◎◎遠隔操作についてパート2◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チェキナ名無しさん
過去スレはこっちね
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pachi&key=987249576&ls=50

1がなかなか立てないから立てちゃうよ(ワラ
2チェキナ名無しさん:2001/05/21(月) 16:52
おぉ?引っ越し完了ね
3チェキナ名無しさん:2001/05/22(火) 00:34
age
4チェキナ名無しさん:2001/05/22(火) 10:59
age
5チェキナ名無しさん:2001/05/22(火) 11:08
6チェキナ名無しさん:2001/05/22(火) 14:03
偽者。
7チェキナ名無しさん:2001/05/22(火) 17:03
8899:2001/05/22(火) 22:03
>>941
ビリヤードを例にすれば玉のつき方ひとつで回転の仕方を変えることが出来ます
パチンコ玉も同じく玉と杵とのぶつかり具合で回転が変わると考えています
玉の供給穴は杵の先端部分から10数センチ程レールをさかのぼった地点にあり
発射される玉はいったんレールを下ってから杵とぶつかることになります
ですから供給のタイミングが違えば、当たる直前の玉の勢いや位置角度なども
微妙に違ってきます
実験をしていないので判らないのですが運動エネルギー保存の法則から
勢いのある玉が杵にぶつかると強い回転が生まれるのでは?と考えています
9EIZI:2001/05/23(水) 00:01
>7

この記事、参考になりますね。
遊技ジャーナルって、業界誌でしょ?
パチ店の上の方とか業界の人はかなり、遠隔の実状について
知っていると思うけど、ここに書いている人はsage煽りか
あっても少数の主張ばかりですね。
もう、隠すのは有効な手段ではないでしょう。
情報をオープンにしていくことが、微かに残された(多分残っている
と思う)パチンコが生き残る術じゃないのかな。<関係者各位
それとも、自浄を期待するのが甘いのか。

3年前でも、この数字なのだから現状を考えると頭が痛くなるね。
店舗ベースで30%、設置台ベースで10%を黒と考えていたけど
上方修正して立ち回するしかないかな。

5億なんて数字を出している人もいたけど、中継基板で170,000
変造V2チップで75,000ってのが摘発業者から出てきたものだから
桁が違う・・・っていうか、不正確な情報で遠隔を否定するのも
もうよそう。

10チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 00:06
情報も遠隔操作です(w
11チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 01:48
5億も情報操作ってわけやね。
12NO-NAME:2001/05/23(水) 05:05
>8
玉の供給穴はそんな上にはないよ。レールの一番下、
イメージとしては横から繰り出されるって感じかな。
だから玉に勢いってのはほとんど無い
・・・と思われる。
あと台のうしろのダイアルも変にいじると玉の飛びが
極端に強くなったり、弱くなったり・・・
ハンドルちょろっと回しただけで全開バリバリの右打ち(笑)
になったりするから客に文句でも言われない限り
普通はいじらないよ。
13チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 06:00
まんこ・マムコ・オマムコ・おめこ・オメコ
ちんこ・チムコ・オチンコ・チンコ・オチンコ・ティムポ
オティムコ

どれが一番いいのでしょうか?
14チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 12:43
>935
裏玉量で玉の勢い調整して回りを制御するって聞いてたけど
違うの?おれが聞いたのは、裏玉のタンクのところにスランプ調整
用のセンサーがあり、これを使って盤面の強度を変化させ玉の勢い殺す
と聞いてたけど
15のぶお:2001/05/23(水) 12:53
素人って面白いね。
16チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 13:31
遠隔装置は大手電機メーカーが開発してたりします。
特許も出願してます。(出だまをコントロール云々)
17チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 14:14
まあ、いくら悪あがきしても所詮ホールの手のひらで
もて遊ばれてるだけだがね>>孫悟空諸君
18チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 16:10
東芝が合法化しようとする動きあったね
19チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 16:18
SISの絡みで知らずに入れてる所や知ってて入れてる所
まぁ色々ある。
なんにしても、パチ屋が儲けるための仕組みだからツケ届けさえ忘れなければ摘発なんて
心配はいらん
20チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 16:22
黒の店は約1/5くらいと考えておけばいいのかな?
21チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 23:29
>>19
そうですか・・・
遊技者が騒いだ所で摘発はされませんか・・・
某スロットメーカーのロム検査器みたく、遠隔摘発装置出来ないかな・・・
22チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:32
この板読んでると、俺の打ち方間違ってるの?って思ってしまうよ(T^T)
ちゃんと平打ちしてる人いないの?
23チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:37
とにかく回りの遠隔は簡単にできんだよ。
当りの遠隔もやろうと思えばできんだよ。
そんなの業界の人間では常識なんだよ。
24チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:38
>22
俺、平だけど何か?
25チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:40
>23
あなたは、業界人ですか?
26チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:47
結局、僕等はP店の手のひらで、踊らされているだけですか?
パチ屋で遊んでるつもりが、実は遊ばれているだけ。
何か「女と遊んでいるつもりが、実は遊ばれているだけ」に
似て虚しいですな。

手のひらで弄ばれているのでしょうか?
タマには僕にも玉を下さい。店長さんお願いですよ。
27チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:49
>24
平違いでしょ?平社員さん!
28チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:50
>27
一応管理職だゴルァ〜
29チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:50
昨日、今日と、沿革で勝たせていただきました。
周りの状況を見ると候補に上がるかなぁ・・・なんて思ってたけど、
やっぱりって感じえでしたね。
帰ろうとすると出るからなかなか帰れなかった。
台単位で見ても沿革なんて判りづらいけど、島単位みると分かり易いよ。
3022:2001/05/24(木) 00:53
でさぁ、遠隔操作があるのはわかったから、
実際にどの程度の割合で、そういった店があるのかが知りたいねぇ。
全部が遠隔とか言うのは無しね(ワラ
だって、そんなことあり得ないもん♪
31チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:54
なんで、警察は大東音響だけいじめて、あとのことは野放しなんだろうね?
ちっとも裏なくなってねーじゃんよ。
32チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:56
すみませんが質問です。
なんで遠隔で、出球操作できるのに裏物入れるんですか?
ここでいう裏物とは、ハウスの事です
どうぞよろしくお願いします。
33チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:05
お〜い遠隔派の人〜
32の質問答えてやれよ〜
34チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:09
今日の決まり手32に決定
35チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:10
パチンコ板のチブ
368:2001/05/24(木) 01:16
>>12
いま台を開けてみたら確かに供給穴は近い位置にあったよ。。。鬱だ
でもやっぱり供給のタイミングの違いで飛び方が変わると思ってるよ
>>14
裏玉のタンクやその他諸々のモノは台枠内側の頑丈な
スチールのフレームに取り付けられているから
ちょっとやそっと裏玉量が増減した程度では影響しないと思うよ
37チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:42
age
38チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 02:17
まんこ・ちんこage
39チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 02:23
>>32
ノーマルより利益率が高いからに決まってるだろう?
良く考えてから書き込みなさい。

ハウス物もそうだけど、遠隔店では台にエラーが多発しますよ。
何故だか考えてみてね。
40チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 02:50
>>33
外基地は逝ってよし
41NO-NAME:2001/05/24(木) 02:50
>36
まあ確かに玉の飛びにばらつきがあるのは事実だね。
ただ店側がそれを意図的に操作できるかどうか?
裏玉量で回りを変えるってのも無理があるように思う。
あるとしたらやっぱトランス関係じゃないの?
42シメジ:2001/05/24(木) 02:53
海物語の、画面の下の玉が左右に転がって入るか入らないかドキドキの場所
ありますよね? そこって、ツルツル動く時とそうでない時ありませんか?
あれって磁石っぽいんですけど・・・・
43あさひこ(´-`):2001/05/24(木) 06:09
タンク内の玉の量を調整出来るシステムは,殆どの店に置いてある?
あれないと機種が玉の重さで壊れたり,循環系でタンク内に玉が詰まり過ぎて大変な事に?
普通は1列当たり36000個貯留な気がしている人も居るハズです。。
ちなみにスランプ(回転ラム)を誘発するのは,台の動きな気がしてなりません。
宜しくお願いします、。(´-`)
44チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 07:48
>>42
磁石じゃなくてネカセを変えてあるだけだよ。
45チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 12:49
>41

ただね、補給の音を注意してきいてると
1回あたりに補給される時間が違うじゃない。
よく回る場合最初多めに補給がきてあと、その量を
守るようにこまめに補給されてくる

一方、回らないときはこの多めの補給がこなくて
少な目の補給がこまめにくる。まるで回らない状態を
維持するように。遠隔店で打ってるとこの補給タイミングの変化と
大当たりが関係あるような気がしてならない。
でも思い込みのような気もするんだけどね
46のぶお:2001/05/24(木) 12:51
ほとんどの店のパルコンは、10個ぎりだぜ。

47チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 13:03
取りあえず、客に嫌われることはやらない。
客が逃げるもん。
ちょびちょび長期にわたって儲けたいのよ。
48チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 16:54
前にこんなことがあった。
モンスターハウスで単発1箱分飲み込まれる寸前、最後の玉数個
がしつこくチェッカーに入ってこれが何回か続いた後に確変が
当たったんだ(21:30頃)。
とたんにYシャツ姿の店員が2人やってきて、私の後ろで
棒で通路の上の方をガンガンたたき始めた。
さらに私の左隣の空台を鍵で開けて中をのぞき込んで、「バシーン」と閉める。
次に右隣(壁になってた)も鍵で開けて「バシーン」と閉める。
これを2回位繰り返した後、私の足元のとびらも開けて「バシーン」と閉めた。
後で何をたたいてたのかと思って見上げたら、玉の補給する(?)50cm位
の正方形の箱だったよ。
別に私の台は玉詰まってなかったけど。
単になんらかの不正を疑われただけだと思ってるけど(全く腹が立つ)、
「補給に何かあるんかい?」とも言いたくなるよね。
49チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 17:29
バシーン
50チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 17:31
周りが誰も打ってない島の中途半端なところで当ててしまうと
玉が詰まりやすいよ。
51チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 17:33
よく回る場合はその分払い出されるから玉も多めに流れるよ
52チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 19:56
玉補給の細工ありそうですね。
自分はパチンコはあまりやらないのですが、
スロットでも似た現象があります。

状態中、補給コインの音と共にフラグが起ちます。
台がまるで掛かることを予知している様です。
これを知ってから立ち回りが一段とうまくなりました。
53チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 22:17
>>48
昔、某遠隔店で、台の下にある補給機のハンドル?を左右に回してみました
途端に島全体の活気が無くなり、店員が飛んできましたが、知らんぷり

定休日の翌日、台下の扉は鍵が取り付けられてしまいました(5年前の実話)
54俺のこと覚えているか?:2001/05/24(木) 23:27
>>43 あさひこ
台は動かないし、動かせない。(営業中は)
朝市と夕方では、夕方の方が良く回る。
君は羽根物を打っているんだったけ?
なら、夕方から勝負をした方が良いと思うよ。
朝は玉の貯留が少な目になっているからね。
(朝は玉を出して居る人が少ないから)
(店が釘を叩くのは閉店後だから、その状態で釘調整をしてる)
勿論、これらは店にも寄るけどね。意味わかるか?
55チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 00:13
 大当たりしてる時に玉を打っても、なかなか玉が入らず、
規定数入る前に蓋が閉まってしまうことがあります。
そんな時は連荘が続かないのですが気のせいですか?

 あと、同一機種でも、一回の大当たり出玉量が店によって
かなり違うように思います。交換率のよいところでは少ないです。
やっぱり出玉を調整しているのでしょう。
ダイナムは少ない!5連荘で約9000個(すし屋の大将)はひどいよ。

 打っている時、きちんと打たれないで、玉が落ちてくる
ことがありますが、店員に言っても直らないことが多いです。
次の日はなんでもなかったり・・・・・・

56チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 00:41
>>55
ダイ○ム以外のお店でもあるよ。
5&13の賞球なハズなのに、実際に数えてみたら12個しか出て来ないって台がね。
これって違法だと思うんだが、誰も気づかないから俺一人じゃどうする事も出来ないんだよね。
頼むから誰か気づいてくれ〜 って感じだよ(笑)
57チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 01:38
たまに賞球が無い時もあるしな
58三村:2001/05/25(金) 01:54
>>57
おい、流石にそれはねぇよ(笑)
59三村:2001/05/25(金) 03:24
普通のツッコミかよ!!
608:2001/05/25(金) 17:54
>>41
トランスで電圧を変えればモーターのトルクも変わるよね
パート1の899にも書いたけど

トルクが変化する
→バネを引っ張る時間が変わる
→玉が杵にぶつかるタイミングが変わる
→玉の回転(運動エネルギー)が変わる
→回転率変わる

というのが回り遠隔の真相ではないかと思ってるんだけど、どうだろ?
玉の飛びが一定でなくなるのは断続的に電圧を変化させれば同様の原理で
可能ということにもなるしね
61チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 18:30
沿革操作って何のためにやってるのでしょうか?
沿革操作やらないとパチンコ屋って儲からないのですか?
62チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 19:10
玉の飛びが一定でないってのは、
ただ単に調整してないだけと思われ。
玉の中心に対して、鎚が綺麗に当たってない状態。
玉の着弾点(?)がばらつくのは、そのため。

メーカーごとに変わってくるけど。
設置してそのままでも、ほとんど調整いらないとこもあれば。
「ふざけんなこのやろう」って位歪んでるとこもある。
後者の場合、しこしこと1台1台調整。
調整しない店もあるね。
それと、発射レールの傷、汚れ。
レールの傷、なんかでも飛びがぶれる。

また、玉送りの機構。
上皿から、発射レールへと玉を送るとこね。
プラスチックの部品を使ってるので、
稼動が長くなってくると、それが削れて動きが一定でなくなったりする。
そこにゴミが溜まったりしても同じ事。
たまに上皿殴ってる人もいるけど、そんなのも原因になる。
一回二回じゃ大丈夫だけど、やられてるうちにどうしても歪みが生じる。
そんなこんなで玉送りのタイミングがずれてきて、
打ち出しも不安定になったりするのね。

掃除して、定期的に点検、調整、部品交換してりゃ、
あまり問題にはならないよ。

回り遠隔ってのが、何を指してるのか、今ひとつわかんないけど。
パチンコ台は1分間に玉を打ち出す個数が規定されてる。
んだから、1分計りながら打ち出す個数数えてみ。
その昔には、方法は聞かなかったけど、
意図的に1分間の打ち出し個数を増減させるとかあったそうな。
>>41が書いてることも、一部過去には有ったらしいが、
玉の打ち出し個数が変わるくらいで、
回転うんぬんは関係ないと思われ。
また、方法もその通りかどうかは不明

長文しっつれ〜い。
63チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 20:26
遠隔操作かどうかは判らないが何らかので玉操作をしないとパチ屋は儲からない
と考えてます。
理由
1 釘調整だけで開店・新装・台入れ替えの時と通常営業時の大当たり回数の差
  や、プレミア出現回数(新装時は結構目にする)差は?
2 各台の大当たり確率だけで1日、1週間、1ヶ月の営業収支が管理できると
  は思われない
  ある台は連チャンしっぱなし、ある台はいくら釘を甘めにしても数回しか
  大当たりしないなど、ばらつきがあると客離れの原因となる
  商売として儲けるには確率に頼る商売なんて考えられい

  スロットもパチも相当な投資してるんだからきっちり儲かる
  営業(運用)方法が確立されていると思う方が当たり前じゃ
  ないかと思われ。

  と、素人の考えですがいかがっすか?

6462:2001/05/25(金) 21:20
あんまし詳しいことは書けないんだけどね。

>1
釘調整(パチンコ)、設定変更(スロット)でやってけるよ。
なかなか思い通りにならない事のが多いけどね。
よく考えればわかると思うけど。
新装とか、新台回転なんかの時間営業だと、そのぶん回せるのさ。
スタート回数が多いと、必然的に当たりも多くなるでしょ。
それに赤字が前提の営業だもん。
平常時と比べるのはナシだよ。
プレミア出現回数についても、上の事で説明になると思われ。
それ+思い込みも多少あるかと。

>2
1日で見るとたしかにばらつきは多いけど、
一週間、一月と見てくと、結局はその機械の平均値に落ち着くよ。
メーカーごとに荒かったり、まろやかだったり、
違いはあるけど、動きの波があるから。
それも考慮して、調整するのよ。

ただ、最近は機械の寿命が短くなってきてるから、
やっぱし厳しいよ。
その機械の特性なんかを見極められないうちに、
実物見る前に注文して。
そいつを開店するころには、もう次の台が発表されてたり。


業界関係者として、100%遠隔は無いとは言わないよ。
つか、言えない。
よその店が何やってるかなんて、そうそうわからないからね。
ただ、うちではやってないし。
実際、それらの機械を見たことも無い。
ゴトなんかは見たことあるけどね。
6562:2001/05/25(金) 21:21
>>64>>63への回答でっす。

66チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 22:50
>>64
ということは沿革操作しなくてもパチンコ屋は利益をきちんと上げられると。

設備投資、社会的リスクを考慮してもそういうのを導入するってことは、導入しないと利益あげられない人が経営してるからから?


67チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 23:09
62の発言はどうして全部sageなんだろう?(藁
6863です:2001/05/25(金) 23:25
>>64
62さん レスありがとうございます。
釘で利益(出玉調整)調整ですか。
確かに 通常時 20回/K と 新装時 25回/K の違いはあると思います(うちの近所は\3.5 〜\4交換なの)
新装後、アタッカー周りの釘も厳しくされて出玉調整されてくるし。
とは言え、本当にそれで儲かるのか半信半疑ですが(汗
69チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 23:33
スロットの光り物系で、隣や後ろと同時(数秒以内)に
フラグが起つ事はどう説明するの?

1日30回掛かるとして、時間辺りの平均大当り回数は、
2,5回/h=24分に一度の現象だよこれ!消化時間は2分だよ。

62はホール係りのぺーぺーか?(w
70チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 23:36
三重県内最大手と思われるキ○グ観光は0.4発/secの打ち出し
やってた。釘の渋さとあいまってまじで減るの早い。
スロも裏だらけだしなー。
沿革も否定できんなー。
71チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 23:37
間違えた。
1発/0.4sec。
7263です:2001/05/25(金) 23:44
追加(^^;)
で、62さんのレスを信じたいです。
が、あまりに負けが続いてしまったり、もの凄い大連チャンを
経験後に大負けが続くとついつい「遠隔」という言葉が脳裏を
かすめるという人が多いのではないでしょうか。
私自身、そう思う事があって >>63 のレスを書きました。
思ったより難しい商売なのかな。


73チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 00:02
まじで?
74チェキナ名無しさん :2001/05/26(土) 00:11
>>69
そんな経験な〜い。
7562:2001/05/26(土) 01:41
なんだか煽るような発言も目に付いてきたので、この辺で…。
最後に、

>>66
営業が楽になるし、稼ぎたい時に稼げる。
安定して稼げる。
からだと思われ。
釘どーだっていいんだもん、そりゃ楽だろーな。
俺なんか、予定通りに行かなくって、血の気が引く時多々有るもん。
出そうと思ってたのに、大黒字だったり。
閉めたつもりが、玉箱山積みだったり。
他に、近所の店とやり合ってる時にも、やっぱ楽だろうな。

>>68
雑誌なんか見ると千円で何回転って書きかたしてるけど、
俺が知ってる範囲では、この業界そのような見方をしません。
なわけで、その数字では、余りピンとこない。
3.5〜4円って事は。準等価〜等価なの?
うち、準等価よ。

>>69
そんなもん『たまたま』としか言えんなあ。
それか、『気のせい』
もしくは、そこのホールがなんかやってるかでないの?

>>70
そりゃ、すさまじいな…。
1分間に150発かい。

>>72
俺もそうだ。
今までの人生で最高7連チャン。
よくお客さんに、お兄ちゃんたち出る台、見ればすぐわかるんでしょう?
って聞かれるけど。
答えは一つ、
『だったら俺こんなとこにいねーよ』

んー、やっぱし難しいよ。
釘なんか教わってできるモンでもないしね。
ある程度はできるだろうけど、
ギリギリの線で突き詰めていくときなんかはね。
経験値を上げてかないことにはなんとも…。
毎日店でるんで、実質休みねーし。
朝早くって、夜遅いし。
給料いいけど、今は休みのが欲しい。
スマソ、途中から愚痴になった。

遠隔なんぞ使わなくっても、きちっと利益はだせるし。
まずまともな店なら、お客さんから取りすぎることも避けようとするよ。
ただ、機械の波次第で、それが思い通りにならないことは多々有るし。
取りすぎちゃったら、還元するし。
世の常で、全部が全部そんな店だとは言わないけどね。

では、この辺でしっつれい。
76マン・チン(コ):2001/05/26(土) 05:08
オメコやチンコには遠隔操作は
通用しますか?誰か専門の方
教えて下さい!(マジレス)
778:2001/05/26(土) 08:10
>>62
バネを調整してないのに勝手に玉の飛びが不安定になったり
逆に良くなって一定になったりすることがあります
飛びが安定しない原因はレールの傷や汚れだけが原因
ではないと思われます
78専門家:2001/05/26(土) 08:31
>>76 基本的な話しをすると、まんこもちんぽも
沿革は、可能ですがまんこに関しては、私の知る限りで
導入店は限り無くゼロに近いでしょう。ちんぽに関してはビック(射精)終了後のビクン!が3回以上
で、沿革確定!!
7962:2001/05/26(土) 18:27
>>77
>勝手に玉の飛びが不安定になったり
>逆に良くなって一定になったりすることがあります
だから、それがバネ調整が出来てないってことなのよ。

これで最後にします。
本来生息してる板に帰りま〜す。
80チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 04:50
少し前の話だけど、ミサイルで2個入賞/1k平均の台が有りました。
朝2位でその台を発見しました。夕方までに17回の大当りでした。
その台は、平均1/6の確率で大当りしました。100kちょい勝ち。

その後32回連続のハズレです。それも玉の廻り方が明らかにおかしい。
この現象が起こる確率は、(1-1/6)^32=0.29% おかしいよ絶対。
81チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 05:01
アゲアシ取りではないけれど、
(1−5/6)^32=0.29
ですよね。
828:2001/05/27(日) 06:19
>>79
は?一般に機械って調整が出来てなければ
ずっと調子が悪いままでしょう?
整備不良のピッチングマシーンのコントロールが
自動的に良くなったり悪くなったりはしません
発言の根拠を示さないあなたの言うことはさっぱり
意味が通りませんね
て、言っても通じないか・・・
8363です:2001/05/27(日) 08:17
>>75
いろいろとレス サンクスっす
84出戻り62:2001/05/27(日) 12:51
>>82

玉が常に一定の飛びする=調整が出来てる
玉が常に一定の飛びをしない=調整が出来てない
良かったり悪かったりも、後者だわな。

もー…。
そう思うのは自由だけど、思い込みだよ。
上の方で、『台を開けてみた』、
と書き込みがあるから業界関係者かもと思ってたんだが。
実際にやってればわかるはずだけど、
バネ調整のやり方ってわかる?
調整するのは、鎚を引っ張ってるバネじゃないよ。
別のバネだよ。

それから>>60にも答えとくよ
電圧変更によってモーターのトルクを変更、
バネを引っ張る時間が変わったところで、
引っ張る距離は変わんないよ。
トランスで、電圧変えなくても似たようなことはできる。
それは遠隔でもなんでもなくて、
バネ調整の一部に過ぎない。
台の裏に調整のための機構がついてるよ。
ただし結果はキミが想像しているようなことにはならない。
ただ単に玉の飛びが強くなるか弱くなるかだよ。

発言の根拠なんて言われても、
実際に俺が経験したとしか言えないんすけど。
本名明かして、店名言えとでも?
この場が匿名掲示板である以上、
俺が言ってるのは全く嘘かもしれない、
ホントかもしれない。
キミが嘘だと思うんなら、そう思ってればいいし。
それと、最後の一文は、
人に物を訊ねるのに、どうかと思うよ。

ムカッときて、帰ってきてしまった。
今日入れ替え有るし、ホントに生息板に帰る、
85チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 17:55
海物語とワンパラ大量導入してる店って出かたあやしくね?
86チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 18:19
遠隔で魚群を出すことができるシステムがあるらしい。
そんなことしてどーすんだっての。
87チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 18:47
CR遠隔物語スタートいたしました!!
88チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 19:56
>>86
もしあるとしたら、かなり使えるよソレ・・・
はずれ魚群を見せて客を興奮させるとかw
89チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 19:57
でないのに客がいる店。
90チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 20:17
こないだ、5万ほどうって、
魚群一回も見なかった。

さみしい…。
91チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 20:24
山佐のナイツのスイカ沿革があったら相当やだな。
今日、フラッシュ見るだけのつもりで1000円だけ打とうと思ったら
スイカに当たってしまい、ランプ消すのに6千円も使ってしまった。
92チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:16
危地情事のKとPはなぜ摘発されねーのかなあ。
やっぱり、金の力がものを言う業界だってこと?
93チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:34
今日、行った店すごかった。
行ったときの客入り6割ってとこ。
18:00ごろ客入り3〜4割
19:00ごろ客入り5割くらい
19:00以降に来た客は、座るやいなや必ず札が立ってたぞ!
おもしろいくらい、順番に札が〜
次、あそこが立つと思うところ、ほんとに立っちゃうんだな。
94チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:36
>>93
桜井(名札)っていう女が働いている店。
95チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:38
こんな店、はじめてだよ。
96チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:40
多かれ少なかれあるにしても、変な店だったね。
97チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:58
福富町もあゃしぃ
98チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 23:06
つーか、全国どこでもあゃしぃよ
99チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 00:48
魚群15回ぐらい連続ではずした事あったな。
もちろん違う日だけど、ノーマルでも当たるのにYO
100チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 01:04
>>99

私はすし屋の大将で、6000円で
キャラ入れ替え5回はずしたよ。
昔、ダイナムで。

魚群は、私の場合あまり当たりません。
エスパスは遠隔やってんのかな。
それにあの広告というか、うたい文句というか
よくもまああそこまでできるね。よい店と、そうでない店は次のように違うと思いますがどうでしょう?

遠隔やっているところ
 出玉爆発、優良店などといったのぼりなどがとても多い。
 いかにも出しますといった文が目立つ。(上野はおのぼりさん対象か?)
遠隔やってないところ(我々から見ての優良店)
 ちゃんと出しているので客がくる。
したがってのぼりなどを多く用いなくてもよい。

101チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 01:17
ダイナムは間違いなく遠隔っしょ!
102チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 01:17
”棒ーだ”&羽根物の入賞間隔と同じ理屈が優秀?
打ち手はどうしようと皆損方々。
玉の開転方向を見ると面白いよ。
新台で左は十分、右側は尼釘だが、思うように排卵。
左開転を感じ右打ちへ、お隣は目下6箱中。
やがて、リーチ・バンバンの1満7戦髪〜。
お隣は、コッチが辺り出したら周りダウンして退散。
ゴメンなさい&彼の為に良いの語都合勝手を感じつつ。
翌週のその台は外観変化無し・ぱね力弱め。
こんな具合に旨みなんざ一時のものだよお釈迦様。
予定害がお隣さんの楽しみを半分もらった漢字だが、
こんな変化を沢山行って、どこまでも炒ってみたか。
103チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 03:21
遠隔店ではハマリ台に金を突っ込む程、好調台が噴くよ。
当日の「割数」が変わらない所がポイント。
パチンコは粘ったら負けだよ、特に遠隔店。

皆さん気を付けて打ってね。
104チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 05:26
羽根物のスランプが起こる原因。
良く鳴いていたかと思えば、きゅうに鳴かなくなったり。
これって判る人いますか?
105チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 05:32
>104
仮に1Kあたり10回鳴く台が、永遠その数値で鳴き続けたら恐い
10676:2001/05/28(月) 06:10
>>78
レスありがとうございました。
オナーニとセクースではどうなんでしょうか?
もう答えてくれないですよね・・・・・
1078:2001/05/28(月) 08:54
>>84
初めに煽り口調で書いてきたのはそちらでしょう?
こちらの書き方に文句付けるのはお門違いですよ。
「根拠を示さない」と書いたのは、あなたが「だから〜なんだよ」
と書き逃げるように逝ってしまったことを指したんです。
本名云々は関係ないですよ。
あと私は業界関係者ではありません、でも自分で台を持っています。
で、さっき台を開けて調べてみたら調整ダイアルの位置によって
供給のピストン?と杵の同調のタイミングがずれるのが確認できたんですよ。
これってモーターにかかる負荷の違いで玉と杵が当たるタイミングが変わる
ということで、つまり電圧でトルクを調節すれば玉の飛び方が変わるという
ことじゃないですか。実際、あなたが書いていることと違うんですよ。
10884ではないけど・・・:2001/05/28(月) 17:16
玉の飛び方って強弱?それとも発射個数?
もし前者なら遠隔使ってそんなのしないよw
後者も遠隔はしないけどトランスの変更によって変えられます。
ってか昔働いていたとこでアウト増やすために付けてました。
1分間130発です。
109チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 19:50
原理は分からないけど確率の常識を越えた回りムラってのは存在する
持ち玉になったとたん大幅にデジタルの回りが悪くなる店は現実にある
気のせい、とか思いこみ、とかいうレベルではなくて
馬鹿馬鹿しいくらいハッキリとした変化がある
具体的に店名を書くことはできないが
ピーアークデジタルタウンch1で打つのはやめた方がいい
110チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 23:58
原理は判らないけど、スロットの遠隔もあると思う
ある店なのだけど、9時とか10時ジャストに
決められたBGMと共にフラグが発生する

何これ?時間遠隔?

111チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 00:17
裏物+打ち込み数で予定時間が可能とも思うが
確立あっPの演出がドラマチック
予定に達してなければBGMも遅れる

ぱちんこは?その間に玉が入らないの旧い機種?

112チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 00:55
>>107
例え、モータの回転数を変えたところで、玉の飛び方は変わらないんじゃ
ないの? (発射スピードは変わるけどさ)

あくまで、玉の運動エネルギーは"バネ"によるものでしょ?
113チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 01:26
玉の飛び方は電圧によって変わるよ。
客付きとか大当たりによって掛かる電圧が微妙に変わるからね。
玉飛びの部分は微妙な変化でも影響出ちゃうからね。
昔、ニューギンのベルト式のデジパチなんかは電圧によって
ベルトに異常が出ちゃう現象が多発したよ。
114チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 01:35
>113
あのさ〜外の電飾ピカピカしただけで変わんねんけど・・・
115チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 02:19
>>114
トランスとか電圧関係の容量不足?
昔、馴染みの店がこれで、営業中に煙が出たよ
あの時は楽しかった、翌日の昼まで電気屋さん頑張ってたよ
116チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 02:23
>115
容量内でも、ネオンが消えてパっと点いた時変わるよ
117チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 02:38
遠隔は思ったほど蔓延してないと思うよ
だって多数の店がこんなまわんねー釘で
営業してるんだからあれじゃ遠隔の意味
ねーもん。
118チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 02:41
>117

あれば経営楽。
というかCRなんて
保通協からの遠隔みたいなもんだ。
(クソ台作成遠隔(藁 )

119チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 02:43
強さが変わると、玉の挙動が変わって当然・・・
それで操作するんだったら、高い金出してホールコン
導入する必要がない・・・S取る為の釘調がいらん
120チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 02:49
遠隔で操作できんならCRスーパーコンビや打て浜も
寿命がもっと長かったと思われるが?
止め打ちも煩くいわんだろうし、体感機や全ての攻略法の
使用もOKだな・・・
更に確変時ハマルことはなくなるだろうな(以前は逆だっ
たけど)
1218:2001/05/29(火) 03:12
「玉の飛び方」というのは飛びの強弱と回転(スピン)の強弱の
両方を指したつもりなんです。言葉が足りませんでしたね。
ここで重視にしているのは回転の強弱のほうです。
ついでに電圧の変化がモーターに及ぼす影響で重視しているのは
回転数ではなくトルクです。
モーターは1回転ごとに玉を発射口に送り出すピストン状の部品と
玉を打ちつける杵を1回ずつ作動させますが、杵を作動させる時間、
つまりバネを引っ張る時間はトルクの大きさと反比例します。
トルクの大小がバネを引っ張りきるまでの時間に影響するわけですね。
杵を作動させる時間が変化すると、ピストンと杵の同期のタイミングも
ずれてきます。
すると当然、玉が杵とぶつかるタイミングも変わることになります。
これが玉の回転を変化させるメカニズムだと考えています。
122チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 03:18
>>121
それって客に思いっきり不快感を与えるので意味ないと
思うのですが?わざわざんなことやる必要ありません
平均でSが取れればいいのですからデータ見ての釘調で
事足りますね。
123チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 07:48
>>120
某有名遠隔店で、CRスーパーコンビ打った事あるよ>コンビのみ1回交換
甘釘台でラッキータイムに大当り>コンビは適用されない

コンビの島は、その時間だけ、掛かってる台の次回の当たりが来にくかった
で、45分当たり無しで、$3箱獲得>他の台も最低30分掛かってた

ラッキータイムが終わると、消化が普通に戻った
あの時は、遠隔万歳!だったな〜

撤去されたのは、人気の問題でしょうね
124チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 14:54
>>123
遠隔やってんならわざわざ一回交換にする
必要は無かったと思われるが?しかもコンビ
は適用外って(藁
人気が無かったんじゃなくて、既存の機種との
S差のギャップだと思うが?
ちなみに店側は、確変の消化時間が長いのは、
非常にいやなはずだが?両者に意味のない稼動より
通常のBで稼動してくれた方がいいに決まって
いるのだが・・・そのへんを理解していないと
君のように勘違いすんだろうな・・・

遠隔やってんなら甘くて回せないとか、辛くて
出ないっちゅうことはありえないはずだが?
現実には、TY減らしたり、フロックを完全につぶして
いたりとか、なぜそのようなことをしなければなら
ないのだ?
遠隔入れてんのに、わざわざ客側がマイナス要因だと
感じる、「S低い、TY少ない」等のことをする理由が
みつからないが?
125チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 15:01
>>124
今時の回る台や出玉多い台なんて用意したら、遠隔モロバレだYO
使ってる店は、周辺他店よりも辛い釘で、確率統計とったら、短い周期で収束してるよ(藁
遠隔を見ぬくのは、とても難しいYO
使ってる店の関係者が誤魔化そうとしているか、実体を知らないおヴぁかさんにしか
見えないYO
126チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 15:13
>>124
っていうか君程度に見破られてたらおんなじじゃん(ワラタ
ちなみに俺はきみよりは100万倍ぐらい詳しいと思うが?
それに君のいう「周辺他店よりも辛い釘で、確率統計とった
ら、短い周期で収束してるよ」って遠隔いれんでも充分利益
とれるぞ(ワラタ
しかも遠隔いれてない店の方が回ってるって・・・それで利益
取れてんだろ?
きみ、やっぱりおばかさんだね、知ってるようで何も知らない
んだな・・・
YOって使うぐらいだからな(ワラタ
127チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 15:13
>>126
おヴぁかさん発見(藁
128126:2001/05/29(火) 15:14
>>125の間違いね・・・
129チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 15:15
>>127
ここにも発見
130チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 15:17
おヴぁかさん発見だYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO
YOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO
YOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO
YOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO
YOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYO
131125:2001/05/29(火) 15:39
回らない台でも回る台でも確率は一緒
そこに突っ込めない時点で、おヴぁかさん確定(藁
そして、何億も使って摘発揉み消しした店も知ってる。
んで、現役の店長も何人か知ってる。
火消ししたいなら頑張ればいいけど、遠隔やハーネスの蔓延ぶりを知ってて
やってるなら、君も立派な犯罪者
店は長く稼ぎたいんであって、一日で嫌になるほど金を使わせたいわけじゃない
真綿で首を締めるようにじわじわ抜きたいだけ
釘を締めても偶然でる。その偶然をつぶしたいだけ
基本の大当たり確率を下げておいて、客をその気にさせたいときだけ
スイッチON
もしくは大ハマリを見せたくないとき
(1/320で1000ハマリの出現頻度と1/500の頻度は異なる)
統計とられちゃ困るからね(藁
基本は怪しまれないように、じわじわ抜く

客だって期待してるオカルターが大多数だしな(藁
(これだけはまれば出るだろうとか)

もちつもたれつだが、リスクを客だけが背負うという点で、
遠隔やハーネスは摘発されるべきだYO
132チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 16:45
なんでも遠隔バカ・・・・・算数が苦手&初心者(数名確認)
遠隔も中にはあるかもしれない・・・普通(大多数派)
遠隔なんて絶対ない・・・今のところ0名
133電気屋です:2001/05/29(火) 16:50
遠隔の配線をこの前してきた。
綺麗な姉ちゃんが座ると、店長がカメラをドアップにして
スイッチオン!喜んでる彼女を見て、今日の相手は
この娘に決定!だと。(糞
134チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 17:10
島の活気が出る直前って玉の跳び方が変わるんだけど、何故?
跳び方が変わってから3分後には周りで5台くらいは当たってるもんな
跳び方が変わって回る台なら良いけど、いきなり回らなくなる台だったら
チャンスを逃がした気分になる・・・
135チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 18:41
しかし遠隔がらみのスレが立つと、必ず鎮めようとするやつが出てくるのは何故だ?
放置しておけばいいんじゃないのか?
136チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 23:30
>>134
出る前にハンドルが ヴィーン ヴィーンってうなることがあるよ
似てるね
137チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 23:48
ここに来ている人では遠隔で負けてる人が多いのかもしれないが、
全体的に見れば遠隔によって勝ってる人の方が多いんじゃないかな・・・
あと、寂れた店ほどやってる感じはあるが、実際には混んでる店の方が
確立は高いと思うよ
遠隔していないから寂れるんだし、沿革しないと集客率の維持は難しいと思うよ
138チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 00:00
>>136
それアル!
139チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 01:13
>136

ははははもしかして平和の台では??
140チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 01:14
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pachi&key=991122703&ls=50
遠隔よりも効果があっていい!(*'-'*)
141チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 01:16
すぐ客飛ばして入れかえるCR機が多い店は
遠隔していないと思う。
142136:2001/05/30(水) 01:25
>>139
CR不二子におまかせ

>>138
急に回りが良くなったり、「うなったり」何かきっかけが
あると思います
でも、毎回大当たり前に現象が発生するかというと100%
じゃないみたいだし
不思議な世界だなぁ といつも思いながら打ってます
143チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:15
>>131

>回らない台でも回る台でも確率は一緒
そこに突っ込めない時点で、おヴぁかさん確定(藁

確率同じなら回る方に突っ込む方がかしこいと思うが?
というか、遠隔しているのに確率が一緒って・・・
すでに論理破綻してるなこの人・・・

>店は長く稼ぎたいんであって、一日で嫌になるほど金を使わせたいわけじゃない
真綿で首を締めるようにじわじわ抜きたいだけ
釘を締めても偶然でる。その偶然をつぶしたいだけ

↑これって書いていること矛盾してるんですけど
みなさん分かります?

>基本の大当たり確率を下げておいて、客をその気にさせたいときだけ
スイッチON
もしくは大ハマリを見せたくないとき
(1/320で1000ハマリの出現頻度と1/500の頻度は異なる)

↑これが遠隔なんですか?・・・・思い込みも
甚だしいシステムですね(ワラタ・・・
スイッチONって・・・キカイダーじゃないんだからさ
そんなシステムいまどきあるわきゃねーだろ、10年前
ならいざしらず・・・
でもなんかこの人遠隔の証拠握ってる人らしいからね・・・
夢の中で・・・
ていうか自分の想像の世界の遠隔に浸ってるね・・・
ま、何も知らない人のようなので、とりあえず
夢の中でがむばって下さいね
144チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:21
>142

ヴィ−ンヴィ−ンは玉が詰まった時に
直す時に起こる現象だよ。平和の最近の台の仕様。
145チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:23
とりあえず釘や設定のみで利益確保出来ないと
思ってる人が多いのは驚いた・・・
日々じゃなく、週、ひと月、1年のトータルで
利益確保できればいいだけなのにね・・・
1日単位で利益を考える必要はない、って分から
ないのかね・・・
146チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:26
平和の台には、裏セットにバイブレーターが
付いています。タンクレール等で玉がダンゴになっ
たときに作動してそれをくずすようになってます
147チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:27
>>145
昔はそう思ってた。
でも勝つには1日単位での勝ち負けに固執しないと
トータルでも勝てない事に最近気付いた。
確率は収束しない。
アーメソ†
148チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:32
>>145
打ち手は大事だと思うよ
経営側は固執する必要はない
ただ月の前半に多めに抜きゃ後半が楽だ、
と考えてる管理者は多いと思うが・・・
149チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:33
>>145
店と客の立場の違いだろうね。
客はどうしても、1日での勝負と考えやすい。
長期的な視野で考えているのは、毎日打てる人でしょうね。
150148は:2001/05/30(水) 02:33
>>147へのレスでした・・・
151148:2001/05/30(水) 02:36
ただ、打ち手もかなりのお金をため込んでいれば
同じように1日の収支に固執する必要はなくなる
でしょうね・・・
152チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:56
>>147
なぜ収束しないのか・・・
それはズバリ沿革してるからでしょう!!
153チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 02:57
遠隔よりも小細工が多いと思うけど、たとえば客が玉を
絶対流せないようになってるとか・・・
大当り中アタッカーになかなか玉が入らず、出玉抑えてるとか、
スタートチャッカー以外の入賞口閉めてるとか、換金は千円切りとか
ギンパラや海やわんわんをいっぱい入れて、経費抑えるとか、
バイトばっかりで人件費節約とか、つぶれたパチ屋買い取って
新規オープンでコスト抑えるとか、まだまだいろいろあるけど
すぐに遠隔ときめつけないで、そのパチ屋の経営努力をみてくれ!!
15462:2001/05/30(水) 03:08
今度の京楽の枠はついてるよ、バイブ機能。
リーチ全般かスーパーリーチだけか忘れたが、
振動するらしい。
故障個所、増やしてどうする>京楽
155チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:10
>スタートチャッカー以外の入賞口閉めてるとか、換金は千円切りとか
確かにこの10年スタートチャッカー以外入った事が無い(笑)

>大当り中アタッカーになかなか玉が入らず、出玉抑えてるとか
10個入る前にアタッカーしまっちゃうんだよね。
1個しか拾わない台もあるぞ!
156チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:11
>>144、146
そうだったのか〜
俺もきのう和風彩祭打っててしきりにハンドルがヴィーンと
唸るのでかなり怪しく思った。そういえば平和だよな。


157チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:19
>>152
おかしいなー
別の遠隔支持者は、早く収束するために使う
っていってたけどな(ワラタ
結構、統一性がないのね・・・
158チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:20
遠隔の攻略法は?・・・無いか・・・
159チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:29
 そういえば、体感器使用禁止
ってありますが、体感器はメトロノームみたいなの
とかでしょう?なぜ使用禁止なのだろう?
160チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:40
>>沿革や裏ロムばれるから。
161チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:46
>>160
そのわりには結構隠れて使ってる奴いるけどな
162チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:49
>>160
体感機でばれるようなシステムなら普通は入れねーぞ?
簡単に摘発できるじゃん
163チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:51
アタッカーの両横の2つある入賞口
あんな釘構成でどうやって入るねんw
でも稀にはいったことあったよ。
アタッカーと同じ賞球15個でてきてちょっとびびった。

CR冒険島も入賞口にはいると15個でてきた。

164チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:56
>>162
そーじゃなくて、本来攻略できるはずのものができないからバレる。
そーいうこと。
165チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:58
札幌のベガスベガスは遠隔です。

一日で痔短機のポンポコリンエモンFで
47回当たりました。出玉は異常です。トータル確立76分の1くらい(汗)
9連荘、7連荘、当たり前でした。
当時2.8円交換で10万円でました(コワ

今まで遠隔操作を信じていませんでしたが、現金機でこう出されると
気持ち悪いです。遠隔操作ってコワヒ。
166チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:59
>>163
.03程度の締めだと1日稼動したらフロックには
結構入ってんだよね、実は・・・Bが1〜3、
機種によってはもっと上昇する・・・
だったらその分ヘソに入賞させましょ、ってことで
ガッチリつぶしてるホールも増えてきてる・・・
だがこれは言い逃れ出来ない完全な違法行為だね
167162:2001/05/30(水) 04:01
>>164
そのつもりで書きましたが・・・
モンスター、ドッカー・・・狙えると思いますけど
168チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:03
自分は羽モノの「百姓一揆3」をよく打つんですが、
どうも変なパンクの仕方があるんですよ。
V入賞で15ラウンドの時に、玉は真ん中の回転体に貯留されて
いるのですが、その間入賞中の他の玉にカスリもしないのに、
貯留されて(次ラウンド継続の為の)いる真ん中の玉が、
何かに弾かれた様に、すっ飛ばされる事があるんです。
おかしいなと思い、次のV入賞時に、貯留されたのを確認して、
ハンドルから手を離して、貯留状態の玉を、ずっと見てたんですよ
そしたらまた!同じ現象が起こってパンクしました。
やっぱりこれは何かあるんでしょうか?
ちなみに他の玉が当たって貯留玉に力を加えてパンクしたなら
納得いくのですが・・・。
169チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:04
>>165
ベガベガ・・・1日の売上どのくらいあるか想像出来ますか?
あそこは、んなもん必要ない・・・荒めの裏でじゅうぶんだ
170チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:07
>165

むかし、一回逝ったけど、最悪だったよ。

谷村の本に載ってる店でろくな店はない。

171チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:07
>>167
できない店もあるんだよな、これが・・・
特にモンスター
172チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:08
>>170
禿しく象似!!
173チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:08
ヤクモノの癖か、ネカセの問題なんじゃないんですか?
ファインプレーでもホームラン外しが
しょっちゅう頻発する台があるじゃないですか。
>>168

ところで、一日で48回とか出るCRギンギラパラダイス
とか、一日中当たりぱなしで55回当たる大工の源さんって
普通ですよね。遠隔じゃないですよね。

174162:2001/05/30(水) 04:11
>>171
モンスターについては書こうかなと思ったが、
やはり突っ込まれたか・・・
モンスターは関西系の某カバン屋経由の裏ROMが
結構流通している
体感機で狙えないのがウリ(ワラタ
175チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:11
CRバカボンで38回はギリギリ普通ですよね?
遠隔じゃないですよね?
パイナップルボンバーで68回も普通のはずですよね?

こんなの、全部ベガスベガスでしか見たこと無いですけど
気のせいですよね?
176チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:13
>>174
確率も相当悪いよね?
どんくらいだろ?
600分の1くらいか?
177162:2001/05/30(水) 04:15
>>173
しょっちゅうそんな台があるなら普通じゃないぞ?
100台くらいあって稼動がよければ1台くらい
出ても不思議じゃないのかもしれないけど
178チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:16
>>174
モンスターの裏は
爆発したらどのぐらい出てる?>>174
179チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:21
>>177
どうだろ、毎日、最後までいればギンパラや源さんで3台くらいは
見れると思うけど。ダイナマイトマンデーやフライデーは
客からボリまくってているけど、必ず大当たり40回越えの台はでているはずっす。

でも最近パチンコの客付き悪くなっているしな…。
180162:2001/05/30(水) 04:21
>>176
ちなみに仲介したことあるが(藁
詳しい仕様は忘れたけど、1/180ぐらいと
1/6○○ぐらいの2モードだったハズ
電源立ち上げ時は低確率からスタートのハズで
ただどっかの配線抜いて立ち上げると高確率から
になる・・・他の機種と混同してなきゃこんな仕様
のハズ
181チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:24
ずっと180分の1モードのモンスターを打ちたい…
182チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:26
>>180
ハマリ数でモード変わる奴ね(w
183162:2001/05/30(水) 04:26
>>180
ごめん、よく思い出したら違った、単なる3種類の確率
選べるだけだった・・・鬱氏
184チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:31
>>183
設定付きか〜
大工の源さんみたいだね〜
185162:2001/05/30(水) 04:31
>>180のは、2モードのは「オハヨー」っていう機種で
立ち上げ時に高確率(モーニング)ってのは「ラッキー
チャチャチャ」っていう機械のことだった・・・
186チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:33
あれってたいした違いないじゃん。
裏じゃない設定だし。大工の源さん・・・。

あ、裏の大工の源さんの話だったらスマソ
187162:2001/05/30(水) 04:34
ごちゃまぜにしててスマソ・・・
>>184
早くから流通してたようだ。まだ設定付きの機種がかなり
多かった時期なのでニーズにあってたのでは
188チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:36
>>187
なるほどね。
189チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:38
>>185
もちろん
VもVも未だに現役ですぜ。
両方ともですかい?
190162:2001/05/30(水) 04:41
確か、確変突入率か継続率か両方共だったかは
忘れたけど格差があった
191162:2001/05/30(水) 04:43
>>189
あの〜それじゃもろバレなんスけど・・・
192チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 04:47
>>191
ちゅーか、そっちもバレバレよん。
193チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 11:14
>>145
気の短いオーナーの店なら、締めてる筈の日に出たら・・・
下手したら店長の首とぶよ
それが嫌さに遠隔やハーネス使ってる店は結構ある。
あ、ハーネスも遠隔も店が釘や設定以外で出玉操作するって点で一緒だ
194チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 17:05
>>193
遠隔の見破り方を教えて貰えませんか?
195チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 17:42
>>194
モンスター置いてる店なら簡単なんだが(藁
(体感機使えることが前提)
それ以外だと、統計とるしかないんじゃない?
でも、店もヴァカじゃないから、簡単にはばれないように努力するだろうけどね
不自然な台には極力近づかないことだね
あと、プロがくる店ってのは遠隔の可能性は低いね
基本的に怪しい店ってのは評判が悪いことが多いから、そういう店では打たないのが
一番じゃないかな?
196チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 17:44
朝霞台の201とロッキーってたしかモンスター現役だったような..
鬱だ。
197チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 01:15
漏れの近所のP店は、怪しい噂と出玉の店ばかりだが、
遠隔店って地域で固まるのかな?
それとも、不幸な地区に住んでるのか?
198チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 01:42
トワーズ系列には、プロは近ずかない えんか〜く
199195:2001/05/31(木) 10:05
書き忘れた
プロが云々のプロってのは平打ちもしくは体感機攻略プロね
開店プロ(今でもいるのか?)やゴト師は別
200チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 15:55
>>195=199
つまり、ボーダー理論や体感器が通用しない店は、怪しいという事ですか。。。
やっぱり、何日(何ヶ月?)も通ってデータを取るしか無いのでしょうか?
通ってる間に負けた金が、遠隔による物だと判った時は最悪ですね。
201195:2001/05/31(木) 16:51
ちょっと違うな
基本的に確証もって断言できるのは体感機プロだけ
だけど、長いことパチやスロで食ってれば、自然とプロ同士の繋がりができる。
で、そういった繋がりから「あの店はやばい」とか出てくるわけ
でも、そんなことを一般客に言ったりはしないから、プロのみが避けるようになる。
202チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 00:44
>>201
と、言うことは、現行機しか無い店で、遠隔店を探す事は難しいようですね
単なる常連とプロの区別も、見分けられない私には、ちょっと無理っぽいです。
203チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 01:19
プロが逝かない大手のお店ってなんでしたっけ
204チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 01:41
パチなら菊りん
205チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 21:30
パチマガの和泉さん曰く遠隔は出す為にやっているので心配ない、とのこと。
このひと、以前は自分は遠隔などに遭遇したことないから
やっている店はほとんどないと断言していた。

遠隔に遭遇したことがないのに何故「出すため」と断言できるのだろう?
根拠の薄い言い切りが多いよね。
わらんことは分からんと言ったほうがいい。

フツーに考えれば出すことも出さないことも可能だから遠隔入れてるんでしょうに。
206チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 21:43
>>205
そのとーりペンギン
207チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 22:35
雑誌なんて全部信じたら、借金生活間違いなしだよ。
208チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 01:10
リーチ発生や、どんなリーチが出るかなども
遠隔できますか?

今日、すし屋の大将で
初め6千やってリーチ16回
内、スーパーリーチ10回
内、入れ替え二回。みんなはずれ。
次の6千でリーチ10回
内スーパーリーチ2回
で単発一回あたり。
まぁこれはむらが多いというだけかなぁ。

んで、その後も普通にやってて
最終的には5千勝ったけど。

209チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:13
>>208
演出まで手を加えてはいないと思うぞ?
例えば魚群で5回外したから云々っていうのは
ナンセンス!遠隔も入賞時点で、当りハズレを
決めてるから・・・・ハズレを途中から当たり
にしたり、当りを途中からハズレには変えられない
210チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:31
捕まっちゃったね
  ↓
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/Stock/20010601/0022.200106014354.html

パチンコ台に不正な装置取り付け出玉調整 経営者ら2人逮捕

 札幌市内のパチンコ店の経営者らが、自分の店のパチンコ台に装置を取り
付けて不正に出玉を調整していたとして、札幌西署などは三十一日、風営法
違反(遊技機の構造および設備変更)の疑いで、この経営者ら二人を逮捕し
た。
 逮捕されたのは、札幌市西区発寒六ノ九のパチンコ店「アミューズメント
スペースナゴヤワイズ」の経営者山上真史(47)=北見市栄町四=と、同店
店長高田富士夫(44)=札幌市西区発寒六ノ九=の両容疑者。

 調べでは、両容疑者は自店のほぼすべてのパチンコ台百四十三台の裏面に、
台の性能に影響を及ぼす可能性のあるコンピューター装置を取り付けた疑い。
装置は遠隔操作でき、両容疑者はこれにより出玉の量を調整していたとみら
れる。

 両容疑者は調べに対し、「装置は取り付けたが、出玉に影響があるとは思
わなかった」などと供述しているという。同店は一九九八年十月に開店。道
警は、不正な装置を取り付けた経緯や出玉調整の実態などについて、さらに
追及する方針。

<北海道新聞6月1日>


噂には聞いていたが、やっぱり札幌には多いの?


211チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:36
北海道は多いんじゃないかな
営業形態が既に究極になってるからね
212チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:38
GPすれに、興味ぶかいこと、書いてアタゾ
213チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:41
札幌はねぇ・・・・
214チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:43
捕まるんだから何か他に原因があったのかもね
トラブルがあったとか・・・
215チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:52
>>214
同業者のチクリがあったようです
数ヶ月前から内偵がはいってたとのこと
あー俺あそこのオーナーも店長も仲良かったんだよな〜
特に店長は・・・以前、店長がN社の営業に居た時からの
付き合いだったからな〜いいおっさんだったんだよな
スピード狂の・・・
216チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 03:54
札幌多いね USAも遠隔で捕まって潰れたんだよな
あそこのリスキーダックには、世話になったな
懐かしいの
217チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 04:01
>>216
たぶん一般の人は知らんと思うが
札幌のサ○ルー○も遠隔で摘発されてるよ
俺、担当だったから機械回収にいったよ
(支払いが終わってない機械を差し押さえしに)
別法人のところは処分がなかった
218チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 04:01
>>215
でも、その程度の理由だったら、もっと捕まっても
おかしくないと思うのだが・・・
219チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 04:04
>>218
証拠固めが必要・・・何も出ませんでした、じゃ済まないので
220チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 04:12
>>別法人のところは処分がなかった

とはどういうこと?


221チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 04:22
>>220
要は同じ店名、経営者でも会社が違うから・・・
行政処分はあくまで会社(法人)に対してです。
ただし別法人の会社も代表者名義を変えなきゃ
ならないですけどね
そういえば今はラ○ジ○グって店名になってますね
222チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 06:05
>>209

>例えば魚群で5回外したから云々っていうのは
>ナンセンス!

そういうことは言ったつもりはありませんが・・・。

>遠隔も入賞時点で、当りハズレを
>決めてるから・・・・ハズレを途中から当たり
>にしたり、当りを途中からハズレには変えられない

なるほどね。ありがとう〜〜〜〜〜〜。
223チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 19:03
これはマルハングループ

 の内部告発文書らしいです。結構なまなましい

http://www.geocities.com/takasago01/
224チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 19:16
223の母でございます。
 このたびは、息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を無くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日ロビーでね、ませいドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                        223の母より

225チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 22:30
>>223

名前を別のものに置き換えてるけど、かなり楽しい内容ですね。
でも◯ハンは警察出身の「Kしずかちゃん」の後ろ楯があるから、
簡単には捕まらないだろうね。
226チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 22:42
>>223

技術的には可能だよね。事務所でやれることは外からも。
ま、絶対に発覚しないシステムを組むってのは前提にあるけど。
この話に信憑性があるかな〜って思えるのは
上場のための等価交換を推進している部分でしょう。
等価での経営安定は確かに難しいもんね。
遠隔を密かに導入する動機にはなりうる。。。と。

アルゼ殺しさんはどう?
227チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 23:11
>>225
当然、というか、風俗経営って警察とのパイプがないと
あっというまにつぶされちゃうよ。
店舗開店するだけでも、条件がめちゃくちゃきびしいからね。
逆に、パイプが太いところは、大抵のことは見逃されるし
営業許可も早く下りる。
昔、ゲーセンのエリアマネージャーの人に
色々教えてもらったけど、風俗経営って、
かなりのテクニックと人脈がないと
店舗維持や展開は上手くできないみたいだね。
規制区域内でいかに新規店舗開店させるかとかね(藁
でも、まー警察もたまには仕事してみせないと
しめしはつかないわけよ!
わかるでしょ!
だから体のいい生贄を選んで、定期的に見せしめにするわけ!
228チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 00:28
日拓エスパスの台は、基盤のシールが封印されていないので
まず間違いなくやってると思う。
でも、よく勝てるからいいかな・・・・。
229チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 00:33
>>227
ほとんどの中小個人ホールは警察とそういう意味
での関わりなどありませんよ・・・
8号で店舗維持、展開が上手く出来ないのは
単に能力不足だな・・・
誰に見せしめしてんの?
230チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 00:40
地元の警察とのパイプはあるでしょ。
新装開店時、警察のチェックが入るけど、見てみぬふりしてることって
結構あるんじゃないの?
例えば、封印が無いとか封印が切られているとか・・・
そんな店、いくらでもあるじゃん
231チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 01:14
232チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 01:18
対象URL=http://www.geocities.com/takasago01/

--------------------------------------------------------------------------------
危険はほとんどないと思われます。
ただし,このファイルにはIMGタグなどのHTMLタグ,外部ファイルを読み込むようなJavaScript, もしくはカスケーディングスタイルシートが組み込まれています。
信頼できないサイトでは,このようなファイルにもお気を付けください。
233チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 01:33
>>230
そんなことないぞ
あのダイナムでさえ換金所の場所の問題で
開店の日にちが遅れたり、申請書類の島間の幅と
実測地が数センチ違った箇所があった為に手直し
するはめになったりと、いろいろありますよ
俺は、検査釘ついでに警察検査の立ち会いを
かなりの軒数見てきたが、確かに、おいおいって
いうぐらいいい加減な検査もみたが、ほとんどは
まじめにやってるぞ?特に大手は厳しいことが多かったし
なかには数分で「ハイ、やり直し」ちゅうホールも3軒あった
そのうちの1軒にいたっては床がドロで汚れていただけ(ワラタ
しかもその地域の最大手のところな
封印破れてるのも見つからなきゃいいが、見つかったら絶対
許可下りんぞ
234233:2001/06/03(日) 01:45
>>230
追記・・・通常の開店(新台入替)の時は、一部の地域を
除いて警察の検査はありません・・・変更承認の書類を届
けるだけでOKです
そのため(警察の検査を省略出来る)にあるのがAMマーク
235チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 01:50
名古屋で遠隔摘発されたね。
236チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 01:58
名古屋で廃廃・塩才のガサ入れがありました
事前に情報を手に入れた店はノーマルに戻っていました
県警の幹部による情報だと警視庁の方から命令が出たようで、
近々、兵庫も有るそうです。詳しい地名は言いませんでしたが
どうやら西播地区は間違いなさそうです
チラッとリストを見ると塩、廃廃、鮫、超機会、トムクルーズ、初代象とライオン
辺りの名前と数件のホールの名前が載っていました
時期的には未定ですが、週明けに警視庁の偉いさんが機材(X線透視機器)と共に県警本部に
来るそうなので来週末辺りがヤバそう
週の初めから連荘機がノーマルに戻る可能性がありそうです
的に掛けられているのは、M系列・K系列・姫路最大店・橋周辺・参殿終点
らしいです
特に、参殿周辺はパチンコのアースカットや脱法行為で県警にメンコ入れられているので
ついでに遣られるかもしれないです
ノーマルに戻った連荘機に無駄銭を入れないようご注意を
237チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 02:41
>>210の方の...
>台の性能に影響を及ぼす可能性のあるコンピューター装置を取り付けた疑い。
の詳細はないのか。玉の運動性?
又、>>236の方の...廃廃・塩才の32似ての違うタイプ?
果たして遠隔か打ち込みか...
238チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 03:28
以前見つかった店の話だけど
見つかっても300kの罰金って軽くない?
まぁ、それ以上の信用は失うけどね
239チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 03:30
>>238
遠隔の摘発で罰金だけってことはないと思うが?
240チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 04:04
241チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 07:31
マムコの遠隔操作ができないんです そにょ3
242チェキナ名無しさん:2001/06/04(月) 00:40
うーん、負けないな。
うォ〜い札幌、名古屋...
胴鳴ったんだ−
243チェキナ名無しさん:2001/06/04(月) 01:27
ティムポの遠隔操作ができないんです そにょ4
244チェキナ名無しさん:2001/06/04(月) 03:06
>>239
遠隔摘発の近所の店は、名義変更で切り抜けた。
ま、その間10日位は、店休んでいたけど。
現行法には、抜け道があるから。。。
245チェキナ名無しさん:2001/06/04(月) 03:38
>>244
名義変更の手続きは10日程度では終わらないが?
246チェキナ名無しさん:2001/06/04(月) 23:20
名古屋の有名な鉄火場「APE」も遠隔で摘発だったのですか?
247チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 00:41
ドンの通信エラーってなんだ?
直後に出方がかわるんだけど・・
248チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 00:46
249チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 18:18
遠隔は殆ど無いって断言してたヤツは何処にいったんだ?(藁
250チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 18:23
月曜のことなんですが、EX麻雀で隣が大当たり中に突然
画面が終了画面に変わり、アタッカーも閉じて、確変中の
画面にはや代わりしました
隣が言うにはVにはきっちり入ったそうなんですが、
今の機種でそんなことがありえるんですか?
結局パンクということで保障もされなかったのですが、
あやしいのかなあ?
その店は設置も店でやってるそうなんであやしかったです
打ってるときも主任がひっきりなしに台をあけては先が赤いコード
を抜いてはほかの穴に差し替えるようなこともやっていました
それ以来もういってません
251チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 18:54
でもしゃくれプロって可愛い。
252チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 03:44
上の摘発の情報見ても、パチンコ台のほぼ全台に遠隔が施されている
と書いてある。これは、全ての台(含む新台)がすぐに遠隔台になる
と言うことでしょう。

と言うことは、汎用性のある仕組みが開発されているという事ですよね?
253チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 06:34
セクースの遠隔操作ができないんです そにょ5
254チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 07:09
>250
また妄想バカ出現(w
遠隔用の中継ハーネを抜き差しするようなことはあり得ないぞ、バーカ!!(プ
何が「先が赤いコードを抜いてはほかの穴に差し替える」だ、恥ずかしすぎ!
大体Vに入んなくてパンクしたって本人は「入ったのに」って言い張るに決まってるだろ!
255チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 07:58
>>250
254に同意で遠隔してる店でもそんなあからさまにコードを差し替えたりすることはないでしょ。
大体抜いたコードを違うとこに挿すってこと自体理解できない行動だ。
256チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 09:14
>>250
電波くん認定
257チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 10:56
酷い店だとハーネス(ぶらさがり)を動かしたり動かさなかったり(抜き差し)することは
あるよ。
物理的にありえないことなら別だけど、無い無いって否定だけしてる人達は何がしたいんだろう?
258チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 14:13
>257
ハーネス抜いたら液晶表示が消えるんですけど…
259チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 14:18
>258
正規の電源のことを言ってるわけじゃないよ。
ハーネスって言い方してるけど、中味は別物
あと、営業時間中でも電源切って(玉詰まりだからとか理由つけて)
差し替える店はあったよ(マジ)
確変中とかじゃなければ、大多数の客は文句言わないからね。
260チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 14:18
ある店員がドアから出てきたら調子がよくなる
261チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 14:30
>359
だから〜、遠隔用の大当たり信号を送るハーネス部は通常の乱数判定信号を送るプラグに付けるんだから
外したら通常の動作自体が停止するんだって!
分らないのはお前だ。
大体何で遠隔で操作出来るのにわざわざ開店中に差し替えたりする必要があるんだよ?
262チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 14:32
>>261
>>259はあと、営業時間中でも電源切って(玉詰まりだからとか理由つけて)
差し替える店はあったよ(マジ)
確変中とかじゃなければ、大多数の客は文句言わないからね。

って書いてるぞ
263チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 14:34
>262
ありがとう
>261
遠隔で操作できても差し替える店員は存在する(マジ)し、
遠隔じゃなくて単なるぶら下がりの可能性もあるんじゃないのか?
それとも遠隔はダメだけど、ぶらさがりはOKなのか?
264チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 14:43
>263
何逝ってもダメなようだな。
265チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 15:36
>>233
それは、そのダイナムのその店を統括してる責任者が
要領悪いだけなの!
要領がいいやつだったら、そんなことはおきないんだよ。
世の中、君が考えているほどきれい事じゃ
すんでいないんだよ!
ちなみに、同じ系列会社でも、その店舗拡張の責任者が
そういう事に長けているか、いないかってこともあるから
必ずしも、グループ店で同じように要領よくやっているわけではない。
266チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 18:12
>>260
それはよくある
267チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 18:14
>>266
いえてる
268タレコミ:2001/06/06(水) 18:14
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■札幌の大手チェーン店「耐用」は全店が遠隔です。■
■ご注意下さい。                ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この他、タレコミ随時募集中。
269チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 18:14
遠隔店でも勝てるならOK???
270チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 18:20
たまに回転数を表示しているカウンタが止まるんだけど何?
止まってる間は絶対当たらないし、動き出したら当たる・・・
そしてまた止まる・・ハマル。
カウンタだけ見るとめちゃくちゃ連荘してるように見えるんだけど(笑)
271チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 22:54
上のレスで、名古屋のエイ○の事を書いてるけど、打ち込み機を使い
モーニングをセットしていたらしい。
そこで質問ですが、
1,打ち込み機を使用中にリールは回るのですか?
2,フラグが起ったらこの機械は自動で止まるのですか?
素朴な疑問です。どなたか教えて下さい。m(_ _)m
272チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 23:22
また、ちょっと目を離すと機械の仕組みも知らないくせに知ったかでウソつく奴が出没したな。
カウンターはデジタル停止信号を受けてカウンタ値を加算していくだけであって遠隔しても全く同様に
作動するんだよ。もし万一そんな現象が起こってるならROM自体を変えて遠隔による割込み信号時には
カウンタ値を加算しないか、デジタルの停止信号の割込みをわざわざ遮断しない限り起こりえない。
知識もないくせにウソつくんじゃね〜よバーカ!
273チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 00:34
270、その店の名前教えて、是非みたい。
274チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 00:39
>>271
リールは回りません
設定した条件、(打ち込み機によって違いますが)
(BIG成立、REG成立、ボーナス成立、○○回転させる)
になった時点で勝手に止まります
275チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 00:47
>>270
それ、ホントなら回転数表示動かない時は
打たなきゃいいだけじゃん(ワラ
動く台だけを打ってればいいだもん・・・
分かり易くてすごく良心的な店じゃないか?
276チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 00:49
>>275
あったまイイ〜!
言われればそうだけど気づかなかったよ。
277チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 00:52
んったく一部の店の所業だけで全部がやってると
思ってる奴まだいんのか?
P店何軒あって、実質的なオーナー何人いると思ってんだ?
氷山の一角にしたって摘発軒数少なすぎんぞ
278チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 00:57
ここも自作自演多いな
279チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:01
>278
オマエモナー
280チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:04
>279
ごめん。その言葉見ると寒いんだよね
勘弁してください・・・
281チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:06
>>280
オマエモナ〜
282チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:06
>280
オマエモナー
283チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:07
>280
オマエモナー
284チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:07
>280
オマエモナー
285チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:08
あっかぶった…
286チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:08
かぶった
287チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:08
被った、鬱だ
288チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:08
俺もかぶった…
289チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:14
こうゆうので喜べるなんて幸せだね。
がんばって社会復帰してね。
もともと社会の中に組み込まれてないか
君達に幸あれ・・・
290チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:15
でもここまでクドいとチョット ワラタよ
291チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 02:38
>>274
ありがとう御座いましたm(_ _)m
292チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 03:42
まだ自作自演してるのか ここは
293チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 06:01
「オマエモナー」 だけをレスしてる奴等が
うぜー

>>292
そうです。ここは自作自演ずきのたまりばです。
ので、あなたみたいな、お利口さんは
来ない方がいいですよ
294チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 06:47
はい わかりました。
295チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 06:54
>292-294
ジサクジエン ウザイ!
296チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 08:28
イベントのときだと島全体が爆裂してたりするからなー。
釘なんて全然回らないのに(w
297チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 11:13
>>272
改造ROMとセットの遠隔は存在しないのか?(いやマジで疑問なんだが)
298チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 11:46
回転数、大当たり回数を表示するカウンターありますよね?
そこに店員がリモコン(らしき物)を向けてなにかボタンを押してました。
スロ台全部にやってました。(PM3:00頃の事です)
営業中なのでカウンターリセットする必要もないですよね?
何の為にやってるのか知ってる人はいませんかね?
299チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 14:54
>>277
少ないか?20店舗程度しかない地域で3軒摘発されて少ないか?
億単位の金使って、報道されないようにしてる店も結構あるのに少ないか?
世間知らずは逝ってヨシ
あ、店の関係者か、それなら必死で否定するのも頷けるがな(ワラ
300チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 15:18
スーオアー遠隔マンセー
301チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 18:38
>>298
摘発されたエイ○でもやってました。
普通必要のない事はしませんよね。
怪しい限りです、詳しい方説明お願いします。
302チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 18:44
>>298
無制限だとか、ラッキーだとかってのをカウンタの所で処理してるタイプがあるよ。
(食事休憩とかも表示するやつとか)
あと関東の某店では電波感知機に連動してて(携帯の電波にも反応するやつ)
店員が必死になってリモコン操作してる店もあったよ。
ま、導入時の感度調整ミスだろうけどね
303298:2001/06/07(木) 19:17
確かに休憩する時に店員がリモコンをカウンターに向けてました。
ただ、その店、客付きが悪く自分を含めて3人しかスロの島にいませんでした。
>電波感知機に連動してて
感知機が誤作動したときって何か音が鳴ったりするのでしょうか?
その時は店内は静かでした。

304こてハン名無しさん:2001/06/07(木) 19:59
北関東の大チェーン店は遠隔。
特に埼玉の人は気いつけて。(春日部、熊谷)
305チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 20:29
前にも言ったがもし沿革してるなら客に判るように
やるわけねえじゃん。
家の近くの店でもリモコン使ってるがありゃあ単に
302の言ってる通りランプの調整だろう。
単なる被害妄想。
306チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 20:50
新台で出てなければ
遠隔ではないと思うよ。
307チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 22:21
警察の人間も遊んでいるわけで・・・
見て見ぬフリってとこかな
めちゃ、わかり易い店あるじゃんねー
それを単なる被害妄想だって言う奴はそう言わせておけばいい
308チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 23:05
むきになって否定する業界関係者がいるところをみると
携帯をうるさく注意する店は怪しい。
ナンバーランプのところでなんかやってるっぽい。
コネクターを抜き差しする店はやば。
ってのでいいのか?
309チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 23:27
>308
君さあ、もう少し考えて喋ろうよ。
もし自分が経営者で遠隔導入したとして客が打ってる台を開けてコネクタいじって調整なんてする?
そんなことされたら客の間にあっという間に悪い噂が広まるの目に見えるでしょ。
そもそも遠隔っていうのはそういう操作を別室でして出玉を管理するシステムでしょ?
なら台の裏で抜き差しなんてせずに司令室で出したりハメたりすればすむことでしょ?
何でわざわざ客の目の前で不審な行動をしないといけないの?

それに携帯を注意するのは当然だよ。
携帯の形をした電波発信機でのゴトが一時頻発してたからね。
単にデジタルを始動するものから大当たりを直撃して始動できるものまで存在したんだよ。
携帯を台の前でいじってれば大抵の店では嫌がられるし、直接注意されなくても必ずマークされるよ。
310チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 23:42
>309
マジ激しく同意
遠隔なんて無いといいはる輩もイザいが
逆になんでもすぐ遠隔に結びつける被害妄想爆裂オカルターはもっとウザイ!


311チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 00:55
>>310
の言うとおり何でも遠隔の仕業にするのはどうかと思う。
しかし、遠隔装置が現実に存在するなら日々進化してると思う。
昔のような大きくて見つかりやすい物などもう作ってないだろう。
価格も昔のように高額なのだろうか?
もしかしたら小規模の店でも導入できる位に設定されているのではないか?
店側の怪しい挙動が無ければ客は安心して打てるだろうに。
312チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 02:46
>>299
君、どこ地域のこと言ってんの?
ちなみに谷村信者か?
報道記事そのまま信じてたらイタイよ?
機械に違法な部品を取り付け、外部から出玉を操作した、
云々って遠隔だけのことじゃねーんだよ・・・
それから関係者って・・・あのねー自分のとことかんけーない
店のことは摘発されようがされまいがどーでもいいの!・・・
業界アンケート見たことあるか?遠隔蔓延してる、って多数の
P店答えてんだろ?みんなどこも自分の店以外は遠隔やってると
思ってんの!それが稼動で負け、売上・粗利で負け・・ちゅう店の
せめてもの拠り所なの!オーナーにも仲間内にも、あそこは遠隔
やってるから勝てない、って言い訳になんだろ?

313チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 02:52
っていうか、フリッカーのリモコンのことを
遠隔と関係してると思ってる奴は遠隔を語れ
んだろ?(ワラタ・・・
これじゃなんでも遠隔になっちまうわな(ワラ
314チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 02:54
>>307
あいかわらず警察云々言ってる人にでも、
バレバレの遠隔ってあんの?(ワラ
315チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 03:01
>>311
進化してるよ・・・ただ、絶対にシステムは見抜けるけどね

遠隔って騒いでる奴にも2通りいて、
「今の遠隔はなかなか見つからないからね」
ちゅうのと
「警察が絡んでるから大丈夫」
ちゅうのがいるけど、どっちなの?
両方だと矛盾するんですけど・・・
想像力が豊かな人が多くて感心するワ・・・
316チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 03:06
>>313
フリッカーって何よ?
私の様な厨房に判るように説明して下さい。
そしたら、何でも遠隔のせいにしないから。
317チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 03:13
>>316
ごめんなさい・・・フリッカーとは正規の呼び名ではない
ですからね・・・
ちなみに呼び出しランプのことを言ってます・・・

どーでもいいことですが
フリッカーとは正規には、大当りした時に、呼び出しランプ
の光が島を流れるシステムを言います。
318チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 03:28
>>317
優しい人ですね。レスありがとう。
さて、名前は判りましたが、肝心の所を質問させて下さい。

何故、リモコンで呼び出しランプをピコピコするのですか?
私が見た店(3件)は同じメーカーの呼び出しランプを使っていました。
319チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 03:54
全然違う話だけど、キーの代わりにリモコンでロック外す店が
あったけど、あれ便利だね
320チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 04:19
>>318
ほとんどの呼び出しランプ(但し値の高いの、例えばダイコク製とか)
には標準装備してますね・・・(安いやつでもオプションで付けれる
モノもありますが)
リモコンの機能には、リセット、まずこれがメインで以下
食事中表示・無制限等表示・不正表示(電波・携帯等の発着信による)
を操作出来ます・・・
例えばダイコクの初期の製品は、食事中の場合「ピッ」とリモコンの
ボタンを押したら、緑のランプが点灯し、ランプの上下を分けてる銀色
のラインに(確変中には継続数を示す)数分ごとにRedが点灯し、経過
時間を表示する・・・リセットボタンで当然クリアされます
てな具合です・・・
呼び出しランプの初期設定とかも島単位でリモコンにより設定します
321チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 04:57
>>320
食事休憩の表示(残り時間を表す)とかのリセットは分かりますが、
スロットの履歴のクリアのリセットも、このリモコンで出来るのですか?
322チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 05:57
>321  当然出来ます・・間違って過去の履歴消しちゃうマヌケなホールもあります
323チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 06:49
2年位前、ピアノ入れようとして知合いの業者に値段聞いたら、20マソ/台っていわれた。
そのときは、諸般の理由により導入見送りになったけど、これって高いの?

・・・・諸般の理由については聞かないで〜。
324チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 15:09
やっぱり、リモコンピコピコ店は、ぼったくりだった。
裏物で天井突き抜けるのは、これのせいかも知れません。
否、これのせいだ、手動遠隔反対!

遠隔もやるなら、客にばれないようにやって欲しい。
325チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 16:40
BハイシオでBB中、コインを手で補充する店じゃないのにCEが出て、店員呼んだ
したらリモコンピコピコなんか嫌な感じと、思っていたらBB終了後、履歴が出る
画面に「打止」の文字がなんだこれと思っていたら連チャン終了、他の台を見ると
BB終了後そんな表示はしていない。遠隔とこじつける訳ではないけど、なんか
すごく嫌な感じがした。こんな呼び出しランプもあるの?
326盆馬鹿:2001/06/08(金) 17:14
遠隔っつうかホールコンピュータで調整してんじゃないの?
327チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 22:59
>>326
通常調整遠隔装置(D.L.S)と呼ばれる奴の事か?
ホールコンピューターって・・・(藁
328チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 23:09
このスレの最初に、海物語の遠隔について書いてあるリンクがありますが
今日海を打ってたら、中段の数字が止まる時に(止まるちょっと前)
なんかブレたような止まり方をしました。
常連のオバチャンから聞いた事はあったけど、実際に見たのは初めて。
これって怪しいのかな・・・ちなみに海物語2R(現金機)です
329チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 00:18
電気系統の支障じゃないの?
そういえば、こんな事があった。
リミッタ5回時代の花満で特定出目が表示されると
画面がチラつく(打ってて気づいた)
その頃の仕様はつまらんものなのだが、
4回前後の各編継続が授受連する為にか回り出す始末。
回りも辺り出しの同時間で4台そろってほとんど”モンろ”
の絵で各編続行で〜
どこかにB物感あるか?
330チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 02:54
>>315
>「今の遠隔はなかなか見つからないからね」
>ちゅうのと
>「警察が絡んでるから大丈夫」
違うと思えんこってす。
じゃきに、見づがる及び立件対象なんや
調査範囲もあるんどす。


331チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 03:29
俺も手動反対!
332チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 03:50
>>330
摘発するのは警察、
もし警察が絡んでるのなら、巧妙な手口にする必要は
ない・・・警察以外に誰が指摘すんの?競合店?
ほとんどの店が遠隔をしてる、という前提だとこれは
ありえない・・・
もし、一部の大手チェーンと警察が馴れ合いしてるので
あれば、それ以外の店(特に大手の競合店)での摘発事例が
もっとあってもいいハズ・・・・
333チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 03:54
>>325
CEってセレクターエラーじゃないの?
334チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 03:57
CRなんて遠隔せんでもでえへん!!!
335チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 03:58
ダイナム、苦戦してる地域多いよな・・・
競合店をもっと晒し上げればいいのに・・・
336チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 04:05
>>332
警察の検査はカスタムチップ止まりです。
天下りの多い店では、それもな〜な〜です。
結論を言いますが、同じ機種の台を複数の店で、その出目を確認して
ください。
極端な癖がある店は即飛びましょう。
新台で比べればよ〜く分かります。
今や、DSLはカスタムチップを操作出来ると思って間違いありません。
問題は、客にとってそれが勝てると言う現実です。
但し、負けこまない。
つまり、どうやっても出ない台を見抜ければ、と言うことです。
遠隔は、ある程度勝ちを拾ったら、同じ店では当然勝てません。
私は、変装してそのことを立証しました。
怪盗ルパン。
これが、遠隔の店でボロ設けする秘訣です。
337チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 04:07
>>336

ということは負けたら保証してくれるのか?
338チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 04:11
このあいだ、営業時間中人相の悪い従業員(めったにホールに出てこない)
が客付きが悪い現金機の台をあけて、おもむろにスタートチャッカーに4個
アタッカーに2個ほど玉ほうり投げてました。2台ほど・・・
なんでこんなことする必要あるのか不思議
裏のセットかなにかでしょうか?
339チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 04:21
>>336
カスタムチップがわかれば充分じゃないの?
それを判別すんのが一番難しいのだが?

>>338
データチェックだと思うが・・・
340チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 08:23
>>339
地方ネタですまんが、名古屋で摘発されたエイ○では、
当局がX線装置で検査してたらしいよ。
因みにこの店も、リモコンピコピコやってたね。
341チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 11:55
警察はあてにしちゃダメ。
342チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 13:12
今、それなりの店ならリモコン使える呼び出しランプぐらい使ってんだろ?
343チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 18:44
当局は君らに期待しているみたいだぞ。
怪しい店はチクリましょう!!!
http://www.psio.ne.jp
344チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 20:55
>>342
では、遠隔操作は蔓延している、と考えて良いですか?
>>343
そんな所にチクっても無駄な気がします。
345チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 22:19
怒られたおじさんの話

おじさん「なんでこんなにでね〜んだよ!」
店員「あんたばっかりだされてもこまるんだわ!」

2つか連続出してるおじさん
それを覚えてる店員
 先日遠隔が発覚した札幌の某店

346チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 22:22
これまじ?
347チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 22:28
遠隔もないとはイワンが(俺の店は断じてやってない)
あんまりないと思うよ。
変な挙動があったときは
裏ロムだったりゴト師が仕込んだセットロムの
可能性のほうが100倍高いよ

すぐ遠隔呼ばわりする奴はとにかくもう少し勉強しなよ。
みっともないよ。
348チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 02:18
>>347
案外、自分の店の遠隔、知らないだけだったりして(藁
349チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 02:59
>>店員「あんたばっかりだされてもこまるんだわ!」

そりゃそうだけど、客に対して言うセリフではないよな
350チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 07:26
>>349
>そりゃそうだけど、客に対して言うセリフではないよな

それもそうなんだけど、そういう店員は至る所にいるよな
351チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 07:51
>>345
 奈古や歪図デスカ?
352チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 11:12
裏ロムっつーのは一体なに?
大当たり確率が低いとか、そういうの?
ギンパラや海が好きで良く打つんだが、最近良く耳にするので大変気になる・・・
353チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 11:19
>>352
正規のROMじゃ無いのは全て裏ロム。
ゴト師が仕込むものと店側が仕込むものがあり、
前者は「裏ロム」、後者は「裏モノ」あるいは「ハウスロム」と言い分けて使う人もいる。

ゴト師が仕込むものには、セット打法によって大当りを確定させたりその確率を大幅に上げたりするものが多く、
店側が仕込むものには、大当り確率を何種類かに設定可能なものが多い。
354345:2001/06/10(日) 21:44
>>351
そうです。あの店は出すための遠隔ぽかったんで、
嫌いじゃなかったんですがね。

>>347
札幌って、実際多いですよ。
ぼったくってるとことか、平等過ぎるとことか、
すべてがすべてそうとはいいませんけどね。
等価もやめればいいのに。
等価交換ではない店もありますが、そういうところは
出てない店に多いんですよ。これが一番問題かと
355352:2001/06/10(日) 22:11
>>353
なるほど、良く解りましたありがとう
大当たり確率を何種類かに設定できるってのは、多くのホールがやってそう・・・
ギンパラなんか、良い台と悪い台の差が顕著ですよね
設定1〜3の確率の差以上の開きを感じることが多いです
356チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 23:39
>>354
そうそう!
純粋に機械が出してる様には思えない出方だよね
本来、交換率が悪いとその分枚数がでると思うのですが、
札幌って交換率が悪いところほど出てないようなきがする
これって逆だと思うのですが・・・

357チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 00:23
>>356
売りが少ないから利益率を高くしてんだよ・・・
低換金はほとんどそうなっちゃうよ、特に無制限だとね・・・

ちなみにサポロの某V・V店は1日の売上が6、7千万円ある(今はもうちょっと
少ないと思うが・・)
ってことは1千万円、店が抜いても5、6千万円分の玉・メダルを客は積んでる
ことになるよね?これってすげー出てるように見えるよ・・・客が突っ込んだ分
をただ積んでるだけなのにね(ワラ
全然出てないように見える日は、それこそホントに出てないよ・・・○千万抜け
たこともあったらしいからね・・・
358チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 02:34
>>355
設定の差以上の出玉の差は、感じますね。
店の人や雑誌を鵜呑みにしては危険です。
騙されてはいけません。
359チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 04:04
>358
そうだね
2000ハマりがザラになったのも最近だし
確率事態あんま変わってないのにおかしいよね
360チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 07:38
>>359
>2000ハマりがザラになったのも最近
知ったかバカは誌んでくれ。
何を根拠に言ってるんだ?
昔のフィーバーなんて1日フル稼働して1回も当たらない台なんてザラにあったんだぞ。
今と違ってリーチなんてないし1時間で400回以上は回せたんで5000回ハマリだ。
単に回転カウンタがなかったし一人で粘る事がなかったから(1回大当たりで打ち止め)
誰も○●回転ハマリっていう感覚・概念自体がなかっただけだ。
その後の機種も10カウント機は確率が甘かったのであまりハマることは少なかったが、
それ以外の連チャン機は今以上の波(波と言ってもお前らが勝手に仕組んでると言い張るドキュソな
ものではなく、モード移行や割込みエラー誘発等、プログラム上に実際に組まれた意図的な波)の台
なんてザラだった。確率も最初のもので1/500程度、連チャン機ではモード移行式では1/1000近いもの
やヒドイものは0%、つまり絶対に当たらないモードを持つものすらあった。
今のCRになってからでも源さんタイプの機種では今以上に1000回、2000回ハマリは頻出してたぞ。
お前が気がつかなかっただけだ。今はカウンタがほぼ浸透してるからシマを見回るだけで1000回以上の
ハマリを目にすることが出来るだけのこと。黄門ちゃまや源さん全盛期はカウンタなんて一部にしか導入
されてなかったから、お前らドキュソには知るすべがなかっただけなんだよ。
こういうバカがオカルトを広める結果になるんだよな。誌ね。

361チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 07:51

最近こういう論理的な罵倒が多いね。
(面白いけど)
362チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 08:15
>>361
どこが論理的かな(w
>2000ハマりがザラになったのも最近だし
>確率事態あんま変わってないのにおかしいよね
と書いてあるのに源さんとか引き合いに出す時点で、
日本語の理解できない密入国シナ人か、
算数も出来ないドキュソダロ。
363345:2001/06/11(月) 09:06
>>360
スロとパチって確立とり方いっしょなんですかぁー

内容的には ナイツとダイナマイトキッズの
比較をしているような感じですね
364チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 12:26
>362
361が359に対しての適切な反論ではないかもしれないけど
言ってること自体は正しいじゃん。
そもそも359の言ってること(2000ハマりが最近になってザラ)
そのものが361の言うようにトンデモな考え方なのは間違いないんだしさ。
365チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 12:55
>>364
あほう、ここ1〜2年でも明らかに最近の方がハマりは深いんだよ(゚Д゚) ゴルァ!
ゴーストじゃあそんなに大負けしなかったけどセブンフラッシュや十二支では1000回以上ハマりが多すぎるんだよ。氏ね氏ね氏んでくれ!
366チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 17:17
359晒しage
367セミプロだった客:2001/06/11(月) 18:47
出す遠隔だと楽でいいですよぉ。1000円でBJの777STがでたとき
はうれしかったな。遠隔当たりもパチンコの確変絵柄とか通常絵柄
とか操作できるんじゃないかと思うけどどうでしょう。
368チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 19:00
確率1/315だとすれば、1000回以上はまる確率は約4.2%
と、いうことは初当り25回に1回くらいはハマル計算
ということは、一日の平均回転数を3150として初当り期待は10回
2日半に1回はでる計算だな。
で、20台あると仮定すると、1日に8回程度は見てもおかしくはないな
しかし、その理論で行くと、確率分母までで引くことの方が多いはずだが、
SISのデータではそんなことは無いな、むしろ確率分母を越える方が
多いようだな(ワラ
369359:2001/06/11(月) 20:38
なんか向きになってるバカどもが一部いるけど
別にうそは言ってないよ俺
実際にどこの店にいっても午前中死んでるのはよく見るね
(鉄火場なとこでも)
常連も夜になると急に吹くとか言ってるし
稼動のこともあるが、(リーマンね)あきらかにそれを超えてるね
大体1シマで見ても毎日コンスタントに1000ハマリでるか?
疑うんならためしに常連が言ういつも出てないって台のデータ1週間とってみたら?
絶対315.5分の1にはなってないよ。しかも近づきもしてないよ
370チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 23:10
>359
あのさぁ、君痛いからこれ以上発言しない方がいいよ。
明かにって言うけどちゃんとデータ取ってる?
俺は97年から全てデータ残してるけど最近の機種だろうと97年当時だろうと
3ヶ月分(約15〜20万回転)以上の累積分布で異常値が出たことはないよ。
仲間のプロ連も6人いるけどしかりだ。
大体遠隔店であっても確率は1/315に近づくように操作しているの知ってる?
遠隔では分布に傾斜をつけて100回転前後と500回転前後の2つのピークを与えて
平均確率を胡麻化しつつ利益を出す手法が主流。
もうちょっと根拠を示すか論理的に反論して下さいよ。
371チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 23:13
>>368さん
質問で〜す。
SISデータって何?
372チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 23:15
>370
チョトカコイイ(ハァト
373チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 23:43
>>371
ダイコク電機がやってるシステムで
全国平均や地域平均のパチンコ&パチスロのデータが見れる(登録店のみ)
374チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 00:17
つーか、逆に俺の行く店では最近の方がハマル台が少ないんだけど…
去年くらいまでは稼働が高かったせいもあるんだろうけど1シマに2〜3台は
1000回ハマリ食らう台があったけど、最近はほとんど見なくなった。
これって逆に遠隔じゃないの?
375チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 00:29
何とも言えないよね
376チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 00:36
誰か369に書いてあること判るように訳してくれない?
俺には全く何言ってるか分かんないんだけど。
377チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 00:38

解らなくて正解。
解るようになったら君も終わるよ。
378チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 00:40
本官さんVS銭形警部(ルパン三世)どちらがお好き?
379チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 01:03
>>370
>>370
CR1/315の20万回転での異常値の目安(95%信頼区間)判ってるのかな?
大体1/290〜1/340の範囲だが。同じように2000回転での異常値は
1/177〜1/1416位になる。
つまり20万回の試行で異常値がでる事と2000回転はまりは
統計的に同意だろ。もちろんこういう現象はあり得ないことではないが、
工業製品的には不良品扱いにするケースが多いので、あまり多くでる店は
要注意だな。逆に当たりが頻出する場合もしかり。
ちなみに3000回転での信頼区間は1/193〜1/863ぐらい。
30000回転では1/262〜1〜1/394。試行回数が多くなればバラツキ幅は
狭まるが、20万回以上試行しないと異常値の判定ができないわけではない。
380370:2001/06/12(火) 01:39
>379
君、議論の筋をちゃんと理解してから反論してくれない?
誰も平均確率の統計誤差など問題にしてないのだが…
俺は359が2000回ハマリが最近増えてると主張するから自分や仲間の実戦データを論拠にして
実戦の”分布偏差”から2000回はまりは理論値から離れて頻出なんてしていないよと言ってるだけ。
何で俺が主張も言及すらしてないことを、必死にパチマガ11号113Pを丸写ししながら否定してるの?

それに異常値の判定は何十万回転分のデータ集めても平均確率では出来ないぞ。
370にも書いたようにハウス・裏ROM、遠隔ともに最近は分布を操作して初当たり出現確率は表面上
理論値近くに収束したように見せることが簡単に出来る。
例えば1/2の振り分けで50回転と580回転でしか当たらない違法チップの平均確率はピッタリ1/315になるので
平均確率で裏判定しようとしても正規台としか判定できずにパンクするまで抜かれることになる。
(これは例として極端な仮定のケースであって実際はもっと巧妙だがね)
今はこういったことを防ぐために、俺らの回りでは偏差を取って判定している。
偏差検定では平均確率が検定誤差内であっても分布に異常があればすぐに解る。
あとねパチマガでは一律で95%信頼範囲を有意誤差にしてるけどパチでは10000回転未満は98%、
100000回転までは95%、10万回転以上では80〜90%を使うのが普通だよ。
理由までは面倒だから言わないけど、雑誌を鵜呑みにせずに自分で考える習慣をつけた方がいいと思うよ。
381376:2001/06/12(火) 01:46
もはや何を言ってるのかマジで判らん…w
382チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 01:53
>平均確率を胡麻化しつつ利益を出す手法が主流。
要は統計とっても判らないように、抜いてるということかな。
383チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 01:55
>>380
PM11号見たらマジ379ってモロパクリやん。(W
誰も聞いてないのにご丁寧に3000や30000回転の信頼区間まで
数値出してるから妙に数字出したがりだなぁとは思ったが。
384チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 01:57
PM11って何?11PM?
シャバダバー♪
385チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 01:58
>>1/2の振り分けで50回転と580回転でしか当たらない違法チップの平均確率はピッタリ1/315になる
こんな台が多いと、同じ確率でも平均投資が増えて、換金率が悪いほど損するんだよね
スロの裏もそんな感じでしょ
386チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 02:11
>>382
370の書いてるのを見ると、統計でも平均確立からでは
異常値は判定できないように工夫してるが、
当たりの偏差を見れば判定できるような事は行なわれてる場合がある。
と言う事と思われ。
387チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 02:19
>>379
大体2000回転はまりを議論してるのに2000回転させた時の信頼区間が1/177〜1/1416位になるからどうしたって言うんだ?
そして何でそのことを以て「20万回の試行で異常値がでる事と2000回転はまりは統計的に同意だろ」なんて結論が出る?
コイツ氏んだ方がいいのでは?
388チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 02:40
1/2の振り分けで仮に1/50と1/580のロムがあれば、平均確立は同じように見えても、
偏差幅は広がるので2000回以上のハマリは理論値より多くなると思うが。
389チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 02:40
うわっホントに379はまんまパチマガの記事だ。
ネタ元ばらされてカッコ悪ぅ〜。
しかも自分で計算したなら四捨五入するはずなのに
小数点未満を切り捨てしてる。
そんでパチマガに出てる2000、30000、300000は一桁まで
表記してるのに、出てない20万は出てる10万と20万の間の
それっぽい数字から推測してるから1/290〜1/340と
これだけ大雑把になってるのみえみえ。(プ
しかも290は284.3と296.7の中間だから実際それくらいだろうけど
340って言うのは354.5と336.9の中間だから実際は1/345.7位のハズ。
こんなダサい奴久しぶりに見たよ。(プ
390チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 03:08
>>380
>理由までは面倒だから言わないけど
ハッタリだから言えないだけと思われ
391チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 03:59
自作自演でムキになって否定する方がダサいわなー
392チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 07:13
379晒しage
393379:2001/06/12(火) 13:31
>>370
まあ、少し冷静になろうや。上のデータはあなたの言うとおりパチマガからの流用だが、
一応、統計学の単位は取ったので理論的には判ってた。計算するのが面倒だからな。

それはさておき
>遠隔では分布に傾斜をつけて100回転前後と500回転前後の2つのピークを与えて
>平均確率を胡麻化しつつ利益を出す手法が主流。
確かにこの方法だと平均は1/315に成るかもしれないが、データの分布は100、500周辺の
数値が高い双コブラクダの様にはならないかな。
上に書いたように20万回の信頼区間1/290〜1/340(数値は言うようにケッコー適当)の外にピークがあるなら
異常値がかなり高いと思うが。

>それに異常値の判定は何十万回転分のデータ集めても平均確率では出来ないぞ。
平均確率は同じでも確立が一定でないなら、信頼区間で判定できるはずだが。
ある一定確立の正規分布における標準偏差の3倍までだったかな。
私も昔の記憶を頼りに書いてるので細かい事突っ込まれても困るけどな。
394379:2001/06/12(火) 15:30
>>393
自己レス。上の奴は信頼区間でなくて管理限界点のことだったかも。スンマソ
395チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 00:05
ほんと お客さんの言うことはわからん。遠隔できたらどんなに楽かと思うよ
何の為に毎日釘調整してると思ってんの?遠隔してるとか言うお客さんに限って
「今日釘しまってるね」なんて事を平気で言うんだよ。遠隔できたら、どんな
換金率でも源さんでも海でも現金機でも同じくらい回すよ。そして1日5万も
10万も負ける客をつくるわけが無いよ
396チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 01:27
 パチンコ屋は儲けるためには手段を選びません。
主に、遠隔とがせイベントと巧みなうたい文句によって
成り立っています。まともに商売したら潰れます。
というよりそもそもパチンコのシステムがまともじゃない。

遠隔は出すためと、出さないための両方で行われていると
思う。
遠隔がなかったら、大きく負ける人が増えるも事実、減るのも事実と思う。
しかし、減る方は微々たるもんだ。
負ける人がいないと成り立たない商売だもん。
釘調整だけでどうやって従業員に高い給料払えるのでしょうねぇ。

典型的な例として
エスパス、ダイナムを見なさい。
あからさまな遠隔が毎日見られる。
397チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 01:29
>396俺ダイナムで喰ってるけど遠隔で出してくれてるの?
398チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 01:30
もっと言ってくれ!大手の犯罪行為を!!
399チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 02:58
        クソスレワッショイ!!
     \\  クソスレワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレワッショイ!!/+
                            +
.   +    /■\   /■\    /■\  +
       ( ´∀`∩ (´∀`∩)( ´∀`)
 +   (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
        ヽ ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)


400チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 03:01
>>395
釘調整は今やカモフラージュです
釘調整やんなかったら
ウチ遠隔やってますよ っていってるようなもの
401チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 03:07
>>400
釘開けといて出さない。みんなよく突っ込むよ。サイコーの回収台です。
逆もあり。
その為の釘調整です。
402396じゃないが:2001/06/13(水) 03:09
>>397
たぶん、そうだろう。
正確には「食べさせて貰っている」だね。
俺も今はダイナムで食べさせて貰っているから。
「俺が朝から晩まで沢山出して居るから、客つきが良くなっている」
と、店側では俺の事を歓迎しているみたい。(いつまで続くか判らないが)
#出してすぐに辞める人は、サクラには絶対になれない。(店に利用されない)
#条件としては、開店から閉店まで我慢して打ち続けられる人が選ばれる。
#あくまでも自分の経験と今の環境からの分析だが。
403チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 03:09
CRなんて遠隔なしでもあたるきしないよ。
プレステのゲームでやったらあたらんことあたらんこと。

404チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 03:10
>>402

おれはそれを狙って客ゼロシマしかうたへん
405本官:2001/06/13(水) 03:13
>>400
きみぃ、今すぐ氏名、連絡先、そして勤務先をここに書き込みなさい!
いいオトナがそういうことやっちゃいかんことくらいわかんでしょ!
あと店の営業許可証も出して、ほら早く!ん〜?
406チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 03:47
>>404
ダイナムで客ゼロシマは無いだろ?(笑)
まぁ、違う店の話かも知れないが。
#それと土,日でも60000発とか、平気で出すよね(ダイナム)
#CR機なら、初当たり確変で15連ちゃんがx4とかね。
#なぜ摘発されないんだろ?(強気な営業が出来るのだろうか)
#数台に大爆発台という札が刺さってあり、的中すると本当に100000個近く出る(笑)
自分は出した事は無いが、何度も見ているからね。
407チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 03:52
>>402,404
遠隔店では、利用出来るときに利用してポイされるよ
鼻についてきたらポイ、本当に悪質なシステムだね
408チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 09:37
どこか大手が警察にあげられないと悪徳店はますますつけあがるばかり。
409チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 11:14
そんで、結局 遠隔操作をするのは どういう台、人に対してなの??

たとえば車の移動とか放送されて しぶしぶ動かしたら その後大当たり とかって
こういうサービスの操作もありだったりするのかな?
410チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 12:17
>>409
車の移動促されるって事は迷惑だからじゃん
その時点で、「本日の遠隔対象者」リストから外されるわな
411チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 12:20
そっかー 別スレでも書いたんだけど移動して帰ってきたら即大当たりで連荘だったの、じゃあただの偶然だったんだね
412チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 12:35
1度や2度であったことを、さも遠隔の仕業と思っている人。
即刻改めなさい。
413412:2001/06/13(水) 12:37
誤植の為。
鬱になりました。
さようなら。
414チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 13:04
>>410
そこまで細かくやってられません
415セミプロだった客:2001/06/13(水) 20:31
出してもいい人は、いつも負けてる人お金を使ってくれる人若いねーちゃん見なれない人
出したくない人、前回勝った人お金を殆ど使わない人プロ風の人開店プロの人
出したくない日、連休初日で雨が降ったときとか
店によって月前半か後半か平日か日祭土かは違うと思います。
416平社員1年勤務:2001/06/13(水) 20:53
当店276台構成パチンコ240台スロット36台
回転資金700万円そして閉店後には大体800万ぐらいに
なってる。遠隔はやっていない。本社よりつき3000万ぐらい抜けと
いわれている。ここらの地域では優良店の域に入る。
よって遠隔必用無しとおもわれ。(平社員より)
417チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 00:03
ん・・・
皆さん正しいんだろうけど、こればかりは地域に左右されると思うから
意見が分かれるのは当然かもね。
多い地域は多いと思うよ(笑)
418チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 00:09
遠隔派の方に質問ですが平均して浮いてます?
419チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 00:23
>>402の意見ってちょっと同意してしまうな。
俺もボーダー派で勝てる日は丸一日打ってるが、
ツキが1.00を下回らない。
現金機でツキ2.00以上が3日も続くと怖くなるって、マジで
420チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 00:38
>>403
ノーマルじゃ確かにキツイかもね。近所の店に開店基板とかを使う店は無いの?
イベント時に1シマ当たり毎回30000個以上出ている台か数台あれば即ジグマだが。
因みにうちの近所には2店ある。裏ロムと違ってハズレ台は全てノーマル基板。
>>418
確実に浮いています。
ボーダー+10以上の台を5回打ってトータルでマイナス収支になった店では、
もう2度と打たないので、店を代えてなんとかやって行けてますが。
(負けたのがたまたまだとしても、遠隔どうこうは別として、まず店を代えますから)
421チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 00:43
>>419恐がるな!
俺なんて負けっぱなしだよ。
こっちの方が相当恐いよ。。
422アストロンもも:2001/06/14(木) 01:18
あーうぜーーー
423チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 02:07
ダイナムは台を選ぶ、なんてのはあまり通用しないかと。
人で選んで出してるから。

この両店でずっと通い続けていてトータルで
収益がプラスの人はいますか?
いても少ないと思う。
じゃないとみせが潰れる。

424チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 02:09
大南無てそんのことしてるの>423
詳細きぼ〜ん
425チヨキナ名無しさん :2001/06/14(木) 02:22
元祖1に、こういうのは?
メモリ店頭0〜2が5sec以内で1/700
メモリ店頭3〜4が10sec以上で1/200
こんな考えもあるが
魚郡はサービスだよん。
426チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 03:52
店員のリモコン操作でのリセットも遠隔ですか?
427チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 01:00
いっつも同じおっさんが箱山積みしてる店ってやばいの?
428チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 01:56
>この両店でずっと通い続けていてトータルで
>収益がプラスの人はいますか?

いるとしたら、よほど陰の薄い奴なんだろうな
429チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 02:56
一日2千万近くも売上ありゃ、赤字になんかなるわきゃねぇ
っていうか抜けすぎて怖いぞ
430チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 03:12
ちょい価値もいいけど
入賞と確率とおもたが
沿革はどうなったん。
431チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 03:21
>>430
殆どの新規店は、やってるだろ?
話題にも上らないわな
43262:2001/06/15(金) 07:24
久しぶりに覗いたらすごい事になってるね。
遠隔やんなくても儲けでるし。
遠隔やってもやっぱ儲けでるわな。

釘でできないと思ってる人は、
どっかの業者で働いてみ。
433チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 10:16
あげ
434チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 02:12
>424

地方の方が顕著かもしれない。
まあ、百聞は一見にしかずという意味で、
実際に行って、見てみましょう。
特に店員の動きに注意してね。
挙動不審の店員が絶対いるから。
打ってもわかると思うけど、ダイナムおよびエスパスでは
釘はほとんど関係ありません。
ダイナムにはは一回の大当たりにつき、出玉を150個〜200個
ごまかしている しま があります。
前は、大当たり中に、出玉を表示させているところがあったが
ごまかし始めてからその表示をしなくなりました。
気付いている人もいると思いますが。

でも、ダイナムもえらくなったもんだ。
遠隔やっていても摘発されないんだから。
エスパスもだけど。

話し変わるけど、遠隔のパレードといえば
上野界隈が一番かな。おのぼりさんめあてに・・。

普通に考えたら、がせイベント連発して遠隔やって
設ける。普段の日でも遠隔やって設ける。
そうでないとパチンコ屋は成り立たないと思わない?
負ける人が多くないと収益はマイナスになるのだよ。
したがって、我々がいっぱい出ているなぁ、と思う日は
いっぱい出たぶんの3倍以上は売上になっていると思わないと。
従業員の給料のほかに、設備費なども儲けねばならないの
ですよ。パチ屋は。
パチンコ台一台入れ替えるのに○十万ってかかるのですよ。
新台入れ替えのときは、出すと同時に、入れ替え分の代金以上のお金を
一日で儲けようとするのですよ。連中は。だから遠隔しないと・・
というわけになります。
そんな意味で、パチンコ雑誌は、ほとんど意味がありません。
ただ、リーチの種類を知るだとかその程度のもんです。

パチ屋の連中は、そんないかさまで儲けた汚い金で
飯を食って、自分は当たり前だと思って生きているのです。
パチ屋は風営法で一応表向き、規制されていることから見ても
普通の業界ではありません。したがって何でもあり、すなわち
遠隔も横行するわけです。

そいで、そんな遠隔だなんだという知識や、コンピューター
の技術者、営業の才のある人間などを集めるために、
パチ業界は大卒の人間を集めるのです。
いわばオウムみたいなもんですな。
オウムと何が違うかといえば、法的処罰を受けていない
ということでしょう。これば、警察の人間が、銭をもらって
肥えているからです。公務員は奉仕者なのに営利目的に働いている警察官も
いるからです。
ちょっと極端かもしれませんが、私はこう思います。
おかしいですか?

>428

座布団二枚!
435チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 02:14

で、

設ける

と表記した部分がありますが

儲ける

の間違いです。
436チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 02:34
>>434
長くて読む気せんが、君は被害妄想のケがあるな・・・
437チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:00
>>434
単純に考えて・・・
600台、台売平均3万 = 1800万
1割5分抜きで 1日 270万
営業日数30日
月粗利8100万
年間9億7200万

これだけ粗利あって足りないとでも?

電気代 年間 360万
機械代 Pは全て本体と考えて年間600台 1億3600万
    Sは年間300台 1億800万
人件費 50名(清掃含)ちょっと金額多めに考えて
    月50万×50人 2500万×12 = 3億
雑費 (その他の支払い)2億

これだけ使っても 7億4760万!
しかも支出金額は多めに、収入金額は少なめに
考えてるのに1億5千万も余っちゃうぞ?
ちなみにダイナムは機械全てリース・・経費で落とせるから
固定資産には乗っからない
しかも土地は賃貸の店舗が多い
438437:2001/06/16(土) 03:05
電気代 年間3600万の間違い・・・
1億5千万余る、も間違い

にしても 7億8千万
1億9200万も余るぞ
439チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:13
>437
警察への上納金
地元政治家への上納金
暴力団もあるかも知れん
結構な額らしいよ?億単位は余裕であるでしょ?
あと、雑費はもっとあるはず
それじゃあ余裕で−だって
440437:2001/06/16(土) 03:21
パチンコが遠隔をしないと儲からないと思う人は
計算して考えてみな?
札幌のVV店あたりだと一日平均5千万強の売上
1割5分抜きで750万・・・月2億2500万
年間27億の粗利だぞ?これでも儲からないってか?
確かに建物の返済はごっついものがあるけどな・・・
平均1割や2割程度を抜くことのためだけだったら
遠隔などいらん!
441439:2001/06/16(土) 03:26
機械台、人件費は多めに考えてるって・・・
上納金1軒で億単位?んなもんあるわきゃねーだろ(ワラ
1軒当りだぞ?
じゃあダイナムが年間100億も使途不明金あるってか(ワラ
442441:2001/06/16(土) 03:27
ハンドル欄>が抜けてた・・・スマソ
443チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:29
遠隔をしないと儲からないからやるというわけではないでしょ?
より多く儲けるため
競合店との競争に勝つためにやるんだよ
444441:2001/06/16(土) 03:30
>>439
じゃあ君の考えてる店舗収支を公開してくれよ(ワラ
それで君のレベルの程度が分かるから
445チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:31
自分の不運を遠隔のせいにすればみんな納得!
446チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:33

でも、潰れる店は結構あるね。
パチ屋がそんなに儲かっているなら潰れないはずでは?
立地その他で、儲かっている店ももちろんあるけど、
多くの店の経営はシビアだと聞いている。
まじで。
447441:2001/06/16(土) 03:35
抜く金額が多い(客の負担が大きい)と
客はいなくなりませんか?みんな無限に
金持ってるわけじゃないからさ?
より多く儲けるには利益率を高くするしか
ないんですよ?言ってる意味わかりますか?
客を増やす為と相反することですよ、それって・・
448チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:35
業販社のものですが
実際パチの遠隔は2%前後が的確な数字だと思ふ。
ちなみに大手チェーンでは100%無いと思ってイイよ
449チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:36
>437

あんたさ、
店員?

この国は資本主義です。
特にパチ業界はいくらでも儲けて
(汚い手段を使って。)肥えようとしているのだよ。
あんたもそうでしょ。店員なんだろうから。
どうやって警察や議員に金わたしてんの?
あと、遠隔の手口を聞きたいな(教えるはずないよね。)

>439

そのとおりだ
激しく同意。
450チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:37
引きコモり君ねろ!
451441:2001/06/16(土) 03:39
>>446
17000軒強の店があり、不況の中なんの生産も
しない業界で、この程度の倒産率ならいい方だと
思いませんか?
452チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:41
月収100マソくらいあるのに今更オナワになるような遠隔などするかよ。
趣味的にやってるヤツがいないとはいわないが、
二年くらいで捕まった。
もっともその店は遠隔、というか何かしないとどうしようも無い状況で
店員と客が同数くらいの店だった。
一定の確率の上に上乗せで当たりを入れる
ぶら下がりと言うヤツで
基本確率はいじってなかった(いじれなかった)
からむしろ良心的。
453441:2001/06/16(土) 03:43
>>449
店員のわけないだろ!店員だったら、うちの店以外は
みんな遠隔やってんだよな・・・真面目にやってる
うちの店はバカみたいだ、っていうわ(ワラ
客いない理由を競合店の遠隔のせいにできるだろ?
俺は業界とカンケーないからいってんだぞ?
454チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:46
>450

一行レスで、自分の意見も述べず、ただ ののしるだけの人間は
その人の程度が知れると思わない?2chの質の低下を招くので、やめなさい。
450のような人間はROMだけにしなさい。
455チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:54
ふと思った・・・
もっと儲ける為に遠隔入れて、そのために数億の献金
するんだったら遠隔しないほうが儲かるんじゃないか?
献金するためにそこまで使途不明金多いとさすがに国税局も
動くだろうしな
456チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 03:59
使途不明金は、
やつらは何とでも名目をくっつけて
ごまかす。やつらは。
だって、汚いことを平気で、さも、当たり前のようにやれる連中だぞ。
457チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 04:32
http://homepage1.nifty.com/stardust/98bak/260_279/265_1.htm
(12)読売新聞ニュース速報
05/12 06:06 読: パチンコ裏ロムで総元締め2人に逮捕状
(事実)
 中国人グループによるパチンコの裏ロム密造事件で、神奈川、愛知、福岡、愛
媛の四県警は十一日までに、パチンコ台の出玉率を左右する「ハーネス」と呼ば
れる配線ケーブルの改造品数十本を、名古屋市内や福岡県内などの関係者宅から
押収するとともに、グループの総元締と見られる中国人の男二人について、電子
計算機損壊等業務妨害などの疑いで逮捕状を取った。


中国人のゴト師集団もあるけど
遠隔装置の出所がゴト師集団だとしたら・・・やってられないね
458チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 06:20
437を見て思ったけど、600台フル稼働なら儲かるけど、実際の店は平日なんて
稼働率半分ぐらいの店が多いかなと思う。そうなると固定費はあまりかわらない
だろうから、赤字になる可能性大。
結局、客が入ってナンボの商売。客を呼び込むためにどういう手段を取るかが問題。
新台をバンバン入れたり、釘を甘くするのもあれだが、沿革で出てるように見せかけるのも一つの方法カモ。
459チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 07:36
>>434
君、ノイローゼですか?
勝手な決めつけと被害妄想が激しすぎるよ。

>一回の大当たりにつき、出玉を150個〜200個ごまかしている
3年前からメーカー自身がアタッカーに元々玉が寄らないようなゲージに変更した上に、ホールが
更にロコツな釘調整で更に寄りを悪くする店が多くなって、以前は3分掛らなかった大当たり時間が
今では5分近く掛る台がザラなんだから、出玉が減ってるのは遠隔などではなく”必然”なんだよ。
少しは勉強してね。

>我々がいっぱい出ているなぁ、と思う日はいっぱい出たぶんの3倍以上は売上になっている
そうでしょ?稼働が上がればもうけが出るなら、遠隔しないで稼働が上がるように努力酢りゃする必要ないって自分で言ってるじゃん。

>パチンコ台一台入れ替えるのに○十万ってかかるのですよ。
パチンコ台は現在値引き等で枠込みでも16〜20万です。

>入れ替え分の代金以上のお金を一日で儲けようとするのですよ。連中は。
根拠もなく勝手に決めつけないように!何で1日で回収しないといけないの?
いくらサイクルが短くなったとはいえ3週間〜2ヶ月は稼働するんだよ。
普通台の粗利はせいぜい1日数千〜1万円程度で、数週間かけて回収するのが定石。

>遠隔だなんだという知識や、コンピューターの技術者、営業の才のある人間などを集めるために、
>パチ業界は大卒の人間を集めるのです。いわばオウムみたいなもんですな。
あのねぇ、別にメーカーもホールも一般企業以上に大卒比率が高い訳じゃないんだけど…
じゃあ、大手企業は全部オウムかい?

>警察の人間が、銭をもらって肥えているからです。
そりゃ過去にそういう事件は数件あったよ。でもそんな明確な贈収賄が警察全体に蔓延ってるわけないだろ。>ちょっと極端かもしれませんが、私はこう思います。 おかしいですか?
思いっ切りおかしいぞ。
460チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 13:58
>>458
437はあくまで通常営業の許容値だぞ?フル稼働なら台売りが
6〜7万(高換金の場合)程度にアップする・・・玉単価って知ってっか?
437の例だと270万抜くのに、台数600で割れば・・・
平均で台当り4500円抜きゃいいんだぞ?あくまで平均な?
なかには当然、赤字の台もあるし、台売りがそのまま利益になる台もある
そういうのをならして、平均で台当りたったの4500円抜きゃいんだよ
461:2001/06/16(土) 16:14
みなさん、いろんな意見をおもちでしょうが、開店時に、出す為使うことがあり、店
としては、儲かりませんよ、いくら費用が台あたり、いくらかかるかごぞんじですか!
462チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 00:54
>461
開店時に出すために使うことのためにいれても、いろんな使い方があったら、
つかっちゃうんじゃない?つかわな損だもんね
463チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 01:40

遠隔肯定・・・・・パチンコで勝つ人、負ける人など一般市民、etc

遠隔否定・・・・・パチンコで勝たしてもらってる人・パチ業界
         パチンコ店員・パチ屋から銭をもらってる人

464アストロンもも:2001/06/17(日) 02:38
ん?この部屋なんか臭いぞ!
ゴルァ!!「☆★☆☆海物語★☆★☆」スレの方が
面白いぞ!!
465チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 14:17
遠隔否定・・・・とりあえず現実的な考えをしてる人

遠隔肯定・・・・おじちゃんやおばちゃん連中、または夢をみてる人
        被害妄想の強い人、負け犬、ホール関係者
466チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 14:40
遠隔は、現実にあると断言できます。
何故なら、ウチがやってるから。
467チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 16:53
どこでも遠隔やってるって言うなら、もっとパチ屋摘発されてもいいと思うよ?
468チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 00:26
警察や議員が銭もらってるから無理!
汚いパチ業界は保身のためなら手段を選びません。
摘発されるところは、賄賂が足りなかった根回しが下手だった
などの理由があります。

ダイナムやSAPを見よ。
摘発されないのが不思議だ。
469チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 00:29
パチンコ屋は警察OBを雇用してますね。
癒着は周知の事実。
470チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 17:12
遠隔否定・・・・学習能力の無い人

471チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 17:15
遠隔肯定・・・2チャネラーの中でも相当な低脳のやつら
472チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 17:21
ないっつーの・・・
でも見てるとオモロイから許す(ワラ
473セミプロだった客:2001/06/18(月) 22:26
遠隔やってる店は客も大体気付いてて、金を使わなくなるんじゃないかと思う。
何のためにかというと平均して負けてもらいたいからでしょう。客もそんなに
バカでもないのでワンカードででないと幾らででるのか不安になるでしょう。
でも新台がワンカードででるのはいいですねー、さすがに10箱とかは無理みたい(^^)

店員の操作といえば20年も前からファイアーバード7Uとかで他の人とリセットのやり方
が違うことをされてました。これをやられると次の当たりが深くなるようで別の店に行くしか
なくなります。ほんとのところはわかりませんが、この話は今まで聞いたことがないですね。
474チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 22:30
aggee
475チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 23:11
遠隔否定・・・・単に従業員である
476チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 23:33
パチスロ屋で鉄板の目が出たのに
ビッグ入らずこれって遠隔??
477poss:2001/06/19(火) 00:28
最近では、開店資金で500万(3日)位でしょうか。
平均して、1ヶ月に3000万位の粗利益を抜いていかないと、次店舗の
資金繰りが考えられない訳です。 遊ばれるお客さんにはいくら投資して
遊んでいただけるか、今時の連ちゃんしない機械を1台228000も
だして、何十台も入れ替えをし、チェーン店が有るホールは回しで2回
ほど使えますがその後はほとんど産業廃棄物になります。 液晶位は
リサイクルに回しますが・・・。
遠隔の話ですが、台当たり30万もの大金をはたいて導入し新台を入れ替える
たびに、パソコンのソフトを入れ替え尚かつ台の配線を差し替えないと
いけない様に聞いております。 本当に導入しなければならないのは
オーナー様の自分だけはのあさましい気持ちではないでしょうか?

長文ですみません。 
478チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 00:29
>>476
遠隔かもね。
摘発された店で遊技した時、リプレイ揃っていないのに
リプレイランプ点灯で勝手にリプレイとか、他店では見られない
バグ多発しました。
479チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 00:34
スロットでも遠隔ってあるの?
480チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 00:36
そうだね。
遠隔だと疑ってかかる人は例外なく負け負けクンだが、
かといって完全否定してても遠隔やってる店にとっては絶好のカモになってしまう。
統計学をきっちり学べば、そういったワナにも引っかからずにすむんだけど、
みんなわかってるのかな?
481チェキナ名無しさん :2001/06/19(火) 00:37
>>479
「スロットではない」と考える方が違和感がある
482チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 00:38
>>480
えらそうに統計学って言ってるけど統計なんかみんなやってるよ
483チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 00:39
>>481
そっか。何か鬱気がしなくなるよ。鬱だ。
484チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:29
471

低脳は君では?
485チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:43
質問

打っていて、よく回ると思っていたら
とつぜん回らなくなる。

玉が良く詰まる。

玉がきちんと打たれずに下に落ちる。


これはどうしてなのでしょう。
パチンコ機械はばねが変わりやすいものなのでしょうか?
それとも、店がいじっているのでしょうか?

私は馬鹿なので誰か教えて。
486チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:51
>>485
機種によって(液晶が大きい等)差はありますが
「回りムラ」は必ずあります。

バネもいちいち店が当たらなくしているなんてこ
とはないです。
(仮にセブン機で遠隔するとしたら、バネを外部
から操作して、大当たり乱数を拾わないようにす
る、なんてことをわざわざすると思いますか?)
487チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:52
>>477
遠隔ってある程度の機種汎用性が有ると思うけど・・・どうかな?
例えば、打ち込み機って、有る程度の汎用性有りますよね。
これとフラグを関知出来る点では同じだから。
詳しい方、意見お願いします。
488チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:55
回転率の遠隔はモーターのトルクをコントロール
することで可能になるのではないですか?
489チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:56
>>488
モーターのトルクをコントロール ?
わからん。どゆこと?
490チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:58
遠隔なんか心配するなよ!
ほとんどの所がやってないから!
491チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 02:59
常時全機種全台ボーダー超えて回るからあやしい?
出ダマをその分削ってないかい?
492チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 03:10
>>490
殆どって?
そういう話は、殆どの店の状況を、把握してから書きなさい。
493チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 04:43
490

うそつくな。
店員のくせに。
494チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 04:53
>>489

トルクは回転力と思ってください。

トルクが変化するとバネを引っ張る時間が変わります。
そうすると玉が杵にぶつかるタイミングが変わります
そして玉の回転(運動エネルギー)が変わります
そうなれば回転率が変わります。

電圧の強弱でモーターのトルクは変わります。
したがって、断続的に電圧を変化させることで
玉の飛びを一定でなくさせることができます。
495チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 05:21
>>488その議論YAHOOでなかった?
496チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 06:31
遠隔が認知されるのにはまだまだ時間が掛かりそう。
それと、今は裏基板が主流では?
朝一、初当たり確変10連ちゃんとか、
爆発台&地獄台とかっていうイベントが実際にあるし。
昨日は地獄台を引いて散々な目にあったけど(笑)
497チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 06:50
メーカーは店が簡単に扱える仕様にしているからでしょ?
開店用の爆列ハーネスの説明を営業の奴が店長に説明していたし。
特に "三協" は酷い。このメーカーのCR機をみれば解る事です。
498チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 07:28
スロットの遠隔は難しいようですけど。2分の1cr物は遠隔あると思います。
結構データーとっていますが、特に高価交換無制限ホール。
1k15回の台で8万発とかでちゃったりするし。で、、稼働率は同じぐらいのホール
でも25回ぐらい回って4.5万発程度でれば引き強だと思うんで。
ただ言えることは基本的に爆発させる為に遠隔はあると思います。
499チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 07:35
上レスでも488や494と同じ主張をするバカがいたけどさ、玉の挙動って言うのは
モーターの強弱”だけ”でなんか絶対に制御しきれないのはちょっとでも物理やってれば
すぐにわかるだろ。
例え百歩譲って遠隔でモーターの打ち出し強度が変更されても打ってる人間がそれに気づいて
ハンドル位置を変えればせっかく遠隔してもすぐに効果は変わってしまう。
確かに玉の打ち出し速度で入賞のし易さは変化するが、最も影響が大きいのはストロークであって
これは打ち手が制御できる訳だし、他にもレールや玉の汚れ等でも容易に変化するため、
遠隔で打ち出し速度が変えられても、ストロークその他台の物理的影響によってはかえって回って
しまうことだって頻繁にあるはずだ。よってそこまでして大した効果もないバネの遠隔なんて
被害妄想以外の何者でのない。基板で直接大当たりを制御した方が確実に出玉をコントロールできるだろ。

同様に裏玉で遠隔って言うのも全くのナンセンス。
もし裏玉を台の上部に積み増しするくらいで入賞率が制御できるなら同様の理由で上皿や下皿にある玉の量でも
容易に入賞率は変化してしまう訳だろ。つまり店側が意図して裏玉を操作しても上皿や下皿の玉の量によって入賞率が
変わるわけだから結局裏玉を補給したって打ってる者が上皿や下皿の玉を増減したら店側にも効果が予測できないっていうこと。
そんなアバウトな効果しかないことわざわざ遠隔操作でするはずもない。
大体裏玉はせいぜい500発位しか積み増しできないし、数分ごとに補給しなきゃすぐになくなるって言うのに、遠隔も何もないだろ。
そんな台でも耳を澄ませば頻繁に補給音が聞こえるはずだが、店側は1台1台上・下皿の玉の量もカメラでチェックしながら数分ごとに
裏玉を計算しながら遠隔でもしてるって言うの?(プ
500チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 07:42
>>499
朝から凄いな(笑)
読むのも疲れるけど、カキコはもっと大変だね。
一通り読んだからもう寝るけど。。
501チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 07:42
ミサイルみたいな一発系や、たこ焼き八ちゃんみたいな羽が短い羽物、
あとワープルートが天井付近にあるやつは、バネのが不安定
になると入賞率にかなり影響するよ
502チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 10:14
>>469
激しく同意!ついでにメーカももね。
ホールはまだしもメーカはいけない事してないかちゃんと調べて欲しい。
昔の4枚がけ仕込みとかはかなりいけない事だよね。
503チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 12:50
スロを遊戯中に急に店員が来て中のメダルを、持っていく事がある。
○オーバーフローはおきてない
○エラーももちろんおきてない
○客が少なく、馬鹿出ししてる者も居ない為、店のメダルが足りなくなったわけではない。
○その時の時間は午後2時位の為、閉店前作業ではない。
○なぜか全台からは集めない。
○台ごとの情報を集めるケーブル等の故障、その他ならメダルを集める必要がない。
ドウシテ ソンナコト スルノダロウ?

 
504gon:2001/06/19(火) 13:56
>503
それって多分 店側から、他店コインの持込をしてると疑われて
それで、コインを調べてるんじゃないかな。
505チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 18:20
>>503
それは単純にコイン調整だと、、、なんかのバイトいって意味もなく机
拭いたりして、仕事してるのと一緒だと思います。ホールによってはきちっと
時間でやってる事もあります。

円買う(自作隠語)はやるなた店長クラスが仕込んでるはず。(予想)
506チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 18:30
うちの近所のパチ屋、「遠隔してません」という張り紙してるぞ!!
あやしすぎ!実際1000円でBIG、8台続けて。
507セミプロだった客:2001/06/19(火) 21:07
一発台の遠隔ってどうやるんでしょ。玉の移動しかないような。
詳しいこと知ってる人教えてちょーだい。
508チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:26
ここは本気で遠隔やっているところが多いと思っている人が
集まっているんですか?ちょっとびっくりです。
100%ないとは言いませんが、遠隔している店なんか
そんなにたくさんはありませんよ。

もう少し勉強しましょう(^^;
509チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:31
遠隔してる店もあるししてない店もある。基本的に大手はやると
ばれるから中小のほうがやってる。そして大手はの店長は普通の
会社の営業と同じで利益でなければ降格するしとりすぎてお客いなくなって
も降格(下手すればくび)になる。そういう現実があるということを
考えると大手はしてない場合が多い
510チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:32
>>509
だから遠隔で調整するんだよ。馬鹿かてめえ。
511チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:32
>508
同意。少ないよ。実際。
でも、有るのも事実。だ。
ちなみに玉のばらつきはレールや鉄砲、
桁くりのよごれが原因。沿革関係無し。以上。
512チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:36
>>508
田舎の方だろ、ウチの地区は9割やってるよ。
513チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:38
○はんは独自のほーるこんぴゅーた使ってて、あやしい。
業界内ではみんな黒だとおもってる。
514チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:39
極端なハマリの場合は遠隔を疑うよりも
裏ロム,セットロムを疑うべきです(そのまえに自分の引きの弱さを考えるべきですが)
その辺も混同しちゃっている人が多いのかな?
515チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:40
遠隔できたら降格してない。言ってる意味わかる?
516チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:41
みんな時代遅れだなぁ。いまやハイテクの時代。
玉一個単位でリモートコントロールしてるよ。
急に回ったり回らなくなったりするのもその為だ。
ただ、携帯の電波妨害に弱いので、店内携帯使用は固く禁じられてる。
517チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:43
>>508
多いとか少ないとかは、その人の主観が入るから
いちがいには言えないのでは?
例えば、遠隔店の常連は遠隔店での遊技率高い訳だし

508とか511が何様かは知らないが、全国の全ての店の
遠隔調査したのか?(藁
518いただくにょ?:2001/06/19(火) 22:45
>>514
ハーネスとかは?
519チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:47
やとわれ店長がクビにならない為に、遠隔しようとしたら
その金はどうする?さっきから言ってるが経理とか店長とか
みんな身内でやってるような所、すなわち中小じゃないと
遠隔は難しい
520チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:49
>>514
あ、ハーネスもね。
わすれてたよ。

>>517
全国の調査なんかしてるわけないでしょ?
でもねたぶんだけど何十件に一軒くらいだと思うよ。
ひょっとしたらもっと少ないかも?
521チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:52
途中で誰かが説明してたけど
稼動がそれなりにあれば遠隔なんかしなくたって充分儲かるんだよ。
何でわざわざ営業停止の危険を冒して遠隔なんかするの?
数少ない遠隔やっているところでも抜くためにやるというより
割を安定させたり,大ハマリを無くすためにやっているんじゃないかな?
この辺は想像だけどね。
522チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 22:56
520が1番まともな人みたい。疑ってる人は大手のパチ屋でバイト
してる人に聞くか、実際やってみるといい。店長も営業部長も事務所
で「なんでイベントの時に出ないんだ」とか「なんで同じ台が
1週間も出るんだ」とか騒いでる
523チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 23:01
>>513
経験では、大黒のホルコン入れている店は、遠隔店が多い
と思うけど、どう?
524チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 23:07
>>523
ダイコクが一番大手じゃないか?
日本中遠隔だらけになっちゃうぞ
それに遠隔なんかしてたらSISでばれそうだけどな
そうゆうみせはSIS入れないか(ワラ
525チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 23:09
>>521
繁華街なら毎日多くの人が来るかも知れないが、
地方とかだと、ある程度の固定客商売じゃない?
この固定客相手の最適な商売方法が遠隔かもね
526チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 23:12
>524
SISって何ですか?
527チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 23:49
遠隔の仕方がヘタな店ってあるけど、あれは宝の持ち腐れだな
528チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 23:55
今日たこ焼き八ちゃんやったんだけど、玉のバラツキで
20回中10回も1Rパンクしたぞ!
通常時は普通に跳んでるのにvに入った瞬間に異常な跳び方
をするから、1発も羽に拾われないんだよな・・・
529チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 00:10
>>527
おまえは何故にその店遠隔だと疑う・・?
根拠をあげれ。

夕方になると出る、とか言うなよ。
530三村:2001/06/20(水) 00:18
>>528
それも遠隔かよ!
531チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 00:18
おっ?おもしろいね!>>509>>513
532チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 00:52
533チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 01:26
499=遠隔パチ屋の店員

確定!!
534チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 01:33
>>526

加盟しているお店の機種データが集計されるシステム
店名はわからないけど、機種のデータがいつでも見れるんだよん
535チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 02:20
>>521
遠隔で摘発された店に聴いてみなよ
メリットがあるから遠隔するのでしょ
536チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 02:26
535

そうだよねぇ。
それから、摘発はあまりないよね。
警察との癒着があるから。
537チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 03:42
パチンコ屋が何件か競合してるとこで、別の店の店員が他店にはいってきて
なんか、ひととおりホール内をあるいて表みたいなのにチェックいれて、礼して
出ていくんでけど・・(お互いにやりあってる)これはナンでしょうかね・・
遠隔に関係あるんかな?
538チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 03:46
あとホ−助くんなんか、役モノに入賞過程でかなり怪しい玉の動きするんだけど
上皿にたまが残ってないときに限ってチャッカーに玉がとおり羽根がひらく
Vのタイミングがばっちしな時には玉が左にそれて、タイミングがはずれてる
ときはばしばし入る
同じはずれ穴に連続して入るが、V穴連続はほとんどない
羽根が開いてるときにかぎって玉が飛ばない
穴ニつ飛ばしでVにはいるとか・・・
台だけで此れ等の動きを制御してるんでしょうか
539チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 03:54
>>537
ネタか?あれは客付きの統計取ってるだけ
540チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 04:22
539


大当たりの回数とかもチェック入れてたぞ。

でも遠隔とは無関係と思う。

でも、表を見ようとすると逃げるんだよね。
だからこっそり後ろから覗き込みます。
気付かれたらまずいが。
541チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 05:17
>539他店の客付きの統計とってなんにつかうの?
542チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 07:10
543チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 11:18
>>541
アホか?その位自分で考えなさい。
漏れは主任に言われやってるだけ。
544チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 11:28
>>541

あんた自分が商売やってたとしたら
ライバル店の動向は気にならんの?
545チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 11:31
>>535

いや、だからそこらじゅうの店がやるほどのメリットはないんだって。
546チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 11:38
>>545
このへんじゃ9割がやってるよ。
収支を安定させるには、これ以上の方法はない。
547チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 11:41
>544
もちろん気になるけどさ、ライバル店に自分とこの情報がもれることのほうが
もっと気になるけど・・・
548チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 11:47
というのも、客を装って他店にいって、動向をしらべて「あそこ、かなりだして
ますよ」なんてことなら判るんだけど、店員が制服で堂々とはいってきて・・
つ〜のは・・・
549チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 13:01
>店員
「あたま」何回採ってる?

>>541
大当たり回数とか、というよりは出球等はチャックしてる
んだよ。
550チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 19:09
>>546

はぁ?
あんたどこのはなししてんのよ?
9割遠隔?そんなとこあるわけねぇだろ。
場所いってみろよ。
551はまちゃん:2001/06/20(水) 19:17
店でよく台を叩くから
とりあえず俺が来ると隣が連ちゃんするよ(^^)
552チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 19:51
>>550
ある地区限定だとあるかもね
通う店が2軒で・・・どっちも遠隔店とかね
553チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 20:02
遠隔のメリットには、ゴト対策や勝ち組み殺しもあると思うけど。
昔の偽造パッキーで三千億円とかゴトグループがパチンコ業界から
抜いている金はかなりの額になると思う。
実際打ってた後ろのシマで、5人位の中国人グループが台を開けて
ハーネス取り付ける現場に出くわした事あるよ。
横で打ってた極道(本物)の常連オヤジも、「あいつら命張っとるから
関わったらあかんで、知らん振りしとけ」って忠告された。
まあすぐに店員が発見して、そいつら逃げてったけど。
パチ屋も警察が頼りにならんかったら自衛を考えるだろうし、これは
想像だけど防犯の大義名分で警察が遠隔を黙認している地域もある
んじゃないかな。
平の勝ち組み殺しは納得できんけどね。
554チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 20:11
他店の店員が入って来るのは、客数調べてるだけ。
俺もやってたけど、こんな物は遠隔と関係無し。
555チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 23:37
摘発された店の従業員も案外2chねらーだったりして・・
で、沿革なんてナイナイって言ってたかもな
556チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 23:48
>稼動がそれなりにあれば遠隔なんかしなくたって充分儲かるんだよ。
稼動させる為に沿革するんじゃないの?
557チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 23:48
>>549
あたま採りは、どの店も2、3回くらいみたいよ。
11〜12時頃と17時前後と20時頃かな
558チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 23:58
あれは客から見ればイメージ悪いよな
出入りしている時点でライバルじゃなくて共同体だわな
怖くてハシゴもできねぇ
559チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:04
>>554そう。
自店と他店のイベントの違いや客の増減を調べたりしているね。
かなり参考になるからね。(俺も前にやってたよ)
でも、店によってはなんら変わらない店もあるけどね。
(他店へ偵察に行かされる→店長は参考にしない→客が減る→
 また偵察に行かされる→店長は参考にしない→更に客が減る)
560パチ:2001/06/21(木) 00:07
今はどうだか知らんけど昔は遠隔あったね。よく行った店の店長があそこに座れすぐかかるからと、実際かならずフィーバー!!
561チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:09
なんかこのスレ読んでると、鍵穴押さえてパンク回避を祈ってる
おやぢを思い出す・・・なんでだろ・・・
562チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:28
>>558
そうかもね
あたま採りしてる店に、遊びに行っているパチ屋の店員多し
563チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:36
頭取りって全国共通用語?
こっち(大阪)では「統計」だったけど?
店の独自の呼び方なのかな?
564チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:41
統計取るだけだったらその店からデータ貰った方が早いんとちゃう?
565チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:49
>>558
パチ屋の店員って基本的にパチ好きが多いんだよ。
だから他店統計に行ったついでに、自分で打つ台チェックしてるだけ。
勝手に打つ分には、ライバル店でも関係無いからな。
他店から統計にこられたら、うちもやならきゃと意味も分からずやる店も
あるだろね。
それと今のパチ屋は、平店員はほとんどアルバイトで店の機密は全く
教えない。ゴトグループが何食わぬ顔で店員に入ってきて手引きしない
ように、店が店員を警戒してるんだね。
566チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:56
コジコジカッター♪
プロレスLOVE♪
by天コジ
567チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:57
>>564
なんで自店のデータを他店にやならきゃならんの。
統計もギブアンドテイクで、自店からの統計を許可してる店にしか
統計は許可させないけど、データをやっちゃうと売上まで丸分かり
になっちゃうじゃん。
568チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 01:45
シオサイ30、のまれかけにカメラ睨んだら、
両隣のハイビスカスがピカピカ。
とか、
「高設定」札が立った3G後にBIGフラグ成立。
とか、
偶然偶然と思うことが多すぎる。
やっぱいかさまばくち的側面はけっこうな店であるように
思う。
たくさん打ってると「プラスの遠隔」と「マイナスの遠隔」
が相反して、やっぱ確率通りに落ち着くんだろうか。
569チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 02:05
最後の千円になったらカメラの前で財布広げて泣いてみ
BIGが入るぞ!
570チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 02:08
そして、1回交換すると赤トウが回転し始め
黒い外人サンがきてつれていかれます。
571チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 02:33
>>569
告知物だと遠隔分かりやすいだろうね
両隣が同時に光るとか、隣や後ろと同時に光るとかね
これらの確率と、実際の店でのこれらの頻度から考えると

遠隔店は蔓延している、としか考えられません
572:2001/06/21(木) 03:15
統計はそれぞれだな。
おれは本社スタッフで統計情報の統括担当だったから色々話きいたけど。
入口で一礼しなきゃいけない店とか
(礼儀がなってないと後で向こうの店長から文句言われるw)
いっさい認めないからわざわざ私服に着替える必要がある店とか
(そーゆー店はこっちにもとりにこない)
通路でとってたら邪魔だからと、通路を一通りまわって店外で記入してたりとか
(当然数値はかなり適当だよw)

役にたつかどうかは店長よりも本社がどう扱うかだった。うちの場合は。
他店の情報を参考に
(うちは関西だから)もたせのバランスをどうするかとか、
やっぱあの機械いれておけばよかったとか反省材料にしたりとか
今後の営業方針の参考にしてた。
573:2001/06/21(木) 03:20
>>568
つーかカメラの向こうでいつも人が監視してると思うといとあわれ。
そんなに閑じゃないです。リアルタイムで集計してる台データの方は
こまめにチェックしてるけど、あれはあくまでも売り上げ状況の把握の
ためにやってるだけ。

なんか問題があった時でないといちいちみないよ。
挙動不審の客がいるとか
なんか仕掛けられたとか(ちゃんと録画してるから後で確認するのな)
あるいはバイトの監視とかな(笑
574チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 04:36
バグが多い店は裏か遠隔です。
575チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 08:14
>>573
食わしそうなので一つ質問。だ〜れもかかってない志摩で
一人が当たると数人に当たり、それが終わるとビタどまり!
また別の志摩に当たりが移動みたいな感じがするのですが
オシエテチョ
576チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 13:17
>>575
遠隔です
577チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 19:18
age
578 :2001/06/21(木) 19:20
今日、北見で捕まったよ。
で、
機械メーカーは新潟だって{藁}
579チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 20:40
噂のパチンコ屋で出玉調整機械はあった!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=993119086
580チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 20:41
パチンコの大当たり操作システムの取り付けで
全国初の摘発だってさ。
なんだかPHSで操作していたらしい。
581チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 20:55
どこからのタレ込みで捕まったんでしょうね?
某遠隔店をタレ込む際の参考にしたい。
582チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 20:58
しかし、どうやって遠隔を見抜いたんだろうね
583チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 21:18
先日、スロットの裏とMで摘発されたAPEでも遠隔操作が発覚
「ノストラダムス」と呼ばれるソフトを使いパソコンで操作
していた。

費用は一式で数千万円で、約200台のパチンコ台の半分に使用
従って、一台当たりの遠隔コストは数十万円。
584チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 21:41
今日つかまった北見の店、海物語に入れてたみたいだけど、あれって
プラス乱数方式で遠隔が効かないはずだよね、それとも今は何でも効くのかね?
まー怪しい店の海は打たないほうがいいんだろうね。
妙に釘が甘くて回る店がけっこう有るけど
585チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 21:41
その数十万は一度払えばどの台でも半永久的に有効なのかな?
近所の店だと入れ替えのない現金機だけが怪しい当り方するんだけど・・・。
586チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 21:44
↑膿物語のぶらさげは爆発的に売れまくってます。。
587チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 21:48
>>583
チミ、なんでそんなに詳しいの?
588チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 21:51
これって新潟の部品メーカーがパクられたって言ってなかった?
新潟の部品メーカーって聞いて一瞬新潟電子思い出しちゃったYO(藁
589チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 22:31
遠隔があるからどうしたの?どうせオマエらは「理由」が欲しいだけだろ?
負けた理由があれば、自分の責任で負けたんじゃないって理由があれば気が休まるのかい?
遠隔なんて有ろうが無かろうがギャンブルは自己責任でやろうよ、
今、収支がマイナスで遠隔のせいにしている奴、オマエは台選ぶ前に店選びでミスしてるよ。
それでも遠隔云々いう奴はとっとと貯金溶かして借金背負って首吊って氏になさい。
590チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 22:43
>>589
何おこってんのお?
何かおこらせちゃったあ?
ごみんにぇえ。
591チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 22:48
今NHKでやってたね。
氷山の一角だってね。
592チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 22:50
遠隔マンセー!!!
593チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:07
また北海道かよ!
594チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:14
噂のパチンコ屋で出玉調整機械はあった!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=993119086&ls=50
595チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:15
>>584
海は+乱数じゃなくて+1方式で遠隔用中継基板が最も大量に出回ってる機種の一つ。
三洋はウキウキ移行から+乱数になった。
でも+乱数でもメインCPU自体を交換すれば簡単に遠隔出来るから完璧じゃないよ。
596チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:16
店が積極てきに遠隔してないこと証明しようと思えば、いくらでもできるはず
なのになんでしようとしないのかな・・・
「うちはしてません」っていわれて、「よかった〜〜^^」なんていうやつ
いてないもんね。
597北見さ!:2001/06/21(木) 23:20
おお地元だ・・・・どこのパチンコ屋だろう。。。
598チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:22
>596ど〜やってできんだ?
599チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:32
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=993119086
>>594のスレから抜粋。

1 名前:ソース見つからないよ! 投稿日:2001/06/21(木) 19:24 ID:DpQ/0wg.
今日北見のパチンコ店と新潟のパチンコメーカーが逮捕されました。
PHSで遠隔操作をしていたそうです。

10 名前:  投稿日:2001/06/21(木) 20:29 ID:l7TuaFmw
回線通して操作して大当たりを増やしたり、全く無しにしたり
できたみたいね。
600チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:34
おい!
反遠隔論者!
黙っててない出てこいよ!
601チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:39
>>600
ここぞとばかりだな(w
期待値の有意水準内誤差で勝ってればその店は遠隔ないと思うよ
俺はジグマで食ってるから
遠隔と気づかず打ってた馬鹿のほうが問題アリ
602チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:41
遠隔で出してくれるのなら良いが、
ハメに使われるのは嫌だな。。
「遠隔=出す為に使う」
前スレではそういうカキコがたくさんあったが、
本当かなぁ、利益(商売)の為なら俺は悪用するけどな。(笑)
603チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:47
>>601
>俺はジグマで食ってるから
食えてないね
604601:2001/06/21(木) 23:50
ゴメン、食ってるわけじゃないなw
小遣い稼ぎだよ。
んでも二件しか通わないが最低でも月100kは勝ってる
605チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:51
>>601
普通の客が遠隔とか気付くか?
>>602
基本的には何でも出来る
606チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 00:05
沿革=出す為って・・・
単に見せ台作ってるだけだろ?そうすりゃ他の客が集まってくるもんな
607チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 00:06
>>589
 久しぶりにこのスレ見たけど、何、熱くなってんの?
 別にいいじゃん、これ遠隔のスレなんだから
 おまえが嫌だったらのぞくなって感じなんだけど
 遠隔は確実にあるよ。それも結構な店でやってるよ。

 
608チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 00:33
age
609チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 00:49
ローテーションに入れて通っている大阪の某店は99%遠隔入ってるよ。
分かってんだけどルールが楽だから通ってる。
通ってくる常連は、ひとりひとりのデータを店側がとって、波を演出してん
じゃないかって気がする。少なくとも店はトータルで確率以上に出す必要
はないから出す遠隔と出さない遠隔を使い分けてるね。
この辺分かってないと
回る台で大はまり→回らん台に移動したら大爆発
で、そのまま回らん台を打ちつづけて、確率が収束した時には大して勝て
ない(もしくは負けてる)が、収束してるから文句言えんって事になってる
常連が多い。
その店で今まで3年ほど取った俺の打ったデータでは、完全に確率収束し
てるが、1〜2万回転位では出る方もハマル方も異常値が何度も出てるよ。
610チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 00:52
みんなムキになってて、かわいいね♪
611名無し:2001/06/22(金) 00:55
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ●

http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/aiko/

http://www.futomomo.com/netidol/idoler/azusa/
612チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 00:57
19:27 ◎パチンコの「大当たり」操作システム取り付けで、北海道警が経営者ら逮捕。全国初
613チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 00:57
たまに小汚いメモ帳に書き込んでるやついるよね
614チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 01:01
>>609 遠隔するにしても、一々常連個人の波まで作るかっての。
「ルール楽だから通ってる」プ。
615チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 01:03
販売会社は全国各地のパチンコ店におよそ2千万で
販売してるものとして走査するみたいですね。
いまごろ、そこのシステムを導入した店は慌ててるだろうな(w
616チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 01:16
>>614
つっこみアリガト。
「勝てるから文句言わずに通ってる」だ。
617チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 01:39
 札幌市内のパチンコ店が不正に出玉調整していたとされる事件で、新潟市内のパチンコ用機器メーカーが不正装置を開発、同店に販売していたとして、道警生活安全企画課と札幌西署などの合同捜査本部は二十一日までに、風営適正化法違反(遊技機の無承認構造変更)の疑いで、同メーカーの社長ら三人を逮捕するとともに、パチンコ店経営者を再逮捕した。道警によると、出玉の不正装置を開発、販売した業者の逮捕は全国初。
 逮捕されたのは新潟市本町通5番町、パチンコ用機器メーカー「総合情報機器販売」社長水島逸朗(60)ら三容疑者。再逮捕されたのは北見市栄町四、パチンコ店経営、李真史容疑者(47)。

 調べでは、水島容疑者はパソコンからの遠隔操作でパチンコ台に影響を与え、出玉量を調整できるコンピューターシステムを開発。今年一月、李容疑者が経営する札幌市西区内のパチンコ店に販売し、同店のパチンコ台に取り付けた疑い。また、李容疑者は今年四月、自ら経営する北見市内のパチンコ店二店に同装置を取り付けた疑い。

 捜査本部によると、水島容疑者は出玉量などをデータ管理する「ホールコンピューター」と呼ばれるシステムを全国のパチンコ店に販売していたが、今回摘発された装置は同システムを不正改造したもの。同本部は、李容疑者が出玉量を操ることで客の射幸心をあおり、集客などに役立てていた可能性があるとみて、動機を調べている。
618チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 01:48
パチ用器具製造会社の帳簿とかから何処に売ったか判るよね?
これで他の店が摘発されなかったら変じゃない?
まあホルコン自体は大抵の店にはあるが・・・
警察の本気度計るにはいい機会かも。
自分達の天下り先潰す真似はしないと思うが・・・
619チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 02:10
フッと思ったんでオカルト臭いんですけど。
時間で制御したりとか無いのかな?(島ごとや機種(番号順))
店側としたら店内が混み合う数時間前にポコポコ出しておいて、後から来た客に出てる様に見せるとか。
その分、出ない時間を作ったりとかね。
また、大当たりがあちこちで発生したと思ったら、急に店全体が静かになったりとかも関係してるのかも。
特定の個人を狙って云々は出来なくはないがやらないだけだと思う(忙しいから)
遠隔ソフト自体は細かく設定できる物や出来ない物、新旧で値段も大分違うと思う。
上記で使われたという「ノストラダムス」も名前からして2K問題前のものではないのかな?
プログラム基盤にプロテクトはメーカーもかける為、常に新しいソフトを購入にしないとだめとかあるのではないかな?
以上、妄言でした。
620チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 02:35
今週のパチンコ必勝ガイドP93にも沿革操作の実態とか載ってますね。
今回のケースと似たような無線タイプ沿革とか出てるし。
タイムリーですね。これ見ると結構多そうな気がする。
と書くと雑誌なんて信じるなドキュソ厨房とか言われそうだな(沿革関係者に)(w
621チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 02:42
個人狙いも会社帰りとか混む時間いがいは人少ない店だったら、やってそう
店員がひまそうなのに、経営者がそんなに忙しいとはおもえん
622チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 02:51
ちなみに関西の某店では遠隔やってるよ
隣の人が炎の全回転がはずれてもみあってたから
俺もその場にいたけどすぐ帰りました
現金投入式がよかったカードだったら終わってたし
とくに関西はけちってるので関西遠征はやめたほうがいいでしょう
623チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 02:53
>>600
おいおい
>628のソースって以前摘発された
ナゴヤワイズ関連のことだぞ?
経営者の李って、以前報道されてた山上の本名(朝鮮)のこと
北見はチェーン店のプレイタウンとニュータウンのことじゃん
札幌で挙ったから、北見のチェーン店も捜査入って、こっちの
店でもやってた、ちゅうだけじゃん
知ったかぶりはイタイゾ
624:2001/06/22(金) 03:33
>>619
そーゆーのって思い込みが大部分。
稼働が高けけりゃ大当りたくさんしてるように見えるってだけ。
ぼこぼこ出てる(ように見える)状況ってのは客が多いの。
一シマに一人しかいなくてそいつが10ハコ出してるのと
一シマに十人いて各々1ハコずつって状況では、
結果同じでも見た目は全然違う。

それに、もちろん時間帯で制御することは可能だとは思うが
だからと言ってあからさまに見た目だけで分かるほどやる訳ない。
データを細かくとって検証してみて大当り確率がちょっと違ったとか言うのならまだしも。
結局ハマリや連チャンの存在を許せない人は、
全体の大当りの偏りも許せないんだろうね。

>>621
経営者というか店の責任者は店員とは全然別の仕事があるのですよ。
本社や業者との交渉・折衝、人員や備品の管理・・・
店長の仕事って想像つかないかな。
別にパチ店に限らずのことだから、何でも良いから一度バイトしてみるといいさ。
625チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 03:47
>623
店の責任者が忙しいのはわかります。
パチンコ屋さんには、管制室(ホ−ル全体を監視する)みたいなんはないんでしょうか?
あるとすれば、そこは常に人がいるのではないのでしょうか?もしいればその
人はどういう立場の人で暇な時間は何してるの?監視カメラがあるくらいだから
モニターを常に見てる人っているはずですよね
626チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 03:54
ようするにホールには店員クラスが立ち入りできないとこってあります?
そこではどんなことが行われてるのかしりたいんですけど・・・・
客におしえるこっちゃないんでしょうか?
627チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 04:40
>>625
モニタは録画しているので常に見てませんよ
しかも何もないときは、3日〜1週間程度(店にもよるが)
で上書きしてしまいます。
ちなみにホールコンピュータもしょっちゅう見てる訳ではないです。
店開けてしまった以上、データ見たからといってどうにもならんので。
せいぜいみても、データ不良がないか、客が何人いるか程度だと思う。
店によっては、1時間毎に割数や稼動数等のデータを記録してるところも
あるけど・・・
628チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 08:24
age
629チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 14:34
もっと、大手を捕まえろヤ、ごるぁ!!
630チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 14:43
例えば、裏物(スロット)のリモコンリセットにしても
店員は言われた事をやってるだけ。
しかし、客には被害が大きい。
631チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 15:35
昔、某Pメーカーに就職が決まったやつがいて、そいつが研修で九州に
行ってきたときの土産話なんだけど、ホールの人が「今からあの台を
4連させます」とか「なんゲーム後に大当たりさせます」とか言って
本当にそうなったっていってんだけど。。。
632チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 18:27
もっと大手を摘発しないといかんね。
警察が天下りしているホールはぜんぜんびびっていないよ〜。
633チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 18:44
>>631
そんなこと十年前から出来るよ
遠隔が、一般に知られる様になったのは、最近だろうけど
>>632
だね。捕まるのは氷山の一角のみ。
634チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 21:21
>633
ば〜か、業界の知識もないくせにウソ書くんじゃね〜よ。
現在の形の遠隔(有線・無線による大当たり操作)が出来るようになったのは1995年以降だ。
その前は裏ROMでしか操作は出来なかったし、そもそも裏ROM自体ほとんど流通すらしていなかった。
連チャン機全盛時代だったからな。大体当時どんな機種だったかすらお前は知らないだろ?
キャスター、エキサイト、麻雀物語等の全盛期だ。そう、つまり保留書換式連チャンシステムが主流であり
遠隔なんて構造上あり得ない。客も回りなんか気にする人間すらおらず、ひたすら当たるまで突っ込んだ時代だ。
台はアキが出ればすぐに誰かが座ってほぼ80〜90%の稼働が黙ってても達成できた。
もっと勉強するようにね。

>631
お前も633だろ?大体メーカーの人間の前(しかも業界初心者の新入社員)でそんな発言するバカが
どこのホールに居るって言うんだ?お前頭悪すぎ!
ウソはもっと巧妙につけよな。
635チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 21:30
>>634
せっかく良いこと言ってるんだからもう少し丁寧な口調で書き込めば
もっと感心なんだけど…(w
でも内容は完全同意で、遠隔の存在は事実だし糾弾や情報交換は必要
だから、このスレはそういう意味で有用なんだけどあまりにも無知識
の憶測君やノイローゼ君の電波発言ばかりでココはウソか妄想の方が
多くて全然実態とは違う内容ばかり…
634さんやたまにある適切な発言が埋もれてしまうのが大変残念だね。
636チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 21:40
遠隔をやってる店は少ない。裏ロムを仕込む店は多いのかな?
業界に詳しい方、教えて頂きたいのですが。
今現在はどのようなタイプの遠隔、裏ロムが流行ってるのでしょうか?
昔は装置、部品自体が大きくてとても目立ちました。
今はどの位小さくなってるのでしょうか?
637チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 21:41
>634
この人が言っていることは正しい。
638チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 23:02
age
639チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 23:07
sage
640チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 23:21
すみません。台南無が遠隔みたいなので一週間営業停止って噂を聞いたんですが、
ホントなんでしょうか?
641チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 23:29
↑どこの台南無よ?
642チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 00:01
>625
専門の人を置いてる店もあるよ!
でも、殆どの店ではそんな事はないんじゃないかな・・・
643640:2001/06/23(土) 00:01
なんか全国的に
644チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 00:03
>>>>五九一、五九五
う〜ん元粗1の価値か
弐千満也で調査中か
メーカーも他にまだありそう.....
645チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 00:06
>640
ネタじゃないの?詳細きぼ〜ん
646いただくにょ?:2001/06/23(土) 00:11
>640
ネタっぽいよねぇ。
「遠隔やってるから客付きが良い」ってのは
ただのひがみにしか聞こえない。
647640:2001/06/23(土) 00:17
こんな文章を見たのですが、

01: 名前:ブチハイエナ投稿日:2001/06/18(月) 19:34
函館からです。行きつけの店 ダイナ○上磯店が改修工事がの為、1週間休みでした。
改修工事の内容は台上のデータ表示を替える事と 台の大幅な移動でした。
しかし、事実は警察の指導で、1週間の営業停止とホール管理コンピューターを替える事でした。これにより旧店長は一般社員に降格になったみたいです。
ホール管理コンピューターの設置は会社側がして、店長はなにもしていない様子でした。
ホール責任者という事で警察に責められたみたいです。会社本社は 何もなし。
 こういう事件は何回か聞きますが 処罰されるのはホール責任者だけなのでしょうか? 経営会社は無関係でいいの?

これって遠隔と関係ないのでしょうか?
648チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 01:13
調査中.....
他にも同じソフトあってもいいよな...
もぐり早いな〜
649チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 01:15
パチンコ雑誌は黙認するのか
650チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 01:22
パチンコ雑誌でホールコンピュータにソフトが入っている
というのが過去に、ヤハリか〜
他にも同じソフトあってもいいよな...
651チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 01:25
しかし、負けんな〜
他にも同じソフトあってもいいよな...
652:2001/06/23(土) 04:07
>>626
店員というかバイトが気軽に入れない部屋はあるよ。
いわゆる事務所と呼ばれるところがそれです。
割と常駐してるのは経理さんぐらいで、幹部社員もあまりそこにはいません。

で、そこにいるときは何をしてるかって言うと・・・一言ではいえませんが
日常的な業務です(笑
事務所だけみたら普通の会社とそんなに変わらないですよ。
653チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 04:25
>>652
おっしゃっている店舗どの地方なんでしょうか?
654チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 04:28
>>652
失礼、関西でしたね。
655:2001/06/23(土) 04:31
>>647
大阪での話だけど、何か違反やらかして一週間業務停止くらったもんだから
ついでに改修工事したって事例があったよ。
どんな違反かまでは知らんけど。
ま違反と言ってもピンからキリまで色々あるしな。
警察がその気になれば、クギを調整したというだけで嫌がらせは出来るし。

処罰云々に関しては意味わからんのだが、
警察が降格人事をしたのではなく、会社がしたんだろ?
逮捕出来るほどの事件ではないのなら、処罰しようがないだろ。
逮捕出来るほどの事件で、明らかに本社側の指示があったのなら
その指示をだしたとされる人もつかまるだろう。
別にこれはパチ店だけの話ではなく一般的な話だと思うが。
656チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 04:31
>>647
機械の不正改造というのも広まりましたがあくまでウワサです(ワラ
警察からの指導があったのは確かですが、上記のことではありません

キタックのこんぴーたとダイナムで開発した(一般販売するらしい)
データ解析こんぴーたをリンクさせる工事してました・・・
657640:2001/06/23(土) 04:35
じゃぁ、遠隔とは無関係って事ですか。
お手数かけました。
658チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 08:03
age
659 :2001/06/23(土) 11:39
あ、パチ屋が突然改修工事のため1週間程度休みますというのは
だいたい何かやって営業停止食らったときのカモフラージュ。

昔からの優良店ってあまり外観とか変えてない。
改装工事とかもそれほどやらない(数年に1回くらい?)
意味も無く工事ばかりしてる店は・・・・
660チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 16:43
age
661チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 20:42
札幌の遠隔店にホルコンを売っていたメーカーが逮捕された。
新潟の総合情報機器販←売ってところ。
このホルコンを買っていた店は捜査対象になるだろうけど
それなりに力のある店は大丈夫なのかもね。
662チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 20:49
力のあるお店を具体的に教えてくれ
663チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 20:53
地元の店が(2.5)RNから無制限に変わりました
その分あたりが低くなるなと思ったのですが、
案の定回りが劇悪に変身
しかし・・・そう大当たり回数がめちゃめちゃ増えたのです
それも連日
常連の口からは(俺もだが)いっぱい当たるのに
勝てないねえとの言葉が・・・
釘は悪くなったのですが、確率を越えて
毎日あたるものなのでしょうか?
一応気になっていくのやめましたが、
やぱ疑ってかかるものなのでしょうか?
664チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 22:53
age
665チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 03:45
PHSや携帯電話から遠隔できるんなら、別に監視カメラ見ながらする必要ないね。
基本設定だけ入れておいて、店内を見回っている主任クラスが、必要な時に自分の携帯から当てたりハメたりすればいいんだから。
666チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 19:20
age
667チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 19:34
遠隔店に通っていた客らはどうして告訴しないのだろうか?
おれの地元で摘発があったら、先頭で旗振ってやるのに。
無念。
668チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 19:52
どういった戦略で戦うの?
正規の遊戯でないから、これまでに支払った全ての遊戯料金は無効ってこと?
これからは、ちゃんとレシート発行してもらわなきゃ。
669チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 22:32
>>659
つい最近ダイナムの北海道内ほとんど全ての店が
改装工事で一週間いっせいに休んでたんですが、
これってまさか・・・
670チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 23:04
↑そりゃ〜あやしいわ、何があったんだろう??
671チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 23:05
669
ガセだよ。単に電気の敗戦です。
672チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 23:06
証拠隠滅
673チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 23:14
そういえば遠隔摘発店のAPE(名古屋)が新規店を出した時、
配線の工事(藁)で1ヶ月開店が遅れた。
やっぱり遠隔がバレタのかな?
674チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 23:15
>>669
登別のダイナムは大幅改装新台入替だとかで
一週間休んでましたYO
登別だけじゃなかったのか!?

>>671
電気の配線って一週間もかかるの?
675チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 01:23
例の摘発事件以降、早朝まで業者が入って何かやってる店おおいな。
676:2001/06/25(月) 06:52
>>674
>>656の情報を信じれば大きな変更なんだろ。
単に配線つないで終わりってわけじゃない。
新しい機械を入れるんだからどっかに配線通す穴あけるだろうし
その機械がちゃんとデータを拾うのかチェックするし、当然全台。
それで警察のチェックも受けて・・・となるとやっぱ一週間は
かかるんではないかな。
677チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 08:18
>どういった戦略で戦うの?

オレは店ごとにわけてパッキーを保管しとるよ。
678チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 12:09
昨日オオガメラ打ったんですけど、少し怪しい台でした。
それはMAXBETが勝手になる台で、BIG終了後に下皿のコインを
整理していてゲームを再開しようとすると、CRが47で3枚BETになって
いたり、通常ゲーム中にも自分がMAXBETを押そうとする前に
勝手に3枚BETになったり…。
毎ゲームでは無いのですが、平均すると30Gで一回ぐらいでした。
BETボタンの戻りのせいかなと思って、BETボタンを強く押して
スタートレバーをたたき、1Gを消化した後、しばらく様子を
みていましたが、なるときとならないときがありました。
3枚以上クレジットがある時でしかこの現象はおこらず、
2枚以下の時はおこりませんでした。
これは遠隔なんでしょうか?
679チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 12:45
>678
そんな事遠隔して何になるの?
680678:2001/06/25(月) 15:12
その店、妙にお座り一発BIGっていうのが多いんだよね。
まあ、俺はその恩を受けてないが・・・。
681チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 23:23
ホルコン改造費は幾ら位でしょうか?
682チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 23:28
最近純粋にボーナスカットだけしてる
店よく見かけるようになったね
683チェキナ名無しさん:2001/06/26(火) 00:41
愛知県「APE記念橋南本店」のパチスロ不正改造事件に関連して、愛知・岐阜両県警は、同店でパチンコを遠隔操作していたとして、無承認変更容疑で店長を6月21日までに再逮捕した。

調べによると同店では、パチンコ台の主基板にセンサーなどを取り付け、「ノストラダムス」という不正ソフトを使い、営業中にパソコンから出玉を操作していた。この装置一式は約1000万円で、同店のパチンコ200台中約半数が改造されていた。

また、「ノストラダムス」を開発・販売した会社の元社長は、昨年7月に奈良県の「ニュージャパン」遠隔操作事件で逮捕されており、この元社長が「APE記念橋南本店」へ遠隔装置を販売した可能性が高いとみて調べている。
684チェキナ名無しさん:2001/06/26(火) 02:09
>>683
遠隔のコストが数億とかいってた人どうよ
1千万じゃねーか、安い、安すぎ
685風紀改革委員:2001/06/26(火) 02:13
一、遠隔操作を見つけたら直ちに警察に通報すること。
一、遠慮はいらない。
686チェキナ名無しさん:2001/06/26(火) 02:48
1千マンって安いの?
687チェキナ名無しさん:2001/06/26(火) 03:41
誰か遠隔店を警察にタレ込んだ人いない?
参考に話聞かせて。
688:2001/06/26(火) 04:32
1000万とすると新台70台分くらいか。
4回は新台入れ替えできるなぁ(笑
新台と違って営業利益が期待できる投資ってわけじゃないし、
遠隔を入れないと営業を維持できないような店なら
やっぱ入れたところでたかがしれてると思うんだが。

ちなみにニュージャパン:JR奈良駅前店はうちの近所(っても同じ圏内じゃないが)。
遠隔で捕まっても、営業権みたいなのは名義変更してクリア(笑
そのまま営業してた。
2年前の情報なんで今やってるかは知らんが。
689チェキナ名無しさん:2001/06/26(火) 18:19
一千万じゃな〜、入れてるだろ。
新台は20万を超えるし、チラシ入れりゃ百万だ。
バイトにも、残業手当出すし。
ま、ふたシマの新装2回分。
これでバレなきゃ、絶対にやる。
でも、バレちゃったから必死で改装工事。
別会社のシステム入れてるとこは、まだ大丈夫?
690チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 00:15
大阪の某店店長のお話。
遠隔の費用は総額で3千万円位。
「すぐに元は取れますよ」だそうです。
691チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 02:09
数ヶ月で元取れるわな・・・
出玉というよりも人間の心理を操作する究極の機器
692チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 02:37
費用は噂と違い非常に安い事が分かりましたが、
機種互換性についてはどうですか?
ある程度の機種互換がないと、費用も割高ですよね?
詳しい方情報お待ちしています。
693チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 04:30
最近摘発されてるところはホルコンにつないでるんじゃないのか?
694元固定:2001/06/27(水) 04:35
>>693
そうですよ。 最近パクられた札幌のヤツ、共犯者として
総〇情報機器販売の〇島さん捕まったんですよね、確か。
還暦迎えて大変です。(笑)
695チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 04:35
この店はヤバいぞ!
http://www.geocities.com/kisasi_us/guro.html
696チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 07:09
>>692
機種互換性は全くないよ。
メインCPUが機種米に違うから台の入れ替え毎にそれぞれの機種に対応した
中継用ハーネスが必要。よって遠隔店であっても全機種遠隔は極めて稀。
また逆に最新機種が他の店より常に導入が大きく遅れる店はモロに遠隔が疑われるし
海関係ばかり増台する店もほぼクロ。
697チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 17:59
受信装置?の大きさはどの位なのでしょうか?
黒い固まりがぶら下がってるのでしょうか?
698チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 21:04
age
699チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 21:30
ホルコン直結なら受信装置はいらない。
今の乱数方式なら、ハーネスではなく基板をいじるはず。
かしめ?・・・かしめケース自体を交換すれば問題もない。
700チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 21:57
遠隔でも勝てればかまわん。
701チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 22:06
>>700
同意
・・というか、バカ勝ちしてる時とか
「遠隔あるなら俺には出さんよな・・・」と思いながら打ってる俺って・・・w
702チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 22:30
スレ違いですいません。
裏ロムを使って、ある機種を連荘機にしたいと思った時、業者の方に頼みますよね?
業者は店側の注文を細かく聞き、プログラムを組んだ物をロムに仕込むのでしょうか?
それとも店側で自由に設定できるソフトと裏ロムを売りつけるだけなのでしょうか?
703チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 00:14
なんかもう、突っ込みに上限があるポーカー屋みたいなもんだね。
パチンコってインチキじゃん。
704&hearts:2001/06/28(木) 00:15
test
705:2001/06/28(木) 00:15
706チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 00:17
静岡のTAKARA全店最悪!!
店員がサクラやってやがった!!!
”関係者以外立ち入り禁止”のドアから私服着た店員が出てきた
あれじゃ客がでるわけないわ

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
707チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 00:31
age
708チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 00:24
>>696
納得しました。
近所の怪しい店は、県下最大級の海が売り物です。
因みに、その店はスロットをリモコンでリセットしています。
709チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 04:31
誰かスロットの遠隔について語って
710チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 04:43
696

Sパス、ダイナムも真っ黒ですね。
変な挙動が目立つし。
711チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 08:07
age
712チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 13:04
県下最大級の海が売り物ってどこの県のことを言っているの?
713TRE−L:2001/06/29(金) 13:14
最近の○角はもう実に巧妙です。
一番のHITはここ最近店内の防犯カメラ(各台情報出力付)
と連動させるタイプ。まずKもわかりません。
現行犯でない限り検挙できないので、今はホールコンピュータ
への接続・他のパソコンの使用は減っています。
よく携帯を使って又遠隔地から有線で操作するという
話を聞きますが、信号処理の過程でトラブルも多く
裏裏と呼ばれる 導入元が打粉を送り込み、操作する
(店はまずきずかない 発見してもKにもいえない)
ことがあり今はほとんど使いません。
Pの最近はACコードの先端に入線するタイプがはやりです
まあしかし、一番見分けるコツはなんといっても
画面上のバグでしょうね。
沿角の操作方法と種類はまたのちほど・・・
あ〜こわいこわい。。。
714チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 13:38
マルハンはどうなのかな?
715TRE−L:2001/06/29(金) 13:57
>>714 さんへ
Mさんにかんしては実名はやめたほうがいいと思います
今 各ネット上で誹謗・中傷の類の発言者の洗い出し
してますよ。やばいので注意しましょう。
716チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 16:33
>>713
あのー・・どっちにしても遊技台を改造しなきゃならないんですけど・・
まさか純正の機械で操作できるとでも思ってんのですか?
遊技台への入力はどんな遠隔でも必要だぞ?そのシステムは他と違うんか?
717チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 16:41
淡路島の洲本市内のパ@ーズは絶対遠隔してるぞ。
だってどの台も確率変動がでてないなんて信じられますか?
うそだとお思いならためしてみな。
場所はジャスコ洲本店真向いにあるよ。
718TRE-L:2001/06/29(金) 16:58
>>716
 機械台の改造って?もしかしてそれは昔のやり方
ではないでしょうか。中継つけたりROM替えたり
今摘発受けてるのはそういう現場で証拠があがるやつ。
今はなんら交換せず純正のまま操作できます ただ
あくまで機械本体に入線又結線してある配線類などを
中継して操作することは間違いありません。
本機そのものの改造が全部の沿革で行われているとしたら
構造変更未承認やその他の違反で沿革店 全店検挙となるはずですし
Kが発見できないと言うことはないと思います
719チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 17:01
バーカ
720チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 20:09
age
721チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 20:12
っていうか俺、業者だけどなんかある?
722チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 20:15
YKは遠隔世界一
723チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 22:18
>>718

>あくまで機械本体に入線又結線してある配線類などを
中継して操作することは間違いありません。

そういうのを改造っていうんだよ?知ってた?
遊技台本体が出力するのは、パチンコの場合、情報出力
(大当り1とか図柄確定回数等々)とセーフ(賞球)、玉貸し(CR機)
球切れ、また入力は発射制御のみ。それ以外にはないんだぞ?
あのねー遠隔すんなら最低でもスタート配線、もしくはそれに関わる箇所
になんらかの手を加えるか、そっくりその箇所を交換しなきゃできないだろ?
それを遊技台の不正改造っていうのよ・・・わかったかい?
きみのいうように配線に余分な結線をすると、ヒジョーにバレバレよ(ワラ
それこそ昔のやり方だぞ?
純正に似せた中継をつけたり、メイン基板ごと変えた方が見つかりづらいんだぞ?
いざというときの交換も楽だしな
724セミプロだった客:2001/06/29(金) 22:39
くらぁー、サクラに1万枚も出してるふりさせてんじゃねぇ
(--メ
725チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 23:30
パチンコの台もスロットも遠隔出来ない仕様にして下さい、メーカーさん
あっ、そうしたら益々売れなくなりますかね(w
726チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 23:34
>>713
久々の超無知バカ出現。
言ってることメチャメチャだぞ。

液晶バグが起こるのは改造ROMの場合のみ。

プラス乱数方式の現在の台ではメインCPUごと遠隔仕様のものに取り替えない限り
遠隔など不可能。

防犯カメラ連動遠隔なんて聞いたことないぞ。正に厨房の妄想そのもの(プ

ネットでの誹謗中傷発言者の洗い出しって…ノイローゼですか?

知ってる人間から見たらツッコミどころ満載のキティ発言を堂々と出来る神経に感心するのみ。
合掌。
727チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 23:35
大局的に見れば、沿革操作をやるクソホールなんてのはそうそうないと思うが。
ホール関係者の情報希望♪
728チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 23:43
俺の連れ釘師やけど大阪の岸和田のGとPの2軒遠隔はいってるて
だから俺はその2軒はぜったいいかない
729チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 23:55
あのー・・・この間、某店で海の島が開店1時間後位に急にストップして、
3時間ほど天井空けたり配線いじったり。その間他の台に移動させられた。

その週に2・3回そんな光景を目の当たりにして、もしかしたら・・
と思うんですが・・で、けっこう激出しするので有名なお店です。
(ある日などは、島の1列がほとんど同時に大当たりしたり、その
反対側の島では1時間ほどすべての台が沈黙したり・・・)

みなさんはどう思われますか。
730チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 00:10
>>729
ウソつくのは止めれ。遠隔で何で天井開ける必要がある?
遠隔するのに何故わざわざあからさまに全台一斉に当てる必要がある?
何故全台一斉にハメる必要がある?
遠隔導入店は逆に当たりやハマリがシマに偏らないようにして目立たないように
少しずつ利益を抜いていくもんだ。
しかもそんなロコツに営業中に遠隔システムのメンテなんてするはずないだろ。
万が一事実と言い張るならその店の名前とその日時を言って見ろよ。
言えねーだろ、バーカ!
731チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 00:28
>>730
横浜駅近くの「OP」というチェーン店。
21日(木)か22(金)のどちらかだった。
時間帯はAM11時頃からPM2時頃まで。
ただし遠隔かは?だが・・。
732チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 04:20
あからさまに遠隔する店はあるぞ。
現状客にはどうしようもないからな。
遠隔するなら、せめて分からんようにして欲しいものだ。
733チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 04:28
沿革によって煽られて、人生変わった奴っているんだろうなぁ・・・
店で首吊る奴がいるくらいだもんな。
734チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 04:30
>>731

それって玉補給がつまっただけじゃねえか?
735:2001/06/30(土) 06:58
>>734
だよなぁ(笑

島一列が同時に大当りしたり、1時間ほど全ての台が
沈黙することがあるからこそ、遠隔でも入れようと経営者側が思うのではないかね。
ちょっと考えたら分かるだろうに。

せっかくの新台だってーのに沈黙したり、
回収期にもかかわらず爆発してくれたり
いわゆるCRってのはこんなことがよく起きるから。
736チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 08:47
age
737チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 17:32
>>730
自分の少ない知識で全てを否定するとは・・・
例えば、先日スロットのMとBで摘発後に遠隔も発覚のAPE
この店の遠隔は、あからさまだった。

当然、島の全ての台が一斉に掛かったり、爆発台もあって
客を煽るのが上手い店だったな。
出るときは爆発、出ない時は撃沈、正に鉄火場。
738名無し:2001/06/30(土) 20:11
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●

http://www.nakayubi.com/netidol/sweetclub/aki/

http://210.188.227.39//ad-rank/banner.html
739チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 21:08
age
740チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 00:13
age
741チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 07:51
age
742チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 00:59
age
743チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 03:20
遠隔店APE(地方チェーン店)の他の店、何事も無かった様に営業している。
チラシには、色々有りましたが・・・うんぬん・・・。
遠隔無くなって、ショボイ店と化した。駄目だなこりゃ。
744チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 04:41
沿革無い=ショボイ
これ常識!
745チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 06:12
やっぱ、チェーンでも他の店は営業できるやん。
誰か、まとめて許可取り消しって言ってなかったか?
746チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 13:34
まだ判決がおりてないから他のチェーン店はやっているんだろう。
別法人だと逃げれるしね。
他のエイプは警察が家宅捜査入る前ににやばいもんをはずしたんじゃないの?
747チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 15:12
うちの店の「わんぱら」で液晶バグがよく起こるんですけど。
やっぱり、遠隔なんですかねぇ・・・。
748チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 15:50
>>747さん
従業員さんの告発?
液晶バグは三洋の台は良く起こるらしい。
わんわんはハーネスのほうが出まわっているよ。
遠隔やハーネスの場合は魚群や猫郡なんて関係無く大当たりするよ。
またノーマルでやたら走ったり、再変動するからすぐわかりますよ。
高価交換の店で出ダマの割に回る店は要注意です。
出ダマカットもあるから気をつけな!怪しい店はKに連絡しよう。
749チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 16:56
ねぇねぇ、三洋の台はバグが起こり易いっていうけど、
源さんの全回転はずれってバグの可能性はないの?
750チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 19:26
age
751チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 20:31
「ぶらさがり」や「ハーネス」とは一体何なのでしょうか?
今更な質問で恐縮ですがお願いします・・。
752チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 20:33
1シマが終日確変1度も出ないというのは
ありえますか?
ちなみに日曜日のバカボソです
客つきはよかった
753チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 20:36
ありえない。
っていうか、一台を13時間稼動させて確変0回は99%無い
754チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 20:38
ないのかあ
店員(年いってる)は1/2なので
こちらとしてもなんとかかんとか言ってたな
ちなみに13時間ではなく9時半までです
帰っちゃったもので
残りは常連の話をまぜてます
755チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 20:41
>>752
その店、もうじき閉店かもな。
いくらなんだって、あからさますぎる。
それとも、秘密の装置の故障か???
756チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 22:50
うーん。
757チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 02:57
>>751
今更なのでネタだと桃うがいちおうマジレス入れとく
ハーネスもぶら下がりも今は特に区別してないので同じモノと
考えてもらっても差し支えない、と思う
原理は初期のぶら下がりの場合、スタートSWの配線に小さい基盤を
かましてぶら下げて、更に基板〜液晶間の同期パルスをもらってタイミングを
取り、大当りを自由に操作するものです。次期に小型化し配線(ハーネス)を
束ねるチューブの中に隠されるように、っていうかハーネス自体が基板内臓タイプ
に改造したものが大量に出回りました。これがハーネスっていわれる所以です
ほとんどがセットを仕込んだゴト関連のものです。
ヘソに入賞した信号はぶら下がりの基板を経由してからメイン基板にいくので
確率はぶら下がりの基板に依存されます。
たいてい通常(セットしない時)の特賞確率は極低になってます・・・
758743:2001/07/03(火) 03:06
やっぱり遠隔は万円していると思う。
だってAPEの摘発前とその後の出方は全然違うよ。
今のこの店を、遠隔してないと仮定すると、今度は他店が変に思える。
759チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 03:13
>>758
どんな風に以前と変わったのか
主観交えず報告キボン!!!
760チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 06:02
>>758
そーだよな、一軒だけ入れていたなんて有り得ないもんな。
761チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 07:12
age
762チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 14:02
岐阜や愛知は不信な店が多いよ。
763チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 17:46
埼玉も
764チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 22:41
age
765チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 23:40
東京都内でも遠隔あります?
766チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 23:50
神奈川も多いよ。
故障台がいつまでも放置されていたり
不人気なのに何時までも設置されている機種がある。
767743:2001/07/03(火) 23:52
>>759
とりあえず感想。
昔(遠隔バリバリ)        ===>今(遠隔無し?)
CRが吸い込み抽選みたいに大当たり===>ある程度ランダム
特定時間が熱い          ===>店事体寒い
出る台(見せ台の炸裂)      ===>炸裂無し
釘は大していじってない      ===>釘差大きい
回転ムラが激しい         ===>あまり感じない
出る台と出ない台の差が激しい   ===>普通
768チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 23:54
>767
バカ発見
769チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 00:13
>>726
同意!
770759:2001/07/04(水) 00:28
>>768
バカって言う前にこのスレの流れ読んだ??
何でバカなのか理由を示しなさい。

んで、743さん以外に
摘発後の「APE記念橋南本店」に行って見たひと
どんな風でした??
それと、743さんにとってその店は通いたくないと感じた?
それとも勝ちやすくなったと思う??
771チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 01:07
age
772チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 01:10
age
773チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 01:15
すごいのぉ〜・・・
都内の某パチンコ店
遠隔の指示をね出す機械が社長のある秘密の場所に
隠してあるんだよ〜
でもねぇ〜知ってるのは、わ・た・し・だ・け♪
774チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 01:18
>>773
あそこに埋め込んでるとか?
775チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 01:20
私が打ってるとはまってるのに
次に座った人がいっぱい出しちゃったり、
同じビッグ回数の台に座っても
隣の人がどんどんだしちゃたり、
なんだかホールに狙ううちされてるみたいですけど・・・
776チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 01:27
すいません、質問です。
たとえばパチンコで1万回転回して平均確率が
何分の1くらいなら、統計的におかしいと断定
できるでしょうか?
詳しい方お教えください。
777チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 02:28
>>770
APEは常連に勝たせない不思議な店だった。
後にその訳が分かった、遠隔だった。
ボーダー主義者には勝ちやすくなったのでは?

でも、全体的に出ない店だから・・・
778チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 03:05
>>777
777取られた鬱だ
779751:2001/07/04(水) 03:08
>>757
マジレス感謝。ネタじゃないです。
大好きな「わんパラ」にハーネスが多いって聞いたので気になってました。
780770:2001/07/04(水) 03:11
>>777
祝777ゲット(w

遠隔店は客付きがいいって言うのが定説のように思ってたんですけど
違うこともあるんですねぇ。
ま、だからといって今更そんな店に行こうと思わないか。。
でも、今こそ狙い目かもしれないし要注目店ではありますね。
781チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 03:21
やっぱり、たいして出てもいないのに客が入ってるような
不思議な店は怪しいんじゃないのか?
因みに女性従業員の方が裏情報握ってる事が多いのではないでしょうか?
782もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 03:48
女性従業員というか、おばさん従業員だったらたぶん....(藁
783チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 05:47
>>770
個人的には、行動範囲の初摘発店という事で、注目している。
出玉感は、上記にもあるように、爆発台が無くなった。
客も減ってるし、潰れるかも?

競合店も絞ってるし、食えない地区になった感じ。
784チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 08:17
age
785757:2001/07/04(水) 14:19
>>779
確かに店側で入れるハーネス類もある。基板いじるより手間かからんから・・
元に戻すのも簡単だしね・・
ちなみに君の考えてるようにわんパラにもハーネスは存在します。
海ほど出回っているとは桃えないけど・・・
内容は、各種出回ってるが漏れのしってるやつは(海物語だが)
純正確率〜1/380?の5段階、プラス朝一確変状態(確変ランプは付きません
画面も通常、また小当たりも通常)いわゆる「M」ですね。
確変突入、継続率も2/3〜1/5まで、上記の大当り確率と連動して5段階
つーバージョンです。
これには出率表みたいのがあって、S5.8でBS30?の場合、
設定1が○%、設定2が・・・ってかいてありやした
786チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 14:53
昔、隣のじじいがカメラで見てるから
姿勢を正しくしなければ出してくれんと言って
背筋を伸ばして打っていた・・
787チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 17:20
>>786
まあ健康にはいいかもね。
788チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 19:44
age
789チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 23:53
スロットの遠隔に詳しい方いますか?
過去ログには、履歴のリセットの事くらいしか、語られて無いです。
790チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 00:25
age
791チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 01:25
>>789
店員がリモコンで操作する店は悪質ですね
特に吸い込み系の裏だったら最悪!
最近多いぞ
792チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 09:03
age
793チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 18:07
===============================================================================================================================================================
===============================================================================================================================================================
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


  ,,,,,,,,vwwww,,,,,,,,
  \ヾヾヾ|||||||||||||Y〃イ
  匸(ニ(二二二ニニニニノ   
  .∩Y r、ヽ  r⌒ i |::ト、
  ノ |(|.( C|r. に) j 〈:ソ.,,,,,,
/´こ}Y ゚`"´ tァ`" ゚ノー〃__ヾ=~
| ニ} |`"''ー--ー'''"-ーEヨ〜ぅ
`┬ィノ,,,ィ_ヽV´//´    三 ヽ
  `''''L,,,,,,,,/~/..|      尺  |
   _.ナ''''''7"'i'ヽ     玉 ノ
  ()n  ,,,〈  L,,ゝ、,,,_ _ ..ノ


http://www.daishin-web.com/i/ がっぽり稼ごう!

  http://www.daishin-web.com/zyouhoukaiin/  マジ すごい!

      発見しました! お宝!  女子●生 わんさか!

   モー●  優● あ● ・・・・・・  よだれ・・・・・


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
===============================================================================================================================================================
=============================================================================================================================================================
794セミプロだった客:2001/07/05(木) 22:24
前回勝ったからって両隣り出してやがんの
しかも1000円で。くそー性格悪いぞ遠隔係のバカヤロ
795チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 22:37
兵庫県西部も遠隔の店多そうですか?
796チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 23:08
                        
797チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 01:09
スロで裏使ってるところは、パチの遠隔が入ってる確率が
高くならないかな?
798チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 04:36
最近何をやってもリーチ目ガセるんですけど・・・
鉄板目がガセるとやる気無くなるよな!
799名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 04:40
奇麗なお姉さんが行くと、遠隔操作して出してくれますかね?
奇麗な人がいたほうがお客も増えるっしょ。
800800:2001/07/06(金) 04:42
800
801チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 04:53
ミニスカートで行け!
802チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 05:15
だからムサイ漏れは、いつもハマルのかいな?
803チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 06:57
>>798
基地外
804X:2001/07/06(金) 10:44
>>798に一票!
805s:2001/07/06(金) 17:11
Kグループはゴト防止用に手元まで見えるカメラを使用。
そのカメラのもう一つの使い道は遠隔相手のチェック。
マズイことで有名なグループだから今更書くのもアレですが。
806チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 20:08
>>805
何処のKグループなの?
近所のK(中部)も怪しいので、詳細教えて下さい。
807チェキナ筑波大名無しさん:2001/07/07(土) 02:11
つくば市オークラだっ!パチ&エイトマンは絶対打つな全台遠隔だ他機種も手出すな系列店もダメとりあえず経営陣の韓〇人見つけたら即殺せ!
808チェキナ筑波大名無しさん:2001/07/07(土) 02:11
つくば市オークラだっ!パチ&エイトマンは絶対打つな全台遠隔だ他機種も手出すな系列店もダメとりあえず経営陣の韓〇人見つけたら即殺せ!
809チェキナ筑波大名無しさん:2001/07/07(土) 02:11
つくば市オークラだっ!パチ&エイトマンは絶対打つな全台遠隔だ他機種も手出すな系列店もダメとりあえず経営陣の韓〇人見つけたら即殺せ!
810チェキナ筑波大名無しさん:2001/07/07(土) 02:11
つくば市オークラだっ!パチ&エイトマンは絶対打つな全台遠隔だ他機種も手出すな系列店もダメとりあえず経営陣の韓〇人見つけたら即殺せ!
811チェキナ名無しさん:2001/07/07(土) 07:50
age
812チェキナ名無しさん:2001/07/07(土) 13:09
あげ
813チェキナ名無しさん:2001/07/07(土) 18:28
1
814チェキナ名無しさん:2001/07/07(土) 21:00
age
815チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 00:08
age
816チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 00:31
age
817チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 00:31
ここって・・・

1 客が沿革を疑う
2 関係者が沿革を否定する
3 1へ戻る

関係者は自分の店が白でも黒でも否定するのは当然
818:2001/07/08(日) 03:05
>>817
そりゃあ殆どがオカルトか思いこみだからなぁ。
まさか心霊写真の全てか幽霊か何かの不可思議なものによる
超心理現象だなんて思ってはいないよねぇ?
その殆どは現代科学において説明できるもんだろ。
ただ、そのうち幾つかにはホンネタかもしれないものも含まれている
かもしれない。それは単に現代科学では説明できなだけのものなのか、
本当の超心理現象なのかもしれないがな。

科学者なり、それなりに知識のある人がオカルトな思いこみを
否定するのってそんなに不思議なことなのか?
社会人としての経験もなければ、数学もできない人間の思いこみと
(自称)業界経験者や高卒レベルの数学の知識がある人間の発言どちらが
信用できるかってことだろう。
ま遠隔で言えばそれは確実に存在する。
そのことを否定している人はいないけどな。
819:2001/07/08(日) 03:30
追加。
社会人の経験があれば、
たとえ2、3人でも人を余分に雇用するということがどれだけ資金がいることなのか
理解できる。
カメラの前に人を常駐させて、客がどの台に幾ら使ったのかわざわざチェックして、
はめすぎたから当ててあげようとか、当てすぎてるからはめようとか・・・
特定の人間をわざわざはめる(当てる)ためだけに、
雇用する費用対効果があると思うか?
もし遠隔をやるんなら全体的にまたーりとするだろう。

もちろんサクラ用として特定の個人をねらい打ちすることもあるだろうが、
それはあくまでも営業方針としての話で、常に誰かが誰かに注目している
わけではない。
自分(あるいは他人)は常に誰かに注目されているに違いないとの思いは
デンパの一歩手前。
ジュース売りの姉ちゃんの愛想が良いのは、その人に惚れているからではなく、
サービス業の基本として、すべからく愛想よくしているだけ。
あくまでもゼム・オブ・ワンでしかないってことを自覚しとけよ。
(惚れられている可能性があるかもしれないことは否定しないが)

さらに言っておくと
店としては一シマ数十台、店全体の全数百台で、一日ではなく月のトータルで
売り上げを考えてる。
特定の台から十万抜くのも、十台から一万ずつ抜くのも同じことだし、
一日で十万抜くのも十日で一万ずつ抜くのもって同じこと。
820チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 07:22
>>818 &820
熱弁だが、肝心な事を忘れていないか?
昔の、カメラやモニターで常時見張ってる遠隔は、時代遅れじゃないか?
最近は、ソフトによる自動化が主流じゃないか?

勿論、手動でも出来るだろうが。
821チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 07:27
マガジンに膿みの裏基板情報がでる予定みたいだが
詳しい人いる?
822チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 09:17
age
823チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 17:52
824セミプロだった客:2001/07/08(日) 18:05
不景気だと経営も大変というのが良くわかる。
今日は自分の打ってた台ことごとく吹くということされました。
はいはい何でもやってね。もう来ないよ。
825チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 23:12
age
826チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 23:24
>特定の台から十万抜くのも、十台から一万ずつ抜くのも同じことだし、
>一日で十万抜くのも十日で一万ずつ抜くのもって同じこと

この考えだと勝ってる人は毎日来て、いつも負ける人は来なくなるんじゃないのかな・・
最後には勝ってた人も来なくなるでは?
827チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 23:29
>824
自分が打ってた台が見える位置に座ると打ってた台が吹く事って多いよね
しかもキョロキョロ気にしてたらかなりヤバイ....
828チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 23:35

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 今日10万勝った
    | ┌────────────
  /|.∨| うん、今日はよく出てたね
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄!  .|/      ..|      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | うるさい俺は3万負けた!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \__________
829チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 01:15
>>826
同意。
遠隔の蔓延と、パチンコの遊戯人口激減には、密接な係わりがあると思われる。
客も馬鹿じゃないから、薄々怪しい事に気がつくのが当然。
遠隔のせいでパチンコ人口減ったよ。
830チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 01:26
そういえば10年位前まではパチンコで破産する奴は
いないって言われてたけど、5〜6年位前から状況は
変わったよな。CRのせいだけじゃなさそう。
831チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 08:41
832チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 11:03
>830
運による「引き」の勝負から店の都合に合わせた遠隔での勝負への移行。
勝ってるのは「サクラ」だけだな
833チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 13:10
>>826
あくまでも結果論のこと。現実的にはSを統一するような
調整をしている以上、確率の誤差の範囲で起こることで、
あえて一台から10マソ抜く云々・・・は狙ってやってる
ことではない。くどいが結果論・・・ただどのような過程に
なっても結果が同じであれば、店はOKということ
834:2001/07/09(月) 20:12
>>820
いやだから、あえて特定の個人をねらうには監視要員が別途いると
言ってるの。
現行システムでは現在稼働しているかとか、現在のトータル大当たり確率や、
確変の連ちゃん回数ぐらいは把握できても、
今座っている人が幾らつぎ込んだとか、幾ら勝ってるかまでは把握できない。
出来てもトータル大当たり確率をある程度是正するぐらい。
店は個々の客単位でいちいち把握しないということ。

しかし例えばICチップ入りのカードが導入されたりしたら
(実際に検討はされているらしいし)
この人はあの台で5万つかってこの台で3万つぎこんだからそろそろ
当ててあげないといけないかにゃ、なんてことも自動的にできるとは思う。
835:2001/07/09(月) 20:26
>>829
パチンコ人口激減の要因は
やっぱ不景気が一番。リーマンの小遣いが減ってるってのが
アンケートなんかで如実に現れてる。
あと、CR初期の時代はパチンコバブルだったから。あれを基準に
するのが間違ってる。あの時代を基準にすれば、どの産業だって衰退してる。

他には魅力的な機種の減少ってのも大きい。
ソフトに対する規制が厳しすぎる。ユーザーにどう訴えるかではなく、
規制にどう従うを基準にしている以上、面白いゲームが作られる
わけがない。しかも、お上の眼は、例えばジャンプの編集のように
読者に向けられているのではなく、別の方向を向いてるから尚更。

遠隔云々はその次ぐらいの要因。
怪しい云々はデジタル式のパチンコが出たときから言われてる。
まこれはNASAは宇宙人を接触しているとかのような眉つばの話ではなく、
現実に確実に存在する話なんだが。
836チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 21:35
沿革がいつまでたってもなくならない、それどころか蔓延の一途。
遊技者は自己防衛するしかないわけだが、大げさに遠隔だらけだ!!
と叫ぶのも、腐り果てたこの業界には必要かもしれない。
自浄能力がゼロなのは明らかなのだから。
837チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:16
>>ただどのような過程に
>>なっても結果が同じであれば、店はOKということ

客はその過程によってまた行きたいか行きたくないかを判断するんだよ!
店はOKでも客が行きたくなくなったら終わりだよ
838チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:41
>836
実際の所、私の近所では多いと思われます。
遠隔店だと思っていたAPEは摘発もされたし、その他にも怪しい店はゴロゴロ。
839チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:03
>>837
昔からの体質かも知れないが客をなめ過ぎ
客には限りが有る事に気が付かないのか?
840チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 02:37
841チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 13:31
>>838
ひょっとして岐阜の人?岐阜のP店ってひどいよね。
APEを代表にして、効く○とま最大とかね。どれも地元では大手。
もっと警察が徹底的に取り締まらんと治らんね。
842チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 14:07
>>837
だからどうしろっていうの?
平均的に抜かれる方がいいのか?
負ける奴がいるから勝つ奴もいるっていうことを知るべし
大きく負ける展開(そこまで金持ってりゃのハナシだが)が
ある以上、大きく勝つ展開もあるんだぞ?
10マソ負けてガタガタいうならやらんほうがいいと思うぞ?
もしくはハネモノでマターリやれ
843チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 14:09
>>839
どの商売にも言えることだろ?
普通の商売のように必ず○割抜かれるような
営業方法がいいのか?
844チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 19:28
845チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 21:09
>>841
岐阜県人発見。
菊屋はスロットの裏物でリセットしてるよね。
ここが悪の元凶だと思うよ。
魔楠も似たりよったり、金愚も遠隔だろうね。
846>843:2001/07/10(火) 22:54
それが遠隔でしょうが(w
847チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 23:22
>>842
837が言いたいことは、たぶん正規台で起こりえる確率現象の
ハマリ方であれば文句は言わんが、実際には確率的に起こり
えんハマリ方をするから気に入らんと言ってるんでしょう。
実際、二項分布や信頼区間などの確率を知らんとしか思えん
店もあるし。
848チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 23:42
849チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 00:04
>847
P店はそんな難しい事知らなくても儲かればそれで良し
客も遠隔でも何でも儲かればそれで良し
850チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 00:29

                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   良しー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
851チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 03:53
>>847
それは裏物かもね 機種は何かな?
どっちにしても違法には違いないけど
852チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 06:44
パチンコの醍醐味は意外性だと思うがどうですか?
設定1で吹いたり、設定6で凹んだりしてさ
そこが醍醐味でもあり、パチンコ産業の合法性の根本ではないでしょうか?

しかし、遠隔操作は違います。店の思うがままです。こんな物は要りません。
853チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 08:29
age
854チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 09:53
@@@@@自己流遠隔店の見分け方@@@@@@@
1、スロットに裏物が導入されている  (何故、違法な裏物での営業出来るのか)
2、今時、毎日モーニングが入っている (何故、違法なモーニングが可能か)
3、特定時間での大当たりが倍増    (イブニングが起こる理由は)
4、店員がリモコンでピコピコする   (何故、必要の無い事をするのか)

怪しい店は多いのが現状です、残念ですが。
855チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 09:54
>>4

台をあけるまえとかにリモコンピコピコして警報解除してる場合もあるね。
856チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 12:01
>>854に加え
パチで言えば、継続的に観察して出ダマが大したことないのに、等価交換に近い店で
ぐるぐる回しに加え、アタッカー、電チュウを厳しくしてないホール。
聴くや巻っくス、三重の大様や最近では2・3店舗のホールもやるようになってしまった。
ほんとに節操ないね。
857チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 14:16
>>854
1、かなりの店が該当するよな?しかしメーカーの保証書がある以上、
そう簡単には踏み込めないのが現状・・・しかもホールはB化には
関与してないしな(一部ハウスモノを除く)
2、モーニングという行為は違法ではないよ。例え打ち込み機を使って
もね・・・各所轄の見解によりけり・・・一般的にはM自体が悪ではなく
その行為が射幸心を煽るからダメよって解釈が多い
3、これはなんともいえん・・・
4、リモコンつきの呼び出しランプがいけないのか?メーカーに言えば?
っていうか遠隔でリモコンを使わなきゃならないシステムって・・・(藁
858チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 23:33
>>854
こういうバカは本当に絶え間なく発生するな。(w
リモコンは全て台上カウンタを用いて各種操作が出来るようになってる。
店によって用途は違うが、持ち玉になった台でチェック信号をonするのが一般的。
(無制限札管理・台移動のチェック等)
大体、遠隔店であっても一般店員に遠隔リモコン使用させる店があるはずがない。
遠隔は基本的には開店前にトータル割数打ち込んだら営業中に操作しない方が一般的。
(無論やろうと思えば操作は可能だが、個人をチェックして操作する店はほとんどない)
859チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 02:02
>854
遠隔って一応法に触れる立派な違法行為だから、警察に垂れ込まれ
たら怖いじゃん。
客が警察に苦情を言った所で、逮捕するには証拠固めしないといけな
いから、警察も忙しいってのもあってなかなか捜査してくれないんだよね。
でも従業員が遠隔の操作方法(証拠)を警察にタレ込んだら一発でしょ。
だから店も遠隔に関しては、ごく一部の幹部にしか教えないんだよ。
860チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 02:08
>852
激しく同意。
861チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 02:23
ボッタクリROM使われるよりもいいじゃん。
あ、ひょっとして両方使ってるのか・・・ 鬱
862チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 02:55
大当たりの引数は海でどれ位
315分の一ってのは無しね!
何パターンの合計引数及び、1回引いた引数は潰れるのか?
863チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 07:10
>>862
何が言いたいのかすら理解できん。
正規台なら631に対して2個だし、裏ならいくらでも設定可能、
遠隔なら大当たり信号を自在に割り込ませられるから、自在。
ドキュソ?
864チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 07:27
ホルコン自体なんで認可されてるの?納得いかん!
865チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 07:37
ホルコンは普通に必要だろ。
今日日、コンピュータ使わないで経営している企業なんてほとんど皆無だぞ。
ホルコン=遠隔とでも思ってるのか?(プ
(無論遠隔出来るようにホルコンを改造することは可能だが、発覚の恐れが高くなるので
パソコン等、すぐに隠せるツールで遠隔するのが主流)
866チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 08:32
867チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 15:07
福岡空港近くのクレイ○スは円核やってます
868>867:2001/07/12(木) 23:04
中部地方と北海道は遠隔店が多いのは分かったけど
福岡も多いのですか?
869チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 23:33
海は裏ロムが大量に出回ってるとか言ってたけど
正規ロムと裏ロムの見分けかたってありますか?
870チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 23:52

例の梁山泊とテンポイントの会社とは、全く関係無いとか聞いたけど。

最近になって合体したそうな。

今まで「違う」といってきたので

★信者たちも戸惑っているみたいだよ。


★梁山泊の掲示板 http://bbs1.cgiboy.com/ryozanpaku/

   にも全然出てこないし
871チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 00:35
遠隔は店にとって有意義な装置だろうけど、その後すぐに客飛びの店多いよ
せっかくの装置を生かしきれていない
客も出している時はニコニコで通うが、出し渋るとあの店は遠隔との噂になり
客足が一気に減る、こうなったらもうお終い
872チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 02:46
>>865
無線電波遠隔装置が主流だとしても受信機は隠せないのと違う?
正規の台に受信機付いているなんて聞いた事ないし
ホルコン改造の方がバレにくいし、主流じゃないのかな?
873チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 03:41


        ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´ー`)   < 例の梁山泊とテンポイントの会社とは
         c□   )   │ 全く関係無いとか聞いたけど。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  │
     / □     /||  │ 最近になって合体したそうな。
    /   □ / ||  \___________
  /∧ ∧     /
/_(  )_ / ┌─────────
|| ̄/   | ̄ ̄|| < ★信者たちも戸惑っているみたいだよ。
|| (___ノ   ||  ─────────

★梁山泊の掲示板 http://bbs1.cgiboy.com/ryozanpaku/

   にも全然出てこないし
874チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 08:50
875チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 11:37
>869
海は以前の大当たり抽選方式だからハーネスゴトが多いと思われ、、
>872
そう、受信機は隠せない。受信機とハーネスは双子の兄弟。
876チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 11:39
有楽は遠隔操作バレバレ
877チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 13:05
>>876
有楽ってどこの店?結構同じ名前の店が多いからね。
海は何でも自由になるハーネスが何万本と出まわっているよ。
異常なかかり方する店は要注意ね。
特によくノーマルリーチからびゅうびゅう走ったり、再変動したり。
大量に海を入れている店は要注意ですね。
878チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 22:56
>>877
で、思い出したので
>>854 に追加
@海の大量導入店は遠隔店だと疑うべし
・・・誰でも知ってるわな・・・(罠
879チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 23:24
>>872
つーか、ホルコン遠隔でも割込用ハーネスは必要なんですけど....
台側に強制信号を送る機械はどんな遠隔でも必要。
操作するツールをパソコンにするかホルコンに組み込むかの違いがあるだけ。
880チェキナ名無しさん :2001/07/13(金) 23:29
元祖1の喜びネタ?
どっかに書いてあった攻略マガジン増刊号見た?
しかし、販売元までの細かい内容ぢゃない?
まだ欲みてないけど.....
そういえば、うち方面もモーニング調で長く雨天シロモノ
周りの持続になるが、ボーダでないやつの確立は当たりを
避けるは非情に魚ォ〜いじゃないか....(暇ぷちん
881チェキナ名無しさん:2001/07/14(土) 01:59
age
882チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 03:21
age
883チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 05:35
>>858
スロットの場合はどうよ?
店員は上司に言われた事をするのみのロボットだから、
遠隔のこととは知らされずにリモコンのスイッチをオン
無事、その台は履歴がリセットされましたとさ
884チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 07:44
>>883
また電波くんか?何で勝手にロボットって決めるける?
普通の人間なら「この操作は何ですか」と必ず聞くだろ。そして正規の用途のみを聞かされても、
正規=初回大当たり獲得時に必ず店員がon操作する。
遠隔=店長からの指示でonしたり、しないことがある。
となるので、すぐにドキュソ店員にだってバレバレに決まってるだろ。
何度も言うが遠隔は営業中にいちいち操作する店はほとんどないんだよ。
97年に北海道でリモコン無線式の遠隔摘発以降は、ほとんどの店が割数設定タイプ
(開店前に希望利益を入力したらそれと稼働に合わせて大当たり出現率を自動調整)に
切り替えてる。今時客を見て「こいつははまってるから出そう」「こいつ出過ぎだ、はめよう」
なんて恣意的に遠隔やって、利益管理なんか出来るわけねーだろ。
単に自分がたまたまハマッたり、噴いたりする度に電波飛ばすな!
(無論絶対数は少ないが店長自ら店内を回って電波飛ばしながら遠隔する店も無い訳ではない)
885チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 07:54
886チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 21:35
>>884
DLSだっけ?割数遠隔が主流なのは、周知の事実でしょう。
でも、裏物のスロットの場合はどうでしょうね?
この板でも散々叩かれている危苦屋とかの場合、手動(遠隔)では?という意見も
実際打ってみると、うなずける部分も有ります。

一つ疑問なのが、スロットでも割数遠隔が出来るのか否かです。
これが可能な場合、手動遠隔は極めてばれやすい物なので、導入店は少ないでしょう。
しかし、不可能な場合、手動遠隔は有効ま手段だと思えます。
887チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 23:40
>886
P店によると思いますが?
888チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 01:53
age
889チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 15:58
遠隔海 age
890チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 20:32
age
891チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 22:36
さいきん再販された海って、
中身は前のといっしょなんですか?
892チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 22:39
うん
893チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 22:41
なんか違う機能搭載してたりして。
894チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 04:26
遠隔しやすい機能。
895チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 06:44
「海物語のオモテとウラ」という本に
昔はネカセの遠隔があった、と書いてあったのですが
今でもあるのでしょうか?
896チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 10:28
>895
遠隔操作の歴史は、手打ちの時代から続いているよ。
その頃は、秘儀「台揺らし」が炸裂したらしい>文献によると
固定枠の現在は、寝かせは気こする事では無いのでは?

こんなの水平器で分かるけど>気になるなら水平器持参で測ってみれ
現実には、時間とか稼動とかで、回りに影響を与える割合は少ないと思う。
一日の傾斜の差は、大して変わらないから、遠隔とは言えないかも。

ハンドルの不具合(飛びムラ)の方が影響あるな。
いわゆる「電圧」ですね。
897チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 23:16

                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   遠隔ー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
898チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 02:57
age
899チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 03:11
>>884
97年に北海道でリモコン無線式の遠隔摘発以降は、ほとんどの店が割数設定タイプ
(開店前に希望利益を入力したらそれと稼働に合わせて大当たり出現率を自動調整)に
切り替えてる。

これがホントなら食えるぞ。
900チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 22:14
age
901チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 23:15
半月ほど休んで、開店した店に行ってみた。
内装もほとんど変わらず、CRが二シマ入れ替えになっただけ。
なんじゃこりゃ、と思って現金機のバトルネオを打ったが、30回時短中に
4連チャンをかましてくれた。隣の台も同じような感じで当たってた。
オレはこの機種を1年間毎日のように打っていたことがあるが
30時短で4連チャンなんて経験はなかった。
CRも短時間営業(3H)とは思えない吹きッぷり。
釘は、新台で15割、旧台は13割り前後のショボさなんだけど・・・。
ま、もう行かないからいいか。
902チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 00:33
>895
一発台のスーパーコンビの時代にやってたっていうんだから
当然今でもやってるだろうなー>ネカセの遠隔
役物やステージのクセが突然変わってしまう現象の
原因はこれだったのか?マジで知りたい。
903チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 00:54
北海道のダイナムが遠隔やってたってのはホント??
904チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 01:07
>>903
嘘だろ?どうして新聞ざたにならないの?
905チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 13:08
age
906チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 13:10
ネタが切れたのなら、いちいちクソスレageるな
AA荒しの方がまだマシだ
907チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 14:21
906は引っ込んでろ!
ねかせの遠隔ってどんな遠隔?
908チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 17:02
金の力で、うまくやってるの。捕まる店はやってないの。
909チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 17:35
名前:チェキナ名無しさん 投稿日:2001/07/20(金) 15:54

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  ピチ! ピチ! モン! モン!
 ( つ  つ  \___________
  ヽ Y ノ
  (_(__)


        ___∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___( ゚Д゚)<   電話よこせぇ〜
       __ /⊃_つ \____
       _〜′ /     
       _(/(/     

今日、コンビにで売ってるのみたんだけど、田山さんの事には
いっさい触れていないようでしたが、なぜなんでしょうか?
また、単色のページの紙質が薄っぺらくていかにも刷り直したって
感じがでてましたが、お亡くなりになったので記事を差し替えて、
印刷しなおしたのでしょうか?結局イヤな感じがして買いませんでした。
次号には追悼の記事が載るんでしょうか。


            |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    |
  |   |   人   ノ    | ピチ! ピチ! ピチ! 電話くれ! 電話くれ! モン! モン!

  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃

名前: E-mail(省略可):



深夜でも快適なレンタルサーバサービス
あの巨大なサイトも使っています。

read.cgi ver4.16 (2001
910チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 21:29
>>907
『海物語の真実オモテとウラ』(双葉社)から引用。

「その昔には一発台タイプの遠隔システムもあったという。
その仕組みは遠隔操作によってシマ全体を動かし、時間によって
台のネカセを変えてクルーンの入賞率を変化させるものだったとか」

だそうです。シマ全体を動かし、ってとこが大がかりでスゴイ(^^;
問題は、今でもこの様な事が行われているのかどうか?という事だと思う。
911チョキナ名無しさん:2001/07/20(金) 23:48
バネの状態と釘調整と思ふ
ネカセもえいきょう駿河、
落ち着いて台の状態を欲みると...
もう終わりかゴール近し
912チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 00:16
沿革のない国へ逝きたい...
913チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 09:10
新すれ建てれ。>1
914チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 17:18
age
915チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 23:16
まさか・・・
916チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 23:36
いまどき寝かせでちんたら稼いでる店なんかあるんか?
917チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 01:12
>>916
あるよ
CR機無制限営業の店で、現金投資時と持ち玉時で
ステージ上の玉の動きが変わる店があって
現金投資時は玉がステージ上に長くとどまりスタートに入りやすいが
持ち玉時ではステージからすぐ落ちるので入りにくくなる。
この台は良く回る、勝てる、と思わせ投資させて
持ち玉で回らなくして、割をカットするんだよな。
客が千円で何回転するのかを気にするのは現金投資時だけだからね。
918チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 01:29
こっ...これは、
まさかの玉の比重をネカセ付けるのでは?
う〜んのレトロ感覚
919チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 02:59
age
920チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 23:09
オウヨ!
921遠隔だ遠隔だと騒ぐ奴:2001/07/23(月) 20:29
え、え、遠隔だぁ〜〜〜〜〜〜〜
922チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 23:11
>>917
同感って言うか絶対でしょ。
 結構、このパターンで回転数調整してる店は多いよ。

 この意見をバカにしてはいけません、
 バカにする人はよっぽど観察力が無い人だと思う。
 これもう7.8年前にきずいたけど、今だにやってる店多し。

 多分信用されんと思うけど
923チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 23:30
>922=917
お前このスレの最初の方からずっと同じカキコするな!ウゼーんだよ。
お前はホントバカだな。
お前の言うとおり台のネカセを遠隔してるとしたら、
台枠の下に遠隔で傾斜を付けるための何らかの装置が必要になるだろうが。
今まで50店以上で食ってきたが、台枠開けた際に枠下に不審な装置なんて見たことねーぞ。
大体そんな装置なら固定設置するしかないから、新台入れ替え時に警察の設置許可立ち会いで
すぐに発覚するだろうが。妄想・無知ドキュソは氏ね。
924チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 23:48
貸し玉は冷たい玉で、出だまは熱い玉ですこし膨張してるってのはどうよ?
玉製造メーカーも「新素材で膨張率高くなりました」って売り込んでたりして・・・
925チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 00:10
>924
それならまだ少しは可能性があるね。
ただ、出玉が熱くなる原因の一般的なものは玉の洗浄を乾式研磨システムで行う為だし、
元々パチンコ玉はヘマタイト球なのでほとんど熱膨張はしないだろうし、現実的には
あまり影響はないとは思うけどね。
926チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 00:33
回らない時って玉がガラスにガンガン当たるよな
927917:2001/07/24(火) 01:16
>>922
同じ考えの人がいてよかった〜。ホッとしました。
このことは、注意深ければ本職はもちろん普段よく打つ人なら
絶対気が付く事だと思う。
てゆうか、みんなにももっと気が付いてほしい。
>>923
このスレでず〜〜〜っと書き込んでるのはキミのほうだろう(藁
笑わせんなよ(笑)
ネカセの遠隔については出版物に載っている事を元に話をしている訳だから
それに異を唱えるのなら直接出版社に抗議したらどうだい?
928チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 03:03
ひと昔前はほかほかの玉が受け皿から出てきたもんだ
929いただくにょ?:2001/07/24(火) 03:55
>>927
ネカセって大体4分5厘だけど、
時間が経つと変わってくるよ。
それにシマの強度も店によって違う。
ヤワな店だと、どんどん狂う。
何より、シマの裏側を入れ替えると致命的に狂ったりします。
もっと言ってしまえば、ハンドル持って強く引っ張れば…
以前パチンコ必勝ガイドで、ネカセの遠隔を否定してたと思う。
930チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 07:21
>927
俺はずっと書き込んでるが、お前みたいに自分のレスに自演で同意なんか恥ずかしくて出来ないね。
あと反論の根拠が出版物て…ドキュソはホントに自分で考えることが出来ないのか?
俺の言った2点について具体的な反論をして見ろよ。
それと玉づまりして店員が台開けたとき枠の上下をよく見ろ!
何も怪しい装置なんかなく、さっぱりしたもんだから。
931チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 07:22
遠隔確定(証拠もある)のパチ屋はここで公開!!
932917:2001/07/25(水) 00:20
>>929
時間が経つと自然にネカセガ変わるというのは
ヤワな造りのシマなら、まあ多少はあるかもしれないけれど
一日単位で役物やステージの癖が変わる程には変化はないと思う。
一日でそんなだったら何ヶ月と経つうちに台枠が外れてしまいますよ。
それと台枠の開く部分は左側上下のちょうつがいで止められているだけなので
ハンドルよりも枠の右上の部分を押してやると簡単に、ごにょごにょ。
ネカセの遠隔を否定していたというガイドの記事は読んでいませんが
そういうことは否定しきれる、というか証明できるものではないのでは?
ネカセが釘の入賞率に影響しないとかいうことなら実験でできるけど。
933917:2001/07/25(水) 00:41
>>930
922の名誉のためにもいっておくが
俺は「自分のレスに自演で同意」なんてしていないぞ。
キミには遠隔に賛成の意見はすべて自作自演に見えるのかな?
実際に賛同する人間がいるということの意味を深く考えてごらんよ。
あと発言の根拠が出版物ではいけないのかな?そんなの初めて聞いたよ。
台枠を動かす装置云々については、俺は台の裏側を隅々まで見ることが
出来る立場にいないので答えようがないね。
造る側にしても簡単にバレるようなものを造るはずがないし。
最後に、簡単にバカとか氏ねとか書かんほうがええよ。
本物の「妄想・無知ドキュソ」だと思われるから。
934チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 02:56
age
935チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 03:18
1台毎に置いてある上の「貯流玉」は関係ないのか?
よく玉が出て来ない店があるんだが、その店の回転ムラは酷い。
何か計算して「貯流玉の量」を決め手いる様に感じた。
気の性かも知れないが「貯流玉」が与える回転ムラの影響が気になる。
936チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 03:40
貯留玉に注意しながら打つっていうのは本職なら常識だと思ってたんだけど
あまり気にしない人多いのかな?
持ち玉時と現金投資時に著しく回転ムラが発生するってのはコレが原因でしょ?
実際、上の貯留玉に注意して上皿や下皿に玉を多く入れて置いたり減らしたりするのは
ウチのグループでは普通にやってることなんだけどな。
937チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 03:43
店側も貯留玉気にして釘調整していない所多いよ。
938羽根 初心者:2001/07/25(水) 04:24
羽根ものにも通用しますかね?
>上皿や下皿に玉を多く入れて置いたり減らしたり、、、、、、
逆効果にならなければ是非実戦してみたいです。
939チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 07:26
>933
何で論旨を自分に都合良くずらすんだ?
俺は反論の根拠を出版物から引用すること自体を批判してるんではないぞ。
アンタが俺の指摘に対して具体的な反論をせずに「出版を元にしてるんだから
俺に言わずに出版社に抗議しろよ」なんて言うからだろ。こっちはその元記事なんて知らんしね。
じゃあ、元記事ちゃんと引用しろよ。それに対して反論してやるからさ。
940チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 07:48
>>939
既出>>910
さあ!反論どうぞ。
941いただくにょ?:2001/07/25(水) 10:21
あのぉ、普通のホールは
ネカセ遠隔の装置なんてつけるなら改造ハーネスつけます。
ネカセ遠隔っていくらするかわからないけど、
ハーネスなら1万円でおつりがくる。
ネカセ遠隔装置なんて大がかりなモノ設置したら、
警察検査で言い訳きかないしね。

でも、まあ、気持ちは分かる。
羽根物打ってたときは俺もそう考えてたから。
942チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 19:55
俺、学生時代2年半に3店でバイトしたけど、台枠に
そんな怪しい装置付けてる店はなかったよ。(藁
大体923も言ってるけど、新台入替って当日開店前に
警察官が2〜3人来て、台の許可番号と台自体のチェックを
するんだよね。その時に旧台も全て台枠を開けておかないと
いけなくて、実際に何台かチェックされてます。
そんな状況でハーネスみたいな基板遠隔はともかくねかせの
遠隔があったら一発でばれるんじゃない?
943チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 21:07
age
944チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 21:09
>>942
グルだよ。大体。
945チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 21:20
age
946チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 21:32
てゆーかねかせの遠隔って島全体なわけでしょ。
だったら最初に主張している現金投資時は回ってて
持ち玉になった途端回らなくなるって不可能でしょ。
1島には現金の人も持ち玉の人も混在してるんだしさ。
だったら936の言うように上・下皿や裏玉量の増減って方が
よっぽど説得力あるんじゃないのかな。
947チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 21:59
シマのネカセ遠隔て…
そんなん信じてるヤツがいるとは…(藁
948チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 22:31
今は、ラップドではなくポリッシュドを多く使用しているためのと思われるんだが・・。
949チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 23:44
プププ寝かせ遠隔age
950チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 23:57
>>941
ま、まじか?改造ハーネス一万でお釣りが来るのか?
3年前で175kだったのに。いただくにゅ様、売ってくらはい。
951チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 00:05
遠隔できるかどうかは知らんが、寝かせを自由に変える装置はあるよね。
952チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 00:16
>951
それ、どーゆー形してるの?
953チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 00:17
>>951
それは当然あるよ。
ただ、台枠じゃなくて台枠をシマに固定する組みの方を調整するから非常に面倒で
しかも微調整が難しいので一度設置してしまえば変更することはまずあり得ません。
(それでも昔の一発台時代には頻繁にネカセ調整もしてたけど)
954外出だとスマソが:2001/07/26(木) 00:24
ていうか、どれくらいの割合の店が遠隔なの?
955チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 00:28
そんなもん分かったら苦労はしない。(w
でも地域によってはほとんど無かったり、3割近くが汚染されてるところもあるといった状況と言われてる。
(無論K察とパチ屋が仲良しのK名皮県とかT場県はヒドイらしいしね)
956チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 00:36
台枠をシマに固定する組みの
微調整ができる装置を遠隔できれば
ネカセ遠隔は可能ってことでいいのか?どうよ
957953:2001/07/26(木) 00:49
>>956
理論的にはね。
只、角度はわずかとはいえ、打ってる最中に動かしたら打ち手にすぐバレると思う。
(裏のシマの数台離れた台の開け閉めですら振動が伝わるのは皆さん感じますよね)
更に何人も指摘しているように基板遠隔の方が安いし発覚しにくいし何より確実に割が計算できる。
それに最近多い溝のないステージの機種ではネカセよりも左右の水平差による影響の方が入賞確率
を左右するし一発台がほとんど存在しない現在は全く遠隔するメリットがないのでまず存在しない
と考えて間違いないでしょう。
958チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 01:35
寝かせの遠隔肯定派の気持ちも分からなくは無い
#台の裏玉補給時に、突如玉の挙動が乱れる
これは、個人的には割数遠隔装置のバグだと考えている
スロットでも同様の現象(大当たり直前に自動コイン補給)
959956:2001/07/26(木) 01:46
>>957
理論的には可能、なんですね。なるほど。
では、存在の可能性があると考えてもおかしくはないんですね。
思うに台の開け閉めで振動が伝わるのは強く閉めないと台が閉まらないからか
店員が思いっ切り閉めるからで、少しずつ枠を固定する組を動かしてやれば
まず客にはバレないのではないでしょうか。パチ屋の騒音と振動は工場並ですから。
基盤遠隔やハーネスは安いし(?)バレにくいから別の方法の遠隔は使わないだろう
という意見の方もいますが、それらには機種間の汎用性がなく新機種が出る度に
新しいものに買い換えなければなりません。が、シマの遠隔でしたら半永久的?に
使えますので、かえって安上がりかもしれません。
最近のROMは裏モノ化しにくいとも聞きますし。
あと溝のないステージでもネカセが大きいほど玉がステージの中央に集まりやすく
回りは良くなります。
ネカセの影響を受けない形状の役物やステージは今までに見たことがありません。
ネカセを操作できればどのような機種でも自由に入賞率を変化させられます。
以上に挙げた理由から、メリットはあると考えます。
960956:2001/07/26(木) 02:33
書き忘れましたが、台枠ではなく
台枠をシマに固定する組みに装置が付いているから
警察の検査に引っかからない、と考えられます。ひつこい?
961チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 03:34
ageだ!!ゴルァ
962いただくにょ?:2001/07/26(木) 03:53
>>950
なまえ間違ってるからだめ。
なんてな。モンスター用8000円というのが最廉価。
真偽は謎だが。
海&犬は2〜3万円と聞いた。

>>959
なんでネカセ遠隔を信じたいのかわからないけど、ないよ。
実際に運用しようと思ったら、全ての台データを見続けて、
直撃方式で操作しなけりゃならないよ。
それを司令室でやろうと思ったら、信頼できる人間を捜さなきゃならない。
直撃方式の遠隔は価格やシステムより、まかせる人間を捜すのが大変。
963チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 06:24
>いただくにゃ7
そんなに安いのか、そりゃ入れてる店いっぱいあるだろ。そう考えるのが普通だ。
遠隔にしなくても、モーニング、イブニング、地獄モードありの裏物っぽく使える。
それに外すのも簡単だし。
新装で旧台までみる所轄もないだろうし、k察帰った後に取り付ければいいもんな。
964チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 07:37
>956
だからさあ、何でネカセ遠隔にそんなにこだわるのか知らないけどさ、
現実の立ち回りで持ち玉になった瞬間から極端にステージでの玉の挙動が変わる事が起こってるのか。
俺はアマ時代を含めれば20年近くパチっているがそんな経験はないし仲間からも聞いたことがない。
だからそんなことに注意を払う必要も感じないし、理解できないね。
そもそも玉の挙動自体にはムラつきものだし現実に1日の稼働中安定すること自体あり得ないから
そこからくる思いこみではないのか?
そもそもプロは皆正確にデータ取ってるから、現金投資時と持ち玉時でネカセが変わったなら、
打っていてもおかしいと感じるハズだし、稼働後に計算した際、回転率に明確な差が出て
すぐに異常を発見できるハズだが、そんな話は聞いたことがない。
パチ屋から見たデメリットは複数の人が指摘しているとおり。
965チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 07:55
>>964
私も一応パチンコ食ってますが、一言。
ネカセの遠隔(苦笑 の否定には同意だけど、
持玉時の入賞率低下は存在すると思います。
原因は「台の振動」(トンデモと言わずに最後まで読んで下さいね)。
台が稼働するとモーターや玉の落下による小さな振動が発生します。
そして朝一は稼働台が最も少ない状態ですが、しだいに客が増えてくると
震動源は増えることになります。
当然台の振動も大きくなり、入賞率が変化するのではないかと考えます。
(むろん逆に入賞率が上がる台も存在する)
ただそれでもステージでの玉の動きは変化していないので
ネカセが変わってるわけではないと思います。
966チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 09:36
もっと説得力ある反論キボン
967チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 18:20
>>955
(無論K察とパチ屋が仲良しのK名皮県とかT場県はヒドイらしいしね)

本間かいな?
968チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 19:12
屈強な店員のいる店は、寝かせ遠隔の疑いが濃厚である。
969チェキナ名無しさん :2001/07/26(木) 20:02
東京の某有名スロットチェーン○○○○○○○はリモコンです。かね持ってそうなオバハンとか、ドキュン系の学生を狙い撃ちにしてます。
調子こいてるとコロされちゃうよ。
970チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 20:20
>>968
屈強な店員が裏で台を押すのか?
971いただくにょ?:2001/07/26(木) 20:27
>>966
みんなものすごく説得力あると思うのだが。
つまりはネカセ遠隔はあるよと言うまで
納得してくれないわけですな。
972チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 21:13
進化論を否定するファンダメンダリストと同じですな。
「創造説が正しいならなぜ化石があるのですか?」「化石も一緒に創造されたのです」

「なぜ化石も一緒に創造されたのですか?」「信仰を試すためにです」
973チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 23:08
>>972
全然同じじゃないよ。否定論者の人は皆具体的事例を挙げて指摘していて、
反論のための反論してる人なんていないのでは。
逆に肯定論者は具体的な事実や論拠を提示しないばかりか、
否定論者の指摘点に満足に反論すらできてない。
どっちが優勢かはROMってる人全てに既に伝わってると思うけど。
974チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 23:16
>>964はアマ素人(回転ムラぐらい気付け)
>>965は少しプロ(ステージ上の玉の挙動の変化はある)
975パチプロ:2001/07/26(木) 23:28
>>974
どちらも素人。
因みにお前も素人。
976チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 23:39
>>973

972はファンダメンタリスト=オカルト肯定論者、ということでしょ?
977チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 23:53
誰かパート3建ててよ
978964:2001/07/26(木) 23:58
>974 (゚Д゚)ハァ?
だからムラはつきものって指摘してるだろうが(゚Д゚) ゴルァ!
俺が言ってるのは、
元々ムラがあることを理解してない厨房が打ち始める
  ↓
偶々選んだ台で現金投資時に上ムラが来ていた(よく回るいい台と勘違い)
  ↓
持玉で回転率が落ちる(本来の状態になっただけ)
  ↓
「あり得ない!こんなん、遠隔だぁ」と2chに書き込む
  ↓
(゚Д゚)ハァ? と総スカンをくらう

と言うことだ、そして現実に現金投資と持ち玉時で明確な差が存在するような
店があれば、プロが指摘するハズだと言ってるんだ。
よく読めよ、バカ。
979チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 23:58
ファンダメンタリストって何よ
980チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 00:07
パート3は?
981922:2001/07/27(金) 00:08
>939
このレス最近見てなかったけどまず最初に917さんとは意見が同じだけで
別人だ。何偉そうにかたってんだよ。
反論・反論ってじゃぁネカセの影響で回転率が変らなくなる正論を
言ってみろよ。馬鹿だとだったら誰でも言えるよ。
あんたの思ってるのは台の裏に角度かえる装置がついててそれをガッチャン
って感じに動かしてるのを想像してんでしょ。
そんなモンねーよ、誰だってわかるだろ、その位、じゃぁ何だって言われて
も俺はパチ店の店長でもないし、それは明確ではないが・・・
なんらかの事で店が回転率を変えてるのは確かなはず。
後の玉の貯蓄量で台に圧力がかかってるかもしれんけど、あなたの思ってる
分度器の1°とかの世界じゃないよ、だからきずかない人はきずかない。
きずく人は観察力やそういう目の肥えてる人だけなはず。
俺は仕事で何度、何分、何秒の世界を垂直にしたり、チェックしたりしてん
の、さらに趣味では家で実機で1°づつ寝かせをかえて回転率の実験もして
見た結果、店では回転率が変ることを意図的にやってると思ってる訳なんよ。

>974
同意
964は無知すぎる。回転ムラはつきもんってだからその原因を話してる
んじゃん。

それとこういう経験ないですか?パチンコを4時間打っていて最初の2時間
1K30回の好調台で6箱でました。その後2時間は1K20〜22位になりました。
その後の2時間は最初の2時間では玉が綺麗に流れていた釘の1箇所に玉が
何回か止まるようになりました。おまけに天状のワープ入賞口でも最初の
2時間では何の問題もなかった台が回転率が落ちた2時間は何回か入賞口
手前とガラス面で玉が静止するようになりました。
私は結構、経験しましたけど、これはねかせの影響だと思ってますけど
982922:2001/07/27(金) 00:16
>978
ほんとレベルが低い話やの〜
回転ムラの話のレスでそういうレベル低い話誰も書いてないじゃん

プロ、プロっていったい何の機種打ってるの?
まさか、CR必殺仕事人のバイブで興奮してるだけとか。
今、マジな話、パチンコでそんなに食える機種はないと思うけど
983チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 00:18
ぱあと3
984チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 00:35
だれか作れよな
985JAP:2001/07/27(金) 00:42
ところで、田山プロ って まだ 池袋の
山楽で うってんの?
986チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 00:44
age
987917=956:2001/07/27(金) 00:50
922さん、こんばんわ。
貴方と俺の意見はほとんどと言っていい程同じです。
ただ、違うところは俺は微妙な角度の差を肉眼で感じとることが出来ないので
玉の動きの変化を見て、それが自然に起こり得る現象だろうか?という疑問と、
パチマガの増刊に載っていた記事>>910 を基に話をしてることです。
気が付けばネカセ遠隔否定論者の意見がかなり増えてきたので
これから出来る範囲で反論していくつもりです。
大変な作業になりそうですが(笑)
988チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 01:17
ハネモノなんかやると特に感じるな
0.5kで20回以上も鳴くからお宝台かと思ったら
その後1k分で2,3回しか鳴かないとか・・・
何かが違うハズだよな
989922:2001/07/27(金) 01:21
>987
こんばんは917さん、僕もほぼ同じですよ。
昔から結構うったえかけたけど、誰も信用してもらえずに
パチマガにも5.6年前にコピー用紙3枚位に実験データーまで
記載して、実際に変る店舗も明記して調査依頼したり釘より大事
だって訴えてたのに採用されませんでした。
(今頃書いてんですか?パチマガは)
 まぁ何はともあれ、よろしくお願いします
990917:2001/07/27(金) 01:50
>>962
他スレで見たが確か君はP店関係者ではないね。
そして多分、過去にホールでネカセを変えられたと思われる状況に
遭ってないか遭っても気付かなかったのだと思う。そのような状況に有れば
ネカセ遠隔なんて単なる妄想にすぎないと考えるのも無理はないかもしれない。
だけど、実際過去に有ったと記事に書いてあり、現在でも体験から有るのでは
ないか?と語る人間がいる事をP店の内部を隅々まで見ることが出来ない者が
断定的に「無いよ」と言い切るのはどうだろうか?
遠隔のオペレーターが一台一台管理するのは面倒云々は一般の遠隔が公に
なる前に遠隔を否定する根拠としてよく語られた事だけど、実際にはかなり前
から遠隔はあったという。それはホール側のタテマエとして存在した話しに過ぎず
それを否定の根拠にするのもどうかと思う。
ネカセ遠隔はシマごとに行われているらしいので大変な仕事とも思えないし。
991チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 02:02
指令室が怪しい。。
992主任:2001/07/27(金) 02:17
「ネカセを意図的に作る」
打ち手は何を想像するのだろうか・・・
システムなどを幾つ想像できるのだろうか?
1つ目は、1台毎の貯留玉の量の調節。
(1台1台量がバラバラな状態で、深夜に釘師(店長)が釘調整)
関係無いが、自分が打ち込んだ玉は自分の台へと帰ってくる。
993チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 02:24
>>988
たこ焼き八ちゃんですか?
あれは初めからムラが出るゲージ構成。
メーカーの仕様の1つ。打ち手に不安を煽る糞台ですね。
>>991
大半の店では怪しく無いです。
ホールコンも、無ければ経営出来ないし。
994917:2001/07/27(金) 02:26
>>989
その気持ちよくわかります。
バネの話もそうですが、こういうのは現場を直に見せるのが難しく
被害妄想だと決め付けられてしまう事がほとんどです。
ですが今はネットの時代。同じ確信を持つ者同士で一つ一つ確実に
論拠を埋めて行こうではあーりませんか(藁
これからも宜しくです。
あ、ネカセが釘よりも大事だというのも俺と同意見です。
一番目に左右の傾き、次に前後の傾き、それをふまえて
その後に釘が大事だと思ってます。
995チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 02:33
うん、自分もネカセは凄く大事だと思う。
ネカセを馬鹿にしている人はまず勝てないね。
それと、気づかない人も。(漠然とパチンコを打っている人も)
自分も回転ムラは自然な現象だとは思っていない。
996チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 02:56
磁場。
997917:2001/07/27(金) 03:04
>>964
持ち玉になったらステージの玉の動きが変わる店があるって
何度も言ってるじゃない。キミと仲間がそういう目に遭ったことがないのは
地域的にそういう店がなかったのか、単に気付かなかったのか、直撃される程の
腕がなかったからじゃないの?
持ち玉で回らなくなる店で打ってる客は大抵その事に気付いてないんだけど
俺が知人に、あの店はそうだよって言うと皆納得してくれるんだけどね。
パチ屋から見たデメリットの反論とメリットについては>>959>>960に書いた。
何で見落とすかな?
998チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 03:18
998
999チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 03:20
999
1000チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 03:21
1000Get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。