【有識者専用】遠隔否定派の集い 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
749名無しさん@ドル箱いっぱい
>>726
>>626
>サンドに入れてる時点で再投資だよ。継続ナンチャラと変なふうに考えすぎじゃないのか?
>入れた金の85%が理論上は戻ってきて換金をされている。ただそれだけ。

だから、言ってることは同じなんだよ。>>578からよく読め。

>つぎ込む金が増えれば増えるほど負けは増えていく。これは他のギャンブル同じこと。

一般的に控除率の高いギャンブルは配当金額が大きい。50%以上控除の宝くじとかロトとかだな。
逆にいうと当たり金額が高くないと、この控除率じゃ成り立たないってこと。

これは、「継続再投資型」じゃなく、「限定投資型」だ。(全部、造語だぞ。まだ、いい言葉がないからな)
低額で夢が買える。だから、まあ運試しとかそういう範疇のやつだ。
これは再投資を仮にするとしても、スパンがすごく長い。
なにより1等を当たったやつが、それを全部、再投資しないだろ。

で、25%控除の公営ギャンブルだが、これは「継続再投資型」と「限定投資型」の中間だ。
まあ、この手のギャンブルを「限定再投資型」としよう。
これも宝くじほどじゃないが、対投資額と言う意味では配当は多い。ある程度の夢は買える。
で、もし勝っても開催日が決まってるから、再投資スピードは遅い。

で、問題の「継続再投資型」だが、これのこの手のギャンブルは、アタリの確率分母が小さいのが普通なんだよ。
低いので2分の1の確率で勝つようになってる。で、配当は2倍。
ブラックジャックとかルーレットの赤黒とかバカラとかそういうやつな。
これは再投資のスピードが早すぎるから、5%も10%も控除してたらあっと言う間に客がとぶからだ。
逆にいうと2%とか3%の控除率でも十分利益がでるんだよ。

じゃ、パチンコはどうか。
カードゲームより再投資スピードは早い。
メインの当たりの確率分母は350とか400分の1。控除率は10%以上(胴元の都合で決めれる)
当たりの配当は確率分回すのを基準の15K=30Kににすらならない。
1日で勝ったとしても、150Kがほぼマックス=基準投資額の10倍程度。

どういうことが客に起こってるかわかるよなw

750名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:08:46.28 ID:7aPTAj5l
つまり負けて当たり前と
751名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:24:39.41 ID:MP/5E9Uj
つか、遠隔あるないですげーのびてるな。
これ、無理だろどっちもw

本来、ギャンブルってイカサマがセットなんだよ。
私的賭博のほとんどがイカサマがあると思っていい。
ただし、それはほとんどが表に出ない。
客の立場で証拠を押さえるのはよっぽど胴元がマヌケじゃなきゃ無理だから。
じゃ、どうするか「あやしい」と思ったらそこではやらない。
これしかないんだよ。

でも、不確定な未来事象を予測するギャンブルだからどうしても、「え?」ってこともおこる。
それで客に疑われて、客がこなくなると困るから、
胴元は賭けの抽選プロセスをきちんと見せて、公明正大にやってますってことをアピールしてる。

パチンコは電子制御でそれじゃなくてもブラックボックスなのに、控除率さえ店が勝手に変えれる。
おまけに、コソコソと変えてそれを客に発表しない。
ついでに、メーカーぐるみで機械割の詐称までしてる。

そりゃみんな「遠隔」だって、言うよw
業界自体が、客の「あの〜、いくらなんでもこんだけ当たらないって変じゃないですか?」に
「あたらないのは確率の範囲内だろ。おめーの台選びが下手なだけ、いいから、黙って打ってろ」だからな。

そういや、ここの工作員も同じこと言ってるな。

まあ、こっからはマジレスだけど、
「遠隔」って言葉が存在すること自体がパチンコ業界にその「概念」があるってことだ。
経験則って言葉があるだろ。人間は自分の回りで起こってることを経験としてストックしてる。
その中には言語化できてないことっていっぱいあるんだよ。(上の「継続再投資」もそうだ)
ようは、自分の経験をストックして、パターン認識とパターン分析を脳はやってるってこと。

実はこの「経験の蓄積によるパターン分析」ってギャンブルにはこれがとっても大事なんだよ。

あなたが、パチンコに対して「うまく説明できないけど、おかしい」と思うのなら、
それはあなたのパチンコの経験則から導かれた言語化できないパターン分析上の警告なんだよ。
「おかいしい」と感じる自分を信じて、パチンコやめましょうw

なんせ、業界はきちんと説明もしないでここの工作員みたいに、
「おかしい? てめーがおかしいんだろ。じゃやるなよ」って体質ですから。
でも、やめられない。黙って、すげー不合理なルールにカネじゃぶじゃぶ使ってる。
黙ってハンドル握って、大当たりをただただ「祈る」だけという作業労働をしながら。

それも、これも業界が一丸となって取り組んでる「客の依存化促進」した成果です。



752名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:29:44.25 ID:iqjP4kXn
長文ほどロクなこと書いてないのな
753名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:31:54.90 ID:MP/5E9Uj
おまえ、上のほうじゃageてるじゃねえか。
上げたり下げたり忙しいなw

まあ、業界にとっては「ロクとこ」じゃないな確かにw
754名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:33:37.38 ID:MP/5E9Uj
あ、ID変わってたのか? >>753の上の2行は取り消す。
755名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:35:21.70 ID:imEYShl1
電波飛ばして当てるゴトって店の遠隔を逆手にとった遠隔だろ?
あるに決まってるやん。

中古に沖海が売りに出されまくってて、買い手がついてないのが良い証拠。
裏と遠隔だらけだよ。
756名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:41:19.60 ID:MP/5E9Uj
>>755
遠隔を疑う事例や考察を書く時は、

「だが、証拠はない」

ってレスの最後に後ろにつけとけよw

また、「個別撃破」「発言者の人格攻撃」が遠隔がないという証明とか思ってる無能工作員に噛み付かれて、
ムダにスレがループするぞw

では。
757名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:42:14.60 ID:GYrfnEZ2
パチンコ業界を誹謗中傷するのは止めろ。
悪質なものは立法機関に通報する。
758名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:45:53.85 ID:MP/5E9Uj
どうぞw

つか、おまえ誰だよ。やっと本性がでたな。
こんなとこで、吠えてないでとっとと訴状送ってこいよ。
相手してやるから。

759名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:48:29.35 ID:MP/5E9Uj
>>757
おまえ、「立法機関」に通報ってw 
ネタだったのか?

760名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 14:54:56.59 ID:GYrfnEZ2
>>759ネタっつうか10年も前からあるコピペだ粕

totoBIG当たんねーかなー
761名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 15:02:19.40 ID:yh8Vn+me
>>749 1Kで18回転がボダなら、回転単価55円。
クソ回らない台で1Kで15回転なら、回転単価66円。
100回転なら。 5500円÷6600円= 0.83

還元率83% どぶに金を捨てているのと、同様。
762名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 15:02:53.24 ID:MP/5E9Uj
>>760
>パチンコ業界を誹謗中傷するのは止めろ。
>パチンコ業界を誹謗中傷するのは止めろ。
>パチンコ業界を誹謗中傷するのは止めろ。

では。
763名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 15:03:06.67 ID:WtGhFFys
遠隔否定派の人達って、パチンコ業界に、何らかの利権が絡んでいるんだろうね。それ以外に、わざわざ擁護する理由が見当たらない。
764名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 15:10:36.07 ID:yh8Vn+me
>>763遠隔否定 ←×

遠隔の蔓延否定 ←○遠隔信者の考え方を否定 ←○
765名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 15:15:37.30 ID:GYrfnEZ2
金がどうのと与太ってた粕か

>の使い方覚えたんだなw
766名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 15:27:56.35 ID:yh8Vn+me
オナラかと思って、こいてみたら実が出た時。
遠隔されたわ!!

信用できないパチンコ台を打ち、負けたとき。
遠隔されたわ!!
767名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 15:55:57.00 ID:iqjP4kXn
>>763
わざわざ遠隔だと騒ぐ理由も理解できないけどな

パチ屋は慈善団体じゃない、利益とって営業してる
糞釘、糞設定打って順当に負けてる客がほとんどなのに
負ければ「遠隔」だと騒ぎ出す

負けるのが嫌なら、最初からやらなきゃいいだろ
糞釘、糞設定以上に搾取されてるというなら
納得できる証拠ぐらい出してももらわんと、共感などできない
768名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 16:18:23.50 ID:imEYShl1
>>パチ屋は慈善団体じゃない

慈善団体じゃなくて利益が出ないんだからお手上げだよね。
ホールは潰れるしかないんじゃないの?
769名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 16:24:44.91 ID:ihEP0ATz
データカウンターにCCDカメラってワロタw
ノイズ拾ってまともに動かねーよw
770名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 16:26:42.46 ID:/zhDioPz
顔認証ってマスクするだけで認証できなくなるゴミだぞ。
771名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 16:51:40.06 ID:GIExElck
嘘コクでね
マスクしようが、サングラスやメガネかけようが、照合は簡単

男女の判断は難しいけどな

帽子被って、大きめのサングラスかけて、耳あてして、歩き方変えれば誤認するかもよ

あとはフルフェイスのヘルメット被って来店すればOKwwww
772名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 16:58:16.98 ID:/zhDioPz
>>771
以前にTVで認証できないということを塾の認証システムで検証してた。
773名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:02:24.81 ID:/zhDioPz
早速調べたら、まーた嘘かよ。遠隔厨はマジでバカなのか?
http://www.doorpass.jp/faq.html#4
774名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:09:05.01 ID:GIExElck
ビジョンアクセスの導入先
オフィス、エステサロン、学習塾なwwwww
775名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:24:09.97 ID:YKtVMxDw
>>769
ワロタも何も、実際にあるんだから仕方がない。
俺が見たのはデータカウンターの向かって右側下部。
ペカペカ光るランプ部分じゃなくて、データ表示部分の右側。
あの黒っぽいプラケースを注意して見ると透けて見える。
その右側部分、区分けというか溝になっていて、そこにカメラがある。
レンズ幅は携帯と同じ4・5_の円柱状の形態になっていて
そのレンズの向きが、ちょうどその台を打ってる人の顔に合わせるがごとく
全台斜め下に傾けてあるんだよねw
それを見つけた時はマジで怖くなったわ。
776名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:33:38.98 ID:/zhDioPz
>>775
ああいうのって、ダミーカメラじゃないの?
ゴトへの牽制。
777チンピラマスター ◆EsE9g18A8M :2011/03/02(水) 17:34:31.60 ID:89wI+6Xc
777

(/o^) シュバッ
( /
/ く
778名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:37:17.89 ID:KQc+fduQ
遠隔厨
カメラがあると
言うけれど
写真をうpした
こともなし。

     字足らず
779名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:37:24.98 ID:/zhDioPz
ああ、データカウンター自体かよw
それならありえないと思うがwそのデータカウンター写真とってうpしてよ。
ちゃんと機種名分かるようにな。

地元には台の間にカメラらしきものがついてるけど、これもダミー。
780名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:41:52.49 ID:B85h3sCw
遠隔と無関係な控除率の話やめない奴が一番目立つってなんなのこのスレ
その話も釘だけでボレるって話でむしろ遠隔不要な事の傍証になってるしもうね

過去の例から存在する事は確実なんだから蔓延してるかどうかについて検証しようぜ
ホールだけが使うことを許されたスーパー顔認証システムや超高性能CCDカメラの存在のような妄想は抜きでな
それとも肯定でも否定でも自分の主張書き込む事が主目的で検証なんかどうでもいいまたはすると困るのか
781名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:51:22.88 ID:YKtVMxDw
>>776
あのな、ダミーカメラってそのカメラの存在をハッキリ見せないと意味ないじゃん。
このナンバーランプ内のカメラは、パッと見じゃ全然わからんぞ。
あのナンバーランプのプラケースはスモークフィルムみたいに黒っぽくなってるだろ。
近くに寄ってよ〜く見ると透けて見える、しかも小さいw
こんなダミーカメラなんてあるかよw
782名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 17:58:08.90 ID:YKtVMxDw
>>779
今度撮ってきてやるよ(見つけた時に撮ろうと思ったが、さすがに目立つw)
データカウンター自体は別にどこでもあるごく普通のタイプだ。
メーカーは捜したけどどこにも表示されてない(なんかBeatだかBestだかの表示しかなかった)
783名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 18:01:35.97 ID:GYrfnEZ2
>>771フルフェイスで店内練り歩く姿想像したらワラタw
784名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 18:19:55.94 ID:yh8Vn+me
>>767遠隔やられる店に通いつめ、遠隔やられるパチンコ遊技をして
「遠隔やられた…かなしいよ」って言われても
共感できんわな。たしかに。
785名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 20:49:45.73 ID:q9A5DhyK
遠隔というか個人認証はやってると思う
めったにいかない店に特徴のある傘を傘差しに忘れて
ひっさしぶりに行ってうってたら椅子の後ろに傘掛けられた
でも糞はまり連発市ね
786名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 21:31:06.31 ID:BNVg5BTE
で、個人認証ってのは改造もせずに大当たりを操作できるので?
787名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:01:50.24 ID:ESdEc1F/
769 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 16:24:44.91 ID:ihEP0ATz
データカウンターにCCDカメラってワロタw
ノイズ拾ってまともに動かねーよw

772 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 16:58:16.98 ID:/zhDioPz
>>771
以前にTVで認証できないということを塾の認証システムで検証してた。


↑こういう嘘を吐きまくるアホ工作員の馬鹿さ加減が凄いスレwww
サンドやデータ機に内蔵するカメラなんかかなり普及してるっての(笑)。
老夫婦殺害事件の犯人逮捕の決め手になった、顔認証メーカーさんの
インタビューとか見てないのかよ(笑)。

ほんと工作員乙としか言いようがない店擁護wwwwww
そもそもなんでデータカウンターにカメラ入れるとノイズ拾うのか
ぜひ説明して欲しいwwwwwまぁ無理だろうけど(笑)。
788名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:19:22.15 ID:wWGIzPkG
サンドにダミーカメラ付けてる店を是非とも教えて欲しい
実際見に行くわ
789名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:26:04.45 ID:E/gbkm7q
>>787
これに関しては本当にそう思う。
街頭にある監視カメラとパチ屋にある監視カメラの解像度なんて
段違いに差があるってのに。
解像度低くて動きもある街頭の画像からでも特定できるのに、解像度高くて
動きもほとんどない店内での画像で認識できない訳がないっつーの。
790名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:29:21.84 ID:vqnoPfyb
完全確率で営業してたのは10年以上も昔の話だよ
当時は釘調整のみで出したり、出さなかったり
当然、客のヒキに委ねるから日によっては大赤字もあった

でも今は完全にコンピュータ管理だから予定の収益がキッチリ取れる

考えてみると打ち止め方式が無くなりだしたのも2000年あたりからだったような?
ちょうど制御装置が世に出だしたのもこの頃から^^

よくできてるわw

791名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:36:19.74 ID:/zhDioPz
>>787
嘘って言われたから嘘と言い返すって、あんまり頭が良くない方法だな。
顔認証は顔のパーツを認識しているのだから、隠れたら駄目。
所詮私怨だから嘘でも批判すりゃいいだけだものなw
792名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:37:58.31 ID:B85h3sCw
>>790
最近のホールのスーパーコンピュータは客のサイフの中身と遊戯可能時間まで判別出来るのか
イベント等で当たりを送って出玉感の演出をするのは納得すんだが収益管理はファンタジーすぎないか
793名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:42:31.44 ID:iqjP4kXn
>>790
定量制だと言っておきながら、ヒキ次第で大赤ってどういうこと?
出すぎたら店が台止めちゃうのに、どうやって大赤になんの?
馬鹿がしたり顔で嘘吐くなよw
794名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:42:46.53 ID:E/gbkm7q
>>792
顔認証なり会員カードなり、人物が特定できれば蓄積データから
平均滞在時間、使用金額、来店時刻くらい容易に推測できますが?
アマゾンですら志向にあった商品のおすすめしてくるに。
795名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:49:25.36 ID:/zhDioPz
>>790
嘘つき乙。まるでチョンだなw
796名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:54:05.56 ID:iqjP4kXn
>>794
別のパチ屋で負ける額とか、急な出費とか
転勤による異動なんかも容易に推測できますか?

親戚の不幸や結婚式、しばらく来店できそうもない状況も分かりますか?
世の中パチプーだけじゃないんだから
そんないつ来るか分からんデータ当てにして営業とは
さぞ効率がいいでしょうなw
797名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 22:54:20.05 ID:BNVg5BTE
いやいや顔認証の精度なんてたかが知れてるよ
タスポの顔認証なんて未成年が表情変えるだけで成人と判定されるのが分かって撤去されたし
国の事業における顔認証でこのザマだ
798名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:02:38.58 ID:E/gbkm7q
>>796
お前バカじゃねーの?「蓄積データ」って書いてるだろ?
それがなんで日本中のパチ屋に適用されると拡大解釈できんだよ?
799名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:09:04.12 ID:vK893sJu
顔認証=マーケティングやセキュリティ、不正防止でしょ。
個人情報を保護するなら、別に悪いことではない。
運用次第では、むしろ効率的になるケースもあるだろうし。
マスクとか付ける場合は、監視・追跡すればいいし。

遠隔すら見当たらないのにね。現段階で顔認証+遠隔なんてありえない。
800名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:09:51.80 ID:/zhDioPz
>>798
その言い訳はそのシステムがあったとして全く用をなさないことを意味してるぞ。
まあ、適当に考えて書いてみてるだけだもんなw
801名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:11:36.81 ID:iqjP4kXn
>>798
お前こそ何言ってんの?
蓄積データで、客の未来が分かるのか?

どんなにデータあっても、将来の保証なんて何も無い
客は遊ぶ金があるからパチ屋に行って
店は限度いっぱい負けてくれればいいと思ってるの

いくら使うとか、何時間いるとか店はそんなの気にしてねーの
カメラでチェックされてるとか、どんだけ自意識過剰なんだよw
802名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:14:40.23 ID:BNVg5BTE
認識率 [編集]

顔認識は完全ではなく、条件が整わないと認識率が低くなる。カーネギーメロン大学ロボット工学研究所の Ralph Gross は顔の撮影された角度について「顔認識は真正面から顔を捉えるのを基本とし、
そこから20度までは何とか認識できる。しかしそれ以上横向きになると問題が生じる」と説明している[6]。

他にも画面が暗い場合、サングラスをかけている場合、髪が伸びている場合、何かで顔の一部が隠れている場合、解像度が低い場合などに認識率が極めて低くなる[2]。

また、表情が変わると認識できないことが多い。カナダではパスポートの顔写真は無表情でなければならないとしている[16]。
803名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:19:32.24 ID:E/gbkm7q
>>800>>801
じゃあなんで会員カードとか使って顧客情報集めてんだ?
て話になるけど、その流れでいいですか?
804名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:21:27.84 ID:YKtVMxDw
なんか必死こいて顔認証システムの導入否定してる人達がいるけどw
実際に何社も顔認証システムの製品紹介をしていて
しかも、堂々と「パチンコホール向け、顧客管理システム用」として出してる所もあり
尚且つパチンコ業界誌ですら、新たな顧客分析ツールとして注目される「顔認証カメラ市場」として
その顔認証システムの導入店舗数を公表しているんだぜ?
これだけ材料が揃っているのにもかかわらず「顔認証は妄想・捏造」なんてもう通用しないだろ。

もはやパチンコ店における顔認証の導入は隠しきれない事実。だろ?
805名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:23:32.22 ID:BNVg5BTE
で、その顔認証とやらはどこの店に導入されてんだ?
806名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:26:52.88 ID:vK893sJu
現段階の認識力では、データ対象者が協力的じゃない限り、早々の導入は避けるべきだと思うな。
パチ屋にそんな余裕があるのか疑問だけど。
807名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:27:43.18 ID:YKtVMxDw
まあでも、顔認証導入がパチホールにとって当たり前だとしてもだ
あのデータカウンターでのピンホールカメラはヤバイよ。
あれは完全に「隠しカメラによる隠し撮り」なんだからな。
個人情報保護も何もあったもんじゃねえ。
808名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:28:54.28 ID:KQc+fduQ
>>804
ああ、そういや遠隔厨が得意気にコピペしてた顔認識導入のやつ最近貼られないね。
よく見たら「従業員の出勤管理用」って書いてあって、
顧客管理に導入している店はたったの1店舗だけってやつw

貼ると何か困るの?w
809名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:31:19.40 ID:B85h3sCw
>>803
マーケティングデータ作成以外考えられないんだけど…
810名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:32:24.66 ID:vK893sJu
店内監視が目的ならやむ終えないな。
パチ屋は常に不正遊技と対峙している。していないとユーザーに負担がかかる。

不正客がいなければ無用の長物で批判対象になるだろうが、こればっかりは受け入れるべきだろう。
パチ屋に限ったことではないことだけれど、パチ屋は特にだ。
811名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:35:01.07 ID:vK893sJu
>>809
俺が行ってるパチ屋では、マークすべき対象者の顔写真が貼ってある模様。
ノリ打ち禁止とかで。
後々そういったのには応用できるだろうね。
812名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:37:42.66 ID:/zhDioPz
>>803
常連獲得のためやマーケティング。DM送ってたり、DM限定のイベント告知とかな。
おまいは遠隔にどうしても繋げたいんだろうけどw

適当に考えてみただけだからして、主張も弱いし論理性を欠いてるなw
813名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:38:33.81 ID:vv/ltMk5
ちっ
パチンカスて何様のつもりなんだ?
何か勘違いしてないか

お前らは漁場の魚もしくは養鶏場のニワトリとかと同じ扱いなわけだがw
パチンカスはとりあえず人類なので殺されないだけでもありがたいと思うべき
遊技をするのにお金を支払うのはごく普通のこと
文句を言う奴はあたまがおかしい
814名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:39:29.16 ID:YKtVMxDw
>>811
ノリ打ちごときで顔写真張り出すなんてどんな店だよw
そっちの方がエゲツねーわ。
815名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:40:21.96 ID:vK893sJu
>>813
ウソや捏造してまでネガキャンし、他人に趣味に口を出すってなんなんだろうねw
816名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:41:04.17 ID:vK893sJu
>>814
従業員向けに事務所にね
817名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:44:45.90 ID:E/gbkm7q
>>812
アホ。少しさかのぼってオレの発言見てみろ。
オレも顧客管理の事で書いてるだけだろうが。遠隔につなげる発言なんて
してないのに未来予測だのイチャモンつけやがって。
謝れ。
818名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:45:21.03 ID:YKtVMxDw
>>816
事務所でも一緒だよw
指名手配犯と一緒の扱いじゃねーかw

しかも必死にパチ屋の弁護をしているおまえが、何故かその事を知ってるしw
819名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:45:35.28 ID:BNVg5BTE
そもそも顔認証だろうが台の改造は必要なんだが
もちろん100%明確な違法行為です
820名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:46:24.19 ID:Fsy+XoZ2
裏ロム業者を摘発 窃盗幇助容疑でパチンコ部品製造販売会社社長を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110302/stm11030218270008-n1.htm

改造してもばれるんじゃなかったけ?
821名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:48:04.04 ID:vK893sJu
>>818
パチ屋の出入りは早い。元従業員からのチクリ。
822名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:48:54.15 ID:E/gbkm7q
>>819
台は関係無いだろ
823名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:51:34.75 ID:BNVg5BTE
>>822
ん?顔認証ってじゃあ何なの?
824名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:52:30.13 ID:YKtVMxDw
>>821
ハイハイw
お得意の「元」従業員、「元」関係者、「元」さん来ましたwww
825名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:54:24.38 ID:vK893sJu
>>824
まぁウソや捏造までして、遠隔を何一つ知らないネガキャン厨より、信憑性あるね。
826名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:56:51.65 ID:KQc+fduQ
>>818
普通の本屋(トーハンの傘下)で働いていたことあるけど
万引き常習犯の写真がファックスされてきて、事務所に貼ってあったよ。
827名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:59:29.82 ID:E/gbkm7q
謝りも弁解もしない奴は絡んでくるなよ。
828名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 00:01:03.94 ID:wrapfm2Z
>>820
どんな不正基板なんだろう?
@が安いから、手が込んでる代物には思えない。
スタートセンサー当たりかな?
829名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 00:01:04.46 ID:6tn1G9vZ
>827
> 平均滞在時間、使用金額、来店時刻くらい容易に推測できますが?

未来予測なんて早とちりだったな、俺が悪かったよ
830名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 00:11:43.21 ID:9eFro18d
使用金額を推測できるってwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 01:04:03.90 ID:mv7S3+xE
誰が勝っても
誰が負けても

そんな呑気な・・・・

取るべき人から取らずしてなるものでしょうか?
その識別に、コンピュータが活躍するのでは?
832名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 01:05:53.36 ID:ueirRs3w
あとほら、あれだ。
ハンドルに脈拍と血圧の測定器が内蔵されていて、客の精神状態から
あと幾ら使うかとか、時短後に出玉でまた回すかとか、事務所の利根川先生には筒抜けなのです。

     ……ざわざわざわ……
833名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 01:12:27.63 ID:6tn1G9vZ
>>831
コンピューターなんて使わなくても
取れる奴から徹底的に取ってるじゃん
遊ぶ金ある奴、つまり客は等しく金取れる人でしょ?

どの台座っても糞釘なんだから
客が勝てる要素なんて最初から無い
もっと現実見ろよw
834名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 01:25:47.04 ID:Oe2h/kW4
>>817
じゃあおまいは一体ここで何をしたいのって話だw
835名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 01:49:03.71 ID:/OV1d78k
このままパチンコ人口が減っていけば答え出るだろ、あればどんどん露骨になるはずだから
836名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 02:25:15.31 ID:Dov7pPiZ
結局は否定派の皆さん方も顔認証を渋々ながら認めちゃった訳ですねw

隠蔽工作、完全に失敗に終わりました。
837名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 02:57:06.38 ID:9eFro18d
監視カメラによる顔認証は現在の技術では不可能
そもそも結局台を改造するんだから単なる違法

馬鹿馬鹿しい
838名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 03:00:07.53 ID:Y6ppXxwg
・顔認証は存在する するね
・ホールにも導入されている 導入してるところはあるだろうね

・            ←ここがすっぽり抜けてるんだけど

∴遠隔は存在する
839名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 03:05:34.78 ID:Oe2h/kW4
>>836
頭悪いのか知らないけど、顔認証自体はあるだろ。
何が工作なんだ?イミフ。
顔認証を個人特定とか遠隔とか妄想して繋げてるなら笑えるが。
840名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 03:17:24.57 ID:Oe2h/kW4
>>838
昨日帰納法と演繹法分かってないと指摘したけど、致命的に論理性が無いなw
841名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 03:55:45.43 ID:5aPlCYKo
電卓片手に台を凝視!期待値(笑)をはじき出しながら

「理論派のオレ、カッコよすぎ…本気で勉強すりゃ東大間違いなく行けたな…」

と、優越感に興奮する低学歴パチンカス(笑)

当然のごとく店に都合よく確率が偏り42000円負けたが

ここで熱くならないのがクールで知的な理論派のオレなのさ

と、冷静を装う制限120を知らない情弱パチンカス(笑)

さて今日も期待値を稼いだしカップ麺でも買って帰るか

と、いつものように帰る自称プロの貧乏パチンカス(笑)

ボロアパートに着くと実家の親に金借りる電話する無職パチンカス(笑)

あ〜、ちょっとまた頼むわ。もう少しで収束に向かうはずだからさ〜、あとで必ず帰すから!

と、確率を信じて疑わない純真無垢しかし親不幸者のパチンカス(笑)

さ〜明日あたりから収束に向かって爆発くるぞ〜

と、昨日も一昨日も考えていたことをまた考えながら眠りにつくある意味幸せなパチンカス(笑)



842名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 03:56:39.70 ID:9eFro18d
そもそもボーダー理論で勝ってるのが店なわけだが
マイナス調整の台を客に打たせて儲かる、ただそれだけ
843名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 04:55:50.91 ID:Y6ppXxwg
>>841
確率論を武器にパチンコと対峙している人の確率論知識が間違ってるというアイロニーであれば、制限120の件が不整合
独立抽選であれば立ち回りに問題ないがパチンコは独立抽選ではないというアイロニーであれば、登場人物の確率に関する理解が間違っている点が不整合

これは確率をまるで理解せず、また理解出来ないが故に遠隔論者はパチンコ業界は不正を行っていると騒ぎ立てるのだと分かる文章である
おそらくこれを書いた人物は遠隔論者なのであろう。しかしながら彼の意図とは正反対の事がこの文章から明らかになってしまう
つまりこれこそがまさにアイロニーなのである
844名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 05:17:16.78 ID:P7/BPBYI
ちょっと前の遠隔スレじゃ顔認証そのもののシステムを
ないないと必死に否定してた方々はどこ行ったんだ?

816 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/02(水) 23:41:04.17 ID:vK893sJu
従業員向けに事務所にね

てことはパチ屋の店員なのかな?
友達がパチ屋の店員ですパターンか?w
845名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 05:27:41.50 ID:Y6ppXxwg
>>844
ある所にはあるだろうという事で俺はとりあえず納得してるから
一歩話が進んだということで、それを新たな前提としてさらに話を進めてくれると嬉しいな
まさかもう先が続かないから延々蒸し返して繰り返そうとか考えてないよね?
846名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 05:46:43.09 ID:9eFro18d
で、その顔認証っていうのは何をするものなの?
なんでか知らないけど「顔認証」なら「合法」だというルールが遠隔厨の中で広まってるけど
結局は出玉を操作するために台を改造するんだから即ち違法に他ならない
「顔認証」自体、現在の技術では認識率に問題がある
そんなデタラメなシステムを導入する意味が分からないし、そもそも「顔認証」自体のメリットも全く意味が分からない

小学生の妄想より馬鹿馬鹿しいと思いました
847名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 05:54:10.98 ID:P7/BPBYI
>「顔認証」なら「合法」だというルールが遠隔厨の中で広まってるけど

さらりと嘘を入れまくるチョンの厚かましさワロタwwwww
広まってるのソースだしてみ?w

848名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 05:55:52.08 ID:9eFro18d
馬鹿どもの妄言にソースなんかあるの?
849名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 05:57:29.71 ID:P7/BPBYI
あとオマエラ、「こうやる」ウンコマンが完全に精神に異常をきたして
「ボヤッキー」とかいう糞コテに変えて、他の掲示板でも暴れてるから、
あんまり虐めるなよ?

かなり逝っちゃってるぞ今回wwww犯罪犯す勢いだな(笑)。
850名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 06:13:55.98 ID:8sTljliA
ところで…パチの沿革には不正改造が必要ね…
ま、そんな必要ないんだけどね

釘師いなくなったろ?

今は店員が釘を叩くからさ。ゲージやマニュアルもあるけど、数百台もチマチマコツコツしてらんないからw

だから釘は触るけど、昔よりかなり雑把だよ。

それでも経営出来るしね。

万年釘だと色々変なウワサも立ちやすくなるしね。
851なると ◆UNKO...8.w :2011/03/03(木) 06:45:51.98 ID:to47Ks5h
>>849
だから、違うってばよ〜
852769:2011/03/03(木) 07:13:49.63 ID:s+Ava9Cm
>>787
へぇ〜かなり普及してるんだ?w
普及してるって事はメーカーは
アサヒ(one-a)、ニッケイ、ダイコクのどれかだよな?
他で言えばダイイチ、今は作ってるか知らんが平和
何処のメーカーなんだい?

>>824
写メをどうしても取れないってんなら
上のレスで出てるメーカーのHPでデータカウンター載ってるから
それで教えてくれてもいいぞ
寧ろ型番だけ判れば俺判るから型番だけでもおk
853769:2011/03/03(木) 07:34:59.79 ID:s+Ava9Cm
あ、因みに古いのだと載ってないと思うから
押しボタン・呼び出しランプ・中古販売
なんかで検索すれば古いの出ると思う。

面倒だったらPCのペイントソフトか紙に
形状・ボタン配置・特賞、確変、スタート回数の表示位置を
描いてupしてくれてもおk
最悪でも形状とボタン配置さえ判ればコッチで見つけてやるよ。
854名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 08:08:20.12 ID:ueirRs3w
>>844
だから遠隔厨が散々コピペしていたやつに「従業員の出勤管理用」って書いてあったじゃんw
従業員が基盤ゴトを仕込む手引きをするっていうのを防ぐためでしょ。
んで顧客管理用に導入している店はたったの1店舗だけってやつ。

指摘されたら一切貼らなくなったけど、どうしたのw
855名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 08:21:39.88 ID:xq7xc/g7
顔認証ってのは、マスクを掛けるだけで「無効になるんだから」

遠隔儲たちは、
みんなマスク掛けてパチンコ遊技をすれば、解決だよね。
856名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 08:25:19.46 ID:Oe2h/kW4
>>847
実際に顔認証があるかないかという斜め上をいった話題で持ちきりだろw
857名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 08:48:24.60 ID:FmJnBf/p
昨晩から今朝までの遠隔操作蔓延派の話の流れだと、
「顔認証システム導入店」→「個人個人を識別しての遠隔操作店(または出玉制御店)」って事になるけど、
 店名と所在地はどこですかぁ?w
858名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 09:21:55.01 ID:P7/BPBYI
854 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 08:08:20.12 ID:ueirRs3w

↑ひたすら嘘を吐き続ける発達障害かお前?w
2007年の時点で茨城の500店のチェーンで
「会員管理システム」がすでに導入済み(笑)。
会員=パチ客だよ、会社に問い合わせでもしてみろw
従業員用のシステムもチェーン店導入だから1店舗とか嘘吐くの凄いなw

とにかくひたすら嘘を吐き続けるキチガイに拍手(笑)!!

↓顔認証のオムロン以外の拡散用
「フェイスハンター」
http://www.tamra-ar.com/blog/2007report/2007/08/227.html

監視カメラ・音響機器でおなじみの“システムエイ・ブイ”社さんからの、顔認証システム”FACE HUNTER“と
言うシステムです。
元々はアメリカのソフトのようですが、なかなか優れものです!小さなカメラを情報収集したい部分に
設置し、認識した顔データーとPOS情報をドッキングして、顔別に情報を蓄積して行きます。

ウォークスルー型顔認証システム「ドットフェイス」
顧客の顔を判別し、来店者計数と不審者発見 マーケティングとセキュリティーの2つの機能をもった顔認証システム。
http://www.play-graph.com/new/post_1388.php

店舗の入口の監視カメラで顧客の顔を検出し、自動的に記録することで来店者数のカウントが可能。
これによってイベントごとの集客力の違いなど、さまざまな分析が可能。再入場した顧客を延べ人数から削除することで、実来店者数なども分かる。
不審な人物は一度登録しておけば、その後は現れた瞬間に警報で知らせてくれるため、ゴトなどの犯罪防止にも力を発揮する。

2007年度プレイグラフ社の記事

顔認証システムによる顧客管理やセキュリティー強化で知られるシステムエイ・ブイ(本社・岡山市、井関勇喜社長)とピー・エム・シー(本社・岡山市、人見兼義社長)が、
7月4〜6日に東京都江東区の「東京ビッグサイト」で開催された「第2回オフィスセキュリティEXPO」に共同出展した。
ブースでは、出勤管理や来訪者の受付、入退室のセキュリティー向上など、顔認証システム「バイオフェイス」ならではの特徴を展示解説。見学者は熱心に商品説明に耳を傾けていた。

システムエイ・ブイの担当者は「愛知県の大手ホール全店舗で出勤管理システムが、茨城県の500台規模のホールで会員管理システムが採用され、パチンコ業界でも『顔認証』が広がりを見せています」と語った。
http://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200707181415005n
859名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 09:32:18.62 ID:FmJnBf/p
>>858
だからそういうパチンコ店には絶対に入店も遊技もしないように致しますので、
★『その顔認証システムを導入している、パチンコ店の店名と正確な所在地を教えて下さい!!!!』って言ってるんだよ!!
 そもそもそのパチンコ店は、現在でも顔認証システムを使い続けているのですか?
 使ってるなら店名くらいきちんと公表して下さいよ。 何の問題も無いんだろ!! どうした?ホレホレw
860名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 09:53:04.88 ID:DPDxZlKb
万が一顔認証があったからなんだっつう話だけどな。

中小ホールなんて通ってりゃあ店員に「顔認証」されるしそれでも収支に影響ねーし。
861名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 10:01:08.49 ID:Oe2h/kW4
>>858
ほう、ずいぶんミスリードを誘った恣意的な書き方じゃないかw
タムラという会社はまだ契約をしようとしてる段階でこんなことに利用可能じゃないか?と「言ってるだけ」

んで他の記事は社員管理の記事であって客の顔認証には関係の無い事。
実際、勝手に顔認証で個人データを登録したら犯罪だからなあ。プライバシー保護やらで監視カメラまで騒がれる世の中。
んで結局従業員の管理用に利用してるだけとw

さて嘘つきはどっち?
862名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 10:34:05.14 ID:ueirRs3w
>>858
どこに「500店舗」なんて書いてあんだよ低能wwwww
「500台規模のホール」じゃんw
どこか1店舗で導入されたのを500店舗って捏造してんの?
それとも字が読めないの?
863名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 10:44:22.20 ID:Dov7pPiZ
>>861
そのタムラレポートで取り上げてるメーカーのHP商品案内にはこう書いてあるぜw

株式会社システム エイ・ブイ
製品情報> セキュリティーシステム> 顔認証システム
http://www.systemav.co.jp/face/index.html

>お客様の顔をホールカウンターのパソコン端末およびPOSレジに設置したカメラで検知し顔認証を行います。
>検知されたお客様の情報は、自由に内容登録できます。
>登録者は来店頻度によりシステムが自動的にランク分けを行います。
864名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 10:50:05.45 ID:DPDxZlKb
流れぶった切るけど
蔓延否定派だって最初は疑ってたと思うんだ。
俺だって未だに知らんホール行く時は警戒はする。
だけどデータの積み重ねや状況観察で徐々に信用を積み重ねていくもんなんだよね。

遠隔厨は断片的なもんでしか判断しない。
だからバカだと言われるし実際バカばかりだから「工作員」などのレッテル張りに終始したり文章が隙だらけになる。
865名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 11:01:24.35 ID:Dov7pPiZ
>>864
顔認証にしろ遠隔疑惑にしろ、必死になって取り繕ってる貴方達が面白いのですよw

そう、一般客なのにまるでパチンコ店側の代弁者になってるがごとくw
それがあまりに不自然過ぎるから「工作員」と呼ぶわけですw
866なると ◆UNKO...8.w :2011/03/03(木) 11:14:22.34 ID:to47Ks5h
俺はダ○コクに知り合いがいる
いろいろ聞いてるから教えてやろうかぁwww
867名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 11:20:42.61 ID:CLKq3OxL
朝一からやっててどの台打っても当たらず10万ストレートって時とどの台打ってもすぐ当たるって日あるよね?こんなの偶然じゃないよね
868名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 11:26:43.92 ID:xq7xc/g7
>>865なんで話をごまかすの?

顔認証されていた場合でも
「マスクを掛けるだけで、無効化できるんだよ」
遠隔されるのがイヤならば、マスク掛けてパチンコ遊技すればいいの。
顔認証のホームページを読んできなよ、マスクを掛けると…認証できませんって書いてあるぞ。
869名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 12:11:37.20 ID:kCvkUUWx
マスクしてるかどうかくらいは顔認証システムで判別できるんでしょ?
じゃあシステム側でマスクしてる客は大幅割ダウンとかにしてたら変装意味ないじゃん
870名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 12:28:53.00 ID:8MsZmmJ1
>>869
そんな状況を見た事あるのか?
ないなら意味ない事だよな?
871名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 12:34:51.40 ID:T2f96fho
>>861
タスポって知ってる?
あれって同意の上で作成されているけど、プライバシーポリシーは企業を信じるしか無い訳でしょ。
入店するのに認証が必要ですってことになれば、実際に困るのは犯罪者などの類だけではないか?
顔認証と遠隔云々は別問題。
872名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:04:22.68 ID:FmJnBf/p
マスクとグラサンをしていたらATMから現金を引き出せないようにするくらいは簡単に出来るのに、
それくらいの事すらやらないのはおかしいよね。
873名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:08:47.51 ID:DPDxZlKb
>>865
だからその思考回路が短略的(バカともいう)だっつーの。

本当言うとパチンコで食ってる人がたくさんいるという事実だけで遠隔が蔓延してない事の証明になるんだけどな。
874名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:35:37.36 ID:ZR4ClsTY
午後6時ジャストに必ず4島のどれかの角台が噴く店があるよ。
みんなその時間を見計らって座って、自分の台じゃなければ即捨ててる。
これは店側の釣りなの?
875名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:40:50.55 ID:6aRgzsOY
ぱちんこで食ってる奴→パチプー=パチンコプータローだろjk
876名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:43:03.45 ID:tHXgLDbL
>>873
パチンコで食ってる人がたくさんって、何パーセントだよ。
877名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:52:00.80 ID:6aRgzsOY
×パチンコで食ってる
○パチンコで食潰してる
(除店のサクラ)

遠隔なんて日常茶飯事・津々浦々
顔認証で更に強固なものへとなった

これ常識な
878名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:54:55.66 ID:FmJnBf/p
正確な顔認証システムが完成しているのなら、
鉄道の長距離通勤のキセル乗車が、絶対に不可能になるよね。
879名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:55:44.89 ID:ueirRs3w
>>874
数人で6時ちょっと前に行き、台を確保して、6時を跨ぐ数分だけ打てば荒稼ぎですね。
よかったですね。
880名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 13:57:11.49 ID:6aRgzsOY
日本全国の駅で自動改札や顔認証システムが入ってるのかjk
881名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:00:15.05 ID:kCvkUUWx
パチンコで食ってる人がたくさんいる

これ最高
是非声に出して読みたい日本語だ
882名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:08:21.59 ID:6aRgzsOY
>>874
顔認証が導入前で、なお且つ店員に顔覚えられていなければ出るかもよw
883名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:16:14.50 ID:tHXgLDbL
では、パチンコは国民の何パーセントがやってると思うか? 2割?
業界が出してるデータがデタラメだってすぐにわかるよな、300万人もいないだろ。
884名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:20:28.96 ID:9vnHxF4a
パチンコで食ってるやつがいっぱいいるwwwwwwwwwwwww
朝鮮人工作員アホ丸出しのコメントだらけで吹くわwwwwwwwww
おまえらそのコメントひとつ書くだけでいくら貰ってんの?
885名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:21:38.19 ID:rsfTJZV8
顔認証のシステムを作ってる会社は、
スタートのスイッチも作ってる。

ホルコンを作ってる会社は、
メインの基板やジェットカウンターを作っている会社でもある。

つまり、業界すべてがグルなんだよ。
だから情報を出そうとしない。
出すと業界全体が検挙の嵐になるからね。
886名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:22:05.14 ID:9vnHxF4a
そんなにいたらパチンコ屋潰れちまうだろうがよwwwwww
そんな単純な計算もできねーのか朝鮮人はよwwwwwwww
887名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:22:19.09 ID:tHXgLDbL
300万人が5兆円を供出する、業界そのものがボーダーライン以下だ
888名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:45:58.09 ID:olmRYK9m
整形してなければ、エラがはってると思うよ。

半魚人は生臭いねw
889名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 14:54:49.01 ID:FmJnBf/p
>>880
完璧に正確な個人識別が出来ないから、鉄道各駅の改札口では顔認証システムを導入しないんだろうなJK
890名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 15:20:31.01 ID:x2hoEPBu
相変わらず今北産業自演君が自演必死ワロエル

パチンコで食ってる人が
たくさんいる(笑)という事実(笑)

ソースは?(笑)
891名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 15:24:17.80 ID:FmJnBf/p
>>890
自分が住んでいる地域の、エクセルジャパンやプラチナなどのノリ打ちのグループに問い合わせてみるとわかります。
892名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 16:16:33.03 ID:xq7xc/g7
>>883パチンコをやらん、馬鹿ではない人が80%位
 104,000,000人くらい。
パチンコをする、馬鹿な人が
 26,000,000人くらい。
回らないクソ釘調整でも気にせず遊技する、とんでもなく馬鹿な人が80%位
 20,800,000人くらい。
回らないクソ釘調整の台がきらいな、ケチンボな馬鹿な人が
 5,200,000人くらい。
893名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 16:40:32.60 ID:kCvkUUWx
言うに事かいて「打ち子集団」に聞けと来たか(笑)

本当に面白いな、このスレ
894名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 16:57:33.41 ID:tHXgLDbL
>>892

タバコみたいに習慣化してるパチンコ依存者以外いないから桁が1つ多いよ、
妥当な数字は

パチンコをする、馬鹿な人が
 2,600,000人くらい。
回らないクソ釘調整でも気にせず遊技する、とんでもなく馬鹿な人が80%位
 2,080,000人くらい。
回らないクソ釘調整の台がきらいな、ケチンボな馬鹿な人が
  520,000人くらい。

2千万人超えてたら社会現象として大きく出てくるがまったくない、
21世紀に入ってパチンコは大衆レジャーから遠ざかってしまったよ、
その原因が遠隔だったというのがパチンコの歴史の落ちになると思うな。
895名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 17:16:00.40 ID:tHXgLDbL
遠隔なくて、版権タイアップだけで以下を維持できるかな? どちらも負担は倍増だな

回らないクソ釘調整でも気にせず遊技する、とんでもなく馬鹿な人が80%位
 2,080,000人くらい。
896名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 17:23:50.22 ID:kCvkUUWx
> 回らないクソ釘調整でも気にせず遊技する、とんでもなく馬鹿な人

こんなの殆どいない。回らず当たらず通らずのクソ台を気にしながらも止められない哀れな病人がいるだけ
897名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 17:28:18.81 ID:qOwBJOlq
>>686
おまえは無知。まずボーダーなら釘が開いてるのに出る出ないなんて話はしない。
羽根ならわかるが。
遠隔あれば万年釘だろうがメリハリ付けようが同じ。
渋かろうと引き強な奴が数人いれば出るだけ。
898名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 17:35:12.03 ID:qOwBJOlq
>>745
これ都合悪いの?誰か応えてw
あんなばればれな偽ブランドすら摘発されない=遠隔なんて摘発されないって図式が成り立つから?
899名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 17:36:11.18 ID:WVAwyYB+
チョンコロ♪コロコロ♪コロッコロ〜
遠隔カクカク♪カクッカク〜
↑パチンコ屋で流行る唄

工作サクサク♪サクッサク↑2chで流行る唄
900名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 17:49:18.75 ID:xq7xc/g7
>>894パチンカスが総人口の20%位ってのは、ちょいと大盛り過ぎたか…

3%位かな?
 3,900,000人の馬鹿がいる、こんなもんか。
901名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 17:49:57.20 ID:zy3PIalA
>>890
地方になるとあんまいないだろうけど
都内だったらけっこういるだろ
902名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:02:59.19 ID:xq7xc/g7
>>894 Google検索してきた。
全国各地にパチ屋が「約12,000店舗」
パチンコ台が「総数、約300,000,000台」

パチンカスの比率は、3〜5%くらいが妥当な数値かな。
903名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:08:39.51 ID:xq7xc/g7
>>902ごめんなさい、まちがえた。

パチンコ台の総数 約300万台 ←○
904名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:14:24.24 ID:tHXgLDbL
600万人付近が業界維持のボーダーラインだったと見ることができそうだな、
ちょうど1パチへ向かいだした頃に崩壊してるな
905名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:22:17.09 ID:P7/BPBYI
中国人の窃盗グループがパチンコ店で大当たりが出やすくなる
不正制御基板(裏ロム)を取り付け出玉を盗んでいた事件で、埼玉県警国際捜査課と
川口、蕨署は2日、窃盗幇助(ほうじょ)の疑いで、東京都新宿区百人町、
パチンコ部品製造販売会社社長、田原明穗容疑者(38)を逮捕した。

 国際捜査課などの調べでは、田原容疑者は平成22年6月16日ごろ、
不正基板15組を窃盗に使われると知りながら、窃盗グループの男に譲り渡した疑いが持たれている。

 国際捜査課によると、田原容疑者は自社で不正基板を製造し、1組につき
約4万5000円で売っていたとみられる。田原容疑者は「売ったのは事実だが、
犯罪に使われるとは思わなかった」と供述しているという。
他にも数十の取引先があるといい、同課で余罪を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110302/stm11030218270008-n1.htm


45000円なら良心的?(笑)
これは基板ごと丸っと入れ替えて使うやつかね?
45000円で利益出るのか?

今日中に次スレ行くかな?否定派は早く次スレ建てないと
【工作員専用】で次スレ建てられちゃうから注意な?(笑)。
906名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:39:52.81 ID:ueirRs3w
「有識者」ってスレタイ、前に遠隔厨が
「否定派に有識のある奴はいないのか?」
とか、低学歴丸出しのトンデモ日本語を使っていたことを皮肉ったスレタイだろw
907名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:42:09.64 ID:tHXgLDbL
ユーチューブで人口を予測してみる

パチンコ関連の再生回数1位が「パチンコ遠隔操作」で、2,679,013 回
5位あたりまではパチンコでなく、MADやゲーム、攻略詐欺動画と続き

エヴァで再生回数 741,048 回
レトロ 再生回数 408,006 回
海物語 再生回数 382,475 回

競艇 再生回数1位 4,927,810 回 (放送事故)
競馬 再生回数1位 835,677 回
競輪 再生回数1位 256,877 回

パチンコの年齢層に大きな偏りがあることも比較でなんとなくわかる。

パチンコより人口は低い競艇の放送事故が遠隔摘発ビデオより回数が多いや、
野村が出したオタク人口170万人から考えても、パチンコは良くて300万人だと感じる。
908名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:57:10.89 ID:Oe2h/kW4
>>863
つーかね。そういうちゃんとしたソースを示せばいいわけよ。それも出来ないアホが多すぎるわ。
>>865
取り繕うもクソも無いでしょ。あまりに斜め上行ってる「遠隔厨を」否定してるだけなんだからさw
>>869
それって何の意味があるの?なぜか遠隔と結び付けたいようだな。
>>871
それはもっともだとは思う。まあでも、たかがパチ屋でも個人情報はちゃんと守ってるっぽいけどね。
家に俺宛で変なDMが届いた事ないもの。
909名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 18:57:49.71 ID:Jt2roaRN
MAIN粕玉〜のジジババはYouTube
観ないだろ

かと言ってパチンコやらない若年層は観てる可能性は大いにある

YouTubeからだと紛れはあるな
910名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:04:53.44 ID:Oe2h/kW4
>>877
>遠隔なんて日常茶飯事・津々浦々
>顔認証で更に強固なものへとなった

遠隔の蔓延云々の話が飛んでる上、遠隔と結びつけるのは無理が有るぞ。
すげーいい加減だな。
>>885
なんで嘘を並べて主張する必要があるのか問いたい。
ホルコンをつくってる会社がジェットカウンターをつくってるのは本当だろうが(ホルコン「システム」の一部だからな)
主張の信ぴょう性を自ら下げる行為。
911名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:06:37.06 ID:fecsaepv
>>908
遠隔厨の考え方をただただ漠然と否定するだけなら
否定厨なんていらない。むしろ邪魔。煽ってるだけ
遠隔を否定した上で
現状のパチンコについてどのように考えているのか
自分の考えを書いてみろよ
912名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:07:26.11 ID:kCvkUUWx
今北産業!
遠隔なんか無いよ
パチンコで食ってる人がたくさんいるのがその証明

それでも遠隔遠隔騒ぐならデータとれよ、少なくとも10万ゲームな

無人のシマが大当りした?
地域と店名書いてねホレホレwww
913名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:09:30.37 ID:Jt2roaRN
>>909>>907です

個人情報を企業が守る、と言うより企業内部の人間がそれを持ち出して名簿業者に捌いて小遣い稼ぎするわけで

漏洩事実が企業内部で発覚しても大概、隠蔽してんでしょ?

914名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:10:50.06 ID:Y6ppXxwg
なんだ結局顔認証の話から進んでないのか
もうずっとその話してろ
915名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:12:50.41 ID:Oe2h/kW4
>>911
実際しょうもないアホな主張ばっかだろ。それこそいらないわw
916名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:18:39.14 ID:fecsaepv
>>915
確かに遠隔厨は閉口するような主張も多々するが
じゃあなんで、そんなくだらない主張に
いちいち反応して否定するんだって話じゃないか
有識者なら、スルーか考え方をその都度説明するんじゃないの?
917名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:27:04.49 ID:/XoBQV9A
信じたいのじゃよ
己の人生の大切な時間を費やしてきたパチンコをな
運が悪かったなら自分の中で納得できるのだろう
918名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 19:44:03.86 ID:Oe2h/kW4
>>916
それを言ったら2ちゃん全体の議論の応報も無意味だろ。
ちなみに説明しても全く意味が無いということがこのスレで分かるねw
919名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:00:04.60 ID:fecsaepv
>>918
人の事は言えないけど
説明しても無意味だと考えてるのに
わざわざここに来て、わざわざレス読んで、わざわざ否定レスしていくんだ・・・
酔狂というか暇というか
いやはや・・・
所詮否定厨も、言葉悪いが、感覚のズレた人間なんだな
920名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:02:31.39 ID:Oe2h/kW4
>>919
なら言うなって話だw
921名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:18:00.09 ID:olmRYK9m
だってパチンコ屋は遠隔詐欺だもの
922名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:25:00.50 ID:UtZWJgqG
>>919
誰かが無駄だって発言しただけで
他のみんなもそう考えてるって断定するのはどうかと思うよ。
それに、「無駄だと知りながらも何とか啓蒙したい」って考えも普通に成立するでしょ?
固定観念にとらわれすぎてない?

それとも、「否定してるのはみんな工作員」ってひとくくりにしたいだけの人なの?
923名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:35:55.42 ID:Y1GYHYb0
あまりにも遠隔の話題が大きくなってるから警察庁が大規模一斉捜査をするって噂だけどね。
まあ発端はサ○○ンらしいけど、遠隔やってないんだから、関係ないよね。
924名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:42:40.35 ID:bzoBBeOG
警察は働いて欲しいよなマジで。
やってもどうせ見せしめに1店舗摘発だろうがナ
天下り先とは恐れ入るよ
925名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:46:06.85 ID:fecsaepv
>>922
下らない遠隔主張のレスに対して
何故いちいち反応するのか?と聞いたんだが
もしそれが啓蒙活動なら
きっちり道筋立てて、自分なりの遠隔否定を説明しなよ
もしくはスルーだろ

ただ一言 遠隔はない で否定して
誰が納得するのよ?
926名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:47:56.70 ID:KUCuaozv
予告して捜査じゃまるで意味ない
927名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:54:07.36 ID:Oe2h/kW4
>>925
それならいままで何度でも遠隔厨の主張を否定することもって説明されてきてるだろw蔓延してないってw

例えば摘発のリスクと照らし合わせたりなw
何故か遠隔厨はそのリスクを過小評価してどこでもやってるとかいう主張をするけどなw
928名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 20:56:53.49 ID:9eFro18d
無い遠隔は摘発できぬ
929名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 21:14:22.54 ID:8MsZmmJ1
>>925
くだらない否定主張に目くじら立てるなよw
遠隔あるならスルー位出来ないのか?

あるなら証明するのが当然なのに、証明が出来ないのが一番の原因だろ?

アホかw
930名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 21:22:36.79 ID:wwGyJ126
>>927
摘発のリスクがあるからってのは否定にならんだろ
それで否定できるのなら、逆に過去に裏(パチ、スロ)を入れていた店は全て違法行為を行っている可能性を認める事になるのだが?
技術的には今でも可能で過去には行っていたが今は摘発のリスクがあるからやってないってのは矛盾してるわな
931名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 21:27:25.01 ID:Oe2h/kW4
>>930
俺が言ってるのは蔓延してないかだぞ?おまいも過小評価?近年の遠隔に限らず不正改造(未承認変更)摘発の事例見てもそう思うのかな?
裏でチェーン店舗全てが営業停止、許可取消に追い込まれた事例もあるw
しかもおまいらの好きなチョンの店だw
932名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 21:37:09.73 ID:9eFro18d
で、遠隔してる店ってのはどこだ?
933名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 21:38:01.70 ID:fecsaepv
>>929
あほか
おまえに証明して何かメリットあるのか?
証明すれば、おまえが何かしてくれるのか?
何もしない・何もできないであろうおまえに
遠隔を証明する意味などないわw
934名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 21:49:51.50 ID:Oe2h/kW4
>>933
実際は何も知らないに適当なことばっかり言うだけだからそもそも証明すら出来ないだけだろw
私怨だからか、嘘ばっかり言って主張するやつが非常に多いしw(意図的についてるよね)
蔓延してると主張したいなら最低限まともなのを示してな。
935名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:05:33.41 ID:YirmouCl
>>932
君の行ってる店
936名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:08:30.08 ID:wwGyJ126
>>931
逆に聞くのだが、4号機時代にメーカーだけで裏と分かる様な台が多々あったが、摘発される店舗は稀だったよな
あの時代を知ってれば、事例に対する摘発数が少ない事は理解していると思うのだが?
もっと言えば、摘発リスクと天秤にかけているならは、あそこまで裏が蔓延する事はない
実際のところは中の人間しか分からないが、技術的に不可能なシステムでない限り否定はできないのが業界の現状だろ
937名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:17:02.78 ID:9eFro18d
裏物は3号機時代な
938名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:22:33.21 ID:s+Ava9Cm
更に言うと1.5号機〜3号機じゃなかったっけか?
939名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:27:33.22 ID:FmJnBf/p
1〜3号機までの裏物パチスロの合計機種数よりも、4号機時代だけの裏物パチスロ機種数のほうが、ず〜〜〜っと多いですよ。
940名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:33:04.46 ID:9eFro18d
多くねーよボケ
941名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:37:15.79 ID:wwGyJ126
>>937
いいや4号機時代にも蔓延してますが?
942名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:39:44.67 ID:Y6ppXxwg
>>936
裏全盛期はノーマル台はあまり人気がなくて、裏は人気あったからリスク<メリットだったんだけど
今遠隔やるメリットって何?
大きなメリットもないのに技術的に可能だからという理由で導入する経営者なんかいないよね
943名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:43:01.77 ID:9eFro18d
4号機の裏なんて4.0号機だけでの話だし
それで3号機よりも多いなんてことが有り得ない
944名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:43:31.57 ID:/XoBQV9A
>>936
何を言っているんだね。君は
パチスロの裏物はメーカーも店も何一つ関与してなかったんだぞ
悪いのは台を収めた販売店
ここが勝手に台を改造して店に収めていた

という名目で店とメーカーはセーフだったんだよな。あの頃

まぁこんな世界だ。不正がない訳がない
今はこんな理屈は通らなくて不正改造は即営業中止らしいけど
現状は不正に対する検査が甘すぎるんだよな
店で稼動してる台は新装導入時の簡単な検査しか受けてないのが実情
抜き打ち検査どころか定期検査もない
つまり公権力が台を検査する可能性はほぼゼロなんだよね
つまり出過ぎる改造やうっかりミスで空台が大当たりとか
挙動が明らかに違う改造をして目立たない限りリスクはゼロに等しい
パチ屋が怖いのは警察じゃなくて税務署だからね
せめて警察が税務署並にパチ屋を監視してくれたら安心してハマれるよな
945名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:48:33.45 ID:Y6ppXxwg
>>943
4.1号以降もあるにはあったけどね
獣王の北関東verとか
946名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 22:56:56.61 ID:c9sr+eMo
>>905
基盤ごと交換しちゃえば、ROMのセキュリティなんて全く用をなさないな。
しかも、値段も安いときたもんだ。
947名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:09:03.59 ID:Dov7pPiZ
あの裏スロ全盛の時、地域の警察は一体何をしてたの?
見て見ぬフリしてたんですか?w
948名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:16:49.96 ID:w33sbAIM
>>948
そこまで言うお前さんは何してたんだよ?
949名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:19:53.17 ID:kDB4TDVU
www
950名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:21:33.34 ID:Pw5glEeA
裏って結構捕まえるようななった。
裏のメッカ兵庫で摘発されたのは全国的に影響与えてる。
951名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:24:46.19 ID:9eFro18d
952名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:28:35.96 ID:y2EtlB4z
お金与えて権力握らせてしまったんだから。パチンコ養分は自業自得なんだよ
953名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:36:54.02 ID:ueirRs3w
954名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:37:16.24 ID:Dov7pPiZ
>>948
いやいや、警察は検査なんて全くしてないんだな〜と思いながら
裏ハイシオに金突っ込んでましたw
955名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:40:21.78 ID:Pw5glEeA
東京のド真ん中の繁華街にもあったくらいだからな

裏モノ
956名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:43:03.22 ID:Oe2h/kW4
>>936
だんだんと取締強化されている。
957名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/03(木) 23:59:22.26 ID:FmJnBf/p
>>940 >>943
裏物4号機パチスロをノーマル機と勘違いして、大金を突っ込んで大損していたわけですね、よ〜くわかりますwww
958遠隔もう嫌 ◆ozOtJW9BFA :2011/03/04(金) 00:05:15.88 ID:VZp57/AU
http://d2.upup.be/BFqRzho2lm
本命店に行きました
赤色の履歴が2R当たりです。
小当たりはカウントしません
4万円突っ込み
2R通常のみでした
知ってましたけどw

北斗止めてミドルタイプの台打つも4万円程突っ込み当たりなしでした

午前中で約−80k

出玉を貰えそうにありません

かなりやばいです
毎回突っ込むとこんな有様です
この店最強です!
959名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:08:12.13 ID:otpVmojS
>>958
とりあえず次スレにも張りなよ。
960名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:10:41.06 ID:HmCeRhO4
>午前中で約−80k
???????????????????????????
1分で100玉打てるとして1分で最高マイナス400円
1時間返し玉0の状況でも最大2万4000円しか負けられないんだが?
961名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:11:30.28 ID:t1jB1feS
遊技客が無限大にいるわけもなく
されど1万店舗の売上を支えている
ホール運営の必要経費だけでも1店舗あたり数千万円
負けて来なくなる客が増えるばかりでは、各ホールがスカスカになるのは誰でも解る

そんな状況を回避する為に、顧客管理し分散回収する
毎月のサラリーを運んでくれる会員(お得意さん)システムを構築することで利益安定を計る

摘発のデメリット?
ホールコンピュータシステムは治外法権ならぬ【検査対象外】
各ホール、どのように稼動させようが介入する規則・法律が今のところ無い。
962名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:14:52.75 ID:gWJQQN1G
>>960
地域によっては8:30や9:00からオープンしている地方もあるよ。
963名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:16:11.33 ID:vdFMQDwo
ワンチップのセキュリティが強化され、第三者機関が機能し、より情報化社会が活発になった。

遠隔厨のみがこれらの変化を知らない。体感もできない。
それでいて遠隔厨wさすがである。
964名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:17:09.61 ID:gWJQQN1G
>>961
オマエはダイコクスレから出てくるな、ゴキブリ!!!!
965名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:18:00.40 ID:otpVmojS
>>963
第三者機関ってどこ?
966名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:19:52.50 ID:osEM2Jc3
>>963
マイナー設計のワンチップの脆弱性がわかってないだろ?
967名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:20:01.71 ID:vdFMQDwo
>>958
こんなんで何を証明しようって言うんだよw

自分だけしか知らない。他人に説明できるプレゼン力がない。
968名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:21:14.73 ID:3OiebK3e
>>954
裏物でも連荘機については警察もゲーム性の変更って事で多めに見ていたんだよ
ただ4号機終盤に裏物は連荘機から店の都合の良い裏物に変化していった
店が利益を上げるのに有利で客が不当に不利な、出ないように改造された裏物ね
北斗の連荘カットバージョンのようなタイプっていえば分かるかな
こいつらが広まりすぎてさすがに警察も規制に乗り出すしかなかった
警察もここら辺はなかなか考えて行動してはいるんだよね
969遠隔もう嫌 ◆ozOtJW9BFA :2011/03/04(金) 00:21:32.27 ID:VZp57/AU
>>960
失礼しました
北斗が午前中の間違いです
ミドルを入れたら午後越えてました

970名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:21:41.63 ID:HmCeRhO4
>>962
3時間あれば8万円負けられるって?無理無理
12時間で30万負けられる計算になってしまいますがな
971名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:21:41.68 ID:otpVmojS
>>967
第三者機関ってどこなの?
972名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:22:21.06 ID:vdFMQDwo
>>965
健全化機構

>>966
読出しができなければ改造もできない。
俺は>>905がスタートセンサー誤作動部品だと思ってるよ。
安すぎるし製造元が部品メーカーだしね。
973名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:23:40.72 ID:otpVmojS
>>972
健全化機構って何?
974遠隔もう嫌 ◆ozOtJW9BFA :2011/03/04(金) 00:24:39.71 ID:VZp57/AU
>>967
プレゼン力も何も
一人じゃ証明するのは不可能ですよ

誰か協力して欲しい
俺の隣に座り遠隔されっぷりを証明して欲しい
975名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:24:44.04 ID:osEM2Jc3
>>972
ASICでワンチップを作らせても、1万個単価は2000円しないぜ
976名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:25:40.22 ID:otpVmojS
>>974
ただ負けただけじゃ遠隔の証明にはならないよ
977名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:27:25.22 ID:vdFMQDwo
>>975
へー!w 
製造ラインを機能させるための工場のイニシャルコストは?
978名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:27:29.85 ID:p8vIO65o
>>958
小当たりカウントしないなら
前日より前のデータ、半分近く通常当たりってことか?

もし小当たりカウントしないならありえない数値だし
打つ客の気も知れないのだが・・・
お前の本命店の客ってどうなってんの?
979名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:28:47.64 ID:osEM2Jc3
>>977
製造ラインに自由度があるからASIC使ってるんだろうが
980遠隔もう嫌 ◆ozOtJW9BFA :2011/03/04(金) 00:29:45.45 ID:VZp57/AU
>>976
この店の北斗
2Rしか引けないんだもん

確変引いても
必ず次通常だもの

981名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:30:44.06 ID:vdFMQDwo
>>973
話にならない

>>974
だから言ったろ。詳細が出るスランプグラフ設置店で、
朝イチから打つ台番と機種を宣言し、たまに途中経過を実況。
止めるときに打った機種が分るよう、グラフや履歴をUP。
982名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:31:32.04 ID:vdFMQDwo
>>979
始めて聞いたw
具体的にどこでやってくれる?
983名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:32:15.50 ID:HmCeRhO4
>>958
単発
2連以上
単発
2連以上
単発
2連以上

って履歴じゃないの?
984名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:32:16.48 ID:osEM2Jc3
>>982
台湾が多いな
985名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:33:03.16 ID:otpVmojS
>>980
もう証明しなくていいよ、破産してしまうし。
人生かけるような事じゃないよ。
986名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:33:09.16 ID:vdFMQDwo
>>984
具体的に。
987名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:33:32.11 ID:gWJQQN1G
>>958
それぞれの機種が、千円平均で何回転くらい回せるのかも詳細に書いて下さいね。
988名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:33:50.96 ID:HmCeRhO4
ていうか2通が無い台ではどうなるんだっていう
989名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:34:05.39 ID:azSj/6Ig
>>968
違います。
4号機裏スロ廃除に警察が動いたのは、大手スロメーカーの働きかけ、圧力なんですよ。

脱法的な合法連チャン機(サブ基板でのAT連チャン機能)を開発した大手スロメーカーにすれば
所謂裏沖スロや中小裏専メーカーが邪魔、ホール内での裏スロシェア率が邪魔なんですね。
だからスロ組合でも大きな発言権を持つ大手メーカーが圧力をかけて裏スロ
そして裏スロメーカーを駆除した訳です。
990名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:34:17.72 ID:otpVmojS
>>986
裏モノはあるの?
991名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:34:37.93 ID:osEM2Jc3
>>986
どこでって、ASCIわかってないんだろ
992名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:34:53.28 ID:DWirfaUd
負けの金額まで大袈裟どころか嘘までついて大騒ぎw
マジで頭のネジ飛んでるんじゃね?
993名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:36:35.60 ID:vdFMQDwo
>>990
読出し不可のは聞かないね。

個人的に突破には興味があるけど、多重暗号の突破が常態化するってのは厳しいと思うよ。
994遠隔もう嫌 ◆ozOtJW9BFA :2011/03/04(金) 00:36:47.58 ID:VZp57/AU
>>988
当たっても出玉ありの通常のみです
エバンゲリオンなんかは暴走→出玉あり通常のコンボが基本です

995名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:39:03.22 ID:vdFMQDwo
>>991
例えばパチのCPUの大元はザイログ社製のZ80系。
それをカスタム化してより用途にあった仕様にすること。

そんなんより具体的に。
996遠隔もう嫌 ◆ozOtJW9BFA :2011/03/04(金) 00:39:18.93 ID:VZp57/AU
次は打ちながら実況してみます

それに気付かなかったかもw
997名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:39:23.17 ID:p8vIO65o
>>994
店名晒してよ、地域スレで聞いてくるから
998名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:39:24.43 ID:otpVmojS
>>993
じゃあパチンコの裏モノはなくて
裏モノで大当り操作する事はできない事で合ってるのかな?
999名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:40:59.15 ID:gWJQQN1G
>>994
だから機種別に、千円平均で何回転くらい回せるのか詳細に書いたデータと、
アタッカーやスルーや電チューの削り具合も詳しく書いてね。
1000名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/04(金) 00:41:25.47 ID:vdFMQDwo
>>998
機種によっては可能かもね。
常態化するってことはないだろうけど。
10011001
  /当スレは、1000を持ちまして閉店とさせていただきます。\
/   引き続き、新スレへのご来店をお待ちしております。   \〜♪
______________________________    〜♪
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_(.  ´∀)___ ||_(ω・  .)___ ||_( #   .)___ ||_(,u    )___ |
| ==(    )◎─=(    )◎─ =(    )◎─= (    )◎ 
|〓〓    )〓〓. (○   ) .   (○   )    (○   )
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓    ━┳━) )    ━┳━) )    
.〓〓┻ ̄ ̄〓〓 ̄ ┻  ̄〓  ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄  

パチンコ機種・メーカー@2ch掲示板 http://yuzuru.2ch.net/pachik/