1 :
名無し変更議論中@自治スレにて:
前スレ
1/99 と 1兆/99兆 って当たる確立違うの?
抽選方式は ルーレット方式で 毎回引く
2 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:01:28 ID:4DqaXGSt
このスレもういいよ
どう考えても1兆/2兆の方があたりやすいだろwwwwwwwww
当選が1兆もあれば楽勝にきまってるwwwwwwwwwwwwww
4 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:02:53 ID:etusiqEI
5 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:14:45 ID:SpQBzu4h
この確率は夢があるな、まさしくギャンブルw
6 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:18:13 ID:wbq+l2/S
試行回数違うんだから当たる確立違うんじゃね?
99回に対して1回、かたや99兆回にたいして1兆回
7 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:21:54 ID:rNQOF3o1
>>1 もういい加減にオナニースレ立てんなや!
1兆/2兆wwwwwwww
お前は小学生脳かwww
いい歳した大人がwww
確率は同じ
だけど少ない試行回数では、1兆/2兆の方が荒れやすい
9 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:29:19 ID:SpQBzu4h
>>8 一日2000回チャレンジできるとして、一回一万円。
どちらが、楽しいと思う?当たったら、2万円。
10 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:35:29 ID:Vo12Ihje
1/2は博奕
1兆/2兆は遊び
まだ荒れるとか言ってるの…
1/2だって一年間回し続けて一回も当たらない可能性も全くのゼロじゃないんだぜ。
波が変わるのって予測できんのか?
13 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:43:30 ID:y26LDPzW
抽選方式とかいらねーから
14 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:45:28 ID:rNQOF3o1
>>8 お前も小学生かwww
自分で確率は同じって言っておきながら荒れやすいってwww
矛盾してるのもわからないのwww
1/2の荒れっぷりは異常
鼻糞が鼻の穴片方ずつ順番に交互に溜まるなんて滅多にないし荒れるよ
16 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 20:57:54 ID:SpQBzu4h
>>14 じゃあ、俺が1/2の確率で勝負するから、君は出玉半分の5000億/2兆と出玉1.5倍の5000億/1兆を合わせ持つ1兆/2兆の確率の台を打って、2000回転勝負しようぜ(・∀・)
この問題を同じだと答えるのは、面白くない
数学的には奥が深いので 確立を下げたのだが
当たりを引く確立は 1/2 なんだろう
ただ当たり当たり を引く確立は 1/4 なのだろうか?
それともやはり 1/2なのだろうか?
18 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:24:14 ID:SpQBzu4h
当たりを考えずに1回転を考えたら、1/2は1/2、2回転目は1/4…
1兆/2兆は、1回転目は1/2兆、2回転は1/4兆…
19 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:29:30 ID:9XluGZX7
20 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:29:38 ID:SpQBzu4h
>>18 違った。
×1/4兆 → ○1/4(兆の二乗)
21 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:42:14 ID:Kd6LBfCu
固定式乱数と浮遊式(移動式)乱数では比較できません
>>20 分子が…
あと当たりを考えずにってどういうこと?
23 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:45:04 ID:SpQBzu4h
24 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:46:06 ID:SpQBzu4h
25 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:46:23 ID:VjLMRRln
26 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:49:59 ID:mrm+BX+K
ガチの話なんだが…
大学のテストで50問の〇×問題をすべて外したやつがいるんだと。
どんな確率だよwww
27 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 21:55:52 ID:N5jdJYi5
同じ確率で荒れる何の言ってる低能は死ね
1/400は収束まで時間がかかるから荒れると言われる
1/100は収束まで早いため安定すると言われる
確率が違う場合分子を1とした一般確率表記では分母が大きいほど荒れる
>>1は全く同じ死ね死ね
数学的に奥が深いとかいってるやつが確率を確立とか…
>>24 フラグがいくつあってもランダムに抽出するなら
当たりフラグ1兆個はずれフラグ1兆個だから
当たる確率は1兆/2兆=1/2だよ。
演出は考慮してないよ。
30 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/09(火) 22:18:45 ID:ikPKW7ZA
1/2で当たりのクジを2兆組作って集計取りながら2兆回試行してみれば?
なんだっけ
確率が収束するには、分母の百倍?試行するんだっけか?
つまり分母が大きければ大きい程、試行回数が増える
パチンコの1/400は実質164/65536だしな
パチンコで考慮するなら乱数テーブルが一周する秒数と
ゴト師対策による当たり乱数配列のばらつきと
それに対する玉の打ち出し速度と台の釘による乱数を拾う
(スタートチャッカーに入る)までの時間のばらつきと
あと気まぐれにハンドルを手放したり打ち出したりする事も
考慮に入れなければならない
34 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:04:10 ID:qfc131iY
35 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:14:09 ID:2nCZk/80
たまに機種によって、確変継続率、120/200とか表示してるのあるけど、あれは何か意味あんの?
60%でいいのにとか思うんだけど
36 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:17:50 ID:D6Ht3Rap
確率なんて関係ねーよ
当たりなんて店長の気分しだいなんだよ
37 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:19:42 ID:Yr9Lqefb
今は分母65000ぐらいが多いんだっけ?カウンターは高速で回ってるけど一周2.5秒くらいかかるらしいよ
ここになんかカラクリがありそう・・・と言ってみる
38 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:20:28 ID:gM4lDqbj
>>34 出来るよ。前スレの最後見れば分かる。狙って出来る人間は実在する。
39 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:28:51 ID:2nCZk/80
>>38 俺の前職場にいた人は、海でそれ出来る人だった
GWとかになると、遠征にいってたね
その手のグループ組んで
ただ単にタイミングだけじゃなく、出目みたいなのもあるとかなんとか
かなり神経使うみたいで、2時間でヘトヘトになるって
ま、どこまでほんとかわかんないけど
1/1000秒までカウントでき、1秒で一周して0に戻り
ずっと動き続けるタイマーを使い、クジを引いた瞬間の数値を取得して
1/1000秒の桁が0なら当たりの抽選システムがあったとする。
クジの総数は1000。当たり確率は1/10になり、
決まった抽選方式をずっと使うので、ばらつきやすさが変わる事もない。
このシステムに手を加えて、2つのバリエーションを作ることにする
両方ともタイマーを1/10000秒までカウントする高速なものに
変えることでクジの総数を10000に増やすことは同じ
そのうえで、1つは当たり判定の桁を1/1000秒のままとしたもの。
つまり1/1000秒、1/10000秒の並びが
00、01、02、03、04、05、06、07、08、09なら当たり。
これで当たり個数は10倍に増える。
もう一つは1/10000秒の桁が0かどうかで当たり判定するもの。
こちらも一周当たりのクジ総数・当たりともに10倍に増える。
このように手を加えることで、1/1000秒バージョンと比べ
波が荒くなると思いますか?
41 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:41:44 ID:su3hJBQx
>>35 確変大当たりの個数/大当たりの総数
200個の乱数の中に120個の確変が入ってるという事。残りは通常大当たりで、抽選してる。
42 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 00:55:14 ID:2nCZk/80
>>41 それを60/100の表示ではダメなの?
俺あまり理解出来てない?
43 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 01:01:05 ID:PpZNzubF
どんどん単純化していくw単純化すればする程
物理学・数学から離れて
哲学・化学になるんだよ?
答えは見えないし、周りからはバカにされるしww
しかし、面白くなるのは間違いないねww
44 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 01:08:41 ID:qfc131iY
>>38 すみませんでした。
自分はそれらで大当たり確率をアップさせるなんて考えてもみませんでした。
ただこのスレは完全確率前提じゃないとややこくなるね。
45 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 01:09:11 ID:apqpK1w2
???????
???? ?????????
???? ?? ???? ?????
??? ??????????????
????????? ?? ?????
???????? ???????
??? ??? ??? ??????
?????? ??? ????? ????????
???? ?? ??? ????? ???????
? ??? ?? ?? ???
??? ??? ??
??? ? ??????
? ?????
46 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 01:11:44 ID:apqpK1w2
まぁ 吉兆で勘弁
頭が真っ白に・・・
47 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 01:17:19 ID:Hb145SlK
1兆/2兆は経験ないが1/2ならマカチャンの突入率と一緒だな、ゆえに
結論:1/2のほうが外れやすい(経験上)
>>37だけどつまりだよ、
打ち出し間隔が0.8秒だからまったく当たりに絡む可能性のない玉が出てくる可能性があるって所が味噌。
0.8秒以下の周期なら全ての玉に当たりの可能性は出てくる。
○当たり×はずれ
周期0.8秒より上の台
××××××××○××
[−−0.8秒以上−]
周期0.8秒以下の台
××××××××○××
[−−−0、8秒以下−−−]
すいやせんこのスレ面白いんで適当にいってみました
>>47 ヒント:1/2と書かずに50%と書いてるのが味噌
セグを見る限りでは魔戒突入セグは31種類で外れも31種類
外れの31種類の方を抽選し続けてる事となる
50 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 01:55:33 ID:qfc131iY
>>48 打ち出しは0.6秒じゃなかったっけ??
2.5秒/周だとすると0.6秒/発なら同期しないっぽい。
>>47 おいらの餓狼はただいまバトル4連敗中。
いつかは魔戒へ行くと信じて打ってるが…
50%はあくまで理論上の期待値で結果がその通りに伴うわけじゃないね。
ほんとに偏ると思ってる奴へ。
4/5継続の北斗と、1兆/2兆の別の機種。
波が荒いのは1兆/2兆の方ってことでいいんだよね?
馬鹿じゃねーの?
>>28 ホントあきれるよなw
こんだけ間違いを色んな奴がちょこちょこ指摘してんのに…
確立じゃなくて確率だよwww
アホかwwwおまいらはなにを確立するつもりだwww
絶対いなくならないよな、確立いう奴
あ、すまんね、議論続けてくだせぇm(__)m
すいません、質問があります
↓
190:名無し変更議論中@自治スレにて :2009/06/04(木) 13:47:27 ID:+xZP+XuY
>>189補足レス。1番かんたんな試行実験ならば
「コイントス」じゃないかな。 オカルターたちは、すべてを体感的に語るわけだから・・・・・・すぐに、体感出来て「わかりやすい」と思うな。
五百円玉が手元にありますかオカルターさん、それを投げてみて…コイントス試行です。
1/2の発現率だけど、コンスタントに 裏・表・裏・表・裏・表.....とかの出目にはならないよ。それが「ひきむらの発現」です。
三回連続で表がでたり三回連続で裏がでたり(ともに1/8)もします。 じゃあパチンコに話を戻して。
甘デシ仕様の当選は1/100だけど、これってコインの表が7連続でる確率分布1/128と類似してますね、こんな低率なものが「ひきむら無しに、ひけるかな?」 さて、どうだろうか?
↑
前スレ読んだけどこのレス書いた人いますか?
54 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 02:38:19 ID:aY6lPp8c
>>52 「かくりつ」
変換して出てきた漢字を無意識に選んでるだけだと思われw
55 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 02:53:56 ID:PpZNzubF
>>51バカだろ?
4/5は甘い。
1兆/2兆は荒れる。
だろ?
最近、正論側の約分組がバカになってて困る。
もしかして、約分約分言ってる方がバカなのか?
ここでの討議は
1/2=1兆/2兆。
収束過程の話しをしているんだ。
56 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 02:58:47 ID:ti6/OAm+
死ぬまでサイコロ振ってろよ
ばか
よく確率はたくさん打てば収束するっていうけど、
1兆もあると多分機種を入れ替えされるまでにそこまで廻せないよね
1/2になる前に、1/1000000くらいで終わったりして
狂ったように連荘することもあるんだろうけど、そんなの稀だろうしな
ギャンブルだなー
でもそういう方がきっと客も金注ぎ込むんじゃないかなー
>>55 馬鹿はお前だ。
4/5は甘いとかそんな話してねーよ。
収束過程の話だろうがなんだろうが、1兆/2兆は物凄く荒れるんだろ?
だったら4/5で継続する北斗なんかより、遥かに大きく連荘するんだろ?
で、その大連荘分単発も物凄いんだろ?
いつか1兆/2兆の機種が出ればホールの出球記録を独占ってか?
馬鹿じゃねーの?
なにがしたいスレなの?
60 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 04:09:09 ID:yIwFADz9
>>58 4/5ってことは継続率80%
1兆/2兆ってことは継続率50%
全然何の比較にもなってないよね?馬鹿なの?
>>60 うん、あのね、わかりやすく例を出してるんだけど理解できなかったかな?
分子と分母が増えることで荒れるっていうなら、1兆倍もしたら継続率4/5なんかより1兆/2兆の方が荒れるよねって言ったの。
じゃあ北斗なんかより1兆/2兆の機種が出玉ランキング上位を独占しちゃうよねって言ってるの。
そんな馬鹿なこと無いよねって言ってるんだ。
こんだけわかりやすく言えば、さすがに馬鹿でも理解できるよね。
>>61 これはひどい・・・。
荒れるという言葉の意味を調べてください。
まあ、なんとなく言いたい事は
1兆/2兆のほうが荒れると考えるなら、連チャンする周期もある。その時打てば4/5より利益が出るんじゃねぇの?
って事を言いたいんかな?
収束は見えない。ハマリとはあくまで結果であって、先読みができない。
もしできるなら、1兆/2兆でも1兆/99兆でも喜んで打つわなww
まあ、先読みできたら4/5で当たりが一番早い台打つと思うけどな。
パチンコする俺が言うのもなんだけど。
ほんとパチンコするやつってバカだよな。
特に
>>8とかバカすぎ。
数学とか全然できねーんだろうなお前ら…。
インチキ無しの完全抽選であれば
確率 1/2 と 1兆/2兆 はまったく同じ。
偏りの度合い(パチンコで言う「荒れ」)も同じ。
1/2の台を10回まわす=1兆/2兆の台を10回まわす (どちらの台も、確率の収束には遠い=どちらの台も荒れる)
1/2の台を1000回まわす=1兆/2兆の台を1000回まわす (どちらの台も、同程度に収束してくる=どちらの台も荒れが少ない)
1/2の台を1000兆回まわす=1兆/2兆の台を1000兆回まわす (どちらの台も、完全と言えるほどに収束=どちらの台も荒れが無い)
・収支の期待値
・連チャンする期待値
・ハマりのリスク
すべて同じ。
65 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 08:30:58 ID:su3hJBQx
分母が違っても、確率がかわらないなら同じってやつ。
>>16の勝負受けてやれば?
66 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 08:35:29 ID:10Wbp7/L
狭い部屋に男女6人がうろうろしてて
ドアを開けて一番近くの奴が男か?女か?と
東京ドームで男女6万人がうろうろしてて
南口ドアを開けて一番近くの奴が男か?女か?
てことだろ?
南口側に女が偏ってたら荒れるんじゃねw
67 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 08:46:35 ID:qfc131iY
1/2=1兆/2兆=0.5=50% これはわかってもらいたい。
当たりを1、はずれを0として
大当たり確率1/2の台を2兆回まわしたデータを取ったとする。
結果として当たり1兆回、はずれ1兆回、平均値が0.5 になったとする。
で、1兆1回目の回転で得られる値は0か1だから
1兆1回まわした時点での平均値は0.5よりも、
はずれたら小さくなり、当たったら大きくなる。
つまり回せば回すほど平均値は確率に近づくとしても
回し続ける限り確率イコール結果なるわけじゃない。
だから確率を前提とするなら
当たるか当たらないかはやってみるまでわからない。
実践ではリアルラックが最強。
>>66 ずっと偏ってるなら常に女遭遇率が高いだけ
荒れません
>>65 >>16は設定の意味がわからなかった。
1/4と1/2を混ぜて1/2の確率にすることできるのかな。
>>65 俺には
>>16の言ってる意味がわからん。文章から察するに
台A
1/2 → 1箱
1/2 → ハズレ
台B
5000億/2兆 → 0.5箱
5000億/1兆 → 1.5箱
5000億/2兆 → ハズレ (←この行は俺の想像だが…残るフラグはハズレしかないよな?)
>>16が、なぜ台Bを「1兆/2兆の確率の台」と呼ぶのかが分からん。
計算が出来ていないとしか思えない。
71 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 09:09:20 ID:/vd6u/JD
1兆/2兆のほうがはまるに決まってるだろ!
2兆回も連続で外れたらたまらんな・・・
どうして
>>71みたいなバカなことが言えるのか理解に苦しむ。
どうして1兆/2兆のほうがハマると思うんだろう?
感覚で「きっとそうだろう」って思うってこと?
なんなの?
73 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 09:16:01 ID:su3hJBQx
>>70 俺も計算が出来てなかった
台A
1/2 → 1箱
1/2 → ハズレ
台B
5000億/2兆 → 0.5箱
5000億/2兆 → 1.5箱
1兆/2兆 → ハズレ (
と認識してたw
>>70 そこは普通に間違えたのだろう
きっと出玉1.5倍を5000億/2兆と勘違いしてると考えるのが普通だが
>>16だと分からんね、マジで計算できない可能性もある
>>62 どこがひどいんだよ。
先読みできるとかそんなこと一言も書いてねーだろ。
結果としてだろうがなんだろうが、荒れやすいのなら一日中出っぱなしの台も出るってことだろ。
そういう台が100台に1台でも出るのなら、バトルスペックなんざ屁でもない出玉になるって言ってるんだよ。
実際にそんな台ねーだろ。
1兆/2兆にするだけで荒波を実現できるなら苦労しねーんだよ。
5号機に謝ってこい。
>>73,74
そう解釈すると、
>>16の例は数学で言う「期待値」の計算になってくるから
「1兆/2兆の台」と呼んではいけないんだけど、
まぁ結果としては台Aと台Bは同じ期待値になるので、勝負は運次第になる。
2兆のサイズの乱数は出せないので、2万個のクジを用意、を2000回引く、
1〜5000番は150点
5001〜10000番は50点
10001〜20000番はハズレ
…というルールなら、期待値は50点に収束する。
これは
1/2→100点
1/2→0点
…の台Aと同じ期待値だよね。
下記PHPで実演できるけど、サーバが無いと動かないよね。
あとでjavascriptで書こうかな。だったら誰でも動かせるし。
実演したら、期待値だけでなく、ハマりに関しても
1/2=1兆/2兆だと納得してもらえるのだろうか。
<html><body>
<?php
// リセット
$TENSUU = 0;
// 2000回試行
for ($CNT = 0; $CNT < 2000; $CNT++) {
$RANSUU = mt_rand(1,20000); // 2万個のクジ
if ($RANSUU <= 5000) { // 5000番以下なら
$TENSUU += 150;
} else if ($RANSUU <= 10000) { // 5001番以上、10000番以下なら
$TENSUU += 50;
} else { // 10001番以上なら
// はずれ
}
}
?>
総点数=<?=$TENSUU;?><br>
平均=<?=($TENSUU/2000);?><br>
</body></html>
5000億/2兆=1/4(出玉半分)
5000億/1兆=1/2(出玉1.5倍)
合成確率は1/4+1/2=3/4
=約1/1.3(出玉1.25倍)なので超おとくなの
78 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 10:33:08 ID:VkxOdJBT
1/2=1兆/2兆だから
>>1の疑問は質問になってない。
79 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 10:43:48 ID:7X27R6Sp
1兆/2兆の方が荒れやすいって言い張る奴は釣りなのか?
それともただのバカなのか?
1/1000と10万/1億を同じと思うのは凡人だって吉岡さんがゆってた。
81 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 11:34:58 ID:z8wNYaTk
1/2と1兆/2兆は同じ
荒れるとかハマるとか言ってるのは、数学どころか算数すら理解出来ていないんでしょ
机上の計算だと同じだが、パチ屋に設置されると1兆/2兆の方が荒れやすいが正解。
>>63 サンクス。周期2秒以上は攻略された昔の台だったよ。
今はハード乱数使ってるから超高速でカウントしてるみたいだね
85 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:01:13 ID:z8wNYaTk
乱数が2個しかない台や2兆個もある台なんて現実に存在しない
机上の計算で話をするしかないでしょ
>>85 お前が言うところの、その「机上の計算」が間違ってるんだよ。
実際、どんな計算したら、1兆/2兆のほうがハマるっていう結果になるの?
その計算だか考え方を書いてみてくれよ。
アホすぎるだろ。
87 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:21:02 ID:qfc131iY
大当たりの波が荒れるんじゃなくて
スレが荒れるんでしょ?
88 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:23:36 ID:0IVy8d6d
>>86 実際に打ってみなよ。
パチ屋で確率とか考えたら稀にしか起こらないこと(悪い方の)が頻発して頭おかしくなってくるから。
90 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:32:12 ID:su3hJBQx
面白い事に気が付いたんだたが、乱数テーブルが一周する周期が、奇数秒周期か偶数秒周期か。
玉を打ち出す周期が、奇数秒周期か、偶数秒周期かで、
最大公約数(同じ乱数を拾う)の周期が変わらないか?
91 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:38:27 ID:0IVy8d6d
>>89 パチ屋で起こる事は全て稀だぞ。
むしろ、いつも同じ事が起きる方が奇跡。
稀の集合体が現実に起きる確率だろw
一つ一つの事象では稀でしかないだろ。
92 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:42:17 ID:z8wNYaTk
>>86 俺は1/2と1兆/2兆は同じって言ってるんだが
1/2は1/2でしかない
1兆/2兆は ある地点では 1/2 以上になるかも知れない
●○○●○○○○とルーレット上が並んでいいるところもあるだろうし
●●●○●●○●と並んでいるところもあるかもしれない
全体が1/2になれば確率的には1/2
シーク時間が必ず発生するわけなので狙えれば1/2以上が得られる
94 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:54:47 ID:z8wNYaTk
>>93 「狙えれば」ってあまりにも都合の良い条件付けすぎ
それならば1/2で当たりの乱数ばかり狙えば良い
95 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:55:10 ID:8difqQVQ
パチンコだったら多少荒れる
つか、荒れる波を無理やり作っとるばいよ!
そうじゃなきゃ、ジャグあんないっぱい光らんばい
96 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:57:08 ID:0IVy8d6d
>>93 その理屈を数学者または約分を習っている小学生に言ってみなw
抽選表示と抽選確率の違いだろ
1兆/99兆はハズレが99兆に対して当たりが1兆有りますよ、という事だろ
じゃあ大当り確率は?
1/99だろw
97 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 12:57:56 ID:7X27R6Sp
>>93 >●○○●○○○○とルーレット上が並んでいいるところもあるだろうし
>●●●○●●○●と並んでいるところもあるかもしれない
そのどちらのエリアにルーレットの玉がいくかも1/2の確率なんだけど。
98 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 13:05:41 ID:/wQEvy7R
作為的な、人為的な要素が絡んだ時点で、確率ではなくなるんだけどな。
そこんところが解ってない奴は理解できないと思うんだ。
乱数が0.05秒以下で周期しているらしいから
確率1/2で乱数が0と1二通りでも当たり狙える範囲は0.025秒
確率を下げたり乱数多くしてばらつかせたらもっと狙いは短くなる。
常人に狙うのは無理だと思う。
実際の1回の試行で得られる結果は
1回の大当たりか0回の大当たりのどちらかだけなんだけど
人間が決定する要因に介入する余地が無いから
1/2で当たりって表現してる。
もう面倒だから羽根物打ってくる。
100 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 13:26:43 ID:z8wNYaTk
当たり確率1/100で出玉1000発の台と1/300で出玉3000発の台
1回転の期待値は同じだが後者の方が波は荒くなる
1/2と1兆/2兆が違うと言うヤツはこれと混同してないか?
1/2と1兆/2兆が違うって言ってる奴は生きてても仕方ないだろ。
>>93 それができるなら1/2でもさ
●だけ狙えば1/2以上が得られるかとw
103 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 13:38:34 ID:/wQEvy7R
>>100 お前の言わんとしてることを理解できるやつなら、スレタイも理解できるかと
ふと思ったが
1/100引いた後、振り分けで当り:ハズレ=1:1と
ハナから当りが1/200
って同じ?
つまりは1/2を十回連続と
1/1024は同じ?
>104
試行前の期待値は同じ。
106 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 14:01:37 ID:/wQEvy7R
>>104 確率は一緒だが事象は異なる。それだけのこと。
仮に抽選を一回しかしないのであれば、1/2の方はありえない事象だからな。
107 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 14:14:51 ID:z8wNYaTk
>>104 同じ
ただリーチ演出には差をつけられるかも
1/100をクリアしたのが確定する演出を搭載したり
108 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 14:17:48 ID:su3hJBQx
みんな、ありがとう。
なぞが、解けたよ。
数学でいう確率でいくと、1/2も1兆/2兆も全てにおいて、一致する。
しかしそれを、パチンコ台の様な人工的な抽選機能を付けたシステムでやると、片寄りが発生する。
乱数を使った場合は
○○/○○○って確率を、ランダムに抽選すれば片寄りは発生しにくい。
○○/○○○って確率を、周期的に抽選すれば片寄りは発生しやすい。
>>108 1/99で約1%、1/300で約0.3%という超低確率だから偏るだけ
ランダムに抽選すれば
周期的に抽選すれば=意図的に周期を狙ってるのならそりゃ偏るけど、そんなことできまへん
110 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 14:33:47 ID:7X27R6Sp
>>108 >パチンコ台の様な人工的な抽選機能を付けたシステムでやると、片寄りが発生する。
ココが解らん。ホントに理解してんのか?
人工的な抽選機能を付けたシステムって、サイコロも同じだと思うが。
111 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 14:40:43 ID:su3hJBQx
>>109 多分、今あるパチンコ台の全てが自動じゃなく、手動で玉を打ち出す様にすれば、極端な大当たりやハマリの発生数は減少すると思うぞ。
>>111 多分ってw
毎回転約1%しか当らないのは変わりません
周期を狙い撃ちできるなら別ですけどねw
113 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 14:49:23 ID:aYnbsXts
こんな議論してたら約分の存在が意味ないだろ。
そもそもこんな事にならんように約分ができたんだと思うが
114 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 14:52:50 ID:z8wNYaTk
>>111は電動ハンドルが一定の間隔で球を打ち出しているために
偏りが発生していると言ってるのか?
それは関係ないだろ
0.05秒以下で1/99するのなら、嵌らないように分子を狙い打つには0.000505…秒以下を
嵌らないと思える回数内でクリアしなきゃいけない
手入れでも無理w
116 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 15:16:59 ID:7X27R6Sp
バカは放っておこう。釣りみたいな気がしてきた。
そんなことより、パチの乱数を拾うシステムに疑問が湧いて来た。
例えば1/399のフルスペ台で0.何秒で全ての乱数が一周してるとして、
一つの乱数を拾うのはとてつもなく短い期間なんだろ?
玉が通過したことを認識するセンサー自体に
それに見合うだけの感度があるんだろうか?
>>111 一発ずつ止め打ちすれば蔵が建つんですね
118 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 15:36:48 ID:z8wNYaTk
>>116 数ある乱数の中から無作為にただ1つの乱数を選べてさえいれば、
センサーの感度は問題にならないと思うよ
>116
あえてバカの相手をしてやる。
感度と周期に何の関係がある?
120 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 15:45:46 ID:uHSNcane
>>116 センサーが問題になるのは、玉の通過速度の方かと
2個続きの入賞を2つとして認識出来るか
どっかのサイトで
2分の1で当たり(1点
2分の1でハズレ(-1点
それを長い間繰り返すって内容で
4つのスタートがあって
その内3つは当たりの方に寄り続け高得点
残りの1つはハズレ続け、ずっとマイナス点
一時、マイナス点の奴がプラスに向かうも
やっぱりマイナスになり続ける
というグラフ
結果、やり続ければ確率は収束に近づくという考えは嘘
これをなんちゃらという
みたいなサイト
俺の文才がないから日本語でおkな内容だが
つまり、確率なんて嘘っぱちインチキってことだ
当たりを引けない奴はやめとけ
122 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 16:00:52 ID:7X27R6Sp
>>118 >>119 何かのときに光センサーで玉の通過を感知すると聞いたことがある。
それで、オリンピック100m走の計測システムも、
選手がゴール地点を通過したのを光センサーで感知すると聞いたことがあるだけど、
オリンピックの記録は0.00秒までしか計測されてない。
これは0.00秒以下については、正確ではないためらしい。
オリンピックの計測システムでさえその程度ならば、
はたして一つの乱数を拾えるだけの感度を持ったセンサーを搭載してるのかってこと。
一つの乱数じゃなくてある一定の時間にある複数の乱数を
拾うことしかできないような気がしてきたんだけど・・・
>122
だ〜か〜ら〜
(2個連続入賞を判別できれば)感度は関係ないっつうの。
バカは放っておこう。釣りみたいな気がしてきた。
何でオリンピックが・・・w
125 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 16:10:29 ID:THcEBGS4
逆正弦定理
126 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 16:20:07 ID:VkxOdJBT
>>121 悪徳商法にひっかかるタイプですねw
わかります。
127 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 16:32:17 ID:7X27R6Sp
>>123 そいじゃ、その0.何秒に1週する乱数に匹敵する信号を送る精度は必要ないってことだね。
ともかく不正確なセンサーで信号が到達する時間にも精度がなくても問題ないということなんだ。
でも一つ乱数を拾うだけの短い信号でなければならないんだから、
すごい精度が必要だと思うんだけど?
>125
ググッてみた。
この結果論を「定理」と呼んでいいんだろうか?
ちなみにExcelのRAND関数で10万回を何度もやってみたが
-400〜+400程度だった。
>127
>でも一つ乱数を拾うだけの短い信号でなければならないんだから、
>すごい精度が必要だと思うんだけど?
お前、本当に分かんないの?の?の?
真性だなw
恥ずかしいからそろそろやめとけ、な?
130 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 16:46:07 ID:7X27R6Sp
>>129 恥を忍んで聞いている。
ともかく教えてくれ!!
>>122 よくわかんないけど、オリンピック記録にそこまで精度を必要としてないからであって、技術的な問題ではない気がする
1/1000秒とか計る必要があるものってないかな?
パチがどうかは知らないけどね
>>125 それだ
>>126 不安定で不確実でインチキなもんに手を出さない方がいいって話をしてるんだお
>>128 所詮パチンコなんて結果論じゃない?
いくら打っても収束なんて無いんだし
パチンコで負け続けてる奴を考えると、納得出来るよ俺は。
周りの何の知識もない友人とかは適当に打って30万勝ってるし
一応収支つけてるらしい
>>132 サイコロでも3,000ほどやって、やっと収束が見えるかどうかだからしい
甘なら1ヵ月ぐらい?1日単位なら暴れて当たり前
収束したと思える頃には給料分ぐらい負けそう・・・
134 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 17:10:34 ID:0IVy8d6d
当たりの乱数を狙うのであれば精度が必要になるだろうが、狙う事も出来ないなら必要無いだろw
センサーに感知してさえいれば、無条件で無作為に乱数を取る訳だからね。
仮にセンサーの精度を極限まで上げたとして、どうなるの?
凄いセンサーを搭載してるね、で終わるだろw
135 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 17:11:09 ID:7X27R6Sp
>>131 乱数の周期ですが0.05秒に1週だそうです。
乱数の数が2の12乗=4096くらいあるとすると…
0.05秒÷4036=0.000012秒
一つの乱数には、0.000012秒しか与えられていないことになりますよね。
>130
>でも一つ乱数を拾うだけの短い信号でなければならないんだから、
>すごい精度が必要だと思うんだけど?
センサーONからカウンタ取得の処理が始まるのには遅れが生じるが
それは毎回一定だから無視して良い。
パチンコの場合、センサーがONしたときにカウンタを1回だけ取得する。
取得したらセンサーがONしてても、もう取得しない。
つまりセンサーがONしてる時ではなくOFF→ONの時に1回だけ取得
するのでセンサーのON幅とカウンタ周期は無関係。
ってことで分かるか?
2ちゃんに結構な人数が居るんだから、みんなで通常時の回転数と大当たりの回数を1年くらい出し合って、
どのくらいの確率で収まるか試してみりゃいいんだよ。
>>135 周期っていうのは分母とイコールである必要はないと思う
分母の半分で周期を満たしているなら、同じ配列2個と思えばいいし
センサーの話はよくわかんねw
一定フレームしか感知しなかったら、どうなんだろうね?
無作為というか作為的にしか数字を拾えないような気もする
それで成り立ってるんだから、考えが及ばないだけなのだろうけど
139 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 17:25:31 ID:su3hJBQx
同じ周期で打ち出すハンドルがあります。
そのうち、ランダムに入賞する玉と周期的に入賞する玉の比率は、何:何になるでしょうか?
>139
「周期的」と「ランダム」の境がどこか知らんが、
同一条件下で周期的に打ち出せば同じ軌跡を辿って100%周期的に入賞する。
同一条件下とは電圧一定で玉・釘・盤面の汚れも一定、釘の位置と振動も・・・(ry
んで何が知りたいんだ?
>>130 メイン基盤に「何か一個数字持ってこい」って言われて
チャッカーはたまたま目の前にあるたまたま目に付いた一個の数字を取ってくる。
さんざん悩んでフルパワーで握り締めようが、思いつきで指先でちょんと摘もうが、
それによって数字が変わることはないでしょ?
0〜9の乱数があったとして7付近でセンサーが感知して8になってハズレたとしても、
超高速だからこそ、その逆もありえるのなら、それはそれで成り立つのかなぁってとこじゃないのかな
ちょっと嫌だけどw
143 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 17:48:30 ID:0IVy8d6d
>>130 チャッカーに入ったパチンコの玉が、台の中で回っていたストップウォッチのストップボタンを押すと考えればいい。
ストップウォッチの精度が千分の1でも万分の1でも、ある1つの数字を得られるでしょ。
玉でボタンを押す、みたいなひどい作りだとしても、得られる精度はストップウォッチに依存できるわけ。
>142
ファフナーのSPルートみたいなもんだね。
見たいような見たくないような・・・
146 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 19:07:35 ID:su3hJBQx
>>140 周期的に抽選(入賞)していると、確率に関係無く大当たり(当選)をコントロールできるということだ。
周期的に入る玉を確率の悪い乱数のゾーンに落とし、他に入るランダムな玉が確率通りの抽選をおこなう。
あら、不思議!?
確率通りに引けない台の出来上がり♪
147 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 19:13:02 ID:0IVy8d6d
>>146 ところで、確率通りに引ける引けないとは、どういう事?
>>145 もしフレームの狭間で絶対取れない数字が出たとしても
絶対数の多いハズレ乱数の可能性高いからなぁ
見れない方がいいかもw
>149
気付いてくれた人がいて
ちょっとうれしい♥
耳栓じゃなくて、カセットテープの間違いだったんだけどねw
1/40を70回と、1/4を7回抽選するのはどっちが得かわかる?
なんでこんなゴミ以下のスレがこんなに伸びてるの
154 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 20:14:31 ID:su3hJBQx
>>147 分母が大きいと言う人は、パチンコ実体験から言ってる人が大半だと思うんだ。
完全なランダムでの入賞ならば、確率通りの出方になるけど。
パチンコの場合は、一番回る様に設定(ハンドル固定)すると、台特有のルートを通り入賞する玉が増える。
それは打ち出しから入賞までを、決められた時間内に通過するルートであり、打ち出し間隔に等倍した間隔になる。
一番抽選を受ける玉達が、一番確率の悪いゾーンを狙えば大ハマリもする。
逆に、一番確率の良いゾーンを狙えば、爆連もする。
大当たり乱数テーブルの周期と、最初に打ち出すタイミング(これも、触った瞬間に作動するのか?w)と継続して打ち出す周期により、大当たり確率は作為的に操作が可能になる。
155 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 20:18:23 ID:0IVy8d6d
156 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 20:25:38 ID:mWVoN/8p
1/40が70回転以上嵌まる確率 16.995%
1/4が7回転以上嵌まる確率13.348%
158 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 20:27:18 ID:su3hJBQx
>>155 爆連は、大袈裟過ぎたねw
引き戻しが早いとでも、言い換えるか。
>>130 必要なのはセンサーが玉を認識した瞬間。
その時に乱数を取得したら、
センサーがOFFになるまでに乱数が進んでも構わない。
次に玉が飛び込むまでに玉の認識がクリアされてさえいればいんだよ。
>>154 周期も人間に判別できないような速さだだったら確率で表すしかないんじゃない?
例えば、円のルーレットの半円を白、もう半円を黒に塗って回してみる。
ゆっくり回すと、白と黒が交互に巡ってくる。これは周期だよな。
すげー高速で回すと、白と黒の境がわからなくなってグレーに見えてくる。
この状態ではグレー一色で周期とは呼べなくなってる。
でもルーレット自体は、半分は白で半分は黒だから1/2。50%。
で、グレー状態に向かって、必ずルーレットに刺さるようにダーツを投げる。
ルーレット止めて見てみると白か黒かに刺さってるハズ。
デジパチだからちょうど真ん中て突っ込みはなしで。これが結果。
パチンコ台の場合
当たりとはずれがどう配置されてるかわからないし、
当たりの割合はもっとすくないし、
0.05秒以下で一周だから上の説明で言ったらグレー状態なわけ。
それでも狙えるなら止め打ちなり何なり実践してください。
あ、完璧に狙えないなら適当に打ってるのと同じだからね。
普通の人間はフレンドパークでパジェロ獲るのも難しいんだぜ?
161 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:09:57 ID:z8wNYaTk
>>154 分かりやすい例えで良く乱数をルーレットと置き換えるが、
お前もしかしてパチンコの抽選も高速で回転する
円盤で行われていると考えてないか?
162 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:13:12 ID:su3hJBQx
>>160 俺は一言も、大当たりを狙い打ち出来るとは、言ってないぞ。
人間には、高速で回ってる当たりを見ることは不可能だろ、人間には入賞パターンが大当たりに近付いている事に気付かないだろう。
しかし、台を作る時にコンピュータを使ってデータを取れば、作為的にランダムに比べて片寄りの多い台が作れるんじゃないか?
163 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:14:33 ID:0IVy8d6d
>>158 え?
何で?
だって大当り周期と同調してれば、爆連するのあたり前じゃない?
通常確率で爆連しないという事は同調してない事になるよ。
逆に当りと同調してなかったら、イレギュラー入賞以外は当たらない事になる。
過去にそれに近い機種があったから、必ずそうなるはずなんだけど、何で訂正するのか解らない。
黄門ちゃまなんかはいい例だな。
165 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:22:48 ID:su3hJBQx
>>163 君みたいに、挙げ足とる奴が居るから、控えめな表現に変えたのw
>>162 いくらでも作れるけどメーカーがそんな台作るわけないじゃん。
出来る限り偏りをなくそうとしてるから今の仕様があるんでしょ。
そんなもん出したら即攻略。
167 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:25:36 ID:0IVy8d6d
>>162 で、一体どうやってそういう台を作るの?
>165
「あげ足とり」とは思わんけど?
現に黄門ちゃまみたいな台があったんだから。
>167
ヲイッ! w
171 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:33:25 ID:su3hJBQx
体感機使えば攻略出来る台があるんだから、周期で乱数を拾える仕組みになってるんだろ。
172 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:37:31 ID:su3hJBQx
>>166 君は演出を楽しむ為に、パチンコをやってるのか?
>>172 少ない投資でいっぱい回せるように努力はしてるよ。
リアルラックは全然ないけどね。
そして私は糞台ハンターです!
174 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:57:46 ID:su3hJBQx
>>173 気が合いそうだな…
俺は今、1パチで演出を楽しんでるw
>>171 今時パチで体感攻略なんてないでしょ
スロでも人間わざでは無理だから、機械にレバーを叩かせる精度が必要なのに
玉を発射してから何十本もの釘にぶつかりヘソに入るタイミングなんて狙いようがない
176 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 22:01:52 ID:ut27xbIN
今のホールの釘状況で
狙ったタイミングでヘソに入れることが出来る人は神だと思います
1000円打ちっぱで10回らないなんてザラにあるのに・・・
乱数の事で荒れる荒れないの話をしている所でアレだけど
パチンコってモード方式(何種類か確率が違うモードが
あって合成確率で1/365みたいなアレ)もあるんだよねと、
投下してみる
>>176 1/40が70回転で一度も当たらない確率 39/40の70乗 0.16995...
1/4が7回転で一度も当たらない確率 3/4の7乗 0.13348...
合ってると思います。
もうこのスレ終了でいいよね。
180 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 00:14:42 ID:dBFscAJn
俺は、想い残す事がないからいいよw
抽選方式自体が、ランダムと周期の複合で構成されてるのに気が付けたから。
181 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 00:18:55 ID:nG+IBKhd
>>179 それ同じじゃないじゃん
10/40が70回転と
1/4が7回転でくらべないと同じになってないよ
182 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 00:55:38 ID:KEzkPvvS
>>181 釣りか?
10/40を70回転さすと
1/4を70回転さす事になるだろw
185 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 01:12:14 ID:ZMxZjawz
181 名前:名無し変更議論中@自治スレにて[] 投稿日:2009/06/11(木) 00:18:55 ID:nG+IBKhd
>>179 それ同じじゃないじゃん
10/40が70回転と
1/4が7回転でくらべないと同じになってないよ
187 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 02:23:52 ID:nG+IBKhd
ごめん間違えた
>>181だけど
10/40が70回転と
1/4が70回転だったね
ようするに1/2と1兆/2兆は変わらないって
書きたかっただけなんだ
188 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 02:46:20 ID:+GtgrNP5
一つ気になったんだが1/100を四回当てるのと
1/400を一回当てるのって同じ確率?
1兆分の2兆の場合、
1兆連荘する奴と1兆ハマリする奴とが出る
今の糞パチメーカーどもはそれくらい平気でやる
そして5000万連荘する奴一人に対して
5000万ハマリする奴が少なくとも2〜3人いるようにする
ボッタクリパチ屋はそれくらい平気でやる
>>188 100分の1を4回引いて全部当る確率は
1/100000000じゃないかな
400分の1を1回引いて当る確率よりはるかに分が悪い
>>189 1兆/2兆 もしくは 2兆分の1兆だな
まあ、わかるだろうが
192 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 02:58:04 ID:Jt6TSWoa
>>191 あなたの理論だと2分の1でも1兆連します。
変わりませんね
ファフナー攻略
194 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:02:34 ID:apbC9x7B
もし本当に2兆マスあるルーレットを作って、片側半分を当たりとすると
ハズレ側を玉が移動している時は無抽選状態だよね…。
当たりハズレが交互になっていれば、常に確率1/2
パチンコの抽選はルーレット方式ではないから…。
でも最近のパチンコは無抽選状態があるように思えてならない。
195 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:03:21 ID:x71heCQl
なにこのスレw
196 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:06:36 ID:91v4GZbh
>>188 同じだよ。1/100=4/400。4/400の当たりを4回引く確率は当然1/400。
198 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:11:56 ID:vwosXPcC
>>194 >ハズレ側を玉が移動している時
なぜ逆も考えない
199 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:14:23 ID:vwosXPcC
>>1 ルーレットのマスを2兆分割して半分当たり、半分ハズレにして玉をGO。
どう考えても1/2だろ
>>198 >>194は
ありえない大ハマリ
ありえない大連荘
両方を言ってるんだと思うよ
確変60%で二桁連荘とか普通に考えれば
初当たり何十回しないといけないの、って話のはずなんだけどな
なぜかけっこうな頻度で現れる
無抽選状態でバランスを取ってるとしか考えようがない
そういう操作をしてても完全確率っていえんのかって話
で、そういう極端なバラツキがあるとだな、
公式発表よりも余分に客を負けさせてもわからないわけだ
公式発表の確率が不当表示にあたらないか検証しようがない状態
1兆/2兆って問題提起はそういう意味だろ
201 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:23:42 ID:apbC9x7B
>>198 もちろん反対側で移動している時は天国状態な訳だが…。
実際にルーレットを作ったらの仮定です。一回の投球で1兆マスの移行は不可能だから、1兆マス続くハズレゾーンを抜けるまではほぼ無抽選に等しいと思うのですが…。
202 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:25:56 ID:Jt6TSWoa
はい操作操作
203 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:29:50 ID:91v4GZbh
>201
1回の抽選で1つの玉しかルーレットに投入されないわけだから「無抽選のゾーンを抜けるまで」っていう時間、あるいは回数的な意味での長さの感覚が入るのはおかしいでしょ?ハズレに玉が入ったらまた次の玉がまったくランダムな位置から投入されるべきなわけだから。
204 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:33:36 ID:FlV6OK2V
2兆マスのルーレットを作って片側半分を当たりにすると…
あらふしぎ!1/2のルーレットと同じ形になりました!
205 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 03:35:56 ID:apbC9x7B
>>200さん
援護THXです。
確率論でいえば「ありえない」っていうのはおかしいと思うのですが、
最近のパチンコの嵌まり方が異常な気がして…。
とりあえず今日も仕事なのでもう寝ます。
>>194みたいなわけのわからない仮定を持ち出してどうしたいの?
実際にホールで稼動させることができる方法を言えよ
207 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 04:20:07 ID:KLt5ZSji
ロシアンルーレットだと1/2の方が怖いな
208 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 04:59:16 ID:zXckqvk7
あのー、約分ってしってる?
>>200 確変60%の台で10連荘する確率、計算した?
俺の計算では ほぼ 1% だよ?
そして 1/400の台で初当たりを引くのは 0.25% だよ?
あんたが言った
> 確変60%で二桁連荘とか普通に考えれば
> 初当たり何十回しないといけないの、って話のはず
ってのは、妄想もいいところ。
せいぜい同程度の運か、むしろ初当たりを1回引くほうが難しい。
そうやって自分の間違った感覚だけで、分かった風なことを言うやつが
確率の話をするなよ。バカなんだから。
あと
>>205 にも言えることなんだが。
確率の話をしているスレにきて、機械がインチキしている気がするって言われても
このスレでは解決できないと思うよ。
210 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 05:12:38 ID:oeENDlFU
1兆/2兆のが荒れるって言ってる人の学歴が知りたい。
きっと中or高卒なんだろうな…。
もし大卒だったら学費払った親が浮ばれないな…
まぁこのスレの大半が釣りなんだろうけどw
211 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 05:33:11 ID:Ig+ZfA3t
212 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 06:09:11 ID:oeENDlFU
>>211 すまん、煽るつもりは無かったw
ただ数学の知識が有る人と無い人が議論しても平行線だろ。
しかも無い人の理論の根拠が「自身の経験」と「憶測」なんて茶番すぎるw
個人的には
>>204が究極的に要約されていて好きだw
1/2=x/2xが理解できない人は一度先入観を取り除いた上で、
>>204を頭に思い浮かべてみたら解決に近づくと思う。
213 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 06:16:20 ID:hOI4Li2n
>>201 お前の仮定の話では、ルーレットのハズレ部分を球が進んでいる時
無抽選状態になっていると言うが、
その場合抽選の結果ハズレが選ばれる訳で
決して抽選が行われていない訳ではない。
良く考えてみな
>>194 どっちも1周0.05秒以下
区切りが違うだけで、大きさは同じということだ
どっちも1回の抽選で1周しない巨大ルーレットだとしたら、
2兆マスあるある方がバラけて配置できるので、2マスしかない方がハズレ側、当り側ということになってしまう
>>194 モード方式なら無抽選状態があるのに近い台をつくる事が可能
例:アレジン
8つのモードがあり(あるモードなんかは0/18)合成確率で1/128としている
今認可されるかどうかは知らないけど
299/300でハズレということだからな
当らないことこそ普通…
217 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 08:18:01 ID:9QB1DLsi
小学生のときに習う
「約分とか平均」これを、わからない人が
多数いるのが
2chのギャンブル系カテゴリの…クオリティー、
すばらしいな
パチンコ機種等カテゴリって。
218 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 08:22:07 ID:IBYiJd1R
スロの話になるが、ジャグの北電子は当選該当乱数の配置を、65536の中で色々組み替えてる。
ソースはスロ雑誌の開発者インタビュー。
自社開発の乱数発生プログラム+配置をいじった乱数テーブルでシミュを繰り返し、ある程度の波ができる最適なものを使ってるということだ。
キタックの開発は他にすることないからな
連はあると思うw不正基板が多いからw
221 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 10:18:04 ID:hOI4Li2n
>>219 北電子開発陣の自己満足でしょ
たいした意味はない
222 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 10:46:59 ID:dBFscAJn
乱数の取得がランダムであり続けるなら、配置とかは関係ないだろう。
そこに、一定のパターンで乱数を取得する方法が入れば、配置の仕方重要になってくる。
223 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 11:05:44 ID:JjrhJjKT
224 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 11:11:27 ID:22h+/NTS
>>179 補足レス、Thanks。
>>215 ブラボーキングダムとかエキサイトもそうだった。
今は、認可されない。
225 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 11:12:04 ID:h75r3hkI
お前等すげー頭いいな。
ぼく、尊敬しちゃう。
226 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 11:23:21 ID:hOI4Li2n
>>222 一定のパターンで乱数を取得するプログラムが意図的に入っていたとすれば、
それは違法であり、いわゆる裏モノ。
乱数の意味すら無くなる。
どんなに多くのシミュを重ね良さげな乱数の配置を探したところで、
その配置が将来的に常に他の配置に比べて良い波を描き続ける保証は全く無いということ。
227 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 11:52:14 ID:IBYiJd1R
しかし、配置を変える事で体感機対策になるという事実もあるらしい。これも北のインタビューで言ってた。
ということは、整然と整理されたテーブル(1〜90:ハズレ、91〜100:当たり、みたいな配置。サンキョーなどがこの方式だったようだ)からの取得乱数には周期性や規則性がある=乱数とは呼べないシロモノでも検定通ってる訳か。
228 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 12:01:06 ID:JjrhJjKT
>>227 >取得乱数には周期性や規則性がある
???
乱数の動きは規則がある。規則があるから周期がある。
乱数を取得すること、玉ならチャッカー入賞時、コインならレバノンが、それなわけだが?
229 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 12:02:38 ID:bfix/0v/
スロットやパチンコでよく見る数字
16384てなんなの?
>>223 検定通らないでしょ
【請求項2】
前記乱数取得手段は、遊技媒体の投入信号、リールの回転をスタートさせるスタート信号、リールの回転をストップさせるストップ信号のうち、少なくとも一種類の信号を入力して、当該信号の検出毎に乱数を取得する請求項1記載の遊技機。
(ニ) 内部抽せんは、回胴回転装置を作動させたときからすべての回胴の回転の速さが一定となるまでの間に行われるものであること。
>>229 4/65536=1/16384じゃない?
16ビット(2^16)個の乱数のうち該当フラグが4個
232 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 12:16:31 ID:hOI4Li2n
>>209 釣りか?
れべるのたかいすれっどですね
ほんとに偏ると思ってる奴へ。
4/5継続の北斗と、1兆/2兆の別の機種。
波が荒いのは1兆/2兆の方ってことでいいんだよね?
馬鹿じゃねーの?
236 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 12:31:00 ID:JjrhJjKT
約1割で確変60%の台で10連荘以上するけど、
>>209 『確変60%の台で10連荘する確率、計算した?
俺の計算では ほぼ 1% だよ?
』
って、1%って間違えてると思うぞ。
時短引き戻しは?
それ確変9連続じゃね?
>>223 ざっとリンク先読んだだけで申し訳ないんだが、
>乱数取得を偏よらせての当たり発生を操作して、出玉調整が可能と。
設定変更のことぐらいしか見つからなかった…
「機械の負担を少なくできるだけ多様な乱数のパターンを生み出す発明」
と読み取れたんだが。
238 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 12:44:15 ID:dBFscAJn
>>俺は一言も、プログラムが含まれてるとは、言ってないぞ。
パチ屋がなぜ釘調整するか知ってるか?
回転率や出玉数をコントロールする為に、おこなっているんだ。
回転率の調整は、ワープ入口やヘソ入賞までのルートでおこなう。
という事は、基本ルートはワープを除けば一本道なんだ。
多少の誤差はあっても、打ち出し間隔の等倍した周期で入賞している玉があると言う事だ。
>>230 いい情報ありがとう。
その内容だと、スロはレバオン以外にも、ウエイトがかかったリール始動時にも乱数を取得できる(フルウエイトしてると周期的に乱数取得)可能性があると言う事だね。
>>236 全部の台に時短100回あると思うなよ。
最近はあんまり見ないけど
確変50%以下の規制がなくなったばかりころは
フルスペックでも確変終了後に時短がない機種けっこうあった。
240 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 12:57:26 ID:JjrhJjKT
>>239 >最近はあんまり見ないけど
>時短がない機種けっこうあった。
それって屁理屈って言うんだろ。時短なしは見ないの昔はあったって。
時短なしを見ないなら、一般的に時短があるものとして考えるのが妥当だと思うが。
で、内規が変わってから5年くらい経つが、
その時短なし機種を羅列してみてくれ
241 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 12:57:35 ID:dBFscAJn
>>238 日本語力が足りなかった。230への書き込みは無視してくれw
.
>>2388 打ち出しは0.6秒間隔。
ヘソへの到達時間が±0.3秒以上バラつかなければ
入賞直前ヘソ上で2つの玉がぶつかる事はないはずなんだが
実際には頻繁に起きてるよね。
周期の50%を余裕で超えるようなものを
多少の誤差と言っていいんだろうか?
>>209 はい?
初当たりはただ回してるだけで得られるけど
連荘は初当たりをした後でないとできないだろ?
君の1%の計算が正しいなら、
初当たり100回しないと10連荘しないはずだが?
それが起きる為の条件がまるで違うもの同士で
純粋に数字上の確率比べてどうすんの?
医者の国家試験の合格率が70%を超えていることを指して
「医者になるのは簡単だ」って言ってるようなものだ
「確率」の問題を考えるとき、
ときとして国語力みたいなものが必要になるんだよ
決して1:2=1兆:2兆程度の算数の力ではなくてね
244 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 13:06:46 ID:Jt6TSWoa
>>235 飛躍し過ぎじゃね?
同じ確率だと理解した上で2兆分の〜が収束過程で荒れるって話じゃねぇの?
確率が違うものを出すのは飛躍のし過ぎ。
俺は一緒だと思ってるからどうでもいいけどそういう例えはおかしいと思うわ
>>238 【請求項2】は特許のやつ
実際には
>(ニ) 内部抽せんは、回胴回転装置を作動させたときからすべての回胴の回転の速さが一定となるまでの間に行われるものであること。
なのでレバー操作〜ボタンが停止可能(すべての回胴の回転の速さが一定となる)となるまでに抽選を完結させなければいけないということ
その間に乱数を決定するための操作はレバー操作以外にありません
特許を取ってるからと言って実際にそれを使用できるかと言えば使えない
4号機ならサブ基板が絡んでくるのでありえるかも知れないけど
>>212 小学生の算数程度の計算を「数学」とはおそれいる
その常識では説明できない事態が生じてないか、
という問題提起がなされているのがわからんのかい?
これは算数の問題じゃなくて国語や社会の問題なんだが
>>240 面倒だから調べないけど
アントニオ猪木いう名のパチンコ機
新大江戸日記
新大江戸日記はギリギリ検定切れる前かな?
そもそも大当たり確率と時短の回数が設定されてないから
不毛だと思います…
>>233 >>200 1/400・確変率60%の機種があったとしたら
初当たりして、それが10連 になるという事象
= 0.25% を当てて、次に 1%を当てる
初当たりして、それとは別にもう1回初当たりをする という事象
= 0.25% を当てて、次に 0.25%を当てる
どっちが難しいの?
初当たりが10連になるのは100回に1回
そういう意味では「初当たり何十回しないといけないの…」という言葉は合ってるが、
それはテメーだけが10連したい願望からの言葉であって、全体を見てない。
1/400を2回引くことより、60%で10連することの方がありうる話なんだよ。
10連が「なぜかけっこうな頻度で現れる」んじゃなくて、事実、結構な頻度なの。
全体で見れば、初当たりを2度引くことも珍しくないし、10連も珍しくない。
主役が自分じゃないってだけ。
それを「無抽選状態でバランスを取ってるとしか考えようがない」だとか。
意味不明でしょ。
>>236 確変9連続って、少なくとも単発がつくから10連荘って呼ぶんじゃない?
計算まちがってたらすまん。ちなみに時短は考えてなかった。
>>249 >確変9連続って、少なくとも単発がつくから10連荘って呼ぶんじゃない?
10連確定にしたら、60%を9回連続で引いた後40%を1回引くにしたらもっと低くなるかもw
251 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 13:23:51 ID:9QB1DLsi
わた1Kgと
鉄が1Kgは、
おなじです。
この部類の話題だろ、こんなの。
しかしまあ、2ちゃんねるのギャンブル系カテゴリって、すごいとこだな! 約分が、
わからない人がたくさん居るとはな。
>>243 だから、お前以外の誰かが、10連荘してるんだよ。
お前自身が10連荘する気になってるから物の見方がゆがむの。
多くの場合、お前は1回だけ初当たりを引くか、当たりを1度も引けずにウチに帰る
「その他大勢」なの。
それはお前の運が悪いわけじゃなく、機械が抽選を怠けてるわけでもなく、
確率通りの日常のできごとなの。
>>249 400分の1を二回引くことと比較する理由が全くわからない
あと、誰でもない「俺が」結構な頻度で10連荘を引く、
おかしいのでは?と言っているんだが?
他人の言うことを意味不明と言ってしまえる人間が
意味のあることを言えている「確率」は低い気がする
254 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 13:27:51 ID:JjrhJjKT
>>251 わた1kgと、てつ1kgを、
ちじょう 1000めぇーとるかららっかさせたばあい、
どちらがちじょうにとうたつすか? が1/2と1兆/2兆だよ
1/400を分母内で当てて80%を10連以上させて時短で引き戻す確率〜
とか条件を増やしてやればいくらでも低確率にできますよw
>>252の言うことは「確率論」に則ったものなんだろうけどね
それで説明するのはムリがある事態が起きているのでは?
と問題提起されているんだよ?
負けた人間が悔しがって文句を言っている面はあるけども、
不利益を受けた人間が言う理屈が無条件で間違いになるわけでもない
不利益を受けたことだけを怒っているわけでもない
計算がどんなに正しくてやったとしても、
国語力や読解力とは別問題
現実に起きている事態を「確率」と呼んでいいのかという、
社会的法的問題とも別問題
上で特許の話が出ているけども、
そういう「抽選」は国語的に「確率」と呼べるものなのか、
それは法的社会的に許容できる「ギャンブル」の方法なのか、
それがまかり通ってるんだとすれば是正の必要はないのか、
そういう問題なんじゃないの
>>254 「ただし空気抵抗や風など大気の存在はないものとする」
が抜けてるけど、
まさか1/2と1兆/2兆が違うと思ってるの!?
初当たり何回とか言うから確率の比較にしたんでしょ。
無抽選状態の話はたしかに意味分からないから説明してほしい。オカルトだったらいらんけど。
>>256 低確率を引いてる目の前の大当りを理解できないってこと?
>>251 ちょっと
>>254の真似
鉄1トンと綿1トンは同じか?
綿1トンを生産するのに綿花畑がどれくらいいる?
それを保管しておくのにどれだけのスペースがいる?
綿1トン持ってきてくださいということと、
鉄1トン持ってきてくださいということとは、
まるで同じことを頼んでいるのか?
同じ料金でやってあげられるか?
鉄1トンの取引と綿1トンの取引は同じように行われているか?
重さが同じなら「何もかも同じ」と仮に暴論する奴がいたとしたら、
そいつは、資源は有限であることと、
比重など重さ以外の条件が異なることとを
まるで無視してる馬鹿者なわけ
1/2を1兆/2兆にすることで生じる差があるんじゃないか、
って話をしてるんだよな
>>258 初当たりが連荘の条件なんだから、
初当たり何回のうちそれが起きるか、
という言い方になるのは当然だろう
「初当たり」が文脈に出てくる意味を考えずに
初当たりの確率を持ってこられても無意味
人為的に確率に波を作っていればオカルトではないよね
1/2でそれをやるより1兆/2兆の方が波を作りやすいのでは、
という仮説
1/400=0.25%
1/400が2393以上はまっても0.25%
同じ0.25%でも1/400が当るのは事象は当然で、2393以上はまる事象はおかしいと言う人が多いだけでしょ
263 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:01:02 ID:JjrhJjKT
>>257 その前提条件が、パチ業界がいう完全確率。
前提条件がなきゃ、現実は全然違うわけだし。
もちろん、1/2と1兆/2兆は違いますね。
264 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:09:48 ID:hOI4Li2n
>>256 確率とはある事象が将来起こりうる可能性を表すものであり、
すでに現実に「起こったこと」に対して使うものでは無い。
確率で説明出来ない事が起きているというのは、
「確率」の意味すら分かって無いんじゃないのか?
265 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:14:53 ID:JjrhJjKT
>>264 >確率で説明出来ない事が起きているというのは、 「確率」の意味すら分かって無いんじゃないのか?
スロの、北斗将の7777ハマリ中強制終了、エバ黄7だけで万枚、
パチ・エバ1ゲーム連のみが閉店まで
とか、確率的にあり得るんですね。
GOD後10GでGOD引いた俺から言えば確率的に余裕でありえる
>>264 まさか断言されるとは…
じゃあなんで実際の台は
乱数を65536通り用意したり0.05以下の周期で回したりしてるんだよ?
波とか偏りを限りなく少なくするためで、
それはもう常人で判別するのは不可能なレベルなのに。
台に確率がちゃんと書いてあるんだから
それを信じないと始まらないし、
もしそれが状況によって変わってしまうのなら
とっくに内規違反で撤去だよ。
269 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:33:10 ID:JjrhJjKT
>>266 GODって1/8000じゃなかった?1/8000万だったそうかなって思うけど。
1/8000を10回抽選受けんじゃん、まあ1/800だろ、で前回1/8000なら1/640万じゃね?
スロ北斗の7777ハマリは、1でも1/190で、確率的に1/1京を越えるんじゃなかったけ?
どっちが難しい?
270 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:35:53 ID:hOI4Li2n
>>265 だから既にそういう事例か起きてしまったなら、
「確率的に」なんて意味を成さないんだよ。
あえて言えば既に起こった出来事は
確率的には「100%」有りうる。
そういう事例か起こった理由を知りたいなら、
裏モノ、遠隔、機械のバグ、話の出どころの嘘など
考える事はたくさんあるだろ。
271 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:40:37 ID:JjrhJjKT
>>270 違うな。あり得ないことが起こるのがパチ。そういうことだろ。
大なり小なりそういうのは頻発に起きているのだろう。ただ小さい方は気付かれにくい、または確率のブレで済まされているに過ぎない現状ってことだね。
>>262 なんか恣意的な理論だな
それは、お座り一回転目で当たり引く確率と2393以上ハマる確率が同程度ってコトでしょ?
お座り1発で当たり引くのが当然って言ってる人は見たことないぞ
273 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:50:12 ID:9QB1DLsi
274 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:53:50 ID:znv7DQ6p
>>269 何で1/8000を10回抽選すると1/800なんだよw
だったら、8000回抽選したら1/1になるのかよw
お前、相当ヤバいよ。
275 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 14:57:13 ID:JjrhJjKT
>>274 1/8000を10回抽選して、それが当たる確率、つまり、
10回以内に1/8000を引く確率は1/800だとヤバく考えてみたんだが。。
ヤバい考えで、前回が1/8000だから、1/640万程度だと。
>>272 1/400は独立試行で0.25%ということね
かたや積み重ねた2393以上を比べてるから、恣意的と言われるのは仕方ないけどw
どちらも確率の前では、ありうるってことにしかならないってこと
数字があてにならんってことかなぁ?w
278 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 15:02:11 ID:JjrhJjKT
>>274 >何で1/8000を10回抽選すると1/800なんだよw
だったら、8000回抽選したら1/1になるのかよw
相当ヤバいついでに、
上記は1/1になります。所謂、収束理論です。
1/8000を8000試行を無限セット行った場合、1/8000出現、当たるはずです。
>>278 なんだお前も釣りだったのかあ
よかった、1/2と1兆/2兆は違うっていう人はいないんだ。
281 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 15:15:03 ID:JjrhJjKT
>>280 なんでそうなるんだよ。
1/2 と1兆/2兆とは、全然違うだろうが。
284 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 15:43:05 ID:hOI4Li2n
>>282 そもそも1回転で当たりというのは、朝イチか大当たり直後にしか起こらない訳で
全くのデタラメですな
285 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 15:44:04 ID:znv7DQ6p
>>281 言葉が?
表現が?
それとも、まさか確率が?
>>284 むしろ俺は450ハマリが起こる頻度の方に衝撃を受けたんだが
甘デジで450のハマりなんて、ちょっとデカい店なら
何時に行っても、1台はあるし
シマ全部400overってのも見たことあるし・・・
>>282 学なんてないです・・・
1%だから100回に1回
1/99だから9900回転で100回とやってるのだろうけど
そうこうやってるうちに気が付かないうちに条件が付与されて、
あまり意味がない数字のように見えます
最後の60%はどう求めたのかわからん
分母内で60%だか当る当らないにしても、打ってる人間としては天気予報と同じで
降水確率60%(降る確率60%、降らない確率40%)みたいなあいまいなものだってことを
理解しないとインチキくさく聞こえるってとこかな
288 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:02:22 ID:znv7DQ6p
>>278 1/1になりますじゃねーだろw
統計的に見て抽選確率になるだけであって、8000回試行では1/1になる事は無い。
大数の法則によって、抽選確率に収束に向かう事になる。
分母が大きいと想像しにくくなるから抽選確率を1/2に置き換えた場合に試行2回では必ず当りを引く1/1になる訳じゃなく全く引けない場合もある。
これが試行を重ねて大数となった時に初めて統計的に見て1/2という結果になる。
289 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:11:55 ID:FlV6OK2V
278みたいなのが偉そうに語ってる時点でこの板はヤバイな。
290 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:12:40 ID:JjrhJjKT
>>288 >1/1になりますじゃねーだろw
。
1/8000でも1/2でもなんでも、
1/1になります、とは1/8000、1/2になりますって文意だろ、わかんねーの?
じゃあさ、1/1を1/8000、1/2にかけてみ?
1/1は、1/8000を8000回試行、1/2は2回した場合の当たり期待値は何回って意味じゃん。
>これが試行を重ねて大数となった時に初めて統計的に見て1/2という結果になる。
↑1/1になってるね
291 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:15:09 ID:hOI4Li2n
>>286 それは確率だけじゃなく打っている客の心理まで考えてみたら?
クソハマリでやめる
↓
他の客も回転数を見て避ける
↓
空き台になっている時間が長く、必然的に目にしやすい
全ての客が打ち出し時とヤメ時の回転数を気にしなければ起きない事だけど、
実際は大当たり後もある程度回す客が多いでしょ。
292 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:16:05 ID:lMGc8SoF
ルーレットの数字が2兆まであって偶数が赤、奇数が黒。で赤が当たりって考えたら1兆/2兆だろ?
どう考えても1/2。
ただ1兆までが赤でそれ以降が黒ってされたら・・・
293 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:18:33 ID:8wAxxREk
どっちも当たる確率5割じゃないの?
294 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:20:40 ID:JjrhJjKT
>>292 >ルーレットの数字が2兆まであって偶数が赤、奇数が黒。で赤が当たりって考えたら1兆/2兆だろ?
>どう考えても1/2。
非常に危険。ギャンブルでは勝つか負けるしかないから50%で負けると言ってるのと一緒。
例えばだ、赤と黒の面積が微妙に違っていたとする。この場合も1/2?
デーラーが狙い撃ち出来るとしても1/2?
295 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:21:19 ID:lMGc8SoF
>>293 2兆も数字を刻んだルーレットなんだぞ?1周りすんのにどれだけかかるか・・・
まぁありえない仮定だけどな
>>294 店長ボタン=凄腕ディーラー
不正ナシ=下手糞ディーラー
という解釈でよろしいか?
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| ID:JjrhJjKTっ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
298 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:23:33 ID:lMGc8SoF
>>294 お前解ってんじゃないか。パチンコなんてギャンブルじゃねえよ。
店が100%勝つんだから。
ただ楽しむ為にやってんじゃん
299 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:31:42 ID:znv7DQ6p
>>290 お前は最初に1/8000を10回抽選受けたら1/800になると抜かしてたんだぞw
大数の法則じゃなくて、10回の抽選で10倍アップで理屈を展開してたの忘れたのかw
それなら、1/2を2回だけ限定して抽選したら必ず当り引けるのかよ?
1/1なんだろ?
2回連続でハズレが有り得ない事になるだろ?
所々ズレてるよなw
マクロで話を展開したと思えば大数で話を展開したり、詐欺によくあるパターンだなw
>>295 あのね1周しないのなら、それはすでに1兆/2兆とは言わないのですよ
1兆/1兆だったり0//1兆だったりするのなら、1/2と違って当たり前
>>295 1周しないとかいう頭の悪い前提持ち出す意味がわからん
302 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:43:11 ID:JjrhJjKT
>>299 >お前は最初に1/8000を10回抽選受けたら1/800になると抜かしてたんだぞw
1/8000を10回の試行以内に当たる確率が1/800だよ。正確には、1−(7999/8000)^10だが、それで計算してみても、1/800と言っても同じレベル。
>それなら、1/2を2回だけ限定して抽選したら必ず当り引けるのかよ?
>1/1なんだろ?
文章も文意もわからないの? 分数だからってなんでも確率だって思い込んでんじゃないの。
1/1(=1)は期待当たり回数だろ、わかんないの?
303 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:47:47 ID:lMGc8SoF
>>300 昔のパチは周期が長かったから乱数を狙えたんだろ?
そういうことで1兆やら2兆で違うやらなんやらもめてんじゃないの?
304 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:49:45 ID:daBV7dRk
仮に1兆/2兆の抽選していたとしても
店や雑誌で大当り確率を表示するばあいは1/2ですよ
まずは現行機種の抽選方法を調べて、オカルト的に荒れる荒れない台を探して
検証したほうが有意義だなw
305 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 16:52:29 ID:j/+Ia40j
99兆ハマリなんて甘い方だよw
理解しやすくするために分母を99⇒2にします。
●○・・・ パターン@ 1/2
●●●●・・・○○○○・・・ パターンA 1兆/2兆
パターンAではパターン@より分母分子が1兆倍されている
ここでパターンAである乱数を選択したとします。
ここで更に1/2の抽選を行うと 2兆/4兆になります。
更に抽選を行っても結局1/2
分母分子を等倍しても確率は変わりません。
>>303 攻略で狙える、店長が狙える、などと前提条件をつけたら
1/2だろうが1兆/2兆だろうが、その数字自体無意味だから
もめるもなにも1兆/2兆1周できないのならそれは1兆/2兆とは言わないのに
勝手に頭の中で0兆/1兆にしたりして1/2と違うじゃんかと言ってる人達がいるだけでしょ
308 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 17:08:34 ID:lMGc8SoF
袋の中に100個の玉があって1個だけ当たりがあったとして玉を1個取り出すってすれば1/100だけどそれはあくまでも数学的な話。
実際に玉が袋の隅っこに置かれてて玉がやたら堅くて重かったらとても隅っこなんか届かない。これが物理的な話。
309 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 17:13:53 ID:JjrhJjKT
>>308 まあ、神様でもない限りは、完璧な完全確率の乱数生成は出来るはずもなく、
数学的には同じでも、
1/2と1兆/2兆は現実的には全然違うと見て間違いないだろうな。
310 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 17:16:24 ID:znv7DQ6p
>>302 しかし、お前は期待大当り回数?1/1になると断言した訳だろ?
それを今更何を抜かしてる訳w
話の展開の仕方が悪いだけじゃんw
俺が言ってるのは、1/8000なら8000回抽選受けたら必ず当たるのかよって事。
それを、お前は1/8000だから当たると理屈を並べて当たると抜かしてたんだよ?
当たる確率でみるのと抽選回数でみるのでは、全然違う事であって、パチンコで1/300なら300回転抽選受けて必ず当たる訳では無いだろ?
300回転に1回当たる割合だけど、300回転抽選受ければ必ず当たる訳でもない。
なのに1/8000を10回抽選受けると1/800w
8000回抽選受けると1/1なんて、どう考えてもおかしいだろw
小学生でも気付くぞw
311 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 17:18:42 ID:JjrhJjKT
>>310 棒読みで悪いが、
何を言ってるんだお前は。
312 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 17:21:40 ID:4b1JwXw9
今のパチンコって、分母は6万とかだろ?
約分して公表数値な訳だし。
店が不正をして無くても、十分荒れる。
●○ 1/2
●○●○●○●○●○●○●○●○... 1兆/2兆
分母が大きいから下の方が荒れると?不思議な話だな
314 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 17:46:31 ID:znv7DQ6p
>>311 哀しいねw
そういう対応に逃げるしか出来なくなってw
簡単な事だから、もう一度聞くぞw
大当り確率1/300の台は300回抽選を受けたら必ず当たるのか?
(1/1になるのか?)
お前が前に出した数式だと1/1で必ず当たる事になるぞw
>>309 自分自身のヒキだから
自分がたまたま拾った数字が当りかハズレか
台は0から順番にカウントしてるだけで、その数字の当りハズレの率が確率なだけ
それを乱数と言うならば、乱数生成作業に自分自身が組み込まれてるということだから
316 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 17:52:06 ID:JIFMQP3P
>>311 簡単な確率の問題です。僕の代わりに解いて下さい。
A、B、C、D、の4人が長いすに1列にすわるとき、A、B、C、が隣合って座る確率は?
ルーレットで説明すると周期だ波だって言うし、
クジ引きで説明すると1回ごとに引いたクジを戻さないし、
何に例えて説明したらわかってもらえるんだろ?
318 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 18:24:37 ID:JjrhJjKT
>>314 は?
1/1の確率で当たる? なにを言ってるんだお前は。
数式を出したのはこれ、>1−(7999/8000)^10だが、それで計算してみても、1/800と言っても同じレベル、しかないが、
>お前が前に出した数式だと1/1で必ず当たる事になるぞw
↑
なんで必ず当たる事になるのだ?
1/1で当たるとは言ってないけど。
大当たり期待回数が1/1(=
1)になる、って言ってるだけ。
で、1/8000を8000思考すると、次は1/1で抽選するの?どこに整合性があんの?
まじ意味わかんねーお前。
>>316 1/4
簡単な確率の問題です。
体重70キロの僕が、豚カツ1キロを食べたら、翌朝体重が71キロになってる確率は?
319 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 18:36:58 ID:91v4GZbh
>>311と
>>314のズレの決定的な部分は期待大当り回数と大当り確率とで話してるからそもそもの前提が違うの。スレの主旨からしたら
>>314が正解でしょ?
1回の当たりについての議論なのに
>>311は要するに、例えば1/300の台について1回転目に当たったとしても300回転まで回した場合の考え方になっている。
それだと当たった時点で試行が終了するはずの前提条件にズレが出る。300回転までに当たる確率なら300まで当たらない確率の逆を取るのが常套手段。
320 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 18:40:46 ID:znv7DQ6p
>>318 つ
>>278 どこに、大当り期待回数とかかいてあるの?
むしろ、喜んで1/1だよって言ってるじゃんw
それに、俺は大当り確率が1/1なんて書いてねーぞw
お前の数式から導き出される数字が1/1になるから必ず当たる事になるぞと言ってる。
誤解を招くような書き方するからおかしくなる訳で、最初から大当り期待回数(?)と表記しないのは言わなくても解るとでも思ってるのw
後で、取ってつけたような事ばかりでw
頭にくる前に誤解しないように書いたらどうかね?
321 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 18:43:17 ID:VoL3VGRY
疲れないの?
322 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 18:44:59 ID:JjrhJjKT
>>320 274:名無し変更議論中@自治スレにて :2009/06/11(木) 14:53:50 ID:znv7DQ6p
>>269 何で1/8000を10回抽選すると1/800なんだよw
だったら、8000回抽選したら1/1になるのかよw
お前、相当ヤバいよ。
1/8000を10回の試行すると、1/800は理解出来ますたか?
323 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 18:48:27 ID:JjrhJjKT
>>320 >どこに、大当り期待回数とかかいてあるの?
当たり抽選確率とも書いてないけど?
妄想で勝手に補完しすぎじゃないの?、もんもう??
>>316 BはA、Cからイジメられてて、席に座ることを許されないので0%とか
AはBが好き、BはCが好き、AはCが嫌い、Dは省られてるから100%とか言うんじゃなかろうな?
325 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 18:49:51 ID:xO0jGdav
>>318 A,B,Cの3人の並び順は問わないから 1/2
で、お前が一般的な体質の人間で前日トンカツ1キロ以外口にしないなら
答えは0%
これ以上恥さらすなよ。
326 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 19:04:53 ID:xO0jGdav
>>322 1/8000を10回の試行すると当たりが出る確率は
1/800.45010313144313674884162254772
だったぞ。これはたまたま近くなるだけだ。
頭の中に悪知恵は入ってるのに約分は入ってないんだな。
かわいそう
327 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 19:13:34 ID:JjrhJjKT
>>326 そりゃそうだろ。
10回の間に、1/8000を複数引くなんてほぼないから、ほとんど影響しないもの。
ほとんど期待できないから無視ってw
じゃあパチンコで当たる確率は0%ですねwww
329 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 19:54:05 ID:zM0x+jZL
ほとんど影響しない!(キリッ
330 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 20:25:41 ID:FlV6OK2V
A.1から順に並んでる2兆マスのルーレットの1〜1兆が当たり。
あとは外れ。
B.同じ大きさの半分に分けたマスしかないルーレット。
周回速度、試行回数は同じとする。
波に差が出るって言う奴はこのAとBを使って証明してくれ。
331 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 20:45:42 ID:9QB1DLsi
>>328ええと、
ちなみに・・・・・・・・・・・・花の慶次:残酷物語の、
初当たりが「不運にも、2R突通」の確率は1/2000これってば、
ものすごいウスイ可能性をひいてます。
例えば、500円玉をほうり投げて表が発現するのは1/2で…2回連続で表は1/4だよなあ。
なっ!なんとまあ11回連続で表が発現する分布群(2^11だから1/2048)に、えらく類似したものって事になりますよ。すごいヒキ弱。
332 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 20:48:45 ID:23xMs9JE
頭が真っ白/吉兆
>331
>例えば、500円玉をほうり投げて表が発現するのは1/2で
立つ確率、転がっていって結果が不明な確率、ドラネコがくわえて
裸足で駆けてく確率も考えれば1/2ではないな。
約分とか公式とかを信用する思考停止な奴らは所詮養分なんじゃよ
インチキ無しの場合
1/2 = 1兆/2兆 で話は終わりなのに、なんでオカルトや機械の構造の話を持ち込むんだろう。
店やメーカーがなんかやってるかもしれない、だから表示確率を信じられないってのは
まったく別の話でしょ。
「インチキを疑うスレ」とか「機械の乱数生成を議論するスレ」を立てればいい。
>>334 約分を信用できないって…どういうこと?
それは思考停止なのか?
あとさ、インチキの疑いとか、機械がおかしいかもって話をするにしても、さ。
(おれも、パチンコに不正はあるだろうと、なんとなく思ってるけどさ)
例えば
>>256は なんなの?
確率の話だから、具体的な数字で話してるのに。
「確率論で説明できない事態が起きてる」って、実際に何が起きたの?
こういうタイプの人って、パチンコがどうなったら
「ああ、この台の表示確率にウソは無いな」って納得してくれんの?
甘デジだったら必ず100回に1回当たらなきゃ店が怪しいとか?
2回連続当たったら乱数に不正があるとか?
まさかそんな話じゃないよね?
どういう「確率で説明できない事態」が起きてて
本来はそれがどうあれば「正しいと言える状態」なの?
本気で説明してほしいわ。
「どこにでもある確率の偏りが、自分の周りで起きたときだけは納得できない」
っていう駄々っ子タイプじゃないの?
1/2=1兆/2兆
これを否定してるアホは負けてるだろ。人生も、パチンコも。
このスレの中で
アホなやつは割合は
1/2?
1兆/2兆?
999/1000
341 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/11(木) 23:58:18 ID:JjrhJjKT
ルーレットが回ってるわけじゃないから、
1/2と1兆/2兆とは違うだろ
342 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 00:05:37 ID:9QB1DLsi
確かにアホらしかった。もう来ません。
>>340 あなたは残りの1/1000だと思いますよ。
344 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 00:10:32 ID:yAIb/Goq
入賞した玉が大当たりする確率じゃなくて、
20/1k回転で1/399.25を打った場合、打ち出す玉からみた確率は…
1/6188.375玉になったw
345 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 00:16:15 ID:yAIb/Goq
数学的な観点からすれば。
1/2=1兆/2兆
パチンコ台から見たら。
1/2≠1兆/2兆
346 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 00:22:12 ID:LNVulANc
そもそもこんな下らないことで議論してどうすんだ?
パチンコなんてたかが遊びなんだぞ?
どこのスレにも、
>>346みたいな空気読めない野暮な奴がいるよな
348 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 00:40:04 ID:yAIb/Goq
>>346 お前ゲームセンターに行って、対戦ゲームで勝てなかったくちだろw
350 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 04:26:14 ID:i+8e7qWV
抽選割合から見た比率が
1兆/2兆
当たる確率は1/2
抽選過程は当然1兆/2兆と1/2では違う。
でも当たる確率は1/2
何でこんな簡単な事が解らないの?
当たる確率が違うとか言う奴は義務教育からやり直すしかないなw
351 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 04:34:16 ID:FdgokNQW
1/2と1兆/2兆が当たる確率同じっていうのは乱数がスタート毎に固定されてるのが前提。
ア○○スラムみたいに見た目は1/100だが意図的な乱数の偏りをプログラムされていたら完全確率の1/2の方が当たりやすいに決まっている。
1兆/2兆と明記されても500はまりを実現することは乱数を片寄らせれば可能。
今の甘デジがいい例だろ
352 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 04:43:16 ID:i+8e7qWV
>>351 何で条件つけるの?
バカなの?
悔しいの?
条件つけないと違いを出せないなら、同じと認めてるのと一緒じゃんw
小学生に約分を教わってこいよw
4/318〜400
とかが甘デジの正体だから
>>1はそれが知りたかったんでしょ
400の乱数の中に当たりが4で当たり確率1/100
確変になると単純に大当たり乱数の分母が減る。
そう考えると外れが2兆ある1兆/2兆と1/2は当たりを引く確率は違う。
当然1/2のが早く引ける。
>>351 当然偏る乱数ってのをどうやって作るか説明できるんだよな
説明頼むよ
1/2
1兆/2兆
は数学的にはどっちも1/2なのは当たり前。
>>1はその乱数でプログラミングした時に当たりを引く確率は同じか?と聞いてる。
答えは同じでは無い。
1兆/2兆
2兆の外れ乱数。
1/2
2しか外れ乱数がない。
一部のST機とかだと
当たり乱数を10/100とかでプログラムして当たり確率を1/10って表記してるけど。
実際に1/10ではプログラムしない。
1/10でプログラムして10回STとかだと果てしなく出てしまう事が有るからね。
つまり外れの分母が大きい方が当たり憎いけど、約分したら数学的には同義って事。
>1兆/2兆
>2兆の外れ乱数。
えっ
>1/2
>2しか外れ乱数がない。
えっ
>1/10でプログラムして10回STとかだと果てしなく出てしまう事が有るからね。
えっ
パチンコの理不尽なハマりも大当たり乱数の分母がなせる代物
4/400とかで甘って呼んでるんだから怖いよ今のパチンコは。
1兆/3兆なら滅茶苦茶荒れそうだけど1/2なら100兆だろうが荒れもせんわな。
ただちゃんとした1/2って絶対検証するのは無理な気がする
360 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 05:24:59 ID:KAXjuEZr
>>354 乱数の偏りなんて、説明も何もパチンコ屋に行けば毎日見れる訳だが
361 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 05:27:40 ID:KAXjuEZr
乱数の偏りなんて作る物じゃなくて
偏りなんて当たり乱数のプログラムの結果として産まれてくる物だろ。
乱数を作る説明をしろって質問はバカ丸出しですよ。
1/100より4/400の方が波が荒くて
はまりが多発して、逆に早い当りも多発して、平均1/100とかなったら
あ
た
り
↑● ●
|●● ●●
|●●● ●●●
|●●●● ●●●●
|●●●●●●●●●●
=========→はまり
真ん中へん薄すぎて打てませんねwww
釣りじゃないとすれば
ID:KAXjuEZr はマジで約分ができないタイプだから無視でいいと思う。
>>359 そんなサイトどっかにあったね
確率を自分で設定してクリックすると当たりか外れかを解るやつ。
1兆とかそうゆうのは無理かもだけど。
365 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 05:36:54 ID:FdgokNQW
>>352 お前は馬鹿すぎて話しにならない。
>>354 プログラムの偏りは企業秘密だよ。
1/100でもメーカーによって当たり方が全然違うのは論より証拠。
このスレにプログラマーがいないのが残念であり、論議のしようがない
366 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 05:43:33 ID:KAXjuEZr
>>363 はいはい
約分と乱数の分子と分母の違いも解らない中卒乙
367 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 05:46:28 ID:KAXjuEZr
大当たりの乱数が
1/2
1/2兆
の二種類あったとして
どっちも約分したら1/2だから当たる確率は同じ確率だ←こう考えるやつアホすぎ
一生約分しとけwww
>>365 正しいのは
>>352で、間違ってるのはお前だよ。
このスレでは、乱数を意図的に偏らせることなど前提にしていない。
369 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 05:52:09 ID:KAXjuEZr
少しでも有理関数勉強したやつなら解りそうだけどな
1兆/2兆の間違い
スマソ
>>361 ずれたレス乙です、アンカーつけてるんだからちゃんと流れ読んでレスしましょうね
ところで1兆/2兆ならはずれ乱数が2兆、1/2ならはずれ乱数が2個と書いてますが当たり乱数どこいったんでしょうか^^;
>>365 理論的に説明してくれないと全く説得力がないんですけど…
372 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 06:34:11 ID:i+8e7qWV
>>371 どっかで油売ってるんじゃね?
乱数云々がどうでも当たる確率は1/2だろ?
むしろ当たる確率表記してる訳だから乱数が多かろうが関係ない。
抽選方法に問題があるなら、結果も違ってくる。
結果が違うから抽選方法を疑ってる訳?
>>355 まあ当たり乱数がどこいっちゃったのかはおいといてw
継続率80%とかいったら当たり乱数を4/5にしないで
8000/10000とかにしてプログラムしちゃうとそれこそマジでほぼ永久に連荘し続けるってこと?
すごくね?ていうかバカじゃね?
374 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 07:29:31 ID:ID23DMJI
>>370 謝らなくていいよ。どっちみち間違ってんだからw
小学生にレスするのもアレだが、君の言ってることは1/2と1/2は当たる確率が違うって言ってるのと同じ。
乱数なんか関係ないんだぞ。
わ か り ま す か ?
375 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 07:32:18 ID:FGft4v86
同じ確率なのに、熱く語る馬鹿が大勢いて愕然とした。
1/2と50%の違いを語ってるのと同じなのに‥。
376 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 07:38:09 ID:aeKnLQCX
>>374 わかりませんが。
疑似乱数を使って、コンピュータに1/2を抽選させると、数学的な1/2とは違った結果になってしまいますよ。
それでも、おおよそそれに近いから完全確率と業界が声高に言ってるだけですね。
完璧≠おおよそ
377 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 07:44:03 ID:FdgokNQW
>>368と
>>371が馬鹿だと言うのが人目で分かる。
>>371お前はスレ主かよ?
パチンコ板じゃなかったらこのスレは当たる確率は同じでスレを立てるまでもない。
パチンコ板だぞ?
無抽選状態ってのも考慮して書いてるのに全く馬鹿な奴だよ。
パチンコの確率は一般世間の確率と違うんだよ。
378 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 07:45:57 ID:cIHN6mV/
>>374補足します。つまりは、
こういう事。
その@ 1/100のやつが一秒間に百回転する、抽選 そのA 10/1,000のやつが一秒間に十回転する、抽選 そのB 100/10,000のやつが一秒間に一回転する、抽選。
これを
類似したものとみなすか? 似て非なるものとみなすか?
こんな感じか、ちなみに・・・これ、小学生の頃に習う「約分」のみしか使わない。 算数の授業中に居眠りこいていた様な人達が、成長するとオカルターになるんだろな。
379 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 07:50:53 ID:we/3JRCs
>>377が無抽選状態とか言ってるんだけど
1/2と1兆/2兆の違いについて語るスレとの関連をkwsk
>>1は乱数テーブルを使う事を前提に話してるんだから関係ない事は無いし
前スレの続きなのでパチンコ内の話である事は揺るぎない
>>374は読解力の点に置いても小学生な訳なんだが
で1兆/2兆のパチンコを打って100はまりしても数%確率があるから
有り得る事象とか言って譲らないパチ側から見れば当に養分な人
>>376 いまどきのコンピュータを使えば
人間が体感できるほど乱数が偏る場面って無いんじゃないの?
>>377 その馬鹿の俺に教えてほしいんだが
無抽選状態 ってなに?パチンコにそういうのがあるの?
マジで教えてほしいです。
382 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 07:55:51 ID:gvJV2oua
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「無抽選状態やプログラムの偏りがあるから
/ ⌒(__人__)⌒ \ 確率が荒れる」
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー--、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー--、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
383 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:02:18 ID:M/wSXpyW
1/2はせいぜい10倍ハマりだろけど
1兆/2兆だと下手すっとハズレばっかの乱数が100億くらい続いてたりする可能性もあるし
余裕で1000ハマりそうだよな
384 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:05:18 ID:we/3JRCs
あと、簡単な計算だ。
コインを投げて表が出る確率=1/2=50%=1兆/2兆
オカルトなパチンコ台に例えず、他の介入要素なしにこれを否定出来る奴がいるならしてくれ。
これがつまるところこのスレと前スレの本来の答えだ。
波なんかないだろ?
50%に変わりないんだから。
ホントはみんなわかってて釣りしてるんだろうけどな。
385 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:07:10 ID:FdgokNQW
>>381 もちろん存在しますよ。
新台導入時と導入1年後の台の挙動は全く違うのはわかるよな?
ホールに設置してある台はICチップと中央集積回路(lIMTEC)が内蔵されており、○○○と連動されている。確率が同じだとか違う以前にパチ板でこんな話題やっても無意味なんだよ
基本的に大当たり乱数は存在しない。
数μsの超高速で0→1→2→・・・・・・・・・0→1→2→・・・・・・ と繰り返しているだけ。
玉が入ったタイミングで、その瞬間の数値を拾うだけなので
乱数は機械側ではなく、打ち手の動きと玉の跳ね具合が自動的に作成してくれる。
メーカによって偏りがあったりする「波」は、このカウンタ周期や速度を変更することで作り出されている。
最も簡単に波を荒くする方法は、カウンタ周期と打ち出し速度を同調させること。
一度当たると当たり続け、一度ハマるととことんハマる、リーチが偏ったりするのはその為。
ハマリに対しては延々と「当たりタイミング」を避けているのに、一度当たると
連続当たりを避け、カウンタタイミングを少しずらして再セットするという姑息な技を使っている。
この仕組みゆえに、1兆/2兆のがパチンコ的には大ハマリ、もしくは爆連すると言える。
387 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:09:34 ID:aeKnLQCX
>>384 パチンコ台はコイントス出来ないくだん。
388 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:15:17 ID:cIHN6mV/
>>380あのさあ・・・それ、
無理からに付け足した、後付け条件って言うんだが「簡素に言いなおすと」
こじつけ話だよ! 一般的な考えではない、
きみの脳味噌の中のみにある…かたよりある考え方を皆におしつけている。
親記事
>>1には・・・きみ流の、条件つけ「パチ業界だから」←こんなのは、書いてないよ。おつむが、凝り固まってしまっているよ君は。
Q. 無抽選状態 ってなに?パチンコにそういうのがあるの?
A. もちろん存在しますよ。
なんだただのバカルターか。
次は海の当たりやすい回転数でも教えてくれんの?
390 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:24:28 ID:cIHN6mV/
つまりは、
こういう事。
その@ 1/100のやつが一秒間に百回転する、抽選 そのA 10/1,000のやつが一秒間に十回転する、抽選 そのB 100/10,000のやつが一秒間に一回転する、抽選。
これを
類似したものとみなすか? 似て非なるものとみなすか?
こんな感じか、ちなみに・・・これ、小学生の頃に習う「約分」のみしか使わない。 算数の授業中に居眠りこいていた様な人達が、成長するとオカルターになるんだろな。
>>378※
391 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:25:25 ID:we/3JRCs
>>387 じゃ1/2と1兆/2兆は同じと言う結論でいいな?
抽選方法の違いだとか周期だとか誰が言ったか知らんが1/2と1兆/2兆は普通誰が見ても同じだよなw
パチンコでいう無抽選状態w
とか介入要素が入るならどんだけ当たり確率が50%の台で比べたって同じになるわけがないが。
392 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:31:15 ID:Jb5HWY5r
やりました〜〜〜〜〜
整理券1番ゲット〜〜〜〜〜〜
朝一地中海モードの潜通オスイチスイッチ狙い打ちだぜ
ミニにタコ連鎖擬似5連鎖シュガシュガマリー炸裂
393 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:32:26 ID:aeKnLQCX
>>391 同じ結論でいいな、って言われても・・・
じゃあさ、
ボーリングを想像してくれ、ピン10本に対して、ボール1個、
ボールを1投した場合に倒れるピンは1本である、
ってことに妥当性があると思うなら、同じでいいや。
394 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:33:04 ID:Xn5Nyel/
↑薬物でもやってるの?
マジレスすると
最近の量子力学では、人間の感情が物質に影響を与えるとか不思議なことを言っている。
だからこれも、受けて側の気分しだいなんでない?
同じだと思う人には同じだし
違うと思う人は違う結果になる・・・なんてな。
396 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:38:46 ID:we/3JRCs
397 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:48:03 ID:FdgokNQW
沖海(沖縄の甘デジ)とアグネス(大海SPの甘デジ)は確率は同じなのに当たり方が全然違う。
前者は当たり番号固定で後者はスタート毎に当たり番号変化なのだが抽選方法の違いでこんなに差がつくんだよ。
結論としてスレの回答はNOだ
398 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:48:33 ID:aeKnLQCX
>>396 ボーリングのピン10本が乱数10、
ボール1投が抽選チャッカーに1入賞。
1投に対して、1/10でピンが倒れるなら、同じでいいよとね。
399 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 08:53:28 ID:FdgokNQW
>>398 抽選方法により異なるって何回も言ってるだろ。
ピンが10000本で真ん中から100個同時に投げるのと一番左手端から左寄りに100個同時に投げるのでは倒れる確率は全く違う。
パチンコでいう乱数の偏りは意図的にプログラムされてるんだよ
>>385 なんで伏字を使ってるのか分からないし、言ってる意味も分からないけど。
パチンコにはインチキがあるって言いたいのね?
このスレが無意味なんじゃなく
>>385みたいな人が勝手に前提条件を無視(=インチキを考慮)するから
本来の確率の話ができなくなっちゃうんだよ。
確かにパチンコ板はしょうもない所だけど、インチキを前提にするなら専用スレでやらないと。
オカルトって言われるだけだよ?
>>397 当たり方が全然違うって、根拠はなんなの?
何回転させてどういう結果だったんだよ。体感で物を言うなよ。
401 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:00:12 ID:FdgokNQW
>>400 データを晒したらスレが埋まるだろうよ。
沖海とアグネス両方1年ずつ(1日最低3000回転以上)打ってデータ取れば一目瞭然だよ。
402 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:06:02 ID:FdgokNQW
関連スレがいつのまにか立ってるな
403 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:13:00 ID:OXitVkBT
同じ1/2でも分母大きくなると何かがかわるから、わざわざメイン基盤の乱数増やしてるだろうな
当たりかハズレの抽選しかしないのに、何万ものフラグなんて必要ない
>>397=
>>401 なにも具体例を出してないのに
「こんなに差がつくんだよ」 じゃねえだろ。
そもそもお前の
>>397の発言は
1/2 の確率について、1番を当たりにするか2番を当たりにするかで
確率が変わるってことを言ってるんだよ?大丈夫?
405 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:18:19 ID:3Fq5pQ96
確率違うんならこれからは数学で約分もできないね
406 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:19:11 ID:i+8e7qWV
>>377 さぁ、証明してもらおうかw
無抽選がある事とパチンコの確率が世間一般の確率と違う事をw
証明なしに話を続けても真偽は判らないだろ?
まずは、誰が視てもハッキリとそれと判る証明が先だなw
楽しみだなw
厳密にはパチンコに乱数はない。
超高速のカウンタ値を拾ってあらかじめ用意した当り用の
数値と一致してたら当りってだけ。
当り用の数値を一定間隔で並べると確率的には均等に
なるが狙い撃ちが可能となってしまうので素数を基本に
ばらまく。
この並べ方が一定間隔ではないので周期内の短い
スパンでみると当りやすいゾーンとそうでないゾーンが生じる。
しかしカウンタ周期が高速になった今、打ち出し速度よりも
速いのでプログラム上で意図的に偏らせる(故意に波wを
作る)のは不可能。但し収納式チェッカーなど、入賞周期を
ある程度固定できるものが付いてりゃ可能。
結論
1/2 と1兆/2兆の当り確率は数学的には同じ。
パチンコの場合、カウンタ周期<<打ち出し周期であれば同じ。
結果論で騒いだりボーリングに例えるヤツは馬鹿。
by プログラマ
408 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:27:46 ID:8JJWRp/3
409 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:28:59 ID:OAx6u2v6
正直2分の1じゃなく500分の1とかなら荒れるかもなと思うんだが、2分の1如きじゃ分母が大きかろうと荒れる気はしない
410 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:29:49 ID:i+8e7qWV
>>407 最後の『by プログラマ』さえなければ良かったのにw
でも、パチンコ打つ奴の常識だと思ってたけど、知らない奴ばかりなんだなw
411 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:34:23 ID:ID23DMJI
>>380 何言ってるの?日本語でおk?国語のドリルからやり直せよ(笑)
>>385 稼動が全然違うでしょ?ホルスレに行けよ。
阿保の巣窟ですな。
412 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:38:58 ID:9AY+IzhM
もし仮に無抽選状態や乱数取得の意図的な偏りがあるならば、
それを踏まえたうえで確率を計算すればいいだけの事。
メーカーがそれを隠しているため、公表されている確率と違うと言うなら、
おかしいのは隠しているメーカーの態度であり、決して確率がおかしいという事では無い。
そもそもパチンコ特有の確率って何なんだよw
馬鹿?
>410
どっかで「プログラマいねーのか?」って書いてあったから。
バッサリやりすぎかな?・・・w
反論があると面白いんだが・・・
今度は何に例えてくれるんだろw
414 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:44:54 ID:6eqnaaWb
>>26 金田一でそんな話あったけど、そのテストで0点とれるのは満点とれる奴だけだ
415 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:48:51 ID:nfXcTUXD
まぁパチンコで確率論展開してること自体がアレだからな。
どっちかっつうと数学板でやるべき話題だな
416 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 09:57:52 ID:i+8e7qWV
>>415 約分も出来ないのに、数学板なんてwww
抽選比率と抽選確率の違いも解らないのにw
算数ドリルがお似合いじゃない?
417 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 10:31:26 ID:5PW0huYy
>>410 なんでそんなこと知ってるの?て突っ込もうとしたら最後のプログラマーで納得したさ
数学板でこんな話題したら、削除依頼出しとけって言われて終わりだね。
オカルト云々はもうおなかいっぱいなんだけど
俺がこのスレに興味を持ったのって
>>8みたいなスゲー発想とか、
>>409みたいな微妙な発言をする人がいたからなんだよね。
素でそんなこと思ってる人が居るってことに、なんつーか、ちょっと怖くなった。
そういう人が、収支がどうとか、期待値がどうとかって話は大好きなわけでしょ。
そんなのが多く集まってるのがパチンコ屋なんだなーってリアルに感じて。
隣の人、外見はフツーなのに、実は…みたいなホラーを感じた。
419 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 10:35:58 ID:710na48J
パチ機種板ですでにクソスレなのに…
そもそも波があったらどうすんだ?
もうすぐ当たりがくる!とか言っちゃうの?
攻略とかやらしいこと考えてるから自分に都合よくとらえてるだけでしょ。
とっくにそんなの見透かされてるんだよ。
>>414 高校のとき4択のマークテストガチでやって
正解率1/50で2点ってことはあった
421 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 11:04:28 ID:9AY+IzhM
このスレで1/2と1兆/2兆が違うと騒いでる奴らって、
千円の小遣いを貰うのに、千円札一枚より
枚数が多くてお得だから、百円玉十枚でくれなきゃイヤだと
ダダをこねる小さい子供みたいだな。
暖かい目で見守ってあげた方がいいのか?
>420
ただアホなだけやろ?
>421
そーゆー無意味で的外れな例えをするから(ry
423 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 11:19:12 ID:nfXcTUXD
>>416 なんで俺に対して煽ってるんだよwwワロタw
424 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 11:57:54 ID:cIHN6mV/
>>418あ は は は。
たしかに、そりゃあそうだ【数学板】で小学生の頃に習う
約分の話なんかしたなら、
__
タヒ ねよ、かす。
こんな一言でおわりで、全員からスルーかまされるわ。
425 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:00:38 ID:aeKnLQCX
>>407 乱数はあるよ。
カウンタ値ってのも、ハードウェア乱数なら、ほぼ電流の流れが一定だから、それを基準に乱数を取得してる。
当たりを均等に並べると、狙い撃ちが可能。→並べても並べなくても、超高速、スタート位置をずらしてるから、数学的な確率は同じだよ、これは体感器攻略を防ぐために。
プログラムで波を作るの不可能。→乱数自体が完全な真の乱数を生成を出来ない粗悪なので、恒久的に波が自然と出来てしまうんだが。つまりは、プログラムで波が出来てると言っても過言ではない。
完全な真な乱数を生成出来れば、解決するのだろうが、規定で部品の指定があるので、
パチは偏りぱなしさ。
426 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:05:00 ID:cIHN6mV/
>どっちかっつうと、 >数学板でやるべき話題だな。
>>415ははぁーん!
さては、君って
「算数の授業中に居眠りこいていた様なヤカラだろ!」
こんな簡単な「四則計算。足算と引算と掛算と割算のみしかいらない話題」これが、理解不能って・・・・・・さすが!2chのギャンブル系統カテゴリ内だけのことはあるな、別な意味合いで感心するわ、
すごい高レベルだな
>>415君の思考回路は。
427 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:10:29 ID:reaJkyzG
>>419 でも乱数引けば、熱い演出が連続でくるだろ。他はまるでお通夜だけに。
428 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:13:02 ID:jcImMQeA
分母大きければ荒れるに決まってるだろ
1/2と500兆/ 1000兆では後者の方が荒れる
だから仮に「約分して1/2の台」が出されたとして、2000や3000ハマっても文句言うなよ
429 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:20:29 ID:cIHN6mV/
熱いリーチ。
>>427それが、なに? ただの偶然だろ、スーパーリーチなんてものは…
はなから存在していないよ「客の心をいらつかせて、金を絞り上げるためのハズレリーチ演出ならばあるけどね」。
抽選が先にあり、当否決定ののちに・・・ハズレ用のリーチ演出と
アタリ用のリーチ演出に振り分けられてから、液晶画面に表示されているのみだよ。
ながいリーチってのは、客をあきさせないためにあり・・・熱いリーチがハズレたよ!
あと千円やってみよう。←こんな、淡い期待感を「あおる」ためのみに存在をしています。 海ならば、盤面に控え目にちいさな7セグがあるでしょ・・・あれが本来の抽選結果だよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1242034485/881からの転載文。
430 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:25:34 ID:i+8e7qWV
>>428 2000連チャンや3000連チャンかましてから言ってくれよw
だが100%無理だなw
431 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:25:40 ID:LNVulANc
>>428 分母が多い方が荒れるっていうお前みたいなバカがいるからこのスレが荒れる。
数学的には1兆/2兆は1/2でありそれを答えとするなら間違いとなる。
しかし実際には10個の中から5個を選ぶという事象が存在する。
それは5/10であり1/2ではない。
ただ確率的に言うなら1兆/2兆は1/2であり分母が大きいとかは関係ない。
>>428はその違いすら解っていない。
432 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:31:06 ID:82NKBwca
>>430 完全確率派ならそこで100%って言葉は使わない方がいいと思う・・・
433 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:32:51 ID:LNVulANc
434 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:34:05 ID:cIHN6mV/
いやいや・・・・・・・・そもそもだな、
65,536個の乱数値が一秒間に10回ほどの高速回転をしていてだなあ、
656/65,536
これを「約分」したものが約1/100なんだわ。
はなから、
百のうちで一個あたりじゃあないんだ。 2^16=65,536
435 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:35:06 ID:i+8e7qWV
>>432 営業時間内に全部連チャンさせられるとでも思ってるのか?
436 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:35:26 ID:710na48J
波があるというなら
その乱数の波が実際の大当りにどう影響をおよぼすのか説明してよ。
2兆とは言わないから
今までこのスレで出たそれらしい数字で。
内部乱数 65536通り
乱数の周期 0.05秒
玉の打ち出し 0.6秒/玉
で、今回の条件
大当り確率50%とすると
当たり乱数 32768/65536通り
回転 25回/250玉(1k)
ややこしいのでチャッカー戻しなし。
で1/2の場合と比較お願いします。
これぐらいしてくれないと説得力ないよねー。
437 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:37:53 ID:nfXcTUXD
>>426 言ってる意味がさっぱりわからないんだがw
>>415のレスにそんな突っ込みが来るとは予想だにしなかったわ
とりあえず言いたいことあるんならまとめる努力をしろ。次イミフだったら完全スルーな。
>>436 数字を出すとなぜか逆ギレしてくる輩がいるから気をつけてw
おまいら・・・乱数の偏りとか他の要素持ち出すとか・・・って言っておきながら時間要素だけは持ち出しおけとか・・・
だったら確変翌日持ち越しおけの店とでも考えろよ・・・
440 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:41:56 ID:UeDMmP4a
どうやらスレ主は
1/1 と 1兆/1兆が同じと理解出来ないらしい
441 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:45:19 ID:LNVulANc
まずは1/100を100回回すと100/100ではないことを理解させないと
442 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:47:25 ID:i+8e7qWV
まぁまぁ。
>>432の指摘は的を射てるし、いいじゃないの。
んで
>>428がお勉強できない人だってのも、みんなに共通してる正しい見解だと思う。
444 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 12:57:54 ID:g8nBY/OP
数字厨がジュビレーション乱数抽選などによりいとも簡単に単純に養分化する件
>>440 馬鹿。
分母が大きいんだから荒れるに決まってるだろ!
446 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:00:40 ID:i+8e7qWV
>>443 どこが、的を得てるんだよw
物理的に無理な事だろ?
確率じゃねーぞ!
1時間を100時間にする事が出来るのかよw
結局乱数とか他の要素は入れるなとかいっても寝坊がどうのとか言っちゃうダブルスタンダードか・・・
448 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:04:36 ID:i+8e7qWV
>>445 良く見てみろ、分母と分子が同じだぞw
どう荒れるのか説明して欲しいw
449 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:04:55 ID:cIHN6mV/
>数学厨。
>>444これまた、
まれにみる…大アホ発言だな。基礎知識の話なのに、派閥認定してるよ、このひとは。
こんなのは、数学でですらねえよ「小学生レベル」なのだから、
算数だろ!
何度でも言うが「約分」は、小学生の頃にならうやつだぞ。
時間を個数で数えてるからいけないんだよ
1秒ごとに当たり、ハズレを繰り返すカウンターでも
クジは2個じゃない
時間はいくらでも細分出来るものなんだよ
0.000000000000000001秒でも
0.999999999999999999秒でも当たりになる。
カウンタがそこまで細かく刻んでいなくても
細かいクジが並んでいるものとも考えられる
一定周期で
○●○●○●○●と並べるしかない1/2と
○○●●●●●●○●○○○○と当たり外れを集中させられる1兆/2兆の差も無い。
カウンターの前半に80%、後半に20%の当たりを配置して偏りを持たせても
1/2の前半100%、後半0%には敵わないだろ。
当たりの集中を数カ所に分散させても同じこと。
451 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:08:06 ID:yAIb/Goq
すまん、今更なんだが…
乱数とは、1周期の間に全ての数字が出現しているのか、それとも1周期の間に、1/(乱数の総数)の確率で重複しないで引ける。
どちらの事?
452 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:09:20 ID:g8nBY/OP
>>449 あほうやなw 数学じゃなくて数字な。パチンカス板で確率のハナシで能書き垂れる奴ほど養分という内容ですよw
453 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:12:39 ID:cIHN6mV/
454 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:16:53 ID:zm/IHKNN
455 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:27:06 ID:i+8e7qWV
>>454 そうだね・・・
(´・ω・`)ショボーン
456 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:27:15 ID:wVkSOaAX
乱数の個数と当たりの個数はメーカーによって違う。
1/300もあれば100/30000もある。
当たり易さはどっちも一緒。
荒れ易さは知らん。
乱数2個で当たり外れ1個ずつ、一周したら頭に戻る
[○●][○●][○●][○●][○●][○●][○●][○●][○●][○●...
乱数2兆個で当たり外れ1兆個ずつ、一周したら頭に戻る
[○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○....○●][○●...
実質同じような抽選だと思うけど何で下のほうが荒れるのか説明できる人はお願いしますよ
>>457 分母が大きいと
[○○○○○○...○●●●●●●●...●][○○...]って作れるかららしい
実際のトコは俺にはワカラン
>>458 作為的なプログラムを仕組めるってことらしいよ。
凄いよね。
スロットの5号機は連荘性が低いってことでピンチなのに、一気に解決できちゃうんだもんね。
このスレは救世主だね。
馬鹿すぎる。
460 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 13:53:33 ID:ZqTTmiYW
古くてスマンが、ちなみにCR黄門ちゃまでは大当たりカウンターの周期は1周が20数秒
(たしか24秒ぐらい)という驚異的なロング周期。
もちろん、そのうちの0コンマ何秒かの間にチャッカーに入れば大当たり。
逆に言うと、残りの20何コンマ何秒はどんなに玉を放り込んでも、全てハズレ。
たとえば、この0コンマ何秒かの間には、玉が自然な軌道では入りにくい打ち出しタイミングになっていれば
延々と地獄が続く。
逆に、この0コンマ何秒かの間に、玉が自然な軌道でスムーズに入るような打ち出しタイミングになっている時は
極端に言うと、20数秒ごとにポンポンと大当たり乱数を拾いやすい。
この構造は一般人には荒い波を発生させ、ゴト師たちには美味しい台になった。
現在の機種はカウンター速度が速いとはいえ、倍数が打ち出しタイミングと一致しているものが多い。
簡単にいうと、打ち出した瞬間のカウンター値は毎回ほぼ同じで始まるということ。
つま毎回同じ軌道で打つと、ハマリ続けたり当たり続けるという「状態」は昔から今でも変わってないということ。
さらに打ち出しタイミングは現在のハンドル構造上、手を離しても時間をおいても変化しない。
よく回るからと、回転するポイントだけを狙っていては、いつまでも乱数はハズれ続ける。
強く打って跳ね返させたり、弱く打って落下速度を遅くしたり、とにかくチャッカーに入るタイミングをずらすことが重要。
同様に入賞タイミングをずらす理由から、ステージ性能も悪いほうがバラけて当たりに絡みやすい。
>>459 実際に作ってた、作れたとしても
5号機には短期・中期の出球規制があるから無理だと思う
パチに例えるなら
「如何なる状況でも、2500発打ち出す間の返りが10000発超えちゃいけませんよ」
みたいな感じかな
>>460 あのさ、昔のゴトのできた時代をもってきて何の意味があるんだ?
今もなおゴト師はタイミング計ってパチンコ打ってるとでも思ってるんか?
チャッカーに入るタイミングをずらすことが重要なんていうオカルトを書き込まないでください。
人間業では同じ感覚で入れることも狙うことも不可能です。
>>457-458 16bitを一周するのも32bitを一周するのも周波数が同じなら同じなのですよ
同じ速さで65,536から4,294,967,296計算できるようになる、同時に周波数も進化し、相互加速する
だからファミコン8bit→スーパーファミコン16bit→64となるわけで
464 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 14:18:49 ID:9AY+IzhM
分母が大きい方が荒れると言ってた人にお願いがあるのだが。
1/2と2/4を比べて2/4の方が荒れる理由を分かりやすく教えてほしい。
1兆という数字を使うより、この方が説明しやすいだろうし。
ただし「多分」「なんとなく」「体感的に」といった言葉は使わないでくれ。
よろしく頼むよ。
465 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 14:19:36 ID:710na48J
>>460 つまりハンドル固定してるとオスイチかドハマリかしかないんですね。
つーか今の台がそんなアナログな抽選な訳無いじゃん。
周期って言ってるから回ってると思うんだろうけど、
当たりと外れが同じ比率なら、
並ぶ順番を変えてもいいんだぜ?
@[ ○ ● ]
A[○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●]
B[○○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●]
時間で言うならこうしかならない
むらが出やすいのはむしろ@とB
>425
完全な真な乱数って何?
定義を教えてくれ。
ボーリングに例えるような馬鹿の相手するのも何だがなw
>463
>466
とりあえず義務教育くらいは終わらせてから発言した方がいいと思うよ。
469 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 14:34:01 ID:we/3JRCs
>>428 って前スレからずっと言ってる奴いるけどハマる理由を証明してくれ。
同じ50%で試行してどうやったら億ハマるんだ?
470 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/12(金) 14:37:34 ID:bMtLV7LP
鯖落ち復活記念カキコ
472 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 19:46:29 ID:darSvcBK
さてと。
復活したし、とっとと結論出せや、チンカス共
473 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 19:56:36 ID:GuEg9umq
>>472 結論は出てる。
理解出来ない可哀想な人達が一部いるだけ。
474 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:15:26 ID:lLWIaTzH
475 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:20:07 ID:6tOkC3ux
約分厨が一番笑える。
そんなもん誰もが理解してるし、わかった上で妄想を楽しんだりふざけたりしてるのに何故か馬鹿にしに来てるw
476 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:21:54 ID:6tPQh7La
>>466 ムラが出やすいのは Bのみだと思うが
ルーレット方式なので
@[ ○ ● ]
A[○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●]
当たり判定の抽選時間はどこをとっても一緒
B[○○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●]
抽選時間によっては違う
477 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:26:26 ID:PqDYx4h4
>>475 ふざけた奴と真性な奴が居る事に気付かないのは、かなり痛いなw
478 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:30:47 ID:nIrVw96o
>>475 なんて痛い奴なんだお前は。
KYって言葉知ってるか?
479 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:33:21 ID:6tOkC3ux
約分がわからない真性な奴がいる訳無いだろ、マジうけるw
自分は特別な人間だから約分が理解できるんですかwそれは凄いw
480 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:40:09 ID:q0wNCv7i
481 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:50:33 ID:PqDYx4h4
>>479 このスレの流れみて、約分が解らない奴いたか?
約分をしない奴だろw
その理由が、抽選方法が怪しいから約分しないって事だろ
お前も似たようなもんだなw
482 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 20:56:04 ID:qgPcZtzH
↑
パチョンコが完全確率と、言うからそれを信じちゃうおめでたい頭をした香具師なんだね。
483 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:02:11 ID:6tOkC3ux
なるほど、パチンコが完全確率と「言う」んですか。それはおめでたい頭じゃないと聞こえないでしょうね
484 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:05:55 ID:qgPcZtzH
言う ますよ?
メーカーも、パチ屋も、パチョンコは完全確率ですって言ってますが?
485 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:06:33 ID:PqDYx4h4
はあ・・・
パチンコとか完全確率とか関係ねーからw
やっぱり説明が必要なんじゃねーかw
抽選比率の表記と抽選確率の違いが解らないのかよwww
やっぱり真性が居るじゃんw
486 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:07:30 ID:nIrVw96o
487 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:12:56 ID:6tOkC3ux
>>484 あれ???
パチンコが言うんでは無かったのですか?
>>485 ここはパチ機種板なんだからパチの話でしょう。
では納得いく説明してください。お願いします。
つーかそもそもサロンでやれ。
>>476 @とAの1コマを細分して考えたらBになる。
抽選として相応しくないほどの低速にしてしまわない限り
全部同じものと見ていい
490 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:21:06 ID:qgPcZtzH
>>487 わからないの?
人とコミュニケーションとる場合に、わかりきってることは省略して話すもんでしょ?
パチョンコってものは、メーカー、パチ屋が、完全確率だと言ってるってことを、わざわざ前置きで長ったらしく書くかよ。
藻前は、パチョンコ台が完全確率と喋るって理解したの?
それで、パチョンコ台が喋るわけねーだろ、って鬼の首を取ったように噛みついてきたわけか。
約分厨ってこえーな。
で、
>>436の回答マダー?
>>464でもいいから答えてくださいよ。
鯖落ちてる間にできたでしょ?
492 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:25:59 ID:h44C23+H
>>436 乱数の仕組みによっても、違いが出てくるので、もう少し条件を増やしシュミしてみます。
乱数テーブルを当たりの連続、ハズレの連続の様に配置します。
条件@
乱数の出現順番が固定の場合。
乱数の周期が0.05秒なので当たる周期は、0.025秒間ハズレも0.025秒間。
そして、打ち出した玉が基本ルート(周期)を通り入賞するのと、それ以外(ランダム)の入賞と分けます。
周期の入賞の最速に入るタイミングから0.025秒までに入る玉とそれ以外の入賞玉を対比かします。
実際の比率のデータがないので仮の対比で(周期)7:(ランダム)18とし計算すると。
周期の7発はハズレ、ランダムの1/2で当たり。
トータル確率は、9/25になります。
条件A
乱数の出現順番が周期事に3/135ずれる場合。(分かり易くする為に、打ち出し周期ごとに半回転させてます)
周期の入賞の最速に入るタイミングから0.025秒までに入る玉とそれ以外の入賞玉を対比化します。
実際の比率のデータがないので仮の対比で(周期)7:(ランダム)18とし計算すると。
周期の7発はハズレ、ランダムの1/2で当たり。
確率は、9/25になります。
次の周期では、周期の7発は当たり、ランダムの1/2で当たり。
確率は、16/25になります。
トータル確率25/50=1/2になります。
すべての入賞がランダムであれば、毎周期の確率は1/2になります。
乱数の配置で波が出来る事になります。
実際に打ち出した玉が基本ルートを通り入賞する玉の最速タイミングから、平均タイムを出した場合の誤差の範囲が分かりませが、(周期)と(ランダム)と言う風に対比して考えられ、乱数の配置が大当たりの出現確率に影響を与える事になります。
乱数テーブルの周期が0.05秒で4/1597の確率なら、大当たりを集めていたら、0.0498秒間のハズレゾーンが出来ます。
※読みなおして気付いたが、条件Aの計算が面倒なので、打ち出し周期ごとに半回転ではなく、1kごとに半回転している。
として、見てくれw
意味合いは通じるだろ?
493 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:28:19 ID:6tOkC3ux
>>490 パチンコが完全確率だと「言われてるから」と書けばいいんじゃないでしょうか?
国語って授業しってますか?
494 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:29:16 ID:PqDYx4h4
495 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:33:47 ID:92d4VcH9
スレタイの答えはどちらも同じ どっちが荒れやすいとかも無い
あとパチンコは毎回抽選じゃないから
497 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:37:07 ID:dh06HsOd
80/100より20/80のほうがよく引くのはなぜ?笑
498 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:38:45 ID:qgPcZtzH
>>493 言われてる??
それは伝聞じゃね?
まあいい。言われてるなら、その発信者は誰?
メーカーやパチ屋がそう発信してるじゃないの?
一般人が完全確率といい出したのなら、
完全確率と言われてるでもいいと思うが、
開発・販売してるメーカーや、商品を並べてるパチ屋そのものがそう発信してるんだけどね。
>>492 打ち出しタイミング、玉の打ち出しの強さのムラ、風車の状態、他の玉の干渉等で打ち出しから入賞までのタイミングなんてほとんどランダムになるんじゃないの?
500 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:52:34 ID:x1ONUxR9
501 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:56:52 ID:x1ONUxR9
>>466 うん、惜しい。
そこ迄考えられて、何故同じだと気付かない?w
502 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 21:56:57 ID:h44C23+H
>>499 回らない台だとそうだろうね。
20回転/1k以上回る台だと、狙った釘の間を通り(基本ルート)入賞する玉が増え、安定して回せる台になる。
対比の割りは、もしかしたら1(周期):24(ランダム)かもしれないし、15:10かもしれない。
503 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:01:24 ID:w7AUTIQa
わた1Kgと
鉄が1Kgは、
おなじ重量です。
この部類の話題だろ、こんなの。しかしまあ、
2ちゃんねるのギャンブル系カテゴリって、すごいとこだな! 約分が、
わからない人がたくさん居るとはな。 レス数が伸びまくり過ぎ、この流れならば1000満レスも近いなあ。
504 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:08:36 ID:h44C23+H
今から書く内容はソースの無い妄想なので、真剣な反論はしないでくれ。
台によって入り方に癖が生じ、出荷した時の入賞まてまかかる時間にズレが出てくる。
そこで、乱数の周期をずらすのではなく、打ち出しタイミングで調整を計っているとすれば、検定にも通る気がする…w
505 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:12:51 ID:GuEg9umq
>>492 言いたい事は何と無く分かるけど、
ツッコミ所が多すぎてワロタ。
>>492 あんまり1/2と32768/65536の説明になってないような?
(周期)7:(ランダム)18がどうして出たのかわからないんだけど、
それって乱数の周期をルーレットが回るようにとらえてるよね?
自分が考えてる乱数の周期ていうのは
例えば乱数が8個だったら
1 2 3 4 5 6 7 8
0.05秒で 5 8 2 7 4 1 3 6
また0.05秒 8 6 3 2 1 7 4 5
また0.05秒……みたいに
ルーレットで例えるなら盤面を毎回とりかえる、みたいに思ってたんだけど…
メーカーが作るならどっち?
>>502 回る台は止め打ちの機会が増えるから余計ずれそうだけどな
まぁ何にしてもその設定は無茶すぎ
>>506 [0123456789][3456789012][9012345678][8901234567]
[]で一周として、次の開始位置がランダムに選択されるってのが今の主流
[0123456789][0123456789]とずっと繰り返すのが2番目に多かった気がする
508 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:26:51 ID:h44C23+H
>>506 正直なところ、1/2と32678/65536を乱数の周期0.05秒で差を出すのは無理だw
これが1/10を基本にしたりしたら、目に見えてわかると思う。
当たり確率が360゚の何割を占めるかだから。
乱数の仕組みは、自分が調べた感じでは、プラス方式(乱数の並びは変わらず、始まる地点が一個づつズレル)の様です。
君の考えだと、乱数の並び順は不要にならないか?
実際は、そちらの方が自然乱数に近付くと思うが。
509 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:36:14 ID:6tOkC3ux
>>498 まだやってたんだな
携帯だからこれ以上めんどいことはやめるわ
パチョンコが完全確率と、言うからそれを信じちゃうおめでたい頭をした香具師なんだね。
↑これがお前のレス
その後、前置きにメーカーなんたらを長々と書くのがめんどい云々と言う
簡単な話
パチンコが完全確率だとメーカーが言うからそれを信じちゃったんだね
こう書けばいいが、俺はめんどいので
パチョンコが完全確率と、言うからそれを信じちゃう〜
「言う」を「言われている」にすればすっきりする事を提示。
すると、それは伝聞だろの反応。
あなたが最初の発信者ではないので「言われている」という表現は間違っていないと思いますよ
聞いたり見たりしたものですからね
店が言っても、それは伝え聞いたものですしね。メーカーが発表で「パチンコは完全確率だと言われています」こう言うのはおかしいですけどね
あーめんどい、読み返すのだるいから間違ってたら悪いな。
これ以上つきあいきれないわ君の勝ちでいいよ
510 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:41:29 ID:yS2kbEvx
当たりを増やす事によってイカサマがしやすいようになってる
真面目に数字を出しても、あり得ない事が起きるのがギャンブル(パチンコ)
分子が増える事のメリットは何なのかって考えて
店側、メーカー側のメリットって何なのかって考えて
それが重なる事がリアルな答え
目に見えている事が全て正しいと考えていたらダメだってカイジも言ってただろ
511 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:44:09 ID:PqDYx4h4
>>510 カイジwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>507-508 そうですね。自分のはあくまで理想的な完全確率の例ですね。
特に確証なしで言ってしまいました。
玉の打ち出しは100発/1分間で規定みたい。
0.05秒とチャッカー入賞をリンクさせるのは厳しいとは思う。
打ち出し周期が当たりに関わるって言ってる人がいるけど、ありえねーよ。
乱数の周期(0.05秒くらいなの?しらんけど)と同調できるくらい精密なハンドルだったら
1kごとの回転数が変わったりしねーよ。
1発がチャッカーに入った時にハンドル固定したら、そのあとは全玉入るって言ってるようなもんだ。
515 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 00:16:02 ID:L/GhzfVP
>>514 超乙!
すごいわー
さっそく試しにやってみました。
あたり 4973 回
はずれ 5027 回
最大連続あたり 13 回 (8273〜8285G)
最大連続はずれ 12 回 (9597〜9608G)
平均連続あたり 1.999 回
平均連続はずれ 2.02 回
あたり 5008 回
はずれ 4992 回
最大連続あたり 13 回 (9661〜9673G)
最大連続はずれ 12 回 (2417〜2428G)
平均連続あたり 1.998 回
平均連続はずれ 1.992 回
たまたまだけど、最大連チャンも最大ハマリも同じだった。
516 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 00:41:21 ID:mk45VDtS
違うに決まってる
1兆/2兆の場合1回で1兆分回せるなら1/2と同じだけど1回で1回分しか回せないから違う
517 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 00:50:40 ID:90Ot6LNs
518 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 00:55:21 ID:mk45VDtS
>>517このぐらいの日本語わからないなら理解しなくていいよ
519 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 01:10:19 ID:TLlE1acQ
だからいい加減何で違うのか説明しろよ
当たり1/2を繰り返して、○×、○×、○×、○×となるのと
○×○×○×○×と2兆個のフラグが順に並ぶのとでどう変わるんですか?
521 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 01:13:25 ID:U0lfHLtg
釣り師を喜ばせんなよ
パチンコならあれかな羽根物で1/0ゾーンと1/2ゾーンでも造る
じゃなかろうか(振り分け50%位で)
>>516 釣りだろ?
もしマジでいってるとしたら。。。。
少なくとも友達とか廻りの人には口が裂けても言わないほうがいいと思います。
524 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 01:33:49 ID:uyHVoGUd
>>520 一兆個のほうは規則正しく並んでいる必要はない
ひどい話 すべて固まっていてもいい
抽選がルーレット方式で 玉の通過タイミングが抽選とすれば
1/2 は 基礎正しく抽選される
1兆/2兆では 順序どおり並んでいれば 1/2と同等だが
不規則に並んでいれば 同等ではない
1個の抽選について
525 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 02:08:59 ID:mk45VDtS
さすがだなバカばっかりw
俺の言ってることがわからない=低脳だと言ってるようなもんだぞw
>>524 >不規則に並んでいれば 同等ではない
だから根拠を聞いているんだけど
>>524 それは1兆/2兆から1個引いてないから
パチンコは、ある時は0/10になったり、5/10になったり、10/10になったりしないよう、法律で決まっております
1兆/2兆なら常に1兆/2兆から1個の抽選
パチンコ業界の「完全確率方式」っていうのは、「客がまんべんなく一定の確率で当たり外れする」という意味ではなく
「誰が勝とうが誰が負けようが、店として一定の収支に落ち着くこと」なんだよ。
台枠の「確変割合」が出玉無しも含めて一括記載しているように、
現実には騙しのインチキであるが、文面上では絶対ウソとも言い切れないミスリードを与えているように
「低確率」の表記にも同様のウソが用いられている。
面倒なのでてっとり早く言うが
●○ という1/2の確率の台がある時
● ○ の場合でも、実質1/10000でありながら、ミスリード表記としては1/2が許される。
1秒のみ 9999秒停止
これが俗にいう「無抽選状態」、●と○が逆なら、「天国状態」。
どちらの場合でも確率はあくまでも1/2と表示しても完全ウソにはならない。これがパチンコの仕組み。
529 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 02:48:55 ID:fQ321KMx
やっぱりそうですよね。完全確率では無いんですね。
このスレで完全確率だの、約分だの言って正当化しようとしてる人達はパチ業界の人達なんですかね?
バレたら客いなくなっちゃいますからね^^;
>>528 保通協通りません
それができるなら小当たりとかなくても、周期を変えることでの、ガセ高確ゾーンのパチだらけになってます
>一兆個のほうは規則正しく並んでいる必要はない
>ひどい話 すべて固まっていてもいい
これは1/2がゆっくり1/1兆の速度で動いてるのと同じだよね
また、1コマ1万分の1秒で当たり・ハズレが交互に配置されたカウンターは、
1億分の1秒の当たり・ハズレが1万個ずつ連続で配置されてるとも考えられるよね
非常に短い時間とはいえ、カウンター1コマには開始時間と終了時間があり
その間に入賞したものは、どの時間でも全て同じ結果になる。
カウンター1コマを1億コマや1兆コマに細分して、同じクジが
並んでいるものとして考える事も出来るよね
>1兆/2兆では 順序どおり並んでいれば 1/2と同等だが
>不規則に並んでいれば 同等ではない
>1個の抽選について
例えば1兆/2兆のカウンターを1万ごとのブロックに分けた時に
当たり含有率が90%、10%、80%、20%、90%、10%・・・
このように不規則だったとしても
1/2の1コマを、この1万ごとのブロックに対応させて考えると
1兆/2兆・・・90%、10%、80%、20%、90%、10%・・・
1/2・・・・・100%、0%、100%、0%、100%、0%・・・
どっちが荒くなると言いたいの?
なんだこのクソスレw
確率を確立っていうやつがいたりwww
全員義務教育やり直し!!
533 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 03:07:21 ID:uyHVoGUd
わからないかな
配列の仕方で抽選時の瞬間の確立が変わるという意味だが
1/2も1兆/2兆 1回転当たり1秒としたとき
1/2 1/2秒毎切り替わる
1兆/2兆 が規則正しく並んでいれば 1/2秒/兆 だ
1/2秒以内に入賞すれば 1/2では 当たりだが
1兆/2兆では外れる可能性があるということ
そして
1兆/2兆 規則正しく
と
1兆/2兆 不規則の場合
不規則の場合 見かけ上 あたりが続く場所が存在する ということだ
(逆にハズレが続く場所も存在するわけだ)
パチンコ作ってる俺が本当の事を書く。
1/100の甘だとする。当たり/ハズレは1分毎に訪れる0.6秒間だけで、その時間内に入賞口センサーを玉が通過したら単純当たり。それ以外の時間はいつ玉が通過してもハズレ。確変中は6秒に1度、0.6秒間のチャンス。
これが1/400だと、4分毎/24秒毎に0.6秒のチャンスが訪れる。
0.05秒周期で65536の乱数を回しているのは「何当たりか?」の部分。これも入賞口センサーをトリガーとし、数字を引いた後、特図に拠って参照テーブル先が変わるだけ。
チャンスの周期は打っていても居なくても変化はない(1/100なら1分に1度)が、電源投入→boot→スタンバイからカウントが始まるので、読むことは無理。
>>533 だからそういった機械は保通協通らないからw
警察庁によると
> 内部抽せんは、条件装置の作動等、遊技の結果に影響を及ぼすものである。
> 出現する乱数値に偏りが出る仕組みは、「当せんする機会を容易に推定することが
> できる仕組み」であると解する。よって、内部抽せんが、周期が一回の遊技の結果
> が得られるまでの間において終了しない仕組みである等出現する乱数値に偏りが出
> る仕組みである場合には、当該内部抽せんの偏りが出る仕組みは、本規定に抵触す
> る。
>>534 遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
> (ニ) 内部抽せんは、次のいずれかに該当するものであること。
> a 周期が0.05秒を超えるものでないこと。
> b 周期が規則的であるものその他当該くじに当せんする機会を容易に推定することができる仕組みのものでないこと。
>>528 > これが俗にいう「無抽選状態」
俗にいう、じゃねーよ。そんなオカルト用語、お前からしか聞いたことねーよ。
>>397と同一人物だと思うけど、ほんと始末わるいわ。
論拠もデータも無しで、自分の体感だけで妄想にとり憑かれて。
自分で作ったオカルトが正しくて、明文化されてる内規は無視するんだからな。
>>528 完全確率ってのは抽選方法に関する造語だよ
後者のやり方が許されるならメーカーが必死になって裏をつくようなシステム作る必要ないね
>>533 パチンコの話してるのわかってる?
>>528-529 自演だと思うけど、
なにを根拠に打ってんの?
もうパチと縁切ればいいじゃない。
540 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 03:21:18 ID:uyHVoGUd
>>531 そこまで導き出せたら もう少しだろ
ルーレット以下1転当たり同回転の場合
1兆/2兆が 等規則の場合
50% 50% 50% ・・・
不規則の場合
75% 25% 40% 60% ・・・
1/2の場合
100% 0%
どこを引くかは そいつの引き運だ
>>540 内部抽せんが、周期が一回の遊技の結果が得られるまでの間において終了しない仕組みである等
出現する乱数値に偏りが出る仕組みである場合には、当該内部抽せんの偏りが出る仕組みは、本規定に抵触する。
542 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 03:30:49 ID:uyHVoGUd
わかってないなぁ
瞬間のことをいてるんだよ
抵触しない
瞬間のことを言ったら分母関係なく当るか外れるかの2通りしかありませんがw
____
/_ノ ヽ、_\ わかってないなぁ
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 瞬間のことをいてるんだよ 抵触するわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
546 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 03:39:35 ID:SdNBH1Sj
抽選の仕組みを議論しても終わりがみえない気がする…
最終的に1/2に落ちつくのはどっちも同じだが、分母が大きい方が荒れることは事実
作為的に偏りを生み出して出玉感を演出しているのが今のパチンコ
547 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 03:43:31 ID:RDULVGnz
>542 お前釣りじゃなく真性だなwww
分母がでかい程荒れるってのは分子が同じ場合の話じゃないの?
4面ダイスと20面ダイスでは偶数、奇数の現れ方が変わるんですか?
549 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 03:51:57 ID:wuzLPO7p
>>534 単発打ちで大当たりタイミングを探れば攻略出来そうだ。
チャンスの周期は常に一定なので、一度合わせれば閉店まで使える。
>>549 パチンコには「釘」というものがあってな・・・(ry
疑問なんだが、どうしてお前らは「保通協、保通協」って
まるで純真正義の神様であるかのように繰り返す?
警視庁によると?なんだそれ?
現状の日本のザル結託システムを目の当たりにしてるくせに
まっとうな仕様があって、まっとうに検定されて、客を守ってくれてると本気で思っているのか?
どんどん客が金を落とす機種ばかりに変更されて、この不景気にパチ業界だけが
売り上げを大幅に更新してても、本気で自分らの味方だと信じているのか?
本気で養分すぎないか?いや、マジで。
バネのムラと釘に弾かれた後の動きまで計算してコンマ以下狙えたら
パチンコよりもっと別の事でその技能を活かした方がいい
>>552 中にはまっとうではないものもあるだろうが、それについて語るのは、専用のスレでやればいい
確率関係ないというのに確率スレで自論を展開しても仕方ないだろ
>>553 問題は「任意のタイミングで打ち出せない」事。上手な加減でヘソ狙えても、打ち出し周期は機械任せ。打った後は釘に揉まれてヘソに寄っていくんだからタイミング狙った攻略は無理。
むかしのモンスターは抽選時間も長かったし周期も2秒、十分攻略可能だったけどね。
>>552 お前のスレ違い電波発言のほうがよっぽど疑問。
お前みたいなのがなんでこのスレで発言してんの?
>>546 > 最終的に1/2に落ちつくのはどっちも同じだが、分母が大きい方が荒れることは事実
どこにそんな事実がw
その事実を見せてください。よろしくお願いします。
559 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 08:08:37 ID:175JQBbZ
店のデータロボから地道にデータを拾ってみろよ。
しっかり確率通りになってるぞ?
遠隔だろうが完全確率だろうが結局は同じ。
560 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 09:39:24 ID:n6oPVuZ5
>>535 内部抽選は、一回の周期で乱数値が全て出現し尚且重複しない事。
って、事だろう。
561 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 10:48:45 ID:n6oPVuZ5
>>553 勘違いするな。
打ち出しタイミングをずらせば、大当たりが狙えるんじゃない。
タイミングをずらせば、確率に近い抽選を受けれるという事だ。
10発入賞して、1発でも大当たり引けないタイミングで入賞させられたら、実質的な大当たり確率が悪くなるだろ。
>>561 ちょっと説明がわかりにくい。もう少しかみ砕いて説明してみてくれないか?
563 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:05:28 ID:wuzLPO7p
>>553 難しく考えすぎ。
チャンス時間に到達する10秒前から打つだけだよ。
50秒間は打ち出しが無いので、投資を1/6以下に抑えることが出来る。
チャンス時間の特定は、単発回しで行う。入賞と同時にストップウォッチなどで時間を計る。
当たれば、チャンス時間はその近辺。1分周期なので毎回50秒辺りから打ち出せばいい。
564 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:05:27 ID:n6oPVuZ5
パチンコの抽選(入賞)が、全てランダムなら君の言う通り。
パチンコの抽選(入賞)が、全て周期入賞なら、分母が大きくなるにつれ、大当たりを引く間隔がのびる。
今のパチンコ台は、その両方(周期&ランダム)を搭載している。
荒れる(波ができる)のは、当たり前。
565 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:14:28 ID:175JQBbZ
祭りの時の射的とか輪投げとかクジとかは巧妙な遠隔?操作だ。
プレステ3とかWiiとか当たった奴いるか?
クジなんか400枚のハズレクジのうち当たりは0枚。つまり0/400。これって常識だけどなんで警察は取り締まらないの?パチンコだってもしかして・・・。
ふざけんなコノヤロウ!!
で、分母が多いと荒れる厨はいずこへ?
>>563 そのチャンスのタイミングをどうやって知るんだ?
初当たりまで分からんが、知る為にはその初当たりを引いた玉の入賞タイミングを全部把握しておく必要があるぞ?無理だろ?
演出の開始と入賞判別は違うぜ?
567 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:19:12 ID:TdADyCE9
小学生のとき習う「約分」なのに、
わからない人達がおおいのな。
無理付けの条件
「パチンコは、ちがう」って言うバカルターも居るなあ。
自分の脳内のみにある…おかしな条件をたしたら、ダメだろ。
568 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:20:56 ID:n6oPVuZ5
>>558 パチンコの抽選(入賞)が、全てランダムであれば君の言う通り。
パチンコの抽選(入賞)が、全て周期なら荒れる(波ができる)。
今のパチンコ台は、その両方(ランダム&周期)を持っている。
乱数の一コマ目に周期があれば、それも波になる。
周期がなければ、周期で入賞する玉は、確率を悪くするだけの無駄玉になる。
569 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:23:27 ID:wuzLPO7p
>>566 単発回しなので1個の入賞タイミングを把握するだけ。
器用な人はストップウォッチを複数使えばいい。
>>569 閉店までに初当たりを引けるよう、俺も祈っとくよ。頑張れよ!
572 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:47:55 ID:wuzLPO7p
>>570 初当たり確率が1/100なら楽な方だぞ。
単発回し攻略法を使ったことのある人なら分かるはず。
攻略プロなら1/400でもやるだろうなあw
>>572 じゃあ頑張って1/100用に「入賞タイミングを」100種類サンプルを取るんだな(笑
ちなみに巷ではピッタリ1/100なんてスペック無いけどなw
574 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 11:57:17 ID:3EkLoO+e
寝ながら考えた
1/2はコインの裏表
1兆/2兆 がでかすぎてわからないと思う
だから
さいころ 1−6 で 当たり目は 半分とする
ここで 馬鹿は 135 が当たり 246 がハズレと決め付けてしまう
ただこの場合は コインの裏表と同じになる というか コインの裏表より早く収縮する
ここで当たり目を456 ハズレ目を123 とした場合 ちょっと変わる
ちなみに法律で出来ないと抜かす馬鹿がいたが 同時抽選、同一確率、なのでまったく問題がない
ただ当たり目をずらしただけだ
このとき10回出目の抽選の平均値が 3.8だとする
このとき次の出目が 4・5・6 が出る確率 と 1・2・3が出る確率の見かけが変わる ということだ
3.8程度なら 1/2かもしれないが
4.5とかならどうだろう
全体では1/2に近づくが 部分的に見た場合は違うということ
575 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:08:36 ID:175JQBbZ
>>573 サンプルはハズレの度に捨てるんだぞ。
1個目で当たりのサンプルが取れることもあるし、1000個のサンプルが全部ハズレってこともある。
スレ違いな流れになってきたので結論を言うと、
>>534は嘘ってこと。
>>574 もっと寝たほうがいいんじゃない?
ID:n6oPVuZ5 も全く意味不明だし
もうだめねこのすれ
578 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:19:07 ID:FTSWm08e
自分の理屈を通す為の様々な付帯条件があって、初めて1/2と1兆/2兆では違うと結論が出ました。
そうしないと違いが見い出せない様ですw
579 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:19:58 ID:di6okyoD
1兆/2兆を世の中では1/2と言います
4兆/8兆でも世の中では1/2です
数字って不思議ですね
でもこれが真実です
これ以下もこれ以上も語れる事はありません
580 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:26:13 ID:175JQBbZ
>>579 それは違う。
約分は机上だけ。
世の中では10個のものを5個ずつにわけると1/2にはならん。それはあくまでも5/10個。
数学なんて間違いだらけだぜ?
数学では10を3で割れないけど実際には3等分できるし。
581 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:32:48 ID:n6oPVuZ5
>>579 ここは数学板ですか?
世界と言わず、宇宙に行っても1/2=1兆/2兆です。
しかしパチンコ台の抽選システムの中では、1/2≠1兆/2兆なんです。
582 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:33:02 ID:di6okyoD
追記
コインを1枚用意して下さい
投げて落ちて裏か表が出る確率は1/2です
ではあなたのお好きな方、裏でも表でも構いません
好きな方を当たりの面として下さい
投げて見て下さい
当たった方、外れた方いますね
1日1度きりにして下さい
翌日また投げます
当たった方、外れた方いますね
昨日も当たり今日も当たり
昨日外れた今日も外れた
昨日外れた今日当たった
昨日当たった今日外れた
わずか1/2の確率なのに2回だけの試行で早くも4通りの結果になりました
では翌々日も投げて見て下さい
1週間単位で結果をメモして見て下さい
わずか1/2の確率なのに毎週違う結果が出ると思いますよ
同じ結果出た!と言う方いましたらその方は相当な運の持ち主ですね奇跡的です(わざと少し大袈裟な表現をしています)
確率って奥が深いですね 裏表当てゲームだけでも相当な偏りが出ます
論ずるより証拠、簡単な事なので無駄に難しく考えてる方々は試して見て下さい
583 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:35:21 ID:175JQBbZ
>10個のものを5個ずつにわけると?
いきなり持ち分が5/10個に!大損だあ!
答え:2組できます。
割り算の基本ですね。
文章問題は単位までしっかりと。
585 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:50:52 ID:Qj+/mPrI
バカが多くてうける(笑)
586 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:51:44 ID:SdNBH1Sj
約分とか言ってる奴は頭がカタイボダ派に多いんだよな…
数字にとらわれずに感覚的に考えてみろ。分母が大きい程それだけバラツキが大きいから偏りもうまれる。
ただし、当たりの配置と抽選方式が完全にランダムならそこまで荒れない。
けどパチンコにそんな決まりあるか?
587 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:58:01 ID:niVam2DO
1/2=1兆/2兆なんだから同じ。
コインを引き合いに出すけど、コインは重心が真中心でないから1/2にはならない。
588 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 12:58:38 ID:vItJWokn
ほうボダ厨がなぜ負けるのかよく分かるスレだな。おまえらジュビレーション乱数抽選をしらんのか?
589 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:02:16 ID:90Ot6LNs
>>586 感覚的ってwww
一番アテにならないってのwww
>>586 あなたの感覚では、それは正しいことでしょう。
でも人に話すときは相手のことを考えて
社会で広く使われてる、数字と言う概念で話をしてあげたほうがいいでしょう。
むしろ
ばらつきが大きい→よりランダムになる
では?
591 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:05:43 ID:TdADyCE9
>>578同意見!! むちゃくちゃ、葉茶滅茶な
「無理矢理につけた、条件」を付与しないと
ガマンならぬ人達って
なんなの? 自分の脳内のみにしかない条件をたしたなら、
まったく別な答えが出るのは・・・あたりまえで。
それじゃ会話にならないだろ! 他者に、自分流の考えを押し付けても…理解なんか生むわけがなし。
>>588 知らなかったのでググってみました。
ジュビレーション乱数 の検索結果 約 78 件
どうやら「HAIBいちろう」というスロットと関係ありそう。
というかほぼそれしかない。 P-ワールドへ
■ HAIBいちろう
■設置店を探す (28店舗/全国)
…宣伝乙
593 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:20:15 ID:90Ot6LNs
>>580 数学では10を3で割った時に10/3と表すんだが。
分数知らないとか?
そんなことよりも、数学上は分けられないが
実際には3等分できるってのが引っかかる
現実で、10を3等分出来るって、どういう状況よ?
595 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:35:36 ID:TdADyCE9
>しかしパチンコ台の抽選システムの中では、 >1/2≠1兆/2兆なんです。
>>581だからなあ、
無理付けの「特殊な条件」をたすなよ。 それをしたのならば・・・別な答えになるのは、あたりまえだよ。
【数学板】で小学生の頃に習う、約分の話なんかしたなら。
__
タヒ ねよ、かす。
こんな一言でおわりで、全員からスルーかまされるわ。
596 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:36:04 ID:rmFdZntH
>>594 ホールケーキ10個
すべてのケーキを120度ずつに切って3人で分ける
すると10個を3等分
597 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:39:42 ID:175JQBbZ
3/10センチと表記してもいいが3.3333・・・センチとなってしまうことをいってんだ。
598 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:40:01 ID:90Ot6LNs
>>594 ケーキを3つに切り分ける程度の事を考えてんじゃないの?
599 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 13:43:49 ID:vItJWokn
他の板がどうの言ってるハゲは知り合いに芸能人がいるとかほざく椰子と同じ。だがお前は単なるハゲニートww
>>596 一人あたり 3個分と1/3個がひとつ…
あれ?現実世界では個って整数だよね?
3等分できるのは満腹感ぐらいでしょ。
>>597 3.3333333...=3/10なんだけど
高校で習わなかったっけ
602 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 14:08:31 ID:FTSWm08e
高校では習わないだろw
小学校で習うんだよ。
603 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 14:20:03 ID:01RNB5Kp
分散が同じだから一緒だろ粕共
結局5000億位全く当たりの無いゾーンが意図的に作られる。
605 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 14:35:16 ID:TdADyCE9
>>601単純なる誤字脱字だと思うけどね「0.3=3/10」だよ、いちおう指摘レスしとくよ。
ただしくは、3.3333333...=10/3だねえ。誰しも間違えはあるから・・・恥ずかしい事なんかないので、だいじょうぶだよ。
>>602そうだね、約分する平均する.分数と少数は
小学生の頃にならうやつですねえ。
2chのギャンブル系統カテゴリ内に居る人達って、ものすごい知識レベルってのが…わかりやすいスレッドだな、ここ。
606 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 15:01:01 ID:OL0Pc5nS
VIP行って投稿時間のコンマ以下の数字を見ればいい。
ゾロ目は10回に1回は出るはずだが10/100ではやっぱり荒れるんじゃないんだろうか。
パチ板のレベルの低さは異常w
>>602 英才教育すぎんだろw
>>605 わざわざどうも、そうやってねちねち言われる方がくるわw
609 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 15:28:22 ID:ZT76oaHv
610 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 15:29:34 ID:FTSWm08e
>>608 いや、マジで小学校で習うんだって(;^^)
611 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 16:02:56 ID:xdu+jHgB
612 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 16:10:57 ID:ZT76oaHv
613 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 16:23:32 ID:FTSWm08e
俺ズレてるのか?
分数を小数にするのは小学校で習うだろ?
何を言ってるのかサッパリわからね〜w
誰か説明してくれ!
614 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 16:25:57 ID:TdADyCE9
>>608小学生のころ習うものだよ!
分数と少数.平均する約分するってのは、なんで英才教育になるんだよ。
さては、算数の授業中に居眠りこいていたろ!!君等って。
Q、みかんが15個あります、御友達5人でわけます。ひとり何個、食べられますか?
上記みたいなやつを教わるのが、小学生のとき。15/5を約分して3/1となり
「3個」と解がえられる訳。 四則計算の、足算と引算と掛算と割算のみしか使わないんだけど、ぽまいらときたら。
615 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 16:32:59 ID:fQ321KMx
616 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 16:37:12 ID:SdNBH1Sj
日付ですかwww
>>611 名前が漢字で書ければ入れるレベルの高校出身の人ですか?
>>614 Q、みかんが15個あります、御友達5人でわけます。ひとり何個、食べられますか?
A、15(個)÷5(人)=3(個)
ひとり3個食べられます
流石に、このレベルで分数って概念は習わないと思います
15/5は15÷5だから合ってるだろ
620 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 17:15:11 ID:3EkLoO+e
運とか流れっていうやつを数学的な考えているんだがねぇ
621 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 17:17:22 ID:TdADyCE9
>>615あのさあ
「/」この記号は、割るって読むんだよ。
15÷3を
15/3と、書きますよ。
こんな風な簡単な話も、理解不能だから…
きみは、1k15下の回らない台へ「金を捨てているんだよ」 つねに計算をしつつ、パチ遊技するクセ付けしなゃダメだぞ。
>>614 マジレスすると0.999999999...=1っていう考え方だよ、さすがにこれを小学校で習うのははやすぎると思うけど
>>615 あってるよ
623 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 17:31:41 ID:FTSWm08e
>>622 ≒
↑
これを算数の余談話で習わなかったか?
中学で習ったのかな?
だいたい
1=0.999999・・・
では教えないだろw
>>623 ≒はまた違うよ、あくまで1=0.999999....で0.9999999...は1と同じ
まぁ結局何がいいたいかっていうと、
>>597が
>3/10センチと表記してもいいが3.3333・・・センチとなってしまうことをいってんだ。
と間違いであるかのように言ってるけど(3/10は10/3の間違いだろう、気づかずに釣られて
>>601を書いてしまったけど)
10/3=3.33333333.....で正解だよって話
>>619 式と答えがあってるかどうかじゃなくて、
その概念を習うのかどうかって話だと思ってた
>>623 0.9999.....の循環小数は1に等しいって数学の小話があるから
そのことを言ってるのかと
数学的には0.9999...と1は近似値じゃなくて等値になる
626 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 18:06:32 ID:TdADyCE9
>>620補足を。 たとえば、トランプ試行で赤いカードと黒いカードの発現を考えてみよう(JとQとkは除外し。
赤:黒は20枚:20枚であり1/2のはずだが、5回連続で赤がでたり(連チャンに、類似)
5回連続で裏がでたり(深はまりに、類似)するわけ。
この試行実験をしたやつを「赤:黒の視点から、偶数or奇数の視点」に切替をしてみると、同一の試行なのに・・・
まったく別なスランプグラフの上下の振幅の「ゆらぎ」が発現してしまう。 これをハイorローの視点でみてみても、同一な事例なのに別なスランプグラフとなります。
つまりは、切り取る試行のスパンにより。上昇に向かうスパンと、下降へ向かうスパンとが…ひきむらにより「ゆらぐ」のみって言えます。
計算しようと思ったんですが電卓の桁、足りませんでした。
628 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 18:16:55 ID:TdADyCE9
>>626続文。解説文です。 ハートの5とは
「赤であり奇数でありローの、成分をもち」
スペードの6とは
「黒であり偶数でありハイの、成分をもち」
すべてのカードが3種の成分での分類ができて。
まったくの同様な、試行実験であっても・・・みるものにより、変化があるって事です。
629 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 18:36:14 ID:pmgvmtco
だれかWEBでシミュレータ作って公開してく。
話はそれからだ
630 :
レス331番:2009/06/14(日) 18:52:32 ID:TdADyCE9
>>328ええと、
ちなみに・・・・・・・・・・・・花の慶次:残酷物語の、
初当たりが「不運にも、2R突通」の確率は1/2000これってば、
ものすごいウスイ可能性をひいてます。
例えば、500円玉をほうり投げて表が発現するのは1/2で…2回連続で表は1/4だよなあ。
なっ!なんとまあ11回連続で表が発現する分布群(2^11だから1/2048)に、えらく類似したものって事になりますよ。すごいヒキ弱。
>>331より転載。
631 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 19:11:02 ID:EnH86rJW
シミュレータ?何でもPCや他人に頼るなハゲ。家のトランプで十分だろ
赤黒1枚ずつの2枚を使って、100回くらい引いてみろ。黒が50回前後に落ち着くから。
同様に、赤黒10枚ずつで100回引いても同じような結果になる。
波を検証したいなら、赤が連続してでる回数(ハマリ)を数えたらいい。これもどちらも同じような結果に収まるよ。
根気があれば1兆回やってみれば?
>>514 折角作ってくれた人がいるんだから、少しは触れてあげようぜww
633 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 19:32:29 ID:xdu+jHgB
うんこ野郎がまーた嵐てるのか、
しかし、そんな風にしなくても、
1/2と1兆/2兆とは違うとわかってるんだけどよ
634 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 21:08:43 ID:n6oPVuZ5
このスレに集まってくる馬鹿の確率は、
1兆/2兆だなw
その馬鹿に向かってバーカバーカ言ってどうするんですか
わかるように具体的に説明しましょうよ
636 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 22:32:21 ID:hAWLgu++
JK抜いたトランプの黒引く確率と、コインで表を引く確率の違いを教えてくれ。
トランプは26/52、コインは1/2として。
ってか感覚とか「パチンコ台では」とかアホなこと言ってるやつなんなの?
637 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 22:47:48 ID:TdADyCE9
>>514あっ!忘れていたな、
そういや・・・そんな書き込みもあったけ。
検証ソフト作製してくれた人
ありがとうございます。
クジの並び、取り出す位置の両方に人の意思が入った場合のみ、1兆/2兆と1/2のクジとは挙動は異なる。
例えば、クジを並べるときに最初の1兆個ははずれ、1兆1個目からは全てあたりという作為的な
配置でクジを作ることも可能。
クジを引く人は、その作為が読めればずっと当たりを引けることになる。
このことをもって同じでないという主張であればそれは正しい。
※ あくまで両方に人の意思が入った場合だけを想定した主張であればだけど。
片方だけに人の意思が入っている場合は1/2のクジと全く等価。
だから、数字が「乱数」ならば、1/2も1000/2000も1兆/2兆も、同じになるのは当たり前。
そんなのは誰でも分かるんだよ。
パチンコは、ハンドルの打ち出し間隔は一定に規定されていて、カウンタ周期も一定に規定されている。
両者の速度は違うけど、どちらも固定された定期性をもつ。
すると、若干のブレは生じるけど、打ち出しとカウンタは長い目で「同期」してしまうんだよ。
つまり乱数ではなく、一定の法則をもった偏向を生むのは当たり前で
打ち出しとカウンタのタイミングが好機関係にある場合にしか、当たらない。
これが理解できないんだろうな。99%の養分には。
1〜2兆までの数字の中から完全に自由な数値を拾えるのなら、1/2と同じ結論になるが
実機では自由ではなく、同期の関係上、制限された範囲に集中する、という事実を知らない。
実機と違う法則で動く検証ソフトとか何の意味もないんだよ。
640 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 23:15:10 ID:TdADyCE9
熱いリーチ。
>>427それが、なに? ただの偶然だろ、スーパーリーチなんてものは…
はなから存在していないよ「客の心をいらつかせて、金を絞り上げるためのハズレリーチ演出ならばあるけどね」。
抽選が先にあり、当否決定ののちに・・・ハズレ用のリーチ演出と
アタリ用のリーチ演出に振り分けられてから、液晶画面に表示されているのみだよ。
ながいリーチってのは、客をあきさせないためにあり・・・熱いリーチがハズレたよ!
あと千円やってみよう。←こんな、淡い期待感を「あおる」ためのみに存在をしています。 海ならば、盤面に控え目にちいさな7セグがあるでしょ・・・あれが本来の抽選結果だよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1242034485/881からの転載文。
>>639 >だから、数字が「乱数」ならば、1/2も1000/2000も1兆/2兆も、同じになるのは当たり前。
>そんなのは誰でも分かるんだよ
あんたはわかってるのかもしれないが、ここで1/2と1兆/2兆がちがうと主張する奴は、
あんたの様な主張ではなく、ただ単に分母が大きいからとか意味不明の主張が多いと思うけど。
あんたの主張は正しいかどうか(統計的に数値に違いが現れるほど違いがあるか)は俺にはわからないが、
少なくとも意味不明ではない。
検証してみる価値はあるかもしれない(誰もしないと思うけど)
>>639 打ち出しタイミングも毎回全く同じなのかわからないし、普通はずっと親父打ちなんてしない
ずっと同じタイミングで入賞するならわからなくもないけど
打ち出しの強さも毎回変わるし、風車の位置も違うとこれらだけでも十分ランダムになってると思いますが
>ID:TdADyCE9
コピペだけ貼られても何が言いたいのか全くわからないです
643 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 23:25:39 ID:hAWLgu++
>>639 だから、このスレでは前者の話をしてる。
後者はこのスレで議論してる確率とは全く無縁の話。
前者すら理解してない人がいるわけで。
644 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 23:51:32 ID:TdADyCE9
>>620補足を。 たとえば、トランプ試行で赤いカードと黒いカードの発現を考えてみよう(JとQとkは除外し。 赤:黒は20枚:20枚であり1/2のはずだが、
5回連続で赤がでたり(連チャンに、類似) 5回連続で裏がでたり(深はまりに、類似)するわけ。この試行実験をしたやつを
「赤:黒の視点から、偶数or奇数の視点」に切替をしてみると、同一の試行なのに・・・まったく別なスランプグラフの上下の振幅の「ゆらぎ」が発現してしまう。
これをハイorローの視点でみてみても、同一な事例なのに別なスランプグラフとなります。つまりは、切り取る試行のスパンにより。上昇に向かうスパンと、下降へ向かうスパンとが…ひきむらにより「ゆらぐ」のみって言えます。
@解説文です@ ハートの5とは 「赤であり奇数でありローの、成分をもち」 スペードの6とは「黒であり偶数でありハイの、成分をもち」
すべてのカードが3種の成分での分類ができて。 まったくの同様な、試行実験であっても・・・みるものにより、変化があるって事です。
長文すぎて読む気にもならん
他人に教える時は、相手に読ませる事をまず考えろ
646 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 23:58:03 ID:FTSWm08e
一体何が不満なんだ?
同じじゃ駄目なのか?
違うと何か良い事あるのか?
647 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 00:06:59 ID:8vE5tgZG
つーかさ、トランプに例えるなら一枚引いた後、当然毎回シャッフルするんだろ?
ならイカサマでもしねー限り期待値は一緒じゃねーか
648 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 00:20:25 ID:sn+icWq2
>>647 シャッフルしなくても、
裏に小さいキズがついてて、赤か黒かがわかる、これがパチンコにおける完全確率。
649 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 00:25:46 ID:ECZ0+Rik
パチやスロの当たりに偏りが出るのは、当たり前のこと
演算回路には完全なランダムが作れないから。コレはしょうがない。
って言うか、世の中に完全なランダムって殆ど存在しない、
確率論って言うのはそう言う曖昧さを前提に含んでいる学問。
650 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 00:33:30 ID:OtJ0d2fS
>>648だからさあ、
○○○であるので・・・・・こんな
限定をかける、特殊な条件を
無理矢理につけたなら、答えが変化してしまうのは…あたりまえだよ。
だから
条件つけは、するなって。
651 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 00:34:24 ID:icLuOi2+
流れ読まずにすまんが
そもそも回せる回数に限度がある以上分母がデカイと荒れんじゃないの?
つかパチンコに運以上の要素なんぞみあたんねーわ俺の頭でわ
652 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 00:38:51 ID:OtJ0d2fS
つまりは、
こういう事。
その@ 1/100のやつが一秒間に百回転する、抽選 そのA 10/1,000のやつが一秒間に十回転する、抽選 そのB 100/10,000のやつが一秒間に一回転する、抽選。
これを
類似したものとみなすか? 似て非なるものとみなすか?
こんな感じか、ちなみに・・・これ、小学生の頃に習う「約分」のみしか使わない。 算数の授業中に居眠りこいていた様な人達が、成長するとオカルターになるんだろな。
>>378※
>>651 本気で、分母が大きいと荒れるって勘違いしてる人多いけど
本当に毎G1兆/2兆で抽選されるんなら荒れようがない
荒れてるとしたら、なんらかの原因で1兆/2兆の抽選が行われてないってことになる
乱数が偏ってって意見があるけど
乱数が偏っても毎G1兆/2兆で抽選を受けられるなら荒れない
抽選確率が100/2兆だったり2兆/2兆だったりして
トータル1兆/2兆になるんですよってことなら、そりゃ荒れる
パチがそういう作りと表記を認めてるかどうかは知らないけど
少なくとも、荒れるのは分母が大きいからじゃなくて他に原因がある
このスレの構成員
1. 普通の人
2. 算数ができない人
3. 確率の話をしてるのに、パチンコ業界の不正の話をしたくてしょうがないバカルター
3が消えてくれれば話がスッキリするんだけど。スレ違いなんだよね。
655 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 06:19:19 ID:pcN3NPvG
分母がでかいと荒れるって誰が言い出したんだ?
これ言ってる奴が悪いんじゃね?
656 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 06:50:59 ID:gTL4yQhJ
俺も
>>653みたいな考え方だなぁ。文系だから算数弱いけど
例えると1/100と1/200と1/600を1回ずつ抽選したら、平均1/300になるから、それで1/300と表記してるみたいな。
それに加え、今回は3回で見事1/300に収束してるけど、
パチ屋なんかでは1/600をガンガン引いてて、後に(同日とは限らない)1/100を抽選させて帳尻を合わせてるとか
荒れる理由を無理矢理つくるとしたら俺にはこれぐらいしか作れない。もちろん確実に荒れるとは言ってないからね
657 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 07:52:11 ID:OtJ0d2fS
いやいや・・・・・・・・そもそもだな、
65,536個の乱数値が一秒間に10回ほどの高速回転をしていてだなあ、
656/65,536
これを「約分」したものが約1/100なんだわ。
はなから、
百のうちで一個あたりじゃあないんだ。 2^16=65,536
658 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 08:21:33 ID:fYz9x568
1/1だと荒れないが1兆/1兆だと荒れるそうですw
だって分母が大きいんだもんwww
>>653,
>>656 言ってることは算数的には合ってるけど、今のパチンコはそういうの禁止なんだってさ。
ID:mKUyA9zh が内規を引用してくれてる。
>>527 >>530 >>535 >>536 あたりを参照。
わざわざ波を作るしかけを作らなくても、とにかくランダムな抽選機があれば波は生まれる。
>>514-515が実演したように、
ちょっとした回数を試せば確率1/2でも10連・10嵌りは起きる。
しかも全体を見れば結果はちゃんと1/2前後に落ち着いている。
機械の不正がどーの言ってるやつは、自分がパチンコで大ハマリしたから納得できないってだけ。
自分で金つっこんどいて、負けたのは誰かのせいにしたいという哀れな病気。
660 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 08:56:26 ID:uG6r6KXd
数学的な1/2
パチンコ台の1/2
は、全てにおいて同一なのか?
擬似乱数だしな
>>660 正規基盤で考えればYES
不正基盤で考えた話がしたいなら他スレ行け
663 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 09:43:26 ID:wDQVpMNU
>>656 本当に算数弱いみたいだから教えるけど
1/100と1/200と1/600をそれぞれ1回づつ抽選しても、その平均は1/300にはならんぞ。
664 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 09:48:48 ID:OtJ0d2fS
>>328ええと、
ちなみに・・・・・・・・・・・・花の慶次:残酷物語の、
初当たりが「不運にも、2R突通」の確率は1/2000これってば、
ものすごいウスイ可能性をひいてます。
例えば、500円玉をほうり投げて表が発現するのは1/2で…2回連続で表は1/4だよなあ。
なっ!なんとまあ11回連続で表が発現する分布群(2^11だから1/2048)に、えらく類似したものって事になりますよ。すごいヒキ弱。
>659
>514のシミュはちょっとマユツバ。
RND関数は用意された乱数テーブルから順に引く。
つまりワザと結果が散らばるようにあらかじめ用意された乱数
テーブルなので結果がおよそ収束するのはあたりまえ。
>しかも全体を見れば結果はちゃんと1/2前後に落ち着いている。
確率論なんで試行前の期待値は当然1/2だが結果が収束し
たのはたまたま。
まぁ分母が大きいと荒れるとかほざいてる可哀そうな子よりマシw
666 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 09:54:31 ID:OtJ0d2fS
>>661ランダム【和訳:乱数】
プログラム【和訳:疑似】
乱数発生器とは・・・アナログ仕様のやつ、つまりはトランプや抽選機ガラガラポンとかサイコロの事ですよ。
これを電子化(デジタル化)をして…プログラム内部の妖精さんまかせにした物が、疑似乱数です。この場合の疑似とは、仮想のことです。
もとが英語であり・・・適当な日本語をあてはめたので、こんな誤解がおきてしまいます。
似て非なるものって意味合いの「疑似」ではありません、再現させるって意味合いの「疑似」です。
>514は乱数テーブルを初期化してればなお良かったね。
まぁどっちにしろ得られるのは結果論であって証明には
ならないけどね。
668 :
667:2009/06/15(月) 10:07:46 ID:kM0VXEV+
補足
Math.random()はテーブルが毎回初期化されるのかな?
そうだったらゴメンナサイ>514
俺、JavaシラネーVB房
>>665 > つまりワザと結果が散らばるようにあらかじめ用意された乱数
> テーブルなので結果がおよそ収束するのはあたりまえ。
パチンコは「ワザと結果が偏るように」玉を入れることはできない。
釘やボロいハンドルなど、結果を偏らせない要素はたくさんある。
→必然的に結果は散らばるので、故意に結果が散らばるようにした乱数に分布が似る
ゆえにシミュは参考にする価値あるんじゃない?というのが俺個人の考え。
ただし俺は全然プログラムのことを知らないので間違ってるかも。
> 確率論なんで試行前の期待値は当然1/2だが結果が収束し
> たのはたまたま。
たしかにご指摘の通り。
結果は1/2前後に「落ち着くことが多い」 と書くべきだった。
>669
>ゆえにシミュは参考にする価値あるんじゃない?というのが俺個人の考え。
そもそも勘違いしてる子にシミュの結果は無意味じゃね?ってこと。
ある程度(笑)の知識(常識w)があればシミュせんでも分かるでしょ。
まぁ言いたいことは一緒なんだな。
>654の2の人には有効かも知れんけど3の人は(ry
>>ID:OtJ0d2fS
上でも突っ込まれてたけど、何が言いたいのかわからないレスが多い
他人が読むって事を考えてくれよ、理解させる気がないならいいけどさ
672 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 11:03:01 ID:OtJ0d2fS
>>671もしもし、あのね・・・
ただ単に、きみの
読解力不足が原因じゃないのかい?
注釈を。
読解力不足とは、文脈を読みとく力がすくないこと。
こういう馬鹿には何言っても無駄
独りよがりのオナニー大好きだからな
>672
え”っ?
俺も>671に同意だ。
他人の読解力不足を疑う前に自分の表現力不足を補えよw
675 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 11:10:02 ID:OtJ0d2fS
わからない点を
質問する事柄ってのは
「恥ずかしい事なんかじゃないよ」
もしも・・・
不明点を聞かないままなら、なんの進歩もないわけ。よく言われている格言 「人生、日々勉強」って、学ぶ姿勢を忘れるべからずという意味だよ。
勇気をだし、○○○がわからないってレスを投稿するのみでしょ…ちがいますか。
昨日から
>>664みたいに意味不明のコピペや長文繰り返してるけどほとんど意図がわからない
例えば
>>664は何が言いたくてこのコピペを貼ったの?
>注釈を。
>読解力不足とは、文脈を読みとく力がすくないこと。
いちいちこういうわかりきったことを書く意味がわからない、他人を馬鹿にしたいのかな?
抽選方法が不確かなので
答無し
だろう発言禁止
678 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 11:37:38 ID:5QbA6tKa
>>675 残念だが明らかにおまえが悪い
偉そうにしてる割には文章の書き方も稚拙で読みにくいよ
679 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 11:43:08 ID:OtJ0d2fS
>>676それは
ひきむら
>>664つまり、運とは「スランプグラフの上下の振幅のぶれ」
上昇期をひき強め、下降期をひき弱めって説明をしたいって意図により
書き込みをしています。 たとえば、甘デジ仕様のパチンコ1/100は「コイントス7連続で表(1/128これに類似している」 この様に、比喩対象を提示することで・・・わかりやすく書いています。
>>676注釈文を書き込んだのは「ただ単に」きみが授業中に居眠りこいていた様な人達だろなって思ったので、
余計な御世話だけどさ…わかりやすい説明したのみだよ。書き込み内容を理解不能な感じに、きみがみえたからね。 きみ自身で、わかりにくいってレスをしていたし。
680 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 11:56:12 ID:wDQVpMNU
お前は国語の授業中に居眠りしていたタイプだな。
>>679 いやいやいきなりそういう事を流れ無視して言い出す意味がわからんって言ってるんだよ
国語の授業中に居眠りこいてたタイプですか?
>>書き込み内容を理解不能な感じに、きみがみえたからね
この文章に、山田 悠介を見た
>680
>681
だねw
自演かと思うぐらい見事にかぶっててワロタ
>>679 とりあえず
>>664はだれに対してのレスなのか教えてください
後2chでコピペ等引用する時は引用符 > をつけましょうね
685 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 12:19:14 ID:uG6r6KXd
片寄りを発生させる抽選システムを使用しているパチンコ台で、同じ確率だが分母の違う確率を入れ換えると、片寄りの具合いも変化する、と言いたいの。
686 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 12:24:10 ID:omOzingS
>>671 表現が下手とかじゃなくて、ある程度の知識がないと解り難いことだとは思う。
その上で言うと、乱数の定義なんだけど、
@均等性、不連続性が保たれていること。
A直前に出た数字との間にいかなる法則性もないこと。
@の説明をすると、サイコロでいうと、多くの試行を繰り返すと1〜6の出現回数がほぼ均等であることと、
1が50回連続して出たりとかそういうことがないこと。
Aの説明としてはn回目の数字ととn-1回目数字とに何の法則性も当てはまらないということ。
ここまでの説明は桶?
んで、擬似乱数と真正乱数の定義なんだけど。
何らかのアルゴリズムで生成する疑似乱数(ExcelのRAN関数で発生させる乱数)
物理実験から収集する物理乱数(サイコロ投げ)
それで擬似乱数と真正乱数の決定的な違いの一つが、再現性があるかないかということになる。
例えばサイコロなげで1投目から100投目までのデータと同じデータをしなさいといわれても無理。
ところが擬似乱数なら、アルゴニズムで生成されてるから、何度でも再現することが可能になる。
687 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 12:24:44 ID:sn+icWq2
ID:OtJ0d2fS はキチガイうんこ野郎で、いたるとこに出向いては、連日コピペするキチガイ。
>>687 そいつはホルコン遠隔を晒すスレで先生と呼ばれている(釣られてるだけw)ちょっと頭がアレな人だよ。
そこで収支表晒してるから一度見てごらん。笑えるからw
>>686 基本的にレス内容は理解してるよ、レスをする意図、主張がわからないんだよ
特に昨日からやってる意味不明のコピペのほとんどが、誰に対して言ってるのかわからずただの荒らしにしか見えない
内容はわかるけど、それを踏まえて何を言いたいのかがわからないハイパーでっていう状態
正直コミュニケーション能力にかなり問題があると思います
>>687が本当なら見事に釣られたって事か
パチンコ台は偏りをなくそうと努力してるんじゃない?
多くの乱数を短時間で回す、釘、風車…
一定周期で打たないといつまでも当たらない
とか極論言うやつがいるからややこしくなってる。
160 :名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/10(水) 21:00:35 ID:qfc131iY
>周期も人間に判別できないような速さだだったら確率で表すしかないんじゃない?
>例えば、円のルーレットの半円を白、もう半円を黒に塗って回してみる。
>ゆっくり回すと、白と黒が交互に巡ってくる。これは周期だよな。
>すげー高速で回すと、白と黒の境がわからなくなってグレーに見えてくる。
>この状態ではグレー一色で周期とは呼べなくなってる。
>でもルーレット自体は、半分は白で半分は黒だから1/2。50%。
>で、グレー状態に向かって、必ずルーレットに刺さるようにダーツを投げる。
>ルーレット止めて見てみると白か黒かに刺さってるハズ。
>デジパチだからちょうど真ん中て突っ込みはなしで。これが結果。
>パチンコ台の場合
>当たりとはずれがどう配置されてるかわからないし、
>当たりの割合はもっとすくないし、
>0.05秒以下で一周だから上の説明で言ったらグレー状態なわけ。
この説明はわかりやすいと思うんだけど。
>686
>@均等性、不連続性が保たれていること。
均等性、不連続性は意図的に仕組まれていないだけで
保たれている訳ではない。
2回の抽選で同じ結果を得ることもある。
これを保たれてるとか言うから頭の弱い子が「波」とか
言い出すんじゃないのかい?
まぁ言いたいことは分かるんだけどね。やっぱり表現力
が不足しているね。
692 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 15:03:00 ID:omOzingS
>>691 >均等性、不連続性は意図的に仕組まれていないだけで
>保たれている訳ではない。
均等性と不連続性が保たれていないと乱数とは言えないんだよ。
例えばサイコロ投げ6000回の試行で1が連続して30回連続して出たり、
6000回の内3000回が1の出目だったりすると、
物理実験から収集した結果であるにも拘わらず乱数とは言わないんだ。
じゃ例えば5回連続で『1』が出たらこれは乱数じゃないのかというと、そうではない。
6000回の試行のうち6回連続で同じ目が出る確率は11%もあるわけで、
コレが12回連続となると0.0017%になる、
こうなるといくら現実がそうであっても乱数とは呼ばなくなるんだよね。
>>692 それは初耳
じゃあどんな乱数もそういう稀な事象が起こった時点で乱数じゃなくなるって事だよね
どのラインからがアウトで、その乱数じゃなくなって乱数もどきは何て呼ばれるの?
694 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 15:50:25 ID:GshPo/Zp
で、1/2と1兆/2兆の違いは?
695 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 15:54:38 ID:uG6r6KXd
パチンコの抽選は、チャッカーを通ってから始まるんじゃない。
玉を打ち出した瞬間から、始まってるんだ。
696 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 16:01:08 ID:fYz9x568
>>695 そうだね・・・
試しに300k使って右打ちしてみなよw
697 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 16:10:19 ID:wDQVpMNU
>>695 それはwww
すまんが理解出来ない俺に易しく説明してくれ
698 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 16:16:05 ID:vYZOI9FC
乱数が2兆ある時点で、1周回るまでに人生が終わるから乱数とは言えない。
699 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 16:17:20 ID:uG6r6KXd
>>697 お前が玉を打ち出してるんじゃなくて、お前がメーカーの人間に玉を預けて、その人が0.6秒間隔で打ってくれてるんだよw
700 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 16:37:00 ID:xba9uNpS
結局1/2と1兆/2兆に違いはないんじゃない?
>>1でいうルーレット方式なら、毎回何の意図も持たず抽選を行う(完全に不具合がない場合)
のであれば、確率は収束に向かうはずだし、1/2ならさほど偏らないはず。
コインを実際投げればわかるよ。6回以上連続で表を引くのは至難の技だから。
皆が混乱する理由として、確変確率1/2の表記が上げられる。
結局これは大量の外れ乱数の中に用意されている、確変と単発の当たり乱数の比率が1:1であるという事。
ようするに、確変が8回連続で当たったといって、実際は1/2を8回連続引いた訳ではなく、確変8回引く間に単発の当たり乱数を引かなかっただけ。
その逆もしかり。打ち始めから単発3回で、「どうして今日は1/2引けないんだ〜」と思うけれど、実際は確変の当たり乱数を引いてないだけ。
だから、確変と単発のみの抽選ではないから、普通の1/2より偏りが生まれやすい。
それでも事象を繰り返せば、1:1である以上、2回に1回は確変を引いているはず。
701 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 16:44:29 ID:wDQVpMNU
702 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 16:48:57 ID:4MMFtjAA
この勘違いは2兆個の玉を1兆の手が同時に取るか1つの手が1兆回取るか、ってとこだよね?
前者なら確率1/2だけど後者だと違ってくるみたいな
703 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:01:10 ID:uG6r6KXd
>>701 ランダムにクジを引いているつもりが、引いた一部のクジは周期的に引かされているんだよ。
ランダムに当たりを決めてるクジは、周期的に引こうとランダムに引こうと、結果はランダムだ。
周期的に当たりを決めてるクジは、ランダムに引けばランダムに当たる、周期的に引けは゛、周期的にしか当たらないんだよ。
704 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:04:29 ID:d5USWVOr
>>702 全体で見れば1/2だが
マクロ的に見れば違うことも出来るということに気がついていないだけ
10101010
11110000
と
確率は1/2だが
ルーレット方式 同タイミングでは 後者のほうが 偏りが出る
705 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:06:53 ID:OtJ0d2fS
つまりは、
こういう事。
その@ 1/100のやつが一秒間に百回転する、抽選 そのA 10/1,000のやつが一秒間に十回転する、抽選 そのB 100/10,000のやつが一秒間に一回転する、抽選。
これを
類似したものとみなすか? 似て非なるものとみなすか?
こんな感じか、ちなみに・・・これ、小学生の頃に習う「約分」のみしか使わない。 算数の授業中に居眠りこいていた様な人達が、成長するとオカルターになるんだろな。
>>378※から引用
706 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:09:12 ID:UX+A1cdF
ちょっとお聞きします
コイン投げの例だけど
2人がコイン投げて表をだす確率と
2兆人が………表をだす確率は
同じにならないよね
何度投げても同じ確率になるなら
コインに細工してある可能性を疑いましょう
708 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:18:59 ID:wDQVpMNU
>>703 前にも似たレスあったなw
一つだけ聞いてやるがお前の言う周期的とランダムの違いはどこにある?
709 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:20:12 ID:UX+A1cdF
710 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:23:42 ID:icLuOi2+
議論の価値はあるが実益がないところがこの手のスレの持ち味なのだよ
>>703 パチンコでは周期的に引けないからランダムでいいんですよね
>>706 同じコインを投げるなら同じ確率でしょ。
個人ののクセとかは言い出したらキリがないから。
たぶん半々ぐらいじゃないの〜?っていうのが確率。
で結果として表か裏かはやってみないとわからない。
確率50%ていう前提が与えられても、
結果が必ずしも50:50にならないでしょ?
どうも出た結果から見て前提を疑ってる人がいるみたいだけど…
台に書いてる確率が信用できないなら
保通協なり公安委員会なりに通報したほうがいいよ。
713 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:42:56 ID:uG6r6KXd
1/2はどれだけ分母を上げても1/2でしょ
プログラムで○●○●○●を○○○●●●に変えれるとしても分子と分母の
数は一緒で当たりのチャンスは同じなんだから荒れる要素にもならん
てか○●の配置変えて確率変わったり荒れたりしたらルーレット成り立たんわw
715 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 17:58:30 ID:u5HkdmFi
箱の中が99分割されていて当たりが1個ある
この箱を1兆個用意する
当たりを引く確率は変わるだろうか?
変わらないと思うけどな〜
716 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:03:04 ID:omOzingS
>>693 乱数にどこまで同じ数字が許されるかについてはオレもよく知らない。
ただ、先ほどの例で言うなら、6000回の試行で12回連続で『1』が出る可能性はすごく低いだが、
コレが60万回なら1回出ることは十分あり得ることになる。
つまり全体の試行の中で6000回に1回程度起こるなら乱数と呼べないが、
60万回に1回の割合で起こったらそれは乱数と言えるということかな。
ただ物理実験で試行した結果のデータを乱数と呼ぶんわけじゃないだよ。
プログラム乱数であろうとも、均等性とか不連続性とかその他の基準が整えばそれは乱数であって、
もしそうじゃないものだったなら乱数じゃなく、『現実の事象』としか言いようがない。
パチに話を戻すと、たとえあり得ないような連チャンとかハマリに有ったからといって
それは『現実の事象』だというだけで、そもそもパチンコで起こったことが、
乱数の基準に沿わなければならないなんて理由はない。
ただ…
話長くなるんでオレの意見の続きはまた明日にでも…
718 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:10:22 ID:d5USWVOr
>>713 ちなみに 1/2 の場合 規則性をなくす = 偏りが出るということ だよ
101010101010・・・ 完全な1/2
110100110101・・・ 偏りがある
719 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:15:10 ID:wDQVpMNU
>>713 だからその規則性を説明してくれって。
どんな球が規則性有りで、どんな球が規則性無しなんだ?
720 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:26:50 ID:uG6r6KXd
>>719 0.6秒の等倍周期で入賞している玉の事だ。
大当たり周期を考えれば、+0.04秒位までの誤差か。
721 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:33:02 ID:uG6r6KXd
>>717 すでに、答えてるけどw
>>436 乱数の仕組みによっても、違いが出てくるので、もう少し条件を増やしシュミしてみます。
乱数テーブルを当たりの連続、ハズレの連続の様に配置します。
条件@
乱数の出現順番が固定の場合。
乱数の周期が0.05秒なので当たる周期は、0.025秒間ハズレも0.025秒間。
そして、打ち出した玉が基本ルート(周期)を通り入賞するのと、それ以外(ランダム)の入賞と分けます。
周期の入賞の最速に入るタイミングから0.025秒までに入る玉とそれ以外の入賞玉を対比かします。
実際の比率のデータがないので仮の対比で(周期)7:(ランダム)18とし計算すると。
周期の7発はハズレ、ランダムの1/2で当たり。
トータル確率は、9/25になります。
条件A
乱数の出現順番が周期事に3/135ずれる場合。(分かり易くする為に、打ち出し周期ごとに半回転させてます)
周期の入賞の最速に入るタイミングから0.025秒までに入る玉とそれ以外の入賞玉を対比化します。
実際の比率のデータがないので仮の対比で(周期)7:(ランダム)18とし計算すると。
周期の7発はハズレ、ランダムの1/2で当たり。
確率は、9/25になります。
次の周期では、周期の7発は当たり、ランダムの1/2で当たり。
確率は、16/25になります。
トータル確率25/50=1/2になります。
すべての入賞がランダムであれば、毎周期の確率は1/2になります。
乱数の配置で波が出来る事になります。
実際に打ち出した玉が基本ルートを通り入賞する玉の最速タイミングから、平均タイムを出した場合の誤差の範囲が分かりませが、(周期)と(ランダム)と言う風に対比して考えられ、乱数の配置が大当たりの出現確率に影響を与える事になります。
乱数テーブルの周期が0.05秒で4/1597の確率なら、大当たりを集めていたら、0.0498秒間のハズレゾーンが出来ます。
※読みなおして気付いたが、条件Aの計算が面倒なので、打ち出し周期ごとに半回転ではなく、1kごとに半回転している。
として、見てくれw
意味合いは通じるだろ?
722 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:36:21 ID:sn+icWq2
>>693 所詮は、疑似乱数だから。
真の乱数じゃないから、どんなことでも起こる、それが疑似乱数。
確率的にあり得ないことも、疑似乱数なら余裕で起こるものを、パチも当然積んでるわけで、あり得ないことがよく起こるわけ。
>>721 508 :名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/13(土) 22:26:51 ID:h44C23+H
>>506 >正直なところ、1/2と32678/65536を乱数の周期0.05秒で差を出すのは無理だw
>これが1/10を基本にしたりしたら、目に見えてわかると思う。
>当たり確率が360゚の何割を占めるかだから
ってその人は言ってますが。
724 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:41:07 ID:wDQVpMNU
>>720 当たり抽選の乱数の周期が0.05秒以内であれば、
そんなのは全てランダムと考えて問題無いと思うが
違うのか?
725 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:51:07 ID:uG6r6KXd
1/2の確率では、この例の大当たり周期が短過ぎて、分母を大きくしても効果が無いということだ。
大当たり周期と打ち出し周期の対比によって、分母の増減によって波をコントロール出来るということだ。
726 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:54:10 ID:rq+tG23i
そうか!
10回コインを投げて表5回、裏5回だとしても11回目は1/2にはならないじゃないか!
どっちが出ても11/5じゃんよ!
おかしいだろ!
727 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 18:55:31 ID:uG6r6KXd
>>724 パチンコ台で連続して打ち出して、入賞した玉を時間経過順に記録していった場合、0.6秒間隔で入賞している玉がある事に気付くはずだよ。
三歳か四歳ぐらいで数の概念が芽生えるよね。
大きくなるにつれて、
一つ、二つ、沢山
→一つ、二つ、三つ、沢山
→一つ、‥四つ、沢山
って、成長するにつれて把握出来る数も多くなっていく。
数を正しく捉える能力には、個人差が大きい。
729 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 19:00:58 ID:OiALWkds
>>728 1500個→少ない!!
1万個→まぁまぁ
2万個→沢山
>>725 536 :名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/14(日) 03:15:40 ID:mKUyA9zh
>>534 遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
> (ニ) 内部抽せんは、次のいずれかに該当するものであること。
> a 周期が0.05秒を超えるものでないこと。
> b 周期が規則的であるものその他当該くじに当せんする機会を容易に推定することができる仕組みのものでないこと。
とりあえず過去レス全部読んでから来いよ。
ツッコミが追いつかん。
731 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 19:29:48 ID:wDQVpMNU
>>727 例え台がどんなに正確に玉を打ち出して、その中のごく一部の玉が同じ時間をかけてヘソに入ったとしても、
打ち出しのタイミングは客の意思によるものだぞ。
まして客には当たりを引いた玉が、お前の言う周期的な玉かランダムな玉かの判断は不可能。
さらに客には0.05秒の周期なんて体感するのは無理。
それでもお前は抽選結果に影響があるというのか?
732 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 19:30:34 ID:uG6r6KXd
>>730 表現の仕方が悪かった。
×をコントロール
○が起こりやすく
↑
メーカーの研究の成果かなw
規定の(bの事をツッコまれてるのかな?
1/2の確率で安易に予測出来ない様にしろ!!とは、言わないよな?
乱数なんて、人間が作ったものだから周期があるのが当たり前、周期を打ってる人に気が付かれない様にすれば良いだけだから、打ち出し周期にリンクしてても、検定違反にはならないと思うが、違反になるのか?
>716
乱数なんて言葉使うから定義だどうだってなるのかね?
人は1/1000まで計ることが出来るストップウォッチの下1桁を
狙えるか?狙えなければ例え規則的に並んでいようとも
得られる結果はりっぱな乱数(笑)だぞ。
>>722 「擬似乱数だからありえない事が起こる」ってのは結局プログラム次第だと思うけど
>>727 だから打ち出しタイミング等はコロコロ変わるし、風車その他の要素も絡むんだから結局ランダムじゃないの?
それともいつハンドル触っても毎回決まった周期で打ち出されるとでも?
735 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 19:40:38 ID:uG6r6KXd
>>731 波が起きやすい、理由をのべてるのだが。
抽選結果に影響を及ぼすとは、何に対して言ってるの?
736 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 19:53:32 ID:wDQVpMNU
737 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 20:03:49 ID:+rTwT4V2
つまり、こうか?
・パチンコの場合、1/400より1/100の方が理論値より荒れやすい。
・確率分母が大きいほど荒れ具合は理論値に近づく。ただし、分子の配置によって異なる。
738 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 20:07:42 ID:uG6r6KXd
>>736 打ち出すタイミングも、深読みすれば関係してくるが、入賞する玉に周期を持つものがあると、抽選に影響(作為的な配置)して来ます。
今のパチンコ台が、全て昔の様な手打ち式なら、こんな事は言わない。
739 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 20:25:56 ID:sn+icWq2
>>737 1/400より1兆/2兆の方が荒れるよ。
740 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 20:33:09 ID:wDQVpMNU
>>738 お前の考え方が少し分かった気はするよ。
間違ってはいるけどねw
最後に
>>720についてだが、0.04秒どころか0.001秒でも誤差が有れば、
パチンコの抽選では立派なランダムだぞ。
じゃあ頑張ってくれ。
これだけは言える。
1/2=1兆/2兆
パチンコでは一緒じゃない、と言ってる奴は養分。
大局的なものの見方が出来ないアホってこったw
742 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/15(月) 20:41:33 ID:uG6r6KXd
>>740 俺の考えが間違っていない、とは言わないw
俺が作ってる訳じゃないから。
周期入賞してる玉を、メーカーがどのような扱い方をしてるかは、知らないが。収束させる為に使用するのか、公表確率より実質確率を悪くする為に使ってるのか…
そういや、公表確率ってどうやって出してんの?
第三者による解析値?検定の時の出現値?メーカー側が言うまま?
スロの機械割なんかはメーカの言う通りな値で、実際の割と違うなんて事があったりするけど
パチの確率でもそういうことあんのかな
>>743 当たりが引ける状態に晒されてる時間と
それ以外の時間の割合。
プログラムを作る時点で構造的に確定するもの
ストップウオッチを適当に止めて
下1桁に0が出る確率は1/10と言うのと同じ
実際に抽選してみた結果は加味されないし
その必要もない
>>743 スロの機械割をパチで言ったらボーダーラインかな。
メーカーが公表する義務もないし計算の仕方で変わると思う。
どっちも大当たり確率を基にした収支の期待値で、
あくまで理論上の話だよ。
大当たり確率はメーカー発表どおりなのが大前提なんだけど。
ってことは、今のところメーカーの発表値を信じるしかなく
万が一メーカーが虚偽の発表をしていたとしても
検定には引っかからないし、調査のしようもないってことか
検定で10000回転位試行する(記憶曖昧だから間違ってたらスマン)
からそれ以内に発表通り収束すればOKだったと思う
748 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/16(火) 09:51:39 ID:PXDVyc0+
>>743 プログラムを書く以上、確率を入れないと駄目だろw
メーカーが提出した、データとプログラムを検定機関によって、確認してるだろ。
スロは機械割が存在するけど、打ち手によって割が変動するから、実際の機械割より、良くなったり悪くなったりする。
750 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/16(火) 10:12:51 ID:PXDVyc0+
>>749 ズレてる?
パチンコの方かな?
公表するのはメーカーだからメーカーが言う数値。
それを基に、検定機関が提出された内容の書類を審査するんじゃないかなw
確か規定で確率を表示する事を義務付けしてるから、それが違えばメーカーはペナルティーを喰らうはず。実際には検定して抽選方法や確率などおかしかったら、再度やり直しで新たに検定料を取る。
実際に検定が、いい加減かは知らないが、結構厳しいらしいw
これもズレてるかな?
751 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/16(火) 10:42:07 ID:ejhxEHAu
>>750 オレの仕事は専門職で自分で計算したものを検定期間に出してるが、
オレの職種の場合は審査する担当官に十分な能力があるとは言えない。
誤魔化そうと思えば可能だね。
構造建築士で○歯っていただろ、
あの手の構造計算を審査機関の担当官が出来るのかというと、まずほとんど出来ない。
じゃなぜやらないかと言うと、もしバレたらペナルティーが厳しいからと
収入の何百倍にもなる損害賠償を請求されるのが、バカらしいからかな。
>>750 いや、ソレだと納得した、わざわざスマソ
後、機械割の事は、割通りに出ないぞってことじゃなくて
SNK割や北斗SEの事を言ったつもりだった
>>748の言う、実際の割として発表してる奴が嘘だった件
機械割に公表の義務は無いって話だから、問題ないのかもしれないけど
嘘の値を平気で公表してるとこ見ると、パチも怪しく見えて来るなぁと思って・・・
>>752 メーカーが機械割出すなら最良の条件でだろうね。
実際自分で計算したことないけど、
子役の取りこぼしやボーナス同時当選、RTパンクなんかを
どう計算するかで変わると思うから嘘の値は言いすぎかな。
パチのボーダーもアタッカーや電チューの釘で変わるだろうね。
ボーナス確率はメーカー、保通協、公安、ホールを信じるしかないね。
裏だ遠隔だってのは他のスレでお願いします。
>>752 メーカー発表の機械割りとボーナス確率とかは違うよ
機械割は計算する条件次第でかなり変動するけど、ボーナス確率は常に一定
台は形に残るものだし誰でも買えるから解析される可能性がある、嘘つくのはかなりリスク高いと思うけどw
それに保通協のパチンコ適合試験がスロットと同じなら、シミュレーション試験で引っかかりそうだ
150万も取ってメイン基盤の情報すら確認してなかったらそれはそれで面白いけど
755 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/16(火) 21:58:51 ID:SaqyIA5R
子役って書くなよw
確立と、一緒だわww
>>754 機械割は、暗黙の了解的な形で算出方法が定義されてたと思う。
SNKがソレを破って、わざと機会割が高くなる様な計算方法にして表記してたから
非難されまくってた記憶があるんだが・・・
確か、リプレイをin/out 0/0で計算してたハズ。
>>756 そうだよ、だから前提条件次第で変動するのが機械割でしょ
プログラムされている情報とは性質が違う
上の方でも誰かが言ってたけど、パチンコでスロの機械割に当たるのは確率とかじゃなくてボーダーラインです
スロでも小役やボーナス確率詐称があるのなら疑ってもいいんでない
758 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 00:37:38 ID:zgF/o7JE
>>620補足を。 たとえば、トランプ試行で赤いカードと黒いカードの発現を考えてみよう(JとQとkは除外し。 赤:黒は20枚:20枚であり1/2のはずだが、
5回連続で赤がでたり(連チャンに、類似) 5回連続で裏がでたり(深はまりに、類似)するわけ。この試行実験をしたやつを
「赤:黒の視点から、偶数or奇数の視点」に切替をしてみると、同一の試行なのに・・・まったく別なスランプグラフの上下の振幅の「ゆらぎ」が発現してしまう。
これをハイorローの視点でみてみても、同一な事例なのに別なスランプグラフとなります。つまりは、切り取る試行のスパンにより。上昇に向かうスパンと、下降へ向かうスパンとが…ひきむらにより「ゆらぐ」のみって言えます。
@解説文です@ ハートの5とは 「赤であり奇数でありローの、成分をもち」 スペードの6とは「黒であり偶数でありハイの、成分をもち」
すべてのカードが3種の成分での分類ができて。 まったくの同様な、試行実験であっても・・・みるものにより、変化があるって事です。
>>758 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
760 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 01:08:29 ID:NCXvm/LJ
>>758 見る側が常に同じ見方をしていれば問題ないかと。
見方が変わったとしたら、当たり乱数値が変わってる。
それでも確率やゆらぎは変わらないと思う。
>>758 その20枚のカード群の中から、これから一枚だけ選ぶとする
抽選前の段階だったら赤を引く確率、奇数を引く確率、ハイを引く確率
どの要素でも当てる確率はそれぞれ同じ1/2だよ
そして5回引いて5回とも当てる(ゆらぐ)確率も1/32で3要素で同一でしょ
「例えばこういう結果が出たとして〜」みたいな話をするなら
実験で偶然出た1結果を対象にするのではなく、
カード20枚の5乗で320万通りの組み合わせ全てを
平等な可能性として計算に入れて確率を検証しなくてはならない
まあ、結果は同じだから検証など必要ないんだけどね
763 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 10:33:23 ID:7Q14FKoz
同様に0-1 で乱数を発生させ 抽出1
50.4 3.8
50.1 4.7
50.6 6.2
50.9 4.5
52.2 4.4
51.8 4.2
52.7 3.6
50.6 4.6
49.3 5.4
49.8 4.7
平均の平均
50.84
σの平均
4.61
同様に0-99
50.8 4.8
51.1 3.9
47.5 6.5
48.7 6.2
51.8 3.7
49.9 6.6
51.0 2.9
48.2 4.9
49.4 4.6
47.4 4.3
平均の平均
49.58
σの平均
4.84
数学の詳しいやつなら わかるよね
まあ、漏れなら
1/2 1兆/2兆 のスペックなら 1/2選ぶわ
1/99 1兆/99兆 なら
スランプグラフにもよるが
男なら 1兆/99兆だろ
764 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 10:48:10 ID:c3H47L2f
でもさぁ、実弾入りのピストルと空のピストルが
1/2個か1兆/2兆個あるとして、
どっちかでひとつピストル選んで頭を撃たなきゃならないってなったら
なんとなく1兆/2兆の方がハズレいっぱいで安心出来る気がするのって俺だけ?
逆に当たり確率が1/2と1兆/2兆のパチンコ台があれば
1/2の台の方が当たりやすい気がする!不思議
約分しろ
766 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 10:59:07 ID:7Q14FKoz
>>763 貼りミス
エクセルで 100 回
0-9 で乱数を発生させ 奇数か 偶数 調べた 抽出奇数
平均 σ
52.7 6.0
50.0 4.2
55.4 5.8
50.6 6.0
49.1 5.3
49.8 3.4
51.1 4.3
49.4 5.3
53.2 6.6
51.7 6.4
平均の平均
51.3
σの平均
5.33
同様に0-1 で乱数を発生させ 抽出1
50.4 3.8
50.1 4.7
50.6 6.2
50.9 4.5
52.2 4.4
51.8 4.2
52.7 3.6
50.6 4.6
49.3 5.4
49.8 4.7
平均の平均
50.84
σの平均
4.61
同様に0-99
50.8 4.8
51.1 3.9
47.5 6.5
48.7 6.2
51.8 3.7
49.9 6.6
51.0 2.9
48.2 4.9
49.4 4.6
47.4 4.3
平均の平均
49.58
σの平均
4.84
数学の詳しいやつなら わかるよね
まあ、漏れなら
1/2 1兆/2兆 のスペックなら 1/2選ぶわ
1/99 1兆/99兆 なら
スランプグラフにもよるが
男なら 1兆/99兆だろ
767 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:01:06 ID:WBoB2nX6
サイコロでも転がし方で確率変わって来る。
0/0・1/1・1/4/・1/6
パチの台ではこれが行われているので
分母が大きい程細工しやすいので、机上の計算以上に荒れる。
768 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:02:22 ID:7Q14FKoz
769 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:03:33 ID:RJrJVmYf
>>752 北斗セも割詐称だな、メーカー公表値は6で108%だけど、検定時に提出した資料では6で103%だったみたい。
SNKも割詐称だが、リプをノーカン方式らしいよ。
3枚→リプ
→リプ
→9枚役
普通の割計算なら、9枚イン、15枚アウト(160%)だが、
SNK方式割なら、3枚イン、9枚アウト(300%)
>766
>スランプグラフにもよるが
オカルターww
ちなみにExcelはワークシート関数でやったの?VBAでやったの?
VBAで且つRandomizeしなきゃ平均が落ち着くのはあたりまえなんだけどね。
771 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:14:22 ID:7Q14FKoz
>>770 あのデータを見て
「平均が落ち着くのはあたりまえなんだけどね。 」
なんていうやつは馬鹿
772 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:18:24 ID:jBnkKF8W
平均が落ち着くwww
やべっ、烏龍茶フイタw
・゚・(つД`)・゚・
オカルターに馬鹿って言われた〜
Excelで検証するようなヤツに馬鹿って言われた〜
プ
774 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:24:30 ID:OZY9k0ru
>>766 その程度の試行で結果が出たと言われてもなぁ・・
775 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:25:41 ID:7Q14FKoz
>>772 噴きどころが違うよ
σが4以上もあるデータの どこが 荒れてないっていうんだ
結構むちゃくちゃ荒れてるよ
>775
Excel覚えたてでやってみたい年頃なのかね?
サンプル取っても無意味なことに気がつかないのかな?
>1/99 1兆/99兆 なら
>スランプグラフにもよるが
>男なら 1兆/99兆だろ
馬鹿すぎるwww
777 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:34:38 ID:7Q14FKoz
100もあれば結構実践的だよ
全部で1000データだ
母数増やせば収束するのは当たり前
実際ゲームするやつは 何万回と抽選するわけではない
778 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:53:42 ID:OZY9k0ru
なんで一度だけ取ったデータが一般的に正しいと思い込むんだ?
試しにもう一回やってみ。
多分違う結果が出るからw
779 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 11:57:42 ID:7Q14FKoz
>>778 だから馬鹿だというんだ
σが4以上もあるんだよ
ちなみに さっき 0-1で7出した
780 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 12:08:51 ID:OZY9k0ru
そうかそうかww
自分に都合の良い結果が出て良かったねぇwww
満足か?
781 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 12:21:29 ID:HxR4qAMZ
0.025秒間の当たりポイントがある抽選と、0.025/1兆秒間の当たりが1兆個ある抽選。
どちらが、当たり易い?
782 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 12:26:09 ID:jBnkKF8W
>>781 当たる確率が同じなら、当り易さは同じだろw
783 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 13:26:45 ID:RJrJVmYf
>>782 必ずムラが出来る疑似乱数、それが数多くあるのと、少ないとでは、多い方がムラが大きいと考えるのが自然。
784 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 13:29:29 ID:HxR4qAMZ
>>782 抽選を実行する間隔は、関係ないと言う事か?
785 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 15:11:25 ID:NCXvm/LJ
入賞毎にカウンターのスタート位置をソフト乱数で変えているので、抽選を実行する間隔は関係ない。
カウンターと同周期で入賞させればソフト乱数の結果がそのまま出るだけ。
786 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 15:16:50 ID:zgF/o7JE
つまりは、
こういう事。
その@ 1/100のやつが一秒間に百回転する、抽選 そのA 10/1,000のやつが一秒間に十回転する、抽選 そのB 100/10,000のやつが一秒間に一回転する、抽選。
これを、
類似したものとみなすか? 似て非なるものとみなすか?
こんな感じか、ちなみに・・・これ、小学生の頃に習う「約分」のみしか使わない。 算数の授業中に居眠りこいていた様な人達が、成長するとオカルターになるんだろな。
>>390からの転載文※
787 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 15:20:58 ID:HxR4qAMZ
実行周期が0.025以内だと、分母が小さい方が当たり易くないかい?
788 :
レス331番:2009/06/17(水) 15:22:34 ID:zgF/o7JE
>>328ええと、
ちなみに・・・・・・・・・・・・花の慶次:残酷物語の、
初当たりが「不運にも、2R突通」の確率は1/2000これってば、
ものすごいウスイ可能性をひいてます。
例えば、500円玉をほうり投げて表が発現するのは1/2で…2回連続で表は1/4だよなあ。
なっ!なんとまあ11回連続で表が発現する分布群(2^11だから1/2048)に、えらく類似したものって事になりますよ。すごいヒキ弱。
>>331
789 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 15:26:07 ID:HxR4qAMZ
>>786 @
1/100秒周期
A
1/10周期
B
1秒周期
周期が違う。
>>789ちがうorおなじが論点ではなくて。
類似しているのか?
類似していないか?
こういう話なんだがな。
791 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 18:57:33 ID:HxR4qAMZ
>>790 大当たりが出現している時間が同じだけで、別物。
乱数システムを使って、確率を表す場合、抽選タイミングも重要になるから。
抽選タイミングが全てランダムと言うなら、どんな乱数テーブルの配置でも、約分された物と同じになるから。
792 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 19:42:18 ID:khrEbBJw
793 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 20:48:55 ID:QJE++JGP
話かみあってねえなあ。
荒れるって言ってるひとは何が荒れるって言ってるの?
乱数の配置?大当たり確率?出玉?スレ?
大当たり確率1/2の台なんてないんだけど、実際の台で再現可能なの?
794 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 20:54:08 ID:BGHsoq+h
>>781 1兆秒のうち0.025秒しか当たりがないなら果てしなく当たらないと思う。
抽選をいくら増やしても一年間かけても1兆秒って時間はこないんじゃないか?
もしかしてオレが条件読み間違えてる?
当たりゾーンが0.025兆秒あるならオレは何日か置きに500円だけ入れてみるかな。
当たりだしたらそこから1G連ゾーン突入ww
795 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 21:01:12 ID:zgF/o7JE
>>793大当たりの
確変と通常が
各1/2に振り分けのやつって、たくさんあるじゃんか。
>>793 1兆/2兆だと2000ハマりとか3000ハマりしても全然オカシクないらしい
1/2でそんなにハマるってことは無いって言っても過言じゃないよね?
極端ハマりや連荘が1/2よりも1兆/2兆の方が起こり易いってことを
荒れるって表現してるっぽい
>796
>1兆/2兆だと2000ハマりとか3000ハマりしても全然オカシクないらしい
何で?
>>797 俺に聞かれても困るww
ソレを、乱数がどうだ、ルーレットがどうだって言って説明してるんじゃない?
自分は
>>653と同意見で
荒れるような作りにしたいのなら、分母が大きい方が作り易いのかな?ってだけで
分母が大きい”から”荒れるワケじゃないと思ってるし
>>795 それって例えば1/100の台だったら
1/200の確変当たりと1/200の通常当たりじゃないの?
それともまた別に抽選してるってこと?
800 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 22:07:35 ID:sgexHQnx
みんな、何か勘違いしていないかい?
パチンコにおける確率は、1/99も1/399も変わらないのだよ。
一昨日は前者が60回転で当たり、後者は500回転させても当たらず。
昨日は前者を750回しても当たらず、後者は5回転で当たり。
すべてはボタンから始まるのだよ。
今日は…スロットで諭吉が4人殉職した。
801 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 22:09:44 ID:2Caya4P7
てか、1/2=1兆/2兆
同じ
802 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 22:27:06 ID:Ylgj78vl
「解答」
確率は50%、どちらも同じ。
確率とは試行回数に関係無い。理論上の値。実践上の結果は関係無い。
とマジレス。
新海でも単発だったり、かと思えば10連しちゃったりとかは荒れたと思うし
比率にして50%=1/2でも荒れるんだよね
それが1/99、1/300、1/400の比となれば荒れるのもいいとこ
804 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 22:35:50 ID:zgF/o7JE
>>799 確変継続1/2の機種なら
328/656を約分して1/2だねえ
これ
>>434←
328/65,536確変で328/65,536通常です。
甘デジ仕様のやつは656/65,536を「約分して」 1/100ほどに。
805 :
802:2009/06/17(水) 22:40:27 ID:Ylgj78vl
ただし1/2と1兆/2兆では、試行回数によって当たりの出現の仕方に偏りがあるのでは、と興味深い。
806 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 22:53:39 ID:zgF/o7JE
807 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 23:06:36 ID:juKBPNK6
神の一声、、、客の心理でしかない。例えば、1000/2000と、1/2の台だったら、1/2の台に座るでしょ?
2個の玉の中から1個ある当たりを選ぶ
2兆個の玉の中から、1兆個ある当たりを選ぶ
こう書くと上と下は同じではない。
2兆個がどう置いてあるのかとか、どこからどう選ぶのかがわからないから。
でも、1/2と1兆/2兆は同じ。
同じように並べられてるところから無作為に選ぶっていう前提がついてるようなもんだから。
荒れるって言ってる奴は、最初の例とごっちゃにしてるんだろ。
>808
>こう書くと上と下は同じではない。
>2兆個がどう置いてあるのかとか、どこからどう選ぶのかがわからないから。
ハァ?
811 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/17(水) 23:46:22 ID:JR7/jhtB
バカばっか
812 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 00:04:21 ID:2U1VW/Qu
>>794 周期は両方とも同じ前提で話してる。
分母が大きくなれば、玉の移動速度と大当たりの継続時間の関係が大当たり確率より厳しくなる。
813 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 00:10:29 ID:94IJg59n
2円と2兆円じゃ違うよな?
814 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 00:11:11 ID:n4eBMbBr
いやいや・・・・・・・・そもそもだな、
65,536個の乱数値が一秒間に10回ほどの高速回転をしていてだなあ、
656/65,536
これを「約分」したものが約1/100なんだわ。
はなから、
百のうちで一個あたりじゃあないんだ。 2^16=65,536
パチンコ作ってる俺が本当の事を書く。
1/100の甘だとする。当たり/ハズレは1分毎に訪れる0.6秒間だけで、その時間内に入賞口センサーを玉が通過したら単純当たり。それ以外の時間はいつ玉が通過してもハズレ。確変中は6秒に1度、0.6秒間のチャンス。
これが1/400だと、4分毎/24秒毎に0.6秒のチャンスが訪れる。
0.05秒周期で65536の乱数を回しているのは「何当たりか?」の部分。これも入賞口センサーをトリガーとし、数字を引いた後、特図に拠って参照テーブル先が変わるだけ。
チャンスの周期は打っていても居なくても変化はない(1/100なら1分に1度)が、電源投入→boot→スタンバイからカウントが始まるので、読むことは無理。
初当たり基準で攻略なんてのも、打つタイミングは機械まかせ&釘で入賞タイミングなどいくらでも乱れるから、周期読んで狙うことは無駄。
やっぱ最後は自分のヒキ。これに尽きる。
816 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 00:34:51 ID:2U1VW/Qu
周期は0.05秒以下のはずたが。
>>815 合計で0.6秒間だよな?
じゃなかったらなんで大当たり抽選が1分周期で、
確変抽選が0.05秒周期なんて細かくなるのか解らないんだが。
818 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 01:00:37 ID:QYxWIPSL
コピペに釣られてはいけません。
820 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 01:05:47 ID:polg2Ncn
よく掻き混ぜればどっちも同じ
福山雅治と俺を並べて適当に選んだ女性にどちらが好みか聞いてみろ。
その女性が福山雅治と答える確率が1/2なら、俺と答える確率も1/2だろうが。
822 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 01:27:52 ID:f5l1b6Fs
おぉ…これは…
823 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 01:28:02 ID:VgbUcQ1F
825 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 10:50:37 ID:57Nm0yqv
地球上に2兆も人間いないからww
827 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 10:58:28 ID:2U1VW/Qu
電サポ中に連続入賞とかよくあるよな。
その時って、大当たり周期0.05秒以内に2発以上入った場合、表示確率より良くなるのか?
1億人が1億台1回転だけ回したら、1/2の倍の場合5千万人が当たるのかね
×1/2の倍の場合
○1/2の台の場合
830 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 11:03:38 ID:N2YL5Qvu
さすがに1000G10セット だと収束してくる
0-1
1000Gx10セットの平均 σ
50.7 0.05
48.1 0.01
49.7 0.04
50.5 0.08
53.4 0.05
51.8 0.04
51.0 0.05
48.8 0.04
46.5 0.05
50.7 0.05
平均
50.12 0.046
0-99
49.1 0.08
50.2 0.05
48.0 0.08
49.0 0.07
49.0 0.09
50.0 0.05
52.6 0.04
48.3 0.07
48.6 0.05
47.4 0.08
平均
49.22 0.066
0-9999
50.3 0.08
49.1 0.04
49.2 0.04
51.0 0.08
51.1 0.08
45.8 0.05
50.7 0.05
51.3 0.05
46.7 0.01
53.5 0.05
平均
49.87 0.053
これを誤差と見るか違うと見るか
>>827 周期内に複数抽選すれば同じハズレを引くことはないから
厳密には確率は良くなると思う。
んが、0.05秒=20個/秒は無理だろw
832 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 11:17:41 ID:N2YL5Qvu
続き
0-99999999
1000Gx10セットの平均 σ
48.2 0.13
50.1 0.07
50.5 0.07
51.7 0.05
47.6 0.10
50.9 0.07
51.2 0.05
47.9 0.08
50.0 0.04
49.8 0.08
平均
49.79 0.074
>>827 連続入賞ぐらいじゃ無理じゃないかな
マシンガンでぶち込むぐらいじゃないとw
834 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 11:51:20 ID:n4eBMbBr
わた1Kgと
鉄が1Kgは、
おなじ重量です。
この部類の話題だろ、こんなの。しかしまあ、
2ちゃんねるのギャンブル系カテゴリって、すごいとこだな! 約分が、
わからない人がたくさん居るとはな。 レス数が伸びまくり過ぎ、この流れならば1000満レスも近いなあ。
835 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 11:51:47 ID:hG6ISE/t
>>831 その代わり同じ当たり乱数を拾うことも無いから、確率的には変わらんよ。
836 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 13:10:03 ID:n4eBMbBr
>>620補足を。 たとえば、トランプ試行で赤いカードと黒いカードの発現を考えてみよう(JとQとkは除外し。 赤:黒は20枚:20枚であり1/2のはずだが、
5回連続で赤がでたり(連チャンに、類似) 5回連続で裏がでたり(深はまりに、類似)するわけ。この試行実験をしたやつを
「赤:黒の視点から、偶数or奇数の視点」に切替をしてみると、同一の試行なのに・・・まったく別なスランプグラフの上下の振幅の「ゆらぎ」が発現してしまう。
これをハイorローの視点でみてみても、同一な事例なのに別なスランプグラフとなります。つまりは、切り取る試行のスパンにより。上昇に向かうスパンと、下降へ向かうスパンとが…ひきむらにより「ゆらぐ」のみって言えます。
@解説文です@ ハートの5とは 「赤であり奇数でありローの、成分をもち」 スペードの6とは「黒であり偶数でありハイの、成分をもち」
すべてのカードが3種の成分での分類ができて。 まったくの同様な、試行実験であっても・・・みるものにより、変化があるって事です。
>>835 元の話を理解してるの?
何だ「同じ当たり乱数」ってw
周期内ならたくさん引いたほうが当りやすいって
ことを具体的に説明しないと分からないのかな???
つまりは、
こういう事。
その@ 1/100のやつが一秒間に百回転する、抽選 そのA 10/1,000のやつが一秒間に十回転する、抽選 そのB 100/10,000のやつが一秒間に一回転する、抽選。
これを
類似したものとみなすか? 似て非なるものとみなすか?
こんな感じか、ちなみに・・・これ、小学生の頃に習う「約分」のみしか使わない。 算数の授業中に居眠りこいていた様な人達が、成長するとオカルターになるんだろな。
>>378から※
>>838 詳しくお願いします
俺もトータル確率は変わらないと思うんだけど
コピペうざいよ。
言いたいことがあるなら
もっと人を納得させる努力をしようよ。
>>841 相手してるとまたお前の読解力が低いんだよとか言い出すぞw
>>840 周期内だから同一の値を引かないんだぞ?
1/2で周期内に2回引けるなら確率は50%→100%だろ?
俺、何か間違ってるか??
>>843 1回目が当たりだったら2回目は外れ、1/2じゃないの?
>>844 1回目で当たり引いて2回目ではずれ引いたら何で1/2になるんだよw
元ネタ
>>827を読み返せwww
ごめん意味がわからん
パチンコだと例え1回目で当たっても取得した乱数は消滅しないでしょ
847 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 19:04:52 ID:JQEi3MZs
>>843 自信満々に間違えるのは恥ずかしいぞ
逆に何で確率がよくなると思うんだよ
>>846 当る確率だぞ?
1回目で当れば2回目で外れようが「当り」だろ?
よくパチンコ抽選は箱からクジ引いてまた箱に戻してからクジを
引くとか例えられるが、周期内なら箱に戻さないのと同じ。
だから「大当たり周期0.05秒以内に2発以上入った場合」
は「表示確率より良くなる」で正しいだろ。
何か勘違いしてないかい?
それとも俺が
>>827の意味を勘違いしてるのか?
849 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 19:26:00 ID:2U1VW/Qu
>>827だが
書き方が悪くて、馬鹿には伝わらない表現だった。
確率1/100以下で、乱数周期が0.05秒の場合だ。
確率1/2で周期0.05の場合、同じ乱数拾う可能性もあるから。
そもそも0.05秒以下の周期に2つ以上の玉が入賞することは可能なのか?
玉がチャッカーに入るスピードは自由落下と見なしていいんかな?
ステージから落ちたとしても3cmぐらい?
で、玉の径が11mmだから…
……物理に強い方お願いします。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
852 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 19:41:12 ID:2U1VW/Qu
大当たり後の電サポ中に良く引き戻しや、早い当たりを引く事があるが、電サポの効果で連続入賞しているのかなと思った。
ヘソと電チュウ入賞で出玉の割合が変わる機種があるが、乱数テーブルは別々になっているのだろうか?
853 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 19:50:14 ID:2U1VW/Qu
>>850 玉が隣接して0.22m/sの速度以上で入賞すれば可能だと思う。
ファフでSPルートに玉2個入るようなもんだべ
>>850 できたとして片方はカウントされなかったりw
855 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 19:56:54 ID:hG6ISE/t
普通の人は玉が2個通過すれば2回の抽選が行われてると考えるが、
>>851の馬鹿はそれをまとめて1回の抽選として考えていたのかw
ようやくわかったw
一回の抽選で乱数を2個拾えるなら、当たりやすいに決まってんだろ。
本当に頭悪いなお前www
857 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:10:18 ID:hG6ISE/t
>>856 もし同じ周期内に2回抽選出来たら、同じ乱数は拾わんと思うが違うのか?
>>857 拾わんねw
そして拾わないものを除外したら、分母や分子も変わってきますね〜
素人低学歴な俺は
パチで同周期に2回以上の抽選を受けることは出来ないんじゃなかろうかと思ってる
860 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:27:32 ID:M3V+9cro
乱数テーブルと当たりテーブルが別だったら、その問題は解決しないか?
たとえ、乱数テーブルから同一周期に二回乱数を引いたとしても、1抽選毎に当たりテーブルをシャッフルすれば確率は変わらないはず。
毎回1/100だ
>>848 確率は変わらないよ
なんで2つの入賞を1つの周期内で考えるんだよ
ずっと連続で動き続けるものを周期で考える事自体
たいして意味のない事だと思うが、その点は置いといて・・・
あるポイントで入賞した場合、その時点を基準とした周期で考えるだろ
だから、たとえ周期内の時間差であったとしても、次の入賞は
その入賞ポイントを基準にして周期を考えないとダメ
つまり2つは時間的にズレのある別の周期上にあるんだよ
862 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:31:32 ID:2U1VW/Qu
>>860 それだと、新しいシステムの保留先読み機能が使えなくならないか?
863 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:41:06 ID:15mNy67R
>>862 @乱数取得をチャッカー通過時
A抽選を保留消化時
と考えるならば、先は読めないだろうね。
ただそれを同時にやってしまえば?
ようは、Aを@とほぼ同タイミングでやる。
処理時間との戦いかなぁ。。。
やれると思うけど。
というか、そのシステムだと乱数いらないw
ずっと1を取得しても、それが当ったりハズレたりするのだし
>>864 はは、そだねw
適当に考えたけど、穴だらけよね。
うまいこといくかなぁって思ったんだw
866 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:47:34 ID:2U1VW/Qu
>>863 入賞した時点で当たり判定していると、保留が確変状態の当たり判定をくだされる事にもなるよ。
867 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:47:57 ID:hG6ISE/t
>>866 その問題って、先読み機能が復活した時に
いろいろ疑問に思った人がいた話だよね?
でも、先読み機能がある以上、消化以前に
判定をしているのは間違いないんじゃないの?
ただ、先読みをいついかなる時でも発動させるかと
いうとそういうわけじゃない。
(消化時に判定することもある?)
あれ、わかんなくなってきたw
869 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:58:34 ID:U7WqT0bq
まだやってたの?
バカなの?
一緒って結論になんで納得できないわけ?
パチンコの場合は違う?
はぁ?
乱数テーブルが・・・
はぁ?
俺もそういう考えに至った事あるし本とかサイトとかどれを見たかだいたい検討付くけどそろそろ気づこうぜ?
870 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 20:59:57 ID:n4eBMbBr
あたる確率とは「換言すると」当たらない確率であり・・・
1/100で当選とは「換言すると」99/100でハズレ続ける抽選となります。
つまり、
656/65,536を約分をして
ほぼ1/100で、類似なのならば
『あたる確率も、ハズレ続ける確率も…ほぼ、おなじです』 当選率と非当選率は、対称関係にありますので。
871 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:03:14 ID:V6BHoTdU
でも簡単に考えると1/2で10回ハマりは滅多になさそうだけど
500/1000だと100くらいフツーにハマりそうだよな
現に最近の甘デジ4/400と昔の甘デジ1/100で比べると
エヴァンゲリオンとか大海とかフツーに400ハマるし800ハマりとかもよく見かける
872 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:10:16 ID:2U1VW/Qu
君の言ってる通りだ。
確変を引いた時の保留と、確変時に通常当たりを引いた時の保留が、おかしくなるだけだw
873 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:14:27 ID:2U1VW/Qu
機種 確率 乱数
ガロ 1/397.18 11/4369
斬 1/399.25 4/1597
カイジ沼 1/399.2 5/1996
キン肉 1/317.8 5/1589
北斗 1/399.6 5/1998
エバ使者 1/346.8 5/1734
ヤマト2 1/348.6 5/1743
仕事桜 1/308.5 4/1234
874 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:15:12 ID:SSeCJ6u7
875 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:20:25 ID:n4eBMbBr
>>871あたる確率ってものは、ハズレ続ける確率と
「対称関係」にぞくするわけで。
1/2で確変の大当たりの機種ならば「換言すると」1/2で通常の大当たりの機種になりますよね。
ぐるぐる回るルーレットを、イメージしてください。0101010101.....こんな風に、
ずっと回っている訳です。なのであるからには「1/2も10/20も100/200も、おなじものですよ」
くわしく
>>378←こちらを読んでみて。
876 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:23:10 ID:w0gHmPdY
877 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:33:37 ID:R17AAmVH
ルーレット方式で毎回当たりを狙うってのが、お題。確率はいっしょです。当たりとはずれが密になっている、人生ゲームのルーレットなら、力を加減してやればいい。なんて話をしているようなものだ。
878 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:35:56 ID:n4eBMbBr
1/100で当選をして1/2で確変継続のパチンコとは、
アタリが656/65,536個あり
「そのうち半数の328/656個が、確変のアタリになります」
これを約分して1/2と表記しているのみだよ。
コイントス試行実験をしてみると、ひきむらが大きくて・・・
1/2のはずなのに、コンスタントに発現しないものです。 単発あたりが連続したり、大連チャンをしたりするのは、この「ゆらぎ」のせいですわ。
879 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:42:47 ID:w0gHmPdY
多くのパチンコユーザーがリアル馬鹿だと実感してしまうスレだな
数学的に奥が深いとかアホか。数学以下、算数の話だろうが。
小学校の算数で習わなかったか?イコールで結ばれたものは完全に等しいんだよ。
880 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:48:06 ID:2U1VW/Qu
881 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 21:48:20 ID:tEoMjDFu
もうマンドクセーから「荒れる」でいいわ
>>850,859
少なくともヘソと電チューでなら可能だと思う
883 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 22:12:36 ID:n4eBMbBr
>>880このスレッドは…
継続スレNo.2であり、
最初のNo.1スレから
いるよ。
その理由は、
確率の話題が、大好きだからだよ。
>>861 つまり、同じ乱数を引く可能性もあるということだよね?
イメージ的に、ルーレットで穴が一つ埋まった状態で
2個目の玉がくるから、確率よくなると思ってる人が
いるけど、ルーレットは別々といことで確率は同じってことなんだよね。
885 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 22:24:43 ID:z3ESKvka
もうどうでもいいんだけど、
>>876みたいにこの位でいちいち学がないとか馬鹿にする奴ってなんなの?
自分がどんだけがり勉してきたか知らんけど、仕事なんかじゃ何の役にもたたねーよ。
約分知らないのは、学がないどころの騒ぎじゃねえよwwwww
887 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 22:40:25 ID:U7WqT0bq
そうだねぇ
結論!!
荒れる!!
これでスレ終了。おしまい
荒れるのはスレだったわけだな
889 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 22:49:35 ID:n4eBMbBr
>>888おーい!!山田君、
この方に座布団三枚さしあげて。
センス良いな、きみ。
>>886小学生の頃にならう「約分」をわからない人達が多数いるのが、
パチンコ機種等板の
クオリティなのさ。
>>861 >>つまり2つは時間的にズレのある別の周期上にあるんだよ
んじゃ極端な例だが、「周期中に」分母と同数の抽選機会が
あっても別の周期上だから周期よりも長い間隔で同数の抽
選を行うときでも結果として当たる確率は同じってことなのねw
10秒に1秒おとずれる抽選を10秒に10回行うのと100秒で10回
行うのでは「当たる確率」は同じってことなのね♪
ちなみに元ネタは
>>827の条件な♪
アホだろーが知識あろーーが結局は同じパチンカスなんだから罵りあうなって。
結局完全確率でもニート以外は運なんだから。
893 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 23:45:48 ID:2U1VW/Qu
頭良い奴、教えてくれ。
確率が悪くなれば、4倍や5倍ハマリする確率は高くなるよな?
そして同じ確率でも、4倍ハマリ目で大当たりを引く確率より、5倍ハマリしても当たりを引けない確率の方が、確率はいいよな?
俺の計算間違えか?
>>890 だから、こういうことじゃないの?
その周期中っていってるのが1個の乱数ルーレットを
イメージしてるから確率が上がるって思ってるんでしょ?
そうじゃなくて、
>>861は1玉毎に違う乱数テーブルで
抽選を行うから確率は同じって言ってるんじゃないの?
つまり
1個目
Aテーブル
2個目
Bテーブル
どちらのテーブルも、周期は0.05秒
ただし、1個目と2個目が同じテーブルを選ぶことはない。
わかりやすくイメージするとこういうことじゃないのかな?
>>891 どこがあほなのか教えてクレイ。
結構、真面目に考えてるけど?
おいらは、小学生レベルですか?小学生以下ですか?
895 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/18(木) 23:51:53 ID:N2YL5Qvu
馬鹿ばかりなので困った
σいくらかいてもつれないんだから
昼間シミやったが
1000G10セット で 50%収束せず 低めになったり高めになったりする
これは分子分母が増えても変わらない
バラツキは0.05は
1/2 で 0.05
50/100 で 0.07
5000/10000 で 0.05
500000000/1000000000 で 0.07
素人だと誤差だとか言うかもしれないが
若干分子分母が大きくなるとばらつきが大きくなるようだ
前回も書いたが 100G程度では1/2でもσ=4を超えているので 大勝・大負けの可能性がある
これは 10ゲームやって 8勝2敗程度は 結構な頻度で起こるということだ
1000Gやっても 50%に収束しないが σは収束するということは
スランプグラフで 過去履歴(前の100G)の勝率が50%以上あれば 次の100G 勝率50%以上になるということを示唆している
もちろん100ゲーム程度のバラツキは4を超えているので 100%ではない
分子分母の大きいほうがばらつきが大きくなる傾向が見られるので
1/2の確率の場合
スランプグラフがプラス側になっていてもばらつきで次の100Gが負け越す可能性が増えてくるので
1/2を選んだほうが無難だろう
多分これを波と余分だろうなぁ
この理屈でラスベガス等のルーレットでR or B や丁半博打なんかすると負けるよ
>>890 どんなに僅かな時間差であろうと
後から行った抽選が過去に行った抽選の
痕跡に出会うことは無いんだよ
全く影響を受ける要素がない
本当は周期という概念自体無意味だと思っているよ
目の前にクジが何個かあって、その中から一つを選ぶ
ような抽選を想像してるんだろうが
実際引いているのは無限に続く1本の時間なんだよ
それがカウンターで等間隔に細分され、
1つ1つに番号が付けられ、それによって
当たりとハズレが決められてる。
引けた、引けなかったに関係なく過去になった瞬間に
その時間(クジ)は抽選対称では無くなるんだよ
そんな消え去ってしまったクジの結果が以後の抽選に
影響を与えるとでも言うのかな?
1度当たり乱数が出現して、次に当たりが出現するまでを
大当たり周期とすれば、その間に2度抽選出来れば、
その周期内の当たりを引ける可能性は2倍になりますね。
でも、そのうち1つは死に玉確定です。
当たりは1回しか期待出来ません。
1つの当たりを取るための試行回数が2倍になるので
確率は変わりませんよ。
897 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 00:10:16 ID:Dp1LKSrr
もう少し馬鹿でもわかりやすくする
今回は当たりハズレを奇数偶数で決定している
1/2 で 10ゲームしたとしよう
この時
1111111111
と並ぶ確率は 限りなく低いが
5/10 0-9 の数字で 13579 が 当たり 02468が ハズレとする
もちろん
5555555555
と並ぶ可能性は 限りなく低いが
9537151337
と全部奇数になる可能性は 結構高い
っちなみにすべて奇数なので
1111111111 と同等である
つーか今時メール欄で煽るID:helvOxxCかっこよすぎだろ
絶滅危惧種だよ
899 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 00:20:56 ID:/Md+DWDu
>>894 面白い理論だな。
保留ごとに乱数テーブルが付いてるという事か。
それなら、周期という概念は意味がなくなるね。
思うに、
周期0.05秒以内に複数の玉がチャッカー入賞した場合
確率が上がると思っている人は
スタートチャッカーの向こう側に
0.05秒周期で回転する1つのルーレットがあり
そこに玉が入っていくイメージがあるんだろうなぁ。
仮にそのタイミングの連続入賞が可能だとすると
極端な例で
時短10000回転と通常時10000回転は
時短10000回転が当たりやすいってことになる。
そんな、あほな作りするかなぁ・・・。
どっちも同じだよね?
時短10000回転が当たりやすいって思ってる人いる?
901 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 00:33:21 ID:/Md+DWDu
>>896 クジの入ってる箱に片手を入れて一つ取るのと、両手を入れて二個取る場合、当たりを引ける確率は同じなの?
902 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 00:33:45 ID:Dp1LKSrr
>>900 大丈夫だ
スルー削るので
時短終了まで玉が持たない
>>901 896じゃないけど・・
どういう意味で質問してるかわからないけど
当然同じわけはないよね。
両手の方がそりゃ確率はいいよ。
そうじゃなくて、
手1本ごとにクジ箱が1個あるんだよ。
だから、それぞれの手が当たりを引き当てる確率は同じ。
ようするに、1個の箱に2本手は入らないんだよ。
>>902 そこ?w
追い銭続行で完走おねがいしますw
905 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 01:13:59 ID:/Md+DWDu
>>903 >>827を読んだ?
大当たり周期=クジの入ってる箱
連続入賞=両手
周期が変わる=クジの箱が変わる
理解してもらえた?
玉がどうなったタイミングで抽選をしてるか知らないけど
同一周期で2回以上の抽選は出来ないように作られてるんじゃない?
万が一そいういう事が起きたんなら、そりゃ確率は良くなるだろうけど・・
意味がない仮定の様な気がする
>>905 そりゃ事の発端だから読んでるよ。
だから結局
>>900 みたいな事を想像してるんでしょ?
>>906同様、本当の抽選方法を知らないけど
両手が1つのクジ箱に入らないようにできてるって
言いたいのさ
あったとしたらって話でそ?
ルーレット2回と、2ndボールありのルーレット1回は違うぞな
909 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 02:04:51 ID:/Md+DWDu
>>907 遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
> (ニ) 内部抽せんは、次のいずれかに該当するものであること。
> a 周期が0.05秒を超えるものでないこと。
> b 周期が規則的であるものその他当該くじに当せんする機会を容易に推定することができる仕組みのものでないこと。
抽選の仕組みの規定はこれだけだから、周期内で何回抽選しても良いと思う。
0.05秒間しかないけどw
>>909 んーと・・
周期内で何回抽選してもいいことと、
何回も抽選させないことは同義ではないよね?
じゃ作り手側からするとどうするか?
当然、何回も抽選させりゃ、確率が上がることは
馬鹿でもわかる。
じゃー絶対に何回も抽選させないように作るんじゃないの?
0.05秒以内という規定が、同一周期内で抽選させない
ための物理的な境界という意味で設けられているか
どうかは知らない。
ただ、プログラム作るんだったら、そんな危なっかしいものに
たよるんじゃなく、極論同時刻に何発チャッカー入賞したって
確率が上がらないように考えると思うんだけど。
そのために使う判断材料は、時間じゃなくて物理的に
何回抽選する必要があるか、たとえば2個入ったなら
2個ってところが大事なんでしょ?
その2個という数字をもってして、周期をずらす工夫を
入れるんじゃないの?
>>894でも言ってるけど
1個目はAテーブル、次はBテーブルという風に
物理的にずらすところがミソ。
入賞タイミングという曖昧な時間で制御なんて
させないってことを言いたいのさ。
別にプログラム上でやらなくても
チャッカーに2個同時に入ろうが
抽選するのは奥のセンサー通過時、みたいな感じにして
物理的に0.05秒以内に2回抽選出来ないようにすれば良いと思うけど・・・
0.05秒は電気の50Hzからかと思ったが、
台は変圧して直流24Vだっけ?
重力だと11mm落下するのに0.047秒。
0.05秒内で2つ入賞も夢ではない…
ま、どうせ対策済みだと思うし狙って出来るもんでもないわな。
中の状況はのぞけないんだし人間の感覚ではランダムでいいんじゃね?
>>911 まぁ奥でも、どこでもいいけど
物理的にってことはそこを同時に通過
させないために、ストッパーがいるよね。
そんなものがついてるなんて聞いたこと無いんで
やっぱりプログラムでやってるんじゃない?
物理的にどうなのかは知らんがテーブルの変化はモード移行時だけじゃなかったっけ
そっかー
無い知恵絞ったけどここまでかな。
方法はわかりません。
が、なんらかの対策があるという想像をしてます。
なので、確率は変わらなくしてある!
に1票です。
失礼しました。m(_)m
>>901これを1/2のくじで考えると、当たる確率はどちらも同じだが、
後者はバラツキがほとんど無いってことになるのかな。
つまり、母数が小さいほどバラツキも小さくなり、母数が大きいほど理論値に近づくことになる?
917 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 03:41:42 ID:Dp1LKSrr
>>914 ヒント
店員チャンス
このごろやってくれないな
918 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 04:17:00 ID:V19x/Y/2
>>912 チャッカーに入ってから液晶に保留表示されるまでに0.3秒くらい間があるだろ?
チャッカーの奥が透けてる台で見たところ、入賞してから玉の減速→センサー通過してるように見える。
そして2つの玉がほぼ同時に入賞しても減速のとこで隙間が空いてる。
これが上で言う物理的対処だと思うよ。
919 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 04:46:17 ID:V19x/Y/2
>>893 計算忘れたが前半は多分合ってる。
最低一回は当たる確率
1/2の2回試行で75%
1/100の100回試行で(確か)約67%
1/400の400回試行で(確か)63%
くらいだったと思う。
ただ、1倍ハマりの確率が50%を下回ることがあるかわからないから、後者は不明。
パチンコ程度の確率で言えば5倍ハマりは0.0001%くらいの確率だったと思う。
7倍ハマリで約0.1%だぜ
921 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 05:54:36 ID:q0qJx7sd
そもそも確率っていうもの自体が曖昧すぎんだよ
これ気付ける奴は中々。飴ちゃんあげようか悩むレベル
>>918 スルーチャッカーの台があるからあえて考慮しなかったんだ。
でも、普通の台は奥にセンサーがある感じだね。
スルー抽選の台も盤面にはメインデジタルの大当たり確率が書いてあるから
サブデジとメインデジで規定が違うのかもしれん。
>>919 ハマる確率は結果としてそう言えるんだけど
おおざっぱに言えば、同じ坂道を階段で上がるかスロープで上がるかみたいなもの。
パチンコの大当たり確率ぐらいだとほぼ傾向は同じ。
1倍まで約63% 2倍まで約86.5% 3倍まで約95% 4倍まで約98.2% 5倍まで約99.3%…
>>905 同一周期で2回以上引くという事は
引いたクジを戻すことなく次々と引いていくのと同じだよね
当たりを引けば当たりが、ハズレを引けばハズレが減っていく
確率は変わらないよ
とにかく1周期の中から当たりを引き出せばいいと言うのなら
入賞回数を増やせればその確率は上がるよ。
でもカウンターが行っているのは抽選そのものじゃない、
その素となるものを作り続けているだけ
あくまで玉が乱数を引くことが抽選だよ。
その行為1回分の確率が上がるかどうかで考えないと
箱から1回100円のくじ引きを両手で同時に引いたら
当たりが引ける確率は2倍になる変わりに
支払いも200円になるだろ。
両手でやろうと1回だから100円だと言い張るの?
どちらも100円あたりの出来ることは同じ
確率は変わらないんだよ
924 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 07:11:26 ID:bFpbjE7p
>>893 Excel関数のpowerを使えば5秒で計算できるよ
925 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 08:40:55 ID:DoAFoDPH
ちんこ
>>923 1/99を2回転で当るのは2.00999897969594%だけど
1/99を同周期で2回抽選できたときの期待値は2.03050917336631%
ないことを言っても仕方ないけどね
多分互いに大きく勘違いしてる部分があると思われ。
>827の
>大当たり周期0.05秒以内に2発以上入った場合、表示確率より良くなるのか?
ってのを確率が変わらないと言ってるヤツは、
1発ごとの確率は変わらないって言いたいんだろ?
対して確率が良くなるって言ってるヤツは、
0.05秒以上の間隔で2発入るよりは当たりやすいって言ってるんだろ?
>923の理屈に同じだが先の内容をどうとらえるかの違いでしょ。
「1発当たりの確率は」表示確率より良くなるのか?
「0.05秒以上の間隔で2発入るより」表示確率より良くなるのか?
みんな暇だね♥
928 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 11:06:52 ID:/Md+DWDu
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則 も、このスレの様にメーカーの解釈と検定官の解釈の違いでもめてるんだろうなw
>>928 さすがにもっとマシな人たちがやってんじゃない?
バカルターやら約分できない馬鹿やらがいるクソスレと一緒にしちゃいかんよ。
930 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 11:51:52 ID:wU+70h9K
>>923 だな、疑似乱数はルーレットを再現してるだけだもん。
ただ、その再現したルーレットは8個になったり、9個になったり、10個になったりって具合にスポットがバラバラになってしまうが。
まあ、大体がそれに近くなってるからいいんじゃないかな。
931 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 13:25:12 ID:MrOnzqBP
>>514 シュミ作成有難う514
荒れる、荒れないは眼中にないが
確変率50%の台では10〜14連程度が限界だとわかった
ガロで単続きの俺にも光明が見えた!(現在8連単中)
932 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 18:49:35 ID:ZkLun+KF
表示確率ってのは
一発の確率をいうんじゃないの?
だったら表示確率よりよくなるか?
という疑問は当然一発の
確率が上がるのかを指してるのでは?
じゃなかったら表示確率うんぬん言ってる意味がない。
確率が上がると言ってる方も変わらないと言ってる方もどちらも一発あたり
特に二発目の話しをしてると思ってた。
933 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 19:55:05 ID:V19x/Y/2
>>932 一発って何について言ってるの?
一回転で当たる確率のこと?
内部抽選一回のこと?
>932
どうでもいいんじゃね?
あえて言えば聞くほうが(略
935 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 21:36:20 ID:4p12tM1F
936 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/19(金) 21:44:17 ID:/Md+DWDu
>>932 彼等は、約分できる【さんすう力】は持ってるかもしれないけど、文章を理解する【こくご力】は無いのですよ。
>>620補足を。 たとえば、トランプ試行で赤いカードと黒いカードの発現を考えてみよう(JとQとkは除外し。 赤:黒は20枚:20枚であり1/2のはずだが、
5回連続で赤がでたり(連チャンに、類似) 5回連続で裏がでたり(深はまりに、類似)するわけ。この試行実験をしたやつを
「赤:黒の視点から、偶数or奇数の視点」に切替をしてみると、同一の試行なのに・・・まったく別なスランプグラフの上下の振幅の「ゆらぎ」が発現してしまう。
これをハイorローの視点でみてみても、同一な事例なのに別なスランプグラフとなります。つまりは、切り取る試行のスパンにより。上昇に向かうスパンと、下降へ向かうスパンとが…ひきむらにより「ゆらぐ」のみって言えます。
@解説文です@ ハートの5とは 「赤であり奇数でありローの、成分をもち」 スペードの6とは「黒であり偶数でありハイの、成分をもち」
すべてのカードが3種の成分での分類ができて。 まったくの同様な、試行実験であっても・・・みるものにより、変化があるって事です。
>>644からの転載※
>>937 上でも突っ込まれてたけど、何が言いたいのかわからないレスが多い
他人が読むって事を考えてくれよ、理解させる気がないならいいけどさ
誰に対して、どういう意図で言ってるのかがわかり辛いんだよな
それまでの流れに沿わずに、急にポンとレスしてくるから余計に・・・
抽選自体に絶対的な良し悪しがあるわけじゃなく
判定条件との組み合わせで、
どのようにでも変わってしまう
こう言いたいんじゃないかな
1兆/2兆の方が当たりにくいに決まってるだろ
間があるんだから
>>937 見方を変えても、未来の事象に影響を及ぼさないので、気にしても仕方がない。
943 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/20(土) 18:16:43 ID:3JxHmvDB
1/2は当たり確率は1/2近辺が最も多くなるが、
1兆/2兆は当たり確率が1兆/3兆と1兆/1兆とが最も多くなる、両者を合わせればまあ1/2だが。
1兆/1兆は100%なんだが
1/2とか1兆/2兆の意味を誤解してないか?
おそらく、当たりの分布が3兆回転と1兆回転付近に偏るって言いたいんだろう
946 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/20(土) 23:32:34 ID:HuWacvp6
いわゆる谷村理論?
本人乙
948 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 09:38:45 ID:68mV0vQp
ある、せこう回数を無限セット繰り返した場合の、正規分布図をかけば、
1/2のは、1/2周辺を頂点に釣り鐘のようになるが、
1兆/2兆のは、1/2からずれた、1/1.5と1/4との周辺が最も多いものになり、1/2のものとは完全に異なるものになるので、
1/2と1兆/2兆は性格が全然違う。
1兆/2兆は連チャンとハマリの荒波仕様。
949 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 10:57:06 ID:XCSawqel
結論:俺が打つと必ずハマる
>>948 そうだよな微妙にずれる
シグマの値も微妙に違うから 荒度も分子分母のだ大きいほうが高い
約分しか知らないやつらはその辺が理解できない
>>948,950
分布の形は問題じゃない。
分布図を半分に切ったとき、どっちのエリアの面積が大きいか。そんだけ。
もっと言うと1/2抽選の分布図が釣り鐘形になるわけないんだけど。
バカですか?
>>948 すげぇ・・・何がやりたいのか全くワカランww
変数の分布図描いて、期待値の比較してるのか?ww
常に1/2なのに釣り鐘w
分母付近が当りやすいとか酷い釣り針
確率分母が大きくなると荒くなるって言ってる人は
例えば、1/300と1/3000だと1/3000の方が、○倍ハマりし易いし、分母内に当たる確率も高いってことを
何故か、1/300と10/3000でも同じように偏るって、勘違いしてるんだと思う
955 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 17:00:45 ID:ThM5dvcB
たとえば、1/2で
確変継続のパチンコだとして。
これをコイントス試行に「置き換えて思考してみる」
1/2のはずなのに…5回連続で表がでたりするわけ。
パチンコに話を戻して、
単発が5連続したり・・・5連チャンしたりも、当然ながらおきえる。
956 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 17:04:36 ID:SUtig24L
>>948 どんなに理屈を述べても『せこう回数』の時点で読む気ナシw
もしかして建築業?
>>951 形なんか問題にしてない
頂点の位置がずれる話をしている
ちなみにn数が増えれば増えるほど 通常なら 50%に近づくはずだが
単純に1/2で計算した場合は近づいていくが
分子分母が大きくなると 少しずれる
頂点の位置がずれるのは分かるが、分子分母は関係ないだろう。
960 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 20:34:06 ID:eLpL8FA5
>>957 どっちも確率は50%なんだから近づいてくだろバカか?
961 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 20:54:24 ID:/GTV7fse
ちくわ大明神
962 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 21:19:26 ID:z42S6BQn
ヒント:1ビット と 約32ビット
965 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 22:34:03 ID:a+NWwvl1
小当たりってかなり確率通りに引くよな?
小当たり=1/2
大当たり=1兆/2兆
体感だとこんな感じ
966 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 23:32:22 ID:t+XNmkfr
今日は大漁だね♪
>>1/2のは、1/2周辺を頂点に釣り鐘のようになるが、
クソワロタwww
確率通りに引くと言いながら体感って?
小当たり確率は間に大当りが挟まるし、
体感ではわかりにくいでしょ
968 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 23:45:38 ID:a+NWwvl1
>>967 説明が悪かった。
正確には体感じゃなくて、小当たり搭載機、小当たりカウントする店の台の上のデータをパッと見た感じの印象。
小当たりは分母が小さくて大当たりは分母が大きいのが理由なんじゃないかと思う(むしろそれ以外に理由があるだろうか?)
↓ようはこんな感じの台がやたら目立つと言うこと。
大当たり20
確変4
ここからはスレチになるけど、小当たりカウントする店って稼働マックスなのに大当たり少ない台多すぎやしないか?そのくせ当たり回数だけは小当たり搭載してない他機種と同じぐらいだし。(小当たりで当たり回数を稼いでるってこと)
まるで大当たり、小当たり含めて1日に当たる回数があらかじめ決まってるような気がするんだが
969 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/21(日) 23:58:55 ID:t+XNmkfr
算数もできずに体感とかで話すヤツは(ry
>>968 > 大当たり20
> 確変4
これで小当たり確率わからないし
もしも
> まるで大当たり、小当たり含めて1日に当たる回数があらかじめ決まってる
なら、どうカウント(小当たりで当たり回数を稼いでる)しようが同じ
1/400(実質1/500)と比べたら
小当たり1/100とかの方が当りやすいわけで、コンスタントに引きやすいのは引きやすいだろうけど
小当たりを連続で引いたり、小当たりすらこなかったりもよくあるでしょ
971 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 00:25:30 ID:rtf1p9VD
たとえば、1/2で
確変継続のパチンコだとして。
これをコイントス試行に「置き換えて思考してみる」
1/2のはずなのに…5回連続で表がでたりするわけ。
パチンコに話を戻して、
単発が5連続したり・・・5連チャンしたりも、当然ながらおきえる。
972 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 00:26:24 ID:Mn7t5OcI
>>970 私の通ってるホールに小当たりカウントする店とカウントしない店があります。
同じ機種で稼働がほぼ同じにも関わらず、
小当たりカウント店
大当たり20
確変4
小当たりカウントしない店大当たり20
確変16
こんな感じの島になってます。なぜですか?
さらに小当たりだけはハマらない(?)でコンスタントに来ます。 なぜですか?
973 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 00:28:57 ID:6FBKH1Bq
なんというバカスレ
974 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 00:51:32 ID:IdSbwY1K
サロンでやれ
975 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 00:54:00 ID:DjsjC5og
じゃそろそろ 梅
次スレはたてんなよ。
気になるからwww
>>972 知らんがなw
小当たりカウントは萎える要素だから、それで稼働も同じなのかも疑問だし
パチは1日1台単位では荒れて当たり前の低確率なのだし、
ほんの部分的なとこを見てるに過ぎないのに、それで確率通りいかないと言ってもねぇ
カウントしない店がいいと思うならそっち逝けばいいだけでしょ
977 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 01:14:46 ID:Mn7t5OcI
>>974 機種等だからべつにここでいいだろ。
少なくとも「くぱぁ」系スレよりはマシ
978 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 01:27:18 ID:QGdWv4K/
↑そ〜だ!そ〜だ!
979 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 01:34:38 ID:rtf1p9VD
980 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 01:37:06 ID:ETMuO6Wb
もう1/1と10/10で語れば残りレスでカタがつく
10/10だと荒れるとか言い出すぞ
>>960 とかは実際にやってないだろ
実際にやると微妙にずれる
分子分母がでかいほうがずれ量が大きい
奇数か偶数で当たり判定をするとする
1/2 = 平均 + σ
の範囲になる
5/10 = 平均 + σ = (数字の出る確率 + σ1) +(その数が奇数偶数化偶数かの確率 + σ2)
机上では 同じはずだが 実際にやると σ1 σ2と 二つのばらつきの足し算になるので
1/2の平均 = 数字の出る確率 + その数が奇数偶数化偶数かの確率
これは一緒 普通に約分したのと同じ
σ = σ1 + σ2
これが違う
前回シミュレートしたとき
その誤差は0.1%未満だが
その誤差の集積である 平均は最大5%も違う
たとえば
最初の1000Gの勝率が 58% とか 大勝した場合
その後10000Gすると
1/2では収束し始めて 50%に近づくが
分子分母が大きいと 50%に収束しきれない ということだ
>>983 あなたは
>>766で
エクセルで100回試行(笑)した結果をもとに
「1/2 1兆/2兆 のスペックなら 1/2選ぶわ」
「スランプグラフにもよるが」
の名言を残した方ですね?
985 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 10:49:13 ID:IdSbwY1K
>>983 当たりとはずれしかないのになんで平均や標準偏差が必要なんだ?
0〜9で奇数が当たりなら1と9は同じ意味を持たなきゃだめだろ。
その結果から次回の試行の結果が予測できるのか?
次回当たる確率は常に50%だろ。
というより推測できないから50%って言ってるのに。
「確率の収束」は無限回の試行をした場合の理論値で、結果を表すものではないよ。
986 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 11:40:17 ID:rtf1p9VD
つまりは、
こういう事。
その@ 1/100のやつが一秒間に百回転する、抽選 そのA 10/1,000のやつが一秒間に十回転する、抽選 そのB 100/10,000のやつが一秒間に一回転する、抽選。
これを
類似したものとみなすか? 似て非なるものとみなすか?
こんな感じか、ちなみに・・・これ、小学生の頃に習う「約分」のみしか使わない。 算数の授業中に居眠りこいていた様な人達が、成長するとオカルターになるんだろな。
>>378から※
987 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 11:55:25 ID:PIvSrADk
熱い演出からんでることが条件じゃね?
988 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 12:01:20 ID:rtf1p9VD
989 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 12:02:30 ID:PIvSrADk
じゃあ保留変化は必要だな。アレ熱い
990 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 12:17:45 ID:rtf1p9VD
>>989保留先読の演出は、好きだ。
海物語:アグネス・ラムで、
バブルが
ニ連して次のリーチは…
小便漏らす位にドキドキする。先告知キュイーンも、尻が浮くわ。
で、実際証明したレスはあったのかね?同じ確率ですよていうのを
992 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 12:32:46 ID:PIvSrADk
こんな板にいる輩の右脳じゃ無理だろ
993 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 12:37:34 ID:YRUPsLls
994 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 12:40:35 ID:qhyfR4Lg
>>965 マジンガーとか転落方式の台がキッチリ引きやがる
「解答」
確率は50%、どちらも同じ。
確率とは試行回数に関係無い。理論上の値。実践上の結果は関係無い。
とマジレス。
簡単な確率の問題です。
体重70キロの僕が、豚カツ1キロを食べたら、翌朝体重が71キロになってる確率は?
999 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2009/06/22(月) 12:45:44 ID:KfWZGzzI
終了。
で、1/2と1兆/2兆の違いは?
1001 :
1001:
/当スレは、1000を持ちまして閉店とさせていただきます。\
/ 引き続き、新スレへのご来店をお待ちしております。 \〜♪
______________________________ 〜♪
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_(. ´∀)___ ||_(ω・ .)___ ||_( # .)___ ||_(,u )___ |
| ==( )◎─=( )◎─ =( )◎─= ( )◎
|〓〓 )〓〓. (○ ) . (○ ) (○ )
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓 ━┳━) ) ━┳━) )
.〓〓┻ ̄ ̄〓〓 ̄ ┻  ̄〓  ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄
パチンコ機種・メーカー@2ch掲示板
http://namidame.2ch.net/pachik/