∽∽クレイジーレーサー∽∽

このエントリーをはてなブックマークに追加
776すぅすぅ
私の勝手な推測なのですが…。

CTへの突入率自体はBIG当選時に1/2で抽選。(メーカー発表通り)
でも、NCTorSCTの振り分け抽選はボーナスフラグとは別に行われていると思う。
専用のフラグがあって、リセット後の初期値は必ずSCTのフラグが成立している。
だからBIG終了後の1G連荘はSCTだし、色々な攻略法で初期値を狙われるのもこれが理由。
(まぁ、これは皆さん既知ですね)

で、初期値はともかく、SCTとNCTのフラグは毎ゲーム抽選していて
その判定はやっぱり押し順(1/6)ではないかと…。
で、BIGボーナス成立ゲームでCT抽選(1/2)に当選し、なおかつSCTフラグが成立していればSCT。
だからトータルの振り分けは、
BIG → ハズレ(6/12)
BIG → NCT(5/12)
BIG → SCT(1/12)
でしょう。
ただ、例外としてBIG中の純増枚数が特定の枚数時も強制的にSCTに突入するので、
実際には上の確率よりチョットだけ甘いっす。
って推理はだめでしょうか?

全然関係ないけど、液晶演出で
「7」と演出発展(マシン/チキン/タイムのどれか)2つが現れたとき、「7」が真ん中になければBIG確定?