【騒音は】パチンコ実機スレ30【玉や音楽じゃない】
3 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WqFR0zx6
売買スレで送料負担は向こう負担の実機無料で募集するのはダメかな?
自分が出す側で、循環+問題なく稼動+自動4保留コネクタ?付きなんだが。
機種がエヴァキセカチと古い…
業者でも良いけど問題無く動くから欲しい人いればと…
無料募集がマナー違反じゃなければ出したいな
おお、スレタイ採用されてる\(^o^)/
実機買って動画あげてみたいと思ってるんだけど
ウェブカメ買えばいいの?
ヤフオクストア一覧
ストアID:ストア名 所在都道府県
-------------------------------------------------
=パチンコ・スロット販売ストア=
adams_apple912:オールフォーワン 大阪府
allforyou2030:どーも 岡山県
arigatou1jp2007:パワフル 三重県
chainexf:エクス・フォーセス 香川県
hollup_co_jp:ココが・パチスロ台販売ホールアップ 愛知県
kohryo_jp:家パチ屋・家スロ屋 グラフィティ(旧:香陵) 千葉県
nakaiti1317:中一商事 埼玉県
omoro9234:オモロー 東京都
pachinko_kobo:ぱちんこ工房 東京都
riyan42000:LIEN絆 宮城県
tw_p_grand:グランドマスター 群馬県
vegasup2000:VEGAS 愛知県
zukka2004:遊戯機販売アクセス 埼玉県
=パチンコ備品販売ストア=
jajajason86:ぱちキャラグッズPエンタメストア 東京都
●家パチ向け加工 - 各タイプの特徴
循環 メリット…打った球が上皿に戻ってくるから少ない球数で遊べる
デメリット…上皿と台内部を少ない球を循環させているだけだから大当たり時の出球の爽快感が無い
非循環 メリット…大当たり時、球を用意すれば出球の爽快感が楽しめる
(無加工) デメリット…排出された球の受け、上部タンクの球補充が面倒
循環、非循環共通デメリット…音が五月蝿い。集合住宅にお住まいでしたら夜はまず遊戯不可
卓上 メリット…球の音が無いので台の音が楽しめる。手間をかけず回せるので演出を楽しむには良い
デメリット…球を打つと言うパチンコ本来の楽しみ方が出来ない
●役物騒音の目安(仮:修正や追加よろです)
【常時低速で動くタイプ】(郷セカ等)
常にムーと言う感じの動作音、卓上やコントローラーなら気になるかも
玉打ち派ならかき消されるので問題無い
【動作がゆっくり動くタイプ】(ひばり、リング等)
動く役物の大きさによって音の大きさも比例して大きくなる
【ガチャガチャタイプ】(アクエリ等)
はっきり言って騒音レベル、玉打ち派でもきつい
【その他極悪役物】
黒ひげ2:ドッカーン!の役物が特殊な動かし方らしく周りも人もドッカーン!するレベル
電Go2:作りが悪く本当の踏み切りレベル、しかも壊れやすく中で空回りw
Q、○○の役物が五月蝿いですどうにかなりませんか?
A、役物のハーネスを外す、詰め物をする、物理的に固定する、窓から(ry
Q、○○の役物のハーネスはどこにありますか?
A、基本的に基盤を外していかないと出てきません、勉強だと思って外しましょう
Q、役物と玉の打ち出し音どっちが五月蠅い?
A、極悪役物以外なら玉の打ち出し音の方が五月蠅い、極悪役物音が周辺で大丈夫なら耳栓で我慢
Q、玉の打ち出し音ってそんなに五月蠅い?非循環機でパチ屋っぽく楽しみたいんだけど?
A、非循環+玉上げ機は役物の音なんか全く気にならないレベルで凄まじくうるさい。同居人から苦情出るレベル
100円ショップで茶碗買って実機置く部屋でその茶碗叩きつけて割れた音が隣で聞こえなければOK
耳障りな音が常にすると思った方が良い
パチンコ台の購入について
●実機初心者〜初級者 …
>>2-4のテンプレ最寄りのショップに直接来店して状態・仕様など
ある程度説明をしてくれるようなお店で買うのがお勧め〈出来ればメール・電話などでアポを取っておこう〉
ボリュームは標準で十分というお店はなるべく避けれ
グランドピアノ・
>>11の黒ひげ2・電車でGOの役物音が耐えられなきゃ小でもものすごく五月蠅いから
●初級者〜中級者 … ヤフオクなどオークションで買えば実店舗の店で買うより安くあげられる(その分保証も短くなるリスクも要覚悟)
ストアなど業者が出している場合は在庫をいくつか抱えているので1回で決めようとせず相場を見極めることも大事
複数IDで釣り上げしていることもあるが所詮オークションの駆け引き、カッカせず冷静に自分の落札ラインを決め越えたらスルーを
業者の場合はその分出品手数料で損する可能性でもあるので根気よく自分の決め値で買う忍耐を
●中級者〜上級者 … テンプレショップ・オクなど手間賃込みで一番安くすみそうなところで無加工実機を購入し
自力で循環加工なり卓上加工をして遊ぶもよし(メリット:夜中でも遊んで迷惑かけにくい デメリット:玉の出玉感を味わいにくい)
玉上げ機・キャビネットなど駆使してホール感覚で玉の出玉感を味わうもよし(上記の逆で考えればおk)
●上級者〜 … ホールのつてなどリアルの人間関係を構築して撤去台などを安く購入
>>4 基本的に売買スレで無料放出の時は、送料相手持ちが一般的だから
問題ないと思うよ
スレ立て乙
テンプレ梁乙
1個忘れてた
>>8の次ね
●ヤフオク - パチンコ実機
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046951-category-leaf.html #粗悪品・悪質出品者に要注意!
#入札する前には必ず出品者の取引履歴と評価をチェック!
#吊り上げ用IDで価格操作していることも要チェック
#美品美品としつこく宣伝している業者分は無加工実機(主に「千」、スレで粘着宣伝)
・値段は一見安く感じるがトランス・鍵・ボリューム・循環加工・エラー解除・コントローラ等一切ついていない。
・これらを付けた場合、オクの他ストア出品者・テンプレの販社より割高になる(なお壊しても自己責任)
・すでに何台か所有していてトランスの使い回しや、加工技術に長けた中級者以上向け。初級者以下は手を出さない方が賢明。
・「綺麗だ、激安」としつこく宣伝するがそれしか取り柄が無く、他所もあらかじめ注意書きしていない限り酷いのが来ることは滅多にない。
・「値下げ交渉」を持ち出すがなぜか非パチンコ出品物はボッタクリ価格で出品(当然値下げ交渉はなし・DS関連で被害報告有り)
#特に下記の条件に該当する出品はID乗っ取り詐欺の可能性高し
#(4台目スレ396さんのカキコを引用、一部手直し)
・同時出品物が最新機種で複数台(つまり高額商品が複数)
・支払い方法が銀行振込のみ
・最後の取引から2〜3ヶ月以上間がある
・前回までの出品物と今回の出品物のジャンルがあまりに違いすぎる
・本人はおそらく女性だが、乗っ取った出品者は男性っぽい
・出品期間が短い
ちなみにID乗っ取り詐欺に狙われるのは女性が多いです。
女性はアカウントとパスワードを似たように設定しているのでしょう(つまり無警戒)。
ていうか新参の俺が口出すことじゃないかもしれんがテンプレ多すぎ…
wikiと重複してる分ぐらいは削らせてくれんか
ひぐらしが底値になったら起こしてくれ
>>18 ありがとう。
多分貰い手居ないだろうけど募集してみる
24 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xh6GLhA8
このサブタイトルが楽しみで
ヤフオクでエクスフォーセスの循環器買った人いる?どんな感じ?
過去スレ漁るとリモコンや卓上の話はでてるけど、玉有りの話が見当たらなくて
26 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2fFXzbRB
28 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:T3SsUB6o
まい堂ねっとで頼んだことある人いる?
自分が注文した先月末に3〜10日で発送ってあったんたが
未だに届かないんだけど・・・
実機買うの初めてだから他所と比べられないんだけど
こんなものなの?この業種って?
>>28 まい堂ねっとで頼んだことはないけど、発送しましたって旨のメールなり何かしらの連絡はあったの?
他の店で頼んだ時は発送しましたって連絡はあったよ。
ここで聞くのも良いけど、まずは業者にどうなってるの?って連絡入れてみるのが良いと思うよ。
3〜10日で送付しますってメールに返信する形だとなおよろし。
30 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:T3SsUB6o
>>29 店からメールは来たんだけど、大幅な遅れが〜とか
3日間の盆休み明けに早々に発送できるよう努力しますとか
そんな内容
いついつまでにじゃなく早々に〜とか
曖昧な言葉を選んでたりするから色々不信感が・・・
お盆休みに遊ぼうと思って注文したのに今日で休み終わりだよ
出来ないなら3〜10日に発送とか書くな
>>30 俺なら遅れてる理由を『明確に』聞くかな。
理由を聞いた上で、いつまでに発送出来るのか明確な回答を貰うね。
今からでも明確な理由を聞いてみたら?
そこまで遅れてるのならよっぽどの理由なんだろうし。
実は在庫が切れてますとか出荷前動作確認で不具合があったとかだったら事前に連絡来るとは思うけど。
明確な理由を教えてくれって言ってうやむやな回答しか来ないようであれば俺ならキャンセルするね。
以前、他でスーパーバニーガール買った時は出荷前動作確認で不具合があったんだけど、連絡はきたし。
お盆中に遊びたかったのなら、事前にその旨を伝えて無理そうならキャンセルして他の業者に頼むとか方法は他にもあったかなーとも思うかな。
で、何買ったのよ?
ここパチンコ実機スレじゃん…パチスロ実機スレと間違えた、すまん
33 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L7r7U8L0
34 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:T3SsUB6o
>>31 自分でも後悔してる、お盆に遊びたいからって伝えておけばよかった・・・
仕事してたらわかると思うけど、納期は絶対に守らなければいけないもので
当たり前のことだと思ってた
期日内に来ると思って無条件に信じてしまった
だから
>>28でこの業種はこういうものなのかを尋ねたんだけど
他の店は期日を守るの?それともこんなもの?
あと何買ったかは伏せさせてください
身バレするので・・・
>>34 何の考え無しに聞いちゃってごめんね。
俺が買った店は納期守ってたね。
守るのが普通…というか最低限だと思うけど。
もう、ここまでぐだぐたならキャンセルしちゃって良いんじゃないかな?
いつ来るかもわからんし、他の店で安いのが出るかもわからんし、何より聞いた限り信用出来そうにないし…。
36 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:T3SsUB6o
>>35 そうですよね、キャンセルが妥当ですよね・・・
好きで仕方のない台の購入だったので残念ですけど
キャンセルも視野に入れて、信用できる店を探してみます
長々と愚痴を聞いてくれ、アドバイスまでしてくれてありがとうございました
見に行ったら値段だけは安いから買ってしまうのもわかる気がする。
そのキャンセルすらすんなりいかない可能性
キャンセル出来たのなら報告欲しいね
これだけぐだぐたした挙げ句にキャンセルすら出来ないとかは無いと思いたい
>>36 この業界の納期は結構ルーズ(な事が多い)
基本的にどの店でも予定日+10日は見積もって
心の余裕を作ってから契約したほうがいい。
特に実機本体を他所から取り寄せてから循環や卓上化する場合は注意。
初見客への雑な応対、発送の遅れ、日時指定の無視や間違いは非常に多いです。
交渉時に念には念を入れましょう。
まい堂に関しては1年半〜1年前に2回利用したけど
その時は納期、商品とも問題なかった。
>>36 >店からメールは来たんだけど、大幅な遅れが〜とか
>3日間の盆休み明けに早々に発送できるよう努力しますとか
>そんな内容
この遅れるメールはいつのタイミングで届いたの?
それ次第で話は変わるんだが
43 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:za9hJEyG
5〜8月にかけてたまった貯球全部おろして買った戦国乙女3が届いたのだが想像以上に役モノうざいなw
めぞん2とか乙女2なんて可愛いもんだろww
呪怨、音の小ささがネックになってるみたいだけど、
家でやったらガッツリ楽しめるんだろうか
45 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:b+KHQb1f
質問ですが、データ表示器にデータをあげるにあたり、出玉有にくわえ小当たりも大当たり回数に加える場合、2又にはしたのですが例えばCN1とCN3に差す場合は2又の赤い方をCN1に白い方をCN3に差せば上がりますかね?
46 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yMNaRn3w
そんなのメーカーの端子資料みればわかるだろ
質問、アライブって販社まだやってるのかな?
HPも更新されてないっぽいけど、わかる人いますか?
例のトラブルにあった人が返金されない限り死亡扱いでいいんじゃね。
仮に生きてたとしても金返してないなら絶対使わんだろ
サイトがって意味で使ったが、体調不良の人にこの言い回しはまずかったな…
今例のトラブルと書いても●情報漏れしか思いつかない
私も被害者の一人ですね
例のトラブルを知らないですが
他にも被害者がいらっしゃるんですね
お金が返ってきてないから死亡扱いってことですかね
てか普通連絡って向こうからしてくるものなのに、こっちから連絡しないと繋がらないってどうゆうことよ
まぁ最後に連絡したの1月ですけど、もう諦めるかな
>>50>>51 >>例のトラブル
その返金騒動のことだよ。
逆に情報漏れが初耳なんだが
2chの●購入者情報漏れと、件の販社のトラブルを混同してると思われ
54 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RLajCHqT
やっぱりこの業種はクソだな
どこの販社かは言わないけど、実機が届いたあとに疑問があって
イエスかノーで答えられる質問したのに無視かよ...
売ったら売りっぱなしで買ったあとのことは知りませんてか?
二度とこんな店利用しねーから
どこの販社か書けよ。
重要だろ
56 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1CfS/9QV
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
>>54 身ばれしたくないから質問内容書かないのはまあしょうがないとしても、
電話なのかメールなのか、無視されてる期間は何日なのかは書け
情報たりなすぎて否定も同意できんわ
あれこれここで聞いた者だけど、やっと実機買ったよ。
いろいろ参考になったわ。サンクス
何買ったの?
>>59-60 ヤフオクでエクスからウルトラマンタロウ。
ちょっとアウト球が詰まりやすいのが気になるけど楽しく遊んでる
オクでマクロスFを購入したのはいいけどエラー1が多発してすごく鬱陶しい
wikiにも載ってないし出品者も分からないらしいしどうすればいいんだ
エヴァ8欲しいんですが
いつ頃に2万円台になりそうですかね?
やっぱり一年とか先なのでしょうか
64 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/01(日) 08:31:24.20 ID:/X0oX1bE
質問!
エクスフォーセスでリングの実機買おうと思ってんだけど
エクスフォーセスは音が悪い?って聞いたんだけど実際どうなんだろ
あそこで買ったことある人教えてください!
65 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/01(日) 10:06:44.11 ID:QIWELKcn
そいつに聞けよ
>>62 フルオート付けてるならフルオートが原因。
上アタッカーが前側のセンサーしか入力されてない。
67 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/01(日) 10:35:31.05 ID:tCn2IChd
>>64 実機は△ (ボリュームが安物)
卓上BOX×(AKBなど機械の純正アンプを使っていない機種あり音悪いよ)
>>64じゃないけど、ボリューム安物なのか。
わざわざ3つもつけてるからそれなり、ではないが普通の物つけてくれてると思ってた
>>63 糞台だと早めに下がったりするけど、
基本的にそのぐらい待つ気持ちでいた方が精神的に楽。
リングとかタロウだと今になってやっと2万ぐらいだし
>>67 卓上のAKBで、ライン出力から音取ったら
ブーンってハムノイズが凄かった。
ちなみにこの件でサイトのお問い合わせフォームから質問したら無視されたよ。
牙狼FINALが5万位になるのはいつですか?
>>66 すまんが詳しくお願いできないだろうか
ggってもまったく引っ掛からない
>>72 トリガー枠はたまが2回センサーを通らないとエラーがでる
それがエラー1
エヴァ7 エラー1 でぐぐれば仕組みはわかるよ
>>70 エクスフォーゼスは問い合わせフォームの質問は無視されるぞ
1年ぐらい返信無いし
スピーカーケーブル切ってLRをそれぞれモノラルプラグにしてPCのオーディオインターフェースに
つないで録音したらブーンてノイズが酷い。
楽器用のノイズサプレッサーかましても効果なし。
初めて台を買ったのですが、ラインで録音するとこんな感じになるんでしょうか?
電源フィルターやラインフィルターってのがあるみたいですが効果ありそうですか?
以前PS3の音声をラインで録音した事がありますが、その時はこんなノイズはでませんでした。
>>75 直で繋ぐには電圧高すぎです
なので抵抗入れて分圧すれば平気ですよ
ハイローコンバーターでも間に挟んでください
>>75 自分はオーディオテクニカのハイローコンバーターAT-HLC220をライン入力で
使用してますが、それでもブーン音はします。
これにさらにミキサーをかませると、なぜかブーン音はなくなります。
オーディオテクニカ ミキサーーAT-PMX5Pを使用してます。
費用がかかりすぎるので一概にお勧めはできませんが。
>>76 >>77 ありがとうございます。
Audacityを使ってノイズ除去したらいくらか良くなりましたが、静かな部分で
不自然な感じになるので、ハイローコンバータを購入してみます。
ミキサーはBehringerがあるので、それを使ってみます。
79 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/03(火) 07:40:12.86 ID:oo8VJJzQ
販社から台買ってドット抜けあった事ある?
※ドット抜けは初期不良に含みません 的な所が多いけど
ドット抜けあったら普通ドット抜けありとか書くもんじゃないの?
>>79 パチンコは知らんけど
パソコン液晶とかは1~3個程度のドット抜けは正常品扱いで出荷される
5個以上抜けてたら初期不良としてくれたりするけど
さすがに全台のドット抜けは確認できないと思う
ドット抜けチェックパターンが表示できればまた違うだろうが、
パチンコ台(しかも中古)にそこまで求めるのは酷じゃね
82 :
:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/03(火) 12:21:49.03 ID:vKgNZina
パチンコメーカーに新品液晶が納められる時点でドット抜けはある。
一般の電化製品と初めからハードルが違うからだって実機はパチンコ店用で
家庭用では無いからパチンコ店も遊戯客もそんなの関係ねぇだろ
それも中古だろ 家庭用になった実機にドット抜けが無い物が入手出来れば
それはラッキー、クッキー、歯茎だよ
歯茎はいかがなものかw
大手メーカーの新品ですら対応してないもんだしな。
気になるのはわかるけど、しかたないとしか
パチならドット欠け気にならないしね。
スロで、全面液晶でドラムの部分だけ液晶が透明になっている奴で、その透明部分に
ドット異常があると非常に気になるが。
86 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/04(水) 23:25:56.74 ID:ijMkwFCX
リングの実機持ってる人に質問!
井戸役物を止めるにはどこの線抜けばいいの?!
実機初心者で自分で探り探り抜くのが怖くて・・
87 :
:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/05(木) 10:55:18.35 ID:8+/fYZcz
線を抜けば爆音エラー音発生 魔改造の方法はありますが素人では、無理
断線検知エラーのソフトを無視する必要があるからねぇ
ちと古い台だが、新お天気スタジオの卓上L3のサブ基板をL8と入れ替えて起動してもエラーが出てしまう
枠ごと購入した旧アカギは基板入れ替えるだけで動作したから、同じかと思ってたら違うようで・・・
これは平和はサブ基板入れ替えるだけじゃ駄目ってことなのかね
それとも卓上なのが原因?
役物って簡単に止めれないんだ。
いずれ安くなったら呪怨でも、と思ってたが
あの爆音役物が止めれないんじゃ…
役物はテープで固定させてしまってるがあんまり良くないんだろうなー
液晶に干渉しない位置だからこれでもいいかなって
91 :
:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/06(金) 11:02:36.43 ID:vj/j9BES
>>88 実機と卓上は別物だなぁ
メイン基板とサブ基板が相互通信している機種があるから基本一対と思ったほうがいいょ
あと関係しているとしたら払い出し基板かなぁ
92 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/06(金) 20:23:53.33 ID:XjIcU+fn
販社で買った卓上の販社製リモコン壊れた…
販社に問い合わせても返事ないし、
ヤフオクでコントローラー売ってるところに質問しても無視されるし…
どうしたらいいの…
卓上にしてあるやつは改造?の関係でリモコン買っても
取り付けられないのかな?
誰かわかる方いませんか?
>>92 単体で売っていコントローラーは実機用なので
卓上に改造されてるとまず使えないだろうな
卓上の作り方にもよるだろうし、コネクターすら違うように作ったのもあるし
94 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/06(金) 20:33:49.00 ID:XjIcU+fn
>>92 です
じゃあ、もう直す方法ないの?
家に届いてまだ2週間しか経ってないのに…
>>91 >メイン基板とサブ基板が相互通信している機種があるから
ちょっと気になって、この書き込み内容について訊きたいのですが
メイン(主制御基板)とサブ(演出制御基板)が相互通信していると言う
具体的な機種名があれば教えてもらえないでしょうか。
自分はパチンコの遊戯そのものには、あまり興味はないのですが
パチンコ台の解析が趣味で、これまでに複数の台枠やセルなどの
主制御基板をはじめとした各部の制御基板を回路図に書き起こして調べています。
(未だメインとサブとで相互に通信をしている機種は未確認)
最近は現行の新しい台枠については未解析なので断言はできませんが
メインとサブとでは、メインからサブへの一方向の信号(コマンド)のみで
サブからメイン方向への信号のある機種はないものと考えています。
(記憶が定かではありませんが、規定でもそのようになっていたと思います)
もしもメインとサブ間で相互通信をしている機種があるのならば
今後の解析対象台にしたいので、是非教えてください。
相互通信しているというよりは
メインがスペックを識別する信号送って間違っていればサブ側でエラーを出すという仕組みかな?
04年の規則改正後はサブ→メインへの通信はNG。
99 :
97:2013/09/07(土) 03:16:15.95 ID:eq2jlOML
やはりメインからサブ方向へのコマンド送信のみであることは、間違いないようですね。
そうでなければ問題が生じますので、当然と言えば当然のことでしたね。
>>92 俺もかつては価格だけで選ぶと必ずと言っていいほど
その場限り完成させただけの物を掴まされて来て
結局のところは修理や問い合わせを無視する販社がいかに多いかを知り、
後々のそういった点も踏まえた販社を選ばないといけない事を悟った
101 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/07(土) 08:44:07.60 ID:hyJnbFqu
>>96 ギコギコ動かすの好きだよね…
リング・時刻少女・ジュラシックパークぐらいしかやったことないけど
103 :
97:2013/09/07(土) 13:39:43.91 ID:eq2jlOML
訂正と補足説明を少しばかり
変換ミス ×遊戯 ○遊技
>>99の
> やはりメインからサブ方向へのコマンド送信のみであることは、間違いないようですね。
この文中の「コマンド送信のみである」と言う部分は厳密には正しくなくて
台枠によっては電源基板からの片方向の制御信号がメイン経由で送られている場合がある。
(この信号は停電復旧やシステムの初期化に影響するもので、通常時には関係ない)
メインとサブとの基板間通信に興味のある方は、以下のリンク先を参照してください。
1.(パチンコ 基板間通信 PDF)で検索した最初のPDFファイル
2.
ttp://www.pachirinko.com/doraty.com.chiebukuro8.html
ピストン運動が好きなんです
105 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/07(土) 20:54:02.60 ID:NVt41yO4
販社への問い合わせの返事ってどれくらいで届くの?
店によるとか、内容によるとかわかってるんだけど
何日〜何週間までに届かないようならもう一回問い合わせるべきだとか
大まかな目安として意見を聞きたいです
自分で役物を止めようとしていじってる時に
役物が作動して指が挟まれて潰されたりする事故ってあるの?
普通電源切っていじるだろ
感電とかの危険もあるし
>>106 そこまで力の強い機構は使ってないだろ
ひどくてもせいぜい歯車に巻き込まれてちょっと血が出るくらいのもんじゃね
>>100 >>修理や問い合わせを無視する販社
差し支えなければどこか教えて欲しい
初期不良・トランス・循環部・エラー解除・リモコンなどの不具合以外の修理交換対応は難しいんじゃないだろうかね
基本一般に売っていい代物ではないのでメーカーも対応しにくい
今更ながら手元にあった剛掌をミニ卓上にしようと試行錯誤してるんだけど電波センサー、磁石センサーは処理出来たものの断線短絡検知エラーが解除できん…
中継基板のチャッカーだとかの2ピンに抵抗挟むだけじゃダメなのかね
サミーは外枠に接続されてるコネクタ引っこ抜いただけでもエラー出るんだっけ?
もし原因がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授お願いします
>>106 カイジだったら、ギロチン役物で指切断・・
ねーよw
ソレノイド稼動のプラスチックで少々挟まれても何という
こたあ、ねえ。
>>111 以前のサミーだったら直列に抵抗10KΩで大丈夫だったけど。
今は違うのかな。
>>113 一応中継基板の2ピンと4ピンには全部10kΩの抵抗挟んでるけどどうにも断線エラーが解除されない
役物だとかの外枠のコネクタは外したままだからそっちでエラー出てるのかなと思ったり
誤魔化すのが磁石センサー、電波センサー、チャッカーだとかの中継基板上のものだけでいいのならこれで問題ないはずなんだけどなぁ
断線エラーの解除は、チャッカーと並列に抵抗を入れるといい
10k〜100kΩくらい
>>115 情報サンクス
並列にっていうことはチャッカーは残したままってこと?
今はチャッカーとかソレノイドはブッチして直列に10kΩの抵抗入れてるんだけども
117 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/12(木) 00:07:38.96 ID:g28ujlQH
質問なんだが、ハンドルって他のメーカーに流用できる?
>>116 チャッカーの代わりにスイッチとか自己点滅型LEDとか入れてると思うけど、
それと並列に抵抗を入れる。
適切な抵抗値を探るために、一時的にボリュームを使うと便利です。
それと、いま直列でかましている10kΩが抵抗値大き過ぎるのかもなあ。
短絡チェックを誤魔化すんなら100〜1kΩくらいで良さそうな気がする。
藤の台ってパトランプが鳴った時の爆音がものすごいけど対策できないの?
>>111,116
普段は電子系のスレを彷徨いているので
ここは見るだけで素通りするつもりだったけど
これと言ったまともな回答もないようだし
ついでなので何か書いておく。
とは言っても、剛掌を解析したことはないので
後述するのは同枠の(聖枠だったよね?)
別機種を解析した時の情報です。
ですので、実際の改造にあたっては
当該機種での確認作業が必要です。
つづく・・・
121 :
120:2013/09/12(木) 03:55:50.47 ID:8YkQeQqm
>>120からのつづき
詳しく書くと長くなるので、解かり難いかもしれないけど
取敢えず要点のみを以下に記しておきます。
先ず、聖枠の機種では、近接スイッチ(入賞センサ)からの信号の
パルス長(アクティブ時のHレベル期間)と回数(入賞個数)が
主制御基板のCPU(のプログラム)で監視されています。
なので、エラーを出さずに入賞させるには、近接スイッチと同じように
Lレベル(通常時)からHレベル(遊技球の通過時)、そしてまた
Lレベルとなるように、主制御基板のI/F-ICに信号を送る必要があります。
(ここでのHレベル期間は、エラーにならない長さの信号です)
因みに、ここで言うL/Hレベルと言うのは、I/F-ICの認識する電圧値であり
ロジックICでのTTL(CMOS)レベルとは異なります。
さて、端子間に10kΩ(またはそれ以上)の抵抗を接続した場合
近接スイッチからの出力はオープン・コレクタですので
I/F-IC側にある負荷抵抗(680Ωなど※)とで分圧された事になり
I/F-ICの入力ピンへは、Hレベルが与えられる事になります。
※負荷抵抗はIF/-ICの入力側電源(VS)に接続されている。
何故Hレベルになるかは、計算によって求められます。
従って、通常時が常にHレベルの状態ですので
一定の時間の経過後には、エラーとなる訳です。
う〜ん・・要点だけのつもりが、結局、長くなってしまったなぁ・・・
122 :
120:2013/09/12(木) 04:10:50.46 ID:8YkQeQqm
コントローラの製作など、入賞に係わる改造をする時には
近接スイッチと、そのI/F-ICのデータ・シートの確認は必須です。
難しい内容ではないので、必ず目を通しておきましょう。
仮に、これを理解できない場合、自力での改造は困難になります。
>>123 いや
一番最近のパトランプが左についてるやつ
なんじゃっと!?
連投スマソ
平和の台のジャンク品ミニ卓上を購入して、調べてみたらスピーカーやらジョグボタンの基板に延びる中継基板上のICがダメぽいんだ
"H0810-3"っていうルパン徳川やら乙女2やらで使われてる中継基板らしいからオクで中古品から拝借しようと思うんだけど、その中継基板はルピナスX(ハート)とセル盤、どっちに載ってるのかご存知の方いませんか?
枠のみを買えばいいのかセル盤のみを買えばいいのかで迷っています
麻雀物語ミドルは5Kでも売れないんだな。やっぱコントローラーは必要みたいだ
俺なら1kで引き取ってやるぜ(`・ω・´)
最初の2日くらいは順調にリセットされてたのですが、それからデータカウンターがリセットされなくなった
誰か原因わかる方いますか?10時間以上コンセント抜いても、前日からのままで凄い困ってるのでお願いします
>>132 >10時間以上コンセント抜いても
逆や逆w
メーカーによっても時間は3時間、5時間、7時間とか変わるが、
一定時間以上通電から電源を入れなおすと
日送りでスタート回数、大当り回数などがリセットされる
>最初の2日くらいは順調にリセットされてたのですが
初日、2日目はいっぱい楽しんだんだな(^^)
>>133そうなんですか!?つまり何時間か起動しなきゃだめなのですな、明日から試してみます!ありがとうございます!
データカウンターの話が出てるとこで便乗して質問なんだけど
初めて実機購入してデータカウンター買おうと見てたら新基準機には対応してませんってやつあるけどいつから新基準機ってのになってるんですか?
ちなみに買った実機は地獄少女です。
あと、過去の履歴が表示されてるとこに回転数だけじゃなくて何連荘したかも表示される安いカウンター探してるんですがオススメないでしょうか?
>>135 昔からあの表記があるけど、おそらく突確のことじゃないかと思う。なので、2004年以降の台が対象かと。
古いカウンタだと、大当たり信号が無い状態で確変信号入れても、ランプの状態は通常と変わらずなので、
対応してない、という表記なんじゃないかなーと。
当方でも、対応していないと書かれていたミーナ21にローズテイルやアクエリオン接続して使ってたけど問題無し。
棒グラフ部に継続回数を表示できる機種となると、古いのではダイコク電機のIL-90Cとか非常に限定的になりますね。
ただあの機種は家庭用に使うのは現実的ではないので、大一電機とかの連チャン数カウント対応の機種で、
回転数履歴表示時に連チャン数表示させることならできると思いますが。
パチンコ用のキャビネット欲しいんだけど自作ってできるかな?
工作そんなに得意じゃないんだけど
139 :
135:2013/09/16(月) 22:46:03.57 ID:sPZJP19T
>>136,
>>137 遅くなったけどどうもです。
とりあえずデー太郎あたり買おうと思ってるんですがホール用無加工品ならトランスと機種ごとの情報線用意すればokですか?
>>132 機種にもよるけどリモコン買えば自由にリセットできるよ
>>138 キャビネットにも工作にも素人だが、水平に作るの難しいんじゃね?
うちのがポンコツなだけかもしれんが、玉打ちって傾いてるとうまく回らないよ
>>140リモコンってどこに売ってますか?ヤフオクでは俺のに対応してるやつがなかった。。ちなみにビッグアイです
便乗質問だけど、小当たりカウントは設定で変更出来るんでしょうかね。
古いカウンターの時代だと小当たりのない時代の物になってしまうし・・・
ホールでは結構長い間小当たりもカウントされる仕様だったのが、カウンターを交換することなく
小当たりは拾わない仕様になったから、設定か配線の変更で何とかなるのかな?
高機能なカウンターは16R,5R,小当たりそれぞれの回数表示されてたり。
家パチから話題それてしまうけど、小当たりをカウントする時代は当たり回数が凄い事になっていて
台選びにも苦労したし、潜伏取りこぼさないようにセグやランプを見逃さないようにするのが大変だった。
>>144 データカウンター側の設定じゃなくて、つなぐ台の接続端子によって小当たりをカウントするかしないかを選べる。
>>145 ありがとうございます。
台側の出力線だったのですね。
昔、データ郎ランプ買って羽根物に繋いだら、
1チャッカーに入る度に大当たり回数が増えて驚いたのは
秘密だw
148 :
135:2013/09/18(水) 00:23:08.41 ID:uKnEYbUw
>>137にも書いてあって他にもどっかで見たんだけどダイコクのIL-90Cが家パチに向いてないってのはなんでなの?
いつも行く店がIL-90CU使ってて気に入ってるから買おうか迷ってたんだけどやめた方がいい?
質問
PC用データカウンター使う予定でスロ用に作ったUSB変換基盤は作ったんだけど流用できますかね?
パチンコカウントキャプチャーというのをDLしました。
スロ用は有名で使ってるんですけど、パチンコはイマイチわからなくて…
要は必要なとこに電流が流れりゃいいだけだからね
少々間違えても外端の電流程度ならPCが壊れる事もないだろうし
試行錯誤あるのみ
やっと買える金額にまで落ちてきたので乙女3買った。
週末届くので役モノのうるさいのがどれだけなのか感じてみようw
本当は5万まで下がるのを待ちたかったけど8万台ならいいかと妥協してしまったw
でもあまり客付よくないしもっと撤去が進みそうだ。
ちなみに1パチはかなりついてる
甘出たら一気に撤去されると思う >>乙女3
154 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/18(水) 22:40:12.99 ID:WiCp7kCt
乙女3は、5万切ったら買いたいなー
155 :
137:2013/09/19(木) 07:13:36.84 ID:Ie/C5ZZA
>>148 ダイコク電機のデータカウンタは、自社のホールコンピュータから台データをもらう仕様のため。
スタンドアロンで動かす為の基板が別売りであったと思うけど、まず入手が難しいかと。
メフィードGPあたりはもしかすると単体で動かせるかもしれないけど・・・
IL-AシリーズやIL-X、BiGMOは完全にホルコンありきでしょうな。
乙女3大分安くなったね。
甘出てもうちょい安くなるまで待ちかな。
個人的に欲しいセクシーフォールは一向に値崩れしないんですが。
>>134なのですが、いまだリセットならずwwビッグアイなのですが、どれくらい使えばいいのかわかる方いますか?毎日2時間?くらいは動いてますがだめみたいです
平和の萌台は後々安くなるのわかってるからいつ買うかは迷う所だね
乙女3は1と2の集大成的な感じ出し、似た演出も多いから
シリーズ通してやってるなら1台持っとくという意味で多少高くても買う価値はあるね
安くなるまで待ってもボロボロで液晶も劣化とかはコレクターとしては嫌だろうし
何が言いたいかと言うと、くれ!
乙女3は、3万位になったら買う
160 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/19(木) 22:46:06.26 ID:QsT9jD4Y
麻雀物語の時は、オートーコントーラ付で5万で買ってすぐに値下がりしたからなぁ
乙女3は、気長に3万くらいになるまで待とう
今は、オクでも6万前後だしまだまだじゃ
>>160 麻雀物語楽しいからいいじゃないか。
俺も持ってるが、損はなかった。
162 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/20(金) 00:03:49.19 ID:8YyJDIn2
甘のリングが欲しいんですが値段はこれから下がっていきますかね?
ホールでも絶賛稼働中だからまだまだ下がらんよ
>>157 せめて半日は放置しろよ・・
話はそれからだ。電気代なんて微々たるもんだから。
>>164とりあえず10時間放置したらリセットなりましたw1時間ずつ減らしてためしてみます!
>>165 つうかそこまで神経質にならんでも・・
一晩寝てどうなってるか?な程度だろうに。
毎日毎日廻さないと気が済まないの?1台しか無いの?
オクでスパークが出品してる卓上仕様の台を購入された事有る方居たら
是非意見を聞きたいです。出来はどうでしたか?
フルコントローラー等も含めて。
ちなみに三共トリガー枠の物です。
アダプターは別売り。
コントローラーはオマケ程度と思って構わない。
遊ぶのに支障はたまにあるかな。
スパークのは遊ぶ分には問題ないな
頼んだ事ないけどオプションのデータカウンターはどれなんだろ
170 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/20(金) 11:06:52.06 ID:rmlrL8X4
スパークはボリュームが壊れやすい気がするな
171 :
167:2013/09/20(金) 12:17:00.64 ID:kFAfK5BY
>>168 コントローラーはオマケ程度ですか・・・。
自分欲しいの右打ち機なんですけど、エラー入賞とか不具合出るかもしれませんね。
>>169 オプションは今回トランスだけ付ける予定です。
>>170 ボリュームが壊れ易いんですね。
ラウンド曲や通常時BGMが気に入ってる台なので壊れると辛いです・・・。
皆様ご意見ありがとうございました! もう少し比較検討してみます。
まさか覇じゃないよね
俺も狙ってる
言い忘れてた
おまけのコントローラーはボタン連打がし辛いので連打系演出がある台はちと辛いよ
174 :
167:2013/09/20(金) 17:01:53.82 ID:kFAfK5BY
>>172 すみません・・・覇ですw
>>173 追記ありがとうございます。ボタン演出は多いですが連打は少なかったと思います。
呪怨はホールで打つと家庭用にセッティングしてるのかと思うくらい音小さいけど
家で音量MAXでやったらやっぱうるさいのかな
家実機とか無段階ボリューやらで絞って最少が普通だろう
エラー音が出る場合は音量設定とか関係無しだからな
エラーと言えばパティオコントローラー酷いな
ニコニコ生放送で3時間後から数分毎にエラー頻発
10万円のコントローラーらしいがぼったくりもいいとこだなw
>>178 ボリュームですら5000円取られるんだぜ。
アフロのエヴァ8が来るらしいから荒らそうぜ
>>178 もしやひ○らし?
大一のセキュリティがキツイらしいね。
ロー○さんの販社はエラー皆無のコントローラー作って配信してたな
なんでわざわざ伏せ字使うんだろうか
宣伝だろ
オークションで役モノとか枠とか取り除いた
液晶だけで楽しめるタイプのを見たことあるんだけど
ああいう加工だと結構軽くなるんかな?
>>184 そりゃそうでしょ
ただ基板だけはないと動かないから見た目よりは大きいと思ってた方がいい
実機買ったら役物の配線の一部が裏じゃなくて表の役付近で切れてて正常に動作しないんだけど修理ってできないかな?
とりあえず分解して切れてるとこ繋げばなんとかならないかと考えてるんだけど外すには裏から基盤や液晶全部外していかないと無理?
最近、平和の台を購入したけど打-win入力画面のとこだけ無音で音が出ないけど、なんでかなぁ?
ホールでは、普通に音出てたし謎じゃよー。他は特に問題ないのだけど、買ったばかりやし気になってしょうがない。
解決方法を知ってる人いたら、お願いします。
>185
サンクス
アパート暮らしで夜も回したいから液晶だけの買うつもりなんだ
最近の台役モノ煩いから…
鉄筋なら役物音てそんな響かなくね?直で床に置くわけじゃあるめーし
AKBの実機買おうと思っているのですが、うるさい動作音あれば教えてほしい、リングの両手が遅く動くやつは我慢できるが、パトランプが回る動作音と井戸だけはとめたwAKBにはこの二つよりうるさい動作音ある?
>>190 あの台枠だとエアバイブもちょいうるさめ。
玉打ちなら手でふさぐし、音もかき消されるけど
AKB持ってないから役物はわからんけど
あと
>>井戸だけはとめた
簡単に説明できるならkwsk
>>191あそこかw全く考えてなかったwでもあれ結構早い動きでずっと動くわけじゃないから?気になるの一瞬とかじゃないのかな?
>>192エアバイブとはなんでしょう?AKBあんま打ってないんでわかんないですw井戸は役物停止スイッチがついてたので、ON/OFF切り替えれるのです!
起動時→全役物一斉稼動(起動確認みたいなもん)
数十秒後→エラー音。柏木がダッシュしてる画像(これを初期に音量調整しておかないと爆音)
同時にエアバイブ用のコンプレッサー起動が約1分
パトウィング役物はパトライトの回転音が異常に五月蝿い為音楽が聞き取りにくい
両サイドにある48フラッシュを出すライト系役物はギッギッギっと音がするけどリーチ時だけ
下の役物とサブ液晶系は五月蝿そうだけど実はかなり静音
パトウィング役物は実機用の鍵がないとコネクタが抜けないので注意
>>194そんなのあったのかw気付かなかったw
>>195おー詳しくありがと!最初の起動がなにやら長そうですねーリングは即効なのにwパトウイングって上の両端のやつですよね?あれずっと回転してんのはうるさそうだ、あれって開いて、回転はなし、光はでる、みたいな事ってできますか?長文すいません;
197 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/09/30(月) 17:15:47.53 ID:vePEaoMa
エクス・フォーセスの実機はセル交換できる実機になってますか?(ボリュームがひっかかるなど)
販社に質問したんだけどシカトされたわw
購入した方教えてくださいな
パトウィング用のコネクタが6箇所あるから出来ない事は無いのかもしれんが
正直何処がパトランプの信号送ってるか分からんから何とも言えん
ただパトウィング用のコネクタ全部抜くと台上部の中央ランプも光らなくなる
オレはエクスからはゼッテエ買わない
俺もエクス・フォーセスからは2度と買わない。
>>200わざわざありがとう!さっそくコメントしてみたwただ、ランプの回転、点灯、収納、がセットなら無理そうだなー
203 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/01(火) 00:42:02.14 ID:Hy4gOvqU
俺も以前、エクスから南国育ち購入したけど変色酷いしタバコ焼けの後めっさあるしでこっちからクレーム入れたよ
そしたら写真撮影して実機画像送ってくれってことで送ったら、さすがに返品で返金してくれて助かった
だけど、もうエクスは利用したくないね
エクスは酷い!
タバコ臭いし汚れまくりだしハンドル傷付きまくり
二度と買わない
>>202 違う機種での話になるけどコネクタごと抜くんじゃなくて回転の制御してるピンだけ抜いたら止めれたから
ピンを1本ずつ抜いてみて回転のピン見つけれれば止めれると思うよ
206 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/01(火) 11:43:56.78 ID:TevSbKY0
南国の沖縄とハワイ買ったんですが、
純正ボリュームの横の3段階の切り変えの詳細を解る人いますか?
どれかが節電モード?かと思うのですが、、、
沖縄は一番右で数分経つと画面が節電になってます・・・
207 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/01(火) 15:38:43.59 ID:gTj5I+4C
役物周りのLEDが一切光らなくなってしまった!
北斗の拳覇者なんだけど直し方教えてください!
>>205な、なるほど、、かなりむずかしそうだ(;_;)実機かったらためしてみます!その時は是非またアドバイスおねがいします!
エクス評判悪杉ワロタw
俺この前初実機買ったばっかだよ…
全く擁護する気はないが、物によるんじゃないか?
初めてここで買った台はかなり美品だった
あ、包装とかされてなかったかな?w
エクスは昔から評判悪いが改善がないってすごいよなw
未だに電チュー消化は別料金だったりするのかな
卓上実機買う場合どのへんからボッタになるんかな?
卓上加工代の高低の分岐点が分からない
どのような卓上かによって価格帯も違うだろうし、
同じような卓上でも細かな作りによっても違ってくると思う
配線がブラブラしたままのもあれば綺麗にまとめてあるのもあるし、
基板やスピーカーやボリュームと取り付けが甘くて時間が経つとボロボロと取れるものあるし・・・
ホットボンドで軽く付けてるのなんかはすぐ取れるw
あとはコントローラーにもよるし・・・
安いものにはそれなりの理由があるし、
高くても売れてるのはそれなりの評価だと思う
ヤフオクで落札から2ヶ月とか3ヶ月先に届くのもあって、
確かに届くのが遅く、高い買い物になるが
商品自体はすごくよかったり、
逆に価格は安いがすぐ壊れたり、実際にしょぼかったりもあるよ
結論的には
いいもので安いものは絶対にない
じゃ、高いものならいいかというとそうでもないこともある
店選びは大切ってことだ
よく低価格から出品してる所の卓上機についてどんな感じか書いておいたら便利かな?
最近ちょくちょく落としてるんで気が向いたら書いておくよ
卓上ならカウンターつけられる外部端子の有無の記載があると嬉しいかな。
216 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/09(水) 22:20:05.88 ID:TtQr7kXq
A-パチンコの実機販売ランキングトップ10に
CRエヴァ8が初のランクインだってさ(10位)
その価格、198,000円!!
40万円弱だったときに比べれば
およそ50%オフになった訳だけどまだ高い
ちなみに、「ひぐらし」(160,000円)は8位だった
アニオタって金持ちなん?(´・ω・`)
安くはないDVDを買い漁るぐらいだから金持ちは金持ちだろうが、さすがにこの値段は…
16万くらい、本気になれば出せるでしょ。
まぁあれだろ
19万だの16万だのって言ったって、1日10万負けたわって人もザラだしな
パチンコ好きで家パチもやるって人は打ちに行く金で買うって事をするんじゃね
まぁアニオタ云々もあるんだろうけど、それだけじゃないんじゃねとは思うわ
所詮産廃にその値段は出せんわ。
貧乏人だからなw
パチ台で5万以上するものは無い者になってる。
俺の脳内では・・
まぁ勝ってその分で買う人もいるんだろうし、貧乏かどうかは難しいとこではあるな。
ひぐらしはもっといってると思ってた
ヱヴァ8はもっと安くなる
ひぐらし先週くらいに見た時はもっと高かったけど一気に値段下がったね
旬な内に欲しいってのも分かるけどしばらく待てばさらに何分の一にもなるの分かってるから俺も高くても4,5万くらいまで下がらないと買う気にならないけど…
>>215 記載なくても言えば付けてくれる
逆に言わなければ付けてくれない
業者じゃない個人所有の出品は書いてなければ今のところ付いてるのを引いてないな
付いてたら画像なりで見せてくれてるからわかりやすいよ
ひぐらしスペックゴミだから既に4は撤去なり台数減らしたりであまっているんじゃないのー
俺もあれどこが面白いのかさっぱりわからん・・・所詮ダイイチだからだけど。
エヴァ8も既に4パチは客ぶっとんでるし、人が居るのは1パチとかだけだしな
オイラもひぐらしは、1回ライトミドルを打って運良くめっさ勝てたけど、それ以来、打ってないね
その勝った金で大好きな戦国乙女3のミドルを150kで買った。ひぐらしは何か原作知らないしで微妙やった
特にひぐらしMAXのほうは、どんなに安くなっても買う気がしませぬな・・・
ひぐらしやエヴァ8よりあっというまに値崩れしそうなのがスレイヤーズかね
既に客とんでるし。あっというまに3万ぐらいまで落ちそう。
今の三共開発はだめすぎるw
ひぐらしは漫画だけ見て気に入ってるけどスペック糞だし確変中のストーリー店で最後まで見るまで打とうと思えないからライトが5万切ったら欲しいかな
甘出るし年明けくらいにはがっつり下がってくれるのに期待してる
ドキチェID変えてまだやってんだな
ガンダムの実機買ったのですが、疑似ごとになるカタパルトの役物がうるさい。これのとめかた分かる人いますか?できればカタパルト役物や昇格の時には動かしたくて、疑似の時だけはとめたいんだが
>>230 とても簡単には出来ないだろう上に止めるだけでもわからないなら無理そうだが
ガンダム持ってないし打ってないしモーター制御なのかどうかも知らないからあまり役に立たんかもしれんが一応
やるとしたら他に一緒に動く役物(あるなら)の配線とリレーかませるかカタパルトにつながる配線の途中にタイマー入れるかくらいしか思いつかん
擬似連時はカタパルトのみ,そのカタパルト役物なり昇格の時だけ他の役物も一緒に動くってパターンならリレー
条件が合わないならNG
リレーが使えない場合,擬似連が小刻みな動きで役物と昇格だけがニョーンて出てくる様な動きとかなら何かしらタイマー的な部品入れる
電子部品メーカーのカタログ漁ってみて,短時間の信号は無視させて一定時間以上の信号だけ通す様なものがあればいけるかもしれん
いずれにせよカタパルト役物が中途半端な位置で止まったり動きが変になったり何かしら弊害が出る可能性は高そう
そうなると役物の待機位置にセンサー付けて検出オフの時だけ原点に戻す様にしたりもか
それ的な機構がデフォで付いてればいいけど
まず無いだろうけど擬似連の時だけ別の配線から信号来てるとかならそれ抜きゃ止まる
とりあえずはカタパルトにつながってる配線たどって1個ずつカプラー抜いて動き確認してみたらどうだろう
232 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/13(日) 03:18:23.37 ID:ZYOWGrab
牙狼FINAL 全然安くならない・・・
鋼の時もFINAL出るまでこんな感じだったの?
>>231わざわざ詳しくありがとうございます!しかし恥ずかしいことに自分はこういうものにはとても無知でありまして、前半の説明が全然わからないです、すいません。
とりあえず、扉開けて中の基盤?なり見てみたのですが、抜けそうな配線等見当たりませんでした;画像とかあげたら分かる方いますかね?
自分で考えろ
235 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/13(日) 14:53:59.77 ID:5NSOJy5W
AKBのシャッターがうるさいw
助けてくれw
どのコネクタ抜けばいいんだ?教えてエロイ人
リサイクルショップでマクロスFの卓上実機買ったんだけど、ロゴの配線を切るにはどうしたらいいの?
マクロスはAパチンコのブログに書いてたぞ確か
7SRの掲示板、復活してるな
239 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/14(月) 01:13:01.95 ID:Cg0liJY9
セル卓上を買ったんだが、音の直撮り方法が分からない…
Aパチで変換ハーネスとイヤホンコンバータは買ったが加工されてて繋げる所が無い(´・ω・`)
そうか残念だったな
スピーカーが見えてるならそこから
ボリュームが見えてるならそこから
理解できる方、好きな方、やりやすい方を選べ
>>239 Aパチのは音声コネクタ付け替える仕様っぽいし
卓上化するにあたってその部分加工されてたら使えない
ニコ動で「ハイローコンバーター」で検索すると解説動画でてくるので薦めておく
とりあえず、
イヤホンコンバータを捨ててハイローコンバーターをつけるか
セル卓上を捨てて実を買いなおすか
セル卓上のコード切ってイヤホンコンバータコード切って繋いで使うか
さあ選べ
嫌どす
イヤホンコンバータって聞きなれなかったからググってみたら汎用オーディオ部品じゃなく主にパチ実機専用の部品なのか
こんな値段たっかいの買わなくてもハイローコンバータ使えば安く済みそうだけど
イヤホンコンバータ調べてみたら9800円とか笑ってしまったw
ボッタクリすぎだろw
あんなの買う人いるんだw
もう十分ボッタくられてるんだから
>>239は買った販社に電話でしつこく聞けばいいと思うの
直録の話題がでたところでちょい便乗質問。
音のライン録りのために切った線をハンダ付けでくっ付けたんだが見た目悪いんでピチっとした何かで絶縁して覆おうと思うんだが熱収縮チューブでいいよね?
ダイソーに売ってるらしい安物もあるらしいが…どんなの使っているのか知りたい
直録なんて簡単だろwww
あれを自作で出来ないやつは勉強した方が今後のためになると思うぞ。
250 :
247:2013/10/16(水) 00:38:14.75 ID:gPva/pA7
>>248 ギボシは圧着めんどいしパーツ結構な数そろえないといけないので・・・
エクスで乙女2の実機頼んだけど納期になっても返事無し
お問い合わせも無視された
で、このスレ見たけどなかなか難しい会社なんですね
気長に待つしかないか、、はぁ
いや金払ったんなら反応あるまで催促しろよ
舐めた対応する店はぶちのめせ!叩きのめせ!叩き潰せ!
>>247 熱収縮チューブだとハンダ付けし直さないといけないだろうから
絶縁用のテープで巻いちゃえばいいんじゃね
ハンダ付けまでするのに端子の圧着が面倒とは・・
人によって感覚違うのね
見た目的には熱収縮チューブが良いと思う
俺もそうしてる
俺もはんだ派なんで実際のところはわからんのだけど
圧着端子ってその部分での劣化が大きそうなイメージがある
実際のとこどうなん?
実はハンダ付けより圧着のほうが導電性は優れてるんだよ
素線が切れる圧着の方が導電性に優れてるとかww
また、端子接続による分流と抵抗もあるんだが・・・
ハンダの種類&技術にもよるが、きちんとしたハンダ付けに勝るものは無い(音響系では常識)
ダイソーだと100円のヤニ入りはんだ
オーディオ用、電気工作用、あともう一種と3種売ってた
100均レベルでさえ用途で使い分けするなんて、はんだって奥深いね
あ、↑の信号とはデータ信号のことね
ま、パチ程度ではどっちでもほとんど変わらんがw
ちなみに↑は「かないまるさん」のHP
知らない人は「金井隆」で検索
圧着端子付けるのすらめんどくさい俺は
導線剥いてワニ口クリップでハイローコンバータにつないでる
俺の腐った耳だとそれで十分
見栄えは悪いけど
>>262 たかだか音声信号程度の周波数より、PCの超高周波のほうが遥かにデリケートなわけで
混同も糞もねーわ。
これだからオーディオオタクは嫌なんだよなー('A`)
トンデモ理論持ち出す奴ばっかり
とまでは言わないけどな
花の慶次「漢」を購入予定です。知っている方いたら教えてください
ボリュームコントローラーでも消せない騒音は他のパチンコ台に比べてどの程度でしょうか?
また、実際に勝負してる雰囲気を味わいたいので、差球などを表示できるデータカウンターみたいなものが
あると思うのですが、ある程度知識がないと取り付けは難しいでしょうか?
さらに、贅沢を言えばアミューズメント仕様(コイン投入→玉数増える→ある程度出玉カウントが増えたらコインで精算出来る)
見たいな加工をして遊んでいる方はいるのでしょうか?
よかったら教えてください
実戦気分って玉打ちしたいの?
教えて!gooのどこの誰だか分からん人のソース
VS
ソニーのホームエンターテインメント事業本部 HAV事業部 音響設計部 主幹技師の金井隆氏のソース
半田の圧勝じゃねえかよw
>>268 擬似差玉をだすならそういうPC用のカウンターあるけど
実際の差玉のカウンターってパーソナルシステム?
個人でやれるレベルじゃないとおもうけど
アミューズメント加工は10万〜くらいでやってくれるところはあるね
はんだでも圧着でも人の耳で聴く以上は音の劣化とかまずわからないから好きな方法でやればいい
そもそもパチンコなんか元の音源自体がそこまで音質良い訳じゃないし
どうしても拘りたいって奴は自分の信じる方法でやればいいだけのことよ
274 :
268:2013/10/18(金) 17:14:29.69 ID:pFgHIyVX
遅レスす失礼います
返信いただいた方ありがとう。
実際のボール感覚で打ちたいと言うよりはゲーセンで打つ感覚を再現できたらと思い聞きました
最悪、コスト面でそれが、無理なら玉の出入りだけでもカウントできたらとおもってました
パチンコとPCをつなげるデータカウンタをみつけたのですが、はたして本当に簡単に付くのか分からない(笑)
とりあえずアミューズメント仕様で色々調べて見ます。
後、花の慶二の実機の騒音具合も知っているかたいたらよろしくお願いします。演出過剰台なだけになんか役物の動きがきになります
とりあえず慶二のどのバージョンか書かないと返答のしようが無い気がするんだが
役物の騒音気にしてるようじゃ玉打ちなんてまず無理だと思うけどそこは大丈夫なの?
>>270 残念ながら、メーカーの偉いさんだからといって正しいとは限らないのがこの世の中でな
非循環機にアウトタンクを取り付けない限り、「打ち込んだ玉数」は計測出来ない。
規定に則って1分間におよそ100玉と考えて時間で逆算することは出来るかもしれないが、
ロングリーチで打ち出しを止めるといった不確定要素がある。
遊技台から「出た玉数」だけであれば台に付いている 賞球 の信号線を1カウント10玉で
パルス入力すれば良い。
擬似島を作成して、非循環機と玉上げ機にアウトタンクを作って、無限玉貸し機能付きの
CRアダプター使用したら快適だな。
その擬似島がマジで作りにくいんだよな。
そこだけ解消できれば、家パチも幅が広がるんだが。
281 :
268:2013/10/19(土) 00:22:18.35 ID:05DVil7+
268は急いで携帯から書き込んだので、読み返すと誤字や句読点がおかしい箇所がw
>>275氏
花の慶次「漢」です
>>276氏
玉の打ち出し音等は何と無く想像できるのですが、演出時のニューギン独特のキュイ〜ンという
音や、ボタンのバイブレーション?演出など、ボリュームコントローラーで制御できない場合がある音が
異様にでかかったら嫌だな〜と思いきいてみました
>>279氏
詳しい説明ありがとうございます。しかし説明読むと私には到底出来なそうだということがわかりました^^;
もっと簡単にデータカウンターみたいなもので打ち出し数と出玉はカウントできるのかと思ってました。
皆さんありがとう!
星矢の液晶だけのミニ卓上が欲しいのですが、どこか加工してくれる所か販売してる所知ってる方いませんか?
卓上BOXなら見かけるんですけど、家に置き場が無いのでミニ卓上がいいんです
黄金ならオクでちょくちょく見るよ
>>283 ありがとうございます
ちょくちょくヤフオク覗いて探してみます
>>284 というか今見たら出品されてるね
出品元がどういうところかはちょっと上で書かれてた筈だから参考にするといいよ
>>285 チャンスオート無ないのが気になりますが、上に書いてあるのを見ると遊ぶだけなら問題なさそうですね
ちょっと前ならもっと星矢見かけたのになぁ
287 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/19(土) 22:26:27.04 ID:lQoLvIbR
アパート住まいなんですが隣人のうるささに辟易して3年。そろそろコチラから「耳障りな生活音」を仕掛けたいと思ってますが夜中に掃除機をかけるのと実機の音ならどちらがうるさいですか?
>>281 勝ち負けを記録したいっぽい?けど、
家だと釘甘くなるからあんま意味ないんじゃないかな。
俺は初当たりの回転数と出球だけ記録してるよ。
MAXタイプ買ってから気が付いたが家でやるなら甘とか軽い方がいいな
出玉とか関係ないなら当たりやすい方がいいや
>>289 連チャンさせてなんぼの機種とか電サポ中が楽しい機種ならならその限りではないけどね
俺は家パチはミドル派だったりする
でもやっぱ甘は値段が格段に高い場合が多いし人気あるんだろうなぁ
俺は、MAX派だな。
当たらない分当たった時は凄く嬉しい。
でも、買った時に思ったんだけど、台は慎重に選ばないと後悔するな。
普段甘で家だけMAX買ったけど、2000はまりとか結構出るんだよな…。
パチンコ怖いわ
台の仕様次第だけど大半はミドルだな
甘は当たってからが物足りないのが多いし
いやいや、甘にも「回数」当てる楽しみがあるし
データカウンター付けてると、最高記録更新したくなる。
MAXは当らない時がつまらんから、放置プレイで遊んでる。
いまだにエクスから連絡ない
密林で買ったから被害はないけど
なんかなぁ
メール一通くらいくれよ、、、
キャンセルした方がいいんじゃね?
俺はヤフオクでエクスから買ったけど、
普通に問い合わせにも返事来たし買った次の週には発送されたぞ
298 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/21(月) 12:50:42.92 ID:QOecinTU
問い合わせしてるけど返事ないよ
ホムペの方からもやってみたよ
本当はキャンセルしてもいいんだけど
何の返答もないのがちと許せない
最近もヤフオクの品の配送はしてんのに
こっちは音沙汰ひとつないお
>>298 以前HPから問い合わせしたことあるけど、返信全く無いんだよな。
結局、直接電話した。
やる気のない店は徹底的に追い込め叩き潰せ
>>298 エクスはHPに送ったメールが2年ぐらい返信が無いから、
連絡は電話以外確認して無いと思ったほうが良いぞ
多分、メールの存在を忘れてるんじゃね?
302 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/22(火) 06:06:28.70 ID:GjxN3d90
文句があるなら字ではなく直接言えよって事か
歩数計でデータカウンター自作してみたが回転数だけ分かればいいからこれで充分だな
百均 歩数計100円
ホームセンター コード80円
計180円で出来たわ
作り方も裏開けて振り子千切ってコードハンダ付けするだけ超簡単マジお勧め
数取り機で数えてるわ。どうせ左手空いてるし
電話したら、すぐ発送するとか言われた
できてるなら早くおくれよ(−_−#)
今日中に発送メール送るとか言ってたのに
メール来ない
なんか怒りを通り越して悲しくなってきた
卓上実機を初めて買ったんですがちょっと問題があって書き込みました
機種は牙狼魔戒閃騎鋼です
通常時の動作は問題ないのですが16R大当り時の14R,16R目にV入賞しなくて困ってます
V入賞にはなにか特殊な操作が必要なのでしょうか?
コントローラーは左につまみが右にボタンが3つ(一番上が黒くて少し大きい、下2つが赤い小さなもの)あるタイプのもの
右側のボタンが何の操作を行うのか分からないでここを使うのかと思うのですが
赤2つのボタンを押すと入賞口異常入賞検知と出てエラーになってしまいます
オクで購入したもので、出品者様に質問をしたのですが返事がなくてここに書き込みさせていただきました
非常に分かりにくい文章ですみません、本当に困っているのでお知恵をお貸しください
出品者にしつこく聞け
コントローラーの造りとか赤いボタンとかここで言われても何の意味も無いから無駄
入賞口異常入賞検知エラーはアタッカーの異常入賞だから、それをV入賞するラウンドで押してみればいいんじゃね
もっぺん言うが、ここで聞いても無駄。せめてどこの業者が作った卓上か調べてこないとどうにもならん
なるほど、ありがとうございます
出品者様に再度質問とV入賞するラウンドとボタンを押すのを試してみました
駄文長文失礼しました、お目汚し大変申し訳ありません
エクスフォーセスのじゃね?
片方押しながらもうひとつののボタンで入賞させるとか
なんかめんどくさい事させられた覚えがある
310 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/10/27(日) 00:25:48.09 ID:6t5aySL5
ID:tq+b3M5hです、なんとかV入賞させることができました
駄文でスレを汚したことをお許しくださいませ、ありがとうございました
ヤフオク見てたら
ばくばくBANKと初代上へまいりま〜す出てる…欲しいが高いし置く場所が無い…
投売りになったら狙えるようにチェックだけしとくか
ちょっと聞きたいんですが、卓上BOXのマクロス2台の内、片方を売ろうと思っています。
ライトとライトミドルの相場を教えて下さい。
乙女3値下がりはやいなーもうすぐ5万切るな。アマ乙女も人気ないからあっというまに10万ぐらいまでさがりそう
3は3万切ったら買うか・・・コントローラーで+8kだしなぁ
乙女3MAXとかは5kになってからでエエかな
俺は百花繚乱ミドルか甘待ちだからまだまだ時間かかりそうだ
>>313 ggrks
「売りたい」のか「処分したい」のかでも
違うだろうに・・
>>片方を売ろうと思っています。
>>313 多分スペック的にフロンティアなんだろうけど
手放す目的ならヤフオクで5000円からで1万超えて御の字
できれば枠付きBOX、Vコン付き、最低でも作りの綺麗な卓上BOXで、運がよければ2万越え
スペック相場はマックスが安い意外は同じ感じでそれなり
数が出すぎてるしBOXもいまだにオクですぐ手に入るし
値段付いたらマシぐらいで売れば8000円ぐらいにはなるよ、ヤフオク相場的に
しらんけど
戦国乙女初代の兜役物を止めようとしてネットを徘徊していてたどり着きました。
そして色々拝見させていただいたところ、断線エラーで爆音とかあるのですね・・・。。
やはり兜役物を物理的に固定させるしかないのかなぁ・・・。
>>321 兜はティッシュを使うと大分音減るらしいが…
>>322 ありがとう!試してみたら、ガタガタガタがカタカタ程度になりました。
オークションでエウレカの初代の方が送料も入れて5Kで買えました。一度も打った事無かったけど、スロットのエウレカ持ってるから、揃えようと思いまして。スペック2の方も安くなったら買おうかな。
325 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/04(月) 12:34:52.22 ID:6yPh0EfN
麻雀物語の所有者っていますか?
羽の役物の配線を抜きたいんですが、やっぱり分解しないとダメなのでしょうか?
持ってけど、そこまで役物うるさくないから考えた事ないな。
鳳凰役物完成で頭だけ経つとかヤバイな。
327 :
324:2013/11/04(月) 15:56:16.65 ID:hm9m9TUG
今、エウレカ届きました。宅配業者、佐○急便だったけど、また実機買ったの親バレしない様(生活費滞納中だからw)に親の居ない時間に配達時間指定してたのに2時間遅れで配達来るってwとっくに親居るんだがw
トラックの音で来たの分かって、チャイムなる前に玄関出て小屋に隠せたから良いがw
>>327 ブログかツイッターでつぶやいとけ
てめえの日常なんて聞きたかぁ〜無い
329 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/04(月) 17:38:58.31 ID:6yPh0EfN
>>326 騒音で迷惑になるというわけじゃないのですが、個人的にかなり気になったもので
内部にあるみたいなので私には難しそうです
330 :
327:2013/11/04(月) 18:48:09.77 ID:hm9m9TUG
>>328 釣れたわ(笑) てか、Twitterでつぶやきたいがやり方解らん(笑)
実機9台目を購入しようとしてる訳だが、そろそろ置き場が…
卓上っておまえら的にどうなん?俺はどうしても枠付きの実機に惹かれてしまう。
>>331 卓上を考えているということは、玉打ちよりもオートで演出観賞のため、と理解していいですか?
それならば、台枠が演出にあまり関係ない機種ならば、卓上(箱入り)おススメ
縦積みできるし、軽くなるので移動楽になるし
>>332 BOXタイプってやつですかね。見た目もスッキリしてて良さげですな。
玉の打ち出しはしないので、次の実機は置き場所的にもこのタイプを検討してみようかなー。
334 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/04(月) 21:53:36.51 ID:idoIfsjD
335 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/04(月) 22:02:58.26 ID:1X9h+z+J
AKBにいるような超可愛い女の子とセックスしたいなら、
「ピチピチギャル 3日間で簡単にゲット」でYahooやGoogleで検索してみて下さい。
(゚ω゚) お・こ・と・わ・り
新台の釘無調整で1k何回転くらいまわるものなんですか?
>>325 正面から見て左側の羽は液晶を外せばモーターにつながってるカプラーが見えるはずなのでそれ抜く
右側はモーター側の端子が入り組んだ場所にあって手が入らないので基板側を抜く
作業したの結構前だからうろ覚えだけどたしかメイン基板外してその後ろあたりのどれか抜いたら止まった気がする
とりあえず静かにはなるけど鳳凰勃起の時に首だけ出てきてとてもシュールになるぞ
そういえば結局のところ平和のルピナスX枠とルピナスハート枠の互換性はどんな感じなんだろう
見間違いじゃなければリアホでハート枠に南国育ち沖縄が入ってたから普通に使えるのか
ちょっ(笑)早速エウレカ打ってみたけど、MAXスペックだったから、大当たり深すぎワロタ(笑)
釘も甘くないし熱いリーチ来ても外れるから店で打ってる気分にはなるが(笑)
基本中でPCとか使うこと前提だからつけたいならスタンドライトとかかな
防音対策としてはいいのかもしれないけど音こもって中爆音だろうから耳おかしくなりそう
こんなもんが6万もすんのかよw
えろまんがでそういうの使うの見たな
ちょっ(笑)結局今日は大当たり諦めたわ(笑)さすがに家だと玉がガラスに当たる音がウルサすぎて1時間以上回す気にならん(笑)
後、エウレカって通常時アクションがワンパターンでつまらんな(笑)
玉打ち機のバイーンバイーン音が苦痛だからそんなダンボールハウス買っても意味無し
羽根物でもないのに玉打ちとかようやるわw
横にすれば入るんじゃないか
てか、羽根物の台買いたい。アクアパラダイスか玉ちゃんファイト、ファインプレーとか買いたいけど売ってても1台1万以下じゃ買えないだろうな。
羽根物って本当に出品少ないよね
俺はディスコクイーン、てっか娘2、アップルシティが欲しい
日光対策とかってしてる?
パチンコもプラだから日に当てたら劣化するよな?
>>354 初めて聞く基本だ…。
部屋に置くやつもカバーかけたりしてるの?
うちはホコリ付着防止に巨大ポリ袋を被せてる
俺は布カバーだな。
実際ホコリが大敵なんだよな。
どうしても複数台あるとジャマで部屋の隅とか
廊下とか埃溜まりそうな所に置くことになるから。
最近オークションで実機買ったんですが、五千円以下の安い値段で買えたから傷とか汚れも覚悟してたけど、実際に届いた実機は前面は殆ど傷無しの美品だったけど、唯一、ガラスに5p位の長さのかすり傷みたいな傷が有るんですが、上手く消せる方法は無いですかね?
車用の傷隠しみたいなので消せますかね?
>>356>>357 レスサンクス。
埃か。高い位置においてあるから多少はましになってるだろうけど、俺も布でもかけとこうかな
平和とエース電研の白枠は絶対に購入しては駄目なほど黄ばみが凄い。
ヤニでは無く、蛍光灯による日焼けくらいで茶褐色化。
ヤフオクだと黄ばんだ台枠を隠す為、真っ暗の中、電源入れてる画像だけ掲載して入札者を騙す気満々の出品者がいる。
質問しないと台枠の色すら知らせない。(w
エースAX白枠は変色が尋常じゃないからな
いまだにヤフオクで新品同様の白い枠探してるがでてこない
試しにピンク枠も買ってみたが、ピンク枠も変色酷くて濁ったピンクになってたし…
今のエース枠はかっこいいし黄ばみに弱くないからありがたいわ
>>35 流石にガラス面はムリ
通販の何とかマーカーペンでも・・
ありゃコーティングしてる表面均すだけのものだから。
>>358 どうしても気になるならガラスだけ買うって手も一応あるよ
365 :
358:2013/11/08(金) 09:54:42.48 ID:HWgz5hOK
>>362 やっぱり無理ですか。残念ですが安かったから仕方ないですね。
>>358 ガラスは外せるんだから業者とかでガラスだけ買えば?
ちなみにメーカーは?
ガラス自体の傷だと交換以外にダメだとは思うが…
パチのガラスってよっぽどじゃないと傷付かない気がするんで、プラスチック系の
何かがこすれて(摩擦熱で溶けて)表面に張り付いたとかなら溶剤系で落ちるかもしれないけれど。
ガソリン車用の水抜き剤(イソプロピルアルコール)で拭くといいかもしれない、
最悪水抜き剤として車に使ってあげればいいし。
368 :
358:2013/11/09(土) 01:51:24.65 ID:aIs3u/A9
皆さん、ありがとうございます。ガラス安ければ買いたいけど、多分高いから買えないです。(西陣)
水抜き剤?アルコールは一度試してみるかもしれません。
オレはセル卓上派かなぁ。
配信もしやすいし。
卓上の場合は俺もセル卓上派
BOXは意外と場所とるんだよな
セル卓上をこのように保管してる
↓
│││ ←セル卓上
━━━ ←板
│││ ←セル卓上
連投すまん
本棚に本を収納するように
セル卓上を刺し込む感じ
↑の図なら6台
>>358 西陣のガラスなら余ってるから着払いでよければ送るよ。
念のために訊くけど機種は何だい?
374 :
358:2013/11/10(日) 13:09:11.56 ID:wA1flPhG
皆さん、お優しい。ありがとうございます。ですがお気持ちだけで大丈夫です。最初はキズが気になったけど打ってる内にあまり気にならなくなりました。と言うよりもう飽きてしまいました。買って1週間もうオブジェになってます。苦笑
ガラスにあたる玉の音がうるさ過ぎて家族からクレーム有り、それからは手入れで打ってたんで。
皆さんの実機もオブジェ化してるの?
自分は、気が向いたらやるからなー
毎日やるほど飽きると思ってるんだよね。
>>374 手入れで回しているんならいっそのことガラスを取り外してしまえば捗るのではないかと思う
ドア閉めればガラス開放エラーも出なくなるし。
>>374 コントローラー買おうぜ
防音の専用部屋でも無い限りはコントローラー必須
オブジェ問題に関しては、もともとオブジェ的に飾りたくて買ったってのもあるしな〜
プレイ云々より「めちゃ気に入った!部屋に置きたい!」って考えで買ったし、
逆にそれぐらい思い入れが無いと買っても30分で飽きると思う
あと、卓上は机の脇で気軽に回せるから稼働率高いけど、
実機は床置きしてるからナガラ作業で見てられなくて、全然電源入れて無いわ
乙女3の値下がりすごいな
2ミドルよりはやいなぁ
3はアマ含めつまらないからしょうがないか・・・
買って3ヶ月程度ってのもあるけど普通に遊んでる。
2,3日に一度、200回転ぐらい回してやめてるわ。プレミア見たい…
エウレカセブン(古い方)に詳しく人は居ますか?枠の上中央部の普段はNISHIJINとか大当たりするとVとか光る所の左右にも光る所有るけど、右側だけずっと赤く光りっぱなしで左側は光ら無いけど電球切れか故障ですかね?
プレーは普通に出来ます。エラー音なども有りません。ちなみにネットで画像検索するとそれらの画像見ると左右両方とも光って無いのですが。
払い出しエラーじゃね?
循環でやってるんじゃね?
払い出しエラーにしてそのままランプ放置な機械は
よくある。
383 :
380:2013/11/11(月) 09:14:07.93 ID:EnafvidR
はい、循環(打った玉が下皿に戻るタイプ?)です。 一回その循環の機会取ったりしないと治らないって事ですかね?
まあ、簡単に治らなければプレー自体に問題無いんでこのままで我慢します。苦笑
エース電研の実機買った時もそれ光ってたな。枠自体は西陣と同じだったし
うっとおしいからシールかなんか張っとくことを進めるわ
385 :
383:2013/11/11(月) 16:26:17.41 ID:EnafvidR
確かにうっとおしいですね。気になりだしたら気になってしゃーなくなります。リセットボタン押したら治るとかなら良いんですがパチンコの裏側ってごちゃごちゃしすぎてリセットボタン有るのかも解りませんw
最悪、そこの電球取りますがしばらくこのままで我慢します。
よくわからんけど、たぶんエラー解除してないんだと思う。
“簡単に”ではないと思うから我慢かな。
RAMクリアすれば1回消えるだろうけどまたすぐ点くよ
387 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/11(月) 21:44:05.06 ID:WmwNIFti
大一のバーニング枠の役物の止め方分かりませんか?
ひぐらしの実機購入したんですがほぼ毎回転液晶下のフィギュアがガタガタ動くので非常にうるさいです…
私に売ってくれれば、静かになります!
っていうのは冗談じゃないけど、役ものはスポンジとか隙間に入れて止まらない?
自分もひぐらしの実機欲しいんだけど、鉈の方がうるさくないのかな。
ドア開けて、手で玉をつまんで、ヘソに入れることだろ
股間や腋の処理じゃないのか
>>388 スポンジかー
ちょっと怖いけど試してみようかな
鉈はそんなにうるさくないかな
ボタンバイブの方がまだ気になる感じ
とにかく液晶下のフィギュアを何とかせな…
>>392 もしかしたら、スポンジ挟む隙間ないかもから余り気にしないで。壊れる可能性もある。
本当は、卓上買った方がいいんじゃないか?まぁ、高いけど。
フィギュアは、リングの電話鳴った時のうるささより小さければいいんだけど・・・
エヴァ7の第二センサーの処理ってどうすればいいのかな?
マクロスFのフルオート枠からの移植なんだけど、何処と何処を接続すればいいのかググっても出てこなくて…
ちなみにフルオートは機能するけど、センサー処理してないからエラー1が出る状態。
エヴァ6の時の技術資料が流用出来るのでは?
フォトカプラ使ってヘソの入賞タイミングの時、第2センサーが通電出来るようにすれば同期とれる。
フォトカプラはデータカウンター用の情報端子基板に大量に載ってるから後は点滅LEDと電圧調整の抵抗だけ調達すれば自作可能。
自分は直接、基板に細工して第2センサー潰したけど。
396 :
394:2013/11/13(水) 11:01:34.73 ID:+mnxgtrW
>>395 ありがとう。
基板で第二センサーを潰すって、メイン基板の裏で線を半田付け?
今持ってるマクロスがそんな感じで、エヴァ7も接続先が分かれば同じ方法を使いたい。
家スロ電子工作HPで、エヴァ6の基板裏の配線で第二センサー潰しの方法があるけど、7も接続先は全く同じだったりする?
>>396 7を持って無いので完全に6とメイン基板同じか判断出来ない。
自分で比較してみて。
>>397 ICの配列とか基板のプリントが違うみたいだから基板は諦めるわ。
ヘソと電チューのコネクター配線は解るから、そこだけ新しく自作でオート化するよ。
完成台に移植だから楽チンだと思ってたけど、なかなか面倒だ…
401 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/17(日) 10:46:32.46 ID:Qm6rCNsq
無加工の実機を安く入手してる方とか誰から買っていますか?
一昔前、スレで騒がれてたヤフオク出品者の【千】という方と連絡取りたいのですが今の状況がわかりません。
スレが荒れない程度に現在の連絡先ヒント下さい。
むかこうなら千より安い業者いっぱいあるよ
普通にオクさがせよ
便乗質問させてもらうが、無加工じゃない普通の実機ってみんなどこで買ってるの?
オク見てもだいたいエクスか中一しかだしてないし…
>>403 それだと実質、選択肢が無いに等しいくらい少ないので論外なのですが。
それから、西濃運輸しか対応しない関西のキチガイとは取り引きしたく無いです。
他に携帯電話アドレスみたいなIDな人は全然安く無いので問題外。
茨木の夢は掘り出し物は安いが、それ以外は循環加工台で金額が上乗せされてるので少々残念。
自分で加工出来ない人は高い金払って加工品買えばいいけど、素材だけ欲しいタイプの人だと現状渡しで譲ってくれる人脈が欲しい。
>>404 テンプレに販社いっぱい書いてあるだろ・・
千は廃業じゃないの
というかそれほど安くなかったじゃん
俺はいろいろなところから台買ってるけど
長野のセブンなんとかって業者から買うことが多いかな
無加工のみの取り扱いでヤマト着払い指定
こういう業者は電話で交渉してみるのがよろしいかと
メールは無視されることが多い
宣伝乙と書かれるのは覚悟してる
>>406 HPから普通に買ってんの?
オクで買ったって書き込みよく見るからてっきりみんなオクで買ってるかと思ってた
>>407 電話で交渉か。
シンプルで効果ありそう。
販社は高いイメージがあって敬遠してたわ。
愛知や神奈川に住んでた時には実機に興味無かったのに何故か今頃趣味になって不便で困ってる。
自分も過去スレで紹介されてた長野のそこで買ったけど
モノも安くて対応も良かったよ
後、そこの販社はHPに載っているメアド(問い合わせ?)は
無視している訳じゃないみたいで「社員に届かないだけ」という事が
取引中に電話でわかった。別にちゃんとメアドがある
なぜ未だに届かないのが載っているのかは不明
>>410 調べたら長野県佐久市。
これは自分に運命としか言いようのない奇跡な巡り合わせ。
佐久市は親父が単身赴任してたわ。
電話するのが楽しみ。
役物ONOFFの加工を頼める業者って、今は現存してますか?
検索しましたが、一向にでてこないので…。
今日、たまにしか行かないリサイクルショップでスケバン刑事の実機を衝動買いしてしまった。
7800円で循環加工?(数玉で遊べる奴)良い買い物だったか分からないけど台自体は好きな機種だったから買いました。
初代アクエリオンが1800円、浜崎あゆみも4800円で売ってたから買うか迷ったけど、循環じゃなかったから買うの止めました。循環だったら買いたかったな。
>>413 なんかかなりお得な感じが・・
そういや、リサイクルショップに置いてたな・・
今度何か見てくるとするか。
自分で加工すればいいのになぁ・・・ もっもっもぉったぁ〜いっなぁ〜いぃww
マクロスFのバルキリー役物が停止できない…
Aパチンコのブログみてやってみたけど今度は不正入賞エラーが出ちゃう
Aパチンコのブログの方法以外でバルキリー役物止める方法知ってる人いませんか?
オイラも近所のリサイクルショップで初代南国の甘デジが置いてあったから3800円で買ってきた
オートコントローラーとカギも付いてるしお得やと思ったらハンドル壊れてたわw
418 :
413:2013/11/25(月) 03:19:18.91 ID:Rm+pHW3B
自分で循環加工って素人でも簡単に出来るんですか?出来るなら浜崎あゆみかアクエリオン買いたいですが。てか、その店スケバン刑事以外全て5千円以下の値段で売ってたから他にも買いたくなってきりがなさそうだけどw
いつかは買いたいエヴァンゲリオン、北斗の拳まで3千円ぐらいで売ってたしw
>>417 コントローラーあったら、ハンドルなんてただの飾りやから
必要ないやろ・・
早速、スケバン刑事プレーしてみましたが、最初の起動音声は結構うるさいですね。ボリューム最小にしても起動音声は小さくならないみたいです。役物はやたら動くけどそんなにうるさい音では無いしボリュームも結構調整効くんで深夜でもプレー出来そうです。
機種自体も結構頻繁にいろんなアクションが有って面白いんでまだまだ飽きなそうです。
421 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/25(月) 17:02:18.25 ID:8FnswH1+
Aパチンコのサイト見た?(´・ω・`)
データカウンターを凌ぐ情報収集が可能な
スマホ型アンドロイド端末を新発売したらしい(´・ω・`)
差玉は、性格に表示出来ないならただのカウンターじゃない?色々機能あるらしいけど
コントローラで回す場合でもドアキーって持っておいた方がいいよね?
売る場合に有利とか
ドアキー無いと買う機しなくなるわ。ドアキーだけオークションとかで買わなきゃならんし。
関係無いが昨日5スロ、ジャグラーで1万円負けた(涙)家にジャグラー2台有るのに。パチ屋行かないようにいろんな実機9台買ったがやっぱり行っちゃうよな。依存症だわ。
425 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/27(水) 00:20:03.69 ID:6eOTVZh3
【千葉】パチンコの「マルハン」、習志野への新規出店を巡り住民に嫌がらせ? ゴキブリの死骸、死んだハト、脅迫電話も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385466717/-100 反対運動が起こっていた千葉県習志野市のパチンコ店建設で、
一部の反対住民が嫌がらせ被害を受けていたことが分かった。
「おまえの施設が出て行ったらええねん/20人ぐらいのガキのために/
何千人もいるパチンコファン犠牲にすんなや」
同市にある障害児童福祉施設に、こんなメールが送られてきたのは、
ちょうど建設が始まったばかりの今年5月のこと。新設のパチンコ店とは、
わずか90メートルの距離とあって、施設の関係者がこの建設に対して問題提起を
行っていたところ、こうしたメールのほか、多数のゴキブリの死骸や
血のついたティッシュペーパーなどが敷地内に投げ入れられた。さらには
運営者の自宅にまで連日、石やゴミが投げつけられるありさまで、反対運動を
していた中心メンバーにも被害が集中。反対集会を主催した男性の自家用車が傷つけられたり、
この件を取材していた地元の記者には「おまえパチンコに反対して何の得があんねん」
という脅迫電話があり、庭には死んだハトの死骸が複数、投げ込まれた。
「それまでこんなことは一度だってなかったのに、パチンコ反対運動をした
途端にこれですからね……」(ある住民男性)
マルハン習志野店の建設は、今年2月ごろになって住民の知るところとなったが
「その時点ですでに、4月に着工予定と、ストップはかけられない状態だった」(同)という。
現場は閑静な住宅街だが、約4,000平方メートルに777台の駐車場を持つ大型店ができるという話に、
周辺は騒然となった。目前には高校や福祉施設があったからだ。
習志野市は、教育施設から200メートル以上の距離を置く独自のルールを制定していたが
「まったく同じタイミングで、市はその条例を撤廃して、まるで市がパチンコ店を誘致したような形なので、
宮本泰介市長にも掛け合いましたが“もう決まったこと”と冷たく突き放された」と住民男性。
現地では「行政と店側がデキているのではないか」というウワサも立った。
>>424 5スロジャグラーで10kってどんだけ乱れ打ちしてるんだよ・・
ま、気持ちは分からんでもないけど・・俺もGoGoジャグラーV他7台
あるけどついついホール行ってしまうからw
家パチとホール行くのでは、まるで関係ない気がする。
全く違う趣味のような・・
427 :
424:2013/11/27(水) 11:58:25.15 ID:+Kvpyjrm
>>426 乱れ打ちと言うか、熱くなる性格だから負けるの解ってても1台で1箱ぐらい出るまで打ってしまう。 5スロでも700回転とか400回転とか3回ぐらい連続してハマると1万円ぐらい行っちゃうよ。
ちなみにアイムSP、ジャグラーガール持ちです(笑)
>>427 ジャグラーは追ったらダメ。
5スロならせいぜい1台に2k。
そこそこ出たら止める。
>>424 節約のために実機買ったなら、
家で打って使った分を貯金箱に入れたらいい、勝ったら貯金箱から金を出す
基本的にはマイナスになるんだから、貯金は増えるし
金を賭けてる楽しみもある程度あるぞ
節約用に買っても「今日はどの台にしようか」から買ったやつが消えるだけで結局行くよね
ちゃんとセーブ出来る人と出来ない人の差が有るんだと思う。
元々月に使う金額を決めて行ってたりする人は節約出来るんじゃないの?
持ってても、ホールで回すのとでは違う(意識的にも、演出選択にしても)から
結局打っちゃうんだけどな。自宅では見れない演出がホールではぽこぽこ拝めるとか。
ジャグラーって設定良さげな台でも1日中打っても3箱程度しか出ないから5スロで1万使ったら殆ど勝ち目無いよな。
だいたい殆どの台が粘っても1箱キープがやっとだから4千円以上使ったら殆ど負ける。解っちゃいるけど天井有る機種より大当たり軽く感じてついつい打ってしまう。
434 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/29(金) 18:15:22.87 ID:9GDSbHMH
これはすごいわ
さすがに玉流しからしっかり作ってる人は尊敬に値する
完全に闇パチンコ屋だわ
データカウンターの上のベニヤっぽいところに、
カラーベニヤとかカッティングシート貼って店っぽくするともっと綺麗かも
ここまでするなら、ポスターとか自販機とか置いて
もっと店感を目指して欲しい気もする
>>434 ここまでやると凄いなw
アウト玉ドブに5万発て・・
床は大丈夫なのか?
何が苦労したって作るより業務用の部品を揃えるのが苦労したかな。
一般人には中々入手出来ない部品ばかりで・・・
ジェットカウンターが流石に高価で上記の理由もあって入手出来ないんですよ。
あくまで趣味なんで闇パチンコなんてするつもりないけど折角なら欲しいですね。
玉カップを引っ掛けてる木目部分(幕板)と
足元のシルバーと木目部分(スソ板)は実際の廃業したホールで
使用してた部品なんでカラーボックスの素材と同じです。
今風にするならカッティングシートで装飾するのも良いかもですね。
も少しPOPとか作る予定ですけど自販機は床抜けますww
作る前に友達の工務店に床下点検してもらったんで
大丈夫ですよ。
ホールが玉買う時は1台当たり1万発で購入するらしいです。
ここまでやってるんだったら玉積みの感覚も楽しめていいよな
でも、ジェットカウンターよりはパーソナルシステムみたいなのが組めるといいけれども。
最初検討したんですけどヤッパリ出玉で遊びたいんで
この形にしました。ドル箱も台車も揃いでたっぷりあります!
コールして来てくれる店員が欲しいですww
そうだねぇ、あとは乾燥っていうかサビないようにしないとね
そうなんですよ!研磨済の買ってきて2年目なんですけど
遊び終わると爪の先が少し茶色くなっちゃいますね・・・
今は玉はパッと見殆どくすみとか無いんですけど。
そろそろ研磨方法どうするか検討しないと
流石に5万発なんでザル洗いとか・・・ww
ポリの循環やれればいいんですけどねぇ…
すっげーコレ すっげー!!!
なにがすげーってここまで計画して完隧できる能力と努力がすげー
お金もかかることだろうし尊敬するわコレ
446 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/11/30(土) 16:47:36.32 ID:/VU385M4
>>444 ポリ研磨良いですよね
でもそれを循環させる技術が・・・
還元器が入手できたら布研磨してみようと思ってます。
一応弁当箱と入れ替えれるだけの場所も設計に入れてたりしますw
>>445 あ。ども!
捻出した費用は全部エクセルの表にして残してますけど
凝った分だけ趣味はお金掛かりますね
ウチのは本業のシマ大工に5台用作ってもらう金額の1/3位です。
あとはヤル気と根気で・・・
今更だが、GOGO郷3を借りた
落下役モノの衝撃に驚いた・・・
隣近所に響くくらいのドン!って落下衝撃だった。。。
リングも落下の衝撃は一緒なのか?
リングは、落下より井戸役ものがヤバイ
玉打つ音よりうるさいよ
>>448 ちゃんと井戸キッチリ閉まる?
ホールでも全部閉まらない台が多いけど。
もう売ったからわからないけど、自分が使ってた時はしっかりしまってたよ。
ハンドル部分のメッキ剥がれとコイン皆が挟み過ぎでハンドルがボロボロだった。
>>450 締りのいい貞子は素敵ですな。
俺も欲しいけどやっぱ音がねえ・・
かといって止めるといろいろ味気ないしな
リング2買おうか悩んでたが、
777タウンでリング2導入予定発表されたから諦めたわ
自分の好きな台が一通りネトゲになってくれれば大分楽なんだけどな〜
1パチで好きで打ってたダルマッシュも撤去されたし、
欲しい台ばかり増えていくわ
454 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/12/07(土) 17:49:55.32 ID:lLfywZDF
卓上とかコントローラーとか
手軽さを追求するのもいいけど
賞球のある玉打ちに憧れる人も
少なからず居ると思う(´・ω・`)
むしろサミタで打って何かコレジャナイ感から買っちまった台
パチじゃないけど鉄拳2nd
あーでもガオガオ入ったらまた暫く有料会員でもいいかなと
あれまだまだ高いし
プリバン並みに音楽がいい台教えてくれ
>>455 サミタは面白いけど、所詮「ゲーム」なんだよね。
実機欲しくなるよな。
サミタの¥1880ってけっこう高い(パチパチ会員)
>>456 BGMではトップクラスの完成度のCRじゃぶじゃぶビート
気に入ってCDやiTunesで曲買ったCR上へまいりま〜す4、CRヘルシング
私的自分が死ぬ時に流して欲しいBGM1位、初代ナナシー大当たりラウンド中BGM
乙女3ミドルの役物停止方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
届いたのですが、兜と萌えZONE時の役物が予想以上に爆音でした
質問お願いします
北斗剛掌と百裂を所持しているんだけど、明らかに剛掌の方が音量が大きいんだがこんなものですか?
ちなみにセルは共用です
間違えた
セルじゃなくて枠が共用です
会社から年末年始の休みが8連休だと知らされた。
大晦日のガキの使い見て、実機とテレビゲームで休みが終わりそうな予感。
今の機種は、年末年始にパチ屋行っても勝てる気しない(W
>>460 サミー機の場所はよくわからないけどセルに音量いじるところついてない?
>>463 ありがとう!
今確認したら3段階のスイッチがあって、剛掌の方は音量が最大になってたw
パチ屋行く→回らない→ストレス溜まる→実機買って回したほうが楽しい
CR機になる前の時代、千円で40回以上回る台とか楽しかったわ。
返し玉の無い昔の権利物より回らない今の機種は勝てる気がしない。
>>466 家で実機の釘いじると、凄く廻るようになるものな・・
>>458 レスさんくす
パチンコは古い台なかなか出回らんから地道に探す
>>467 交換率が、ほぼ等価になってから回らなくなった。
甘デジや一円パチンコが無い時代の二円三十銭交換の店とか活気があった。
保留玉連チャンがあった頃のシンプルな機種とか、ブン回れば頑張って儲けが一万になったら止めようとか自分なりに見切りがつけれた。
そんな地味な事も出来なくなって店で打つのを辞めて趣味が家パチになった奴は俺だけだろうか?
>>469 いわゆるミドル機→甘デジ→低貸し玉or羽根物 ←いまここ
まぁ、羽根物は昔から好きだから打ってるけどw
店に足を運ぶ頻度は、せいぜい月に1〜2回くらいまで減ってしまったなぁ。
でも2.3円なんて見向きもしなかったけどなw
42個交換でしょ。4000個1万ないとか微妙だったよ。といっても場所によって換金率が違ったし
昔という時代もいつの頃をさすのかさっぱりわからんのでなんともいえん
保連の話も、むしろノーマル機のがよかったという人も多いけどなー俺はどちらかというとそっち側
サファリとかトランプエースにルーキーデルタ、ビッグスター、FスパークGPなどそこらへんw
FパワフルやFスパークEDとかも好きで打ったけどさ。
今は今で好きだけどね。ただ3戻しなんて4パチは最低限ボーダーこえる釘じゃないと打たなくなったので
もっぱら1パチが多いけど。でもって1パチも等価しかないので実機買って自動回転のが面白いという・・・
昔は大当たり2300発くらいだったのになぁ。
定量持ち玉OKな店の為に2000発くらいの別スペックで検定通過してる機種もあったし。
投資金額に対して回転数減らさず出玉減らす方法は賢い。
今は回転数減らし、スルーの釘を締め、アタッカーの寄りを悪くする。
素人でも極悪台の見極めがつく。
ホームが35玉交換だった頃が一番楽しかった。
ほぼその釘のまま25玉に変わって一時祭りだったけど、当然その後は……
届いたばかりの台に100Vぶち込んでしまった・・・
半端ない基盤の焦げた匂いと半端ない精神的な苦痛・・
だれか慰めてくれ・・・
台は乙女3・・・
あーあ…
12と100でコンセントの規格同じなのがなぁ・・
例えば12Vの方は | − こういう形にするとかいろいろ方法はあっただろうにねぇ
低コストを追い求めた結果なんだろうけどさ
無加工実機を買うってことはある程度慣れてるんじゃないの?
ド素人が無加工買ったならまあケチった勉強代やな
>>474 気の利いた店なら、コンセントというか
差し込む先のほうに赤字で「12V」ってシール貼って
くれてるんだけどねえ・・
昔沖縄海1買って、寝ぼけて100V差して1台ダメにして
もう一回同じの買ったの思い出した・・
今はどっちも市の粗大ゴミで出して家には無い。
>>476、480
パチンコ電源は12Vやない、24Vやで。
念のため。。。
>>481 おお、そうだったわ。24Vだったね。
最近動かしてないから忘れてた。
久しぶりに動かすか・・壊れてない確認の為に。
さてトランスは何処じゃ・・・
>>481 そうだった
最近車いじることが多かったから勘違いしてたよ
実機は最初だけ確認して後は挿しっぱなしだしなぁ
>>484 俺は3個差せるの作ってもらったけど
それが何処行ったか分からんorz・・
>>474 逝っちゃったの電源基板だけかもしれないよ
電源基盤か枠だけ交換してみたらどうだろう
>>474です、慰めありがとです。
実機5台持っていて大きいトランス使っていて慣れているんですが、
差し込んだ瞬間にあっと思ったのですが
枠のスイッチがONになっていたようでセルまで通電・・時既に遅しでした、
ハート枠が別に1台あるのでセルを乗せましたが
液晶がカラーモード?から先に進まず玉を入れても何も反応がなかったです。
乙女3持ってるけど、今は3万位か?
勿体無い気がするけどこれからは、ミスしないで頑張ってね。
失敗とは成功する為にある
by 俺
でも単純なミスだからなぁ
ぐちぐちしないで分解でもして遊んだら?
欲しい台枠やセルとか沢山あるけど、今持ってる実機すら遊びきれてない。
何十台でも置ける倉庫とか欲しいでござる。
今、9台もあるわ。
庭に小さい倉庫(20坪ぐらい)有るけど20〜30台ぐらい置けそうだけど親が毎回実機買うと怒るから置けないわ。家族が理解ある人は羨ましい。まあ、部屋に実機13台有るがw
ところで、循環装置やオートコントローラーって素人が自分で付けるのって難しいですかね?
非循環で前から欲しかった実機がリサイクルショップで売ってて買いたいと思ってるんで。
実家暮らし吹いたwwww
↑アパート暮らしクソ吹いた(笑)(笑)(笑)
狭いアパート暮らしでどんな気持ち?ねえ、どんな気持ち?詳しく??
てか、実家暮らしのオイラは来週も実機を買いますサーセン(笑)
アパートwwwwwww
実家暮らしは脳みそも貧乏wwwww早く親孝行しろよなwwwwwヒィヒィwwは、腹がwwwwwww
お前ら仲良くしろよw
なんでスレが荒ぶってるんだ?
正月は台枠全てにボリューム付けてセル側で調整するマンドクセー事は辞めようと思う。
しかしタイガーマスク2が夢工場から出品されてる時、買えば良かったと後悔してる。
新枠エボルがセル込みが6500円とか安すぎ。
>>493 横からだが、
月曜の昼間に2ちゃんやるような人間が煽っても、
恥ずかしいだけだからやめとけ
>>492 循環は実機に穴あけ無いといけないからなんともいえないけど、
コントローラーの取り付けは5〜6箇所の配線付け替えで済むし、
売ってるやつ付けるだけなら余裕じゃなかろうか
いいなーつくづく自宅に何十台も置ける話を見るたびに
田舎で一軒家買ってパチルーム作りたいと思う。
今週末は冬ボだしそろそろ乙女3かおっかなぁ。
今も戸建だけど親のだしパラサイトの身分としてはなかなかね。それでもセル16枚枠4台あるけど・・・
>>492 コントローラーなんて簡単でしょ?
まともな所で買ったらちゃんと説明あるし。
循環は穴塞いだりレール付けたりするのが面倒ではあるな。
慶次漢のコントローラは大当たりの右打ち左打ちの制御絡みで取り付けるの苦労したなぁ・・・
コントローラーのみ売りで、
役物停止まで付けてくれてるならその店で2万以下なら買うんだけどな〜
やっぱ停止系をコントローラーで制御は面倒なのかね?知らんけど
ドキチェの卓上で追加料金でやく物停止つけたのは大分助かったわ
マンションだと役物音とか気になるからな〜高くついたが…あとドキチェはアクリル板高すぎ
スイッチで役もの停止とかあるんだ
504 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/12/17(火) 16:51:07.25 ID:PdPddh72
>>502 …って言うか、あの値段であの納期。ナンボナンでも遅すぎやろ。
打ちたい時が欲しい時。
2ヶ月も待たされたら店から抜けてまうで。
もっとも、店から抜けて安くなるのを納期稼いで待ってるんやろうけど。
そろそろAKBの値がこなれてきた?
506 :
492:2013/12/18(水) 00:16:48.22 ID:yPuWS2+A
>>498 夜勤なんだが(笑)
2ちゃんなんてむちゃくちゃ暇な時しか来ないんだがw
ところで、この前安かったから卓上パチ買ったんだがもちろんこれにコントローラー付いてるが、さすがにこの卓上のコントローラーを付け替えるのは難しいよね?
数千円で買った卓上だからこのコントローラー使えたらかなり安上がりになるが。
>>505 中一の循環で14kくらいに落ちてきてるね
年開けて12kくらいで安定するかな
ヤフオクに中途半端な実機が多数出品されてて年末の大掃除在庫処分のような感じになってる。
マクロスFの実機とか地味に一万円ほどで売れててワロタ。
享楽のスタジアム枠、初期の機種とか豊丸のトラックボールの付いてた時代の不人気機種とか無料でも欲しく無い。
あくまでも自分の主観なので噛みつかないでほしい。(W
とはいえ、家実機は古い機種にこそ意味があるだろ
基本的には打てないから買うわけで
そこは人それぞれでしょ。
版権物とかで好きな作品の台がマイナー台で台数少なくて打てないとか、
スペックが酷くて1パチとかでもきついなんて場合で実機購入は有効だと思う。
そんな台は爆安で手に入るしね。
同じ理由で板違いな某版権物スロ台の暴落を待っている俺。
台数も少ないし、スペックも鬼だし。
自分はケチ過ぎてパチ屋に行けなくて実機買いまくってたけど、今まで以上にお金がかかってる気がする。
>>510 ただ、ホールで人気無くて自分が物凄く好きな台が
エラク安く売られてるの見ると、何だか寂しいな・・
いや、家パチで買う身には有難いんだけどさ・・
好きな台が値下がりせず買えないことに怒るが、
なかなか値下がりしないのも、それはそれで嬉しいというツンデレ
つかヘルシングやっと下がってきたな、1年かかってまだ高い
リング2並みの値段の下がらなさだわ
初めてオクに出品した時、何を血迷ったか歌舞伎ソードをたったの即決5000円で出したことを激しく後悔している
乙女3はついに2万きったか
来月は1万前半かね。4パチだいぶ撤去されたもんなぁ
4万で買ったんでそんなに下がったとは・・・
どんどん値下がるのなんて当たり前だろ。4万の時に買って遊んで満足したならいいじゃないか
俺は送料含めて1万切らないと買わないが
俺はセルで1万切ったら買うけどもう1万ちょっとなんだよなセル基盤だと
年内にもやっと購入かなぁ
AKB循環無だと6kだと
あれは循環が難しいからな
欲しくねえ〜AKBなんぞ
むしろリングじゃ、今は。
リングはFPWですら安いじゃん
乙女3循環ついに1万切ったか。というか9000円切った
AKBだの乙女だのブサヅラキモヲタばっかか
おうよ
逆に萌台以外を買う神経がわからん
というか、思い入れが無いと速攻飽きるから、
萌台ぐらいじゃないと買っても思い入れが無いからいらなくなるって方が近いか
俺は当たった時の演出がただひたすら派手という理由だけでタロウを選んだ。
ストリウム光線気持ちいいれす(^q^)
家で殺人光線楽しみたい神経が分からんなw
あと萌え台とかもし飽きたら普通の台以上に嫌になるだろうに・・
飽きない台なんぞこの世に存在しない、って俺は思ってるから・・
家に増える重い粗大ゴミの山
打-WINとかの携帯連動がある機種は長く遊べるね
遊技履歴も見られるし楽しい
ひぐらしも丁度一万だな。
買い時か。
ひぐらしってそんな安いっけ?
ヤフオクの相場でも2〜4万ぐらいじゃね
ひぐらしの値下がりスピードハンパ無いな
11月で普通にオクでも6〜7万だったのにな
ひぐらしつまんねーもんw
MAXなんてそのうち3000円ぐらいまで下がるんじゃない
甘アクエリオン3もセルじゃ3000円だもんなw
乙女も甘が売りに出てる時点だ1や2より値下がりがはやそー。ミドルは既に万きってるし
そだな、百花も5万切ってるし。
新台下がるのはやっw
百花繚乱はアマ出たし、12月の入替で1パチ増台になったり撤去が進んでるからねぇ
数ヶ月で1万きるんじゃないかな
此だけ値崩れ早いともうホールで打たなくても良いって感じw
俺は乙女同様1万になったら百花繚乱セル買うよw
入替が楽なのがいいね。
おもちかえりぃぃぃとか言う奴か
538 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/12/28(土) 13:11:50.17 ID:Mbil1SIO
539 :
:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/12/29(日) 15:40:04.23 ID:N+gKwo/J
>>539 業者間取引で10万以上するし、
販社でも15万から20万以上はする機種がそんな価格で売ってるはず無いぞ
「○万切ったな」とか言ってるヤツは
オークションに出てるがもう安くなってるからそれ以上入札するなよ!
俺が欲しいからな!って必死な目論見が見え見えw
そもそも来年のGWぐらいには1万台じゃないのw
百花ミドルは年明けのRioと入れ替えでガクンと減るだろうから、まずはそこだな
543 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/12/30(月) 20:01:15.58 ID:SlCrcTDb
百花撤去は無い。
他に入れ替える機種沢山るだろ店の稼ぎ頭を入れ替えるバカはいないなぁ
ミドルは最近がらあきだろw
ルパンが好評だからなんだろーけど。
乙女3みたく撤去がすすむんじゃないかな。
百花ミドルが稼ぎ頭の店とか存在しねーだろw
>>545 こちら23区内だけど百花アマはいつも満席だがミドルは16日前後の新台入替で一部撤去が多かったわw
それか1パチなり0.5パチ移動。
稼ぎ頭とか全国であったとしても数店舗だろうなw
百花繚乱がライトミドルってことを分かってない奴多いのか?
極小の甘との入れ替えで撤去が進んでるって、、、
一部撤去してもグループ内で回したりで
売り物件の供給数が需要数を上回ってはいない
価格も下がってない、少し上がってるのが現状
中古相場サイトの安いものは1ヶ月先の撤去台ばっかだぞ
548 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2013/12/31(火) 16:30:04.55 ID:NR8zax8a
満席の店より空席の目立つ店の方が利益を出している場合は多々ある。
これパチンコ経営の常識です。
ライトミドルっていっても250分の1ちょいなわけで、
一般認識的にはミドルとイメージかわらんしな〜
150分の1だったら甘扱いで甘島で長生きできたとは思うけども
なんか俺にとってまるで興味無い台について
必死な人もいるんだな・・
>>550 いやそんなの当たり前だろ
価値観を自分基準でしか考えられんのかね
で興味ある台は何?
横からチラ裏
俺はガロや北斗や戦国物とか全く興味無し。
AKBや萌えすぎなアニメキャラも興味無し。
コミカルなアニメ版権や歌が題材の歌手版権ものを好んで家パチしてる俺(W
ま、正直羽根物が一番飽きない。
だが玉打ち音が半端ないんで流石に正月は・・
>>548の理論であってる場合は回転数が稼げてる場合だろ
常識です(キリッ
とか大晦日にするレスじゃないよなー
1、2カ所前に買ったライトミドルの某実機まだ1度も大当たりしないんだがw 打った時間もまだトータル6時間ぐらいだが、玉の音がウルサいし、熱いリーチガンガン外れるから1日30分ぐらいしか打つ気にならんし。
カ所?
明日から導入のリオで順当に乙女と百花ミドルが外れていってるから今月下旬には大幅値下がりかな。
卓上の上へまいりま〜す4を家でやってて、
1/299で初当たり7903回転を体験したから、当たらん時はあたらんぞと
1000回回せば当たるなんて幻想だったと思い知らされたわ
3.3倍ハマリなんてたいしたことないでしょ
去年地獄少女FPWで電サポ確変中285ハマリしたわw
実に11倍とちょっとw
299*3.3=7903
おう,たいしたことねーな
日本語通じなかったみたいだけど1000回回れば当たるなんてという話にレスしただけだから
やっぱ通じてないか・・・このレスの仕方じゃ
乙女3一万切ったとかって過去レスに出てるけどまた値上がりしてる?
それとも俺の見てる販売サイトがボッタなのか
昔、海の確変中に約700はまったのが最高どはまり
確率分母の約18倍
>>562 バーガーの原価10円だぞ!みたいなノリで言ってるアホはほっとけw
適正な販売価格は3万以上だろかと
>>564 やっぱり相場の話だよねw 年末に販社セールで安売りしてたのかと思って焦ったわ
大分撤去進んでるみたいだしそろそろ値下がりそうだから、コントローラー付きで三万切ったら買うことにするよ
アホとかいうまえにオークファンみれば1万切ったのは実際にあったのぐらい確認取れるだろ
564みたいな頭がおかしいバカはwwwwwwwwwwww
それにここ数日乙女3MAXの価格14000前後なんだけどーコントローラーなんていつも売ってる人のを買えば8kなんだけどwwwwwwwwwwww
高く売りたい自演かこれ?
オクだとそんな値段で買えるんだね、けどみた感じ今オクで売ってる中一のだと無段階ボリューム付いてないし
チャンスオート対応してない内蔵コントローラーだから微妙かな…初実機だから保証付いたちゃんとした業者から買いたいってのもあるので
今の三共・ビスティの枠ってどの程度互換性あるかわかる人いますか?
たとえばEVOL枠にガンダムやエヴァ8のセルをつけても動作はするか
動作はするがVコンやチャンスボタンがダメなど・・・
JBのゴーストNEOなどの枠も互換性あるか知りたいです。
基本的に世代違うとつながらない、以上
>>589 はいはい。オクに出してるのは全部素人扱いか
いつも出してるフルコンの人も完全素人扱いですか
おまえこのスレにいる必要ないから
未来に期待
乙女3のミドルとMAXはボリュームのオプション付けなくてもいいよね?
>>572 初実機の人に絡むお前、
横から見てると相当気持ち悪いぞ?
>>569だけどなんか荒れる原因作ってすまない・・・ここだとオクでの取引するのが基本なのかな。3万の予算だと自分の条件にあった商品が中々出品されてないんだよね
北国住まいだから、近くにショップなくてテンプレにあるA-パチンコって所が3年保証付いてるみたいなので、本体+コントローラー+循環+固定台で4万切ったら買ってみようと思うんだけど、ここのショップってどうですか?
そもそも保証3年とか必要なの?
超レアで10万とかする実機なら話はわかるけど乙女3のミドルなんて年内にセルだけで4000円ぐらいだろうに
初めて実機買いたい!って思ってる時はこれくらいならいいや!って高い金額出してしまいがち。俺も初実機は5万出しちゃった
で、買って1ヶ月くらいして気持ちも落ち着くと、5万はやりすぎたな・・・ってなる
で、今は送料込みで1万切らないと絶対買わない
まあ初実機なら自分で出していいと思える金額ならポーンと買っちゃえばいいさ
俺は、確か初実機は北斗の初代甘で¥18000だっかかな?
循環のみで後からLED買いに行ったなあ・・
未だにそれ以上のお金を家パチ台に使ったことは無いわ・・
初実機は届いた後の「特に買わなくてよかったかな?」感を理解してないから、
多少高めでも買っちゃうからな〜
「めちゃくちゃ好きだから高くても無駄にならない」って思っても
一週間たつと置物になる可能性もあるし、音のうるささもよくわかってないから、
届いた後試し打ちだけして無駄になるってことにもなりかねないし
とはいえ、好きに買えばええがな
店の方が高くてもオクよりはサポートや相談に乗ってくれるところもるかもしれんし
保障はよほど高額で買わない限りいらないんじゃないか?
元々頑丈だし、壊れるころには下手するとやらなくなってるだろうし
汚れ、キズや状態の酷いものはオークション用に回すのか?
上皿開けたらゴミだらけw スロにGの死骸入ってても
清掃なんかしなくていいぞ?
ボリュームはボンドで付けるからポロポロ取れるだろうし、
オークション用はノンクレーム、ノンリターンだからやりたい放題感がある
自分でメンテナンスしてピカピカにするのが好きな俺の場合、状態が悪いほど直したりする事に喜びを感じる。
遊んでる人のスキルはまちまちだが、自分で卓上化してコントローラ作れるレベルになると無加工やジャンク品を安く仕入れて節約出来るから喜びが大きい。
近所に同じ趣味の人がいたらサポートしてあげるけど、全く存在しない。(W
嫁もぶさいくをもらうタイプか
>>583 わはは、そのとおり。
真面目だけが取り柄の女を嫁にしたよ。
年の差一回り下の嫁だから周りから犯罪者とか言われた。
美人じゃ無いけどブスでも無い。
それこそコストパフォーマンスの高い無加工実機を奇跡的に入手したようなもの。
セル磨いたり、コントローラ作ったり、飽きないように愛着のある実機に仕上げてる部分は実生活にも共通するところがある。
嫁の奴は俺が実機に凝るとヤキモチやいて喧嘩になるけど(W
ごちそうさま(笑
>>576 去年の夏にオークションで初実機買ったけど、
あくまで販社がヤフオクに出してるものであってどこの誰かもわからないものはみんな避けるかと。
俺も3年保証欲しくてそこ考えけど、家実機で即遊ばなくなる可能性と買った実機がすぐ壊れる可能性、どっちが高いかを考えて結局オクにしたよ。
壊れたら同じのをもう一台買うって手もないでもないしね。
俺が当時1万8千円程度で買ったのに対して、同じものをAパチで買うと今でも3万5千円。オクだから同じ値段のものがちょうどよく手に入る保証はないけど
>>586 確かに販社オクで買うのが台単品の値段だけ見れば最安なんだけど、ドアキー、チャンスオート付コントローラー、固定台なんかの
オプション追加と送料足して計算すると、A-パチンコで同じ仕様にして買うのとあまり値段に大差ないんだよね。(乙女3MAXで大体45000円位)
実機配信したいってのもあったから、届いてすぐ遊べる状態がいいので今回は販社で買って、配線とか基盤とか勉強して次回買う時はオクで買ってみるよ。ありがとう
>>587 たしかにオプションつけたいならそうかもな。
俺は循環だけだったわ
>>587 言い方は悪いかも知れないけど
一個壊すぐらいの気持ちでいろいろといじってみるといいよ
チャンスオートぐらいの機能なら
ボタンのところにフラッシャーICとかを付けるだけで出来たりするし
初実機なんだが
手元のボタンでジョグやチャンスボタンを操作するような
改造したいんだけど
なんかいい方法ないかな?
参考サイトとかあると助かる。
連打ではなくて好きなタイミングで押せるよう改造してみたい。
多分だけれど、マイコンでランプの点灯状態とか回転状態とか(の間隔)を判断して
押すとかのロジックが必要だと思う。
恐らく全ての台に対応するのは不可能なので、マイコンのプログラムを毎度作ることに
なる(ルーチンの流用は可能だと思うが)んで色々素養が必要ですね…ちょっと考えただけですが。
>>590 ジョグやチャンスボタンなら上皿分解して必要な基盤を取り出し
コードを延長するとかするしかない
見た目もよくするなら取り出したジョグや基盤をケースに入れるといい
少し前の機種ならサブ基盤のチャンスボタンのピンから延長して手元へって方法でいけたけど
最近の台はサブ基盤経由は無理で上皿の基盤が必要だったりするので
基盤ごと取り外しコードを延長して手元へって方法しかないかも
(平和の台など)
定期
× 基盤
○ 基板
>>591-592 ありがとー
コード延長してゲームパッドあたりに繋げれば
いけそうかと思ってたけど
そんなレベルではなさそうやね。
もうこうなったらジョグに鉄板巻いて
モーターで引っ張って回すように作るとかのほうが
現実的かなw
ボタンもモーターを人形に付けて
人形の手にハンマー持たせて降り下ろすとかw
台枠が重複したら一台残して他は解体してみる。
甘デジのセルを買い直したらMAXスペックのセルを解体してみる。
コントローラ付きの実機を入手したら使われてる部品やコネクターの端子位置を調べてみる。
仕組みを知る為に分解掃除して再度組み立ててみる。
ジョグダイヤルやボタンは中継基板まで配線を追いかけてみる。
そこには電源基板から配線が来てたりする。
中継基板の役目を自分なりに解読する。
必要最小限の部品と配線でセルを動かすには何が必要で何が不要か見極める。
卓上を買わず、台枠とセルの組み合わせで勉強すれば実機に強くなれる。
かも。
初実機なんですが、戦国乙女3のH9AY販社価格3万円これから下がると思いますか?
Rioの導入で撤去進んでるし、中古機相場.com見ても日に日に値段下がっていってるからそろそろ値下がりしてもいい頃だとは思うんですが
中古待ちが暫く買い支えるから、あと2ヵ月くらいはこんな感情じゃね?
誤:感情
正:感じ
>>597 乙女3は思い入れのある機種なので、早く打ちたいので大幅な値下がりは無いと踏んで今日注文しようと思います。
回答ありがとうございました!
ま、好きなら幾らしようが、欲しい時が買いどきだわな。
後で後悔しないようによーく考えてから買おう
粗大ゴミの処理に辛くなることも考えて・・
乙女3なんだけど打winのPW入力の時の音楽が、
左のスピーカの音がほぼ消えるのは仕様?ボリュームがおかしい?
他の音は問題ないんだけど・・
誰か持ってる人おせーてくださいな、店で聞こうとしたが解らなかった
>>601 朝一良く打ってるけど打-WIN入力する時ほぼ右からしか音鳴らない・・・気がする。あまり意識した事ないからうろ覚えだけど
今月中に乙女3の実機届くからそれからで良ければ確認してみるわ
603 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/01/16(木) 23:54:09.63 ID:/KNmYtIL
>>601 >>602 オイラも乙女3の実機を持ってるから試してみたよ
そしたら
>>601さんと同様、打winのPW入力の時の音楽が左のスピーカから聴こえなかった
他の箇所では左スピーカーから問題なく音出るし仕様なんじゃないかな?
ちなみに乙女2も持ってるのだけどこっちは打winのみやけどヒデヨシの声すら全スピーカーから聴こえなくなってたorz
こっちは故障っぽいなぁ
>>604 俺はそれに近いサイズの板をつけて、学習机用のイスに載せてるけど
・クランプ2つで底辺の板と座る部分をがっちり固定
・ビニール紐でドアの支柱みたいな穴開いてるところと背もたれをつなぐ
これで実機と台はわりとしっかり固定できてるよ。
置き台ごと倒れる可能性があるからそこは別で対策いるけどね
俺は、ホムセン(コーナン)でキャスター付きの
「口」の字型の3段本棚が一個になったようなんの上に
載せてる。実機そのものには、T字金具で足つけて。
下に玉とか色々置けて便利。本来は小さいTVとかおく台
なんだろうけど・・・
昨日初実機「花満開麗FA」届いた
もの凄く重いんだね
二階に運ぶのに軽く死ねるレベルだた
単発当たり2回の後確変当たり
その確変中に1200ハマりでまた確変引いた
その後900ハマり
素の実機の挙動ってこんな感じなのかな?
店で確変中にこんなにハマったことないので驚いたよ
恋姫無双のミドルが2400ハマりしたからそんなもん
寝る前にオートプレイにして朝起きたらびっくり
>>606>>607 色々試行錯誤した結果、最終的にゴム板引いてPPバンドで台と天板縛り上げることにしました。見た目悪くなるけど、地震の時倒れるよりはいいかなと・・・
お二人の意見参考になりました。ありがとうございます!
牙狼ファイナルここへ来て値上がり・・・
もっと下がれよ
612 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/01/19(日) 16:47:08.00 ID:noIUEH77
百花も値上がり杉
蓼科リゾートタウンアルキル化ガス毒ガス室
FINALはライトミドルの方が安いんだっけ。
個人的には当たりやすい方がうれしいからこのまま優位をキープして欲しい
>>614 当たりやすいけど
どうせ(ほとんど)オートで回すんだから
継続したほうが買う意義がある・・・ような気がする
616 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/01/19(日) 23:23:25.76 ID:UhRvHOEX
セル盤の掃除してたら
オートコントローラ(基盤)と実機の情報線繋目が取れた
オクで買ったんで恐らく自力でなんとかすることになるけど
主制御基板の黄色と赤のコネクタってなんの役目があるか
調べても情報が少ないです。
黄色がどうやら入賞関連なのはわかったんだけど
そこから2本線はえてて一本はサブ基板、一本はおそらく入賞口にいってます。
なら入賞口→メイン→サブの流れたと想像したんだけど
サブ側の情報線は切断されて使ってた痕跡ないしわけわからなくなりました。
黄と赤のコネクタの役割とそれぞれはえてる2本の線の役割を誰か教えて下さい。
なぜ何の台かかかない。
AKBです(笑)ちなみに推しメンはたかみなです(笑)
620 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/01/21(火) 03:07:00.31 ID:6G4gOkyx
アルドラ欲しいけど一向に値下がりしない。いつまで五万で継続する気だろ
販社の納期が遅くて腹が立つ。受注生産のオートコントローラー作るのに二週間もかかるとかふざけてるとしか思えない
>>622 お前だけに売ってる訳じゃないから忙しいんだろ・・
暇なニートとは訳が違う。
落札して送金完了したのに発送案内がなかなか来ない。
転売ヤー相手にしたのが悪かった予感。
送料が高いし、梱包代も取られた。
上乗せが多い奴には気をつけよう(w
現物画像を載せてないのは要注意。
落札があってから商品仕入れなんてのも多いからね。
コントローラやスロのコイン不要機は実機とセットで落札や購入ではない場合は
それらを先に買ったり落札してたほうがいい
実機が届いてるのに回せないなんて拷問だわー
>>626 それ、初心者が陥り易いあるある、だよな。
安さに釣られて買うけど、後から色々無いことに気付くという・・
そして自作するようになる。
だけど難しすぎて途中で挫折するのが、このスレでの定番のパターン。
ヤフの携帯機種のようなIDの人の出品だが
欲しい機種があるんだけどしょっちゅう値段が上下する
落札しようとしたら値上げ・・いつ買えばいいか解らない
ほしいときに買うよろし
値段よりやりたいと思う時に買った方が良いだろ
というか、数千円で迷うなら多分届いた後すぐいらなくなる気がしないでもない
オークションで卓上機を落札したんですが
遊技しているとトランスが熱くて触れないくらい高温になってしまいます
出品者に問い合わせたところ
長時間の遊技は故障の原因になるので3時間くらいを目安に電源を落とす事
遊技していない時はコンセントを抜いて下さいとの事でした
夜に遊技していてうっかり眠ってしまい目が覚めて慌てて電源を落としたのですが
6〜7時間くらい放置してしまいました
電源を入れたまま長時間放置してしまうとトランスが壊れて出火したりしないか心配です
トランスは2Aのものですがこのまま使い続けても大丈夫でしょうか?
明らかに容量不足。トランスを大容量のに交換した方が良いと思う。
634 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/01/24(金) 20:01:49.39 ID:3cdumVrX
>>633 トランス交換って初心者にもできますか?
工賃込みで業者に依頼したほうが無難ですかね?
>>634 そんなもん、線繋がってるの外してハンダで5Aとかのに
交換するだけ。簡単でしょうに・・。ハンダ無ければ収縮チューブか
それも無ければ絶縁テープでちょいっとな・・
636 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/01/24(金) 21:14:00.01 ID:3cdumVrX
>>635 配線見てみたんですがトランスから
100Vコンセント側に2本
24V卓上側に2本出ています
よじって圧着端子つけてカシメればOKですね、作業は簡単ですな。。。
トランスからプラグ側に2本ある配線はどちらに繋げても問題ないんでしょうか?
トランスから卓上側2本も同様でしょうか?
つ
>>484 毎度毎度、電源で悩むくらいなら実機のコンセントを標準に戻して変圧器使うほうが楽。
間違えて実機に直接100V突っ込むとかは自己責任。
コンセントに24V専用とタグ巻いとけば普通なら間違わない。
確かに「普通なら間違わない」けど、急いでたり頭がボーっとしていると、
はっと気付いた時には、火噴いて頭ん中が真っ白になんてことも・・・
ひゃぁ〜思い出しただけでも恐ろしい。 ぞっとするよw
>>638 流石に火は噴かないけど、なんか「ボン!」っていって
ちょっとコゲ臭くなって終了するよ・・
寝ぼけてこの趣味始めた頃、やったことある。
で、コンセント4本差せる変圧器買った。
640 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/01/25(土) 20:06:40.17 ID:bsJq5bbD
実機の2次側が24ボルトだとアンペアはどのくらいあればいいんでしょうか?
24ボルト×5アンペア=120ワットあれば問題ないですか?
641 :
638:2014/01/26(日) 00:20:30.06 ID:d6YpOsqc
>>639 電源基板の保護回路がまともであればAC入力の段階で保護してくれるので、
被害はヒューズとVRDの交換程度で済みますが、それが不十分な電源基板だと、
スイッチング用のICやDC-DCコンバータのパッケージが砕け散って出火状態になります。
焔枠で初めてこの状況に陥った時には、思わず水をぶっかけたくなる程に慌てふためきました。
それがトラウマになったのか、20台以上を所有している現在においても、未だに電源投入時はビビってますw
実機の数が少ない頃には、個別にトランスを付けたほうが安心ではありますが、
やはり台数が多くなると専用のトランスが必要になりますよね。
自分はパチンコ台のコンセントは最初から100Vに挿す感覚が無い為、挿し間違えたりしたが事が無い。
その代わり変圧器に24Vトランス積んだ実機繋いで二重に電圧落としてビビる事がある。
子供が遊びに来る家だと、悪気無いまま100V突っ込んで壊すかもしれない。
エヴァンゲリオンシリーズで真ん中にレバー有るのってエヴァンゲリオン7以外に有りますか?
今日リサイクルショップで循環使用が6千円しないぐらいで売ってて買わずに帰って来たけどエヴァンゲリオン7の動画色々見たら面白そうなんでやっぱり買おうかなと思いまして。
ちなみに特徴としては枠は青紫っぽく(エヴァンカラー)レバーの押す所は白でした。
福音
645 :
643:2014/01/27(月) 02:38:56.30 ID:BI+yQSXU
>>644 画像検索したらまさに始まりの福音ぽいですね。エヴァンシリーズは1台は持っておきたいんで買うかもしれないです。
福音って糞台じゃなかったっけ?
アタッカー死んでるイメージが強いせいで、使徒再びの方が好きだなぁ
>>646 そういう決め付けは良くない。
家パチで、クソ台が案外、楽しい時もある・・
いや・・大抵つまらんか。
>>647 釘とかは全く関係ないから、家では。
>>648 それだけホールでいいイメージが無いって事。楽しい台は釘がある程度死んでても楽しいからさ(主観)
いい加減牙狼FINAL安くならんかな
百花繚乱は甘導入でライトが暴落する
安くなる等言ってたヤツ
おい!全然下がらんやんけワレ!
むしろ高くなっとるやんけボケ!
>>646 確かにスペックは糞だったよ。全然勝てなかった。
そこは家パチだから関係ないし、演出はそれなりに楽しい台だった。
ライトミドルバージョンの福音ライトは結構好きだったし。
>>648 本人が好きで買うなら何も言わないけど、
安いから買おうってことなら世評が悪いことぐらいは耳に入れてやろうと思ってさ
逆に、人気無い台自分が好きだと、買うとき安くてラッキー
なんだよな・・でも何故これが人気無いのか、世間一般の好みと
俺は離れてるのか?とか色々心配にはなる。
人気が無いというか、ホールでの釘だとどうしょうもない台だよなぁ。
もっともそういう台ほどホール自身が取り合うから値段下がらんけど。
結構良さげだけど、値段が高いわ
>>656 こりゃ、暴利だわw
¥800なら考えるけどな
近くのガチャガチャ探せばあるよ
それで200円は高いけど、まわせばなんか出てくるだろw
俺それ持ってるけど、けっこう小さいよ
今測ったけど横幅47ミリ
キーホルダーとかの用途としてはちょうどいい大きさだけど
飾るには小さい
>>658 全種セットだから値段的にはこんなもんだろ
種類に差が無いから、ガチャガチャを見つけたら一回ぐらいはやってるまうかも知れんけど
つか、パチ屋にこのガチャガチャ置いとけよと
ヤフオクの出品見てるが掘り出し物が無い。
今月は新台買わない店が多いのか値崩れしたセルが出て来ない。
2月に期待、
入れ替えのチラシ見ても対したもの出てないしな。
V3のライトぐらいか
百花はrio導入で撤去かと思ったが1パチに大量に流れたんだよな
4じゃ客ついてないが1じゃ埋まってるし。
しかし2月もたいした台でないしなぁー
ヤフオクで糞台に高値付けて出品してる奴とか本当に売る気あるのだろうか?
ジャンク品も5Kスタートとか博打覚悟で入札するには怖すぎる。
セルだけ発送出来ないか質問しても外し方を知らないとか、今回は増えた実機を減らす為の出品なので台枠ごと落札お願いしますとか制限が多い。
珍しい物を見つけても入札する気が失せるわ。
平和のルピナスXのコントローラーはルピナスハートの枠でも使えますか?
コネクタって変わってるんでしょうか?
互換性あるなら乙女2のやつを乙女3や南国ハワイで使えないかなーと
1円出品でカスみたいな価格で落札され、
取引ナビでのやり取りや、梱包、発送、評価などするくらいなら、
クレームのリスクも無いし、捨てた方がマシ。
古事記に限ってクレームや注文多いから、
この価格以上じゃないと売らないって価格でしか絶対出品しない。
ルピナスですらコネクタ違うのもあるのに
>>666 俺が出品者ならならセルだけ外して売って下さいなんて質問きたら
代金先払いで、取りはずす際に万一破損しても保証しません、また
残った台枠の処分費を上乗せしますがよろしいですか?って返す
>>666 この状態で出品しますって言ってるもんにセルだけ欲しいは断られてもしょうがないと思うよ。
マンガ全巻セットに2巻だけ売ってくださいって言ってるようなもの。余った方どうしろと
>>666 当たり前だろwww
実機は場所に困るから手放すんだよw
セルだけはずして発送してくれとか、売主には何の解決にもならない
むしろ部屋は広くならないし、枠の処分もしないといけない、
セルの状態だと枠あり寄り梱包を丁寧にしないといけない
「追加料金2000円だすので〜」とか交渉するならまだしも、
相手が対応してくれないからとか自分がその立場でそれ対応するか?
>>667 乙女3は右打ちだしハワイはMAX8だから使い回すの無理なんじゃね?
まあ、うちの市では粗大ゴミで取ってくれるから
有難い。軒先まで出しとけばおkだし。
市の回収員がそれオクに出そうが知ったこっちゃない。
>>672 レスいっぱいついてて驚いた。
前回はセルのみ3K上乗せで発送してもらった。
セルだけ発送してもらえるかどうかは必ず質問して了解して貰ってから入札してる。
熊本県の業者とかセルのみ発送対応とか最初からコメントに載せてくれてるので助かる。
いやだからそれを当然と思って文句書いたからひんしゅく買ったんだと思うよ
>>675 悪気はないのかもしれないけど、
セルのみ対応しない売主の方が悪いって感じの文章だと、
そりゃ突っ込みはいるよ
対応してくれるのはあくまで相手の厚意なんだし
パチンコ台の梱包って、思った以上に面倒なんだよな。
アレが嫌でオクには出さなくなったなあ・・
ヤフオクの質問から
セルだけ発送してくれませんか?
その場合は送料はいくら安くなりますか?
みたいなセコイヤツもいるわ
即ブラック登録するが
まぁそもそもセル外すのだってそれなりに手間かかるしね
出品時には写真撮った後はすぐ発送出来るように枠ごと梱包しちゃってる人も居るだろうし
金払って届くの待つだけの落札者と違って出品者はいろいろ大変なのよ
セルだけ発送お願いするなら、台枠の送料くらいは感謝の気持ちでプラスアルファしなきゃ(W
無加工・セル・スロット台とか幅広く扱ってる出品者とか幅広く対応出来て融通効く時が多い。
682 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/02/05(水) 09:45:36.82 ID:aYoryW9e
>>679 それでブラックか?!怖くて質問も出来ないな。
683 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/02/05(水) 20:45:17.58 ID:cVmgWjzN
質問しても回答しない出品者とか売る気あるのかと思うよ
>>683 多分、質問ばっかしてきてオマエら買う気あんのかよ?
って出品者は思ってる
実際質問してきて入札→落札まで行くことは殆ど無いから。
出品者は只、うっとおしいだけ、って思ってる。
685 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/02/05(水) 22:07:20.93 ID:cVmgWjzN
>>684 しかし疑問な点が解決しないと入札できない
落札してから揉めるなら事前に確認すべきと思うよ
少なくとも自分は疑問な点は質問してから入札してる
出品者からしたら
>質問ばっかしてきてオマエら買う気あんのかよ?って
まあいちいち答えるのは面倒だろうけどね
>>685 まあ、俺も殆ど落札側だけど、質問して返答帰ってこない
出品者にはまず入札しないよ。
変な品チェックな意味もあるからねえ、質問には。
普通は返答するわな・・
俺は質問どうぞと書くので質問着たら返答するなぁ
だが終了時間12時間前ぐらいにしてほしいがねw
終了1時間前に質問とかされても困る。気づいたら返答してるけど
低価格スタートで出品すると、まだ何日も残ってる頃に
〜円払うので即決してくれませんか?とか
相場より相当安く落札しようとする入札者いるけど、オークション終了まで
早期終了はいたしませんと丁寧にお断りしてる
今まで、そういう質問をしてきた入札者が最終的に落札した事は一度も無い
>>688 大体は、そういう半額で即決しろ、とか開始価格で・・
とかのアフォばっかなんで相手にしたくなくなるのもわかるよな・・
まともな(技術的)質問なら相手にしてもいいけど。
>>688 なにこのあるあるは…ww
低価格スタートは相場より相当安く落札しようとする入札者で溢れかえってる
俺は適正な相場価格以下では出品しないようにしてるから
アフォな乞食を相手にすることは無いが
>>688 自分の場合は相場通りに即決お願いするから入札価格が低いまま終了しそうだと出品者が慌てて即決対応に応じてくる。(W
即決断って激安落札になった出品者には梱包料と称して1000円くらい余分に送金してる。
購入当初は問題無かったんだが、V入賞のコントローラONにすると確実にエラー吐くようになりやがった。
誰か助けて
俺たちはエスパーじゃないから買った相手に聞け
どっから買ったかなんてとうの昔に忘れとるは、まあ観賞用にするか。
オリンピック開会式見てたら、久々に
うちのスキージャンプペアの作動確認に電源入れてみる気に
なった・・高梨が「甥っ子」で登場してるからなw
雪で暇だから電源入れたら寒いせいか液晶チカチカして映らね〜@乙女2
寒い日は実機稼働諦めてコタツに入ってレトロなパチンコ台やスロット台のゲームソフトでぼんやり遊ぶのも楽しいよ。
プレステ2が一番稼働してるわ。(W
古いミルキーバーが打ちたいが、
正直実機買うほどではない
777タウンに入れて欲しいわ
>>698 キャプテンロバートを買ったら、直後にサミタで配信され、
初代バーストエンジェルを買ったら、また直後に配信されたっけなw
ドロンジョ(4号機)は逆にサミタにあるからと手放したら配信終了・・・(´;ω;`)
今日、エヴァンゲリオン始まりの福音と言う台を買って来ました。
会社の同僚がリサイクルショップみたいな所は言えば値引きしてくれるぞ、って言ってたからダメ元で値引き交渉したらあっさり800円安くしてくれましたw
玉でも打つ事の出来るタイプのオートコントローラー付き、固定台付き、玉1000玉ぐらい付きの実機が5Kで買えたからお買い得だったかな。
その店で買う実機今回で4台目、値引き出来るなんて知らなくて毎回売り値で買っててちょっと損した気分も有るけどw
何故無駄な改行連発?
店だったら値切れるのは当たり前
702 :
700:2014/02/11(火) 04:24:32.35 ID:Y1ckC0o5
>>701 携帯からの書きこみだからですw 携帯からだと長文は改行しないと書きこみ出来ないから。
ちなみにハードオフは値引きしてくれますかね?
数年前から売れ残ってる実機が有って、価格は数年前よりすでに半額近く安くなってますが。
703 :
702:2014/02/11(火) 08:33:29.42 ID:Y1ckC0o5
ネットで調べたらハードオフは値引きはしないみたいですね。
まあ、価格は4千円程度だから良いんですが一階建の店舗なら台車で運べるから良いんですが、階段で2階に上がる店舗なんで運ぶのが大変だから買うの悩みます。
店員が駐車場まで運んでくれたら有りがたいんですが、前買った時は運ぶの手伝わされたんで。
ちなみに買いたいのはスロット実機です。
>>703 値引き頼めるのは、小さい個人でやってるような
リサイクル屋だよ・・メジャーなところではムリ
まあ、メジャーなでかい所は値切り交渉の権利持ってる人間が限られるしな〜
正直、1階以外のヤツがスロ買うのはオススメできない。
スロット倉庫夢ってあんまり良くない社販なのかなぁ…
皆どこの販社で買ってるのか気になる
中一とかAパチとかバンクとか春日井とかって感じ?
スロは結構買うから分かるんだけどパチは良く分からん
家パチ初挑戦なんで教えて欲しいんだけど乙女2の上部スピーカーの線ってどれかわかる人いませんか?
ボリューム着けようにも配線自体が見当たらなくて困ってる。
もしかして一度セル板までバラさなきゃいけないとかなのかな?
ここで質問していいのか分かりませんが
よろしければアドバイスをいただきたいです
甘乙女3に貯金全て使い果たし、それでも打ちたく実機に手をだそうかと・・
価格的に3はムリなので2を購入しようと思いますが
カウンタ付きで玉を打ち込まずプレイできるのとかってありますか?
少し音量下げてひたすら打ちたいんです
>>710 乙女2甘なら今はそんなに高くないね
ボリューム加工されてる台本体とコントローラーを買えばいいよ
置く場所気にするなら卓上を買えば良い
非卓上の普通の台買うときは固定台もあったほうがいいよ倒れないよう気をつけてね
音量気にしてイヤホンでプレーしたければ「パチンコ イヤホンコンバータ」で検索
712 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/02/22(土) 23:52:24.00 ID:kv71r/QG
戦国乙女3をコントローラーで遊んでる方に質問なんですが
ヘソ電チュー 以外の接続コネクタは他の平和機種(max8以外)と共通(18ピン)で使い回し可能ですか?
>>711 詳しく教えてくれてどうもありがとうございます
色々もちょっと調べてみます
>>711 なにこのステマ臭はwww
>>713 ハイローコンバーターで検索しろ
イヤホン・・・の方は音がクソ悪いからね
ああ。
これから実機が怒涛の如く増えて処分に困る世界を見るんだね。
ようこそ、大人のおもちゃの世界へ。
イヤホンコンバーター9800円ワロタww
原価いくらだろww
なおハイローコンバーターは最安値で980円でお釣りが出る模様
俺も似たようなの使ってるけど音悪いとか感じたことは無い
オーテクとかのちゃんとしたメーカーならもっと音良いのかな?
717 :
709:2014/02/23(日) 00:55:38.67 ID:yZ/IkS5E
>>709です。
スピーカーの配線、自己解決しました。
まさか枠の前の部分だけ開くとは…
スレ汚しすみませんでした。
>>716 2000円もあれば作れるけど
素人じゃなぁ。ま、俺は自分で作れるので1万とかださんがw
個人的に、電子工作系はまったくわからんから
イヤホンコンバーターには興味あるが1万は出せないな〜
ハイロー千円、その他必要パーツで千円としても2000円ってとこか
ガワもしっかり作ってて、配線さすだけで済むなら
4〜5千円なら買うけども、誰かヤフオクで対応販売とかして欲しいな
結構売れると思うぞ
>>719 実際売ってアフターもそれなりに見るとなると5000円ではちと面倒だなぁ
店頭販売ならそれでいいんだけど
初実機が届いたが、ホントに役物うるさいなwww
ホールだとこれが全く聞こえないんだからどんだけうるさい環境だったのか
とりあえず戸建て暮らしで良かった
初めて買った羽物のガチャガチャする音は衝撃的だった
そして玉の打ち出し音、賞球音と
まるで工場のような規則正しい騒音に驚くんですな。
タオル工場の規則正しく機械が織る音に似てる
>>387にあるんだけどひぐらしミニキャラ4人衆の役物がウルサイです
どうやったら動作を失くすことが出来るか分かる人いませんか…
戦国乙女3ならアプリであるから実機わざわざ買わないなー
買うならアプリ化しない奴だな
自分のが非対応携帯なら
旧ネクサス7+アプリで20kで買えるじゃん
画面は粗いけど音楽だけ聞くモードあるし悪くないよ
しかし家パチはいいな
パチ屋だとこれだけ金かけたんだからあと少しって思って
なかなか切り上げられないけど
家パチだと好きな時にやめられる
今までパチに支配されていたけど、家パチだと支配している気になれる
なんか清々しい
うちも戸建だけど、打ち出しをたまにするけど
やっぱ普段はコントローラーのみ。それでも役物がうざいがw
>>725 アプリじゃ殺人光線堪能できないじゃないですか。
まじめな話リングとか役物楽しむ系はアプリじゃつまらんと思う
リングはプラが凄くうるさいらしいから深夜とか回せないなw
そして役物のコネクター抜く作業をすると・・・
乙女3の実機を遂に買ってしまった
役モノがうるさくて家族から初日に撤去命令が出たよ
基盤のボリュームの横の変なスイッチ2個?って何か知ってる人いますか?
買った所に聞いたら解らないって回答・・・
玉貸と返却ボタン?
持ってるけど、基本ホールでしか使わないボタンだよ
>>724だけど
配線わかんないから役物上げた状態にして空いた隙間にティッシュ投入
これでだいぶ減音出来たわ
困ったらティッシュ詰め込んどけばOKだな^^
そしてモーターが熱暴走し、あぼんする
社販で買ったAKBの卓上が酷い…
日本語でおk
乙女の役物ならコネクタ抜いちゃったほうがいいんじゃないのw
うちは防音大丈夫なんでそのままだけど、音量あげないと役物がうるさいのがなぁ
どれもそうだけどw
リングはサミタで十分という結論に達した
>>730 どっちかは電源on時の初期ステージ変更用だったはず。違ってたらスマソ
738 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/02/25(火) 20:53:49.96 ID:Ld46b4HV
@電チューやアタッカーの開閉音
Bその他の役物が動く際に発する音
C大当たり時、裏皿から大量に払出される賞球の音
静かな順に並べるとこんな感じですかね(´・ω・`)
電チュー開閉音とか到底耐えられないわ
電チューもアタッカーもうるさいぞー
でもこれはオートコントローラーつけておけば基本開かないから問題ないけど
乙女なら兜に左右の役物、萌えZONEとかマジでうざい。
恋姫無双だと豚がもう泣けるぐらいうざいw
気分次第じゃ玉打ちするかも程度の気持ちでオートに加えて循環オプションつけたが
初日数発打って爆音を確認した以降一度も使ってない
>>738 球の打ち出しと釘やらなんやらに当たる音が抜けてる
明菜のハンドルはぐおんぐおん鳴りました
744 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/02/28(金) 07:54:20.60 ID:kXaAYmdr
ホールだと聞こえない音も家パチならハッキリ聞こえる
それが家パチの醍醐味でもあり悩ましい点でもあるわけですな
745 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/03/01(土) 00:32:34.97 ID:gbxQxgTL
何を血迷ったかエヴァ8を循環もオートコントローラーも付けずに買ったアホが通りますよ(´・ω・`)
アスカ「これこそ、実戦用に購入した我が家初のホンモノの無加工実機なのよ! 玉打ちタイプのね!」
電源入れてハンドル握った瞬間に
綾波フィギュアが赤く点滅し始めてビックリ
裏の賞球皿に玉を入れるのを忘れていたのです
アスカ「あんたって、ホントにバカね」
>>745 ちゃんとOUT玉受けも忘れずに置いとけ・・
段ボールで「とい」風なの作って台の後ろに付けて
上の賞球皿に補給しつつ、台の前ではハンドル握りつつ
玉追加しつつ独りで玉入れて出して大忙し・・
5000〜10000個はいるな、玉が。
>>745 トランスつけただけもマシ
完全無加工の台をそのまま100Vにつっこんであぼんしたやつがアホさ
家パチ最高
床に置いて寝っ転がりながら台眺めてるのが幸せ
スレチだけど、日帰り温泉に行ったらゲームコーナーにパチの液晶だけ
縦に3枚並んでいて(それぞれエヴァ4、倖田來未、初代沖海の画面)、
100円入れると3機種の画面の変動が始まるのを見て楽しむだけという
ゲーム機(といっていいのかな)が置いてあった。
倖田來未だけ確変状態になってたな。
液晶自体は同じパーツっぽかったけど、この3機種の液晶って互換性有るのかな。
ピンアサインが違ってもすれば信号自体は共通の予感がするけど。
実機が邪魔になったら卓上を通り越してそこまで簡素化するのもありかな?とちょっと思った。
なんかものすごく可愛そうな感じがするのはきのせいだろうか>その並べたやつ
>>750 それは同感w
なんだこれ?ん?パチンコじゃねーか!ってちょっと驚いたよ。
SF映画で頭だけになったロボットが喋っているシーンを観たときの気持ちというか何というか。
752 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/03/02(日) 04:51:29.59 ID:gTcN/GbW
SANKYOのエボル枠とガンダム枠とエヴァ8枠は基本動作共通ですか?
セルの入れ換えが可能か教えてください。
>>749 昔、ネットで制作業者のHP見たことあるが、
実際にそういうところに置いてるんだな
ヤフオクとかで、メダル式に改造して業務用に改造してるのとか売ってるけど、
見た目も良いし玉使わないから憧れるが、いかんせん高いのがな〜
家の近所の銭湯にもあるな。
別の店では筺体のなかに台丸ごと入れてあってクレーンゲームぐらいの大きさになってる奴もある
>>752 とりあえずメーカー違うエヴァ枠が無理なのは俺でもわかる
>>755 マジですか。
SANKYOとビスティが別会社になってたとは知りませんでした。
トリガー枠の時は福音枠でSANKYOセルが動いてたのに今は違うみたいですね。
例え同じメーカー、同じ枠であっても
全く同じ液晶を使ってるとは言えないぞ
見た目でサイズ違う場合もあったり、
最近は液晶自体とサブ基板が一緒になってるのも多いしね
今更ながら麻雀物語買ったんだが
役物が想像以上にうるさすぎてびびった
パトランプとその横のキュと羽根2つのコネクタ抜いてやっと夜でも回せるようになった
今の台は当たるときに役物が画面覆うようなのばかりだけど全部うるさいんだろうな
>>760 焼き鳥の首だけ出てくる状態か
おまおれ
たぶんデカい役物は騒音そこまでじゃなさそう
大当たり時やら激熱の時くらいしか出ないだろうから頻度も少ないだろうし
やばいのは小刻みに震えるような動きするやつでしょ
麻雀ならキュと羽にあたるやつ
762 :
760:2014/03/03(月) 00:16:34.90 ID:jt6nqNto
>>762 すまん画像見ても割れてる場所がどこかよくわからんが
左の道釘の一番右端のトコかな
てか甘デジいいね
そういや今のパチンコの釘って名前は釘でも構造はネジに見えるんだけど
実際どうやって組み付けてるんだろう
764 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/03/03(月) 00:58:47.45 ID:BR1SDJ+q
ちと質問させて下さい
高尾のフレアウィング枠なんですが、オートコントローラー品を購入したら、フレアウィングの外枠が常時エラーで赤点滅したまんまなのですが、これは直せないのでしょうか?
販売した方に問い合せたら、フレアウィング枠は循環やオートコントローラーを取り付けるとエラーで筐体が光って回避不可能と言われました
本当なのでしょうか?
>>764 嘘。その販売してるとこの手抜きか技術不足
766 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/03/03(月) 01:46:48.95 ID:BR1SDJ+q
>>765 ありがとうございます
やはりフレアウィングの外側が赤点滅したままなのはおかしいですよね
これはハーネス取り外し以外で直すことは出来ないのでしょうか…
というか中古とはいえ、経年劣化じゃなくて初期不良のエラーは普通に交換対象ですよね…
ごめん、その赤点滅は初期不良とかではないよ
払い出しエラーだから解除処置をその販社?がやってないって言いたかっただけ
演出に支障はないからそのままな所も結構見るね
>>766 初期不良というより、非循環で買ったのならそれが正常ですよ
実機とコントローラーを別で買うとそういったトラブルがおこる
補給タンクに玉いれて打ち出ししてみればいい
賞球されて赤点滅も消えるよ
769 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/03/03(月) 02:31:39.65 ID:BR1SDJ+q
ありがとうございます
払い戻しエラーはこのまま耐えるしかないんですね
非循環というか、打ち出し機能が虚勢されてるんで、エラー解除できないです(笑)
コントローラーによる払い出しエラー(払いだされていない為のエラー)時などしか
点灯せず、
通常のホール等で払いだされてエラーが出ていない場合は
その赤点滅の箇所は何も点灯しなかったかと思います
なので、その箇所に黒いビニールテープ等で覆ってやればいいかと
これが一番安上がりで簡単かなと思います
コントローラーを別体で買うのは考えものですね
ちょっと前の三洋の台(海)なんかは払い出しエラー
ランプ付けっぱなしで遊んでたな。どうやらランプエラーだけで
内部的には問題無く遊んでた。循環にコントロ−ラーで問題無かった。
772 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/03/03(月) 03:51:49.30 ID:BR1SDJ+q
>>770 いえ、ヤフオクでコントローラー一体型のモノを買ったのですが
到着後に起動したらエラーが出てしまって
一般的に、セットで販売しているモノならばエラーが出ないのが普通だと思ったんです
自分でコントローラーを後付けしたのならば、エラーが出ても仕方ないとは思いますが…
払い出しエラーだと、台枠の色とかが変化しないというか演出通りにならないから
悲しいんだよね。虹色にならないとか、確変中・時短中の色とかは海だと結構重要なのにさ。
オークションなら動いただけマシと諦めるしかないかな
数万円程度で告訴する人もいないだろうし、
特に個人出品はIDをコロコロ変えて詐欺まがいの温床になってる
詳しく無いからよくわからんのだけど、
循環加工するとエラー解除の仕様で常時光ってしまうランプとはまた違うの?
それとも扉オープン時みたいに、明らかに全部が変な光かたって事?
>>775 俺のは仕様で、それだった。常時光ってる奴
内部的には問題ない。演出もそのまま。
>>773の書いてるようにはならなかったよ・・
まあ古い海(沖海1だ)だったけど
保守
戦国乙女3持ってる人に聞きたいんだけど、萌約物とその後ろの旗の約物がボタン押すたびにバイブみたいに振動するんだけど直す方法しりませんか?
>>778 実機が届いたうれしさのあまりそのままにしていたんですね。
新しい実機を手にしたらかならず次のことをしてください。
まず、天気のいい朝に、手をしっかり洗います。
次に履き慣れた靴で神社に行って下さい。
お札を賜り、転ばないように帰宅します。
実機の前に正座し、一礼をした後にガラスに御札を貼って下さい
できれば、実機の両下二か所に盛り塩をします。
これで大丈夫です。
お札は2〜3千円であります。
780 :
778:2014/03/10(月) 17:48:04.57 ID:2N+mIROX
>>779 ありがとうございます。
おかげで直りました。
これで安心して眠れます!
自演までしちゃって…
なんだこの自演は
笑うところどこだよ
>>778だけど、
音に耐えてやるしかなさそうです。
エラーもないし球打ってる時の約物も普通だしさっぱりですわ。
>>779 治るはずないでしょ。
牙狼FのXX欲しかったが
値下がりする気配ないので
ZZ買おうかなぁ
家で回すなら当たり早い方がおもしろいかな?
どっちにせよすぐ飽きるよ
牙狼ってVアタッカーに球入れたらすぐ確変になるんじゃなかったっけ?
やっぱエラーで無理?
初代牙狼で、
横の隙間から曲がった針金通して、
裏側の特定のところに引っ掛けてVアタッカー開放
即確変に突入するってゴトの動画観たことあるな
ランプの光り方が通常と違うからバレるとかなんとからしいが
>>786 少し勘違いしてるみたいだが
AR方式はVゾーンに玉入れたからっていつでも確変になるわけじゃないよ
あれは全ての大当たりが100%確変でVに入れたら確定,入れられなかったらパンクで通常になる仕組みだから
家パチならヘソでも100%確変にする事は出来るかもしれないが結局は大当たりを引くしかない
というかまず牙狼FINALで実機買う人ってSTより通常時の演出見たい人が多いんじゃないかな
ST中の演出ってあまりバリエーションないでしょあれ
ま,その辺は個人の好みか
ファイナル いつ安くなるんだろう
>>788 ありゃ、そうなの?
これとかAKBはVを手で開けて入れれば確変になるって聞いたんだが、ガセだったのか。
1種2種混合機とAR機の違いを把握することから始めようか
循環加工してくれる業者はいないものかね
結構いるでしょw
796 :
era:2014/03/16(日) 17:50:37.34 ID:qBGbXmF5
797 :
ttss:2014/03/16(日) 18:22:17.73 ID:egYU/Od7
百裂5がはやく1万円になりますように
百裂5とかサミタで十分・・・
マクロスフロンティアの上部ロゴを停止させたいのですが、裏柄の上カバーに穴を開けてコネクタを抜く以外の方法はありませんか?
ん?
隙間からピンセット入れて抜いた記憶が。
戻すほうは無理だけど。
1パチでコードギアス売ってみたが、結構おもしろかったわ
久々に欲しい実機かもしれぬ
いくらコードギアス好きでもあの台はゴミクズだろ
役物ダサいし、演出ひどいし擁護できる部分が一切ない
もう一度打ってくればそのひどさに気付けるはず
ついに牙狼F買っちまった・・・
>>804 俺は結構勝たせて貰ったのでそんなに悪いイメージ無いな。
結局は熱い保留待ちだったけど、ST即辞め台のハイエナ成功率がやたら高かった。
パチで曲が気に入ってiTunesストア見たら、ギアス絡みの曲ってことごとくないのな。
変なカバー曲ばかりで。
結局アマゾンで1円(送料360円)の中古CD買い集めたわ。
残念ながらそれはハイエナとは言わない
通常状態の台に座ってたまたま早く当たっただけです
>>807 ハイエナって潜伏取りこぼし台に座った場合だけを指す言葉じゃないでしょ。
人がやめたあとの台に座って比較的早く当てること全般を指さない?
ハイエナした・されたなんて言葉は潜伏確変機が出る遥か前からあったし。
通常確率でハイエナした、されたとか言うやつは頭がおかしいやつだけだろ
まあ、昔の台は天国モードとかあったからな…
よく回る台を人のプレイを見てチェックってのは無いとは言わんけど、
通常時はハイエナとは違うんじゃね?知らんけど
オカルトでハマリ台の特定回転数狙いとか信じてるなら、
ある種ハイエナと呼べなくもないが
>>809 オスイチの定義と似たような話ね
いくら本来の意味は間違いじゃないと主張したところで
それただのオカルトじゃんって認識の人は少なからず居るよ
どうしても言いたいなら好きにしたらいいけど
GW、お盆、お正月。
入れ替えで放出されるタイミングを読む事も実機コレクターに必要なスキル
(金が有り余ってる奴は除く)
結構古そうな機種だけど機動戦艦ナデシコって面白いですかね?そろそろ実機の置き場無くなって来たけどリサイクルショップに捨て値で売ってたから買うか迷います。
3セル持ってるが、好みじゃないかな
>>814 引越し多い今の時期もある意味チャンスだな。
実機持ってる奴が同時に手放す。
>>815 面白い 面白いが元アニメ知らなくても楽しめるかどうかはわからん
雰囲気はギャグ色濃い目にしたアクエリオンってとこ
>>817 切羽詰まって卓上を知人にあげたりゴミに出したりする奴もいるからもったいない。
売り買いスレに着払いで出して欲しいわ(W
それから処分する人は無知なリサイクルショップへ出さないでほしい。
動作チェックも知らないし、家財便でキチガイのような高い送料になるから結局手が出せない。
動くかわからないスターウォーズの台を5千円で出品して家財便でしか対応しない奴をウォッチリストに入れてるが、いつまで出品し続けけるのか生暖かく見守ってる状態。
乞食乙
821 :
815:2014/03/24(月) 20:56:05.10 ID:i+qTzXDo
>>816>>818 アニメは見た事無いけど動画見たら結構面白そうなんで買ってみるかもしれないです。
戦国乙女3をお持ちの方に聞きたいのですが
メイン基板のコネクタでアタッカーとかスルーなどに関係するコネクタは何ピンのコネクタでしょうか?
(乙女2でいうところのヘソと電チューの色つきコネクタの左にある白っぽい18ピンのやつです)
823 :
822:2014/03/28(金) 20:58:49.05 ID:2XHwQipT
解決しました。
ヤフオクでスターウォーズ出品が増えてる。
乞食とか騒ぐくせに出品者とか実機スレ覗き杉(W
牙狼ファイナルZZ届いた
感動するわ
これ以上実機買わないな
エバ下痢
俺も生暖かいリストに登録したわ(W
奥村が新枠に切り替え。
うる星やつらとか1万5千台も用意(W
星波枠機種の需要修了。
830 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/05(土) 02:14:10.38 ID:8fAagvt+
ハンドルに傷が付いてるのは少し悲しい
固定打ちを一切するなとは言わないけれど
せめてコインのような堅いものを
挟むのだけは止めてほしい(´・ω・`)
そういえば桃キュン剣が
夏にアニメ放送決定みたいだな
一瞬だけ価格高騰するかもしれんし、
手放したい人は狙い目かもね
金田一少年もアニメ化したね
再アニメ化じゃん
再つけるの忘れてたわ
当然知ってるよスマソ
835 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/10(木) 21:59:42.53 ID:XCN0KDSV
コントローラーのボタンが小さくて押すと痛いんですけど大きくするカバーは有りますか?
836 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/13(日) 20:49:26.50 ID:YnvENHoE
大一のバイオも氷川も全然オクに出てこねぇ
何故?
需要無いからじゃない?
火サスとかも出てこないし
あと枠はこれから使うことになるだろうし
まい堂ねっと逝った?
逝ってるな
コブラ2欲しかったんだが残念だ
840 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/16(水) 15:25:38.77 ID:T/O6dHed
ああっ女神さまっFFを1年ぐらい前にオクで買った
ハンドルを持つ必要すらない非循環は純粋に演出を楽しめて良い
まい堂ねっと復活してるじゃん
使わないけどね
さあコブラ2を買いなはれ
古いガロを循環だけ付けて買ったんだけど、
ハンドル触らずに玉飛ばす方法教えてください
スロットの実機ばかりでパチンコの実機を初めて買おうと思ってるんだけど、
パチンコの実機って需要少ないんだね
スロの実機だと不要機込みで1万以下になるまで大体売ってるけど、パチンコは1万切る前に
需要が無さ過ぎて入荷しなくなっちゃうんだね・・・orz
特にバラエティコーナーにあるような台は殆ど姿を見せねぇ・・・
>>845 ホール側は下取り制度があったり、甘デジと交換するから出てきにくい。
ゲーセンに再利用された場合、使用が終わると配線戻すの大変だからヤフオクに出ないまま廃棄。
ゲーセン用ってROMまでいじってない?
特定の入賞口に入賞すると劇熱リーチ確定とか高確率抽選とかの機能が追加されてたりするし。
それともゴトで言うところの裏ハーネス的な物でその機能を実現してるのかな。
そもそもゲーセン用は大当たり確率を変えられる設定に改造済み
>>847 ゲーセンだと五年以上昔の機種とか多いね。
方法は改造メイン基板から直接サブ基板に激熱スーパーリーチを演出しろと命令してるだけです。
確率を変えるのはメイン基板
演出を決めるのはサブ基板
今は知らないが抽選確率を決めるプログラムは2Kで2000文字まで。
当たりかハズレか決めるだけで、ハズレるリーチは全てサブ基板側に任せてる。
このスレで紹介されてた長野県の業者に電話して、とある甘デジを注文してみた 。
本体に消費税と箱代500円と送料
と、代引き手数料に手数料324円増し
事務員の女性が電話に出ると話がなかなか進まない。
851 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/23(水) 19:00:05.31 ID:6BlNivKa
!
852 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/24(木) 22:53:34.29 ID:r+1iT+Rz
百裂5欲しいなぁ
そこらへんはサミタで十分・・・
まぁそうだけど
好きな台だしいつかは旧百裂と並べて置きたいな
やっと牙狼F-XX値下がりし始めた?
856 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/28(月) 02:52:05.81 ID:lVZ+Uifg
あふろ
857 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/04/30(水) 17:04:43.40 ID:lTpxUmcg
大一の加速装置付いた台って、自作でオート加工するの難しいですか?
エラー厳しいと聞いたけど、どうなんでしょうか?
>>857 ひぐらしを例にして言うと、販社も最初のうちは循環加工出来ない所が多かったよ。
大一は他の会社に比べて難しいんじゃない?
少しお金出せば付くはずだから、お金を出して惜しまない方がいいですよ。
すまん
オートだった、すまそ。。。
大一はどの枠も解除が面倒らしいな
加速装置付きの台をある販社買ったことあるけどコントローラーだけで3万取られた
ダイイチはつまらない、出ない、釘配置クソ、そしてエラー厳しすぎ
マジで取り得なし(´・ω・`)
コントローラーで遊んでるんですが、電チューとアタッカーが開いちゃってうるさいです。
何方か停止方法教えてください。
なにかを詰める
消しゴムとか
>>862 開閉に使われてる電磁石の電源に繋がってるソケット抜けよ。
ドライバーでセル表の電チューとアタッカー近辺のネジ緩めて持ち上げたら、黄色と黒の平行線とか見えるから位置確認してメイン基板や払い出し基板のケース下までバラして引き抜けばOK
面倒臭いなら表からニッパー突っ込んでアース側の黒い線切るとかでも可能。
綱取のコンバータ買ったんすけどスピーカーの配線が無い(ノД`)
平和の枠詳しい人教えて(ノД`)
綱取は初代かね?
黒の8ピンで取れるよん
最近出た方です(ノД`)STのやつ・・・
ルピナスハート枠か
音声線切ってコネクタ取り付けてスピーカーとコンバータ切り替えできるようにしてる
場所は背面から見て右下
ひぐらしの実機を知人から譲って貰ったんだけど、後付けボリューム付いてないんで音が大きすぎてどうにもならん
ボリューム買って自分で取付やってみようと思うんだけど背面の何処に配線来てるか分かる人いますか?
どこにってそりゃスピーカーの裏でしょ
ひぐらし枠ってタイタニック枠の代替品だよね
一緒なら扉開けた裏
そう、タイタニック枠の代替
ちなみに、タイタニックのセルも入って、しかも動く。
ただ、タイタニックはかなりレア。特にタイタニック甘と、遠山199が超激レア
金さん199持ってる
すっげー安く手に入ってよかった
ひぐらしのジョグの調子が悪いんだけど、ジョグの部分だけの配線とか部品って単品で買えるとこありますか?
オクで探すか 枠だけ買って部品取りにするか
>>865 台裏右下コネクタのウーハー横のコネクタ
上段 左から3番目と4番目が左スピーカー、左から5番目と6番目が右スピーカー
>>875 枠買うのはゴミになっちゃいますしね。
こういう時に部品扱ってる通販でもあればいいのに。
そんな儲かる見込みの無いことしません
>>878 一般家庭にパチンコ台なんか需要が少ないのに、部品屋なんかもっと需要ないわな。
台扱ってる通販業者に聞いてみるしかないかと。
>>877 バイクをレストアするときなんかも部品取りに中古1台丸ごと手に入れるの普通でしょ
同じ枠の安い台を買ってニコイチがんばれ
同一枠から必要な部品を摘出するだけのスキルが無けりゃ、部品だけ手に入っても取り付けは困難。
ボタンなんて上皿をバラバラにしなきゃ取替えられんぞ。w
練習のつもりで安い枠をオクで落としてやってみるべし。
>>881 枠買ったあとのいらない部分はどうやって処分してます?
ジョグ以外にも、スピーカーもおかしくなってきたから、枠買えばついてきますかね?
戦国乙女3卓上Boxの購入を検討しています。
実機をお持ちの方に質問ですが、役物の音はどの程度の騒音がでますか?
実家暮らしなんですが、隣の部屋に引きこもりのニートがいて昼間寝ているっぽいです。(イビキが聞こえてくる)
もし購入した場合、稼働するのは休日の昼間だけになるのですが、騒音が酷いとニートが文句を言ってくる可能性が極めて高いと思います。
ニートなんかに負けんなよw
兜がパカパカしてうるさいし
幟擬似の時や萌えゾーンのときの出陣役モノの上下もうるさい
BOXだとコネクタ抜くのも苦労すると思うので役モノの音気にするなら
おすすめできない
実家はアパート?
マンションなら隣室のいびきは聞こえないと思うけど・・・
その引きこもりニートがお前さんの家族なら盛大に鳴らしたれ。
ファビョって暴力ふるったら保健所と警察に相談して精神病院にぶち込めば色々解決する。
住民票を精神病院に移してナマポ扱いにすれば家族には一切負担無くそこで生涯終えるから。
精神病院って現在の姥捨て山よ。身寄りのない痴呆老人からニート、本当の病気の人まで。
>>885、886
いえ、一戸建てです。
引きこもりニートは弟にあたります。(普段は会話することは一切ないです)
隣り合う壁とは反対側の壁に設置し、僅かながらに防音対策を考えていましたが…やはり役物の騒音がきついんでしょうか。
おとうとwかよ
気にする必要なし
下手すりゃ福引とかであるガラガラ回すクジくらいの音が出る
引きこもりニートを気にする必要無いと思うけどなw
貴重な休日をなんでカスニートを気にして過ごさないといかんのだ
乙女3は2以上にうざいのも事実だから覚悟はしておくべき
特に音なしでプラ音がカチカチなるのはマジで騒音レベル
ここに来て牙狼ファイナルどっちも安くなってる・・・
ちょうど1年だから当たり前か
前スレタイはわりとマジだったというわけだ
戦国乙女2の電チューとアタッカーの開閉を止めたいのですが、どのコネクタを抜けばいいでしょうか?
メイン基盤を外してさらにその下のカバーを(ネジも)外して コネクタが集中してるやつの中から
該当のコネクタ抜けばいいんだけど そこまでやれる?
カウボーイビバップが平和からとうとうでるのか…
これは買うしかないな!
まあ、平和なら製造台数多そうだし
すぐ値下がりするしそうなのが救いだわ
ヘルシング買おうと思ってたけど全然値下がりしないから、
なんかもうよくなったわ
最近の平和見てたら値下がり遅そうだけどなあ
ストWは対抗台がなかったから多めに作って爆死してたけどさ
現状、板より枠の方が価値あるからね。
前に戦国乙女卓上Boxの購入を検討していた者です。
役物の騒音についての情報ありがとうございました。
その後、ヒキニートに相談(声掛けるの数ヶ月振り)してみた所、
「お前のような低所得者が俺の睡眠を妨害するとか、何様のつもりだ」
とキレられ、結局購入はあきらめました。
ニートとはいえ大学卒(私は悲しいかな専門卒)なので、親も弟よりなので\(^o^)/って感じです。
おかしいだろその力関係・・・
弟、しかもニートから低所得者とか言われてどうして引き下がれるんだよ・・・
弟で更にニートなのに立場がそいつより下ってどうなってんだよwwww
どうしてもって言うなら液晶だけの卓上買えば?
>>900、901
液晶のみの卓上品があるのですか。調べてみます。
立場というか、期待度の違いですね。
弟は今はヒキニートではありますが、近親では唯一の有名大学卒であり期待されています。
私は正社員で就職してはいますが、年収300前半程度の底辺なので…仕方ないです。
ちなみに弟は、
大学卒業→某大企業に就職、2ヵ月で退職→スロプロ→勝てなくなりニート
そろそろ本気を見せてほしいと思う今日この頃です(´Д`)
税金納めろとか、お前は家に金入れてんのか?とか言うでしょ。
株とかで稼いじゃってるネオニートだったら分が悪いがw
切れさせるだけ切れさせて、暴力ふるったら警察に相談して
家庭内暴力で措置入院させちゃえよ。
ひぐらしに関してだが、トライアングルって販社に聞くと役物を動かなくするにはエラー解除が必要だから止めるならそれなりのオプション料(ひとつ7000円くらい)かかるって言われたんだが、A-パチンコで普通にコネクタ抜くだけになってるんだが、どっちが正しいんだ。
そもそも役物の配線抜くだけでエラーの出る台があるのか、あと知らないからってボッタクられてないか気になります。
>>904 機種による
A-パチに直接聞くのが一番速い
役モノ動かす気ないなら、役モノ停止をして出荷してくれる
>>905 ありがとうございます。
A-パチに聞いてみました。
にしてもA-パチの卓上化オプションの仕様とトライアングルの仕様って同じですね。
906は間違いなので気にしないでください。
すみません。
ひぐらしの卓上で5万オプション込込で6万くらい取られるのか
スペックわかんないけど高くね?
トライアングルに役物停止のオプションの上でスイッチつけると
全ての役物で10万超えになるんですよ。
でもさ、こうやってA-パチにコネクタだけで役物停止できますよってなったら完全にボッタクリだったり。
一応かの有名なドキチェさんでもオプションの役物スイッチがオプションで1万くらいだから怪しいのよね。
私自身、卓上BOXだと5、6万になっても納得行くんですが・・・。という感じです。
>>909に補足
全ての役物の稼働、停止付き+実機価格で10万超えという感じです。
何度もレスしてほんとすみません。
みなさん、返信等ありがとうございました。
聞いてみて安さと安心を考えながら購入したいと思います。
本人がなっとくして買うのだから別にいいけど
ひぐらしなんて今や激安じゃね?w
Aパチとトライアングルはワイヤレスリモコンだけど
電気代高いのかなのかな
>>912 そうですね。ヤフオクを使い倒したら2万以内でコントローラ付きにできるかと。
ただ、スペースの都合とか今まで友達に集配所まで軽トラ使って運んでもらってて、
これ以上頼むのはなぁと思って今回から卓上BOXに。
役物に関しては回したい時間に回したいからかな。
どこの販社とは言わんが俺が使ってるところはサービスでエラー解除とか役物止めとかやってくれるけどなあ
>>915 いいですね。
そういう所見つけて常連になって安定したかったよ。
もっと早くこのスレで書き込んだら良かったのかも。
一応、某所の被害者だったし、あの当時は信用してたから余計に不安だったし。
怒鳴りつけて台だけでも送らせたのは結果的に良かったが。
これ以上、そこのことは言っても意味がないのでこの辺りで。
これからもたまに現れるかもしれないですがよろしくおねがいします。
少々の事は自分でいじくってみて出来るようになるのも一つの手よ
まぁ俺は貧乏だから金かけたくないだけだが
貧乏関係なくある程度は自分でいじれないと何かあった時にこまるけどなw
もうすぐアマ乙女3が10万きりそうなんで夏ボでたら買う予定
何かあったら販社に丸投げよ
金より時間
保証しっかりあるところならいいけど購入してから半年後とかやってくれるところなんて少ない
ある場合は初期価格が高い
ちょっと聴きたいんだけどルミナ枠を使う台で傑作って言ったら何になる?
知人からメイン基板故障の真三国無双貰ったからセル盤積み替えて使いたいんだ。
真三国無双
パトラッシュ
てか、もう入手しづらいだろ・・・
>>921 ビッキーチャンスREV.かJ-RUSHと言いたいところだが、
華原朋美とみなしごハッチ と言ってみる
電車でGO
銀河鉄道物語とかエヴァ123
927 :
921:2014/05/24(土) 18:42:23.04 ID:GF/wKfNG
今手に入りやすそうなのは銀河鉄道物語かエヴァ123だけみたいだからその辺りで探してみる
928 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 01:25:27.29 ID:DaKI6WvF
びゅんびゅん^^
やっと下落したな百花繚乱
当初この値段まで落ちるのは年始明けぐらいかと思ったんだが5ヶ月持ったなw
所詮クソスペックだから1や0.5からも撤去された数が多いのかな
百花のスペックはキツいとは思うけど昨今のニーズには合ってそうだが
入り口狭いけど電サポ付いたら一撃の夢あるよっていうスペックが最近やたら増えた気がする
前からパトラッシュ1の緑が欲しくてちょくちょく販社のサイト調べてたけど
やっぱり超品薄なのか
一応赤なら今のところ1件だけ置いてるところ確認してるけど妥協してしまおうかなあ・・・
932 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/27(火) 18:26:33.83 ID:Ymf1yost
パチンコ球を別の素材の球でやってる人はいませんか?
費用は掛かるだろうけど、循環式なら球数も少なくていいし、少しでも騒音対策になればと考えています
導電性がないと反応しないみたい(プラスチック球等は反応しませんでした)なので、アルミ球や銅球辺りが有力候補だと思うのだけれど…
球の重さ、衝撃音、単価などを比較考慮して、どの素材が一番適しているか判る人がいたら教えてください。
どっちみち釘に当たる音でうるさくはなるんじゃないのー
素直に防音の部屋にするのが一番
>>932 導電性のゴムは反応しないかな?
もしくは鉄粉を樹脂に混ぜ込むとか。
935 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/28(水) 23:25:19.55 ID:QXRFNol1
一般的に、アタッカーのソレノイドの電圧ってどのくらい?
初実機ですが、ヤフオクで購入しました遊ingって販社メジャーですか?
937 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/05/29(木) 04:55:54.67 ID:UcYbZZuM
>>932 それ、モデルガンに使ってるHW(ヘビーウェイト)樹指で行けないかな?
鉄粉入りのもあるし。
何使うにせよ、跳ね方が変わるから代用にはならない気がする
ガラス戸開けて裏側に少し厚みのある透明なシート貼るとかどうよ
1mmの透明テーブルクロスガラスに貼り付けてやってるけど、「ガチャガチャ」って音が「ボコッボコッ」な感じになるから結構減音効果はあるよ。
でも結局玉打ち出す時の「シャーッ」音と、釘で跳ねる「バチバチ」って音は消せないからこっちの音もなんとかしないとうるさいよ
アクリル板がいいよ
京楽のBIGサプライズ枠にオッケーのセルって入るかな?
何をしてもうるさいし黙ってオートコントローラーが一番楽
誰か北斗覇者のバイブの配線分かる?
ボタン下蓋のネジ2本を外したけど、ツメか何か?があってかたくてあかないし困った
>>935 12Vか27V位。メーカーによってバラバラなのでテスターで計るのが一番よい
球打ちがうるさすぎてコントローラーのみでいいやって頼んだら
エラーが頻繁におきてうるさすぎるw
スロと違ってパチンコ実機は面倒だわw
エラー解除してないだけじゃね?
確かにスロットは殆どのコイン不要機が指定されたコネクタを取り替えるだけで
特にエラーも出ないから感覚的に違うのかもしれないが
最近の台でオートコントローラーでも入賞時間が一定とかだとエラー頻繁にでるんじゃね
入賞ランダムじゃないやつだと思う。そうならタダ単に台がおかしいような
950 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/08(日) 11:19:15.77 ID:e59vuzoC
循環つけてエラー解除しないって相当アホな業者ですよね(´・_・`)
951 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/08(日) 12:45:16.43 ID:e59vuzoC
循環じゃなくてコントローラーでしたね(´・_・`)ゴメン
そもそも最近の台、特にダイイチとかある意味しょうがないけどな
コントローラーの性能をあげないと
何で実機を買うとすぐに飽きちゃうのだろう?
何日かやると演出とかワンパターンになって見えるからかな
儲からないから時間の無駄
店で打ったら金と時間の無駄
956 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 01:59:12.09 ID:TF4BrwWs
さあ、貴方はどっちの無駄が好き?
百花繚乱買ったけど結局の所データを取れる打winがないとつまらんしなぁ
乙女3もだけど
>>957 百花は値崩れしてないからまだ高いっしょ?
家のヤッターマンは打Winあるから面白い
ゴルゴ13か猪木買おう
>>958 もう値崩れしてるよ?じゃなきゃ俺は買ってない
>>960 そうなんだ?俺には百花は高いレベルだな
化物語ガクッと下がらんかな…
パチ化でしょ?
サミタでも入るけど既に通路気味なんで値崩れ激しいんじゃね
それが狙いです。 byドキチェ
966 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/06/12(木) 06:08:57.05 ID:pUVerZmq
それが狙いです。 byパティ悪
ドキチェはともかくパティオはガタ落ちしたら得しないだろう
こういうスレで相場価格知らないヲタを騙すにはうってつけの店舗
CRヤッターマン超面白い!!
買って良かった
パティオで注文→1ヶ月半後に発送
ニコ生主のアホっぷり
最新台なんてどこの業者でも買える
この2業者で買うやつって無知な素人すぎw