【在日衝撃】顔認証&遠隔システムその37

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/04(木) 23:58:27.28 ID:QpE1W780
>>945 >>951
 もし盤面上を移動するパチンコ玉に何らかの磁力が加えられたとしたら、
そうするとパチンコ玉そのものが磁力を帯びてしまうので、玉と玉がくっついたら離れなくなるんだよ。
 うそだと思ったら磁石とパチンコ玉を用意して、自宅で実験してみるといいよ。
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 00:01:18.24 ID:wjytLfIY
だからうまく、くっ付かないように磁力を制御してるんだよ。
ちゃんと研究されてるんだよ。
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 00:04:36.57 ID:wjytLfIY
技術者が居るんだって。専門の。
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 00:05:11.06 ID:oXBYtzm1
百烈の救世主モード(笑)
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 00:19:51.70 ID:EsUNApTx
>>953 >>954
物理的に不可能だってば‥‥‥‥‥‥‥。
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 00:30:54.68 ID:wjytLfIY
また適当な事を。個人遠隔操作でも磁力制御でも顔認証遠隔でも出来る訳。
頭悪過ぎ。
958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 00:42:02.46 ID:muRdmJjt
頑なまでに遠隔蔓延を否定していたID:EsUNApTxの『こうやる』ですら
最近では「遠隔蔓延を否定してないってば」と、パチ屋に対しする考え方が180度変わってしまいました

ID:EsUNApTxの『こうやる』は自称パチプです
パチプですら遠隔蔓延を否定出来なくなってきてるのです
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 01:20:36.47 ID:gg8wOdoL
例えば数回転の電サポ無しの突確に入るとすこぶる回る 電サポ無いのにヘソに玉がポンポン入る訳だ
ところがチョイ熱のモード移行 潜確?みたいなモードに入った場合 何故か殆ど回らなくなる…
電気の作用 したがって磁力を帯びているとしか思えないような玉の動きは確かに頻繁に見て取れる
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 01:33:19.65 ID:KydOBQJf
もし顔認証遠隔システムが無かったら新規客獲得なんてどーやんのよ。
新規客獲得ならずして経営戦略なんて練れるか?

都合よく新客が勝てればいいよ?でも今の台って大半負ける台ばかり。
どうやって客増やして通わせるんだよ。

と普通の会社の営業の俺が言ってみる。当たり前のこと。
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 01:39:15.50 ID:KydOBQJf
>>959
やっぱみんな同じ体験してんだな。俺の行く店もそういうパターンで回らなくなる。
もはや偶然やムラではムリがある。もうこの辺りまで真相解明の波はきてんだよな。
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 02:16:16.08 ID:YA05ZRhl
持玉遊戯になった途端や隣台が当たった途端に玉が何らかの外部要因としか考えられない動きでヘソを避ける
自分の台が当たる時は直前や同時で近くの台が熱い演出をはずしたり2通や小当たりを引く
近くの台が当たる時は直前や同時で自分の台が熱い演出をはずしたり2通や小当たりを引く
当たる当たらないは別としてSPリーチになる直前や当たる直前はヘソに吸い込まれるように玉が入る
終日打ってれば何度も経験することで偶然で片付けるのは無理がある
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 02:28:28.50 ID:sRd4GLDY
パチンコ用遠隔装置
出願番号 : 特許出願 特願平8−301849 出願日 : 1996年11月13日
公開番号 :特開平10−137422 出願人 : 株式会社田村電機製作所 発明者 : 小川 利行
発明の名称 : ICカードを利用したパチンコシステム
要約
【課題】 パチンコ台の出玉率をユーザの利用状況などに応じて調整する。

【解決手段】 ICカード1に利用者の識別データが記録されるユーザIDエリア1Bを設けると共に、ホールコンピュータ3に識別データに
対応して利用者の利用状況を示すポイントデータが各個に記録されたデータベース34を接続し、ホールコンピュータでは、データベースの
ポイントデータにより出玉率を決定してユーザIDとともにパチンコ台へ送信し、パチンコ台では、挿入されたカードのユーザIDと
ホールコンピュータから送信されたユーザIDとの一致を検出すると、予め設定された出玉率を、ホールコンピュータから送信された
出玉率に変更してこの変更データに応じた出玉の制御を行う
。従って、各パチンコ台の出玉率をユーザの利用状況などに応じて調整できる。

■某店長の発言
「(グラフの18時を指す)。要は、お客さん来ない時にいくら出しても意味無いわけですね」と店長がTBSスタッフに発言。
■松浦君
【どのようなタイミングで、どれくらいの出玉にするのか】


964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 06:19:23.10 ID:a0ULaFOR
>>945
オレは肯定派だけど、マジレスすると、
それは物理的な事ではなくて、体感でそう感じさせる制御なんじゃないかな?

つまり、演出の量とか長短ってこと
スーパーリーチがかかりやすいと、必然的に保留は溜まるし、玉の消費も緩やかになるけど、
リーチが全くかからない状態だと保留もなかなか溜まらず淡々と吸い込まれていく
朝一とかだと分かりやすいけど、演出量によって同じ金額使うのに遊べる時間の差がすごくつく

これは推測だけど、演出は、勿論どんな仕様になっててもいい訳だから、
稼働状況とか時間帯とかによって、内部的な演出モードとかの切替で、
ある程度ベースをコントロールしてんじゃないかな
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 06:39:12.58 ID:D63oSzcI
遠隔で演出、ヘソ操作www

馬鹿の被害妄想なん?

パチンコやめれ負け犬ワンワン

中古台買えばわかるだろ情弱信者
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 07:29:03.61 ID:5F9Fn9Yu
>>964
> これは推測だけど、演出は、勿論どんな仕様になっててもいい訳だから、
時間に関係ない演出はいいけど、時間に関係ある演出を制御することは不可能だよ
もちろん、改造無しの場合ね
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 07:41:44.08 ID:MZJp5yZt
>>944
1ヶ月かけてジワジワ動くと言いながら、それを最近は否定し出したり支離滅裂なのはアンタ
期待値の説明を一切出来ないのは、まぁ知らないからなんだろうな
釘調整をしないといけない理由が割のコントロールであり期待値に繋がる
打ち手が期待値を知るにはデータを取るしかない
そのデータですらアンタは当たり数だけ分かればいいという低レベル
割と釘は表裏一体、アンタの釘話は割の観点からみたらリアリティが全くないから話にならんよ
期待値の勉強中ですか?プッ
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 07:48:50.95 ID:Yls7FzUu
>>967
うぜえな
新台入荷して釘をそのままで開店させると言うホルコン信者よりマシだろ?

969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 07:54:02.02 ID:GE9mjG/5
朝から負け犬連呼Rマニア(笑)まさに在日の負け犬w
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 08:00:30.09 ID:BXMm9tWn
今日の ID:MZJp5yZt

どうしても、特定IDの人に論破合戦で勝ちたいらしいネラー。
匿名IDに勝って?w何か得られるものはあるのか?w
お互いどちらかがスルーなりアボーンなりすれば済む話。
子供じゃないんだから、どっちか行動起こせよw
なんでネラーって、匿名ID同士なのに、論破?wで勝ちたがりーが多いのかねぇ・・・w
最低限、面と向かってするのが世間一般社会なのではあるが・・・・
まぁ、今日はどれくらいお互いヒートアップ?wするのか、またまた見させてもらおう。
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 09:26:16.06 ID:EsUNApTx
>>960
>【もし顔認証遠隔システムが無かったら新規客獲得なんてどーやんのよ。新規客獲得ならずして経営戦略なんて練れるか?】
>【都合よく新客が勝てればいいよ?でも今の台って大半負ける台ばかり。 どうやって客増やして通わせるんだよ。】

  平常営業のボッタ釘でも初来店の新顔の客の勝率が飛躍的に高くなるパチンコ店が存在するなら、顔認証や遠隔の存在を認めますよ。
 蔓延派の人達は、
「どこにでもそういうパチンコ店はいくらでもあるだろ!」
  って言いながら、店名を聞かれると誰ひとりとして答えられないから駄目なんだよ。
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 09:55:53.88 ID:GSotbEmU
>>915
> 何度か話してるが、オレのそういった知識の殆どは警察や店の店長とかから直接聞いたことだ
> つまり、受け売りだからそういう表現になっちゃうんだよ、いちいち噛み付くとこか?レベル低すぎるっつうのww

知ったかぶりカッコワルイw
警察とか店長レベルなら簡易申請なんて言わずに変更届出と言います。
申請と届出の違いがわからないレベルの低さを自慢されても困るわw
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 11:04:40.53 ID:nr4eS6s+
今日も日本全国遠隔祭り実施中
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 11:11:52.39 ID:ZbGd/K7o
だから今は角膜認証遠隔なんだって
あと静脈認証遠隔。特許もあるから間違いない。この世の全ては遠隔に収束するんだよ
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 13:05:49.00 ID:MZJp5yZt
>>1ヶ月ジワジワはないわw
>おめーとそんな事はなしても無駄
>例えばな、シマ10台あったら毎日2〜3台ぐらいづつ締めてくんだよ
>それすらわかってネーから、0.2ミリを5回弄るとかそういう発想ができねーんだろ?
普通こういう不思議な調整しないよ
それに目視で0.5ミリも判別出来ないのに0.2ミリを判別出来るんだ?
毎日2〜3台をいじるならその台の写真を撮って通報しろよ
自分で書いた>>250を読み直してみろ
営業止めてくれるんだろ?
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 15:37:39.04 ID:muRdmJjt
>>971
お前も遠隔蔓延派じゃねーかw
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 15:48:54.99 ID:a0ULaFOR
>>966
なんで不可能なのかわからないけど、
時間に関係あるといっても、いろいろやり方あるでしょ
電源オンから何時間後〜とか、電源オンから何回転〜とか。
なんかの機種で1000回越えると背景変わるとかあったよね。エヴァだっけ。
だから、不可能ではないよ。

例えば、AKBなんてのは日跨りで演出コントロールされているしね。
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 16:05:59.05 ID:a0ULaFOR
>>970
大丈夫
そいつは否定も肯定もできねー低能だと分かったわw
そのくせに、他人にひっこんでろとか言うから笑えるんだがww

負けても翌日になると、負けたことを忘れて悔しくて同じとこ戻ってくる、危ない執念深さがある
つまり、典型的なお得意様だw

こんな奴に惚れられた女はたまったもんじゃねーだろうなw
振られた事を自覚できない(認めない)から危険な行動に出そうだw
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 16:14:25.91 ID:EsUNApTx
>>976
 何で俺様が遠隔蔓延になるんだよ?
真逆君はとうとう頭がおかしくなったのか?
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 16:27:13.51 ID:5F9Fn9Yu
>>977
時間ってのは演出の時間(リーチの長さ)の事だよ
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 16:29:52.78 ID:a0ULaFOR
>>980
あー、そっちか

でもさ、リーチが発展しやすい状態と、しにくい状態ってのは明らかにコントロールしてるよね。
例えば、なんとかモードに入るとガセ演出がきやすいとか。
あと、保0の煽りとかもその一環だと思われるし。
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 16:38:16.23 ID:5F9Fn9Yu
>>981
リーチ時間を故意に変えれるのは、保留数によるのと当たり後の特定ゲーム数だけだと思うよ
時間帯や稼動によりスーパーリーチを増やすなどはやっちゃダメ
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 18:40:43.98 ID:muRdmJjt
>>979
こうやる
「だから遠隔蔓延否定じゃないってば」

遠隔蔓延を否定してないって事は、遠隔蔓延を肯定している事だぜw

在日のお前が遠隔蔓延を肯定してどーすんだよw
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 19:28:24.92 ID:EsUNApTx
>>1>>276>>983
 このスレまでは、
【顔認証システムで全国共通ネットワークによるデータベースを作成した自動遠隔操作が蔓延している!!!】
  ってスレだったけど、
 次スレからは、
【顔認証遠隔も手動遠隔も裏ロムもぶら下がりも、不正な改造は何でも有りのスレ!!!】
  にしていいのですか???

 出来るだけたくさんのみな様の考えをお聞かせ下さい。
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 19:49:41.11 ID:meU6sC//
>>984
スレがどうこうと言う話ではなくて、アンタ一人の問題でしょ。

>188 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2012/09/25(火) 13:50:26.35 ID:HkVHRkQl
>遠隔蔓延否定派のこうやるみたいなヤツが、何故スレ主の如くこのスレに居座り続けているのか

>189 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 14:24:37.75 ID:Nv+4WvLK
> 遠隔蔓延は否定してないってば!

これが事の発端でしょ?
【遠隔蔓延否定派のこうやる】と言われた事に対して、
【遠隔蔓延は否定してない】と言っているんだから、
【こうやる=遠隔蔓延は否定してない】と言われるのは当然でしょう。

そうではないと言うなら、では「遠隔が蔓延している」という主張についてどう思いますか?
「うん、遠隔は蔓延しているね」とその主張を支持しますか?
それとも「いや、蔓延はしていないよ」とその主張を支持しませんか?
それとも「わからない」という立場ですか?

これを答えるだけで終わる話じゃないの?
986ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 19:54:29.68 ID:BXMm9tWn
顔認証による、個人的遠隔操作を行っている店も、この世にはあるかもしれない。
先日も書き込んだが、俺の良く行く店で「ゴト師」が警察に捕まった。
警察もずっとマークしてたらしい。
店側も怪しんでた、ということ。
もしこの店が顔認証遠隔をしていると仮定すれば、ゴトにあうことなどないとは思うが?
このゴト師は、この店だけでやっていたわけでもないらしい。
他の店でも顔認証遠隔をしてるのであれば、ゴトにあうこともなかったはず。

最近の事件ではあったが、これらの店もやっぱり顔認証遠隔を日常的に
行っているのだろうか。
俺的には、甚だ疑問ではあるが・・・
誰か、説明してくれないか。
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 19:56:51.89 ID:BXMm9tWn
遠隔操作やってれば、ゴト師の台を。意図も簡単に無抽選状態にでも
できるのではないだろうか?
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 20:01:28.18 ID:KATl5uP5
>>986
このスレではゴトやパチプロなどは空想上の生物で全員が負けてるって事になってるらしいですよw
989ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 20:25:54.07 ID:nr4eS6s+
>>987
悪い客のカテゴリー振り分けられたら当たり信号全飛ばしだよ
嫌いな客はゴトなんかしてなくても平気で振り分けている
990ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 20:58:07.64 ID:EsUNApTx
>>985
>【スレがどうこうと言う話ではなくて、アンタ一人の問題でしょ。】
 ーーーー中略ーーー
>【これを答えるだけで終わる話じゃないの?】

 ん?
このスレが出来た当初には、
@『顔認証システムで来店客全員のデータベースを作って、全国共通ネットワークによる自動遠隔操作』
A『@のシステムの導入店舗は既に90%を超えている模様!』
  って話だったけど、
最近は蔓延派の言ってる内容が、各人みんなバラバラになってきたからさ。
★『オマエラの都合のいいようにバラバラでいい加減な事ばっかり言ってないで、少しは意見を統一しろ!』
  って事ですよ。
 最初は裏物やぶら下がりはスレ違いだったけど、最近は一緒になってきたでしょ。
蔓延派のほうできちんと決めてくれって話です。
991ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 21:20:10.02 ID:5F9Fn9Yu
>>990
そりゃ顔認証遠隔派が減って来たって事なんじゃないの?
人の考えは変わるもんだ
あんただって『遠隔蔓延派』に変わったんだろ?

俺は、蔓延派が減った、若しくは自信が無くなったのは嬉しいけどね
もう、一息って感じ
アホボダも駆除されてるし、いいスレだよ
992ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 21:38:41.23 ID:muRdmJjt
>>990
オイこうやる!>>985の質問に答えろよ

>では「遠隔が蔓延している」という主張についてどう思いますか?
>「うん、遠隔は蔓延しているね」とその主張を支持しますか?
>それとも「いや、蔓延はしていないよ」とその主張を支持しませんか?
>それとも「わからない」という立場ですか?
993ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 21:40:16.70 ID:meU6sC//
>>990
そんなの関係ないでしょ。
スレの話の流れがどうこうなんて話題じゃないからね。
話そらさないでくれよ。

スレの話の流れではなく、こうやるは遠隔蔓延説を支持しますか?という話です。
蔓延派の言っている内容がバラバラだから支持しない、という事ですか?
単純な話を面倒な話にして誤魔化すのは止めてね。

単純に答えれば終わる話。
「遠隔が蔓延している」という主張についてどう思いますか?
「うん、遠隔は蔓延しているね」とその主張を支持しますか?
それとも「いや、蔓延はしていないよ」とその主張を支持しませんか?
それとも「わからない」という立場ですか?
994ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 22:03:26.14 ID:RG5/XoJc
誰でも書ける掲示板で確証も無いのに意見が統一してたらおかしいわ
995ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 22:14:49.23 ID:muRdmJjt
誰かサブタイ【在日〇〇】を付けて次スレ立ててくれよ
996ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 22:18:36.35 ID:EsUNApTx
>>993
 遠隔蔓延って何%から蔓延になるの???
997ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 22:22:03.37 ID:KueDTsYb
それを数値として表すならば最低でも60%からだろうな。
998ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 22:22:09.94 ID:3O2F8M3D
>>996
そういう問題なのではないのでは?

最大手の○の店が遠隔で営業停止くらったから、○は黒。
どの業界でも普通はトップ企業のまねを他の企業もするから、遠隔装置を入れる資金があるところは、遠隔してると考えるべき。
999ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 22:31:25.77 ID:EsUNApTx
>>997
 裏物やぶら下がりは遠隔操作とは別でいいの?
>>998
 〇半がいつ遠隔操作で営業停止になっているの??
1000ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 22:34:56.42 ID:EsUNApTx
>>992
 遠隔操作は違法行為なの?
それとも特許を取得した合法行為なの??
10011001
   .       .       |
  .     .     .    . │ レスが1000を超えたスレは期待ができないので即ヤメです
    |||||||||||||||||||||||||||||||. . .│ 新しいスレを立てて20レス前後が乙>>1の狙い目ですよ
    | ⌒     ⌒  |   │
  (al-(  ,-、)(,-、  )-l6)  ヽ─y────────────────────────
    ノ,-‐-、____,、-‐、',
  //           ',ヽ
  l i            i .l
  ヽヽ          ノノ           パチンコサロン@2ch掲示板
   `‐、`‐、.____,、-'´,-'             http://yuzuru.2ch.net/pachi/
      >─----─<