CRA がんばれ!! タブチくん!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダイイチ
野球のグラウンドをそのまま再現したかのような奥行きのある役モノ。
通常時に羽根を通過した玉は一旦ピッチャーマウンド上に落下。
そのままストライクゾーンに向かって転がってくる玉をバットが打ち返し、
Vゾーンに入賞すれば大当たりとなる。
またDAIICHIの種別撤廃機では既に恒例となった
スペシャルルートは今回も採用されており、
羽根を通過した玉がタブチくんフィギュアのある左側に流れればチャンス。
フィギュアがホームランを狙いやすいタイミングまで玉を貯留してくれるので、
Vゾーン入賞期待度が一気に高まる仕様。
直撃大当たりもあり
羽根が1.3秒もの間開放する新機能「ホームランチャンス」が搭載
同チャンス中に玉が羽根を通過した場合はスペシャルルートに流れやすくなっている

ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=16746&dsp=0
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:45:59 ID:oqqtOhI5
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:04:58 ID:npCQpXpj
親父ウケしそうだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:03:56 ID:niEQ3GTC
なんかざっくりした役物だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:01:12 ID:sFEYzVef
台つくるんだったらアニメ映画も三弾以降の続編作ればいいのに。
いしいひさいちの原作知ってるのだって、いまやかなりの年齢層だろうに・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm749031
http://www.nicovideo.jp/mylist/1783876/1775879
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:15:11 ID:/A7+e0gK
何だか湘南爆走族に似てるな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:42:13 ID:iF+Isjj1
レレレの箒がタブチくんのバットになったって感じか。早く打ちたいな。
でも止め打ち防止でまた羽根の開放タイミングはランダムなのかね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:59:18 ID:Dlyx/E+C
Vゾーンにタブチの腹が覆いかぶさってじゃまするらしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:29:53 ID:Fh39iFM9
説明文読んでたらレディースオープン思い出した


打ち出し用役物のバネの強弱で入賞率の違いとか有りそうだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:30:02 ID:KxoP1+89
DAIICHIもデカチュー路線か・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:02:20 ID:TRtPD14I
どうせまた保留+直撃付きで羽根開放ランダムってオチだろ
羽根開放ランダム自体は否定しないけど、レレレみたいになってほしくないねえ
レレレはデフォで釘が辛すぎたからな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:38:08 ID:7Vr0fd+I
大一はこういうのをシコシコつくってればいいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:39:27 ID:264oGQcw
見た感じだとゲージは辛そうだな。
羽当たりも下アタッカーなら楽なんだがな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:07:50 ID:/6/4utbN
新役物&ヘソ&アタッカー方式の羽根ものか。
直撃は2Rと15Rの振分けだけど、時短がないなら2Rは実質はずれということに
なり、直撃当りの確率が辛くなっていそうだ。
実質2R、6R、14Rの振分け。平均ラウンド数は新レレレより少なくなりそう。
さらに、直撃の確率が下がる上、賞球が9個になっているから新レレレより
出玉が少ないのかな。
これでゲージや役物が辛かったら・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:30:39 ID:Wa2maRMU
設置開始は、いつ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:25:30 ID:zkSLoDfo
9月30日
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:09:17 ID:4ehh7RLu
OK
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:59:58 ID:z33FK59v
情報無いのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:44:20 ID:Dyn8QxWZ
誰か直営レポよろしく
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:47:24 ID:C3/ZkKle
これおもろいじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:55:51 ID:c8PXjdi0
古くなると、バットがきちんと打たなくなったりするんだろうな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:03:52 ID:zU2+UE24
先行導入、初日からどこも酷い状況でマトモに打つ気にならんわ
最近露骨に増えた開店プロ対策か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:59:29 ID:+kb3V7gl
羽あたりも下アタッカーのもよう。
スタートはヘソ。
スタートはヘソ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:51:59 ID:V0t1V4ZK
これマジで面白いと思う。今までにない役モノの動きがたまらん。
辛いか甘いか、といえば辛いほうだと思うが、まさしく野球盤だよ。

しかも実際の野球では反則を取られる二度打ち、三度打ちが出来たりするw

レレレと同様、役モノのクセはほとんど関係ないと思う。
あるとしたら21が言うように、バットの振りの強さくらいかな。

でもここが大当たりへの要なので、弱いとか強いとか
簡単にブレるようだと致命的になるので、均等になっていると祈りたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:52:31 ID:FPr/78bH
どうせ第一のことだからまたドツキ仕様だろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:57:03 ID:rj1TWbAk
バットが汚れてると役物のクセがいいとか某誌上ヘボプロ達が言い出すんだろうな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:59:19 ID:Gis4e6In
>>2の写真見ると台枠は昔のやつみたいだけど
今のやつに替えるのかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:52:55 ID:LLwowAkz
なんでじわじわ賞球数減らすの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:39:46 ID:K/DiLHkl
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:06:12 ID:B/m32thW
>>27
新レレレとの入れ替え需要を見越してるんじゃないの?
しかし、そうなると、新レレレの糞バネのままになるのか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:10:26 ID:B/m32thW
これ、直撃が辛いね。
1/400でラウンド振分があって、2Rまで含まれるから直撃の重要度が低くなってる。
時短もないようだ。
羽根物として楽しめる釘と役物だといいな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:27:36 ID:k4xnn2aW
直で打ってきたが
Vゾーンの入るハズの玉が奥の壁に当たって跳ね返ることが多々発生
勘弁して下さいな...
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:42:16 ID:LpeSLruG
賞球9って。。。。。またジワジワ減らす作戦ですか・・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:42:59 ID:xq8yagfA
>>32
京セラドームのホームランかよ…
(京セラドームの客席は特殊な形なのでホームランゾーンでも
 その中のフェンスに当たって跳ね返ってくることがある。その場合も勿論ホームラン)

って冗談はともかくそれは困るな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:10:09 ID:a7dUdAgq
新レレレ 16R(実質15R) × 10カウント × 賞球10 = 1500
タブチくん 15R(実質14R) × 9カウント × 賞球9  = 1134

直撃はレレレが一律15Rだったのが、タブチくんは2Rまである。
賞球が大幅に減った分、役物が甘くなったのか?
とても勝てる機種とは思えんな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:37:31 ID:B/m32thW
アタッカー方式だから新レレレより大当たりの拾い効率が高いかもしれない。
パチンコビレッジのデータ通りの出玉で、かつラウンド振分が
3分の1ずつであれば、羽根当りの平均出玉は新レレレと同じくらいになるかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:08:19 ID:AEX3Sl3G
フリテン君みたいに幻の台になりそうだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:59:01 ID:I4AJg1oo
羽はなんだかんだで立ち回ればまけないよ
羽セブン、れれれ、潜確狙い、五号機やってれば負けない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:44:15 ID:N9hTDffP
>>35の計算は、新レレレが1500個出すのに何個ロスするかが加味されていないから、
単純比較はできないね。

新レレレは16Rでもせいぜい900個くらいしか増えない台。
ラウンド振分けの平均をとると実質7R分くらいになるから、420個くらいだろう。
アタッカーで大当たり消化のタブチくんは、賞球については新レレレといい勝負になりそうだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:55:50 ID:wqSWV5pI
時短も付かないのに、直撃ハズレ演出を2R当たりにしちゃったのか。
もう普通に直撃とかいらんだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:15:46 ID:3YoOgZqv
>>40
直撃がないと保留機能をつけられない。
だからあってもいいけどゴマーヤみたいにおまけ程度がベストだと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:09:39 ID:l1itX19a
>>35
ワンポリも直撃は15Ror2Rだぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:38:13 ID:JiZD5kuC
>>42
ワンポリの直2Rは一応250個ぐらい出る
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:01:42 ID:kd12V23V
ウルトラQは直撃2Rでも時短100回で、100回スタートするまで電チューが
開閉するから、絶対次の当りをくれてやるぞという意志が感じられる。
タブチくんの2Rは、せいぜい気分転換か。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:50:10 ID:OoDLiBT1
2Rで出球もないし時短すらないって実装して何か意味あるの?
バトルモードですか?
46:2007/08/30(木) 14:18:48 ID:0m3qUcrn
直撃2Rのかわりにバカ鳴きらしい。セブン機並みらしいよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:24:56 ID:l3H7t1FU
また低出球かよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:23:35 ID:M2M90o+W
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:06:08 ID:irI9qmh8
↑モロ野球盤だね、楽しそうな役物だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:56:36 ID:IbGRs4v3
こんなん玉が盤面に来た時ぶん殴れば一発でVじゃね?スピーカーも壊せばいいし
さすがバカ一だな。またドツキ役物。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:58:16 ID:vV7PxKgZ
実際に役モノ見てきたけれど、確かにドツキは確実に有効である。
しかも毎回、玉が盤面には落ちるので、毎回ドツキチャンスはある。

ただし、「バットに玉が触れた瞬間」という限定的なタイミングではあるが、
多少なりとも奥に飛ばしやすくなるのは間違いない。

とは言っても、Vゾーンが左右に動いてるので、
レレレやイヤミみたいに、「ここで叩けば確実に当たる」って訳じゃないので、
店員に見つかるリスクと、何度もハズレるリスクを考えると考え物だが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:37:19 ID:ljxFfaTj
イチローばりの強打者出現の悪寒
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:23:04 ID:TSE83etx
最近の羽物は凸時とかあるから厳しいね。

ゴマーヤといい

この傾向はいくない!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:59:23 ID:SbjZ53hr
今日、昭和橋店で初打ちした感想。
これは羽物ではない。
ダイイチの羽物のウリであるSRも通常はほとんど期待できないし、
ただひたすらホームランチャンスの開放を待つ感じ。
まあ出玉の少ない権利物って感じだな。
ヘソの釘が開いている間は遊べるけれど、大勝ちは新レレレ以上に期待できない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:40:25 ID:HDSnUkGO
こないだ昭和橋行ったときは、万発超え、100回当たり越えがウヨウヨいたぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:23:09 ID:9iuzpfHM
どっちが本当なんだよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:02:59 ID:vGqJmMWY
3時間ちょっとで27回当たり。まあ一日打ちこめば100超えは可能。
ただし、出玉は27回当たり(うち15R5回)で約2000個。
だいたい5台しかないのに万発超えウヨウヨって・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:40:45 ID:/XCGCiIA
出玉が少ないから ゴマーヤみたいに大当り回数をかなり稼がないと儲からないだろうな
時間当り6回ぐらいが採算ラインかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:57:00 ID:V1aPN0pU
今大阪からわざわざ名古屋まで出向き岩塚の直営で打ってきた
これ時短ないけど小デジ当選した時の電チューオープンがえらい長いね
最下段にあるスルーにはほとんど通らないが
二個入りでノーマル行って一個目がクルーンから落ちた瞬間二個目も落ち二個の玉がごっつんこして奥に行ってVってのが一回あった
60:2007/09/09(日) 23:21:29 ID:XjfWoDo6
http://up.img5.net/src/up9851.jpg
大当たり中は漫画が見れるね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:55:11 ID:E1I/7mHh
>>60
>大当たり中は漫画が見れるね

って、フリテンくんと一緒かい!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:59:03 ID:E1I/7mHh
しかしP-WORLDに全然載らないね。
いつになったら載せるんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:06:37 ID:lXEQxr3K
本格導入は9月下旬だからな
大一直営にテスト導入されてるだけだし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:00:52 ID:msHGYZm8
これさあ、玉がSRで一度貯留されてから落ちてくるんだが、
リリースのタイミングで入賞ほぼ絶望のときがあるじゃん。
NRからの玉を先に落とすためだろうけれど、台の方でタイミング
を決めるのはちょっとなぁ。
わざとズラしてんじゃねえの、と思えるほどハズレまくったよ。
クルーンでの滞在を長くするとかして貯留はやめてほしかった。
それ以外はまあ楽しかったので釘が開いていればまたやりたい。
65:2007/09/13(木) 19:09:26 ID:Gp7XNTql
羽根はランダム解放なんですかね?早く打ちてぇ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:55:52 ID:GtIwWnFi
雑誌に載ってたアゲ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:31:04 ID:FEzXxPot
速く拾われるより遅く拾われた方がいいんだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:34:06 ID:7JZTnlGx
ラウンド中はあの懐かしいテーマ曲が流れるんですかね?
う〜わおわお〜♪ってやつ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:13:09 ID:rpncX0iS
>>67
今までと逆で遅く拾われた玉がSRに行くってこと??
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:38:06 ID:wq/E3bE6
羽に拾われた後、シーソーでSRorNRと振り分けられるが
通常のオープンではSRにほとんど行かない。(遅れてシーソーがSR側に傾くから)
玉を2,3個拾い、中で暴れてSRへ行くか、閉じた羽に一瞬
挟まり遅れて落ちないとほぼ期待できない。
ただ、ホームランチャンスは遅く拾われた玉はほとんどSRへ行く。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:41:36 ID:biub5zBz
そっか・・・。
じゃあホームランチャンスはかなりアツいって事だね。

NRの期待度はレレレやイヤミと比べてどう??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:16:02 ID:mitzYNvt
>>71
正確にカウントは取ってないがNRからのV入賞の方が
圧倒的に多いので、玉さえ拾えばレレレより期待できる。
ホームランチャンスは羽開放が、1.3秒らしいけれど
開放15〜20回に1回ぐらいだし、早めに拾われたのは
NRへ行くからV入賞比率はNRからが70%ぐらい。
まぁ、レレレと違って玉さえ拾えばどのタイミングで
羽が開いてもVが期待できるのがよい。
玉さえ拾えば・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:18:42 ID:B1ZpipGH
9月20日にメーカー直営店で打ってきました。
この台の特徴は、羽が短いので拾いが悪い、普通谷釘の所
に風車があるが、この台には、ないから余計拾いが、悪い。
釘調整しだいです。玉が役物に入りやすだルートと
タブチルートがあるが雑誌ではタブチルートが、
熱いと書いてあるが、やすだルートの方が、熱いと思う。
なぜならタブチルートの場合1回しか玉を打たないが、
やすだルートの場合1度打ってVに入らなくてもその玉が
バットの所に戻ってきて再度打ち返すときが、あります。
今回打った台ではそれが、何度かありVに入ることが、
多かったです。玉を打ち返したときにVゾーンは、
レフトからセンターあたりの間にVゾーンが、
あれば入賞しやすかったです。大当たり中は、
タブチくんの漫画が、画面ではじまり笑えます。
直撃は、レレレと違い2種類演出があり楽しめます。
このがんばれタブチくんは、レレレよりは、玉の拾いは、
よかったし役物もレレレよりは、甘いと思いました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:08:40 ID:ErcMPc/z
早く打ちたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:49:58 ID:PsOM+oGX
何度か打ってるけど、何でか大当たりが8Rと15Rに偏ってる気が…。
ほとんど3R引いてない。でも玉増えないw

とりあえずタブチルートに行くと「あっちー」等を言うけど、
既に書かれてるとおりこっちに行くとタイミングを計って打つので
もし玉が2つ以上入ると絶望的w ていうか実際何度もそうなった。
釘が死んでなければ普通の開放時にも玉を拾う設計になってる訳で
ホームランチャンスでは開放時間が長いってことはそんだけ複数拾いやすい。
ここが案外罠だと思う。
そういや右ルートでもタイミングによっちゃあっさりV入賞したりするよ。
右側ルートは複数玉が入ると玉が上手く入りやすくなる。
左側と違ってタイミングみてない所が逆にいいらしい。

ところで上に書かれてたバットの強さだけど、多分これ調整されてんじゃないのかな。
今回弱め、今回強めとか。こういう抽選しても別におkなんだよね?
だからベストタイミング、ベスト方向でも失速して戻ってくることが多々あり。
あとバット振る回数もその時々で違うっぽい。
一番多いので4回くらいぶんぶんしてた時があった。
逆に一回振って即諦めたり、振り切らないうちに止まっちゃうのもあったような…。
一度ヘロヘロと打って途中まで行って戻ってきて
二回目に打ったのが入賞ってのもあった。

最初に玉拾ってからオープンするまでが案外時間があるので
残り5玉で復活したこともあるよ。
めちゃくちゃ儲けるのはできないけど釘さえよければゆったり遊べるかも知れない。
リーマンは8時以降に始めると大当たりしてもイライラするかも…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:14:22 ID:vVC1G2LL
なぜ、左に2つ以上入ると絶望的なのですか??

ミラカペのように玉が事故起こして外れるって事??
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:24:33 ID:Kr/Vd5kr
レス少ないなw

地元、導入あるか不安だわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:41:18 ID:lKLCVC2f
CSで放送されたタブチくんの試打動画どうぞ

www.774.ccのPlus
up12933.zip
DLPass:メール欄
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:15:55 ID:kGNREieY
>>76
1個目を打っても、時間差でピッチャーマウンドに落ちた2個目に衝突して 両方ともあぼーんする
役物は傾いた野球盤
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:51:23 ID:DOc1XyKA
ちらしのうらー
初打ちですー

総当り数60回
直撃回数9回
15R2回7R2回2R5回
羽根当たり数51回
15R9回(17.6%)
7R21回(41.2%)
3R21回(41.2%)

100以上のハマリ4回
最大ハマリ186回

投資19k 回収ナシ

「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」
って感じでした

あと鳴き時にセグで何Rかわかりますね
ついセグを見てしまうので
激アツルートに行っても3Rのセグだと萎えてしまいます

とにかく良く鳴きました 普通のデジパチくらいはあったんじゃないでしょうか?
調子が良い時は当たり後の保留4から40回くらい鳴きっぱなしってのもありました

寄りは悪いですね ロング開放でもなかなか入らないです

振り分けはかなり偏りましたが
セグを見た感じ頻度はどのRも同じように感じました(若干7が多かったかな)

直撃の振り分けは良くわからないですが
魔球を投げたりタブチの表情やストライクとボールとアウトのカウントで
信頼度が変わるように感じました
ちなみに5回中4回の2Rは魔球を投げてました

1度ロング開放の時4個拾い3個激アツルートに行って
これは熱いかなと思ったのですが内2つがUターンをして
得に熱いって感じではなかったです

4台あったのですが
夕方の時点で僕以外の3台は7箱以上トップで10箱くらいでした
当たり数も30くらい違ったので
寝かせや釘で大きく変わるのかなと思いました

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:37:08 ID:n8ObXlqH
>>76
79のもだし、結局バットが「一球」を打った時に
ちょうど良い力加減、方向が設定されるので
(Vがちょいレフト寄りセンターの位置にいる時に打つか
そこに固定されることが多い)
二球目が一球目を打った瞬間降ってきてもアウトだし
両方バットの前でタイミング図られてもあらぬ方向へ行きがちです。

ただSR、NR一つずつならお互いタイミングが被らずグッド。
何度かSR側の玉で「激アツー」と液晶言ってる間に
NR通過済の玉がさらりと入賞してたり。

しかしこれ釘がいいとゆったり遊べるけど…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:07:14 ID:G2rdiFvj
>>78
乙です。見れますた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:16:42 ID:cRvsSiGu
西田敏行が喋るのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:08:22 ID:6rWxFQoj
来週からって事になってるけど本当に入るのかこれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:31:14 ID:s/k9U+9N
何釘っつーの?羽根の所の道釘?
そこを締めたらもう即客飛ぶと思う。
賞球数少ないんだからがんがん入るようにしても大丈夫かと。

>>80と同じ店かどうかは知らないけど、今まで打ってて
4箱を超えて積んでるのを見たことがない。
自分としても結構V入ってるよなあと思ってもあまり玉は増えないから
店には他の機種と違ってあまり店側が削るのを考えて欲しくないな。
とりあえず今の直営店は遠いので地元に入ってくれるのを待つばかり。
遠征疲れたw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:44:02 ID:l72OB/M9
鳴き賞球5で役物賞球9だから
鳴き寄り共に今後しめられていくだろうねぇ。。

186回はまった時も1箱使い切らず2000個箱に1列くらい玉残ってたし
玉持ちはかなり良いと思う

そういえばノーマルルートの7割は空振りで後ろに行くんだけど
寝かせでヒット率変わるかもね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:44:13 ID:s/k9U+9N
寝かせの存在忘れてた。関係あるかもね。
NRだとよくライト方向のファールボール一直線になる気がする。

なんだかんだいってこの台好きだから早く一般に導入開始しないかな。
V入賞した時の達成感はかなり大きいと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:03:22 ID:1K6zePHg
でもたまに「ばちこーん」みたいなクリーンヒットかますよね
それがVにスポっと入る様はなかなかいい 出玉は少ないがね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:14:03 ID:PkxPgUtI
寝かせは重要と思う。
センター方向V一直線で向かった玉が直前で
失速、戻ってきやがる。ちょうど球場でセンター
からバックネット方向に強風が吹いてるみたいにw
(本当の野球では戻ってはこないが)
それと真正面以外1mmほどの突起(フェンス)があって
結構ここでホームランを阻まれるんだよなぁ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:55:30 ID:h0KOPELR
これ、深夜放送のパチンコ番組で田淵本人が出て打ちそうな予感。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:06:41 ID:0jguCXKL
>>89
センター方向V一直線で向かった玉が直前で
失速、戻ってきやがる

そうなのか・・・。戻ってきた玉にはもうVの望みは無いの?
そうだとしたら、その現象が頻発すると最悪だよね〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:34:29 ID:shmtfFqV
>>91
早いタイミングなら、戻ってきたのを二度打ちすることもあるよ。
(ただし、ヤスダルート=NRのみ)
やくもの自体が傾斜していて、台の寝かせで更に傾斜がキツくなる。
「もうひと転がりで入ったのに〜」ってのがけっこうある。
パチンコ自体は面白いし、よく出来てると思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:31:20 ID:WukdkHKS
そこでドツキですよ

となると、ドツいたら今のダイイチ台なんてピーピー音がしそうだし
店にはあまりえげつないことして欲しくないや。
別に失速させなくても玉は案外変な方向に飛んでいくんだし。
といってもありえない方向にカーブして曲がっていったりすることがあるので
ステージに磁石あって調整されてるのかもとか思っちゃったりもするよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:38:32 ID:sX6B41es
戻ってくる方向に傾いているのか。
台の傾きいじられたら終わりなのかな?
そうなりゃ店ごと傾けるしかねーなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:47:28 ID:/9rKkBGC
デフォで戻る側に傾いてるよ 通常のネカセならジャストミートすればちゃん外野まで飛んでいくし、Vにも入る
多分傾きは多少いじられても、大差はないと思うよ 外野側に転がるようになったらまちがいなく神台、落ちた玉は全部センター方向に転がる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:59:52 ID:oue8dvxP
9月30日に新台で一般店にも入荷と書いてあった気がするけど
初打ちしてきた人いねーの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:34:50 ID:/9rKkBGC
まあ日曜に入れ替えするほどでもないしな

一応直営で打ってきた感想
@とにかく寄らない、でも戻し5で頻繁に鳴くので、意外と玉持ちは良い
ASRはやっぱり重要 NRはジャストミート以外は勢いがないので、傾斜に負ける
 SRはネカセが変じゃない限りジャストミートする SRはネカセによって打つ方向が変わる。
 自分が打った台は少し引張り気味に打つ台だった。でも中央で停止するわけではないので
BSRはホームランチャンス(1.3秒開放)以外ほぼ行かない。レレレと違い開き始めはNRに傾いている
 通常開放はものすごく遅く拾うと稀にSR行く。早拾いの意味はない。
 ホームランチャンスはほぼずーっとSRに傾いているので、拾えばまずSR
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:21:03 ID:yokapvzI
通常時、もしかしたら3玉入れば2玉NRで1玉SRなのかも。
それか4玉かな??

NRルートにしかいかないときでも上の女の子の足が傾いて
「ちょっとタイミングずらせばSRに入ったのにね」的演出するじゃん。
玉が多いとあれで左に一回それて入っちゃっていきなり液晶が
「熱いーーー」になった気がする。記憶違いでなければ。
2玉だけだったらNRのまま。これは間違いない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:19:19 ID:TcJG/abr
導入age


でも、よりにもよって等価店のみorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:36:16 ID:33d4EXYP
プッシュボタンをペシでバットを振ってくれたら
打ちまくっただろうけど、機会まかせのスイングじゃな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:02:39 ID:GMjD/FOf
おまいら報告がありませんよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:05:36 ID:rZQqoF40
明日これ打ってくるわ。
実況いる?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:47:51 ID:QE/mBmNY
いらん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:49:21 ID:PoWz1O60
>>102
実況せんでも事後報告でいいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:28:12 ID:rZQqoF40
おk、明日にそなえてもう寝る。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:06:39 ID:Iq7VjCTO
次の新台の中ではこの台が一番面白そう。
でも作った会社が最近コケっぱなしの第一か。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:26:51 ID:Ez4lgfMS
これR振り分け率わかります?
体感的には15Rが多かったけど・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:48:46 ID:QiEIYoga
>>107
3R=35%、7R=35%、15R=30%

役モノの動きとか面白いよこれ
ただ二日目でもう締めまくっていたのでもう打てないがw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:29:12 ID:bBdUih+m
3〜5回バットを振るが、もうひと振りほしい!ってのがけっこうあった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:46:02 ID:PjuUedoU
ラウンド中アニメのOP流れますか?流れるならやりたいな。歌だけで構わない(´Д`;)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:04:03 ID:xW86HCjO
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:50:03 ID:7Y0Zw0/P
神奈川じゃ月曜導入の店多かったんだが
レポ少ないな。
ひょっとして別スレたってる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:58:59 ID:zrdB6Wxe
打てなかったけど後ろから見ていて楽しそうな台だなあと思った。
でも寄りはたしかに悪いね。10連続くらいずっと保留しっぱなしの台でも
寄りが悪いせいで無駄に鳴いてるように見えたから、打ってる本人からすれば
そりゃ苦痛だったろうなと。鳴きの良さも寄りの悪さで相殺だね。

役物はおもろそう。なぜ入らないのってくらい微妙に外してる台ばっかだったけど
いちど15Rを引けばしばらく遊べそうな雰囲気だった。打ちたかったなあ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:31:16 ID:XrruBXbS
明日、町田のPIAで仕事帰りに試し打ちしてみようと思う。

見た感じ楽しそうだし、懐かしいから、あまり投資しすぎないようにしないと。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:38:30 ID:947kQpFM
昨日の夜に下見した時は開いていたんだけど
今日は釘が平行・・・でも半日遊べたよ

意外にイレギュラーでも入賞する台だね
打った台はSPで中央より少し左に行くクセがあった
台毎の差はかなり大きいかも
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:48:39 ID:PjuUedoU
回らないんだ。まだ先みたいだからわからないけどレレレよりまし?

湘南みたいにどつきですぐ撤去にならなきゃいいが(´・ω・`)

しかしこのアニメのOPは大瀧詠一関連でボーカルが素人時代のスタレビ根本要

打ちたいな(´・ω・`)
チラ裏スマソ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:09:43 ID:947kQpFM
ドツキが美味しい台じゃないよ
バットのタイミングとVの左右移動があるから・・・

個人的にはレレレより好みだな
玉の動きが楽しいし、アタッカー消化でストレスを感じない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:16:28 ID:/e5ziGPM
3万発でますた…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:23:21 ID:iWSE6VEY
これ面白い。
ドツキは効果ないよ。つうか必要無い。

最近稀に見るV入賞率が高い台だ。
ただ、寄りがなぁ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:00:23 ID:947kQpFM
二度打ちとか、守備に当って入賞とか
Nルートのイレギュラーが楽しい台だね

もう少し導入が多ければなぁ・・・
地元はどこも4台しか入ってないよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:45:18 ID:Jky3eDQu
クソ台。
2時間で5千個出たけど、二度と打たない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 04:43:36 ID:EuNfoa3a
真正面にV穴が来た時のV入賞で、勢いがありすぎてV穴の囲み奥に当って跳ね返って外れることがあるから注意
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:38:52 ID:I7tM7r7O
最低鳴き15/Kは無いと話にならんね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:17:28 ID:GKofr0Oz
田渕って漫画にまでなってるのにイマイチ人気無いよな。
星野の方が人気高い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:23:46 ID:XNIT+Mct
初打ち。

12/1Kで2Kでノーマルから当たり。3R。

そのあとすぐにノーマルから15R→15Rと当たってやめ。2000発で5500円換金。

感想は、発想はいいけど…って感じだった。
SPからは、センターちょい右方向ばっかりで、当たるのかどうかわからない印象。


2Kしか打ってないから、次は朝から打ってみようと思う。


羽根はランダム開きなのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:43:34 ID:O9y3ehWP
>>125
台によってSPからの球筋に差があるね
まだ一日しか打っていないけどセンターに
安定して飛ぶ方が良い感じがする。

長開きは1/18くらいかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:31:24 ID:I7tM7r7O
当たり86回(3R45回7R41回15R20回)当たり確率1/29で1k投資15000発
回転率は約24.2/k
釘は、ヘソ平行よりほんの少し上げ開き、ジャンプ釘プラス、寄り,ワープ釘ノーマル
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:43:23 ID:EcPPOkmy
長開きと普通開きの他に 
やたら短い時間しか開かない、「短開き」があるのはうちの地元だけですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:51:15 ID:O9y3ehWP
>>128
羽は4種類の開放時間があるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:26:30 ID:UnuaCdEv
初打ちしたけど、この台は寄りがいただけないね。
調整の問題じゃなくて、標準で寄りにくいでしょ。
羽根は見た目よりもよく拾うけど、なんかイライラするばかりだった。
新レレレを初めて打ったときの方がもっと楽しかった気がする。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:03:13 ID:tl5ZWv0W
この台の新装は食えそう
無調整でも20以上鳴くから楽勝
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:22:50 ID:EUCL3lpz
>>131
無調整で20は鳴くのか、寄りとの兼ね合いもあるけどいいかも。
明日の新装二日目に行って来る。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:33:15 ID:S6WOeocn
>>130
ブッコミを抜けた玉が役物上部の山のような形のところを玉が通るわけだけど、
その山の部分とより釘が同じライン上にあるからな。
玉が外へ外へ向かうような流れが出来てしまう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:25:40 ID:AAZ9ntyY
勝てる気がしない
当たる気がしない
鳴くばかり
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:43:11 ID:QA6I/K0Z
>>133
そうだね。
天の方から狙ったつもりでもあの釘だと羽根が拾わない。
ブッコミの左側から寄せる必要がある。
同じ理由で右の羽根に拾わせるのが難しい。

直撃が辛くなっていて、寄りの使える範囲が狭くなっているので
鳴きが減ったらもう全然打てないと思ったよ。

大当たり中は、やはりアタッカーで結構効率よく拾うので、
賞球が少なくても結局は新レレレ並みの差玉。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:23:23 ID:ZqA9zlNG
直撃当たりのラウンド振り分知っているえらい人いますか?
自分まだカスばかりなんだげど〈8回〉まさか羽当たりと同じ振り分けなら
ショックなんだW
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:11:23 ID:MAoFXjO9
>>136
2R:7R:15R=4:3:7
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:25:39 ID:DjqKmDB5
なかなか通らないSPルートなのに、やっと通ったと思ってもやたらVに入らない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:27:24 ID:kuCTFJdM
>>116

湘南爆走族撤去はドツキじゃなく爆走モード中、V入賞を狙えたのが原因だよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:24:46 ID:ZqA9zlNG
>>137 サンクス
まじでその振りけならヒキ弱だな俺
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:30:29 ID:BebVgoN0
聞いておくれ。
新台で150回はまりと180回はまりをしたよ。
歴史に残るはまりっぷりだ。
でも他の人間が打つとサックリ当る。
まあ己のツキの悪さが神懸り的だったと諦めるしかない。

負け惜しみだが、イヤミと比べるとつまらないにも程がある。
アイデアは悪くないので残念だ。
たぶんマリンアタックに影響されていると思う。
142暁(あかつき)のブーン菜( ^ω^):2007/10/06(土) 01:31:17 ID:fTB1BzJg
( ^ω^)大当たり50回で9000個でたお
143鳴き224回目当たれよ:2007/10/06(土) 01:40:18 ID:SyqZrRPy
↑そのハマりだけ聞くとかわいそス けどその台の平均鳴きとかその後の展開次第では素直に同情できないな
ちなみにこの台鳴きはまり100以上は1日稼働で3回4回程度は起きるからね もしこの位のハマりが起きない台があればかなりの良台と思うよ
今のところ1/27〜40が普通(開き確率)
144暁(あかつき)のブーン菜( ^ω^):2007/10/06(土) 01:41:44 ID:fTB1BzJg
( ^ω^)隣の台が250越えてたお
ブーン( ^ω^)が帰るときでも当たってなかったお・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:59:22 ID:+MlLAlHI
台が手前に傾いてたらクソ
クギがよくてもクソ
台を設置する時、気をつけろボケ!
クギがGABAGABAでも入らねーよカス!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:16:58 ID:SPv97skj
1塁と3塁の定位置に玉がひっつくことない???

2,3回目撃したんだが・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:22:08 ID:+cCJ2OIh
1塁手の役物?自体にもくっつくことがあるよ。
あのあたり何か磁石でもあるかねー。
時々玉がものすごいカーブを描くこともある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:25:46 ID:VOr5hGOW
ひっつくようになってんじゃないの?
人形が掃除するだけだけど
意味はあるのかとw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:28:54 ID:4IJ5F/Gi
ホームグランドに玉が落ちる時 一瞬玉が固まるよね。

この台も磁石臭いなあ。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:37:41 ID:dQBlDp2f
磁石か・・・磁石と言えば、知らないだろうけど、昔西陣のザ拳法て言う羽根物が、磁石でVへ誘導する感じのだったな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:59:40 ID:Km2+rIXU
通常ルートで落ちてきた場合に5発中2発がV方向へ飛ぶ台が良台ってとこかな。
さすがに1/2でVに向かうってのは無いと思うけど。
SPルートは毎回同じ所へ飛んだ。センターよりちょと左。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:07:58 ID:3DABsgIV
どセンターに飛ぶこともあるし、左よりすぎってこともあるな。
これの違いはやっぱり台の寝かせなんだろうか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:02:24 ID:1Qnm8stt
ネカセ次第だとは思うけど
MHの現時点での調整だと
レレレのSPR行きくらいの早いタイミングで拾われると
比較的ジャストミートされやすい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:35:52 ID:dE8TBzB/
MHではバットに誘導する道が細くなるところでもたつかず、
すんなり落ちてきた一振り目でジャストミートする。
4日間で120回ほど当ててるけど、Vに行く5回に1回は跳ね返るので
Vに飛んでいったからといって安心できない。投資中に7回やられた時は
発狂しそうになった。欲を言えばVが真ん中で止まってくれれば・・・・
155暁(あかつき)のブーン菜( ^ω^):2007/10/06(土) 23:08:23 ID:fTB1BzJg
Vに入っても出てくるお( ´ω`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:30:06 ID:nmtq7bdU
まずスペルーの激熱でてもゾーンがあからさまにずれてるのは良台でなし
ルート振り分け固体差はあるが明確になりにくい
羽解放時間4種類に入賞率違いが生じる。長開きは当然のことその次に長い演出無い開きだがバットの振り回数に傾向あり
早開き入賞でもチャンス有り、ある解放ではヤスダルの振りと合うものがある
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:01:34 ID:8KOlnGXs
今日はHCの時3Rばかり出てきた。
(まぁほとんどVにはいかなかったが・・・)
連続でHCでも2回とも3R。
たまに15Rがでると、玉を拾わなかったり、
拾ってもノーチャンスの位置で打ち返したり。
この台17回目ではじめて負けました。(−7k)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:16:09 ID:0F8MsiNH
羽根の拾いは正直よくないのでタイミングまで狙ってられねーや。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:30:10 ID:+2fuvvxq
↑だからさひろいわるくて遅くひろわれるとちゃう よってごまかされてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:20:45 ID:LSf+ZGbw
ハッキリ言ってこの台のクルーンって打ち手には何の意味もないよな。
(レレレのクルーンは入賞するかしないかの絶妙な演出になってたけど)

店の側にしてみりゃ、タイミング調整に重宝するのかもしれんが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:02:38 ID:SeER3vut
さっき打ってきたぜ
とにかく良く鳴いたな
大当たりが7Rばっかりだったけど
3000個で打ち止めだったのが痛いな
他の台は無制限なのにさ
明日は無制限の店さがしてくる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:08:44 ID:byrTBcOD
>>161
その店で何台か打った方が良いのではないかと。
無制限の店はこの台結構渋いよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:29:16 ID:+2fuvvxq
新基準羽で打ち止め容易ならその店で打ち込んどけ悪いことは言わない 現状が把握できていない愚か者めが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:32:54 ID:Rwp578o/
と言いたいだけの素人が申しております
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:13:37 ID:ED1SLpTQ
明日初打ちする予定なんだが、
1kで何回くらい鳴くんだ?
参考までに教えて。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:24:51 ID:Rwp578o/
前打った時は14回くらいだった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:09:53 ID:ED1SLpTQ
さんくす!
店にもよるだろうが、まぁまぁ回るんだな。
さて、今から並ぶかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:23:46 ID:fSUqKqyS
俺も>>166の意見に賛成
より釘が無調節で15回の鳴きは欲しいところ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:39:03 ID:1WI4yfYn
みんなスルー忘れてないかい あれ結構くせもんだよ泣き15以上スル無調整かプラス寄りどこか一ヶ所プラス打ち方によるがブッコ重要で遊ばれたし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:37:02 ID:DBTkCUji
羽根なんだから鳴きが良くても拾いが悪ければ話にならん。
最初は鳴きが足りてるかチェックしてから拾い率を見ていかないと
思わぬ大敗をする事があるぞ。それは・・・俺だ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:59:48 ID:btUtuy53
役物は甘目だから、後は鳴きと寄りのバランスだな。


ちなみに昨日の俺が打った台。
鳴き10/1K、寄り1/4〜5という糞台。
それなのに、3時〜8時までで7000発出ました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:20:40 ID:lonuRMoV
タブチルートはデキレか
ツマンネーな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:42:19 ID:btUtuy53
賞球5はウレシイナ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:10:00 ID:DxunotM6
んだね。最後の一発で入って慌てて拾わせても間に合っちゃったりする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:07:22 ID:67FwZhhT
タブチ、ひっぱり過ぎだw
もっと素直にセンター返しを心がけてくれよ…orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:09:00 ID:ra1U24OH
Vゾーン両端で停止するから引っ張った方が良いんじゃ??
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:13:12 ID:JDaAtWID
田淵は本来ポール際への滞空時間の長いHRが魅力なんですよ
エロイ人達はそれが分からんのです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:25:20 ID:TpMPZDLK
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:38:05 ID:hqxIZyMV
羽根開放の振り分け率わかります?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:35:56 ID:j0IEW3XL
これSPルートに玉が2つ以上入っても、Vドンピシャタイミングなのに玉2つが左右に割れて飛ぶ・・・
3つ入ったときもあったが、ピンボール状態に・・・普通いっぱい入れば有利にするだろ・・・おい
181ブーン菜( ^ω^):2007/10/10(水) 00:43:04 ID:J96DYbuk
>>180
( ^ω^)SPは要らないと思うお

( ^ω^)この台は1個拾いに賭けるしかないお

( ^ω^)Nルートに2個以上入ったら100%ハズレだお

( ^ω^)ありえんお
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:17:30 ID:T9kx+mN2
ただでさえ寄り悪いのに、もう〆てきやがった
へそも同様。役物甘めだから店びびってるな
新装限定で短命撤去だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:58:52 ID:smiNCTqM
>>180
>いっぱい入れば有利に
つ[ミラカペ]
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:32:24 ID:UTGedoxs
バネがヘタレすぎないか、この台? 羽根開閉に合いそうなタイミングで玉突きやチョロ打ちになるんだが…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:56:08 ID:2L7RCnY9
それはある。通常時玉が進むのって上皿っていうんだっけ。
あそこに目いっぱい玉溜めると絶対打てなくなっちゃうので
昔風に左手で玉を左に寄せてバネが頑張れるよう調整しながら打ってたよ。
ダイイチ直営店で打っててこうなんだから他でもこうなるよね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:34:38 ID:bIezY9a8
>>179
3R:7R:15R=7:7:6らしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:14:20 ID:U0EHzExg
>>183 2個以上入るとバイーン→ティウンティウン
この台おもしれーわ。賞球すくねーけどいっぱいなくしVに入りやすいし

ところでおねがい演出で入ると15R確定なのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:54:37 ID:cmvMFOyu
新装初日 全台20/Kぐらい プロ多数 全然出ず 翌日プロ去り 釘が開き25-30/Kぐらい 寄り釘さわってなく 1/4ぐらい 俺の台も鳴きまくり クセはいい方  それでも出ず 1500発で捨ててきた  ねかせだな・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:10:30 ID:QUPm6ItW
初打ちしてきたけど久々に役物が面白い台だね
ヘソチャッカーなのもストレスなく羽根開くし
SRが従来よりも辛いっぽいけどNRでも十分当たるからバランスは良さげ
問題は寄りだね 寄りゲージがちょいマイナスでもキツい
R振り分けは>>186なのかな? 体感的にはだいたいそんな感じだった
直撃の確率1/398.5らしいけど結構当たったな 単なる引き強か
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:33:46 ID:t5Izk6Tc
いいなあ。直撃引いたことないや。
ただこれってレレレと違って直撃してもいつもの15Rと同じところが開くんだよね?
だったらまあいいや
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:17:35 ID:Qe8v3jID
>>181
つ[ミラカペ]
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:48:11 ID:7XZ2Y5MY
これはVが中央で止まるんじゃなく
中央付近でスローになる形にしてほしかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:35:50 ID:5jFtnrhB
V中央で止まらんやろ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:42:02 ID:flpXjxq3
スペシャルで殆ど引っ張りぎみに
195名無し募集中。。。:2007/10/12(金) 17:41:48 ID:wDywHxgU
はいはい6時間で差玉マイナス700個の俺が通りますよ

SPでVは右中間バッティングは左中間
これって仕様なんすかねw

センター返しがバッティングの基本だぞタブチくんw

それと今日入替初日で23番台に座ったんだけど後から着た22番台はしっかり箱積んでましたよw

気付くの遅いって俺

196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:32:27 ID:tvYQf+L6
今日マウンドで玉がピタッと張り付いたんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:02:12 ID:9DT81T4d
Vに入って(当たって)跳ね返るのは止めてください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:47:20 ID:e63ISFp6
SPは引っ張りが正解。
センター返しじゃVチャンスは短い。
あと役は皿でクルクル回る方がクセ良し。
ジャストミートはタイミング次第でもあるが、クセ良し掴むとセンター返し打率が3割ぐらいかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:05:37 ID:wDywHxgU
滞空時間が長いホームランはタブチの代名詞だったもんな

了解

200ブーン菜( ^ω^):2007/10/12(金) 22:39:18 ID:+qkzQ+t0
( ^ω^)2度打ちどころか4度打ちで入ったお・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:08:55 ID:QF2B1o0U
クルーンは玉の勢いを殺して一定の方向(バット)に玉を向かわせるため
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:09:30 ID:xd8y9UDr
>>193
うんや、止まる時もあるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:47:54 ID:5m2yCh6O
>>202
マジで止まる??
左右両端では止まってるけど・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:20:54 ID:OVwq70Ul
センター左よりで待ってる時(SPルート経由の時たいていこっち)と、
どセンターで待ってる時がある。
通常ルートで行くとひどいとライン超えてるんじゃね?くらいな
ライトぎりぎりかレフとぎりぎりにVがいるときがあるけど
センターで待機ってこともある。
ただバットの振る方向からしてやっぱり入りづらいけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:13:48 ID:MDSwuBv5
>>204
錯覚乙
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:15:55 ID:gm6W/PIY
待ってるって、停止して待ってるのか?
3日間打ったけど、ノーマル・SPどちらでも左右両端以外で止まった試しないぞ?
なんだそれ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:02:42 ID:OVwq70Ul
えー
直営店舗にしかなかったころ何度か見てるんだけど錯角??
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:03:12 ID:OVwq70Ul
あ、うん。打ち出すまで停止して、打った後で動き出すって感じに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:17:33 ID:m58DMYib
これ直撃は1/400かな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:30:44 ID:s2s+6/pH
2度打ちでホームランって・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:17:41 ID:fTtyQ8lB
両端でしか停止したの見た事ないけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:45:46 ID:fTtyQ8lB
羽根解放も長解放だけじゃなくて
0.3秒、0.4秒、0.5秒の三種類があんだね
液晶の演出と連動してるのかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:53:26 ID:/0PZ20uL
>>212
テレビモニターみたいな演出の時だと分かり易い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:54:41 ID:gJFWtgCL
これってさ、役物の仕組みは湘爆を流用してるね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:48:20 ID:hb8Z7sdF
この台は勝てる気がしない。
マリンアタックを打っているような気分になる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:21:29 ID:tXSxrRAk
店が寄り甘めにしたら、この台もかなり面白いとは思うが
いかんせん糞釘では客飛ぶ罠
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:33:10 ID:vu7v2rUx
2Rで当たってパカパカするけど、がせなんですか。400分の1に含まれる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:29:07 ID:Q3js733S
>>217
公式サイトみたら、直撃当たりは2R、7R、15Rの三種類あるらしいので
2R当たりも一応直撃当たりなんではないかと
って事は直撃演出が出た時点で1/398.5を引いたって事になるのかねえ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:52:02 ID:MCrXnvM3
今日99回当ててきたんだけど2Rと6Rに偏って疲れたよ

直撃は2R26R2約1/650

勝ったけどツイてない日だった

220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:55:18 ID:CRbYIgSh
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:08:36 ID:MCrXnvM3
>>220
直撃の2Rは玉無しだよ

全部2Rから消化するから俺は2・6・14Rで平均7Rと認識してるよ


どうでもいいけどなww

222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:28:07 ID:CRbYIgSh
直撃7Rと15Rな。Vは6と14でもいいが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:39:09 ID:MCrXnvM3
アウトでアタッカーパコパコしてんじゃんよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:27:44 ID:zz07Bofx
昨日打ってきたのですが、
15R 30%ってほんとでしょうか?

体感的に20%ぐらいでは?と思ったのですが・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:30:42 ID:zz07Bofx
大一さんの昔の機種は出玉多くてよかったですよね・・
もう一度、新装時の甘釘のイヤミを打ちたいです;;
イヤミは寄りが良かったので、ラウンドで10個余裕で
拾ってましたもんね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:23:58 ID:xBZwfNqw
>>223
んだべな!
突確みたいに玉拾わん速さだべ
でも、MHは当たり数にカウントされなかったべよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:47:01 ID:CRbYIgSh
>>223
意味分かってないみたいだけど、直撃は1Rからだから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:09:12 ID:87KV1VN8
つーかアウトはたぬ吉みたいにデジ外れでいいだろ
出玉無し2Rにしたのは、嵌りを誤魔化すためとしか思えないが

>>224
自分も前日20連続15R出なかったで 本当に30%とかと疑った
まあ数当てないとわからないが、現状100回前後当ててるがで15Rは10回
収束を待つ前に打てない釘になってしまったし、収束させる気もねえw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:56:30 ID:MCrXnvM3
>>227
君はその細かさを社会で活かそうとはおもわないのかね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:46:53 ID:CRbYIgSh
どこが細かいんだよw
思いっきり間違えてるのを指摘しただけだろwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:03:21 ID:FMZj3BU9
ハネモノやるのが最近になってからだから、ハネ特有の
マイナス1Rになるのが未だに解せない。
結局あれって抽選画面が1R扱いになるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:23:34 ID:87KV1VN8
>>231
羽根を開放してVに入るまでが1Rって解釈らしい
種別撤廃されてからルールがよくわからなくなった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:44:27 ID:L6jtqtUe
マイナス1Rでも16Rで結局15Rあるんだからいいじゃねーか
14Rのやつもあるけどね('A`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:51:15 ID:7RydhSJ6
>>230
お前も間違ってるだろwww
直撃は2Rからだから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:44:18 ID:+I5bclbl
なんとか狙い打ち完成しつつある、イヤミみたいに楽じゃないけど
ボダ台ぐらいなら時給500発ぐらいまでは上げれる感じ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:58:33 ID:MCrXnvM3
>>230
君キミ

人間とチンコが小さいと女の子に嫌われるぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:14:07 ID:CRbYIgSh
>>234
誰が2Rは直撃じゃないって言ったw

>>236
おれは女に興味ねえよw

明菜ちゃんがいればいい





お( ^ω^)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:20:03 ID:89SE9NWt
役の差が激しいね。
溜め打ちできっちりセンター返しする比率の高い台が優秀だね。
溜め打ちでボテボテが多いのはいくら鳴きや拾いがよくても打つ気がしない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:11:42 ID:MCrXnvM3
>>237
なんだ

ちょっとエッチなミルキー娘が好きなのか

それじゃ仕方ない

240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:12:41 ID:CRbYIgSh
つか、おまえらDAIICHIの公式サイト見てるか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:16:32 ID:AbsGE+lC
ミヨコ、ここに座りなさい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:12:25 ID:MCrXnvM3
そういえばタブチくんは田山さんの同級生だよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:46:42 ID:xFtq1S+y
>>232>>233
何か変わった感じだなー。
普通のみたいに「15Rで15回分開放」でいいのにねえ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:05:32 ID:CRbYIgSh
今のハネモノは内部的には普通のデジパチと同じ規定の中で作られてるから
その分、ツインアタッカーで速攻消化とかもあるけど。
でも、これはハネに寄らないって言ってるようなモンだから今のハネモノはキツイよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:27:12 ID:V6wzUi/X
今更ながら初打ち。
これおもすれ〜な
導入少ないのが残念だわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:46:44 ID:3vq8p9Y6
>>232
もともと昔からそういう解釈だった。
西陣の台なんていきなり2Rからだったし。
規則改正で厳密に表示するようになっただけ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:22:13 ID:+SxQsRYh
>>235
俺も狙い打ちしてるよ。
開くタイミングが一番早い時がなかなか上手くいかなかったけど、出来るようになった。
慣れると普通に出来るよね。効果高いし。
マイホは25/k位鳴くから十分日当出るよ。
しばらく稼がせてもらおっと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:28:04 ID:87KV1VN8
レレレみたいに羽根開放までそれほど長くないから ある程度タイミングは取れる罠
ゴマーヤも比較的簡単

レレレは溜めが長いから嫌いです。でも狙うけどw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:28:00 ID:Ph4KSF6w
より釘はプラス調整ですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:34:05 ID:KG+h6ht9
頑張って3日で3万発抜けた

しかし俺がレレレをやり込んでる婆ちゃんより下手なのに気がついたw

自分でスランプ作っちゃったよアホ

251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:23:23 ID:xcLGrZ/i
>>249
ネカセにもよるけど、寄りが+調整だと抜かれるよ。良くても無調整、悪けりゃマイナス。
狙い打ちできる人もぼちぼち出てきたみたいだし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:08:53 ID:ErG+7kPI
昨日初打ち
3時間で当たり35回で軽く三箱積んでたのに

嫁に経過報告しに外で携帯で話して戻ったあと
120ハマリで7R→130ハマリで3R

とにかくV方向に飛んだ玉が、Vに半分入ってびよーんと
跳ね返るようになった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:38:33 ID:QDxqASPL
地方の田舎者だけどこれにはかなり期待してる!
早くはいらないかね〜
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:56:59 ID:OWKBtZd0
はいんねーよ!
しね!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:27:25 ID:m2eQ+JGA
早く導入しろや糞ホールども
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:42:45 ID:aKbbzZ0d
第一は 新レレレに続いて やってくれるね からい機械じゃないの? ゲ-ジはよさげで 良く廻るけど  しかしでてないよ 新装4-5日で 20/K以上回って 一般客でさえ 座ってない状況て どうよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:29:12 ID:Ma/p6ZIU

場所どこ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:43:01 ID:AzMxm1Fm
スタートチャッカーのチューリップがどうなると開くのかわからん?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:59:10 ID:wfnoqCC5
フッ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:12:33 ID:wfnoqCC5
>>248
フフッ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:20:05 ID:KkQS6CK/
フフフッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:27:48 ID:p6tJJi+C
換金778K

マーク屋が複数で来たから潰すつもりで抜いた
明日釘みて終わりの予定
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:43:09 ID:d47NaOIX
>>262
100箱?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:55:20 ID:p6tJJi+C
>>263
ごめんなさい1/10
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:51:59 ID:ouJ7fjoe
>>258
時短はない
だから通常にスルー通して 抽選に当たると10秒ぐらい開きっぱなしになる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:34:45 ID:p6tJJi+C
あーマーク屋に台取られたけど全台ヘソ締めの雰囲気

回収モード突入です
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:29:30 ID:GBNAm+Pg
>>254
てめーがなww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:30:04 ID:w+nU//sA
釘閉まってきたなー
もうだめだってことでビッグシューターに帰ろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:59:31 ID:9xitSHO0
うちの近所の店。
ノーマルルートで打った球の大半が奥まで行かずに戻ってくる。
でも、常に満席。


違う店は、ノーマルルートに行った球のほとんどが、一回バットのところで保持されて、華麗にセンター返し。
でも、常にがらがら。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:38:53 ID:JZ1wtu3G
>>269
下の店美味しいな。
寄り悪いのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:47:05 ID:p6tJJi+C
>>269
いいねえ
タブチくん
いいねえww

272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:13:48 ID:9xitSHO0
>>270
上の店は、13/1Kで1/5の拾い。
下の店は、8/1Kで1/5の拾い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:09:48 ID:sH3Do97C
>>272
どちらも普通に打ったら負け台だな

274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:50:17 ID:6BJGXXZy
>>273
そうか?本当にノーマルルートのほとんどがセンター返しなら下の店は良いぞ。
鳴かなすぎてイライラしそうだが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:57:56 ID:14A6XzD6
まあでも考えにくい ノーマルルートのほとんどを打ち返すといっても5割程度だろう
バットが後ろに引いてる時は保持されようがないし

全部センター返しで1k2個くらい拾うなら勝負にはなる 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:56:55 ID:sH3Do97C
そんな台ハナから打たねえよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:49:30 ID:UxGQEFso
今日近くで導入されはじめてタブチしたが17〜18/K鳴きの10〜12拾いと釘はかなり良いおかげで朝10時から今7箱
10拾い左R1〜2回とかふつうなのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:16:08 ID:3Snz9bFd
>>265
ありがとう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:25:05 ID:8PKpRg1+
もう締まりまくりだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:46:01 ID:zQKVCd1I


!!
!→


→!!←


←!
!→

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:19 ID:yWyxMuML
1/398.5の直撃にラウンド振り分けって極悪にも程があるって…


つくづく打ち手には優しくないメーカーだな〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:15:52 ID:95GuIJ9q
じゃあ直撃のないメーカーは鬼か、はたまた閻魔なのか
羽根は直撃が醍醐味?別にR振り分けついてようがどうでもいいだろう

ごま〜やなんて直撃1/100ぐらいで全部出玉無しだが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:16:34 ID:y08MXIoj
せめてレレレの直撃くらいに出玉がちゃんとあるというか
入りやすい仕様になってればいいけど、これの直撃って
普段の当りと同じ開き方?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:24:16 ID:95GuIJ9q
>>283
7Rと15Rは同じ 実質出玉無し(要は外れ)の2Rはパカパカで終了
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:19:20 ID:cVYyPYX9
アウト〜

個人的な2:7:15比
12:5:4

286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:11:09 ID:g5ga3efi
絶対7:7:6じゃないよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:26:56 ID:xF7sPe2U
てか、こんなクソ台よりチビ太のここで一発を再販して欲しいわ。
チビ太は設置が少なかったからマイナーな存在だったが本当に神台だった。
288283:2007/10/19(金) 21:09:44 ID:B3tTjX2I
サンクス。
何でレレレ作った会社がこういう直撃を作っちゃうかねえ…。
ハネ開放時間ながーく取ってくれるだけで直撃わくわくできるのに。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:26:11 ID:EMbq4MgT
直撃なんてオマケ程度でいいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:12:53 ID:95GuIJ9q
つーか直撃期待するならデジ打ちゃいいだろ
羽根はV入れてなんぼの台 デジ当たりとかはセブン機に任せとけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:06:45 ID:NFy5kFka
遊べるスペックにしたいのなら本来直撃は不要だからな。
直撃あるとホールはその分釘閉めるし。
メーカーとしても保留機能付ける為にしょうがなく付けてるだけだろうし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:37:37 ID:OFJRGVta
15R24回 7R26回 3R29回 直撃4回 15R1回 7R1回 2R2回

16000個でました。鳴きは1kあたり平均8回。大当たり確率1/21
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:57:40 ID:nhwW36Yw
なんかレレレの方がまだマシに思うんですが…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:42:08 ID:Q+qVNUr0
金のある時に良釘でゆったりと遊びたい。
こういう機種こそ1円パチで良釘でいいんじゃね?
多分この機種って換金率低ければ良釘でガンガンV入賞しても
勝てないと思うw
玉の増える速度が異様に遅い。
仕事帰りに行くと当たってても「時間がーーーー」って気分になる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:08:00 ID:OFJRGVta
こんな台ゆったり打ちたくないよw
レレレもイライラするし。
勝てるから抜く。勝てない台は打たない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:00:38 ID:3pLVz8bp
直撃演出のアウトは1/398には含まれていない気がする。
かなり頻繁に出現したので、おそらく7Ror15Rの場合のみが1/398の抽選
に当たったときではないかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:43:05 ID:NBtK+4XY
>>296
そんなんじゃ釣れないぞ!45の倍数付近は直撃で当たり易いね!とかじゃないと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:41:22 ID:N8nFn13P
3回打ったんだけど(終日ではないけど)
1日目約1500で直撃1回(2R)+15.5k
2日目約1600で直撃1回(15R)+20k
3日目約1800で直撃1回(2R)+12.5k
直撃確率が大体1/1650
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:22:48 ID:pEL+n7j8
新台で昨日初打ちしたけど、
寄りがよくなるとしばらく良いから割と連荘する
1日で1万発越えはかなり難しそうだけど、
波が少ないから、新台の今のうちならコツコツ稼げる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:31:15 ID:SuRJsX+C
とりあえNRでもSRでもどのタイミングでもバットが当たれば
V入賞可能性があるってのは素晴らしいと思う。
レレレも他もこういうのってなくね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:34:32 ID:Gdn3+9vp
これ、右使える店ないかなぁ?
右が使えそうで使えない。
右良ければ、タブチ行きまくりなのに。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:13:01 ID:XB87yVP0
当たった時にボタン光るけど押したらなんかある?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:32:12 ID:ca6u2tYE
なんかあったとしても演出が変わるだけだから
全無視でおk
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:52:08 ID:XB87yVP0
押しても変化無いから余計気になる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:29:12 ID:apBdj1kq
>>302
BGMが変わる
それだけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:37:10 ID:qHAURjHE
セグ調べた人いないのかな
今のところ
15R: 9A,69,47
2R: A9,96?
7R: 忘れた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:08:35 ID:gINyQOAi
羽根周辺での玉の動きを見てるだけで、イライラして吐き気を催した。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:30:07 ID:j+P8S40r
ほんの少しストロークを変えるだけで寄りが
少し良くなる事はあるけどね

今日の不調の原因はあのバットだな
延々とバントを繰り返してた
あとSRでVのタイミングが合わない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:36:36 ID:9WesH6gc
チラ裏

都心の等価店が何を間違ったか、10数台導入。
ピンクレディ2の損失補償かw

2時間遊戯 1.5k投入 4700発回収 V率1/28くらい
当り回数は15回くらい 直撃3回(7R1回、15R 2回)
ブッコミ○ 寄り△ ワープ× ヘソ△ アタッカー周辺△ 
右側○(大当り時のみ) 
役物クセ○(タブチコースは少なめだったが、結構真っ直ぐ打ってくれた)

大当り終了してから、ヘソ入賞が最高23回連続で途切れなかったのは
気持ちよかった。
しかし、上皿だけで8回しか回らなかったこともあり、鳴きムラは結構大きい。
直撃と15R振り分けの多さによる運勝ちでした。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:43:51 ID:mCj506TY
この台は役モノ重視でいい。カスパスのタブチくんはなんか役モノに細工してあるような。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:07:21 ID:rUgtaClY
バットがまっすぐ打球を打ち返すかどうかの役物のクセはなかなか読めないねぇ。
保留ですぐ当たるかと思えば、200打席以上ノーヒットのときもあるし、実に難しい。
ヒラだと、長開きを確実に入れることくらいしかできんね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:18:01 ID:i+zYvg4H
はぁ〜激熱というタブチルートに6回行ったが、Vに一度も入らなかったぞ!
真っ直ぐに打たないんだが…
俺が悪いのか?店が悪いのか?

クソ台撤去しろ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:29:35 ID:MyMa/pqO
>>312
SRが真っ直ぐ打ったらV率下がるべ
引っ張り打ちが正常です。Vが端で一旦停止するから 真ん中より左右の方が当たりやすい

NRは野手がライトやレフト方向へのVを邪魔するのはV率が高いから ケチくさい役だよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:32:34 ID:7/paCn/2
>>312
直営店で打ってる時から液晶「激アツーーーー」でVに入った試しねえw
これは普通のアツイの時と、通常時のNRに頑張っていれて
それこそ数打ちゃ当たるで攻めるしかないと思う。
攻略しようがない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:21:23 ID:MqePvn05
新装三日目まで見た結果勝てる台は多少釘いじられても勝てるって感じ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:45:51 ID:l25hcN33
役モノのくせを一発で見抜く方法はかなりあるが、大体3つくらいかな。

鳴き10/k 拾い1/8くらいでも1万個でるね、この台は。
まあ、出る台はって感じだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:02:40 ID:oKAjBoFn
こんなにダラダラ羽根物打ったの久しぶりだ。
3kで4時間遊んだだけって、この台時間つぶしに最適。
儲けるより遊ぶ台って感じだった。

バッドのあのファジー(いい加減)な感じが俺のドM魂に火をつけたよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:51:17 ID:nAaEpZ1w
BADじゃねえぞw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:57:45 ID:SXWUYRy3
うちの近所に導入されて打ちに行ったんだけど、
Vゾーンが真ん中に来ても一旦停止しないんだが不良品?それとも仕様?
仕様だとしたら完全にクソだな
役に入った球が全球真っすぐ打ち返さない限り当たる気がしない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:05:19 ID:NCT/Ewp0
仕様だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:22:09 ID:8hvPQRx0
>>319
そういう仕様です。だからSRは引っ張り打ちになってるし、野手は一旦停止する左右にいかないように邪魔してる
けどNRで一番期待できるのは真っ直ぐ打ち返しなんだよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:14:41 ID:U2Pe5Ek2
また大一やっちゃったって事
Vゾーンの振り幅の少ない改定バージョン出さないと
ホールにも客にも見放されちゃうよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:12:07 ID:SXWUYRy3
やっぱ仕様なんですか
三時間で数台をチョロチョロ打った感じだと、
センター返しを三割くらいする台もあれば一割に満たない台もあるって感じ
個体のクセがカナリあるみたいだよね
本当に真ん中で止まるか、打つ球は100%センター返しの仕様にしなければマズかったんでは?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:07:57 ID:yu5EQw6X
SRで2個だとセンターに絶対いかないから
Vは>>322のように振り幅小さくするか
中央付近でスローにしないとな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:39:44 ID:9lhsKB5a
この間SRで3個ってのがあって、さすがにこれは期待出来るだろうって
思ったんだけど、2個と同じでV字に割れただけでした
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:43:14 ID:ncIqEwft
今日はSRに2個行ってうまい事バットに並んだ
ひとつはやや左、ひとつはまっすぐにきれいに飛んでいく神展開だった
しかしVも神避けで2個の玉を左右の端で弾きやがった
15Rだったのにぃぃぃぃ
しかもその数秒後両隣でほぼ同時に15R大当たり
嫌がらせあざっすww
327ブーン菜(;;)ω;`):2007/10/29(月) 21:01:37 ID:gTWhpMp8
⊂二( ^ω^)つSPに3個入ったお!しかもセグは「」だお!
⊂二( ^ω^)つ超激アツだお!15Rもらったお!!!!!!!!!!!
⊂二( ^ω^)つ
⊂二( ^ω^)つ
⊂二( ^ω^)つ・・・
⊂二( ^ω^)つ
⊂(^ω^)つ
ビキビキ(#^ω^)玉がVまで届かなかったお
ビキビキ(#^ω^)DAIICHIいい加減にしろお・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:51:30 ID:hPk7XDug
だって…オラはダイイチだから…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:53:39 ID:/e2Lo4Uo
玉が2つ入って、1つは、なかなかのタイミングでバットの前に、もう一つはピッチャーマウンド辺りをヨロついていた。センター返しで打った玉が、もう1つの玉を、まるでビリヤードの様に弾いて見事V入!!
このトリッキーな玉演出で3R…

の内訳…
・15R特賞大当たり
・プレミアム、ビリヤード演出
・プレミア入賞、見物料として、−12R

だったりして
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:00:14 ID:oGl42BGB
皆さんに質問なんですが
この台のストロークってどこら辺にしていますか?

この間、発打ちした時ストロークをブッコミにしたら
台のデータのように、こんなに当たるの?と思う位
なかなか当たりませんでした。(ちなみに当たり40回でした。)

そして、次の日打ってて箱を積んでる人を観ると
ブッコミ手前の鎧釘の真ん中当たりのストロークでした。

皆さんは、どうしていますか?

この台は、大当たり中(15Rボタン押し)の音楽が
凄くビートが効いてて大好きなので
もう少し打ちたいと思うのですが
長時間羽根解放の時ですら1発も玉が拾われなかったりするので

良く打つ方、ご指導のほどを...
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:30:01 ID:jJfslAvn
何かコツがある筈だと思ったけど、
100嵌りを繰り返してしまう。

どこ狙っても、
全然鳴かないときと、
全然寄らないときと、
全然バットで弾かない。
この3つどれかが必ず来る

7Rか15Rの直後は裏玉のせいか、
よくバットが弾いてる気がする。

地味な出玉の台だけど、勝てるのは運しか
ないのか、それとも自分が下手なのか・・・
もう諦めモード
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:00:09 ID:CHs2OUF+
短所:V確率の波が荒く、100以上のハマリが頻繁に起こること。
長所:100以上のハマリを乗り越えて遊べるところ。他の羽根でそれはムリ。

簡単に出玉積めそうで積めないよなぁ。。。
333ブーン菜( ^ω^):2007/10/31(水) 01:26:50 ID:lFp70nPy
ブーン( ^ω^)はタブチくんで最高16000個出したお♪
( ^ω^)もちろん攻略法は使ってるお☆
( ^ω^)最大ハマリ140くらいだったお
( ^ω^)攻略法を使えばタブチくんは簡単だお♪
( ^ω^)もちろん、カスパスみたいなボッタくりでは勝てるわけないけどお
( ^ω^)普通のお店ならかなり勝てると思うお
( ^ω^)拾い、鳴き両方とも悪くても役モノさえ良ければ勝てると思うお
( ^ω^)逆に拾い、鳴きが良くても役モノの調整が悪いと勝てないと思うお
( ^ω^)だから釘関係なく勝てる気がするお☆
( ^ω^)もちろん、カスパスみたいなひどい調整だと勝てないけどお
ブーン( ^ω^)の最高出玉記録も鳴きも拾いもシマで一番悪い台で出したしお

>>331
ブーン( ^ω^)もその辺だけどお、臨機応変に変えてるお
( ^ω^)右から入ればタブチルートに行き易いしお
( ^ω^)まあ、タブチじゃないと当たらない台は出ないけどお
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:55:21 ID:oy1i13t0
最大はまり140ってそりゃまたあまり使えなさそうな…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:35:02 ID:X2HtlutT
調整にもよるんだろうけど、結構楽しいねこの台。
で、ダイイチもホールの調整の傾向を織り込んで作り込んでると思うよ。

従来の寄り+調整だと複数個拾い頻発&SR行かずで、玉持ちは良いけどV入賞確率が下がる。
鳴き+、寄りちょい−くらいが、確実にバットが玉を捉えるしSR行きやすいしでベストだと感じたね。
何も考えずに従来どおりのダラダラ調整にしてる店のがオイシイかも。

とりあえず客とびまくりのレレレを全部タブチに入れ替えてほしい。
導入数が少なすぎて台選ぶどころじゃないw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:11:36 ID:EnFadDo3
寄りは+に越したこと無いだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:22:53 ID:CTs02cCW
ビックリするほど流し打ち○
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:50:27 ID:K1Tlv6zM
>>336
だよな。
長鳴きで複数拾って
玉突き等が頻繁に起きるレベルで
寄りが良ければ、通常鳴きのほうでガツガツ当たるよな。

しかし、SR時打球がセンターより
ややひっぱるor流すのが分かっているのに
それと反対側にVが来るタイミングでに合わせて
ストッパー解除されると萎える。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:11:10 ID:/A3N4NK7
寄りが+調整の羽物なんてここ半年見てないyo
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:09:26 ID:ssCHkGtx
寄り良くてもOffにするトコで打ち続けたら意味ねーじゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:29:22 ID:+Esgnviy
なんでそこでクセの話が出てくるのか理解に苦しむ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:51:54 ID:W76tdmEI
この機種に落合は出てきますか? 出るなら打ちません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:24:31 ID:dshhrson
>>338
そうだよね。右に2個行ったときは思わぬイレギュラーあるし、
左に2個行ったときも、両方ともV稼動範囲内に行くこともある。もちろん
玉がぶつかって両方ともあぼーんすることもあるが、ミラカペで2個拾ったときよりは
よっぽど期待できる。第一寄り悪いと長開きの時拾われないこと多いじゃん。
寄りややマイナスの方が良い羽根物なんて存在しないと思うよ。


344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:46:55 ID:/n4gvKFG
まあ正論だな。この台は戻しが多いし、役もそれほど辛くないので滅茶苦茶寄りにくい
だからこそ寄り重視だよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:48:16 ID:0AFQQaXw
>>342
出るわけがない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:33:59 ID:A61+Y4/F
>>342
ふくしくんしか出ないよ。
347ブーンシーサー( ^ω^):2007/11/03(土) 23:12:38 ID:slD6c63u
この台かなりきついお
余裕で300はまるし15R引いても出玉すくねぇお
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:16:10 ID:HNmpM9Ss
半分くらいは10発入るんで無駄球なしとして
15rの出球は新レレレとあんまり大差ないと個人的には思う

しっかし近所に唯一置いてある田淵君はSRで一度も引っ張ってくれないんだが
これは店がきっちりと、良心的に調整してくれてるおかげなんでしょうなorz
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:07:31 ID:N4j4sihV
この台はセンター返しができる様になる事が重要。拾った時だけ、アレがあの位置から*発打つを繰り返しているだけでセンター返しのタイミングになる。俺の場合、奇数ゲームか偶数ゲームか数えながら打っている。奇か偶によって起点が変わってくるんだなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:03:33 ID:4xGCslcZ
V入賞率1/26ってどんなもん?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:10:35 ID:AMhjBdH3
>>349
こっちは打ち出しの強さに変化なければ、
音でタイミング調整してるやり方だ。

理論的にはV位置みながら
数瞬の調整という方法があるかも知れないが、
そんな匠の領域に達するまでこの機種が残ってると思えない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:57:59 ID:swHhTQ4g
はいはい、妄想君乙www
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:18:29 ID:SwMEN+JA
>>349
いい方だと思う。この台はだいたい1/30くらいに落ち着くと思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:49:40 ID:q/5yEdAe
通算1/26で負けてますが何か?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:17:43 ID:Waw1Nyp5
>>351
パチなんて0・00…秒の世界ではない。ゲーム数と保留と持ち玉の条件によってONとOFFの位置が変わってくる。よってストローク程度のリズムを感じる事ができれば良い。
で、タブチの場合はアレがあの位置から、あの時だけ*発打ってOFF、ONってするだけで、直撃狙いしてる事になる。
基本は直撃狙いだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:41:29 ID:Waw1Nyp5
基本レレレと同じ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:26:46 ID:8FlepAQM
400分の1を狙えるのか、凄いねw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:11:57 ID:Waw1Nyp5
お前を釣る為じゃかったのに。食付きイイ暇人だなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:57:53 ID:uMjhn10+
今日新装の店夜の8時30分ぐらいに見に行ったら
23000発と13000発ぐらい出てる台あった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:41:08 ID:UBJIf5Dv
この台V入ったときは気持ちいいけど、惜しかったときの悶絶感がないね
イヤミやレレレのほうが上だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:19:41 ID:1TKm9PZS
最近バッティングがやや左にそれる。

あっちー言ってもずれるんだよな・・・w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:30:13 ID:l039C/Ou
大一って新台を出す度にクソになるな。
台毎のクセを排除した大当たり方式をウリにしていたのが
完全にクセに左右されるクソ台作って何やってんの?
レレレ→イヤミ→チビ太で頂点を極め、後は転落の一途。
もしかしてチビ太以降、開発者が変わってしまったのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:59:34 ID:JY2Q/5qs
ニ遊間の磁力強すぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:20:36 ID:qbW6R9sq
>>362
イヤミの時点から下降してないか、それ。

せめて、イヤミがチャッカに入ってから
鳴くまでの時間が短ければ、
にわか止め打ちの氾濫はくい止められたのにな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:38:30 ID:dgD1Crlk
これスペシャルルートに行くパターンのときに限って
2コ拾って2コともスペシャルルートに行ってしまう
1コでいいっつの><
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:17:51 ID:ZtnnC/ni
これ面白いと思うけどなぁ。

ダイイチで回転体にこだわらない役物は久々なのでよくやってると思う。

クセは店がネカセを変えたら変わるのは仕方ない。イヤミやチビタでも回転体の時間が短いのやノーマルルートではじかれ易いのはあったし。

当たり中の四コマ漫画もイイ。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:32:47 ID:q3PLsZfV
役モノの出来に左右されまくりなので勝てない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:18:43 ID:L4kniFXB
毎回、大ファールでもいいから
奥まで転がるのならともかく、
時おり奥まで転がるのが普通に外れるというのがな・・・

こうゆうタイプだと良台であっても
変な長ハマリが来やすいので困る。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:01:49 ID:FEG7depT
V来た時の爽快感は結構いい
特にノーマルルートからスパーンって感じで入ると「おぉっ」て声でる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:02:37 ID:ItOzDNrm
これ、ほんのちょっと寄り良くしただけで、神台になるね。
3円の4000発定量制だったが、時速2500発で閉店間際に打ち止めできた。羽根デジ10k負けをカバーしてもらえてよかった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:52:56 ID:NJfBBE/G
>>370
だからこそほとんどの店が過剰なくらいに寄り釘を殺してる
長開放でも拾う確率が半分以下になってる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:03:21 ID:C3yzv7qD
>>371
寄り釘殺して、大当たり確率1/40以下にしているね。
これは勝てない。
1/30以上はほしい。

今は慣れて受け入れたけど、タブチルートのストッパー解除の
タイミングって、あからさまにデキレースだなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:18:08 ID:E+/Io7Rr
この台出玉は少ないものの、結構勝ちやすい台だと思った
その辺の羽根よりよっぽど楽しいし、ストロークと引き際さえ間違えなければ
まだ台のクセとかVやバットのタイミングはわからないので
嵌るときはとことんはまる、でも当たるときは連続で保留で当たったり、なかなか読めない
でも新レレレよりよっぽど面白いとおもた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:45:33 ID:ykHKMN/g
直撃の2ラウンドを付ける意味が分からない。
小当たりに出来なかったのだろうか。アウトになって当たり扱いは詐欺。
バトルスペックかよ…
スペシャルルートはレレレより熱くないのに寄りが異常に悪い台が多すぎる。
結果的にやたら羽根が開く台が多いが拾う運が良くないと勝てないな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:29:19 ID:OA/pWaJq
>>372
そだよー。デキレース

ただ、まかり間違って玉が3つくらい入ってしまうと、
しかもそれが羽開放ギリギリだとSPに流れて
液晶で遅れて「あっつーい」なんていうこともあったりする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:14:40 ID:Pw4mS8Zq
あんな仕掛けで当たり出るわけねぇだろ
カネ返せ
氏ねダイイチ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:54:46 ID:dHupXG3y
新装だけでよす。後はシカトでOK
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:18:00 ID:zz8sumBA
ミヨコ、ここに座りなさい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:05:50 ID:PGW3QPj4
メーカー関係者の友人から聞いた話だが
最近の羽根物の一部は遠隔できるらしいぞ。

この台は結構あやしいと思う
直撃はもちろんのこと
長開きに制限をかければ当たりはぐっと少なくできる

セブン機で遠隔疑惑のある店で打つのはやめたほうがよさそう

380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:43:34 ID:FbuoqvVL
>>379
大昔から出来る!
ホント、無知な野郎だぜ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:22:37 ID:d0FYDW7n
ボタン押したときの大当たり中のBGMがたまらん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:40:21 ID:Kg3Bg8WF
直撃のミュージックはなんであんなにハードなんだろうな。
いかにも直撃引いたぜみたいな曲だよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:41:36 ID:Kg3Bg8WF
直撃のミュージックはなんであんなにハードなんだろうな。
いかにも直撃引いたぜみたいな曲だよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:20:54 ID:znnrledn
遠隔といえばラウンド振り分け遠隔は
この台だと羽根オープン時にセグ出るからその辺は安心できるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:54:58 ID:Nbkt2zmK
あげ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:25:55 ID:tw5UPxO/
P世界で調べたが、うちの県内にある設置店は1件ww
打ちたいのに・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:30:31 ID:r2rd420R
今日初打ちしてきた
3.5Kで1箱半まで順調に当たってたのに何とそこから280ハマった
連続SPは20回ぐらい外しただろうかノーマルも真ん中カキーン行ったかと思えばVいねーしV角に直撃して跳ね返って来るわ
はぁ…面白かったけど疲れた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:49:10 ID:A+cQyfAD
おもろいけど勝てない、だからもうやらない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:31:28 ID:EfEwQvyf
3箱目まで出して1箱まで飲まれてやめた。
赤い画面の時に玉を一回も拾わないってどういうことだwwwwww
左側のステージ?あそこで玉が盤面ガラスに当たってそこで止まると言う事態発生。
(葡萄にはなってない。そもそもくぎとくぎの間に詰まって止まった訳じゃない)
あと上の方の女の子役物の玉の左右振り分けで左に行こうとしてる玉が
そのまま停止するということも発生。
これが台の寝かせだよね?
よく見たら普通に座ってるだけでステージもよく見えてる。
あまりいい噂しないチェーン店だけどひどすぎだわこりゃwww
直営店ひでーひでー言われてる所に言ってたけどここまでひどくねえ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:35:29 ID:9iuxXKBc
奥さんらしき人物がお願いするのは何なんだ?
あれで当たった試しがないんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:52:31 ID:8IFo4MiG
「おねがい」は、バットが玉を打つタイミングと、Vゾーンが真ん中に来るタイミングが
ちょうど合いそうな時に出る演出だと思うよ
バットがちゃんと真ん中に玉を打ってくれないと意味ないんだけどね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:06:24 ID:R+lPh2jG
お願い演出は15R確定で、タイミングは関係ないのでは??

タイミングに関係がある演出は、NRではたこ焼き、SRでは「激アツ」だと
思うが・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:56:18 ID:9ktxNw3i
お願いで普通に3Rだったが たこ焼きもタイミングに関係あるだろうけど
バットで打つタイミングとVが丁度真ん中にくるような周期ならお願い
打ち返した時Vが真ん中付近にくるだけならたこ焼きじゃないすか

ああ あとタイミング系の告知は全然あてにならんからな、ネカセで変わるんで
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:50:17 ID:+mqkBilK
玉が2発入った時ビリヤードみたいにバットで打たれた玉が玉に当たってVゾーン入るといいね
いいコースなのにもう一つの玉に邪魔されると悲しいね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:49:21 ID:DMaZwi6A
>>394
一度だけ見たビリヤード当たり。
大抵二つバットに行くと、上手く打ってくれてもVの形に飛んでいって
V穴からはしっかり外れてしまうけどさ。
やっぱり他の羽根ものと違って一つずつ打つのが一番入りやすいのかな。

それにしても釘最近ひどくてやってらんない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:23:52 ID:vZ9B/XVc
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:46:54 ID:tikzQX/S
この台、直撃演出アウトをかなり頻繁に引く。
本当に1/398なのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:29:31 ID:zxplaiPs
この台止め打ちすれば常勝だよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:59:51 ID:Cnv9Lr/0
初めて打った。
うん。まぁ良し!!って感じ。
大一はやれば出来るのに、何でデジパチで糞スペックばかり出すのだろう。
と、これ打ちながら思った。
最初、右がSPだと思って
「神台発見…あわわ。」
と思ってたら後、左がSPだと知る。
ざーんねん…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:44:11 ID:t1PI6N3u
最高の羽根物とは思わんが、今年リリースされた羽根物の中では
一番デキがいいと思う。
もちろん、店が扱い方間違えれば糞だが。
拾い良、癖良(まっすぐ打つ、拾われたらタブチに行きやすい、など)
の台みつけたら、ずっと打っていたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:18:06 ID:l+V0TKU4
>最高の羽根物とは思わんが、今年リリースされた羽根物の中では
>一番デキがいいと思う。

今年リリースされた全てのパチンコの中で一番デキがいいんじゃね?
羽根物なだけに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:51:08 ID:ZbMH5d3f
俺、どうやってもVに入らないんだが何故でしょう?

いい方向に打っても透明の壁にはじかれてるような気がしてならない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:42:23 ID:guQnFfyY
壁があるんだよ
お前が勝手に作ってる心の壁
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:47:33 ID:LJL4BwUj
真ん中以外は外野フェンス(1mmぐらいの段差)があるし
Vゾーンも広く見えるけど良く見ると
[ |V| ] こうなってる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:29:33 ID:EfmGxD9M
今頃初めて打った!w 
1500円で当たった15R
終わったら一回目で直撃15Rwww
うーん面白いけど、辛いねー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:06:47 ID:yl/3QJoq
これ、長開きのタブチルートで真ん中ドンピシャVの時、
3R当たりってあるのかなぁ?
3R当たりは短開きもしくは長開きズレに集約されてる気がする。
実はスペックより少し甘いのかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:59:25 ID:s/ewacbR
こんなクソ台久々に打ったな・・・イヤミの方が数百倍マシじゃね?
鳴きは良いけど、ステージの作りが辛すぎる。
落とした位置云々じゃなくて、バットのタイミング次第ってのが痛すぎるね。
直撃タイプが好きな人にはいいんだろうけど、個人的にはクソとしか言い様が無い
こんなもん打つなら、夢見て花の慶次打ったほうがいいわ・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:06:45 ID:8WhqQ2eR
直撃期待で打ってる人なんていないんじゃないの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:10:10 ID:sjXNEQtr
俺はわりと勝たせてもらってるよ
じっくりと腰を据えて打つ時間と粘り強ささえあれば勝てる確率は高い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:15:12 ID:Ou6un/e+
ハネ初心者です
意味も分からずオスイチ直撃して2箱
おもしろかったな
だが、打ち手に技術がないと相当辛いね
液晶スタートして一呼吸置いてから打ち出すと拾い易かった
これで甘釘を打ってみたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:53:51 ID:cGqxLwL0
止め打ち効果は今年最高の台だろうな。簡単に保留満タンになるし。
しかも拾ってから次に羽根が開くまで時間があるから無駄玉を押さえられる。
ただ究極に寄らないからタイミング読んで拾わせるのは現実的には不可能に近い。
しかしその欠点を補う回転率は長時間勝負の強い味方だ。
時短が無いくせに大当たり後20回転近く保留が途切れないことも普通にある。 
この為に擬似的な連チャンを起こすのも珍しくない。 
しかし保留直撃連チャンを自他共やたら見る。
正常な抽選をしてる気がしないのは俺だけか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:14:06 ID:KA3Ld2as
>>411
とりあえず手順を書いてみ
話しはそれからだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:55:51 ID:QyKyB53A
止め打ちの効果は、ある程度節玉ができる程度ではないかと思う。
タイミング合わせはできないことはないが、不規則に跳ぶ玉を完全に
制御できない限りは、V狙いみたいなのは無理な気がする。
まぁ、色々目をつけるところがあって、面白い台だとは思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:45:47 ID:/8ReF0qR
レレレとタブチだったら、お前らはどっちが勝ち易い?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:44:41 ID:0h7HhlG8
タブチの方が勝ちやすいが、大勝ちはしづらい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:15:12 ID:kXyCMlsA
1000円で7個、ヤクモノに入る台って、どうですか?
優秀台ですか?
30個交換で、ヤクのクセは平均くらいです

よろしくお願いします
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:22:37 ID:7ZaZ2Nt5
この台面白いな。
最初に打った時全然当たらなくてしばらく打ってなかったんだけど
この間少し打ったら3千発、今日5千発。嵌りが深くなければ楽しいな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:43:47 ID:Iohq1f4P
みんな、NRとSRでどの位の比率で当たってる?
オレは1:9位なんだけど。
ロング開放の時、玉が早く入るとNRに行っちゃうからガッカリする。
通常開放の時もギリギリのギリギリで入ってくれないと厳しいな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:17:10 ID:EFc4/Dbh
昨日30回弱当ててN:S=2:3くらいだったよ

俺も聞きたいんだけど、体感的にSR信頼度は何分の1くらい?
昨日は7〜8回SRいってやっと1回Vくらいの信頼度の低さだった..
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:31:57 ID:JEI32Hq5
SPルートって引っ張るよりセンター返しのほうが入賞率高いよね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:32:06 ID:Yroy3rQb
直撃当たりについて質問
アウトは1/398.5を引いたのに2Rだったってこと?
あと、ヤスダが魔球を投げるのは信頼度と関係がある?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:51:26 ID:xVsiYIXN
長開き攻略法見つけちまった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:00:14 ID:YJTJ3yb6
>>421
>2R
そう。
>信頼度
多分
スコアボード・・・点差大>点差小
ヤスダ・・・魔球>普通
タブチ・・・目が炎>普通
打球・・・外野>ピッチャーライナー
で信頼度に差があると思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:52:14 ID:87edSntu
>>421
逆。Vは左端で一瞬止まるから。
恐らく入賞確率はセンター返し台で1/8位。引っ張る台で1/4位
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:08:48 ID:87edSntu
マジ楽しい。この楽しさはファインプレー、はっちゃん以上だ
スピード感よし「V」に入った後の「ホームラン」コールよし
ただ都内じゃもう遊べる台は皆無・・・
3円4,000発打ち止めでも遊べない・・・
このまま終わってしまうにはあまりにもったいない完成度なのに・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:43:24 ID:sBCZDvSN
しかしこの台本当に波が荒い。
100オーバー多発かと思いきや保留中に連続で当たったり…。
個人的にはワンポリ以来荒いような気が…。 でもこの台面白い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:17:38 ID:EyztWeGD
タブチのバッティングのステージが好きだな。
タブチが地面に潜ったときのキャッチャーの顔の唖然の表情は神。
ラウンド中のタブチが腹でホームラン打つとか面白すぎて画面を直視できない。 
かっぱ伝説のメイドリーチ以外で直視出来ない演出があるとは。
これだけ面白いのに直撃2ラウンド引くと泣きたくなる。
ワンダフルポリスなら確率約300分の1で時短付くのに。
アクアパラダイス級になれる可能性があっただけに残念だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:58:23 ID:LF3fxPUs
>>425
>3円4,000発打ち止めでも遊べない・・・

●橋の店もダメっすか?
たまに15R集中して出るけど、100超えハマリも多かったなぁ。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:27:54 ID:rxHiwLpL
>>428
初期現金投資の早い段階で連荘的に当たりが引ければなんとか・・・
┗ただそれも5台のうちせいぜい1台
→問題はその台に自分が座れない
 ┗会社休んで朝一から行く程ではない
→空くまで他の台で凌ぐ
 ┗凌ぐといっても遊べもしない台に現金投資をし続けているだけ・・・
 ┗運よく空いても3ラウンドの嵐とか

はう〜
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:14:53 ID:jGTI1nsX
すぐガラスが割れるね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:37:33 ID:06WguYdq
アウトかセーフか!?
アウトー!
パカパカ
糞すぎる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:42:42 ID:W+3KqVXH
レレレ式のドツキで当てまくってる奴がいた、振動センサー意味なし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:53:28 ID:QvPGH/TB
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:34:06 ID:7zfC5fsJ
>>137 の2R:7R:15R=4:3:7

という振り分け率は本当?
どう考えても圧倒的に2R=出玉なし が多いけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:05:48 ID:BrtiGa2k
>>430のアウトローぶりに吹いた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:04:16 ID:MZgbRC8J
>>434
俺もそう思う。その振り分け、逆に7対3対4っていうなら納得できるが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:35:24 ID:b6Hyvwuv
直撃2Rのせいで全て台無しだよな 直撃は全部7Rでよかったのに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:48:54 ID:Ii3dZWc0
周囲の台でもやはり「アウト!」が圧倒的に多いよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:48:20 ID:CBXqOsWL
ハンドルから手を離したタイミングが悪かっただけだろw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:28:15 ID:Ct0u+g4M
アウト以外みたことねー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:10:06 ID:piNVpfgO
昨日、タブチルートに一度に4個玉行ったがハズレ。
過去に3個はあったけど流石に4個は重かったのか
ほとんど前に飛ばなかった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:43:33 ID:mqCiZZyd
4個を普通に飛ばすような力がバットにあったら
通常時玉1個なんて時に玉が本当の意味でホームランになっちゃいそうだ。

他の機種だったらSPルートに4個なんてもらったも同然なのに勿体無いね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:53:24 ID:FuXc6fKa
がんばれ!!タブチくんGN5 105000円 105000円 105000円 本体:1件セル:0件 SoldOut

まだ10万以上しとるな。驚いたわ。
444羽根物保守派:2007/12/25(火) 01:50:46 ID:jIQRFaRD
今日、初打ちしたけど、面白くなかった。
野球ファンだから打ちたかった機種なのに、肩透かしだった。
第一ちゃんとしろよ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:55:19 ID:71lB6LH0
設置少ないけどほんと野球番みたいでV入賞が楽しいね
でも今は羽ものの時代じゃないのかなぁ
完全に羽でじにとってかわられた印象だもんなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:35:11 ID:780y2kKc
今のところ
直撃15R:7R:2R(アウト)=3:4:17 だよ 2R出すぎ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:59:22 ID:ESzMFCGp
今日22回当たりで15Rが2回 7Rが8回 3Rが12回だった。
NRで良く当たるクセ良し台だったが、鳴きも寄りも普通だったから
心折れて撤収した('A`)



448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:40:01 ID:dedbIbVF
ハマル率高過ぎ レレレの方が出る! これじゃ〜すぐに無くなるなぁ〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:36:18 ID:bn7VJLEQ
ラウンド振り分けの決定は(液晶表示の時点では既に決定しており)
ハネ開放時の右下セグ抽選で行われているであると思われるが・・・
「h」を左右反対→7R、「2」→「お願い」の時はいつもこれ。
「お願い」であたると15Rのような気がするので「2」が15Rかというと
7Rの時もある。セグのすぐ左にランプ(3つ)あるが、これが
関係するのか・・・?
まぁいづれにしてもあつそうなセグが出てもその時にVを狙いうちできる
訳ではないので、気休めと言えば気休めなんだけど。
ちなみにVに入った後はハッキリと左側にあるセグでラウンドが判別できるのは
このスレ見てる人なら知っているとは思うけど・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:55:16 ID:+b2x3sNH
これってもうとっくに導入開始してるんだよね?
以前結構雑誌とかでも取り上げられてて、羽モノ好きの俺は
それなりに導入を楽しみにしてたもんだが、
いまだに県内で一軒も導入されてないんですが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:25:56 ID:GkAnxv4p
>>450
うちの県内じゃ一軒しか置いてないし1パチにたったの2台
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:46:46 ID:N4CG/nAW
>>447
NRで良く当たるクセ良し台だったから、3Rが多かったんじゃないか?
長開き&SRで素直によく当たれば、7R以上の割合が高くなるんでは
ないかと思うが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:20:25 ID:kuej3JgN
大一は出す台出す台クズ台ばかり 環境に悪いから死ね! つ−か倒産しろよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:16:13 ID:0IR09hWL
堕射逝血は潰れる前にクラシックプッチモンを出して逝け。
その際保留も直撃もいらない。
レレレなんて痴呆掃除徘徊ハゲ老人パチの激熱ルートより
サファイアフラッシュは拾えば本当に灼熱の熱さだった。
作る気が無いならすみやかに版権を他のメーカーに渡して逝ってくれ。
タブチや猿の突通詐欺は大罪。行政処分を望む。
タブチはまだ許せるが猿は社会悪だとしか言いようが無い。
新レレレは羽根物を確実に終焉に陥れたのである意味突通より大罪だ。
擬似連詐欺の汚苦村と突通詐欺の堕射逝血がこの世界から消えたら
どんなに素晴らしいのだろうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:51:20 ID:U/HiLnTl
>>454
喪前は羽デジスレでも長文乙だが
そのメーカー名の変な当て字はやめれ。
読み難い。堂々と書けよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:30:03 ID:6hRRnHW6
期待あげ 保守飛雄馬
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:58:16 ID:pxluQqa0
解放台空いてて助かった。他で負け-31kが-13kに
鳴きも寄りも良い。30当たりを67当たりまで伸ばして閉店
15R4連続(直撃×1)とかあって6000発ゲト。15R多いと思ったら振り分け35:35:30なんだね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:12:42 ID:WXb9RkZq
>>457
長開きのときは15Rが多い! かもしれない。。。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:50:47 ID:ReG8T1Sl
>>458
なるほど、そうかも
奥さん出現時当たりは15R確定かな。しかし「お願い!」カットインの入らなさと来たら…w
羽根の面白さはVに入るまでの玉の動きだと思うけど、
これのノーマルルートで当たった時の気持ち良さはまた格別だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:20:24 ID:ZkH5vAde
>>459
あぁ、俺もこれのVを想像するだけで
頭の中も「ホームラン」になっちゃうぜ♪
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:21:20 ID:ReG8T1Sl
昨日の優良台、寄りが悪くなっている事に6k使って気付いた(´Д`;)
どうりで長開放の時に入らないわけだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:50:46 ID:jQ9nIxLs
役物確率はだいたい1/20でトータル確率が1/58くらいで19K負け
大ハマリが多過ぎる・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:11:07 ID:gGbsHN87
この台は鳴きはいいけどなかなか拾わんのよね…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:12:13 ID:SHnvrX9Q
この台ほど2個以上拾ったときの失望感のある機種は存在しないと思う。
たまに遅れた1個が左ルートへ行くときはあるけど・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:11:35 ID:Zf8+5Ivh
つ「ミラカペ」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:05:26 ID:LEpX8YkC
うん、ミラカペもそうだね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:40:15 ID:W8NkvuzX
SP時にバットに2個溜めて、2個ともVに入ったことあるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:39:10 ID:gXWCmGFA
>>463
そう、羽根も小さいし寄りのゲージが基本的にキツい

ちょっとでも寄りをマイナス調整されると
SPの長い開きでも殆ど入らないからストレス溜まるんだよね・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:37:46 ID:JxQnd6Nf
Vが右端に来たとき2個打ちすると当たりやすくなる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:04:05 ID:5LG7+kvy
これって1Kの鳴きどれぐらいが目安なのかなぁ
寄りは平均(4〜5割として)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:50:07 ID:+Tu0043r
30鳴き
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:30:26 ID:MH+XV4Vg
平均4割も拾うか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:51:23 ID:BbgzPLM2
あれ、夕方書き込んだと思ったが、何処かに誤爆したのかな('A`)

ここ2回で15Rが 5/46。 今日は1時間6回ペースで実質3時間30分。24回当たり中15Rが3回。
>>458氏の指摘もうなづける。ノーマルからの当たりが多かった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:28:04 ID:ysSp8np4
またしてもー15K 
一回も15R引けずに惨敗を喫す
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:20:56 ID:MRPucb3k
レレレもそうだったが、液晶の抽選結果の数字によって、止め打ち有効だな。拾った数値を液晶画面で教えてくれるとはありがたや。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:46:43 ID:diuEqtV2
>>475
え?何かいい話のようだが意味分からん。
かたじけないが具体的な説明求む
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:01:05 ID:SYhdLWXj
Vの横の壁にに当たりすぎ
波荒すぎ
3R続きすぎ
直撃2R多すぎ、たまに出玉ありでも7R出すぎ

でも、明日もう一度打ってみるかw



478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:46:58 ID:mMR8VtwK
7セグを無視してたが、昨日初めて7セグを意識して打った。
コレは15Rを狙っていく為に重要なものだな、
今まで意識しなかったのが悔しい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:57:47 ID:Zm3Frz17
>>478
ていうか、狙ってる余裕なんかないと思うけど。
とりあえず当てとけみたいな感じにならないか?
>>475の指摘のように液晶左下の数字&英語の組み合わせで分かるんじゃないか。
セグは直撃当たりの抽選かと思ってた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:14:43 ID:jY7r5SBe
セブンじゃないんだから狙う意味無い
Vに入れれば入れるだけ得なんだから
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:35:06 ID:ZHCRPD4d
んな、一時期のキングスターじゃあるまいし狙い打ち効果なんてあるのかいな。
つかこの台拾い悪すぎ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:00:49 ID:wIp8Msj5
MHだと直撃2Rカウントしない
直撃は7と15で2Rは小当たりなのかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:39:08 ID:bKgW8oDn
2Rに何ら特典がないわけだから カウントしないんだろうな
MHも同じ、この台のパカパカでカウントするところがあったら詐欺だね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:46:09 ID:JaO8eEo9
>>482
機種説明を見ると直撃に含まれるようにも思えるし、体感的には小当たりのような気がする
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:32:18 ID:SmDDBYhB
2R確変カウントしない店もよくあるしそれと同じ扱いなんじゃ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:38:00 ID:RxvfVyqa
確率には含まれて、データロボではカウントしないことが多い。
2Rはそんな感じだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:40:29 ID:KbusNOMJ
やはりレレレの方が脳汁出るな。
Vが奥にあるのは興奮しない。
それにSPルートも興奮しない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:16:19 ID:T3q/Iq0x
俺はその真逆だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:56:05 ID:XO9q9IfT
新レレレじゃ屁しか出ない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:45:46 ID:sw6KsH35
これ止め打ちの効果かなりあるよね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:47:38 ID:2cpI0i0o
開店から閉店まで当たりっぱなしだなwスゴイわ〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:32:36 ID:opCyPqWJ
レレレと比べて、いまいち止め打ち効果薄いように思えるが。
センター返しが基本?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:45:05 ID:a9JfBseE
今日は16時ぐらいまで、当たり/鳴きが1/18でサクサク来て万発間違いなしだと思ったが
そこから70ハマリ→3R→60→7R→120→3Rと超スランプ。
2箱飲まれそうになってから、やや取り戻したが、結局6000発持ち帰り。

ホント波荒いなぁ('A`)

494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:09:34 ID:kelf1N3T
急に鳴き拾い落ちたうえ、SR26連続ハズレてんじゃねえよ

170→135→77と3R引いて5000発崩壊した
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:02:13 ID:NJc1VIvB
>>494
26連続ハズレとは泣ける
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:59:22 ID:nTQVasJ9
二個一気に入った時がレレレとは逆にサムイ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:50:03 ID:4Ro8ytyZ
時々一つが一つを押し出してV入ったりするけどね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:02:53 ID:Diwo00V7
>>494
>SR26連続ハズレ
キレずによく数えたな。エラいエラい
パチンコは確率のゲームなので熱くなりながらも
冷静なデータ分析が必要だからな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:21:47 ID:6iReFr1j
野球盤買って家でやってるほうがマシ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:47:21 ID:TDWRLwrx
質問
この台標準的な調整でヨリ(役入賞)何%ぐらいですか?
3鳴きで1回とか4鳴きで1回とか体感的なものでもお聞きしたい
ヨロシク
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:57:22 ID:5T/XAzmK
>>500
平均すると3割強じゃない?

鳴きとヤクモノとの関係で3割ぐらいでも充分勝負になる台もあるし
その逆もある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:56:21 ID:lyhVo2ag
この台だけで収支+100K超えました。
MHに4回に3回は前に打つ、ものすごいクセ良し台があるんだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:43:24 ID:GB+z/XKE
本日、初打ち。近所には無いので電車に乗って隣の市へ。
釘はあまりわからないが、全然よくないのだけはわかる台。とりあえず1000円をサンドヘ。
はじめの500円で5個ぐらいしかヘソに入らず、もちろん羽は1つも拾わず。
次の500円での初鳴きが、運良く羽が一つ玉を拾い、これがSPルートからVへ15R!
アタッカーは可もなく不可もなく。持ち玉遊戯中、3Rを1回取っただけで、全部飲まれた。
選んだ店が悪かっただけで、なかなか楽しい台だった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:33:24 ID:/YrIsfg7
今日打って 最近のハネモノは 出来レースだと知った。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:21:25 ID:z4s8v5b+
まあある程度はコントロールされてるよ。
絶対にVにいかないタイミングで開く羽とか、バットの強さの調整とか。
当たる時には絶対内部でタイミング合わせてるよなあと思うもん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:25:58 ID:VpxHR0J5
何度か同じ台を開店から閉店まで打った事があるが
時間帯によりクセが異なる
その台は午前中と20:30以降のクセいい
勿論タイミングが合ってそう感じる部分も多いとは思うが
明らかに日中はバットが力なくヨレヨレ球ばかり

いい時は「ガツーン」と打ち返す
不思議だ。みなどう思う?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:58:49 ID:fvXS0eAt
>>506
この前パチプーの人がそんな話してたなぁ
タブチくんに限らず全体的なハネモノの傾向としてだけど。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:41:33 ID:N9wyuF6V
ノーマルルートからステージに玉が落ちるところについてる磁石がどういう動きをしているのか気になる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:15:07 ID:6iYVxOPW
バットの横に流れた玉が また戻って来てバットに打たれてたな。
不思議な動きだったw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:38:51 ID:6hUJpYED
これ、センサーついてるはずだよな?
今日となりですごいのがいて台をゆするんだよ。
横目で見たらヤスダルートからクルーンに玉が行ったらゆする。
で、なかなか落とさない。そしてタブチルートのタイミングでクルーンから落とす、と。
タブチルートでは左に打つ台だったからVの位置も把握してやってた。
センサー反応させずにやってたからなんかちょっと感心した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:47:59 ID:kSsscX6e
>>510
そいつは新レレレやターミネーターでもやってるはず。
トイレ行くフリしてちくるべし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:02:41 ID:7BDXRRH+
隣のどつき厨は一発目で警報なって怒られてたw
513500:2008/02/09(土) 23:20:58 ID:zo7ir52+
>>501
RESサンクスー

書き込みの後に打つ機会あったので試してみました。
釘はヨリ〆で実践22%・・・
明確な〆だったから即撤退w

この台戻しベース高いからダラダラ仕様ですね。
その分釘開いたら固そうだな思いました^^
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:18:12 ID:0L3Kzu42
ダラダラはダラダラだけどムラは結構あるね
なんかホールがずっと空けててくれてるから万発越え何回もやったけど100〜200のはまりはどうしても避けられない
あといくら拾っても役物がだめだと全く使い物にならない
俺は役物>鳴き>>>寄りって感じでいつも見てる
逆に言うと寄りが良調整されてる台は役物がさっぱり。うちのホールではね
万発越える時は役物◎鳴き○寄り△もしくは役物◎鳴き△寄り○の時ばっかり
515sage:2008/02/11(月) 11:51:27 ID:j+5nMnHk
ラウンド振り分け決定の7セグの全パターン把握してる香具師はいねーか?

あれ見てると台によって偏ってるから、解れば比較的15Rよりの台で打てば
期待が持てるんだが L、hの逆が7 あとやたらと出る2R確定のセグは
解ってるんだが、稀に出るセグが、その時V入賞しないからデータがない・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:10:16 ID:rwe6Atzj
セグ見ながら打ちわけできるほどこの台釘よくねーからなー
とりあえずV入れと
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:53:42 ID:/W0QpGAE
2356と2345は15R。この2つだけ
ひとまずお願いカットイン入ったときのセグ見ろ
お願いカットインのときホームランの気持ちよさは異常
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:16:49 ID:hDdvYaRo
>>517
>お願いカットインのときホームランの気持ちよさは異常
超同意
でもMH恐らく明日水戸黄門と入れ替わり
#先週から突然シメシメモードになったから・・
さようならタブチくん
暫く忘れていた羽根物の楽しさを思い出せてくれて
ありがとう★
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:35:29 ID:RoVYll4v
チャンスルートって、タブチとバットのとこで時間調整してない?疑いたくなるくらいタイミング合わね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:51:52 ID:2wUaJVg7
>>518
そか、オネガイの時は15R確定だったね。サンクス
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:26:15 ID:SW8nO4IW
>>515
0.5秒開放の時は「2」に似ているセグが15R。
7R、3Rはだいじょぶだよね?

んで長開きの時は、稲妻のようなセグ(羽根セブンでいうUBM確定)が3R
「2」に似ているセグが7R、「5」に似ているセグが15Rだと思う。

短い開きの時は、自分もイマイチ把握してないが、
「5」に似ているセグが3R、「7」は7R、あとは・・・よくわからない><

0.3秒開放と0.4秒開放でもパターンが違うっぽい上、入賞率そのものが
低いもので。不完全ですまないが参考にしてくれ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:43:04 ID:7XgkTMAV
>>521
あぁ羽根が開く長さによって変わりそうなのかぁ
確認してみよう
基本的には2か5は熱いと思っているんだが
今日はやたら5が3Rばっかだったからなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:54:01 ID:1EgD0/Ly
え?
開放によってセグちがうの?
打ちすぎてセグ見た瞬間ラウンド数わかるけど全然気付かなかった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:31:17 ID:IgnE5PLW
お願いの時入ったことないや…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:14:10 ID:O5PicfdS
   ■   ■  ■
   ■   ■  ■
■  ■   ■■■■
■  ■
■  ■ ■     ■

■■■■   ■■■■
       ■
■■■■   ■  ■
■         ■
■■■■   ■■■■
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:54:56 ID:p3TqeJOI
みんな、セグの情報サンクス

で、セグで見ててラウンドの偏りとかアル?

何万回とやればメーカー発表の確率だと思うけど
波はあると思うんだよね・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:21:59 ID:jTMQTMG3
>>526
ね〜よw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:53:39 ID:zIkXUFUP
>>526
それを波と解釈するかしないかの差でしかない。
少なくとも、絶対的な波はない。
パチンコに絶対はありません。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:25:09 ID:9ZWu5kFj
セグより液晶左下の英数字二文字を見たほうがわかりやすくない?
15R:長開き『B4』 通常『9A』 短開き『69』『47』
の4つを覚えて逆なら
3R:長開き『4B』 通常『A9』 短開き『96』『74』
そうじゃなければ7Rと俺は覚えてるけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:10:59 ID:zMbLo0L+

この台、昨日打ったんだけど、バットで打ってVゾーンにドカンってぶつかって
おもいっきり跳ね返ってきたのが2回もあったんだけど・・

打ってて「はぁああああああ?なんじゃこのクソ台は!?」

って思った。これはたまたま俺の台のネカセが悪すぎただけ?
それとも俺が運悪かっただけ?Vに玉いっても跳ね返った事ある人いますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:56:19 ID:jTMQTMG3
>>530
かなり打ってるけど一度もないな・・・
それは泣けるなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:39:28 ID:soXICrUN
Vゾーンの仕切りに当たって帰ってくるのはよくあるな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:03:02 ID:8hgsgMPo
>>532
仕切りにあたってそのまま上にジャンプしてVに入る事も結構あるよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:22:56 ID:VkKDqBSd
>>530
それバット強いって事でしょ?
SPで左へ引っ張ったりしてるでしょ?
だとするとクセがいいって事よ
クギが開いたら必打よ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:17:39 ID:p+E658T3
V脇の壁に当たって跳ね返るのはあれど、Vそのものに当たって
勢いで返ってきたことは一度もないなあ…
これはこれで調整しようがないんだし厳しいんじゃなかろうか。
ジャストミートでもダメだなんてきついよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:50:43 ID:HqcnlAZB
>>529
確認できた
なかなかするどい観察力だね

そんで今日の出目は15Rばかりだったけど
V逸ばかり・・・
いざV奪回
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:24:45 ID:uLTx1M9L
水戸黄門が入っても台残っていたよかった
でも改めて時短だとかラッシュだとか余計な物で
勝負が決まるのはリスクだなぁ
やっぱりノーマルV入賞だけで勝負できるタブチの
よさを見直したよ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:05:00 ID:QWDwZ1gJ
俺のオカルト
直撃で15R当ててしまうと台からの
「もう終わりだよ」の合図
概ね流れがいい時にしか直撃15Rあたりしないのだが
それ以上出球が伸びた事は1回しかない

直撃15Rは直撃の中でもたまにしか出ないので
もし水戸黄門だったら「水戸ラッシュ」が当たる頻度なのかなと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:57:18 ID:VoanSCWB
>>538
朝一座ってすぐ直撃15Rだったら悲しいなw
もう終わりだよってw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:39:44 ID:vgp5kurU
今日230ハマった しかも現金で
当たり0 −9k

次座った人に1kでカマほられた しかも15R
どんなにクセ、ナキ、ヨリがよくても当たらんときは当たらんね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:37:17 ID:aNIvEkq6
これ玉真っ直ぐいかないのによくVに入るよな…

542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:41:25 ID:SfJgXGTB
>>514
うん確かに…Vに吸い込まれていく感じ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:46:39 ID:wtl4zS7J
>>542
何か無駄に感動するんだけどおれだけか?wwwwwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:18:01 ID:b4M5Vxio
Vへの入り方も
ド真ん中でスコーンと気持ちよく飛び込んだり
ヨレヨレ〜と転がりコトンと落ちてVしたり
2つ入って1つが弾かれてV右端なのに入ったり
それも楽しさの1つかな

でも本当にクセ固体差ありすぎてかなりクギが開いても
使えない台おおすぎ・・


545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:37:51 ID:mAJPcaI+
1時間で直撃3回15R2R2Rとなんかすごい無駄引きした気分
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:04:37 ID:KsfJfc8h
Vに当たって玉が帰ってくるのくらった
2個拾いの2個目だったのでちょっと浮いて跳ね返したのが悪かったのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:13:46 ID:KhHyfVAI
バットで打ち返されて 真ん中で吸い付くように止まるよね。
548:2008/03/03(月) 13:53:58 ID:WR+2UvW2
私だ
世界で最も抱かれたい男であり守護神であるカーンだ
この機種の二遊間も私に負けず劣らずの鉄壁の守備を見せるがどうだろうか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:05:37 ID:PRyvt6Vi
>>548
荒木と井端なら納得したんだが・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:22:44 ID:CFXlmHCE
好きでよく打つんだけど、近隣2市内のパチ屋に僅か 1 台 しか
入っていないので台を選ぶ自由すら与えてもらえない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:29:35 ID:sVNTVtJh
>>550
それで実際勝っていれば選ぶ必要もないんだかな・・・
でも好きって事はある程度は遊んでいるんじゃないの?

552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:57:28 ID:krD2gZKr
>551
まあ遊ぶっても3〜4kくらいの事でして。
その内で1〜2回当たれば御の字、内15Rが絡めば
少しは楽しめる。でも勝てはしない。だけど好き。
そんなタブチくん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:15:52 ID:NqDRNAeZ
今日初めて打ったら初鳴きでホームランきたよ。
Vが左右に移動する羽根ものが昭和63年頃に近所に
あってよく打ったの思い出した。
感想としてはあまりおもしろくない台だね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:34:26 ID:g773v602
うちのタブチは今日スランプやった(>_<)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:52:48 ID:LMnwD6aC
ピキーン
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:17:47 ID:NK8HFDXa
客付き同じくらいなのに確実に店のプラスになるレレレ残してタブチ削りやがった糞が
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:07:08 ID:Jry26u+k
この台は面白かった
玉突きないし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:34:24 ID:029cyUYj
ダイイチの台のバネは安定してるからね。
これでマルホン並の玉突きだったら今頃台が殴られて故障続発だろう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:56:59 ID:cbnH0uIY
当たり56回で4箱
出たぜ
15R18回
7R17回
3R17回
直撃、4回が全部15R
こんな引き強は久しぶり
15Rいっぱいで楽しかったわー 
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:07:06 ID:1oxtEJlN
確かにバネはいいね
軽すぎたりとか固定しづらいとか勝手に強く打ったり
弱く打ったりもないしね〜
おかげで開放に合わせて打つのも可能だし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:09:30 ID:zjUcXhwW
きのう初めてやったけど遊び方がよくわからない。
ゴゴゴーって燃えて左のコースに玉が行くの、ふつうのハネモノだったら
オマケもらえてラッキーっていう感じだけど、
この機種の場合、これが引かないと話にならないんじゃないの?
562561:2008/03/11(火) 04:10:36 ID:zjUcXhwW
V当たる当たらない以前に、玉が前に飛ぶ確率が低すぎだし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:01:50 ID:pzJVRXsE
>>562
そこは個体差があるので自分で探せとしか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:30:02 ID:pSnp7tz+
たまにはタブチでも討つかな。
水戸アナルの侵略にもマリンとタブチは残ってくれた。
ファインとゴマーヤはお亡くなりになったが…
まだお迎えが来ないワンダフルはバリと交換しないかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:09:15 ID:0Xqlj5ng
>>564
ファインとゴマーヤはなくなっても困らん。
開いてても、箱積めないし。
水戸アナルに侵略される対象で無問題。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:53:36 ID:KE3FKRy7
今日「あっちぃ〜〜」で玉が通常ルートとSPルートに1個ずつ入って、通常のがモタモタしてる間にバット停止。
玉2個強打wwww
溜め打ちは左寄り、Vも左から帰るところでぼーん!
見事入りました。15R
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:32:55 ID:6Rduatj8
よく考えたら左ルートで激アツと書いてある時当たったことが無いな。
ノーマルルートはタイミング合ってるときはチョロ
タイミング合って無いときだけジャストミート。
個体差がありすぎだよな。 
なぜか長開き時だけ絶対拾わない台とか
やはり堕射逝血は死んだほうが良いな。
二台並んで200ハマリとか狂ってるだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:27:51 ID:DVETfNS7
個人的に04羽根物で一番好きかも!この台糞調整さければマジ負けない!それに比べ水戸肛門はダメだ…内容はオモロイがどの店もなぜか釘閉めすぎ。水戸ラッシュ入んないと大きく勝てない…ハチベェやたらでるし…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:08:29 ID:uOo9lX8Y
今日は当たり25回で4箱でたぜ
振り分けはちょっと15が多かったがほぼ1/3ずつ
トータル65回当たりで平均1/28鳴き良好
閉店終了だったが一日粘ればかなり出そうな台だった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:06:26 ID:K0netwHb
5個返しとヘソチャッカーなのがでかいよね。
普通に1k20とかデジパチ並に回る。
ただ拾いにくいのが難点。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:09:00 ID:YS6z2/5p
右の羽から拾わせるコツってある?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:32:21 ID:H2KCXyVS
>>570
電チューの長い開きも素晴らしい
だがスルーが玉引っ掛かる位ガチガチなんだ
玉引っ掛かるような釘の場合はどっかの機関に通報していいんだっけ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:02:41 ID:3zsWh3ub
レレレならてっぺんの穴に挟まることならよくある。
スルーに引っかかるのもMHなら1kで1回とか普通にある。
通報してなんかなればとっくに潰れてるか釘開いてるわ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:51:32 ID:uCNOgmxC
俺の知ってるホールは玉が挟まると
その釘を店員が不機嫌な顔して指で無理矢理釘広げるよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:29:12 ID:6NbBF4EF
>>573
どんな店行ってんだ養分
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:59:26 ID:O3/thj/0
これ安定しててまったり打てるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:34:26 ID:jgNiO16t
2Rパカパカが本当に無意味
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:56:11 ID:YLIDJ/Uc
直撃もたいした出玉ないしアタッカーも賞球9個だからまだまともな調整出来るんだろうな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:45:51 ID:EkVQkRp6
大当たり後の保留で当たるとすごく気持ちいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:30:43 ID:ZfDXcxnx
SPルートより通常ルートが気持ちいいね
スパーンと爽快
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:41:54 ID:DYGM97+s
通常ルートからだとVに入っでホームラーン`って言う時のタイムラグが毎回気になる
毎回違和感がある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:23:22 ID:Og8HEEnw
実際のVゾーンのセンサーはヤクモノ奥の中央にある
で、動いてるVの下というか底にある穴が、そのセンサーがある穴の真上に来た時に玉が通るようになってる
だからVが真ん中過ぎて右に行った時なんかにVに入ったら、また真ん中に戻ってきて実際のVゾーンセンサーに玉が通るまで時間がかかるってだけ
つーかSP経由でも引っ張りクセのある台とかなら当たり前だけどタイムラグ起こるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:37:17 ID:DYGM97+s
レレレみたいな感じか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:50:54 ID:mk8y5REX
いくぞ〜!ドーン!ピキーン!あちぃーおんどりゃ〜・・・・シーン・・・
585( ´A`)ノ7778さん:2008/03/29(土) 01:12:45 ID:IJU70cvI
引っ張る台(SRで左よりに打つ台)で「激アツ」が出るとめっちゃ寒い
そんな台でも夕方から閉店まで打って15000発出たのはいい思い出・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:30:25 ID:CTw4dB6V
>>585
寒いけどたまに入るよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:21:05 ID:5k759oC9
昨日、お願いが2回決まった
チビるくらい気持ち(・∀・)イイ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:13:18 ID:O3ohUx32
>>582
なるほど。Vのあの囲いの中にセンサーがあると思ってた。
だから跳ね返った時には反応しないわけか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:52:56 ID:j9rehXJZ
>>587
120回程Vに入れた
お願いで決まったのは1回だけで7Rだった
なかなか気持ち良いな
たまにVに入ったあといつもと違う音なってホームランって言う時ない?
気のせいかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:57:11 ID:5s5ZjJQ3
>>589
V入賞時に、いつもと違う効果音鳴ったら15R確定じゃないかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:40:02 ID:lGDZ7lAT
これって、レレレよりいいの?レレレより出玉感ないし。
ちょい打ち、勝てたけど鳴いても羽根拾っても怖すぎる。なんだよ、全く当たる気しない役ものと激アツルート…………………………………………面白すぎるだろ。


只、どんなストロークの玉だろうが、拾いさえすれば長いルートで矯正されるから、単純に鳴きと拾いだけ気にしてりゃいいんだよな。長時間勝負に向く気がする。ラウンド消化も綺麗に行くし。レレレじゃこうはならん。

あと、ストロークは天釘(?)中央から2本目当たり、ちょうど両方の羽から拾えるあたりを狙うわけだが、スレ見る限りじゃそれは悪手なのか?ぶっこ付近、鎧釘狙い、怖くて打てん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:28:40 ID:0dyITBGJ
>>591
レレレは寄り悪いから出玉はあまり変わらない気がするけどな
玉保ち良いし多少ハマっても焦らず打てる
ストロークは基本ブッコミでいく
駄目なら色々調整する
593( ´A`)ノ7778さん:2008/04/01(火) 01:11:57 ID:5gFnTQ1s
セグを覚えるとV入賞してラウンド抽選してても(ry
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:07:10 ID:1og8Thwk
ピッチャーの投げた球が、バットに届く前にホームラン。
信じるも信じないもあなた次第です。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:02:31 ID:4C4FXcW2
今日はきつかった〜。

41回当たりでラウンドも15Rが1回少ないだけで済んだので助かったけれど
100オーバーが計5回。今まで100オーバーしても日に1〜2回だったのに。なんとか+3000発ゲット。
当たらなくなるととことん当たらなくなる。100オーバーも101、153、164、111、158。直撃は7R1と2R1

なかなか15Rの直撃引けないものだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:13:41 ID:PZS071XU
>>593
セグ覚えなくてもランプ点灯するがな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:29:24 ID:Mst7PD/d
ババアが8000発以上だしてたよ。
見てたらババアクソストロークで全然玉拾ってなかった。
後でその台座ったら、ババアのストロークだとラウンド消化時間切れ、流れとか往々にあった(パンクな)。
電チューの釘は最悪、玉挟まって止まった、20回転に一度くらい。拾いも死んでる。
ババアどうやってたまふやした?
でも、タブチチャンス5〜10回に1回来たり、タブチ3連続とかあった、3分の1でしか拾わないけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:28:33 ID:e9oM0sb4
>>594
2個拾ってマウンドでぶつかりあって1個が奥にとばされるやつか?
何度か見て入ってはないがタイミングが合えば入る時はあると思う

>>597
バアさんはストローク崩してやめたんじゃない?
鳴きも寄りもストロークで結構変わるだろうし
多少鳴き悪くても1/3拾うなら良いんじゃないか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:10:40 ID:pwRfeX5F
ホォームランー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:09:16 ID:HVmkok/6
スペシャルルートに4球入った。
バットに4球保留。
重すぎてバットを振りきれず、4球とも、向こう側に届かなかった。悲しい瞬間をありがとう。

それにしても、おれの打つ台のバッターは流し打ちの名手だ。
一塁線を抜く抜く。
センター前にも打つけれど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:29:23 ID:aCe+Rmgr
左ルートから貯留して打ってるのに、まん中のレールに飛ばない台があるんですが、
普通のときもまん中に飛ばない(野手に阻まれる)ダメ台ということになりますか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:55:10 ID:eluo/8TY
>>601
SP保留で左に流れるならばクセよし台。
大げさに言えばお宝台だよ。
釘さえよければ大勝も期待できる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:22:50 ID:KmaJqXdH
>>602
よくそう言われてるけど、そうとも限らないよ。
台によっては真っ直ぐセンター返しをするほうが百倍良かったりする。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:55:04 ID:6SudJvj9
>>603
タブチルートでセンター返しでドンピシャの時は萎えるな
通常ルートは割と強いしSPでも結構入ってくれるから引っ張りが好き
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:49:20 ID:/IJUocSA
>>604
激熱! これではずれるのが一番萎える
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:35:26 ID:bO1Go1U2
>>605
センター返しでも激熱はたまにハズレるから気にするな
引っ張る台でもわりと入るから大丈夫
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:53:53 ID:1ZkpaFXd
田淵ルートで引っ張る台(Vが端で停止する分、センター返しより若干確率はいい)
安田ルートでセンター返ししやすい台

でないと勝てる気がしない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:30:28 ID:bO1Go1U2
>>607
釘が良ければ安定して勝てるだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:25:46 ID:TCiNovJi
つーか「激熱!」の意味は「当たったら7R以上確定」ってだけだろ?
別にVに入りやすいかどうかは普段のSPルート行った玉と変わらないんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:29:13 ID:TCiNovJi
>>607
それ俺も最初そう思ったんだけどさ
よく考えてみたら、Vゾーンは
左端に一時停止して右へ移動して、右端で一時停止して左に帰る
これを繰り返してるわけだろ
てことはVが端っこ以外にいる時間てのは行きと帰りで2回あるわけで、
端にいる時間は端にいる時の1回だけ
だから両端で一時停止しても結局どの位置も同じ時間になるようになってんじゃないのあれって
つまり引っ張り癖があろうがセンター返しばっかりしようがデキには影響しないと思うんだけどどうよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:50:35 ID:bO1Go1U2
>>609
激熱はタイミングも良いぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:29:41 ID:h+EegHeM
>>610
それだ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:18:10 ID:B38SINQ3
>>610
センター返しだと僅かなズレが命とり。
引っ張りだと「角度」が付く分、幾分確率アップする。

最近発見したのだが、引っ張りかセンターかは台で調整できる(バットのスイング力)という事と
引っ張り打ちはノーマルルートで明らかに前に飛びやすくなる。もちろんネカセも関係するけどね。

結論言えば、運がある時はどちらでもよい結果は出るが総合的に見れば引っ張りが優秀だと思うな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:40:25 ID:sKRDumCd
>引っ張りかセンターかは台で調整出来る

なんでそんなこと分かったんだ?まさか実機持ってんの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:11:01 ID:90VIeo3Q
>>614
いや、>>613は思い込みの強いタイプなんだよ
センター返しも引っぱりも、結局いっしょ って言われたのが悔しかったんでしょ

引っぱりだと角度がつくからとか、、、もうめちゃくちゃw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:27:39 ID:dxQh69ur
>>615
俺の場合引っ張る台はV入賞が多くノーマルルートでもよく打ち返す感じがする
センター返しが安定感はあるんだろうけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:17:54 ID:2eIdm7gt
>>608
まぁ、要は釘とヤクモノとの兼ね合いでプラス調整になってるからなんだろうが
釘だけプラスでもヤクモノが糞ならなかなか勝てん





618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:24:38 ID:hAmYA3iO
>>617
この台の癖悪ってどんな感じだ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:26:11 ID:MAbiShK+
バットの打率が悪い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:23:30 ID:qXPotnnr
バットの性能は調整できるのか?中々ヒットしなくなっているんたけど、たまたまスランプが続いているだけなのか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:46:37 ID:0zFXbQkL
ホームでは4台あり、以前は2台引っ張り、2台センター返しだったが
最近は見事に4台ともセンター返し(それも打率100%)になった。
そのせいか大勝できなくなったが、寄りがプラス調整になり遊べる使用になった。

ネカセにより玉がクルーンから落下する速度はネカセで調整できると思うが
玉の飛ぶ方向までネカセで調整できるかは疑問。
そう考えるととバットの強弱も細工できるかもしれん。

一つ確かな事は引っ張り打ちの方がいろいろなプラス要素がある。
センター返しが一番という考えこそ思い込みじゃないか。
店にプラスになる調整が打ち手にとってのマイナス調整だと思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:34:16 ID:TbKKFbYm
「思う」とかそんな程度の差なら正直言って大した影響無いですよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:05:37 ID:gyBGU+AB
引っ張りが得だなんて、すげー錯覚。思い込み激しいな。

そもそも引っ張り気味の台は、ショートの守備に影響されるし
それを通過したとしても、前の方にも書いてあるけど、確率的には同じようなもんじゃん。

なんでそう意固地に引っ張りが有利って言い張るかね。。。。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:53:35 ID:TbKKFbYm
引っ張りに関してはSPルート経由の話をしてるはず
だからショートの守備は関係ないと思うがね
まあどっちにしてもこの台に関してはヤクのデキの個体差は大して無いですよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:56:59 ID:5Zz77Wtw
玉がセンターまで行って帰ってきますた(TДT)
そのまま行けばV入賞だったのに。
勢いが無いとダメですな。あってもVに当たって跳ね返ってしまいますが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:35:22 ID:oZ2Re0jP
>>625
届かない時はあるが跳ね返りなんて見た時ねえよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:25:40 ID:wUOloqgz
過去ログになかったっけ。跳ね返って帰ってきたっての。

>>625
力ない時あるよね。あれもコントロールされてる気がする。
「その角度で勢いあれば絶対Vだっての!!」って時が。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:47:17 ID:OLzOO8Xu
今日、直撃を引くも外野にキャッチされて「アウトー!」のコール。
しかしその直後、「はじいた!ホームラン!」で15R。マジ焦った。
こんな逆転パターンもあったのね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:14:13 ID:ryjOQOug
1.球がVゾーンに入ると、動く壁が上に浮きあがる

2.数度の空振りにもめげず、球がステージにしつこく乗っていると、突如バットが吸いこんで貯留打ちを始め、ホームラン

信じるも信じないもアナタ次第です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:14:25 ID:/F9oZYek
ほんの1時間足らずで直撃3回(2R、7R、15R)
だったらパトや慶次当てろや糞俺 つかデジパチとは抽選方式違うよな?

と信じたい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:21:05 ID:0dLXnErF
一緒だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:47:55 ID:pSq8T3F5
昨日打った台は40回当たりついてて平均1/30でK17程回ったがタブチルートで真っ直ぐ打ち返さなかった
それどころか軽く触る程度で流された
その台で40回当平均1/30信じられなかった
タブチルートで打ち返さないことってあるのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:56:11 ID:lVgpvfYd
V入賞時に光ってるボタン押したら直撃時の音楽になた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:38:44 ID:qSAJOEUE
近所の店に先週新台で入ってた
ほとんど鳴きが途切れないしほどよく拾うのに全然当たらないww
これは店が悪いんじゃなくて台が悪いな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:39:00 ID:5/nCvDRT
>>632
それいくらなんでもひどい。バット部分が壊れてるのでは…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:56:04 ID:q3Pxtevs
>>634
ちなみに引っ張りorセンター返しのどちら?
またクルーンから玉が落ちるのが早くなかった?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:32:05 ID:G0mibDaF
回らぬ寄らぬでもう打てないぜw
このまえはホームランルート激熱で何故かきっちり打たずバットに軽く触れただけで手前に流れていった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:53:04 ID:Wrc7jqeP
この前、タブチルートから劇アツ→V位置真中→レフト方向へ玉が…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:00:56 ID:urKZ4uUQ
>>638
田淵ルートで引っ張る台ならよくあることだけど
普段は真ん中に打ち返す台でそれは萎えるね

俺も、昨日2回あった…orz


640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:58:53 ID:Y/d7tvA2
パン店員w どうせ茶髪のカス野郎だろwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:10:45 ID:cTz4Ttqw
ブン回りだったのが2〜3箱出すと急に鳴かなくなるのは何故なんだぜ
液晶2ラウンドが多いのもなんでだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:05:06 ID:ADOAC0R3
玉が、タブチ/ヤスダの各ルートからステージにボトっと落ちたとき、
バットのほうに転がっていくまでに時間があったりするのはなんで?
役物の磁石のせい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:37:25 ID:mFYERP6K
>>642
磁石っぽいね。あの動きは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:55:22 ID:ZrHRiC7H
磁石あるよね。玉の止まり方が不自然すぎるw
あそこにだけ重力が別に発生してるというのなら仕方がないが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 04:22:23 ID:SS+nFCug
怪しいからもう打たね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:45:50 ID:+6PwP+Pt
1.羽根が開くタイミング
2.玉がステージ上に落ちたときの挙動
3.バットの振りの強弱(+タイミング)
4.ラウンド振り分け抽選
5.タブチルート振り分けのタイミング
5.タブチルートで玉を発射するタイミング

ハネモノなのに仕組みが見えない部分が多いから、
店はイカサマし放題だね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:20:11 ID:/VkCKwAM
>>646
>4.ラウンド振り分け抽選
これに関してはチューリップに入るたびに抽選
液晶左下のセグで分かるから、暇ならデータ取ればいいw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:39:47 ID:oiip0Bqw
今日初打ちで当たり31回の12000発(13時〜17時)とゆう出玉だったんだけどこの台ってこんなに甘いんですか?一日打ったら30000発こえるんじゃね?ってくらい当たったんですが。
649名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 01:23:01 ID:y6q7EpfI
>>648
4時間で31回なら単純計算だと12時間で91回か
普通に良台だが驚くものでもない

12000発は15Rに恵まれたんじゃないか?
650名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 02:00:36 ID:2pjx/mse
>>646には黙ってたが、俺がV穴に玉が入らないようにV穴からフーフーしてたんだよ。

これは>>646が打ってる時だけやってた。
>>646以外の人間には一切やってない。
651名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 14:12:56 ID:8X7HsUkW
>>646
羽の開いてる時間
もだな
652名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:11:41 ID:OqDhH4rk
一回の開放で安田タブチの両方がV入賞したけど3R一回だった。
なんか口惜しい><
653名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:03:07 ID:OhFxK/xJ
あるある大辞典
654名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:51:48 ID:sc3x8rrc
俺3球あるぞ。

ノーマルに2個落ちて、一個打たずにV。でもう一個打ってV。SPからもV。
ラウンド数は忘れたけれど。

655名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 00:47:10 ID:M9wOFH5x
>>654
HRチャンスの時2個拾ってSRとノーマルに1個ずついって先にノーマルがVに入るとSRの方もVに入るのをよく見る
別々にしてほしいものだ
656名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:43:18 ID:Hkd1w45W
アゲ
657名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/26(月) 00:57:01 ID:gJZEcLZ+
これ未だに置いてる店は
ボッタクリ店の可能性が高い
658名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/28(水) 02:46:30 ID:8mTYTznP
>>657
なんとなくわかる
上手く使ってるとこもあるんだけどね
659名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 01:09:33 ID:+x44iy/N
使いにくい機種であることは確か
釘よくしちゃうと客がんがん勝ってしまうし…

まったり打てる店がありゃ行きたいな
台に魅力はあるけど置いてる店に魅力がない
660名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 07:45:21 ID:5ShTVVNn
捕手
661名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 16:30:32 ID:Q/JsE0y2
1円パチにあったので初めて打ってみた。最初が早く当たり、2時間足らずで
直撃2回含めて25回、4箱出た。15Rが15回と運にも恵まれた。
662名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/03(火) 00:21:57 ID:yXadPAu2
>>15Rが15回
神だなというか臭い匂いするね。
確率的には天文学的だよ。

この間リーチで福祉くんが出てきてウイローで図柄を叩いた。
もちろん15R!
信じる信じないはあなた次第。
663名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/03(火) 03:48:27 ID:U3ETN1mE
初めて打った時4時間で6箱積んだから、そういう当たりがあっても
別におかしくないんじゃないかと思うよ
3Rばかりに偏る時もあるしね
664名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 02:16:43 ID:/oDu4Nu2
>>662
天文学的かw
ありえないことはないだろ
665名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 15:19:24 ID:psJ0118y
666名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 15:20:36 ID:psJ0118y
これの振り分け教えて!
携帯からだからわかんない。すんません
667名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 21:20:55 ID:n9WSH5U4
>>666
3R:35%
7R:35%
15R:30%
668名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 22:37:28 ID:Av6Wk2ae
>>664
30%が15回続く確率を計算してみれば?
長年ハネモノやっている人間ならよくわかると思うな。
不思議と確変機種ならありえる連荘なんだがね。
669名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 22:49:09 ID:zWwUnSYs
でも可能性はゼロじゃないからなあ
SL物語で確変引きっぱなしのが率は低いが、でも実際60連荘ってのもあったしな…
670名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 23:48:05 ID:/oDu4Nu2
>>668
661は15Rが15回続いたとは書いてないんだがな
羽根物長く打ってればラウンドの偏りは経験するだろw
671名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 00:29:49 ID:Z1nnrVP9
この前水戸黄門で26回連続16R来なかったぞ
(3/4)^26=0.000564407594





672名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 15:22:46 ID:SYcxSxXz
>>667
ありがとうございます。
673名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 17:08:01 ID:CJMXP52k
>>671
それも別に珍しくない。
少数じゃなくて分数にしてみろよ。1/1772だろ。
確率的に言って、黄門導入以来、延べ2〜3千人が経験してるんじゃないのかな。
674名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 22:11:52 ID:Q5JuLlqy
まあ、珍しくないとは言いすぎかと・・・
直撃でラッシュ引く確率とほぼ同じと考えるといいのでは
675名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 23:19:05 ID:m5W47ozS
>>670
ほんとだ。
肝心なとこを見落としていた。
それなら引き次第で十分ありえるな。

ちなみに自分はミラカペの15(16)Rを9連荘が過去最高。
50%だからなせる連荘だな。

個人的に思うんだが、京楽系の連荘は作為的なものを感じてならん。

676名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 03:24:01 ID:IAoDeXxo
>>671
俺も黄門で既に25回以上16R引いてない
セグ見てたら16Rセグなかなか出ないw
最近3と6ばっかり
>>675
羽根セブンは液晶があるからね
ずっとデータとって打ってるが液晶1:1で当たってるしVもほぼ振り分け通りに引いてる
羽根UBが8%で少し多いくらいだ
まあ怪しい挙動はあるけど遠隔はないと思う
677名無しさん@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 03:46:15 ID:2zEisw16
保守
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:47:04 ID:tVib3khC
先週新台で入ってきたのを 本日初打ち。
すんごい期待してたんですが、ちっとも玉が前へ飛ばないんだぜ。
V入賞どころか、外野フェンスに届かない。
ていうか、ピッチャーマウンド手前から玉が帰ってくるよ(泣)
1k10鳴き、2/5ひろい、ノーマルのみ、てな感じで、
ほぼ天打ちでやってたんだけど、なんかアドバイス無い?
本日はお試し3千円で逃げてきました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:06:18 ID:CCCkqN1E
>>678
これで1K10鳴きは糞
15は欲しい
NRでよくバットが打つ台が良い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:46:22 ID:r+Efzh4q
>>679
今そこまで鳴く台探してたら打つ台なくなっちゃうかも
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:29:11 ID:CI1D3pQw
MHから撤去されて以来
違う店で久しぶりに打った
結果的には負けたがそれでもやっぱりタブチ最高
Vに入る瞬間、体の芯を青い稲妻が貫く気分だぜ

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:37:03 ID:9CLOXewF
前にVが動かないで左にずっととまってる台を打ってしまった。隣に移動したので気付かず10玉ほどうってしまった。でも液晶大あたり15Rウマッ。ちなみに店員よんで動いてないっていったけどスルーされた。ちなみに大宮の西口。水戸も1回ずつ縦横もれした。きをつけて。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:10:27 ID:k6Q9BmSM
>>681
たまらんよなー。
レレレは「よしっ!」
ミラカペは「んっ、うしっ!」
ビックシューターは「へい、きたこれーい」
タブチは喜ぶ前に何かが体を走るww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:15:02 ID:kEdv8Mno
当たっている時の音楽がいいよな
行進曲のラッパみたいなのもいいけど
ちょっとテクノっぽい方が好き
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:08:12 ID:7t7jjOJs
>>684
どっちの曲も大一のPCサイトで会員登録すれば無料で聞けるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:44:45 ID:dKwWqiu0
>>685
サンクス 早速登録した
俺が好きなのは 「ミヨコ大当たり」でした
聴いているだけでむしょうに打ちたくなってきたよ

687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:44:55 ID:U5/42Q4Y
初うちしてきた。
黄門とか変なスペックが横行してて羽根物もダメだなと思っていたがこれは
面白かった。久しぶりに打ってて楽しかったよ。

時短がどうのラッシュがどうのっていうのはごく異端にしてこういう機種をもっと
各メーカーは出して欲しいと思う。

ノーマルルートからカキーンって打ってドライブかかってちょっと左に曲がりながら
Vにスポッって入ったときはすげー衝撃だった。3Rだったけどよしw。


688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:19:22 ID:D1gR9+M6
いい台なんだけど、クセの影響があまりに出すぎてしまうのが
ちょっと問題だ

クセが悪い台は釘を変人並みにしないと出ないから
店もいい具合に釘調整ができなくて扱い難しいかもね

以前10台以上設置していた店に通っていた時も
結局まともに打てるの1台しかなかったし・・・
それ以外の台だとバカ鳴きでもクセの悪さに
イライラして我慢できなかったし・・

ただコンセプトは素晴らしいので
是非メーカーにはパート2である程度どう設置されても
使えるような台にして欲しいね

689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:26:18 ID:oY2KbvHC
>>688
ネカセも影響するんだろうな

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:55:29 ID:dlTqPQD8
>>683
わかるわww
タブチのVイン感覚はレレレの箒が良いタイミングで弾く時に似てる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:30:28 ID:r5rUxWKG
クセ悪台はひたすら激熱待ちだからなー
1k26鳴きでも全然センター返ししない台はちょっと無理かも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:59:00 ID:SQ8Uh+OT
この台はストローク一つで激変する。
それ知らない人多いんだよな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:57:19 ID:yJy+nl6K
>>692
kwsk
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:49:51 ID:vCT1HPiQ
ブッコミあたりが一番いいという考えが間違いだという事。
釘にもよるんだけどね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:15:52 ID:9GztTDHL
ぶっこみより少し弱めで流す感じでぶっこみ入れるとかVの字釘の落として流すとかトゲ抜き型の釘に入れて直接もってくとか色々あるよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:57:54 ID:SksYsuSz
>>692
打ってたらわかるよ
羽根によく寄る位置とよくチャッカーまで流れる位置
玉の速さでNRからバットが打つか打たないかのタイミングもだいぶ変わる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:15:17 ID:9GztTDHL
玉がちょっともたついたり、内野の穴に乗っかって止まってる時に、
ブンブンした後にしばらく止まって「チョン」って感じに終わるのはただのオマケかと思ってたら今日そのチョンの時にバットに止まって激熱ゾーンみたいな打ち方した。
何十回と打ってるタブチくんだが初めて見た。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:01:33 ID:nDSoI60B
今日すげえ当たりかたした。
とりあえず正面より若干右よりに打ち返したらVに弾かれてグラウンド右へ。
ファウルゾーンを通り戻った球がまたバットの前に転がり、それをまた打って正面のVへ入った。
もうね、こういうのあるからタブチはおもしろいんだよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:10:21 ID:9gLXwypu
>>693
殆どの羽根物のゲージはぶっこみを通った玉は羽根に拾われ易い
この台はぶっこみを通ってもそのまま左へ流れやすい
よく選択するのはぶっこみ強め
→ぶっこみの上側に弾かれた玉が勢いよく谷側へ戻る
→谷を下って役物へ流れる
のが狙い
ここを狙って玉に勢いがつくと鳴きも良くなる気がする



700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:44:50 ID:SqidzjGW
>>698
これぞこの台の醍醐味って感じの当たりだね

近所の店もいい加減ばねの壊れたマルホンの野球をやめて
こっち入れてくれればいいのに…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:08:55 ID:qruxnvWZ
タブチのホームランこそ真のホームランだろう。
ファインプレーでホームランは成立しない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:01:19 ID:w7Xne72L
タブチはあのVの仕切りなくてもよかったんじゃないか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:25:01 ID:qruxnvWZ
>>702
なかったらボコスカ入るよ。
打ち手としては最高だがすぐ撤去だね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:23:51 ID:xSB295cW
>>702
おねが〜いであの仕切りに当たるとマジで凹む(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:14:10 ID:XjcEM/TG
この台のクセがはっきりわかるのは激熱ゾーンいったとき。
左斜めに強打するのはいい台。
正面に向かうのは糞台。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:32:43 ID:5cBHhe1b
正面=クソ台とは言わないが、
引っ張り打ちする台はノーマルルートでは顕著に正面に打ち返すので
総合的にはプラス台。

とかいうとまた突っ込まれるかな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:12:17 ID:869Ty3Vv
>>706
俺もそう思うけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:07:23 ID:VUTezAWQ
NRのバットが振られるタイミングは
ランダムで変わっているんだよな、きっと
それとも一定か・・・?
あと振る強さもランダムで変わっているんじゃないか・・・?
少なくとも「お願い」の時は気持ちブルヒッターになるのは
間違いないと思われるが・・・


709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:26:22 ID:869Ty3Vv
NRでもなんか溜めて打ってる時はあるよ。
明らかにいつもよりバット振るタイミングが遅いときある。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:53:58 ID:zrD3BI+x
バットは羽根の根本にあるセンサーが反応してから一定の時間を置いて振り始めてると思う。
バットの振り始めが遅く感じるのはNRを早いスピードで通過するから。
でも複数羽根に拾われた時はどのタイミングで反応するかわからん。やっぱ最初に拾われた玉なんだろうか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:59:29 ID:LSF7gOj5
>バットの振り始めが遅く感じるのはNRを早いスピードで通過するから。
あきらかに一振りだけで返そうとするパターンとか、
バットの打ち方自体が違うじゃん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:01:02 ID:OMLk+URE
誰か台持っている輩はおらんか?
バット検証してくれ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:08:55 ID:yoQRnAAy
バットの動作パターンは常に同じ
始動開始→拾う→役物(バット)動作継続(拾った玉が排出されるまで)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:05:42 ID:I2PPnQef
>(拾った玉が排出されるまで)
この時点でわかってないなあ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:08:29 ID:PK6rtOqm
羽根が開く
一定時間後
打つ×数回(拾ってなければ動く前に終了)
バット静止(SRの貯留解除)
バット振った状態で停止
打つ
終了

これだけのこと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:16:04 ID:DxauUwdI
>羽根が開く
>一定時間後
>打つ×数回

だから一定時間って何秒だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:44:16 ID:ptBU8HWy
それを言って何の得になる?
ストップウォッチでも持ってくの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:01:31 ID:DxauUwdI
は?なんの根拠もなしかよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:02:42 ID:ptBU8HWy
よーく考えよー
日本語おかしいよー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:39:39 ID:DxauUwdI
>それを言って何の得になる?
>ストップウォッチでも持ってくの?
これが一番おかしいだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:11:13 ID:f41KKdrA
役物内の可動部の動作が常に一定じゃないと検定に通らない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:31:20 ID:+FrD9EZn
「一定」という規定はどこまでなんだ?
例えば
「玉がセンサーを取ったらバットが振られる」という程度ではないのか?
もし完全に一定であるという事であれば
同じタイミングで羽根に拾われ、同じ玉のスピードであったら
同じ所に弾きかえされるわけになる
であれば打っていて自然に「このタイミングで拾うとあたりになりやすい」という
感覚があってもおかしくはないが感じた事はない

最終的には感覚論なのだが
バットはランダムに振られている気がしてならない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:03:19 ID:V2Q46HAl
>「玉がセンサーを取ったらバットが振られる」
羽根開放から一定時間でバットが始動する(拾わなかったらバットが動く前に終了)
例えば、SRに振り分ける扇部分がセンサー通過基準で動作するとしたら「長時間開放」の意味が無い

>同じタイミングで羽根に拾われ、同じ玉のスピードであったら
そんなことはまず起こり得ないという事ぐらい解る筈だ
バット始動から振り切るまでの時間を0.1秒と仮定した場合、玉到達0.05秒の誤差でも全然結果が変わってくる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:58:00 ID:8cxd2G2v
馬鹿はスルーすれば、いいじゃないかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:22:54 ID:eanB/RiV
>羽根開放から一定時間でバットが始動する(拾わなかったらバットが動く前に終了)

>バット始動から振り切るまでの時間を0.1秒と仮定した場合、玉到達0.05秒

馬鹿って723のことかwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:04:42 ID:eelpLcbl
思うんだが、
バットのタイミング云々よりも
クルーンからの落下速度、落下してからレーンでのもたつき等の方が
打つ打たないに関係しているのではないかな。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:46:38 ID:2lJRZxGh
そう、それもある
アバウトな表現だが、クセのいい台は
クルーンからボテっと落ちて
一瞬止まりかけ
ツツーと落ちてきて
ガツーンと打ち返される

という動きが安定して発生する
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:07:16 ID:pNyKEyDo
俺のMHからホームラン王のタブチが消えました
今までありがとう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:11:13 ID:HP66HEYR
hosyu
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:33:01 ID:EeTGD9DB
SRの激アツで今まで入ったこと無かったけど
2個拾われて1個がセンター方面へ行き初めて入ったよ
プルヒッターの激アツは悲しくなる…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:38:50 ID:M2Lf24Iq
プルヒッターで入らないっておかしくね?
センター返しは1点のみだけどプルヒッターは時によって変わるのでVが左にある時はいつでも熱い。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:50:27 ID:iou6gdjO
>>731
意味が分からん

>時によって変わるので
普段SRだとレフトに引っ張るのに、たまにセンター返し
するってこと?

733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:03:20 ID:RGVvO8sM
SRで液晶に激アツと出たら、Vが中央に来たタイミングで
打ち返されるので、プルヒッターだと寒い

丸一日打ってきた +12K
3020回鳴き
当たり93回(3R:37回,7R:23回,15R:33回)
直撃10回(2R:9回,7R:1回,15R:0回)
出玉あり直撃が引けたらもう少し楽な展開だったんだが…orz
>>137のは直撃の振分率じゃなくて当り図柄(セグ)だねw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:22:12 ID:0VrOg6t6
>>732
引っ張り方向の位置がだよ
Vが左に止まってる位置に打ち返すときもあれば、動いてる左側に打ち返すときもある。

>>733
演出>V
なんだね君は。俺は演出に合わせるよりVに入ってくれた方がいいからプルヒッターだな〜。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:39:17 ID:RGVvO8sM
演出が出た時点で駄目だと分かるから>>730が悲しくなるって
解説してあげただけだよ。激アツの意味分かってる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:18:40 ID:auMpa6Bt
>>734
なるほど

しかし、センターでも右から左に行くときも
左から右に行くときもセンターにV位置が来ると
言えないか?

個人的には別の理由でプルヒッターの台が好みだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:34:52 ID:uRCyhwI2
上皿だけで50回ったりするのに当たらない…orz
開放のタイミングがずらされてばかりで当たらない。
拾っても、打たない。
台の癖が悪いのかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:05:24 ID:r3h2K7rC
元々ゲージは寄らないふうにできてるからねぇ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:47:30 ID:layRtawW
15のセグがかなりきてるのに当たるときは3ばかりです orz

ヒキが悪いのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:24:38 ID:h+mMJUjN
クセのいい台は10台に1台位しかない種類の台だからね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:41:40 ID:Uzdn/Ya1
お願いでフェンスに当りまくり
そのくせVが端にあるときは綺麗なセンター返し
嫌がらせですか…
742名無しさん@お腹いっぱい。
hosyu