ホルコン(出玉制御)の存在に気づいた瞬間3

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@ドル箱いっぱい
>>51
俺は某都銀の関東圏の支店で法人融資課にいるよ。
同僚が小規模チェーンの融資担当してる。
融資にあたっては、ものすごい細部までヒアリングするわけ。

当然経営管理システムを導入してなきゃ、融資なんてしないよ。
上司のハンコがおりませんわ。釘経営なんか。
昭和のパチンコ屋じゃないんだから。

年間10億単位の売上規模のパチンコ屋に億単位の金を融資するんだからね。
だから、ここでいう「業界人」の人って、俺からいえば「業界人」じゃないね。
業界の経営スタイルを知らなすぎる。それとも嘘ついてるのかな?

日々の売上目標に応じた出玉管理システムは、ほぼ導入してるよ。
少なくとも、「釘経営のみ」で金貸すバカな金融機関はないはず。

だから、「ホルコンによる出玉管理はない」とかいう嘘情報に流されないように。
すべてソフトで管理してるよ。大規模チェーンはもっとすごいソフトの導入を検討してるよ

他業界同様、「人力による釘経営→システムによるマネジメント」に移行してるね