後16日でこのスレも4週年
マジでファインプレーの実機欲しくなってきた
高校野球もいよいよ佳境捕手
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:07:58 ID:R5367nkq
新しいのが出るってどうせウソなんだろー!
>>935 おっ マジだったか!
こりゃ新台出てもしばらく座れないだろうな!
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:14:04 ID:BZiQHk2q
ラスベガスと一緒に無くなった・・・
>>936 だが、向こうのスレを見る限り、旧とは似ても似つかぬ台のようだな。
せめて直撃&保留&時短がなくて、イヤミみたいにラウンド抽選の良さで勝負してくれればいいんだが。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:34:31 ID:Hg0nLwAY
都内でファインプレー、スーパーファインプレーが残ってる店の情報キボンヌ(T_T)
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:57:50 ID:fx235HgD
>>939 全国どこにもないよ、みなし機撤去だから
あっスーパーはセーフか?
4年目突入捕手
942 :
ファイン:2006/09/06(水) 00:04:40 ID:rTGlzH6w
ファインプレーは全国に1台もないの?
こんなことになるんならもっと打っときゃ良かった。
スーパーファインプレーが出たからまた遊べると思ったら、ありゃクソ台だ。同じ会社で作った台とは思えん。
(パチンコ屋にとってはいい台なのか?)
伊達紋別駅前のパチ屋に旧ファインがあったんだけどなー
去年の秋はまなすの待ち時間で打った・・・
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:42:33 ID:Gt9Z4irI
ウルトラはスーパーが神台と思えるくらいの糞台と予想
このスレも4周年か……
新ファインに期待したいが今の糞仕様じゃ
つまんねー台になりそうだな
山本昌ノーヒットノーラン保守
混戦パ・リーグ捕手
あぁああっぁっぁぁっぁファインプレー打ちてええっぇえっぇぇぇ
日ハムレギュラーシーズン1位通過捕手
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:31:10 ID:zJTGpyrT
リメイクされるらしいが
今の内規磁石つかえるのか
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:06:04 ID:vouchQDi
換金する
16700円
この端数700円でファインプレー打つのが面白い
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:30:00 ID:P3MlFGpr
無理せず楽しめてそこそこ勝てる
娯楽パチンコの原点のような台だった
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:03:03 ID:mIL9GCpE
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:28:17 ID:nRgWyIO1
mjd?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:31:12 ID:9ezfj594
デジマ?
↑↑審査激甘即融資です。↑↑
絶妙な保守だな
【今秋から年末にかけての登場が噂されていた羽根物】
・ウルトラファインプレー(マルホン)・デカチュー3(エース電研)
されていた・・・
やはりデマだったか・・・
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:14:29 ID:eG8Y4yOv
えっウルトラってデマ?
かなり期待してたのに・・・orz
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:15:36 ID:DA7aFcx+
ナツカシス
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:14:49 ID:Biye9N7M
実機が家にある人っている?
↑すぐかりれます↑
松坂レッドソックス捕手
何は無くとも捕手
師走捕手
もういい・・・!
もう休め太郎・・・!
六大学野球テレビ中継決定捕手
古田年俸1億8000万ダウン捕手
次世代機種、スーパービジョンファインプレーのスレが立ちました。
もう保守はいいですから・・・!もう休め・・・太郎・・・!
1ラウンドを5開放で消化したときがあった
当然の如くパンク
あまりの拾いの良さにビックリした
プププ プープップー プー プープップー
500円投入
↓
小一時間打つ
↓
CD2枚とお菓子を持って帰る
ってのがお決まりのパターンだった。
もう遊ぶ機会は無いんだろうな…
クリスマス捕手
2007年を迎える為に捕手
2006年最後の捕手
2007年初の捕手
三が日最後の捕手
隣で打ってるおばちゃんにコーヒー奢って貰ったことがあったなぁ