名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 07:06:17.94 ID:9/N75VQr
あそこは分からないね。もう一つのところに持ってくと怒る。
小さな店って潰れたんだっけ。
それにしても景品が高くなり端数出まくりだから会員カード必須。
129名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 07:09:13.54 ID:N0ttGbZz
換金所までの道のりを蛍光塗料で道しるべしてる
130名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 07:32:57.06 ID:Ihgp5XxD
田舎だからなのか知らんけど店を一周回れば大体あるな

都内とかはそんな歩かなきゃいけない場所に換金所があるのか

県によって違うのかな?
131名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 08:23:26.63 ID:613V/bIO
渋谷マルハンは閉店前に大行列だったからわかったけど一人じゃ無理

個人的に一押しは仙台マルハン
テナントビルの地下がホールなんだけど、同じビルの2階だかにあがって従業員専用通路に見える細くて暗い廊下を通り重層な鉄扉を開けたら左手、もちろん案内いっさいなし
132名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 11:53:47.52 ID:fs30JRjk
都内は外ばっかだな
一度横浜で店の中に換金所あるのに気付かずずっと外探してたわ
ストーカーしてもみんな駅に行っちゃうからすごい困った
133名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 12:17:32.54 ID:lWu0wpES
地元はパチンコ屋と同じ建物内に換金所がある県だったから
東京横浜のパチンコ屋行った時はわからなかった
後から換金した人にストーカーじゃなくて丁寧に聞いたよ
134名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 23:13:47.22 ID:1NPuOL4J
店員の場合は「換金所」って聞いたら答えられないからダメ元で一応「交換所」と聞くことにしてる
135名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/25(月) 23:14:53.95 ID:rxGE2k44
愛知県だと普通に教えてくれるぞ
136名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 03:00:26.36 ID:N3INpK/J
日本人でさえげんなりしてんのに、何コレ状態でたまに打ってる外人さんは換金に成功してるんだろうか…
137名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 03:27:04.95 ID:8hbhf38q
それを考えると凄いな
138名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 04:02:45.81 ID:xvrH0f+X
東京で打った時びびったわ
店と全然場所ちがうもん
店員に教えてもらったけどかなりキョドった
139名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 12:16:01.38 ID:EhNdVJYR
>>94 こういう人ってコミュ症なの?店員がだめなら、その辺の打ってる客に片っ端から聞くけどな、自分なら
140名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 12:18:33.87 ID:V+5+H51M
コミュ障でしかないだろ
141名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 12:23:02.44 ID:jpXEx46E
パチ屋でバイトしてた時換金場所聞かれたら連れていくなって言われたよ

口頭で説明しろって言われた
142名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 12:47:58.14 ID:w/0ha7EC
例えば店員にコンビニ(当然パチ店とは無関係)の場所尋ねたら教えてくれるじゃん
だったら換金所もべつにいいよな
143名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 12:49:55.21 ID:EhNdVJYR
>>140 だよね。お前らストーカーしなくとも普通に、分からないので一緒に連れてって下さいって言えないの?
144名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 13:07:23.53 ID:MFyX/vb9
まあ自分だったら景品持ってる時話しかけられるの嫌だな。警戒するし
でもどうしようもない時は悪いと思いつつ聞くよ
145名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 14:24:41.79 ID:BmH+J9f/
相手に自分の景品を見えるようにして、聞けば良いじゃん。
ただし、相手より多いのはダメ。
146名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 15:04:44.11 ID:IhDWBExW
渋谷マルハンは自力で探すのに小一時間迷った
147名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 15:31:12.73 ID:jmg1JjEQ
店員に聞けば教えてくれないけど
みなさんあっちのほう行ってるみたいですよ〜くらいは教えてくれんだろ
まぁ渋谷のマルハンは難易度高すぎるけどなww
148名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 15:58:39.62 ID:J+Z2xFGx
田舎は知らないけど都内に近いところなら登戸JAM最強
ストーカーしなければまずわからない
本気で探して30分くらい掛かる感じかな
149名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 18:49:53.83 ID:wMBJbw5Y
池袋のジャパン何とかですら探せなかった俺は渋谷マルハンは無理だな
150名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 19:05:58.64 ID:GzRCdnsy
都内の将軍田端店も難しい
151名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 19:20:59.71 ID:2Jb9vEiq
>>147
知将現る。
そう聞けば良かったのか。聞いても教えてくれんかった
152名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 19:23:10.45 ID:2XphORSS
>>150
あそこも分かりにくいな。誰でも最初は坂の下から探すと思うわw
153名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 19:33:08.24 ID:YWQ/76uK
店員もそれとなく教えてくれるだろ
前聞いたらそちらのエレベーター上がればわかると思いますう
と言われたわ
しかしなんで交換所教えたらだめなんだ
154名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 19:36:43.39 ID:fBlG/JN5
>>153
三店方式でぐぐれ
パチ屋でバイトすると、必ず直接教えてはいけないと指導される
店員が丁寧に教えた人が警察のトラップで、営業停止になった店があるという都市伝説と共に
155名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 20:29:54.74 ID:kpYMgd40
これ買い取ってくれるお店知ってますか、とかじゃあかんのんか
関係ない別の店なんだったらかまへんやろ
156名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 20:32:05.19 ID:CAqZONDC
そんな曖昧ないいかたせんでも普通に教えてくれたらいいだろ

そもそも換金だってokみたいなもんなんだから
157名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 20:56:30.57 ID:684wQnFK
渋谷マルハンはわからんだろうな
158名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 21:09:49.23 ID:er2jC68U
つーか渋マル換金所の前にハーブ屋あるよな?
あれ合法か?
159名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 21:27:51.10 ID:Snsk1vYW
都心の店はマジで分からんよな
160名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 21:29:15.15 ID:4IdtkHVT
渋谷懐かしいな。>>97の偽換金所と知らずに入ろうとしたら後ろから中国人らしき人に
「ソコヤクザ!ソコヤクザダカラハイッチャイケナイヨ!」って声かけられたっけなあ。
それからセンター街の白鳥会館の前にいたチンドン屋さんと、ずっとたなびいてた「野球挙」のノボリも忘れちゃいけねえな。
161名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/26(火) 21:31:04.43 ID:Snsk1vYW
ほとんど儲けがない時の徒労感が半端ない

店員に聞くにしても爆音の店内でとか嫌だわ
162名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/27(水) 01:28:02.82 ID:iRt9Zyuo
あるあるすぎて草生えた
163名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/27(水) 02:00:43.36 ID:F/JoL+/Y
パチに慣れた人でも、初めて行く店の時は
換金所の場所って絶対に気になると思う
164名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/27(水) 02:06:28.12 ID:sqO2UMmf
換金率も不明ってことも結構ある
ググっても口コミが引っかからないと絶望

何故か10円玉が出てきて二度と来るなって意味かと思ったら、
手数料を取る店だったっていうことも
165名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/27(水) 03:12:59.04 ID:J+qYakEO
>>154
昔池袋のプレゴで教えてもらったんだが...
あっちを右のほうにいけばありますよ〜
みたいな感じで普通に
166名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/27(水) 04:00:58.95 ID:Bf4Si43s
>>165
最近、特にK察がうるさくなっているから、教えてくれなくなった所が増えた。
プレゴは行かなくなったから、どうなったかは知らんが、あそこも分かりにくいよな。
167名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/27(水) 11:22:49.66 ID:Z0HAx9Vm
5〜6年前に行った赤羽の商店街の終わりくらいにある店の交換所が難易度高かった記憶がある
何ブロックか離れてる上にビルの1階じゃない立地で
168名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/27(水) 11:23:33.27 ID:nAZxyglD
このスレ見てると田舎でよかったと思う
169名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/28(木) 07:24:48.22 ID:5wUcVpVT
教えても警察なんもしないよ
そんな事で取り締まるなら営業してねぇわ
警察がフル支援して甘い密もらってんのに
何言ってんだ?
170名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/28(木) 14:39:09.46 ID:9DJefVmc
>>103
名古屋駅周辺は換金所を探すよりも、そもそも出玉を得ることの方が難しいんですが、、、
171名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/28(木) 18:50:50.57 ID:a/WXDVNP
なぜ都会ほど換金所がレベル高いの?
以前、出張のとき東京で打ったら換金所までけっこう歩いたからウソ教えられたのか不安になった。
地元愛媛は、どこも店の入り口にあるよ。
172名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/28(木) 19:57:06.77 ID:4+86/TTQ
換金所もだが、換金も地方によって違うよね
173名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/29(金) 00:44:21.31 ID:b4yq37fw
渋谷マルハンで景品もったおっさんをストーキングしたら、そのおっさんが迷子になったから振り出しに戻った


んで、次に若いにーちゃんの後についてったらにーちゃんそのまま牛丼屋に入ってった

その後しばらく誰もこなかったから地元の換金所にいこうと駅に向かって歩き始めたら、ロッカーの近くの換金所を見つけた。

こんなんわからねーわwwwww
174名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/29(金) 16:21:02.50 ID:BBuFalws
もうなくなった横浜駅の近くの店は、少し離れたポルノ映画館の入口横にあったんだよ…
175名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/29(金) 18:44:02.82 ID:OjlgstSu
俺の親父は渋谷マルハンで交換場所わからず家かえってきてたなwww
176名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/29(金) 18:58:07.26 ID:zrmGN/yu
渋谷マルハンの換金所って結構コロコロ変わるよな
177名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/11/29(金) 23:21:55.87 ID:fH08Wezc
北海道になると新規店は普通に店と換金所くっついてるな…。
古いホールは駐車場にちっこい離れがあってそこ。

しかし札幌狸小路にある遊び工房っていうホールの換金所は
微妙に分かりづらい場所にある。散々探した記憶がw
178名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/01(日) 04:46:48.51 ID:jjgbaV2t
今日戦国乙女打ってるキモオタが換金所わかんないのかずっと寒外の下に立ってたわ。
俺の事追跡してくるしまじきもかった。

そして俺もわからんかった
179名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/01(日) 07:28:11.44 ID:qCtCmJfK
俺ならついてきた奴かちころす
そんで景品奪う
180名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/02(月) 02:50:46.94 ID:plUMvQ7d
秋葉原のAION分からなくて店のまわり探してたらキャッチのメイドさんが話しかけてくれて場所教えてくれた笑
181名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/02(月) 12:03:22.65 ID:Wwq9Pv4u
自分の後ろに並んでる人は貯玉でヌトーキングできなんだω
そのまま交換する人現れず、店の周り1周するまでもなく見つかっ(た

神奈川打ちしか経験なくて大景品・中景品・小景品に慣れてて
大阪兵庫で初めて打ったら
大中小じゃなく宝石みたいな名前がついてて同店舗でもサイズが違ってたり、なんか違うなと感じた
で、本場の愛知とからどうなってんのかなぁ
182名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/02(月) 13:12:09.00 ID:Ff/MB4Zi
昔、大阪行ったときに5万くらい勝ったんだけど景品が習字の墨だったな。
しかも5万くらいなのに大量で抱えきれないくらいで困った。
183名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/02(月) 18:41:04.43 ID:ab2TRw1i
温泉街のパチ屋で本当に換金所わからなくて店員に聞いたら
交差点挟んで隣のボーリング場のカウンターだった
あれは衝撃的だったな
カウンターのおじさんに渡してレジから現金もらう感じで
184目覚めろ!日本人:2013/12/02(月) 21:38:20.93 ID:+ZY4D27M
   大変だ!必見だよ!

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。 
185名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/02(月) 23:02:46.35 ID:2xplFocG
志木のニューダイエイ1も初めは分からなかった。
186名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/02(月) 23:48:26.21 ID:4eFzhjxK
ビルの地下にあるパチ屋もわからん
187名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 00:12:49.75 ID:M+8OS3IL
自分は愛知だけど分かりにくい場所はほとんどないな
都内はホントに分からない将軍田端店とか坂上がってしまった
188名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 00:21:54.11 ID:VmRvGouG
田舎だとカウンターのオバサンが買取所兼務なところあるな
景品渡してくれたら走って急いで出て行って買取所のシャッター開けて目張りされた穴から手だけ出てくるw
189名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 00:36:07.32 ID:wSrqGTBZ
澁谷マルハンは最初は分かりやすかったが、場所が変わる。まぁ、景品カウンターから誰かのあとに着いて行けばいいだけ。
190名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 00:38:10.11 ID:wSrqGTBZ
一方、川崎、横浜は店の中にあるとこもあるし。何なんだろ?
191名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 00:43:18.12 ID:SB6zVJTx
ちょっと前渋谷マルハン初打ちで迷った俺が共感するスレ
192名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 01:03:14.25 ID:B97SwSE7
>>169
実際指導してるし教えてくれないじゃん。
イベントやってばれたら営業停止もある。
最近の警察の厳しさも知らんのかよ
193名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 01:17:29.48 ID:qjf4Ct8z
でも3店方式で別の業者が買取してる体なんだから別に場所くらい教えてもよさそうなもんだけど。
病院で近くの処方箋薬局を教えてくれるのと変わらないんじゃないか?
194名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 08:10:24.31 ID:eiUy60wN
50メートル以上離れたお好み焼き屋のカウンターに座ってる婆あなんか分かるわけ無いだろ!
195名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 09:25:46.11 ID:ulQGbzUx
就活で東京に行ったとき、少し時間を潰すつもりで入ったパチ屋で当たったはいいけど換金所がわからなかった。
投資一万、交換ケース入りのコーヒー 豆一つ 試験も落ちた
196名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 13:27:47.36 ID:M87Ei0cq
換金所は店の出入り口にあり店員さんが丁寧に教えてくれるうちの地域は良かったんだな
これが当たり前だと思ってた
197名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 16:46:18.79 ID:XFthx0U4
>>195
お前が落ちるのは納得だわ
198名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/03(火) 23:25:47.93 ID:M+8OS3IL
渋谷のマルハンは分かりにくい
199名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/04(水) 23:34:27.38 ID:LQii1k4k
渋谷エスパスはどう?
離れてはいるけどデカくて目立つからわかるか
200名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/06(金) 00:33:46.72 ID:XB1GI/Qx
田舎住まいの人が都内で打ったら換金所で迷う
201名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/06(金) 00:41:35.83 ID:EPrkhhaN
都内だけど店員さんに聞いたら、教えてくれず(決まりだけどさ)、
もう一人に聞いたら
「わかりません^^
でも、このビルの2つ先を曲がったほうへ皆さん集まってますねぇ!^^」と
ヒントくれたよ。
でも女性店員は「知りません」とか言うよ。教えてくれない、冷たいw
 
でも、ストーカーもします・・・。
202名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/06(金) 01:17:06.28 ID:4SZnQSy+
>>70
コスモだな。
あそこは無駄に遠いw
203名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/06(金) 23:37:42.04 ID:shs0mXh0
>>200
大阪住まいの俺も都内で打つ時は換金所探しで四苦八苦するw
府内では有り得ない場所に換金所が有りますわなw

>>182
>習字の墨だったな。
墨じゃなく文鎮ねw
204名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/07(土) 00:04:30.12 ID:Cfr/YK6w
秋葉の毒林檎とか橋の遠くだから無理ゲー
205名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/07(土) 18:41:38.36 ID:Ehs318tU
昔秋葉原のドンキ下のホール行った時客に換金所聞いたら上にある言われて裏のエレベーターから行こうとしたら警備に怒られるわ女の子集団と遭遇するわで大恥かいたわ換金所裏に普通にあるしマジゆるせねぇ

あと今考えたら遭遇した女の子達はAKBだったんかねえ
206名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/22(日) 20:30:47.51 ID:lgXyr490
渋谷のマルハンは初見殺し
場所わからない
207名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/22(日) 22:11:23.39 ID:USwhaO+z
TUCなんかは何をする職種として登録してあんの?
208名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/22(日) 23:48:19.27 ID:wqYCZwh6
10年前くらいに電車の中で特殊景品拾ったけど持ち帰りしてたのかね?
場所が分からんからどうしようもない
ケースの中は小さな金入ってるから価値は有るな
209名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/23(月) 00:02:29.21 ID:QsrIvbOg
>>203
千日前辺りの換金所なんて、下手すれば店内から見えるもんなw
210名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/23(月) 00:17:45.68 ID:iIMv6FNx
大阪の通天閣の所の換金所は今は近いけど昔は凄い所に有ったな
211名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/24(火) 17:58:55.39 ID:uEqUMcC/
都内の将軍田端店は間違えて坂を上がってく奴いるな
212名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/24(火) 18:01:47.25 ID:aSlOOJlR
おべべべ
213名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/24(火) 18:02:59.77 ID:XO1GZ2Nv
>>210
飲み屋の便所の裏みたいな所だったな
214名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/24(火) 18:03:47.07 ID:G8AuY9Za
換金所どこにあります?って聞くと教えてくれないけど
カウンターで景品出てきたとき、すぐさまどこですか?とだけ聞くと教えてくれる
215名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/12/27(金) 20:34:43.73 ID:YAf3jSMJ
渋谷マルハンステマスレ
216井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/13(月) 22:25:58.91 ID:rcOl6LqL
ストーカーへの取締強化のための署名にご協力ください↓



☆名前を公開したくない人は「署名をChange.orgで公開する」のチェックを外しましょう

『STALKER ZERO〜被害者が守られる社会へ〜』
https://www.change.org/stalkerzero
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/13(月) 22:34:51.35 ID:0j4I9xU5
前に東京出張行った時、一人で行動出来る時間が出来たから池袋の店に行った。
思った以上に狭いし、二階以上もある店なんか初めてだし、換金は隣のビルだと知らないから客をつけ回してたわw
田舎の店のが落ち着くわ。無駄に広いし換金なんか必ず店の敷地内だし(´・ω・`)
218名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 23:04:21.70 ID:K7xcW+RJ
昔田舎で定食屋みたいなとこで定食屋のおっちゃんだった。
わかるかいな(´・ω・`)
219名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 23:06:35.26 ID:3bY8gzla
東京出張でありがち
220名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/13(月) 23:59:45.97 ID:LST83eQP
換金所に行ってレシート抜いて景品だけ出したら交換出来ないだと
レシートはパチンコ屋との交換のレシートでお宅に関係ないだろって言ってもダメ
警察呼んだよ
換金してくれたw
221名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/14(火) 00:11:50.08 ID:N+vk8r89
旅打ちした時秋葉の毒林檎だけは換金所わからんからストーカーした
222名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 19:33:25.64 ID:AuyYErwA
渋谷のマルハンは初見殺し
吉本劇場近くのパチ屋は若手芸人がよく打ってる
223名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 19:36:39.04 ID:Odn8l01d
探してもない
店員にきいたら
法律上まずいんで教えられないといわれ
それでも食い下がったら
右のほうに光が見えますとかわけわからんこといわれて
右にあるいていっても一向にない
しかたなくストーカーしたら
右まっすぐいって路地をまがって
ビルの8階とか
わかるわけねーだろ
224名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 20:12:36.01 ID:sdk5Lc4K
俺はストーキングされているときがついたらわざと遠回りするよ
全然関係ない路地に入ったりしたときも付いてこられてワロタ
225名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 21:05:13.96 ID:CyLV9rUV
おまえも換金してやろうか
226名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 21:14:36.03 ID:vymXPla1
都会は大変だなw
地方だから100%出入口の横に有るわ
227名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 21:40:47.80 ID:lddebuI/
品川のハリウッド?は25mくらい離れてて吹いた記憶がある
228名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 22:09:15.10 ID:Odn8l01d
25mなんて近いじゃん
俺がこの前いったところなんて150mは離れてた
信号3回もわたって踏切もわたった
229名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/17(金) 23:34:24.80 ID:cT17+TCN
換金所が遠いのも酷いけど、周辺に何軒か換金所が有るのも酷い。
たまたまそこ行ったら、うちの扱ってる景品と違うから換金出来ないと言われた時は嫌だったわ。
その後別の所探して換金してくれたけど。
230名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/18(土) 11:41:55.29 ID:rRQdpWaz
昔スーファミのパチゲームだかで換金所探すのに他の客をつけるってのがあったなぁw
田舎暮らしで敷地内換金所が当たり前だったから、なんだこれ?思ってた
東京だとあれがリアルなんだなw
231名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/18(土) 15:49:24.37 ID:HN0CsDVK
換金所のクッソバババは大勝した客から1万を抜くから気をつけな
232名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/18(土) 15:55:58.25 ID:HN0CsDVK
10万以上だとやっぱ身の危険を感じる
そこに漬け込んでくる
大抵のやつは速攻で車に駆け込む
そこに漬け込んでくる
233名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/18(土) 17:31:44.91 ID:4tg+lp8E
>>232
だよな。
なので俺は、高額換金した時は、一旦ホール内に戻る事にしている。
234名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/18(土) 19:16:29.18 ID:4tg+lp8E
横浜の関内プラザの交換所は店が入っているビルの2階にあるのだが、パチンコしか打たない客は意外と見つけるのに苦労すると思う。
なぜなら2階はミラージュというスロット店だからw

2階へ上がる階段も、スロット店へ行くための階段だから、
なかなかすんなりと2階へとは足が向かない気がするわ。
235名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 00:16:36.76 ID:EV/pvRp5
19万換金したとき
2人につけられてる気がして
タクシーのったよ
236名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 00:52:04.11 ID:M+OUPUKq
店員って交換所の場所教えちゃダメなのか・・・
数年前いった都内のパチ屋
交換所の場所分かんなくてたまたま外歩いてた店員に聞いたら
無言で視線で教えられた
態度悪い奴だと思ったけどそういうことだったのね
237名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 00:54:03.26 ID:huBq9/Rf
そろそろ換金所が強盗に襲われたとニュースで見かける季節かな
238名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 01:44:30.85 ID:vO+aIgJA
>>232>>233>>235
10万ってそこまで危機感を覚えるような金額なのか
239名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 03:05:26.52 ID:saK1XkCl
十分すぎるくらい危なっかしいだろ
パチ屋に入り浸ってると感覚がマヒしてくるけど
普段から現金で10万も財布に入れてる人なんてほとんどいないからな
240名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 09:59:22.32 ID:KMe/ua5v
北千住で打ったとき、周辺で換金所見当たらなかったから
しばらく歩いた路地にあったTUCに持っていったら怒られたなあぁ。
同じTUCなのに管轄とかあるんだね

秋葉の林檎は確かに初見殺しだねw
俺も万世橋渡って入り組んだ路地を入っていく別の客ストーキングしたわw
241名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 10:14:04.06 ID:NN7vyR9k
以前巣鴨で交換所ストしたら 雑居ビルの外階段を上がったとこにあって当時大学生のハナタレ小僧の自分には地味に怖かった
242名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 10:57:57.54 ID:jrdWCdHg
この前初めて行った店でスロの北斗打って27万換金したけど
店員が警備員を付けましょうかとか言ってきたわ
換金所がどこか分からなくて怖かった
243名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 12:06:37.24 ID:KMe/ua5v
初見店ではストーキングがデフォ
244名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 12:13:46.54 ID:eWkEMtIs
換金所の横で女子高生がタムロしててお兄さんお願いだから援助してと
ねだられた時は困ったなぁ。もろに制服だし美人局だったら怖いので
断ったけど
245名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 13:49:08.81 ID:9+sJy7EA
みんなの話し聞いてたら渋谷○はんって若い女性客少なそうだね。
換金所わかって怖くなると思う。
246名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 16:02:39.46 ID:3Ktbswtu
渋谷〇はんの交換所って、
どうして出口出てスグの場所から、あんな離れた場所に移動したの?

てか、あの交換所って、
昔あったガイアUの交換所だよな。BBステーションもアソコだったっけ?
247名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 16:11:13.26 ID:jKqd8MAo
わからないときは店員に「これ(景品)常連の方はどちらに持ってかれます?」とな聞くな
そしたらだいたいオブラートに包んだ感じに教えてくれる
248名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 18:33:10.21 ID:/kmHsZAw
これはいいスレだな

横浜のどっかで、店員に聞いても教えて貰えず、
昼の12時くらいだったので他に景品もらうやつもいなくて、
1時間くらい歩いて探してもわからんかった。

余りに腹が立って、景品をバラバラに叩き割ってパチ屋のトイレに二万分くらい捨てたw
249名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 19:41:14.50 ID:PWd+CWdU
女性店員に聞いたが教えてもらえず、強い口調で言ったら「皆さんあちらのゲームセンターの2階に行かれるようです」みたいに教えてくれたことはあった
約束が迫ってる時に限って出るんだよなパチって
250名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/19(日) 21:18:44.28 ID:vM6ycGxq
東京はまだ比較的大きめで目立つ黄色い看板とかだから、
歩き回っていれば大抵見つけられるけどさ…

神奈川や埼玉の交換所ときたら、目立たないのなんのってw
そりゃストーキングするよw
251名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/22(水) 06:47:21.40 ID:94KRAN3w
浅草の店も分かりにくい
252名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/22(水) 07:02:01.88 ID:k433ws52
未だにそんな分かりにくい場所の換金所とかあんのね…

昔街中で店出て正面から左手の路地に入って3件目のアパートの2階とかあったけどw
最近は綺麗な中〜大型店ばっかりで出入口付近にあるからなぁ
253名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/22(水) 07:08:42.92 ID:+PYqGzKa
そうか〜なるほど
都会は分かりづらいんだね
田舎ならホールにくっついてる換金所ばかりだから迷いようがない
254名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/22(水) 07:54:15.56 ID:seE6qFpi
大昔 北海道の店で隣の八百屋で換金してる店があった
255名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/22(水) 16:05:09.84 ID:n7/XoIP9
地方住みの俺が、たまたま東京の店で打つことがあって換金しようとしたが換金所がわからず…
仕方ないのでストーキング開始
1人目 若い兄ちゃん 見失う
2人目 ばばぁ 便所に行く
3人目 じじぃ まっすぐ外に出ていくのでそのままついて行く
え、マジか…ってぐらい歩いた、約10分
歩専橋の階段降りた時は間違ってるかもとひやひやもんだったが、ようやく換金所に到着
もう東京では打つまいと思ったよ…
256名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/24(金) 13:56:56.59 ID:rlyTtom/
換金所の場所をストレート聞くと店員は教えてくれない
「僕この店初めてなんだけど、皆さんどっから店出てどっちの方向に帰ってくんですか〜?」
とかオブラートに聞けば、オブラートに教えてくれる
店員も馬鹿じゃないから、換金所の場所を聞いてる事くらいわかる
ちょっと考えればわかるのに、ストーキングするなんて如何なものか
257名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/24(金) 23:02:44.82 ID:hSuVJJaA
神奈川住みだが、出張とかで地方に行くと、確かに換金所が判りやすい
所が多いな
中には店内に看板でルートが表示されている所もある
258名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/27(月) 06:46:01.29 ID:clFEt/7e
>>40見てワロタけどまさか自分も人の家に着くと思わなかった。
どんだけ家ちけーんだよ徒歩30秒じゃねーか。
259名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/28(火) 00:35:04.09 ID:jJFLHRd9
地下2階にあるゲーセン入って、その1番奥まで行くと換金所があるw

って、判るかこんなの!
ホールは地下1階。
地上に出てしまったら、
ほぼアウト。

ガードマンがいるドアから出れば、何となく地下2階に行けば良いという事は分かるが、
地下2階に降りてドア開けると、ソコはゲーセンw
見渡しても、その場からは換金所は見えない。

あっ、これ川崎を牛耳るPIAの店の換金所の場所ね。
260名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/29(水) 22:41:37.86 ID:aNEApyCr
ビルのエレベーターを使って行くとこは緊張する
261名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/29(水) 23:34:08.97 ID:wEJU75jW
>>259
てか、ゲーセン内に換金所あっても問題ないのか?
教育上、よくないとか。
262名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/29(水) 23:38:49.04 ID:szF7v+7C
昔教えてくれない店結構あったな。
今は聞いたら教えてくれるけど
263名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/30(木) 00:00:09.53 ID:GvSiM9kA
女に聞いたら「入れてくれるんやったら教えるよ」と言われたのは良い思い出(^^
264名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/30(木) 00:30:17.66 ID:X2EIFXmG
つうか何で教えてくれないだぎゃー?俺は名古屋だみゃー
東京のパチ屋事情は知らんみゃー
265名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/30(木) 01:22:24.49 ID:xH/sPZ4N
うわさの○渋谷行ってみたが渋谷が場違いな気がして新宿に帰ってきました、ABCマートの近くにあるのか
釘が糞だったから打つことは無さそうだ
266名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/31(金) 23:06:44.06 ID:3VdKHw9O
信号を渡る店はめんどい
267名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/31(金) 23:21:47.97 ID:a+JHD1ur
都心の小規模店舗はそんなもんだよな。
田舎の俺が遊びに言ったついでに打った後、非常に衝撃的だった。
ちなみに東京ドームシティの近く。
268名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/01/31(金) 23:52:40.03 ID:OMlK//U7
田舎の小さい店行って景品ボールペンにしてる店だったら、妙にうれしくなるよな
269名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/01(土) 00:12:45.15 ID:bLAxlugL
そんな迷路みたいにわかんないとこにあるのか都会は
俺の県は例外なくどの店も出てすぐ真横にあるぞw
270名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/01(土) 13:52:47.89 ID:gW1o7OVo
都内の小さい店とか分かりにくい
神奈川も探すのめんどい
271名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/01(土) 14:06:15.42 ID:md58GlbJ
某チェーン店でカウンターのネーちゃんに聞いたら、一呼吸置いてマニュアル口調になって
「他のお客様方は入り口横の階段を上がられているようです」
てw
272名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/02(日) 08:02:09.67 ID:eUeUCDm4
店と換金所は1:1だと印象あったから
大阪で何回か換金したときに、近隣パチ屋の換金所が共通の店ということにビックリした
273名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/02(日) 11:27:14.75 ID:e8x3EJn1
ストーカーされたらわざと逃げる
274名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/04(火) 00:59:13.09 ID:vHwpuCFf
黄色い看板見えてほっとしたらただのコインランドリーだった時!!!
275名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/04(火) 01:17:30.72 ID:DVbKGFOc
>>232
てーか最近そういうのなくね?
4号機時代はよくあったけど5号機なってから換金所での恐喝は聞いたことない
276名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/05(水) 23:26:51.92 ID:th1wdPOM
秋葉でも迷った
277名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/05(水) 23:54:59.60 ID:R2lr+SEw
>>276
中央線各駅停車の線路(ゲート)下?
278名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/07(金) 19:54:27.00 ID:Nrhmb57n
信号を渡らないと換金所がない店は疲れる
279名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/08(土) 01:44:08.29 ID:A4zOiJNg
今までで一番遠かったのは>>70かなぁ
280名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/09(日) 13:27:30.56 ID:Y1o9sfD5
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
281名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/09(日) 14:18:07.77 ID:d0ZdHGLl
東京の換金所のわかりにくさは異常
282名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/10(月) 01:07:35.00 ID:fHXvFGNa
オヤジストーカーしたらどう見ても箱ヘルっぽいとこ入ってったわ
マグロだった。15k返して欲しい
283名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/11(火) 07:23:20.51 ID:pcCbVUqM
ワカリマシタミチハコッチデス
284名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/12(水) 00:06:55.38 ID:zz6FzTFi
通は持ち帰ってスレで場所を聞く、そうこういうスレで
285名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/12(水) 00:25:05.97 ID:Nh7Cou6j
俺も初めて後つけたら
お爺さんが俺に気付いて杖つきながら半ダッシュしたのでこっちもダッシュした!
じいさん次はたまたま来たタクシー止めて乗りこみ逃げた
俺も6万ほど勝ったからタクシー代を惜しまず焦って他のタクシー探しながらじいさんの乗ったタクシーを目で追ってたら50m先でじいさんのタクシー停車
歩いてじいさんの元に向かうとじいさんが金を財布に入れて小走りで帰って行った
まぁ換金所はわかったけどじいさんは何がしたかったのか・・・
286名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/12(水) 01:01:51.83 ID:6BWCewPM
知らん店で打つ時は最初に換金所の場所把握してから打つわw
287名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/12(水) 01:19:12.91 ID:zz6FzTFi
後ろに2箱目辺りでそわそわするね、大体初めて打つ店って客付き悪い店多いんだよな
でとりあえず店の周りを一周して黄色いの発見できたら一安心→全部飲まれる
288名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/15(土) 13:03:47.61 ID:o6NCMg8X
田舎でも換金所が遠い場所にある店ある?
289名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/15(土) 13:14:14.01 ID:l7uV2gGk
初打ちのホールで先に換金所確認して打った時は大体負けて換金所なんか用無しで帰宅コース
290名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/15(土) 14:28:31.40 ID:WRg4Se20
お前らすげぇな
俺は負ける気で行ってるから最初に確認はしない
勝っても負けても打ちたい台を打つって感じだし

by24歳
291名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/15(土) 17:10:50.69 ID:XSlPC+j5
随分と探し歩いても見つけられなかったから、
ストーカーするんじゃねーかww

んで、ストーカーしてみると、やっぱり
『そりゃ見つけられないわ』
という場所に換金所がある。
292名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/16(日) 19:50:49.35 ID:iJoXROgy
田舎で基本パチンコ屋併設だから最初に一周して確認したら
次からは換金する気満々で換金所の側に車止めるわ
293名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/25(火) 23:46:09.73 ID:/IcdhH0K
ビルに換金所がある店は怖い
294名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/02/26(水) 00:02:59.15 ID:cjJTDQWs
>>293
昔は良くあったよな、特に池袋wwwwww
295名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/01(土) 07:56:56.28 ID:Q32ps/cb
アメ横センタービルの2階ってのは全然分からなかった
296名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/02(日) 00:49:24.48 ID:f+jrxqPo
渋谷マルハン
秋葉原ビッグアップル
新宿マルハン

ストーキングしないと絶対無理
297名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/02(日) 00:55:50.11 ID:fzer2Rge
店員に聞いたら教えてくれたよ
298名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/02(日) 01:00:15.54 ID:f+jrxqPo
アキバのビッグアップルは
隣が万世橋警察だからか
どの店員に聞いても頑なに教えてくれなかった・・・

ストーキングした相手も実は迷ってたってのを繰り返して
ようやくたどり着いた思い出・・・
万世橋側の出口のあたりに所在なさげに立ってるのは
大体換金所がわからない奴w
299名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/02(日) 19:47:55.60 ID:ZcawDDPK
アキバのビッグアップルの換金所の場所なら知ってるぜ!

…と、先日行ってみたら、もうその場所には
換金所無かったww

こりゃストーカーするしかないなw
300名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/02(日) 20:55:04.51 ID:ic2rY2NV
>>296
新宿マルハンの換金所ってどこなの?
あの付近歩いてみたけど、全然それっぽい所が見つからない…。
見つからないから、結局打てない…
301名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/02(日) 22:12:08.31 ID:ZcawDDPK
>>300
裏口から出たら
左向いて15歩くらいじゃなかった?
302名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/03(月) 16:07:11.94 ID:Z9WvKL7Z
交換率と両替所はうまい聞き方したら教えてくれるんでしょ
どう聞けばいいか教えてください
303名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/04(火) 08:00:03.73 ID:wvXOV+m7
>>301
ありがd、今夜そのルートで付近を徘徊してみますわ
304名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/14(金) 23:28:27.03 ID:p3MP2Mt9
あそこグリーンピースとかも無かったっけ?同じTUCなのかな
305名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/15(土) 04:58:01.73 ID:7bsTIFe+
都内なら将軍田端も無理
あんな場所にあると思わない
306名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/15(土) 05:52:43.30 ID:LzJ6wnlt
毒林檎の換金所って信号渡って右手のエスパスに隣接してるとこ?
いつもそこで交換してるんだが別の場所あるの?
307名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/18(火) 21:15:55.98 ID:6g4N0rAo
秋葉の店も分かりにくい
308名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/18(火) 21:25:19.40 ID:vnJniWI4
警備員のおっさんは余裕で教えてくれるぞ
309名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/18(火) 21:26:37.88 ID:fFlQpVEZ
渋谷マルハンスレかwww
310名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/18(火) 21:31:25.79 ID:OB635kaV
>>302
交換率は都内なら中景品は何枚(何個)で交換出来ますか?ってカウンターで聞いて計算
場所はストーカーが早いかな
311名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/18(火) 22:43:44.42 ID:t/22fDUU
なにげに明大前ガイアも分かりにくくない?
312名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/18(火) 23:36:05.79 ID:e4OdoLtY
出待ちしてたおにゃのこに場所聞かれて一緒に歩いてった事ある
313名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/20(木) 21:26:33.82 ID:KgCp/h2y
巣鴨がヤバイ
314名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/20(木) 21:34:11.91 ID:mYV4MnQs
亀有ダイナム、ヘルスに囲まれてた記憶が。
315名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/20(木) 22:19:28.67 ID:/ca6rb1Y
東京に初めて来て打つ人は絶対わからんと思うよ。
大森、蒲田なんか交換所なんぞ絶対に分からんて(笑)(笑)
316名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/20(木) 22:47:31.65 ID:WRPZMifS
>>306
な〜んだ。林檎の景品はあそこでもOKなのか。
じゃあ、もう迷いようないなw
317名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/31(月) 08:43:05.32 ID:7tJSHODO
>>305
最近変わった
318名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/31(月) 11:13:46.21 ID:2Uvh4eUp
田舎だから換金所遠くにあるって風習なくてなんとなくボロボロの商店街のパチ屋行って交換しようとしたらわからなくて向かいの呉服屋が交換してくれたのはたまげたなぁ
319名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/31(月) 18:00:02.31 ID:52LH9ysk
今は亡き日暮里の店は住宅街の民家の玄関口
巣鴨の風俗店3階もキツイ
320名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/31(月) 20:15:46.62 ID:jLqB4Hgl
>>306
万世橋渡って左折して100mくらい行った雑居ビルの1階
そこまでいけば換金所はすぐわかるが
あんなに遠いとは思わないので、まずそこまで行けない

でも>>299が言うにはそこもなくなったみたいだ
321名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/31(月) 20:24:01.75 ID:ElvtXLVm
換金所わからなくてついてったらぼったくり風俗店にいた
322名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/03/31(月) 23:09:34.10 ID:/dznUKqE
先日、旅行ついでに行った蒲田のマルハンでなら、出口すぐそばにあってわかりやすかった。
でも、都内のよその店だと、何度かストーカーした経験ありw
323名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/03(木) 00:22:17.08 ID:OeW0etK9
田舎は隣にあるよな
324名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/03(木) 10:01:43.67 ID:lut3edTf
>>282見知らぬおっさんとツレ抜きしてんじゃねえよwwwwww
325名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/03(木) 10:53:55.31 ID:hy9eqLJb
古物商持ってればかってに交換所つくってもいいのかな?
326名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/03(木) 13:26:34.60 ID:vvIqs5aI
>>325
あなたと取引してくれる店がないだろ
景品交換っていうのは買い取ってまた店に売るっていうサイクルがある
あなたの場合は買取るだけで店に売ることができないから破産
327名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/03(木) 13:39:34.99 ID:EXZJJxew
渋谷マルハン怖いな
328名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/04(金) 11:44:26.53 ID:s03iAqmR
3月半ばに関西から秋葉に行ってBAで換金してみたけど信号渡るとか初めてだったわ
普通駅前以外敷地内にあるもんだろ全くもう
329名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/07(月) 23:59:35.29 ID:7v1qq7xZ
>>1
こういう奴ってクリニックで処方箋もらって
薬局の場所がわからなかったりするのか?W
330名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/08(火) 21:34:40.01 ID:h7nttO7H
店の斜め前だが飲み屋のカウンター奥とかあったな
331名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/13(日) 21:59:54.48 ID:uEWRPZ0x
都内は交差点を渡ったら換金所とかあるから難易度高いわ
初見殺し
332名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/13(日) 22:01:58.02 ID:ch55zXDx
秋葉の毒林檎で結局わからず換金しなかった思い出
333名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/13(日) 22:08:45.88 ID:htxp9aj0
>>328
将軍田端店は坂を上がったところだぞ
334名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/13(日) 22:09:52.98 ID:9/gnx155
結構離れていたりするんだよな
道渡ったビルの中の5階とかわかるわけねーわ
335 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/04/22(火) 19:21:13.11 ID:lu6BspQS
test
336名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/04/27(日) 19:54:49.31 ID:o8L1AExZ
>>333
場所変わったぞ
337名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/11(日) 00:13:38.48 ID:XEY9GXIl
駄菓子屋に換金所がある店って潰れた?
338名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/11(日) 00:26:33.68 ID:Wa+QoEX6
>>329
この人は都内とかその周辺の自治体の想像もつかない所にある交換所の存在ってのを知らないんだろうなぁ
339名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/11(日) 00:59:06.24 ID:FGUR+PxX
都内のTUCはどこでもいいんだよな?
340名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/11(日) 01:11:44.89 ID:zhpdr6mu
東京ってそんなにカオスなのか
大阪は大抵店の出入り口にあるけど
341名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/11(日) 01:57:29.37 ID:VZZC8mnm
東京行くと本当にビビるよな
隣の建物でもまだ近い方だし
秋葉の林檎みたいな橋を渡るとかいう意味の分からない配置もざらにあるしな
342名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/22(木) 11:47:41.30 ID:x2pYdepJ
川崎のPIAだな
地下2Fにあるゲーセンの中の一角にあるとか分からなすぎて吹いた記憶がある
343名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/22(木) 11:52:46.39 ID:sffoVfQj
正直、よく出来てると思う
通常時は文句なし
ST中は歌がダサいんだよな、もうちょっと闘いにあった曲なら良かった
2010年あたりに出てれば大ヒットしたかもな
今はなんせホールが出玉節約しまくってる史上最悪な時期
これから出る機種はどんな台が出てもヒットするのは難しいだろうね
ルパンなんかは奇跡に近い(笑)ホールが扱い良くしたのもあるが、
理不尽な目に遭い続けても客が金を使ってくれる台を開発成功
344名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/22(木) 11:54:31.31 ID:aKn+yN73
池袋の某店の換金所はオトナのオモチャ屋だったな、わかるはずが無い
345名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/22(木) 11:58:32.87 ID:KX2s0d+F
某所の換金所は喫茶店になってた・・・
ちょっと待っててねと椅子に座らされ水まで出てきた
結局換金するのにコーヒーを注文するハメに

なんだよこのシステム
346名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/22(木) 12:02:56.15 ID:E30AYkO9
>>345
ついでに奥にカワイイ子いるけど遊んでく?
こんなに換金したんだからさ
347名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/22(木) 18:37:47.25 ID:o2Ylum6u
東京は地下にあったり二階にあったり結構離れてたりする店がある
348名無しさん@ドル箱いっぱい:2014/05/29(木) 15:55:28.16 ID:nex9kBVz
西葛西ウェスタンの換金所は中々の難易度
349名無しさん@ドル箱いっぱい
都内は歩道橋を渡ったりめんどい