1 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :
低確率・大量出玉機で1000回ハマリに泣かされるより、
高確率で出玉の少ない「羽根デジ」や回数切り確変機「ST機」で
多くの当たりを楽しみつつ大勝ちを狙ってみない?
ここはそんなパチンコを愛好するやつらのすくつです。
前スレは場所が分からんかったw
3 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 23:11:52.26 ID:BrK9pwYw
しかし、うてなくなった
勝てないのはただのスランプだから、いいんだが
そもそも打てないっての困る
辛うじて、甘海が1k20超えるかどうかってくらいで
バラエティの甘デジなんかとても打てん
うちの方はむしろ海が打てない
この弥次喜多は…
俺的にはサマナのが楽だったなぁ
6 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/28(火) 22:42:41.65 ID:EnoPtDTI
あのスロパチシリーズって
鳴らんと当たらねえ、疑似ばっかで時間効率悪いで
まったり打てないからなあw
ゲージもステージがいまひとつ使えないし・・・
最近×JAPANとかいう台入ったんだけど
このオカマ達の糞コントは
おっさんおばさんだと爆笑できるの?
出来ないよ。SANKYOの開発は頭おかしい
9 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/05(火) 21:46:33.28 ID:fedbKGAS
sankyoは確かに酷い
演出長い、アタッカー以外のゲージが糞、スペックきつ
ってイメージしかない
甘やライトで疑似4やストーリーを軽く外してくれると
やる気がなくなる
アケボンバーって何だよ
豊丸も藤も変わらねぇじゃねぇか
いいぞもっとやれ
カイジ2はどうやったら負けるんだろう?と思うくらい甘いスペック
マジで?糞尾がそんなの出せるの?
スペック教えてよ
3ヵ月弱で銭型でトータル-420k。
たいした調整じゃないが、等価18〜19/kで右ほぼ無調整だったんでかなり突っ込んだ。
俺の単なるヒキ弱自慢なんだが、つかヒキ弱なんてレベルじゃない気がする。
もはや初当たり確率、ST確率、振り分け率、何もかもが収束しそうにもない。
分母が甘の100から200になるとこんなにも荒れて収まりが悪くなるもんなんだな。
銭型以前は甘専で毎月70〜120k程の+だったんで、落差に驚いている。
財布事情もかなり厳しくなったし、ライトミドルの荒らさに疲れた。
明日から甘専に戻る。
甘の方が厳しい状況なのは間違いないが、止め打ち等の技術介入の差が大きいし、何より安定感が違う。
逆に言えば、駄目な台で駄目な打ち方すれば安定して負けるわけだが。
こんな俺はMAXなんてとても無理だなw
長々と愚痴ばかりスマソ
14 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/10(日) 22:22:34.42 ID:v5ikI2+B
北斗のライトミドルも大負けすんのかな
>>13読んで怖くなってきた
SJPとGAROの時に鍛えられたから
多少の欠損とかじゃ微動だにしない
ただロミ×ジュリと代官で負けると
2日ぐらい心が荒む
>>1さん乙
次スレ立てる人、スレタイのSTを半角に修正おねがい
17 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 01:17:14.60 ID:qlMt+myh
1パチにリニューアルした店で
なつかしのうる星3があったから、1日中打ったら2万発超えてしまった
1パチとはいえ、甘デジで2万勝てたら上等
しかし、3打つと4の糞さが改めて分かる
3は当たり軽いし、当たれば必ず出玉有だし
ST、時短中は、追っかけいけばアッサリ当たるし
演出過剰、潜伏有り、ST中に保留変化でストーリー行っても外す4とは大違いだw
18 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/12(火) 01:30:37.33 ID:xpEq7cZ8
うる星4は嫌いじゃないが、奥村の新枠は常に眩しくて打つ気がしない。
マルホンも新枠にしてからやたら電飾やら演出やらが過剰になった。
他のメーカーも最近は演出過剰だけど、奥村とかマルホンはベクトルがなんか違う
>>12 CR弾球黙示録カイジ2〜兵藤Ver
大当たり確率
1/99.9(確変時1/39.9)
確変確率:100%(ST58回転)
※ST継続率約80%
ラウンド数:15R/9C
時短
大当たり終了後11回or69回転
負ける気がしない
>賞球数3&4&5 平均出玉 15R:約600個
あと時短69の条件がまだ出てないが、おおかた11回転中にST連すれば時短69モードに突入という所だろう
まさに高尾
沼ざわは右打ちで増やせまくったらから
スルーよければ負ける気がしなかったが
カイジ2は右打ちで全然増えないからなあ
>賞球数3&4&5 平均出玉 15R:約600個
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
>賞球数3&4&5 平均出玉 15R:約600個
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
>賞球数3&4&5 平均出玉 15R:約600個
_, ._
(;゚ Д゚)
15R出玉600でST58か
スルーとアタッカーちょい絞めりゃ
拷問台の出来上がりだな
そのまえに飛んで撤去されるか
ダラダラ揉み揉み台って感じで打つ気はしないな
てか甘カイジ2ヘソ49.6%がサポなし潜伏じゃん
潜伏したらしたでSTが58回転もあって、ヤメるにヤメれずダラダラ追い銭でしょ
介入要素も少ないし、全く勝てる気がしない というか座る気がしない
>>19 良く見える部分だけ貼り付けてさ‥
だからメーカー社員やらパチ業界人がパチ板で工作してるとか勘ぐるんだよ
25 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/13(水) 22:26:35.00 ID:+Fzn1GF0
でも、高尾はどんなスペックだしても
高尾だからで許されるフシがあるw
26 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/13(水) 22:48:23.51 ID:7BcwpvLq
>>24 例えば自分がパチメーカーの営業だったとしよう。
売上ノルマがあったら君はどうする?
普通に考えて社員の工作はある。スレタイにいちいちメーカー名がついてる弱小メーカー台スレなんて
営業が立ててるのバレバレだろ?
高尾だから大丈夫 気にしなくていいよ
28 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/13(水) 23:05:22.79 ID:PN/UWNxH
>>26 お疲れさまです。
甘カイジどんな感じですか?
アタッカーの返しが5な。
これだけで勝てる気がしない。
潜伏50%でも当たり引けば600発が80%でループするなら甘いじゃん。
と思ったけどこれ右打ちじゃねぇのかよ。
600発も取れなさそう。しかも出玉ありはオール15Rじゃないみたいだし
600発なんて無理でしょ。
全く無駄玉がなかったとしても、差玉=4玉×9C×15R=540発だもん。
しかも時短11or58ってSTのサポ回数のことかよw
沼みたいにST後に時短付くのかと思ったわ
>>19の頭がわいてんだか釣りなのかは置いといて
>>24 良く見えるトコだけ?
どこら辺が良く見えるの?
新甘北斗と甘カイジ2導入で蒼天と沼ざわ亡くなるとか嫌じゃ
1年ぶりぐらいにこのスレきたけどヒロ氏はもういないのか?
それはそうと近所のパチ屋は等価になって終了したか閉店したか1パチになって3円交換の店が全滅した・・・。
双六モードうぜぇっ
36 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 00:25:44.99 ID:YKtfPOxn
新甘北斗はまともそうなスペックだけど
どうせ回させないんだろうなあ
37 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/19(火) 08:14:20.52 ID:bl+b5Jq/
北斗は23/kぐらいは回るでしょ
ライトミドルの方は当たり重そうだけど
ライトミドルだって何があまかった?といえばエヴァとナデシコぐらいで他はだめだったしな
そしてまともだったころの大同と三共はもうないし。だめぽ
↑陰我
あと銭形もライトミドルってことでいいのかな
今の享楽のライトは銭形、アナル、戦国と打ち手的にも色々と選べてイイ
雄二郎だけは何故か俺に甘かった
ムムタヒネ
CR弾球黙示録カイジ2兵藤
大当たり確率
通常時:1/99.9
確変時:1/39.6
小当たり確率
ヘソスタート:1/199.9
確率変動
100.0%、ST58回転
3&3&4&5&5
電サポ
11回/58回転
大当たり内訳
【ヘソスタート】
[15R確A](上/電サポ58回):2.4%
[15R確B](下/電サポ58回):24%
[15R確C](上/実4R/潜伏):14%
[15R確D](下/出玉無/潜伏):35.6%
[RUB45](下/電サポ58回):12%
[RUB30](下/電サポ11回):12%
【電チュー】
[15R確](下/電サポ58回):80%
[RUB45](下/電サポ58回):20%
平均出玉
約550個(9C15R)
約150個(9C4R)
約410個(RUB45)
約300個(RUB30)
>>42 ST継続率や時短割合が良くなった代償は出玉率を少なくしたって感じ。
新台のスペックがライト機ばかりで、羽根デジが1パチに追いやられた影響で
すっかり1パチ打ちになってしまった俺がいる。
とりあえずドルフィンダイブと甘エリオンと戦国乙女(初代)と華牌Uがあれば事足りる。
華牌も悪かないが、片山打ちたい
今振り返っても物凄いタイアップ台だったなあ>片山対Dr.タイフーン
47 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/23(土) 13:19:34.45 ID:KwNmouWY
奥村のハネデジが神だったのは過去の話しさ。最近は糞ばかり。
48 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/23(土) 21:48:25.15 ID:ekn/n2JV
演出もそうだけど、ゲージ、ステージがクソだからなぁ奥村
弥次喜多3が最後の砦だったのに…
まあ新・弥次喜多が甘過ぎだったんだろうけどさ
玉で固定できるあの枠でも、研ナオコとか解体屋ゲンとかの糞台は酷かったがw
弥次喜多、マジンガー、黄金ハンター、片山は良かった
>>46 原作者がパチの権利料を軽く見てて、飲み代でOK出しちゃったってマガに書いてあったなぁw
あれ多分タイフーンの作者のことだと思われ
49 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/23(土) 22:24:38.56 ID:WKll4yBt
>>42 しかし何で甘で兵藤なんだ
最も縁遠い存在じゃないか
浮浪雲・こぶ茶防衛隊・解体屋ゲンの駄作三連発で過去の業績を吹き飛ばして以来、
ヒット率が下がる一方だからなあ。最近だとうる星4が小ヒットしてくれたのが救いか。
仮に今黄金ハンター2を出すとしても、赤地球儀が平気でガセったり、コイン10枚貯めても
変なモードに移行するだけだったり、疑似連の度にエンブレムが落ちてきたりするんだろうなあ。
俺、ナオコ好きだったな。妙に優しかった
更に優しかったのが愛と誠
尋常じゃないぐらいお金くれた
へへ…出しなよ
>>48 >>50 ゲンは通常時の演出とかスペック自体はそれほど悪くなかったと思うんだが
打ち手からすると一番楽しいST演出が最悪だったからねぇ・・・
ステージも結構良かった。
俺はストーリーリーチ(爆弾解体)での当たりを結局見られなかったwww
マジンガーは1円でまともに打てて好評な訳がやっと判った。
時短中のリーチがあれだけ期待できるとは・・・
今うる星やつら3STの動画見てるがやっぱり面白い。
今年の奥村はNINJAGAIDENとアシュRUSHとうる星4と弥次喜多外伝?
やれやれだぜ ┐('〜`;)┌
原作知らずに愛と誠を打った人は、間違いなく石清水君をギャグキャラと間違えてたよね。
リーチ中の扱いを考えたら無理もないが。
いやいや、昇格演出こそ至高よ
甘には関係無いけど
手持ちの版権で続編を出せるだけの人気を持つのが、うる星と笑ゥせぇるすまんしか無いのが
奥村の辛い所だよなあ。アカギも作品の人気はあるけど続編は作りにくいし。
サミーの北斗や三共(ビスティ)のエヴァ、平和の猪木・ルパンくらい強いコンテンツを
どっからか持ってこれないもんかね。FIFA以外で。
57 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/07/25(月) 00:10:11.55 ID:GiJrR0JR
加トちゃんシリーズとかモナコパーティー2とか出せば良いのに。
演出や出現率、信頼度バランスやスペック、ゲージを
煮詰め込んで出せよ。
ミドルやフルはヤメちまえ!ハネデジ専門メーカーになれ。
58 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:14:29.32 ID:dVodDjll
浮浪雲は秘かに好きだった
解体屋とこぶ茶は擁護できないが
浮浪雲は障子ピシャで脳汁でるし
15個戻し5R9Cだから出玉感がある
うまいこと転落せずに、確変連荘したときのスピードはなかなか
通常引いても時短50回ちゃんと消化できるから、ガッカリ感がないという変な感じもよかったw
奥村といえばゲンだなぁ
クソ認定だったので俺がいってた店は1k/30@3円ぐらいあけててくれてた。
>>58 あれは適度に単発引いた時のが連荘するんだよねーw
外からでは見られないが転落乱数を時短中で引いてという感じで。
うる星も笑ゥもクソスペックに転落したのでもうだめかもねぇ
というか近年出たハネデジほとんどクソ。なので3円で1/22前後まわるエヴァ使途ぐらいしか打ってない・・・。
ナデシコも撤去されたししぶとく残ってた乙女とニャ七も今月の入れ替えで消えた・・・。
笑ウって糞スペックだったんだ
なんか勘違いして、しこたま打ってた
又馬鹿みたいに出るんだコレ
楽しい右打ちだったけどなぁ
最近だとトムとジェリー面白いよ。
ST4回+時短46回固定で4R:8Rがほぼ1:1だから8Rに偏った時の一撃もなかなかだし、
煽りの多い大一の機種としては明菜2やハットリ君と比べてもかなり演出バランスは良いと思う。
笑ゥはスペック悪くなくね?
安定しつつ一撃も期待できる
理想のスペックだと思うんだけどな
演出は好き嫌いあるだろうけど
戦国乙女2の甘のスペック発表来たね。
CRA戦国乙女2 9AX
通常時確率 1/99.9
確変時確率 1/14.4
確変突入率 100%(8回転ST)
賞球 3&10&13
ラウンド比率 5R 95%
15R 5%
カウント 8カウント
大当り出玉 1368発(15R時)・456発(5R時)
時短数 8回or100回(初当たり時8回・電サポ中の当たり時100回)
前作より出玉を削って、少し確変時確率を上げた仕様だね。
ちなみに携帯連動の方はミドルと共通らしい。
……ただ、紹介ムービーで乙女アタック中にボタン演出が追加されてるのが不安なんだよな。
中卒の機械土木業の私(DQN行動絶対しません)には奥村ゲンさん神です
この頃サミーのケンさんや三洋の源さんが居てまぎらわしかったです。
加トちゃん、特にモナコパーティー、は後継機を出して欲しいです。
ヤジキタ後継機はガッカリでした。
やれば出来るモナコガンガレ!
ハネデジ最強メーカーなりやがれ!
最近の奥村と言うか全メーカーたるんでるからカイジ沼沢を打ってます。
なんか赤井打ちたい
楽しかったという思い出は全然無いけど
赤井と大阪プロレス好きだったな
赤井、時短集中型としてはスペックは文句なしだったんだけどね……色々な意味でクドすぎた。
秘書役の青木裕子、アレ絶対名前だけで選ばれたよね。
マーメイドザブーンは最高に面白かったんだが、
あーいう予告は今は出来ないんでしょ?
どの予告の事を言ってるのかにもよるけど、宝箱先読み・停止図柄予告は現基準でも搭載可能。
しかし時を経るごとにスペックの辛くなることよ。
1/2で100回時短のサバンナキングやST4回転+時短60回のチョロQを打てた頃が懐かしい。
ピンフが詐欺すぎて驚く。糞尾と変わらない
どの台も触る気しないぐらい糞く見えるんだけど
俺だけなのかな…
初見だと演出バランスが崩壊しているとしか思えないが、打ちこんでゆくとその「崩壊の向こう側」で
安定している事が分かってくるのが高尾台。
打ちこむほどに冊子に書かれた「激アツ」が頼りにならない事に気付き、キュイン以外に
心を動かさなくなるのが平和台だ。
個人的意見としては、どちらもクセのあるメーカーだが糞メーカーとまでは思わんなあ。
本当のダメ台とは、余所の演出を見た目だけ持ってきて突っ込んでみたら単なる本家の
劣化コピーになってしまったマルホン台とかだと思うぞ。特に銀と金は酷かった。
金と銀なんて、崩壊の向こう側いかなくても
安定した演出だったけどなぁ
別に擁護する気持ちは1っつもない
そうでなくてスペックの話し
>>70 宝箱先読みがダメだって聞いたような・・・・
確定図柄がこっそり出たりするのがたまんなかった。
「A」図柄が海底歩いてたりね。
75 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/04(木) 01:13:44.12 ID:2P9JvQvH
イベント全面禁止か・・・
まあ、甘デジのイベントなんか大抵ガセだし
全体イベントの気まぐれで開けてくれるのを待つしかなかったからな
イベント禁止にしたことで、全台色々釘いじって
甘デジにも、所々打てる台があるようになればいいんだが
そこまでやれる釘師ってのが、今はいないだろうなあ
下手すりゃ、ずっと万年釘になるかもしれん
ウチのクソ地域は逆に釘しめたんだが・・・
当然回りも全然でてません
ホンマパチ人口減ってるのはスペック悪化よりも根本的に店側だろと
>>74 先読みする機種一杯あるじゃんw
それよりマメザが凄かったのは
「4個戻し」だった事。
(1/99.4 15個4R10C ST4 時短60)
パチ人口が減る→来客数が減っても、一定の利益を上げないといけない→
釘(スロの設定)を辛くする→更に客足が遠のく
の悪循環に陥ってる店も少なくないわな。一物一価の流れに踊らされてパチも等価にしてしまって
開けるに開けられなくなって閑古鳥の店も少なくないし、この流れは当面続きそうだね。
>>78 それもうまくやれる店は混んでるけどねー
等価から3円に戻した店もあるし@都内
マメザはよかったなー
モナパもチョロQもよかた・・・。最近打ってるのは3円22前後の白海とアグネス2ぐらい
結局凸がない海系ばかりだ。
シトフタ打って凸祭超凸祭
マジ疲れた
81 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:18:42.66 ID:z6dJuXlq
うーん、特にバラエティっていうか
海以外の甘デジは開けなくなったような
時間効率考えれば、海最強なんだろうが
たまには時間効率無視で違う台で勝負してみたいわ
でも、ヘソ平行でスルー&アタッカーマイナスとか、触ってみる気すら起こらん
久しぶりに甘桃鉄を打ったけど、改めて演出バランスがカオスだよなぁ。
当たりに全く絡まないゲームの演出を無理やり入れたり、確変時短中は除幕式リーチしか出ないってのもなぁ。
それと続かない方がアツい擬似連・・・今でも斬新ではあるw
確変を引けば引くほどお金は貯まりやすくなるが、パチンコなのでほとんど使い道が無い(当たり前だが)
いっそのこと100億円貯めたら夜叉姫が水着になるくらいのサービスがあれば良かったのにw
(上へまいりま〜す2でそれと似たようなシステムがあったけど)
83 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/09(火) 00:47:57.75 ID:SuxSIXVM
>>82 しかし、スペックとゲージは甘い>>桃鉄
マッハと並び100万以上抜いた数少ない甘デジ
打ちこめば意外と面白いよ
保留3以上で同時停止は熱いとか、疑似連で左数字が±1以外だったら当確とか
細かい法則が結構ある
確変中もミニキャラによって微妙に確変期待度が違うから
その変にドキドキするとよろしい
ベルV打ってきた
あいつらは目に何を仕込んでるの?
フランスでは普通、っとか、努力すれば可能なの?
金髪>セックルしよう→黒髪>メガ十字
黒髪>おさわり→金髪>メガ十字
爆笑しすぎて疲れた
ベルばらVは先読み待ち過ぎるのが残念だったなあ。
時短に期待を持たせるためか「オスカ―――ル!」を聞ける頻度も下がったし。
TIMEショック打ちたい
aaaは早く糞筐体の8流会社と手を切れ
エース電研はもっと評価されていいメーカー。
CRバルタン星人!?の対決リーチ時のウルトラマンのリアクションのウザさは神がかってた。
エースは何かとダメな点が目立つんだが好きなメーカーだ
タイムショックドミニオンモンキーターンイタキスエスカフローネと
全てまごうことなき糞台なんだがたまに打ちたくなる
よくわからん台だからこそ興味が湧くって感じ
狂落惨凶寒〜辺りは一回打てばお腹いっぱい。
タイムショックは手抜きすぎ
甘スペックしかないってのもやる気のなさを感じるw
タイムショック、初代ガッチャマンみたいにミドルが検定通らなかったとかじゃなかったっけ?
ラウンド中の演出紹介で、明らかにミドルの突確演出っぽいのが紹介されてたけど。
まあ、個人的には「何でリーチに、温度があるの〜♪」が聞けただけで満足ですが。
遂に1パチの旧北斗STVが故障…
次で撤去かなぁ
SJPも直さずに撤去だったし
後は初代ガッチャだけだ
キャプロバが打ちたい。
将軍に行くか、千葉まで打ちに行くか。
う〜ん。
最近めちゃ萌えが入ったから打ってみたけど、演出がカオスだった
羽ものの親父くらいしか当たりの確信が得られなかった
ロバート打ちに行った。
継続ごとに大当りが増えて行くので、店員に怪しまれた。
12/1Kで1は平均4個
遊べただけいいって感じ。
2時間打って+30K
この爆発力は今の機種になくて、やっぱり楽しいと思った。
今度、千葉にも行ってみる。
今の機種で近いのは強いて言えばX-FILEだけど、ラッシュまでのハードルが高すぎなんだよなあ。
時短数の規制でセブンズロック的な台も作れなくなったし、現行で集中を再現するにはアレが限界なんかね。
ここ見てて、良かった頃の奥村をシコタマ打てただけでも幸せだったんだな、と感じた
モナパをシマ貸切状態で打ててたし
地球儀チカッ!……チカッ!…チカチカチカッ!
97 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/08/23(火) 17:36:56.48 ID:6zLHy84l
最近のハネデジは玉少ない過ぎる傾向ですね。
それで等価の店が増えた現在は、ただでも少ない玉を更に削るから
遊べる気もしなくなった。
早く当たっても即飲まれ投資のループ。
サミーのチョロQなんて、嘘みたいに勝てた。
釘のとおりに出てくれた。
あの頃は店側もデジ羽根はなめてかかってたから26/kがゴロゴロしてたなぁ・・
今日は夕方まで遊ぼうと思って3円の店にいって色々羽根デジ打ったが
あたんねー
新台カイジ打って170回転当たらず 回んなかったのでヤメ
これを皮切りにいろんなのを打ちまくった
24000円使ってヤメ
結局赤海 4ラウンド 時短25回 一回
STのサムライチャンプルー2 突確一回スルー
24000円使ってこれだけ 時間をみたら昼前。。
1/99だけ打ってるのにひどい目にあった
乱れ打ちすると大抵負けるよなー……。自分もたまにやらかすんだが。
>>99 この前、2日パチクエ打ったんだけど・・
2100回ほど回して、当たり12回(うちST中4回、時短中1回)
初当たりが重い重いw
引けない時は、ホントどうしようも無いねw
>>96 モナパはフルスペも楽しかったよ。かなり勝った。
懐かしいなあ。
大当りの後の地球儀ガン見は基本だったな。「ペカッ」じゃなくで「ボワ……ッ」って感じが良かった。
NINJA外伝を今更初打ちしてみたんだが……アレどうやって勝つの?
いや、超忍道モードに低投資で突っ込んで、そこからの連チャンでの一撃にかけるってのは
分かるんだけど、それにしたって出玉が少なすぎるんじゃないかと。
6〜7連してようやく一箱下ろせるかどうかだし。
滅っきゃぁーく、ってやりたいのに
うち三円だし、あの辛さでは手が出ない
女神楽でいーわ
スペック発表前まで心待ちにしていた甘明菜2は結局一度も触らずに終わりそう
ピンク3もスペック見た時点で触る気が失せてる…楽しみにしてたのに…orz
スペックだけで打たないなんて哀れな人だ
>>107 スペックって肝心でしょ。絶対無理ゲーなスペとか実際あるしね。
キャラや題材が好きでも、あまりに糞スペは避けて通ってる。
少しぐらい悪いのは今となっては普通だから我慢して打っるよ。
>>106 だけど明菜2甘は我慢すれば打てるけど。
無理せず素直にミドル打つが吉。
と言う逃げ口があるから良いが。
ミドルやフルも糞スペなら撃沈だね。
ピンク3ってピンクレディーか…
大一は超苦手だから甘出るのも知らなかった
ピンクパンサー出ないかな
本官出せよ大一
112 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/09/14(水) 00:11:34.73 ID:bxmgJ/G0
北斗ユリアちょっと触ったけど
まあまあかな・・・
演出もサウザー減ってちょっと安心w
と思ったら、赤オーラ+ドデカ→シンでタイトルキリン+エピ+枠フラ赤
で外してポカーンってなったけど
相変わらずのサミークオリティ
明菜2KS-Sはスペック辛目だけど1k/25〜30@3円が打てるからいまだに打ってるなぁ
前作同様15R引かないと玉増えないけど。
ピンク3のハネデジというからイトスペックはクズすぎてこっちこそ1度も打たずに終わりそう
乙女2がにゃ七と似たようなスペックになるから、まだこっちのがいいか・・・それでも1を超えることは絶対にないけど
>>108 スペック以前に、まずあの糞電チューをなんとかしないと大一はダメだ
もはや大一だというだけで打たない理由になるレベル
115 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/09/14(水) 21:21:33.95 ID:bxmgJ/G0
所さんとか打ちっぱなしで増えたのにね>>タイイチ
トムとジェリーのスペックとアタッカーが良さそうだから触ったけど
ヘソ開いてるのに全然回らねー(だから、開けたんだろうなw)
あのゲージをまず何とかしてほしいわ
液晶デカクすればいいってもんじゃねーぞ
116 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/09/15(木) 09:08:24.17 ID:5GcRXLDt
今日、コンビニ寄ったら羽根デジ&甘デジの本出てたね。
117 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/09/15(木) 19:36:08.29 ID:dhDswGkP
江戸の始末スレないんで聞きたいんだけど保留がタイガーマスクに変化
開店開始に好機到来とか出てリーチすらなかったんだけど
色々不安になって聞きにきました
最近ST機多いよな確変機のほうがいいのに
確変時短抜けヘソ保留で当りて結構あった気がするんだよな
あと俺の感覚だけどST機は嵌りが酷いイメージが・・・
>>177 平和の機種だから、キュインっていう以外は当たらないと思っておくと
いろいろ気が楽になるぞ
>>118 ヒマな時期、赤海アグネスを毎日、丸2ヶ月くらい打ったんだけど、
ハマりとか至って普通だったよw
むしろ600越えるハマリが一回しか無くて、ちょっと店を疑った
STはどうやったら平均連荘に届くのか全く理解できん
当たるときはどーだといわんばかりに1ケタ、保留連ばかり
10回転過ぎたら転落しましたよといわんばかりに凄まじい勢いでスルー
平均2連もないのに数字的な出現率はピッタリ確率どおりとか
ロングSTだけで100万回転以上まわしてるけど
50回転以降で当たるとビックリしすぎて震えが止まらなくなる
>>120 あははは、100万回転とかマジウケる
…とか誰も突っ込まなくて寂しいので自己レスしとこう
でもガチで15万回くらいはまわしてるけどな
stはなるべく前倒しでお願いしたいんだけどなぁ
海とかならいーけど
俺の様な糞台ハンター逹には、常に時間が無いし
123 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/09/19(月) 22:42:19.12 ID:inqByVwh
>>121 海は、全部出玉、時短有りのうえ、100%確変のメリットと、
回数区切り確変のデメリットで、
総当たりが、80越えれば御の字。
63%以上の確変突入 (時短コミ継続は66〜80%弱になる)と、
総当たりが90〜100越えが珍しくなくなってしまう。
パカパカ込みといえ、総当たりが多いから出玉も多い。
個人的には、海信者から、確変機信者になりつつあるわw
124 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/09/19(月) 22:49:59.43 ID:inqByVwh
>>103 カメレスですが...
南無仕様だけど、回れば勝てるよ(当たり前)
確変突入率は高い、忍道突入は低いが継続率は高いから、意外に安定感があるよ。
出玉振り分け不明で、ボダ知らないが、25〜28回るときに打ち込んでいる。
今年一番の稼ぎ頭。
モンキーターン DS
出玉がもっと少なく、2Rパカパカも多く、確変継続率も低いのですが、
これも、調整よければ、初当たりの良さでカバー。
もともとスルーが際どいが、玉が微増する。
125 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/09/21(水) 23:30:24.83 ID:vkqpc+C7
久々にユリアSTV(前のやつ)打ったんだが
ST21回スルーってのをやらかした
というか、夕方から打って、閉店まで1度もSTでの当たり無しっていう
ラオウどころかバリーンすらしませんよと
それでも時短のヒキが良かったおかげでトントンだった
やっぱ時短って重要だな
ここって勝てる甘デジスレとどう違うの
元々羽根デジがチョロQでブレークする前からある総合的な情報交換スレなんよ
変な粘着くんが荒らしまくったので過疎になって派生スレに流れたって感じかと。
最近は固定スレのない台の質問スレ的扱い
昔、必ずこのスレを立てていたコテハンの人(名前忘れた・・・)はどこへ行ったんだろう
ヒロさんだっけ
元々スレ立て時のテンプレ以外コテハンであまり出てこない人だったけど。
忍法帖システムで簡単にスレ立て出来なくなったし、スレがなくなると
有志が立ててくれるようになったからコテハン使ってないだけじゃないかな?
131 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/10/01(土) 01:41:16.09 ID:EoWrrXr1
どこもヘソはともかくスルーが厳しいんだよなあ
今日は運よく北斗慈母のスルーがマシな台打てたけど
ST5回+時短25回で100玉ぐらい増えた
こりゃ〆られるわけだ、ボーダーがまるで違ってくる
秘宝伝の玉増えはかなり効果大だが、スルー以前に回らん・・・
今更スキージャンプで初の熊アイコン出た記念カキコ。
1円等価で時短中玉減り無し、200ラウンド消化で
フルオープン1回のみの今時神調整だったわ。
景品も100円単位で言うこと無かった。
134 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/10/05(水) 21:17:04.57 ID:1MYF2XIk
・・・
135 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/10/06(木) 01:04:53.78 ID:6xz/VMcB
いままでテンプレにあった騎乗の空論ってサイトなくなったんだね
あそこでのボーターシュミレーターサイトすげぇ便利だったのに
ああいうサイトだれかしらないか
最近和也に惚れっぱなし
人が嫌がる事しかしない高尾が一体どうした
スカルキングってデスバレーみたいで
ちょっと打ってみたいのに
これまたスペック悪そうだなぁ…
蒼天が面白くてやめられねぇ
俺はチャンプルー2が面白くて以下同文
ロミ×ジュリ打ちたい
唐草に癒やされたい
庭師にハアハアしたい
歌で泣きたい
141 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/10/16(日) 22:25:44.93 ID:WeD4HoBT
チャンプルー2はフウver(つーか、これしか設置してねえw)は
なかなかのスペックだよね
ST連しやすいし、電サポ中は時短でも当たり引ければ時短50になるのはいい
給料入ったのでようやく甘乙女2を初打ちしたんだが、何だかニューギンや西陣台みたいな
演出バランスになっとるね。音鳴って役モノ派手に動いてリーチにすらならないとか。
特に軍旗役モノの価値が弥次喜多3の扇子並みに暴落してるのが無念極まる。
だってへいわだもの
byたかお
俺も最近はチャンプルー2しか打ってないな
おかげで貯玉がもりもり増えてきた
未だにスキージャンプ設置店を追い掛けてるけど
店も好きで置いてて打てる調整にしてる店と
店が死んでてただ置いて有る店と両極端だな。
俺も先日近所のノーマーク店で羽根モノ打ちに行ったら、
以前無かったスキージャンプ発見して脊髄反射で打った。
初級?入門編?か何かで確変無しの時短機だった
のがショックだったわ・・・当って一回転目に手上げてwktkしたのにw
そういえばそんなスペックあったね
お目にかかった事は無いけど
女神の16は引けるのに、黄門の16は酷い有り様
初当たりも散々で、久々頭に血が昇った
美咲もげろ
旧北斗見つけた
もう演出忘れてた
150 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/10/30(日) 15:47:06.33 ID:VJZxDCh2
旧北斗置いてある店あるけど、ヘソが逆ハだ
とてもじゃないが打てんw
ユリア、慈母と違って、ステージがあんま使えないからヘソが厳しいと勝負にならない
ヤマト2がいそがしくて
新しい台に一切触れてないや
あんまり行かない50銭パチ屋へ久しぶりに行ったら、
900回ハマリの甘海カリブがあったがあったので打ってきた
200円で当たって閉店までワリン様を堪能出来たのでよかった
それにしても約1/95の確率で900回までハマってる台なんて久しぶりにみたわw
1/99程度で500回とかハマってる台はよくみかけるけどさ
乙女2は何もかも1の劣化だから全然打ってないや
キモヲタホイホイだからといってスルーアタッカーガチガチにしめて350個もでない釘調整だと打てないよねー
時間効率も悪いし1が神機種だっただけに惜しい。
>>151 勝負出来るヤマト2とかうらやましい。
都内だけど勝負出来る釘がある台なんて海と倖田2、使途再びぐらいしかなーい
シトフタの甘が打てる状況なのか
地元のパチ屋だとヘソもアタッカーもマイナス調整なんで打てそうにない
特にアタッカーは締めすぎてるので座る気がしないw
最近は海と慶次愛とチャンプルー2と南国育ちの甘くらいしか打てそうなのがない('A`)
スルーがノーマルよりちょっと開いていて
アタッカーはしっかりあいてるかな。3円交換だけどね。1k/20ぐらいだからボーダーより+1程度だけど
今の時代これでも十分だし・・・
アタッカーとスルーがしっかりあいているヤマト2打ちたいなー
>>152 コジコジで680はまってきた
あれ10連するとTVつけるじゃん
あれはモノホンのOPなの?
随分とシュールでガキ泣き出しそう
唄はホンワカしてんのにな
古い機種はステージ強い台はまだ何とかなるけど
道釘からがメインの台はちょっと厳しいね。
浜崎99なんだ
浜崎はなんだあの糞スペック。
甘もライトもこれまでの台に比べてまともなとこが何も無いぞ。
演出もウザイのに、スペックも悪いときたら打つ気が起きん。
スペック見てないけど
触らなくて済むならそれでいーや
最近SANKYOとHEIWAがマジで受け付けない
最近享楽触ってるとしみじみ感じる
高尾って心底クズなんだなぁ、っと
蒼天で5000pぐらいバトル発展してない
ちょっと辛くなってきた
高尾は打ち込んでゆくと、単に通常演出が熱そうに見えるだけで、本当に熱い演出は
それこそゼブラ柄や魚群並みに出てこないのが分かってくる。
それにしても、南国麻雀が打ちたいのにどこにも導入されてない……
今年で小ヒットしたと言えるのはうる星4くらいだし、奥村は大丈夫なんだろうか。
わかった上での糞発言です
カイジや一騎当千での原作愛や、キックの鬼の「沢村チャン(ス)っ! ……おめでとーう!」や
徹底的にエヴァのパロ台として、演出の「間」まで再現した子連れ狼の演出の愉快さ、
くるくるぽん萌やプラチナVで見せる変態仕様、パチンコの常識を色々と破壊した蛭民や
谷岡ヤスジの鼻血ブーのシュールさを受け入れてもらえないのは悲しいね。
いや、マイノリティなのは重々承知の上なんだけどね。
なにがなんでも高尾が叩ければ心の平安が得られるみたいだから
そっとしておいてやろうや
フラッと立ち寄った店にチョロQがあったから打ったんだけど
やっぱり名機はいつ打っても色褪せないな
てか、今じゃ甘すぎて店に置いてもらえないレベルだよなw
チョロQ懐かしいな
2ちゃんを見ていると、女の子の本名を忘れそうになったっけw
逝っくよー!(はずれます)
>>168だけど財布の残金確認したら1万円札と5千円札が
間違えられてた(1万4千円のはずが9千円だった)
マイナスにはなってないけど物凄く負けた気分だorz
お前らも換金はその場で確認するようにしろよ・・
その場確認は基本だろう
まあ、いつもは確認するんだけどね
今日は急いでて怠ってしまった
つーか今まで7,8年近く打ってて換金ミスなんて一度も
無かったので油断してたわ
次からは必ず確認するようにする
てか、たかだか5千円の事なのに5万負けした時より悔しいわw
故意なのかミスなのか解らんけど、そういうのってあるんだな
俺も7,8年くらいになるけど、一度も無いわ
必要以上に疑って掛かってるってのもあるかもだけど
原因は凄く寂れた店だったからだと思う
今の普通のとこって換金所にも機械あって自動で金出てくるけど
今日の所は多分手作業でやってたんだと
いや、意図的にちょろまかすってあるよ
おれ絶対数えるようにしてるんだけど、1000円足りないから引き出し(っていうの?)
に札戻したら、数えもせず、何も聞かれずに1000円追加されたことあるしw
(ちなみに、当時2chでもちょろまかすって書き込みがあった店なので警戒してた)
ミスで1万多かったこともあるw
つい最近、5000円多かった時は換金所のおばちゃん追いかけて来たわ
換金所に「この場を離れてからのクレームは無効です」みたいなこと書いてあるのに返せって言われた。最速で離れたのによーw
久しぶりにソウブにあった
と思ったら手前で初めて当たった
まあいんだけど…百烈剣見たかったなぁ
178 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/16(金) 23:04:12.90 ID:LdJCoAHC
南国麻雀、春夏秋冬祭りと
右打ちの甘が結構出てるけど
甘デジで当たるたびに、ストローク動かすのって
毎回調整がめんどくさい
ベストポイントから少しずれただけで、全然回らなくなったりするし
だいたい、甘デジのショボイ出玉で右打ちってのもなあ
4R消化とか一瞬で終わるし、右だろうが左だろうが、大して変わらん気もするw
まだ、電チューで振り分け違うならともかく
ヘソと電チューで同じなのに右打ちとか意味あるんかと突っ込みたくなる
右のほうが消化が早いっていうけど、実際は削られると左打ち以上にどうしようもなくなる
甘ひばりとか、オーバー入賞が見込める奴は良いけど、見込み難い奴は面倒だな
華牌2の「右打ち時は親で1.5倍」って発想は良かったね。
それにしても、近所のホールの羽根デジがどんどんライト機に駆逐されてきた。
セブンズロック求めて旅うちにでも行こうかしら。
最近の甘デジはミドルの焼き直しばっかで、
甘専用に開発されてる機種ってないんじゃないの???
歌舞伎剣とかちゃんと専用に作ってあって好きだったわ。
歌舞伎剣はMAXで出す予定でお蔵入りになる予定だったのが
(だからラウンド振り分け様に技が3種類ある)
甘で出てきたと聞いたような気がするw
甘オリジナルなら剣客列伝があるぜwww
海はちゃんと羽根デジ用にチューンしてあると思うけどな
おいおい、海出すのかよ止めてよ、羽根デジまで海かよ、と思ったのは遠い昔で、
今やスペックも、店の扱いもたいてい海が一番マトモという……
>>182 山下さんを発売した勇気だけはすごいと思う。勇気だけは
184 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/18(日) 20:04:11.21 ID:9Qrm3vYI
>>183 海、一回でいいから、甘をSTじゃなく、確変機にしてくんないかなー
やっぱ、エビタコなんかで当たった時のうれしさがあるんだがなー
>>184 ドルフィンダイブでも打ってろ
とか思ったらもう6年過ぎてたw
海底少年マリンでも打ってろ
とか思ったら設置店が43店しか無いw
それに確変突入率54%のST機だw
1回ループはサメで当たると絶望感しか無いのでヤダwww
186 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/19(月) 01:59:29.53 ID:GCgbpuIA
野生の王国・・・・
と思ったけど、横スクロールだけで典型的ニューギン台だからな
煽りまくって長いリーチ見せられた揚句、単発図柄でも余裕で外すっていうw
というわけで、ブースカおすすめw
久々に金エヴァ打ったら、ストレートに500はまって単発
次にヤマト打ったら、ストレート600で当たらず止め
最後に春一番GL打ったら、ストレート300はまり、なんとか連続チャンして一箱出たけど、心が折れた
1パチだったけど、地獄だった
188 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/19(月) 03:20:10.47 ID:DXzmohIa
チョロQターボ最高だった あんな台2度とお目にかかれないかな…
189 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/19(月) 03:26:07.24 ID:TkSBx2hU
アグネスなら奇数嬉しいけどな
190 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/19(月) 03:36:19.60 ID:tdIRPfLo
>>168 チョロQで思い出すわ
激アツ!!→ノーマルドハズレをw
熱い予告→ノーマルは確定だと思ってたから…ドヤ顔してたら次の回転始まってて固まったw
よっしゃー!
GO!GO!
アツイかも!
いい感じ☆
この4つは脳汁出まくりだったw
チョロQと言えばこの台のおかげで甘デジ(羽根デジ)が人気でたと思うんだがどうだろ?
その前にも「わ」とかレスキュードッグとかあったけどそんなに打ってる人はいなかったような
個人的には黄金ハンターだけど一般的にはチョロかモナパ、SJPとかかねぇ
北斗の拳の伝承・強敵の抱き合わせで一気にチョロQSTが入って客付きが良くて
あれ以降羽根デジの導入店舗数が飛躍的に伸びた。近場だとチョロQのBNスペックを
入れた店は意地になってんのかってくらい暫く入れなかったなぁw
それ以前は平台や羽根物を残してる店に少し入ってたくらいで路線図に書き込んだ
導入マップを作ってたくらいw
194 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/19(月) 12:53:37.18 ID:tdIRPfLo
チョロQ打ってた頃は1パチが無かったんだよな…
だから1万でノーヒットとか良くあったよw
甘で初めて5万勝ちしたのがチョロQ
8倍ハマリを喰らい甘デジの厳しさを教えてくれたのもチョロQだったw
俺的には、標識アツイが一番信頼度高かった
反対車線リーチに発展した時はドヤ顔してたわw
わたしシンデレラー♪
いっくよー!
この2つだけ覚えてる
個人的にはマーメイドザブーンで甘にハマったな。
初めて打った甘はじゃぶじゃぶビートだった気ガス。
SJP初級編面白かったなぁ。
一昔前の甘は出玉もそれなりに多くて多少のハマりは耐えれたけど、今の甘は出玉少なすぎて厳しい。。
198 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/19(月) 17:19:29.04 ID:tdIRPfLo
懐かしい台で盛り上がってるな
最近の甘が演出もスペックも糞なのがよくわかる
新装で羽根デジの抽選受けてたら
「そんなセコ台打っても勝てないでしょ?」
とか笑われてたっけなwww
「いやぁ、僕貧乏なんで^^」
って誤魔化して、内心では「養分乙w」だったがwww
200 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/19(月) 23:26:50.33 ID:tdIRPfLo
SJPのラリアットやドロップキック演出はプロレス好きの俺には最高だったw
初めて打ったのはマジンガーの奴で、嵌ったのはバジリスク
パチンコまともに打ち始めたのもそのくらいかなぁ
早い時期から甘デジコーナーのあった地元の店が今年遂に閉店してしまった。
ここ数年は全然駄目だったから自分もまったく行ってなかったけど、チョロとかマメザとか
初期の奥村系とかかつては結構遊ばせてもらった。
203 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/20(火) 01:11:30.34 ID:jQG3MrAC
黄金ハンター、チョロQ、弥次喜多
この3機種はハマったw
ST中のリーチが熱すぎた
チョロQは確定だったし
解体屋ゲンのST演出 シネ
こぶ茶、モナコパーティは甘デジやるきっかけになったな
この頃は言うほど深いはまりは無かった気がする
ホワイトエンジェル、セブンズロックは良台
205 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/20(火) 03:29:51.15 ID:mF041Ufo
甘やり始めの頃チョロQで1080回嵌まったのは いい思い出
その頃は甘でこんなに嵌まる事があるとは思いもしなかったよ
>>181 むしろミドルの演出が明らかに甘用だと思うわ。
ミドルだと一生当たらないようなリーチ多すぎる。
207 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/20(火) 10:12:12.99 ID:jQG3MrAC
>>205 チョロQ
俺の800ハマりを越える人がいたか
よく耐えたな
途中でフラッグ→ノーマルドハズレになった時は放心状態になったわw
チョロQなら1440ハマリを見たことがある
あくまでデータ上のことなので、1人でハマッたか、数人でハマッたのかまでは分からないけど
きっとターボだな、間違いない
210 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/20(火) 15:44:28.91 ID:jQG3MrAC
>>209 ターボといえば、3で当たって喜んでたら、即効で他の図柄が揃って終了したのは悪い思い出w
211 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/20(火) 15:50:21.96 ID:nNr5ECs3
99分の1で確変率100%で出玉300発で高確時30分の1でST300回の台作れ
>>210 泣きそうな思いをしてようやく7が当たったのに
保留で即効トラック orz・・・って7置いてったよ
というミラクルな事があった
213 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/21(水) 01:24:15.08 ID:s8LEDITf
>>212 それは嬉しいね
代打逆転満塁ホームラン並の嬉しさだw
チョロQターボは「羽根デジと役モノの融合!」って売り込み方がまずかった。
その後のアラジンディスティニーやファフナーを見る限り、最初から爆裂機として
打ち出した方が打ち手も受け入れたんじゃないだろうか。
>>211 そんな貴方にCRやすしきよし300。確中1/30以外は要望が全て搭載されているぞ。
300ハマリ越えの台で当たり引けば必ず時短300回ついてくるので、オカルト抜きでハマリ台狙いができる
希少な台だ。まあ、今では設置皆無で打つのが困難なのと、通常時演出が辛すぎるのが問題だが。
215 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/22(木) 09:43:11.99 ID:/REhY7rE
>>214 やすしきよしで555回時短が付く台って無かったっけ?
正式には確変中みたいだがw
たしかスルーした記憶あるわw
しかも玉減りまくりでw
216 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/22(木) 19:03:11.91 ID:j7W+/SrD
甘の天打ったが
この電サポ性能の悪さは異常
俺の打った店が悪かったかもしれんが、スルーは普通に通るのに
打ちっぱなしで電サポ保留が切れるんだぜw
なんつーか、電チューの羽まで玉が届かん
思いっきり減るから、時短70とか勘弁ってなったよ
217 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/23(金) 07:34:00.08 ID:Da+w80jX
>>215 やすきよ555あったね。
大当り確率は230分の1くらいだったかな。
ハマりorリセット台の等価ボーダーが15位だったのでよく打ってたが、演出がつまらなくて苦痛だったw
218 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/24(土) 00:09:16.07 ID:E3fAkkt5
最近は、沖海桜ライトがお気に入り
4個返しとST継続74%がいいね
5R→STスルーもあるけど…
219 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/24(土) 00:19:03.60 ID:1n4i3XjE
>>203 >解体屋ゲン
懐かしい〜、打っててイライラしたのを覚えてる。
でも今だったら多分笑いながら打てると思う。
相変わらず、糞だ、この演出wとか思いながら。
>>219 俺はストーリーリーチ(爆弾解体の奴)の
当たりが見られなかったよw 0/11だったかな?
奥村のHPで管理人が謝罪してたのを思いだすw
ゲンは全部の当たりを見たよ、
>>220のも見た
しかもほぼミドルでw
あの頃は真性糞台ハンターだったからなw
222 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/12/24(土) 11:42:24.62 ID:E3fAkkt5
ゲンから奥村はおかしくなった
原作ゲンは今も大人気連載中だというのに
>>223 週刊漫画TIMES見かけたら読んでるw
ゲンと事務の姐ちゃん、鉄球兄ちゃんとトラック姐ちゃんは結婚してるのな。
奥村が2を出せば打つかもしれんw
個人的な今年のハネデジベスト3
1 CR元禄義人伝浪漫〜ハヤテの極意〜
2 CRGIドリーム
3 男はつらいよ
この3機種には勝たせてもらったし、面白かった。
浪漫は塵も積もれば山となる、を体感できた。
でも華牌1 とかスキージャンプペアとか チェッカーズとか昔の羽根デジにはかなわないなぁ。
今年の台面白さ優先で
サムチャン2両スペ
初代から劣化したとはいえやっぱり楽しい、今年の台だよな?
乙女2
初代から(ry、ST突破しやすいところも○
だが時短中の釣りが最近の平和
江頭
面白い上にラウンド中時短中と玉が激増する
釘がよければスペックを遥かに凌駕するがそんな店はない
ストーリーリーチは一見の価値有
今年で三台挙げるなら、
1・北斗慈母
2・南国麻雀
3・エヴァ福音ライトVer.2
かねえ。特に南国麻雀のエロバカ台を全力で作った感が印象的だった。
クリス「ウタマロ! ウタマーロ!」 翔「何か出そうだ……」は初見時にホールで爆笑してしまった。
今年は不作、戦国乙女2・花の慶次・悪代官くらい。これまでだったら慶次はここに残らないんだがなぁ。
うる星4と南国麻雀は昔の奥村を知ってるだけに無駄な煽りが多すぎてダメだった。
上半期は一度見切ったはずのエスカフローネを仕方なしに打ってたり。
西武警察3とああっ女神さまっ!はもうちょっと丁寧に作ってくれていたら…。
仮に今の奥村が黄金ハンター2を作ったら、ほぼ確実に疑似連のたびにエンブレム役モノが
落ちてきて、激アツ石板がハイワロな台になるだろうね。
よく解体屋ゲンが槍玉に上がるが、実際はその一つ前の浮浪雲から変な兆候はあったと思う。
転落抽選型で、転落した瞬間いきなり画面が戻って電サポが終わる仕様は正直キツかった。
その後ゲンを経て、ひたすらツッコミメーター待ちのこぶ茶防衛隊でとどめ刺した感じ。
銭形、ジョー、蒼天、ロミオ×ジュリエット、辺りが打てたから
今年の台打つ機会がほとんど無かった
>>229 でもそのこぶ茶の後マジンガーvsグレマジ、インベーダー、
うる星3とか出てるからまだ希望があった。
それ以降が・・・
>>230 甘の扱いが酷い店が多かったから結局今年の新台で
ちゃんと打てたのは新海SAGだけw
4円だと赤海、1円だと弥次喜多3舞-HiME沼ざわ甘南国・・・
新台なんて要らんかったんやw
杉本彩、研ナオコ、赤井秀和、大阪プロレスか……よくもまあ、あそこまで微妙な
ラインナップのタイアップを続けたものだと思うな。
杉本彩、最初は版権をよりによって京楽に持ち込んだって話だけど本当だったんだろうか。
連投失礼。
天空歌舞伎が抜けてたが、アレは当時の奥村では頑張ってた方だと思う。
タイトルロゴ赤フラ待ちだった印象しか無いが。
今年は
1位:浜崎あゆみ1/99バージョン
時短100の振り分けが多いのが個人的によかった。それとアタッカーまわりが甘いのとスルーが思いのほかあいている
店が多かった。熱い演出が少ないから悪くなかったなぁ。小当たりありなのに何故か1位にしたのは
トータル37万も出てくれたからであるがww
2位:アグネス2
沖縄2がひどかったからこれはこれでOK
3位:ロミジュリ1/79バージョン
あまり導入されてないけど、こっちのバージョンのが好きだな。
出玉も多いし。
次点:乙女2
出玉少ない+スルーアタッカー削りまくりの店ばかりでほとんど打てなかったなぁ
ワースト:カイジ2
これ打つのは養分でしかない。
信長打ったの思い出した。別に面白いとかでは全然無く
○ホンがこんな普通のスペックだとっ?
と驚いて、何回か打った
極めてくると、茶碗に萌える自分が嫌になった台だった
マルホンは他社のマネに走らず、オリジナルを追及した方がもっと良い台が作れるはず。
てか、ドットでは神がかった演出が作れるのに何故ゴーダンナーといい銀と金といいああなるのか。
ゴーダンナーは良かったじゃん
スカルキング初打ち
ドットが汚いと思ったのは初めて
あ〜ぁ、楽しみにしてたのに…
78がひけねぇ
新年初っぱなからだるだる
甘デジ版だと、ミドルと比べて明らかにリーチ発生率が高い機種が多いのは何故なんだろうかね
過疎スレでその釣り針は無いわ
しかしここが過疎になったのおととしぐらいから?
ヒロ氏もこないしなぁ・・・
一昨年と言うか同タイトルで甘・ミドルスペックがある機種でも
甘単体でスレが立つようになって住人が分散したというのが
実情じゃないかねぇ。甘のスレは息が長いから余計に。
スレ番が1桁台の頃は地域による導入台の格差が
かなり大きかったかしスレの無い・有っても過疎ってる機種も多かったしね。
まだ新基準になって間もない、チョロQや黄金ハンターが現役機だった頃の話だな。
今から振り返れば、時短100or20回が1:1だったサバンナキングや確変80%で突確・潜伏無しの
天童よしみ、500発・確変4回+時短60回のマーメイドザブーンの如何に甘かった事か。
245 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/15(日) 15:59:57.55 ID:OT0cOZup
いまなら、時短50とかつけても
上皿減らすだけの罰ゲームになりそうだ
246 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/15(日) 16:18:16.12 ID:MD9lqTRK
そういえば昔の台って平均時短回数多かったね。
単発でも分母に迫れるってゆう
藤が時短50とか55固定の台を出してたころが一番よかったなw
出玉あり確変45%とかあったけど、出玉多かったのでかなりプラスになったわ
スペックは良かったんだけどねー(特にかっぱ伝説)
あの台枠が全てを台無しにw
あの頃の藤とマルホンの枠は工業製品として失格だw
まぁ時短を30にしたから確変突入率
50%オーバーが主流になったとも言えるね。
またいい意味で確変確率詐称のドルフィンダイブの話題か
ドルフィンダイブて事は、昔のスレで
確変のみの純正57連ほどやらかした俺の出番だろう。
裏返ってるなんて知らなかったんだよwww
藤商事自体が昔から胡散臭い連する台多かったからな・・・
ミニスカ2もかなりよかったなー
潜伏だけど時短50だしよかった・・・
1/100以下、次回確変機で時短50固定がつく台なんてミニスカが最後かな?
ミニスカ2は通常時の演出バランスがもうちょっと良ければ続編も期待できたのだが。。
パトライト疑似待ちすぎて、それ以外の演出がほぼ空気という。あと実写は正直不要だった。
最近だと甘聖矢があちこちで導入されてるけど、演出バランスは多少改善されたのだろうか。
>>250 ピンクパンサーのダイヤモンドラッシュからの爆発力は凄かったな。
時短50回も相まって確変40%とは思えない連チャンを見せたし。
>>253 胡散臭いドルフィンダイブを打ったの俺なんだけど、
その時思い出したのが大昔にあった藤商事の
【チューミーハウス】(羽根デジじゃなくてごめん)
て台。運が良かっただけだと思いたいけど
1/315 1/2確変時短100なのに当たれば10連越えするイメージ。
ここまで書いて完全に思い出した。
藤商事はアレジン、エキサイトのメーカーだったw
255 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/19(木) 01:05:12.40 ID:zex4GRD0
>>234 を参考に浜崎の甘打ってみたぜ
喰わず嫌いだったが、アタッカーが優秀すぎでワロタ
大当たり終わった後もしばらくの間、下皿に玉が出続けるのは快感
演出も島倉千代子を打ちまくった俺には何ともなかったぜ
浜崎普通に打てるよな
演出も小柳ルミコを打ちまくった俺には何ともなかったぜ
2円パチンコで笑う3PKを発見したから打ってきた
1kで当たりビンゴも成功したのに確変1回転目に「終」
いきなり酷くね?
でも久しぶりで楽しめたな
白鞄や鞄からレインボーモグロが出た時の脳汁はハンパないね
次の奴じゃ虎柄になっちゃったからね
導入されてから外されるまで狂ったようにこれしか打ってなかったなぁ
歴代で1番打ってる台だ
でもプレミアの風船群が今だに見れない
今日初めて見たんだけど矛盾あるのな
鞄からゴルフボールでゴルフリーチに行くかと思いきや温泉リーチで当たった
まさか打ち込みが足りんのか?
転落機で転落するなら早い方が助かるんだけどな、浮浪雲を除いたら。
浮浪雲って転落すると電サポなくなるんだっけ?
華牌、笑ウ、浮浪雲、マジンガーZと転落機が続いたよね
平和のスキージャンプペアも転落機だったし
華牌と笑ウとSJPは好きだったなぁ
華牌とSJPは転落してるか?ってドキドキ出来た
笑ウ3PKは結果が分かっちゃうけど楽しかったな
CUが無い時の坊主札の恐怖と殿と姫札の安心感
>>258 法則崩れは2日に1回は出るくらいの頻度かと。
風船群は未だに見れず。
4回転以内の転落があまりに多いからガセの
坊主めくりチャンス疑惑が有ったっけ。
まあセグ有るからたまたまなんだろうけど。
浮浪雲は確変中に単発絵柄で揃ったら昇格するなと祈るという不思議な台w
でも好きだったなぁ
なんで昇格しちゃ駄目なの?
転落すると電サポなくなるので
時短50もあるしな
よくワカンネ。確変のがいいように感じるけど
打った事無いしワカンネ
確変=次回出玉保障じゃなくて、確率分母が甘くなるだけで
その間も転落抽選あり、転落したらそこでストップ
通常回転になるから…じゃないかな?
それでも赤図柄が良かったよ。3ラインリーチ(浮浪雲リーチ?)最高です
266 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/23(月) 23:41:40.87 ID:o2sANq2s
浮浪雲はランダム障子とか脳汁ポイントがしっかりしてたから糞台じゃない
ゲン以降からどこに脳汁出せば良いのか分からなくなって糞になった>>奥村
一応虎柄とかあるけど
単体じゃ弱かったりするからいまひとつドキドキしないんだよなあ
平和の虎よりはるかにマシだけどw
転落までに当たりを引く確率>>>時短50回中に引き戻す確率
だから昇格しないのを祈るのはおかしい
数字上はね
演出上は電サポ50回転が約束される時短の方がホッとする
華牌は何時転落したかわからないが時短が最低40回(だっけ?)はある
笑ウ3PKは40回転以内の転落なら時短は付く(10回転で転落したら時短30)
40回転越えて転落した時はムカついたけどw
浮浪雲は転落したら時短無いからな
初打ちしたときビックリしたよ
初打ちで1回転目の転落をやらかしたなぁw でも大勝したんだよなぁ。
マジンガーの8セグの点滅で状態がわかるのも良かったが。
浮浪雲の転落は、全く予告なしでいきなり通常画面に戻って電サポが止まるからなあ。
赤図柄引いて二回転で通常画面に戻られた日には天を仰ぐレベル。
舞台が江戸なのにラウンド中曲が関西の「河内おとこ節」だったのも謎だった。
奥村、せっかくマジンガーZの版権持ってるんだから続編出せばいいのにねえ。
ゴルゴ13やヤマト並みに安定性のあるコンテンツだと思うんだが。
笑ウ3PK打ちたくなりP世界で探して打ってきた
左高速滑りからの背景移動が熱いねぇ
予告弱くても滑りが出れば全然おkだもんね
ぶっちゃけると殆どピンクパンサー打ったんだけどね
3kで1箱ゲットして飽きたので他の台探してたら見つけた
まさかいきなり3連パンサーが止まるとは思わなんだ
ダイヤモンドラッシュが終わってからも下皿に玉が出てくるのは気持ちいい
確変突入率は低いのに連チャンがパネェ
大決戦モード終了
一回転目に落ちすぎだろw
非短縮時の「ダブラスだけは! ボロットでいいからダブラスだけは!」と念じて
やっぱりダブラスだった時の絶望感は異常。
マジンガーは時短が面白いから
早く落ちたらそれはそれで楽しめたなあ
時短中リーチになれば理論上約2回に1回は当たりっていう
変動開始時で左右ずれて変動したら、その時点で脳汁
最近の台は時短中の煽りが酷いからな
春夏秋冬祭りとか浜崎とか
戦国乙女も時短中スーパーをアホ見たいに外しまくったし
実際CRグレンダイザーなのがちょっと
奥村なら愛と誠も評価されていい台だと思う。
原作知らない人は、石清水君を間違いなくギャグキャラだと思うだろうけど。
浜崎はSPになれば信頼度30%〜当確だからなぁ
だからSP確定予告が出れば結構楽しいけど
278 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/28(土) 14:59:43.36 ID:p+g5SGlo
まぁなんだかんだでこれだけは言い切れる
ライト巨人の星は名機
ジョーと比べちゃって、どうも今一つ感が
名機…ねぇ…
京楽の羽根デジ最高傑作は間違いなく黒ひげ2。
未だに松崎しげるの主題歌とルフィの声が頭から離れない。
いや、歌舞伎剣だ
アレの主題歌歌ってた「京 楽之助」って結局誰だったんだろうね。京楽社員?
みーたかー、こーれーこそーがーおーとーこぉーのはなー♪
夢の中でサバンナキング打ってた
起きたら無性に打ちたくなったが県内では設置してないし困った
284 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/31(火) 00:19:41.00 ID:iA6ns3C7
明日俺的名機の
満月の夜、マジンガー、初代華牌打ってくる
調べたら新ヤジキタを新台で入れた店あんのな
また血祭りモード味わいたいぜ
285 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/31(火) 00:25:22.22 ID:iA6ns3C7
あ、あとスキージャンプペアも
まんげは相性悪かったなぁ
10回ぐらいしか当てて無いが全部単発だった
287 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/31(火) 08:04:29.77 ID:dd7vyJQa
古い台打てるのはいいなぁ
チェッカーズ、SJP、歌舞伎剣、ガッチャSTVとかが4パチにある店に1時間半かけてこの前行ったけど、客が全くいない
案の定、釘死亡
残念だった
弥次喜多が3の間違いだったりして…
288 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/01/31(火) 08:08:54.23 ID:e0NC2DFk
クロムセブン と アレキングが良かった
>>287 Pワで調べたりPワに乗ってない店で古い台見つけても大体打てないレベルの糞釘なんだよねぇ
大型店舗は古い台なんて残さないしな(1番古いのでミドルの大海SP)
1パチでも良いからチョロQとか黄金ハンターを導入してほしいよ
リーチになって青図柄が赤に変わる自称チャンスアップ演出のがっかり感を味わいたいもんだ
290 :
284:2012/01/31(火) 22:53:41.50 ID:Iwh8IHTm
一日打って3万負けた・・・
とりあえず今日打ったのはもう生涯打てないだろうなあ
2円パチンコで笑う3PK打ってきた
本当はカッパ伝説打ちたかったんだけど先客がいた
2R無しで37回当てて面白かった(最高16連)
前日47回当たってるからそれ以上当てようかなと思ったが眠いので止めた(本当は飽きたからww)
緑鞄から魔の巣看板のみで当たりが多かった
でも本音を言えばカッパ伝説打ちたかったなぁ
292 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/02(木) 01:52:03.09 ID:X65nl/UI
カッパってあの台枠でしょ
こっちは島倉千代子があるけど
ストロークはバラバラ、ボタンは効かねえ
何よりまともに10発も打てないカシャンカシャン戻ってくる玉飛びw
流石に設置するのはどうかっていうレベル
293 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/02(木) 01:57:50.57 ID:SIOd6m/d
>287
そのあたりの台あった頃は面白かったなあ
ちょっと前の甘はダラダラ遊べて楽しかった。たまにまとまった負けも勝ちもあったがw
甘も8個保留が出始めた頃からおかしくなって来たな
甘でも小当たり潜伏付けるからおかしくなったと思う
それでも明菜(初代)や所さんの頃は可愛いものだったけどね。
パチクエみたいに潜伏がはっきり分かる台もあったし。
15R比率の高い機種を出すようになったのが一番の転換期だったんじゃないかと思う。
戦国乙女(初代)や春夏秋冬(旧)、キャッツアイ等では15Rとかプレミア的存在だったけど、
比率の高い金エヴァの大量導入以降は、15〜20%は当たり前になっちゃったし。
金ゲロってそんなに比率高かったっけ
多分シトフタ甘と勘違いしてる
299 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/02(木) 22:49:24.86 ID:IhfyUiv1
というか初代春夏秋冬と戦国乙女って結構間空いてないか?
個人的にはかぐや物語や明菜が出た時10%って結構高いなあ、って印象だった
それでもスペックきつめだったし引いても所詮ST5に時短45とかだった
満月とかは13R引かなくても出玉多いからまったりで勝てたけど
最近のは15R引かないと大量時短とかに入らなかったりで下皿モミモミの追い銭ばっかだからなあ
でも16R引かないと勝てない仕様が増えた転換点はオークス当たりな印象
>>291 笑ゥせえるすまん3はPKしか打ってないんだけど(他のは設置されなかった)
タクシー、ゴルフ、温泉リーチでの台詞違いやカットインって意味無かったよね
あっても無くても当たるし
他のスペックだとちゃんと熱かったのかな?
マスター深海リーチは魚群あればサイクロンフラッシュ無しでも当たるがどっちも無しだときつかったな
301 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/05(日) 17:05:46.88 ID:neuvrtUN
笑ゥせえるすまん3はライトミドルの1/260ぐらいのをメインにしたはず
今は、これからの時代はライトミドルとか言ってるけど
当時は早すぎた感があって、そのスペックは全然流行らなかった
ま、3も良かったけど、次作のも悪くはなかった
15Rの割合高いし、時短固定で安定感があった
>>301 黄色い枠でそれ設置されてたw
今だと仕事人4に近いスペックだったね
P世界で昔の甘デジの書き込み見てるけどオカルトが多いなw
999いいぞ
ワンパチで上まい3があったから2年ぶりくらいに打ったんだけど電柱の解放時間長ぇな。
やたら長いSPリーチかかりまくるし、電柱解放こんだけ長いならもしかしてと思って止め打ちしたら時短36回で100玉増えてたわw
止め打ちなんて最近まったくして無かったな。
昔の台は時短で玉減らなかったから勝てたんだと実感した
>>304 エースの台は基本的に電柱長いイメージだけど思い出補正かな?
最近エースの台打ってないから覚えとらんw
すまん。エースの台俺もあんま打たんからわからんわw
最近詐欺だと思った電柱性能はトムジェリだな 。
通常時電柱保留2、3個ついてたから大丈夫だろうと思ってたら、解放スピード速すぎて時短中に全然電柱保留たまらなかったw
ダイイチの台最近打ってなかったからわからんかったわw
>>268 亀ですまない
華牌は最低時短15じゃなかったか?
で、時短30以下だと突入時確変(いつ転落するかわからない)
引き戻しが多いのは転落する前に当たったかも?!
このいつ転落したか分からないゲーム性が楽しかった(ドキドキワクワク!)
浮浪雲は転落即通常の鬼仕様だったけど
打ち込むと楽しいスルメ台だった!
熱い展開がいきなり来るのが癖になる面白さ!
1回転転落も何回かくらったけど、
50回転以上もあった!
100回転越えもあった!
今更蒸し返したみたいですみませんでした
308 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/12(日) 14:30:52.78 ID:MMz4l9aC
回転開始時にいきなり障子が閉まったら脳汁だったよね。
さらに障子が開いて「でで〜んでででで〜ん」だった時はもうねぇ(笑)
時折古き良き甘時代の奥村スレになってくれるからこのスレ好きだ
今の悪村はどうしてこうなった感がひどい
マジカルサマナー以降はうる星電撃Sweetちょっと打ったきり
せめて弥次喜多3とサマナー程度でとどまっててほしかったのに…
>>309 京楽のように強力なコンテンツと甘いスペックで押せる訳でも無く
平和のように辛スペックでも信者を付けられる様な魅力的なコンテンツが有る訳でも無く・・・
マイナーメーカーは大変だよねぇ・・・
いいかげんインベーダーの話題を出そうぜ!
312 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/13(月) 00:33:05.44 ID:wvWvZKMk
笑ゥ3
脳汁ポイント…白鞄、滑り、フリーズ
弥次喜多2
脳汁ポイント…変動開始時枠フラ
マジンガー
脳汁ポイント…時短中長変動、マジンガー横切り
華牌
脳汁ポイント…赤台詞、井手チャン中襖スーッ
甘デジとはなんたるかを教えてくれた偉大なる奥村甘デジ
あとモナコパーティのラウンド中の地球儀点灯も良かったね。
奥村の演出って、ミドルで打つには少し物足りないんだけど羽根デジだと丁度よくなるんだよな。
えらく古い機種の話になるが、旅芸人モンキッキ(通常時の演出がカットイン以外殆ど意味が無い台)
とか、ミドルは完全に精神修行台だった。
片山の赤マーカーとか、華牌2でなにが受けてたのか一応分かってたんじゃん、とか
お、って思うとこがあるんだけどな
でじアチは、まあ弥次喜多の惨状からすると、(うるさい確定音我慢できれば)わりと面白いけど、
あの枠というかゲージ何とかならんかね?
>>305 AAAと西陣の電チューは、基本良いんじゃない?
少なくともスルーの保留が切れないならまず減らない
南国麻雀は通常時の保留変化待ちな所さえ無ければ、良いエロバカ台になれたと思うんだよなあ。
加トちゃんシリーズも好きだったなぁ
1/69のやつが20台ぐらいある店あったもんなぁ〜
ミルキーバーとか現金機ルパンでダメでこれでマッタリ打ったよ
>>315とは美味い酒は飲めそうもない
ゴミ保留変化が熱い台なんてそう無いでしょ
>>312 今日2円パチンコ(等価交換)で笑ゥ3打ってきた
45回転で初当たり引いて坊主めくりに行ったのに数回転で転落
そっから395回転までハマリ(途中北斗金色とシトフタ打った)で11500円投資
そっから合計43回当てて9400発ゲット
換金したら11800円………あれ?
1.25円交換になってた……告知しろよ…
白鞄は4回出て3回当たり(ダルマ、コウモリ群、モグロ顔発光が当たりモグロ顔発光せずは外れた)
赤鞄からタクシー出て弱いなと思ったらドーン!でスパドン当たり
タクシーからゴルフとかの矛盾は見たことあるけどタクシーからスパドンは初めてだ
ビクッってなったw
319 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/14(火) 02:46:49.87 ID:fnOKtLaV
>>318 まだ打てて羨ましい
導入されてからほぼ笑ウ3PKしか打たなかった
当時よく行っていた店に初めて入った甘デジで釘がガバガバだったのもあるけど
最初は1島の4分の1(8台)しか無かったのに後ろにドルフィンダイブが入り徐々に増えていったなぁ
昔の台と言えばウッチャンナンチャンの台を入れてた店が
当たりやすくて出玉はミドルと同じなんて詐欺紛いの看板設置してたw
まぁ俺はそれに騙されて甘デジにハマったんだけどね
CRデジモンシリーズを出して欲しいな!?♪。
>>317 沼ざわのカード系と同じ位の確率で保留変化すれば
まだマシだったんじゃなかろうか。出れば熱いが出なくても当たる。
まぁ執行準備中は小当り乱舞の時もあるがw
あとゴミ保留変化なら甘南国の?!保留は侮れない。
>>318 今換金率を堂々と告知してる所は無いと思うぞw
>>317 熱いまで言わんけど、一騎当千やサブマリン707(これはライトしかねーか)なんかは、
一番弱いのでも、それなりに「お?」って感じになるかな
小当たり以上あるといいな。小当たり否定パターン行かないかなーって
高尾・西陣の保留変化はまだ多少期待できるけど、平和や大一のは弱いね。
ルパン徳川の保留変化とか音が派手なだけに、高速点滅以外ハイワロと知ってても期待してしまった。
aaaの頻発する青系の保留変化がなぁ。
>>322 サブマリンは良かったw
ドミニオンもかなり期待する
326 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/15(水) 17:00:53.18 ID:+/ZbL5bc
327 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/15(水) 18:12:57.57 ID:sce0bImg
>>326 チョロQと黄金ハンターまであるのかよ!
かぶきソード チョロQ 黄金ハンターも捨てがたいな
WINKと黄金ハンターもあるのか
330 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/15(水) 19:57:19.15 ID:vJiSiqAQ
夕陽のガンマンの甘ってどこら辺が優れてるの?
スペック的には甘慶次斬みたいなもんだよね
>>330 あの時期のオリ/平和は大体そうなんだけど、ステージがすげえ強い
叶、ガンマン、ドーベルマンあたりはワープさえ抜けるなら楽勝ムードだったな
175は小さめ
333 :
◆NCmQo8Jf0s :2012/02/16(木) 11:02:58.71 ID:C6vrbXI5
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
あとガンマンは3個戻しだけど電チューの拾いがいい
まぁ個人的にはスペックがどうこう台性能がどうこうより、演出で好きだった機種だけどw
335 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/16(木) 20:11:26.09 ID:wCSQpvYW
>>331 ありがとう。言われてみれば確かにステージ強いかもしれない
ただ確中2確引いても時短10回で電サポ抜けちゃうってのはかなり大きな減点対象だと思うけどどうなの?
なんかPUFFYが意外と悪くない
Sanyoのくせに生意気だ
つか、出来るなら最初からやれ
天外魔境を無印で創り直せ
337 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/22(水) 17:04:15.09 ID:QMX7U8S3
久しぶりに初代北斗STV打ってきた
まだ500円と100円で打つ古い店
まさかの3回転目に空に流れ星1個からアミバ登場でバトルに発展して8連(2R2回)
100ちょっとまで回してバットメロンからテンパイして雑魚あべしで当たり2連
時短後すぐに南斗最後の将で当たり8連(2R1回)
その後単発1回と突確1回(STスルー)で止め
当たり20回(2R4回)で約4000発持って笑う3PKに移動
20回転で予告が背景移動2回(飲み屋街)のみでマスターダブルSF付きで当たり15連(2R0回)
時短後残りの保留でかばんからモグノミでマスター深海リーチで当たり単発で止め
ビンゴカード黒は16回当てて1回だけwしかもハズレww
合計で11400発ゲット
初めて行く店だからドキドキしながら換金したら等価だった
明菜もあったけどずっとオッサンが打ってて打てなかった
今日だけかもだが釘はいい感じだったから打ち倒すかな
338 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/22(水) 18:57:30.84 ID:PTldM/ai
初代北斗か。最近の機種に比べて出玉感がいいよね。
>>338 出玉当たりは固定だけど、普通なら500発出るし、演出もよい
悪いのは、2Rに偏る事と意味不明なドハマり
初代スロ北斗好きはみんな好きなんじゃねえか
ついでに初代ガッチャマンも
ガッチャマンは「変動開始時に方向ボタン点灯でほぼ一殺」さえ無ければなあ。
341 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/22(水) 23:42:14.54 ID:CqtoxnEI
なんか最近の台が糞過ぎて過去の名機を語るスレになりつつあるな
とりあえず新弥次喜多とかP−Wに書いておいて弥次喜多3置いとくのはやめてください
その違う機種パターンだと中森明菜が多いな
中森明菜歌姫伝説CXと書いてあって調べると恋も2度目ならって言うね
ある意味詐欺だよな?
ヤジキタよりはダメージ少ないだろ
華牌とか笑ウもよくある
CRフリテンくんが打ちたい むしょうに
初代北斗って違和感あるけど、羽根デジとしては初代かw
つか、何で人気あるのか分からんかったな、北斗STV
甘い甘い言われてたけどスペック普通だし
突確とか突時ある機種嫌いだったから、弥次喜多とかも嫌いだったわ
当時なら、チョロQとかマメザとか、黄金ハンターとか、華牌とか、サバキンとか
いっぱい良い機種あったじゃん?
>>345 チョロQ外して北斗入れる店が俺の近所では多かったから流れで移行したって人は多かった
後はスロが5号機になってパチに流れた人も多かった頃だから人気出たんじゃない?
347 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/25(土) 14:45:12.74 ID:RKuiDeuD
>>341 今の糞台だらけの中に過去の名機があったら打つだろう?
そういうこった
348 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/25(土) 20:18:13.30 ID:G2ScKZ7t
昔とりあえず変なおじさんで何箱か出して、
フルスペック移動とかやってた
飽きるほど打ったからもう打ちたくないけど…
349 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/02/25(土) 20:52:22.23 ID:yuNON8+P
>>340 懐かしいなぁ…ガッチャは時短も長いしかなり甘かった。なぜか北斗よりガッチャ派だったw
いいことを教えてやろう
と思ったがやめた
思いでといえばやっぱりこくぱちだ
どうしてあんなクリーチャーになってしまったのか
当時からすでに素養と予兆はあったよな
あれもだりぃ台だった
嫌いじゃなかったけど、出せなかったなぁ
こくぱちw 存在忘れてた。何度打っても負けた。アレ勝てた人居るの?
SL物語が好きだったな、演出のシュールなとことか
何度か打ったはずなのに
スルーが糞調整だったのしか思い出せない
何も知らずに打ったら初当たりが15Rで即スルーだった記憶しかない
信長の糞さにほとほとつかれはてた
マルホンくたばれ
匠か名劇うちてぇ
ニューギンの信長はいい信長
しつこく、しつっこく打ったけど
おなかいたーくなるぐらい出なかったからイラネ
駄良の判断もつかね
うちのホール大奥が人気で鬱陶しい
最近(でもないが)のニューギンの甘デジなら、野生の王国SUNが面白すぎる
甘は前作の新野生の王国と違って潜確がないのが良いところ
もう世界でいちばん熱い夏はソラで歌えるくらいに打ちこんでるw
大奥<西部<ゴジラ
だが保留変化待ちすぎなのは改善しろ
野生開かねぇ
打ってみたいのに
364 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/03/18(日) 17:37:44.94 ID:17yKFxJe
機種スレが無いのでどなたかスターにしきののスペック教えていただけませんか?
初当たり確率1/45、確変突入率は50%くらいていうのは分かるんだが、継続率84%とか書いててよくわからん。
しかもマイホ300越えハマりが連発、そのかわり確かに10連くらいの履歴もよくみる。
甘いのか辛いのか謎なんだが…。
ちなみにこの前打ったら200ハマりでウンザリ、ボーナス中カラスに一度も勝たずに時短だけで8連、あれは本当に確変50%を引けずに時短で引き戻しているのか潜伏があるのかなんなんだ…。
>>364 通常時は半分が突通、3割が潜伏
潜伏時は半分が突通、3割が突確、潜伏ループもあり
電サポ中は突確10%以外は出玉あり
84%は電サポ中の確変と時短引き戻しを合計した数字
実質的には1/200ぐらいのライトミドルスペックになるので特別辛いわけではないが
詐欺表記なのは間違いない
もう完全に打てるハネデジないね
それこそ海のアグネス2までか。乙女2も釘があいてれば凸ないし打てるけど・・・
あと今更ながら南国麻雀打ったけど翔はなんであそこまで劣化させたんだ奥村w
結局エヴァ使途フタと倖田2と乙女2にヤマト3を打ってしまう・・・。
先日宇宙かけの羽根デジ初打ちしたが現行枠の奥村って昔の奥村らしさが一切ないのな。
今みたいな作りの台だとわざわざ奥村打つ必要ないんだけどなぁ。
野生の王国SUNの甘、通常時の熱い予告でも外れる時は外れる。金色、星柄、群、スカルハニーは安心できない。ずば抜けて熱いのはすもも背景。
あとST中に金色、群→野生の力デカボタンで外れた
そこそこのボッタ釘で
ビーンとかわざわざ座る奴の気が知れない
>>366 こっちは許せる調整で戦国乙女・南国育ちの前作置いてるからまだまだ行ける行ける。
ただ、そっちより先に無くなりそうな猪木を打ってたりもするがw
猪木無理
確中の青保留がうざくてつまんね
聖夜からっ
一瞬だが、もうクリスマス?って思ってしまったw
クリスマスwそんな都市伝説信じてるなんて
P-worldで設置2店舗の珍古台打ちに片道4時間使って行って来た。
いやぁ流石に回らんわ、アタッカーも酷い。
まあお布施と思って突っ込んで来た。
もうこの台に関しては思い残す事は無い。
あとはスキージャンプペアが無くなったら引退だ。
どんな面白い名機打ってきたのか書いてないぞw
気になって仕方ないだろ
ジュマンジでしょ
すぐにピンときたよ
じゃぶじゃぶビートだろ。俺には分かるぞ。
380 :
376:2012/04/11(水) 21:50:56.61 ID:4TIYX4mK
メーカー 奥村
タイプ 確率変動デジパチ
継続 回数 4R9カウント
賞球数 3&10&14
大当り確率 1/87.7 高確率時1/8.77
時短 「5回転の甘モード」終了後95回・45回・20回
備考 大当り終了後5回転まで高確率状態
うん、今はどこからも出てくれそうにないスペッコだなw
見た事ないなぁ
マニアックな台を…
あの159のリーチは絶対当たらない奴だよな。
ワードラッシュは地味にドキドキした。
絶対小柳だと思ってたのに
>>376 実は猪木に、スキージャンプペアリーチがあるぞ。
いつも何か食べていると書いてあるのに食べてるシーンが一切出てこないことで有名な
ボブさんも今や過去の人か・・・
3図柄の人が元アイドルって設定も全く使ってないしなw
脱出の確認をせずに主砲ぶっ放つ艦長とかなw
388 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/04/15(日) 22:43:58.34 ID:0g4X3VZn
やべえ落ちる
最近スロは勢い取り戻したけど
パチは衰退してるような
頼みの大海2もイマイチだし・・・・
去年はジャグばっか打って凌いでたけど
今年は何か打ちこめるような機種が出て欲しい
奥村さん
余計なリメイクとかいらないんです
新弥次喜多と甘インベーダー当時のものそのまま再販して下さいよ
うる星3は通常時の演出過多だけバランス直して欲しいけど
奥村の昔の甘デジは遠征してでも打ちたいファンも居るのにね。
最近の台はもう…
391 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/04/19(木) 17:48:39.13 ID:VcGx92et
猫好きとしては黄金出して欲しいんだが
今の奥村だと
地球儀→疑似連、回数で色が強くなる、しかもガセあり
エンブレム→落ちるときにキュインキュイン
とか絶対余計なことするだろう
392 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/04/19(木) 20:19:15.51 ID:V9yQ7CM4
そういや弥次喜多打ってたら、ショコラ&タルトが出てきた!
393 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/04/19(木) 20:21:01.14 ID:V9yQ7CM4
黄金ハンターの続編が出ないのは、日高のりこがイヤイヤでもしてるのか?
394 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/04/19(木) 20:32:47.97 ID:h2aDE+Xl
奥村は続編出すたびに信じられない演出に変えてるから嫌だ
華牌で翔の赤セリフを釣りにしたり。あと出玉をどんどんしょぼく
するのはやめてほしい
客の要望なんだろうけどショボいな
弥次喜多とガッチャマンの古い台の設置店に行ったら
両方新しい方だったでござるの巻。
397 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/04/20(金) 21:42:05.98 ID:VS1osiFx
>>393日高のり子ラジオで最近声聞いたがふけ声になってたな ビックリだわ トライアングルの声はどこに
奥村は今の台枠変えてくれるまでは打てないわ・・・
あのスピーカー位置考えた奴はマジで池沼
打ってる本人と左隣は間違いなく難聴なるわ
>>397 日高のり子は浅倉南でブレイクする前は
オールナイトニッポンでエロ声やってたよな。
無性に片山が打ちたい
奥村ならマジンガーか黄金ハンターが
それ以外ならSJPが打ちたいとです
宇宙かけ悪くないじゃんとか初打ってて
ふとスペック調べたら吐きそうになった
嫌いじゃないんだけどなぁ
微妙に出たし、歌が好きになったし、楽しかった
地中海で久っ々大泡でずれなかった
って喜んでたら、300→300でお腹いっぱい
全く死神ときたら…
後気付いたら澤井れなが来てた
404 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/05/05(土) 13:03:03.99 ID:j3CsFHto
 ゙゙̄─ヽ,,,、 / ゙ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ヽ-、
:::::::::::::::::::::::::゙ヽ、,/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙, >、
:::::::::::::::::::::::::::::::::| .ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,|''"::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::| l | l ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::|///|// | | \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::|///|/ | ゙、 ゙''ヽ、::::::::::::::::::::::::,.,.イ ,l ヽ|ゝ /::::::::::::::::::::::::::::::::)
::::::::::::::::::::::::::::::::::|///| /,-、\ ゙""''''''''''''"~〃 / 〈 | /:::::::::::::::::::::::::::::<
::::::::::::::::::::::::::::::::∧〃l __ ヽ 、 | 彡 /-‐、 ゝ /゙ヽ,、:::::::::::::::::::::::::::::>
::::::::::::::::::::::::/|ll |ヽ \ ゙'''ヽ、 \ | /ミ/" ,.,.-‐─, / ゙'ヽ::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::〈、 ヽ,゙、 \ ゙ヽ、 ヽ、 / ,.‐''" / / //:::::::::::::::::::::::<
:::::::::::::::::::::゙ヘ ゙、 \ \ ヾ |l// / /ミ"/ ,//::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::゙ヘ ヽ \ ○ \ | |,/"/○ ___.ノ // \::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::/、ゝ, メ──---ゝ、」-‐ニ二 ̄‐ヽ // __/ ゙"''ヽ:/
::::::::::::::/ ヽ-、,,,,,,,ヽ、 -十 ̄ ̄""''‐_'ミ‐/ ニ" ,,,|;;;; /‐'''"ミ/ /
:::::/ //// ヽ、 ゙゙゙゙、 | , ,-、 く、__,,>_,,=、 、 ;;;|;;; / ;; / ─-,,,,,_ / ,--‐''" ̄
'" ////'''"" \ \、 ::::|::::: l┃-、二━二,イ┃/ | /''"/ /‐、 /
// ,-‐''" ゙ヽ、. ゙、;:;:;:;|;:;:;:.|┃  ̄ ┃| | / / ,.,.-----,.,.,.,.,.__ \\ヽ─
,‐'''",.,.----───- ゙''ヽ、;:|;:;: |┃ニ,‐┬‐ニ┃l;:;:;| /'" " __ノ
,/-‐''"~ \ ┃フ l =┃:::;;;/ <
/ 彡彡ミミ \ ,┃┤ |┃ / ///;:;;;;;;____ノ 1パチで2万も奪ったパチンコ屋 許さんぞ糞が
///ヾゞ,,,,, \ヽニ──_ノ /ミ /;;;;;;; \
ヽ 、、、 ノ//////,,,,,,, \二二二/ヽ //;;;/ \
405 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/05/05(土) 14:51:18.53 ID:oS4tuEcj
日高のり子といったら
ピーノとジョゼットだな
>>406 さらにスレ的には、Maxやミドルでもないはずなんだぜ?ww
どれだけえげつない釘で打てばそこまで使えるんだ・・
そこまで酷い釘なら5kも打てば嫌になるだろwww
2パチ等価、20/250発の甘009で4万負けなら経験ある
>>382 俺はちゃんと5で当たったからなw
再抽選で成り上がったとかでもなく普通に5で当たった。
でも全回転は見たことない。
ラウンド曲のジュピターリミックスサントラ出ないかなぁ・・・出ないよなぁw
スカルキングは何であんな汚いの?
製作者は色盲だろ
チャンプル2糞過ぎてぐったりきた
もうエレックにゃついてけねぇ
>>410 インベーダースレがあった頃は一度も言われてないのにスレがなくなってから
ちょぼちょぼ出てきたんだよなぁ。1・5・9当たり経験者。
昨日サブちゃん魂の唄1/118(70%継続)で
24連(⇒約0.019%?)した。^^v
一撃13300玉 即やめ(笑)。
スルーアタッカーがガチガチだったけど
14R(10%)がいっぱい引けた。
2Rが無いのが良いね。
ちなみにその台の過去の記録は27連…
><凄い
サブちゃんって今の平和を象徴するかのようなクソ台だよな
通常は煩いガセ演出のオンパレードで当たったらスピフラ鳴りまくり
図柄揃ってるのに鳴る始末
>>413 まあ、確実に0っていうよりも
0.000000000000001%ぐらいで当たるって思ったほうが
ガッカリしなくていいよね
別にそんな天文学的な運使うほどの当たりじゃないけどw
日曜日にフリー切符使って比較的近場の珍古台設置店を調査。
ちゃんと表示通りで稼働してる店が多くて一安心。
遠征して調整中だったり表示消し忘れや台違いだと泣きたくなりますよね。
スペースインベーダーSTは昇格プログラムの関係で159は当たらないって話だったな。
そもそもミドルのみの予定だったから本来2468→13579への昇格しか想定して無いが
STは2468→159→37と繰り上がるのでそこら辺の影響。
日曜日に設置確認した店に行って珍古台場所の前に立ったら
新台札付いてる…日曜日が最後の実戦機会だったのか(涙目
回転0多数に有って履歴的にも貴重な稼働台なのにわざわざ外すとはなぁ。
龍が如く見参 遊って今までありそうで無かったスペックなのに
このスレで全く話題になってないんだなw
南国、ピカバナ、リオ、黄門などを余裕で蹴散らせるほど、
見た目スペック詐欺やってるからだろw
これを甘のシマに置くんじゃない。
まさかST1/27の10回転で当たれば100回ループに入る台だと思ってる?
マジで勘違いしてる奴多そうだから詳しいスペック貼っとくわ
龍が如く見参!遊
【ヘソ】
16R確変(電サポ100回):23%
16R確変(実質10R/電サポ100回):20%
4R確変(電サポ100回):25%
4R確変(電サポ0回or高確時100回):10%
16R確変(実質2R/電サポ100回):2%
16R通常(実質2R/電サポ30回):20%
【電チュー】遊・宴共通
16R確変(電サポ100回):42%
16R確変(実質10R/電サポ100回):1%
4R確変(電サポ100回):35%
16R確変(実質2R/電サポ100回):2%
16R通常(実質2R/電サポ30回):20%
ヘソだと70%、電チューだと80%で100回時短が付きで
2R引いても必ず30回時短が付く
電サポ中は16R42%
よくある100回ループ機みたいな時短に入らないイライラが
少ないのが良い点かな
てか、このスレって昔は情報が分かったらすぐテンプレ化されて
皆で情報共有してたのに今じゃ見る影もないな・・
何か寂しいわ
おっと悪い。本当に勘違いしてた。
電サポでチマチマ頑張れる、回しがいある台なのかな。
詫びでもないが、近場で入ってる店あったら、
ちょいと試しに打ってくる。
新機種のテンプレつくるコテがいなくなっちゃったし
今の4円甘の釘じゃ食べれないからいなくなった人も多そう
>>423 どっちも辛いし、宴なんて辛過ぎるレベルなんだけど
電チューとかアタッカー良かったりすんのかな? フルの触ってないから知らんのだが
424だけど、昨日龍が如くを早速試し打ちしてきたー。
途中から閉店まで連荘かつ16R多めと恵まれた展開で
2時間半打って8800発と、甘じゃない勝ち方してきた。
話題振った人とスペック書いてくれた人に感謝。
というか機種スレに間違ったスペックしか書かれてねえ!
しかし、評価としては難しいところ。
打って楽しめるための条件として
・時間効率気にしない
保留貯まっていても消化遅め。擬似後のガセそこそこ。
当たりの65%を占める剣豪ボーナス(2Ror16R)の展開遅いため。
・演出良くなくとも平気平気
まあ今時の台だと当たり前みたいなもんだが…
複数ある先読みは、当然のごとく何も起きないガセ多し。
赤より熱いはずな金?っぽい演出も空気空気。
時短中に関しては…まあしょうがないか。
・楽に打てないけど大丈夫だ問題ない
剣豪ボーナスだけ右打ちなため、通常・電サポ時どちらでも
当たると、高確率で打ち出し変更2回必要。
アタッカーの形状がちょっと変わってて、最後の最後で
横に漏れたりするんで、ちゃんと見てないと止め打ちミスする。
と、良いところを書き忘れた。
・電チュー当たりで16Rがぐっと増える
・そうなると重要になる電チューが、1セット4回開閉
・それらと合わせて2R当たりでも30回転時短が付いてる事
(通常でも1/4くらいは引き戻せる確率)
調整傾向として、ヘソや電チュー周りは無難にしておく店で、
時間ある人なら、打ってもいいと思う。
それでも2R当たりでガックリしながら左にハンドル戻して
打ち出し再調整が連続だと、たとえ連荘してても気分悪くなるかも知れない。
>>426 宴は1パチ用だよ
もし4円に宴入れてる店あった確実にボッタ店だから気をつけてw
宴が激辛なのはその通りだけど遊は別に辛くないぞ
フジの片岡鶴太郎の出てる時代劇の台、電チュとステージ?の距離が離れてて
間にボロボロこぼれて、電チュに寄らない・・・
長時短や確変中に玉減るわ
ライディーンもそうだけどフジの右打ち台って糞すぎるわ
糞尾ディンしか思い出せない
ジュラシックパークも右打ちキツイんだよな
藤の右打ち台はゲージ作り直せよ
右打ち優秀なんわ、金さん
玉こぼし少ない、時短中は玉増える
あれ右も下も賞玉10個だよね?
右だけでいいのに
>>430 八丁堀の七人だな。あれはそれ以前に潜伏込みで確変50%だからキツイわ。
単発3連とか平気で来るから余裕で死ねる。早期に確変引いて連すりゃ甘
とは思えない出玉になるのかも知れんけど、まずない。
>>433 連しないね。その分12R比が高いけど。12R引いた所で1000個しか無いからw
島倉やジュマンジの頃の藤台良かったのになあ…
435 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/05/24(木) 00:54:09.50 ID:VJFaAy4n
sageてばっかだと落ちるう
藤の右打ちは暴れん坊の時からキツイ
〆られる右打ちなんていらね
久々に冬ソナの甘打ったら18連したよ
アタッカーもポコポコ入るし、電チューも悪くなかった
右打ちなんかしなくても、下アタッカーを優秀にすればそれで済む話
藤ディーンも最初の頃は右がかなり甘かった
すぐ締められたけどね
>>435 sageは関係ない。定期的に書き込みがあればスレはちゃんと残るよ
レスが980越えたら24時間以内に書き込みがないと落ちるから
まめに見ないといけんけど
藤はハンドルトラウマで藤ってだけで泣く泣くスルーしてるよ…
甘の恋姫無双って運がいいのか、勝ってるけど
キツイスペックなんかな?本スレの評判があまりに悪すぎる
打ち込みが少ないから台の本性はわかんね
ただ時短中玉が増えるけど(新台だから調整甘いからなのかもしれんが)
等価ボーダーが23とかじゃなかった?>恋姫無双ST4
恋姫は子供のお遊戯って感じ
スペックもきついし時間もかかるしで現存する中でもっともダメな台の一つ
>>435 藤の右、スルー開けといてくれないと話にならんが
開けると鬼太郎とか地獄とか、すっげー増えるからまず開けられないというw
最近の最高の右はソラカケだな
近所のかつては、沼ざわ・・・ですらほぼ増えない調整を達成したボッタ店ですら増やせるw
>>437 タイルみたいな枠だった時は藤大嫌いだったわw
今は西陣とAAAの枠見るとストレスが溜まるという奇病にかかってる
うる星4それほど悪くないと思う
潜伏STも確立分母以上続くから大抵引き戻せる
20連くらい来る事も稀だけどある
だけどST確率悪いから潜伏中玉減らすか
3STと比べれば極悪だねw
AAAで好きだったのはベル薔薇と上まいくらいだったなあ
ベル薔薇の保留先読みは神
キュイ、キュイ、と鳴ってパラララララララーと役モノが虹色に輝くのがゴージャス
ロココ時代のベルサイユ宮殿のようなゴージャスさ。だが0テンパイだったら諦めろw
上まい4は地下ちゃんかわいいから密かに楽しみ。
スペックはキツイだろうけど打ちたい台
AAAも……ええと、ゴクウは好きだったな
あんなステージでの玉の動きがかっこいい台は他に無い。しかもめっちゃ入るしw
上まい3とかイタキスとか、まあそれなりに面白い台もあるけど
タイムショックとか、ライオン丸とか、ドミニオンとかひどい台の記憶ばかりが残ってるな
うる星4は何だかんだ言ってお世話になった
大当たり中と電サポ中に止め打ちきっかりやるかで
ボーダーがまるで違ってくるから
割と開けられてたんだな
嵌り→潜伏スルーはボッキリいくけどw
>>444 エスかフローネもうんこだよ
潜伏と単発の1セット地獄、潜伏惨すぎ。連荘しない。玉少ない
演出が苦痛。原作がつまらん
昨日、ハイミドルの寅さんで1700回で当たり0の台あったんだけど、
それ打って2500回まで回して当たらなかった
その店いまさっき警察に通報した。一応調べてみるとのことなので
今頃取り締まりに来てるだろうな
>446
ミドルの寅さんがどのくらいの確率かわからんでなんとも言えんが
にわかには信じられんな
2500回まで回したらまともな基板を使ってれば当たる
もし本当だとしたら不正ハーネス使って無抽選状態にしてるかもしれない
給料日直後なんで不正したのかもしれんな
そういう不正店は潰したほうがいいのでK冊に訴えた方がいいよ。って訴えてるのかw
三洋の台ってたまに不正台聞くなあ…
7倍ハマリで信じられないとか通報とかいうのなら、パチ止めたほうがいいと思うよ。
その基準だと行ける店1店舗も無いから
>>448 7倍で当たってるのと当たってないのでは全然違うよ
無抽選状態ってことだよ
寅の確率見てきた
ヘビーミドルなら7倍、ライトミドルなら20倍だね
どちらにしろ、2500回回して当たらずって死ぬわw(想像するのもおぞましい)
1/99の五木で1500回はまってた店には行くのやめた
最近じゃ1/300の春夏秋冬で3000弱回して当たり0の店あったんで、以降近寄らないようにしてる
「君子危うきに近寄らず」くわばらくわばら
>>444 原作好きでモンキーターンが微妙に好きだった
スペック辛いけど演出作りは上手いと思う>エース電研
>>449 7倍回した時点で当たらなかったら無抽選状態なのか?
どういう理論だ?
>>450 ハイミドルって言ってるから1/359.5の方だと思うよ
>>444 タイムショックは酷かったよなぁw
aaaといえば、むし虫物語はかなり好きだったな
もうこのシリーズは出ないのかね・・・
>>452 マックスに近い奴か
マックスなんて良く打つわ
1/99の台でもはまったら怖いのに
maxやミドルは100回転のST機と割り切って打つべし
悪い方に転んだら甘の比じゃねぇし
てか、通路になってるmaxやミドルのシマ、電気代とスペースど導入費の無駄
メーカーは甘とライトだけ作ればいいのにね
いつもmaxやミドルを先に出して甘とライトは後回し
2段で儲けようとする算段だなw(甘とライト同時に出せばmaxやミドルを買うホール少ないだろうし)
>>451 予告周りの作りが下手なので結構損してると思う。スペックが微妙以上に糞ばかりなのもねぇ…。
俺タイムショック好きだったよ
鼻は無理
京楽産業のコンバトラーVを打ってパチンコ引退します
皆様いままでどうもありがとう
空手部の甘打ちに遠征して前日に設置場所確認。
で翌日入店したら仕事人に入れ替わってた。
間の悪さにもう笑うしか無かった。
>>459 おう。元気でな
コン・バトラーVって及川というかRIOみたいなんかな?
900or5000個(1:1)
1/265.3で平均出玉獲得3000個の台ならスペック甘すぎ
享楽の台は甘くていいねぇ
カセット打ちてぇ
久々に笑う3PK打ったが総当たり16回で坊主めくり突入が2回だけ…
突確や転落引かなかったのは良いとして50%の割合で酷い引きだわ。
改めて思ったのは3や7当たりで通常当たりは結構辛い。
東京は明日から
甘いいうほど甘くはない(17/Kくらいか?ボーダー)覇王伝零 その甘さが命取り と
スペックもなにもかも終わってる糞満開の導入か
個人的に最近は星矢と龍が如く遊がいい感じ
エヴァは期待はずれだった
ライトが増えて甘は頭打ち気味だよな
1個返し先陣を切ったのはマルホンとエース電研か
スペックが糞なとこから導入してきたな
aaaは昔無かったから知らんが
マルホンは昔から辛いスペックばっか出して客からもホールからも嫌われてた
だからいつまで経っても3流
マイホのマルホンの信長出してるの見たことが無い
先陣は誰も期待してないジェイビーじゃないの?
1個返しが主流になったらパチンコやめるわ
1個戻しはひどいよな
打った球全て電チューに突っ込んで現状維持っていうw
現実には不可能だから減るしかない
まともな発想じゃねえ
客のニーズに合わせてんだから、発想はまともだろ
>>471 ああ、メーカーの客=ホールってことね
おれのすきなベルバラで1個戻しは止めてほしかったな
甘デジ出すなら3個戻しにしてくれ
>>470 まだ電チューだけだからいいけどへそも1個になったら投資速度早すぎて死ぬ
まだ権利物の方が少し払い戻しがある分マシだよ
ベルバラとヤマトの保留先読みは神
ベルバラ甘だと、先読みが来て0聴牌以外擬似3ならほぼ当たる
ヤマトはリーチになれば当確
リーチにならなければがっくりだけどw
475 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/06/08(金) 22:06:33.13 ID:O04Yvt78
0テンパイってSTのほうか・・
こっちにはDHしかないわ
エヴァ7の甘打ったけど、アタッカー以外褒めるところがないw
最近のSANKYO、ビスティって感じ
浜崎もxjapnもアタッカーだけは良かった
でも、アタッカーで削れないと、ヘソやスルーで削るしかないから
結局打てたもんじゃなかったんだよな
華満開は「まるで成長していない・・・」があてはまる台だな
ハイパーキングダムDS演出いいね
他の台もこれぐらいシンプルだといいんだけど
>>427 マックスの方だけど俺も龍が如くを打ってみた
10R確引いて77%だから10連余裕だろと、たかくくってたら
4R単引いて終了しました(´・ω・`)シドイ…
牙狼の演出パクりまくりの台だね
エヴァ7の甘入るけど、どうなんでしょう?
動け!動け!動かない・・・
福音ライト打ってる奴はレバガチャ好きの吉外
で?福音でいくら負けたの?
そもそも福音ライトはスレ違いなんだけど
>>478は日本語に難がある人?
そういやライトミドルのスレあるのかなって、調べたら……
アレが一応そうなのか、立てたアンチが飽きるの早過ぎだろw
ジュラシックパークは一応1/100未満だけど、甘では無いよな?
ラッシュに突入するのがキツイ
突入するまで5、6回はショボ出玉に耐えなければならない
1/50の潜伏もキツイ、よってどんどん追い銭する
ラッシュに突入すれば全12R
よってあれはミドルだよな
>>481 Rマニアとかいう既知外が立てたスレか?
個人的には
〜1/150までがライト
1/151〜1/250がライトミドル
ということで、福音ライトはアウツ シトフタライトはセーフ
花札のように1/99でも特定の条件満たさないとまとまった玉が出ない台が増えたから、
初当たり確率でスペックの垣根分けするのがナンセンスになってきた
あえて分けるのなら
〜1/150安定型
〜1/150変態スペック
結局まとまった出玉求められてるフシがあるから、
それを成立させるために変則スペックが増えてる感じだ。
あんまり出過ぎて、店側も扱い慣れて隙無くなってやがる。
あーあ、龍が如く遊を4R当たりをメインにして平均時短数も増やした感じで
新しい弥次喜多でも出ないもんかな。
弥次喜多3は収支が安定して良かったね
ライトミドルが登場してから1/99以下(以上か?)の甘デジがおかしくなった気がする
1.振り分けで極端に出玉の多いRが存在しない
または
2.出玉の多いRの振り分け確率が低い(5%以下)
このどちらかが満たされていると出玉の波がかなり抑えられて
安定して持ち玉遊戯ができる
なので、そういった意味で昔の台は安定して勝てたと言ってもいいだろうね
1回の初当たりにおける平均出玉数が同じでも、振り分けのあり方次第と交換率によっては打ちたくない台ができてしまうんだよな
出玉数の偏差の話なので総当選回数とは別だけどね
当選回数の偏差と言えば、平均連荘数が少なくい(トータル確率が大きい)台だとさらに安定するよ
出玉Rと当選回数が安定してる台の中で俺が好んで打ってたのは白海とかペルソナ3とかミニスカポリスとかかな
ともかく16Rとかが10%以上占める台なんかだとそれを早く引けるかどうかで実質的にその日の勝負が決まってしまうし、持ち玉壊滅の危険が高いんだよな
あとは時短100回ループの台とかもかなりやばい
うん、ここの過疎スレ住人は皆そんなのわかってるよ
弥次喜多3は如何せん演出が長すぎる
当たるならまだしも、絶対ハズれる演出が長いのはちょっと
でーじあちこーこも酷かったな
疑似5で外れるとか逆に笑ったわ
ヤジキタ外伝も、時短のくせに通常時よりテンポの悪いスゴロクモードとかw
もともと時間効率のいいメーカーじゃなかったけど
ちょっと酷過ぎじゃないかね
奥村さん
リーチ以外の効率がいい宇宙かけみたいなのもある。
1日4000回転以上回せるのは最近だとなかなかお目にかかれないぞ。
>>490 弥次3もあちこーも非ボッタ調整なら、電サポ中に玉微増するから許してるなー
(弥次3の絶対ハズれる演出って何だ、スーパーリーチ不発の事か?)
ただ、ヤジキタ外伝はテンポ悪の主要原因の
無理な使いまわしがイカン。
江頭2:50ってどう?
あくまでも個人的な意見で言うと微妙な出来。ネタも滑ってるし。
スペック的には悪くないけど
擬似連等が目にかなり優しくないのが厳しい
ども
江頭2:50のMHのデータは大体一日平均1/80〜1/60くらいになってる
1/10のST4ならこんなもんですかね?
連チャンに頼るより16Rの引きに頼る台とみた
不満ちゅーたら、賞11個の5Rだから通常Rに隔たると辛いと言う所でしょうか?
でもまあ、16Rが22%もあるし22%は時短100だからトータルだと甘そうな気がしたんで
何が熱いのか良くわからん台だけど個人的に江頭で熱そうなもの
・擬似4
・白文字(擬似付き)
・保留変化(虹)
・役物落下付き先読み
・暴走擬似
・250
・081
ラブ嬢で4万負けたはw
平和の煽りは半端無い
南国で擬似4、蝶全点灯、蝶発展、全員集合リーチで外した
1/300の方だけど
スレ違いじゃねーかw
甘でも、それに虎柄あってさえ外す時は外すけど
ラブ嬢ライトはギリギリセーフだけど南国ミドルはアウツ
平和の虎ほど空気は無い。特にルパン徳川。赤サーチでもほぼハズレる
虹やキュイン音しないと当る気がしないんだよな
南国育ちは糞だけど南国麻雀はいうほど悪くない
2Rでもちゃんと玉が有る上に長時短が付くから割りと嬉しかったり
(この辺りはヤジキタとうちタマもそう。奥村甘デジの評価できる点)
大抵8Rだし連チャンする時は凄いし
駄目なんはミニミニモンスター2、先代と比べて勝てない
プラシーボだと思うけど先代よりはまりが深いし多い
ゲージもアタッカー周りの誘導釘が全然駄目
削って無くても入らない
あれで削り無しで290個だっけ?なら250個くらいしか無いなw
時短10or20だし勝てる気がしない
スペックが辛い台でも、演出が楽しい台なら打ちたくなることもあるが、
海よりつまらんミニミニモンスター2は・・・
この手の台はスペックよくしないと
最近は貯玉2k個以内で大当たりひけなきゃ帰るようにしてる
貯玉問題で特定日限定で手数料無料上限なしとか出来なくなったし
打ってるのもエヴァ4と7、乙女1と2、エースをねらえ、地中海、ヤマト六連しか打ってないや。
小当たりあるけど浜崎もよかったが完全に釘しんだしなぁ・・・
それとリーチのあおりなんて確定予告なきゃ当たらないと思ってあるからどーでもいいやw
エヴァ7は4パチのみだな
4パチは怖くて打てない。どうせ演出は福音と同じでしょ?
エヴァはある意味海並に演出がワンパターンだしな
地獄甘も4パチ入ったけどどうせ3ヶ月くらい待てば1パチに落ちてくるから
打った事も無いのによく語れるじゃん
>>502 ミニモンはスペック以前にまずゲージが終わってる印象
それでも3は相当マシかね。ぶっちゃけ2覚えてないw 1はマジひどかった
つうかスペックは悪くないでしょ?
>>506 1より更に酷いのが2
5千円以上投資したら取り戻せる気がしない
竹屋が零細だから店に媚びてるのはわかるが、ありゃマイナスだよ
客が飛んで導入してもらえなくなる
3でスペックよくしたってことは、2の売り上げがあんまりよくなかったんだなw
(っ゚ ゚)っ
ミニモン打つくらいなら999ライト打つな
京楽の確変機はいいがST機は勝てる気がしない
凶落の999打つなら豊丸999打つ
もう全く見かけなくなったけど
豊9はガセ疑似がつらくてつらくて…
数々の汚ならしい糞台を打ち歩いてきた今なら
もしかして耐えられるのかもしれない
513 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/06/25(月) 00:50:55.99 ID:1M3PVw1g
豊丸999はボーダーきつすぎ
それなりに回っても勝てる気がしなかった
時短中の釣りは糞うざいしな
群で信頼度10%とかの画期的な台だった
享楽のも色々アレだけどね・・・ペラ朗とかペラ朗とかw
スロもあんま評判良くないし
不遇なコンテンツのひとつ
京楽の999はスペックが甘いから、勝つことだけを考えて打つのがあり得るが
豊丸の999は一切打つ要素がない産廃だな
……ってそもそも、おれ、別に原作好きじゃないからこんな感想にしかならんなw
コジコジでじわじわ出した12000発
仕事人4に持っていかれた
900回回して当り0の仕事人に移動したのが運のツキだった
予想では1250回辺りに来ると思ったのだがまさかの2100回代で単発
コジコジのタマは全部飲まれたばかりか追い銭
京楽死んで
京楽の台、連続回しにしたらはまるシステムだろ
いっつもはまってる台を捨ててしばらく放置してる台に誰かがお座り一発で当てる
連続で回したら確率が大幅ダウンするんとちゃう?
8.5倍はまりってありえんわ
コジコジを捨てて仕事人に座ったおまいが悪い
どういう計算か知らんけど、おまいさん自体は5倍弱だろ
おまいさんが5倍はまる頻度は0,66%
前の人が4倍はまったとして運が悪い人が立て続けに座れば10倍だろうが20倍だろうがはまる
20倍はまったから変なシステムとか遠隔とか疑うのはオカルト
運が悪い人が連続で座れば20倍でも30倍でもはまる
この板で10倍はまったから遠隔って言ってる奴は一人で回してない
一人で10倍はまることはまずないけど
初代ダイナマイ娘で950回転一人で喰らったのが最高で
10倍手前の嵌りは年に一回くらいしか記憶に無いな、
確率変動中を含めてな。
8年ほど毎日朝から晩まで打ってた俺でもそんなもん。
キョーラクで嵌ってよかったじゃないか、
CU全て最高のルート通ってきて初めて
「当たるかも」と思えるんだから。
そういえばレスキュードッグが出た頃は分母が99なんてハマリが怖くて打てないとか思ってたな。
その後マメザやポパイにはまったけど。
>>517 はぁ?何言ってんのオマエ。日本語わかる?
運が無い人が連続で座ろうが、一人で回そうが5倍はまりが来る頻度は0,66%なんだよ
運が悪い人が連続で座ったからって20倍も30倍もはまってら普通な訳ねーだろw
>>518 1/235のダービー物語で飯食ってたのでその昔2年間毎日打ちつづけたけど、
1000回以上のはまりに遭遇することは年に数回程度だった。およそ理論値と同じくらい
似たような確率の仕事人やスケバンが頻繁に1000回を超えるはまり、2000回を超えるはまりもよくあるんで
おっかしんだよなあ
パーラーキングっていう連続で回したら当らなくなるいかさま台あったけど、あれと同じようなインチキさを疑う
保留が3個以上点灯してたら確率が倍悪くなる抽選器使ってるんじゃないかと
ま、雑誌がROM解析をやめた頃から完全確率など都市伝説だと思ってる
>>518 京楽は昔のようなうざい釣りは少なくなった
釣りが少なくなった結果、当りに直結する激アツが中々こないので凄く退屈
まあ、当りに直結しない激アツがよく来て退屈しない平和とどっちがいいのかな?
ラブ嬢ライト最高だな。潜確があっても潜伏無し、確変は全て14R
なんか青ガロみたい。演出もパクってるし
7セグの及川枠が糞。1/150とおもえないくらい嵌る。
なによりキャバ嬢が及川以上に気持ち悪い。キャバリングとか作った奴は病気
まあ、
ペラ郎ミドルで装甲列車擬似x3、メーテルx2、列車落下、イサオソング、プロメで外した時は京楽クオリティだと思った
駅にメーテルがいなかったりw
反面京楽は軽い奴でも当ることがあって驚かされる。軽いので当れば大抵4Rだけど
こんなんで喰えたのかw
ダービー物語って相当甘かったんだなw
ダービー物語はガイドの安田一彦プロが平打ちで食ってた台
羽根メインだった安田プロも時代の流れには逆らえず初めて打ったデジパチがダービー物語
ジグマスタイルでやってららしいけど羽根モノの副収入程度にはなってららしい
日当は平均1万円だが「デジパチは負ける日もあって安定しないな」とコラムでぼやいてた
攻略としては、アタッカーのVゾーンの上の釘が大幅に開いてる台が絶対条件
釘さえ開いていれば、最近のミドル顔負けの連チャンするよ
節電で電気落としてるパチ屋でウルトラマンタロウを打ったら殺人光線だよな
タロウは999のようなバトルライトで出せば面白いと思うが
目が悪くなりそうだな
京楽はボーダー甘い甘いって言うけど勝てないんだよな
京楽台ばかり打ってた頃は勝率がやばいくらい悪かった
以来京楽台は避けてるが設置数が多いので台移動した時つい打ってしまうんだよな
凶楽は歌舞伎・黒ひげ・999などの確変機は良いけど
ST機はスペック詐欺台が多い
享楽は肉の甘までは良かった気もするけど
ボダ激甘とか絶賛されてるジョー、巨人、黄門で勝ったことが殆ど無い
この板熱狂的な享楽信者がいるよね
個人的に11倍ハマりが最高、見た限りだと13倍だな
享楽は煽りは酷いわ演出つまらんわっていう産廃メーカーになっちまったよ
確かにスペックは甘いけど、それだけという感じ
ショッカー全滅とか仕事人3までは良かったのに冬ソナ辺りからおかしくなってきた
まぁ糞台ハンターの俺に嫌われるのはいいことだとは思うが。
AKBのスポンサーになってから糞になったな
エレックがサミー傘下になってからろくな台を出さなくなって悲しい。
エレックはそれエリ、G.A、初代サムチャンのころが一番好きだったな
演出バランス良かったしスペックより甘い感じで好きだった
あのころのエレックは時短中演出きただけで脳汁でまくりだった
凶楽は好きじゃないが羽根ジョーと明子は面白いだろうが!
初当たり確率が1/250超えるくらいの台から急激に糞さが増す。
>>532 甘龍、結構増えるから悪くないな
>>533 それエリは神機だったな
好きに打たせてくれさえすれば常勝可能だった
そのくらいの時期だと、おれは金ハムが一番好きかな
一時期、集中型色々出してたけど金ハムが一番面白かった。他メーカー含めて
イートレの匠の道、ひかる源氏も忘れてはいけない
ひかる源氏と萌え剣2は爆連するんで客付がいいのでいまだホールで現役
ブラクラももう少し確率甘いのが出ても良かったと思う
最近は龍が如く遊ばっかり打ってる
>>534 下から力石アッパー役モノ、
力石x3
力石握手で力石が倒れる名シーンでも外れるのが京楽クオリティ
>>538 つーかソレだけだと力石ゾーンで強リーチに行っただけだろ。
ゼブラとジョー赤ストレート追加でも安心しちゃ駄目だぞ。
そもそも数字揃ってアタッカー開くまではどの機種でも
過度な期待はしないし。
てか、力石が倒れたら当ってるんじゃないの?
享楽は小当たり潜伏を捨てると公言しときながらタロウで使ったからな
マニフェスト違反だ
>>541 似たようなことをエレックも言ってたなw
この業界が盟約をきっちり守ったことなど過去を振り返っても無いのだが
小当たり潜伏無し!が謳い文句だった子連れ狼2
確かに凸潜伏は無いんだが、時短抜け後潜伏は有りってのは流石高尾と思ったwww
ゼロデザイズいったい何機種出してんだよ
大海2が出るみたいだけど、ゴマリ2とかゴーゴーワリンはいつ出るんですか。
スーパー海物語inサンタモニカwith桜田淳子とかはやだなあ
地獄少女売ったら
潜伏中に218嵌ってワロタ
1/25だから8倍嵌りか
おかげで諭吉が一人地獄送りになった
もちろん単発でした
最近、STばっか打ってたから
久々に潜伏でえんえんと嵌められる恐怖を味わったぜ
100超えるともう捨てたくなるな
出玉あるだけいいじゃないか
錦ので301で潜伏→158で5通
甘で朝10時過ぎですでに-21000てあんまりじゃないか
突通や突STがある機種は1/99でも甘デジを名乗らないで欲しいな
総合的な初当たりを下げてるんだから
…あれ、それだとリミット潜伏系が除外されんな。
あと2R当たりでもパカパカでなく
ちゃんと出玉ある機種の扱いどうするんだ。
京楽のST機は運が大幅にからむからなぁ
バトルスペックはまだ遊べるのだが。
地獄少女は3割もあるのに1/25だからなー4じゃ打つ気になれん。
だからなんだかんだで海の客がつくのはそういうことだな。
京楽のスペックのどこら辺か甘いのか未だに理解できん
ジョーでもラッシュ突入条件キツイし突入しても当らず抜けることあるし
あれならにゃ七の方がまともだと思う
>>552 パチのスペック計算って、中学校レベルの数学だと思うが……
AKBがコケて京楽は潰れて欲しい
MHの享楽の台ってすぐ1パチに落ちてそして撤去
なのにいつも新台出たら大量に買う
勘弁してくれ。誰が負担すると思ってんだ
それはホールが糞なんだろ無茶苦茶言うなよ
ちょっと気になってた古代文明モアイ打ったら146連‐7?連して13000発出ちゃったわ
うほほ^^
でもたまたま感がするからまた打つかは微妙だな
朝からモアイ
0.5kでRUSH74連出玉約4500発→天国、しかし130嵌り‐2?連
それがまた天国、がしかし……229嵌り‐16ショボ連
その時点で出玉1000発orz
なんかね、イライラするからもう打たね… たぶん
スレないんでチラ裏スマソ
そこのモアイ・・・・・・止まりなさい な
ヘソ、スルーが良ければそれなりにおもしろい台だと思うけどね
もともと設置店少ないしそんな良心的な釘調整で置いてあるとこはないだろ
ガオガオ初打ち
ST中は、結構保留連した和ワールドより確率高いし
奇数当たりだと貰ったと思った和ワールドより時短回数多いし
結構いいんじゃないかな
多分もう打たないけど
ガオガオ個人的には久しぶりに当たりだわ
16Rの引き次第だけどアタッカーオーバー入賞しやすいし意外に昔の現金機に近い感覚でまったり打てる。
SANKYO以上に煽る演出はうざいけど、昨今の台じゃしょうがないわな。ドラム好きとしては人気出てほしい
563 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/07/13(金) 19:22:18.40 ID:FnAYKXxZ
ドラゴン伝説2Vを打ってきた。
懐かしいやらおもしろいやらで感激のあまり糞もらしそうになったわ
まさか4円等価で龍眼がそこそこ生きてるドラ伝が打てるとは・・・
ガキーンが2連打、3連打、2連打で決まった
白黒龍も見れて+20k やっぱりこの頃の羽デジはおもしろすぐる
俺もインベーダーうちてぇ
8図柄の声とか聞きたいよなw
今更零初打ち
とりあえず煽りが酷い、惨凶はいつからこんな糞メーカーになったんだ
おそらくもう打たない
>>566 まさかサンキョーが高尾をパクって「劣化」いわれる日がくるとはね……ww
なんかマルホンの欠損が一向に戻ってこない
少しまともな数値出たの銀金しか無い
マルホンは糞台ばかりリリースして潰れんのが不思議
直ぐにでも潰れて欲しい。高尾と共に。
高尾は、沼〜浪漫くらいまで良い時期があったから惜しいな
というわけで、代わりに西陣とAAAで我慢してくれ
高尾の台は公表スペック分母にx2しないと納得しないくらい理不尽にはまる
高尾はSTの作り方はうまいと思うんだけどな
浪漫とかカイジとか最近のST機種ではトップクラスに面白いと思うんだけど
牙狼とかシティーハンターとか銭形みたいに先読みメインなST機種はあんまり面白さを感じない
高尾ってだけで拒否反応
打った上でやっぱり超糞
最近のstなら宇宙かけが楽しかった
高尾はフェニックス 失敗しても炎上しても何度でも甦る
高尾は無駄な煽りが多めだけど、演出のリズムというかタイミングが絶妙。
打ってて中毒にさせる技術は一級品だと思う。
あと、役物の効果的な使い方で筆頭の京楽と唯一渡り合えるのは高尾ぐらいじゃない?
それ以外のメーカーは全て役物がただの飾りでしかない。
高尾にはいい作り手がいると思う。
>>574 浪漫ハヤテ打ってみろよ
あのSTは特に中毒になる
というか宇宙かけのST面白いか?
STなのに通常リーチに発展するってのはどうなんだろ
あと赤図柄や手紙の当たらなさがひどいし
>>576 初めてカイジ2を見たとき衝撃的だった記憶がある
歯車とギロチンの連動は結構興奮した
狂楽の役モノねぇw
昨日、800回回してあたってないペラ郎打ったら39連(突確、突通込み)来た
当るごとに台パンして嫉妬する隣の婆が回したモノらしい
狂楽の当り方はやっぱおかしい。天国と地獄モードがたぶんあるよ
俺が400回して当ってない仕事人翌日じじいが1600回回してやっと当ててたw
モアイは実質1/200くらいだから甘というよりミドルだな
1/200で平均出玉4000個くらいあるっけ?
1/265のコン・バトラーVより甘いの?
>>579 モアイ平均4000あるっけ
まぁコンバトは平均4150程度はあったはずだし3130程度平均出玉があれば甘くはなる
ただモアイはヘソの返しがあッたりなかったりだからボーダーは低くても回らないことが多いから一概にモアイのが甘いとは言いづらい
凶悪は公表スペックは甘いけど確率詐欺やってるからなあ
凶悪の役モノって派手なだけやろw
いつもリーチ最後のボタンで役モノが動けば当りってワンパターンやし
タロウなんか役モノランプ総動いたら消費電力500Wくらい食ってるんじゃないの?
原発問題、電力不足、計画停電、凶悪には関係ありません
>>577 ソラカケは通常時が、打てば打つほどどんどん詰まらなくなっていくので、相対的にSTはまだ面白いw
>>581 タロウとかこのスレに関係ねー
甘出ないだろうしw
>>582 それはトップクラスに面白いSTとは違う気がする
他の機種のSTとくらべて面白いならトップクラスに面白いSTだろうけど
結局無駄な予告とリーチが省かれた通常と変わらんからなあのST
宇宙かけは通常時保留変化しないと
まっっったく当たる気がしないのがね
最近は先読み系演出に偏重しすぎな台が多い
>>582 コンVはわからんけどタロウは甘かライトが999みたいなバトル物として出そう
しかし、999以後、京楽から甘デジ出てないな
>>585 コンVは、バーストエンジェルの改良版みたいな感じで、
タロウは、セブンの時みたいな羽根で出てほしいもんだ
>>583 いや、STはね、テンパイが分かったり(ソラカケモード限定)
ブラックボーナスポイントで5Rランプガン見したり
とりあえずリーチ成立で期待出来たり、わりとマジで楽しめてるw
あと、甘で長めのSTってそんなに無いしね。三国とかガオガオくらい?
ソラカケのST60回で、継続率70%弱ってなかなか楽しめるセンだと思う。玉も増えるしw
>>584 ずっと打ってると、むしろ保留変化すら当たる気しなくなるよw
シャッターロング→シークレット背景
白いのいる先読み背景成立(潜伏当り超濃厚)
強めの演出から青テン(強め、先読みから赤テンは、発展すらせず即死すること多いw)
リーチ成立時ボイス激アツ
この辺はまあ当たるんだけど、もうほんと演出バランス無茶苦茶
打てば打つほど「当たらないパターン」みたいのが見えてきて、どんどん詰まらなくなるw
>>585 基本、1機種1スペックみたいな感じよね、最近
ペラも最近撤去されてて、甘に京楽の台無い店とか良くあるな
588 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/01(水) 19:17:23.92 ID:wKp74Wgo
>>585 タロウ甘は出ればうれしいけど、マックスの売り上げ目標が達成できれば前のウルトラマンみたいに出さないんじゃないの?
出るとしたらスマホ液晶を削ったりして安っぽく作り直してもいい
589 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/01(水) 19:50:21.46 ID:aKzAhCkp
まいど
>>587 >甘で長めのST
舞-HiME(38)
うる星やつら4(45)
タイガーマスク(50)
最近タイガーマスクを初打ちしたが面白れぇw
もっと早く打っとけばよかったぜw
タイムボカンあるやんけ
釣り、つり、ツリの連続だけどな
>>590 ああ、虎はいいな。スペックも良い
けど、もう設置無いな。俺の周りは
>>591 あれはまたちょっと違わないか?
右打ちまでのハードルが高い。いや、タイムボカンは割と好きだけどw
593 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/02(木) 01:51:04.92 ID:M7EwsSB0
タイガーは14R固定だから
過入賞を安定して決めていければ恐ろしく勝てる
虎そんなに良いのか、1パチにあるけど無視してた。
どんどん新しいの入るから客も打たないし。
595 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/02(木) 03:54:53.71 ID:o9aBKfEX
タイガーRUSH掘り込んだら暴走タイム
それまではレバーガセに耐える修業
594がパチ屋で見たもの、それは…
引けっ!
>>590 宇宙少女(60)
も入れてやってくれ
もうSTとか確率変動とかいらんから、1/100で毎回100回時短の台作ってくれ。
突時はイラン
>>598 よく辿れw 元々の流れは宇宙かけ打ちへのレスだw
ペラ郎54回当てて24k負け
15R2回突確ばかりの展開のまずさもあるけど勝てる気がしない台だw
ボーダ1000円16回って嘘やろ?w 20回回ってこれだよ
999 ミニモン
アタッカー性能 良好 どうしようもないうんこ
ゲージ 良好 どうしようもないうんこ
電チュー 良好、ただ止め打ち必要 まぁまぁ
スルー 良好 どうしようもないうんこ
確変継続率 80%ただし突確比が13% 70%
15R比率 へそ4%電チュー7% 10%
突通 有り 無し
平均期待出玉 少ない 普通
どっちも打ちたくないな
甘めぞん打つわw
ペラ郎は出玉有り初当たり引くのに300回以上はまったら取り返せる気がしない
>>604 あれはのんびりじっくり玉増やす台だからなぁ
>>602 そこにMr.Beanを追加するだけでその二つが超良台にみえるよ!
>>595 今日夜9時過ぎに行って初挑戦。保留3つ目拾ったら保留に「夢」って書いてあって左下のトラ置物がレインボー?に光当たった。
2連で終わった。
スピード感あって良いかも、明日朝イチから打てるからやろうかと、釘もまあまあ良かったし。
最近では寅さんがかなりの糞
>>605 ブルーハーツって良台なのか糞台なのかね?
>>607 釣りバカは良台だったのになあ
麻雀で無い方の南国でキュイーン音鳴らしまくりであっという間に万発(投資0.5k)
でも、ジョーや南国みたいに一発があればって台より釣りバカのようなまったり遊べるような台(全当たりまとまった出玉と時短有り)の方が好き
甘海以外では貴重な台だったのになあ・・・寅で路線変更しやがって
609 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/04(土) 22:09:51.94 ID:CmWUYHPr
あと、コンピュータが普及してから徐々に打ち止め(定量制)がなくなって
無制限になったの知ってる?
昔は玉が出過ぎると、一定の個数(4000個くらい)で強制的に終了させ
られたんだよ。それが釘調整の限界。
それが無くなった理由は分かる?機械が自分でハマリを作り出せるよう
になったってことだよ。
>>609 (*^ω^) 実機を買えばそういう妄言出なくなるよ
コンピュータ
コピペにマジレスとか頭おかしい
昨日ライトパトラッシュ3と甘セピアと秘宝伝打ってきた
パトラッシュ以外は初打ちだったんだけどセピアも秘宝伝も演出耐えられたらものすっごい爆発力あるな
みなは甘ST機種ではパトラッシュみたいな高継続率機種かセピアや秘宝伝みたいな高い16R振り分けの爆発機種かどっちのが好き?
個人的には後者のが好きです
疾風迅雷やななみは好きだったけど基本的に甘海(ぼのぼの除く)みたいな台の方が好き
ペラ郎、クソース
400はまった後600越えてはまった。1/14の確変中128回もはまったし
凶悪さん?やっぱ確率詐欺やってますよね?
>>613 どっちも好かんなあ
ヤジキタ3みたいな台が一番好きだわ。
アマに爆発を求めた結果、どんどんアマとはかけ離れていったわけで
大量出玉求めるんだったらミドルやマックス打てば?って思う
>>613 甘セピアも甘秘宝伝も、16R振り分けが高くても電チューからの出玉なし当たり(突確)があるからあまり好きじゃない
でもセピアの無駄に熱い昔の少年漫画みたいなノリは良かったなw
つーか、全然一世風靡セピアと関係ないしw
N銀はちょっと…
片山でいいって言うか、片山がいい
ちょっと訊くけど、確変率1/2の確率変動が1/2の統計的確率に収束するのって
何回くらい当てれば大体アテになるの?
一日(約50回大当たり)くらいじゃわからんかな?
1/99や1/300より試行回数が少なくても収束するような気がするけど
>>618 アテになるを何割に設定するか次第。
とりあえず、確変率1/2(50%)なのに通常を10回連続引いた後
それから+50回当たりを引いて半分確変だった場合
トータルの実践の確変率が25/60(約41.6%)
これを8割方収束したと考えるかどうか。
ちなみに9割収束を期待するなら、+90回の45/100(45%)
更に1/100(1%)で分母回転スルーした後で
当たり率収束を考える場合は…
+500回転で、5/600(0.83%)
+1000回転で、10/1100(0.9%)
>>619 単純に1/2の確率で平均値9割標準偏差±10くらいに収束するのってどのくらい?
1/300みたいに2万回や20万回とか途方の無い試行回数まで行かなくても収束しそうな気が
話題になってて打ちたくなったんで宇宙かけ打ったんだが
やっぱり演出バランスがおかしいw
先読みないとほとんど当たらないし、ストーリー=潜伏
熱い流れでもキャラリーチ前半で当たらなかったら
無駄に後半行ってハズレを見せられるだけ
ST中の手紙は奥村だけあってインベーダーの奇数テンを踏襲したかのようにほぼハズレ確定
もうたまにしか打たないわ
>>620 確か、過去の10万回オーバー×数セットの集計実験だと
平均近くが厚くはなるけど、上下幅も広くなるから
「収束しない」という結論でてなかったか?
>>622 それって回せば回すほど収束しないってこと?なんかおかしい
分母に関しては分母の数が小さいほど収束が早いってことみたいよ
ぐぐってみた
>>622 訊き方おかしかったのかもしれないのでもう一回言い直すと
「1/99の大当たり確率1/2確変率の台を何回回せば収束する」のじゃなくて
「1/2の確変機を何回『当てれば』収束する」ですね
単純に1/2は何回くらいで収束するのかって話です。90%位1/2に近づくってことで
これコイン投げの実験ですね。1000回くらい投げてどのくらい近づくのか実験してみます
暇な時にでもw
>>621 打ち込むとそのバランスが気持ちよくなるよ。
俺は通常時のシャッター(ほぼガセ)閉まるだけで脳汁出るまでに調教された。
>>613 セピアは技術介入する余地があって、けっこう勝てたから
あんまり面白くないけど、楽しく打ってたわw
>>615 おれは、ギャンブル性じゃなくて、単純になんも起こらんのがヒマだからミドル以上打たないので
甘で爆発力ある機種ってのも嫌いじゃない
実質マックス並みの、ヴァンヘルやココ、Xファイルはけっこう打ってたなw
俺もMAX〜ミドルは基本的に触らないなぁ、
羽根モノがあればそれだけで良かった。
>>626 どれも好きだったなぁ
まだ1パチに全部あるからいつでも打てるぜwww
>>627 ミドルとMAXは1〜2パチで打つものっていう認識があるわ
4パチだと怖くてなかなか打てねぇ
まーそれでもうっちゃってぼろぼろになるんだけど
MAXつーても、糞みたいな出玉だからな
1/400の慶次や龍が如くで2000発くらいだった時は泣いたわw
大海2のデータ見たら、800単発、500単発、400単発ってこれなんてミドルってはまり具合が酷い
実際打ったんだけど、ぼのぼのと同じで初当たり重い。たぶん初当たり確率は1/150くらい
一日打って50当てるのが精一杯
いや、ふつうに1/99だろw
ぼのぼのも別に重くない
最高80回当たってる台あったが
>>631 それ公表スペックでしょ
中身はどうなってるのかわからない
最近の甘海は重くなってるというか連チャンとはまりの隔たりが凄い
メーカーがメリハリをつける為に乱数の拾い方に癖つくってるような
波作ることは別に保通協は禁止してないし
ぼのぼのが嫌われてるのは、海に似つかわしくないループ取り入れた点と、
挙動がおかしいって多数の人が言ってる。
75回しかないループで10連以上来ることが理論値以上に多く
10連以上来たら必ずと言っていいほど、400、500回の大はまりが訪れる。
それの繰り返し。
メーカーの公表スペックについては、雑誌がROM解析してた頃は信じてたけど
解析できないから、やりたい放題やってるよ絶対。
大海2はスペック云々よりばかでかい液晶搭載したお陰でゲージがうんこ
>>632 打ってて、スペック通りに感じるが?
まだ一万も回してないがw
波を作るの意味が良くわからんけど、スペック信じられないならパチ打たない方がいいぞ
釘とスペック以外、判断できるもの無いんだから
>>635 多分、二段階抽選みたいに、連荘と大ハマリを意図的に作る仕組みを
規約違反にならないものでやってる、と言いたいのかと
それで客寄せできるレベルの台つくって、その検定通すのに
どれだけスペック種用意しておけばいいんだろうか……
今の台の交換サイクル考えると割合わな過ぎ
>>636 今日甘大海2打ったんよw
甘大海2スレの749俺
ポルナレフ状態になったわw
ハイミドルの寅さんで2500回はまったし
もう三洋は胡散臭すぎて打つのやめる
>>636 違う違う。大昔のスーパーセブンを代表する1300個時代のデジパチみたいにリーチ目が存在する奴
例:234が出れば、321に何分の一で移行する。789が出れば1/2で333が出るみたいな奴
あの時代のデジパチと抽選方法は違うだろうけど似たような抽選方式なんだろうな
>>635 雑誌がROM解析してた頃は公表スペック信じてたよ
最近の奴はROMに暗号鍵仕組んでてインサーキット・エミュレータ (ICE)で解析できんのよ
なんで保通協がROMの中身チェックしてるかどうかも疑心暗鬼であるw
完全確率で無くても別に違法じゃないからさ。どんな抽選方法使ってるかはわかんねー
>スペック信じられないならパチ打たない方がいいぞ
言う通りであるw
疑ってるのに打ってしまうのは根っからのパチンカスなんだろうな俺w
ROMに暗号鍵仕込んで解析できないようにしてるのは違法ROMを作らせないことが真の目的なんだろうけど
中身がわかんねーことはメーカーにとって別な意味で都合がいいしさw
FPGAのようなロジックデバイス使ってるんだろうな
バグ等不具合あった時の修正が楽だから
スロの検定詐称スペックの問題があるから
パチのスペックが信用なら無いのは同意
でも、公称スペックと自分の間隔を信じて打つしかないわな
今は安心して打てる台が無いから投資上限決めて攻め過ぎないようにしてるわ
保通協は判子押して台にシール貼るだけだろう
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ノーカウント!
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ ノーカウント!
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| <
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠ 保通協のシールがないから
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ノーカウント!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
GARO初代は、検定で何回失敗したんだっけ
高尾の台がデロデザイズしかないのは、著作権狂いの老害に多大なキャラクター使用料を払ったからかな?
デロデザイズの種類が多いのも、なんとしてでもキャラクター使用料の元を取らねばってことだろうか?
てか、この業界松本好きやな。松本の台多すぎ
というか、松本の方から売り込みに来てるのかもしれないけど
ゼロデザイズ初打ち
演出は高尾だからいいとして、本当に玉が増えない
潜伏がきつすぎる。
Gspot初打ち
保留変化待ち、打ってると享楽のアバンギャルドを思い出す。
ハヤッは一瞬スペックヨサゲと思ったけど
潜伏STが30%もあるんか・・・やっぱ高尾だわ
三共の甘デジが好きな俺は行きつけのホールにコウダクミしかないのが残念
三共は好きなんだがコウダクミは嫌いなんだよな
1/99のパワフルパレス作ってくだちゃーい!
1円乞食の俺は、4円の南国で0.5kで薄い所引いて、万発ちょい出た
超蝶モード終了してビタ一回(保留に残ってるのは除く)回さず止め
4万円あるからな。1円で長く遊べるわw
1円が等価になってから俺もそんな感じ
4円はちょい打ちで勝てば勝った金を1円の資金にしてる
こないだじじいが「この北島三郎の台さっぱり出んな」って言ってきた
北島三郎の台ってミドルの春夏秋冬のことねw
「北島三郎なんか出ないけどなに言ってんだこのじじい」って思ったけど
「それ1/300なんで中々当たらないですよ」って言ったら、
「そうか、駄目かこの台」って言いながら900回くらい回してた
呆けてるんだな。あのじいさん
ドミニオンが1017回はまってた
あの無理ゲーな糞台でどんだけ金使ってるんだ(常連のジジババでさえ避けてるのに)
さすがお盆だな。お盆はパチンコ屋に行かないに限る
10倍じゃねぇか。警察に訴えてもいいレベル
ドミニオンは10連続単あたり前でラッシュに突入したから何?って極悪台
同じような台ならゴルゴ打った方がまだいい
10倍ぐらいはまあある
スロで無限ARTに入ったら
逆に10倍ぐらい嵌ってくれって思うわ
スロは天井入れると一発逆転の機種もあるけど
パチは嵌れば損なだけだからな
このあたりのゲーム性が若者に受け入れられぬかもしれん
ままあるじゃ困るけど
最近7倍以上のはまりに遭遇してるなあ・・・
こないだも海で9倍近いはまりに遭遇した時は「壊れてるんじゃないかこれ?」ってすげー不安になった
5倍超えたら引くに引けんしね。「そろそろ当たるんじゃないかと思うのが5倍くらい」
で6倍、7倍って行くごとに不安感が募る。周りの奴がこっちちらちら見てると「どうせ、俺がつぎ込んだ台狙ってるんだろ?」
と猜疑心が沸いてくる。「そうは行くかい。当たるまで粘るぞ」と意固地になる
やっと当たって冷や汗と疲れと妙な安堵感につつまれる。財布の中見て苦笑さw
海ならいいけど
演出がくどい機種だと3倍はまっただけで疲れる
熱めの予告で散々煽った挙句、リーチ最後に青カットインでけつ下がりで外れとか
こんなのを50回転に1回の割合で喰らうと萎える
m9(*゚v゚*)<エヴァ7、お前のことだよ
海でも9倍はさすがに気がめいるよ
魚群走っても当たる気がしない。確定音しか信用できないけど鳴らない
理論的には後に座った人が、オスイチで爆発させてもその人の引きってことになるのはわかっていても、
嫌なんだよ。自分が突っ込んだ台でオスイチで爆発させるのが心理的にね
ま、9倍超えられるってことは
回りはしっかりしてるってことだね
ボーダー以下なら、嵌る前に逃げるもんね
個人的には釘見た後、3k分打って、等価でも3k全て1k20以下なら即撤退する
サクラ大戦2って台で奇跡の鐘リーチが来て、台の説明書に激アツって書いてたので「ウホッ!」が外れて諸ボーン
その後、3回転でまた奇跡の鐘、7だしまたハイワロだろと思ったが当たった
その後16R結構出たし、いつもは仕事をしない大神が光武ラッシュ最終最後まで仕事をしたので12000発くらい出たね
サクラ大戦はヘソはともかく
スルーが糞の店ばかりだからな
電チューで当たり引かないと勝ちが全く見えないのに、それ潰すとか
電サポついてから勝負の機種でスルーが糞だと
血管切れそうになるから精神的によくない
サクラ大戦は4Rに隔たると怖い台だけど16Rや光武ラッシュの大神完遂が多く起こると、
あっという間に万発を超える。甘デジというよりライトミドルと思って打った方がいいね
光武役物がシャリシャリシャリって落ちると気持ちがいい
単発絵柄でキリンやデカ図柄、擬似3で五行衆リーチに行ったら、只管外れることを望む
よくアイリスに行くんだが「木喰さんがんばって」って応援しちゃうよw
>>660 サクラは1/124.8だから普通にライトミドルじゃないのかw
>>661 ライトミドルの定義は難しい。スケバンでさえライトミドルって言う人いるからなあ
福音ライトや無双ライト、因果ガロはライトミドルだろうけど
〜1/150のは「ライト」でいいんじゃないかな?平和の台なら「CRA」付けてるしw
初代ガッチャは名機だけど2代目ってあんまり語られないな
MHの全然出てないけど辛い台なのだろうか?
いいことを教えてやろう・・・
ガッチャマン2は糞台だ!
初代とは縁もゆかりもない完全に別台
前予告が大して熱くなくても群と麒麟が出れば当たることもある
ST中のリーチが熱いって点だけは良かった、はず
なにぶん昔の記憶なもので。
そうなんか
チェーン店なんで他所のホールからたらい回しにされた新ガッチャ入ったけど出てない
どうでもいいけど
サクラ大戦でヤクモノがガチャガチャ動いてステチェンは衝撃だった
パチスロでロッキーって言う台があって
突然、実写ムービーが流れて、何事かと思えばただのステチェンっていうぐらい衝撃
個人的はステチェンは何らかの熱い要素があったほうがいいや
初代北斗STVなんかステチェン来ただけでワクワクしたものですよ
大抵はステチェン時にリーチすれば
それなりに期待度あげる要素あるけど、
パチの常として、どんどんその価値下がってるからなー
保4ためたあとの次回転で通常ステチェンとかは勘弁して欲しいわ
糞尾の糞占い師は衝撃だった
疑似ってステチェンしてガセ疑似とか
疑似4後にステチェンしてカッコイイ初見ステ行って
コレ疑似5じゃん!普通に外れとか
羽根の有無なんて知らねってんだ
>>668 糞尾は、すでにプラチナAでそれやってるよ。
擬似5でも小当たり。擬似7だと確定だけど。
どの台が先にやっているとか
そういう話の流れじゃねーから
671 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/28(火) 01:42:57.08 ID:Th7dOXEG
時夫デラックスくらいしないだろ
672 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/28(火) 01:56:34.21 ID:0iAR8V/l
アカギと黄金ハンターの続編キタ━━━
黄金はそれほどだが、アカギはかなり打った
2通きついけど、闘牌行ったら結構続くんだよね
バトル行けばサクっと決着つくのもいい
天の時短は拷問だけど、アカギの時短はテンパイ以上確定で何らかの当たり確定だから
赤ざわが出ただけでもワクテカしたものよ
期待したいところだが、天が酷いデキだったしなw
不安だ
黄金ハンターは弥次喜多3っぽいスペックだとええなぁ。アカギはロングST機かね。
無理だろうけど、当時そのままのスペックで出て欲しいな、黄金w
>>673 ウンコステージが気に入らなくて全然打たなかったわ、あれw
メダルと石板弱くなってんだろうな、また役物壊れるかなw
スペック昔通りって可能性はほぼないだろうが
そうだったとしても、スルー鬼締めで苛々マックスになるだろうな
デジテンとかgo楽とかやってるから
4個戻しも有りだとは思うんだけどね
でも、戻し多いとそれだけシメる店が多いからなあ
春夏秋冬祭りだけは、開けてる店多かったけどw
アレは普通に右打ちすると減りまくるからな
浪漫打った。あのSTは認めざる得ない
だから浪漫創った人は豊丸移って糞尾くたばれ
679 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/08/31(金) 23:13:51.14 ID:OSl08+mg
高尾も豊丸もボーダーキツイ台ばっか連発するからなあ
豊丸はゲージ甘い台多いから、それでも何とかなるが
高尾はゲージもきついから、もうどうしようもない
マニア以外打てたもんじゃありませんよ
高尾はステージ強かったり、止め打ちで増やしやすかったりでなんだかんだ勝てる印象あるな
沼ざわ、一騎当千、707あたりはホント常勝だった
最近の子連れ2、ゼロデもいける
豊丸は電チューは大体わりと良いんだけど、スペックを跳ね返せるほどの介入性は無い印象
>>681 新子連れは厳しいだろ
ステージはいいいかもしれんが、横からヘソに寄らねえ
>>682 そりゃ、ちゃんと打ちますよ
でも、演出長い、スルー&アタッカーが得に優秀ってわけでもない
挙句にボーダーきついんじゃ、どうしようもない
沼ざわは止め打ちでアホみたいに増えたけど
すぐに対策されたしなあ
わざわざ、右打ち中の止め打ちは禁止します
って貼り紙した店まであったよw
今度の兵藤とか、どうやって勝つの?ってレベルだしなあ
>>683 いや、子連れ2のステージは糞だよw
(普通かもしれんけど、高尾にしてはかなり悪い部類)
アタッカーが削られにくい、サポで増える、(調整によっては)チョロで回る
とかが勝てる要素だったかな
というか高尾のアタッカーかなり優秀な部類だと思うけどな
アタッカー悪かった機種がちょっと思いつかないくらい、基本良い
悪い機種って何?
高尾で優秀じゃないというと、もう近年のサンキョーくらいじゃないとダメなのかね?
少なくとも豊丸よりはいいよ。最近の豊丸でアタッカーいいなーって思ったの悪代官くらいだわw
あ、兵藤は普図のセグを見て、解放回数に合せてちゃんと止め打ちすれば増えるので、それで勝てる
……止め打ち禁止とかいう糞店じゃなきゃねw
(あと、もちろんヘソが足りてたらだけど)
うぜぇから糞尾スレに消えろ
情報交換スレの趣旨に沿ったレスだったと思うけど、何がいかんのかね?
情報つったら
ボーダー、ゲージ、時間効率、アタッカー&スルーの優劣ぐらいだろ
演出系は個別のスレでやればいいし
高尾のゲージ関係の特徴は
・全体傾向としては、ステージと電チューが優秀
・時々、電チュー・アタッカーの形状・位置を
取り換えるような真似をして、店と客を混乱させるw
これと変に長い演出のせいで、回し易い
(特に電サポ時微増機種が多いのは実に嬉しい)
で、時間効率は悪い
おおむねこうだよね
しかし、アタッカー4個とか5個はやめて欲しいな
大当たり消化がダルすぎる
甘デジの大当たりっていったら
15戻し4Rがデフォでいいだろ
つうか高尾のゲージがきついって言う奴も珍しい
平和とかがキツいてーのなら分かるがw
あ、新しい倖田と笑ウ打ってきた
倖田は、あからさまにスペックは甘いんだけど、
集中型だけに、突スルーとか単発にちょっと偏るだけで厳しく感じちゃう
でも甘いから釘はまず開かない。残念な機種になると思う
……ていうか面白くない。初代って結構面白かった記憶あるんだけどな
時短中とか、レバー引いてボフッばっかやがw
笑ウはちょっとしか打ってないけど、結構面白かったな
オーバー入賞当然のズブいアタッカーが素敵
毎回不二子Aキャラの再現度に感心するので、ハットリとか猿も奥村が作って欲しいw
宇宙かけもそうなんだが今のもっさりアタッカーは素敵だよなw
うる星もあれだったらもうちょっと打ったんだけど。
うる星のアタッカーも悪くはない
止め打ちすれば、こぼし0、打った玉全て入賞も可
でも、電サポで増えないんだよなあ
潜伏中重いし、抜けると一気にやる気なくなるしな
うん、あの潜伏は長いし拷問だよね
うる星4のアタッカーは罠調整に引っかかったことあったな
直前のこぼしの釘が逆ハに打たれていると一見プラスだが、実は玉に勢いがつきすぎてアタッカーをスルーしてしまう
コズミックボーナスの出玉が本来の半分しかないときがあったw
逆にほんの少し開き気味の方が適度にブレーキがかかってきっちり拾ってくれる
最近はエヴァ7ばっか打ってる
アタッカー優秀
スルーも割と抜けやすい
電サポは増やしにくいが、それでも激減したりはしない
潜伏一切なし
って、よく考えたら、最近の潜伏、小当たり有りの甘デジが異常なだけだけどな
だいたい、潜伏、小当たりなんてのは
ミドル以上のスペックで、通常時に、何も起こらねえってのを和らげるためだろ
1/99のスペックだと、逆にうっとおしいだけなのに
エヴァ7は現状維持くらいでもだいぶ楽に打てるから結構打ったな
すぐ飽きたから結構苦痛で、もうオッサンステージが一番楽しいとかそんなんになってたけどw
7が悪いっていうのじゃなくてもうエヴァに飽きてるかもしれんw
ワールドイズ峰不二子さん、右が無事なら、なかなかよろしいかと
寄らねーけど、ある程度寝てればステージ結構強い
突は直に時短ループに入るし
慶次はキツかった。あの確率のSTで潜伏ループし得るとか悶絶する
せめて二回目からはサポ8回くれよw
>>677 糞しか生み出さん西陣だが、
07-GHOSTだけは神台
1/250、1300個固定、潜伏無し、
赤ガロより遥かに甘い
最近こればっかり打ってるわ
西陣なら桃キュン剣が最高だった
キカイダーと舞Himeも打てる台だった
個人的にはエウレカが好きだったが、スペックが・・・
というか1/250はミドルだろ
めちゃ萌えだけは無理ゲーだったな
少ない出玉、100回時短引いても大当たり一回分は減る糞電サポ、糞ゲージ、チープな演出等
春一番の甘、どうなんでしょうか?
潜伏ST無し、4個返しとスペックは悪くないと思うが、西陣ってゲージとステージがくっそやからなあ
めちゃ萌えはめでぃかる体操の羞恥プレイのために打つ台だろw
07-GHOSTはもっと評価されていい台
>>699 花柄が複合してもハイワロだもんな・・・。結局上役物の赤回転待ち。
>>702 一度でも上位の色系チャンスアップが出たら、
その回転の以降すべての色系予告が出る場面でそれ以上の色しか出なくなるから
桜柄が何回出ても実質1回だけ出たのと同じなんだよね
それを差し引いても桜柄出まくり外れまくりだったがw
甘で信頼度体感30%ぐらい?
>>703 あれってそういう仕様だったのか・・・。知らなかった。
とはいえ、結局確定以外はサクッと外れるんだよね。
藤の右打ちなんとかならんかの?リングの2R出玉がほぼ無くなるんだが
よく行ってるMHは2件ともAKB入れてないな
仕事人→コンV→タロウの大量導入通路化が堪えたとみえる
いいことだ
「現在雷雨注意報が出ています。雷による停電の大当たり保障はありません」
マイホのアナウンス
>>706 タロウの客飛んでるとか相当ヤバイ店だなw
>>708 タロウだけじゃなくマックス機ってそんなもんでしょ
新台のうちは稼動がいいけどしばらくすると閑古鳥
そりゃそうでしょ1/400って簡単には引けんし、はまったら末恐ろしいことになる
甘みたいに気軽にタコ粘りできんしな
マックス機をタコ粘りできるのはアラブの富豪クラスの金持ちだけど
パチ屋にいるのって所得底辺ばかりだしさw
メーカーがなんでいまだマックスやハイミドル作るのか理解できんのよ
「すぐ通路になる」って結果は見えてるだろw
「当たりにくい台は客から搾り取りやすいだろ」って意見はありそうだけど
この意見は懐疑的
だって、絞る取る前に客が飛んだらホールにとって大損だろ
甘デジの人気台みたいに検定切れまで長く使える台の方がホールにとっては金がかからない(バネ等修理費はいるかもしれんがw)
お客さんも長時間打ってくれるし毎日来てくれるから、1日あたりの利益は少ないけど長い分トータルでは膨大に儲かる
「薄利多売」の方がホールに利益と安定をもたらす
>>710 薄利多売でやっていけるほど余裕のある店は無いでしょ。
さっさと台の費用を回収して、売却する。
特に今月は前期末だから、余計にノルマが厳しい
>>709 いや、おれの行動範囲でまともな店はガロとタロウだけはかなりの客付きだぞ
あと今のとこAKBもか
人気機種で飛ばすとか、マトモな店じゃないと思うが……
というかこの三機種じゃないなら客は何打ってるんだ?w
AKB打ったら酷い目にあった
1601回回して4連、93回目に単発、404回回して2連
京楽台って保3個以上付いてたらはまる抽選でしょ
いっつも京楽台は回る台打つと死ぬほどはまる。仕事人で1900回とか
昔パーラーキングって連続回ししたらはまる台あったよな
あれとよく似てるよ
>>712 機種板に常駐してる京楽社員さんですか?
三共(ビスティ)やサンセイ、藤商事やサンヨーとか京楽よりマシな台出してるメーカーいっぱいあるでしょ
京楽台が人気あるのは、ネタがいいのと莫大な宣伝費使ってるだけ
あと常連客は京楽避けてるけどな。京楽に付いてるのはあんまりパチしない新規が多い
京楽が糞なんわ、連続回しというか常時保3以上点灯してる台は死ぬほどはまるんだよ
>>714 >京楽台が人気あるのは、ネタがいいのと莫大な宣伝費使ってるだけ
理由は何でも良いよ。おれはタロウの客付き良いって言ってるだけだよ?
そもそも、1回転もさせてないから出来とか分からんしw
ガロ、タロウみたいな一番人気のマックスに客つけれねー店は、甘の釘も開かねーよw
……つうか、ペラ朗以来このスレの対象になる機種無いな、京楽
ライト押しの関係もあるんだろうけど
俺は今回のボロ負けもあるけど
京楽台打ったらボロ負け度が酷いし勝率低いし
出る台は胡散臭いくらい出るけど出ない台は糞はまる(波荒い)
一日打ったら必ず負けるという波の作り方だし(京楽台は規則性があります)
享楽が人気だろうがもう触らない
享楽でいいと思ったの銭型までだよ。甘ならひばりまで
ホール店長「銭型甘すぎじゃね?」
享楽「じゃあ辛くしたプロポーズ大作戦で」
ホール店長「プロポーズも甘いなあ」
享楽「じゃあもっと辛くしたスケバン刑事どうぞ」
享楽がどんなメーカーか察しが付くだろう
>>713 パーラーキングじゃなくて、ブラボーキングダムじゃない?
連続回し(保留2以下)だとリーチが来てもグループ移動しなかったし。
>>718 パーラーキングもだよ
ttp://ameblo.jp/hi-up/entry-10030009099.html 連続回しするとはまるんですよ
胡散臭い抽選方式ばかりだったね
それ以前のリーチ目形式が現在の台に復活してても不思議じゃない
当時の台は出目と判定が直結してたので攻略できたけど
現在の台は液晶演出と判定は別だからね
内部的に規則的な波が存在してても液晶画面で判別することはできないから
リーチ目形式だと電波ゴトが使えんから再採用されてる可能性もある
要は攻略やゴトができない台をメーカーは作るからね
高尾のななみのデータカウンタ見ると
10連、20連来てるけど初当たりが連続500回以上とか
そんなん頻繁に見てるから完全確率は信用してない
>>716 ただの京楽アンチかよw
おれが言いたいことは
「タロウの客飛ばしてるような店はヤバい」
ってだけ
お前さんの触る触らないとか、その電波解析はどうでもいいよw
享楽は嫌いだな。波荒いから
552 名前:名無しさん@ドル箱いっぱい[] 投稿日:2012/09/09(日) 08:58:45.00 ID:7HRnEi1J
昨日初当たり10回でラッシュ9回
58,000発ゴチ
AKB楽しいー
レシート見せろよw
でもまあ、実際享楽はこんな当たり方するの何回も見たことがある
享楽は確かに糞だと思うが、スレ違いだ
ジョーが健在の内は文句言わない
浪漫が健在の内は文句言わない
蒼天がお亡くなりになったので
Sammyの悪口をSEGAと提携が切れたら超書く
それにしても浪漫打ちてぇ
>>724 最近のサミーは面白いな
おりん2もガオガオも勝てる上に面白い
浪漫は、高尾にしては珍しくジジババ受けも良いように見えたのに全然後が続いてないなw
>>723 1/200切ってるAKBまではこのスレでいいよ
>>724 Sammyはミクが出るかどうかだな
ミク出してくれたら一生ついていくわw
今日いつもの人いないなあ…
負けちゃったのかな?
鬼太郎打った。なんかぶっ壊したくなった
なんとはなく藤くたばれ
>>728 いつもの藤でしょ。
ハイワロの緑
残り保留が全てハズレ確定になるゲゲゲ連続予告ガセ
当たらない擬似2〜3
最初が赤でも途中が緑だとほぼ小当たり
だからといっても赤が別段強くない
藤は右打ちの電チュまで届かんのなんとかしてくれ
いい加減あの台枠作り変えろよ
731 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/13(木) 18:16:30.59 ID:FkwOIGcP
タロウの甘かライトを出してほしいけど、
享楽のヒーロー・ロボット物系はヘビーファン向けオンリーに出す傾向がある
他メーカーなら少し辛抱すればライトか甘を出すけど
売り上げ目標が達成すれば、ライトファンの願いを平気で切り捨ててマックス機のみで打ち止めする場合が高い
人気にあぐらをかいてこういうやり方をするから余計に腹立つ!
>>731 要は「タロウ打ちたいけどお金ありません!」ってことか?
733 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/14(金) 05:33:56.09 ID:5KL+6tHd
>>732 Yes
今は1パチとか低リスクで打つ方法もあるけど、少なくとも俺は基本的にパチンコは手ごろな確率で気軽に当たりを楽しみたいと思ってる
正統派なヒーロー物をハイリスクな台のみで出すのはいかがなものか?
儲けまくりたいとしか思ってない奴らはそれでいいかもしれんが
734 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/14(金) 18:34:02.98 ID:xRq16Ghb
>>731 いや、肉もジョーもちゃんと甘出してるじゃん
ウルトラセブンも本物のハネで出たぞw
出してないのはライダーぐらいだろ
735 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/14(金) 18:58:11.47 ID:AyBemrg9
AKBは嫌いだからむしろ潜伏アリアリのお金じゃぶじゃぶ使うマックス機をだせばいいのに
でもどうせ願いむなしくタロウより優先的に甘をだすんだろうな
本当に享楽は調子に乗って気に食わないことしかやらない
最近の甘デジは連チャンゾーンに突入するまでに金かかる
初回単発が増える仕様だから一気に数万もっていかれることも多い
遊パチと呼べるようなものではない
安定型の海系も最近は釘が渋い傾向で消化が早いから
不調だと数万負けはあたりまえ
738 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/14(金) 19:29:49.93 ID:AyBemrg9
本当の甘デジといえるのは白海とかドルフィンダイブのスペックに近い台なんだろうな
最近の台は15Rを搭載する分、時短や出玉を少なく潜伏を多めにして穴を大きくしてる台が多い
>>738 そうだろうね 数年前の弥次喜多3とか
冬ソナ2の甘とかアクエリの甘みたいな確変機もよかったな
90年代の200分の1前後の現金時短機のが遊べたと思う
一回の出玉が多くて連チャン抑え気味のが安定するんだよ
740 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/14(金) 20:05:50.36 ID:AyBemrg9
甘はやはり常に出玉で通常確率の7割はカバーできる台でないと
それ以外は所詮甘とは名ばかりの辛デジ
>>739 今、もっとも安定するデジパチは連チャン率に加え、出玉も押さえてヘソの戻しに割り振った
デジテンとか魂7
……現実的には「確実に負ける機種」みたいな扱いしかされとらんけどw
742 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/15(土) 10:02:11.92 ID:au+gg8v2
デジテンは店が激渋釘にしてるからな
1パチ登場によって4パチの甘は店の利益回収機になってる
あの類の台をちゃんと回る調整にしてる店なんてほとんど見たことない
デジテン獣王で45/kを一回触ったことあるだけ
店は台のスペック知らないんじゃないかってとこばっかり
744 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 21:39:55.43 ID:+uvS6VAX
>>734 ウルトラマンの甘出なかったじゃん
京楽は現行のMAX機稼動させてるパチ屋に気を使って甘出さないんだろ
まあ、使い回しよりは専用の機種出して欲しいな
せめて演出バランスは甘用に変更してほしいw
ウルトラマン→1箱半・・・ゼブラーマン→2箱・・・
フルスペ打ってもこんなんばっか・・・
パトラッシュや釈迦ラッシュ、桜マックスなんて結構積めたんだがなあ
ほんと、積んでる人、少なくなったわ、平和の台なんて打てたもんじゃないしな
アタッカー削れない機種出てきたり、パトとかの頃より機械自体は良いと思うけどねえ
ブラクラとかハンゾーのアタッカーすげえと思うんだが、甘は出ないのかね? あれ
専用が良いとかいっといてあれだがww
魂7いいよな。他のスペックさえよければ。海の6個返しやパワフルパレスも好きだ。
GO楽なんてケチなこと言わず、七楽にして欲しい。
京楽についてはホールさえよければ客なんてどうでもいいので、(ジョー、巨人、黄門でいいこと無し)
アマ作らない方がいい。まぁ、回収早い台しか作らん社風なんで作らないだろうがw
749 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 18:02:42.51 ID:+QgxIl74
野生の王国、今日うってきた。
連チャンしなくてイライラしたが、気づいたら万発出てた。
ハマリが少ないっていいね。
野生の王国は
新のほうはゲージが結構甘いうえにスルー通りやすいから
回る台し玉増やせるで結構打ったけど
SUNのほうはゲージはきついからほとんど触ってない
その上当たる気がしないSTになってゲンナリ
751 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 12:01:08.90 ID:dVTsBHg2
>>749 野生はいまだに1パチにあって常連のじじいがいつも50回以上点けてるよ
(いつもたくさん当たってるので俺が打つとはまりそう。でも観察してみると軽い台だというのがわかる)
俺はコジコジだなあ。潜伏あっても甘いと思う。さくらももこのシュールな絵柄に抵触が無ければ・・・
>>749 同じ感じの慶次は全く当たらない・連荘しないだけどね・・。
最近の甘デジはホント遊べないね。
辛い確率のSTクリアして長時短モードへ、ってのが主流だが、せっかく長時短に入っても不思議なぐらいに当たりが引けない。
当たれば、1/30の35回転ST突入みたいなタイプのほうがまだ勝てる気がする。
ただ、これも全然続かないし甘リングのように2R当たり多めの仕様だと萎える。
それ考えると、その類いだとうる星4は演出が秀逸だったし結構勝てたなぁ。
まぁ、うる星3が神レベルの機種だったからそれには及ばんが…。
最近の時短ループ機はSTの確率低いから面白くない
金ハム最高だった
セブンズロックみたいな分母越える時短回数の機種って今、出せないんだっけ?
ST100とかにして分母ちょっと下げれば可能じゃないの?
もっとも等価ばっかになった今の状況でそんな機種だせば
ダラダラ玉削られるのが目に見えてるけど・・・
やっぱSTは5回転に全ての熱さが集約されないと
出せると思うよ
実際出てるし
>>754 いや、出てるでしょ。コジコジとかヤジキタ3とか100回転のが・・。
ただ、時短回数が100回までと決められていたはずだから、100回以上は出せなかったと思うが。
(確率変動時には100回以上は行けると思うけどね(ネオエキサイトジャックが10000回転とかだったし)
758 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 05:20:15.72 ID:d5KsO3qM
15Rと時短100の割合が海程度の4%くらいなら許せる。
25%以上で出玉無しが1/3以上の台は打ちたくないな。ジョーとか巨人のことだけど。
ヤジキタ3は遊べる台だったんだけど今じゃヘソガチガチ、時短中に玉減りすぎて打つ気がしない。
そういや、AKBが1円に入ったな。初日の夕方に「故障台」の札入れられてワロスw
あまりに負けすぎた客が台パンして壊したのだろうか?
昔の縁起マンとかみたいに、時短回数100回以上のが出てくれないかなぁ・・・。
777回とか、555回とかの台が懐かしい。
それか、規定的に無理だろうけど、100以上はカットして、時短回数の残りを次の時短回数に足して欲しい。
めちゃ萌えで、時短100回→時短の早いところで引き戻し→時短25回→スルーが納得いかない
CR機は単純に100回までじゃなかったっけ?
現金機なら今でも可能なはず 現金機は絶滅してるが
確変を2種類搭載出来れば次回までの確変Aと電サポ150回までで1/99→1/98のSTみたいな確変Bとか出来るんだろうけどねぇ
>>761 蒼天の拳やってんじゃんw
60時短中は絶対1/50だよ
上へまいります4の甘デジはスペック辛い、やはりaaaだった
上へ4の甘って、3とスペック一緒じゃなかったっけ?
>>764 うん。3もそうだったけど初当たりが異常に重い
時短中に当たらず抜けたら、300、400のはまりが当たり前とか連続するとか
いつものaaaスペック詐称機
上まい3も4も糞
スペック似てるヤジキタの半分くらいしか当たらん
aaaは確率詐欺やってるよ
上まい4、誰も打ってないときに枠がやたら光ってウザイ
寅さん、肉Jrに次ぐ、設置してあるだけで嫌な台に認定
768 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 00:12:20.18 ID:KoI0RQLL
最近の奥村の甘は勝てないよ ヤジキタ3の頃まではよかったけど
奥村信者だけど事実だけに擁護しにくい
まあ俺には宇宙かけがあるからいいけど
>>768 いや、ソラカケは勝てる(勝てた)だろうw
うる星もいけたし、勝ち負けだけならそう悪い印象でもない
>>770 ほぼ演出使いまわしで高価な台を売りつける・・・。いい商売だよな。
俺の行く店はどこも入ってない。
上まい3は好きだったが擁護できん
余計なものちょっと加えた上に
五月蠅くしてステージ性能落としただけの代物
保4からの連続ステチェンガセとか保3〜4の次回転迷子ミッション外れとか何でそうしたんだろうな?
龍が如くの甘デジ無理ゲーだな
上当たりの出玉がショボイ上にラッシュ続かない
全然客がついてないと思ったら、辛かったんだ
AKB、本気打ちしてみた
1283回単発→324回MR→単発のコンボでズタボロ(俺が京楽台打ったら、なんで6倍も7倍もはまるねんw)
単発ラッシュとMRに入っても即終了続かない。はまらなくても辛い台だな。
1時間置きにキャバクラ風衣装の姉ちゃんが歌うのがウザイ(当たりで無いのに役物動かすなよ(この最中当たる本物の当たり演出はショボイですw))
AKBのおかげで今月のパチ資金使い果たしたorz
07-GHOST打てばよかった
>>775 ただ、あの時に下で淡々と回るデジタルは良いよ。
ライブの音を消して、あれをメインにして欲しいくらいだ
>>775 よく粘る方?
享楽は遠隔ハーネス備えてるから店長が客見て粘りそうな客だとハマリモードにする
>>776 だな。惨事キモい。3Dのデフォルメキャラかわいくない(アイマスのようにできなかったのか?)
でAKBはパス
麻雀打つわ
上まいとめちゃ萌え打つってどれだけ糞台ハンターなんだよ
皆が皆同じ台好きだと困るだろ
>>775 龍が如く、普通の調整ならかなり増えるから勝ちやすい部類だと思うけどな
>>778 糞つーか、これなら3のままでいいんじゃないか? と思うわ
>>777 うん。粘る方
マジっスか!?京楽台打つのやめますw
AKBの俺が打った台昨日も1000回はまり来てた(毎日かよw)
で、データ見たら、単、2連、単、単、単、単、4連、単って単発ばかりで3500回回して総29回ほど(ひでぇ)
>>780 そお?MHのあんま当たってないし、俺データ取って統計で判断するタイプだから
あれマキバオーみたいな確変入っても次当たりまで時短が継続しないタイプなんかな?
演出、スペックともによくわからん台だw
甘海も波荒いし安定を求めたら平和甘しかない状況だなw
>>781 龍が如く遊は、ST+多め時短といった変則タイプ
ただ時短ループ系と違うスペックで、それと比べると
初当たりからST10+時短90に入り易い
(通常中ヘソで70% 電チューやST中ヘソで80%)
その代わりに100回スルーの他に、STなし時短30が
20%あって、抜け易くもなってる
勝ちパターンは、電チューだと42%ある16R当たりを
時短中にガンガン引く形が多い
783 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 13:06:45.59 ID:OsBHHEIS
ST機か
ST確率1/27.5を10回で引けんわw うる星4でさえスルーするのに
ドミニオンやゴルゴと同じ臭いがプンプンするぜ
お願いします。
>>767 AKBのことでつね
>>772 海シリーズのことでつね
サブマリン707→保留変化最高
ドミニオン→保留変化最高
ゴルゴ→ST突破できれば最高
ガオガイガー→全部最高
龍が如く→全部最高
好きな台は何故短命なんだ。
馬鹿馬鹿しさでは、サラリーマンが一番だったな。
STも1回転と潔いし、う○こがゲキアツに出来るとか・・・。たしかジェービーだったっけ??
>>784 享楽を入れてないお前に萌えた
AKBのオタが手を振り上げてる保留変化きめぇ
はい、享楽大嫌い
ビッグネームばっか持ってきて肝心のスペックで客を釣ってない
商売のやり方が汚い
スペックはあからさまに詐称。出てる台と出てない台の挙動がまるで違う
スペック詐称無しで考えても、AKBは単発率57%(公表50%)
16R引かなければ継続率43%(公表72%w)嘘ばっかり
スペックで釣ってない?
甘ならひばりとかジョー、激甘じゃん。サポ増えもあってアレで負けるとか信じられんくらいだったが
>>787 銭型までは打てるメーカーだったよ。プロポから糞台ラッシュ
大物版権ばっかり持ってきてスペック二の次で版権でファン釣ってるとしか思えない
それと京楽の台って連チャンする台とはまる台の格差が酷いんだ
仕事人4の甘が出るけど糞だろうな。タロウは出そう
AKBはライトでカテゴリー的に甘デジに近いから甘は出さないよ
京楽台は何が出ようがもう触らんけどね
>>788 プロポもスケバンもあり得ないほど勝てたと思うけどなあ
捻りの猛烈な玉増えで「当たらなくてもなんとかしのげる」ってのがでかかった
790 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/30(日) 03:15:37.37 ID:o5wAGlLt
薄い所を引けただけ
薄い所を引けば京楽はありえないほど出る
だが、ずっと打てば京楽の恐ろしさと胡散臭さがよくわかるよ
それとも何?京楽擁護してお前、京楽が好きなの?
791 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/30(日) 03:39:17.56 ID:V75HLfXk
糞楽とaaaはホント胡散臭いよな
>>790 薄いとこどうとか無いけどな。黒ヒゲ2の15Rだか16Rだかじゃあるまいしw
そもそもSTで当たらなくても何とかなる感が良いんだよ(実際は当たらんと大変だけど)
他社だと、沼ざわとか暴れん坊なんかもそうだけど「こんだけ増えるなら負けねーわ」って納得して頑張れる
まあ、京楽は一貫してスペックは甘いし、技術介入の余地あるし、扱いも良いから
打たないってのは無いねえ。好きでも嫌いでもないけど
勝てる(玉の増える)調整の場合が多いから打つことが多いだけかな
北斗KVJとペラ朗が並んでて、おなじくらい回りそうだったら、よほど北斗が好きじゃないかぎりペラ朗打つだろ?w
ちなみに京楽の台で「好き」と言い切れるのは怒っ火山と玉ちゃんファイトだけだな
793 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/30(日) 10:51:38.18 ID:o5wAGlLt
>京楽は一貫してスペックは甘い
一貫(笑)
だったら、AKB48毎日朝から晩までひと月間打ってひと月後に収支報告を聞かせてください
>>792 違うな。
スペックは甘そうに見えるが、スペックどおりにはまず出ない。
>>793 全然ダメだねー、AKBは
ハズシ時間かかりすぎるし、さほどに増えないからほんとにがっつり開けてくれたときしか打てん
ヒラで2~3万くらいに開いてる店教えてくれるならいいよw
まあでも甘めでしょ
>>794 等価で〜15/Kでチャラとかになっちゃうんだから、多少の引き弱は大丈夫じゃない?
>>795 期待しすぎなんだろうけど、AKBはせっかくラッシュに入っても直ぐ終わるんだよ。
とてもループ率70%越えとは思えない。
797 :
560:2012/09/30(日) 13:30:03.23 ID:2fYExjuY
北斗って慈母じゃなくてKVJか
慈母と比べて999ライトが出るって「何言ってるんだコイツ」って思ったけど
バトルのKVJは打ったこと無いから知らない
999ライトは博打台が多い京楽の台の中では遊べる台だが、「賽の河原」なんだよな
10連来てもはまりで飲まれの繰り返し、ちっとも玉が増えないw
京楽に関しては当たり方がホント胡散臭い、当たる台はオスイチで爆連する
はまり台は大はまり単発の繰り返し、故に波を読みやすいんだが
おいらは、もっとも避けてるメーカーのひとつ(1位は高尾w)
高尾は大好物っすな
強いステージ、良好な基ゲージ、優秀なサポ
打ってると「ぱちんこしてるなー」って気分になる
まー、おれは波とか難しいことわからんから釘見て打つだけっすなw
高尾は俺も好きだな。凶楽と違って激アツリーチはまず当たる
演出がカオスでシュールなんも飽きが来なくていい
あれで劇アツからの小当たりが無くなれば嬉しいんだが、
それ以外で大きい不満は確かにないな
個人的にタイヨーエレックはアベレージヒッター
高尾西陣平和はホームランか三振の二択
パチンコはスペックじゃない、演出だ
西陣のホームランが思いつかん。009-1とかポッカルくらいまで遡らないとw
>>800 高尾の激アツから小当たりって、新くのいちくらいまでじゃない?
(スーパー=小当たり以上の浪漫はゲーム性としてしょうがない)
むしろ、激アツ柄や後半系は小当たり否定だったりするし
最近の激アツ小当たりは、サンキョーと藤ってイメージだな
西陣のホームランって花満開まで戻らないと駄目だな。
804 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 20:36:05.16 ID:QqLDTYxx
昔の甘はやっぱりいいよな・・・
電車で30分以上かけて4パチで旧甘ガッチャマン打ってきたが至福の時を
過ごせた。とにかく出玉スピードが違う。両隣の地獄少女、北斗慈母がマジ
ゴミに見えた。回りがおそまつだったんで6500発出たところで流したが
打ってる最中は脳が溶けるかとおもったぐらいおもしろかったわw
>>804 大当たり確率が高いだけじゃなくて、本当に「甘」かったからなw
奥村、サミーが頑張ってた時代は
今の時代も結構好きだけど、うる星3と大阪プロレスの頃の奥村は確かに輝いてたなぁ
>>802 >>803 桃キュンとキカイダーのこと忘れないであげて
個人的にはエウレカも好きだったけどな
808 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 22:39:55.63 ID:QqLDTYxx
>>806 大阪プロレスw
相模原のコスモできさくな常連の親父が良く打ってたわw
その隣が旧北斗STVだったもんで電車で1hかけて打ちに行ってたが
いつもウザくならない程度に気持ちいいくらいフレンドリーだったわ。
缶コーヒーおごってやったのも今はいい思い出。
>>807 あの先読み待ちの桃キュンがホームラン台とな?
爆発台スレに早く帰りなさい
>>809 先読みとか爆発台とか、語弊がある表現だ
保留変化待ちと、長時間打ってやっと軌道にのる機種だ
嫌いではなかったが、勝負いける調整の台に
2回しか出会った事なかった
激アツ小当りといえば、ビスティの・・・(以下略
凶楽はボークだろ
胡散臭い台ばかり作りやがって
激アツの信頼度が低すぎなんだよ凶楽は
ゼブラでも30%も無い
大阪プロレスはテンパイした瞬間に当たりか外れか分かるんじゃなかったけ?
花満開の2つ前のは疑似連以外の当たりだったら
変動開始に当たりか外れか確定するけどw
個人的には無駄な玉打ちたくないから、変動開始時に全てが分かる勢いでもいいんだけどな
それなんてど根性ガエル?
>>802 西陣は009-1、キカイダー01、舞HIME、07-GHOSTは良台
だが、俺の好きなキャシャーンを糞台にした罪は大きい
12Rのキャシャーンボーナスいらんから、2、3Rのアンドロボーナス無くしてくれれば
全8R当たりだけなら良台になってたのに
舞HIMEは意味不明のなんとかモード入りまくったり
スペックは軽いだけでキツかったり
フォントとかこれフリー素材か? みたいな手抜き感漂ってたり
あれ好きな人たまにいるけど、何が良いのか全く分からん台だったな。原作ファンなら楽しいのか?w
そういえばエウレカの新しいの打ったんだが、ロボット動いて
「うわ、しょぼい」とか思ってたら当たって驚いた
アクエリオン3見たあとだと(アクエリ3自体の評価はさておき)悲しくなるような動きでサーフボード持っとったわw
>>816 じゃあ舞-HiME関連をウザく語ってやろうw
アニメは全然見てないぜw
○擬似連
保4-3ではガセ無し・保1-2はガセあるものの変動時間はただのドハズレと同じ。
京楽系の擬似ガセの煽りが無く、ガセる時はガセ絵柄が煽り無しでドスンと止まる。
あと基本は擬似2:ノーマルロング、擬似3:スーパー確定、擬似4:激熱という流れ。
○強予告
赤保留・桜柄・擬似4があるが単体で熱い。
桜柄だけど擬似4じゃなかったから駄目・・・という事は全く無く疑似らなくても熱い。
複合すればなお熱い。
その他にも強めの予告が尻上がりに入る可能性があるリーチフローなので
スーパーリーチに発展する前までは期待が維持できる。
○残念系
・スーパーリーチに発展する時に「HiMEの〜」と言われたらとても残念な結果だっ・・・!
・アタッカーが狙えるとはいえ小当り無双w ソースは無いが1/61とか言うのは信じれられるレベル。
・白色光を使う予告が多く非常に眩しい。液晶下の6連LEDは最悪。大当たり確定時はいつも目を閉じてる。
・アニメ台のくせに絵が汚い。平和系とは比較にならないくらい酷い。いやマジでw
・センスが古い。バトル勝利時の「大 勝 利」は誰が考えたんだw
結論:
予告系がしっかりしてるから当たり外れが判りやすい、その代わりケツ浮きは殆ど無いね。
そういうバランスが好きな人なら打てると思う。擬似連関連もすっきりしてるし。
俺は残念系は気にならんから実に楽しいwww
むしろ原作好きの方が打てないだろ>HIME
原作と違いすぎるところが多すぎて。
エウレカ(前作MAX)のバトルモードもそうなんだが、バランス的には秀逸なところもあるのに
残念な部分が強すぎて評価してもらえないことが多々あるのが残念だな、西陣
舞Himeの良かったところ
軽い確率で楽しめるST
とりあえず桜柄は激熱
初見じゃまず気付かない桜ミニキャラも激熱
熱い流れは割ときっちり当たる
中央ボタンの横にある黄色い連打ボタン
これぐらいか、ちなみに映像と音はかなり酷い
疑似連の音は耳障りだし、よく音割れするし
しかも上にあるように原作知ってると
ねーよwと言いたくなるような部分もある
典型的なとりあえず女キャラ多いアニメをパチンコにしました台
まぁ自分は結構好きだった
個人的には後半のアニメを再現されるよりはアレで良かったと思わんでもないw
舞-HIMEの後半は鬱だったなあ。「みことぉ!」と鬼のような形相になるマイや
静留となつきのレズやら舞-HIMEの真骨頂の後半が全然演出に生かされてないパチンコ舞-HIME
だから、西陣は演出があかんのや
エウレカはテレビ版は糞だけど劇場版は神
ラストのエウレカが色っぽいしかわいい。
07-GHOSTはアニメ見たことないけど、エスカフローネのような糞臭充満してまっせw
ホント、ソフィア系は演出駄目駄目ですねん
822 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/06(土) 18:38:46.96 ID:dkiugY7z
めちゃ萌えが糞すぎて西陣のいい所が思い浮かばん
デラマッハだけは評価してる
間違っても9-1の評価では無い
>>822 ステージの良い機種が多い。
春夏秋冬(2004、2008)、裸の大将放浪記、舞-HiME、春一番、花鳥風月、桃キュン剣とか。
ステージは良いし、電チューも悪くないんだが
それだけで擁護するには、ちょっと無理がある。西陣はw
意義有りw
めちゃ萌えの電サポ最悪やろ
入りにくいわ。横からこぼれるわ
普通にチューリップ型にしてくれ
そもそもハンドルガクソ
なんで西陣の台枠ってあんなにチャチなんだろな
台枠に関しては惨凶享楽山陽と比べたら
おもちゃみたいなもんだ
惨凶狂落の台枠が異常なんだと思う チンドンヤじゃあるまいし
特に狂落の仕事人4以降の枠
ボタンが飛び出してきたり考えた奴頭おかしんじゃないの?
3強絡みのレバーまではまぁ、、、マクロスだっけか最初は。
それは納得しよう、
京洛の飛び出すボタンは
>>830に同意せざるを得ないw
1パチで仕事人触ってみて確変入ってから初めて知って
リアルに飲み物ぶちまけたぞ・・・
ボタン押さないから上に煙草の箱載せてたのもあって被害甚大だった
「ボタンの上に物を乗せないでください」「手を置かないでください」って注意書き書くべきだと思う
大一の回るボタンがNGで京楽の飛び出すボタンはOKなのが納得できん
あれスポン!と飛び出すから危ないだろ
老人とかあれに指置いてて怪我しないのか心配だ
飛び出し注意って書いてあるよ
あれ、意外なほどに飛び出す力弱いぞ。上に全然力入れずに手置いといたらそこで止まるくらい
まあ好きに飛び出すなり回転するなりしてくれていいんだけど、それよりも下皿が使い辛いわ
出っ張りすぎで箱も使い辛いし
>>833 ああ、わかるw
奥まってる所ね。俺は指で取りにくいので箱に落として取ってる
サンキョーのデカイ下皿がよかったな
新しいのは全然ダメ
>>835 クリステラの方か?
Vコンの方マクFが爆連した時、玉があふれて大変だった
レバー枠はクリステラと比べて良いとこがまるでないな
下皿は小さいし、レバー無いルーセントとかのでも払い出しは遅いし。総じて電チューも悪いし
レバー枠は楽しいよ
レバーで使徒に狙いを定めて攻撃してHPが0になったら脳汁が出るw
一発告知音嫌いの俺でもSANKYOのピキピキピーは好き
閉店5分前にらんまに座って鳴った時はうれしくやしくて泣いたけどw
あー乱馬とかで連チャンすると酷かったな
払い出し糞遅いから、当たり終了後もしばらく玉が出っぱなし
まるで何かのゴトしてるかのようだった
841 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/09(火) 22:55:23.97 ID:Es13hdaV
>>840 マクFでわかる
遅れて出るよねw
マクFの場合ランカアップボーナスとか次の連チャンの間が短いので
一気に出てきて大変になるw
マクFはボタン連打のキュキュキュイーンがまじ脳汁出るねw
こないだ1回転でランカモード(大当たりカウンター回った)
それから120回回してやっと入ったから、「これ潜伏入ってるのか?」と凄い不安になった
844 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/10(水) 22:27:09.81 ID:fkYyfewN
数年ぶりに4円等価の店でスルー、アタッカー良好で24〜5/kの初代甘北斗打てた。
おもしろすぎて死ぬかと思った。(1回の出玉が580発で単発分の出玉で最高65回も回った)
バナナ→なぜか赤オーラでビタ止まりとか最高すぎるだろ・・・
明日もう1回行ってこようかなw
845 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/10(水) 22:33:20.66 ID:fkYyfewN
バシューンからのラオバも今見ても最高だった、ST1回転目の引きショットといい
数え上げればキリがない。ビールと焼き鳥で一杯飲りたかったんで20時で流した。
2h足らずの稼働で+24・5kで私的には満足。
花満開甘の初代の演出でほのかが「私からのプレゼント、受け取ってね」って台詞は
外したら泣いていいレベルの予告だっけ?
7テンパイ花満開リーチ(移動時月ランプ青)→白ほのかのの時点で諦めてたけど
案の定外したもんで…
>>844 昔の北斗は演出がさっぱりしてよかったな
アミバが出たら当確だしw
虹オーラビタ止まりはよくあったな
>>846 花満って時短(2Dほのかタイム)が20→40→60→80って増える奴?
確変機の甘花満はよかったなあ。
3、7が続いて初代を彷彿した。(2万発経験2回有り)
花満にST機は似合わんよ
>>844 初代北斗は連れて行けるキャラが選べるのがいい。
まぁ、自分はいつもまゆげ一人なんだが・・・。
バットだけ、レイだけのどっちかだった
二人連れるとレイの踊りの信頼度がやたら下がるからなぁ
>>848 おいらはマミヤを連れて行くw
確定音は嫌いだけど、
チョロQの「この先アツイ」とか当確予告が割りと多い頻度で出る台っていいよね
最近の台ってこれでもか?ってアツそうなのでも簡単にはずすから興ざめ
特に享楽
最初のSTVのポリゴンだけ良くしたのを出してくれりゃいいんだけどねぇ、
予告頻度とかバランスかなりいいし。
852 :
848:2012/10/11(木) 13:45:15.25 ID:fv/0Mm0f
>>849 あの不思議な踊りね・・。レイはたまに連れていたが、バットは連れて行かなかったなぁ。
スロの 先に → 置いていかないで → 先に の1Gコンボで懲りてるから
>>850 チョロQSTの方は卓上実機欲しいんだよねぇ。なかなか無いけど(有ってもターボ)
ただ、熱い予告が出ても”いっくよ〜!”で全て帳消しになると言う恐ろしさが・・・。
853 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/11(木) 17:01:56.74 ID:5oOlq8a1
バットとリンに決まってるだろ
つーか今日も打とうとしたらしっかり釘締めてやがった…
昨日だけの祭だった
チョロQも初代北斗も置いてる店無いね
慈母打ったらどうもね
ステチェン時に熱そうなリーチに発展するから気をもませてハズレ
軽快感にかけるね
>>853 あんな転ぶだけの子供は要らないよ。スロ北斗で見飽きた
>>855 肉やエイリヤンを放るのと尻餅が好きだからリンとバット
アイテムと盆踊りが好きだからバットとレイだな
とうとう思い出を語るスレになったかw
859 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/13(土) 10:38:53.74 ID:JpmBlSCT
>>856 リンが「あわわわ…」と頭抱えただけでも期待できるし耳打ちなんかしたら激アツだしな。
バットは色んなもん投げて楽しませてくれるしってことでリンとバットだなやっぱり。
攻殻は原作好きだし演出見たら楽しそうなんだが、
本スレ見たらいい話を聞かない
1/199であんだけ荒れるAKB出した京楽だから
1/288.7で当たり1/4は玉無しだと怖くて打てない
861 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/15(月) 20:55:47.36 ID:3d2t/2GU
1日で甘で20k以上とか負けるとヘロヘロになるなw
今日−25k
まぁ勝つ時もそのくらいあるからしょうがねぇっちゃしょうがねぇんだが
4円なら余裕で負けるよ。1円でもアマで1万くらい負ける時あるのに
南国やジョーみたいな100回時短入らないと勝負にならないような台だと3万は必要
白海があった頃は2万あったらまったり1日遊べたのになあ
863 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/16(火) 19:38:34.26 ID:8x3v+OqM
861だが今日天下列伝で一撃15000発近く出して昨日の負けチャラ+アルファ
まで持っていってやったわw 一撃で8箱半とか出るとヘロヘロになるなw
黄金
ttp://ameblo.jp/slostar/entry-11381809047.html#main ■賞球:3&10&15
■大当り確率:1/99.9
■確率変動中:1/18.7
■確変突入率:55.5%
≪振り分け≫
[ヘソ・電チュー共通]
・16R確変(サポ100回):3%
・5R確変(サポ50〜100回):37.6%
・2R確変(サポ20〜50回):14.9%
・5R通常(サポ50〜100回):36.6%
・2R通常(サポ20〜50回):7.9%
■ラウンド:2R or 5R or 16R
■カウント:9カウント
■電サポ:20回〜100回
まさかのスロットタイプ
ヤジキタ外伝、で〜じとメタクソに評判悪いのに・・・・
スペック的には15個戻し9c(まさか10個じゃないよなw)
確変割合低めだが時短多めで
なかなか、そそるスペックではあるが
スロットタイプに良台なし
残念無念すぎるよ・・・
ネオエキサイトジャックの目押しは面白かった
>>886 ビクンビクンビクンビクン・・・ドゥン!!
超甘デジの方が気になる・・・
そっちはほとんど導入されないから
スロットタイプというかドラムじゃないの?
おおっとめちゃ萌えの悪口はそこまでだ
恋姫無双打ったが「よくできました」って花丸
あれ西陣の激アツ予告じゃないの?
会社違うけどいいの?
>>871 商標登録とかしてなければ大丈夫だと思うけど
同じソフィアだしな
しかしブヒブヒ五月蝿い台だぜ
スペックは悪くないのだがな
恋姫はブタ役物と時短の糞つまらなさがなぁ
それ以外はいいんだが
ふと立ち寄った店に眠狂四郎てのがあったんだが、釘開いてれば結構いい台なんじゃない?
1/86で16Rが15%はなかなか。
ただ、全然回らんw
>>876 時代劇風なのに大当たり中はスーツ着た細川出現で毎回吹く
878 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/23(火) 18:22:06.69 ID:/wbu/47y
マジで大海アグネス2とか誰得だよ
赤海を釘甘で5年くらい使えよ
アグネス得だろ
だが安定を求めると海が一番だわ
年々新機種が出る度に勝ちにくくなってきてるけど
白海カムバーック!
>>876 ニューギンの割には良い感じ
いつもの、演出バランスおかしいのがちょっとだけマシに
ミドルのほうは相変わらず駄目らしいが、甘だと星柄ちゃんと期待できていいな
だが足生えた押しボタン(プッシ郎でいいんだっけ?)詐欺は許せん。
保留ある状況で「月見酒→次回転と見せかけて円月殺法→プッシ郎→ぐはあ(ハズレ)」
甘でこれは続行する気が失せる
1円に恋姫無双が落ちてきたので打ってる
90-100回と調整はすごくいいのに勝てん
1/4の比率の潜伏STが極悪。4回チャンスのおまけST機に突付けるな(北斗にも言えるけど)
玉は初代北斗並に多い。時短も多いけど潜伏STがなあ
リーチバランスはいい感じ。★★★★だとまあ当たる。★★★でもまあまあ当たる
「アレが来ないの」リーチは糞噴いた
恋姫の演出バランスはダメだと思うけどなぁ
先読みか花柄出なきゃほぼハズレだし
たまに酷い激アツハズレ見させてくれる
スペックは好きだけどな
恋姫は豚役物が全てを台無しにしている
恋姫は華蝶仮面が全てを台無しにしている
恋姫はゲーム性が全てを台無しにしている
恋姫は……むしろ良いとこあんのか? 何よりスペックがひどいし
>>888 止め打ちでめちゃ玉を増やせること
あくまで釘次第だが
スルー殺されてなかったら親父打ちでもガンガン増えるんだけどな、アレ
ゼロデザイズ、1パチに落ちてきたので打ったけど糞すぎ
賞玉6個と突確STが1/3って無理ゲー、1万も負けた
演出は高尾らしくカオスだった
サミーのハンドルの固定しにくさは異常
コインを斜めに挟むしか方法ないので、ガバガバになってるんだよな
京楽みたいに止めやすいハンドル採用してくれよ
ゼロデザイズは捻りと止め打ちすると、銭形並に甘くなるよ
ミドルのほうだけどリーチ掛かりまくったとき500個ぐらい増えたこともある
捻りも7割以上決まってワンツースリーまでいけるときもある
設置が少ないのが残念だった1台ですな
ゼロデザイズ ハヤッは無理ゲー
覇ロード2初打ち
前作の良さが全くなくなった凡惨凶台
赤保擬似3劉備出てきて呂布を誘えハズレ
もう打たないな
スペック悪くてもゲージ良ければ何とかなるんだが
両方酷いってこともあるからなあ
AAAはスペック悪くてもゲージはだいたい良いんだが
高尾は糞ゲージと良ゲージが入り乱れるから困る
サミーはスペック、ゲージよも良さげな台ばかりだから割と優秀
サンキョウはアタッカーだけは評価する
奥村は全てにおいてムラがあるから超困る
藤は潜伏ばっかで全然安定しねえ
西陣は笑
なんかマスクが久しぶりに打ちたいなぁw
マスク懐かしい
高尾のまったく勝てないグレムリンがあった頃の台だ
マスクオブゾロという可能性も・・・
ねーな
ヴァンじゃない方のヘルシングの甘のスペック見てぼちぼちロングST機に規制が入りそうな気がしてきた
いや実はタイガーマスクじゃね?
浜崎あゆみの甘デジ、毎日50回以上当たってるけど甘いのだろうか?
浜崎ミドルは糞だったけど甘は慣れれば結構打てるよ
慣れれば
だが時短中減る店だと無理ゲー
903 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/06(火) 22:12:07.24 ID:bXutT5zb
潜伏や小当たりカウントしてるからじゃない>>浜崎
まず電サポ入れないと話にならないってのはちょっとなあ
通常時に当たっても、ほぼ単発だから喜べんw
潜伏→突確→ここから勝負
とかハードルが高え
>>897 グレムリン懐かしいw
結構好きだった台だ
演出は初代冬ソナの影響を受けまくっていた感があるけどね
浜崎はまあ最近のサンキョーだなーっていう
アタッカーはかなり良い。削りの心配皆無レベル。問題ははスルーとヘソ足りてるかっていう
あと、遅い。あんま回せん
通常時はTORAUMAになるレベルの糞演出だけど、確変中に連チャンしてるときは素直に確図揃って
それなりに壮快
906 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/07(水) 15:46:27.80 ID:v55bo9yS
ガッチャマン、スペック変えずにリメイクしないかなぁ
総裁Xのおしゃべりも無くしちゃダメ
908 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/07(水) 16:40:28.48 ID:Fj0qUCqR
いいこと教えてやろう
と思ったがやめた
リーチだ、が確定台詞なのに
シュパーシュパシュパシュパーがハズレるのはどういうことだ
ふつう確定だと思うよなw>シュパーシュパシュパシュパー
浜崎は倖田だと思って打てば痛い目を見る
追い銭仕様
なんでこう賞10個未満の台が増えたかなあ?
最低はゼロデザイズ ハヤッの賞6個(笑)
高尾を舐めちゃいかん、最低は新・子連れ狼〜最後の刺客〜の5個戻しだw
カイジ兵藤も5個だったはず
しょっぱなから大海2で603回はまり、心が折れる
5倍はまりって理論だとおよそ初当たり140回に一回らしいが
パチ屋の頻度は、初当たり30回に一回くらい
頻度主義統計学で見ると、完全確率って嘘だな
914 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/09(金) 16:04:44.03 ID:w+KwX7Qw
なんか最近の甘は確変確率重いのばかりだね甘リングぐらいなら打てるけどカメレオンの1/59で40回転とかシティーハンターの1/67を76回転までとか引ける気しないわ!
今度でるスキージャンプ2の出るであろう甘は前のままのスペックでお願いします。
>>913 ホルコンで制御されてるしw
パチンコのメーカー公表確率なんてあってないもんだろw
信用すると馬鹿を見るぜ
>>914 1/59で40回転 49.5% これはまあ引ける気しないの分かる
1/67を76回転 68% これは引けるだろう
リングは1/29.56を35回転で70% 大して変わらん
散々打った人も多いであろうソラカケも1/54の60回で67.4%だし、甘STとしては良い線だと思うけど
ただ、残り少ない時の絶望感は大きいよなw
じゃあ、ST中1/10で、11回転(継続率68.6%)じゃダメなん? って思うんだけど
どーも、ST回数少ないのは受けないらしいね。ミドルジョーがコケて銭形が当たって、
そこに他メーカーが乗っかって確定路線っぽい
>>915 603回はまった同じ台を今日打ったら、589回と422回の連続大はまりw
ホルコン制御あからさまやないかw
甘海の当たり方にパターンがあるマイホ
2時間甘海で当たり無しが頻発するマイホ
ホルコンのパターンを読んで台移動を繰り返すじじいとばばあの方が勝ってるマイホw
甘海は演出が単純だからホルコン制御しやすい
甘海だけバラエティのコーナーでなく甘海のシマを構成してるのが証拠
甘海はホルコンされてるから打たないわ
三洋=ホルコンってイメージがあるからw
バラエティ専門の俺
海で15Rを引いて100回時短中に当たりが来なければ100回以上はまり確定
確定だねw
922 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/11(日) 22:26:06.24 ID:5tHqHmFl
オカルトスレ
京楽打つのやめたら、勝率が上がった
京楽はやっぱりホールに甘く客に厳しい糞メーカーだ
コブラの甘打ってみたが、1/7.9を5回であのSTの当たらなさはなんだ?
確変率90%てのも影響してるんだろうが、初当たり10回でST3連以上は一回も無かった。
おまけに恐ろしい程に時短でも当たりが引けない。
ニューギンの甘はどうもおかしい。
奥村、ニューギン、西陣は理不尽なハマりが多いイメージ
>>924 ホルコン制御だから確率はアテにしないほうがいいよ
享楽は抽選がランダムではないよな
規則性のあるシークエンス抽選だよ
ペラ郎、突通、突確こみで130回
でも、こんだけ当てても1万5千発
ペラ郎は50回くらいの当たりでも15Rが多ければそんくらいの出玉になる
SANKYOのヤマトの甘デジ入ったけどどうなんかな?回らないからスルーしてるけど
ヤマトは完全に保留変化待ちの台
SANKYO触るぐらいなら帰ると心に誓ってる
>>929 にゃ七みたいな台
典型的なループ台なんで触らないほうがマシ
俺が600、400、500はまった大海2、1200回はまってた
あからさまやないかw
久々に1k25クラスの回る台打てたけど
やっぱ回ると何でも面白いなあ
アタッカー良し、潜伏とかなしで安定するエヴァ7打ったけど
保留3〜4で回せばサクサクですよ
こんなんで当たるの?みたいな当たりもあるし、保留3〜4だとゲーム性変わるね
最近等価ばっかになって1k20探すのも苦労するけど
やっぱ回らないと基本面白くないや
1パチにしようが回らないってイライラ感は解消できない
スロで設定1〜2をずっと打たせるようなもんよ
>>929 お前ペラ郎打ったことないだろ?
通常の甘デジの半分くらいしか玉が無い上突確突通が3割を占めてる
ペラ郎の出玉スピードの遅さは異常
この板、パチ台の知識は優れてるが、長期打ちとか実践してる者は少ないんだな
バラエティにいろんな台が多いからといっていろんな台を打ってると収束しないぞ
>>933 1円馬鹿にしてない?俺は貧乏で月一万しか使えんから1円しか打たないよ
最新台は4円ばかりで1円はお下がりだけど最近は3ヶ月もすれば、1円に落ちてくるからな
それは探し方が足りない。4から1円に落ちた直後は千円80-100回くらいで調整してるよ
1ヶ月とか僅かな期間だけどな。なんで割りと新しい台を打ってるが、最新台のつまらなさとスペックの辛さで
70-50回の甘海打った方がマシなんじゃないかと思うことがある
実は前のわんパラに甘があったんだなw
直営店限定だったから打ちたかったがどうしようもなかった。
>>934 別に1円馬鹿にしてないよ
4円で当てが無いときは1円も打つよ
1円も等価ばっかになったから1kも80も回らんよ
ただでさえ、利益取れないのに等価ともなったら、もう削りまくるしかない
個人的には、ヘソ→ちょい開け スルー→ノーマル アタッカー→ちょい締め
が一番いいんだけどな
馴れてる奴は電サポ中にアタッカーの削り分を増やしてカバーできるし
店からしても、打ちっぱなしのぬるい客から回収できる
しかし、最近の右打ち、電サポ1個戻しじゃ、それも無理な話だな
アタッカー締められないし、電サポ1個戻しじゃ開けても締めても減るに変わりない
そうなれば、強制的にヘソ締めるしかないしなw
俺は1パチ馬鹿にしてるよ
負ける──玉が増えない前提で打つっていうのは、パチの歴史上ある意味革新的だとは思う
馬鹿だと思うのは打ってる人じゃなくて、設置してる店というか1パチに乗っかった業界全体だけど
特にこのスレの対象になるような機種から、養分、っていっちゃアレだけど
「パチンコできればいいや」みたいな人たちが居なくなってしまった
1/4の売り上げで経費をひねり出すとなれば、釘なんて開かないよねえ……
本当に遊べる1パチをやるなら、1円貸しじゃなくて、4円貸し1円交換で鬼開けだろ
そもそもパチンコが面白かったのは低換金で勝ち負けは別にして「玉は基本的には増える」からだったと思うのよな
>>938 知識がかなり古い
運否天賦が絡むデジパチは釘での出玉調整は難しい
釘はフェイク
ホールコンピューターで出玉制御してる
店が「この台は出さない」とコンピューターに指示を送れば回ろうが出ない
羽モノのトキオのルート選択さえ、ホールコンピューターに制御されてると思ってる俺
>>939 仮にそうだとしても、回らないともっと出ないだろw
941 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/25(日) 22:11:17.11 ID:czoVWfvq
釘がフェイクとか
スロでいうなら設定なんか関係なしって言うのと同じだろ
スロじゃ設定なんかどうでもいいってのは
ジャグ打ってる爺婆ぐらいなのに
つーか、最近の台は携帯連動サービスでデータ取れるから
あやしいと思ったらそれ利用してみろよ
大当たり確率や連荘の履歴がバッチリ残るから、何かあればすぐ分かるぞw
だから、打-win使ってる戦国乙女スレの連中なんか絶対ホルコンとか言わん
>>941 思った以上に確率どーりで詰まらんよな、あの手の機能
「すげー相性がいい」みたいな結果が出る機種が、たまにあってくれても良いと思うんだがw
顔認証とかハイテク時代に釘とかどんなファンタジーだよ
>>941 京楽アンチ系のスレではみんな遠隔・ホルコン・裏ROMって言ってるよ
945 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/25(日) 22:39:08.53 ID:czoVWfvq
文句言う前にデータ取ればいいのに
遠隔、ホルコンとか言ってる連中って100%データ取ってなくて
あくまで「体感」だろ
俺はスロも打つけど
「体感」を重視するとか、ひたすらデータ集めるスロ打ちからしたら信じられんよw
もっと言えば、遠隔・ホルコンとか言ってる奴って
完全に「適当打ち」だろ
止めとか捻りとか絶対やってないだろう
スロで言えばDDTすら出来ないってレベル
言っちゃ悪いが、それじゃ確かに釘とかいう前に勝てない
勝つ最低線に届いてないw
麻雀で役だけ覚えたから、とりあえずやってみようというのと全く同じ
本物の養分って奴を教えてやるよ
胴元有利のパチンコを打ってる奴
養分脱却したければ、胴元のいないギャンブルやれよ
俺はスロは打たない
DDTすら出来ないってレベルどころか、目押しすらできないから
中々揃わないので、損するってより周りの視線が馬鹿にするような目で見てるので気分が悪い
店員にそろえてもらうにはかっこが悪いし
そもそも当たってるのに、手動で揃えるゲーム性が肌に合わんのでパチンコオンリー
「勝つパチンコ」は攻略法が終了した時にやめた
捻りかなんか知らんけど平打ちじゃ、運否天賦が絡むデジパチは勝てない
どうせ勝てないなら長く遊べる1パチの方がマシ
釘とか言ってる人は、デジパチやめて羽根物打てば?
>>948 勝てる調整の羽根があればもちろん打つよw
トキオデラックスは久々に羽根で2万発越えできて楽しかったなあ
>>950 ねーよw 鳴きに対する当たり確率とか全く普通だったし
ふつーに開いてただけ。全く玉が減らんと感じるレベルで玉持ちが良かった
100ハマリとかもあったよw(16R1回でほぼ元に戻った)
癖のある羽根物は出っぱなしになることはよくある
リニューアル初日、羽根物のカトちゃんが
全台万発オーバーとか異常な光景だったこともあったしw
明らかに調整ミスだった
次の日、これ玉通るの?ってくらいに〆られててワロタ
ホントは羽根ばっか打っていたいけど
羽根は釘が駄目だと必ず負けるからな。
この台詞が気に入らないんだろう?
「パチは釘」
しかしこのスレずいぶん質が下がったな
俺は普通に期待値計算して勝ってるぞ
まあ自慢するようなことでもないが
955 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/28(水) 22:07:05.68 ID:5DI0mzwf
甘デジで期待値出る台は滅多に見つけられなくなったなあ
あって甘海ぐらいしかない
ミドル以上なら多少はあるが
ミドル以上打つのは精神的にキツイ・・・
新台とか打ちたいけど
1k15以下だと、打ってて血管切れそうになるからなあ
矛盾してるかもしれんが
収支無視で打つにしても1k18は最低線だな
それがゲーム性保てる最低の回転数って感じ
特に最近は先読み重視だから、回らんと全く面白いポイントがない
もうサニー千葉打ちたくないよ
もう釘閉めてよ店長頼むよ
>>956 俺も一時期打ってたから、その気持ちすっげー分かる
地味に勝てる要素ある機種なのよな。上は良いし、下も悪く無いし、サポも増えるし
ただ、本当に苦行
あのピロリロリーみたいなBGM聞いてるだけで頭痛くなる
>>955 分る。
増やせる台じゃないと勝てる気しないほど
釘がひどい
後1カ月あるけど
今年の甘デジベストはエヴァ7になりそうだ
アタッカー優秀、スルーも抜けやすい、ステージもまあまあ、スペックも辛くはない
何より潜伏がないってのは安心感がある
大海2も安心感はあったけど、電チュー回りが糞の上に電チュー保留1つで1開放という悪仕様
あの電チューを囲むような釘配置は何だよ(´・ω・`)
演出は冗長じゃなきゃ気にしないので問題なし
とは言っても、確変中に槍作動で単だけは理解できなかった
製作者は確率中にヤクモノが作動して単発がある台がヒットすると本気で思ったんだろうか
どう考えても、それだけで糞って言われそうな気がするけどなw
エヴァ7は演出が糞すぎてダメだなぁ
今年は宇宙をかける少女が良かった
宇宙をかける少女はボーダーは一見甘いけど
潜伏60回ってのがなあ・・・
甘デジで潜伏60は異常
もはや通常くれたほうがスッキリするw
そうそう通常60回はネックだったな
おかげで通常回転が稼げないんだよ
増やしは優秀だったが
↑潜確60回のミス
ツボれば一撃万発があるミドル以上なら
潜伏も仕方なしと思うんだが
甘で潜伏とか誰が考えたんだろうな
だいたい、潜伏、小当たりとか大当たり分母の大きい台の
通常時の退屈さを紛らわせるために搭載したのに
1/100ぐらいの甘に搭載してどうすんのよ
甘に搭載すると、潜伏当たりの分、通常図柄が揃う確率が減るから
熱めの予告なんか来にくくなって、まさに逆効果
>>964 そのツボれば万発を甘にも求める客層がいるからでしょ
甘南国とかヒットしたじゃん
南国がヒットしたのは、単にキュインって鳴るからじゃないの
ボタン連打or強打→キュイン→ドヤァ
典型的な爺婆の好きそうなパターンw
奥村信者として宇宙かけ推したいけど、僅差で疾風
アンチ糞尾なのに超悔しい
968 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 00:11:45.94 ID:4eEhsVeW
今年はベストが宇宙かけでワーストが喪黒とある意味奥村の年
コブラはもうちょっと予告周りを上手いこと作れと
まさに今日宇宙かけ打ってきたけど
アタッカーガチガチでフルオープンした
右打ちでフルオープンとか舐めてるのかよ・・・・
〆てるのは見た目で分かったが
右打ちだから勢いで抜けるだろうと思ったが甘かった
こうして見ると
うる星4と似たスペックだけど、実際はうる星のほうが甘いよな
うる星4は止め打ちすれば、ほぼこぼし無しで消化できるし
さては右を殺されたうる星4を打ったことがないな
アタッカー前のこぼしを閉じてブレーキがかからないようにしていると
玉がアタッカーを飛び越えていくんだぜ
先日打ったうる星はアタッカー飛び越えもあったけど右打ちのカバー部分?抜けたところから
真下にボロボロこぼれてって半分近く無駄玉使わされた
右打ちであそこまでストレスたまる調整に出来るとは思わなかった
うる星打ちたいけどあんなんじゃもう行けないや
そんな糞設定があるのかよ・・・
アタッカー上通過しないと電チューにもスルーにも玉が届かなくて
ヤバイ状態になるから、うる星のアタッカーだけは手出せないと思ってたが
限度超えた調整する店は
もう客つきなんかどうでもいいんだろうな
閉店するまでに絞れるだけ絞っておくって感じか
しかもギャラクシー1解放1発しか入らない事もざらだしな
ホントパカパカRUB搭載で釘閉めるとか打たせる気無いとしか思えない
一騎当千のRUBも釘が酷いと、かなり悲惨だったな
本当に玉が増えないレベル
千円90-100回のペラ郎があるんだが、右打ち時に玉の1/3が右に流れる、電サポに入りにくい等で
バトル中玉が減る減るw
50回のペラ郎はバトル中玉減らないけど、ヘソが死亡釘で打つ気にならない
お前らならやっぱ、スルー電サポ糞でもへそが良調整の方打ちますか?
打つにしても限度があるなw
基本ヘソ開ける店はスルー&アタッカー〆るから、ある程度は妥協する
大雑把に言うと
ヘソも玉削りも「イラつかない」程度なら打っていいと思う
どうしても選べと言うなら50を選択
今日宇宙かけで妹特攻を見た
前が霞んでスルー開閉が見えなくなった
ロミオ×ジュリエットの23話ジュリVer以来だ
有り難う奥村
978 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/11(火) 02:10:44.65 ID:eQzjutt1
うめい
979 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/11(火) 02:15:24.06 ID:3wAAKTUB
たすけたれ
980 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/11(火) 02:18:54.23 ID:SlcdJjjX
>>977 いいことを教えてやろう・・・
あれ妹子死んでない
そりゃmisson26あしもとに宇宙のリーチ見てりゃわかるだろw 私は多分3人目だからとかじゃないんだし。
>>981 うるうるしながら頭過ったのよね、5かも…って
目玉降臨していただけました
>>982 あんな専用R迄あるのに…総帥有り難う
>>983 あっそ