パチンコ問題を行政に訴える会・9

このエントリーをはてなブックマークに追加
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
あとはもうレスを見た方が何を感じるかであって、
くだらない罵りあいとか叩きあいが減ればなお好都合。

「好きなことを楽しむ事は、即依存症ではない」わけで、「パチンコは絶対悪だ」と勘違いさせるのは間違いだろ。
依存状態ってのは快感物質、脳内麻薬と呼ばれるドーパミンが関係するそうで(過去スレにあったね)、
さらにストレスからの不快感があるとノルアドレナリンが増え、これがこれまたドーパミンを増やすのだそうです
ここで満足感を与えるセロトニンが暴走するドーパミンを抑え、これが出来ない人は依存症になりやすいということです。

勘違いで「好きなことをすることが依存症」だと思って止め、止めた事がストレスになりドーパミンが暴走し、
ノルアドレナリンが増えてセロトニンが不足する。それが依存症のはじまりで何かに頼らなくては生きていけなくなり、
でも好きなことをすれば依存症だと言われるわけで、そんな矛盾はどう解決するのやら。

パチンコなくなればそれでいい。
それって「社会生活上問題のある依存、問題ない軽い依存、全く依存なし」の区別すらしないんでしょ。
パチンコ止めて、そのせいで他への依存症になっても、「弱者救済」はしないんだろうね。
パチンコがなくなってパチンコ依存症さえ抜け出せば、あとはどうでもいいって考えなんだろうね。
「反パチ」だからね。
反パチでパチンコ存続を単純に考えなしで猛烈批判って言うのは、つまりそういう事。