フェスティバルゲート跡地サギでマルハンが作る新パチ屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
フェスティバルゲート跡地を落札して、韓流テーマパークを作ると言ってましたが
マルハンのウソでしたね、やっぱり。

新パチ屋が建つのと、マルナカが朝鮮総連を本部ビルから追い出すのと、どちらが早いか観察しましょう・・・

韓流テーマパークでなくパチンコ店…遊園地跡地
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140512-OYT1T50054.html

 大阪市の土地信託事業で経営破綻した遊園地「フェスティバルゲート」(大阪市浪速区)の跡地開発は、事業主体のパチンコチェーン「マルハン」が計画を見直し、韓流テーマパークではなく、当初は禁じられていたパチンコ店を含む商業施設を建設することになった。
 バブル期に市が手がけた見通しの甘い計画が、破綻から10年を経た今も市民を翻弄している。

 ◆「4度目の正直」
 1990年の市議会。大阪の観光地・新世界にある市電車庫跡の活用策を問われた市の担当者は「若い層からファミリーまで楽しめる施設」と遊園地構想を披露した。
 信託銀行3行と30年間の信託契約を結び、市は130億円の配当を受け取るという計画。議員は「新世界の雰囲気を継承・発展させた内容だ」と沸き立った。
 ビルの中を縫うように走るジェットコースターという目玉もあり、97年の開業から1年間で830万人が訪れ、東京ディズニーランドに次ぐ集客施設になったが、次第に入場者数が低迷。市は一度も配当を受け取れないまま、フェスティバルゲートは2004年に経営破綻した。
 その後、残された1万4000平方メートルの跡地の再開発は頓挫の歴史をたどる。再生計画の主体に決まったオリックスは、市と入居テナントの立ち退き交渉がこじれて撤退。続く再生計画公募も不調に終わり、市は土地売却に方針転換した。
 しかし、1度目の入札で落札した韓国系開発業者とは契約に至らず、違約金の支払いを巡り訴訟に発展。09年の再公募に1社だけ参加し、落札したマルハンは「4度目の正直で最後の希望」(市幹部)だった。
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/19(月) 12:41:48.37 ID:A51iCKG2
 ◆「5年」のからくり
 契約交渉をしてきた市交通局は終始、マルハンのペースに乗せられた格好だ。
 市は土地の売買契約時、環境に配慮してほしいという地元の意向を受け、5年以内の事業開始とともに、5年間はパチンコ店などの風俗営業を禁止することを取り決めた。だが、逆手に取れば、5年が過ぎればパチンコ店の設置が可能になる内容でもあった。
 5年以内に何らかの施設を建てなければ違約金が発生するため、市内部には「違約金を払ってまで、5年も土地を寝かしておくはずがない」と楽観論が多かったという。
 しかし思惑に反し、マルハンは最初に掲げたボウリング場などの娯楽施設建設を早々に取り下げた。期限まで1年を切った昨年7月、ようやく韓流テーマパーク構想を正式発表したが、それも日韓関係の悪化を理由に変更を申し出る。
 事業開始期限であり、風俗営業が解禁されるタイミングでもある今年3月。マルハンは、パチンコ店や量販店が入る新施設の建設を市に申し入れた。

 ◆異例の契約変更
 市は計画変更を受け入れた上、4億円に上る違約金を請求せず、契約を1年延長することを決めた。マルハンからは、違約金代わりに市や地元に1億3000万円余りの寄付や出資が行われる見通しだ。
 「量販店も入り、地元にも配慮してもらった」と、市交通局幹部は契約変更に踏み切った事情を明かす。
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/19(月) 12:52:11.14 ID:A51iCKG2
4>>2 から続く:2014/05/19(月) 13:19:03.84 ID:A51iCKG2
 だが別の幹部は「より安い寄付金で済ませることで今後、市との約束を破っても違約金はいらないと思われてしまう」と懸念する。
 橋下徹市長も8日の記者会見で「(マルハンが)5年の縛りの期間が過ぎるまで待つだろうということは普通、わかるはず。韓流テーマパークへの計画変更をずるずると認めてしまい、(実現できるかの)見通しが甘かった。市の失敗だ」と苦々しい表情で語った。

 ◆土地信託失敗多額の負担に
 市が土地信託事業に失敗した例は、フェスティバルゲート以外にもある。
 市交通局が、市バス車庫跡地の活用策として1995年に開業した商業ビル「オスカードリーム」(住之江区)は、巨額の負債を抱えて経営破綻。
` 信託銀行と訴訟になったが、1審・大阪地裁で市が全面敗訴し、負債約283億円を市が支払うとする和解が今年3月、大阪高裁で成立した。
 市が手がけた商業ビル「オーク200」(港区)も、昨年3月に大阪地裁で約637億円の補償を命じられ、控訴中。オスカードリーム同様、多額の負担が発生する可能性がある。
 財政健全化に取り組む市にとっては、いずれも大きすぎるツケで、市民生活への影響も懸念されている。

大阪市の甘い見通し露呈…フェスゲ跡地開発問題
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20140512-OYT8T50077.html
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/19(月) 13:53:22.33 ID:A51iCKG2
フェスティバルゲート跡地をめぐる経緯
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140508/20140508-OYT8I50026-L.jpg

結局パチンコ店…遊園地跡地開発、大阪市容認へ
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20140508-OYT8T50051.html

 大阪市の土地信託事業で経営破綻した遊園地「フェスティバルゲート」(大阪市浪速区)の跡地開発を巡り、
 事業主体のパチンコチェーン「マルハン」が韓流テーマパークの計画を見直し、未着工となっている問題で、同社がパチンコ店を含む商業施設の建設を新たに市に申し出たことがわかった。
 市は当初、パチンコ店などの風俗営業を禁じていたが、交渉決裂を懸念し、同社の提案を受け入れる方針だ。地元住民からは「当初の約束とは違う」と戸惑いの声も上がった。

 2004年に破綻したフェスティバルゲートを巡っては、跡地の開発計画が頓挫を繰り返し、最終的に09年3月、マルハンが市交通局から約14億円で購入。
 市は売買契約で事業実施期限を5年以内と定め、期限違反時の違約金(約4億4000万円)のほか、周辺環境への配慮から「5年以内の風俗営業禁止」を盛り込んでいた。
 マルハンは昨年、韓流テーマパークの建設を発表したものの、その後、日韓関係の悪化を理由に計画を見直し、契約締結から5年となる今年3月を過ぎても建設工事に着手しなかった。
 同社からは同月下旬、パチンコ店のほか、量販店や飲食店が入る商業施設の新計画が寄せられたという。
6>>5 から続く:2014/05/19(月) 13:55:10.91 ID:A51iCKG2
 市には当初、マルハンに違約金を要求する選択肢もあった。
 だが、違約金の支払いを求めた場合、跡地再開発が白紙に戻ることを懸念したほか、パチンコ店以外の店舗も入る新計画が「(周辺環境の配慮の面で)ぎりぎり容認できる内容」(市幹部)だったことから、事業見直しを認めた。
 市は7日、今年度末までに新施設が完成しなければ約4億8000万円の違約金を求める契約を結び直した上で、マルハンの新計画を受け入れる方針を決定。しかし、風俗営業禁止の延長はマルハンの合意が得られず、断念した。

 マルハンは、実質的な「違約金」として1億円を市に寄付するほか、市や地元団体で作る協議会に上限3600万円で出資する予定。防犯カメラやトイレの設置を進め、地元の理解につなげる狙いとみられる。
 地元の若手経営者らでつくる「新世界援隊」の近藤正孝代表(50)は、
 「韓流テーマパークで家族連れやカップルなど幅広い世代を呼び込めると期待していただけに残念。施設を早く建ててほしいというのが本音ではあるが、事業がこれだけ遅れた上に、結局パチンコ店が入るのは釈然としない」と話している。
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/20(火) 07:33:06.92 ID:3YWm++fx
パチンコをする人間が悪い
パチンコはギャンブルだし遊技場。商売だから金を儲ける為にある。自業自得。
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/21(水) 03:50:09.36 ID:ItNFLGo1
結局大阪市とグルなんだろ、パチ屋は商売がイカサマでやり方が汚い、これに政治家が群がるんだから、たとえたら、あれだな。
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/21(水) 11:26:33.82 ID:1MwvbFBt
>>1
> 新パチ屋が建つのと、マルナカが朝鮮総連を本部ビルから追い出すのと、どちらが早いか観察しましょう・・・

競売のグダグダが、総連ビル&フェスゲ跡地で、同じパターンで面白い

競売入札1回目 複数の入札 最福時&韓国人投資家グループが落札 期限までに代金を払えず
競売入札2回目 唯一の入札 マルナカ&マルハンが棚ボタ格安で落札 期限までに代金をキッチリ払って購入
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/21(水) 11:38:23.23 ID:Pkoof4/A
とうとう韓国に大阪は占領されるな
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/21(水) 12:08:40.54 ID:1MwvbFBt
でも大阪市は、保証金没収の収入はあったよな?

確か、最福寺も韓国人投資家グループも、入札の保証金を没収されたはず
選挙で得票が少なすぎる泡沫候補が、供託金を没収されるのと同じ
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/21(水) 20:24:18.43 ID:xRSmvJ9z
橋下しょぼ(T_T)
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/22(木) 03:30:20.02 ID:a3opX+Xi
USJにタダで貸して、サテライト施設でも作ってもらったほうが良かったな
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/24(土) 08:47:10.43 ID:90hEfImt
まさか
固定資産税をはらいながら5年放置しないだろう
5年以内に風俗営業以外の何か初めるだろう

と平松は思って契約したが、マルハンは甘くなかった
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/24(土) 08:50:28.48 ID:DFTkyYQq
東京ミッドタウンみたいの作ればいいのに
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/24(土) 19:06:32.74 ID:E12LJlvC
終戦の混乱に紛れて、日本に密入国
そのまま居座って永住権取得
今や資本金100億円の一流?企業
在日の星か?

それでも契約は守らない、契約違反は最初から織込み済み

http://boyakigoto.jugem.jp/?eid=113
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/24(土) 19:19:40.34 ID:CvExcPN8
松茂123で5000円勝った┐('〜`;)┌
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 10:09:44.82 ID:Gh82rL7s
>>12
なんで違約金を全額きっちりマルハンに納めさせないのかな?橋下は
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/08(日) 16:02:33.45 ID:0dOsyq/b
マルハンのフラッグシップ店舗になるの?
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 16:28:42.82 ID:vVO5DSAN
マルハン本社は京都だが、社長は帝国ホテルが好きらしいな
老舗の格式あるホテルも、金払いのいい客には土下座
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 20:27:19.24 ID:zrUgrqZ1
>☆遠隔操作を確信した瞬間☆
玉飛びに変化が必ず出る その具体的な一例

☆ハンドルに当てた手に玉飛びが重く《気だるい感じ》がして来て軽さを感じなくなる
わかり易く言うと、飛び玉がレール側に引っ張られるような抵抗感があるってこと
更に狙いがブッ込みから尽く外れ滅茶苦茶な飛び方をしてくる
《これは玉に一切触れないパーソナルシステムだと非常に分りやすくなる》
そうで無い場合には、玉掬いコップ使用《玉に一切触れない》を常にしておけばわかり易くなる

つまりこれらは、玉飛び具合と当たりの有無は必ず関係しているから
妙な制御が実行された場合、それをいち早く見抜ける方法だってこと

そして大事なことも言っておく
そもそも制御ってのは店側が仕掛けようと思えば簡単である故に解くのも簡単
つまり、上記で述べたことを察知し台を離れたとしても、次に来た客には正常に戻すことが簡単にできるってこと
それがいわゆる《台を完全に離れたら次客にオカマ掘られた》などと言われてる理由

結論として、もはやパチンコは何を持ってしても絶対に勝てないシステムが確立されてるから辞めること
ちなみに、玉飛びというのは玉に一切触れない方法で打ち出されると
正常(ノーマル)であれば一定した飛び方をし、終日変らない(延々と言ったほうが適切かな)と言っておく
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/10(火) 16:31:40.74 ID:9TuWIZVR
「マルハン大阪 韓流PROJECT」計画変更のお知らせ
http://www.maruhan.co.jp/corporate/2014/20140508.html
http://www.maruhan.co.jp/corporate/2014/pdf/140508.pdf

パチンコホールを中心に総合エンターテインメント事業を展開する株式会社マルハン(本社:京都・東京 代表取締役社長 韓裕)は、
2013年7月9日、旧「フェスティバルゲート」跡地に“韓流テーマパーク”をコンセプトとする商業施設を開業する計画「マルハン大阪 韓流PROJECT」を発表しました。
しかしながら、日韓関係の冷え込みによる韓流ブームの低迷により計画を変更することとしました。

【 当初計画 】

1階 韓国スーパーマーケット・コンビニエンスストア等
2階 飲食店・物販店・カルチャーセンター等
3階 多目的ホール・屋上庭園等
4階 商業施設運営事務所等

【 変更後 】

1階 パチンコ店 等
2階 量販店   飲食店

当社は、日韓両国の文化的な架け橋になりたいと考え「マルハン大阪 韓流PROJECT」を立ち上げました。
しかし、日韓関係の冷え込みによる韓流ブームの低迷を受けて安定的な施設運営が難しいと判断し、この度、計画を変更することとしました。
計画変更後の施設では、いち早い開業と集客という期待に応え、引き続き地元のお客様にご支持頂ける施設を目指して参ります。
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/22(日) 14:38:42.42 ID:A/CW54d2
工事いつからよ
新しいパチ屋建設のお知らせ看板は立ってる?
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/23(月) 05:30:50.93 ID:PenJweOP
ハシゲのスポンサーがマルハンであり、市長になったハシゲとマルハン会長の在日チョンとの間で話は出来てたのは間違いないだろう。
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/07/03(木) 00:51:05.64 ID:tJpzoiKO
飛田新地のチョンの間のボス、つまり橋下の元の雇い主は誰やねん?
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/08/08(金) 21:48:23.03 ID:sbs3kxFq
マルハンのパチ屋のビル
ドンキがテナントで入るって言ってた
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/12/07(日) 07:02:53.18 ID:7o6Psnji
アメリカは、貿易以上に違法賭博であるパチョンコによって目減りしている事を
憂慮し パチョンコ廃止へ徐々に圧力をかけている
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
やってください