パチンコ問題を行政に訴える会・30

このエントリーをはてなブックマークに追加
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
>>947
>むしろ、換金は家で直にやりたいってのが本音だよ
風適法から見た話、という一文が『どうしても理解できない』ようですね。
法から見た話ではなく、単純にパチ屋からしてみればその通りでしょう。
直に換金できることによるメリットは無いとは言えませんから。

で、それをよーーく考えても、誰がどう見ても、
「パチ屋が換金している」ワケでは無いんですよ。
パチ屋は風適法に従って賞品を提供し、交換所はそれを買い取っているだけで、
パチ屋が自家買いしてたりするのは、その店が違法ってだけの話。

だから「パチ屋が換金している」かのように言っている議員に対し、
それは勉強不足ってモンでしょと言っているのだよ。
事実を誤認している時点で、訴えかけている中身は間違いである可能性が高いのだから。

例えば「もう1つは一切換金をしないで、景品を渡すしかないという方法」ってやつ。
これなんか「パチ屋は換金していません。風適法上禁止されています。
法に従い景品を渡しているだけです。すでに景品を渡すしかない状況です」で終わり。
何言ってんの?で終わっちゃうわけだ。


>ガセネタではけして無い真実だから行っても無駄足にはならないぞ
>でもこういう店は全国で探せばかなりあると思うから、わざわざ九州まで行かなくともいいはず
かなりあるならお前の身近にもあるんじゃね?
別にお前じゃなくてもいいけどさぁ、かなりあるってのが事実なら、それなりの数が集まるはずでしょ。
で、それが嘘だから出来なかった言い訳が「業界が対策した」ですか。
くだらない。