ガメラで通常時右押ししてる奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1順押し
意味ねえんだよ。ガイドの記事を鵜呑みにしてんじゃねー。順押し
と変わらねえんだよ。っていうか取りこぼしてるんだよ。順押しに
すら劣ってるんだよ。右適当に押してんじゃねえよ。右枠内に7押さ
ないと1リールで15枚取りこぼすんだよ。右→中→左って押してんじ
ゃねえよ。右→左→中って押さないとリプレイも8枚も取りこぼすん
だよ。ちょっと考えてみれば右押しは意味無いってすぐわかる事だろ。
見苦しいからいいかげんにやめてくれ。
2チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 01:17
ソースきぼん
3ゴワゴワ王:2001/02/15(木) 01:19
あげてやるよ。勉強になったから
4チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 02:21
何か勘違いしてねえか?
別に得だと思うからやってんじゃないんだよ。
俺にとっては第2停止リールをほぼオヤジ打てるってことが
重要なんだ。それが一番打ちやすいからね。
だから取りこぼしの一番少ないリールを2番目に止めるんだよ。
それに右押した時点でフラグ特定できるでしょ?
順押しだと左停止位置によっては成立してるかも分からない
15枚狙わらなきゃならない。ウザイ。
それに1枚役って順押しでも目押ししない限り結構取りこぼすぞ?

別に順押し否定しないよ。迷惑してないからね俺。あんたは何怒ってんだ?
5チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 02:27
人のことはどうでもいいやろ。
6チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 02:30
4 いいよいわないで
1みたいなバカはほっとけ
バトル時に興奮して打ってるんだろうな3枚掛けでw
7チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 03:05
1にかわって謝る。おれもちょっとまえまで1と全く同じ事
考えてた。
8チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 03:08
煽りネタスレうぜーーー
9チュキナ名無しさん:2001/02/15(木) 03:13
右適当に押してる奴がいるのか?
つーか右-中-左なんて押してる奴がいたんだ…
考えただけでも恥ずかしい
10チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 03:35
煽りスレにマジレスしてるお前の方が恥ずかしい(ワラ
1はわざとくだらねースレ立てて反応楽しんでるってきずかないの?
11順押し:2001/02/15(木) 23:06
>2
ソースは無い。俺が実践して思ったことだ。

>3
サンクス

>4
別に怒ってねえよ。見苦しいって言ってるんだよ。順押しだと
枠下7の時だけ目押しがいるだけだ。中リール押して15枚がテ
ンパイしたら確実に15枚かボーナスのどっちかのフラグが立っ
てるから、右リールは無駄な目押しはいらない。右押し完璧に
出来てるんならいいんだがあまりにも出来てない奴が多すぎ。

>5
確かにどうでもいいよ。実際パチ屋で右押しの奴が隣によく
来るけど見苦しいから無視してるし。

>6
ああバトル時に興奮してるよ。熱いパターンとかだいたい
覚えたし。出目も順押しのほうが断然熱いし多彩だ。

>7
勝手に謝るな。

>9
俺の行く店には結構いる。まあそういう奴がいるから設定の
面では逆にありがたいんだけどな。

>10
別にそうでもないよ。
12チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 23:42
順押しで毎回左 ガメ・ギロ・7 狙って、
止まったら中・右ガメラ狙ってるのは見苦しくないの?
一番多く見かける打ち方だけど。
13チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 23:53
>1
自身過剰すぎ。
14チェキナ名無しさん:2001/02/15(木) 23:56
>>1
思ったより少なかったかもだけど,かまってもらえてよかったね,ボクちゃん(藁
15順押し:2001/02/16(金) 00:17
>12
それは見苦しくないよ。俺が見苦しいって言ってるのは自分で
考えることも出来ず、雑誌に踊らされて右押ししてる奴。

>13
そうか?

>14
煽りですか?
16チェキナ名無しさん:2001/02/16(金) 00:45
確かに雑誌に書いてることしかやってない奴は寒いけど、
だからやるなってのは了見狭いと思う。
俺は一応試してみて、アツけりゃやるよ。
ガメラの場合は楽だからやる。あんな曖昧な演出の台そのままじゃ打てないよ。
だいたいさぁ、「ガメラ」なんだから、いいじゃん。
「オヤジにもできる大量獲得機」なんだから。
押せてない奴はこぼしたっていいじゃん、マターリ打てば。俺はヤだからきちんと押すけど。
あ、ちなみにガイドのコイン持ち云々てのは、俺も妄想だと思う(ワラ
17:2001/02/16(金) 01:15
>6
ああバトル時に興奮してるよ。熱いパターンとかだいたい
覚えたし。出目も順押しのほうが断然熱いし多彩だ。

 アイタタタ...
確かに情報鵜呑みにするのはどうかと思うが、得するかどうかやっても
わからないやつじゃ 言っても無駄だな
18順押し:2001/02/16(金) 02:03
>17
バトル中ってリプレイタイムじゃん。ボーナスフラグ成立に気づかずバト
ルに入ったとしても、右押ししてもリプレイばっかり揃うし、右中段7も
余裕で止まるじゃん。右押ししてるからってどれだけ得するんだよ?俺は
順押しでバトルを楽しんでるよ。
19チェキナ名無しさん:2001/02/16(金) 10:14
人それぞれですね
20チェキナ名無しさん:2001/02/17(土) 04:01
真正包茎だったヤツが皮をむくのに上をひっぱるほーがいいか
下をひっぱるがいいかをえらそーに書いたよーなもんだろ?
皮むけてよかったな>1
21チェキナ名無しさん:2001/02/17(土) 22:55
逆挟み、普通に考えれば効果ないと思う。
でも実際は効果あんのよ。
やってみたらわかるよ。
不思議。
22チェキナ名無しさん:2001/02/17(土) 23:14
>>21
ポロリ発見!
23チェキナ名無しさん:2001/02/17(土) 23:23
>1
順押しの方が回るという証拠を提出しなさい・・・
24チェキナ名無しさん:2001/02/17(土) 23:37
15枚をいかに効率良く取るかが重要だと思う。

その点ではどっちも似たり寄ったり…
そのシマの状態で打ち分けてたり…
25チェキナ名無しさん:2001/02/17(土) 23:52
>>1
ちょっと待て、右・中・左って押してもリプレイはこぼさないだろ(藁
DDT効果は無いにしろ順押しだと成立ゲームがわかりづらいだろ
成立ゲームがわからずに順押しするぐらいなら
逆挟みしたほうが断然効果はあると思うんだが・・・
2624:2001/02/18(日) 00:01
赤7落しならそこそこ気付けるよ。
無論、逆ハサミには負けるが…
とりあえず、必要以上に目立つのが嫌いなんだわ
27チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 01:56
取りこぼしが怖いならスロやめろ!
俺たちの敵は隣のヤツじゃーない!
パチ屋だ。取りこぼしより大切なものがあると思うがね。
28チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 03:57
胴元と戦ってるやつ発見!
29チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 04:16
>>1
別に逆に押してても変則に押しててもどうでもいいんじゃないの?
スロなんて個人で楽しむものなんやから(スロで真剣に生活しているかたゴメン)
そんなヤツが隣に座っても自分の台だけ見てたらええのんちゃうの?
そんなに気になるんやったら台移ったら?
30チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 04:18
>>29
順押しガメラの楽しさをみんなで分かち合いたい尿
31チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 14:28
つーかさ、逆ハサミは左中オヤジで確実に8枚で取れるじゃん?
目押し労力は少ないに越したことはない。
32チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 14:30
右→中→左・・・ぷっ!
33名無しさん:2001/02/18(日) 14:40
フラグが分かりやすい、悶絶目があるので
やる、以上。やらなくても楽しいけど・・・。
つまり、どっちでもお好みでOKだと。
34チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 14:43
自分が出来ない事に嫉妬してるだけだと思う。
35チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 14:55
他人事
36チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 15:22
俺も順押し派。
逆押しは毎回中段7でつまんねー
37チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 15:41
>>36
毎回中段7?(゚Д゚)ハァ?
なわけね〜だろ!
順押ししたけりゃすれば?逆ハサミの方が利点は多いよ
Bonus成立した次のゲームには揃えられるしね

1枚役なんか揃わなくてもい〜じゃね〜か
お前等(特に1)はB−MAXでも毎回すべりがある毎に1枚役狙ってんのか?

まぁ,ちゃんと右リール押せない奴は論外だ〜ね
38チェキナエイシンサンさん:2001/02/18(日) 16:23
どーでも好きなようにやればいいけど、37とかみたいに右押しを
熱く語る奴って、ガイドに載る前からやってたのかな?
39チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 16:30
どっちの押し方が優れてるという話じゃなくて、他人の押し方にケチつける
自己チュウがウザイということなのよね。
40チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 17:05
>>39
禿しく同意!
41チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 17:24
いいこというよ!。
42チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 17:27
>>1
 こういうくだらんスレッド立てること自体、相当ウザイんだけど?
自分が正義だと言わんばかりだよね。
 実は、自身が周りの人達に嫌われてるんじゃない?
434だけど:2001/02/18(日) 22:37
>>39
それ言いたかったんだよね〜。
うまいなぁ。俺そんなにうまくまとめられなかった。
44チェキナ名無しさん:2001/02/18(日) 22:44
くだらね・・・
どっから押そうが本人の好きじゃん
右押しはフラグ成立が分かりやすいからそっちの方が効果はあるよ
それがわかんない奴はただのバカ
スロットやめたほうがイイかも
45おんおん:2001/02/19(月) 00:28
実機中古で出ていないかなぁ
家で飽きるまでやってみたい
まだ新しいから無いか
46チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 00:42
自分でデータ取ってみればわかるけど、断然右押し。
攻略誌に載ってからだろうが何だろうが実践して勝ったもん勝ちだと思う。
47チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 00:47
右上段7、子役はずれ最高!
包丁取りこぼす奴は左うちで頑張って、、、
48チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 00:58
楽しいから逆押しやってる。
上段7でピンクのお魚がユラユラ〜。
これもいいよね。
49順押し:2001/02/19(月) 01:08
右押ししてる奴に聞きたい。本当に右押し面白いか?
右上下段7で小役ハズレと、右上下段7予告音+魚群なしで1確。
それぐらいだろ?ハープ音が鳴って右中段7停止。お前らそんな
出目見て虚しくないか?
50チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 01:08
ガイドの記事は妄想だ
51チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 01:09
おっちゃんらが打たなくなっちゃうかもしれないので、
逆押しは却下
52チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 01:24
タロマスの青7降臨打法、ダイナマイトのババメ狙い、マリンバの中押し
赤7狙い、右押し否定派の意見によるとこれはガメラ右押しよりもつ
まらんということになるが(1リール駄目目の出現率がより高い)
これらについてはどう思うね?
1つの楽しみ方だろう。これをつまらんと断言して他人につまらんから
やめろっていう奴、自分の行為の愚かさにマジで気づかないのか?
自分が面白いと思う押し方をすればいいだけだろ?自分がつまらない
と思ってることを他人もつまらないと思ってるとは限らないのだよ。
53チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 03:56
ごもっとも!
54チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 04:23
そういう問題じゃなくて効果が無いといってるんだろ?
1のカキコ読めよ。
数値的な効果は無い。これは間違いない。
フラグ成立に気づきやすい?
順押しだって極めればバトルが発生しなければほぼ成立Pで
気づける。バトル発生時も次のプレイでガメラ上のチェリーを
枠内に狙えばスベってきて7が上段に止まり8枚役が揃わなければ
リーチ目だから特に問題ないといえるだろう。
見てて思うんだが逆ハサミしてるヤツが全員が全員楽しいと思って
いるとはとても思えない。ガイドの記事に踊らされ、つまらないな
がらも効果が有るからとイヤイヤ逆押ししている奴らは、やはり
見ていて見苦しいものがあると思うぞ。
55チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 05:09
順押ししつけーんだよ、バカが
どっから押そうがその人の自由だ
逆押しの方が効果上だから、それで楽しかったら言うことなし。
54おまえは氏ね イヤイヤ逆押ししてる奴らっていうのは
どうやって端から見て解るんだゴルァ 
56チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 05:12
ごもっとも!
57チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 05:17
>>数値的な効果は無い。これは間違いない。

ほんとにぃ〜?

>>順押しだって極めればバトルが発生しなければほぼ成立Pで気づける。

極めるも糞もリーチ目になりにくい&ボーナス揃えにくいんじゃなかったけ?
あと、「バトルが発生しなければ」「ほぼ」って時点で‥

>>バトル発生時も次のプレイで

次のプレイって時点で‥

>>つまらないながらも効果が有るからとイヤイヤ逆押ししている奴らは、
>>やはり見ていて見苦しいものがあると思うぞ。

これは、まあ、同意。つうか、俺、ガメラ打たんからどーでもいいけど(藁
58チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 05:58
数値的な効果がないのかなあ?
右押しすると1枚役がでないのは何故なんだろう?
取りこぼし?
59チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 06:22
>>58
ガイドには1&8は同一フラグかもって書いてあって
変換できるとか逝ってたけど多分妄想

本当のところは取りこぼしでしょう(あんまり自信ないのでつっこまないで)

>>37がいってる通りB-MAXの一枚役気分で打てば
出現率も低いわけだし取りこぼしても気にならないよ

よって逆ハサミ推奨!!
俺は逆ハサミがおもしろいと思うから順押し派が
ケチつけてこようが逆はさみを通すよ
60チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 06:23
http://www.nn.iij4u.or.jp/~hiropon/amaimitu/amai.html
まー見とけや、参考になるで(w
61チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 06:26
>>54

<見てて思うんだが逆ハサミしてるヤツが全員が全員楽しいと思って
<いるとはとても思えない。ガイドの記事に踊らされ、つまらないな
<がらも効果が有るからとイヤイヤ逆押ししている奴らは、やはり
<見ていて見苦しいものがあると思うぞ。

要するにこれが言いたいんだろ?
そしておそらくここにいる逆ハサミ派もこれには反論すまい。
それでいいじゃん。
6259:2001/02/19(月) 06:29
>>61
だから俺は楽しいって逝ってんべ!
お前のような奴は豆腐の角に頭ぶつけておっちんじまえ
63チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 06:36
無駄なプレイ数稼ぎたくねーからやってる<逆ハサミ
液晶うざいかんね、結局は液晶派と攻略派とってそれだけでしょ?
演出とゲーム性を楽しむか、効果と効率性を考えるかってことで。

>60
まじでグラクラのほうがまだいいって勘弁
64チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 07:12
>>60
もう秋田
URL見ただけででぶの裸写真ってわかる
6552:2001/02/19(月) 08:47
>>54

>数値的な効果は無い。これは間違いない。
効果はないと俺も思うが間違いないと言い切れる根拠はないだろ?


>順押しだって極めればバトルが発生しなければほぼ成立Pで
気づける。バトル発生時も次のプレイでガメラ上のチェリーを
枠内に狙えばスベってきて7が上段に止まり8枚役が揃わなければ
リーチ目だから特に問題ないといえるだろう。

成立Pでは気づくのはつらいと思うが。念の為聞いておくけど、左下段7のとき
は中右オヤジだよな?

>見てて思うんだが逆ハサミしてるヤツが全員が全員楽しいと思って
いるとはとても思えない。ガイドの記事に踊らされ、つまらないな
がらも効果が有るからとイヤイヤ逆押ししている奴らは、やはり
見ていて見苦しいものがあると思うぞ。

これは俺もそう思う。でも、
ここに書込みしてる奴でガイドを盲信してる奴はあまりいないと思うよ。
自分でやってみて効果ありそうだと感じてる人、1枚役は全部こぼしたと
しても目押しが楽でボーナス成立に成立Pで気づけるからって人がほとん
どでしょ。でも、逆ハサミ否定派はそういう人にけちつけてるんだよ。

あと右赤7枠上で15枚こぼす奴は順押ししてもこぼすと思うよ。少なくとも
チェリーをall4枚でとるのは不可能でしょ。
66チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 10:44
つーか、1はいちいち隣の台見てウゼーとか思ってんの?
隣の奴はお前がのぞいてきてウゼーって思ってるよ。
自分の台に集中して打ったら?
別に逆ハサミしてる奴が強打野郎だとかじゃないでしょ?
6752:2001/02/19(月) 14:03
>左下段7のときは中右オヤジだよな?

左下段7で中オヤジ。上段にギャオスが聴牌しないときは右もオヤジってことね。
68チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 17:04
面白いとかつまらないとかじゃなくて、回るって言うてるの。
ボーナス成立に気付きやすい利点もあるけど、重要なのは回るってこと。
ホントに回るんだよ。ちゃんと数えてるか?
69sage:2001/02/19(月) 17:57
逆ハサミでガメラ狙いにすると、目押しがシビアでなくなるのと
リールが一周で止められるようになる。
フラグ察知もはやい。

機械割が1で100%超えているんだから、プレイ数を稼ぐほど日当がUp。
毎日打てばおいしい事なんてすぐわかるのに (ぷぷ)
もう200万以上抜いてるよ!


70チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 18:04
>>69
sageはメール欄に書かないと意味無いよ
あんたの言う事はいちいちもっともだ
俺も逆ハサミ派だからさ
71チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 18:07
設定1のガメラより他の台の高設定。
7254:2001/02/19(月) 19:06
>>52
>左下段7のとき は中右オヤジだよな?
すまん上段亀狙い。7落としはチャンス目が多すぎて成立プレイで
「ほぼ気づける」というのは難しいです。
73winちゃん:2001/02/19(月) 19:23
>1
っていうか、人の覗いてるほうがウザイ
74かぼす:2001/02/19(月) 19:32
>>73
厳しいねwinたん&hearts;
75チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 20:55
>>1
人の打ち方にケチつけるな。
それより自分の台に集中しろ。
76チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 21:04
>>1
オマエの打ち方を見てヘボ〜って思ってる奴が、
周りにいっぱいいるよ。
ヒャヒャヒャ・・・
77チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:00
結局オイラが逆押しするのは、液晶がウザいからなんだよ。
液晶見る時といえば、獲得枚数確認する時ぐらいかな?
78チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:08
>>1
お前らみたいなやつがいるから、ガメラが無くならないんだよ。
つまり順押ししている負けるバカ。
逆押ししている勝つ天才。
普通だったら設定1で機会割100%超える台は短命。
お前らがいるから長命になる。

順押し=ウザイガセ液晶

逆押し=ゲキアツ目〜♪
79チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:09
>>1
クビククレ、ヒャハハ
80チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:14
>>1
結局、順押しでもBig引いた事無いんでしょ? 白状しちゃえば?
81チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:14
>>1
反論できなきゃ最初からスレッド
たてるなっちゅに。
82チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:23
>69

逆押しで1周で止まるか〜?止まらないっつうの!
時間効率重視なら順押し左上段チェリー付きガメラビタが
よろしいかと、、、。毎G確実に1周で止まるぞ。

ガメラ狙いのリーチ目。下段リプテンパイ。もしくは中上段バーからの
右上がりリプテンパイ。リプレイorバトルorボーナス。
アチイ打ち方。上記の出目でテンパイしたらトイレ目だ。
トイレから戻ってきてリールに注目。リプレイが外れていれば
チャンス。慎重にレバーを叩け。バトルが始まらなければ
0確だ。バトルが始まっても当然チャンス有り。つーか、
今日、それで入ったし。
83チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:27
>>82
逆押し派には、あまりソソらんな・・・

やっぱ、右上段7+バトル開始だって!!(1確)
8452:2001/02/19(月) 23:31
上段亀狙いってビタでしょ?あの確率で毎回ビタはきつくない?
俺はあまり好きになれなかったけど。少なくとも逆はさみの方が
楽にぶんまわせるし、ボーナス成立は100%成立Pで気づけるんだから
メリットはあるのだよ。つまらないかどうかは前に書いたように
個人の問題。
85チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:33
>>82
>0確だ。
ってあんた、その前に入ってるんだろうが。
あほかコイツ、マジで。
右打ちは”0確だ。”って前に解ってるんだよ
”慎重にレバーを叩け”てときにはもう777
揃ってるんだよおまぬけさん!

86チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:38
87チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:40
>>86
やめろバカ!!
88チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:40
逆押し信者が約1名いるようで…
どっちだろうがたいしてかわらんだろ
89チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:41
ブラクラ
90チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:43
>>86
暇人発見!
82のおまぬけさんかな?
91チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:43
俺はガメラの下のBARを右上に狙ってる。
右上BARビタ止まり、中同列BARも熱いし、
ガメラ
リプ
BAR
まで滑っても熱い。ガセもあるから面白い

右7狙いは単調すぎ。
92チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:43
>>86
シバくぞ!! アホ、ボケ、氏ね! 逝け!!
93チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:44
86のURL、見ない様に>ALL
94チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:49
>>93
いや、PC初心者は一度見といたほうが
いい薬になんじゃない?
95チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:51
┌───────────────────┐
│      ∧_∧ナンダカ                 初  |
│ ○   ( ´∀`)ドキドキスルモナ・・    し  カ  め |
│      ( つ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      て  キ ..て |
│ 5  カタ... |\||Let's note |  み .コ    |
│ 点   カタ...\@`@`|==========|      た.         |
└───────────────────┘


┌───────────────────┐
│     Σ∧_∧アホ、バカ、氏ね        厳  世  |
│ ●   (||| ゚∀゚) ッテ・・・         し  間 |
│      ( つ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      知  さ  の |
│ 3      |\||Let's note | .っ .を     |
│ 点   カタ...\@`@`|==========|      た.         |
└───────────────────┘
96順押し:2001/02/19(月) 23:53
俺は隣の台は一切見ない主義だ。自分見られるとうざいからな。
隣が右押ししてるかどうかは見なくてもわかるだろうが。
俺は順押しBARチェリー狙いは極めてる。ほとんど成立プレイで気づける。
順押しは熱いぞ。すべりも絡んでくるしな。
97チェキナ名無しさん:2001/02/19(月) 23:53
このブラクラ、アドレスで判るじゃん
98>>82:2001/02/19(月) 23:54
左上段チェ付ガメラビタだと
1リールでギロンをこぼすだろ(藁
99チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 00:01
もうどっちでもいいんじゃないの?
もうやめようよ馬鹿らしい、自慢大会
になってきたし変な奴達も集まってきたことだし
はい、おしまい!
10082:2001/02/20(火) 00:06
>85

だからね、アチイ打ち方って前置きしてるでしょ。
成立G以降であることは俺もわかってるんだって。
あほ扱いされる覚えはないよん。パチスロは遊技機なんだからさ。
ワカリマスカ?(ワラ

>83 >84

いや、俺も逆押しの面白さは認めるよ。1確、2確多いしねえ。
ただ、俺はバトルを楽しみたいんで順押しなのですよ。
順押し上段ガメラ狙いでも状況によっては2確もあるしね。


101チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 00:12
まだやってるよ、もうー暇人なんだからー。
102Fool:2001/02/20(火) 00:25
>>100
ただの遊技機なんだから好きに打たせればいいじゃん。
好きな打ち方すればいいの、みんな。
ガイド推奨の打ち方しようが、自分なりのアツイ打ち方見つけようがどっちでもいいじゃん。
勝とうとして逆押ししてるのも良し。
楽しもうとして順押すのも良し。
いや、逆押しが楽しめないとか順押しが勝てないとか言ってるワケじゃないよ。
好きに打てばいいんだよ。
103チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 01:34
>>102
んなこたあ指摘されるまでもなく、みんな分かってんだって!
それでも語りたいってのがレスしてるんだよ!
104Fool:2001/02/20(火) 01:42
>>103
なら頼む。sageでやってくれ。
罵りあいは見ててウンザリなんだ…。
105チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 01:48
>>104
お前うざいよ
106Fool:2001/02/20(火) 01:48
>>105
そいつはごめんよ。
107チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 03:31
Fool=にょにょタン
108Fool:2001/02/20(火) 03:37
>>107
だから違うってば。
も〜〜〜俺はにょにょ氏とは何ら関係無い普通の高校生。
いい加減分かって。頼むから。
っつーか本当どんな根拠があるのよ…。
否定するのもいい加減疲れた今日この頃。
さて寝よう。
109チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 10:22
>>108
高校生の糞餓鬼発見!
ホールから駆逐しなくては・・・
ただでさえ餓鬼が集まってきてるのに今度は高校生だってよ(ワラ

大体高校生でパチスロ打ってる俺ってカコイイねとか思ってるヴァカだろ?
高校生は勉強しなさい!その後社会人・大学生になったら
いくらでも打てるからさ
どうせお前みたいなほとんどパチスロの経験の無い奴が何を言っても
説得力ねぇ〜んだよ

ちなみに俺は逆押し派!
取りこぼししない・バトルスキップ・フラグ察知が早い!
い〜んじゃね〜の?順押しさんとは目的も思想もちがうみたいだしさ
110チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 11:30
自慢とかじゃなく、回るの。
目押しだって順押し小役狙いより、逆挟みのほうが簡単だ。
誤差とかいうレヴェルを超えて回るんだって。
111チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 18:04
逆押しのほうが時間効率がいい
フラグ察知が早い
もしかすると全部8枚で取れる
112チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:00
>>108
高校生は家でおとなしくオナニーしてろ。彼女もいないだろ?
PCいじってる高校生はダサダサ君だからな〜。
ここは、大人の場所。早く童貞すてたら?
ま、お前みたいなやつには一生、女できないだろうな。俺は結婚してる。
113チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:10
自分の金で打てるようになってから語ろうな、ボク。
114チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:22
>>111
俺も逆押しだけど。
一枚は全こぼしだろ。(w
115チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:25
順押しのほうがおもろいっしょ。
116チェキナガメオさん:2001/02/20(火) 22:37
>>98
えっ!ガメびただと4コマすべらない?
結構あの辺を狙っているのだがひょっとして
俺はこぼしてるのか?
117チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:42
>>98
打ち込んでないんだね(藁
「逆挟みは回る!」つってるのは順押しで取りこぼしまくってたからでしょ。

ガイドの逆挟み実践データみても順押しの平均消化数には及ばないよ。
118チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:43
逆押しなんて恥ずかしくて出来ません。
ガイド信者と疑われるのが恐いのです。
それに順押しの方がおもしろいっしょ。
順押しマンセー!!
119チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:45
>>117
ガイド信者発見!!
ちなみにガイドの逆挟みデータはたったの11080Gです。
120チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:48
普通、第一停止リールは誰でも狙うよな。
だけど第2停止リールは、アッ!と思った瞬間止めちゃうってのはよくあること。
そういう意味でギロンの受けの多い左リールを2番目に止めるってのは
非常に実践的だ。チェリーは仕方ないがギロンはほぼ取れる。

15枚役1度のロスは1枚役何回取れば挽回できるんだろうな(藁
ま〜、毎回確実に1枚&15枚狙ってるのならいいが、効率悪そうだな。
121チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 22:54
ギロンのこぼし=300円の損(等価)
子役カウンタついてるっけ?>ガメラ

サミーと同じ系列なら、強力な子役補正機能ついてたら良いが。。。。
122チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 23:00
>>108
僕は高校生大好き。良かったらメルトモにならない?
よかったらケツを貸してくれませんか?

あげまん募集してます。
女性は29歳までで、男性は怖いので22歳まででお願いします。
ただし男性の方はケツを僕に提供してくれる人に限ります。
関東に住む大学生です。よろしくお願いします。
レス待ってます。
123Fool:2001/02/20(火) 23:20
>>109
高校生の糞餓鬼発見て。
まぁ別に否定しないけどさ。
>大体高校生でパチスロ打ってる俺ってカコイイねとか思ってるヴァカだろ?
ん?いや全然。
カッコイイとか金になるからよりもアチィから打ってるだけだし。
>高校生は勉強しなさい!その後社会人・大学生になったら
>いくらでも打てるからさ
一応卒業できそうだから今更勉強してもねぇ。
>どうせお前みたいなほとんどパチスロの経験の無い奴が何を言っても
>説得力ねぇ〜んだよ
まぁそれ言われちゃ反論できないわな。
一番古い機種でザンU(コンチVのが古い?どっち?)ってぐらいだし。

>>112
>高校生は家でおとなしくオナニーしてろ。彼女もいないだろ?
基本的にしねぇよ(笑)
彼女は一応いるよ。まぁ一応だけど。
>PCいじってる高校生はダサダサ君だからな〜。
どうなんだろうね、実際の所。よく分かんない。
>ここは、大人の場所。早く童貞すてたら?
ごめん。俺15の時に捨てた。
>ま、お前みたいなやつには一生、女できないだろうな。俺は結婚してる。
いや居るし。

>>122
パス(w
124順押し:2001/02/20(火) 23:23
いまだに逆押しのほうが回るって言ってる奴よ。逆押しのどこが順押しより
回るんだよ?ビーナスラインと違って順押しで取りこぼす役を逆押しするか
ら取れるってわけじゃないんだぜ。まさか逆押ししたからって1枚が8枚にな
るって本気で思ってるの?お前らは見苦しい上にゲーム性までも殺してるん
だよ!
125チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 23:28
>124
だから勝手にやりゃーいいだろ順押しを
126チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 23:29
やっとでてきたか1
お前やっぱダメだ。全然レスの内容理解してねぇ。
誰一人1枚→8枚になるから逆押ししてるなんて言ってねえじゃん。
127順押し:2001/02/20(火) 23:34
>126
124は逆押しのほうが回るって言ってる奴に対して言ったんだけど。
128チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 23:36
>>126
当たり前だ
一枚が八枚になるなんてだ〜れも言ってねーよ
129122:2001/02/20(火) 23:38
>>123
レスありがとうございます。
基本的に彼女がいても、ほとんどの男性はオナニーはします。

>一応彼女がいる
彼女のいない人は「彼女いる?」って聞かれたら、
「一応いる」って言います。どうしても「一応」って言っちゃうのです。

あなたはウソをついてますね。
僕の目の前ではウソを通用しません。
お互い心も体も裸になって語り合いませんか?
良かったら写真を添付してメール下さい。
僕は普通です。かっこ良くも悪くもないです。

130チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 23:41
>>126
頼むから雑誌見てくれ!その方が手っ取り早い!
なぜ逆押しが良いのかすぐわかる!
131チェキナ名無しさん:2001/02/20(火) 23:42
このスレ地味に盛り上がってるから今日やってみたぞ、逆押し。
5000円で203Gも回ったぞこのやろ。
結構面白かったぞ。
なんかやたらリプレイばかりそろって7中段時も耐えられたぞ。
うんよかった。
だから、逆うぃに1票。

でも、あそこまで設定1並べられたらつまんねぇわ。
もう打たねぇかんな。
132126:2001/02/20(火) 23:44
>127
逆押しの方が回るってのは、各人の実践からだろ?
順押しで小役を完璧に取り続けるってのは結構難しいぞ?
あえて1枚を捨てて逆押しした方が実践上は回るってコトをみんな言いたいんじゃないの?

順押しで枠下に7が滑ったとする。毎回確実に中リールを止める手が止まるかい?
>>120の意見をどう思う?俺はあれはもっともな意見だと思うが。
133Fool:2001/02/20(火) 23:46
>>129
>基本的に彼女がいても、ほとんどの男性はオナニーはします。
ん〜実際全然しないのよ。俺って。
変っつーのは分かってる。けどマジでしないんだもん。

>彼女のいない人は「彼女いる?」って聞かれたら、
>「一応いる」って言います。どうしても「一応」って言っちゃうのです。
俺的「一応彼女いる」の意味は、
「彼女としてあんまり満足してねーけど、まぁ彼女は彼女か…」って事。
俺ってば顔に惹かれるからね…。
この彼女も一目惚れだからね(笑)

>あなたはウソをついてますね。
>僕の目の前ではウソを通用しません。
まぁ信じなくてもいいや(笑)

>お互い心も体も裸になって語り合いませんか?
>良かったら写真を添付してメール下さい。
>僕は普通です。かっこ良くも悪くもないです。
パス(笑)
134順押し:2001/02/20(火) 23:47
>130
雑誌ってガイドの事か?読んでるよ。
全然逆押しの良さがわからないが?
135126:2001/02/20(火) 23:47
>>130
俺逆押し派だよ?
逆押しの良さ分かってるから書いたんだけど・・・?
なんか誤解招いたか?
136130:2001/02/20(火) 23:57
>>134
今月号の115P〜117Pを読んで感想を言ってくれ!
ただ漠然と「読んだけど良さがわからん」って言われたら、
こちらも対応に困る。
率直な感想を言ってくれれば、逆押し派も納得するし、
順押し派も納得すると思う。

お互いに真面目な意見を言い合えば、おのずと結果が出てくる。
137順押し:2001/02/21(水) 00:02

>逆押しの方が回るってのは、各人の実践からだろ?
実践からっていってもデーターとってるのか?回ってるって思い込んでるだけだろうが。

>順押しで小役を完璧に取り続けるってのは結構難しいぞ?
全然難しくないよ。お前目押し出来ないの?

>あえて1枚を捨てて逆押しした方が実践上は回るってコトをみんな言いたいんじゃないの?
逆押しが順押しより回る理由があるのか?あるなら教えてくれよ。

>順押しで枠下に7が滑ったとする。毎回確実に中リールを止める手が止まるかい?
止まるよ。

>>120の意見をどう思う?俺はあれはもっともな意見だと思うが。
確かに良い意見だな。逆ギロンの受けの多い左リールを2番目に止めるっていう
逆押しのメリットがやっとひとつがわかったよ。でも逆押しのほうが回るっていう
理由にはならない。
138チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 00:02
>>135
あ、逆押し派だったのねスマソ〜ン。
番号間違えた(ワラ
139順押し:2001/02/21(水) 00:04
137は>132な
140順押し:2001/02/21(水) 00:09
>136
ああ、今読んだよ。読んだけど逆押しの良さがわからんが?
感想としては、ガイドのP115〜P117の実践は順押ししてても
結果は一緒だなっていう事。
141チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 00:13
>>133
僕にも彼女がいます。でも男同士の付き合い(突き合い?)も、
結構良いですよ。
友達からで良いですよ。

真実を語り合えるのは自分の愛しい人ではなく、
みじかな親友ですよ。

客観的に見たら、みんな「気持ち悪い」て思うでしょうが、
女の子同士で手をつないだりする風景を良く見ませんか?
男同士でも手をつなぐ事はおかしくないのです。
こうやってネット上で会話してると、みじかな所で会話してるみたいですね。
友達からじゃダメですか?

それではおやすみなさい。
142132:2001/02/21(水) 00:14
>137

>>順押しで枠下に7が滑ったとする。毎回確実に中リールを止める手が止まるかい?
>止まるよ。

と言われたらこっちは何も言えないんだが、
そりゃすげーな、んなら順押しで頑張ってくれ。でも俺は逆打つよ。

俺が順押しで小役取り続けるの難しいって言ったのは目押しとは関係ない。
毎回中でギロン、右で1枚を狙うのが苦痛だって言ってんの。
143チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 00:24
>>142
同意同意同意
144チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 00:29
逆押しの話と彼女についての話が並行してるみたいですが、
結論のために伏線張ってるんですか?
145チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 00:33
141氏ね
きもちわるいんだよ!
146チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 00:39
フラグ察知が早いっていってるだろ!順押ししつけ〜
あんたはBIG中も順押しで消化した方がいいよ(藁
147チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 00:53
話がすれるがガイドがやたらと逆はさみを薦めるのが
むかつくというか馬鹿らしいというか。
>>136のいってる記事の結果って
マガジン載ってるのと同じぐらいだったって前のガイド批判みたいなスレにあったし
実践データも1万ちょいじゃ±1Pぐらいの差はでるはず。
ガイドが逆はさみが回るって言ってるデータはどう見ても8枚の引き強だし
15枚もオヤジ打ちの3倍近く引いてる。オヤジ打ちが順押しより1G以上
それに確率1/170ぐらいの1枚が8枚になった所でそんな劇的にコイン持ちが上がるわけがない(たぶん+0.6Gぐらいか)
オヤジ打ちが順押しより1G以上回った事のは小役の偏りで逆はさみが回るのが1枚と8枚が同一フラグだからってそんなあほな。
自分の所で言い出した事だから素直に間違いでしたと引けないのかもしれないが
ガメラ関係のすべての企画がなんとかしてごまかし通そうとしてるみたいで見苦しい。
逆押しはフラグ察知が早い等の利点があるんだからそれを理由に薦めればいいのに
いつまでもコイン持ち云々言ってるのは馬鹿みたいだ。

で、まとめるつもりはないけど
押し方は人それぞれなのではないでしょうか。
大まかに言って液晶楽しみたいひとは順押し
シンプルながら熱さを堪能したい人は逆押しみたいな。
人によって打ち方に求めるもんが違うでしょうし。

148147:2001/02/21(水) 00:58
上から7行目後半消し忘れ。
ちょっと鬱。
149チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 01:29
>>1
ほぼ同意
フラグの察知以外に逆挟みのメリットは無し(だと思う)

>>142
>毎回中でギロン、右で1枚を狙うのが苦痛だって言ってんの。
馬鹿?もしくは目押しヘタレか?
毎回中にギロン狙うか? BAR狙うのが苦痛って?

といってまったく逆挟みを否定するわけではない
逆挟みで打つと気持ちバトル突入率が高いような
気がする。(小役取りこぼしが関連してるか?)

で、確かに逆挟みは楽、何も考えんでいいし・・・
でもそれって液晶見ながら打ってるジジィ連中と
似てる。 それ以上の知識がいらんところとか。
150チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 01:34
つーかガメラに知識っているのか?
構造主旨を思い出してみ(w
15182:2001/02/21(水) 02:18
>>98

左上段ガメラビタ、ギロン取りこぼさないぞ。
左4コマスベリでちゃんと下段にギロンが止まりますよ〜。
やばいのは左上段バーの方だよ。こっちは1リールで取りこぼすんで
DDTポイントとしては不向きだね。


152Fool:2001/02/21(水) 02:39
>>141
身近でも親友でも無いのでパス。
俺は基本的に男は嫌いだ。
女は大好きだ。基本的にな。
いや男の友達だっているけどな。

>>144
ごめん。
何の関係も無い…と思う。
153チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 03:17
>82
とりこぼさないけどビタじゃないと毎回ギロン狙う必要あるよね?
154チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 11:03

逆押し≠逆ハサミ

本当に逆押ししてたらおもろいね
俺は逆ハサミ!つーことで強制age!!
155チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 18:42
何をどう打とうがプラスになった人が勝ち♪
156チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 21:26
>155
ははは、そりゃそうだ(藁

逆ハサミってアツイ?俺的にはバトル行かなきゃ確定って出目で
行かなかったときのほうがアチィんだけどな。
フラグ察知は早きゃいいってもんじゃない!!(持論
157チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 21:58
実は順押しだと制御で8枚を取りこぼすんだよ。
だから、逆挟みがまわるんです。
158チェキナ名無しさん:2001/02/21(水) 23:25
しょーもない揚げ足取りヤメレ。
分かっててわざと突っ込んでるとしか思えん。
159ちぇきなななしさん:2001/02/27(火) 00:45
つうじょうじ>ばーげだんびた
はーぷおん>みぎおし
とゆうことで
160チェキナ名無しさん:2001/02/27(火) 00:56
ageんなよこんな糞スレ。
やっといいトコまで沈んでたのに・・・
161チェキナ名無しさん:2001/02/27(火) 23:19
ageage
162チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 13:20
解析されたね。やっぱ1枚役が8枚役に変換されてたね。
8枚役の引き強じゃなかったんだ。そんなこともあるんだね。
スロ歴5年の常識くらいのものは、今はもう常識じゃないよ。
163チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 13:48
>>162
今日発売のヤツ?
何に載ってた?
164チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 15:24
解析結果きぼーん
165名無@お腹:2001/02/28(水) 16:18
もともと同一フラグであって、リール制御による問題という話が上がってるんですが。。。
もしそうだとしたら、狙う場所によっては順押しでも8枚取れるって事かな
166チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 22:08
>>162
雑誌名きぼ〜ん!
167チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 23:10
>>166
http://iwa.server.ne.jp/up/image/anime079.htm
このHPに変換理論が載ってるにょろん。
168チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 23:15
>>167
殺すぞ貴様!
169チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 23:18
1枚役が8枚役に変換されるんだってよ!
今まで、右はさみ打ちけなしてた奴らは
なんかコメントねーか!
今まで散々ウンチクたれてたやつら!
なんかいって見ろ”ごめんなさい”くらい。
170チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 23:21
地雷じゃ。踏んだらあかんで。
171チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 23:27
恥ずかしくて出てこれないか。。
172チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 23:46
右はさみが回ること解った後も、いままで左打ちしていた
奴はどうするんだろう?
173チェキナ名無しさん:2001/02/28(水) 23:57
奴ら的には右打ちは「見苦しい」らしいから、
そんな打ち方はしないに決まってるよな(藁
174チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:00
てゆーか、さんざん「右押しの方が回るっていう根拠を挙げれ!」
とか煽ってたけどよ、自分では順押しの方が回るって根拠は示して無いのな。

なんで順押しの方が回るの?教えてクレ
175チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:01
小役確率の詳細出せYo!
176チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:10
>>175
往生際が悪いぞ貴様!
177名無@お腹:2001/03/01(木) 00:11
正直いうと 逆ハサミしてる人を気持ち悪いと思ってた
でも証明されたなら自分もやると思ふ(w
178チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:13
正直でよろしい!
179チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:17
オヤジばっかしの店でもやれと?
180チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:19
おい!このスレの主催者の順押しって奴!!!!!
出て来い!!!!!ゴルァ!!!!!
氏ね、チンカス、クソしてクソでも食ってろ。
お前は金魚のフン以下だね。オレの精子並の下等生物だな。
181チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:22
>>179
勝手に左打ちして損すりゃいいじゃん。
182179:2001/03/01(木) 00:31
そうするわ
183チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:31
どこに解析が載ってるの?
気になるからおしえてけれ
184チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 00:43
液晶ナビで1枚が8枚になったことは無いのだが…
185チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 02:02
>>184
だけどー、魚群登場は第一ボタン押下後でしょう?
186チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 02:20
>>183
どこにも出てないんだな、これが。解析なんてとっくに終わっている
ハズ。ふざけんなぁはやく記事載せろYo雑誌ども
日寄ってんじゃねぇ!!
187チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 02:28
逆ハサミしてもギロンとチェリーこぼしまくりました
188チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 02:30
マガジンなんて1月以上前には終わってるだろ。
189チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 02:34
おめえら、クソ台打ってないで
ドカベン再放送でも観れ。
190チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 02:39
逆ハサミは効果ありそうだからやりたいけど周囲の目がなぁっつう
ヤツは、カモフラージュしろYO!周囲の注目があつまる「ボコボコ音」
「ハープ音」の時は順押し。バックランプゲームでフラグ成立が分る
んだから問題なし。1枚もたまに揃うが涙をのんで我慢しろ!
ガセバト中はこなすゲーム数も多いから逆ハサミがホントはおすすめ
だが…周囲の状況と相談してやったりやらなかったりしろYO!!
191チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 03:05
いま観てるとこ〜。
「四国じゅうを探し回った、、、この僕のために、、、」
192チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 03:13
ナルトのキバ?何者?
ドカベンおもろいなあ。
193チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 07:29
age
194チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 07:43
山田太郎?
あぁ、漫画太郎とか言う奴が昔書いてた奴だっけ?
195チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 07:45
っていうか1はどこだ!
あれだけ煽って逃走(藁
196チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 09:28
このネタについて触れたくないので
スロガイでは、もうガメラは扱いません。
197チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 23:28
ガイドさん、解析してみたら?
198チェキナ名無しさん:2001/03/01(木) 23:54
必勝本も、打ち方について触れてないや。今月。
199チョキ:2001/03/02(金) 01:45
 損得だけで逆ハサミで打ってんじゃないの。
バトルもリーチ目も関係無く熱い瞬間を味わいたいだけなの。
右上7で子役外れを願って左を押す瞬間のためにな。

何千とおりのリーチ目よりも白7四コマ滑りを見たいが為に
終日BAR上段狙いしてても全然苦じゃない。
勝ち負けの基準でなら判るが楽しみなんて人それぞれだろ。
人がどう打とうが関係無し!
200チェキナ名無しさん:2001/03/02(金) 07:57
別冊パニック7読んでたらスロレンの漫画で
8枚役変換の事描いてたね。未だ、推測の域を
出ていないって感じだったけど。
はよ、通常時の解析結果出せ。マガジンでも可。
201順押し:2001/03/03(土) 00:23
ちょっと見てないうちに、煽られてるな。
煽りたけりゃあ勝手に煽っとけ。
煽りだけの奴にはレスしないがな。

>>174
俺は順押しの方が回るとは言ってない。
ガメラの右押しは、ビーナスみたいに順押しでは取れない役を
取ってるんじゃないから意味ないって言ってるんだよ。
だから右押しも完璧にやれば回転数自体は、順押しとほぼ変わり
ないと思ってるよ。
何回も言ってるけど、俺が言いたいのは右押しは見苦しい上に
ゲーム性までも殺してるってことだ。
202チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 00:26
おれ、左利きだから右打してる。
203チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 01:16
>>201
4=120=174=俺だ。せっかくレスしてくれたので、ちょっとマジレス。
俺は基本的に、第一リール狙い→第2リール即止め→第3リール熱い場所狙い
って打ち方をする。10年以上打ってきて身に付いちゃったリズムだ。仕方ないよ。
そんな俺にとってガメラは最初面白くなかった。
左「7チェBAR」DDTだと枠下に7が滑った時点で中ギロン狙わなきゃなんねーだろ?
俺のリズムだと、手止まんないのよ。あっと思ったらもう中止めてる。
で、ガイドの逆ハサミを試したら印象一変。下段7はインパクトあるから気付きやすいし
オヤジ打っちゃっても左でギロンはほとんど受けてくれる。右上7はそれだけで痺れるしね。

だからゲーム性って言うけど、俺にはガメラは「逆ハサミマシン」なんだよ。
それがガメラのゲーム性なんだ。
別にガメラで順押ししなくても、順押し・順ハサミで面白い台は他にもある。

俺はそう思ってるからガメラでは逆ハサミで打つ。
それでも逆ハサミで打ってたら見苦しいか?俺はガイドに踊らされてるのか?
204チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 01:19
この前逆はさみしてたら隣のおっさんがそれを一生懸命まねをしようとして
逆押しで打ってました。。。ちょっとおもしろかったです。
205チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 01:27
>>203
なんか言いたい事を言ってくれた気分。
206名無@お腹:2001/03/03(土) 01:48
まだ解析結果みてないからなあ
解析された?
ガイシュツだった?ゴメソ 上のスレ読んでないから
207チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 02:07
>>203
漏れもまったく同じ。
左即止めした瞬間「あ!右下7!」と気付くも
左にチェリー出ててホッとしたりすることあるよね?
208チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 09:42
>>203
おっしゃるとおり、203さんは躍らされていませんし、私も全く同じ理由で逆挟みDDTしてた時期もありました。
でも、絶対に揃わなくなってしまう役(1枚役)がある、っつー事実に気づいてからは、順挟みDDTにしてます。
第2は右フリーですからギロン取りこぼしちゃって、かえって割が下がるのはわかってますが、この、「絶対に」揃わないってのが生理的に許せなくって。

ま、いろんな打ち方が楽しめて、ホント、ガメラは面白いとかんじます。
まだ打ってなくて出遅れて避けちゃってる方も、ぜひ打って欲しいですね。まだ完璧な解析も出てないようですし、旬はまだ終わってません。
209チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 10:27
順押し 煽ってるのは 君だろ!
210チェキナ名無しさん:2001/03/03(土) 16:44
解析結果は、雑誌に載らないことになりました。
ちょっと、問題になる部分があるんで。
載せないことを条件に、インディージョーズの内部確率を貰いました。
211順押し:2001/03/04(日) 01:21
>>203
スロットというものは通常時は左から押すもんだし、ガイドにああいう
記事が出ている以上、こいつは雑誌に踊らされてるんだなって思っちゃうね。
だいたい右押しは目立つし、右押しする理由を知らない他の客に不審がられる
だろう。よって右押しは否。
212名無@お腹:2001/03/04(日) 01:25
あらま
やっぱり解析されたってのはデマだったのか
213チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 01:33
>>211
Big消化時に何故右押しをするのか分からない客が不審がるので、
是非Big中の小役ゲームは順押しして下さい。
スロットというものは通常左から押すものです。

203の人の問いかけに対する答えになってないのでは?
214チョキナ:2001/03/04(日) 03:17
>>211 そう言うチミは「固定概念」に踊らされているだけだな。
215チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 03:44
右押しウザイ。
何がウザイって、「1枚が8枚になってるのにぃ」っていう態度。
フラグ察知が早いんで得なのにぃ。って態度。
アムウェイってこんなに儲かるのにぃ。って態度。

雑誌の言ってる事は絶対なのにぃ。って態度。
216右押しウザイ。:2001/03/04(日) 03:51
バトルたくさんあったほうが得じゃん。
ミニRTなんでしょ? 抽選機会増えてるじゃん?
バトルウザイ?へぇ?
じゃあ、通常時の小役カットして欲しいんだ?
で、7枚もお得?リプレイ2回で6枚お得なんだよ?
成立後のバトルが無駄?最長6Gでも?
嫌なら1枚掛けでとっとと揃えればいいじゃん?
ギロンを取りこぼしにくい?は?BAR中段なら4コマすべりだぜ?
見逃す?反射的に次のリール押してる?へぇ?君って人間?
順挟みDDTなら、1枚も取れるし、ギロンこぼしも右挟み並には取れるんじゃ?
フラグ察知が早いのが自慢なだけなんだ? シオサイでも打ったら?
217チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 03:57
BIG中に、ギャ・ギャ・ギャ と、ギャ・ギャ・バーが
同一フラグなんで、1枚=8枚フラグ説もありえると思うんだけど。

逆押し派の人は、8枚変換説はみんな捨てちゃってるのかな?
俺は、機械割りあがってないなら逆ハサミなんてしないぞ。
フラグ察知が早いとかが主な理由なら、沖スロ打ってろ!
218217:2001/03/04(日) 04:00
ありゃ、順押しと沖スロがかぶったか。

でも、1=8は完全否定できないでしょ?
BIG中の制御もあることだし。
俺は、得してると信じて逆ハサミだね。

しかし、バトル突入は減るような気もするが。
バトル突入で小役カウンタ補正を兼ねてるという噂はどうなったんだ?
ほんとなら、オヤジうちが一番楽しい機械?んなバカな。
219チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 04:01
俺は逆挟み派だね。
フラグが分かり易いし、目押しが最低限で済むからねぇ
キタロウは中押し、ハナビは挟み打ち、どん2は順押し!
220チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 04:52
>>216
>バトルたくさんあったほうが得じゃん。
ミニRTなんでしょ? 抽選機会増えてるじゃん?

間違ってるぞ。順押しでも逆押しでもバトル演出を
カットできるのはボーナス揃えた時だけよ。
よって、抽選機会云々は関係有りません。
でも、俺は順押し派。
221右押しウザイ。がウザイ。:2001/03/04(日) 04:54
>>右押しウザイ。
>ミニRTなんでしょ? 抽選機会増えてるじゃん?

フラグ成立後のバトルは意味なしだろ?
ボーナスストックすれば別だがな
>成立後のバトルが無駄?最長6Gでも?

仮に高設定台を打ったとして成立後に回した分のG数を
ボーナス抽選に回すと長い事打つとすごい差が出るんだがなぁ
>じゃあ、通常時の小役カットして欲しいんだ?

そうじゃなくて仮に1枚=8枚じゃなかったとしても
DDT効果に差が無いのなら成立Gがわかる方がDDTとしては
優れていると思うんだがな
>成立後のバトルが無駄?最長6Gでも?

6G中にハズレが1回でも出たら損だろ
>嫌なら1枚掛けでとっとと揃えればいいじゃん?

順押しだとフラグ成立してるかわかりづらいだろ?
お前はわかるのかもしれんが俺は完璧にはわからん。
>フラグ察知が早いのが自慢なだけなんだ? シオサイでも打ったら?

フラグ察知が早い=自慢ではなく得をする だろ。
1日30回ボーナスを引いたとして順押しで成立G見逃しが
半分だとして45枚の損×365日打ったとする=328500円の損だな

取りあえずキミは「?」使いすぎ。
222チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 05:13
とりあえず、216は右押しがウザイってだけで、
何もわかっていない厨房ってこと?
223チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 05:53
>>222
Yes@`sir!

がめらの解析記事が無いのはなぜ?
1:圧力
2:解析人に技術と金と暇がないから
3:がめらはもう落ち目の機種だから
4:落丁
224チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 05:57
>>223
ガメラに限らず
最近のサミー系でサブ基板のついてるやつは
サブ基板の解析は何一つ無いな
どういうことだ
サブ基板の解析ってそんなに難しいもんなんだろーか?
225チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 06:02
単純に逆押しはおもしろい!
右上下段に7が止まるだけで心拍数が上がる!
出目オンリーで楽しめるから液晶いらず!
っていうかあんな液晶演出でゲーム性うんぬんいうな!
液晶も極めればさらに楽しめるんだろうけど。
226チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 06:41
>>225
ちょっと弱気な最後の1行が笑える。

中押し派は、誰もいねえのかな?
227チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 06:45
>>217@`218
まだんなこと言ってんの、お前馬鹿?

228チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 06:46
逆挟みは一枚役を取りこぼします。
229チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 06:55
そんなの気にしない
230チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 07:03
俺も子役なんて気にしない。
勿論、中ー右ー左でぶん回してる。
231チェキナ名無しさん :2001/03/04(日) 07:05
>230
aho
232チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 07:41
>230
安達祐実とか気にしてもしょうが無いだろ、
ってもう安達は違うか。
233チェキナ名無しさん:2001/03/04(日) 08:26
169とかがウザイ
234順押し派。:2001/03/04(日) 09:33
1枚のメダルがもったいないんじゃなくて、1枚役を100%見れなくなる、というのは許せない(個人的に)。ガメラのゲーム性を殺してる、という点では偽フラッシュバトルのカットどころじゃない。
235チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 15:59
解析はとっくに済んでるよ。載せない事になったんだ。
236チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 16:11
>>235
何で載せないのに分かるんだ?
237チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 16:29
貴方の思考の中には、世の中、読者しかいないのか?
雑誌に載ること=解析されたじゃないよ。
238どりー:2001/03/05(月) 19:00
一枚役は、取りこぼさないよ。
よく考えて。
液晶に魚群が出るのは第一ボタン停止後

よく、順押しで、魚群なしで一枚揃うって言ってる人いるけど
最初に左リール押したから魚群なしの液晶になってるだけで
もし、最初に右リールを押していた場合、青魚群が出る液晶が
出現するのでは?


冷静に考えて、通常時、別フラグがどうして、ビック中だけ同一フラグになるの?
239チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 19:16
>>234個人的に許せないだって(プ
そのたびにいちいちスレたてんなよヴァカが
240チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 19:19
じゃあ俺順押しゆるせねえ(個人的に♪)
241チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 21:14
>>238
俺も同じ意見だよ
順押しの人こそ、一枚役→(変換)→八枚役ができない理由を書いておくれよ。
242チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 21:22
>>238
どうしてそう言い切れる?
フラグは都合良く同一のままで、液晶は停止ボタンによって切り替わるのか?
どん2はBIG中だけフラグ変わってんじゃん。
243242:2001/03/05(月) 21:23
ちなみに俺は逆押しだけどね
244チェキナ名無しさん:2001/03/05(月) 23:52
そもそもよくわかんないのはなんで順押しの人が
こんなに逆ハサミを認めないのかってことだ。
理由は、スロットをゲームとして考えるか
純粋に金儲けとして考えるかの違いな気がする。

順押しの人が、あのチンケで無意味に派手な液晶演出を
楽しもうとしているのはスロットをゲームとして楽しもうとしてるからだろう?
収支を考えて打ってる人はどこをどうやっても逆ハサミ優位な現状を
ちゃんと理解していると思う。

ちなみに俺自身は、そこまでプラスになんなくてもいいが
スロットで通算収支がマイナスになるっていうのが許せないので
もちろん逆ハサミで打っている。
>>225のような意見には激しく同意。
金も損しないし、楽しいし、どこに逆ハサミを攻撃する理由がある?

まあ、はっきりいって順押しにこだわってホールに金を提供してくれる
人がいてくれたほうがいいので俺はあえて止めないが。
245チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 00:07
>>238
>冷静に考えて、通常時、別フラグがどうして、ビック中だけ同一フラグになるの?

どん2で通常時に2ちぇ、4ちぇ、ちょうちん、ちょうちん+4ちぇは
同一フラグでしょうか?

ていうかBIG中のことが通常時にも反映されるのであれば逆挟みすりゃ
8枚役は1枚役に格下げされるんじゃん。

>241
>順押しの人こそ、一枚役→(変換)→八枚役ができない理由を書いておくれよ。

通常時に1枚役当選した時は予告音からの液晶演出として
魚群(黄、赤、緑、青、魚群無し)を伴うことがあります。
逆挟みしたからといって上記演出時に8枚役が当選しますか?(青は揃うぞ)
#逆挟みでは魚群青に変わるの?(藁

やっぱり躍らされてるヴァカばっかなのか

246チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 01:05
>>245
激しく同意。
どう考えても、逆はさみは一枚役全こぼしかと。
でも、逆はさみ派なんだけどね。
だって、楽しいんだもん。
247チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 02:41
>>244
収支考えて打ってるやつは、もうガメラなんか打ってねえよ。
ま、逆押しのほうが有利なのには、同意。
順押しだと、どうしてもプレイスピードが落ちるからねー。
でも逆押しやってない奴は、恥ずかしいからというのが殆どだと思う。
248チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 02:56
1は、逆ハサミしてる人間がみんな、
敢えてこの打ち方をすることにより他と差をつけている、
俺は事情通だからこんな打ち方できるんだぜ、と得意気な顔でいる、
尚且つ順押ししてる人間を蔑んでいる、
と妄想しているだけなんだろう。

見苦しいという言葉から1の精神年齢が窺える。
他人の目をやたら気にする、自己の確立ができてない未熟者。
そういう被害妄想激しいやつっていない?

>>1
これだけ逆押ししてるやつがいるのはみなそれぞれ然るべき理由が
あってのことなのだよ。もっと頭を柔らかくしろ。
順押しでもいいじゃん(出れば)。でも逆押しも楽しいぜ(出れば)。
それでも許せないというのだったら、ガメラは金輪際打たないほうがいい。
世の流れがそうなってるからね。これが民主主義というものだ。

俺?もちろん両刀だ。
249どりー:2001/03/06(火) 11:04

>245

>どん2で通常時に2ちぇ、4ちぇ、ちょうちん、ちょうちん+4ちぇは
>同一フラグでしょうか?

これは、複合役でしょ。一枚役と八枚役は複合?
よく考えて言ってね。>ていうかBIG中のことが通常時にも反映されるのであれば逆挟みすりゃ
>8枚役は1枚役に格下げされるんじゃん。

制御を反対にするロジックにすれば八枚役になる。
簡単に仕組み理解できると思うけど。
>通常時に1枚役当選した時は予告音からの液晶演出として
>魚群(黄、赤、緑、青、魚群無し)を伴うことがあります。
>逆挟みしたからといって上記演出時に8枚役が当選しますか?(青は揃うぞ)

魚群が出現するのは、第一リールを押した後だよね。
要するに、押した位置によって魚群が変わるってことをいいたいんだけど。

250チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 12:09
>>どりー
馬鹿だねこいつ...
245は通常時とビジ中でフラグの切替えがあるって言いたいんだよ
それとも複合役の仕組みがわかってないのか?
制御を反対にする?それだけだったらビジ中でも15枚殆ど落ちね〜じゃん
魚群の事も開発がそこまで考えてたら1=8なんてミスしないだろ(藁
何でも自分に都合良く考えすぎじゃないのか。
251245:2001/03/06(火) 13:09
>>どりー
>これは、複合役でしょ。一枚役と八枚役は複合?

ぐらんしぇるで チェリとスイカが同一フラグってこと知ってる?
ボーナス成立後、チェリとスイカ同時に揃うことがあるけどフラグ
は一個なの。

4号機では複合役なんてCT中しかでないよ。
#複合で成立してるかというと違うけどね。無制御なだけ。

魚群については >>250のいうとおりだと思います。

252どりー:2001/03/06(火) 13:40
あちぃ〜レス返ってきたね〜。

>245は通常時とビジ中でフラグの切替えがあるって言いたいんだよ
>それとも複合役の仕組みがわかってないのか?

フラグの切換え? そんな規定が、現在の規定で許されてんのか?
そもそも、複合役も、同一フラグで、ビック中と通常時でリール制御によって
切り替えられてるんじゃねえのか?
おまえこそわかってねえんじゃねえの?


>制御を反対にする?それだけだったらビジ中でも15枚殆ど落ちね〜じゃん

おれがいいたのは、
それぐらいの処理なら簡単に作れることができるってことを言いたいんだよ。
もうちょっと頭使って考えてね。

>魚群の事も開発がそこまで考えてたら1=8なんてミスしないだろ(藁

別に逆押しのことを考えて魚群の開発をしてなくてもできるだろ。
魚群が出現するのは何度も言ってるけど、第一リール停止後だぞ。
押した位置、タイミングでどの魚群を出すか決める制御なら
問題ないだろ。なんか矛盾あるか?


>何でも自分に都合良く考えすぎじゃないのか。
おまえこそ、よく考えろ。
ビック中同一フラグで、通常時別フラグなんてこと、今の規定で許されるわけ無いだろ。
アホ。
253チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 13:45
大花火はBIG中、山とチェリーが同一フラグだった様な気が・・・
勘違いだったらスマソ
254チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 13:54
>>253
あってますよ〜〜
それにしてもどりーって馬鹿な予感。。。
255どりー:2001/03/06(火) 14:16
>253
そうなんか?
256253:2001/03/06(火) 14:18
>>255
そうらしいよ
257どりー:2001/03/06(火) 14:59
逝ってきます。
258チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 15:12
>>257
素直だね
259チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 15:15
>>253
その情報知ってる事より
実際にチェリーか山を引いた人の方が凄いと思う(藁
260チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 15:21
>>259
でも、三連ねらってるとどっちもこぼすから
純粋にはずれたのか、チェリー&山なのかわからん。
一応はずれた事ならある。
261逆挟む:2001/03/06(火) 15:32
僕思うに、
・1枚役と8枚役はやはり別フラグと思う。
・例のリール制御で、停める位置によっては成立小役も取りこぼす。
 逆挟みで垢7を枠上に停めてしまうと、3つ上の15枚役は落ちてこないのがいい例。
 逆挟みは、枠内7で1枚役取りこぼし確定と推測。
 順押しはそれ以上に、例えばチェやギロンのバッドポイントが多いのでは。
 (普段OKでも、例えば選択制御で、そこがバッドポイントになる可能性だって…)

ということで1枚役の成立確率によっては、無視した方が良い場合もあると思う。
でもこれだって推測。逆押しも順押しも、要は打ち手の技量次第で、どっちも変わらん。

ちなみに自分は逆押し。よく枠上に7停めて、緑魚を見送るけど…
262チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 15:37
>>260
そーそー ハズレるから揃える方が凄い
毎回ちゃんと赤ドンで止まるの見ないと無理
263順押し:2001/03/06(火) 16:14
>>244
>収支を考えて打ってる人はどこをどうやっても逆ハサミ優位な現状を
ちゃんと理解していると思う。
逆ハサミが何で優位なんだ?意味がわかんねえな。
順押しだったら勝てないんですか。

>>245
俺が言いたいことと同意。
しかし右押しだと1枚役が8枚役に変わるって本気で思ってる奴が
まだいるとはな。都合よく考えすぎだな。

>>247
>収支考えて打ってるやつは、もうガメラなんか打ってねえよ。
最近の機種にしては珍しくガメラは十分甘いだろ。

>順押しだと、どうしてもプレイスピードが落ちるからねー。
順押しでやってるが全然プレイスピード落ちねえよ。実際俺は
13時間で9000プレイ回してる。

>>248
>1は、逆ハサミしてる人間がみんな、
敢えてこの打ち方をすることにより他と差をつけている、
俺は事情通だからこんな打ち方できるんだぜ、と得意気な顔でいる、
尚且つ順押ししてる人間を蔑んでいる、
と妄想しているだけなんだろう。
全然違う。俺は右押しは意味無いと思ってんだよ。それにガイドの記事
に踊らされてるとも思ってるよ。お前が俺の考えを妄想してるんだろうが。

>これだけ逆押ししてるやつがいるのはみなそれぞれ然るべき理由が
あってのことなのだよ。もっと頭を柔らかくしろ。
そうとは思えないが。自分の頭で考えることも出来ずに雑誌に踊らされてる
奴が多いと思うがな。
264順押し:2001/03/06(火) 16:16
悪い。省略されて見にくくなっちまった。
265チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 16:18
>>263
収支考えて打ってるって言うのは
設定状況を考えてってことじゃないの?
ガメラ甘いけど設定的にはねぇ
266チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 16:21
タバコスレに似てるなここ。
こっちのほうが先か?
267順押し:2001/03/06(火) 16:22
>265
ガメラは設定状況も店を選べば悪くないと思うが。
実際俺が行ってる優良店には設定5、6が有る。
268チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 16:27
>>267
う、、うらやましぃ〜
わしの周りの店がしょぼいだけか・・・・・
269名無@お腹:2001/03/06(火) 16:32
マガジンのオール設定バトルで
全員順押しで全員勝ってたね
全員は勝ってなかったか?いや、勝ってたよね
なにが言いたいかと言うと、甘い台だなって事だけ(w
270どりー復活:2001/03/06(火) 17:05
俺の理論では、1枚=8枚を証明できないのはわかった。
1枚と8枚は別フラグってのを誰か、納得できるを説明してくれ。
馬鹿だボケだと言うからにはそれなりの根拠を示してくれ。

271どりー復活:2001/03/06(火) 17:11
同一フラグではない。と言う説明でもOK
よろしく頼む。
272チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 17:15
>>271
無理でしょ。解析されたってのも騙りっぽいし
自分の打ち方を否定されたくないだけだし<みんな
273250:2001/03/06(火) 18:34
どりーゴルァ間違い認めるんならアホって言われた俺に謝れ
アホって言う奴がアホなんじゃ〜(藁
なら初めに馬鹿って言った俺が馬鹿なのか?
どっちにしても説明できないし、つまらんのでsage
274チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 22:49
(さ ̄▼ ̄ち)ほらよもってけ(涙

http://bad00boys.virtualave.net/
275チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 22:56
単純な疑問、じゃあ順押しをする意味って一体何だ?

意味無いことをするなってんなら、順押しにどんな重要な意味が有るんだ?
276チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 23:00
>>274
何?クッキー集めでもさせられるの?
277通りすがりの人:2001/03/06(火) 23:01
>>274

だから、それブラクラだろ?
278チェキナ名無しさん:2001/03/06(火) 23:13
ところで設定6の機会割っていくつ???
279名無@お腹:2001/03/06(火) 23:32
>>275
別にどっちでもいいと思うけど。好きなように打てばいいわけだし
普通は順押しじゃん スロってもんは
だから逆に逆押しの意味ってなんだ?ってそのまま返す。
でも、この返事はいらないよ!返ってくる内容分かってるし。
ちなみに、順押し逆押しどっちがいいなんて思ってない。
解析結果だせや!っては思ってるけど(w
280275:2001/03/06(火) 23:45
>>279
あ〜いや、あんま逆ハサミ意味無いって言うもんだから、
順押しってなんか意味あるのか?と思っただけですよ。
好きなように打てばいい。同意!
281チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 00:44
でも、チェリーは2枚→4枚で取れるよね〜。逆ハサミ
これについては誰も触れないのな。
282名無@お腹:2001/03/07(水) 00:47
>>281
そうなん?
解析結果とか公の場に出して欲しい。
自分なりに順押しのアツイ打ち方考えてるから、ハッキリしてくれないと
逆押ししよーと思わないな。
でも、最近は獣王に300kくらい喰わせてるからガメラやってないけど(氏
283チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 00:54
いや、順押し赤魚2枚はあるけど、逆ハサミ赤魚って全部4枚でしょ?
上の方の1枚≠8枚理論だと、ってことは赤魚時は全て4枚に変換されてるって
ことじゃん?
まぁ、別にこれが強烈に効くとは思ってないよ。
284チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 00:59
>>281
そうだ、それ忘れてた
BIG中は中段に停止する7下のチェも角で取れるんだな
285名無@お腹:2001/03/07(水) 01:00
獣王のおかげで内部処理をハッキリさせないサミー系(本当はどのメーカもだけど)
に納得いかないのは織れだけかな(w
286チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 01:21
今日ブクブク予告で右中段7止まって赤魚が出ましたが
もちろん左にチェリーを狙っても出ませんよね〜、
ガメラが最後に火を吹くシーンに行っても全部消えませんでした、
やっぱり入ってないやと思いいつも通り右押ししたら
右上段7でバトル開始になりました、1確でした。
そこで質問です、右中段7で初めて赤魚出たんだけどただのハズレ?
一枚役の取りこぼし?(たぶん赤魚はあまり出ないでしょう)
よろしく〜!
287業界人:2001/03/07(水) 01:23
ガメラ設置も一段落し、さぁこれから回収モード オール低設定
というところでの某雑誌での逆挟み攻略法発覚ネタ。
客が飛びかけた所でいいタイミングだったと思うよ。

あっインディの小冊子もあそこでしたっけ・・・

288チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 01:25
はずれ
289チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 01:26
>>286
俺も右中段7+赤魚見たことあるけど、何も入ってなかったよ。
青、緑と同じくハズレ演出じゃないかな?
んで、次プレーでボーナス引いただけじゃない?
290チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 01:29
やっぱり偶然か・・・
俺ガメラほぼ毎日打ってるけど初めてだったからビックリした!
291チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 01:33
>>286
次のゲームで成立があるのでは?

ただし、私もハープ音 右中段7停止から赤魚
当然揃わずバックランプゲームから全消灯(ブヌスでした)
になった事が有ります。
292チェキナ名無しさん:2001/03/07(水) 21:01
>286 ボーナス成立後は逆押しで中段にも7が止まる。
293チェキナ名無しさん:2001/03/11(日) 22:00
>>287
おかげでガメラのサービスコーナーをしなくなったよ・・・
294チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 00:09
ガメラ甘いなんて雑誌が吹き込むから設定状況は最悪。でも長い目で
みると等価なら勝てる機種かも。
よくブクブク音とハープ音の時だけ逆押しするけど、
「ハープ音、リール全消灯→右7中段→黄色魚群発生→ハズレ→バックランプ
ゲーム無し」で次のゲーム1枚がけで7揃いました。
バックランプゲーム無しでほぼボーナスなのですが・・・。
であの魚群ハズレや対応役違いがムカツキます。特に最初打ったとき時は
アルゼ系の子役ハズレと同じかと勘違いして、魚群ハズレ、魚群対応役
違いでボーナス絵柄狙ってしまった^^;;。
基本的にハープ音が3回以上連続の場合と魚群ハズレのバックランプ演出なし
の場合に、ボーナス期待してます。
しかし、魚群7とバイラスだけは、いまだにみれない。
295チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 09:22
私はガメラのリーチ目をあまり知らないので逆押しのお陰で
かなり助かってますスロ雑誌さん、ありがとう
296チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 15:32
最近、よく目にする光景。
じじばば厨房どもが、逆挟みオヤジ打ちしとる。
他人の影響ってすごいねぇ。
297チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 15:47
リーチ目しらない人にはいいんじゃない。
勉強しろよって感じだけどな(わら
298チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 16:43
>>296
いる、いる。
逆挟みのくせして、バックランプバトルを
キャンセルしねーで楽しそうに見てる。
299チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 22:00
◇◆◇ガメラの逆押しでの一枚役格上げ変換について◇◆◇

逆押しで一枚役を八枚役に変換できる根拠は、いたって簡単です。
一枚役と八枚役は同一フラグなのです。
一枚役は子役低確率状態時用の役、
八枚役は子役高確率状態時用の役です。
右から押した場合で一枚役成立時、BARは下段停止が内部で確定してます。
当然、右上段に7を狙うと、BARは下段に停止しません。
(4コマ以上7が滑らなければ、BARが下段に停止しません)
当然、同一フラグなので一枚役が八枚役に変換されるのです。

7が下段に停止した場合の成立フラグは、2チェ、4チェ、ギロンです。
2チェ、4チェは子役低確率時の役、
ギロンは子役高確率時の役です。
2チェも4チェに変換されております。
右下段7で2チェが出現してしまったら、リーチ目になってしまいます。
リーチ目にならないように、4チェに変換してるのです。
ほとんどの台はチェリー付ボーナス絵柄の、
対角線上にボーナス絵柄が停止したら、リーチ目ですよね。

フラグ成立後ならば、2チェ、右下段BAR以外の一枚役が出ますよ。
コインに余裕があれば狙って見て下さい。
説明不足な点がいろいろありますが、ご了承を。
300チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 22:12
順押し野郎!!!!!出て来い!!!!!
これでも逆押しが損するって言いたいのか!!!!!
301チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 22:32
◇◆◇補足事項(なぜ逆押しだと平均回転数が上がるのか?◇◆◇
自信はありませんが、一枚役を八枚役で取ったら、
減算値は一枚役分しか加算されないと思います。
その為逆押しだと回転数が上がるのだと思います。
私の机上での理論ですので間違ってるかも・・。
302チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 22:33
>>299
枠上に7を押しつずけたら、1枚役が取れるのか?
それと1枚役を取りこぼしたら8枚役に変換される
と書いてあると解釈していいのか?
303チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 23:04
ガメラって小役カウンターないんじゃないの?
304チェキナ名無しさん:2001/03/12(月) 23:13
>>303
無いでしょうね
305チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 00:42
>>299
出鱈目すぎないか?
306チェキナ名無しさん :2001/03/13(火) 00:46
ところでガメラの中古ありますかね。
あったら教えてください。
307ARハズレ名無しさん:2001/03/13(火) 00:49
今日、BIG中まで逆ハサミしてる兄ちゃんがいた・・・
308チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 00:52
>>307
ギロン捕獲の為だよ。やってないの?
309チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 00:54
>>299
なんか同一フラグっていいきってっけど
その自信の根拠はなによ!?
310チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 01:04
>>299
1枚役の取りこぼしが8枚役に変換されるんなら、
順押し時の1枚役の取りこぼしがはずれになる理由を説明してくれ。
311ARハズレ名無しさん:2001/03/13(火) 01:06
>>308
あら、そう言われればそうだった・・・自分のバカ。
いや、BIG中8枚取りまくりだったんですよ。その人。
順押しが8枚になるんでしたっけ>BIG中
とにかく周りを見て通常&BIG問わず
逆ハサミをやったりやらなかったりしてた所を見ると
初心者だったのかなと思ったり。

理由知らずに逆ハサミやってるのを見たら
異様な光景に見えるんだろうなぁ・・・
312チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 01:11
>>ARハズレ名無しさん
ガメラのこと何も知らないに1票
313ガメラぷろG:2001/03/13(火) 01:14
逆ハサミの時、右中段7で赤魚群・黄魚群が出た時は
一枚役をこぼしてるとしか思えんので
予告音時は順押ししたほうが良いよ。
314ARハズレ名無しさん:2001/03/13(火) 01:26
>>312
正解でさぁ。
あんまり打ってないもので・・・
自分も逆押しの事は理解してなかったり。
315チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 02:53
1はどこいったんだ〜〜
しまった!!!1
ageてもーたー!!
スマソ

316チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 03:36
どーでもいいいけどさ、BIGゲーム中も逆ハサミの
方が良いよ。7を枠内上段におして下段まですべった場合は
ギロンorチェリー。よく逆押しで
↓緑緑
↓BAリ
↓リ7 (だったけ?)
の形にする人が居るけど、目押しに自信が無い人は止めた方が
良いよ。ちゃんと目押しすればギロンフラグの時は下段受けに
成るんだけど、早めに中リール押した場合はギロンが上段受けに
なるので、左ガメラ上チェリーだとギロン取りこぼすよ。
317チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 03:40
ビッグ中、逆ハサミでもリプ外せるよね?
この前怖くてできなかった。。
318チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 04:20
もう一度言っとく
とりあえずロデオのHP見とけ
319チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 21:51
どっかの雑誌で ギロン 高確率時?/?低確率時?/?って書いたったぞ。
コヤクカウンタあるってことじゃない?
320チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 22:27
順押し派達よ、
299のカキコで2チェを4チェに変換できることについては、なにも思わないのか?
321チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 22:35
てか、1枚役と8枚役が同一フラグだったら、
順押し時、右リールのBARを取りこぼすところで止めたら8枚とれるだろが。
馬鹿か君ら。
逆押しだけ1枚役が8枚でとれる訳ないだろ。
322チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 22:47
順押し派達よ、
299のカキコで2チェを4チェに変換できることについては、なにも思わないのか?
323チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 23:48
順押し派達よ、
299のカキコで2チェを4チェに変換できることについては、なにも思わないのか?

って言うか順押し派のやつらに聞きたいけど、上記の場合はどうなんだ?
チェリーが中段に停止したらリーチ目にならんか?
2枚チェリーが4枚チェリーに変換できるのなら、逆押しは意味ないって言いきれる?
たかが2枚の差だけど、りっぱな攻略効果じゃないのか?
1枚役を八枚役でとれるって事には、批判しまくって、
もっともな事言われたら、黙りこむ。
汚ねぇよてめえら。

これでも2枚役を4枚役に変換できないって言い張るのか?
324321:2001/03/13(火) 23:52
つーか、順押しでもちゃんと目押しすりゃ毎回4枚でチェリー取れるっつの。
知ったかするな、馬鹿>323
325チェキナ名無しさん:2001/03/13(火) 23:54
2チェと4チェは同一フラグだから変換とは言わねんだよ。
みんな面倒で書かないだけだろ?しつけえよ
326売ラス:2001/03/14(水) 00:25
指示通りに打ってパンクするような台は好かん!!
327チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 00:45
都合のいいのは同一フラグ?
328チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 01:03
1枚小役当選時に逆押しをしたら100パーセント取りこぼすと思う。
経験上、逆押し時右中段に7が止まったときに青魚、赤魚がでても
1枚取りこぼし確定だと思う。
滅多に1枚小役はでないし(当選しない)取りこぼしたところで大勢に影響はない。
それよりボーナスを引くことの方が大事。
329チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 04:12
>>323
チェリーはほぼ間違い無く同一フラグでしょう。
仮に別フラグだとすると、引いてもいないフラグを
目押しによって強制的に出現させた、ということになります。
もしそうだとすると、凄いことが考えられますよね。
引いてもいないBigを目押しで・・・。
つまりそれってset打法・・・。
という事で、同一フラグであると考える方が
妥当なんですよ。

>チェリーが中段に停止したらリーチ目にならんか?

仮に停止しても問題ありません。
一般的に変則打ち時の出目までを考慮して作っては
ないでしょうから。 現に他の台でも豪華な出目が
作れますしね。

330チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 10:52
>328

取りこぼしてるっていう根拠は何なの?
そこらへんはっきり書いてよ。

それから、これ、1枚を8枚に変換じゃなくて
同一フラグなので制御の関係で8枚で取れるってことじゃない?

ちゃんとデータとって見ろよ。
明らかに逆押しの方が回るぞ。
331321:2001/03/14(水) 11:32
>330
だからー、制御ってそもそも何よ?
リール制御でしょ?
だったら右リールバー取りこぼす順押ししたら、
同じ理論で8枚取れるだろが。
332330:2001/03/14(水) 12:37
>331

は?
何で同じ理論になるわけ?

リール制御も、逆はさみと順押しじゃ違ってくるだろ

たとえばチェリーを取るとき逆はさみで左リール
中段にバーを押せば4枚で取れるが
順押しの場合2枚になるだろ。

これと同じだよ。

よく考えろボケ!!


333デニスホッパー:2001/03/14(水) 16:14
少し気になったのだが、
逆押しの最大利点は迅速なボーナス察知である。
成立Gが分かるのだから。
毎回右リールに七を押すのに2周かかったり、枠上に押す人は問題外。
334321:2001/03/14(水) 16:21
>330
つまり、順押しでバーを取りこぼすところを打てば、1枚役を取りこぼし、
逆押しだと1枚役を取りこぼさず逆に8枚取れるわけか。

てか、チェリーは同一フラグとされているが、
1枚役と8枚役は同一フラグと誰が言ったんだ?(w
例えに同一フラグが確定しているチェリーを出されても非常に困る(w

お前ホント馬鹿だな(w
335330:2001/03/14(水) 16:43

>てか、チェリーは同一フラグとされているが、
>1枚役と8枚役は同一フラグと誰が言ったんだ?(w

だから、逆押しと順押しで制御が変わってる例を出してんだよ。
おまえの言ってることはどっちも同じ制御を前程に話してるだろ。
それが違うって言ってんだよ。
論点ずらすなよ。

バカなおまえにバカと言われたくないな。

 で、おまえの別フラグで、逆はさみは1枚を取りこぼすって根拠はなんだよ。
まさか、魚群の出現うんぬんの話じゃないだろな?(藁

336チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 18:42
>>330
>>取りこぼしてるっていう根拠は何なの?
>>そこらへんはっきり書いてよ。

順押しで左下段7(ちぇ付) 中中段ガメラは1枚、8枚、BR or バトル
の出目だが通常時1枚役、8枚役は揃うことがある。

上記出目予告音有り消灯ゲーム入らずで1枚役は揃うことが
あっても8枚役は揃わない。(成立後・青魚群・プレミアハズレでの8枚役を除く)

もし、1枚役と8枚役が同一フラグで左リール、中リールが通常時と
同じテーブルが選択されていれば8枚役がこの時にも揃うことがあっても
いいはず。(通常時と同じように)

揃う役が決定するのはボタンを押したときではなくレバーを叩いた時。 OK?
337倉井:2001/03/14(水) 18:54
たかが三流スロットマシンのことで喧嘩すんな>あほども
一月後には消えてるよ、ガメラなんて。
338チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 19:37
>>330
<明らかに逆押しのほうが回るぞ。
1/100のでしか落ちない1枚役が仮に8枚役になったとして
明らかに判るような差がつくわけないじゃん。
で、君のちゃんと採ったデータでどれだけ差がついたの(W
339チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 20:24
1&8枚は別フラグの根拠
同フラグ派の考えは下記でいいか?
1&8枚は同フラグで魚群は各リール停止位置によって変化する
制御上8枚が(強制的に)揃うテーブル(この場合右から押した場合のみ)を
選択したから青魚出現。という事か?
これだと緑魚で矛盾が出ない?
順押し、逆押し共に1確ギロンこぼしでも緑魚は出現するだろ
よって逆押し時だけ特別に取りこぼしやテーブルを考慮した演出をする訳ではなさそう。
仮に逆押し時のみ(1=8は逆押しのみ)異なった液晶演出を行うとしたら
こんな台の寿命を縮めかねない要素は開発の段階で取り除かれるはず。
妄想スマソ。指摘してくれ
340330:2001/03/14(水) 20:32
>336

>上記出目予告音有り消灯ゲーム入らずで1枚役は揃うことが
>あっても8枚役は揃わない。(成立後・青魚群・プレミアハズレでの8枚役を除く)

何度も過去に出てきているが、魚群発生は第一リールを止めた後。
そこをもう少し考えてくれ。


>揃う役が決定するのはボタンを押したときではなくレバーを叩いた時。 OK?

フラグの抽選が行なわれるのがレバーを叩いたとき。
同一フラグと仮定すると、ボタンを押したときにどちらを揃えるか
決定する制御にすれば問題ない。
グランシェルがいい例。
チェリーとスイカは同一フラグ、押した位置によってチェリーかスイカかを
決めている。(スイカは3/128?ぐらいの確率かな)

>337
確かにそうだな。熱くなった俺がアホだった。
341チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 22:41
左→中→右で押せ
342チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 23:38
↑Big中な
343チェキナ名無しさん:2001/03/14(水) 23:41
で、同一フラグなの?
難しい事言われてもわからん(藁
あ、オレは逆押し派。
344330:2001/03/15(木) 00:32
>338
突っ込まれるとサンプルが少ないんでちょっと弱いが
千円あたり約1ゲームぐらいだ。
仮に、100分の1で1枚役になってしまうとしたらそれで7枚の損。
千プレイ回すと70枚の損。一日中打って7千プレイとすると
約490枚 等価なら約10@`000円の損。これでも、たいしたこと無いといえるか?

>339


>順押し、逆押し共に1確ギロンこぼしでも緑魚は出現するだろ
>よって逆押し時だけ特別に取りこぼしやテーブルを考慮した
>演出をする訳ではなさそう。

まず、逆押し時だけ、特別な液晶演出を行っているという発想は俺も違うと思う
つまり、順押しでも、左リールを押す位置と選択テーブルによっては、
8枚役になったり、1枚役になったりすると仮定すると
1枚役のテーブルが選択された場合、魚群無し、青、その他魚群
8枚役のテーブルが選択された場合、魚群青になる。

この論理で考えると、逆押し時は、1枚役のテーブルが選択されることが無いので
魚群は青しか出ないことになる。
と考えるとつじつまが合う。

俺が同一フラグと推測する理由

1.ビック中は同一フラグであること。

2.ビック中、順押し時は必ず3枚になってしまう、逆押し時は必ず15枚でそろう。
  その制御に多少手を加えるだけで通常時、逆押しではすべて8枚でそろうように
  する制御を作ることが可能である

3.ビック中同一フラグのものを、あえて通常時別フラグにするとは思えない

4.逆はさみ時、チェリー、ギロン、ギャオス(逆押し)取りこぼし目が出るが
 一枚役を取りこぼしてると思われる目が一切出ない。

5.各雑誌ガイド、マガジン、その他マイナー雑誌にてギャオスの確率は
  大体、約9.5分の1ぐらい。
  逆はさみ時の確率は、約9.2分の1ぐらい。ガイド、その他マイナー雑誌にて。
  もし、偏りだけなら逆はさみ時の確率が順押し時の確率を上回ったデータが
  あっても良いはず。
345185:2001/03/15(木) 01:31
魚群発生が第一リール押下後であることを>>185 で指摘してみたものの
実際には1枚は別フラグで取りこぼしてると思ってたんだよねー。
けど、>>344の「液晶演出パターン選択はテーブル選択と同時説」
は説得力があると思う。
ただ、理由の(4.)は弱くない?
右中段7がそれである、と言われたら反論しにくいと思うんだけど
346チェキナ名無しさん:2001/03/15(木) 21:57
ガイドにメール送って返事きたぞ〜。こんな内容。

>それは1枚役と8枚役のフラグが同じだからですよ。
>フラグってわかりますか?例えばデルソルではチリのフラグを
>引いた場合、下チリなら7×2で14枚、上チリなら1×2で2枚
>となり、止めたリールの場所によって払い出し枚数が違うっていう
>事があるんです。ガメラでの1枚・8枚はそれと同じ理由です。
>わかりましたか?

347チェキナ名無しさん:2001/03/15(木) 22:04
話題からそれるが、今日、ワンビック中に5回もギロンが揃った。
348346:2001/03/15(木) 22:08
オレは『なんで逆押しだと、一枚役が八枚役になるの?一枚役を取りこぼしてるだけだと思いますが。。』って内容でメールを送った。
349チェキナ名無しさん:2001/03/15(木) 22:13
同一フラグの根拠

ガイドがそう主張し続けてるから。雑誌にメーカー関係から入ってく
る情報って結構あると思うのよ。これだけ主張し続けてるってことは
同一フラグであるという信頼度の高い情報が入ってるってことじゃない?
別フラグであることを積極的に主張してる雑誌ってのもないしね。
350チェキナ名無しさん:2001/03/15(木) 22:21
>>344
1は根拠にならんだろ。
BIG中と通常時はまったく別物なんだからな。
同じ絵柄を利用してるから勘違いしやすいが、
R絵柄がそろっても再プレイにはならんだろ。
ま、俺はもう打たんからどっちでも構わんが・・・
351ぽかりすえっと:2001/03/15(木) 22:26
ガメラでチョット質問です。
3枚掛け 順押し
左リール下段7
中リール中段ガメラ
右リール子役はずれで
バトルに発展しなければリーチ目ですよね。
ガセったんですけど・・・。
352チェキナ名無しさん:2001/03/15(木) 22:40

一枚役こぼしてる
353チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 00:11
なんで誰も今回のMAXに通常時の小役確率が載らなかったことに関して
突っ込みを入れないんだ?

次の本誌では
「同フラグ説は残念ながら(笑)否定されたが
迅速なボーナス成立の察知が可能なので効果絶大!
これまでどおり逆押しDDTをお勧めするぞ!」
と書かれているような気がしまくり。
354チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 00:13
>>346
おおお、マジか?
私信とはいえ断言しているわけだな、ガイドは
というか、そのメールの返事を書いた人って
このスレ(か、もういっこのスレ)に登場してたりしてね
355ぽかりすえっと:2001/03/16(金) 00:19
>>352
そうなんですか。
どうもです。
356330:2001/03/16(金) 00:20
>350

確かに根拠にはならない。

だから、「推測する理由」と書いているだろ。
俺も、絶対とは言っていないが、それらの理由を
総合的に考えてほぼ間違い無いと確信している。

しかし、通常時とビック中を別物と決め付けるのもおかしいよな。
ほとんどの機種はビック中と通常時で同じ絵柄を利用してるだろ。
なぜ、ガメラだけ別だと決め付けるんだ?


そんで、もう一つ理由があるのだが、このスレの2月28〜3月2日あたりの投稿に
雑誌関係者と思われる投稿があるのよ。
読んでみるとわかるけど、「解析結果は載せないことになった」と言ってるんだよ。
それと同じ頃「解析結果が出た。同一フラグだった」って投稿があるわけ。
で、実際、その後のスロマガ、スロガイには、ガメラについてまったく
載せていない。今月のガイドMAXには、ビック中の解析結果は出てるが、
通常時のことはまったく触れていない。
変だと思わないか。あれだけ逆はさみを推奨してたのに。

そろそろ“1”に出てきてもらいたいな。
いまだに取りこぼしてるとか言うのかな(藁

357順押し:2001/03/16(金) 00:33
最近全然見てなかったらまた論議してるな。
同一フラグって主張してる奴、もういいかげんウザイ。
>>299>>301>>323>>330>>332>>335>>340>>344
とかアホ過ぎて突っ込む気にもならない。右押しの都合のいいよ
うに考え過ぎ。

同一フラグじゃないってことは>>313>>321>>336>>339とか
の意見をきちんと考えればわかることだと思うけどなあ。

>>353
昨日ガイドを見て笑ってしまったよ。
俺も353とまったく同じ事思った。
358順押し:2001/03/16(金) 00:37
>>356
ガイドはあれだけ逆はさみを推奨してるからこそ通常時の事に
ついて触れることが出来ないんだよ。でも次の号には載るかな?
「同フラグ説は残念ながら(笑)否定されたが
迅速なボーナス成立の察知が可能なので効果絶大!
これまでどおり逆押しDDTをお勧めするぞ!」
ってな。
359順押し派:2001/03/16(金) 00:42
>>逆押し派
オメーら雑誌に影響され過ぎなんだよ!
360チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 00:47
自分の金でどう遊ぼうが自分の勝手。
別にあんたらに心配して貰わなくて結構。
361チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 00:49
>>359
頭悪いね。自分の脳味噌の範囲で物考えんな
362チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 00:52
>>順押しのヴァカ
ビッグ中もALL順押しで消化してから言え
363チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 00:54
俺は中→右→左でプレイしてるぞ!
ダメか?
364チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 00:57
>>363
他の客が不審がる打ち方をしちゃイケナイらしいぞワラ
365330:2001/03/16(金) 01:11
ちゃんと否定する根拠を言え。
結局、何も言えねえじゃん。
偉そうなこと言うならちゃんと議論しろ!!

根拠が無いから逃げてるだけじゃねえか。

330、>>332>>335>>340>>344
ちゃんと否定してみろよ。
おまえの脳味噌じゃ無理か。


>同一フラグじゃないってことは>>313>>321>>336>>339とか
>の意見をきちんと考えればわかることだと思うけどなあ。

その意見を全部否定されてるだろ。
よく読めよ。


366順押し:2001/03/16(金) 01:41
>>365
アホらしいけどしょうがないから突っ込んでやるよ。
まずは>>330
>ちゃんとデータとって見ろよ。
明らかに逆押しの方が回るぞ。
明らかに逆押しが回るんだったらデーターを提示しろ。

>>332
>リール制御も、逆はさみと順押しじゃ違ってくるだろ
確かに違ってくるね。
>たとえばチェリーを取るとき逆はさみで左リール
中段にバーを押せば4枚で取れるが
順押しの場合2枚になるだろ。
これと同じだよ。
ならない。順押しでも99%以上の確率で4枚チェリーになる。

>>335>>340
>>313
逆ハサミの時、右中段7で赤魚群・黄魚群が出た時は
一枚役をこぼしてるとしか思えんので予告音時は順押ししたほうが良いよ。

>>321
てか、1枚役と8枚役が同一フラグだったら、
順押し時、右リールのBARを取りこぼすところで止めたら8枚とれるだろが。
馬鹿か君ら。
逆押しだけ1枚役が8枚でとれる訳ないだろ。

>>336
順押しで左下段7(ちぇ付) 中中段ガメラは1枚、8枚、BR or バトル
の出目だが通常時1枚役、8枚役は揃うことがある。
上記出目予告音有り消灯ゲーム入らずで1枚役は揃うことが
あっても8枚役は揃わない。(成立後・青魚群・プレミアハズレでの8枚役を除く)
もし、1枚役と8枚役が同一フラグで左リール、中リールが通常時と
同じテーブルが選択されていれば8枚役がこの時にも揃うことがあっても
いいはず。(通常時と同じように)
揃う役が決定するのはボタンを押したときではなくレバーを叩いた時

>>339
制御上8枚が(強制的に)揃うテーブル(この場合右から押した場合のみ)を
選択したから青魚出現。という事か?
これだと緑魚で矛盾が出ない?
順押し、逆押し共に1確ギロンこぼしでも緑魚は出現するだろ
よって逆押し時だけ特別に取りこぼしやテーブルを考慮した演出をする訳ではなさそう。
仮に逆押し時のみ(1=8は逆押しのみ)異なった液晶演出を行うとしたら
こんな台の寿命を縮めかねない要素は開発の段階で取り除かれるはず。
で説明がつく

次に続くよ。
367順押し:2001/03/16(金) 01:42
続きね。

>>344
>ビック中は同一フラグであること。
BIG中同一フラグであることを通常時に適用したら
8枚役は逆押ししたら全部1枚になるぞ。
これが理由になるのか?お前頭おかしいんじゃないの?
ちゃんと考えて物を言ってるか?

>ビック中、順押し時は必ず3枚になってしまう、逆押し時は必ず15枚でそろう。
その制御に多少手を加えるだけで通常時、逆押しではすべて8枚でそろうように
する制御を作ることが可能である
これも上で説明したことと一緒でBIG中同一フラグであることを通常時に適用
したら8枚役は逆押ししたら全部1枚になるぞ。なんでも自分に都合のいいように
妄想するな。

>ビック中同一フラグのものを、あえて通常時別フラグにするとは思えない
意味不明。ていうか妄想。

>逆はさみ時、チェリー、ギロン、ギャオス(逆押し)取りこぼし目が出るが
 一枚役を取りこぼしてると思われる目が一切出ない。
右中段7が取りこぼし目。

>各雑誌ガイド、マガジン、その他マイナー雑誌にてギャオスの確率は
大体、約9.5分の1ぐらい。逆はさみ時の確率は、約9.2分の1ぐらい。
ガイド、その他マイナー雑誌にて。もし、偏りだけなら逆はさみ時の
確率が順押し時の確率を上回ったデータがあっても良いはず。
これは雑誌のプレイ数のサンプルが少なすぎてまったく参考にならない。
368チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 01:49
逆押しも成立プレーでBIG察知できるとはかぎらないんじゃ・・・
369チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 02:01
368おまえはこのスレに参加するな!論外
370チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 02:04
1いいか 取りあえず
1の意味がない という出だしは フラグ察知がはやい
と言う観点から 間違っている。そこはいいな?
371名無しさん@ケツが痛い:2001/03/16(金) 02:10
ガイドは早く謝罪しろ!!
逆押し派はスロなんてやめちまえ!!(WW
372チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 03:02
>順押し
>←はちゃんと使え!
読みづらくてかなわんわ
373チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 08:02
いい加減、制御だけ考えてては
同一フラグか別フラグなのか結論でないってことに気づけよ。

この結論を出すには解析するか十分なデータを取るかしかない。
10万P分もあれば可能だと思うからみんなで順押し、逆はさみ押し時の
8枚役のデータとらないか?
374330:2001/03/16(金) 12:28
ただのバカじゃないみたいだね。
なるほどな。

>ならない。順押しでも99%以上の確率で4枚チェリーになる。
あまり順押しをしないので俺が間違っていたかも知れん。
ただ、制御が変わるのは確かだ。

>逆ハサミの時、右中段7で赤魚群・黄魚群が出た時は
>一枚役をこぼしてるとしか思えんので予告音時は順押ししたほうが良いよ。

この根拠はなんだ?
魚群発生のタイミングはテーブル選択時の結果によって変わってくると
いう仮説を否定できない限り、根拠にはならない。
そこをちゃんと反論してくれ。
で、順押しの場合、1枚役が揃うときは必ず左、中でギャオスがテンパイする制御が
働く。しかし逆押しは、ハズレと同じ制御になるのか?
4枚役、15枚役、8枚役の取りこぼしは、明らかにはずれと異なる制御
が働いているのに一枚役だけ、ハズレと同じ制御ってのは、変じゃないか?
そう考えるとただのハズレと考えるのが普通じゃないか?


>てか、1枚役と8枚役が同一フラグだったら、
>順押し時、右リールのBARを取りこぼすところで止めたら8枚とれるだろが。
>馬鹿か君ら。
>逆押しだけ1枚役が8枚でとれる訳ないだろ。

選択テーブルが止める位置によって変わるのを考えれば
何ら問題なく説明がつく。>>336@`339の意見は>>344で説明がつく。
そのことに対しては何も書いてねえぞ。

>>367
通常時に逆押しすると8枚役しか揃わない制御を
作ることが、何ら問題なく可能という判断は働く。

こじつけのような全部一枚役になるなどと馬鹿げたこと言うのやめろ。
アホか。

ビック中同一フラグなら通常時も同一フラグと考えるのが自然じゃないか?
なぜ妄想といえる?
おまえの別フラグの根拠こそ、妄想だとおもうぞ?


>これは雑誌のプレイ数のサンプルが少なすぎてまったく参考にならない。
確かに、サンプルが少ないが逆押しのほうが8枚役確率が良くなっているのは
事実。

これらを総合的に判断すると、同一フラグと考えるのが自然。

順押しの根拠は全て以上の理由で否定できる。
それを、あくまで、取りこぼしだと言い張るのはカッコ悪いぞ。
いいかげん、認めろよ。
375チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 12:43
オマエモナー
376チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 20:16
>>374
>BIG中同一フラグだったら通常時も同一フラグと考えるのが自然
これは大間違い、通常時とBIG中の役にはなんら関連はない。
>>350の説明で理解できなかったようなので具体例をあげておくと
大花火では通常時別フラグのチェリーと山が同一フラグになるし、
また通常時には無い役が特殊役(15枚役)として存在することから、
通常時とBIG中はまったく別物であることの説明がつく。
拠ってBIG中同一フラグだからというのは根拠とはなりえない。
377チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 20:34
>>374
逆押ししたときに7を枠上に押すと15枚役かチェリーかハズレ
かの区別はつかないよな、この現象が1枚役成立時に逆押しした
ときの全ての箇所で起こるとするなら区別はつかないだろ。
勿論これは推測で根拠はない、しかし君の言う魚群発生のタイミング
云々というのも根拠はないだろ、要は解析結果が出なきゃこれ以上の
議論は無駄ってことを言いたいんだけどね。
378チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 21:10
順押し野郎<
って言うか直接スロガイに聞け!!!!!!!!!!!
その方が手っ取り早い!!!!!!!!!!
>>346と同じ事言われるだろう!!!!!!!
379解析:2001/03/16(金) 21:50
途中まで終わったよ。サミーと同じソフトだね。
1枚役と8枚役は別フラグ。
チェリーフラグは1種類しかなかった。
2枚も4枚も同じってこと。
1枚役の確率は・・・なんと1/3.5だったぞ。
どーいうこと?
何かカラクリがあるとしか思えん。
引き続き調べます〜
380チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 22:00
ネタ・・だよね?
381チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 22:31
魚群が9回くらい連続してでた。
あとそれとは別にギャオスが5回ぐらい連続して揃ったことがあった。

順押し&逆押し、関係なしスレ(ネタじゃないよコレ・・
382379:2001/03/16(金) 22:44
ネタかどうかは雑誌の解析待てばいいやろ。
漏れはその前に知ることになるけどナー
383チェキナ名無しさん:2001/03/16(金) 23:58
ガイドの最新号はガメラの解析記事だっつーんで喜んで(久しぶりに)買ってみた。

・・・なぜ液晶の演出についてしか触れないのだ?
右押し説の裏づけについても触れるのが当然の流れだろうに。
それとも解析で否定されたかな?
384330:2001/03/17(土) 01:26
>376
>これは大間違い、通常時とBIG中の役にはなんら関連はない。

俺は、同一と断言しているわけではない。
「そう考えるのが自然」と言っている。

あんたの「何ら関係無い」という根拠
確かに大花火のような機種も存在するが
そうゆう特殊な機種を例に挙げてすべてがそうだと言うのは論外。
他のほとんどの機種は、同じ役をビック中も使ってる。

あんたの考えこそ大間違い。


>377
>逆押ししたときに7を枠上に押すと15枚役かチェリーかハズレ
>かの区別はつかないよな

右押ししたことあんの?

区別はつく。
右リール枠上に7が止まった時、左リール下段にチェリー付き7を押す。
ハズレの場合 そのまま停止。
チェリーの場合 二コマすべり、ギロンが中段に停止
ギロンの場合 一コマすべり、ギロン上段に停止
このように取りこぼした場合必ず、左、中リールで何らかの制御が働く。

一枚役だけ、そのような制御が働かないと考えるのは逆に不自然。

>しかし君の言う魚群発生のタイミング
>云々というのも根拠はないだろ、

確かに根拠はないな。しかし、推測はできるだろ。
でな、魚群発生のタイミングなんだがなぜ第一リール停止後なんだって
最初の頃思ったことあるわけ。フラグ告知なのに魚群赤の場合、チェリーが
出た後に告知されても全然意味無いじゃん。って。
逆に考えて、もしあらかじめ魚群の色が決められているとすると、なぜリール
押す前に告知しないのか。もしくは、発生のタイミングを可変にしたって良いはず。
そう考えると、第一リール停止時と何か関係があると考えても
全然不思議じゃないわけだよ。

>要は解析結果が出なきゃこれ以上の
>議論は無駄ってことを言いたいんだけどね。

確かにそうだな。それは思う。
しかし、絶対別フラグって言う奴が偉そうに言ってるんで、
根拠は、成り立たないよ。と教えてあげることはできる。(“順押し”野郎)
説明しても、理解できなかったみたいで、無駄だったけど。

解析結果なんだけど、俺は多分、雑誌には載らないと思う。

>>196@`>>210の投稿、本物の雑誌関係者のような気がする。
この投稿の前後を読んでみるとわかるけど、解析結果が出たって投稿がある。
で、実際、この投稿後、ガメラについて、両紙ともまったく触れなくなった。

確かに>>383のような考えも否定できないが。
しかし、スロガイがまったく触れないのは、明らかにへん。
385チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 01:30
330さらしage
386名無しさん@ケツが痛い:2001/03/17(土) 02:25
ガイドむかつくんだよ!!!
腐ったチンコみたいに逃げんじゃねえ!!!
とっととあやまって逆押し派といっしょにスロ
引退しろやああ!
387チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 03:16
別に逆押ししたからって引退しなくてもねぇ。
388チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 06:33
チェリーガメ4コマすべってバトル発生。ブリリア〜ント。
389チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 08:28
なんで、こんな事に何時までも盛り上がってんの?
逆押ししてるけど、回りなんて気にしてないよ・・・
フラグの察知がはやいだけで充分じゃん。それだけで、何枚か得するんじゃない?
それじゃ駄目ですか・・・
390順押し:2001/03/17(土) 09:48
>>370
>1いいか 取りあえず
>1の意味がない という出だしは フラグ察知がはやい
>と言う観点から 間違っている。そこはいいな?

別に間違ってないだろうが。順押しでもほぼ(100%とは言わないが)成立プレイ
に気づけるしな。右押しだと成立プレイにBIGが揃えられるんだったらまだ話は
わかるがな。


しかし330って奴、キチガイだな。自分が主張してることが全てにおいて
自分に都合のいいように妄想してるってことに気づいてないのな。
もうこんな奴と会話したくねえし、論議してもどうせ同じことの繰り返し
(妄想の)だからもうこいつとの論議は俺は降りた。とか言うとまた煽ら
れるかな(笑)まあどちらにしろもう330は無視するけど

解析されて結果が出るのを楽しみにしてるよ。ガイドがすでに解析してる
かもな。でも、右押しが否定される結果になって載せる事が出来ないのか
もしれないな。(笑)
391チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 13:19
ガイドは次号に載ります。
マガジンや必勝本がもっと早く載せなかったのが不思議。
392チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 13:27
大ガメラが出るんで、載せてもいいよってことになった。
393チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 13:30
ドン2で通常時も複合14枚とろーっと。
>そうゆう特殊な機種を例に挙げてすべてがそうだと言うのは論外。
>他のほとんどの機種は、同じ役をビック中も使ってる。
らしいし。BIG中に順押しOR逆押しで3枚が15枚に変わる機種
の方がよっぼど特殊な機種だと思いますが。

オオズモウみたいに、逆押しだと12枚でしかとれない機種もあるけどね
あれは、テーブル選択の問題だモンなぁ。
394チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 13:31
330怖い。
395チェキナ名無しさん:2001/03/17(土) 14:56
「ガメラどこから押してもモメないスレ」
でも作るか?
カキコ少なそう・・・

ガイドってサミー公式冊子とか作ってるんじゃ
意図的に思惑先行させたいだけじゃねーかな?

だって、ガメラって他に盛り上がるネタ無いじゃん。
396376:2001/03/17(土) 18:43
>>384
まだ解ってないみたいなので説明しておくと、
同じ絵柄を利用しているだけなんだよねBIG中は。
ガメラの場合15枚役は青・青・BARとなっているけど、
これは別に剣・チェリー・7とかにしてもいいの。
でもそれじゃ解りづらいだろ、だからガメラをはじめ
ほぼ全ての機種は通常時と同じ役を使っているわけ。
これらは打ち手側が解り易いように同じ絵柄を利用しているわけだ。
リプレイを考えればすぐに解るだろ、通常時とBIG中で
明らかに働きが異なっているよな、別に大花火だけが特別なわけじゃない。
解り易い例だったから使っただけ、全ての機種がそうだということだ。
第一に払い出し枚数も確率も違うのに同じものと考えるのは明らかに不自然だろ?


397チェキナ名無しさん:2001/03/18(日) 22:05
>>386
>腐ったチンコみたいに逃げんじゃねえ!!!
意味不明な喩えだなぁ…

>>392
大ガメラが出るってほんと?これ以上大量獲得だったらすげえね。

ここを読んでる(絶対に一人以上いるであろう)ガイド誌の方々へ
この件をうやむやにしたら、私は貴誌をかなり嫌いになりそうです。
398チェキナ名無しさん
>>396 >>397
まあまあ、そういわずに
そのおかげで獣王とインディのおいしい部分、載せられたんだから(藁
つーかここまで出ないんだから、もう解析は出ないでしょ
それよか獣王のリール制御解析はやく載せろよなー
Maxまで半月もあったのに何やってんだ ガイドは(藁
時は金なり、1秒はダイヤモンドでんねんでー はよせんかーい