< パチスロ業界の真相   >  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チェキナ名無しさん
サミ−に飽きたら大都へ転職。
大都に飽きたらへオリンピア転職。
オリンピアに飽きたらアルゼへ転職。
アルゼに飽きたらパイオニアへ転職。
サミ−が懐かしくなってサミ−へ復帰。

ここまでくると大げさかもしれないが、これに近い事がこの
業界ではまかり通っているときくが・・・・・節操のない業界だ事ホホホホ
2チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 09:22
きくだけ。
アルゼなんかすごい厳しいから↑こんなのできません。
3チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 09:23
職業選択の自由アハハ〜ン
4チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 09:30
>3
なつかしいフレ−ズ。
バブル期を思い出すわあ。
仙道敦子ぴゃ----ん!
5攻略:2001/05/12(土) 09:58
以外にGB攻略法って凄いよ。
興味がある人はメール下さい。
6チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 10:47
>2
この業界は、

アルゼVSアルゼOB連

状態と聞く。
7チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 14:14
とりあえず、アルゼを一回通るヤツは多いな。
いったヤツのほうが多いか。
8チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 14:24
>>7
いやいや、俺はずっと1社でがんばってるぞ
反アルゼメーカーだ
9ガルゾウ:2001/05/12(土) 15:18
サミーですか?山佐ですか?それともガルフですか?
10チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 15:27
age
11ガルゾー:2001/05/12(土) 15:55
パチスロ業界就職希望。アルゼ、サミー、エントリー済み。営業職希望。(広告、宣伝含む)
だいたい、どんなことやっているのでしょうか?教えてください。お願いします。
12チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 16:06
アルゼの仕事みたらわかるでしょ?中学生でもできる宣伝部です。

13ガルゾー:2001/05/12(土) 17:13
naruhodo
14チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 17:28
アルゼ、三共、平和はキツイことで有名です。
そのなかでも営業はカワイソウだよ。
会社からいっぱいノルマ課せられ、
ホールからは文句言われ、
挙句注文キャンセル、なんてザラよ?
15チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 17:35
>11
ア○ゼは(過酷な)売上ノルマを達成しなかった社員が毎月切られてい
る状態らしい。毎月クビを賭けて仕事させられているそうな。しかも
超過酷なノルマを。基本的にあそこは24時間出動できる体制をとっと
け!と本気で社長、役員クラスがいうらしい。
167プラムバー:2001/05/12(土) 18:03
まっ、まじっすか?そんなとこに身を投じようとしてたなんてトホホ・・・
17チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 20:40
マジで今一番厳しいよ<アルゼ
18チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 22:28
>>17
そうそう。部品の替えはいくらでもあるからねぇ・・・(うちの元アルゼ談)
19典明:2001/05/12(土) 23:31
きくぜ・・・

20チェキナ名無しさん:2001/05/12(土) 23:49
>サミ−に飽きたら大都へ転職。
いねーよ、そんな奴!

>大都に飽きたらへオリンピア転職。
 IGTの間違いだろ

>オリンピアに飽きたらアルゼへ転職。
 アルゼじゃなくて大都だろ。ヅラ野郎に誘われて。

>アルゼに飽きたらパイオニアへ転職。
 営業ならあり得るが、、、

>サミ−が懐かしくなってサミ−へ復帰。
 出戻りは難しいぞ、この業界。
21チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 03:31
とりあえずネット逝っとけ!
22チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 03:35
固定客周り以外の営業なんてパチメーカーでなくてもどこでも
そんな感じでしょ?営業にノルマがあるのは当然。
23チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 03:38
>>20
きみDAIT●でしょ。
ぼくKIHAR●! ゴツイ方のね。
M社の社長のBさんもハンティングしちゃおかな?
でも、最近見かけないね?
24チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 03:47
ツレにアルゼ営業がいるが、そんなにつらそうには見えんが・・てきと〜にやってる
ようにしか思えない。上から厳しいことも別に言われてないみたいだが?
あっそいつしょっちゅうヘルス行ってるな、単なるエロか、ストレスが溜まるのか?
先週くらいは携帯で忙しそうに、「ボーナス間情報って項目がありますよね?だから
ですね、それを・・・」っと忙しそうに話してた。ヘルスの待合室で
25チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 03:50
山佐はどういう立場??
26チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 03:50
エマの社員って此処見てないか?
普段どれだけ暇なんか聞きたい。。。
27チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 03:59
アルゼ営業は、電話待ちでホボノルマ達成
28チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 07:24
>20ヅラ野郎に誘われて。

笑える。
29チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 07:54
サミ−はこの業界の中で開発の人材の定着率が最も良いときく。
という事は、イコ−ル技術、ノウハウの蓄積が比較的きちんとな
されているという可能性が高い。 メ−カ−として業界中最も優
れた体質をもっており、近い内にシェアもひっくり返してしまう
のではないかと予測する。
30チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 10:20
サミーの開発者は転職も考えられないぐらいボケてたりして(笑)
31チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 11:15
>>29
もうひっくりかえってんじゃねーか?アルゼとサミー。
32チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 11:20
鬼太郎のAT→DISCUPのAR→獣王のAT

きっちりと自社の技術を発展して継承させているあたり、
技術系の人からのウケはいいかも(イメージのレベルで)
33チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 18:46
>大都に飽きたらへオリンピア転職。
 ヒゲに誘われてか?
34チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 19:01
>29
サミー株も上がる一方ってか
35チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 19:31
パチンコ業界はどうよ?
36チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 19:33
アルゼ→三共に置き換えると
そんなにはずれてないと思われ
37チェキナ名無しさん:2001/05/13(日) 22:03
パチ業界セ−フティネット万全ってか?
日本も見習おう?
38チェキナ名無しさん:2001/05/15(火) 22:46
>37
見習
39チェキナ名無しさん:2001/05/15(火) 22:48
>>33
面白かった(w
業界ネタでスンマソン
40チェキナ名無しさん:2001/05/16(水) 07:49
>39
あなたも知ってますなあホッホッホ・・・・。

ちなみにア○ゼはとうとうサ○−に株価までぬ
かれちゃいましたなあ・・・。
41チェキナ名無しさん:2001/05/16(水) 23:13
age
42高額納税者番付:2001/05/17(木) 06:44
親子ともども金持ってまんなあ−。
43チェキナ名無しさん:2001/05/18(金) 06:52
ある会社は・・・・・、

 メカ、エレキ等のハ−ドウェア、デザインに関しては、人材の流出
が日増しに高まっており、蓄積された技術やノウハウがどんどん同業他
社に流れ込んでしまう一方である。この先もこの状況が続くとなると、
メ−カ−としての体質、実体性が貧弱になり、足元をすくわれ易くな
る(落ちる時は泡のように)。
役員クラスがメカ、エレキ等のハ−ドウェア、デザインに関しては、
外注に振るれば良いという考えの流れが強まっている。ただし、それ
はそれで悪いといわないが、外注で失敗した過去の教訓等を認識した
上での事なのか疑問。
旧来の弱肉強食、下請けからの搾取という下請けを踏み倒してのし上
がるという会社の性格(内部、外部問わず、不要な敵、不信感をむやみ
に作る会社の性格)が今後も拭えないと予想される。
 これでは信頼性の高い外注先(OEM)の確保、及び信頼関係など深く根
づいていく筈がないと考えるし、好まない。これでは恒久的に、健全な
状態で循環する訳がない為、必ず頭打ちを生むだろう。

44チェキナ名無しさん:2001/05/19(土) 19:56
大都バナザ−イ!
45チェキナ名無しさん:2001/05/19(土) 22:10
>>43
鋭い分析だね。人材流出の最大の原因は勤務地変更だろ?
あの人も馬鹿じゃないし、いつかまた良くなるよ。
ただ、金に群がる亡者たちに付込まれている。それだけ。
誰が敵で誰が味方かの区別をつければ、良い方向に向かうと思う。
そいつらを切り捨てる動きも水面下ではある。
下っ端には見えないだろうがね、、、(w

事実、そういう体制を作ってしまった張本人たちが外に出て逝ったしな。
そいつらがどうするか楽しみだ。

>>44
社内での過酷な生き残り競争が始まるだろうね。
元から居た社員なんか、全員クビじゃないか?
まぁ、よくは知らんが頑張って欲しいと思う。
46チェキナ名無しさん:2001/05/19(土) 22:53
>>45
アルゼのこと??
47チェキナ名無しさん:2001/05/19(土) 22:53
オリンピアはどうよ?
48チェキナ名無しさん:2001/05/20(日) 08:44
たまこちゃんドキュン丸だし逝って良し。
49チェキナ名無しさん:2001/05/20(日) 08:44
S君隠し子逝って良し。
50チェキナ名無しさん:2001/05/20(日) 08:55
>45
 しかしそれでもある会社は今後メ−カ−として成熟するとは思えま
せんなあ。
 退職金制度廃止の代わりに持ち株会(元本保証無し)推奨の姿勢これ
はミュ-チャルファンドの401kと同様な危険を含む。つまり社員へ全ての投資
リスク、負担を負わせようというアメリカンスタンダ-ド的な姿勢。つまり極
度な弱肉強食体制であり、多数の中間層(標準レベルの社員)が育たな
い上、残らないでしょう。
 また事業規模の割に、少数精鋭の方針を無邪気なまでに唱える非現
実性。中間層(標準レベルの社員)の空洞化が将来さらに続くと思われ
る。
 基本的にメ−カ−は社会主義的なものがベ−スにないと、中長期を
見越した成熟などありえない。

・優秀な社員のみに多大な報酬を与え、それ以外の多数社員の報酬を
 とことん削る、もしくは切る(結局中間層が無くなる)。
・残された優秀な社員(精鋭)の負担が多なり、結局「精鋭」も残らな
 い。

だめでしょう。
51チェキナ名無しさん:2001/05/20(日) 11:10
1週間に1、2人のペ−スで

A→D

移動中。
52チェキナ名無しさん:2001/05/20(日) 12:23
>>51
君、誰かと思って調べたら、知ってる人じゃん。
あんたがそんなカキコするとは思わなんだ。
53チェキナ名無しさん:2001/05/20(日) 13:29
>50
言えてる、言えてる。
その方針が大幅に変更されない限りは残った人は辛いです。
逆に言えば、その方針を改めれば良くなるが、実際どうかな?
出て逝った人たちの逆襲はあるのか?意味もなくクビになった
人たちだからね。腹に一物あるはずだが。。。。
漏れ的には頑張って欲しいよ、仲間だったからな。
いつか、同窓会でもやりますか。

ちなみに、G次長が逝った会社はダメにみたい。会社そのものが。
本人が言ってた。(藁
54チェキナ名無しさん:2001/05/22(火) 14:37
>>40
ヒゲって元Aのヒゲ?
ヒゲの部下って元Aばっかだよな(藁
55チェキナ名無しさん:2001/05/22(火) 22:52
>>53
>G次長
まさか、○藤本部長のこと?
56チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 22:37
ggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
57チェキナ名無しさん
yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy