【モード】
通常モード:電サポ無の通常確率状態
特訓モード:電サポ無の通常確率or確変状態
フェニックスモード:電サポ有の確変状態(7回転限定)
タイフーンモード:時短中(23回転or93回転)
●特訓モード
2R確変(潜伏)or小当たりから突入するミッションモード。
10or30回転継続するが、種有でも確変は7回転のみで後はただの演出。
指定図柄でリーチがかかれば当確でが、指示図柄以外でも当たる。
突入時にセグで種の有無の判別が可能。
●フェニックスモード
6Ror15R終了後に突入するST7回転限定確変モード。
2R確変(電サポ有)からでも突入する。
カップインできれば大当たり。
●タイフーンモード
フェニックスモード終了後に突入する時短状態。23or93回転継続。
演出はタイフーンがメインとなるが、まれに片山プロのターンになる場合がある。
上記の場合、法則崩れで当確。
全体的に演出の信頼度が下がっている?
●通常モード→特訓モードへの移行
1.片山プロとタイフーンの二人によるツインショット
2.変動開始時に扉が出現しさらに扉が開く
3.風の魔人リーチ外れ後に扉が出現
1と2は小当たりが多いが、3なら2R確変確定
なお2は青保留の場合、扉出現前にステージが紫になるこがあるがこの場合はほぼ扉
が開く。
赤保留の場合の演出は、2しか選択されない。
【予告】
[リーチ系、ショット系共通]
●マーカー
液晶左下のコース略図にある現在地
●
▼←通常はこれが青ですが、変動開始時にこれが赤になったらチャンス。
本機最大の予告と言っても過言ではありません。
ショット系で発展しなければ当確。発展しても激アツ。
リーチ系で発展すればチャンスアップ。発展しなければほぼ外れ。
●キャラチェンジ
液晶左下のコース略図にある小キャラが、変動開始時にさりげなく変化すればSP確
定。
赤マーカーとの複合で灼熱。
SP確定だが、もし発展しなければ当確。
●ロゴ役物
リーチ成立直後にGOLFマークの色が変化する場合がある。
信頼度は、虹>赤>緑>赤緑交互>黄>青
虹で限りなく当確に近いと思われるが、外れ報告も有り。
赤緑交互はコース擬似連の場合のみ発生する。
●上チャッカー赤点灯
上チャッカー入賞時にチャッカー付近が赤く点灯すると激アツ。
対象は入賞時に展開している回転で、保留先読みではない。
●オーラ予告
ボールショット時にオーラが発生する。
信頼度は、虹>赤>白>無
虹は当確。赤はチャンスアップだが、ノーマルのままも多い。
ショット後の飛球にも同色のオーラがあるが、こちらの虹は激アツで当確ではない。
●ナイスショット予告
ボールショット時に掛け声がかかる。
信頼度は、ミラクルショット>グレートショット>ナイスショット>無
ミラクルショットで当確。グレートショットでチャンスアップだが、ノーマルのまま
も多い。
●セリフ予告
アナウンサーのセリフで期待度が変化。
赤:激アツ 黄:チャンスアップ 白:寒い
赤でも寒い場合や、黄でも熱い場合も多いので参考程度に。
アナウンサーじゃなく片山プロやタイフーン出現ならチャンスアップ。
●賑やかし予告
変動中の背景に注目。
レインボージェット ボールに蝶が停止 虎柄帽子:以上当確
ただし右からの虎柄帽子は寒い。
虎柄蝶(大)は激アツ。その他は空気です。
●天候予告
雨>曇>晴の順で信頼度が変わるが、ほとんど気のせいなレベル。
●ドライバー振りきり
リーチ発生直後に役物がいつものブルブルじゃなくて、振り切ったら激アツ。
・・・なんだけど、意外と外れる。
【予告】
[リーチ系]
●ステップアップ予告
・片山プロver.
SU1:キャディ登場 SU2:片山プロ登場 SU3:アドレス SU4:「お静かに」
・タイフーンver.
SU1:タイフーン登場 SU2:左図柄激突 SU3:右図柄激突 SU4:「お静かに」
SU1〜2は寒い。SU3でリーチ確定だがやっぱり寒い。SU4で熱い。
普通にSU4まで発展するのはマレで、ほぼ擬似連でSU1→SU4と飛ぶことが多い。
・両者共通ver.
SU1:キャディ登場 SU2:タイフーンがキャディを拉致 SU3:ツインショット→特訓モードへ
●フォア〜予告
変動中、フォア〜(声のみ) フォア〜(小or大)の声がする。
基本的にキャディチャンスの予告だが、声のみと小は違うリーチやただのガセの場合もある。
大ならキャディチャンス確定で激アツ。
●電光掲示板予告
賑やかし予告の葉っぱから発展の可能性がある予告。
チャンス:寒い SU4の演出:激アツ 激アツチャンス:当確?
現在ターンのキャラと違うキャラなら、法則崩れで当確。
なかなか出ない予告だが、あんまり当たりに関わらない。
●スベリ予告
無駄に3種類もスベリがあるが、どれも氷河期のように寒い。
リーチ確定だが、期待をしてはいけない。
●音声予告
変動開始時に声が聞こえてくる。
「わっはっはっ」:激アツ
「ビリーブインラブ」ショート:チャンスアップ ロング:激アツ(当確かも?)
「フォア〜」:フォア〜予告へ
●群予告・スクロール予告
リーチ発生直後に群か、片山プロの実写orタイフーンのアニメがスクロールしたら激アツ。
両方複合したら当確。
●カットイン予告
SP発展時にSDキャラじゃなく、片山プロの実写orタイフーンのアニメがカットインなら激アツ。
・・・なんだが、実際にはチャンスアップ程度。
●金貨予告
リーチ発生直後に大量のコインが画面を覆い尽くせば当確。
めったに出現せず、本機最低出現率のプレミアと思われる。
●役物擬似連
おなじみの擬似連。
擬似1:ガセ多し 擬似2:リーチ 擬似3:SP確定 擬似4:激アツ
擬似4以外は期待しない方が精神衛生上よろしいかと。
【予告】
[ショット系]
●ショット図柄予告
ショット:普通にショット。寒いがSPに発展したり、そのまま当たったりすることもある。
スーパー:普通にスーパー。SP確定だが、他の予告が寒いと寒い。
プッシュ:ボタンを押してVERY GOOD(当確)をめざす。GOODでもSP確定だが寒い。
マレにボタンを押すとドライバー役物が作動するが、当確と思われる。
ハイビスカス:当確
!?:これがでるとさらに図柄が以下のように変化する。
!?→コイン:激アツ。片山ver.なら専用の実写SPがあり、本機のハイライトとなる。
タイフーンver.と片山ver.でも通常SPに発展した場合は、信頼度が下がる。
!?→傘:青→赤と変化する傘図柄。極端に出現率が低く謎の図柄。
激アツだが、あっさり外れることも多い。雨との複合で当確との噂もあるが未確認。
!?→トロフィー:当確
●爆発変動
ショット図柄展開時に、図柄が爆発するチャンスアップ予告。
基本的にボールがカップに絡むだけの予告なので、パットやアプローチだと寒い。
アプローチ以遠だと熱いが、別のホール系に行った場合はガッカリする。
ちなみに別のホール系でも、「素晴らしいショット」は当確。
●コース擬似連
ショット外れ後に図柄がユラユラしていたら、擬似連発生。
派手な演出はなく、灰海タイプのさりげない擬似連。最大で初回含めて3回まで続く。
このときにユラユラが短いと擬似2確定。長いと擬似3確定となる。
どちらもSP確定だが、他に強い予告がないとあっさり外れることも多い。
もちろん擬似3の方が熱いが、単体では激アツとまでは言えない気がする。
初回変動開始時の音が、通常変動とは微妙に違うので、
馴れてくると最初に擬似連になるかどうか判別できる。
【リーチ】
●ロングリーチ ☆
そのままロングリーチ。図柄を突き破れば当たり。
外れてからさらに発展したりするが、基本ハイワロ。
●キャディチャンス ☆☆☆
タイフーンのターンでフォア〜予告から発生。
タイフーンが逃げるキャディを捕まえたら当たり。
キャディの服がピンクでチャンスアップとのことだが、どう考えてもチャンスダウン。
青に期待。豹柄で当確。
ボタン連打を強要されるが、もちろん連打する必要はない。
●巌流島対決リーチ ☆☆☆
片山プロとタイフーンが対決する、あまり当たらないリーチ。
片山プロの勝利で当たり。
片山プロの帽子が虎柄で当確。タイフーンのセリフが「きゅい〜ん」でも当確。
いったん外れてから発展するときに、役物作動ファイヤー晋呉なら激アツ。
●風の魔人リーチ ☆☆☆
巌流島と見せかけて、役物作動で画面が割れると発展。
巌流島よりは熱い気がするが、あまり変わらない気も・・・。
魔人を倒すと当たり。
片山プロの帽子が虎柄で当確。攻撃がすべて当たり図柄でも当確。
いったん外れてから発展するときに、役物作動ファイヤー晋呉なら激アツ。
不死鳥登場で激アツ。さらに片山プロのカットインで灼熱。
後半が外れた後は、2R確変になる可能性が高い。
●朗読リーチ ☆☆☆☆
片山プロのターンで、45リーチからのみ発生の可能性がある。
片山プロの名言をバックに進行するダブルリーチで、本機最大の激アツリーチ。
よほど他の予告がしょぼくなければ、ほぼ安心。
外れたときの精神的ダメージはかなり強烈。
ちなみにタイフーンの45リーチからは絶対に発生しないが、
SP予告があれば法則崩れで逆に当確となる。
【ショットリーチ】
●ショットリーチ ☆〜☆☆☆
本機のメインとなるリーチで、ショット図柄予告から発生する。
通常時の赤保留とST中はほぼ毎回転、このリーチがかかる。
カップインできれば当たり。
大別すると、ノーマル、スーパー、実写SPと3種類に分けられる。
●ノーマル ☆(推定)
普通にショット。
寒いのは間違いないのだが、大当たり時にこのリーチが選択される可能性は、決して低くない。
赤マーカーやSP確定予告で当確。何でもない予告から当たって、ケツが浮くこともある。
別のホールに移動する場合もあるが、演出が変わるだけで信頼度に影響はない?
この場合、「素晴らしいショット」でも当確となる。
●スーパー ☆☆(推定)
基本的にショット系図柄経由で突入するが、リーチ経由から突入する場合もある。
ショット時の飛球が伸びればスーパーに発展。
旗包み、ピンに激突、カップの周りをぐるぐる、カップに弾かれると4パターンあるが、
信頼度的にはすべて同一と思われる。
旗包みにのみ、笑顔チャンスアップがあるが、気にするほどのものでもない。
他の予告による要素が大きく、予告次第で激アツにも激サムにもなる。
外れた後にさらに発展するとボタン連打演出になるが、
連打した場合の背景が、赤>黄>青の順で信頼度が変わる。
しかしやはり他の予告による要素が大きく、予告次第では青でも当たるし、赤でも外れる。
ノーマルも含めて、アナウンサー「どっかーん」で当確。
コース擬似連中は演出が早送りになる。
●実写SP ☆☆☆(推定)
片山コインからのみ発展の可能性がある、本機のハイライト。
実写の片山プロがカップインできれば当たり。
チップインとパットの2パターンあるが、ショット位置の違いだけで信頼度は同一と思われる。
実況するアナウンサーが蝶ネクタイなら激アツ。
リーチそのものが熱いのだが、やはり他の予告による要素が大きく、
あっさり外れることも珍しくない。
チップインが外れた後に、強烈なバックスピンでカップに再接近する発展演出は激アツ。
ここまでくれば他の予告がしょぼくても激アツ。
パットの場合は、外れる前に上空に弾かれる発展演出になるので、
一度外れたら、外れ確定。
パットの場合も発展すれば、予告に関わらず激アツとなる。
※すべてのリーチで「ぴよ吉」登場で当確。
※リーチ外れ後に役物作動、片山プロ「ウォ〜」で復活大当たり。
この場合、公式では15R濃厚となっていますが、6Rも普通にあります。
【当確?一覧】
赤マーカーorロゴ緑以上or最初に赤文字or「片山冷静」or「タイフーンやる気」+ショット経由発展せず
同上+別のホール系
「すばらしいショット」
スーパー確定予告+タイフーンの45リーチ
「どっかーん」
very good
ボタンプッシュ時役物作動
電光掲示板キャラ違い
電光掲示板「激熱チャンス」
群+スクロール
ロゴ虹色
ミラクルショット
Vトロフィー
ハイビスカス
ボールに蝶
雨+傘
レインボージェット
ぴよ吉
リーチ直後に画面がすべてコインで埋め尽くされる
片山が虎柄帽子をかぶっている
左から虎柄帽子が飛んでくる(右からは外れる)
虎柄蝶(大)
虎柄キャディ
アプローチよりも遠い場所からのショットでいきなりカップ場面
(特訓中とpar3のショートホールは除く)
巌流島できゅぃ〜ん
魔神で図柄がすべて当たり図柄
スーパー確定予告→ショットorリーチ問わず発展せず
時短中に片山のターン
※ほぼ間違いないないと思いますが、
一部に公式と違う場合や外れ報告があるものあるので、あくまでも当確かも?ってことで。
落ちてたので立ててみました。
テンプレは前スレ152さんのものを使わせてもらいました。
今日初めてノーマルリーチ(?)で当たった。
種無し特訓中タイフーンSU1から45リーチ、「お静かに」がカットインしてそのまま揃ったw
新スレ乙です。
前スレ、規制もあったけど残り書き込みあとちょっとだったんで自重してますたww
11 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/29(金) 03:10:26 ID:zXyeXf7S
12 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/29(金) 07:00:06 ID:0i7ARyio
13 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/29(金) 07:12:38 ID:9kiBLpk0
14 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/30(土) 12:14:23 ID:CL8UgbYi
>>1 おつ
最近打ち始めたんで気がつかなかったけど
赤マカって、何回転か続くんだね。
あと赤マカで超長いSP行って外れ後の次回転で当たりってのが何回かあるけど仕様ですかw
16 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/30(土) 13:46:16 ID:7Qb2SYXL
擬似連もしらないニワカが
こんなマニアな台打ってるのか
ヨモスエだな
17 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/30(土) 13:49:19 ID:loTCcBNc
レインボーマカ出ました、また一つクリアー。
>>17 眼科行くのが良いと思われ
前スレ10回読み直してくだたい
19 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/31(日) 10:51:19 ID:P3kOitB/
今のパチンコって、パンクするって無いんだね。青マカ、旗は微風、前兆無しだったんでトイレ行って戻ったら4R始まってた。何で当たったのか気になる
>>15 何回転も続くって
赤マカで外れ、次回転も赤マカになり当たりのことじゃね。
俺は赤マカで外れ、次回転また赤マカで外れ、次回転の赤マカで当たりってのがあるぞ
赤マカが続く時もあるよ
21 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/01/31(日) 11:17:17 ID:blRLyC9e
相当パチンコ打ってなかったみたいだな
パンク(昔のVゾーンとは厳密には違うけど)
今でもパンクする機種はあるよ
普通図柄と特別図柄に分かれてる機種がそれにあたる
ほとんどの機種はヘソのスタートチャッカーが(液晶演出を経て)特別図柄を抽選するのでパンクはしない
特別図柄に沿ってアタッカーの開放や時短回数が定められる
普通図柄(ほとんどの機種ではスルーチャッカーの電チュー開放の当否)
普通図柄の抽選を液晶演出にもってきた台
バーストエンジェルやドラゴン伝説2やナナシーやベノムの逆襲
これはスルーチャッカーの開放当選が液晶液晶になっていて当たって初めてスタートチャッカーが何十秒か開き(普通の台で言うヘソ)に初めて玉が入り特別図柄を変動させられるので
玉を入れないと大当たりが発動しない
上記のような台は打つのに注意が必要
さらにはどれも釘見や止め打ちで無駄玉を削りやすく
技術介入性が高いのできっちり打てる人の勝率は飛躍的に上昇する
店はうまい客に勝たれないように工夫されにくい台ばかり導入したがるので上記の台はあまりないはずである
コピペでなければ
君は他にその労力を使った方が良い
23 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/02/04(木) 00:29:23 ID:sQAX14l2
test
24 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/02/07(日) 23:29:24 ID:PIB19j8Y
片山最高 あげ
これハマッタ挙げ句に2確特訓のSTをスルーすると
ダメダメ展開突入って挙動をするのは気のせいではないに違いない。
異論は認める
MHに2台有ったのが1台に減った
それほど打ち込んでないけど
ST赤マカ!?外したw
その代わり初見のVトロフィー3回出た。
ずっと、当り後の演出で15Rかと思ってたよ
赤マカ中毒だわ
29 :
名無しさん@ドル箱いっぱい:2010/02/13(土) 00:37:07 ID:YLXtoxVS
明日1円だが打ち倒してくる
通常時に赤マカを5回も外した。
その後は、あまりに露骨な糞ハマリ。ホルコンだな。
最近、このメーカーの台はホルコンに順応しすぎ。挙動が露骨すぎ。