1 :
名無し変更議論中@自治スレにて :
2009/01/19(月) 17:19:55 ID:OywruOYu その筈だよな? 63%っていったら半分以上だぜ?100人中63人もそれに 当てはまるはずなのになんで周りは500越えだらけ? ちなみに倍以上ハマる確率は13.7%な。いっつも薄いトコ 引きすぎだよなww だいたい偏りがあるのは百も承知だが、なんでいっつも店に 都合のいい偏り9に、それ以外が1、みたいな偏りなのw? ふざけんなってホントww
2 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:21:39 ID:jukYKBdA
2げと♪
3 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:21:41 ID:s5QSzJ1S
マルハンだと確率分母内にひける気がしない 特に甘はひどい
Aゲト
やっちまった
6 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:23:28 ID:xxdzVUL2
>>1 目に見える範囲でしか判断してないだろお前w
逆に言えば37%、約3台に1台は確率分母G以上嵌るんだよ。
何を以って、どんな根拠でおかしいと言ってるのか分からんが
パチ板にはお前みたいな、自分の無能さを棚に上げて
不正を糾弾するアホが多すぎる・・・
7 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:26:08 ID:KmFKIVOA
>>1 はまだマシな頭してるよな
まぁこう考えよう
10000人いたら6300人しか当たらない
100000人いたら63000人しか当たらない
パチンコ人口が100万いたとして63万人は当たるが47万人は外れる
47万人に入らない自信なんてないだろ
8 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:27:53 ID:MAR6rzDL
スレタイはともかく手洗いとウガイは励行しようぜ!
9 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:29:23 ID:UuLR+3ZW
実際ヘソに入るたびに毎回400分の1とかで抽選してたら はまるのはあたり前 これは確率うんぬんじゃなくて 毎回400分の1をイメージしたらあたるのが不思議だ まぁようするに余った金でいけと
10 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:29:25 ID:hOoKaa84
>>7 おまえはまず公文にいけ。
話はそれからだw
11 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:29:50 ID:+nSPj3Ek
>7 はまず算数からやり直せ。
12 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:30:26 ID:OywruOYu
>>6 はいはい来たねぇww
目に見えないものを判断材料にするほど、俺は耄碌じゃないんでww
じゃあさ、1シマ12台の確率1/400の台があったとしよう。
1台35回位、まぁ普通に回ったとして2kで、誰か1人が100日
あったら63日は当たるはずだよな?確率的には。
そんなの滅多にねーしwwww100日あって30回がイイトコだろw
13 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:31:02 ID:OHwVZf1Z
1人で2倍回したときだろ?慶次で小当たりも2確も2通もなしで800ハマりの台座って1回転回して 当たらん、遠隔だとか叫ぶ奴うざ
14 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:32:48 ID:+nSPj3Ek
確率など関係ない。 インチキだからな。 パチンコは不正を疑う余地をなくすことからやり直さないと先はないな。
15 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:33:19 ID:xxdzVUL2
>>12 もっと噛み砕いて具体的に書いてくれ・・・
さっぱり分からん
16 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:35:25 ID:0DMn4uC8
(問1) 100−63=??w
17 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:35:50 ID:KmFKIVOA
えw 俺計算間違った…?
18 :
1 :2009/01/19(月) 17:36:28 ID:OywruOYu
つぅかさ、俺が声を大にして特に強調したいのは、 >店に 都合のいい偏り9に、それ以外が1 この部分なんだよね。
19 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:37:09 ID:KmFKIVOA
連カキすまない 俺ぇぇwww 死ねwwww 小学校からやり直します
20 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:41:04 ID:KmFKIVOA
死ね
22 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:41:48 ID:nOao9Yvl
37%で確率 分母内には当たらないんだろ? 約40%だ 当たるわけがない、慶次も北斗もガロもみんな単!
23 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:45:05 ID:OY3HrlqV
2σ超えたら、普通の感覚では「異常値」 でも、パチ屋では日常茶飯事ってこと。 異常が恒常化しているのは(ry
24 :
1 :2009/01/19(月) 17:45:50 ID:OywruOYu
>>20 いやいや、釘とか関係ない。
ここで言ってんのは、勝ち負けの問題じゃなく、確率的に考えておかしいことが
大杉だろ、ってこと。
例えば3台並んで確率分母越えする確率は5%くらいしか無いんだけどねw
よく目にし過ぎる光景だなwwwまぁ真ん中の席は俺なんだけどなwww
25 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:47:20 ID:OY3HrlqV
それでは、したり顔で蘊蓄を語る 業界関係者の方ドーゾ↓
26 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:48:01 ID:GKoroobG
>>24 3人一斉に打ち始めて3人同時に確率分母を超えてるのを何回も目撃してんのか??
おまえの見てるのは大当たり終了後、確率分母回してヤメの台が並んでるのを見ただけだろ?
バカすぎ おまえ
27 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:49:46 ID:KmFKIVOA
いや完全確率とは謳われているが釘関係なくはない。 時短ってだいたい100回つくだろ?んで引き戻しが20〜25%くらいか 実際に時短でなく100回転に注目したら時短の方が当たる 少ないデータだけど検証した。 時短10万回転 通常時10万回転(100区切り) ようするに玉がよく入る方が当たる
28 :
1 :2009/01/19(月) 17:49:53 ID:OywruOYu
>>26 はい来たwww
それでも同じことですが何か?www
別に俺はあえて両サイドが確率越えしてる台を選んで打ってるオカルター
じゃないんで、無作為に抽出した3台、ってことになるよな?ん?ww
29 :
1 :2009/01/19(月) 17:51:27 ID:OywruOYu
>>27 うわ・・・・。
そういうコトマジで言う人って、創価学会の人と同じ臭いを
感じるんですがww
30 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:54:47 ID:KmFKIVOA
同じ匂いだろうが10万回で明らかに時短の方が多い
時短通常の比率が4:1になった。10万回程度だとこれだけ偏るわけ
>>1 は何百万回転見て言ってんだ?軽く10000000回くらいは見てないと店と客の有利な比率9:1なんてのも俺の時短通常の検証と変わらんよね
31 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:56:37 ID:xxdzVUL2
遠隔や意味不なこじつけで不正を糾弾する奴は総じて視野が狭すぎる。
そりゃミクロな視点では心情的に理解したくない挙動だって多々起こるさ。
もっとマクロに、視野を広げて尚且つ論理的に考えてみろよw?
>>24 自分の周り数台が嵌った(またはその逆)→店が不正をはたらいてる
って考える事自体、あまりに短絡的、あまりに無知低能な思考回路
を自ら露呈してるに過ぎないと思うぞ?
32 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:57:23 ID:ZSKVPPS5
確率の倍はまることもあれば確率の半分で引けることもあるさ
33 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 17:58:44 ID:GKoroobG
>>28 ムッカーー!!おれをバカにしたな!!??
じゃあわかりやすく説明してやるよ!!
おまえが言ってるのは、「このパチ屋は確変中の台が1台も放置されてないのはおかしい。」って言ってるのと
同じ事なんだよ!!バーーカ!! 何度も試行してんだからハマリの37%はいずれ引いて放置されるに決まってんだろ!!
バーカ!おれをバカにしたら痛い目見るからな!!
34 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 18:03:03 ID:KmFKIVOA
正直1/399の台で一回転で当てる確率って約0.25%だろ これをやらかした人はたくさんいると思う これに比べたら1000ハマりなんてむしろあって当然なんだけどな むしろゴロゴロとあるべき
35 :
1 :2009/01/19(月) 18:03:52 ID:OywruOYu
>>31 もっともらしいことをおっしゃってますがねアナタ、
もし俺がここで○○店の○○のデータを○日分採ってみた結果・・・、
とか言ってそれがおかしかったとして俺の主張を受け入れるかい?
まぁ実際それがおかしいんだがなwwつうか確率通り、もしくは
それ以上になった試しがないwwそれ以下、つまり店に都合のよい
偏りしか残念ながら俺は目にしてないし、データで平均値を採っても
そうなるんだから仕方が無い。
結局、君みたいなのはいいカモっつうか、真面目すぎんだよね。
36 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 18:06:47 ID:KmFKIVOA
ようするに
>>35 は残念な奴ってことね
○○店のデータまぁ最低でも1万回転ずつ全台のデータとったら話くらい聞いてあげるよ
そこが9:1で店の有利な結果ならね
もちろん画像添付で頼むわ
37 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 18:07:53 ID:vT53TNlL
今日冬ソナ甘デジ打って、4回の初当たり全部分母越えたんですが、 ありえるんでしょうか・・・ ミドルなら憤死ですよね・・・
38 :
1 :2009/01/19(月) 18:09:34 ID:OywruOYu
>>33 なんか勝手に「空き台」とか条件加えてるからおかしくなるんじゃないの?
じゃあ、例えば3台続けて前回当たりが確率分母越えしてる確率、って
考えてみてよ?
ばぁーっとホール内を散策して、3台連続で超えてる確率は5%、
200台設置の店でも10通りの組み合わせしかないはずなんだけどね。
確率どおりなら。
39 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 18:11:33 ID:xxdzVUL2
>35 確率に絶対は無いんだけどなw 『標準偏差』って単語はご存知? そのデータが何を以っておかしいのか、 どんな根拠でおかしいのか・・・ 結局その『おかしい』の部分はお前の恣意的な、偏った考え方や 間違った知識、無知さで構成されてる気がしてならないんだけどw
40 :
1 :2009/01/19(月) 18:12:06 ID:OywruOYu
1Kで当たったり、時短で引き戻したら「俺にとっては当たり前」→すぐ忘れる 確率分母超えたら「両隣も超えてる。おかしい」→なかなか忘れない これのくり返しでそのうち自論に都合のよいデータに目が行きやすくなるんじゃ ないのかね。
42 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 18:39:32 ID:+nSPj3Ek
パチ屋のインチキで片付けると話が早いよ。
43 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 18:41:43 ID:ZTPncaC+
1/99も、1/300も、1/400(実際の出玉当たりなら1/600前後)の台も、 数時間、パカンパカンと200回300回400回と玉入れしたところで 人間の五感的に考えて、絶対に当たるわけがない。 当たるのは、波という名のコンピューター信号によって行われる。
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/01/19(月) 18:56:12 ID:h/iormIu
旧海がデビューした10年前ころは大抵150〜450で当たってた印象 そりゃあ終日打てば500以上嵌まる事も1回はあったが、 それこそ1000嵌まりはかなりレアだったしな。 確率や釘がおかしくなり始めたのは、 パッキーカード内蔵式のサンドが普及し始めてからのような気がする。
こないだエウレカセブンで自分と両隣3台並んで20連しました。 絶対遠隔だと思います。許せません。
200回すごとにカニ歩きすれば確率分母内で100%当たるよ 500円ごとにカニ歩きすれば必ずオスイチで引けるよ
人によって運に差があるのは間違いないと思ってる
49 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 19:22:54 ID:YpQRoigX
>>48 遠隔は信じないが持って運が強い弱いはガチであると思う
50 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 19:23:24 ID:RGOVJeCr
通常時は3倍嵌って いざ当たると1/5を確立以内で引く慶次
51 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 19:27:38 ID:KmFKIVOA
>>50 そんなにハマったことないけど初当たり2通や2確→2通はお家芸だった
ただ一度だけ1500はめたことある
その日は確定以外の全てのリーチ、予告外した
個人で1500だが前任者と合わせたら2300でした
52 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 19:34:05 ID:wHL6Dc36
>>1 世の中のどこかで毎日確率分母内で当たる台がある
って言ってるようにしか聞こえない
53 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 19:54:11 ID:hZQ1h7TY
北斗の島 400越えてる台が10台(そのうち3台が800越え) 400以内が3台(そのうち2台大当たり中) この確率はどう思う?ひどい確率だ
54 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 19:56:35 ID:FcMJf06h
55 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 19:58:54 ID:iuO0O4qK
理論値でいうと1/400タイプは500以内に初当たり引く確率は70%ぐらいあるけど
57 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 20:15:10 ID:VXox8IPY
おれ、甘海沖縄で1063まで回した事あるよ
3台連続確率分母超えが5%ってのは、台数3台で初当たり0が条件
59 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 20:56:14 ID:LRvdfzcv
実は確率1/356とかって建前上で実際はそんな確率で抽選すらしてないんじゃね? 全部が全部理論的だったら圧倒的に客側の勝ちで終わるでしょ? それなのに圧倒的ホールの売り上げで終わるから何かあるんだろうな
60 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 20:58:29 ID:KmFKIVOA
61 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 21:00:17 ID:FcMJf06h
>>59 全部理論値ならば換金率の差とボーダーの下回りでホールの勝ちなんだが?
バカなの?
嵌まってる台がたまたまたくさんあったから目に付くだけで、そうでない場合は気にも止まらない 今からデータ取るよ、よーいドンとは状況が違う
63 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 21:06:08 ID:YJLU2165
インチキというか 店の自由
64 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 21:23:05 ID:VBN+A5lF
00〜99までの数値で07が大当たりの機種があるとしましょう。 カウンタ値+1更新移行速度は0.0001秒。 無作為に一回乱数を取得するとすれば、当たる確率は1/100ですね。 さて、カウンタ値+1更新速度を1年にしてみましょう。 数字上の確率は1/10ですが、実際の抽選結果はどうなりますか? 当たり判定値の配置、カウンタスタート地点決定の条件、更新速度、大当たりの消化時間、 パチンコという【遊戯上の条件】が関与すれば、プログラムの「数字上」の確率と、実際の抽選結果が必ずしも合致するとは限らないよ 実際、昔、三洋がやってたからな
65 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 21:26:27 ID:W1IV13LU
嫌なら行かなければいいだけ 自分で選んだ店、自分で選んだ台で負けてキレるなら行かないほうがいい すべて自分が悪いんだろ
横浜・ボナンザを語るスレはここでつか?
67 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 21:47:32 ID:7cktWtp0
店側のズルがあるものとして遊びの範囲で打つのは大人。 実際裏で何やってるのか知らないくせに、完全確率だと信じて疑わずに物事を話すのは知恵遅れ。 遠隔があると信じて疑わないくせに、アホみたく投資する奴は馬鹿。 異論は認める。
68 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 21:55:07 ID:JaD+DK1E
異論は認めるって言葉がアホみたいに気持ち悪い。 オラ頭いいど!みたいなどや顔w 異論は認める
20台くらいのシマで朝イチ何回転であたったか観察してみ 63%から大きくずれないから
70 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:13:32 ID:p0x095LD
CPUで生成できるのは、 真の乱数ではなく、疑似乱数です。 偏りなんか疑似乱数の選びからでとうとでも制御できます。 最終的に、目標確率に会えばいいだけの話です。
71 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:19:59 ID:Q7HwbmWi
そもそも完全確率なんて言葉自体ないから
>>70 の言うとおりパチンコは真性じゃなくて疑似乱数だから確率論では説明しようのない偏りがある。
遠隔も違法ホルコンも少なからずあるだろう。新台の時は確変が続くのに時が経つと不思議と続かなくなる。
そこには作為的なものがあると思う。ボーダーだけじゃ今の時代立ち回れないよ。そんな何十年も前からみんなが知ってる理論でみんな立ち回ったら店が潰れる。
要は店はビジネスなんだよ。異論は認めない。
72 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:22:35 ID:pw/NLsb6
違法ホルコンだらけ
73 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:35:03 ID:qeqNj0x9
理論値通りなら店が勝つのって当たり前だよね 機種代、光熱費、テナント、人件費…このへんは全て店が負担してんだから 思ったんだけど、光熱費(余計な電気は使わない)や人件費(ドル箱代える、玉交換等はセルフ)を切り詰めれば かなり客側にハネ返ってくるんじゃね? 実際そんな店ってないのかなぁ
74 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:39:21 ID:MhjwE5+b
俺は1に同意する。 全てのデータをつけてるんだけどな、ヒキの範囲じゃないわ しかしマイナー機種は意外と確率通りかもしれん 台数が多く出た台はグレーな部分が多過ぎる 最近の事件 北斗8台、朝から満台スタートで確率内当たり200台で1人のみ 4台は1000オーバー、うち2台1500オーバー
75 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:41:26 ID:KsSUwkuw
甘デジなんて悪魔の領域 どう考えても真っ黒
76 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:54:51 ID:jgANnTyE
良台 初当たりが5千円以内 時短引き戻しが多い 再抽選で良く昇格する 激熱予告が頻繁に出る 復活当たりが多い
77 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 22:55:31 ID:jgANnTyE
悪台 初当たりが分母を越える 時短スルーが多い 再抽選演出が少ない 確変中頻繁に嵌る 熱い予告がほとんど出ない
63%ってのは充分俺は納得出来る数字。それこそ逆にオスイチなんかもある訳だし しかし確率分母まで回して、もう一回確率分母まで(つまり2倍ハマりまでの)回す間の大当たり分布が少なすぎる(俺調べ) 確率分母までに当たる確率が63%、2倍ハマる確率が18%、という事は確率分母から2倍ハマりまでに当たる確率は20%弱と言う事である! 中卒の俺が言うんだから間違いない。今夜は良く眠れそうだ
79 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 23:05:18 ID:Sb7pP8Ks
てか放置台だからハマってる台なだけだろ なんだかんだでジジババが確率内に引いてるじゃん 美人なねーちゃんがお座り1本で当ててんじゃん 63%で当たった台を確認出来てないだけだろ 確認した台で見たらそら ハマってる台が多いよ 全台把握も履歴から時短引き戻しか確変連荘か判らないんだし 立証なんか無理無駄
また遠隔厨のアホスレか いいか?今の台はセグ×表示確率だからミドルとかだと実質20/6000とかなんよ んでこれだけの分母が収束するにはフル稼働で何十、何百日とかかるわけよ? 遠隔厨は騒ぐ前に100000回転位のデータ持ってこい。話はそれからだ
あーなんかに載ってたと思うんだが確率分母内で仮に当たったとして次も確率分母内に当たる確率は63% というわけでもないらしいとか...確率分母内の回転数に『1回以上』当たる確率が63%とかどうとか... 流して読んだ内容だしうろ覚えなんで違うかもしれんが...ま、それを差し引いても俺嵌まりすぎだわ...
82 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 23:33:13 ID:Q7HwbmWi
確率分母内で3回当たってるジジババと相殺Death!
84 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 23:38:45 ID:jgANnTyE
>>79 さすが中卒の計算
確率分母から2倍ハマりまでに当たる確率は23%ちょいだろ
85 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 23:44:07 ID:mZOZO6Ms
最近の台は嵌り出したらマジ当らない まえは最悪でも1300程度で済むことが多かったが いまは2000,3000何処まで逝くの?ってかんじ 回される台から抜く姿勢が本当にタチ悪い
87 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 23:49:46 ID:yztg8Oq7
88 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 23:53:00 ID:Ps3FMIb4
>>73 >思ったんだけど、光熱費(余計な電気は使わない)や人件費(ドル箱代える、玉交換等はセルフ)を切り詰めれば
>かなり客側にハネ返ってくるんじゃね?
>実際そんな店ってないのかなぁ
保留玉連荘機あたりまでのパチンコ屋ですね。わかります。
2倍ハマる前に確率分母まで2台打て。
90 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/19(月) 23:55:42 ID:Sb7pP8Ks
>>84 相対的に計算してから言えば?
小学生レベルの計算で出るよwww
それとも説明が判らなかったとか?
まさか確率以下で大当りした台を
既成事実以外で確認出来るとかwwwエスパー?
>>81 面白いね〜!思い出したら詳しく聞かせてね
確率分母から2倍ハマりまでに当たる確率の心理は63%。これは間違いないが、ちょっと見方を変えると20%そこそことも言えるよね
誰か納得させて
92 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 00:16:04 ID:EeNe/tUP
今日シマの7人中3人がほぼ同時に直江疑似連になったんだがこれは奇跡だよな?シンクロニシティだぁ〜と思って感動したよ。全員はずれたけど。直江死ねよボケ。
93 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 00:16:42 ID:nCI/KPGK
北斗では2回に1回くらい通常引いてる気がする
95 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 00:22:46 ID:x80CpI59
>>91 0から打ち始めて確率分母内に当たるのが63%。
100台中63台は、確率分母〜2倍ハマリを経験する前に当たってしまう。
そしてまた打ち始めて確率分母までに当たってしまう事もある。
要するに試行回数が少なくなりますよ、って事。
(100-63)×63=23.31
(100-63)っていうのがそれな。
100台あっても63台は当たっちゃうから差し引いて、
残りの当たらなかった37台で考えてね!って事だ。
1/100の確率の場合の100回転で当たる確率は、 一旦外れる確率99/100に直して あとは99/100*99/100*99/100…を100回繰り返す で、0.37 100回回しても37%外れる=63%当たる 200回 87% 300回 95% 400回 98% 500回 99.3%
97 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 00:30:43 ID:qD3h3PP9
>>95 ムリムリw理解しないだろよ
多分“レインボーマンで
確変が70回転で当たる確率が83%だから
潜伏確変が拾える確率は17%だ!”
とか言い出す輩と一緒だろうからwww
空き台ってのは必ず時短を消化して止めるわけだから、 「1回以上当たっている空き台は空き台である時点で100回転がスタート地点」 なのよ。100回転からスタートしてそこから確率分母回すだけで500回転になっちゃうわけ だから空き台はハマっているように見えるトリック
>>96 1日平均初当たり数を20(実際どれくらい?)5台設置と仮定すると、1日のべ100回初当たりがある。つまり1日に平均約1回は500ハマリを目撃する
1K20回転、大当たり確率1/100の台に5K入れて打ち始めると5Kがなく なる前に1度でも当たる可能性は63%。当たらなくてさらに5K投資してこ れがなくなるまでに当たる可能性も63%。 100回転当たらなかったからってこれからの100回転になにも影響しな い。ただそれだけのこと。
>>99 俺もそうとは思う
でも大ヤマト2が20台くらい稼動してた時期に5倍はまりなんてほとんど見たことなかったのがえらく不思議
102 :
101 :2009/01/20(火) 01:05:55 ID:C2dBkbcw
1/500の確率を5倍まで回さないから、って意見もあるだろうけどその場合 前日当たりなしの台がいくつかあってもいいんだけどなあ。
103 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:17:45 ID:pJgilKn/
皆遠隔等実際、ありそうで無さそうで、時には確率論やらボーダーやら言う。 でも俺も当然、より出てる店や台や島を選んだりしてるが、もし本当に1/10でも1/100でもサイコロで当り外れなら、同じ機種やるならどの店行ってもいいはず。 そもそもイベントとかで「店長出します宣言」っての自体も、単純に台の確率だけでは済まされない何かがある事を皆が認めてるよな。
104 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:25:08 ID:qD3h3PP9
釘だろ 1箱100回転と150回転だと 3000回したら以外と相当な差になる
105 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:36:08 ID:3MRzDUrK
君たちに一言 都内じじばば常連のミ〇〇ン系列の店で甘倖田1700ハマりを見たことあるぞ 俺は800〜900を回したが閉店間際に確認しに行って唖然とした これはもう確率云々じゃないよな?
106 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:39:01 ID:3dP/2YTe
甘デジで200はまる確率って13%くらいなのかふーん ねーよw
107 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:40:42 ID:5Gl+BqYn
>>105 君に一言
君は100回転しか回していない。
108 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:40:58 ID:g2I4eJoq
>>106 君の隣りでサクサク当たってる人も入れた平均だよ
111 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:52:41 ID:Q7JSV6Pj
ようするにみんな全然勝てないのでムカついているってことですか?
112 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:53:05 ID:vT926L9a
>>107 教えて。
>>105 を例に使うけど、複数の人で1700当たりなしと一人で1700当たりなしはどう違うの
使う金額は違うけど1700ハマりってとこは同じ感じがするんだ
113 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 01:55:27 ID:wLutAiPQ
>>105 さすがにネタだろ…?
甘で1700って。
当てたら3万発くらいでるのか?
115 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:01:54 ID:g2I4eJoq
>>110 必ずしもイベント=良釘とは限らないってこと。
116 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:05:42 ID:8VaXYOcF
確率っていうのはたくさん集まってこそ意味をなすのだよ。 君一人が何回やるかというのと、その台が何回回ったかってのは別の集合。 都合のいい(悪い)ところだけ拾ってきちゃだめよ。 1000回はまることもあるけど、時短引き戻しだけで10連することもある。 台ごとの記録も、個人の記録もおおむねたくさんサンプル取れば次第に収束する。 が、1回、100回、1日、その程度では何が起きてもおかしくないし、起きたから といって次あたりやすくなるわけでもない。このほんわかした雲のような存在。 それが確率というものなんだよ。
118 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:11:04 ID:wLutAiPQ
1700はネタだよね。 そのちょっと読んだつもりのサバが奇跡を天文学的なものにしているのだ。
119 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:12:04 ID:5Gl+BqYn
>>112 回した人たちは1700もハマっていない。
それぞれ何十〜何百回転か回しただけ。
だと俺は思う。
120 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:13:03 ID:zxn4vq9z
三台どころか四台並びで朝から1000以上初当たりなし三台。800ちょい一台もあれば、三台並びで北斗昇天もある。 確変時10倍以上嵌まり(刑事で444。回数すんげー縁起悪い)もあればマックスタイプで2通時短引き戻し×三回もある。 マックスタイプで一日の初当たり二桁越える事が二日連続の時もあれば1000嵌まり初当たり三連後、2000嵌まりもある。 何より恐ろしいのはこれがここ一ヶ月。実戦10回満たない(但し終日)ことだ。
121 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:14:20 ID:g2I4eJoq
>>117 そう信じてお前勝ってるの?期待値(笑)を上回る台を打ってれば長い目で見て勝てると?
>>115 たしかに釘の悪いガセイベントはよくある。
なら「店長出します宣言」もガセイベント扱いでいいのでは?
実際に出ていても、イベントで人が多く稼動が良くてそう見えるだけ
123 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:26:20 ID:lEtNwVNG
前の北斗で1200ハマリ放置の台は見たことある あれは確率1/80くらいだよね?
124 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:31:42 ID:uYWtflyh
総当たり回数4で回転数が1500のうる星3STなら見たことある。 ぱっと見、700はまり、800はまり3連くらいだった。
125 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:35:20 ID:Bow0pkW6
マイホにて、22:45閉店慶次のBOX44台をチラ見。 衝撃!!!!!!!! 44台全部2通引いたあとだった… 44台全部2通引くってどんな確率だよ… ってな感じのスレですね
不思議な事に小当たりと羽根物の直撃は嵌まらないよな。
1/300前後の機種を打ち散らかして、日をまたいで1000回転位当たらないってのがザラにある。
128 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:45:52 ID:hLoCQx4Q
閉店後に回してるんじゃ ボタン一発でプルルルル〜って1000回転くらい回せる機械?あるらしいし 新台なんか入った時は回してるってパチ屋でバイトしてる友達が言ってた
>>128 なぜわざわざそんなことを…
怪しまれるだけじゃん
130 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:54:06 ID:hLoCQx4Q
データカウントはカウントされないよ 理由は知らないけど店長が新台は1000回転くらい回しておかないとダメ みたいな事言ってたらしい
131 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 02:59:13 ID:wLutAiPQ
初期不良チェックみたいなものじゃない?
店長がオカルト信者だったんじゃねw
まあ昔スロットでモーニング機ってのあったけど今もあんのかね? 尖閣になるまで回すっていうならサービスになるだろうけど。
>>121 パチで勝率上げるにはそれしかなくね?
潜確拾いとか除いて。
ボーダー上回る台だけ打ってれば1週間のうち5回は勝てると思うけど・・・
分母回したなんたらで考えるからややこしい 1Kで当たる確率=ロバートの継続失敗と考えるんだ
千回まわさないといけない理由は 不具合チェックの最終検査みたいなもんだよ うちもやってた
138 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 03:37:19 ID:gIF9s6p5
昨日、仮面ライダーで1298ハマりの後701ハマり。400まで回して閉店。 今日同じ台を打ったら初当たり658次390。 100まで回して閉店近くなったので止め。因みに俺以外は打ってない。 通常3547回転 初当4回 初当確率 約1/887 俺は元々スロット打ちで、周期判別の効く台を打ち倒してるが、ビック1/240の台でもこんなに荒れた事はない。 遠隔とは思ってないが、意図的に抽選に偏りを持たせているとしか思えない。
偏るのが確率だもん。 スロットは天井だのストックだのへんなシステム多いからね
140 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 03:53:30 ID:qD3h3PP9
>>115 >>108 馬鹿だな
悪釘でも運(確率の偏り)で勝てる
ただその偏りで勝てる確率が良釘より起こりにくいだけだ
悪釘は10台に3台は勝ちで1台は10箱でる
良釘は10台に5台は勝ちで2台は10箱でる
店にしたら客1人でなくのべ客全員に対して
いつもより出したと言える
良釘が出る訳ではない
同じ運や偏りで当たった時に最終的に残った玉の数が違うてだけ
●20000発出して18000発打ち込んだら
差+2000発勝ちが良釘
●20000発出して22000発打ち込んだら
差−2000発負けが悪釘
どちらも出た玉の量は一緒
つまり
店長出します宣言は こうゆう事で
沢山、当てますて意味では無い
そしてこれが期待値を追うて意味
「期待値を追う=投資額を減らす」
減らした結果、手元に差額が残る
この差額を出来るだけ多くするのが立ち回り
141 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 04:02:24 ID:gIF9s6p5
俺が打ってたのはシオサイとニューパル。天井などない。 数えきれないほど設定6打ったが、3000回してビック1/800どころか1/600越えてた事もないよ。 終日回してビック1/350とかで負けたりはたまにあったけど。 2000も回せば調子悪い台も1/400〜1/500位にはなってたね。
>>140 全くその通り。
頭悪いやつは「当たるかどうか」にしか頭がいかないんだよね。
同じだけ当たったときにどれだけ差がつくかってことを考えない。
>>141 >2000も回せば調子悪い台も1/400〜1/500位にはなってたね。
俺がシトフタとか冬ソナとか打ってもそんな感じになるんだけどなぁ。
ビックて 恥ずかしい
分母近くで当たるっていう可能性の方が その他よりずっと低いしな
146 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 05:03:54 ID:+06gUAZh
負けてるバカどもは
>>140 を一万回熟読するこったな
そう、そこの 台の調子 とか言ってるお前だよw
CRじゃなかった時代はみんな
素直に
>>140 を考えてたのにな
CRになってから流れとかばっかになったな
それが狙いなんだろうけど
釘じゃない流れだとか、時短即やめが当然だと信じて疑わないやつが多いほうが 俺らが儲かるからいいんじゃないかとも思う
149 :
1 :2009/01/20(火) 05:15:38 ID:+ln7jTap
なにこれ、思ったより伸びてたww こういうスレでさ、いかにも冷静沈着な風に確率論を解った風にレスする人って、 自分は賢いと思ってるんだろうけど、観察力が無さ過ぎだよな。 (しかもそういうヤツに限ってデータ集計とか全然してないww。) イベントの話が出てたけど、俺の住んでる近く(神奈川)にベル○ティが あるんだけど、そこのパチンコはすごいよ。 釘の開け閉めは多少程度しかないんだけど、アツいイベント日になると これがホント出るんだよね。1k当たりの回転数とかいつも通りなんだけど。 ちなみに稼動マジックとかそんなんではない。 その店は昼以降は常に稼動80%越えてるような店だから。 出そうと思った時に出せる、って何でだろうねw?確率の世界の話のはずなのに。
>って何でだろうねw 君の妄想
自分はデータ集計しているような口ぶりだな
152 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 05:47:39 ID:x81FXH+L
>>149 現実に怪しい店は少なからず存在してるでしょ。
そういう店には行かなければいいだけの話じゃないの?
パチンコは自己責任であって、パチ屋が悪いなんてのはまた違う話だよ。
それにデータ集計してるんならここに晒してみたら?
初当たり確率や平均連数など全部分かるじゃん。
63%の話は俺もそう感じる時あるけど集計してそんな大それたずれがあった時はないなー。
まあ確率は分散して当たり前であって
毎日100台中63台が朝一初当たり引くなんて方がよっぽどおかしいよ。
153 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 05:49:37 ID:x81FXH+L
誤 初当たり引く 正 確率分母以内に初当たり引く
154 :
1 :2009/01/20(火) 05:52:40 ID:+ln7jTap
>>151 集計してるよ、ホントに。
でもさ、前にも言ったけど仮にここで俺がデータをうpしても
オマエ等観察力欠如軍団は一生懸命否定する方法を考えるだけで、
意味が無いんだよね。だいたい面倒くさいし。
だからさ、自分でデータ採ってみてよ頼むから。
俺が言ってることが解ると思うから。
店に都合のいい方向への「偏り」の偏りしかしてないから。
少なくとも俺の近隣の店はね。
155 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 05:57:48 ID:g7rDXQGc
156 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 06:02:44 ID:x81FXH+L
>>154 面倒臭いと言ってる時点で少し信用出来ないなぁ。
パチンコ好きでデータ取ってる様な人はそういうの好きで全然面倒臭がらないし。
観察うんぬん言ってるけど
シマはあくまで1台の集合体であって観察とか必要ない気がするんですが・・
シマ総合でおかしいのであれば単体でもずれが発生してるはずだし
数日程度のシマ初当たりデータではなく個人データ希望しますわ。
157 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 06:26:27 ID:k+6/xOpZ
>>45 禿同
俺は、自分で打ったデータは仔細に記録し
エクセルにデータ残しているが、最近の暴れっぷりは
確率の偏りの範疇を超えてる。
158 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 06:29:23 ID:E3GscKfu
アホが多いな
159 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 06:36:50 ID:gIF9s6p5
俺の甘デジハマりワーストランキング 1位 黒ヒゲ 918 2位 黒ヒゲ 877 3位歌舞伎ソード 745 4位 黄海 740 5位 黒ヒゲ 714 6位歌舞伎ソード 699 7位 黒ヒゲ 683 8位 エバ金 682 9位歌舞伎ソード 672 10位 エバ金 670 以下20位までの出現回数黒ヒゲ 8回 歌舞伎 5回 エバ金 4回 黄海 3回 一番回しているランキング1位 白海 2位 黄海 3位 うる星 4位 甘義経 5位 エキサイトジャック 別に享楽苦手なわけじゃないが、仮面ライダーといい… 因みに1/221の仮面ライダーが5.5倍→3倍→5倍→2.5倍で連続ハマりする確率はどの位なん?
160 :
1 :2009/01/20(火) 06:44:21 ID:+ln7jTap
>>156 俺は今GARO1シマ(12台)のデータを採ってるけど、今現在21日分の
1日トータルの回転数、総大当たり数、魔戒回数、継続数、を記録してる。
俺の目的は確率抽選の不正の証明ではなく(つーかそんなの当然だからww)、
当たり法則みたいのが無いか興味本位で見てるだけだから今6日分だけ集計
したが、
・トータル回転数合計:183269回
・総当り数合計:441回
・魔戒回数合計:199回
・継続数合計(※):1014回
※:初回も含む
これで計算すると、
・大当たり平均確率・・・1/415
→単発当たり確率・・・1/757.3
→魔戒当たり確率・・・1/920.9
・魔戒突入率・・・45%
・平均継続・・・5.09回
・・・とまぁ6日分、トータル試行約18万回でこういう「偏り」が
発生してるわけ。
で、そうすると100万回云々とかほざく輩が出てきそうだけど、
18万回の時点ではあるものの、俺が主張するとおり店に都合のよい
偏りばっかりだろ?とりあえず。
ちなみにあと15日分もざっとみたけど、確率どおりに近づく気配は
なさそう。むしろ離れる方向の感じがする。
とまぁデータをうpしたが、これについてなんか意見はあるかい?
どうせ否定する方法しか考えねーだろwww?
だ・か・ら・よ、自分でデータ採ってみろよww
知ったかのかしこぶったウゼー発言すんだったら、それくらいしてから
にしてくれませんかねぇww
じゃあ仕事なんで落ちますわ。
>>160 つかこのデータは普通に収まってるほうだろ。
確率分母内にあたる確率は63なだけであって
確率分母まわせば100パーセントの期待値がある
よって確率分母内をまわす100人がいたら大当たり回数は100回の期待値
でいいじゃんww
データ持ち出すとかww煽られて本気になっちゃってww
>>161 まったく偏ってないよな多分馬鹿なだけだろ
>>1 は。
かわいそうだからほっといてやろう
163 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 07:24:27 ID:nj8dQDhP
俺パチプロだけど熱いリーチをハズすとその後ハマる可能性が高い!
164 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 07:27:02 ID:w4aG9t64
データで勝てたら苦労しません データ取りはさっさと仕事しましょう
確率分母回の試行回数で63%って計算っておかしくない? 確率分母に収束するんだから50%を中心に均等に分散する気がするし、 例の計算ではまだ1回もハズレを引いてない1回転目の期待値が最も高く、 試行回数を重ねてはまればはまるほど、その回転での期待値が低くなる。 それが正しいというのなら1回転で当らなかったらやめるのか正解なような・・・
確立とかめんどくせぇ 0%(ハズレ)か100%(当たり)でいいじゃん
当たるか当たらないかはいつも50%
168 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 08:19:55 ID:7gFCPYMP
確率1/400? ねーよ。100回転以内で引けるだろ? 引けないなら打ってる奴が不調だから。
>>1 あんたバカすぎて話にならん
学生ならまだ仕方ないが社会人でこれでは・・
あ、これが中卒ってやつか
170 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 08:31:50 ID:B/V06P3Q
当たる可能性は店長次第なんだけど
171 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 08:40:23 ID:o2DDyERY
>>160 >>39 だな。
君が何を以っておかしいと思ったのか書いてみてくれない?
ただ単に感情論でおかしいって言ってるだけでしょ?
逆に考えるんだ。 俺達の血反吐を吐いて稼いだお金がで1回転回しても、 1/100の甘デジでさえ1%しか当らない。 そう考えるんだ。 こんな横暴許していいのか!!
そういえばパトラッシュとかST機の継続率や平均連チャンもこの計算だよねぇ・・・ ホルコン上の数値ってどうなんだろ? 意図的な仕組みでもないと計算通りに収束してたらおかしい気がする・・・
というか、おかしいと思ったり不正があると思うならなんでパチ打つの? 元々グレーな部分が多い業界だしそういうことは知ってるでしょ? スロの裏モノとかはむしろ喜んで打つ奴多いじゃん。同じ不正なのに。
>>174 脳汁出るからでしょ。
この計算は妙な気がするから、その通りになってるとしたらおかしいと思うだけで、
だったら意図的な仕組みでもあるのではないかと思うだけ。
実際どういう仕組みかわからないし、それが正規な方法なわけだから、不正とは思ってないし。
176 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 09:34:16 ID:X3FqyTgb
>>64 が真理だな
俺はパチンコの確率は、あくまでも『平均』であって、最終的にその確率に収まりさえすれば良いもの、と解釈している。
だからその過程でどんなに奇跡レベルの出来事があっても不思議じゃない。
ノーマルAタイプのスロットの頃は、一発抽選の完全確率とは言え、同じような確率でも機種毎に出方の波が違う、
というのは割と常識というか、みんな受け入れていたと思うんだがね。
例えばジャグラーなんか、ジャグ連なんて言葉があるぐらい、連チャンするのが当たり前になってるでしょ?
あれが『ノーマル』で通るんだったら、内部の抽選の仕組みなんて、ホント何でもありなんだなぁ、とつくづく思うね。
今のパチだったら、北斗とか沖海(黄)なんかがその典型。毎日ほとんどのホールで『奇跡』が起きてるでしょ(笑)
北斗で一撃3万発クラスの爆連や、黄海で1000近くのハマりもちょくちょく見かけるしね。
だから確率的にどうとか言うより、もう『そういう台』として受け入れるしかないんじゃないの?
177 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 09:37:06 ID:YgpWmJGB
>>64 有り得ないけど1年だったら3日間当たりっぱなしだな。
>>160 むしろきれいに収束してる方じゃねーかw
絶対工作とか言われると思うけど サンキョ社員の友達に聞いたら そういう話題とかとにかく話種がないとパチンコ自体が廃れるから むしろ助かるって言ってたぞw そいつ平だから信憑性はないけどな
>>165 回転によって期待値は変化しないけどそんな正規分布曲線ではないよ。
100人が一斉に1/100の機種を打ち始めたとする。
完全に確率通りに物事が進むとすると1回転目で1人当たる。これはいいよな?
2回転目は残りの99人のうちの1/100、つまり0.99人が当たる。
3回転目は残り98.01人で当たるのは0.9801人・・・
これを繰り返していって100回転目終了時までに残るのが約37人=当たりを引くの
は63人。少し考えればわかると思うけどどこまで回しても残り人数は0にはならな
いよね。
こういうのも全部合計してみると当たりの確率はちゃんと1/100に収束する。
・・・でも俺は居残り組み0.001人には入りたくないw
コインを二枚投げて表が一回以上でる確率は?
むしろ昔のほうが… スロットのモーニングとか、設定あったりとか、実は天国モード、地獄モード有り、とか 怪しかったんですけどね。 ハマリ少なかったかも知れないけど今程爆連もなかったし… 客が今のような仕様を望んだんじゃないの?
>>160 のデータより
信頼度95%の大当たり確率pの信頼区間
1/458.35≦p≦1/380.10
久し振りに確率統計の本ひらいてみた
185 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 14:24:52 ID:gIF9s6p5
俺は全スルーか… つまらん奴らだ…
186 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 14:51:59 ID:xPx8/eZR
>>176 概ね同意は出来るが・・・
俺もスロ打ちだったからな
しかしノーマルAタイプで1日に7000G回して何回3倍ハマリ喰らった事有る?
多分現行のパチ程ないぞw
どっちかて言ったらノーマルAタイプではなく、B物のAタイプに近い出方だな
>>185 スマン
>>159 の仮面ライダーは5.5倍以上→…と変えると0.00001%
まぁ条件が多ければ確率が低くなるのはしょうがない
>>105 なんだけど事実だよ
もうその店には近寄ってない
あとこれは妄想なんだけどパチって確率とかじゃなくてある回転数になったら予め当たるように中でランダム設定されてるんじゃね?って思うことない?
全人類の、というか全データの半数は期待値以下なのだ
それを認められず自分の抽選結果が期待値以下だと不平を言いたくなる
それはわかる人間だもの
>>160 は期待値以下かもしれないが至極普通のデータだ
ボーダー+数回転なら勝ってるんじゃない?
190 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 15:20:09 ID:hLoCQx4Q
1/35の確変中に370ハマり経験してから何も驚かなくなった
今日ガロで400回す間に3回当たりを引いた 全部単発な
192 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 15:31:43 ID:CrSIcqvy
今日の俺 1k22回 ビッグ龍神王 124 単 43 確 (16) 単 413 単 98 単 30 単 119 単 67 単 150 ヤメ あまりにも酷すぎて泣いた…
194 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 17:23:22 ID:3ViYeBRt
確率分母内で63%なら51%で当たる範囲内ってどこなの? それなら半分以上が勝つことになってホールが49%で負けるんじゃない?
195 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 17:50:10 ID:YgpWmJGB
理論値で言えばボダの釘で±0。 あとは換金率かボダ調整で店の利益を出す。 それくらいなんで計算できねーの?
完全確率ってなに? 機械の不完全な乱数でこの議論してもダメじゃね。 机上とデータが一致するとも限らないよ
197 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 18:35:34 ID:gIF9s6p5
>>196 あんたが正論。
したり顔で確率論語っても意味なし。
>>160 その1シマがその期間に415分の1で当たってたかもしれないけど
同じ期間、他のどっかの知らない店でデータとったら380分1で当たってるかもよ?
おいらアホだから算数もできないけど
はまってるときは、おいらの代わりにどっか知らない店で
知らない誰かがおいらの代わりに大勝ちしてるのかなー
って思うようにしてる。
199 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 18:39:40 ID:I0h/AdpY
取りあえず不当とか言ってる奴は試行回数どんくらい必要かわかってんのかな…
200 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 18:41:23 ID:CR/jmheS
つまりは偏りが発生するにしても、店の利益になる偏りだって事でしょ、
>>1 の意見は。
確かにそれはあると思うよ。オレもデータとってたけどそうなるケースがかなり多い。
店もバカじゃないから、確率統計的に見て異常になるような出玉調整はしないだろうし、
その微調整のために釘、とくにアタッカー周辺なんかを調整してるんじゃない?
確率的には誤差の許容範囲でも、金額に換算すると結構な金額になるしね。
201 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 18:54:51 ID:gIF9s6p5
1/100の甘デジが400回までに当たらない確率1/55 500回までに当たらない確率1/143 これだけでもありえねぇ
202 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 18:59:33 ID:3ViYeBRt
0.1%とか言われるとないだろうけど 143回に1回といわれると以外と高い。 バトルスペでオスイチ2通引いてるくらいだと余裕で引ける さらに言えばオスイチGOD1/8000すらもありえなくないから1/8000であっても引いてしまうな
計算式はこれで合ってるかな? 大当たり確率1/300の場合 1−(299÷300)300乗 電卓って乗々計算出来るんかいな
204 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 19:05:49 ID:xPx8/eZR
>>195 考え方が甘いな机上計算だけだな
閉店で確変が残ってる台はリセットするだろ?すると店に売り上げが行く、他にも余り玉に落ちてる玉(意外とバカにならない金額になる)
全体を見るとパチ屋はボッタクリ過ぎなんだよ、今は系列店舗が多いから尚更ヒドイけどね
>>194 当たる確率を1/399に設定したら284回転で51%だお
ちなみに1/100だと71回転で51%
今日は確変80%継続の台で4連単
( ;∀;)カナシイナー
補償しなくなったからね 時短&確変の取り残しは全部店の利益 21時過ぎて通常状態の台打ってるヤツは養分
207 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 19:25:42 ID:F5fH6ya9
今日すげー引きのおっさん見たよ。 一パチの慶次にさっそうと座り、打ち始めて1回転目になんとキセル予告! まさか・・・普通に大当たり・・・ しかし その4分後くらい・・・ 戦入って3回転目で敗北・・・ この確率何パーセント??
>>99 1/100を100回しても必ず当たるわけじゃないと理解しておきながらなぜ初歩的なミスを?
1日平均初当たり数を20で5台設置と仮定した場合に1回でも確率の5倍はまりが発生する確率は63%
さらに
>>96 で500回だけ小数点以下になってるのは四捨五入すると100%になるから(多分)
だから500嵌る確率は1/100ではなく2/1000・・・1/500で計算すべきすべき
以上をふまえてもう一度初当たり20*5台の確率分母5倍はまりの確率を計算し直すと18%
1/100の甘デジが5台あってそれぞれの1日の初当たり20回であったとすると
1回でも500嵌りを目撃する可能性は18%しかない
甘デジとはいえ一日5台が初当たり20とか随分景気いい話やね
209 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 19:41:27 ID:gIF9s6p5
今から1パチに行って、ハマり具合を調べてきてやるよ。過去50回まで履歴みれるから。 楽しみにまってな。
>>208 1日平均約って入れたじゃん。
2/1000はどこから出たの?99.3の詳細は99.3429…で6/1000以上だよ
たしかに初当たり20は多かったわw
211 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/20(火) 21:56:19 ID:wLutAiPQ
人それぞれいろんな確率論があるんだね〜
だって俺の町では一番大きい店と二番目の店が摘発されちゃってるんだもん。 それぞれ二回も。二番目の店は一回目のときに名を変えて、今はもう潰れた。 そりゃ、半分くらいの店は何かやってるだろって思うようになるよ。
店の利益になるような偏り=確率の偏り ではないだろ。 もしイコールになるなら意図的にやっているんだろうな 都合のいい偏り9に、それ以外が1、みたいな偏りと自分で理解しているのにそれ以上の答えなんてあるのか? ホルコンあるよっていいたいのかな?
何百台もあれば一日できちんと割数の通りに出るから店が負けるとかありえないよ。 爆連する台もあればはまる台もあるけど、店としては平均的に儲かる。
計算とかわからんけども500分の1が主流だった頃の確率の2倍、3倍はまりと 甘デジの2倍、3倍はまりの頻度が違いすぎる 初当たりが多いからそれだけはまる可能性があるとか言うけど それをふまえたうえでも甘デジのはまりぶりは500分の1のころよりヒドすぎる
しかしデータを取るとそんなことないんです。 なぜなら時短内で当たることもそれくらいあるからです。
>>215 1/2の確率なら10倍ハマリくらい簡単にでる。甘くなればなるほどハマリ倍率は高くなるよ。
>>207 0,02%くらい?
1回転で46%引いて次で落ちる確率 1/399×46/100×20/100×100=0,02?
俺はヘキサゴン級のアホだから間違ってるかもしれない
100分の一を50回して当たる確率が半々って思ってる人って 多いと思う馬鹿とかじゃなくて けっこういるよな多分
220 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 01:47:41 ID:Bit4QeZ+
(1/399.25×45/100)×38.93/39.93×38.93/39.93×(1/39.93×30/100)≒0.0008%じゃないの? 質問にそのまま答えるなら。
221 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 02:06:33 ID:zbWNCFnl
ならカウンターも時短引き戻し、2通、2確を区別してデータ表示するものに統一するべき。この辺りが曖昧だからいくらでも誤魔化せる。スペック規制よりカウンター統一のが先だろ。間違いなくまともな営業してる、出来る店なんて無くなるよ。
222 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 02:16:17 ID:xYhpakUJ
なぁそんなことより有り得ないのは朝一いきなり上向きな台があることじゃないかな? 特に新台一週間くらいは一台は朝から出まくる 前日死亡してた台が急に日にち跨いで別の挙動する方が五倍ハマりや六倍ハマりより不思議じゃないか…
あらゆる場面でヒキ弱な俺にとってはストレートで1000ハマらないだけまだマシ
224 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 02:24:10 ID:kZkKvxHj
>>217 2分の1で10倍はまりが簡単に出る??
おいおい、1/2の20乗が何パーセントか知ってるのかい?w
まったくもってバカだな!!w
225 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 02:40:03 ID:Bit4QeZ+
まったくもってバカww
226 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 02:46:02 ID:uJBRX5qP
ハマり具合調べてきたぜ。 1パチ店 甘デジ28台分 潜確、変則スペの台は入れてません。 初当251回 700迄 1 0.33% 600迄 2 0.66% 500迄 7 2.33% 400迄 18 6% 300迄 24 8% 200迄 116 38.6% 100迄 83 44.3% %表示分は、時短中の引き戻しが判らない為、初当49回足して300回で計算してみました。 注目すべきハマりは、 500以上 理論値の4.7倍 400以上 3.3倍 300以上 1.6倍 となりました。 あー疲れた。 仲のいい店員に「何しらべてるんですか?」って聞かれたんで、「遠隔してないか調べてるんよ」て言ってやった。
所詮、インチキ商売!
228 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 03:17:44 ID:Lra8flq+
不正な偏りってあんまりないんじゃないですかね? パチ屋は上述にあるもの含めて簡単に利益が出せますよ。 1換金率かボダ調整で店の利益を出す。(削りも含む) 2閉店で確変が残ってる台 3他にも余り玉に落ちてる玉(意外とバカにならない金額になる) 4大当たり時のオーバー入賞分のロス玉(保留1で当たってばっかじゃないよね) 5景品の仕入れでの利益 6自動販売機の飲み物などの手数料 これだけでも500台あれば確実に1日100万以上にはなるぞ。 強欲な店は1を極端にいじると思うけどね。
229 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 03:49:46 ID:We8oMfAm
>227がいいこと言った
230 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 03:56:06 ID:YpRt38Vn
新装なんかでは、本当に一発目の当たりが平均して早い。 新装オープンする店あったらデータ採ってみろ。間違ってないから。 どういうことかわかるだろ!
遠隔遠隔騒ぐ奴は雑誌のボーダーとか信じてそうだね 雑誌の甘々査定のボーダーだと+5回転は回らないと勝ち目無いぞ
232 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 04:08:34 ID:Y1deMCwv
えっ?パチ業界を全面的に信用してる人なんかいるの? チョンが景品交換とか言って法律の穴をすり抜けてやってる業界だよ? 400分の1?確率とか嘘だよ?期待値とかボーダーとか言ってないで運任せの遊びでやればいいじゃんw
233 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 04:19:36 ID:zMt2Dksu
そもそもさ、借りた玉やコインを増やしたくらいで10万20万もらえる方がおかしいんだよ いかがわしい取引に参加して、もらうのは拒まないのに、取られるのは文句言うってどういう神経だ? まともな人は最初からやりません
「確率分母が小さければ小さい程、確率のn倍ハマリが起こりやすい」 って思ってるんだが、コレってあってる?
あってない
236 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 04:39:40 ID:uJBRX5qP
俺が書き込みしたらみんなスルーするんだよな。 わざわざ店まで行ってデータ採ってきたのに… しょうもない書き込みには群がるようにレス付くのに…
237 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 04:59:00 ID:ZaGrY37Q
>>226 遅ればせながら GJ!!
最近はデータも改ざんする店があるから、注意が必要だけどw
近所のパチ屋には、月に1回定期的に、甘デジが3,000回転以上回しても1回しか当らない。
客も、それを承知で打ってるw
>>234 起こりやすいんじゃなくて確率に対して試行回数を多くできるからハマりの出
現数も増えるだけだろ。割合としては何も変わらない。エクセルでも何でもい
いから一度計算してみるといい。
と徹夜で仕事した寝ぼけ頭でレスしてみる。
239 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 05:20:45 ID:uJBRX5qP
>>237 Thanks
けっこう大変だったよ。
データ表示機は、十字ボタンが付いてるやつ。近くで先日の仮面ライダー打ってたので、データの改ざんとかはないよ。
しかしハマってるね。
一昨日からの仮面ライダーのデータも今日のデータも、確率厨らしき奴等は全スルーだからねぇ。
よく業界の工作員て書き込みあるけど、俺もそういう輩がいるような気がしてきた…
都合悪いデータは全スルーだもの…
240 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 05:31:08 ID:kZkKvxHj
ほんとバカが多いな そんな確率を疑って体感しないと信じないならサイコロ振れよw 千回くらい振れば限りなく、どの目も1/6に近い値になるから。 つまりだ、店の操作やら天井を度外視すれば、1回転目でも100回転目でも1/100の機種なら1/100なんだよ。 だから300ハマっても、そろそろ出る!なんて考えは間違い
241 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 05:43:01 ID:uJBRX5qP
>>239 都合悪いデータなのこれ?
これくらい普通だと思われてスルーされてるだけじゃないの?
244 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 05:51:36 ID:uJBRX5qP
>>242 これで普通??まじで??
どの位で普通じゃないんだろう…500越え20%位かな?
245 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 06:00:09 ID:+ZLS5Rd/
246 :
1 :2009/01/21(水) 06:36:02 ID:A/iMb+Bf
>>242 みたいなのが絶対沸いてくるよな、なんでもかんでも普通で
済まそうとする思考停止オヤジがww
>>226 のデータもまさに店に利益が出る方向に理論値より偏ってるよな。
たまには逆パターン(客側の確率勝ちケース)がないと収束曲線を
描けないんですがww
247 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 06:41:28 ID:zMt2Dksu
ただこのデータだと、グレーではあるが黒とは言えないな
248 :
1 :2009/01/21(水) 06:57:32 ID:A/iMb+Bf
以前のレスで俺は否定派を「観察力がない」と言ったが、よくよく 今までのレスを見てみるとどうも違うな。 観察力云々以前に、それを働かす根源の思考が停止してる、というか、 拒否してるってのが正しいかもしれん。 もうアレなんだな、ギャンブル依存かなんかで、出玉操作なんかを 肯定されると都合が悪いもんだから、反射的に疑うことを拒絶してる ようにしか見えんwwしかもデータも根拠も無くただただ否定www 原始的な方法ではジェットカウンターでの出玉カットなんか疑いようも 無く現実に存在してるし、通信技術の発達によりその発展系(?) みたいなモンでの出玉調整(カット)が行われていることは誰もが容易に 想像できし、少なくとも疑う。 実際、俺が今まで目にしている範囲のデータは漏れなくそれを物語って るしな。 まぁよくできたシステムだと思うよ、パチンコ産業は。 中毒者は疑うことさえ放棄してくれるからな。
仮に店がそうだとしても、どーにもならなくないか?遠隔云々の議論もそうだけど。 娯楽なんだから、限度額決めて熱くなりすぎない程度に楽しめばいいんじゃないのかね。
250 :
1 :2009/01/21(水) 07:09:31 ID:A/iMb+Bf
>>249 俺もその通りだと思うよ。
ただ、世の中のギャンブル依存の人間の大半は、
「雑誌の解析では○○だから、今度こそ出る。いやむしろ今のは期待値を・・・」
と考えてさらにドツボにハマっていくんだよね。もう思考放棄状態だから。
つぅかドツボの人間にとってはもう「娯楽」ではないんじゃない?
251 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 07:24:34 ID:Hj8zJyR9
毎回このループだな・・・
252 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 07:30:45 ID:ZaGrY37Q
東証1部上場企業でさえ、法律を破る不正を行なう企業は枚挙に暇が無い。 いわんや、JQに上場することさえ叶わないパチ屋においてをや。
253 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 07:36:57 ID:mHY3P/wW
254 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 07:38:21 ID:6cJ6u0Ui
頭の悪いお前らにおれが結論を言ってやろう
ここまで遠隔店が摘発されているんだから遠隔はある。
だからなんだ?
わかっててもやめないんだから、表沙汰になったってどうせやめないだろ
そんなこと考えるヒマがあったらどーやったら勝てるかについて考えろ
>>1
ダイナムとピーアークが上場申請したけど換金が グレーゾーンだからダメって言われたんだぜ。 警察のコメントは「直ちに違法とは言えない」というものだが、 両社はなぜか裁判で白黒つけようとはしないんだなぁこれが。
等価と40玉〜の店でハマリ違うのはなんでなんだろ スタート/時間(乱数が進む個数)になってるんじゃね〜??
257 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 08:25:15 ID:nalCLbGN
>>248 思考の停止うんぬんを語るなら
相手方の決めつけや難癖はイクナイ
それも一種の思考停止だ
あえて持論で相手方を否定するなら
相手方の意見を理解した上で、そぐわない箇所や納豆出来ない箇所を
指摘するべき
>>1の意見はまず確率の知識に蒙昧な感がする
63%は思ったより起きて
考えるほど起きないもんだし
よく勘違いされるのが
1/300を何倍ハマりやら聴くが
事実は300回転が基準ではない
1/300は、300回転で当たる事象が一番多いだけ
つまり1〜300回転で63%当たるてよりは
300回転より早く当たる確率が63%未満しかないて感じだ
つまり平均300回転てのも
10回転+590回転の平均ではなく
10回転+300回転(たくさん)で平均300回転に近付く(薄まる)て考えだ
データを集めて「店に都合の良い偏りだよね」となるなら
データは膨大だよ?
基本確率に近い当たりが少ないことを立証すれば
>>1 の勝ち!
何言ってるのかわからねえ
259 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 08:36:45 ID:SdsPlqW6
確率云々よりももう「当たるか当たらないか」 単純に2つに1つなんだよ。ちんこかまんこか 童貞か非童貞か もうこんな実りのない議論はやめようよ 避妊してようがごくごく低確率で妊娠するんだよ、それはもう結果であり未来なんだ。 未来は過去の延長にあるんだ、だから過去を断ち切れば良いとか言う安易な発想はやめろ 自分で自分の手で切り開くんだ。 俺達は400分の1を一回で当選することができる、継続率80パーセントを40回継続することもできる 不可能なんてない、前進するある行動をとった時点でゴールは必ずあるんだ 必ずね…!
260 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 09:16:40 ID:XuLSmdN/
>>252 J.Kに上納することさえ厭わないパチ屋
に見えた
261 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 09:25:29 ID:Met7Mp/U
>>1 100人中63人=1000万人中630万人
100人しかいかったら63人も当たる
1000万人もいたら630万人しか当たらない
当たらなかった370万人のうち、15万人は1000回回しても当たらない
63%ってそんなに高確率なのか?
単に確率論の概念を理解してないだけだろ
10本中3本の当たりが含まれているくじをA君.B君.C君が順番に引きます。但し、引いたくじは戻しません。B君が当たりを引く確率はいくらですか?
ヒント・順番に引くのがポイントw
262 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 09:39:12 ID:nPuihJI5
パチンコ台には総回転数が記録されていて、ある一定の回転数(メーカーによって異なるが、平均50万回転)を超えると、 大当り確率、継続率ともに自動的に下がるようになっている。
印象の違いじゃよ 超えると1時間は嫌な脳汁出まくるし 時短引き戻しなんか数分だしね。 20Gで引き戻し→280の引き強は580で次引けばトントン 前者数分後者3時間 これは他人の目に付く時間の長さでもある訳で。良く見るなんて判断基準はちょっとw かなりのデータ保有しているから要望があれば出すが…
264 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 10:16:27 ID:mR7oij5b
お前ら信頼度63%のリーチだとハイワロしてるくせにw
1/300分のとか1/100のとかいってるやつはサイコロでの話をしてるの?
266 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 13:39:18 ID:n5equLiX
とりあえず
>>261 が確率わかってないってことはわかった。
釣られてやるけど、どんな順番でクジを引こうが同時に引こうが当たり確率は全員同じです。
大当たり抽選方法を調べてみた。例えていうと、1/300なら300個の目があるルーレットを回し、玉が入ったら止める。もちろん実際は目も多いし回転も高速。乱数をとってないようだから正確な1/300だと思う あと、95万回転分調べて1/400なら誤差0.01%以内(1/416〜1/384)
>>257 >1/300は、300回転で当たる事象が一番多いだけ
これは違う。
1回転で当たる確率は1/300〜0.33%。
(ちょうど)300回転で当たる確率は(299/300)^299*(1/300)〜0.12%。
269 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 14:29:47 ID:dGM23QzI
1/400の台が40台あったら朝イチみんなが10回転回す頃にはどの台かが63%で当たるって理屈あってるよね?10回転だから1分ちょっとで当たる台が出てくるわけなんだけどそんなのあまりないよね
270 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 14:43:03 ID:dGM23QzI
この前甘デジST5+時短45で11連続当たらなかったぜ 確変は10回転と同じだから1145回ハマったのと同じだよなw
「確率の収束と収支の分散」でググってみたらいいよ
272 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 15:13:44 ID:f6goR8vh
確率云々は机上でやるもの 金かけてパチで試行する奴はワープア 要するにこういうことだね
逆に金持ちだろw
274 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 20:52:41 ID:nalCLbGN
275 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 21:03:27 ID:Td4kqfM/
同じ1/300の台でも拾いやすい乱数のクセに個体差はあるらしいよ。
一番当たりやすい回転は1回転だよ。 分布で当った回転数ではなく、ある幅のある試行数における実際当たり数の分布ならば(試行数/300) の当たり回数が頂点。この場合は1/300の確率が最頻値と言えるね。 つかデータあさったらビックリw 100以内が以上に多く、分布がガタガタ。 良く考えたら宵越しベースでカウントしないと ズレまくるのな。 100辞めのヤツなら100%100以内になるし。 面倒だから辞めたw
ということは、キン肉マンを86台1回転ずつ回していけば、63%の確率で1回転目にボーナス引けるのか
移った時は2回転目だw てか毎度記録してみ。印象と履歴の違いにビビるから ハマりまくる印象→実はほぼ確率通り→そりゃ勝てんわ になる
280 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/21(水) 22:54:16 ID:Bit4QeZ+
>・・・実際当たり数の分布ならば・・・ >・・・の確率が最頻値と言えるね。 こいつは何を言ってるの?
よく例えでサイコロ出てくるけど、サイコロって6面で振り(始点)と止まり(終点)があるじゃん? パチンコで1/100、カウンタが1〜100を1秒で進むのがあるとして、5秒に1回入賞するとする その5秒でカウンタは500進み、当たり乱数は5個だから5/500のチャンス? これって同じと言えるのかな?
>>280 例えば30000回転させた人間が大量にいると仮定して分布をみると(正規分布をイメージしてくれ)
100回当てた人達(1/300の確率)が一番多くなりこの100回がこの分布での最頻値。そして100回=1/300
てこと。
1/300で当たる確率が一番高いのと300回転で当たる確率とをごっちゃにすると、
例えばコインを例にすると表1/2裏1/2だがコインの裏は2回目に出る確率が高くなり、
表も2回目に出る確率が一番高いとかの矛盾した変な話になる。
>>281 ごめん5/500=1/100で同じじゃないの?どこがおかしいか説明頼む
>>274 300回転で当たる事象とは何を意味するのか?
当たるまでの回転数を数え、当たったらまたゼロから数える。試行回数を無限大に飛ばして、当たりの回転数でヒストグラムを作れば
>>276 の指摘通り、1回転が最大値となるが。
いろいろ打ち散らかす人間だが、ここ数日ミドル・フルが全然当たらん。かれこれ日を跨いで2000回転位だろうか。 そろそろ何か当たりそうってのは違うのか? それともまた日を改めて300やら400やら回してやっと63%?
台を開発した側の人間でなければ、中身なんて誰にも分からないので、 一般人がいつまで議論しあっても無駄です。 が、個人的には限りなく黒だと思います。
>>285 うん、ちと違う。
俺は最高3日で3600ハマりある。 どーしょーもないがたまらんよね…つ【爆連券】
>>286 記録から検定推定何でもできる。
自然科学分野とかじゃ普通だす。まさか神様に聞けないしw
それにパチは帰無仮説(公表確率)がある分検定するだけでいーし。
いい加減なことがまん延してたら速攻バレちまう。
つか記録汁。 公表通りで普通に負けるの。遠隔より糞釘の怖さを思い知れ
怖くて入店できなくなるから
あとね、5万回転でも総当たりは理論値の80%〜120%程度は荒れる。
80%だとミドルボーダー台でも40万〜50万円は負け。 そんくらいパチンコは荒い。
記録でもしなきゃ本当に意味不明なハチャメチャな機械。
パチンコは釘の影響で何も考えなければ負けるようになってる。 また時短引き戻しはラッキーと思い3連+時短引き戻し5連みたいに確変と一緒に考えてしまう。それなのにハマリはきっちり覚えるのでハマリが多く感じてしまう このせいで疑う人多いんじゃない?
>>287 そうそう
この回転数じゃ確率通りに出てもほぼ全台店の黒字だろっていう釘調整の店ばっかりなのに
わざわざパクられるリスクを犯して遠隔する必要なんかない
むしろそんな中ちっとは出してるように見せたくて遠隔で出してるってほうがよっぽどありそう
釘開けただけじゃ出してあげたい常連は誰も気づかなかったりプロだけ儲かってマズーとかだし
遠隔が無いとは言わないがそんなもん客が入る店は少なくともやる必要はない
290 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 01:10:32 ID:2dEdhE8f
>>282 で、何?1回転でやめるのが一番儲かるとでも言うの?
同じ台を一日10時間一年打っても初当たり確率の誤差は±30%くらいか? 確率の終息は半端な試行回数じゃだめなんだろうな
292 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 01:16:32 ID:iT+a/syk
え? 1/300とは299のハズレと1の当たりが交ざったくじ引きを毎回してるだけだろ?
お前ら… 俺たちはいつも299/300の大当たりを引きながらごくまれに1/300のハズレを引く遊びをしてるってことを思い出せよ
294 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 01:31:21 ID:F/+dGmD9
今までのパチンコ人生の中で初当たりが全て確率分母内で引けたのは一回だけ 主にミドルとフルスペ打つ、たった数回の初当たりぐらい全て確率分母内で引ける時があってもいいのに スロット打ってるからわかるけど、確率分母内の当たりが数回連続する事ぐらいザラにあるのに、何でパチンコはすぐにはまるかね〜
>>290 別人だが回答
16万回当たるまで調べたと仮定
1回転目の当たりは16万回試行して400回
2回転目の当たりは160000-400=159600回転試行して399回
回数は1回転目>2回転目>…だけど確率は1回転目=2回転目=…
296 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 01:33:59 ID:AU8coNS+
>>294 ただ単に引き弱なだけ。63%を連続で10回ぐらい引けないってことでしょ?甘デジST5+時短95の台で10連出来ないね。残念
298 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 02:17:23 ID:2dEdhE8f
>>295 だからその分布になんか意味あんの?
まさか回せば回すほど当たりにくくなるとでも言いたいのかな・・・
コレって羽デジのバトルスペックの出玉有り確率とあまり変わらないよね? 突確×3→終了 で羽の400嵌りと同等…あまりに頻繁に起こりすぎる…ゴクリッ
>>298 分布はああなってても、何回回しても確率は同じってこと説明したのに…
301 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 02:32:33 ID:oOoIFVz4
まぁ実際店で打つパチンコはどうみても30%程度。やるだけ無駄ってことね。
200/60000で1/300と同じだけど 60000の中に200の当たりがあって他がはずれの場合、毎回この中から一つの数字を選ぶとすると分母が大きい分波は荒くなるの? さらに当たった場合当たりの乱数が変わるとすると? 保留が、へそに入った時点で乱数が決まっているなら、当たり乱数が当たったときに変動して保留で当たるのかな?と考えたりしてる… 例えば確変終了で時短中その保留で当たる時とか まあ、内部のロムなんて作った人しか知らないんだろうけど
>>302 波は荒くなると思う。計算してないから想像だけどw
確変→時短の保留のシステムがよく分からないから説明できん。スマン
>>291 遅レスだけど
1日2800回転×365日=約100万回転なら1/(400±15)くらい
±1も許さないなら2億5千万回転のデータが必要w
>>302 確変→時短で保留が1/30のままならそのままでいいけど、1/300に戻るには書きかえが必要になるけど、1/300のテーブルと1/30のテーブル2つを常に同時に抽選すれば問題ないんじゃないかな?また想像です…いや妄想です
>>303 >>304 抽選は一回
確変だといままで普通にひいてたはずれ保留のなかにあたりが増える
が一番簡単かな?
>>305 なるほど、その手があったか。その可能性高そうだね
307 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 04:01:06 ID:/UU+9mAS
保留は乱数の記録 保留消化時に状態(通常/確変)を参照して その乱数が当たりかハズレかを判別する 宝くじみたいなもん 確変中は当選番号が多いだけ だから確変中の保留でも 乱数650番は650番で 確変中なら当たりでも通常がハズレなら 確変終了して時短になっても抽選は公平に通常で抽選される
>>305 ついでの質問 エヴァみたいなやつで、
単発回しで確変当てる→次の入賞で単発当たる
って場合は、確変当り演出消化中でも、左3個と右4つは、
通常抽選されたもんなの?
それとも、確変当り後の入賞8つ分(大当たり終了まで分)は、
必ずはずれるようになってるの?
仕組みからいえば、下のようにしないと、
上の場合だと矛盾がおこらない?
確変なのに、100転後パカパカ終了とか。
それとも、当り乱数の保留内入れ替えみたいな事してるの?
309 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 04:08:49 ID:EK0+dfbu
今日、エウレカで8回転で4回当たった。
310 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 04:13:27 ID:/UU+9mAS
>>284 例えば大当り5回した場合
120、200、20、300、850と履歴がある場合
1〜20回転は5回分の試行
21〜120回転は4回分の試行
121〜200回転は…
301〜850回転は1回分の試行
と回転数の試行回数が公平でなくなる
だから既成事実から見た場合
例えば17000回転した事実から
大当り〜次の大当りの間隔での分布を見た場合は
回転数に関係なく300回転に近い分散をとるて見方なだけ
1回転の当たりを否定した訳ではない
確率試行の場合は∞回転から見た場合で考えたら
∞÷300の大当り回数が多い確率が高いとなる
あくまで“回した”という見地から見た考察の一つ
1回転の期待は“回してる”の現在進行になり
だから「のべ」と言った
確率は毎回公平(パチンコに限らない)だから1回転毎の期待値は一緒だろ?
だから「のべ」
311 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 04:18:24 ID:/UU+9mAS
>>308 保留は当たり判別してない乱数のみの記録
保留消化時に今の状態で乱数番号が
当たってるかハズレてるかを判別してる
だから確変中の保留とか関係ないです
乱数は常に公平
312 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 04:22:04 ID:7FaMoh11
自殺直前まで15年以上はデータを積み重ねろ! 600万回転以上は回せ! 類似確率の合成で判断すれば2、3%以内のズレに収まるはず それでも確率の収束を確認できなければ店の不正だ それなりのことをして土に還れ!
313 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 04:26:20 ID:xuEObrby
確変→123が当たり45が外れ 通常→12が当たり345が外れ って表があって玉が入ると1から5のどれかがもらえる そして、その数を消化するときの状態が確変なら確変の表を、通常なら通常の表で当たり外れを決める こんな感じでしょ?
>>308 仮に玉が9個入ったとする。それぞれの保留に番号が与えられる。ヘソ 1、2、3、4、5
電チュー 6、7、8、9
通常時の当たり番号を1、確変時の当たり番号を1、2、6とする
[通常時]1の番号が確変をひく
[確変時]2と6が当たりだが電チュー優先で6で単発
[通常時]当たりは1だけなので2ははずれる
315 :
308 :2009/01/22(木) 04:56:58 ID:rWR/iWgv
>>311 わかった。ありがと。
それだと、演出矛盾はおこらないね。
でもそしたら、
入賞順が、
確後→凸ハハハ ハハハ単でも、
消化は、単→凸になるわけだね。
確の後確の乱数引いても、単の消化が先で、
凸になるわけだよね。
引く順番の関係がちょっと気になったんだよ。
でも、パチは、オーバー入賞分の乱数が、
当りかはずれで、表からはわからん分、
なんか損した気持ちになるな。
どうにもならんけど。
>>310 >回転数の試行回数が公平でなくなる
これは仕方がない。2回転目は1回転目が外れたことを条件に出来ること。1回転目関係なく公平にしたらそれはもう2回転目ではない
初当たり300で1回転ずつ当たりがあるとすると、1回転目には300回、2回転目には299のチャンスがあったことが分かる
>大当り回数が多い確率が高いとなる
10個のデータ
1回転目 9回
11回転目1回
なら確率は1/1?
あとあなたのいう「のべ」の意味が分からない。何を数えたのべですか?
317 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 05:42:40 ID:1kX/c+Qg
まぁどんだけ数学的に考えても、「パチンコに確率論が通用する」って部分が非常にあいまいだからこの手の議論はいつもうやむやになる。
318 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 06:14:54 ID:xuEObrby
もうさ当たったラッキー!外れたらアンラッキー! 勝ったらラッキー!負けたらアンラッキー! これでよくない?
>>283 おかしいかおかしくないかもわからない
どうサイコロ抽選と同じなのかうまく説明して欲しいのはこっちなわけでw
うまく言えないけど5/500と1/100は厳密には違うんじゃないか?ってことなのかな
言っててわからんw
320 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 06:32:40 ID:7FaMoh11
負けたまま死ねるか! 不正を確信したならばデータと声明文を警察に郵送して土に還るのみ! イカサマで潰された人間が大人しく死んでくれると思ったら大間違い 生活安全課! わかってるな、しっかり店の不正を取り締まらないと大変なことになるぞ! 家族を愛する気持ちがあればできるはずだ 徹底して遠隔を排除! すべての確率は一定で万人に平等である
321 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 06:32:47 ID:60pqATi6
一緒だろww
昔俺も思ってたから気持は分かるw 1/6より2/12が波が荒くなるとかw 波の荒さ=分散 初当たり分散=np(1−p)= 試行数×成功率×(1−成功率) でどちらも同じ。実際は2/12が荒いと言うより 1/6の荒さを過小評価してるんだよね。 もし従属試行なら普通パチンコは300回す→当たる→270程度回で飲まれる→現金で30回す→当たる→繰り返し で勝率0% これが基本。 だから波を付けられても『負けたからおかしい』より『勝ったからおかしい』 って感覚が基本になるように感性の正常化鍛練汁。 なんとなくパチンコ確率通り当たる=俺金持ち みたいな間違った感覚がまん延してね? それがパチンコ(ギャンブル全般)の怖いところなんだろうね。
乱数を使うプログラムを作ってる立場からすると分母が小さいほうが
変なかたよりあったなあという印象。まあ以前の乱数の品質が悪かっ
たのが原因だろうけど。
>>322 の言っている
「300回す→当たる→270程度回で飲まれる→現金で30回す→当たる
→繰り返し」が「300回す→当たる→全部飲まれてちょうど当たる→繰
り返し」となるのがボーダーラインだよね。
確変がなければその流れもイメージしやすいんだろうけど変に大連
チャンとかするから感覚がおかしくなるんだろうね。
324 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 15:51:41 ID:/UU+9mAS
2/200と1/100は アナログなら違う、デジタルなら同じ 哲学なら違う、統計学なら同じ マナカナ
確率出す時に400乗の計算どうやるんですか?
326 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 16:04:31 ID:/UU+9mAS
>>319 たしかに厳密には違いそう…俺にもよく分からん。でも試行回数を多くすればともに1/100にはなると思う
>>325 俺は関数電卓を使ってる。Windowsなら電卓にべき乗の関数があるよ
>>327 今試したらGoogle先生で計算出来た
>>310 >例えば大当り5回した場合…
これは既成事実ではないのか?「回転数の試行回数が公平でなくなる」 のは,既成事実(どういう意味で言ってるのか相変わらずよくわからんが)を考察する場合でも当然ではないのか?
>例えば17000回転した事実から大当り〜次の大当りの間隔での分布を見た場合は…
大当り〜次の大当りの間隔(回転数)の分布をとれば事実から見ようが予測であろうが1回転の頻度が一番多い(と期待される)。この場合,{大当り間隔(回転数)×大当り頻度}のすべてについての足し合せ÷総大当り回数が300となる。
>回転数に関係なく300回転に近い分散をとる 大当り間隔(回転数)の考察をしているのに「回転数に関係なく」とはどういう意味?「300回転に近い分散」も意味がわからん。分散は言葉で言うと,平均値からのずれの自乗の足し合せ(ばらつき具合)だろ? >1回転の当たりを否定した訳ではない それは当然だ。論点は1回転で当たる「頻度」だろ。 >確率試行の場合は∞回転… これは∞回転したときに大当り確率が1/300に近づくと言ってるだけで当たり前だ。
331 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/22(木) 22:09:05 ID:2dEdhE8f
確率よく分かってないやつがどんな結論出したところでどうせ打つんだから、 とにかく財布と相談して打てばいいだろ。
002分の1 002回転 004回転 006回転 008回転 010回転 012回転 75% 94% 98% 99.6% 99.9% 99.98% 006分の1 006回転 012回転 018回転 024回転 030回転 036回転 042回転 67% 89% 96% 99% 99.6% 99.9% 99.95% 100分の1 100回転 200回転 300回転 400回転 500回転 600回転 700回転 63% 87% 95% 98% 99.3% 99.8% 99.9% 400分の1 400回転 800回転 1200回転1600回転2000回転 2400回転2800回転 63% 87% 95% 98% 99.3% 99.8% 99.9%
333 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/23(金) 07:25:34 ID:wd0R1qBa
333
確率分母に63%とか考えてたら収支上がらないよ 例えば1/350機種なら1〜2割くらい悪いと思ってやるといい かなり省略形だが 期待日当=回転単価×通常回転数 これだけ守って打つ 今日勝ちたいは厳禁 正しいのは打ち切ったら勝ってしまったということ 打てると踏んだらひたすら回すだけ 当たりはただの通過点 ハマリなんて結果論だから気にしない 63%は300試行くらい行ってから計算したらそうだった…くらいに考えとく
335 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/23(金) 23:54:16 ID:fSgKCh/D
甘で実際に740ほど嵌って思ったけど0.05%、意外と高いな。 1%が100回に1回なら0.1%でも1000回に1回はあり得る、 0.05%でも10000回に5回も、2000回に1回起こりえる確率なんだな。 いままではそこまでいくとほぼ0%として勝手に捉えてたけど 0.1%ごときでも0ではない。侮れん。
336 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/23(金) 23:59:21 ID:lYyRfpWC
正直
>>1 の解決策はスパロボやれば解決する
10%がいかにあたり90%がいかにはずすかよくわかるゲームだぞ
あれやれば80%確変の台で五回とか単発引いてもあるあるって思うよ
337 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 00:12:55 ID:KpHJD2ej
>>335 そう。
確率分母の7倍程度のハマりは普通に起こり得る。
例えば1万分の1の確率であっても、全国のパチ屋で1万人くらいは
普通に打ってるだろ。
そしたら1日に1万分の1の確率を引く奴がいない方がおかしいんだよ。
だからいくらその日にカネ突っ込んでも全く当たりが引けない奴がいる。
刑事や北斗なんかは突通があるから出玉ありの当たりは5000回転しても
当たり引けなくても何ら不思議ではない。
1日5000回せないだろうが。
338 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 00:14:25 ID:txKw6v7/
339 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 00:14:48 ID:KpHJD2ej
スバロボってスーパーロボット大戦のことか?
340 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 00:19:02 ID:f8TSv/Fz
341 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 00:23:11 ID:9h5a5LY6
>>336 の意見に大いに納得したw
しかもこのレスわかる人は、かなり高い確率でエヴァ打ちだなw
342 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 00:32:16 ID:APYPxXZO
>>339 そうだよ〜
何作かやるか新しい奴とかやり込めばこれが確率かぁってわかるからね
昨日なんか85%を7連続外したよ
>>334 それで収束するまでにどれだけの稼動が必要なんだよw
でも0%でないかぎりどんな天文学的な数字でも起こり得る事象っていうのもなんだかなぁ…
>>343 横レスだけど個人的なデータからだと30万でほぼ理論値。
ミドルスペックで確変時短抜き5万回転スパンだと大体最悪80〜最高120%
80%だとボーダー台で50万〜60万負けw
まぁ我々一般人にはボーダーは飾りですw
これでご飯食べてる人は胃が穴だらけの予感。
>>336 あれの内部計算て完全確率なのか
FFの4だか5だかはモンスターが落とす宝の確率が公式の攻略本とちょい異なる
内部でしちめんどうくさい計算してるからな
ゲームはどんなプログラム組んでるか見てみないと参考にはならん
347 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 01:37:39 ID:APYPxXZO
>>346 パチンコも含め完全確率なんて造語だろ?
あとFFのドロップ率で慶次の初当たり確率に近いアイテムがいくつかあるがでるときはよくでるし出なくなりゃピタッと止まったな
回る台で試行回数を重ねても確率の悪戯で大負けすることもあるかもしれない でもそれって交通事故(確率的にも)みたいなものだからもし自分の身に起こっ ても仕方ないという覚悟も必要なのかもしれない もちろんそれすらも乗り切れる種銭の用意があれば問題ないし 3万勝てる台で6万勝ててしまったら3万は逆の事象が起きたときの備えに
349 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 01:43:22 ID:8ZwAl8iy
すっごいくだらないスレでもう申し訳ないんだが、余りに暇すぎて350個のBB弾 の1つを赤色(当たり)に塗って、袋にいれて1つだけ玉を取る→その玉を元に 戻す(1回転)を繰り返して確立以内に当たりが引けるかどうかやってみた。 これが完全確立というやつなんだろうが、俺の集中力が持つ限りやってみたが、 1000回(転)で力尽きた。当たり引けませんでした。 まあパチンコの抽選方法はもっと複雑なんだろうけど、完全確立ってことはあり得ない のは分かりました。
>>349 完全確率だから1000回引けなかったんじゃないか?
351 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 01:59:49 ID:2DS6FToO
>>349 初めて、エヴァ打って、1000ハマリしました。
完全確率ではありませんと言う結論が出ましたってこと?
まあ暇ならパチンコでも打ちに行ったらw
確率云々いうなら、甘打てばいいんじゃないの?
わざわざ、ガロとか北斗(フルスペとかミドル)
打ってケチつけるのは、良く無いと思う。
353 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 02:06:29 ID:+gfyTqjq
もっと単純にサイコロを1個振ってみる。 それぞれの出目が出る確率は1/6、約17%。大まかだけどバトル物で凸通の振り分けに近い数字。 ある出目を凸通と仮定すると、あー爆連なんてそうそう起こるワケねーわって感じる。 まぁパチはもっと複雑なんだけどさ
>>352 甘は500ハマってもっとケチつけてくる。甘なのにっていうけど、甘だからです
356 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 04:09:33 ID:SV5UEivf
357 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 04:41:24 ID:Kk5c5//H
>>352 自分で目に見える抽選やったら、1000回ハマって当たる気がしませんでした
でもパチンコでは座ってすぐ当たる事もあるし、連チャンする事もある
よって完全確立ってことはあり得ないって結論が出ました
・・・て事じゃないのか?
358 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 05:21:16 ID:DzoDAhLN
確立って書いてる段階でバカだからw
まぁ あれですよ 600回転目に確変で当りました・・・1/600 確変中20回転目通常図柄で当りました・・・2/620=1/310 380回転目で通常図柄で当りました・・・3/1000=1/333 とまぁこんな風に延々と1台のデ−タ取っていったら メ−カ−の詠っている大当たり確率になるんじやないの? とりあえずパチに確変という機能がある時点で完全確率な訳ないと個人的に思う。
360 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 06:32:24 ID:HxKNOpOS
完全確率っていう言葉は数学用語にない 正しくは不完全確率 真性乱数じゃなく疑似乱数が使われてる時点でわかるよな?それに今のパチンコは実質分母が表記確率よりはるかに大きい 偏りがあるのは間違いない
361 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 07:18:00 ID:zKXaG85k
だが「疑似乱数を正確なランダムではない」と言うのも 「クォーツ時計が正確な時間を刻まない」と言うのと同じで 気にするレベルの方がどーかしてる気もする
偏りに目を向けて捉えるから変なんだよね。 等間隔を排除してあるだけ。 全体美人率がクラスに一人率の学校があるとして、故意に等間隔にしないかぎり 綺麗にクラスに一人配置される確率は天文学的。つまり偏りは当たり前。偏らない方が恣意性を 疑う。
>>362 だよな
300分の一で
毎回300付近で当たってそこそこの連荘するって
ほうがずっと少ないよな
昔って馬鹿みたいにはまってたのって綱取とか一部しか記憶にないな 逆に裏返りまくってたから天井あったりおかしいということか?
365 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 16:31:59 ID:zKXaG85k
>>364 昔はホルコンはあった
パチンコのメインプログラムは穴だらけで解析もずっと楽だから
マイコン時代には簡単に遠隔が出たヤクザ絡みとか特に
で客に病み付きにさせるためビギナーラックと言うなの罠が蔓延
常連やサクラにうまく玉を積ませ客引きにもしたから
今より収支を安定出来たから出したり回収は楽だった
だが警察の強化がありガサ入れ摘発検挙でかなり減った
チェーン店化やCR導入でなんとか生き残ったが遠隔自体はかなり減った
ここからがガチの確率勝負になり店は安定した収支が得られなくなった
だから通常はもちろんイベントや入れ替えでも回収ありきで営業せざるを得なくなった
回収出来る保証がなくなったからね
ある意味、遠隔無いから簡単に負け続けられる世の中になった
出させたくてもガチ勝負だからね
366 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 16:51:01 ID:gg6HUosI
なんなんだよお前ら。だいたい確率分母内で63パーで当たるってどういう計算なんだ?2分の1の台があったら75パーじゃないのかよww
>>366 分母大きくしてみればわかる。1/10(甘デジの確変相当)で大体65%。
その後はほとんど変化なくて1/100でも1/400でもほとんど同じになる。
グラフにすると約63.2%に近づく漸近線。
368 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 17:03:11 ID:zKXaG85k
>>366 1/300の台が1回転当たらない(1回転ハマる)確率は
299/300のハズレを引く事になるから
299/300≒99.6%
2回転当たらない確率は
1回転目は299/300でハズレで、2回転目も299/300でハズレだから
(299/300)×(299/300)≒(99.66%)×(99.66%)≒99.33%
あとは繰り返しで
3回転当たらない確率は
(299/300)×(299/300)×(299/300)≒99.00%
3回転当たらない確率は
(299/300)×(299/300)×(299/300)×(299/300)≒98.67%
としていき300回転当たらない確率までやれば
300回転で当たらない確率は約37%になる
つまり差の63%は1〜299回転のどこかで当たってる確率
369 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 17:28:03 ID:gg6HUosI
>>367 、368
丁寧にレスありがとうございます。ギャンブル全般の確率について興味があるんですけど数字には強くないので助かりました。
およそ10分の1、300分の1、400分の1どれをとっても(パチでよくある確率)分母内で63パー、二倍までに85パーということで間違いないでしょうか?
370 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 20:02:37 ID:zKXaG85k
>>369 電卓を用意します
1/300なら
1÷300= と打ちます
0.0033333333 と出ます
×100= すると割り%が出ます
これが1/300が0.333…%と言う意味です
ハズレる確率は
299÷300と打ちます
0.996666666 と出ます
×100= すると
これが割り%で99.66%ハズレると言う意味です
ハマる=連続でハズレる確率だから
0.99666666を何度も掛け×たら
掛けた回数がハマる回転数になる
0.99666666÷= と押します
0.99333333 と出ます
これが2回転ハズレる確率になり
後は = を押せば 連続して割ってくれます
もう1回押せば3回転目 もう1回で4回転目
もう1回で5回転目と 押した回数が回転数になり
ハマる確率×100です
○○回転までに当たる確率は
100%−ハマる確率= です
電卓が 0.9966666なら
×100して99.666と%に直し
100%から引くです
371 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 20:07:20 ID:/yVvWlzU
皆さん頭良いのにパチンコなんて辞めたら? 勿体ないですね
372 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 20:07:46 ID:zKXaG85k
ああ何度も掛けるんだ 0.99666666×= だ
べき乗ができる電卓のフリーソフト使うと計算がラクやね
前に書いたがGoogleで べき乗計算出来る
不思議だよねぇ 分母が大きくなるにつれ分母までに当たらない確率は1/eに近付く。 eてスゲー
376 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 23:50:14 ID:LSWeLUMV
俺,パチンコの計算好きだけど,エクセルしか使ったことないな
377 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/24(土) 23:58:00 ID:hvcE7ryp
362は天才。 すげぇ納得した。
べき乗だけならWindowsの電卓でできる。 1/300を300回回して当たりを引けない確率なら以下の手順でOK ・メニューの表示から関数電卓にする。 ・299/300 Enter ・[x^y]のボタンを押す。 ・300 Enter これで0.3672…となるので*100すれば36.72…% 簡単な計算ならWindowsの電卓で結構間に合うことも多いよ。
すごい!色んなことが出来るね 色弱だからボタンの色が見えなかったがw エクセルを使うってのは難しい?
>>343 機種にも拠りますが自分なら3ヶ月でクリアかな
それから、収束なんて期待して打っても意味がないよ
実例として
海は好きじゃなかったけど、慶次あたりが末期になったのもあって、
今更ながら大海SPを打ち始め、こいつも結構金食い虫だけど
回転単価は10円越すならできる限り続行した
一日打って当たり2回とか、ほとんど投資しっぱなしの日もあり
結構退屈ではあったけど
そんなわけで
通常時54621回転(156試行)と、300試行の半分しか打ってないけど
初当たり 全147回のうち
350回転までの初当たり回数 81回(55%)
当たりの出てる割合をだせば現時点では悪く、当然、期待される収支よりだいぶ
低迷だけど、それでも290kほどプラスになっている
スレタイからはズレるけど、目標は理論通りになるかではなくて、打ち込んだ末に
勝つことだろう
大事ことは、回転単価と稼動量
たくさん稼動できない人は、回転単価だけでも上げるしか手はないよ
>>379 POWER関数だけ知ってれば,パチ計算には事足りると思うけど
=(1-POWER(398.6/399.6,400))*100
=63.29%
北斗,400回転以内に2通含む当たりを引く確率
=POWER(398.6/399.6,3000)*100
=0.054%
北斗,3000回転ハマル確率
POWER関数あったな。俺が作ったやつでは存在忘れてて使ってなかったw 例えばA2に分母、B2に回転数入れといてその回転までに当たりを引く確率 =(1-((1-(1/A2))^B2))*100 何故A1,B1じゃなくてA2,B2かというと項目名とか入れてそれなりに作り込ん であるからw STと時短合わせた当選率とか80%当選ラインとかそんなの。 Accessで機種DBとか作ったけど、作っただけで満足して全く使ってないわ。
>381 なるほどーありがとう POWER関数ってのを調べたら頭がパーンってなったw でも何となく理屈がわかってきた よくここで見る^はべき乗だったわけね エクセルだと,で表すと やっと数式の意味が理解できるようになったw 今まで何も知らなかった・・・
>>383 まぁ,いくら数字で出してもどうなるわけでもないんだけどねw
でも,パチンコをこういう点でみてみると違った面白さがあるかもわからんね.
んーなもん勝てるか! って数字が出てきたり.
>>382 俺も,北斗用に2通,2確→2通,2確→2確→・・・ってのを除いたり,
時短込み用なんかのテンプレ式を作った覚えがあるんだけど…どっかいったな
北斗は,数字よりも体感的に勝てないって理解できたからw はぁ…おやすみ
遠隔ないとは言わないけど
言う前に
>>337 見たいな事を知った上で言って欲しいよな
やたら遠隔遠隔ほえてるのは見苦しい
寝起きに軽く作ってみた。1/100で初当たり100回、それぞれ何回転で当たり引けるか をシミュレーション。JScriptの乱数品質については知らないしデバッグもしてないので 実行結果は保証しないが雰囲気はわかるかと。結構荒れるよ。 以下を切り取ってメモ帳かなんかに貼り付けてatari.jsとして保存。保存したファイルを ダブルクリックで実行。XPで作った。動かない環境があっても直す気はない。 function GetResult(probability){ count = 0; do { r = Math.floor(Math.random() * probability); count++; } while (r != (probability-1)); return count; } p = 100; // 分母 l = 100; // 回数 max = 0; min = 9999; ave = 0; str = "";// 初期化 for ( i = 0; i < l; i++ ){ r = GetResult(p); if ( r < min ) min = r; if ( r > max ) max = r; ave += r; if ( i % 10 == 0 && i > 0 ) str = str + "\n"; str = str + r + " "; } ave /= l; WScript.Echo( "最短:" + min + " 最長:" + max + " 平均:" + Math.floor(ave) + "\n\n履歴\n" + str);
今日甘デジアグネスで2300ハマリをリアルで見た… もうねアホかと
>>386 試しにやってみたが最長1687がでた
確率恐ろしすぎ
やっぱ500分の1の時は絶対当たりボタン押してただろと思うわ
>>386 乙
1/400のスペックとか2000ハマリとかたまにあるwww
1500クラスもけっこうあるな
391 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 08:29:39 ID:mWlgaUCm
確率を信じるものは,救われる。 学会勧誘員の方々、ご苦労様ですw
392 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 09:02:25 ID:EybB2nqh
今までの北斗での初当り181回 通常時総回転数73524回転 平均初当り確率1/406.2 確率分母内での当り107回 全体の59.11% 仮面ライダーでの初当り413回 通常時総回転数89148回転 平均初当り確率1/215.9 確率分母内での当り262回 全体の63.44% 北斗STVでの初当り1289回 通常時総回転数102847回転 平均初当り確率1/79.79 確率分母内での当り821回 全体の63.69%
>>391 信者っての具体的に客観視しないで判断する人だよw
記録しなってw
〜で何回転嵌ってたって人は写真撮影してUPして店名晒せばいいのにね ホール関係者がココ見てれば多少は改善されるかもしんないよ
395 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 09:22:27 ID:qtfBb8FE
全国規模でみたら確率のウン倍ハマリってのが不思議じゃないのはわかるけど、問題は何故俺にばかり集中するのかということ。 4倍ハマリの確率って1%らしいが、あきらかにその2,3倍ぐらいの確率で発生してる。 大海SPで通算3500ハマリも経験済…何故…(;ω;)
>>395 記録で監視汁
大概は普通に落ち着くから。
が、海は個人的に 辞めとけw
欠損報告が掲示板、マイデータ、店舗データでも酷い傾向。
>>395 4倍ハマリの確率は
1/400の機種で1.82%
1/100の機種で1.79%
1/350の機種で3500ハマル確率は0.0045%
398 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 14:56:06 ID:mSFgrJ46
確変中に休憩とって、戻ってくると次回単発当たりになる確率は8分の7なのは俺だけなので、気にしないように
399 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 15:12:38 ID:5FwtF05N
このスレ主は、完全なアホです。 根本的な理論間違いです。
400 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 15:43:44 ID:JQZ3o+rI
データっつっても、しょせん過去のもんでしょ? これから先も、そのデータ通りに進むなんて 何で思えるのか不思議。 例えば生まれてから今まで生きてきて、 明日死んじゃう場合もあるよね、 明日からも、今までと同じ人生続くことばかりじゃないと 思うんだけどね。 過去のもんはしょせん過去じゃないの
そうだな。 東から太陽が登らないかも知れない。 それを前提に動く世の中はアホらしい。 みんなで死のうかw
フルが甘より5倍、6倍嵌りがないのはそこまで回せないから、って言ってる奴 終日の当たりが0な台がないような客つきのいいホール探して フルスペのシマの15〜20台くらいに目をつけて、初当たりなしで2000くらい嵌ってる台が 何台出るか数えてみたらいい 別にガン見せんでも午後過ぎて、しばらくしてから一時間おきくらいにシマを通過するだけで 大体わかるぞ。当たりなしで4倍、5倍はまる台は稀だしな ・・・気づくのは2000嵌る台って初当たりのない台より 何回か当たった台の方が多いんだよな、なぜか
余計な一文いれたから誤解されるかも菜。 要は甘の終日初当たり(大体15〜20)における5倍以上の嵌りの割合と フルの15〜20台の初当たりまでの5倍以上の嵌りの割合を比べてみようってことでs
405 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 21:12:03 ID:AwDRJLSz
>>397 ちょいとマクロ視点で思考してみたぞ・・・
0.0045%でさ発生するってことは、
全国に100万台のパチンコがあるとしたらの仮定で。一日に確率分母の分まわす。
1,000,000台のパチ×0.000045で発生=およそ50台。単純な計算だが。
10倍の深はまり台が、50台も発生するぞ。
406 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/26(月) 23:31:29 ID:9iUSHrAM
>>404 大体同じくらいだろ
まあ反論はサンプル取ってからだ
甘は連チャン率が低く、通常遊戯の時間割合が多い。 そして初当たり→初当たりまでの出現当たり間の機会が単純にでも3倍。 同一遊戯時間を基礎とすれば、出現率=目につく機会 は3倍超ないと逆に変。
>>386 やってみたけど、けっこう荒れるね
でも、最長ハマリとか100回の平均値ってのはそんなに意味がなくて
実際にホールで見かける現象
・4〜5連続で確率分母以内に当たりを引けない(1.01〜X倍ハマリを繰り返す)
このケースがまず発現しないんだよな。3連続ならあるけど。
ちなみに4連続は計算上では
0.268^4=0.005158686
つまり0.5%
適当に連続する初当たり4つを抽出して、それが4つとも確率分母以内に当たりを引けなていない確率ってのは
たったの 0.5%
ところが実際のホールでは
4連続・5連続で確率分母の1.1倍〜2.5倍くらいで当たるってケースが
とってもよく見られる。
最近で顕著だったのは先日の日曜日。
今月は23日が金曜日で、25日が給料日の人は実質23日が給料日だったからやっちまったのかな?
410 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 01:27:47 ID:b8qIQFUT
23・24・25 給料日回収っつうか、なんつうか 全体的に釘の締め付けは厳しくなったんで 確率だけでは計れない「客全体のダレ感」が嵌りに影響してしまったんじゃないかと おれはみてる
遠隔があるなら制限ボタンより当たりボタンのほうが使われてそうだなあ 確率をシミュレートしていくとどの確率でも勝てる気がしない 正規台がすでに客に勝てるスペックじゃない・・・あかんこのスレ見てたら弱気になってきた
412 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 01:40:24 ID:EF+0eaB5
確率分母まで回したらやめる つまりゾーンを狙い打つ これ鉄則な 回るに越したことはないけど
413 :
386 :2009/01/27(火) 01:42:59 ID:frhfhsEH
>>408 なるほど。気になったので連続で分母以内に当たりが引けなかった数も
カウントするようにちょっと改造してみた。10回ほど試したが最高で8回連
続ってのが出たけど3or4が多いかな。例によって積極的にデバッグはし
ないので問題があったら勝手に直してくれて構わない。
読み辛いのは行数減らそうとして詰めたからだけど中途半端・・・
以下ソース。
function GetResult(probability){var r,count=0;
do { r = Math.floor(Math.random() * probability); count++; } while (r != (probability-1));
return count;}
p = 100; // 分母
l = 100; // 回数
max = 0; min = 9999; ave = 0; str = ""; hren = 0; maxhren = 0;
for ( i = 0; i < l; i++ ){
ave += (r = GetResult(p));
if ( r < min ) min = r; if ( r > max ) max = r;
if ( i % 10 == 0 && i > 0 ) str = str + "\n";
if ( r > p ) {hren++;r = "[" + r + "]";if (hren > maxhren)maxhren=hren;}else hren = 0;
str = str + r + " ";
}
ave /= l;
WScript.Echo( "最短:" + min + " 最長:" + max + " 平均:" + Math.floor(ave) + " 最大連続ハマリ:" + maxhren + "\n\n履歴\n" + str);
>>411 それはあるw
遠隔あれば打つんだが、基本スペックだと死亡確定だもんね…
415 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 02:34:52 ID:2A02O+C4
>>405 あれぇ〜おれ騙されているのかな?その計算あっているの?
全国規模のマグロ視点ってのだと、
10倍ほどの
でかい深はまり台も50台も発生すんの?目からウロコ落ちたわ。パチこわいな!
416 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 02:38:36 ID:b8qIQFUT
>>415 でも終日3000ハマりぐらいの慶次や北斗をわりとよく見かけるからか
全国50台どころじゃない気がするんだが
実際問題、1/400の機種なら10倍ハマりは物理的に無理だしなあ。
>>397 > 4倍ハマリの確率は
> 1/400の機種で1.82%
1.82%というと少なく感じるけど→182/10000→1/55
4倍ハマリの確率は1/400の機種で1/55となるねww
418 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 13:12:00 ID:hDmGF1PZ
>>417 つまり通常での大当りを島の全台履歴から見て
約1600超える当たりが大当り中に何回あるか数えれば
簡単だが分かるな
まあ20台あって1台で通常の当たり6回としたら
120回あるとして2回くらい無いと
甘デジで当たらないみたいなもんだな
1600ハマりとかあり得ねー!て言う奴は
パチサラ(約1/40)で40回転内や80回転で当たらなくても文句は言えないな
1/55で起こる4倍ハマりがあり得ねーんだから
結局甘デジよりフルのほうが当たりやすい説明になってないよな
421 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 22:41:29 ID:8xNvD33y
>>415 50台しかじゃね、
1日回して1万台のうち50台だぞ
>>415 とりあえず,マグロ視点に突っ込んでおこうか.
甘デジ1/97で1390ハマりを見たけどこれはどうだろ?
424 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 23:13:30 ID:hDmGF1PZ
>>423 起こり得ない事ではない
可能性は0ではない!てなんかヒーローが言ってた
しかし二度は見ないだろう 不正でない限り
426 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 23:18:12 ID:Z4t+fAzo
>>423 すごいな
自慢(?)していい部類だとオモw
所詮分布上、底辺の偏りにいる負け組みなんだよwww ボーダー守ろうが運が悪い、引きが弱いやつは生きてるうちには収束しませんwwww 勝ち組のためにせっせとまわせよwwwwwプゲラwww雑魚共www
>>423 0.000056%となったんだけど…
2確2通でリセットしないとかじゃ…?
ハネデジで結構調子いい時しか実感できないよな、63%って。
430 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 23:27:41 ID:1p7gDomG
甘デジの虫虫物語で1200ハマリみたよ。写メも撮った
431 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/27(火) 23:47:29 ID:hDmGF1PZ
まあ4倍ハマりとか容認しないと 北斗で昇天とか雲の上だぞ あれも1/5の終了の4倍ハマりだしかも 2確は除くんだからさらにハードルが高いわけで… 利得な偏りは容認して損失な偏りは許せないなんて 当たり前だよ、
52台の北斗で稼動9割。 昼過ぎに当たってないの漏れだけorz 今年1000超えは2回目。
433 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 00:09:39 ID:ZDBaFdhp
>>432 つか、ものすごい店だな。
昼過ぎに北斗52台中9割稼働の46台が当たりついてるって?
どんな店だよ。
434 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 00:14:34 ID:VIyopa2k
これって甘デジにも当てはまるのか? 俺の行くパチ屋なんて100回転で当たるなんてほとんどプレミア扱いだぞ フツーに倍ハマるし 甘ヤマトで850ハマり、甘エヴァンゲリオンで750ハマり目撃した。ちなみに300や400ハマりはフツーにごろごろしてる
所詮、卓上の理論だ。 1/100の甘デジで たとえば、俺が80回転まわして席を立ったとする。 だとしたら、次に座る奴はあくまでも、そこから100回転、 つまり「総回転数180回転以内に当たる」のが63%になる。 そして、もしそいつが総回転数160回転で席を立ったら、 次に座る奴は、あくまでも総回転数260回転までに当たる確率が63%だ。 そう考えると、パチンコなんてどこまでハマッてもおかしくない。
>>434 率は同じでも出現数はミドルの3倍だからゴロゴロしてる。
俺は仕事人で3日で3400ハマりある。
つまり3日かかった。甘なら1日でおKー
437 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 00:27:02 ID:ZDBaFdhp
>>435 なるほど、ようするにイス取りゲームの確率ですね。分かります
>>435 途中で休憩入れたり、保留が途切れて変動が止まったときはまたそこでリセットされるのか?
>>438 本気で言ってるのか?
99回転の台を1回転させただけで63%当たると思ってるのか?
440 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 00:53:00 ID:CM8kuT44
あげとくか
>>438 ようするに、考え方次第で
どうにでもなるってことだよ
442 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 01:00:43 ID:ia4P5WtF
>>435 収束って知ってる?
途中から打っても本来の確率になるってことだよ、
1/100の台、
0回転に座っても、80止めに座っても、180止めに座っても、1/100になるような確率で当たる、
つまりは、はまって放置してあるほど美味しいわけ。
だから、ジジババはハマリ台が好き。これは経験で知っているのだろう。
例えば、1/100でも総回転数500とかで初当たりが10回もあったら、100回せば63%は当たるとはいえ 打つ気しないな
やはり収束論が出たw だから、ボダ派=波派なんだよ
ボダ派は、完全確率を前提で立ち回っているにも関わらず 同時に、確率の収束も考えているという すごく矛盾した思考
ハマってるからっておいしいなんてことないわ。 昨日ハネデジを何台か打ったんだが最初に打った台は最初の当たりが約60回転位で引けたのさ。大当たり合計30回台半ば。 で、その台で最後に220程ハマり(この日この台で初の倍ハマり)、ヤメ。 その後400ハマってる台に移動。当たるまで150回した。しかも3連で終わり。 ハマってるからすぐ当たるとか爆連するなんてただのオカルト。ちょっとスレチな話だが
>>442 なるほど。
ジャイケンではたっぷり負けてから挑めば勝つ確率が大幅に上がるんですね。分かります。
昔、「確率の収束は台ではなく、個人にまとわりつく論」を唱える奴がいて そいつは、プレステのパチゲームで少しハマってから パチ屋に行くと言っていた それで勝っていたらしいw ただの気の持ちようなんだろうけど、ある意味、天才だと思った
451 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 01:53:01 ID:+SjL7zOs
>>442 確率の収束を間違えるな。
確率の収束は
150回転で当り、後々50回転で当りなどで
平均1/99 て意味では無いから!!
本来的には
150回転で当り、次に100回転で当り
平均は1/125、
また100回転で当って3当り目で平均1/117、
また100回転で当って4当り目で平均1/113、
また100回転で当って5当り目で平均1/110、
と確率1/99は99回転付近の当りが多いから
多少ハマりや早い当りが有っても
最終的に薄まって平均1/99に近付くて意味だから。
よくホール行って大ハマリしてる台見かける、とか言うけどさ。 当たってる台は見ないのかよと。 大当たり中・確変中・時短中なんかは無視だろうから、 意識的には必然100回転以上の台だけ見てる事になるよな?
>>452 中学は卒業出来るだろw
そういえば前にも同じようなこと言ってたやつがいた
455 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 02:11:11 ID:ia4P5WtF
>>451 >確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
>確率1/99は99回転付近の当りが多いから
456 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 02:26:56 ID:RrqZIen4
確率の収束は試行を重ね平均を取れば結果的にその確率に近づく、または、近づいた。となる、言わばチカラワザ 。 1000回でダメなら10000回それでもダメなら… みたいな感じ
457 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 02:38:30 ID:thL7sEFj
罵る奴も来るだろうが一つだけ 不正なしで1/99の台を0から打つのと500から打つのとでは当たる確率は一緒だけど最高投資額は確実に500ハマりを打った方が少なくなる 故にハマり台狙いが多いのだと思う。 これ否定する奴は中卒な
>>457 学校で習うことだけが真実じゃないんだよ、坊や
>>457 一日の最大ハマリが時間的に3000回転くらいだから
ゼロから打つより500から打つ方が、最高投資額が少ないって
意味なんだろうけど。
でもさ、台を選んでるその瞬間から閉店までの時間は
ゼロ台も500台も同じだよ?
ハマリ台狙いの人は、もっと違う理由なんじゃないかな?
>>457 それもオカルトでしょ…
昨日俺は当たり0でまだ10回転位しか回ってない台を打ち、3K投資約60回転で最初の当たり。以降ずっと持ち玉遊戯。
その台をヤメた後別の400ハマってた台を打ったら当たるまで8K投資、160回した。
ちなみに、俺が最初に打ってた台の隣の台。
俺より少し遅れて着席。0回転から打ち初めて何回転で当たったかは見てないがとにかく1回当たり。
その後飲まれて400ハマリ。ずっと同じ人が打ってたが当たらず退散していった。
この台、後に他の人が打ってたようだが当たりは未確認。
今思うと、まぁよく400ハマる店だなぁって感じだが…稼働3割程度の過疎店での光景。
462 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 05:21:09 ID:GL7bTIDB
このスレ見るとアホばっかで何故パチ産業が繁栄してるのか納得いくな。
463 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 06:08:45 ID:Ix933MeK
男は中卒ぐらいが丁度いい
464 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 06:51:44 ID:AA81miMI
>>450 なるほど・・・・・・・・・・・・そいつは
ある意味で
天才だなあwww爆笑した。
465 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 07:14:06 ID:AA81miMI
>>415 それ、マクロ視点だよ!ひろい範囲での思考。
ちなみに
井の中の蛙を、ミクロ視点って言います。
確率を計算出来る人教えて 大当たり確率1/300の台で当たる回転数の分布は? A1〜50 B51〜100 C101〜150 D151〜200 E201〜250 F251〜300 これら同じ率の分布ですか?
467 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 07:49:57 ID:pWjJY5FI
知り合いのオカルターが800ぐらいから1200とかまで回して また1200はまったー。俺が打つと1000はまりとか当たり前。絶対遠隔だし とか言うんだが、正直聞き飽きたし今更突っ込みたくもない。 どうすればいいと思います?
当然だんだん減ります。
469 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 07:55:55 ID:pWjJY5FI
>>466 何言ってるんだ?
Aで当たったらB以降では当たらないんだからAが一番当たる確率が高く、まあさすがに後はわかるだろ
470 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 08:04:28 ID:uUdTgmp7
1/500(0.2%)に該当するハマリは3104回転 1/300(0.3%)該当するハマリは1708回転 1/100(1%)該当するハマリは458回転
>>466 A1〜50 15.4%
B51〜100 13.0%
C101〜150 11.0%
D151〜200 9.3%
E201〜250 7.9%
F251〜300 6.7%
472 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 08:08:56 ID:LZPExboQ
>>469 質問を良く読め
あんたが言ってんのは条件付き確率だろ?
466は全て同じ確率だろ
>>466 その分布はだんだん減りますが、50G回して当たる確率はすべて同じです。
例えば100人で列を作りサイコロを振ります。4が出たらガチホモアニキにヤられる
恐怖なゲームがあるとします。
一度アニキが満たされたらもう一度同じように並び直します。
これを延々と繰り返すと先頭の人が一番ガチホモアニキの被害に合い、100番目が一番少ない
ですが、実際にサイコロを振らなければならなくなった時のピンチ度は同じです。
アニキが99回4が出ずに溜りまくった表情で100番目の人の前に立った時も
先頭の人の前に立った時も同じ1/4でピンチです。
1/6でピンチです○
475 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 08:19:43 ID:RUOFPHsD
甘エリ新台入れ替え時に夕方まで調子良く当たって53回まで伸びた後地獄の1200ハマリ。あの時はマジで確率疑ったわ。 後はキセカチ二日続けて2500ハマリと、慶次2700、北斗3300位だな。本当無抽選ゾーンでもあんのかって思ってしまう
476 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 08:30:03 ID:LZPExboQ
477 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 08:30:51 ID:LZPExboQ
1200で2連。時短抜け後即辞め 600で2連。時短抜け後600辞め これどっちも同じことな訳だが、後者が話題にならないところに確率と人間の変な関係が分かる。 結局はハマり数より全体のゲーム数と当たり数なんだけど。 記録しましょ
479 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 08:47:36 ID:AA81miMI
>>468 補足を。
大当たり確率は常に一定だけど・・・・・・
大当たり分布は徐々に減っていきます、
なぜなら1回目に当選した分を除外・・・2回目に当選した分を除外・・・
3回目に当選した分を除外、、、∞していくからです。
>>466 この"確率"と"分布"の差異を理解するとわかりますよ。
480 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 09:00:06 ID:LZPExboQ
負け組のほとんどが自分の被害妄想ってわけだ
人間の脳仕組み的に 責任を自分から転化したくなるのは しょうがないしね 実際自分もやるわ 1000はまり→隣の爆発のせい みたいな
>>480 それに確率通りなら勝てると言う妄想も危険だよね
>>478 それって確率上では一緒だけど
等価でないかぎり収支は違うんじゃ?
例えばの話ね。 なら1200ハマり当たり飲まれ辞め 600ハマり当たり飲まれ+追い銭で600辞め にしとく。
同じさ 通常1200Gと持ち玉飲ませGは一緒だから。同じ 飲ませ+(追い銭600G)て意味だから
谷村は別として 誌上プロはボダを基本にして勝ち続けてる人いるけど 期待収支が大きいからでいいの? 数学的に合った打ち方ってこと?
>>487 ぶっちゃけた話、誌上プロってのは
「パチンコ普及活動」も同時に担っている。
オカルトだが谷村も右に同じ。
努力しだいで、パチ&スロは勝てますよというPR活動みたいなもの。
理屈は間違ってないんだろうが、実際問題としては気休め程度のものだよ。
489 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 17:56:48 ID:TRiWa4Ri
パチンコの確率を信じる奴は、創価学会も信じている。 これ、豆知識な。
このスレ同じことの繰り返しだね
493 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 18:47:13 ID:+SjL7zOs
>>487 例えば確変や大当り確率から1回当たった場合に得られ平均が2500発として
大当り確率が1/300で時短無いとしたら
2500発で300回転超え回ればボーダープラス
300回転下回ればボーダーマイナス、
300回転丁度がボーダーラインとなり
2500発≒10kなら、1k≒30回転がボーダーになるわけ
逆に計算した場合
2500発÷300回転=1回転で8.3発でチャラだから
今打ってる台が2500発で400回転まわるなら
2500÷400回転=1回転で6.3発で済むから
ボーダー8.3発−今打ってる台6.3発=2.0発
つまり“1回転の期待値”は1回転につき2発分増える計算になるから
ボーダープラス調整なら打ち続けるてだけ
2500発使って2500発得るのがボーダー
300回転を1900発で回せられたら1900発で2500発得られるから
差600発づつ増える計算
494 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 18:55:44 ID:+SjL7zOs
サイコロで再現したら @とEが当りでEで20円、@は確変で40円貰える サイコロが、10円一振り(1回転)ならボーダーライン 10円二振り(2回転)ならプラス 10円で3回に1回は振れない(30円で二振り)ならマイナス でやって見れば簡単 パチンコに直したら 10円→1k 一振り→100回転 の(1/100)スケールになる
495 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 19:30:02 ID:gKuj64ij
もしも本当の本当に確率が収束するとしても絶対に勝てないのがパチンコの実態。もし将来パチンコが存在するとして笑ってられるのは常に業界だけ。おまいら確率、確率って不確定要素に何を求めてんだ?行く先には無限の負しかありません!
496 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 20:15:08 ID:2/k45rQ9
てかパチ屋は遠隔ばれても営業停止とかですんでしばらくしたら何ごともなかったかのように 営業再開とかするくせに 客がゴトやるのにたいしては厳しすぎない?
497 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 20:37:42 ID:AR/Ebjiq
498 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 20:48:59 ID:0Pq49kz7
>>497 ほお、あなたは1987年から毎月パチンコをしているパチンカスというわけですな。
500 :
1 :2009/01/28(水) 20:57:10 ID:gAh8XHrO
このスレけっこう伸びてるが、理論語る似非ヤローばっかで、 実際のデータを基にしてるヤシが相変わらずいねーな。 だ・か・ら・よぉ、 「個々の偏りがおかしい」なんて言ってないの。 数十万回分のホールデータを、何回採っても、10回中9回が、 確率負けの結果になってる、これがおかしい、って言ってんのよ。 普通に考えて、確率負けしてるときもそりゃあるだろうが、 確率勝ちしてるときもあって初めてあの徐々に理論値に近づく 収束曲線を描けるわけだろ? だけど実際のホールデータは違うわけ。採ってみりゃわかる。 大体いっつも確率負け。まるで公表値より更に少し低いトコで 落ち着いて収束してるみたいな結果になる。 データに基づかないでうんぬんくんぬん抜かしても全く無意味だよね。
501 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 21:18:22 ID:ZlvYA3tr
確率の偏りって言葉自体がホール側の言い訳だからね。どんなに理不尽なことでも確率の偏りってさえ言っておけばいい。
確率勝ちとか確率負けとかの意味教えてください
503 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 21:25:37 ID:h0N9+HYy
>>500 そこまでデータ取って解ってるなら、ボーダーを上げるか、その店に行かないかの二択では?
504 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 21:54:32 ID:GL7bTIDB
>>1 は拙い数学知識でパチの裏側を解明した気になりたいだけの
レス乞食じゃね?愉快犯にしか見えないわw
みんなで親切にどう間違ってるのか、どうアホなのか諭しても
理解しようとすらせずに自己の間違った考えをごり押しするだけだし・・・
もうアホに構うのやめようぜ!
>>500 そういうあんたこそ,その数十万回分のデータを示してくれないと…
俺は収支くらいしかデータとらないけど,知り合いには回転数をすべて記録してるやつがいる.
ライダーを30万回転,キセカチ,シトフタを20万回転ほど回してデータを取ってたんだが
当たり確率,確変突入率,継続率が公表通りになってた.1%の誤差もなく.
ハマリ確率なんかもほぼ計算通り.
その時ばかりは,確率通りいくもんだなぁと思ったよ.まぁそこまでやると逆にひいてしまうんだけど.
506 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 22:21:09 ID:+IHAYrYG
何の目的でそんなしちめんどくさいことを・・・
普通に仕事量計算に必要だからじゃね?
508 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 22:32:38 ID:Q3yEZO0Q
今日朝から北斗打ちにいってたんだがずっとこのスレの
>>1 が気になってた
63%…この中の63%は399までに当たる……俺は37%側の人間じゃない63%だ…
てw
295、570ハマリ、330ハマリって初当たり3回引いたんだけどさ…
結局1/400な訳wwwwww
あの台素直すぎwwwちゃんと確率通りの数値にワロタw
その後ジャグでまったり遊んでから打ってた台見にいったら900ハマリ食らってやがったw
13%側の人間乙wwww
10のうち9は期待値下回ってるなら
>>1 はどんだけ負けてんだよw
でも愚痴ばっか言いつつ店を変えてないんだろ
そんなによく回るのか?
よく、数十万回のデータをとって〜 とか言うけどさ、それって毎回毎回、違う台で取ってるわけだろ? ・・・よく考えると、なんかおかしくないか?
確率語る人間間に結構な差があるな…
512 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 23:24:22 ID:gKuj64ij
497 それはそれはすごいですね!何か?って別にあんたには言ってない。一般の人に控えた方がいいよ!って言ってるだけで。十分ジジイだけどジジイになってからもせいぜい頑張ってね!
513 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/28(水) 23:34:36 ID:aL9VAtIg
店側も慈善事業なわけじゃないんだからさ ・最初から確率をいじって確率あげたりさげたり ・ある程度連している台があると連を止める ・サクラの台を当てる ・出玉量の調節である時間ごとに確率を上げたり下げたり これくらいはしてても特に不思議はない まぁそれで出すときは出したりしてりゃバカな客はどんどん金落としてくれるんだろ 絶対に遠隔ないって叫んでるやつもバカ 遠隔だなんだいいながら打ちに行って負けてまた遠隔だなんだ言う奴もバカ あんなん余った金でする遊びなんだよ 当たれば儲け物程度
>>513 今の台なんて、スペックそのままで
普通に負けられるから安心したまえ。
だから以前にも書いたけど、実機の開発者じゃなければ誰も中身なんて分からない。 確率云々を議論しても無駄。 こんな不透明な業界、何があっても不思議じゃない。
なんで? 店も同じ必要ないけど。 ちゃんと確率勉強しような
だから記録で検定すればオケー 魚拓みれば魚見れなくても魚の種類は解る。 軌跡を記録して魚拓を取るのだ! 打つならねw パチンコをオススメはしてない
>>516 ということは、確率は自分と共にあるという思考なのか。
>>450 と同じってことだろ?変じゃね?
常に自分が確率を持ち歩いてんの?
>>519 個人が持ち歩くと思うぞ。
ただね、収束って回帰性じゃないからね、ゲームしてハマっても無駄ですw
とかのいつもの話になるんだよなぁ結局… orz
521 :
1 :2009/01/29(木) 00:10:02 ID:hWrnpBZv
>>501 が言ってることがぶっちゃけて現実だろ。
それをこいつ等みたいな中毒盲目薀蓄ヤロー共は、データも採らずに
「いや、確率の理論的にはあり得る範囲」だのなんだのと
都合の良い(←結果的には自分の首を絞めてるがw)解釈をして、
で、ここで薀蓄を垂れてるわけだww
いやホントね、馬鹿だと思う、ホントに。
理論値だの期待値だのともっともらしい言葉で、自分の負けを一生懸命
自分自身に納得させようとする、また再びパチンコをするための言い訳
作りとも言える中毒者の思考なんだろうが、完全に集金システムの
部品だよなww
確率は平等に不平等で無慈悲で裏切らない
523 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 00:14:09 ID:Co9DLRZ9
>>520 >個人が持ち歩くと思うぞ。
自分が、ぶっとんだ発言してると思わないのか・・・
>>521 結局、おまえは何派なの?
言いたいことがさっぱり分からないんだが。
「パチンコで負けるのは、僕じゃなくてお店が悪いんだよ」派だろ
526 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 00:19:50 ID:+kEWkLz/
ここは中卒ばっかか? とくに
>>510 はひどい… 個人が持ち歩くとかも頭平気か?
527 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 00:27:00 ID:BWglH0VP
個人が持ち歩くのは確率じゃなくてデータだね。 ただしそんなのは言葉のあやであって >ただね、収束って回帰性じゃないからね、 これの意味が分からない人は彼にケチをつけてはいけない。
ジェットカウンターをなんとかしてくれっていいたいね。 今日北斗のケンソロウverで16R右打ち二回で終了。 1箱のませて残り1箱換金したら 1380だったか…とにかく1400発もいかない。 のませた1箱なんか150回転くらい回せたぜ。 感覚的な問題だから正確ではないけど、1400発以下ってことは絶対ありえないんだよな。 1600あってもいいくらい。 ジェットで全然さぎらない店もあるから分かるんだけどさ。 エヴァ4スペックで1500〜1560発 慶次15Rなら1600発以上 牙狼の16Rなら1650発以上 これくらいはいくんだけどね。 ほとんどの店は5〜10%くらい減らしてくる。 ってことは結局 3.3円換金→3円換金 3円換金→2.8円換金って感じになるのよね。 もちろん、確率やボーダーにうるさい諸君は ジェットで削らない店を探して打ってるんだろうね?
529 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 00:36:31 ID:2GKl+RqA
>>1 は遠隔を疑うくらい酷い負の偏りの負け組なだけだろ?
37%の人間なんだよ
>>528 流した箱は大当たり1回目だよね?1回目は上皿をいっぱいにする分少なくなるよ
531 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 00:42:52 ID:+kEWkLz/
まったくだ。 確率は∞で収束するもの… 同じ台とか 個人が持ち歩くとか 中学からやり直せ。 毎回独立した試行。
533 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 00:47:00 ID:Ry+fgqrA
>>505 こういうの見ると、ボーダー&スルーアタッカー次第で勝てるんだな、と思う。
>>521 他人がデータを取ってないと決め付けてる時点で
お前の採ってるというデータの信用性が落ちるんだがな。
データを取って公表値に収束していかないなら
とりあえず店を変えろ。
どの店でも負ける方向に離れているなら、データの
取り方を間違えてるんじゃないか?
データ取っててなおかつ勝ってるヤツは、確実にいるぞ。
>>531 収束ってキッチリその値の意味じゃなく、合理的に許容できる範囲って意味で皆使用してる訳で。
+−2σ(場合によっては+−3σ範囲内)とかそんな話。
よし!>>1欠損量とツキ指数だせる?
出せるなら、出してくれ。あまりに酷い履歴ならば店名晒してくれれば俺が通報してあげる。
まあスイシン機構にだけどw
536 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 01:33:16 ID:BWglH0VP
じゃなくて、何回打って何σに入ってなくてもそういうことは起こりうるってことじゃない? おれはそう解釈したけど。 あ、でも個人が持ち歩くの意味が分かってないから違うか。
537 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 01:35:23 ID:XmQwuzQa
みんな本当は解ってるんだろ? パチは完全確率じゃないってこと。 これは遠隔とかホルコンとかじゃない。 メーカーが意図的に偏りを作り出してる。 打ち込めば機種ごとにある偏りの傾向がわかる。 だから当たり履歴や回転数をチェックして経験測で台選べば 明らかに勝率は上がる。
>>537 そんな気はするんだけど、実践はなかなか難しい。
基本ボダ打ちなので、ボダ超えで打ってる台を捨てて
当りそうな、でもボダ以下濃厚の台に移動するのは
それなりの自信というか確信がいる。
確変が80%とか凄く連チャンするみたく感じるが1/5でハズレをひく事なんて簡単だなぁと。。 スロやってて思いました。 分母内で当たりをひけない37%はかなりデカい。 63%で当たりをひくと書かれてあるのはある意味トリック。
データが台稼働の累計表示ならそれはそれで当たり易いゲーム数が違った形で巷に溢れるんだろね。 15万突破した台やシマは当たり難い 12万〜13万回転の機種が当たり易いとかね。 結局当たり易いゲーム数は解らないよ。 それが解る場合の期待収支は計算すれば解るが僅かに予測できても絶大な効果になる。 普通に座って3千円で約10%当たる機種で 3千円で20%当たるように予測できるようになると 実質分母が約半分になり、1年もパチンコすりゃ家が立つ。 谷村先生みたいに的中率50%くらいだと、分母1/5で年間に億稼げる。 家が立たない人は予測できてない人。でもそれを楽しむのが普通に素敵な社会人だと思う。
>>540 当たり易いゲーム数が分かっても、稼動自体が少なくなるから
分母が半分でも収入が2倍にはならないんじゃないかな?
稼ぐのが楽になるのは、とても魅力的だけど。
542 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 02:29:25 ID:BWglH0VP
分母が半分になったくらいじゃ1年で家立たないでしょ。 算数苦手?
>>542 等価海物語、トータル確率1/113T1Y1650 総回転数 2500 回転率ボーダー
総セーフ 2500/113×1500−総アウト1650×11=平均差玉 18252発
平均日当収支等価で+7万3千円。 稼働300日で2200万円。
ゴトに近いなw
>>541 稼働半分でも1000万プレイヤーになれるおw 稼働1/4でも年+500万。
フットワーク軽くしてフル稼働の3500回転できるなら等価日当102212円 稼働300日で年間3千万プレイヤー
そして稼働悪くても10%→20%程度になるだけでもツキ指数が常に個人で200近くを取るw
そんなデータは見たことないなぁ。あったら通報するし。逆に身体検査喰らうかもね…
記録していれば解る。俺も元オカルターだしw 体感と記録はかけはなれるよ。
日本中のパチンカーが記録してたら、パチ屋は次々倒産するだろうね。
夢が無くなるから。
>>543 ある程度オカルトはないと
パチ終わるよなw
まだホルコンがあると信じてるアホいるんだな 遠隔や裏ロムや打ち込みはあるがホルコン制御があると信じてる時点で確率語る資格無し
546 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 16:00:02 ID:Vqb56E9L
★パチスロ店が出玉率操作 風営法違反の疑いで捜索
・パチスロ台の出玉率を操作できるよう改造したとして、兵庫県警生活環境課と生田署は
二十六日、風営法違反(遊技機の無承認構造変更)の疑いで、神戸市中央区元町高架通、
パチスロ店「パラダイス パート2」を捜索。パチスロ機や関係書類などを押収した。
調べによると、同店は二〇〇七年五月-〇八年十一月、店内のパチスロ機三台で、
電子部品を取り付けるなど不正に改造した疑い。短時間に高額の大当たりをさせたり
なかなか当たらないようにしたりして射幸心をあおり、集客を狙ったとみられている。
同課などは二十六日午後、改造されたとみられるパチスロ台を東京都内の専門機関で鑑定。
不正が確認できれば、同容疑で店長(37)らの逮捕状を請求するという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001672911.shtml
知り合いは300万の高級車と大学四年間の学費と遊び代を稼いだが、俺は200万近く負けてる この差はなんだろな?
548 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 19:57:58 ID:wa9l4GPJ
549 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 20:11:00 ID:wa9l4GPJ
>>457 だけど
>>459 の言うのもあるし誰が打とうと何回人が変わろうと1000ハマる確率は変わらないだろ?個人のじゃなく全体のね。
そして七倍ハマりとかって毎日のよう一島に一台くらいのペースなんかで見ないだろ?
だからほんとにトコトンハマってるなら投資が抑えらるれって話
逆算な。これ以上ハマる確率が0.01%スタートと90%以上(0スタートとして)では前者の方が投資を抑えられる可能性は明らかに高い
当然一回の抽選確率は同じけどね。
550 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 20:23:59 ID:a1cOIGdO
むむむ…難しいな 350回回せば63パーで当たるんだよな? んで60パーで確変 投資2万で40パーが6千円リターン って-確率だけで考えたら勝てるわけないような
>>549 んなこと書いたらまた怒られるなw
少ないのは全体からの比率であってね、ハマる事前確率をクリアしているだけで
事後確率が変化する訳ではないのよん。(影響はない)
ハマりっぱなしは統計的に少ないからハマり台はハマり辛い
理屈は
日本のエボラの死者はガンより統計的に少ないからエボラにかかってもガンより死に辛いと言う
馬鹿みたいな結論を導く。
553 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 21:02:12 ID:wa9l4GPJ
>>551 言いたいことはわかるがそれは言い過ぎってより間違い
統計的に見てかかりにくい、またはかかる要因が薄いならわかるが。
まぁわからんよね。個人としてみるか全体としてみるかだよね
>>553 いやいや、誤解があったかなw全体の分布は0から始めた場合の分布だから。
1000から始めた時は指標に意味がないってこと。
だってその台は0〜1000まで当たる確率は0なのに分布では90%強あるんだから、
分布が嘘になる
って、それは分布が嘘じゃなくて分布の使用法が間違いな訳で。
使うなら1000ハマった台の当たり数までの分布。
致死率も、死亡/感染した場合 の率。だから1000ハマった(感染)のあとの分布
と言う意味。
555 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/29(木) 22:01:29 ID:qXyOzJHz
555
クレ556
557 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/30(金) 00:46:21 ID:Xn86mGwx
>>500 ホールデータが確率負けするのは、
単純に連取りきれずヤメがあるからじゃ無いの?
ピッタリとか多いとかなら遠隔やホルコンw疑うけど。
近所のホールの札にこんなのがある 前日回転数800回OVER! 大当たりの可能性87%(この数字はうろ覚え)からSTART! 全くもって意味不明である
559 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/30(金) 02:39:25 ID:8RK+vI9q
>>554 そゆことか
一応理解した
ただ俺七倍以上のハマりなら手出すんだけど、個人的に10K以内の当たりが18/20なんだよな
かなりの確率で来る
10倍ハマり見たことそりゃあるけど年に一台くらいだしな
七倍以下は余裕であり得る範囲だから逆に打たないけどさ
560 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/30(金) 02:44:07 ID:nTJ8SyXw
561 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/30(金) 02:45:07 ID:nTJ8SyXw
562 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/30(金) 02:45:14 ID:ezm3Fw+z
>>558 近所の「カウンター据え置き!昨日の好調台を選ぶか?はまり台からの連チャンを選ぶか?」ってやつと似たようなイベントだな
1/400で800回転までに当らない13%を引いて87%ですというガセイベ?
まあ甘なみの数倍嵌りがミドルやフルにないのは事実だよな。 そこまで回転させるのは用意じゃないだろうが、それなら百台ほどある フルの中に一台くらい終日当たりなしがあってもいいはずだろう。 人気機種は絶対それがないよな。閑散としたホールは終日当たりなしとか余裕だけど。
試行回数はその確率分母数にとするならその収束値は常に1/2に収束だろ 厳密にいえば限りなく1/2に近い1/2を下回る数値になる
残念ながらコインの裏は1回投げるだけで出現率1/2です。
甘デジは初当たり回数がそもそも多い だから大ハマリを見かける頻度が多いだけ ○回に1回はn倍以上ハマるてのの○回が多いんだよ 1/100なら一日に30回試行できるけど1/400なら7.5回 それにn倍についても一日に甘なら30倍までいけるけど フルなら7.5倍ハマリまでしか実際に見ることが出来ない ハマリを比較するなら同じ初当たり回数や日をまたいだ 実質ハマり回転数で比較しないと
569 :
558 :2009/01/30(金) 17:01:52 ID:Le+39LH2
横浜のVISIONってパチ屋な 晒したとこでどうこうならんだろw あと何故かRAMクリア済とか言う札台もあるぞ
昨日、エヴァで9連したのだけども、その9連中全て 確立分母内で当たらなかった(100回転超えは1回だけだったけど) これ、通常時もこんな感じだったら、大負けしてたな…
>>569 ラムクリ札までwwwほんまに終わってんなぁ、その店。
572 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/30(金) 17:57:09 ID:nTJ8SyXw
>>569 通報したら、やましいことはしてなくても
その意味不明な札の時点でお縄かもな。
でも『本気』とか『店長イチオシ』とかの札より夢があるような 無いようなw
意味不明というか意味なしなだけ 前日800回OVERやめ 1/400が800回までに当らない13%引いてるだけだし
>>564 甘い
ほぼ、フル稼働の店で
エヴァ3SF、VF、4で2800超え当たり0見た
他にも色んな機種でほぼフル稼動で当たり0は見てる
ま、甘デジは見たことないけど2200はまりまでは見た
小当たりカウントしない店で北斗、慶次で終日0とか数え切れないほど見てる
当たりやすい回転数ってのはある。 ただ、それが単発かもしれないし、確でも犬かもしれない。 今の台は連しなきゃどうしようもないわけで。 ただ、やみくもにボダを少し超えてる程度の台を終日打つより 初当たりまでの投資&回転数は確実に少なくなる。 また、回転数狙いの人はヒット&アウェイタイプが多いので トータル収支は確実にプラスだがなかなか数百万勝ちとはいかない。 予算決めてそれで引けきゃおとなしく帰るし。
小当たりカウントする店の慶次でも2000回超えてるのは見たことある。 2000も回して小当たりも引けないとか育てた皆さん乙って思った。
>>575 エヴァ2のSFで、暴走モード中に400回転超えした経験あるぞ。
あと、スー海で、確変中に620回ハマっているのを見かけた事あるし、
なんつーか、午後9時を過ぎると、確変中も、性格悪くなるよーな気がする
日本全国で毎日毎日毎日毎日、大当たりへの試行が行われているんだ。 ありえないことなど何もない。
580 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/31(土) 02:03:06 ID:zrcJxnfO
数字の上では100倍ハマリもでてるからな なにげない日常も確率で考えると 奇跡の連続のように思える うわ俺きもい
582 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/31(土) 02:18:27 ID:llHlKXz9
なにげない日常も奇跡の連続… なんか効いたw
583 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/31(土) 02:30:56 ID:zrcJxnfO
>>581 >数字の上では100倍ハマリもでてるからな
くわしく
1回限定の1/100000000をクリアして生まれてきた事が奇跡
>>584 おおおおおおおおおおおおおお
確かに!
よく言われてるけどそれ奇跡じゃない こいつを着床させると狙ってやったんなら別だが数打った弾が当った単なる行為の結果にすぎない 1回転づつカニ歩きしてればいつかオスイチするのと同じ それを人は奇跡とは言わないだろう
>>586 バカヤローそれは中出しする側の話だろ
精子側としては10億分の1をオスイチしないとダメじゃん
それは親視点だろ 1精子の視点から見れば奇跡 が、まあ精子同士の遺伝情報が同じなんだけどな その後の遺伝子組み換えのほうが博打
それはわからない 何故なら、姿かたちは違えど、後天的に生まれる俺という意思は別の肉体にも宿ったかもしれないから 意思こそ個人だろう そもそも他の精子でも、ほとんど同じだったかもしれない 一卵性が同じ身体をしているように
>>588 行ってみれば精子=パチンコ玉
遺伝子組み換え=抽選みたいな?
遺伝情報同じっつっても別の俺みたいなやつが生まれたとしても魂は俺じゃないからなあ
やっぱ10億分の1をオスイチして生まれてきたって凄い引き強な気がしてきた!
あんま俺自身何言ってんのかわかんなくなってきたけど
>>589 はオカルト
つかなんか夜ってのもあって変に哲学的になるよね
面白いわ
テラスレ汚しww
絶っっっっ対奇跡じゃない 人間は60億人いるんだぞ、今生きてる人だけで いったい何億回奇跡があったんだ、そんなありふれたもん奇跡とは呼べない 俺は昔からこれだけは認められない
>>592 その10億倍精子があるんだって!
だから親側から見りゃ余裕であるけど精子側からみたらスペック唐杉
パチで言えば当たるまでに使うくらいの球の数が精子の数で当てた球が俺みたいな
打ちだされた時には俺がチャッカーに入るかもわからんのにそれで当てたんだぜ!
すげえじゃねえか!
ああ何言ってるかわかんなくなってきたw
十億倍精子があったところで何の感慨も浮かばない そもそも精子って全部一緒だろ? 卵子は200万個くらいだし、2卵生だと顔も違うから多少は運って気もするけど
>>594 全部一緒の性格っつっても魂は各々違うと思うぜ!俺は!
お主は
>>589 で言ってるような解釈かもしれんけどさ
で、俺はアホだから最後の1行がよくわからんw
卵子って今調べたら、生まれたときは200万個だけど、20代で3〜1万個、30代だと羊水が腐って5000個しかないんだと 1/5000なんてパチでいうプレミアですらないな こうしてみると、すぐ引けそうな気がしてきただろ?
>>596 え、俺らってもともと卵子なの?
俺の解釈としては
精子=パチンコ玉、
マンコ=チャッカー(オナニーで出されたら卵子に届きようがない的な意味で)
卵子=大当たり指数
って感じかな
だから卵子の数を言われても分母は他の10億の精子が全滅できるくらいあるんじゃね?
なんかよくわかんなくなってきたしもう寝ようぜw
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:', /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::! /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::! !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつら ト、::! u j |::/lj:::!リ ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと…… リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! / ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
精子不明
俺はラスト0.5ミリで一気に8000匹抜き去った。 かぁちゃんの下半身じゃ伝説のランナーとして有名。 その上、我慢汁卒だから凄い成り上がり。そのうち本出す。
親視点で書くと、俺は2打数2安打。 結婚して何年かして、そろそろ子供ができてもいいからと 中田氏したら即的中。 そのまた数年後に、そろそろ二人目と思ってしたら即的中。 それ以外は避妊を欠かしたことが無い。 このヒキがパチにあればと思ってしまうなぁ。
いつも父親の精子とかだけで考えるけどさ、実際問題として 男と女が出会う確率、そして子が生まれるってことを何千、何万世代と繰り返してる訳だろ? もっというなら、生命誕生の確率,地球誕生の確率,宇宙誕生の確率まで加わってくる. 自分視点で考えるともう誕生してるんだから確率は「1」だけど、宇宙創世の時点から俺誕生の確率を考えると「0」になる。 そんな確率をぬってきてるんだから,1/99くらいは当たってくれていいと思うんだ…
今頃、気づいたのかよ
確率分母の回転数まで当たらない確率は (n-1)~n/n~n だから確率分母分だけ回したときに当たる確率は 1-(n-1)~n/n~n どう考えても分母がでかくなれば当たる確率はほぼ0に近づいていくな
現行の1/300〜1/400程度ならスレタイどうり63%ぐらいだわな
%なんて脳内でのお遊びにすぎない
>>605 どんなでかい分母でも50%は切らなそうじゃない?
なんとなくだけど
数学詳しい人オナシャス
609 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/02(月) 07:41:16 ID:5HpeiMC1
だいたいにして、コインの裏表1/2ですら・・・次にどちらが来るかわかるか? この1/2[50%]が スレの議論対象の、 確率分母内で63%に 換わのみだよ! あたるのか?・・・はまるのか?、これだけ。
610 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/02(月) 07:43:32 ID:5HpeiMC1
>>609 換わのみ ×
換わったのみ ○
。すまんかった。
>>608 分母までに当たる確率は50%を切ることはないでガンスよ。厳密には基準は50%ではないけど…
分母までに当たる確率は(1−(1−確率)^分母の数)
んでその数値は分母が大きくなればなるほど
(1−1/e)に近似してゆきます。(eはネイピア数=2.71828……)
つまりある程度の分母になると分母までに当たる確率は63%くらいでずっと一定ですw
612 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/02(月) 12:03:21 ID:5HpeiMC1
>>611 およその数値で
確率分母の80%まわすと「50%位が当選済となる」って考えも出来ます。
1/300で当選の機種ならば、240回転ほどで半数当選
480回転ほどで75%当選
720回転ほどで87.5%当選で、
のこる12.5%は無限地獄の、深はまりへ向かう。数値は…およそですので、くわしい方に"正解な計算"は、まかせましょう。ヨロシク!
ちょっと休憩しよーぜ オマイラ紅茶でも飲むか?
飲むー
615 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/02(月) 12:53:29 ID:uBHPoO6T
パチンコは疑似乱数なの? 俺は真正乱数だと思ってたけど。
この世で真の乱数は原子核分裂ぐらいだよ(つまり量子の分野 サイコロだって初期状態があって古典力学に従うからには制御可能だし独立試行ではありえない 人の周期を目隠しされた状態の打ち出しタイミング、パチンコ玉の運動の乱雑さとカウンタ周期の 短さからいって今のパチンコはサイコロよりは乱数に近いと思う 勘違いしてる人がいるかもしれないけどメイン基盤はは乱数発生なんて行ってないよ
617 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/02(月) 13:06:30 ID:tLXkyC1M
>>615 いいえ、中にちっさいおっさんがいます。
そのちっさいおっさんが頭皮を決めています。
どつくのはそのちっさいおっさんに何し寝とんねん、はよ当てろやと叩き起こしてるわけであります。
618 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/02(月) 15:17:28 ID:5HpeiMC1
>>615 ランダム【和訳:乱数】
プログラム【和訳:疑似】
乱数発生器とは・・・アナログ仕様のやつ、つまりはトランプや抽選機ガラガラポンとかサイコロの事ですよ。
これを電子化(デジタル化)をして…プログラム内部の妖精さんまかせにした物が、疑似乱数です。この場合の疑似とは、仮想のことです。
>>615 もとが英語であり・・・適当な日本語をあてはめたので、こんな誤解がおきてしまいます。
ていうか見方の問題だぞ? そこらへんの石ころを蹴ったのは たんなる何気ないことだが もしもその石ころを蹴るっていう確率を事前にだせたとしたら ものすごく低いものになるでしょ? 結果を後から確率で見ると 日常の物事は当たり前だけど薄い確率の連続だってことだよ ようは未来なんて分からないってこと
620 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/02(月) 15:22:38 ID:ltBVCrPY
なんだかんだこのスレ勉強になる
>>606 1/300〜1/400は大体納得いく
1/100は分母以上のはまりの割合がそれらより多い
1/500は逆にシミュレートよりは当たりがはやすぎ
>>621 最近のデータの粒だと当然そうなるかも。
最近は時短内での当たりを粒で表示しなくて連に組入れて表示するからね。
そんな粒分布ベースならば甘は130〜150を分母内当選分布として見ないといけない。
625 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 02:23:41 ID:3AfJxz07
626 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 02:57:05 ID:qLDF0Mzf
当たりやすい回転数があるっていうと それは単なるダニ村になってしまう ただし俺も今のパチンコは 以前のパチンコのような毎回同じ条件の独立試行は 行っていないと思う ここらへんは日々打ち込んでる人は肌で感じてると思う 自分のイメージはこんな感じ トランプをシャッフルして置く 上から一枚ずつめくって行く 中には当たりが数枚入っているが、めくったカードは返さないので いつか当たりは必ず来る。だけどいつ来るかは中が見えないので分からない (もちろん、パチンコの基本的な仕組みは分かっていて、敢えて「めくったカードは返さない」と言ってます) で、このカードの山ワンセットがひとつの波を作る カードの当たり枚数/総枚数はたとえば1/300の台なら 100/30000とかそのくらいにしておく (だから山一回りを消化するのにはそれなりの日数になる) こんな雰囲気の仕組みなら 今の台の不可解な波がある程度説明つくと思う 出過ぎた後は必要以上に出ないとか、 散々ハマリを繰り返した後とんでもない大爆発とかは 上のシャッフルが偏っているからってこと あと、この仕組みだと、自分が打っても他人が打っても 当たる時は当たるし、当たらない時は誰が打っても当たらない ということになる 今の台は本当に不自然で、当たる台は誰が打っても当たるし 当たらない台は入れ替わり立ち替わりでもうんともすんとも言わない からこんな感じの仕組みなのかなと思った とにかくプラス1方式じゃなくなってから 特におかしくなってきた気がする
>>624 回転数というか経過時間によっては当りやすいとこもあると思う
チャンスタイム突入→電サポ→入賞がドンピシャくるタイミングとか
628 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 06:26:19 ID:mQJcXz5Y
629 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 06:42:57 ID:o00DrmL5
いくぞ?ファイ!オー!ファイ!オー!キン肉マーンまっそーぱわーでジャンプエンキーク
630 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 06:48:48 ID:9fdVUb2G
みんなカイジでも読んで寝ろ
>>626-627 レレレにおまかせが、まだあるなら長時間打ってみ。
おだて豚でもいい。
見たまんまのクルーンVでも、同じような現象がおこるから。
ようするに自分のヒキの演出なんだよ。
632 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 13:51:49 ID:qmb5VfB0
>>626 それは詭弁だな。30000回転も回したら初当たりの数は100に近い数字になる。
試行を繰り返せば期待値に収束する事を言い換えているだけ
633 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 15:57:52 ID:g08nbnQt
それは確率分母ぶん30000回転を回せばってことだろ、1日じゃ無理じゃん。 それに確率分母は30000より大きいだろうし。
634 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 16:21:57 ID:Y8ZhorH0
>>618 亀レスすまそ。
俺に誤解があるのかも知れないが、
高速でループしてる乱数のひとつを拾うのは、
玉がセンサーを通ったときなワケで、
この玉の通過(ヘソに入賞)はまさしくすごくアナログなことだと思うんだけどね。
俺としては、結果として物理乱数発生器と同じなんじゃないかと思うんだが・・・
635 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 16:27:20 ID:Y8ZhorH0
つけ加えておくと、 俺の疑似乱数の定義は、再現性があること。 つまり同じアルゴニズムと最初の素を放り込むとトレース可能だということ。 真正乱数はその逆ってことで。
636 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 17:04:58 ID:jYEsYBxt
ヒント ガラガラの中に玉100個 当りは1個 残りは99個。 でもその当りの玉はガラガラの玉の出口よりでかいので絶対に出口から出てくる ことはない。こんな状態では当り確率は実際は0%。 しかし玉の数だけで言えば当りの確率は100分の1 今度ははずれ玉のうち99個を、ガラガラの出口よりも大きい玉に変える。 そして当り玉を小さい玉に変える。実際の当り確率は100%、しかし玉の数の比率だけでいくと やっぱり100分の1。 パチンコ台の中身なんてのは何かがきっかけになってこのような変化が 頻繁に起こってるんだろ?だから90連荘だって起これば、確率分母の 13倍嵌り(両方とも実際に目撃)も起こる。インチキなしの「完全 確率(この言葉の本当の意味は不明だがみんなが言ってる意味はわかる)」 が本当だったら、こんな現象は生きているうちに見られることはまず ないでしょ。それも年に1度も。
637 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 17:47:13 ID:qmb5VfB0
13倍嵌りに関しては大体20万分の1くらいになるのかな? もしきちんと回されている台をのべ20万台見かけたら平均1台13倍嵌り中の台を目撃する事になる 1日客付きのいいホールで打てば、トイレや台探しなんかでのべ1000台以上は確認できると思うんだけど
639 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/03(火) 22:43:18 ID:g08nbnQt
>>638 ??
なにいってんの
乱数発生装置とかどっからきたの
アンカーミスだと解る 能力っ!
>>637 1/300の台を1時間で300回転させたとしても、13時間かぁ…
甘デジはともかく、13倍ハマリは物理的に無理だろ?
あ、でも、確変中なら確率の13倍超えハマり経験した事あるなw
パトラッシュ2で、13回連続1回で終わるとか…は、流石に無いけど。
当たりやすい回転数ってのはある。 ただ、それが単発かもしれないし、確でも犬かもしれない。 今の台は連しなきゃどうしようもないわけで。 ただ、やみくもにボダを少し超えてる程度の台を終日打つより 初当たりまでの投資&回転数は確実に少なくなる。 また、回転数狙いの人はヒット&アウェイタイプが多いので トータル収支は確実にプラスだがなかなか数百万勝ちとはいかない。 予算決めてそれで引けきゃおとなしく帰るし。
645 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 01:15:39 ID:E4PJ3RWj
厳密には63%が当たるではなくて、『外れが続く』ではない確率が63%。 だから、その63%の中には、『全ての回転で当たる』といった現象も含めたもの。 実際に63%を体感したいなら、最低でも『全て当たり』ってのに遭遇するまで打ってみないといけない気がする。
646 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 01:16:44 ID:CdkrJNKV
63%が当たるで厳密じゃん。 中学で習った計算の仕方のこと言ってんの?
647 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 01:23:31 ID:THSxuvrX
1/300って毎回転0.33%の大当りの抽選してるんじゃないんですか?
そう。 だから当たった時の反応は 今日0.33%の出来事喰らった、昨日もあった! となりなんか1回もこないのに、俺は5回、5回もきた!絶対遠隔! て反応が正しい。
649 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 02:00:16 ID:MrFXKeHU
俺去年の成績を出したら 当たりは0.25%だったゎ。 絶対遠隔だよな。 ちなみに去年は1/400の機種専門だった
650 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 02:02:18 ID:krMRImUE
ふと思ったんだが南斗五射精っておかしくねーか? 水のヒューイ 山のフドウ 雲のジュウザ 炎のシュレン 海のリハク 水と海かぶってんじゃねーかwwww
そうだね。遠隔だね。残念だね。
652 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 02:08:22 ID:Nt58jAnX
653 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 02:16:45 ID:PUgLxAtI
654 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 02:29:50 ID:D64AZ4Ba
パチ屋確率は、 いい方の薄いのは引けないが、悪い方の薄いの引ける。 凸確→凸確→凸確→凸確→通常、とかさ。
655 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 02:33:04 ID:vCrGD6wB
確率分母を回しても当たらない確率⇒37%もあるんじゃ普通は負ける罠。
普通は負けるの意味が分からん
658 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 03:59:26 ID:Nt58jAnX
というか普通はホールvs客の勝負では客が負ける それは37%の確率ではない。100%だ。
さっき計算してみたんだけど 分母が大きいほど 当たりが分母を超えてしまう可能性は高くなる? 甘デジのほうが分母は超えにくいという計算結果 もちろん試行回数多くできるのは甘だから体感ではそっちのが超えやすいけど 算数苦手だから教えて
>>660 ありが・・・・わかねえええええええええええええええええええええwww
>>658 1/350で2確・2通なし15R当たる機種なら20/kでおよそ50%の当たりが引ける回転数280まで回したとして
14000円・3500発の投資がないと回らないわけで。
んで出玉は時短後1300とすれば、時短と併せて206〜210回転。そこまでで当たりを引ける確率は約44%。
ちなみに3箱呑まれる確率は31%。
ホールに客が勝つための必要事項は
1.良く回る台で、アタッカー、スルー、電チュー削りが少ない台に座り
2.早い段階で当てて
3.等価でない場合は極力流さずに出玉でなるべく長く打ち倒す
確率通りだと、これだけやっても客が勝つためには早い段階で確変引いての連荘がないと
現金投資が嵩んで負ける。
資力、体力、時の運!これがパチンコ必勝法なんだよw
>>659 その話はこのスレの
>>366 以降でもやってたな。
何人か説明を試みてたから読んでみたらどうかな。
なんとか理解できた なんという勉強になるスレ
665 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 09:07:51 ID:2jp1vNRr
666 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 09:16:04 ID:W3F1V3s5
>>662 それを友達5〜10人でやる。
そのうち出禁になるが勝率はすごいよね。
667 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/04(水) 11:14:10 ID:2jp1vNRr
>>666 あほ。
常勝組になったって、
出禁になる訳ないだろ!
よく考えてみなよ、出している客は
その店の看板台になるだろ、この店は「出している」って出玉感の演出に一役かうわな。
店の側も得・宣伝になるから。実際・・・・・・・・学生時代に、友人達5〜6人とボダ上のみ台の選び打ちで常勝だったが・・・出禁なんかに一度としてならなかったぞ。
俺の周囲はホール10件2500台でご飯食べれる程のボダ超えは数台あるか無いか。 週によっては0 それが普通。 強力なイベント以外じゃ1店舗に5〜6台は都市伝説。
>>662 回る台で削りが少ない台なら
確率通りに当れば(特別に確率以上じゃなくてもって意味)
利益になるってのがボダ打ち。
なんで、
>2.早い段階で当てて
>時の運
これは絶対に必要って訳じゃない。
あったら滅茶苦茶に助かるけどね。
代わりに加えるなら、打つべき台を見つける「目、行動力、忍耐力」
がいいんじゃない?
世の中には宝くじやロトで1等を2回当てている人が存在するんだから、逆にそれ位の確率並にパチンコで全く当たらない人も存在するんだろうな。
>>670 麻雀のてんほー
や
ロイヤルストレートフラッシュ
が存在するから
パチンコの2000ハマリなんてあまいあまい
持ち玉で回す時は等価ボーダーでおK 早い当たりを助かる程度に見てると痛い目見るよ。
なあ、確率表示が同じで違う機種がハマリの遭遇率に差があったり、 確変割合が同じなのに偏って連荘しやすいのと、そうじゃないのがあるのは・・・。 メーカーの力の差なのかな、それとも抱き合わせは最初から射幸心をそそらない様な造りなのか?
>>673 あんたのめぐり合わせでそう見えるだけ
それが信じれないなら遠隔や改造を信仰してくれ
675 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 08:18:39 ID:4KzAEvkm
>>674 意訳:バカは、四の五の言わず
有り金残らず持って来い!!
>>674 パチンコは完全確率だと信じてるバカ発見
677 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 09:16:41 ID:r2mQQOwY
結局打つの?打たないの?
678 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 09:36:10 ID:2CiX3KV7
>>673 >ハマリの遭遇率
どうやって計算しているんだい?
チョット調べた例を挙げてもらえないかな?
679 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 09:41:21 ID:0UYKf7oK
パチンコって1/400なら1回転ごとに1/400抽選してるんだろ? なら爆発台もハマってる台も朝一台も確率同じなんだよな?
680 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 10:00:02 ID:oquopDgW
681 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 10:05:50 ID:kEjIo5ex
甘デジでも変わらんだろ。 100超えなんかしょっちゅう。 1/300が450ハマると金が2万ちょいかかるから、 余計ハマった気がする。 1/100が150で当たるとまぁまぁかな?って気がするだけ。
682 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 10:08:11 ID:kEjIo5ex
683 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 10:11:17 ID:kEjIo5ex
↑これもアンカー間違い。どうでもいいや。
684 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 10:11:45 ID:QGwz0TAB
完全確率(笑)だけで経営するほどパチンコ屋ものんきじゃねぇよwww
685 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 10:51:11 ID:d4lg1y0i
慶次で大当たり後の保留で転落する確率は15R引く確率よりも遥かに高いな
686 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 11:16:22 ID:2CiX3KV7
687 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 11:21:06 ID:Y5BQZZLD
おまえ、スーパーで売られてる肉魚、揚句に米まで偽装されてる世の中だぞ? パチが不正していないわけがないだろ 胃に入る食い物でさえ不正偽装されまくってんのに
688 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 11:24:26 ID:ypxvVbBa
>>678 大当たり分布=>深はまり遭遇率。
毎回"あたる確率はおなじ"ですけど、
1回転目に当選したやつは除外・・・2回転目に当選したやつは除外・・・
これをだだひたすらに繰り返すと、分布となります。1/100のパチンコ台とは、99/100でハズレ続けていくパチンコ台なのだとの換言可能。
1×0.99=0.99 ※0.99×0.99≒0.98 ※0.98×0.99≒0.97
※これを、以後くりかえし。すると100回転をへて当選済はおよそ63%に
>>1 なり、非当選つまり"深はまり地獄行きは37%"となります。。
>>678 簡単な計算式でしょ。
689 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 11:34:45 ID:EYg7n49h
確率とか嘘と思ってたけど1/400の台を40回回すだけでも当たり確率10%もあるんだよな 殺人スペック一台に2万突っ込んでもまず当たらんけど 2000円づつ10台カニ歩きしたらマジで結構な確率で当たるし ダニ村信者じゃないけど最近は2000円カニ歩きで打ってる。結構結果はついてくるし
690 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 11:50:07 ID:2CiX3KV7
>>688 >、確率表示が同じで違う機種がハマリの遭遇率に差があったり、
どの機種をどの程度の試行回数若しくはサンプル数で比較して遭遇率に差
があると言っているのか聞きたかったんだが・・・
>>687 監督官庁に捜査権もないような食品衛生法や不当表示防止法と風適法を比べたら
話にならないんじゃない?
中国からの輸入アサリの死滅率とか、どれだけ異常な数値でも立ち入りもできな
いようじゃ、やりたい放題になるよね?罰則も驚くほど緩いしw
うなぎの偽装やってた大阪の会社なんてまだ堂々と営業してるでしょ?
コメだって潰れたり捕まったりしたのは正直に認めたところだけでしょ?
691 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 11:57:49 ID:3OVVIVT+
>>689 いや変わらんし
1台を2千円打って 辞めた振りしてまた2千円打ってみたいなもん
次の2千円が違う台か同じ台かなだけで
まあボーダー派はストローク変わるし釘が変わるから
損だと言うだろな
台を変える度に無駄玉が10発や1k回転数ムラで10発ほどの損なら
平均10回台移動だから 200発(8百円)マイナスだな
うん気にしない!
台の調子や制限スイッチ押された台かもしれんしね♪
692 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 11:58:29 ID:2CiX3KV7
>>689 1-POWER(399/400,40)=0.09527
9.5%ほどになるんだけど?
693 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 12:03:24 ID:Mi1NtWwS
確率なんか無関係なのに確率語るなよボケ
694 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 12:30:11 ID:lILUPsbk
パチ板の遠隔話はネタなのかマジなのか分からないスロからの移行組の俺
695 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 12:53:27 ID:9SZLYkcg
ネタだよ。 遠隔で捕まってるのは、無理矢理出す装置。 ゴト師にも店にも需要がある。
696 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/07(土) 13:41:03 ID:KHhIHSHo
制限しらない情報弱者哀れ
データを提示せずに性能が公表と違うと主張する人は 公表性能の恐ろしさを知らない人 普通に1日1万5千円 100日で150万円飛ぶんだけど 知ってる?
>>697 前提の条件次第だろ?
その例の条件を書いてみて。
50%の抽選1回と10%の抽選6回 どっちの方が当たりやすい? もちろんここにいる奴は分かってると思うけど ここら辺勘違いしてる人って多そうだと思う
700 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/08(日) 06:22:24 ID:SKRET/7E
処理がブラックボックスでも、パチンコを信じる お人好しの集まるスレですか? 幸せになれると良いねw
>>700 そうだなある意味どっちかを信じるしかないからな
遠隔はこの店は多分ないだろうってのを信じて俺はやってる
もちろん確証なんてないわけで
逆もしかり
702 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/08(日) 08:54:50 ID:UeCResb5
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□
703 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/08(日) 09:03:09 ID:1Wrntsfi
704 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/08(日) 09:03:49 ID:YjxpYjJ9
63%で当たるのがまぁ確率内で当たる、半数以上が当たって当然みたいに捉えられてるだろうけどたかが63%だよ。 こちとら0.01%と勝負してんだから63%なんてあってないようなもん。
>>704 そういう奴って時短で当たってるのとかを
数えてなかったりするんだよな
706 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/08(日) 09:39:48 ID:wFhLzzN2
みんな養分さ
それは正論
708 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/08(日) 09:57:46 ID:syUicLKD
まちがいなく一定の確率で毎回抽選してるとは思えません(・_・) 店が不正してるとも思いません ボタン押して遠隔なんて、いちいち大変ですから だとすれば、パチンコ台そのものに波を作る機能が備わってるとしか考えられない(・o・)
>>708 どんなあたり方すれば一定の確率で抽選してると
思うんだい?
素人が想像している確率分母に均一にバラけたハマらず偏らずのモデルこそ
本物の乱数とは程遠い
波ができない抽選とはむしろ不自然なのだ
自分が遭遇した0.01%の一見不自然な結果も0.01%で起こってしかるべき事象
>>362 は実にいいことを言っている
パチンコ玉を一つつまんでみるといい その玉を一つ選べる可能性はどのくらい低いか
712 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/09(月) 07:57:22 ID:P+1Nq0Tc
昨日アグネスラムで650はまったが甘デジで助かったと思える俺は大人だな フルスペなら2600て、、、怖い)゚0゚(ヒィィ
よくこれがミドルなら…と比べる奴いるがリターンの少ない甘でそこまで回したらアカンだろ
714 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/09(月) 08:26:52 ID:0zTh/nyb
>>712 アグネスラムは、400超えたら一気に伸び続けるのなんでだろうな
誰でも一回は400超えあるじゃん。
10回に1回は。
>>713 フルスペで2600回す方がもっとアカンだろw
仮に朝一、どちらも1000発で80回るとして
甘なら約8000発。厳しいが回収不能って訳でもない。時間的にも。
フルなら約32000発。これも不可能ではないが、初当たりが夕方だぞw
もう回収には閉店まで出っぱなしコースしかないし。
717 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/09(月) 12:36:08 ID:P+1Nq0Tc
713です 650まで回したのは3円の店でもちだまが三箱あったのとどこまでハマレルもんなのかちょっとしたチャレンジですな 途中から現金だったけど、どおせなら10倍越えないかなと サメがノーマルでそろいやがるし 自己記録は冬ソナかくへん中380回(12倍チョイ?)
718 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/09(月) 12:54:47 ID:Ob1HA+bz
>>712 なんだ?このレスは。 なぐさめてほしいのかい。
それとも同情心をかいたいの?
マゾっ気があり・・・
>>712 けなしてほしいとかか?なに目的なのさ。
ただの便所の落書か…
719 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/09(月) 13:58:06 ID:AYpixCZM
明らかに二倍以上はまることのが多いだろ・・・
薄幸乙
明らかに2倍ハマりの方が少ないな。 昨日1日ラム回して、分母超えたのが21/65 実感としてはSTや時短引き戻しを連として捉えてしまうからハマりが多い気がするね。
時間もあるだろね。 1/300を仮定して確率内をA 確率外をB とすると Aの当たり平均ゲーム数は130位(300以内で当たった場合の当たりG平均) Bは600位だから 時間を軸にしてAの出現率63% B37%として調整。 130*0.63=81.9 600*0.37=222 つまり全体の通常Gの内の約2/3超の通常Gは確率超えか、 確率内の試行でも結果確率超えに繋がる試行になる。 つまりいつも(←時間ベース)確率超える感覚になる。
当たりが早い場合は すぐ次にいくもんな はまりは、はまってるんだから 当たり前だが体感的に長いから多く感じるんだよな
すまん日本語勉強してくる
725 :
1 :2009/02/11(水) 07:07:34 ID:dx1KcUEV
だ・か・ら・よぉ、 このスレで確率論だの関数だののご講釈たれてるヤシって何なの? そんなモンよぉ、計算だけしてりゃ計算通りになるのは当たり前だろw オマエ等は何か?関数電卓弄ってて、出てきた数字で勝ち負け決まんのか? 実際のホールデータと計算を対比しなきゃ全く意味ねーだろがよw! ホントどこまでお人好しなんだろうな、オマエ等は。 データ採ってりゃ出玉制御(公表値を下回る)が明らかなのに、 負けて家に帰って来て、大学で使ってた関数電卓引っ張りだしてきて、 「うんうん、確率的にはあり得る範囲」とか一生懸命自分を納得 させてんだろw? マジで、「養分乙!」だわwww
726 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/11(水) 07:20:31 ID:yXIeSLtn
スレに、業界工作員がいるのはガチ。 不正はないと、一生懸命になっているのが笑える。 結論は、パチ屋にいかないことだな。
>>725 おまえは店の遠隔でいっつも公表値を下回って負けてるんだろ?
養分乙だわwww
728 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/11(水) 11:11:31 ID:NWwsTtzt
鼻の慶次で1800ハマリ1700ハマリが並んでた。
729 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/11(水) 13:48:37 ID:PTfTSuZ8
つまりだ 確率以内の所要時間…ave.48分(常に保留0〜2、時間短縮無し) 確率2倍ハマり所要時間…ave.1時間30分(保留4を3割り考慮) 1日13時間営業だから確変中を除くと 大当り回数率から考えたら7割り弱はハマり中になる 2倍ハマりを体感する時間感覚は多いわな やっぱ体感よりデータを明示しないと胡散臭い話しに代わりない
730 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/11(水) 15:42:45 ID:TeZ18usM
爆連するときはありえない確率が起こってるのに全然おかしいと思いませんw
>>726 不正がないなんて思わないが
ここの確率について知った上で言ってほしいだけ
実際不正不正言ってる奴の大半が仕組みしらなかったりするし
732 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/11(水) 20:28:14 ID:vTOjX6QS
時短1回転目で1/100の1%を引いたんだけど これは逆に考えると ここまでハマる確率は1%ってなるのは何回転くらいなんだろ?
>>732 1/100なら458回転までハマるのが1%
ここではぁ?俺1000まではまったし ありえねーww とか言うやつがでてきそう
時短1回目がSTで1/10という落ちじゃないだろうなw
確率の偏りに勝ち負けは左右されるだけ 偏りが無ければ500円打った時点でボーダー越えてない限り絶対に勝てないわ
737 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/12(木) 12:40:26 ID:vNLlKC63
あの店6時頃になるとやたら当たりだすぜ!、、、て言う上司にはなんて説明したあげればよいかな?
738 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/12(木) 12:54:55 ID:mh9Oogve
そもそも偏りがなければつまらなくて打たないだろうな
739 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/12(木) 15:35:52 ID:xP51RPlx
いっそ大当たり率二分の一にして出玉10個くらいにしてしまえ
741 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/13(金) 05:27:28 ID:CWCaT7xV
やべーこえーw
743 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/13(金) 06:05:18 ID:PLRTkJGS
〉737 いゃ〜♪○○さんさすがですね、目の付け所が違いますね、もしかして副業でパチプロなんじゃないですか?ってヘラヘラしながら言えよゴラァァァ(゜ω゜)ダォ
744 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/14(土) 09:36:55 ID:yjy3vHOx
>>733 分布率1%ってのがクセモノで、
仮定計算…ある店で100台のパチが各10回当たったとすると、
総計1000回の大当たりとなるわな
「これに1%をあてはめて考えると」10回の深はまり分母4倍が発現してしまう。
これを※全国規模のマクロ視点※とし、500万台のパチとすると
50万台のパチが4倍はまりに遭遇するよね。めったに無いようで、実は「ありふれた光景だ」とも言える。
745 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/14(土) 09:43:36 ID:VxqRBWev
おまえらガチャガチャうるさいな 他人が10000回転ハマろーが1億円負けよーが 自分だけ勝てりゃええやろが
746 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/14(土) 09:58:30 ID:yjy3vHOx
>>744 訂正を。
500万台...50万台 ×
200万台...20万台 ○
500万台も無いわ、間違えてごめんなさい。
10回当たって10台に1台しかないなら むしろ少なめな気がしてきた
748 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 02:45:45 ID:N7rVh/Wk
>>747 4.5倍ハマリが1%でも、10回当たり×10台で、10台とは限らないよ、ホルコン操作で、1台で4.5倍ハマリ5回とかもあるんでね、4.5倍ハマリは、実際、あり得ないよ
749 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 03:46:14 ID:Mt9iwhew
>>748 普段1/350(約0.3%)に挑んでる奴に
1%はあり得ないとか言われたくはないなwww
1/99の甘デジが10回転で当たれば
10台(または10回大当り)見たら1台に4倍ハマりがあったと同義だし
甘デジが100回転で当たれば、100台に1台が4倍ハマりと同じ。
甘デジが…
不思議だな
750 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 04:30:45 ID:ZQWAVc0U
まぁあれだ遠隔や不正を信じてる人は神様信じてる人と同じようなもん なにか理由や支えを求める宗教みたいなもんだから言っても無駄
>>750 遠隔不正がまったくないって思うのも盲目的だがな
数学だってある意味宗教的だし
752 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 05:07:36 ID:pLRfSnfi
でも実際はほとんどの店が正規の基盤 釘だけで粗利調整してるのさ
753 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 05:25:41 ID:ppcwD/+Q
ギャンブルで運や確率考えるようだったら辞めれ! 負け犬にしかならんぞ
754 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 05:35:27 ID:LnbECdFS
○○回転以内でなら63%!とかいってもさ、 たとえば50回転目に引いたっていうのは、 49回転目までは99/100を引き続けて50回転目で1/100を引いたってことだよな? ということは1%より低い確率なんじゃないんだろうか。 これってまだ起きていない場合に条件付だとかなんとかの確率になるんだろうけど でも実際は99/100を引き続けてきて1/100をどこかで引いたってことだよな? 起こった事象に対しては99/100の確率を引き続けてきたとしても 結局は既存事象なので確率1になる?ということは やはり50回転目で引く確率も500回転目で引く確率も1%なのかな?
755 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 05:41:15 ID:DzzjErNo
シロートですみませんが教えてください。 北斗の世紀末モードとか、一度きたら再度突入しやすくなりますよね。 てことは、そういう移行しやすいモードがあるということですよね? それなら同じようにハマリモードが存在する可能性があるということですか?
757 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 21:17:11 ID:dCBh2Ta/
赤海で777回填まりは何%ですか?
758 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 22:42:43 ID:bzw9PY6g
俺も知りたい 赤海は1ヶ月間ぐらい毎日打ってた頃に7〜8回は700ハマリした。
%とかではなく制限だから気にしなくて良いんじゃねw
760 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 22:54:35 ID:DvNv0/al
そもそもランダムってのは不可能なんだよね 疑似乱数をとりだす公式がどんな感じかにもよるんじゃね? 1引いたらあたりってやつでも1を引きにくくしたりできるわけだからな 当然偏ったりもする だから台の確率分母はそのままでもあたりにくくもできるんだぜ
761 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 22:55:24 ID:Qk96zWVa
俺朝一から打つ時は、よくこのスレタイを頭において打ってる。 で、確率の逆数越えたらすみやかに頭から消し去るw
部屋の掃除してりゃ、確率分母内で当たる。 部屋が汚い奴は何をやってもダメ。 新しい説だろ?でも、マジです。
ランダムとか疑似乱数とかじゃないでしょ 高速カウンター
ルーレットのようなものだな
タワシばっかりのな
767 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/15(日) 23:29:08 ID:Mt9iwhew
>>755 下のアタッカーがパカパカするのはメイン抽選で確率は変わらないが
パカパカしない世紀末モードはただの演出で
ハズレの○分の1で発生とかになる
パカパカしてから150回転は発生率が上がってるだけ
演出は何でも出来る
768 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 00:17:14 ID:ffaFdBCg
>>760 デジタルのストップウォッチを適当に止めて
100分の1の桁に奇数が出る確率は1/2。
この場合、抽選器(ストップウォッチ)側は
乱数などは一切作っていない。
ランダムな要素は止める動作側が持っている
パチンコも同じだよ
玉の動きがランダムな要素
769 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 01:24:24 ID:FcYX50rf
>>768 高速カウンターが大当りでリセットされる場合はランダムよ
770 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 03:10:43 ID:KFKRoulX
カウンタが不規則だったら? 連チャン、糞はまりの説明がつく
771 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 03:25:53 ID:v4RpIygu
>>767 回答有難うございます。
自分的にパカパカもしないのも発生率あがってるカンジですが
そしてイマイチ分かりません(泣)
発生率をあげる?演出が偏るってことですよね
よくサウザーばっかりとかジャギばっかりとかなりますが同じですか?
その発生率を変化させるという仕組みがイマイチです(泣)
とにかく通常の当たり抽選は決してモードなどないと言い切れればもういいです。
皆意図的に無視してるのかな。単純にスレチだったらごめん。 昔さ、体感機ってあったじゃん。特定のタイミングで入れると確変引けるやつ。 俺はその頃スロやってたから雑誌とか某マンガとかでしか見たことないんだけど。実物もしらんし。 あれって要するに抽選にムラがあって、それを前提とした上で球を入れるってことでいいのかね? それとも逆に玉を入れることで抽選を自分の意思で制御できるように変化させるって方式なん? まあ、どっちにしても乱数をメーカーが意図的に変な形にしてるってことだよな。 最終的には確立に落ち着くのかも知れんけどやっぱ誰かの意図が介在してると考えるべき? まあ、それを知ったところでどうにもならんってのはよくわかってるけどなー
>>770 その台は作ったら規則違反
>>772 昔はカウンタが単純だったから
体感もできたが
今は対策されて複数のカウンタを使ってるので
不可能っす
774 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 05:07:37 ID:EPhIKB0g
>>773 レスありがとう。あれって結局どういう方式だったのかね。
カウンタを使うってことはどういうことなのかな、もし分かるなら説明してもらえるとありがたいんだけど。
単純に乱数が単純(単調)で狙いやすかったってことであってる?
昔のカウンターが5秒周期とかだったからね 体感機を5秒周期にセットして大当たり引けるのタイミングでヘソに入れれば大当 たりを引けたわけさ 大当たり後にカウンターの開始タイミングがリセットされてたりしたし、モンスター とかはハズレリーチからカウンターの当たり数字のタイミングがわかったりした 今はカウンターの周期が0.2秒とかだし周期ずらしたりもしてるから体感機攻略は 聞かなくなったね
5秒なら狙ってやれば 当りの入ってる1秒部分を狙えるから あたりやすくなるわけですよね でも今は周期短すぎて狙ってやるなんて技は不可能だと
777 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 05:27:00 ID:EPhIKB0g
連投ごめんよー 例えば1/100の確率の甘デジだったら0.2秒周期の場合は0.2÷100=0.002秒毎に当たり外れのフラグが存在してるってことであってる? 0.002秒が100個(1個の当たりと99個のハズレ)集まって0.2秒という1個の塊を形成してるって形でいいのかね。 それとも0.2秒が100個集まって20秒の塊になってるのかな。 まあ、どっちにしても狙って入れるなんて不可能だろうけどw ところで、これは乱数とは関係無い質問だったのかね。 ログ読んでみたんだけどいま一つ理解ができんかった。
周期0.2秒の12ビット(0−4095)のカウンターを使っていると仮定して 周期が0.2秒ということは0から4095までカウントするのに0.2秒 大当たり確率1/100というこは、0−4095のうち41個が大当たり、 残りの4055はハズレということ。 大当たりの41個のカウンター値は0−4095のあいだにバラバラにおかれているんだと思う。 この場合の確率は41/4096=1/99.902459。 大当たり確率がハンパな数値なのはこのせい。
779 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 06:15:44 ID:inAjgSdb
綱取物語 ブラボーキングダム 平和が、パチンコ不信に先鞭を付けた。 役物のケネクタ一本抜いただけで、台の性格が変わる事実を 見せ付けられた時代の奴らにとって、パチンコが完全確率 なんて信じられないのは、しょうがないことかもしれないなw
780 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 06:17:16 ID:inAjgSdb
幾ら抜くからって、ケネクタはないよなw コネクターな
CR機以前の連チャン機は連チャンをさせるためにいろいろな細工が施されていた。 それはヘビーなパチンカーならみんな知っていること。
前はけっこうアングラな情報掴めば 本当に勝てるだもんな 攻略法だってまじでできるやつがあったし 今は皆無といっていいが
783 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/16(月) 16:40:41 ID:FcYX50rf
>>771 小当り(パカパカ)や大当り(2R、5R、16R)や電サポや確変は
メイン抽選
ライト演出や液晶液晶は
サブ抽選
サブ抽選はメイン抽選から参照して抽選されるだけ
サブ抽選は自由に設定できる
単純に
メインで小当り、2Rを 当てたら
サブが世紀末モードを表示してるだけ
その小当り、2Rから150回転は
サブの世紀末モード移行抽選が確率アップしてるだけ
世紀末モード移行
┣パカパカしたら(専用演出を伴い必ず移行)
┃
┣150回転以上(抽選しない)
┣パカパカから150回転未満(抽選する)
┃┣パカパカが2R通常(1/15で移行)
┃┗パカパカが小当り(1/20で移行)
┗2R確変から潜伏(1/15で移行)
パカパカ→メイン抽選
世紀末→サブ抽選
サブ抽選は状態により演出の発生率を変えられる
「○○演出から△△回転までは〜」や「潜伏中は○○演出を〜」や
「○○モード中に□□はしない」や
好きに出来る
メイン抽選は
通常なら大当り確率は1/300
確変なら大当り確率は1/30
で変わるないしモードも無い
1/100くらいの甘デジが、100回転以内に単発を5回連続で当てる事って、 そんなに珍しい事じゃないけど、ミドルになると極端に減ってしまうのは何故だろう。 俺は、暇人なんで最近はパチ屋に入りびたりで3ヶ月程データとってみたんだけどな どうしてなんだろな、ミドルの方が台数も多いのにな、しかも稼働率が平日でも 7割超えるという優良店での話なんだよな。 それと、甘デジの3倍以上ハマリ遭遇率とミドルの同率のハマリ遭遇率では、ミドルのほうが 極端に出現率が減っている。 まあ、確率分母が大きいから試行回数(一日稼動で約3000回転位)が同じくらいなら、 少ないのは理解できるけど比率で比べても、明らかに出現率が低いのは何故? でもな、一番気になるのは同一スペックでスタートも同じくらいな全く違う機種同士で 出玉推移に極端な開きができるのは何故なんだろうな、でも、データとってみると 非常に興味深いことが理解できた、誰しも一度くらいは自分でも俄かに信じがたい 強烈な連荘をやらかした事があるはずである。 あれって、地道にデータとかとっていると理解できるけど、出玉の浮き沈み(波w)っては理論上では 証明できないんだけど、実際には存在していて長い時間をかけて序々に少しずつ沈んでいったものが ある契機で一気に浮上するって事なんだけど、これは確率の収束とはまるっきり関係ない次元で 起こっているから実に不思議な現象である。 店内のデータロボってのは表示できても1ヶ月くらい前のデータまでだからな、しかも始点が リセットされるから、どれくらい浮き沈みがあるのか理解しにくい、そこが盲点だなw。
つまり、あれなんだよな、稼動の無い人気の無い機種は、 沈み込まないから、浮きもしないんだよな、上下幅が少ないんだから仕方が無いんだよね。 で、人気がある機種はある程度は我慢して回してくれるから上下幅が付きやすいんだよね、 それが数日続けば、ある程度沈み込んだ台は極端に浮きの方向に動くから 箱の積める機種だと勘違いされるって事だよなw
もっと言うと、スロは勿論のこと、パチにもin/outのデータを内部に保有してるんだよね、 これって別にデータとして内部に持つ必要のないモノなんだけど、保持してるんだよね。 しかも、電源落とそうが、リセットしようがRAMクリしようが影響しないんだよねw 一体、何に使っているのかは不明で、ホルコン用のデータ出力ハーネスには別のカウンタが 用意されていて、それが上がっているんだよね。 コイツの本当の目的ってのが未だに理解できない。
甘デジだと、確率が高い分だけ営業時間内に、何度も3倍以上のハマリを見かけることが出来るけど ミドルだと、2度目の深いハマリには誰も手を出さないようになるから、見れないだけなんだよな。 実際には、6倍以上のハマリなんて幾らでも発生するんだよな、営業時間と打ち手がいればw
788 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/17(火) 22:30:42 ID:Brrn7RWx
>>783 分かりやすく有難う。
てことは、演出自体の偏りはあるんですね(止めにくくするため?)
ハマリモードは自分の中にあるとゆーことで納得しました。
シロートですみませんでした
789 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/17(火) 23:24:14 ID:1invxG3O
>>788 演出抽選のサブ確率自体が変わってるんだから
偏りて言い方は可笑しい
10円の裏が出る確率とサイコロの@が出る確率で
10円の裏の方が偏ってるて言い方はしない
790 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/17(火) 23:30:19 ID:AmaPSx8v
>>788 サブがメインに影響するなら、メインもサブに影響される。
この演出が来たらそろそろ当たり易いとか、このリーチで外したらハマルとかさ、あと○の倍数で当たり易いとかね。
791 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/17(火) 23:47:05 ID:bvONdfVp
そろそろ当たり易くなる? このリーチで外したらハマる? そんなの考えてパチンコしてるんですか?? かなりばかばかしい考えですね。それオカルトっていうんですか? まぁ、それでパチンコ屋は変な人が多いんだなと納得しました。
久々に来たが、
>>505 の無茶さに笑わせてもらった。
> ライダーを30万回転,キセカチ,シトフタを20万回転ほど回してデータを取ってたんだが
> 当たり確率,確変突入率,継続率が公表通りになってた.1%の誤差もなく.
3つの要素が1%の誤差もなくって、印象操作するならもっと上手く嘘つけよwww
793 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/17(火) 23:52:31 ID:feput4ex
794 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/18(水) 00:13:21 ID:u6ughhtZ
>>790 なぜ嘘をついた?
激熱ハズレには、お詫びはあるよな!
795 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/18(水) 07:42:55 ID:9jULvZvV
通常時エヴァ体感1/500だわ 時短中は1/200
796 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/18(水) 08:00:29 ID:b5GLB71M
時短は100で終わりなんだから 10回中○回は引くから○%って表現なら分かるが 1/200って余りにもおかしいだろ。
63パー選ばれんなあ
798 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/18(水) 09:07:46 ID:CIebKuva
大嵌まりしてやっとこさ当たった時って、ほとんど単発のような気がしなくね? しかもその後って、また200〜300ぐらい持っていかれてそこから本当の連荘するよな
799 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/18(水) 15:56:22 ID:ouErGoDn
このスレの理論自体、間違ってねーか?
800 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/18(水) 16:24:13 ID:4E58LSnp
800
801 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/18(水) 18:06:22 ID:LsMhLPUi
↑800はまるぜ
当たるのは確率通りでいいとして、2Rとか5Rとか7Rってふざけてるの? 甘ならまだしもフルやミドルの当たりじゃねえだろ!
803 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/19(木) 07:07:05 ID:oVqpfdZQ
>>798 まるで、ストッコ機のような気がしていたのは
俺だけではなかったかw
運が悪い奴は、とことん運が悪いってだけだ。 何も不思議ではない。
805 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/19(木) 12:00:15 ID:UuCMlhjz
>>802 出玉無しの2R「パカパカ」は、
あたりやすい様な感じに
見せるための印象操作。
1/300の機種で、出玉有り当選のみの確率だと
1/400とかの
「誤魔化し」がある。
806 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/19(木) 14:07:12 ID:/SYL9f7K
そもそも確率なんてパチンコメーカーが公表してるから あてにならない
808 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/19(木) 15:14:21 ID:Z0yOJOkp
計算得意そうなおまいらに頼みたい 昨日、エヴァプレミアモデルにて、 隣の台が朝一からずっとまわし続けて 1402回転まで大当りを引けてなかった。 これは何人に一人が遭遇できる確率? ちなみに貯玉16000個目おろしたとこだったみたい まぁ3.03円店だけど貯玉無制限(手数料0.限度なし)で、その人の貯玉カード見たら19万玉あったから たぶんその人トータルでも勝ってるんだろけど、ボーダー意識して打つ人はこの程度の ハマり経験したことあるもんなの?
809 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/19(木) 15:36:40 ID:81RkeJGm
>>808 3円交換、25回/1Kの店で北斗を1300まで回した事ある。回る台ならとことん粘るよ。
ちなみにこの時は、結局+10Kくらいだった俺はバリバリのボダ派
810 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/19(木) 15:37:21 ID:BqMtyn2U
>>808 1400ハマりはおおよそ1/1250000
まぁ全国で考えたら一週間に一度は誰かくらうんじゃね?
125万分の1か・・・ それぐらいだと結構目に出来るものなのかな。数億分の1とかかと思ったけど そんなんじゃなかったか 1/99を1400まで回すなんて俺にはできそうにないやorz 精神的に(あと財布の中身的に)強い人でないと勝てないのかな・・・
812 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/20(金) 07:13:03 ID:qwSjp1n0
>>811 千円で20回転まわるとしても、100回転なら
五千円。
1/100の機種なら、400回転はまりくらいで…あきらめ、その日は帰宅するな
自分ならば。
813 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/21(土) 02:36:17 ID:p8WlYV51
1/240の台を1日回したとして、確率以上に引ける割合って、五分五分? 偉い人誰か教えて。
814 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/21(土) 02:58:47 ID:TNfUuoZ5
すみません、スレチかもしれないですけど ぜひ教えてください 「もうそろそろくるだろう」と考えるのは間違ってるんですか?
>>814 間違ってる。
潜伏とか引いてるとかじゃなかったらそんなのは幻想。
>>1 を名乗る奴はいつもいいタイミングでカンフル剤を打ってくれるな
817 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/21(土) 07:02:38 ID:PyYrj02y
>>813 ボーダー±0で、一日中打つのなら・・・「ひき強め」と「ひき弱め」半々になるでしょ。
ただ…しかしながら、人が打つのであるから
財布の中身に[[限界点がある]]よね、千円で20回転で深はまり1000回転なら
5万円負けるから・・・精神面でやられ、屁たれやめ帰宅とかに。 その分を除外してしまうと、45%ほどが
トータル確率で「理論値の上」になるんじゃないかな?
上記の金銭的な限界がない「自宅にての実機やPs3のパチシミュ」なら、半々になると思うな。
818 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/21(土) 12:28:23 ID:EB7wf+XJ
最近肉打ってるけど専用の小当たりカウンター見てたら 300回転こなかったり逆に2回転連続引いたりとか いかにランダム抽選ってのが偏ってるかが改めて実感出来るよ
819 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/21(土) 17:35:27 ID:pnt58x7N
>>814 「もぅ、そろそろ…」そう思い始めたら
まずデータカウンターを見上げて下さい。
今、何回転ハマりですか?
そしたら隣や後ろやはす向かいや履歴を見て下さい
最大ン回転ハマりや軒並み何回転で当たってますか?
あなたのデータより何倍もハマってませんか?
さて話しを戻します
「もぅ、そろそろ…」当たりそうですか?
820 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/22(日) 17:01:29 ID:cVvguqi9
821 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/22(日) 17:18:30 ID:twFJ9eF2
__ O〜ィ / ◎ \‖鬱| 丶ニニニノ‖〜" /(●)(●)\ /) ⌒(_人_)⌒ ヘ `/ /| `⌒′ | (__\_ _/ |= // || あ本| // __ り日 / ◎ \ まも 丶ニニニノ せ自 (●)(●) ん宅 /ノ|(_人_)| でに /^/_| `⌒′| し異(___丶_ _ハ た常 |=V//|| !は | // ||
822 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/22(日) 17:24:53 ID:VWuziA5P
824 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/22(日) 23:15:08 ID:4dVAMm6X
当たるかはずれるかは1/2だ!
大体メーカー発表の確率がはたして真実なのか 俺はシトフタは1/380くらいだと思う
>>825 ごめん。その分は俺が引いてる。
1/341で、確変67.9%
初当りはもう少し悪いかも知れないけど
確変には恵まれてる。
827 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 08:21:27 ID:WsW8BpPP
1/300で当選って 逆に考えたら、 299/300で非当選なんだよね。 甘デジタイプの1/100で当選、 99/100で非当選のほうが良いな。
828 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 09:10:06 ID:6KP84HJg
>>778 俺も組込み関係のエンジニアだが、1回転の時間は決まってるから、
カウンターで当たり判定しちゃうといつ当たりが来るのか事前に決まっちゃうぞ。
829 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 09:11:20 ID:vMcO33zk
16連続初当たりが確率分母越えてる。確率的には16連続分母以内に当たる方がありえるのに、店の都合いいことしかおきんよな。
830 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 09:42:07 ID:UKyeJpKX
土曜日に初当たり9連続で確率分母内。確変中に3倍ハマりがあったけどね。 40連以上して確率分母超えたのが5回くらいだから、有利な偏りだった。
隣のオッサンと相殺って結構マジであると思ってる。
>>828 玉の入賞タイミングでカウンター値を拾っても?
833 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 18:15:24 ID:S9p18Yod
ファン感謝デーで、クジひいても当らないのは 予め当りクジを抜いているからです。 パチンコが当らないのも、予め(ry
834 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 18:24:56 ID:a+ybcpfT
さっき慶次で戦中367ハマったんだけどあり得ることでOKなの
遠隔してる店はほぼないらしいけど裏物使ってる店は多いって聞いたよ 1/100とか1/800とか好きにいじれるらしい これが回っても勝てない理由かと
836 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 18:35:04 ID:vMcO33zk
毎週のようにカバン屋がくるんだぞ?あの店も使ってますよ、店も営業してるし私も捕まってないでしょ。なんて言われてよほどの律した人じゃないと買ってしまう
837 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/24(火) 18:40:20 ID:Yb9Rom2P
有名な話だから知ってる人も多いだろうが スロットの北斗将 当たり確率1/200位の奴で 7000以上はまった実績がある そこら辺はどうかんがえる?
>>837 そいつと、秋葉大林檎のまご君・黄BIGのみで万枚は、遠隔や裏というより基盤の不具合だろ。
…とまさかのマジレス。
839 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/25(水) 06:52:00 ID:aotnLmkz
大きな基板の不具合が起こるのは、数年に一度だけど 小さな基板の不具合は、日常茶飯事ってことね。
840 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 04:17:07 ID:siXvmP14
>>837 偶然の確率 それはゼロじゃないと 今なら言えるよ
絶対なんて 誰も言いきれない 何が起きるかなんてわからないね
by ガルネク
確率分母内じゃねえよ。確率分母以上回して63パーセント当たるんだろ。
以上て、上限とっぱらっちまったらいつかは当たるだろ。
843 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:11:33 ID:53WLaZHf
>>841 あの・・・
確率分母内((連チャン))
確率分母外((ハマリ))で、
あっているよ。
844 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:18:44 ID:9I+g9UdA
>>1 ウン億万回転回した時に平均で60%くらいで確率内で当たるんだよ。それでもまだ試行回数が足りないくらいだね。
845 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:29:52 ID:NSfIjaK/
確率の収束とは、無限の試行でのみ収束するとなっている つまり人間の一生レベルでは確率は収束しない
846 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:32:58 ID:uoi5EVCW
施行回数が足りない、可能性は0ではない 確率論は魔法の言葉
確率分母以内での当りが63%であっても、 確率分母(1倍はまり)以上の当たりを消化するために必要な回転数(≒時間)は、 総回転数(≒総時間)の63%だから、ハマった印象の方が圧倒的に強い。 心理的効果の問題と理屈ではわかってても、でもやっぱりハマリをくらうのは辛いよね。
848 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:44:08 ID:6UIpWAuM
北斗は初当たり212回引いてるけど初当たり平均が1/218なんだよな しかしキン肉マンは初当たり5回で 1/856です。 相性ってあるんだね
849 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:46:43 ID:iipRS1J7
回数重ねればある程度平になるよ あと百万くらい使ってみ
850 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:53:54 ID:rZimlAUS
思った。 今のミドルスペックで初当たり確変を引く確率と、分母ないで当たる確率は同じ。 つまり初当たり確変を引けないおれは絶対にむり 昨日の北斗はなぜか引きが強く、一時間で初当たり三回引いたがな
851 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 07:59:00 ID:9I+g9UdA
>>845 人によってばらつくよね。全くオカルト抜きで3人がボーダー以上回る台を打ってたとしても10年ぐらい+の奴もいれば鳴かず飛ばずの奴もいると。理論上は勝てるけど、勝てるかどうかは博打と同じ。これに気付くかどうかだ。
>850 連チャンしなかったんですね、察します
853 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 08:07:17 ID:Mqq5LJY7
>850 一時間で初当たり3回?引きがいいのか悪いのか。店に弄ばれたんですね分かります
854 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 08:09:48 ID:rZimlAUS
>>852 スレチだが内訳は
6回転2R通常
98回転HB→EXB→2通
113回転2R確変→4回転HB→2G目にハゲ
まぁ楽しめたよ
エヴァ4のゲーム動画見てるのですが 嵌り具合や連チャンの具合が実機と変わらないのは 波発生のアルゴリズムがゲームと実機が同じなのでしょうか? あの動画見てると遠隔やホルコンの類いは関係ないようにも思えるし
856 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 08:14:59 ID:53WLaZHf
>心理的効果の問題。
>>847 堅苦しいな!それ。もっと噛み砕いて、やさしい言葉で説明してみるわ。
1: 確率分母内((連チャン))で当選をする、うれしい気分に。
2: 確率分母外((ハマリ))で当選をする、かなしい気分に。
3: 確率分母外((ハマリ))のまま非当選で「涙目で帰宅」を、やるせない気分に。
この上記の3番なら、マイナス思考者はブルーな気持ちが…翌日以降も、のこる。
逆に、楽天家な性格な人は1番の出来事を何回も思い浮かべ…翌日以降も、にやけ顔。
857 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 08:29:59 ID:qqu6d5UE
確中に150とかはまると この台確の乱数店側でカットして今通常しか抽選してないんじゃね? だからこんなハマるんじゃね?とか思ってる
858 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 08:55:17 ID:53WLaZHf
>>857 つまり、
きみ
悲観的な性格ってことか・・・
これでさ、OK?
859 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 09:25:45 ID:rRbbbb+0
てか確率通りなんてチマチマした当たりはむしろ望まない輩ばかりだろ 1000ハマりがあり得ないと思う奴は 確率以上に当たる偏りもあり得ないと思うのと同義だよな
860 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/26(木) 09:49:37 ID:rZimlAUS
>>859 同義とか難しい言葉使っちゃって(笑)
今日もパチンコ行くんだろ?このパチンカスwww
ID通りになるといいなbbbbグッドラック
861 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/27(金) 21:36:53 ID:K2Hqm0+o
>>850 ハネデジ北斗の拳STV[1/80]の事かい。
甘デジは簡単に宵越しで200はハマるな。
863 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/27(金) 21:55:45 ID:LTFGfQiu
キウイスムージー飲みながら打つといいらしいよ!
864 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 07:25:45 ID:dnyOBw9H
上皿に飲ませるのかい?
>>855 そのとおり
ホルコン、遠隔騒いでる奴はバカ
実機の実践動画見てたらホールの挙動とかわらん
866 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 08:47:11 ID:IoVCsr1u
ホルコン、遠隔騒いでる奴はバカとか騒いでるやつはバカ 毎年どんだけのホールが摘発されてるのかニュースぐらい見ろよ引き篭もり^^;
>>866 ニュースは見てるつもりで摘発があるのも知ってる。
近所もそれで潰れた店がある。
ただ、その摘発されてる比率は知らない。
氷山の一角だろうから、実際は100倍くらいあるんだろうけど
摘発数と店舗数を知らないから、自分が遭遇する確率は知らない。
俺は違法営業にビビリながらパチ屋へ通ってるけど
>>866 はパチを打たない人なの?
それともそれを見破れる人なの?
868 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 14:25:08 ID:YyFxrM2n
確変転落の20%はよく引けても、 確変突入の20%は全く引けない。 どっちも確率的に同じなのに。 確率分母以内に63%当たるとは絵空事。
869 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 14:35:04 ID:i2OwrgV3
昔、スロの北斗(初代、SE)を打ってたんだが、 初代…66%継続、SE…75%継続らしいんだけど、 34%や25%が引ける引ける、まさに単発の嵐w (しかしその一方で25%で当たる中段チェリは何故か当たらない) 63%で当たる→37%は当たらない。37%なんて引けて当然だよ。
嵌ると印象に残る 時短などで早く引き戻しても印象に残らない
871 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 14:48:25 ID:92cb8X6i
>>863 パチで7777Gも嵌まったら自殺するわww
>>869 スロ北斗は改造ロムばっかりだったからな
873 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 15:08:43 ID:DbZ5uh6L
早い当たりは実力 ハマリは遠隔 マジ笑えますw
>>871 ヤマトで、1万Gオーバーハマり
有ったじゃん。
5択のマークシート問題を勘で答えても簡単に当たらないが、パチンコの突通は余裕で当たる。 パチンコで5回連続で突通を引くぐらいなら、受験の時に当たって欲しかったわw
876 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 17:03:26 ID:Bv8Y3MVK
大体合ってるよね
877 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 17:25:01 ID:3msRZLV4
1ヶ月やらで入れ替わる台には遠隔は事実上無理 メーカーからROMの裏流しやカバン屋(893)やホール この3つが協力でもしないと 採算は合わない上にリスクがでかすぎる 特にメーカーはメリット無し、捕まる可能性だけの大きなデメリット ホールは遠隔がバレない事が第一だから そんな遠隔機はメーカー協力無しに簡単に出来ない 出来たころには過去台で客自体つくかも不安 海物語やエヴァみたいな人気台しか作る意味ないし おいそれ作れない 不人気台で長く置かれてる台は怪しいとも言えるが 1年くらいみないと異様とは言えない 店長の趣味だってある バラエティ台は論外、台毎に違うのに1台だけにや複数台対応とか複雑なの普通やらない 同一メーカーならROM仕様が同じ場合もあるが違う場合もある それでも遠隔するなら満員御礼で毎日 客が多い 採算が採れる店だけ
甘デジは荒い気がするな〜 分母付近で当たることが少なすぎる感じかも どっかにバラつきに関するデータ無いかな?
879 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/02/28(土) 18:59:03 ID:ojcKVu7p
>
>>1 俺達当たるまでまわすプロからすると
あなたみたいなのがウザいんだよ死ねよ
880 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 06:48:22 ID:+H/gtti/
プロと言う名のもとに・・・・ 養分に成り下がり プ
881 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 08:37:35 ID:iJW0fNoi
確率論を語れる人へ、ほんとに収束するの?発散してないですか?
882 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 08:50:58 ID:N8ZAeP4k
>>878 おまい
自分に得な分・・・時短引き戻し当選とかを、
非考慮にしているだろ。
自分に損な分・・・はまりは
誰だって悲しい気分になるよ。
両論併記をしなきゃ、ダメだろ。
地元の等価 1k5回転とか普通にあるぜpgr 新台初日でも1k10とか普通 遠隔なんかしなくても儲かるよなぁ
甘海、ST中15Rって全然引けないわけよ俺 沖海なんて昨日やっと初打ち以来の2回目引いたとこ ST中当たりとかもう何百回引いたか覚えてない 灰や赤含めたら1000いってるかもしれない(ちなみに灰赤は未だにST中15R引けてない) かといって普段引いてるかっつーと、そんな事はない 終日打つなんて滅多にないけど、40回位当たって15R無しがデフォ それが沖海導入以降、地道に積み重なって今に至る 理論値とか収束なんて幻想です 引けない人はいつまでも引けないもんです 引ける人はST中15R→ST中15R→ST中15Rとか当たり前のように引くんです 沖海5連目は30%くらいで15Rなんです
>>881 数学には詳しくないけれど、実践上の話としては
大当たりや確変の「確率」は収束するし
当りの「回数」、収支の「金額」は発散する。
886 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 21:44:12 ID:EKHCEjm6
ババアが甘バカボンで100一度も越えずに一撃12000発 あんな鬼スペックの台でなんでだよ? 遠隔うんぬんは気にしないが自分の隣はでるよな! リーチナノダーが頭から離れん
887 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 21:53:01 ID:fBUWPGpU
昨日98回当たりの甘倖田が、今日は1回も当たり無し。今帰りに見たら1540回転・・・怖すぎるよ、甘でこんなの初めて見た。仙台の某パチ屋
888 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 21:54:33 ID:/OrIKZfa
888
889 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 21:56:22 ID:24a+asQl
あり得なくはないけど、疑いたくなるね
890 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 22:15:26 ID:ThFgNL/o
このスレは昨日エヴアで1400はまり、今日肉で1800はまりした俺への当て付けですかね
891 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/01(日) 22:25:49 ID:9nOrGvfK
今日アグネスで70回転くらいから打ち始めサクっと85くらいで当たり 初当たり6回あったが最大ハマり89回転だった 2時間くらいで200ハマり2回くらいあったのが嘘のようだた
892 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/02(月) 10:05:06 ID:1bYr0nmS
>>887 店名晒せば? 1540回転で1度もっていうのはさすがに不自然。
前日98当たりもひとつの事例として、通報対象だね。
893 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/02(月) 12:17:17 ID:0X9IRDO/
>>892 当たり回数98回はすごいが仙台なら可能じゃね?8時開店の12時閉店だろ確か
うちの地域は9時開店10時半閉店だが俺朝から打って夜八時半くらいまでに73回だしたことはある。なんとかなりそうじゃね98回…
894 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/02(月) 12:19:40 ID:0X9IRDO/
連カキスマソ ちょっと待て、それパラディソじゃないよなw?
スロットだけどキウイスムージーは笑ったw
過去レス見ずに質問 例えば百分の一の台でx回転ハマる確率って百分の九十九のx乗で合ってる?
897 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/03(火) 02:15:25 ID:/5v07Rv0
甘1/99で101以上ハマリ10連続くらった。 確率分母以内63%って嘘だろ。
898 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/03(火) 02:33:50 ID:xBnniGoK
899 :
。 :2009/03/03(火) 02:38:51 ID:73idvZb2
マイホの大海5回の初当たりの内4回が1000越えでした。1100 1400 200 1200 1600。端数は忘れたが、すごい確率じゃない?
900 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/03(火) 04:43:37 ID:p1MoFNkk
偏ったらありうるだろ。家の実機でも、最高ハマリ 1500はたまに超えるゼ。甘でも300以上 なんて、よくあること。さすがに1000超えは まだ家の甘では経験したことないが。
甘で300ハマり=フルで1200ハマりだから 相当なもんだけど結構起こる気がする。 でも20ぐらいで引くことも多いから 確率的には100前後なんかな?
902 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/08(日) 21:13:44 ID:rqscUCHF
>>897 おまえ
時短引き戻し当選の分を、
考えの中から
抜いているだろう。
1パチのダイナムで甘の萌え剣(勿論同じ店の同じ台)が二日連続大当たり0回で600回転以上ハマってたんだが(一日目閉店時689回、二日目閉店時607回)二日連続600ハマリって確率的にはどのくらいの頻度で起るもんなんだ?
904 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/08(日) 21:56:33 ID:YdEIc+8w
まぁ400個のうちの1個の当りを毎回狙うんだから 運がなきゃ2000でも嵌るだろ。 分母が減らないんだから… カクヘン80%なんざ100のうち20個のハズレ引くんだから 簡単におちるだろ。
905 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/08(日) 22:26:22 ID:D1HmVtdF
今日赤海で860はまった しね
906 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/09(月) 15:55:08 ID:BQrofbco
ドラゴン伝説1/69を1パチで打ってみたが、当たりを見たくて粘ってみたものの、600ハマって種銭切れ。。
こないだ連れが1パチ甘エヴァで600単300確単400単で諦めてた。 回転数は大体しか覚えてないけど、これはどれぐらいの頻度でおこるのかな? 1パチだったからまだあれだけど…
908 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/10(火) 02:32:31 ID:NqSkEHAo
>>907 まあ日常茶飯事…とまではいかないけど、普通にあるよ。
ちなみに今日の俺↓
クラッシュバンディグーのSTタイプ(80分の1)で
133単
347単
74 2R単
265単
167ヤメ
流石に平常心じゃ居られなかったよ…しまいにハンドルのバネ壊れて強制台移動になったし…。
まあ、これも「確率の偏り」の範囲なんだろうけどさ、ここ最近打てば必ず3〜4倍ハマり食らってるんだよな。
その代わり連チャンとか早い当たりくるわけでも無くさ。
数学的な事は知らないけど、持って生まれた「引きの強弱」ってのがあるとしか思えない…。
オカルトになっちゃうけど。
909 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/10(火) 02:45:13 ID:VCjUp3o7
910 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/10(火) 02:53:11 ID:q7YjxI5h
安心しろ 俺海と似た台(確かニューギンのやつで甘)で750ハマって単発引いてその日はやめた 次の日甘黄色海で600ハマりで2連チャンしてのませて帰宅 さらに次の日コータローで300後半までいって単発引いた。 これ1パチの貯玉だからダメージは0なようなもんだけどひでぇwと思ったな その数日後甘の球界王で29000発出たわ あー確率ってこんなもんかとオモタ
911 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/10(火) 06:13:32 ID:P8dxQQM/
前に春のワルツで20K使って凸引いてそこから約500→凸→100→凸→300→凸→400→凸→400→閉店ってのならならあるぜ 結局投資かさんで出玉0でした あとこないだどうしても赤海打ちたくて遊びに行ったら 300(単)→300(単)→600(単)→500(3連)→700終了ってパターンだった 残りのかすかな貯玉で羽根物打って帰りにその赤海見てみたらそのまま1600までハマってたぜ それに俺のまわりもかなりハマってたんだぜ 多分俺が疫病神なんだぜ みんな 俺には気を付けろ
甘打ってると、正直朝イチに63%引けるかどうかでかなり勝率変わるよな。
913 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/11(水) 20:25:42 ID:w245rcoP
甘なんだけど俺なんか最初の当たりに必ず250以上 回さんとあたらんぞ・・・ 同じ店で10回中10回
914 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/11(水) 20:46:51 ID:tz/x55Vn
63%てなかなか引けないもんだね…ハァ
915 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/11(水) 20:54:54 ID:2i+1ldAm
確率分母以上嵌まる確率≒暴走モードで単発引く確率 と思えば妙に納得しちゃう俺
916 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/11(水) 21:01:32 ID:Z4jslwXD
もうね、何で甘なのに400も500もの嵌まりが頻発するんだ?金なくて甘打つぐらいならその金でガロ打った方がすっきりイライラせず負けれる事に気づいてしまったんだ。
917 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/11(水) 21:02:13 ID:Ggh/+C7H
遠隔だから気にすんな
918 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/11(水) 21:03:37 ID:XBc0hdMF
>>911 そんだけ当たらないのに4000回ってるとかどんだけフル稼働だよ…
しかもそれだと時短もほとんどないからよほど釘良くなきゃそこまで回せないよな?こないだ夜8時すぎに当たり75回で4100回転は見たがこれは時短の恩恵だろうし
ネタ乙
そして確率の16倍ハマりとか俺ならそんな店にいかん。確変中に一度だけ11倍ハマりは経験してるから10倍程度までは納得いくけど。
バトルスペックだったら宵越しで6400回だぞ
当たりなしで6400なんて絶対に有り得ちゃいけない。
>>913 まぁその代わり通常時に確率内で当たってるんだろうけど…甘だとやり切れないよね
920 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/12(木) 05:42:38 ID:j8g2ECdT
>>918 ギャンブルで有り得ちゃいけないとかw
お前基準の話しなんかだれも聞いてねーよw
>>912 は寛大だな
パチンコ屋で2000はまりしてる甘デジとか見つけてもハマってんなぁくらいにしか思わないの?
それとギャンブルなのは負けてる人たちの話だろ
少なくとも勝ってる側にとっては遊技でしかないんだけど
なにげに、良スレだな・・・ 継続スレッドを、 ぜひとも 希望する。
なあ、聞いていいかなミドルで1000回以上のハマリに3日連続で遭遇するのは どれくらいの確率なんだろう?
924 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 00:31:10 ID:4kASEB1N
>>923 俺にはわかんないけど昨日よく行く店の斬が2500くらいハマってノーボーナスであったんだけど
今日も仕事帰りに見てみたら一回当たってて初当たりが確か1700でそのまま1100までハマってた
でもさすがにそうそうないんじゃね?
誰か頭いい人おせーて
925 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 00:32:11 ID:4kASEB1N
すまん、ミドルの話だったか、申し訳ない
926 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 00:45:06 ID:NzU+iYbS
いい加減当たってくれ
927 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 00:50:41 ID:s472M6Hv
同じ台が三日連続1000ハマり、ようは3000ハマりする確率なら約0.004%だな。 違う台なら台数とか関係してくるだろうからわからん。店によって設置数違うからな まったく計算はしてないが40台くらいあれば慶次で当てれるなら見れるんじゃないかな
928 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 01:05:15 ID:MrN6DFPj
そんなに大ハマりする台がぽんぽん見れると思うか?これを完全確率だから起こる現象で片付ける人はそこまで。 店が作為的なプログラムを組んでるとか、パチンコ台ってのは実質分母が表記確率より大きくて疑似乱数だから偏るとは考えられないか…?
929 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 01:11:55 ID:s472M6Hv
>>928 言いたいことはわかるが1/300が1000ハマるのは3%ちょいな
慶次とかMAXタイプの一回転の当たり確率は約0.25%ね
これ引けてるわけだから1000ハマりくらいはかなり楽勝じゃないか?
12倍だぞ単純に
まぁ試行回数の違いはあるけどね。
930 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 02:02:19 ID:F3c7cNHI
>>928 回さなきゃハマらないなら、ハマってる台はそれなりに回した台だから
当たってる台は それなりに回す前に当たってしまいハマりがリセットされるから
見当たらないだけ
データランプからは今現在進行系のハマりしか分からない
63%の当たりはデータ“履歴”からしか分からないから
ポンポン見れないだけ
時短内で当たってる台と確変連荘の台が見分け付かない履歴だと闇の中
まあ時短内の当たる確率を抜いて計算してみたらいい
100回転(時短終了)〜確率分母の回転まで、
・1/300→約34%
・1/400→約40%
確率以上ハマりは約36%
つまり履歴データから連荘(100以内)を除けば
確率内と確率外はほぼイーブンになる
931 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 02:13:31 ID:VBykvY/I
2000越えなんて月に一度見るかどうか。 1000越えも1島に3あるかどうか。 オマエラどこで打ってんの? 誇張しすぎだろ
>>931 例えば2000超えが毎日毎日ある!!とか
全台1000超え当たり前!!といった度が過ぎた話はどこにも無いんだが、
オマエどこ見てんの?
933 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 02:45:30 ID:eK7NevpE
>>923 >>927 の確率は3000回ハマリの確率です。
1000ハマリを3日連続で喰らった確率を知りたいんだよね?
超単純に考えると330分の1の台で、約3倍ハマリの1000ハマリを喰らう確率は約5%。
初当たり20回に1回は喰らう。
一日に10回初当たりをひくと仮定して、その内1000ハマリがある可能性は約40%。
つまり40%を3回連続でひく確率6.4%だよ。
約16日に1回。
ただ、フル稼働でキッチリ3倍ハマリで当たり、初当たりは10回って前提。
実際はもっと低い確率だと思う。
934 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 02:54:08 ID:paklCB0I
>>931 じゃあバトル系ハイスペ1/400でざっくり計算してみようか
2通が20%あるから1/500になるけど2確引いても次の出玉当たり
引くまでデータ上はカウントされないから実質1/510〜1/530くらいだろ
間をとって1/520として2000回転嵌りの割合出すと2.13%
初当たり47回に1回は2000回転嵌りが発生する具合になる
1台を終日(13時間)回したら平均5回初当たり引くくらいになるだろうから
シマ40台の場合1日あたり200回初当たりが発生した事になる
結果40台終日フル稼働の新台バトスペだったら
2000回嵌まりがその1シマだけで1日4台強の頻度で発生する事になるよ
慶次の新台初日に終日打ったけど、気が付いただけで2000回嵌まり2回目にしたし
1度でいいから終日稼動率100%近い新台ハイスペのシマに1日居て観察してみ
2000回嵌まりなんか目に出来るし、ましてや1000回嵌まりなんて頻繁に発生してるから
935 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 03:01:03 ID:FpMQaMBP
俺らの生まれた確率がそもそもの奇跡
936 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 03:06:18 ID:MrN6DFPj
>>928 だけど
もし運とかヒキで左右されるなら検定通らなくないか?抽選に偏りがあるのは事実。
当たり前だけどそれを的確に読むのはできないだろうね。客にできることは少しでも回る台を探すことっていうのは強ち間違ってはいないと思う。
でも俺が思うに回るからと言ってタコ粘りはおすすめできない。
同じものを何度も持ち込んで検定通したりしますよ。 回るからって言うのはその通りだと思います。 パチプロでなければ。
938 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 07:45:22 ID:A6p17g7F
完全確率そのものが嘘っぱちじゃん。一つの台で二回連続初当たりが1000回転超え。その次の初当たりが890回転で当たり。昨日実際に目撃したデータ
初当たりの重い軽いは設定できる
940 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 08:17:18 ID:Z/mzK0Sj
質問ですが。 ボコボコ連発している台を他人に代わって打ってもらうと伸びる?終わる? 一台一台挙動が違うのにもし千円で当たった台を自分が打ってたら当たってた?当たらなかった? 全ての大当りはその一台一台の台の気まぐれなの? ( ^ω^)
941 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 09:19:11 ID:F3c7cNHI
>>938 完全確率そのものが嘘っぱちじゃん。
一つの台で二回連続初当たりが100回転以内で。
その次の初当たりが70回転で当たり。
昨日実際に目撃したデータ
942 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 11:10:36 ID:A6p17g7F
>>941 おまえが馬鹿なのはよくわかったよ(笑)
抽選のプログラムの組み方は良く知らないけど どんなに複雑なプログラムで乱数を発生させたとしても 抽選回数を数万とか数十万とかやって記録をとってやっと 偏りがほどほどに少なくなるとかそんなものじゃないの?
944 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 14:27:59 ID:F3c7cNHI
>>942 お前が携帯厨なのはよくわかったよ(藁)
>>943 逆にン万回以上なら偏りそうだな
疑似乱数は完全に1:1にはならない
1.01:1.00 みたいに限りなく1:1に近付けてランダムぽくして様なもんだし
回数重ねればプログラムの粗が目立つと思うw
945 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 14:41:50 ID:cdOjLGqL
偏りがあんなら、 超絶糞ハマリ連発だけでなく、 開店から閉店まで0回転以内に当たりぱなしで30万発とか出てもいいのによ、本当に完全確率で抽選してるならね。 店に都合のいい偏りしかないんだよな、
そりゃあパチンコ台は基本客が負けるように造られてるんだから 店の都合のいい方に偏るのは当然ですよ
947 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 15:48:24 ID:B0Ciar/2
↑そ〜だ!そ〜だ! オイラも0回転で大当りを連発したいww
948 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 15:54:39 ID:8Z1dq/SW
0回転以内……
>>944 黙って消えればいいのに
頭悪いだけじゃなくて性根腐ってんだな
>>945 夕方から閉店まで出っぱなしで60000発なら出たけどな
こういう体験してない負け犬は被害妄想が膨らむ一方で気の毒過ぎるwww
951 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 16:31:18 ID:+5iY7U28
>>946 遊技機には
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
第 6 条
(遊技機の型式に関する技術上の規格)
ってのがあって、この中に
(ニ) 内部抽せんは、次のいずれかに該当するものであること。
a 周期が0.05秒を超えるものでないこと。
b 周期が規則的であるものその他当該くじに当せんする機会を容易に推定することができる仕組みのものでないこと。
と決められているから、都合よく偏る抽選なんて無理だと思うよ。
>>949 黙ってスルーすればいいのに
頭悪い発言を指摘されて腐っちゃたんだな
953 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 22:15:54 ID:LZ2eGAVs
なんで3回も4回も連続で分母越えるんだよ。 シトフタ打って、今日も欠損だよ。まじうんこ。
954 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 23:02:10 ID:A6p17g7F
>>952 いくら負けたんだい?それともパチンコ打つお金がなくて2ちゃんでわざわざ憂さ晴らしでもしようとしてるのかい?
哀れだね
955 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/13(金) 23:30:01 ID:cdOjLGqL
>>953 単発当たりを3、4回連続で引くのと同じくらい。
確変5連続は稀だが、単発5連続くらい普通じゃん、まぁそういうこと。
956 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/14(土) 00:00:29 ID:F3c7cNHI
>>954 いくら負けたんだい?
それともパチンコ打つお金がなくて
2ちゃんで釣りでもして自尊心でも保とうとしたのかい?
惨めだねw
一昨日はお座り2回転目 昨日はお座り1回転目 それぞれ確を引きましたが、 確率が収束するのが怖い・・・・
>二万ガロとラオウ打って7倍ハマリになったので甘海にいったらあっさり一回転で当たりとかあと四回転で当たったってことに感じて当たってんのに気分悪いわ。 連れからこんなメールがきたんだが…ゴルバ、俺はどうしたらいい? 7倍ハマリっていうのは最近の累積で2100ハマリ(当たりなし)って事らしい(笑)
959 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/16(月) 23:52:20 ID:ni3bxuRL
>>958 彼にとってパチンコは当たりかハズレの1/2
全てのパチンコ(抽選)は繋がっていて
いつ大当りに遭遇するか?な勝負をしてる
まあ大概は自己チュー
960 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/17(火) 00:19:53 ID:XOZ+Y6sp
>>957 ミドスペ、甘デジなら1回転目当たりって何度も有るけど
ハイスペで1回転目当たりって慶次雲の一回だけだな
2ヶ月前の出来事で両隣の人の顔色がサッと変わったのが印象に残っている
961 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/17(火) 00:30:48 ID:3wqzKVE4
当たる確率が300分の1ならば、 ハズレる確率は300分の299でしょ。はまり中は 300分の299を引き続けてるわけだ。そう考えると 大ハマリも納得だ。
>>959 彼は甘デジで3倍くらいハマってからフルスペ打てば確率内に引ける!(トータルで確率の
4倍ハマリはまずないかららしい)とか本気で言っちゃってるからどうしようもないんだがね
>>958 の2100回転で7倍ハマリってのも甘デジとフルスペ合わせてらしいし
963 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/17(火) 00:49:19 ID:SDQCgjVx
>>908 この人みたいに自分の引きの弱さにノイローゼ気味の人多いけど、店の操作だったら可哀想だよな。自分の引きの弱さに欝という人を見て店長爆笑みたいな
>>939 それは何を根拠に?
検定は実射テストとプログラム両方で精査するけど、プログラムからは乱数の数(範囲)を調べ
確率を算出するから問題ないし、実射も近似値に到達するような試行回数を行うわけだけど
この試行回数ってのが、実際のホールでの稼働時間にそぐわない様な何十万回という機械打ち。
それでも近似値の範囲内であればOKという事なんだろうし、要はプログラムのコード上での
乱数の数だと思うよ、検定を通すには。
只ね、13時間という稼動時間内で回すというと現実的には3000回転前後だろうと思うのね、
もうねスパンが違いすぎるのよ、収束とかそんなモノじゃなくて確率に近づく方が無理という事ねw
それとね、機械にはリセットとRAMクリアという2つのクリアがあるんだけどさ、
リセットは取り敢えず電源断・投入という動作を行うが、RAMクリアは内部情報までクリアする。
つまり、工場出荷時の状態に戻すのがRAMクリアな訳だけど、情報をクリアといっても
現在の状態(確変中とか当たり中とか、諸々)を認識するための情報以外は必要ないわけでしょ、
それなのにね大半のパチンコ台はこの魔法のRAMクリアをすると、あら不思議、
朝の立ち上がりが(初当たり)鈍くなって連荘も伸びなくなるw
なんて素晴らしい機能なんでしょうw
今日は余り出したくないなとか、昨日は割り数以上に出たから今日は抑え目にしたいな、けれど
釘は弄りたくないから、コレでいこうなんて調整さんが沢山居るのも本当の話w
それと必要ない情報で前回RAMクリアからの玉のIN/OUT個数まで保持してるのは何のためなんだろうw
>>963 だが安易に可能性が低い遠隔に転嫁するのも憐れだな
逆に自分は規制強化で遠隔が減ってガチンコ確率勝負になったから
確率に振り回されて当たりにくい気がするが
店的にボッタイメージは避けたいから
遠隔があるなら普通は活かさず殺さずで大ハマりも大爆連荘させないし
966 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/18(水) 12:51:00 ID:DiVBBeeq
パチ屋って幸薄そうな奴しかいなくね? そんな奴らが集まってるからハマリが多いのは必然ですよ。
967 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/18(水) 14:36:18 ID:DFxFjQT6
>>965 それは感じるな
確変割合50%なのに継続10連以上が当たり前だった時代がある訳で
分母が小さいから時短中通常確率で引き戻す割合が高かったとかを差し引いたとしてもね
当時はそれが当たり前の感覚だったけど、今改めて考えるとね・・・
単発が多いけど、連チャンも多いといった今の継続80%の体感と大した差は無かったなあ
968 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/18(水) 14:47:21 ID:URppM4J6
遠隔が減って当たりにくくなったとか頭湧いてるな。
969 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/18(水) 15:09:17 ID:DiVBBeeq
50%を当たり前のように10連続で引けるとか凄いなぁ
>>965 は今結構なお金持ちなんだろうね
970 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/18(水) 15:22:50 ID:pIS61dyu
400分の一完全確率なら日本で一斉に仮に10万人朝一やる人いたら、一回転目に250人くらい当たってもいいだろ? でも実際は一人で10万回転まわしたほうが当たりやすく感じない?
971 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/18(水) 15:40:41 ID:DFxFjQT6
>>965 いや遠隔じゃなくて裏ロムの方だろ
じゃあ当時って何故スペック以上の継続率が
頻繁に見られたかを説明してくれないかな
稼働率がどうとか無しなw
まあその頃の状況知る訳ないよな
当時ガキだったゆとりだろうからw
>>966 釣りかどうか知らんが
土日で終日打ってたら10連以上なんか1回は引いてただろ
当たり前って言い方は語弊があるかもしれんが
頻度は今のハイスペと大差無かった
>>971 脇からすいませんが当時っていつ頃のことです?
973 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/18(水) 23:58:18 ID:3Vv34RFl
>>968 あなたが商売下手なのはわかったよw
窓際リーマンか公務員な働きアリは黙ってた方がいいですよ
遠隔=大はまり頻繁でボッタくるじゃかなわんなwwww
>>671 稼働率が答えだから、先に稼働率無しにするとか厨房すぐるww
じゃあ先ずは体感無しで、10連荘なみが頻繁してたこを貴方が立証してね^^
裏ロムとかはスペックや仕様自体が違うだろw
まさか裏台で50%信じてたの?
中身は10連荘確定とか
実はGAROみたいに初当たりと継続が違うとかだよ
975 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 00:19:19 ID:USTHBtB+
>>973 制限120やってたとこは全然当たらなかったが、爆発台があったから満員だったけど?頭湧いてる奴だから理解出来ないか(笑)
976 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 00:53:10 ID:7XlTP7Cb
>>975 遠隔てのは当てるも当てないも自由自在だぜ
なんで当てないだけなんだよwww
当たらないと遠隔で当たれば俺の引きTUEEEEEですか?
さすがは“湧”いてるとか書くゆとり乙ww
977 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 01:14:52 ID:hYkxwaaU
確かにハーフスペックが当たり前だった時代にも、10連オーバーはざらに見たな。 俺も海で10連オーバーは何度もあるし。 今の継続80%の機種じゃ、なかなか10連越えれねぇ
制限ってw そんなモノあるのを理解しててパチンコやるんですかw パチンコやらないなら書き込みなんてしないしね、それともご丁寧に忠告でもw
10連くらいなら、エヴァでいくらでもあるんじゃないか、別にMAXバトル以外でもいくらでも。
980 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 02:26:07 ID:iKhEb/l3
いいかげん遠隔無いっていってるアホは養分になってる事自覚しろよ。 チェーン展開してる店はほとんどホルコン入ってるし。 実際遠隔で毎年検挙されてるだろ。 大体確立分母の63%で当たってたら店が赤字だろ。 こんなことにも気づかないアホがパチンコやってるから パチンコ業界の売り上げ(客からの利益な)が年3兆円も有るんだよ。 アメリカのカジノの収益ですら年1兆円いってないんだぞ。
982 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 03:12:04 ID:7XlTP7Cb
>>981 遠隔は事実あるけど頭悪すぎwホルコンとかw
エアコンをエアーコントロールとか言う類いだな
63%で確率内でも店は釘や換金率でプラスですから
ボーダーてなんのためにあるのやら
ボーダーは確率から計算されるんですよ
ボーダーマイナスの台なら63%の確率内でも店の儲けですよ
だから全台がボーダー以上に回る台で店が黒字なら
店の遠隔と疑えるけどな
確率内で63%当たるなら俺は勝ってるはず!とか阿呆言わないよな
984 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 03:18:41 ID:aowTQTeu
>>981 確率通りに当たっても店が儲かるように釘調整されてるんだが…
知ってるかい?
985 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 03:29:49 ID:oudTieXx
4月に西陣が新型のホルコンだすね
>>982 みたいな真性の馬鹿はどうしたらいいんだ・・・
つまりお前は負け確定のボーダーで毎日打ってるって事なんだよなw
ほんと馬鹿すぎるw頭悪い奴は俺みたいなホルコン制御特性
知ってる人間の養分にしかならないな。
換金率の売り上げなんか2割位しかねーよ。
言っておくがホルコンはホールコンピューターの略だから
何でエアコンを持ってきたのか意味が分からん。
あぁ、馬鹿だからか。すまんな。
>>984 確立通りに当たっても店が儲かるような釘調整とかw
1k15回転以下だぞお前そんな台打つのかよ?
987 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 04:36:38 ID:lRh8HDZz
確率内に63%か ・・・ん
988 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 04:55:09 ID:wRJB6z5b
>>982 が何を言わんとしてるかわかんね〜
確率分母以内にで当たりを引く割合が63%。
それの、63%の確率内・・ってことは、最大にハマっても確率分母までということだろ?
例えば1/300なら最大300、1/400なら最大400。
中には、もちろん早い当たりがあれわけで、
トータルの初当たり確率で見れば、出現率は抽選確率より当然よくなる。
ボーダーマイナスでも初当たり確率がいいわけだからマイナスにゃならんよ。
ホルコンとは、(ホ)(ー)ム(ル)ーム(コ)(ン)トローラ
989 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 05:00:28 ID:RiXXXMQU
>>986 が痛い件。
ホルコンで遠隔、ですか?
妄信って恐いね。
毎回見かける度に思うが、ホルコン遠隔って言葉に過剰反応する否定派なんなの?ホルコンで遠隔は出来ないって100%言えんの? 分母内で当たる確率は63%なのか。俺は導入2日目の新台ヤマト(1/346)で初日580で単、1700ハマりの台で1200ハマったわw遠隔してるなら当たり入れてくれても可笑しくないレベルだよなwww
991 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 05:43:14 ID:RiXXXMQU
ホルコン遠隔という言葉を過剰に使いたがる人は痛いね。 「なんなの」かは自分で考えたら?
992 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 06:28:41 ID:fW6N3eLd
まあ遠隔してるとこもあるのはわかるが ホルコンとやらで簡単に当たり操作出来るなら なんでわざわざ釘閉めんの?とは思う
>>992 めちゃめちゃまわるのに積めてなかったらあやしまれるからじゃね?
994 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 06:51:19 ID:m/mhIf/P
ホルコンの性能により出来る機能はピンキリですが、少なくとも僕の働いている会社が販売してるホルコンは遠隔できるようにはなっています。するかしないかはホールの自由てますが! 他メーカー機は解りませんが、内の遠隔機能は、不正が発覚した時に強制的に出玉を止める為です。 只、それを通常遊技中に使用しているホールが在るのは御自分で確認してください。基本的にホルコンで遠隔は出来ますよ。
995 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 06:56:37 ID:wRJB6z5b
ホルコンで釘調整出来るし。 コンマ何ミリだからわからりにくいけどね。 30回ったのに、5回転しかしないとかよくあるが、これもホルコンの機能
997 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 07:29:01 ID:fW6N3eLd
>>996 まあそんなとこなんだろうが
釘ガチガチでガラガラの島より
そこそこ回って回収効率悪くても
稼働率上げた方が長い目で見たら店の利益になるんじゃなうかと思うんだが
998 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 07:30:09 ID:Z/c3zdvl
1000なら今日はすべて確率分母内にボナひける
1000鳥開始
1000 :
名無し変更議論中@自治スレにて :2009/03/19(木) 07:30:55 ID:9Pk9iBWL
あやわまや
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread /当スレは、1000を持ちまして閉店とさせていただきます。\
/ 引き続き、新スレへのご来店をお待ちしております。 \〜♪
______________________________ 〜♪
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_(. ´∀)___ ||_(ω・ .)___ ||_( # .)___ ||_(,u )___ |
| ==( )◎─=( )◎─ =( )◎─= ( )◎
|〓〓 )〓〓. (○ ) . (○ ) (○ )
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓 ━┳━) ) ━┳━) )
.〓〓┻ ̄ ̄〓〓 ̄ ┻  ̄〓  ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄
パチンコ機種・メーカー@2ch掲示板
http://namidame.2ch.net/pachik/