もはや甘デジも終わった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 07:10:05 ID:3ZM1rdF6
>>945
体感じゃなくてちゃんと計算しろカス
1/100として
100回転までに当たる確率 63.4% 確率分母オーバーは約(1/3)で起きる
200回転までに当たる確率 86.6% 200回転はまりは約13.3%で起きる(約1/8)
300回転までに当たる確率 95.1% 300回転はまりは約5%で起きる(1/20)
947名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 07:13:32 ID:hl96yXzA
最近の俺
今日は2万だけだから甘打つか
なんでいきなり400オーバーなんだよ死ね
そのままストレートでフィニッシュ
今日は2万だけどミドル打つか
とりあえず単発でもいいから当たればおkだな
おいおい小当たりばっかじゃねーか死ね
そのままストレートでフィニッシュ
今日は2万だけどマックス打つか
潜伏ST(出玉無し当たり含む)死ね
そのままスルーでフィニッシュ
もうね、パチンコやめたい
948名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 10:33:38 ID:I/pdnorT
1パチで1000回して小当たり15 初当たり2
−10K
250で2連、550で3連200でギブ
1000回して初当たり1/500とかマックス並み
甘キン肉マンでの体験
949名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 10:51:47 ID:4eAdb615
>>947
今のパチ屋はみんなその感じ

積んでる奴でも初期投資がデカ過ぎて勝ってるかも怪しいw

現に昨日の俺は8箱積んで大負けしてたし…
>>945の言ってる事はあながち間違って無いような気がするw
俺は100回転以内はもっと低いが
950名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 11:07:17 ID:rgjqxZ+6
なんで8箱も積めてて負けてるの?一体いくら投資してんの?
投資1万前後で勝負決めなきゃダメたよ。最近俺はここ1ヶ月それでうまく行ってる。
951名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 11:08:45 ID:rgjqxZ+6
↑ああ甘デジのスレだったね。俺ミドル専だよ。
952名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 18:50:27 ID:RO2OZ3Fj
ここ1ヶ月で、甘デジ通常時合計8000回転ほどさせてるけど
初当りが合計40回ほどしか無い
1/100とかウソですよねきっと
953名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 19:47:51 ID:I/pdnorT
最近初当たり確率も酷いけど確変率もおかしい
大当り14で確変1とかそういう台が多すぎる
954名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 21:16:06 ID:o/3vJqiL
おかしいよ
955名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/10/31(日) 21:43:07 ID:S8C01fns
かわいそうw
956名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 00:43:18 ID:ixmkpfe2
>>946
そんな計算なんの役にもたたねぇよ
そのとおりの結果ならパチ屋潰れるわ

大事なのは実戦した体感
957名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 01:19:09 ID:L9FdcX8l
1日で嵌り。150回:1回 200:1回 300:2回 350:2回 550:1回 580:1回
1/100の台で、初当り9回中分母内当り2回。他は↑
遠隔してるとは思わないが、普通の抽選してるとは思えない
958名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 03:15:51 ID:2XeDIutU
>>956
だからあいまいな体感なんてものじゃなくてきちんとデータを取って集計して
それで明らかに確率に細工されてると思うなら店がインチキしてること前提に立ちまわるなりその店を避けるなりすればいい
遠隔や裏が無いとは言わんがだから負けても仕方ないって言い訳に使うのは馬鹿のすることだ
959名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 04:11:26 ID:ixmkpfe2
>>958
全ての集計とかめんどいから1日打って確率以内に当たった回数と当たらなかった回数くらいはわかる
確率以内で当たった数が多い日より確率以上で当たった数の回数の方が多いのは間違いない
63%が確率以内とか絶対ない
確かに何万回も当たれば100分の1くらいになるだろ
それは確率以内で当たる体感40%が1〜20回転とかが多いからな
それと確率以内に65%とは違う
960名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 04:24:46 ID:g5ULRdao
通常時の当たり乱数と確変中の当たり乱数の取得がどうなってるか分からないので
トータル確率でみないとダメなんじゃないか

理論上通常時の初当たりは悪くなると思うよ
961名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 07:16:33 ID:xWwjxp2j BE:483754853-2BP(0)
だから目に見えない形での抽選行為を禁止すれば良いんだよ
962名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 08:18:32 ID:O7NPg35h
>>915
月下の棋士とか目を疑うようなスペックだよなw
出玉が少ないわけでもなく15Rありで9.99%のSTが10回ってww
モニター越しに涙目でSTを見守る店長さんの姿が浮かぶわ
あんまり人気なかったのが不思議だが
963名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 09:35:16 ID:8KLxb5BQ
あまりにうそ臭いから、必ずその機種の分母と
自分が当たるまでの回転数を毎回記録してたら

マジで、確率収束してないでやんの、しかも悪い方向に
試行回数が少ないからって言っても、半年間毎日行ってても収束しないものか?
964名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 11:25:42 ID:55afazZa
ホールで収束なんかする訳ない

収束の条件は、家で実機買って釘ガバガバで、一日中フルで回したらの話

ホールじゃ絶対に無理w
965名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 18:45:04 ID:ECNxhbVX
ホールで家の実機みたいな挙動してたら蔵が建つな
966名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 21:22:42 ID:CPdyND1i
>>959
遠隔がまったくない、完全確率の場合で話するぞ
確率分母以内で当たる確率は、純粋に統計学的な簡単な計算で約63%と出てくる
これは、初当たりだけじゃないぞ
時短中に引き戻した当たりも含まれるぞ

例えば、沖縄2が確率1/100として、ST5回転で1/10になるときを除いて
あとの45回転の時短で引き戻した場合も、63%のデータとなるんだぞ
だって、時短中も、1/100の確率で抽選してるんだからな

「初当たり」だけ対象に、63%いかないって言ってたら話にならん
STとか、確率が甘くなっているときは除いて
時短、通常時の回転数を、そこで当たった回数を調べれば
おのずと確率分母内で当たる確率が出てくる

967名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 22:27:30 ID:bKbg6dDk
>>960
例えば、甘海、説明上通常1/100で、ST1/10とする。
1/100で当るフラグがある。
ST中は、STで当るフラグが追加される。

通常時は、1/100当たりを抽選するが、1/10当たりも引いている(無効なだけ)。
ST中は1/10当たりを抽選するが、1/100当たりも当然抽選する。
1/100当たりを引いて、かつ、5回転以内に1/10当たりを引けば連ちゃんする。
再度、1/100を引いている可能性もある。

長い目で見ると、通常時も1/100になり、ST中は1/10にはなる。
都合よく、条件にあてはまるのは偶然の産物だから、
短期間では、理論値通りになるのは不自然だね。

同じ機種を、長きに渡ってぶん回していれば理論値に近くなるとはよくいうが、
仕組みを考えれば、長きに渡ってぶん回さないと理論値には遠い可能性が大きい。

これらが連荘機の特徴で、壊れたように当たりまくったり、延々ハマリ続けたり。

メインデジタルの抽選が固定で、電チューのみ確率変動、
今で言う、時短が、次回大当たりまでの機種は、
初当たりのハマリが今ほど荒れず、変わりに当たりまくる事もそうはなかった。
昔は良かったww(大荒れしにくかった)

対して、現行機種でもハマリは在れど理論値に近くなり、
いんちきなんてないという意見は、同一機種を数ヶ月〜1年以上追っかけている人の見解。

故に、トータル確率で見ると、感じるほどに荒れてはいない。

以上だと推論しますがいかがでしょう?
968名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 22:41:14 ID:kfQLyUPb
養分に講習
暖簾に腕押し
豆腐に鎹
969名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 22:51:34 ID:bKbg6dDk
>>968
orz
970名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 22:58:17 ID:zayVKpo9
>>968
3行目左から4つ目の漢字何て読むの?教えて。

971名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 23:27:24 ID:eDdwcuFp
>>970
かすがい

子はかすがい、とか言うだろ
972名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 23:36:58 ID:ixmkpfe2
>>966
時短も通常時とか当たり前
もちろんそれをふまえて書いてる
だから確率以内に当たる時は1〜20回転以内の当たり(時短中)が多いと書いた
それでも確率以内65%絶対ない
973名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 23:53:17 ID:CPdyND1i
>>972
疑いようがなくて、理論として完成している確率論を
こいつに説明しても、なんの価値もねー
よくまあ、なんの根拠もなしに、63%以内は絶対ないと言い切るわ、すげーよ
974名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/01(月) 23:58:17 ID:CPdyND1i
もちろん、パチ台になんの工作もされてなく
完全確率の前提だけどな

問題、1/100の機種
1回目、100回転で当たりました
STスルーしたけど、25回転目に引き戻して連荘しました
その2連目で、STスルー、時短スルーして
2連分の持ち球で、合計100回転超えてやめました
さて、初当たり確率は、確率分母の何%でしょう?

答え 66%
975名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 00:04:42 ID:Ys81jh9/
>>973
確率を語る前に、お金が絡んでいるから、
負けてしまうとそれが一気に吹っ飛ぶ。

トータル勝てている人は、下振れでも勝てるように立ち回るから、
「まー、しゃーない」で済んでしまう、それを加味しているから。

ギリギリ調整だと、わかっていても下振れには敏感で、
インチキちゃうんか〜。

リスクヘッジと言う言葉が存在する意味を考えたいね。
976名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 00:17:16 ID:xuS12b3p
↑この妙な文章は・・・


バトルスペックの負の連鎖だと思う。

甘のバトルスペック
→フルのバトルイメージがあるから、普通は死んで極稀にそこそこ積めるスペックに
→甘でも箱積めるじゃん、そういうの出せよと客
→甘で積めるようにするために普通は死ぬスペックが多くなる

甘で箱積みたいなんて都合のいいこと考えるからだよ。
でも、それと釘の渋さは別。打てる釘がないからもう1年以上パチンコやってない。
977名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 00:21:27 ID:fQAt7ibI
確率がおかしい!って言う人は自分だけで考えるからそうなっちゃうんだ。
例えば、自分二百ハマりで、両隣りが一回転で当りなら大体約1/100と言える。確率通り。何もおかしくない。

自分のハマりを収束させる当りを引くのは何も自分とは限らんのよ。
明日こそは収束するって思ってても、とっくに知らない誰かが収束は済ませてるんだぜ。

腹立つけどそんなもん。
978名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 00:25:16 ID:9xYlBxNQ
今やチップの中身は調べられないのに、表記確率と実践上の確率がおかしいと言ってはいけないのか?馬鹿じゃないの?
979名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 00:25:18 ID:Q8xP6rWZ
>>977
それ、当日に限ってならそうだけど

1ヶ月、一年単位で分母と当たり回数が確率収束してなかったら
個人のデータだとしても絶対おかしいよw 試行回数が多ければ多いほど確率収束していくはず

あくまでパチンコというのがフェアな「完全確率」で行われているならば
980名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 00:34:15 ID:Ys81jh9/
>>976

974か?
975か?

負の連鎖再び
981名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 00:56:19 ID:tPhTbb6Y
次スレ
もはや甘デジも終わった件2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1288626931/
982名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 01:09:57 ID:pCYB+TlJ
賢くないんで頭の中だけの考えなんだけどST機は確率収束してるか計るの無理なんじゃないの?
1/100→ST5回1/10としたらST当たり10回に1回は通常時も引いていた当たりでしょ?
それを加味して何回回して通常当たり何回だったか分かるけど
それこそ月、年トータルで
総回転数、総当たり数、総通常当たり数、ST回転数、ST当たり数のST当たり数からあくまで平均の1/10を通常当たり数に加えるしかないよね
サンプル数あれば明らかにデータが変になることはないと思うけど



1/100確変機5%15Rとかを当たり20回で2回引いた
とかだったら今日は良いほうに転んだとかって思う
どうせ結果論なんだからその程度考えてればいいような気が
983名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 01:25:33 ID:/cM10Z60
>>982
ST中は確率違うので当然除外する。
その他は、時短を含めようが除外しようが関係無し。
故意にデータをいじらない限り、どのようなデータを使っても良い。
例えば、「10日間打った打ったが1日は面倒くさくなってデータ取らなかったよ。」
とかでも問題無し。
時短を含めたり、含めなかったりでも問題無いが、意識して当りの多そうなところを抜き出すとかはNG。
984名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 01:54:08 ID:pCYB+TlJ
>>983
ありがとうございます


当然データとるならそうなりますよね
985名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 03:19:37 ID:XwRf4Exo
甘で30万回転データを取った時は、スペックに限りなく近い数値だった

海のカリブは店で数ヶ月間稼動させたけど、どうやってもスペック通りの値が出なかったって記事を見たことがある
パチンコは完全確率って言われてるけどそれは形だけで、
その乱数を作ってるのは人間なんだから、完璧な乱数なんて作れる訳がないんだよね
986名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 09:18:30 ID:k8bbcZOE
遊パチとか謳いながら実際は1K15以下・ただでさえ少ない出玉を削りとる、そんなクソ調整で放置してる店多すぎ

そりゃ客も飛ぶわ
987名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 11:23:19 ID:pKj8iPJq
普通時短中の当たりは連荘扱いだろ
初当たりは通常時の当たりのみ。
988名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 11:34:32 ID:7wLTzXks
その場合、時短で回した回転数は差し引いて初当たり確率計算するんだぞ?
60回転で引き戻しました、これは引き戻しだから初当たりに含みません。時短終了直後の103回転目で当たりました。メモには103回転で当たりと記録しますってんだとおかしいことになるのはわかるよな?
989名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 14:20:05 ID:2YfYbtKb
時短100か? なら3回転目で初当たり引いたってことになるな
990名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 15:14:39 ID:Q8xP6rWZ
>>985さんに敵意はないんですけど

「オレはデータ取ってるけど、ちゃんと確率収束したよ」という人を信用できません、メーカーの人かと勘繰ってしまいます

だってね、明らかにおかしいでしょ、今のホールは1/99の甘で、日に三度も四度も「3倍ハマリ〜5倍ハマリ」なんてのを繰り返してるんですよ
いつ「収束」するんですか?
991名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 15:21:03 ID:LnSv+jbO
>>990
何度も時短引き戻したりする事については考えたりしないのかいw?
992名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 15:23:05 ID:Zm5BbRaO
おまえらの収束ってどこまでなん?ピッタリ賞?
993名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 15:27:13 ID:fxVUfCRA
もはや甘デジも終わった件2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1288626931/
994名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/11/02(火) 16:50:53 ID:XwRf4Exo
>>990 さんはピンと来るかもだけど
回転数  286916 初当たり 2854 連数 41526
平均当たり 1/100.53  平均 14.55連  単回数 164回 (1/17.40) 時短無しの機種です

収束は打つのを止めるまでだから、いつ収束するか自分は分からない
上の奴も、後数万回したらトンでもなく数値を下回る可能性だってある訳だしね

色々言ってますが、自分も今の機種(ホール)がまともな抽選してるとは思ってないです
995名無しさん@ドル箱いっぱい
通常時の当たり確率と時短中の当たり確率を別々に集計してみると
面白い結果が出るかもね