【好きな台】ハネデジ【喰える台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無しさん@お腹いっぱい。
スレタイとは逆に、明菜は「好き」な人は多くても、勝てない、喰えない台の気がする。
良く15Rが入るのは大きいけど、4Rじゃ少し連チャンしてもすぐ飲まれる。
(俺は2度目で15Rをポンポン引いて、13000発出したけど、ビギナーズラック)。
明菜で勝つには、15Rをポンポン引いて、200以上のハマりを回避して、なおかつ連チャンもガンガンしなきゃダメ。

演出はまあまあいいけどね。ライブステージの歌い切れば連、というアイディアは秀逸。
それと、最近は羽根デジでも、スーパーが発展してもよくハズレて、結局熱予告がすぺて、みたいだけど、明菜もそれはあるけど、歌のスーパー予告が発展したら当りやすいのはいい原点回帰。

ただ、人気なのは80年代の明菜人気も大きいよ。
同じ演出、スペックでもこれが「CR淡谷のり子」で、チビのり子が「窓を開ければ〜」とか歌ってても誰も喜ばないだろうW