【流通キー】パチンコ実機スレ18【1個は持っとけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
このスレは家パチの為の情報交換スレです
みんなで楽しい家パチライフ

前スレ
【配線】パチンコ実機スレ17【試行錯誤】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244361836/

パチンコ実機スレWiki
http://wiki.fdiary.net/iepachi/
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:12:31 ID:j6g3tOVQ
●主要な家庭向け中古台取扱店
=宮城=
P−ストック ttp://www.p-stock.com/
リヤン ttp://www.p-lien.com/ (Webサイト工事中?)

=新潟=
新潟遊機 ttp://www.niigata777.com/

=群馬=
NT−NET ttp://www.nt-net.jp/
PPPs.net ttp://www.ppps.jp/
イニシャルP(パーフェクト・ソフト) ttp://www.initial-p.net/
イニシャルP2(パーフェクト・ソフト) ttp://pshop.blog74.fc2.com/
GMレーベル ttp://www.gm-label.com/
グランドマスター ttp://www.grand-master.jp/
パチセブン ttp://www.pachi7.com/
ActioN ttp://www10.ocn.ne.jp/~action/
パチネット ttp://www.pachinet.co.jp/
ぱちゃ(休業中) ttp://www.pacya.com/
777shop(休業中) ttp://www.777shop.net/

=群馬:ムーヴエース系(母体は全て同一の企業)=
ムーヴエース ttp://move-ace.com/
ピーズアメニティ ttp://ps-amenity.jp/
ムーヴストア ttp://www.move-st.com/
ムーヴショップ ttp://move.shop-pro.jp/

=茨城=
スロット倉庫夢(埼玉から移転) ttp://www.shop-online.jp/slotsocom/
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:12:52 ID:j6g3tOVQ
=埼玉=
スロッティア ttp://slotier.ocnk.net/ (サイト改装中?死亡?)
ロマン ttp://www.roman777.com/
サイクロン ttp://www.cyclone-net.co.jp/ (死亡したかも)
イング ttp://www.bidders.co.jp/user/2024839/
遊ing ttp://www.yuuing.com/
まい堂ねっと ttp://maidou777.net/
中一商事 ttp://www.nakaiti.com/
エクストリーム ttp://www.girls-shop.com/
チャンス ttp://www.chance-ltd.jp/
スパーク ttp://www.legacy777.com/
ビックウェーブ ttp://ps-bigwave.com/
WOS企画 ttp://www.woskikaku.net/

=千葉=
プライム千葉直売センター ttp://www.prime-inc.co.jp/ (サイト改装中)
グラフィティ(香陵) ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/kohryo_jp.html
#グラフィティはヤフオク専業になった模様

=東京=
メカピット ttp://www.rakuten.co.jp/mekapit/
プライム本店 ttp://www.prime-inc.co.jp/ (サイト改装中)
ぱちんこ工房 ttp://shop.pkobo.jp/ (ttp://www.pkobo.co.jp/)
光球遊 ttp://www.tamaasobi.com/
パチレンジャー ttp://pachi-ranger.ocnk.net/ (卓上専門店)
ピーボム ttp://www.p-bo.jp/

=神奈川=
777パチ ttp://www.777pachi.com/

=長野=
ブレイズ ttp://www.blaze777.com/
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:13:12 ID:j6g3tOVQ
=静岡=
ゲームナウ ttp://www.gamenow.jp/ (愛知県豊川市にも支店)

=愛知=
DRAGON7(旧:昌栄) ttp://www.dragon7.jp/
セブン春日井 ttp://www2.7-kasugai.co.jp/
マシン商会 ttp://www.mashin-shoukai.com/
パパス ttp://papas.ocnk.net/
ネクスト ttp://www.next777.com/
神尾 ttp://www.kamio-shoukai.jp/
ベガス ttp://vegaslo.jp/
ベンチャー・インベスト ttp://www.v-invest.jp/

=奈良=
スロットエース ttp://www.slot-ace.jp/

=大阪=
パティオ ttp://patio.ocnk.net/
遊戯屋 ttp://www.yugiya.com/

=兵庫=
ホームスロット ttp://www.home-slot.net/
ビッグスロット ttp://www.big-slot.com/
金武商店 ttp://homepage2.nifty.com/s1114/
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:14:23 ID:j6g3tOVQ
=岡山=
A−パチンコ ttp://www.a-pachinko.com/

=香川=
スリースター本店 ttp://3star.jp/
PICKUP ttp://homepage3.nifty.com/pickup/

=福岡=
スリースター福岡店 ttp://3star-f.com/
エ企画 ttp://homepage2.nifty.com/e-kikaku/
ゲート ttp://www.onerank-up.com/

●死亡確認
PSクリエイト ttp://www.rakuten.co.jp/ps-create/
#他のムーヴエース系店舗は生存
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:14:37 ID:j6g3tOVQ
●家庭向け周辺機器・アクセサリー専門業者
グローリー観光 ttp://g-lory.com/
#台格納用キャビネットの生産販売
日野コムテク ttp://homepage3.nifty.com/hinocom/
#パチンコ用光センサ、投入数カウンタ等、独自設計の周辺機器生産販売
遊翔 ttp://www.yusyo.co.jp/
#パチンコ台用ワイヤーハーネス・コネクタ等の販売
日本圧着端子製造 ttp://www.jst-mfg.com/product/search.php?type=1&id=1&page=1
#各種コネクタ販売

●カウンタ用の枠外配線端子情報
日進 ttp://www.ps-nissin.com/support/list2.php
oneA ttp://www.one-a.co.jp/ad/daitop.html
ダントツパチパチドットコム ttp://www.dantotsu-pachipachi.com/technical/haisen/

●家パチオート化のための参考サイト
ミニパチ計画 ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/6987/
家スロ電子工作 ttp://akiba.geocities.jp/piyored2324/report1.html

●電子部品ショップ
マルツパーツ館 ttp://www.marutsu.co.jp/user/
千石電商 ttp://www.sengoku.co.jp/
秋月電子 ttp://akizukidenshi.com/
共立電子 ttp://www.kyohritsu.com/

●お役立ちサイト
中古機相場.com ttp://www.p-souba.com/
#業者間の取引価格相場をここで確認できます。
#個人向けの台の価格もここの相場を元に変動します。

その他の関連サイトは>>1の「パチンコ実機スレWiki」をどうぞ。
よくある質問集もそちらにあります。
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:14:54 ID:j6g3tOVQ
●ヤフオク - パチンコ実機
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046951-category-leaf.html
#粗悪品・悪質出品者に要注意!
#入札する前には必ず出品者の取引履歴と評価をチェック!
#特に下記の条件に該当する出品はID乗っ取り詐欺の可能性高し
#(4台目スレ396さんのカキコを引用、一部手直し)

・同時出品物が最新機種で複数台(つまり高額商品が複数)
・支払い方法が銀行振込のみ
・最後の取引から2〜3ヶ月以上間がある
・前回までの出品物と今回の出品物のジャンルがあまりに違いすぎる
・本人はおそらく女性だが、乗っ取った出品者は男性っぽい
・出品期間が短い

ちなみにID乗っ取り詐欺に狙われるのは女性が多いです。
女性はアカウントとパスワードを似たように設定しているのでしょう(つまり無警戒)。
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:15:07 ID:j6g3tOVQ
●家パチ向け加工 - 各タイプの特徴
循環     メリット…打った球が上皿に戻ってくるから少ない球数で遊べる
      デメリット…上皿と台内部を少ない球を循環させているだけだから大当たり時の出球の爽快感が無い

非循環   メリット…大当たり時、球を用意すれば出球の爽快感が楽しめる
(無加工) デメリット…排出された球の受け、上部タンクの球補充が面倒

循環、非循環共通デメリット…音が五月蝿い。集合住宅にお住まいでしたら夜はまず遊戯不可

卓上    メリット…球の音が無いので台の音が楽しめる。手間をかけず回せるので演出を楽しむには良い
      デメリット…球を打つと言うパチンコ本来の楽しみ方が出来ない
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:15:25 ID:j6g3tOVQ
●役物騒音の目安(仮:修正や追加よろです)

【常時低速で動くタイプ】(郷セカ等)
常にムーと言う感じの動作音、卓上やコントローラーなら気になるかも
玉打ち派ならかき消されるので問題無い

【動作がゆっくり動くタイプ】(ひばり、リング等)
動く役物の大きさによって音の大きさも比例して大きくなる

【ガチャガチャタイプ】(アクエリ等)
はっきり言って騒音レベル、玉打ち派でもきつい

【その他極悪役物】
黒ひげ2:ドッカーン!の役物が特殊な動かし方らしく周りも人もドッカーン!するレベル
電Go2:作りが悪く本当の踏み切りレベル、しかも壊れやすく中で空回りw

Q、○○の役物が五月蝿いですどうにかなりませんか?
A、役物のハーネスを外す、詰め物をする、物理的に固定する、窓から(ry

Q、○○の役物のハーネスはどこにありますか?
A、基本的に基盤を外していかないと出てきません、勉強だと思って外しましょう
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:15:39 ID:j6g3tOVQ
●過去スレ
【配線】パチンコ実機スレ17【試行錯誤】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244361836/
【ボリュームが】パチンコ実機スレ16【また焼けた】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1239033534/
【役モノ】パチンコ実機スレ15【うるせー】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1233063053/
【問題は】パチンコ実機スレ13【隣人と嫁】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1227629384/
【そろそろ】パチンコ実機スレ13【置き場が…】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1220301544/
【騒音注意】パチンコ実機スレ12【隣人激怒】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1213118300/
【新台を】パチンコ実機スレ11【自宅に導入】 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1207116257/
【好きだから】パチンコ実機スレ10【傍に置きたい】 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1197045900/
【吊り上げの】パチンコ実機スレ9【価値は】 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1184883936/
【循環か】パチンコ実機スレ8【卓上か】 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1173800531/
【エヴァ/冬ソナか】パチンコ実機スレ7【中森か】 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1162551071/
【オク詐欺多発】パチンコ実機スレ6台目【要注意】 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1145722970/
【いざ届く】パチンコ実機スレ5台目【すぐ飽きた】 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1130892903/
【爆連しても】パチンコ実機スレ4台目【儲けなし】 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1118246559/
【家族は皆】パチンコ実機スレ3台目【呆れ顔】 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1106411637/
【ぱちゃは】パチンコ実機スレ2台目【やめとけ】 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1087324061/
【卓上】パチンコ実機スレ【環流機】 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1075708948/
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:15:49 ID:j6g3tOVQ
●関連スレ
【まったり】パチンコ実機売買 3台目【取引】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1229642878/
台枠について語ろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1208781487/
【定額給付金】家スロ実機スレ52台目【何を買う?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1242839075/
パチスロ実機所有者質問スレその14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1242372784/
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:17:38 ID:j6g3tOVQ
テンプレ以上です。
各店サイトは生存確認だけ行いました。
追加は前スレで情報のあった岡山のA−パチンコだけです。
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:26:38 ID:eUMCoxRe
>>1 流通キー一個持ってる乙
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 21:26:42 ID:1CQdEYuK
ナイスなスレタイ.
GJ お疲れですww
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 22:05:11 ID:wKkvzLw5
本当に取り消しやがったw
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g81473629

>>1 乙
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 22:12:10 ID:WV0mS6Vu
>>1
俺も最近流通キー手に入れたー

おまけ
ttp://www.rakuten.co.jp/slopachiya2/
こんな店もあるが、買った感想

台汚い
キーシリンダー付いてない(オプション)
仕事がちょっと粗い

値段はまあまあ
発送早い方
アフター割と親切に対応

以後テンプレ追加は任せます(俺的にはどーでもいいw)
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/12(水) 22:34:36 ID:j6g3tOVQ
>>16
山梨の店って初めてみた。せっかくだから次スレのテンプレに入れましょうか。
そのときに忘れてなければw
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 00:04:09 ID:F/Nph0/l
最近終了間際に、新規に欲しい実機落札される事が多いんだけど、つりあげなのかな?
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 00:18:37 ID:RS1kgsES
>>15 ( ゚Д゚)
入札全取り消し&出品取り消しか。完璧だな。
ドキチェリは本当に悪い子になったようだな。
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 00:35:50 ID:NZ/18eIj
>>1-12
スーパー乙です
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 00:39:28 ID:jAt9+7uL
>>19
そろそろテンプレ入りさせてもいいレベルだな。
30営業日→台が安くなるまで待ってねw
落札価格低いよ→オークション強制終了w

オークションの基本的なことがわかってない。
商品は手元にあって発送できる状態である物を出品するべき。
落札価格が低いからといって強制終了させるなら最初から金額設定を上げておくべき。
っていうかこいつ税金納めてると思うか?おまいら。
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 01:00:40 ID:OXzSbLut
一乙
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 04:31:06 ID:6ZOLRBn7
>>18
普通にある。
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 07:45:13 ID:Ygrvv/Sz
>>1
おつです。

>>18

評価が2、3のも多い。

知らない人もいるかもしれないが、ソフトバンクの携帯なら5000円以上の入札も可能。
勿論、プレミアムじゃなくても。


25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 09:50:36 ID:LAvuU5QO
実機買ったんですがボリューム調整のスイッチってどこにありますか?
背面見ても無いです。機種は使徒再びです。
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 13:11:06 ID:YRD+KBE3
>>25
買う時にボリューム調整の有無は確かめなかったの?

実機買う人は

卓上か台枠
現状か循環
オプションの有無くらい調べて買うはずだけど。
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 14:48:54 ID:bfs8r8xu
>>25
裏の基盤の「遊技盤の交換について」ってシールが貼ってある
ちょっと左上にある。配線に隠れてる可能性あり。

カバーの中だからカバーは外さないと駄目。
外し方が解らんとかだったら知らん
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/13(木) 21:11:18 ID:l859Z10N
同和幹部?+公明党支持+(元?)暴力団+通名韓国人がDVやって、妻に反撃され、射殺されました。
人権擁護法が通り、彼がもし生きていていたなら、人権擁護委員になっていたかもしれません。

産経 民家で男性射殺される 大阪、妻を容疑で逮捕へ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161335016-n1.htm
>大阪府茨木市北春日丘、元暴力団組員の土建業、金眞一さん(45)

朝日 妻を殺人容疑で逮捕 大阪・茨木の夫射殺事件
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806160098.html
>大阪府茨木市北春日丘3丁目の土木建築業、日島真一さん(45)

全日本同和会大阪府連合会役員名簿 キャプ
理事 日島真一 ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/dfbvdfvbfdg.jpg

ニュース映像キャプ 
公明ポスター自宅 ttp://image.blog.livedoor.jp/tonchamon/imgs/9/e/9ea27755-s.jpg
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/14(金) 03:26:04 ID:x5uK8sW6
>>6の日野コムテクって会社、結構面白いもん作ってるのな
個人用・パチンコ玉貸し貯金箱とかワロタw
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/14(金) 07:24:25 ID:wtBr2DHE
初めてデータカウンター買ったけどやっぱ回転数分かると面白い。
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/14(金) 10:55:51 ID:2xtYa55U
すいません、データカウンターのランプがまぶしいんですが
カウンタのみ表示される事は可能でしょうかね?
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/14(金) 11:26:14 ID:2WQViufn
データカウンター次第じゃね?データ朗は出来たのがあったはず
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/14(金) 21:18:25 ID:2xtYa55U
エヴァの実機打ってると熱い演出あたりの回転時に カチ と音がするんだがなんでかな?
後ろの方で聞こえる。
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/14(金) 22:14:40 ID:uC+SOGq5
>>33
役物の予備作動だったりする?
サンセイのバジリスクでは、そのリーチで動かない時でもバジリスクアイ役物の予備動作音らしき
Beep音がするよ
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/15(土) 04:57:12 ID:7X5QZ0LT
>>33
使徒フタでそ?
初号機の目が動いてるからだお
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/15(土) 10:49:56 ID:JyoEGWLj
>>29 見てみたんだけどおもしろいなw
この貯金箱いくらかね?
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/15(土) 17:51:39 ID:xfuNmA8i
視聴率はテレビを見る家庭を母体数としている
その時点でおかしい
例示すると層化学会に公明党を支持しますか?とアンケートしてるようなもん
それでも支持率が20パーもいかない
これが今のテレビ
38携帯からカキコ:2009/08/15(土) 20:31:34 ID:yEMX1byw
クリステラ枠(倖田來未)現状渡しが届いたので、早速トランスに繋ぎスイッチオン。

ちゃんと起動。安心する。

次に流通キーに戻してるか確認。

ちゃんと回る。また安心する。

カギを回して台を開ける。
大音量で『ドアが開いてます!』の警告音声。

(゜ε゜;)びっ、びっ、びっくりした!
警告音声の消し方考えるの面倒くさいのでガラス戸開閉のセンサー部分だけ直結させて開閉無視にする。

後は自動回転の方法を模索中。
どうやるのが一番簡単だろうか?

ヤフオク見ると9P赤ソケットやオレンジソケットに1秒毎に信号出すパターンや、カウンターの信号を拾って保留プラス1回転する方法とかバリエーションが凄い。

とりあえず、パソコンのリカバリーが成功したのでPCから模索してみる。
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/15(土) 21:02:03 ID:t5BW6C9q
>>37
このコピペ?野郎、馬鹿?
視聴率統計、受信機所有世帯が分母になるのは当たり前
創価の公明とは別だろw
それを言うなら、選挙権がある人口が分母w

一応釣られました
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/15(土) 22:44:17 ID:8r89dZrM
保留回転はカウンター信号利用するのが鉄板。
保留にオート速度付けるほど意味ないのないしな。
41ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/15(土) 22:53:13 ID:5JeJvzSz
クリステラ枠の自動回転なら自己点滅LEDを繋げば一発だろ。
80円ってとこか。
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/15(土) 23:11:13 ID:8r89dZrM
自己点滅LEDはあんまりよろしくないけどな。
土方脳ならそれでいいんだろうが。
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/16(日) 03:21:40 ID:wBOu3csX
>>42
ん? 
自己点滅LED側が焼き切れることはあっても基板にダメージは行かないだろ?
所詮パチンコのコントローラなんて10年も使おうってもんじゃないんだから、
お手軽な手段もアリでいいんじゃね?

あ、自作に限っての話な、金とって売ってるコントローラに対しての話なら別
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/16(日) 07:05:37 ID:5vyRhRas
単純に自動回転させるだけなら自己点滅LEDで十分
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/16(日) 11:49:37 ID:Rzh7RFzP
実機にダメージないと言ってるけど
十分ダメージ出る可能性もあるわけだが。
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/16(日) 12:01:46 ID:Rzh7RFzP
もちろん感知センサーも電圧、
電流に関しては余裕あるように作ってあると思うのだけど
あまりLED内の回路に何Ω入ってるかわからないので
MAXに近い電圧、電流がかかってる可能性もある。

スイッチのみのものも
コード間に抵抗入ってない状態が回路的にあまりよろしくない。
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/16(日) 13:12:07 ID:wBOu3csX
>>46
LEDはデータシート取れるだろ?
玉の通過センサーは大抵オムロン製でwebでデータシート入手できる
中継基板眺めれば途中にどの程度の抵抗入ってるかもわかる

良く計算してみれば? < LED破損時の負荷
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/16(日) 18:13:49 ID:Rzh7RFzP
あ、悪いそういう事じゃなくて
自己点滅LEDをどう使ってもオムロンのセンサーと=にはならない。
それと上で言ってたセンサーはオムロンのセンサーじゃなくて
実機基盤の電圧判定側のほうです。
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/16(日) 18:32:09 ID:Rzh7RFzP
毎回書き方悪いな、
ちゃんと等価回路作ろうとしても
LEDの方にあわせるか実機の方に合わせるか
二者択一になってしまうという事です。
大抵の人はLED1つ付けてるだけなんで
実機にもLEDにもよくない状況作ってるけど。

細かく言い過ぎだとは思うんだけど
実機販売してる側の悪習が一般にも浸透してきてるんで
どうにか払拭したいと思った。
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 00:18:52 ID:Eb1o6lfB
>>言い争ってる奴等
頼むから他でやってくれ
見ててイライラする
他の者も入りにくくなるし
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 00:29:36 ID:HbcaN8yd
この程度の議論や論争なら別に構わんぞ。
馬鹿とか死ねとかやり出すようなら止めた方がいいと思うけど。
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 10:47:53 ID:UszK2QiD
前向きな討論だから、言い争いになっても俺はOK
色んな考え方があって勉強になるよ。
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 14:58:58 ID:8cV/bn54
>>51
始まりが>>42の時点でどうかと思うが
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 18:37:50 ID:D9zZ5B/s
誤解を与える言い方だったな。
土方脳=業者脳。
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 18:44:45 ID:XnpbzOzI
花の慶次 液晶のみ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119648692

カメラカットイン演出が・・・
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 21:01:52 ID:D58pTq38
>>55
明るさ調整して表情見ると笑えるw
57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/17(月) 22:46:07 ID:ohREAUdO
>>55
裸のタイショー?
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/18(火) 09:51:33 ID:uKu9Ole7
>>55 だれか言うと思ったwww
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/18(火) 10:57:50 ID:B8ozCM40
>>55
映らないように裸の大将が体くねらせてんのが笑えるwwwww
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/18(火) 19:48:53 ID:mtvnox3e
実機初心者です。
愚問かも知れませんが教えてください。

皆さんの家パチに取り付けているデータカウンターの機種?は何ですか?

おすすめとか在りますか?

よろしくお願いします。
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/18(火) 20:43:23 ID:vy++foe7
>>6見て、コネクタ捜したけど型番が読み取れ無い、イメージ出来ない。

最終奥義、通販にて現品コネクタ郵送「これと同じ物くれ!」

近くに店があれば対比して試行錯誤しながら捜せるが、今回は全くわからない。
今まで電子工作でラジオやアンプを作ったり、アーケード基板のハーネス作りや自作PCくらいのスキルしか無い。

なんとか、手持ちのクリスタル枠&セルくらいはマスターしたい。
夏祭りと倖田來未を見比べると微妙にセルのコネクタが違う。

(´。`) なんだろな。
秋葉原・大須・日本橋近辺に住んでる人がうらやましい。
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/18(火) 21:33:46 ID:XZMmgOTz
相当前に書き込んだけどコネクタは
特注品使ってる大手メーカー多々あるようだから
新品入手不可能なものが多い。

大阪日本橋のコネクタコーナーの店員に
部品持って行って確認してもらったから間違いないと思う。
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/18(火) 21:38:49 ID:XZMmgOTz
後、ハイローコンバータの高いの買って音声をPCに取り込んでる人多いようだけど
数十円の抵抗と300円程度の可変抵抗で分圧すれば余裕で取り込める。

もし怖いからハイローで済ましたいという人は
なるべく耐W数低いのを買うべきだと思う。
ハイローコンバーターは高い電圧を途中にかませたトランスで
何分の一かに落とす回路なんで100Wまで対応とかいう馬鹿でかい耐圧のものを買うと
PCに取り込んだときの音が空耳程度にしか聞こえないことが多々ある。
というか私もそうでした。
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/18(火) 23:28:46 ID:dL/oCAcS
>>63
> 後、ハイローコンバータの高いの買って音声をPCに取り込んでる人多いようだけど
> 数十円の抵抗と300円程度の可変抵抗で分圧すれば余裕で取り込める。

ノイズがかなり乗りそうな気がするけど問題ない?
俺もそのうち試してみたい。

> PCに取り込んだときの音が空耳程度にしか聞こえないことが多々ある。

まともな製品なら出力ゲインが調整できるはずだけど…。
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 00:26:53 ID:WKALjNTL
>>60
データカウンタについては・・・
・どこまでデータをみたいか(履歴、平均確率等々・・・)
・デザインやイルミネーションの好み
・予算
によるのではないかと。

ちなみに自分が持ってる物では・・・
*パチ用
・ジョグでか
・十字でか
・ミーナ21

*スロ用
・デー太郎ランプアルファ
・デー太郎ランプベータ
・グラフリー

ジョグでかは十字でかの下位機種にあたるけど、
50回履歴見るときとかはマウスのホイール操作する感覚で見れるので、意外と使いやすかったり。
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 02:11:50 ID:BkSVCEZg
>>62
ヤフオク見ると、回転入賞(スタートチャッカー)が黄色の部分の部品を、オレンジ色のコネクターで見かける。

ひょっとしたらデーターカウンターを作るメーカーが珍しいコネクターを自社規格で採用してて流用出来るのでは?と仮説を立ててみた。

後、愛知県の販社・セブン春日井のホームページに行くと回転入賞のコネクターパーツが1000円で売られてる。
この会社はゲーセンアミューズメントの商品も作ってたり、業務用部品を個人以外に卸す2次問屋みたいな事をやってる(名和テクニカ)

自分なりに入手出来そうな店や、流用出来そうな部品を考えてみたが今のままだと想像で終わり。

パチンコ台の最終産業廃棄物業者に友達がいる人なら処分台からなんぼでもコネクターハーネス取り放題。

最近だが、長野県の出品者がハーネスを大量出品してた。
長野県はエプソンなどで有名なセイコーのある地域。
ひょっとしたらと思った。

ちなみに、うちの地元は車関係の電装ハーネスを作る地域。
電子部品は無理だが、トヨタ・三菱・ホンダ・いすゞ・スバル系の特殊ハーネスやカプラは容易に入手出来る。

このパターンと同じで、地元にパチンコ台の生産ラインがある、ハーネスを作ってる。
そんな地域があるはず。

誰か、少しわけてほしい…。
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 03:25:40 ID:jzSVwJui
業者用の、何も加工されてない台もう1台
買うと、ノープロブレム。安いと3K位で
あるよ。ま、台の人気で値段がアホほど違う
けど。基盤焼いてまたもう1台買ったら、
部品取り放題だが産廃がまた一個増える、と
いう良からぬことも・・ゴミ屋敷にまた一歩
近ずいたよ・・・。本当にパチ台って邪魔
だな、つくずく・・。
68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 04:38:21 ID:mBVnLRom
>>64
分圧撮り込み片チャンネルだけ試したんですが問題ないかと、
ただオーディオ的にはド素人同然なんで知識ある方からすれば
ノイズが乗ってるのかもしれません。
ご希望なら録音でもしてどこかにあげますよ。

ハイローコンバータに関しては
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p167706364
私が買ったのが上記の海外製安物なんで
アンプ付いてたりICで制御されてる高級品についてはわかりませんが
私のは音声信号レベルのみ可変抵抗で調整できるアンプなしのものでした。
構造上トランス比率分だけ音声信号レベル迄下げたものを
可変ボリュームで調整するだけの仕組みなので
パチンコ台のようにスピーカー信号が元々小さいものを入れると
トランス比率に比例して出力側も相当小さな音声信号レベルになってしまい
そこから可変抵抗で調整しても下げる事しか出来ないと思います。
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 04:40:32 ID:mBVnLRom
>>66
それもありそうですね。
私の思い込みではパチンコ台本体では検定の関係上独自規格でなくてはいけない、
もしくは自主的にそうしているのかと思いました、セキュリティーの関係上。
ニンテンドーの星型ドライバーのように。
それで各社共通でなければいけないデータランプ用コネクタだけは
一犯規格で誰でも手に入るのかなと。
ただ色々手に入れてる方もいるようなので
やはりどこか中小の型を採用してるだけなのでしょうかね。

よく中古から外して使うと言う方おられますが
外す時結構な確率で損傷しません?
内部の圧着部品も独自の型っぽく新品で手に入れにくいし。
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 06:17:37 ID:h6o3xC3d
>>66
JSTのホームページ見たら?
大体のコネクタはあると思うが、、、
そこでなかったらっモレックスとか、、、

JSTは小ロットでもハーネス作ってくれるよ、やたらと高いけど
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 08:02:29 ID:OWFrwf3F
>>65
ありがとうございます

大変参考になりました
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 13:10:11 ID:mBVnLRom
http://www.pachiweb.com/updir/data/CA3A0006.JPG
初代猪木のこの画像右下のディップスイッチ何に使うかわかる人いませんか?
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 20:38:25 ID:tL2MmVYY
ついに乙女の卓上BOX買ってしまった・・・
兜だけちょっとうるさいね
七人の侍と比べたら全然ましだが
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/19(水) 20:45:07 ID:IZO3O3q7
ティッシュ詰めたら静かになったとかいうレスをどっかで見たような
乙女いいのう・・・
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 00:50:09 ID:LkaNPwlW
>>72

音量スイッチかもしれません。
音量スイッチは3段階設定が可能で、左から小中大です。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 01:11:07 ID:gyrt86Vy
>>72
そもそも動かして壊れるようなスイッチは付いてないから自分で挑戦汁w
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 15:43:15 ID:pfvzLP8+
平和のルピナス枠のスピフラの上で赤いランプが点滅してるんですがわかる方いますか?
エラー音は出てないんだけどなー
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 19:42:46 ID:ASbQqYuI
確か枠が開いてるとそういうエラーが発生した筈
ちゃんと枠閉まってる?
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 19:48:05 ID:+XFFbAae
>>77
たぶん賞球エラー
枠開放エラーは枠ランプが真っ赤になる
どちらもエラー音は出ないよ
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 21:41:10 ID:4ebkz+6t
すいません質問です。実機を配送したいのですが梱包とかはどうすればいいんでしょうか?通販でパチンコ梱包用段ボールを買った方がいいですか?
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 22:07:29 ID:3z91uFSQ
先日ヤフオクにてパチンコ実機を落としたのが届いたんですが

3時間程度稼働中に「ブツンッ」という音と共に液晶が消えました

どうしたら直るんですかね?
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 22:23:33 ID:3FgTgHfT
最後のシ者で何とかパトランプのモーターのコネクタ外した
‖∀゚;)
業者に無段階ボリュームつけてもらったんだけど・・・どれか分からないんだが・・・
分かるネ申、ご教授願えますか・・・?
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 22:42:04 ID:3FgTgHfT
書き忘れ

実機と一緒に紙入ってて、盤面にあるボリュームスイッチは触らないで下さい。ボリュームが焼ける可能性があります。
と書いてありました・・・。
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 22:42:09 ID:ASbQqYuI
>>80
丁寧に梱包して送りたいのならホームセンターとかで
ぷちぷちやらかなり大きめの段ボール売ってる処もあるので
寸法測って買うのも手かと
わざわざ段ボールを通販で買うのは流石に勿体無い気がする

個人的にだが梱包さえしっかりしてれば
ガムテープで繋ぎ合わせた様な段ボールでも可だと思う
ただ以前ヤフオクの業者で落札者が中身は無事に届いたのに
段ボールが古くてボロボロだった!とかで悪い評価入れてたのを見て噴いた事がある
出品者の業者も返答が戸惑い気味だったわw
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 23:16:12 ID:fzMr0BHb
初めて点滅LED使ってみた。
自動回転に応用出来て便利でした。

今日は俺のはじめの一歩。

半田コテ握ったのは五年ぶり(W
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 23:38:18 ID:4ebkz+6t
>>84 レスありがとうございます!ホームセンターで梱包材料みてみます(^O^)しかしせっかく実機買ったのに役物が変な動きをするのはショックでした。ちなみに北斗です
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/20(木) 23:55:21 ID:gInPrrbg
>>85
成功おめ。これでまた一歩足を踏み入れたな。
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 01:14:14 ID:H07OcEqF
>>82-83
質問の内容がいまいち、理解でけんw
ボリュームがどんな形しているか分からないのだったら
ボリュームでググッてちょ!


ボリュームの取り付けられている位置がわからないのなら、
[枠付きの台の場合]
 @前面ガラスドアを開けて (流通キーをキー穴に入れ左に回す)。
  ⇒上部のスピーカー近辺を探す、下部も探す、 念のためドア部も探す
 Aガラスドアを開けたら、盤面右下スミに”NYK”と書いた証紙が貼ってあると思う。
  ”K”の文字直下にある金属を押下し、玉皿部を開ける。
  ⇒玉皿に隠れていた盤面下部を探す

[卓上の場合]
造りが業者によって異なるので、 神じゃないオイラには解らんw
 買ったとこに聞いとくれ。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 02:05:49 ID:O9tSllnD
初めて卓上BOXを購入したいと思っています
おすすめ、もしくは避けたほうが良い業者がありましたら教えていただけませんでしょうか
実際に購入しての感想とかもうれしいです
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 02:16:51 ID:m77UWFom
>>89
dokidoki_cherryはやめとけ
発送に30営業日いただきますとか
現品用意してない自転車操業だからな
いつ夜逃げするかわかったもんじゃねぇ
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 04:32:11 ID:XGGrAIqg
商品もないのに、ヤフオクに出す業者は
許せんよな。ただの受注生産だろうが。
あと自転車操業やってる奴も確かにいるな。
あれ?これこの前確か出てたような・・。
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 12:50:22 ID:kECvcACp
全体的に実機が安くなってるからかもしれないけど最近データカウンターが高く感じる><
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 13:05:28 ID:dRZ96mek
パチ台はホールでの回転が早いからわんさか出物があるけど
データカウンターは現場で何年も使うからなあ。
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 16:00:18 ID:hEyisckT
海高いね・・・
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 17:13:45 ID:07AnEaMm
「購入しなければ地獄に落ちる」

福岡県警は7日、「購入しなければ地獄に落ちる」と不安をあおり水晶の置物を売り付けたとして、特定商取引法違反の疑いで
統一教会福岡教会など4カ所を家宅捜索し、自称統一教会員で韓国籍の無職金純姫容疑者(61)を逮捕した。
県警によると、「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は2008年6月、福岡市の女性(57)に「あなたの先祖は因縁が深い。
購入しなければ地獄に落ちる」と不安をあおり、水晶の置物2個を計約300万円で販売した疑い。
(共同)
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090507-491560.html
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 17:58:30 ID:nruYs/27
台鍵なくした(;_;)
どうにかして開けれんかな?
セルとりかえれない;
97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 18:26:09 ID:DtEGZKZb
裏から開けられるものもある
鍵差したままにしておけばなくさないと思うけど
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 22:37:07 ID:c7BvfGbO
初代猪木のディップスイッチの仕組み教えて頂いた方ありがとうございました。
お礼遅れてすいません。
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 23:17:07 ID:xYhYXfGD
卓上買ったが、電源消しても続きになってしまうorz
どこでリセットすればいいの?
ちなみに倖田
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/21(金) 23:36:16 ID:lFrk0/TH
>>90-91
ありがとうございます
ヤフオクの業者はしっかり見極めないとだめですね

欲しい台はあまりメジャーじゃないので
業者のサイトに行っても卓上はなかなか無く
(オクでは見るけれどそれこそドキチェリだったりして)
いっそ見積り取ってみようかと思ってますが
そういうの受け付けてるところってあんまりないですよね・・・・
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 09:05:20 ID:M0OowYW6
>>99
続きって事はバックアップ付いてるんだろ
メモリクリアすればいいと思うが

説明書とか付いてなかったなら販社に聞いた方がいいかと
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 10:01:21 ID:Eo4Cf0op
てか、卓上とか作った人によって形や仕様が違うんだから、
こんな所で聞いてもw
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 12:29:47 ID:jcUUUONo
>>99
サンキョって電話スイッチの下にラムクリボタンついてる
でも卓上ではわからない
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 12:31:30 ID:jcUUUONo
電源…
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 13:13:36 ID:3lFuE4ml
クリステラ枠のサウンド出力で質問します。

ヤフオクでクリステラ枠の機種を2台落札しましたが到着した台のボリューム調整がセル側のオレンジ色のコネクタからボリュームに直結してるパターンと、スピーカーの直前にボリューム調整すパターンの2種類が送られて来ました。

と、いう事は推測ですが、セル側から小さなサウンド出力が出ており、セル側でボリューム調整するか、アンプ通過後の大きな出力をボリューム調整するか、製作者の技量で二者択一してるのだと思います。

クリステラ枠用のセルは簡単にサウンド出力が取り出せるのでしょうか?
簡単に出力が扱えればヘッドフォン端子やオーディオ用ライン出力など簡単に作れると思うのですが。

LM386などミニアンプICもありますし、大音量を必要としない家庭用実機なら、純正アンプを回避する方法もありかと思いました。
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 13:52:31 ID:ndoQK+y9
他の機種ではいけるのもあるかもしれないけど
うちの初代猪木ではサウンドジェネレーターLSIにアンプも内蔵されてて
そこで増幅されてるようで無理だった。
しかもそのLSIの型番のデータシートメーカーホームページから削除されてるし
海外サイトにも見つからず、メーカーに問い合わせようとしたんだけど
電話対応のみで法人からの問い合わせにしか答えないと記載が。

アンプ別出力なら相当楽だと思う。
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 14:11:23 ID:ndoQK+y9
ああ、チラシの裏みたいな書き方でごめん、
クリステラ枠知らないけどその位置にボリューム付いてるなら
いける可能性は相当高いと思う。
最近の機種ならチップのデータシート残ってるから
それ見ながらライン信号に作り変えればいいかと。
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 14:12:36 ID:ULsDW3ik
>>105
サブ基板からつながってるオレンジのコネクタの線にボリューム噛ませても、増幅後の音量が出ます。
(純正ボリュームが効いた状態)
こっちにつないだ方が、配線処理がスマートにできます。
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 14:37:16 ID:daP0Wybs
>>105
クリステラ枠の音声は
サブ基盤(オレンジ4ピン)から ⇒
 枠裏(赤4ピン)== 枠表の基盤で左右のスピーカーに分配(青2ピン・白2ピン)⇒スピーカーへ

◆中継基盤の前or後にボリュームを入れてるだけで
 ボリュームが枠の表か裏、どちらに配置されるかの違いしかない。
 ただ、オレンジ4ピン-赤4ピンの線の間にボリュームがあると、
 セル交換の際にはオレンジ4ピン-赤4ピンの線を付け替える必要が生じるけど。
 製作者の技量は関係ないと思うが・・・www  

◆サブ基盤にアンプ回路持ってるので、純正アンプ回避は難しいよ

◆音声出力を変換したかったら、
 サブ基盤のオレンジ4ピンにハイ・ローコンバーターかませたらいいんじゃマイカ・・
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 14:44:37 ID:ndoQK+y9
まだ基板上でも別ICなら十分信号だけ取り出せるけどどうなんだろうね。
ハイ・ロー使うと音の分離比落ちるらしいし
なるべく生信号取り出したい気持ちは俺もわかる。
111105:2009/08/22(土) 15:02:29 ID:3lFuE4ml
みなさま、レスありがとうございます。
出力が最初から大きいのがわかりました。
外部ラインやヘッドフォン端子は諦めて音質改善だけでやめときます。

落札した機種は後付けボリュームの銅線が少し細くて長いのか、音声が痩せてひび割れるので音声ラインを無酸素銅の高品位ケーブルに取り替えようと思います。

ボリューム近辺で、10芯の極細銅線を使うのは苦しいみたいです。

最初、ヤマハのスピーカーから何で音が割れて聴こえるのか不思議に思いましたが、セルから既に大音量の信号が出てて、それを極細の線で使い回せば損失が大きいのがわかりました。

<(_ _)>
レス、ありがとうございました。
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/22(土) 15:11:32 ID:ndoQK+y9
業者のやることはほんと適当なんだよ。
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/23(日) 11:13:48 ID:a3sdsZCy
炎のジャンジャン飯店売ってるとこ知らないかな?卓上がいいんだけど
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/23(日) 11:58:46 ID:kXMYduib
>>113
実機を割と数多く扱ってる「セブン春日井」見てきたけど
炎のジャンジャン飯店は売り切れだったね。

どうしても卓上キボンのときは
卓上加工してる業者に実機持込みor送付して、卓上化してもうとのもありかなと思う。
でも、台の絶対数が少ないから実機の入手自体が難しいかも・・・
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/23(日) 12:38:27 ID:162QkxkB
>>114
俺もジャンジャンと聞いて、早々にそこに飛んだw
卓上あったけどあそこの値段高すぎwww
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/23(日) 14:38:01 ID:oPulc09n
俺の近所のホームセンターは奇跡的に夏休みの工作程度の電子部品が置いてある。

ダイオード一個が120円から200円
抵抗器が5個で100円
ボリュームは680円

超ボッタクリだけど買えるだけマシ。

押しボタンとか400円以上するから病院ベットでのコールボタンとか住宅設備コーナーで180円購入してる。

田舎は大変。
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/23(日) 14:55:55 ID:FefefJiK
だれか北斗の実機持ってますか?購入したんですけど死兆星役物が開くときにクパァって開かず何回も引っ掛かる感じで開閉してしまうんですが中古品だから良くあることですか?
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/23(日) 19:42:00 ID:QSAUKpwm
鍵のシリンダーが、鍵を記憶している状態の位置で発送されてきたんだが、
流通キー買えば開けられるかな?
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/23(日) 20:53:39 ID:28Mmsa83
流通キーで記憶してあれば開く
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 00:41:36 ID:cwWG1Tqo
ファフナー飽きてきたからセル交換したいんだが、
ルミナGT枠で使えるオススメ機種ある?
予算は3万くらいかな。
パワフルがやっぱ良いんかな?
そもそも対応機種少ないか・・・
121ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 01:14:15 ID:/h297YTa
パト2greenだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:03:51 ID:YUzOYPzI
>>120 漏れもファフナー飽きて押入れにある
次はパワフルが欲しいな。。。
2〜3日前に2マソ以下でセルがオクに出てた

少し前にGTの白枠を見たんだがあれは赤枠の前?後?
新色だったのかな?解る人居ますか?
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 10:08:21 ID:Y+R6ChEQ
>>122
白はもちろん後よ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:43:02 ID:YUzOYPzI
>>123 有難うございます
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 21:26:28 ID:yjV0EOPU
ルミナ枠で枠が光らなくてもいいやと割り切ったら
ルミナGT枠の機種セルは動かす事ができたりするんだがw
ドアを開けて上部の枠・光物用のコネクタを外し・・・・・・省エネ仕様にする。
下の3個のコネクタを外す
 ・白20pinコネクタ--枠上部・右側の光物用
 ・赤18pinコネクタ--枠左側の光物用
 ・白7pinコネクタ--玉皿左右の光物用

ルミナGT枠でルミナ枠の機種セルが動くかは、知らんぽよ。
GT枠持ってないので、試しようがない ・・ orz
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 21:47:25 ID:CuMmTZcF
埼玉の実機販売店イングはほんま最悪や!!不良品送り付けやがって!!修理だしても治ってなかったし。だんだん腹立ってきたわ!ふざけんな!何がこんな事で苦情を言われたのは初めてですじゃ!二度とイングで買わん!
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 21:54:37 ID:yjV0EOPU
>>126
業者 乙かな?
何がどう不良だったのか、よかったら書いてみない?
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 22:15:19 ID:CuMmTZcF
>>127 簡単に言ったら役物の動きがあきらかにおかしいねん。中古やから仕方がないと思うようにしたわ。治そうにも知識ないし、、。それなりに金出して買ったら少しショック。
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 22:23:49 ID:hD8KZuJ7
機種とか買った値段くわすく
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 22:25:25 ID:CuMmTZcF
前にスロット台購入した時はいい状態の台を送ってくれたから信用してたのに、、。まぁやっぱり中古やし仕方がないんかなぁ。
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 22:26:39 ID:CuMmTZcF
機種は北斗の拳のフルオート加工で47200円なり
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 22:44:19 ID:cbHowSr+
トランスの電圧、電流足りてないんじゃね?
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 22:56:20 ID:CuMmTZcF
>>132 たま〜に正常に動きます。トランスの原因もあるんですね。トランス安いから購入して試してみよかなぁ。セルごと取り替えてもらっても治りませんでした。店側のチェックでは異常なし言ってたから一回トランス買って試してみます。
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 22:56:24 ID:yjV0EOPU
>>131
>117さんだったのかな?
役物が引っ掛かるのは、台の輸送中に役物に力が加わり(役物)固定部をひん曲げた
または、役物自体に固体差があり、組付けの良くない台にあたった。

業者じゃないけどさ、一度、掃除と勉強兼ねて 役物ばらしてみてはどうでしょうか?
もしかしたら直るかも・・・だめなら、セル交換を考慮して。

パチ台購入は当たり・外れ大きいですよ。 (産業廃棄する一歩手前の物もありますし)
経験上、セル基盤だけ購入ではほとんど外れは引いた事ないけど、
台購入するのは勇気がいりますわ。
135ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 23:00:51 ID:yjV0EOPU
セル交換してもだめだったのか.w  誤爆すまん orz
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 23:03:06 ID:CuMmTZcF
>>134 はい。以前書き込んだ者です。やっぱり中古市場だから不良品があってもおかしくはないですね。あとは多少台の配線やら勉強が必要ですね。ヒントありがとうございます。
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 23:05:37 ID:CuMmTZcF
>>135 いえいえw今稼働させてチェックしてるんですけど今度は死兆星ランプの役物が開きっぱなしになりました(^_^;)なんかもうどうでも良くなってきた、、。
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/24(月) 23:39:09 ID:cbHowSr+
それ激アツやでぇ!!
139ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 11:04:24 ID:dYv9Qy4T
>>137
今更、北斗のフルオート実機に5万も出す男の人って……
相場の2倍ぐらいじゃないのか?よく知らないけど


最悪の場合セル交換も考慮した方がいいかもね
北斗のセルなんてもう安いでしょ
糞業者?に絡むよりもいい気がする
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 12:27:18 ID:tbTsNsnn
北斗は今フルオート付きでも20000円くらいで買えるね(販社が出してるオク。個人だったら15000位)

確か初代慶次の約物も配線が消耗しやすいんだよね。

人気機種=高稼動
だから当たりハズれ激しいねw
141ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 12:56:54 ID:h2KJV0q3
北斗で4万円台だったら甘デジの方買ったんじゃね?
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 13:26:12 ID:/5iVVenr
配線が消耗?
燃え尽きたりすんのかw
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 17:02:46 ID:tfNMfEsx
すみません「CRさまぁ〜ずかよ!」の実機売ってるとこご存知の方いませんか?
ググって出てくる買えそうなとこは全部PPP.netで、そこで注文したら在庫がないと言われました(´Д⊂
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 17:10:24 ID:ZwWrRsWR
全部見てないけど
テンプレのパチセブン
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 17:10:53 ID:tfNMfEsx
あ、すみませんPPPsと同じ循環で送料無料で16000円を上限で・・・
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 17:14:32 ID:tfNMfEsx
パチセブンでありました!ありがとうございます。
でも送料・代引き手数料いれると18000円まであがっちゃうのか(´Д⊂
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 17:19:05 ID:g/ZcCKCU
緑ドンで95%引いてみたくないですか
http://blotop.jp/manothi1/
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 17:19:39 ID:tfNMfEsx
あ、すまんパチネットでみてた(´・ω・`)
パチセブンは17000円で全部込みですね。ありがとうございましたm(__)m
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 17:50:17 ID:tbTsNsnn
液晶のみの卓上作ってみたいけどこのスレで自作したことある人いますか?
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:06:12 ID:tfNMfEsx
売り切れメールきました(´・ω・`)
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:08:03 ID:VKPTZHgH
>>150
ヨシヨシ(´・ω・`)ノ(´;ω;`)
152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:23:15 ID:/5iVVenr
俺もあの日からぴーかん王国捜し求めてるんだ・・・・
ついでに蒸発した親父も・・・・
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:26:12 ID:h2KJV0q3
>>150
返答早かったなw
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:28:06 ID:j92++9No
>>149
「はーい」 と釣られてみよう。
三共・Bistyの最近台なら卓上化は簡単だわさ。
エラー解除が難しいのは、京楽の台 (しつこい位にエラーが出る)。

液晶のみじゃなくて、最低限
液晶ユニット、メイン基盤、サブ基盤、トランスに各基盤を接続するハーネスがいるんだがw
払い出し制御基盤がいる物もある。
音声はサブ基盤の(音声)出力端子からスピーカーへ直入れでOKか・・

メイン基盤とサブ基盤だけ買っても数千円だせば手に入るかな?
けど、入手ルートは限られているし、最近はライバルが多いのが難点なりwww
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:37:51 ID:tbTsNsnn
>>154

なるほどー接続するハーネスが必要なのか

ただ卓上実機をバラすだけじゃだめなのね
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:39:06 ID:j92++9No
>>152
ついでかよw    目が ・ ・ 
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 18:58:48 ID:j92++9No
>>154
卓上実機バラすのでもいける物もあると思うよ。
同一のメーカーの同時期出荷のものなら、恐らく電源基盤も使いまわせるだろうし、
ハーネス類も卓上から取リ外して使い回せばいいんじゃないかな

けど、卓上って、簡単にバラせるように造ってないような気がするが・・・
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 19:02:12 ID:j92++9No
安価ミスすまん >154 × >155 ○
159150:2009/08/25(火) 20:21:25 ID:FHMofP25
注文できるラスト一箇所のパチネットで注文してみた(´・ω・`)他よりたかったけど
在庫確認でアリになってたけどどうかなぁ
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 21:03:36 ID:cvWpyBq5
今度、エヴァ最後を購入しようかと思ってるのですが


循環
自動(高速消化

この3点があればとりあえず満足して遊べるかなと思っております。
何か他にあったほうがよろしいでしょうか?
後、パトランプの動力カットなのですが、それほど五月蝿いのでしょうか?
逸脱した五月蝿さがたぶんあるんですよね?
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 22:05:12 ID:28SPym3s
花は(ガーガ)散りゆく〜
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 22:38:40 ID:Lmou+J9a
シ者セルのみ6000円キター
液晶のみの転売を考慮すると限界かな?
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/25(火) 23:12:46 ID:/5iVVenr
一方その頃乙姫は開始価格5万円であったw
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 01:50:26 ID:zAkRAHsD
CR道草ボンバーヘッド
この台知ってる人います?
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 10:30:24 ID:Gv+hW/RD
>>162
液晶自体は価値なしじゃね?
同じサイズでも1500円くらいのセルあるし
166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 12:10:34 ID:iRLRzL7H
8年くらい前のなんだけど、ラーメン倶楽部って台売ってるとこないかな?確かサミーだった
167150:2009/08/26(水) 12:30:43 ID:qy17o+Fd
売り切れメールきました(´・ω・`)ノ
どこもかしこも在庫ないなら在庫切れって最初からしとけやo(`ω´*)o
これでテンプレサイトは全滅しました(´Д⊂だれか売ってるとこしりませんか?(´Д⊂
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 15:49:53 ID:JDySDp/a
さまぁ〜ずの台なんて、あったんだな…。
見たこと無いや、数少なそうだね。

169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 18:48:34 ID:IHz0WmZq
大阪のパチンコ店放火、常連客が負けた腹いせか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090706-OYT1T00467.htm
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 21:09:43 ID:+4OgH/Kt
スレタイに反応して流通キーを5個注文。

これで所有する7台全てにカギが常時挿したままになる。(W

ヤフオクで中古流通キーを1本1000円で売る池沼は氏ね!
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 21:11:36 ID:+V4rxEY9
1台につき1個は多すぎだろw
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 22:25:51 ID:JjOrRy33
何のための「流通」キーだよw
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 23:10:46 ID:FUe6/g0H
すまん、俺も1台に1本無いと気が済まないタイプだw
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/26(水) 23:36:42 ID:g/tUtkLn
俺も1台に1本だw
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 00:28:26 ID:h9LMG1PT
テンプレにこの店追加しようと思ってたのにすっかり忘れてた。
次スレ立てる人、忘れてなかったらよろしくお願いします。

=香川=
エクスフォーセス
ttp://www.bidders.co.jp/user/11796532
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 00:54:27 ID:LpBPuqby
>>175
ヤフオクのオークションストア chainexf かと

どうせなら、テンプレにヤフオクとか楽天のIDも一緒に
追加したらいいんじゃないか と思ったりするが・・・
でも、ID変わったりするから追跡が大変になるなw
177120:2009/08/27(木) 00:55:23 ID:+WKQWbrH
ファフナー飽きてきたと書いたが、次はパワフルのセル買った。
かなり楽しみ。
飽きたとは言え、まだたまにファフナー打ちたいからセル交換は便利で良いな。
まあ届いたらセルに循環加工しなきゃいけないが、
線2本切って、穴に板固定だけだから楽々だけど。

178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 01:09:18 ID:h9LMG1PT
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 03:05:13 ID:IRTiogrd
オクで24V変圧器一円落札した。
画像見ただけで錆びてるのがわかるから誰も入札に絡まなかった。
実際届いたのは中身も錆びてた。(W

実機メンテナンスも楽しいけど中古電源のメンテナンスも楽しいよ。
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 09:32:10 ID:MAEAy1Ha
ttp://www.nakaiti.com/html/zikitaku007.html

こんな感じの加工って素人じゃ無理でしょうか?
かっこいいけど高すぎる・・・
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 09:38:32 ID:D2ysJQbK
1個トランス買うよりも
ヤフオクで24V変圧器買う方が安いんだよね。

>>180
ある程度知識あれば出来るけど
どちらかと言うと素材加工の方が難しい。
なぜなら専用機材無いときれいに木材など
加工できないから。
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 10:38:59 ID:MAEAy1Ha
>>181
やはり素材がネックですね
通常のBOXで我慢するか・・・
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 11:38:48 ID:h9LMG1PT
>>180
( ゚Д゚) スゲー かっちょいいな、その台。
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 13:53:51 ID:4jEX8rfY
だけどこれじゃ卓上の意味違いな気がするけど・・・
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 15:20:23 ID:NefgG5fY
>>180
ヤフオクでもまったく同じの出てるな
同じ業者なんだろうけど
186ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 22:26:50 ID:LpBPuqby
やばい、この台真剣に欲しいと思うわ。 
ファフナーみたいに大コケしてくれないかなぁ・・・

ttp://www.sankyo-fever.co.jp/pachinko/2009/kn/
ttp://www.sankyo-fever.co.jp/pachinko/2009/kn/index2.html
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 23:05:24 ID:h9LMG1PT
>>186
ナデシコは家パチ市場が高騰しそうだなあ。数が出回って暴落するのを祈るしか…。
プレミアム大当たりで「あなたの一番になりたい」が流れるとかあるんですかね、やっぱり。
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 23:19:43 ID:iXqHGuoI
オレもそれ安くなったら欲しいわw
まぁこれはゲーム化はされるだろうから実機はだせて3万が上限かな
どちらにしろ大量導入の暴落を願う
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 23:32:05 ID:Yluwzd/s
>>188
ゲーム化はされないんじゃないのかな
最近のSANKYOの台はゲーム化されてないよね?
アクエリとかゲーム化されると相当売れるはずなのに…
190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 23:51:34 ID:qnzNKpij
すでにナデシコは1万4千台予約入ってる
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/27(木) 23:55:49 ID:qnzNKpij
>>188>>189
アニメは版権で無理なのが多い
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 02:56:38 ID:+uXL7vqU
こうだくみ2が、販売出てきたけど
まだまだ買い時じゃないよなぁ。
今で16万高くて20上

193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 07:41:14 ID:zfQM3aH9
>>192
倖田はエヴァみたいに暴落するから。

194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 09:15:53 ID:3M1pG1kd
昨日実機に刺しっぱなしで使ってた
流通キーが・・・・・・・

折れた

軽くぶつかっただけだったが・・
流通キーって折れるんだね
また買わないと・・・
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 09:31:28 ID:7SMWPG6F
>>194
カギというより鋳物だからね。
金属疲労でポキッと逝く。
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 10:37:15 ID:ZasNssUr
シトフタに使ってある、自動保留や大当たり高速消化ってシ者に移植できる?
オートコントローラじゃないんだけど。

配線を入れ替えれば使えそうな気がしてるんだけど。
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 12:09:29 ID:Z1KuWQ4D
>>193
SF-TR以外は年内には落ちてくると読んでいるが使えるミドルが少ないから
エヴァシ者みたいな即暴落はないような希ガス
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 12:22:21 ID:rcrx5HpR
シ者と比べて設置台数が微妙に少ないんだよな、倖田來未は。
それ故に1パチシマにもあまり流れてない感じ。
かといってこれから伸びそうにもないw
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 15:18:40 ID:CgNdFR+T
>>196 大当たりの消化は8ピンの形が違うから刺せないはず
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 18:43:30 ID:7SMWPG6F
流通キーって2種類あるのかよ。
シルバー色が長め。ブロンズ色は短め。
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 21:36:16 ID:1zFKwPkx
黒もあるよ>流通キー
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/28(金) 22:58:13 ID:QjY+p5B2
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dokidoki_cherry

戦国乙女はまた取り消しかな。
みなさん・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの で違反申告してあげましょう。
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 04:57:05 ID:6d8zC62U
説明文に記載済みだが、
まともに読まないアホウが引っ掛かるから

商売上手だね
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 08:45:12 ID:CgMMtbCh
ファフナーのルミナGT枠にパワフルワールドのセル入れ替えたが、
役物がうるさくてワロタw
フルーツ役物が動くたびガチャガチャ言う。
楽しいから気にしてないけど、
これから買う人は参考までに。
あとルミナGT枠は循環加工でセルのエラー解除必要無いのかな?
解除してないが普通に遊べてる。
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 16:56:18 ID:ElExw4GS
役物とかエアーで駆動出来るようになればいいのになぁ。

昔、セガの体感アーケードゲーム【モナコグランプリ】とかエアーでシートの動きを再現してた。

役物がカタカタいうくらいの動きならエアーホースで動かせば楽なのに。
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 18:30:59 ID:yJLvMmua
八坂神社代表役員に逮捕状

福岡市内の寺院の土地乗っ取り事件で警察は、北九州市の八坂神社の代表役員が事件に関与した疑いが強まったとして、逮捕状を取りました。
この事件は、福岡市中央区にある寺院の土地の所有権と使用権を、葬祭会社に不正に移転させたとして、
経営コンサルタントの「彦守(はいげんしゅ)容疑者ら4人が逮捕されたものです。
その後の調べで、宗教法人「八坂神社」の代表役員を務める57歳の男が事件に関与した疑いが強まり、警察は逮捕状を取り、この男の行方を追っています。
八坂神社は小倉城内にあり、夏の大祭「小倉祇園太鼓」は、北九州市を代表する祭りとして多くの観客を集めています。
福岡市の寺院の土地名義が不正に移された葬祭会社は、指定暴力団最高幹部の親族が一時代表を務めていて、警察は、
事件に暴力団が関与しているとみて捜査しています。

ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/010998.html
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 18:42:27 ID:7INCM20X
>>205
なんえそんなに金のかかることしなきゃいけないの?
静穏?あんなうるさいところで動かす物に必要無いだろw
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 20:11:20 ID:uX+0I2X3
京楽ビッグバン枠のボリューム取り付け位置について質問です。
ボリュームの配線が扉開けた左下の14ピンのコネクタというのはわかったのですが、どこを切ったらわからないので教えていただけますか?
いろんなキーワードで検索しても出てきません。
ちなみにウーハーのボリュームは取り付けることができました。
よろしくお願いします。
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 20:57:01 ID:zo5t3Ar0
>>205
お前頭弱いなw
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 21:18:47 ID:W4Q/mIeW
>>208
 ○@
 ○○
 ○○
 ○●
 ○●
 ○○
 ○○
ドア開けた際の左下の赤14ピンコネクタなら・・
台にコネクタ差した状態で、@がオレンジの線です。
オイラは●切って各々、ボリュームつけてるがw

2つばかし、アドバイスしとくと
ボリューム付ける位置考えて線延長してやらないとドアが閉まらなくなるよ。
あと、熱収縮チューブちゃんと使ってくらはいね。

さてと、START WARS見るかなwww
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 21:54:43 ID:uX+0I2X3
>>210
アドバイスまでありがとうございます!
親父が電子工学詳しいので、その辺は大丈夫そうです。
今はウーハーの音だけなのでおかげでやっと楽しめますw
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 22:00:06 ID:ElExw4GS
>>207
観賞魚に使うブクブクのエアーとか980円だよ。
カエルの姿したおもちゃとかグリップ握って空気入れるとぴょんぴょん飛ぶし、かんたんな原理だし。

役物を沢山カタカタさせるくらいならエアーチューブ分岐させて拡散させたら作りも楽。

それにエアーならエアーユニット止めれば役物停止するからメンテナンス楽ちん。
213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 22:40:43 ID:fVQJ0wco
>>212
1個のポンプから分岐させると全役物が同時に動くだろ?
個別に動かすなら複数のポンプを使うか、途中に弁を設けて開閉させるか、
役物の数だけエアタンク付けてコンプレッサーで供給するとかしないといけないんじゃない?

逆にめんどくさそうだし、最低3年は確実に動作させないといけないことを考えると、
耐久性と信頼性にも不安が残る、とマジレスしてみる。
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 23:06:29 ID:ClCEr5ho
シ者買ったんだが、最初パトランプキャンセルでドアを開けるんだが、扉が開いています。の音声がボリュームの調整音に対して爆音になってしまうんだが。

対処方ってある?
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 23:36:46 ID:W4Q/mIeW
>>214
スピーカー間にある、ドア開検出用の白いピンをガムテープなどで押さえつけたら
「扉が開いています」は言わなくなるよ。
それと、パチ台の警告音は大音量ってのがデフォなんだ・・不正時の対応・防止用かな

パトランプ動作させないよう毎回遊戯開始時にドア開けて、枠のコネクタ外してると思うが、
コネクタは頻繁に抜き差ししないほうがいいよ。 断線したりするし、端子に遊びができたりする。

前面扉ばらして、パトのモータ動作用コネクタを外したら・・どうよ   Let's Charenge w!
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 23:44:39 ID:T2sw1LID
侍ジャイアンツの発泡スチロールはエアなのか?
初めて見たとき衝撃的だったぞ、あれw
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/29(土) 23:46:56 ID:TqompEr9
>>214
その枠弱いんだよね
>>215のとおりにドアセンをテープで固定するしかないかも
218ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 00:02:37 ID:UieKYydf
乙女の卓上BOX買ったんですがちょっと前から大当たり高速消化のボタンが聞かないようになりました
電チューとチャッカー入賞が同じボタンでスイッチを入れてつまみでスピードを調節するタイプです
つまみの下に入賞スピード確認用のLEDが付いているんですがそれはちゃんと点滅します
電チューの保留は増えるんですがラウンドはフルオープンになります
どなたか直し方か原因わかる方は教えていただきたいです
販売元には2日前にメール送りましたが返信はまだ来ないです
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 00:49:57 ID:zYPzoier
>>214
サブ基盤のボリュームを確認すればたぶん小になってると思う
サブ基盤のボリュームを中か大にして追加ボリュームで調整すれば
あまり爆音に感じられないはず
というかそのまま使ってるとボリュームが死ぬし、インフラが鳴りようものなら
ご近所迷惑になりそうなほどうるさいぞ
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 00:50:09 ID:/dx66RkE
>>205
エアー駆動はモーター駆動に比べてパワーが段違いだけど、コンプレッサーが
必要になるのでその分大掛かりになっちゃう。
コンプレッサーの騒音も凄いですよ。
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 00:54:14 ID:FaEZCenB
>>218
リモコンは製作者で違うみたいだから大人しく販社からの連絡待ちしかないんじゃね?
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 01:34:24 ID:UieKYydf
>>221
なるほどね
サンクス
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 09:11:08 ID:eOSADr7v
>>204 漏れもパワフルワールド買ったよ

友達のホールで外れたやつ1マソで流してもらった
役モノ本当にうるさいね!特にメロンが、、
シ者枠のパトライト並みだな

只1つ問題がチャンスボタンがたまに効かない・・・
ルミナ枠のやつ流用できるかな?GT枠は確か扉部分だけ違うって聞いたけど
誰か解りますか?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:55:09 ID:QHsAIC6p
チャンスボタンは流用できるよ
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:11 ID:u3c+US1n
実機を始めて買おうかと思ってるんですけど
スレ見てるとエヴァのパトランプがうるさいってのはどのくらいうるさいんでしょうか?
正直このランプがうるさいってのと、どこに置こうかで買うのを躊躇してまして。。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:06 ID:zpvsv9/O
>225
パトランプの事はスレ読んだらわかるだろ・・・
その質問は君にとって初めてだろうけど、
過去にスレでは何十回も出てるんだ。
正直、またこの質問か・・・て嫌になるから。
ちなみに掃除機とかドライヤー並にうるさいよ。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:51 ID:ZRGOR3kT
>>226
ぬるぽ  瞬間では、ドライヤー音の3倍位は五月蝿いと思うな・・・。
228225:2009/08/30(日) 13:33:26 ID:u3c+US1n
申し訳ありません
掃除機の3倍もうるさいんだとさすがにきつそうなんでやめときます。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:58 ID:ZRGOR3kT
>>228
音はきついけど台は欲しい。
だから、みんなパトのモータ止めようとするんだよ。 
(パト音止まれば、別にインフラ音は嫌じゃないハズだし・・)
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:23 ID:tNzmMzRX
必殺仕事人V(循環式)を使用しているのですが、台の上に置いていたドル箱が傾き、
玉が払い出しユニット?(裏面の右側にある縦に細長い部分)に詰まってしまいました。
いろいろ調べた結果、玉抜きレバーで排出できるらしいのですがレバーの場所が分かりません。
分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:18 ID:ZRGOR3kT
>>230
白い歯車が2個見えないかな?
(白い)上側歯車の左側にある オレンジ色のつめを右から左にスライドさせると玉排出。
玉が排出できたら、つめを左から右にスライドして戻す。
非循環仕様ならこれでできるんだが・・・

循環だとオレンジつめがホットボンド固定されていたり、つめ自体が無いかも・・・なぁ
検討を祈る。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:00 ID:ZRGOR3kT
健闘を祈るだなw
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:23 ID:tNzmMzRX
>>231
ありがとうございます。試してみたところ排出できました。
しかし、台を左横から見たときに払い出しユニットから下に向かって出ている透明の
部分に玉があるのが見えており、電源を入れると「玉を抜いてください」の表示が出
ているままになっています。この場合の解決法はありますか?
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 20:29:35 ID:ZRGOR3kT
>>233
「玉を抜いてください」の表示は、本来は前面の下皿の玉を抜いたら直るんだが・・
エラー解除が半端な状態だと、旧冬ソナのように、特定の大当たりラウンドで画面表示する場合もある。
 うーん、「玉は抜くより、やさしく触られたい・・・」www

循環仕様だと、払い出しエラー解除用で数個の玉を払い出しユニットにワザと残している事もあるし、
エラー解除の仕方もまちまちになってるんだよね。
コレだとはっきりと特定し難いので 1回、買ったトコに相談してみて。
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 20:35:42 ID:tNzmMzRX
>>234
たった今「玉を抜いてください」の表示が消えました。
レバーだけでは完全に排出できていなかったようで、軽く台を叩きながら玉を出し
再び電源を入れたら直っていました。
ありがとうございました。
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 20:40:56 ID:ZRGOR3kT
>>235
よかったねw
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 22:17:51 ID:Qaev/iTx
初心者なんですが、平和ルピナス枠へのカウンター配線の取り付けを詳しい方教えていただけませんでしょうか。
カウンターはデー太郎5になります。
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 22:20:12 ID:xCB/g3Cb
>>6
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/30(日) 23:00:47 ID:Qaev/iTx
>>238
確認しました。
有難うございます。明日チャレンジしてみます。
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 00:51:36 ID:4pEuNF1Z
>>237
前スレから転載

267 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 20:14:37 ID:MArHTFsk
カウンター接続で質問させて下さい

戦国乙女とデー太郎5を接続しようとしてるのですが上手くいきません

左側茶色から下3番目(橙)にスタート配線を2本
左から下5番目(緑)に確変配線を2本
左から上4番目(黄)に大当たり配線2本で合ってますでしょうか?

これで合ってるなら深く刺さないといけないとか注意点ありましたら教えて下さい
一応説明書通りだとこうなると思うんですが上手くいかず…
これで合ってるなら壊れてるって事ですかね?

268 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 20:32:18 ID:S24zNOqM
>>267
ttp://daiichi.net/jp/detaro/heiwa/51.pdf
平和の台持ってないのでコネクタ形状がよくわからんけど
下とか上というのは片方の穴に2本差してるの?
もしそうなら1つの穴に1本だよ、スタートなら橙の上下に1本ずつ
差す場所の色はあってると思う

説明書は↓こんな感じで書いてると予想だけど、
上とか下じゃなく、上下でセットです
ttp://www.one-a.co.jp/ad/daip/sa/sengoku.pdf
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 11:52:46 ID:qhTQ5ZCZ
クリステラ枠倖田來未で玉打つと五月蝿いから自動で回転するようにしたいんですけど、半田ごて?とかがないと無理ですか?
242ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 12:12:47 ID:pW6c1ODy
>>241
極力、点滅ダイオードは半田付けしたほうがいいでしょうね。

プラス・マイナスの方向がわからない時に仮留めして通電テストしようとしたら、軽く銅線をねじり巻くくらいじゃ反応が無かった。

黄色いコネクターの線を5センチほどの位置で切断、伸縮チューブを両方に3センチくらい切って被せとく。

軽く半田付けして極性を確認したら、正式に半田付け。

ワニグリップやラジオベンチなどでダイオードの足を挟み、半田付けの熱でダイオードが逝かないようにする。

無事半田付けが終わったら起動確認。
OKなら伸縮チューブをダイオードの足までずらし、ドライヤーなどの熱風で伸縮絶縁処理して終わり。

余裕があれば、ダイオードの両足にコード一本づつ追加しておく。

そのコードを短絡させるスイッチを付ければ自動回転は止める事が出来る。
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 12:21:57 ID:BNf8a0Nn
>>229
自動にしたまま寝てしまってインフラ音が目覚ましになった時は何度かあるwww
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 15:24:32 ID:TOAh+PII
タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安田亨こと安承哲容疑者、生活保護を受けながらパチンコ好きで借金280万円
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090523/crm0905231247012-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090523/crm0905231247012-p1.jpg
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 18:58:17 ID:u334hnO4
>>244
怖すぎるだろw 変なリンク貼るなよ!。
レス入れようとする度に、ポップアップするじゃねぇかよ こえぇーよwww

>>242
ワニ口クリップ持ってるのに、軽く銅線をねじり巻く意図がわからんなぁ・・・
べつに半田付けしなくても、いいじゃん。 熱収縮チューブもいらない。

コネクタから出てる線と自己点滅LEDの足を、両端にワニ口クリップ付けた線で接続(ワニ口でつまむ)する。
ワニ口クリップの上を絶縁テープで巻く。
個人ユースならこれで十分じゃねぇのw
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 21:39:55 ID:pH+Z1oo0
すごい土方脳だな。ねじるのは半田付け時でも耐久力あがるから有効だと思う。
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 22:54:33 ID:/h3XQC1a
>>241
半田コテ本体はホームセンターで1000円以下で売ってるよ。
(短いけど半田がついてるセットもあるよ)

LEDの足に銅線をねじり巻いてビニールテープなどをしっかり巻けば
できることはできるけど時間とともにやっぱり緩んでしまう。
緩むと接続不良の原因になるからちゃんと半田付けしたほうが良いよ。

実機のメンテで半田を使う機会もあるからこれを機に
半田コテを購入してはどうでしょうか?
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 23:10:55 ID:u334hnO4
>>246
土方と書いてヒジカタと読む。 ところで、予備半田って知ってる?
線材同士を半田付けするのに使うんだけどさ、予備半田付けるときに俺はもちろん線材ねじるよ。
(接続部の耐久性あげるのと、線材のひげが他と接触しないようにするため) 

LEDの極性みるのにわざわざ半田付けするのが、何かなぁと思っただけ・・・
それに、>241氏は恐らく半田コテ使った事ないだろな(失礼さん!)と、想定した上でのレスね

熱加えて壊れる電子部品の熱逃がしにラジペン使うのはもちろんOKだけど、
ヒート・クリップ(100円位で買える)という電子部品の足つまむ便利な器具があります。
よかったら、使ってみてちょ
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/08/31(月) 23:24:27 ID:eMuL5Y1c
使ってない2ピンコネクターのメス穴にLEDを直接差し込む裏技もあったりする
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 00:04:10 ID:w9Herdhg
>>248
俺も一時的な実験ならクリップ使うわ。

ハンダ付けより圧着式の方が実はコンタクトが良いんだよね。
失敗もないし劣化しにくいし。
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 00:36:25 ID:vGSbIUgC
そりゃ一時的な実験ならね。
てか一時的な実験の事だったのか?
収縮材で保護するとか書いてるから
正式稼動時の事かと思ったよ。
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 03:17:57 ID:AqihO687
ここの住人、仮留め派が多い事に驚いた。

銅線はねじって仮ハンダ(錫メッキ)しとくと、点付け簡単です。
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 06:37:30 ID:BD3A0x6i
すいません、ニューギン煌枠に花の慶次斬のセルは加工無しで取り付けは可能でしょうか?
また、簡単な加工ですむなら購入を考えているのですが・・・
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 09:21:11 ID:5Wa0JV4w
あの、台枠捨てたいんですけど。やっぱり粗大ゴミじゃなくて産業廃棄物扱いになるんでしょうか?
その場合どれくらい費用がかかるのか経験者の方教えて欲しいです。
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 12:05:43 ID:vyz2vGw2
すみません皆さん失礼します。

こうだくみ1なんですが、自分で循環加工って
出来ますでしょうか?
玉上げ機購入も考えましたが、五月蝿いとのことで
玉補充が、大変で、どうにかならないかなと。
どうか、御教授お願い致します。
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 12:39:37 ID:sVx9E2wL
>>254
廃棄処理してくれる販社もあるよ。
俺が頼んだ販社は廃棄代は1台500円だったが送料がね…。
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 13:02:44 ID:OmjAbLY/
>>256
安いですね
適当に調べて電話で見積もりしてもらったら自宅までの引き取り(1台)で4000円言われましたが。そんなものなんでしょうね
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 13:16:35 ID:SGgtMtVc
お前らまだパチンコなんてやってんの?w
「還元率」ってわかる知能持ってるか知らないけど、
こんなもん賭場の主がイカサマし放題のインチキに金取られにいくようなもんじゃんw
還元率規制ゼロのFXはどこでもできるしめちゃくちゃ面白いし儲け放題だぞw
タネ銭を20万ほど用意すればハイレバで余裕で1億も狙えるし、
ちょこちょこと数十万まで安全に稼ぐこともできるんだぞw
しかもFXのやり方を教えてくれとか女の子にモテモテだしw
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 13:31:59 ID:w9Herdhg
>>254
自治体によるのかもしれんが、個人所有だと粗大ゴミで引き取ってくれるよ。
役所に電話してみなよ。

>>255
初めて実機を購入するのであれば、自分で循環加工は止めた方がいいです。
最近の台はエラー解除とか面倒だし。
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 14:13:53 ID:LxOuz7K4
捨てるぐらいなら貰いたいんだが
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 14:15:54 ID:PApf1ggT
>>254
本当に木枠部分だけなら分解して燃えるゴミと燃えないゴミで出せる。
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/01(火) 17:12:08 ID:KnUyS1LR
販社で処分依頼というより、中古で買い取ってくれないの?
263256:2009/09/01(火) 18:26:14 ID:VHWYOafp
>>262
俺は卓上台作るために色んな部品を取った状態だったので・・・。

>>254機種次第ではオクや買い取りもあるな。
古い機種の台枠ならオクで売れるのでは?
もちろん俺みたいに部品取りまくった状態では無理だけどね。
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 06:12:25 ID:40aXQTrS
しかしまー実際、販社での買取ってどうなんだろうか?
やっぱオクで売ったほうが良いのか?
オク相場トントンで買い取ってもらえれば下手なクレームないぶん販社へ売ったほうがいいよね。

ちなみに街のリサイクルショップやアダルトコミック、グッズ系を扱っているお店では買取500円位の事言われますwww
ハードオフに関してはお取り扱い出来ないそうです。
265254:2009/09/02(水) 09:21:45 ID:qQ0lBlf1
高尾サムライ枠の赤黒枠、部品いくつか取ってるので産廃確定かと…
区役所→業者の順であたってみます、ありがとうございました
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 14:24:24 ID:o1m+4pbX
>>264
ハードオフ駄目なんだ。
時々店舗で見かけて買った事があるが、売れないんだろうなw
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 14:43:53 ID:vPfe08hq
スリーピースドットネットで、買った人いますか?
買いたいのがあるんだけど、いつもオクなので
情報欲しいです。お願いします。
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 18:43:47 ID:G+a4etgS
>>267
メールでの対応は返信も早く丁寧だった
循環+オートで注文して8日ぐらいで発送メール
少々緩衝材(新聞紙)が少ない気がしたが概ね満足できるレベル
バネは良かった
269ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 19:07:41 ID:/X/xTmU6
>>267
さまぁ〜かよ!が在庫ある風に見えるが注文したら無いと言われました(´・ω・`)そんだけ
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 19:32:51 ID:GNpXgM5s
海ってやっぱ人気なんだな
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 20:03:58 ID:w/r2vnzy
>>270
大海スペシャルもっと中古市場に流れるかと思ってたんだけどなぁ・・・
値が全然下がってくれないので、買うのはまだ我慢だなぁ。

パチ●ンの白枠にちょっと興味が沸いたりしているがwww
循環仕様台なんだよな、イラネェ!
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 20:22:37 ID:InyLvMOo
>>266
俺も5、6年前ハードオフで黄門ちゃまとモンスターハウスみたけどどうなったんだろう・・・
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 20:46:24 ID:GNpXgM5s
>>271
循環のほうが欲しいわw
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 21:17:54 ID:40aXQTrS
ハードオフも地方によって取り扱いが違うのかな。
こちら栃木中央部だけどどこもダメだよ。
何でも遊戯・博打モノって事で買取の許可が違うみたいな事言われた。
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 22:42:41 ID:MYpkNSFm
>>271
大海SPはまだ現役稼働してる店が多いからねえ。
店に寄っちゃ、地中海より台数多いところもある。
そこそこ客も付いてるし。

ギンパラの頃から海系打ってる親父も大海の方がシンプルで良いって言って
地中海やらないし。たまに地中海やっても海モードしかやらない。

そんな、ジジババ客のために残してあるんだろうね。
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/02(水) 23:05:04 ID:vPfe08hq
>>268
>>269
情報有り難うございます!
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/03(木) 07:26:15 ID:emwsaDsB
ルパンの白い枠と乙女とか藤岡弘の黄色い枠って互換性あるんでしょうか?
例えばルパンの白い枠に乙女のセル使ったりできますかね?逆も可能?
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/03(木) 13:06:28 ID:EQMRjJTL
白枠に入るけど液晶とかいくつかのパーツを外さなきゃならないので循環専用になる

黄枠に白枠セルは液晶が入らないので不可
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/03(木) 17:09:27 ID:PWw+GQJy
大海SPって、販社でも二万切ってるだろ
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/03(木) 21:08:35 ID:emwsaDsB
>>278
ありがとう。それじゃ球打たないでオートコントローラ挿して遊ぶ分には問題ないってことですよね。
でも液晶やらなにやらいちいちバラすのは面倒なのかなぁ、悩む。
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/03(木) 21:33:12 ID:SBiyg1Et
花の慶次斬を購入したのですが家紋役物がうるさいので止めたいのですが
止めるにはどのケーブル抜けばいいでしょうか?
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/03(木) 23:50:54 ID:9a0jpw3F
>>281
コンセント
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 00:03:34 ID:fGul+lA7
的確なレスで吹いたw
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 03:49:21 ID:VdKeZDLx
こうだ2なんですが、ガクンと値が10万以上近く
(26万ぐらいでした当初)
下がってきてて、買い値が10万きりました。
10月には甘デジもでるし、まだまだ下がりますかね?

導入されて間も無いのに、こんなに早く値が下がるとは。
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 05:43:42 ID:j91HvJby
だが斬の可動体役物は意外と雲の時より静かだったりするんだぜ
家紋役物もロゴも殆ど気にならない
アレをうるさいって思うのなら雲は導入できない
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 06:36:27 ID:XLX0O5Km
>>284
島単位で入る台は、ほぼ安くなる。

後、2ヶ月もすれば2万切るよ
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 08:14:35 ID:uBJ5dxH2
>>284 SANKYOとビスティの台はどれも値下がりが凄く早い。すぐ15K〜30K以内に落ち着く。
それはそうとパチランは最近どうしたんだ?入金したタイミングによっては寸借詐欺みたいな事も始めたのか?
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 09:39:53 ID:xg6gZRdR
うちの斬は2ヶ月前に卓上化したやつヤフオクで買ったけど家紋モーターは静かだな
個体差や使用頻度で変わるんかね
ちなみに雲もあるが全然煩い
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 14:01:08 ID:aNsBPZzW
電球切れたら皆どうしてるんですか?
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 14:39:58 ID:gBcpMbeL
捨てる
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 15:01:50 ID:VdKeZDLx
捨てるの?交換とかは?
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 15:33:42 ID:f25AvI+Z
>>291
ウェッジ球は簡単に交換出来るが、基盤に付いてるLEDは交換が難しい

はんだの熱でLEDが逝きやすいし
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 18:35:42 ID:ir/tp8qn
ヤフオクの即決商品で、出品個数を超えた入札があった場合はどうなんの?
 例)即決価格10K, 出品個数3, 入札者4人とかの場合 

最後に入札した人が ごめんなさい されるのかな? (スレ違いすまん)
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 18:49:42 ID:QdB649pv
個数なくなった時点で終了だろ、それ以降は入札できない
1人入札でも個数3個にしたらそこで終わる

出品個数1個のものなら入札があれば即終了なので
終了日までとか考えてると終わってたりする
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 19:00:19 ID:ir/tp8qn
>>294
ありがとさんです。
ちょっとオクで台見てたら、 例)のような入札履歴があって
どうなるのかなと思っちゃってさ。  助かりましたw
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 19:05:39 ID:QdB649pv
あ〜ごめん、即終了するのは
開始価格=即決価格か、即決価格での入札があった場合ね
入札価格が即決に届いてない場合は終わらない
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 19:14:50 ID:QdB649pv
あと即決に届かず終了したら、高額入札順に3人です
何度もすまん
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 19:47:48 ID:ir/tp8qn
即決終了の仕組みはよ〜く解りました ありがとう m(__)m
今、よーく見直したら、出品数と残数 勘違いしてたw  ごめんです。

ちなみに、開始価格=即決価格で、出品数5に対して入札者が3
出品数のうちまだ2個残っているのでオークションは継続中。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=w41894855

子羊たちが、またエジキに・・・  ちゃんと動作する台が届くのをひそかに祈っときますw
299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 20:12:14 ID:vSrV2xWY
複数出品の場合、8650で2個入札していても8600で1個入札している落札者に権利が行くなんてこともある
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/04(金) 22:50:32 ID:u+rog2ku
セルが余ったんで普通は液晶をVGAモニター他に流用するのが一般的ですが
残ったパチンコの基板を使ってPC用のVGAモニターに映す方法があれば面白いんだけどな。
液晶も大型化してるんで観賞用に使えるかもしれないし電源は基板内で+12Vや+3.3V等に
変換されてると思うんで中古のPC電源やレギュレータを利用すれば
交流24Vのトランスは要らないんじゃないかと思ってみるんですけど。
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 00:33:31 ID:iOyOM5jH
>>300
かなりマニアなサイトに相談したけど
技術的に相当勉強しないと厳しいらしい。
電源どうこうじゃなくて画面に表示するデータの同期タイミングからして違うんで
そこにコンバーターをかましつつそこから他のややこしい工程が続くらしいよ。
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 01:56:26 ID:TzXLBc/i
そんな理系なヤツらの話を鵜呑みにする前に自分で出来ると信じた事をやってみればいいんじゃね?
結果ダメならダメだし・・・
ダメ確定でもその過程で自分にとってプラスになりえる方法やマイナス原因(要因?)が見つかれば確変みたいなもんでしょ。

てか、判断下さった理系なヤツらの話って実践上での話しじゃなくて大半が机上での理論でしょwww
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 06:33:41 ID:LLDz5Uu0
甘エヴァYFの基盤出品してよぉー
304ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 07:26:29 ID:6+6qgU7+
>>303 セル基盤のみで出てるぞ
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 10:33:14 ID:iOyOM5jH
>>302
お前マジで頭悪そうだなw
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/index.htm
ここの掲示板で1年前ぐらいに卓上の理論と言うか
かなり具体的なアドバイスもらって俺は無理だと思ったよ。
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdtools/downconv1.htm
この辺が詳しいかな。

知識的にも水平走査周波数やらNTSC映像信号やら相当ややこしい上、
1台分装置作るのに2万程度かかる、
オシロスコープ必須で周波数も計らないといけない。
しかも失敗する可能性も高いしな。
自己点滅LEDつけて「余裕ッしょ」とか
思ってる程度の輩じゃまず失敗する。
テレビに映ってる信号もパソコンモニタの信号もパチンコモニタの信号も
それぞれまったく別物だと言う事わからんのだろ。
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 13:56:32 ID:iOyOM5jH
ああ、すまん、パソコンの画面に映すだけならそれなりに知識あれば出来るかも。
キャプチャーボードに撮り込むとかになるとの話だった>>305は。
307ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 14:55:33 ID:4PpB+9KS
300だが逆だ。
パチンコの画面をPCモニターなんですが。

アップスキャンコンバータもダウンスキャンコンバータもあるから無問題
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 15:08:46 ID:6Bznz1rS
ちょっと前にYオクで出品有ったな。
ルミナ枠関係のキットだったけど。
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 15:30:14 ID:4PpB+9KS
ちなみに余ってるセルは奥村の前の枠用ですが京谷さんのサイトでは判明しません、データシートが無いからRGB信号をオシロスコープで捜す事からになりそうですね。
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 16:05:36 ID:iOyOM5jH
>>307
>>306でそう書いてるだろw
まぁ、パソコン画面に映せるだけで
それをキャプするにはまた別の工程必要だから
ただの自己満足加工だけどな。
311ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 16:09:10 ID:4PpB+9KS
正直キャプチャーには興味無い、デジタルムービーカメラで撮影すれば良いから。

>>310
すまない、しかしサイトのアドレスを見て脊髄反射的に逆だと思ったんだ。
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 16:30:26 ID:iOyOM5jH
ビデオで撮ると基本劣化するわけだからな、
実況スレで実況するような輩は多分直でデータ配信したいだろう。
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 18:25:51 ID:4PpB+9KS
そうでしたか、単に自宅で流したかったんですよ。
プレステ3だと海カリブしかないからねーw
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 21:06:39 ID:gOYMcxog
具体例で言うとBENQとSAMSUNGのモニターに笑ゥせえるすまん3や華牌を映そうかと思っています。
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/05(土) 21:13:15 ID:iOyOM5jH
一回ばらしてモニターの型番確認して
そのデータシート手に入れるといいと思うよ。
データシートはほんとになまものだから
早めに手に入れた方がいい。
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 03:12:57 ID:yl36ZOWB
大夏祭りや黒ひげなど演出で役物動く台の卓上BOXは本当酷い音がするね
役物ハーネス外そうにもあちこち固定されていて素人では基盤にすら辿り着けない(´・ω・`)
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 03:42:44 ID:YRwoz3CB
>>316
あー、それって卓上の最大の弱点かもね。
318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 05:43:15 ID:GLnp1zYv
花の慶次の旧の方なんですが循環仕様でセル右下の賞球残数が減らないで増え続けるのですがどうしようもないんでしょうか?
もしくはこの台の加工(エラー解除等)が失敗しているのでしょうか?
319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 05:48:07 ID:IR5IONhR
>>318
仕様です
FFFで止まります
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 06:17:31 ID:o9xa9VzZ
>318
詳しくは割愛するが、循環でのエラー解除っつうのは見た目だけ普通に遊べるように改造したもの。
裏玉無しで遊べるように賞球の配線を切ったりする。
すると賞球エラーの音とかランプとかなくなる。
しかし内部的には賞球払い出しエラー出っぱなしだから、
賞球の払い出しがされない限り慶次の場合は減らないんかと。
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 06:21:48 ID:GLnp1zYv
>>319-320
なるほど、よくわかりました!ありがとうございます。
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 12:27:35 ID:HXRKlBfZ
【大阪】タクシー盗んだ韓国人逮捕、「どけや、ばばあ!」と通行人に悪態つきクラクション、現金見つけると「よっしゃー!」と声★2[08/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250610570/
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/06(日) 16:04:43 ID:J2u1gi9Z
慶次じゃないけど、以前業者から買った
ニューギン枠のエラー解除では賞球残数がちゃんとゼロになる
加工してくれたところがあったよ。裏の黒い賞玉ボックスを改造してたみたいで、
賞玉があるとガラガラって音がしてた(不快なレベルではない程度)
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/07(月) 19:17:17 ID:L3LxuSOc
キン肉マンセル6000円は悩む
おぼっちゃまくんのセルが出回るまで待つかアバンギャルドと併せて今買うかで悩む
325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/07(月) 22:40:28 ID:gYFx+aR8
キン肉マンは、肉でイライラしそうだから、
おれは、おぼっちゃまくんに一票。
326ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/07(月) 23:36:56 ID:j7EFT7ks
ちゃまはガセの茶魔モードがむかつく
肉とグラデュエーターは、潜伏からの小当たり当選が逆に面白いよ
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 01:14:17 ID:OOBbJZWD
個人的には、アバンギャルドに一票。 今後入手が困難になりそうな予感がするが。

チラ裏で すまん・・
昨日、某所のパチンコ店で大海SP打ってたら、
大当たり中にスタート左側の命釘が抜け落ちました。
命釘無いままダンマリを決め込むか、申告するかと悩んだ末、結局店員さんに申告すると・・・
店員さん 店長?とインカムでなにやらご相談の様子で、
「確変と時短は打っていただいて、構いません」との事。
(営業中は釘触れないんだよね、こんな時は店は辛いよね〜)

確変中、久々に350ハマリました。 けど、ドル箱に半分程の玉が貯まりました。
命釘無いとスタートへ寄った玉の7割位はスタート穴に吸い込まれてたな・・・
ハマル程に玉が貯まって嬉しい  いい経験させてもらいましたww
大当たりの出球も普段よりも増量。 等価店の釘抜けって、ウマ〜
328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 01:30:16 ID:ywcd2Hu/
カウンターの接続方法教えて〜
みるんだと海物語in沖縄
よろしくお願いします
329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 02:16:22 ID:uO1Dmn5K
>>328
カウンターと実機セットで買ったのなら裏の外部接続端子に記載通りに接続するだけ
記載通りが分からないなら色々自分で試すしかない(壊れたりはしないから安心しろ)
実機とカウンターをバラバラに買ってた場合接続端子が機種ごとに違うんで専用のケーブルが必要になったりする

330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 20:06:33 ID:jysdbst0
家スロ飽きて家パチしたくなったんだけど
クリスタリアとバトルヒーロー伝説ってどこにもないよね・・・?
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 20:20:08 ID:Td+beXCz
クリスタリアは厳しい気がする。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 20:23:37 ID:te48y0cJ
>>330
スペック問わずなら
CR バトルヒーロー伝説W
ttp://3star.jp/product_expo.html?prdt=407
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 20:59:52 ID:jysdbst0
>>331,332
おぉサンクス!!

バトルヒーロー伝説って時短なかったんだw
16kか・・・
でもこれを逃すともうめぐり合えそうになさそうだし・・・迷うorz

クリスタリアは厳しいですか・・・
個人的に1、2を争う名機だったので残念です。
334ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 22:30:12 ID:1PldycPz
マルホンの液晶機だったらクリスタリアとE3ぐらいだからな。
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 23:11:46 ID:RdYN6UN/
>>333

http://3star.jp/product_expo.html?prdt=2583
↑とりあえずこっちの3000円のセルだけ買っておけばどうかな?
枠だけで1.3万の価値があるとは思えないし
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 23:12:45 ID:RdYN6UN/
あ、ごめん直リンしちゃった
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/08(火) 23:33:09 ID:jysdbst0
>>335
セルだけ買った場合、
玉手入れすると賞球でエラーが出るような気がするのですが、
個人レベルで改造して演出だけ楽しむようにできるのでしょうか?
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 00:13:56 ID:ZkWpJho0
>>329
接点入力、電圧入力、接点出力のどれを使えばいいの?
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 00:22:39 ID:93cTuuaT
>>337
セルだけの場合、エラー云々の前に電源が無いので動きません
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 01:22:47 ID:gvpVmtCJ
>>337
339氏 の言うとおりです。
セルだけ購入する際は、電源基盤はセットで付いていないので、
電源基盤を単体で購入するか
枠側に付いてる電源基盤を取り外して流用する必要があります。
メーカーが同じでも年式によって電源基盤の仕様や
コネクタの形状・ピンアサインを変えたりする事もあるので、流用が難しい事もあります。

オクや販社でセル基盤だけ買う人は、既に電源基盤やトランスを持ってたり、
(セルの)対応する枠を持ってるってコト 知っておいてくださいねw
341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 08:50:29 ID:+6/FjNHZ
>>339,340
ありがとうございます。
つまり初代バカボンや安来キッズの枠を持ってないと絶望的ということですね・・・

ちなみにバトルヒーロー伝説Wを循環式にする場合は
このように
ttp://ameblo.jp/nobnob731/entry-10041232780.html
裏を改造するだけで大丈夫でしょうか?
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 12:13:09 ID:hWq8s4j/
釘が若干錆びてきたんだけど、どのようにすれば取れますか?

また錆対策とかありますかね?
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 15:18:10 ID:u+EQ5TX6
ニコ動とかにある実機動画で、音声をマイクではなく直撮りされている方がいますが、どういった手法でやってるの?
実機あるので一度うpしようと思ってるんだけど
枠は旧慶次とか郷のやつです
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 15:47:43 ID:Ni56mGF3
>>341
古い台だから画面とか音でエラーにはならないから、
その手の加工で大丈夫。この時代のはURLにあるL字フックも必要ないね

ただ、払い出しエラーで枠の
上部の一部ランプが赤かなんかで光ったままになると思うけど、
そこまで気にしている人は見たことないw
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 18:03:12 ID:mWyp2xiq
中一で、今度購入しようか考えてるんですが
どんな対応感じなんでしょうか?
購入された方いましたら、教えて下さい。

以前は、セブン春日井オンリ−だったんですが
欲しいのが中一にしかなかったので。
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 19:48:16 ID:gvpVmtCJ
>>342
オイラは、鏡面仕上げ用の液体コンパウンド使って、釘を地味に磨きます。
玉を打たなくても、真鍮(しんちゅう)の釘は自然に”くすむ” のでやっかいですねん。

ヤフオクに良さげな品が出てましたので、紹介しときます。
 (注 自分では試した事ありません)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b101983251

楽天には こんな品も・・・ [ホール向けの商品のようです・・・]
ttp://item.rakuten.co.jp/akiba/rakupika-kun/
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 20:19:03 ID:44SZ1NFj
>>342
セブン春日井がオプション品で洗浄剤を売ってる。
http://www2.7-kasugai.co.jp/huzoku.php
「セル板クリーナー フレッシュ」ってやつです。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 20:21:44 ID:7e7nzsIv
先日エヴァ最後のシ者購入したのですが、モーター音がうるせぇくて演出の一部が聞こえないことがあります。
自分で裏をいろいろ分解しながら試してはいるのですがとまりません。
どこのコネクタをはずせば止まるか教えてくださいお願いします〜
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 21:20:38 ID:SsrBA0uC
>>344
ふぬぬぬぬ
なんと甘美な響き・・・!

もう少しもんもんと葛藤することにします
ありがとうございました。
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 22:10:09 ID:hWq8s4j/
>>346-367

レスありがとう。

打たなくても自然にくすむんですね。こりゃメンテナンスが大変だー

とりあえず液を買ってみようと思います。
351ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/09(水) 22:30:08 ID:gSJ4ZI17
>>343
スピーカー線か音声配線を切ってハイローコンバータにオーディオケーブル繋いで
ラインインで取り込み。基盤側の配線とハイロー・スピーカー配線はギボシ端子で加工。
オスハイロー・スピーカー、メス基盤側で。加工してとりあえず台のスピーカーから音が出たらおk。

卓上はスピーカー剥き出しだから楽だけど実機は音声配線を切るまでが大変。台枠のランプ壊したよ。
ハイローはゲイン調整付きで。オクで1.2kで海外のを買った。
PCに繋ぐ時マイク端子に繋ぐと基盤が壊れるらしいので必ずラインイン端子に繋ぐ事。
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/10(木) 08:23:26 ID:FHypC4ws
成りすまし朝鮮人チェッカー

・名字に東西南北、金、新井、大木などの正対象など、名前のほうは男だったら
(正、光、龍、竜、浩、喜、貴、幸、成、仁、哲、聖、勲、甫、泰)等 女だったら(光、姫、美、栄、樹、珠、成、清、淑、朱)等
・免許証の本名と本籍を見よう(ただし最近ではなぜか本籍が掲載されない謎の方針に・・・)
・宗教はキリスト教、創価学会が多い
・上下の朝鮮国を批判して同意を求めてみよう
・同胞のタレントやスポーツ選手を異常に持ち上げる、逆に華々しい活躍をする日本人を執拗に貶す
・親の家業がパチンコ屋、焼き肉、肉屋、造園業、産廃、不動産、サウナ、クリーニング、ペット、健康食品
・眉や髭が薄く一重でエラが張った平べったい顔 
・あるいは整形の人工的な不自然な顔
・「竹島は日本の領土です」と言わせてみよう
・「十五円五十銭」とスムーズに言えるか言わせてみよう
・道徳やモラルが欠如しており日常的にも道ばたにゴミを平気で捨てる、携帯禁止の電車内で思いっきり喋る等非常識
・成り済ましてても日本人なら直感でわかる「コイツなんかおかしいぞ?」という違和感は結構当てになる。

注・日本に現在いる多くの在日朝鮮人の真実のルーツは、母国を捨て戦後金目当てに日本へ不法密入国したもの。
「白丁」と呼ばれ差別されていた本国の奴隷だった人たちが自分の国を捨て
「祖国よりこっちの方が金になる」と人様の国に逃げてきて、居着いて被害者ぶり、いやしくも増殖したものです。
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/10(木) 17:27:40 ID:OTda62r/
↑以上何の役にも立たないネトウヨコピペでしたw
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 03:37:07 ID:UcueAYc+
シ者購入
チェッカー、電サポの入賞の線は分かったんだけど、
アタッカーの線がどれだか分からず

赤いコネクタ引っこヌイたらアタッカーのエラー
「ここか!」と思い、だが線が八本
おまけにスルーも反応しているため、
稼働中に一本ずつブッタ切ってそれぞれの役割を把握
やっとアタッカーとスルーのスイッチも作りました


おれ歳三?
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 03:40:45 ID:/3nh5BZh
漢だな。お疲れ。
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 06:36:42 ID:U5gMpPCe
>>354
その情報を記載するんだ
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 08:39:19 ID:PR9yD46B
大海SPの卓上買ったのはいいけど盤用外部基板が無かった
カウンター信号取り出したいんだけど知ってる人居たら教えてください
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 09:18:09 ID:w1wpG0r7
>>351
サンキュー
思ってた以上に敷居高そうorz
連休に調べて一度チャレンジしてみるわ
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 13:16:55 ID:UcueAYc+
>>355
ありがとう

>>356
結構必要とされる情報なのかな?
当方デジカメは携帯についている奴だけなので、
すぐに詳細には伝えられないが・・・
どこかのHPにでもあげたほうがいいかな

ちなみに、赤いコネクタの線の内訳は
1234
5678
(正面から見て)とすると、
1・2・3・5・6→よくわからんが、
アタッカーの開放情報でもきてるのか?

4→アタッカー(常時通電、止めると一個)
7→スルー(たぶん、常時通電、止めると一個)
8→全部???
(これだけでアタッカーエラーも出るし、スルー保留も増える)

だと思う


責任は取れませぬ。。
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 19:53:10 ID:zsDEKlCH
循環加工をされた台を購入しようと思っているのですが
後からオート化って出来ますよね?
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/11(金) 22:24:31 ID:6/eZCGv9
>>360
コントローラ着ける程度なら基本的には容易

ナデシコMOE-NX(RXの2100発じゃない方)5万代で出回ったら絶対買おう
RXの方が台数多いだろうけど出玉当たりアクション多く味わおうと思ったらNXかなー。
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 18:03:24 ID:mf9jTLFp
実機を購入しようと思ってるが、
台を何の上に乗せたらいいのか分からん
みんな、何の上に乗せてる?
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 18:08:25 ID:NYqc9qr1
オススメの大当りカウンターってありますか?
無難にデー太郎にするか、他の安い中古機種やシンプルなデジタルカウンターで悩み中…
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 18:15:25 ID:LvLL4d6c
>362
高いけどうごくん台が良いよ。
移動楽になるし安定する。
ホームセンターで材料買って自作も有りかな。

手近な物で済ますなら雑誌を払い出し口の下に敷き詰めて、
前に倒れないようにして壁に付けて設置。
何かの上に置くと安定しなくて危険だし。
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 18:18:30 ID:XoNjl2fa
>>362
非循環台複数台持ってるけど、打たずにコントローラーで演出見るだけなので
フローリングの上に、転倒防止のジェルかまして直に置いてる。

遊戯する際にハンドルの位置を高くしたいのなら、
ホームセンター等でスチール棚買うのがいいかもね。
ただし、木製のカラー・ボックスとかに台乗っけると、
台の重みに耐えられずに木材が歪むので注意しなよ。
366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 20:18:14 ID:NKBjlGMM
ホムセン木製の組立台使ってたら、めきめきいいながら壊れたな〜
うわああああああ!と叫びながら、台を必死に守ったよw
367ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 21:35:38 ID:MMDp2Fqd
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83605115
●卓上パチンコ CR牙狼XX セル付き卓上BOX●/525,000 円

( Д) ゚ ゚
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 21:53:22 ID:+thM4uzf
>>367
タイトルと価格だけで出品者が判ってしまった
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 22:02:12 ID:XoNjl2fa
>>367
もう このスレ的にはその出品者の話は飽きた。 2度としなくていいよ。
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/12(土) 22:38:15 ID:x7F8X9MC
レア機種募集とかのデータベース作ったら喜ぶ人いる?
1年ぐらい募集データおいとけて
検索エンジンで検索かけたら
大体の出せる金額とか出てくるやつ。
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 02:02:47 ID:pfG8DBxQ
マルチすいません。 此方の方がふさわしいかなぁと。

マイナー機ハンターの俺は フィーバードリフ外伝Sを買ったw  フルオートは今日注文。

所で、銀牙伝説ウィードのメイン基板の赤いコネクタの形状は2列8P、1列8Pどちらですか?また中間基盤の番号をご存知でしたら教えてください。

因みにドリフの赤いコネクターは2列8P、中間基盤の番号は407Aでした。
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 03:39:44 ID:xsUIxK4x
>>370
俺はほしい
見るのは俺だけかもしれないけど
373ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 07:39:50 ID:owcwtp0n
>>370
すまない、「募集」の用途、意味がよく理解できていないんだが・・

パチンコ実機売買スレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1229642878/ の
売ります、買います、交換用のテンプレート使ったデータが、
データベース化されると考えればいいのかな?

データベースの項目(案)あれば、
データの1レコードか2レコード分貼ってもらえるとイメージしやすいんだけど・・
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 09:07:00 ID:7fzYqXJh
>>370
自分も、欲しいです。
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 11:37:25 ID:5IQgnuFg
華恋姫伝(甘)、ミニミニモンスターの卓上売ってる店知らないかな?
376ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 14:20:55 ID:uZ95EhXw
>>375
制作依頼出せば作ってくれるんじゃないか?
まだまだ現役だから高くなるかもしれないが(´・ω・`)
ミニモンは役物も15Rと復活時だけだから卓上BOXに向いてるね
姫は騒音レベルだと思う
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 15:24:32 ID:dcI2QDID
パチンコのコントローラーを作ろうかと思うけど各センサーに繋がってるコネクタには抵抗を噛ました方が良いんですか?
押しボタンの位相反転とかは無いでしょうか。
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 19:13:39 ID:owcwtp0n
>>377
まず、抵抗の役割について・・・
@電圧または電流を調整します。 (使い方によっては、電子部品を保護します。)
A電圧をかけることによって、
 熱や光などを発生して電力を消費するものが「抵抗」になります。
  電力を消費することから「負荷」と呼ばれることもあります

抵抗を使うかどうかは、電圧、電流をどうしたいのか? によりますね。

次に押しボタンについて、スタートに使用するのは、通常はOFFスイッチを使います。
さらに信号のON/OFFを逆転させたいときはリレーを使う、トランジスタを使う、
トランジスタとダイオードでブリッジ回路を作る。 ICを使う・・・etc

書いてて気づいたんだけどさ・・・・・
こんな事聞いてるようじゃ だめぽ。  悪い事言わないから、コントローラー買いなさいwww
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 19:25:01 ID:zSTDbK36
俺はバカだし勉強する気も無いから素直にコントローラー買ってる

ところで最近オクとかでSWで自動回転するようなの出てるけど、
あーゆうのってコントローラー付けられるのかな?
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/13(日) 19:36:57 ID:owcwtp0n
>>379
コネクタから出てる線切って、自己点滅LEDとSW付けてるような
いい加減な事してなかったら、 コントローラーは使えると思うよ。
(オリジナルの配線が残っているのが望ましいですねぇ・・)

コントローラー買って、興味がわいたらの話だけど・・・
一度分解して、どんな部品使って、どんな事してるのかなぁと、眺めるのもありだと思うし。
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 06:09:01 ID:LHnXsv3T
新お天気スタジオが欲しいが、乙女みたいに値段が下がらなそうだな。

382ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 07:04:04 ID:8SzkYt2t
>>370
レア機種はその時々で価格変わるから作っても無意味だろ
特に欲しい人は高値で買うから話にならんよ
データベースの意味なしw
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 07:18:41 ID:YT2SgvKA
>>381
乙女のミドルの方も思ったよりも値は安い方じゃないってのもな
お天気スタジオは両スペックともホールにとって使い勝手の良さそうな機種だし
台数も少ないのでよほど釘を悪くして飛ばすなんてことさえしなかったら相当息の長い機種になると思う
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 08:02:23 ID:2J7hVos9
>>378
377だが聞き方がいい加減だったんだがググって概要は判った。
ちなみに自宅に555とダイオードとコンデンサぐらいは常備してあるんですが。
ゲーム機用の連射回路作ってたんで押しボタン反転のために74HC00のようなTTLICもあった気がする。
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 16:40:08 ID:+Dd2AVuQ
CR弾球黙示録カイジ沼の保留4固定コントローラと前作のCR弾球黙示録カイジの保留4固定コントローラは同じでしょうか?カイジ沼でも前作のカイジのコントローラーは使えますでしょうか?
386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 17:01:25 ID:z43X7VJ4
あ・・・あれ
オクで循環加工済みだと思ったのに普通に打っても球もどってこないぞ・・・?
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 17:05:29 ID:8vKEwvoc
ここに書き込む前に書き込むべき所があるだろ
388携帯から386:2009/09/14(月) 17:24:47 ID:ziU2jiC8
循環台って普通に電源いれて打つだけで戻ってくるものなの?
初めてだからわからないんだよ…
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 18:23:53 ID:/wnjeBip
戻って来るもの。 てか玉が後ろから出てないなら循環玉詰まりの可能性もある
なんにしろ戻ってこないだけの情報じゃわからねえし出品者に聞け
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 19:54:46 ID:vVHPnHbE
>>389
素人は怖いぞ。
上皿じゃなくて裏に玉入れちゃうとか、
ゲーセンみたいにハンドル握るだけで玉が盤面だけで循環すると思ってたりとか…
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 21:15:05 ID:uKAIrcdz
循環っつっても台ぶっ壊して玉裏から無理やり流れるようにしてるだけだからな。
392ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/14(月) 23:50:44 ID:N7WRkSM+
>>388
上皿に帰ってくるよ
戻ってこないなら家出したかと。
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 01:07:03 ID:Gl246rIu
>>390
え 違うの?

察するに後ろから垂れ流しになるのが正解なんだね
394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 01:45:50 ID:4EBLeqlj
循環加工済みの台でセル交換したいんだけど無加工のセル買った場合
セルを循環加工にする場合は玉の通り道の加工だけになるのかな?
やりたいのは旧慶次循環(煌枠)に斬セル(無加工)なんだけど

あと別件でSANKYOクリステラ枠の循環加工って枠は配線カットと賞球動作線を抜くだけで、
あとはセルで玉の通り道作れば通常の循環台になるんですか?

気になって夜も眠れないのでお願いします。
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 01:51:38 ID:4EBLeqlj
>>393
色々分からない俺でもわかるぞ
後ろから垂れ流しになるのは循環加工されていない
パチンコ店のように手前の上皿に玉入れて打って、上皿に玉に戻ってくるのが循環加工済みな

あと上の質問に追加でもしクリステラ枠で配線カットと抜きだけなら加工前に戻すことも出来るよね?
396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 02:02:25 ID:S26WRU9f
>>393
上皿に玉を入れて打って、その打った玉が裏側からボタボタ落ちるようだと
循環加工されていない。
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 02:03:31 ID:S26WRU9f
あ、ごめん。395さんと被ってたか。
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 02:41:41 ID:Gl246rIu
あら ってことはあちらさんの不手際かぁ…
あ〜箱詰めして送り返すのか…重いのに
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 15:27:03 ID:8MlMnuWd
清流物語のセル基盤だけ入手しました。
セルを見る限りプッシュボタンの位置がわかりません。
どのピンか分かる方いますか?
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 19:55:34 ID:Q9RKdpfH
不手際ならいいんだけどな
意図的で送り返したら戻ってこなかった なんて事にならなきゃいいが
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 20:08:18 ID:jqzpBqr3
だれかサクラ大戦のカウンター用の外部端子をどこにさせばいいかわかる人いない・・?
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 21:39:13 ID:bMUiRC80
>>401
ぶっちゃけ 何がしたいのかな?
質問の主語を書いて くれないかw
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 22:17:34 ID:S26WRU9f
>>400
テンプレの>>4に「●カウンタ用の枠外配線端子情報」ってのがあるでしょ。
そこから探して見れ。
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 23:43:41 ID:H+bm2/qm
http://xc523.eccart.jp/b222/item_detail/itemId,472/

これって届くのが中身だけ、ということではないですよね?外枠もありますか?
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 23:46:13 ID:0oF/R6TH
>>399
怒りのスシモ→ドに見えますよね
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 23:50:08 ID:iZycyI3J
>>404
なんでここで聞くのか知らんが、外枠もあるに決まっとるやろ
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/15(火) 23:53:13 ID:H+bm2/qm
>>406
いや、実機スレだったので聞いても大丈夫かなと思いました・・・。すみません・・・。

ありがとうございました!!ポチります!1
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 00:36:10 ID:uQ7y6NwO
以前質問したのですがどなたも回答してくださらなかったのでもう一度…

エヴァ最後のシ者購入したのですが、モーター音がうるさくて演出の一部が聞こえないことがあります。
自分で裏をいろいろ分解しながら試してはいるのですがとまりません。
どこのコネクタをはずせば止まるか教えてくださいお願いします〜
409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 00:52:02 ID:f2Md43nM
セルはずして一度裏パックからすべて分解して各モーターのコネクタ抜けばいいよ
横着して分解しないでコネクタ抜くとモーターと共通の電流使ってるランプが消えたりするから
諦めるか分解するんだな
410ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 01:57:57 ID:W1xLKlz0
>>405
俺もあれは「怒りのスシモード」に見えるw
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 03:25:50 ID:EG46Prk5
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 07:50:17 ID:ZvheNnxj
>>409
実はパトランプ停止や、ハンドル(ソレノイド)の打ち出し停止の仕方を聞いてるのかもよ。
卓上BOXの冷却用ファンの事かも・・・  考え杉かな〜?

>>408
モーターは台で複数個使用されています。
せめて、セルのやく物の動作を止めたいのか、ハンドル部停止なのか、パトランプ停止なのか
書いてくれないと・・・  スルーされるわさww
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 07:53:33 ID:QEai3+fP
>>411
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おスシ!おスシ!
 ⊂彡
414ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 08:19:08 ID:OmjW6bO3
出品者ID kiyominn0421
■卓上作成やメンテナンス、簡単な修理等など個人で覚えたい方は
こちをご覧ください!
http://www.takjyo.com/
業界初!のパチンコ卓上教室です

技術がある人はいいやね。
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 08:37:43 ID:EG46Prk5
>>414
音うるさいしそこまで儲かるというのなら自分でやれやと言う話だな。
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 09:32:34 ID:sjFzjX6E
>>414
住所とかを明記していないのがどうも不安…。
どこでその案内を見つけたの?ヤフオクで出品者情報を見たけど書いてなかった。
417ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 15:50:20 ID:f2Md43nM
>>414 その人からオクで買ったことあるが、最近はとくにレトロ台を
安く仕入れて高く売ってるな
たしかに作りはいいけどさ・・・
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 16:16:31 ID:EG46Prk5
ホットボンド使わずにネジ使ってるだけで
丁寧とかじゃないよね?
サイトの写真見る限り基盤ケースを
ホームセンターの金具で取り付けてるだけで
50歩100歩なんだけど。
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 18:01:36 ID:uQ7y6NwO
>>409
返信ありがとうございます〜
全て分解ですか
いろいろと調べているのですが、どうやらどこかのコネクタをはずすだけでとまるらしいのですが…

>>412
返信ありがとうございます
止めたいモーターは最後のシ者の上部についている二つのパトランプのモーターです。
もし止め方わかるようでしたらお願いいたします。
420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 18:04:34 ID:/u9tJgTb
パトランプはガラス扉の裏開けないと止められないと思うよ
421( ´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 20:47:36 ID:02hwUvH1
>>419
ガラス扉を開けてガラスをとって扉の上半分のネジを外せば隙間を開けることが
できるからその隙間からコネクターを抜けば良いよ
422ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 22:03:08 ID:uQ7y6NwO
>>420
>>421
ありがとうございます〜
早速やってみます
ただ、ちゃんとできてるかは大当たりしないとわからないという(´・ω・`)
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 22:40:43 ID:AZ8DQcfI
>>422
電源投入時に回るじゃん
424ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/16(水) 22:55:44 ID:uQ7y6NwO
>>423
そうでした…
すっかり忘れていまして…
一応モーター止めることに成功しましたー
みなさんありがとでした〜
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/17(木) 17:51:02 ID:cEcc3jTR
すみません、質問です。
今まで卓上しか買った事が無いのですが、無加工の実機を買った場合
トランスとボリュームを付けて、エラー解除をして、コントローラーを接続すれば
卓上と同じように鑑賞することが出来るのでしょうか?
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/17(木) 18:29:06 ID:lyEjCHGG
うん
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/17(木) 18:43:29 ID:cEcc3jTR
販社の販売価格が高いので、加工は凄く難しいんだと思ってたけど
演出を見るだけならそうでもないみたいですね。
教えていただいてありがとうございました。
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 10:11:06 ID:PSyrgpef
>414は東京の某攻略の人間
ゴトに使用出来ないような出来損ないの裏ROM基盤(設定打ち込み式)を付けたパチンコを
だいぶ前にヤフオクで高額販売してた
買った人に攻略法の購入もお勧めする

本人のHPで「俺は卓上の魔術師」と…ww

最近はオクでスタートアダプターやボリュームなどの
安価な商品で獲物探し!?
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 12:39:32 ID:VG6XO7Iv
大海スペシャルの賞球エラー解除方法ご存知でしたら教えて下さい
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 14:41:08 ID:tqCsSc9Q
>>428
やっぱりな、そんなところだとおもったよ。
こういうサイトの煽り方するのは大抵詐欺師。
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 14:49:33 ID:7E9YgwVa
久しぶりに見たけど、ドキドキはどうしちゃったんだ?
昔は卓上=ドキドキみたいな評価だった気がしたんだが
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 14:58:48 ID:HLticibF
>>431
品自体は相変わらず良い
入金から届くまで2ヶ月超かかるのを我慢出来るなら選択として有り
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 16:34:23 ID:LRgcnbMw
実機素人でオークションで買う前にwikiや色んなサイト回りまくったり商品比べたり出来るだけ失敗しないよう
知識をつけたんだが、経験が無いだけに不安だ・・・。

上級者の方々よ素人が気をつけたほうがいいことや失敗しそうなことなど何か気づくとこアドバイスくれないか?><
434433:2009/09/18(金) 16:39:58 ID:LRgcnbMw
ちなみに今考えてるのはこの2つセットで買おうと思ってるんだが。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/127893641

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b104328951
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 16:53:26 ID:hriR2IwC
意外と重い、自立し難いから工夫が必要、うるさい、すぐ飽きる
それ以外に気を付ける事あるかな
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 17:24:31 ID:qw227IpH
>>433
台が入れられたダンボールは捨てずに取っておくこと。
飽きて処分する時に役に立つ
437ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 17:30:30 ID:LRgcnbMw
>>435-436
飽きると言うワードがすごい気になるw意外とそんなもんなのかぁ。
自立し難いとダンボールは良いこと聞けた。センクス。
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 17:42:26 ID:tI4epYn8
確かに飽きるなw
注文して到着するまではwktkしっぱなしだったが
次の日には放置状態とかよくあるよw
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 18:21:10 ID:hriR2IwC
俺は飽きた台にタイマースイッチ付けて目覚まし代わりにしてる、すぐ目が覚めるぞw
440ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 21:18:55 ID:eKI7SFif
あれだけホールでお世話になった機種も家で打てるようになると感動が・・・
だが仕事人III(無印)や慶次(両方とも)は今でもしょっちゅう回してる
441ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 21:42:16 ID:RqvkPQpT
ラウンド高速消化のコントローラーは、どうやって使ったらいいんですかね?
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 21:44:49 ID:34/cpiEz
繋げて使ったらいいんじゃないですかね
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 21:57:06 ID:RqvkPQpT
繋げてもどこをいじればいいかわからなくて・・・

444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/18(金) 22:06:27 ID:34/cpiEz
どういうものかも見れない人が
それだけの情報でどうやって分かるんだよ
製作者に聞けば
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 05:36:59 ID:QKQynKx5
春日井で、実機専用ボックス購入

月曜に届くぞ〜♪
これで、いちいち裏から玉収集しなくて、すみそうだぁ。

皆は、パチボックスって使ってますか?
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 08:15:22 ID:KIzs3Ttr
>>445
あれ高いよね。
1万以内なら購入を考えるけど。
447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 13:48:07 ID:f8qb5A2A
>>445
高いけど俺も欲しいと思ったわw
でもオークションのより安いし性能もいいしね
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 15:26:11 ID:RYAMhRDL
玉上げ機が付いて25kくらいなら欲しいかも
…やっぱり うるさそうだから買わないかw
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 16:53:49 ID:Tb+lGPOI
「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴え

日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、
韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した。
韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
韓国教会百周年記念館で18、19日開催された統一協会問題日韓教会フォーラムで、
日本の統一協会被害者家族の会関係者は「合同結婚式のために韓国に出国した日本人女性らと連絡が途絶えた状況」と述べ、
韓国教会の積極的な協力を要請した。
19日参加した日本キリスト教会側と韓国キリスト教会側は、6500人のための相談窓口を開設し、被害者発見時には、日本の教会へ導くこと、
さらに今後も徹底した情報交換によって統一協会の対処法を両国キリスト教界が合同で模索することに意見を合わせた。
また、参加者らは、統一協会の韓国ヨス市浸透問題に関しても、積極的な対応策を模索することにした。
日本側は、統一協会のヨス市開発費が日本人被害者から騙し取った資金によって運営されているとして、
資金の出処を徹底的に究明して統一協会のヨス市開発を食い止めるため努力することを明らかにした。

今回のフォーラムでは、日本側から統一原理問題連絡会の日本カトリック教会、日本基督教団、日本聖公会、日本バプテスト同盟、日本福音ルーテル教会、
在日大韓基督教会、など6個教団と全国霊感商法被害対策弁護士連絡会、統一協会被害者家族の会などから28名が参加した。

韓国側からは、大韓イエス長老会統合異端対策委員会、大韓イエス長老会類似キリスト教相談所、韓国基督教統一教対策協議会などから21名が参加した。

日韓両国のキリスト教の牧会者、弁護士、被害者代表が参加し、合同で統一協会に対する対策を議論したのは今回が初めてである。

ttp://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 19:17:41 ID:E9nGmVUd
>>439

京楽系はうるさそうだな。
451ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 19:59:36 ID:/v4eMfAg
>>450
京楽の起動音は、ウーハーに20KΩ位の抵抗(ボリューム)付けると
全く気にならない音になってしまうんだが・・w

三洋の海物語の起動音のほうが、まんま目覚ましじゃない?
ピピ、ピピ、ピピッ・・ とか鳴るし。

けど、朝っぱら起動音鳴らてたら、間違いなく通報されるなw
452ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 20:03:58 ID:/v4eMfAg
あせって打ったら間違ってしまった.

朝っぱらから起動音鳴ってたら、間違いなく通報されるな。  スマソ m(___)m
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 20:40:35 ID:3fyuggJ9
確変持ち越しの時に目の前で電源入れて貰ったんだが
北斗の枠の「電源が入りました」×6回(だっけ?)もうるさそうw

何かにつけ不正防止機能とかいって爆音奏でる機械増えたよな
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 21:42:41 ID:rbBcCqfZ
目覚ましにしてる本人です、台は郷セカなので起動音無しにいきなり回り始めます
位置的に枕元にあるので必ず目が覚めますw
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 22:19:00 ID:RYAMhRDL
>>454
郷だと起動音なくても役物のイニシャル動作音で目が覚めるなww
456ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 22:30:04 ID:W8x8zHOC
初パチ実機に初代ピンクレディー導入したんですけど
メイン基板にあるスイッチってなんですか?
457ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 22:58:27 ID:D/wk9TXL
ラムクリ用のスイッチ
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/20(日) 23:00:05 ID:D/wk9TXL
スライドのやつは音量の切り替えスイッチだった
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 02:56:33 ID:6v5RaGPS
>>445
実機ボックスってデフォルトで何発位玉を貯蔵できるの?
460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 08:19:35 ID:Z7EbdoFL
>>457,458
すいません。サブ基板でしたorz
作動中、電源OFF時に入切してもよくわかりません
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm17262.jpg
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 11:38:00 ID:Dp/u39wK
>>460
画像にスイッチが見当たらないのは気のせい?
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 14:05:05 ID:65oMlClq
確かに無いw
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 14:10:21 ID:HVED3PXg
ゲー○メストの様だwww
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 14:15:49 ID:Dp/u39wK
そこでインド人を右に!w
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 17:08:16 ID:3Gp/2Z7e
ザンギュラのスーパーウリアッ上!
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 19:12:04 ID:oPNAtIQY
>>461,462
SW1がスイッチです
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 19:22:21 ID:056Qe43E
>>466 気にしなくていいよw
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 22:15:26 ID:lrVuPrI3
>>467
とりあえず自力循環改造できたようなので
SW1をCN5側に入れたまま落ち着いて打ち始めたんですが(WE 1/350)
50回ほどで初あたりから時短引き戻し3回の10連かましました。

スイッチのせいじゃないんですよね・・・orz
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/21(月) 23:27:35 ID:qSJ6rj0E
>>468
スイッチが付いてようが付いてなかろうと、連荘には関係ないw
1ヶ月も遊んだらワカルだろうけど・・・

せっかく買ったんだ! もっとエロイ事考えろw
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/22(火) 11:11:38 ID:9kXuME1+
ファフナーに続いて小麦ちゃん買ったらスロ本体の大きさにびびった
パチ台の大きさが可愛く見える
471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/22(火) 13:34:19 ID:ynCacCo/
>>469
ありがとうございます。
Mieのわきの下は無事俺のものになりました
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/22(火) 23:38:42 ID:9kXuME1+
ドキチェリのガロ卓上52万wwww
こうなると仲介業者に頼んでメーカーから直接新品買ったほうが安いのかな?
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 00:02:57 ID:WBJvZ9Te
中古機相場で平均37万、最安29万か>ガロ
相変わらず高値安定してるな。
474ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 00:11:02 ID:j3vr6+5p
旧昌栄で10万くらいで売られてたのを買った奴は
相当ラッキーだったかもな

個人的には1万でも要らんがww
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 00:41:07 ID:Wup0v/k1
>>472
ガロの話で言えばメーカーはもう売れないよ
476ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 00:52:18 ID:iWZIGD0h
メーカーが売れないのはホール相手にだけだが・・
477ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 00:57:29 ID:Y5Fiigsk
>>474
126000円だったな。数日で売り切れたが、あれ買った人は相当な勝ち組w
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 01:05:59 ID:BuK3fxFw
>>476
出回ってる分はパチ屋導入できるんだから、
ワンクッション挟めばOKなら、いくらでも捌ける事になるがそれはいいのか?
479ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 01:14:02 ID:Y5Fiigsk
日遊協が証紙発行できないだろうからどのみち無理
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 05:52:39 ID:5C+L0rif
今度初めて実機を買おうと思っている者です。
自分は家で通常時は自動回転させて、確変・時短・ラウンド消化中はハンドルで
自分で玉を打ちたいと思っているのですが、これならわざわざ金を多く払って循環式に
する必要ない(循環式でも面倒じゃない)と、皆さん思いますか?
非循環式の弾補充の面倒くささを知らないので質問させていただきました。
あと、お勧め又はお勧めしない販売店なんかも教えてくれたら嬉しいです。
購入予定なのは、花の慶次(雲)、ファフナー、北斗の拳(ラオウ)、エヴァ(最後のシ者)なんかを考えています。
皆さんの個人的な意見で結構なので回答お願いします。
481ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 06:07:52 ID:FU48zhVI
>>480
思わん、玉数や感覚を味わいながら大当たり前後に玉管理できるのならいいが
俺は面倒なので金払ってでも循環にしてる
1回の大当たりで出し入れする玉数考えれば家庭シマ作るとかの猛者じゃなければ面倒にしか感じなくなるぞ(猛者は当然別)

店は車があって直接店舗に行けるのならテンプレの取扱店の近くで
実際のショップの対応で知るといい
通販だったらスレを>>1から読むといい
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 07:07:24 ID:WBJvZ9Te
>>480
某オカルト漫画家みたいに防音室+小型シマを装備できるならともかく
一般家屋で非循環は止めた方がいい。

1分で100発打ち出せるから、20分で2000発でしょ。
これが台の裏側にあるOUT口からボタボタ落ちてくるわけだが、それを
人力で揚げるのは苦痛だと思うぞ。
玉揚げ機もあるけど値段が高いし音もうるさいみたいだし…。
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 07:59:08 ID:GVHEF0QH
パチをオクで売ろうと思ってたんだけど包装用のダンボールがなくなってしまった…
パチが入るくらいのでかいダンボールってどこで手に入りますかね?
前に販社で売ってたような気がするけどめちゃくちゃ高かった覚えがあって(2000円くらいだったような…)出来れば1000円くらいで入手したいんですが、詳しいエロい人いたら教えて下さい。
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 08:04:51 ID:BHL6R/N4
>>480
購入予定の台全部持ってたのにワラタw
自分も基本的に循環を買ってるけど非循環も欲しいと思ってる
やっぱ大当たり時に玉が出てくるのがパチの魅力でもあるしね
なによりセル交換が簡単(セル購入の場合は基本的に循環加工されてないからね)

ちょっと前にもスレに出てたけど春日井のパチBOXとか手前に玉が落ちてくるようにすれば人力での玉揚げは何とかなると思う。

あと個人的意見だけど循環式は玉打ってるけど減らない&増えないで結局はただうるさい卓上化にも見えてくる。
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 08:43:24 ID:BC74Fw/F
>>483
でっかいホームセンターだと結構色々なサイズの段ボールを売っていた
が、やっぱ高かったとオモ

安く済ませたいなら店でリサイクル出す様な大きめの段ボール貰ってきて
自分で加工するのがいいかと
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 09:12:06 ID:WBJvZ9Te
>>483
10店ほど見たら春日井が500円/1枚、ドラゴン7が735円/1枚
他にも扱っている店はあると思う。
http://www2.7-kasugai.co.jp/huzoku.php#pachinko
http://www.dragon7.jp/shopdetail/005000000025/brandname/

俺も485さんと同じく、どっかスーパーにでも行って大きい段ボールを貰った方が
いいとは思うけど。組み合わせて二重にすれば頑丈だよ。
出品前なら「梱包材はリサイクル品を使います」とでも書いておけば大丈夫でしょ。
487ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 10:11:04 ID:aKWIaBkh
セブン春日井で実機ボックス買った者です。
いちいちアウトから玉を集めなくてもいい感じです。
ただ、下に落ちていく時の玉の音が、木と玉の音で
ちょっと気になる感じでした。

なので、落ちてくる所に防音出来る物を設置すると
いい感じに五月蝿くなくなったよ。
二人で作る注意書きがあったけど、全然1人で作れますよ。
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 19:49:41 ID:GVHEF0QH
>>485ー486
貴重な情報ありがとう。
めちゃ参考になりました。500円なら春日井で頼もうと思います。
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 19:56:16 ID:4TjwSMBK
送料合わせると1000円強のダンボールか…
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 20:36:10 ID:lidSGC1o
スーパーによっては置いてくれている無料のダンボールを加工してプチプチでくるんで入れる方が安上がりな希ガス・・・
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 20:38:02 ID:hsdUG9F7
>>483
どうせ送料落札者持ちだろうから
家財便のBランクが楽
ttp://www.008008.jp/kazai/service/index.html
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 20:45:46 ID:5RXUHmbP
送料1万て狂ってるのかw
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 21:09:23 ID:WBJvZ9Te
https://www3.kuronekoyamato.co.jp/kobiki/query/index.html#main
東京→大阪間でBランクだと4100円だよ。
それでもやっぱり高いかな。出品時に明記しておかないと後でかなりもめそう。
494ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 21:31:41 ID:hsdUG9F7
>>492
島民はご愁傷さまだが、本島内なら東北-九州でも6kだし
ダンボール買ってきて梱包する手間が3kとしたら逆に破格な気がするんだけどね。
495ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 21:35:05 ID:6nK2ZTlh
そんなの入札しないだろ
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 21:40:24 ID:rft2i+eq
お前はな
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 21:49:59 ID:YKnbe5Ag
そんだけボッタくってると落札額がかなり安くなるな
業者とかは東北-九州内は一律2500円とかで、本来は東北-九州でも2400円程度で近場なら1800円程度ですむんだよ送料
でもたまに商品詳細に発送送料の事書いてなくて質問されてる所で送料4000円〜6000円になりますとかひどいことなってるのがあったなw

通常2500円のとして4000円とかの送料がかかったら差額は1500円だけど落札額は差額以上に下がるのは間違いない
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 21:56:55 ID:5RXUHmbP
俺は最近取引してないけどクロネコのヤマト便使ってたと思う。
2000円超える場合よっぽど欲しい機種じゃないと入札せんなぁ・・・
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/23(水) 23:35:21 ID:FGek1txJ
家財便で発送するつもりでオクに出品→落札されて、
いざ発送しようとしたら精密機械だから無理って断られた事がある。
地域で差があるのかな。ヤマト便は可能だった。
やっぱり事前に調べておかないと自分にしっぺ返しが来るね。
落札者が寛大な方で事無きを得たけど。
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 17:50:33 ID:cUbtJokZ
俺が落札者なら家財便で送るとか聞いた時点で
髪持って引きずりまわして5発ほど殴った後
デンプシーロールで相手の反撃避ける。
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 19:09:16 ID:+MCUHcE3
考えたことも無かったわ
これからは質問に「ダンボールで梱包されてますか?」と聞かなきゃならんのかw
502ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 19:53:10 ID:Ac6nnHU3
家財便っていくらするの?
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 20:14:22 ID:U2uWsnoh
>>501
素人さんなら多少は猶予してやって欲しい
プロなら当然のことだが
504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 20:17:12 ID:l9FQbDC1
よく判らん俺に教えてくれ、家財便ってなんだ?
ゆうパックやクロネコならOKなのか?
505ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 20:24:35 ID:ZxDO77J8
家の置き場の都合で、「買ったら売る」のサイクルで台を入れ替えしてて、
自宅の台用ダンボールが最低数の時に
箱じゃない梱包で送られてくると途方に暮れるw
506ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 20:33:18 ID:cUbtJokZ
>>504
ログぐらい読め。
最低5000円からの家具専用便。
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 21:00:04 ID:fsiv4zom
Bランクなら最低3800円だけどな

てかお前ら意外とやさしいんだな。
手元にダンボールあればいいけど
パチ台入る箱調達して丁寧に梱包して送料2k以内で送ってやるって結構な労力だろ。
1〜3kで落札されてそこまでやる気にはならないわ。
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 21:08:04 ID:ZxDO77J8
>>507
1-3kで落札されるのは「結果」だからな。
初めから売る気満々でその価格ならやる気にならんかもしれんが、
処分感覚だったら高くなくても構わない訳で。

業者に金出して処分してもらうにしても
裸のまま送る訳にも行かない訳だし。

地域の粗大ゴミで捨てられるなら話は違うが、
やはり金出すのはちょっとな
509ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 21:27:15 ID:cUbtJokZ
パチ入るダンボール箱を
用意しないといけないと思うからおかしくなるんであって
普通はホームセンターの裏のダンボール貰ってきて
自分で組み立てる、覆う。
パチンコ、パチスロ専用のダンボールがとか
拘ってる奴はアホだと思う。
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 22:31:15 ID:vUus4Xrv
>>509
俺もそれで十分だと思うんだが、オクで出品するときはちゃんとその旨を
明記してた方がいいよ。それだけで怒る人がいるみたいだから。
511ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 22:33:54 ID:7V099q89
>>505禿一
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 23:52:04 ID:cUbtJokZ
>>510
そんな奴聞いた事ないんだけど・・・・
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/24(木) 23:55:07 ID:cUbtJokZ
そもそも出品って商品単品の事を言ってるわけで
外箱が〜とか怒り出す奴はただの基地外だと思うんだけど。
514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 02:43:47 ID:KgRMmu62
>>512
以前オクで段ボールがボロかったっていう理由だけで非常に悪い評価貰ってた出品者がいてだな…
あれは流石に出品者が気の毒に思ったわ
515ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 02:53:38 ID:9r0IFKss
>>512
俺も他の出品者の評価を見てたらそういうの見つけたんだよ。
「使用済みの段ボールをツギハギで梱包するなんて」云々で悪評価…。
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 03:15:09 ID:dlTCMKbF
精密機器だからちゃんとした梱包をしろと言ってるんだか発送用に欲しかったのがしらんがひどいなw
梱包料として+1000円とか取ってる所あるけどそれ以外はダンボールは商品外なんだからなんも言えないだろ

以前業者からスロを買ったとき梱包のダンボールがぶっかぶかでプチプチや新聞紙などの緩衝材一切無しで届くときはスロの重みで底抜ける寸前
別になんも言わなかったけどこれぐらい酷い梱包なら文句は言ってもいいと思うわ
517ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 03:16:34 ID:FNWNiztz
ちょっと聞きたい
wikiの台枠互換表で
西陣JF枠 エース電研AX枠
が△なんだがこれは当然何か問題があるんだよな?
どんな問題があるか分かる人教えてくれ、ググっても出てこないんだ
具体的に言うとエースAX用セルを西陣JFで動かしたい
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 06:46:56 ID:R8pdZwxG
枠上部ランプの点灯が変になるだけ

過去にドラゴン7でエース枠入り花満開売っていた時の説明から。
動くことは動くがもちろん自己責任で。
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 14:40:50 ID:OA8adM33
現在SANKYO用の接続ケーブルとデータカウンターを持ってますが
ニューギンに繋ぎ変える場合、やっぱり皆ぶった切って繋いでる?
520ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 18:44:39 ID:WqV4SKtP
俺も釣られてセブン春日井のパチンコキャビネット買っちゃった。
最近購入した台は全部循環式だけど、
昔買った眠ってた台を設置してみたけど
マジこれいい!キャビネットは購入するつもりだったんで
付加価値付いて今度から循環式やめて無加工で楽しむよ。
521ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 18:58:37 ID:OfveK3Il
>>520
下に落ちてく玉の音はきになるけど
対処すれば、中々快適で作りもいいよね。

522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 19:45:28 ID:Zc+ggmVY
>>520
そのレス読んで羽根物で遊びたくなって購入欲が出てきたw
あと最強の羽根物のファフナーもw
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 19:55:15 ID:A+dzZkPE
ミスったかなー。
ヤフオクにでてるキャビネット買っちまったよ
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 20:17:56 ID:ehaM5bov
>>9にある黒ひげ2の役物の音ってどれくらいなんですかね?
購入しようかと迷ってるんですがそんなにヤバイの?
持ってる人いたら身近にあるもので例えて下さい_(._.)_
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 20:20:03 ID:Lg37WuLx
キャビネット>実機の値段ってなるけど見栄え的にキャビネットは欲しいなー

皆は座敷タイプと椅子タイプどっち買ってるの?
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 20:20:45 ID:WfXAo4RK
>>524
液晶周辺のプラ板がガタガタするのもうるさいが、
下のタル三個の連動音も重なるとエヴァ枠のパトランプ並か、
それ以上かも。

黒ヒゲはその役モノが動いてる時間が短いのが救いだが…
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/25(金) 23:17:30 ID:wIq6803z
んでそのキャビネットだけど何玉位キャビ内に貯玉できるの?
それによっちゃ設置させる機種によって選択も変わると思うんだけど。
528ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 00:17:00 ID:Xpa3JWfK
>>525
自分は、椅子タイプ
下に、棚とかついてたり収納出きるし便利だからかな?

話しぶったぎって申し訳ないんですが
いつもは春日井で実機買ってるんだけど
今回スリピーに、注文したんだよね。
で、注文してから1週間たって遅いと思い連絡いれたら
エラーが出て対処中で来週までのびたんだよね、
スリピー側は、データカウンターと安定版をお付けしますので
お待ち下さいとの事で。。。

なんか、ちょっと不安なんだけど、、、
スリピーで買った人いますか?
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 07:26:58 ID:6F2LIkpK
>>526
黒ひげ2の騒音に絶えられる俺ならエヴァ5のパトランプは楽勝ってことでいいんですかね?
530ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 10:49:58 ID:sYBuz0ax
パチンコ扉は鍵がなくても裏から開くと説明されてたも買ったんですがどこをやっても開きません分かる方いますか?
販売者とは連絡不通で困ってます
やはり鍵がないと開かないものなんですか?

ボリューム調整が扉開けた所にあるのでボリューム下げたいのですが

全台共通鍵でエヴァンゲリオン セカンドインパクトも使えるなら買うしかないですか?
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 11:23:58 ID:VEh5VxzC
>>530
最低でも機種書いてくれなきゃ答えられないだろう?(´・ω・`)
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 11:52:48 ID:sYBuz0ax
>>531
エヴァンゲリオン セカンドインパクト
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 12:37:08 ID:ZOqwqEef
>>530

台正面からみて右の木枠に沿って上から20センチくらいのとこに指一本引っ掛かるレバーがある
あれを下げるとガラスが開く

枠ごと開きたいのなら同じく枠右にある三角の金具レバーを2箇所を外したまま前に押す
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 14:07:36 ID:sYBuz0ax
>>533
すいません
木枠を外してみました
鍵の後ろ辺りの 上下三角になっている引っ掛かりがうごかいので ネジで外してみましたが
前のガラス扉が開きません
やり方がマズいのか壊れているのか… わかりませんが
開きません

ボリューム調整が
ガラス扉を開けないと出来ないので困りました
もう少しチャレンジしてみます
ありがとうございました
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 14:09:23 ID:npvmFnsC
>>533
台正面から見てといったら・・・ 初心者は間違ってしまうだろがww

>>532 (530)
セカパクのルミナ枠で  ドア開けたり枠を開くには、
台裏側から見て左側についている金属レールを操作します。
緑色のプラ(サンパック)と木枠の間に金属のレールがあるので見つけて欲しい。
木枠の最上部から28cmのところに 、(金属レール上で)小さめの突起が出ています
その突起を押し下げれば、前面ドアが開きます。

鍵[流通キー]は台に取り付けてあるシリンダーが流通キーを記憶または、
(シリンダーの)解除されていれば、台のメーカーに関係なく使用できます。
1本流通キー持ってると何かと便利なので、買っといたほうがいいと思います。
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 14:18:24 ID:npvmFnsC
>>534
ドア開ける前に、取り外したネジ元に戻せw
それから、台枠をきっちり木枠に入れ直しさないとだめよん。
537ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 15:54:16 ID:sYBuz0ax
>>535
鍵の丁度裏側ですよね?
2ミリ程の突起物を下に下げたりしましたが
扉が開きません
故障しているかもしれません

先ほどその下の三角の金具のネジを開けた為か定ではありませんが とにかく開きも カチャと予想される音もありません

(;_;)

鍵がなくても開くと説明されてあったのに…
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 15:55:53 ID:sYBuz0ax
>>536
ネジは戻し木枠もはめました。
しかし開きません。
親切に教えていただいたのに
開きませんでした
ありがとうございました
539ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 16:10:29 ID:npvmFnsC
>>538
ドア開けるための金属レールの突起は、 鍵穴位置よりも上ですよ。
▽の金具と鍵穴の中間位・・・木枠の最上部から下に向かって28cm程の位置にあります。
540ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 16:14:24 ID:XkPhMyJp
たまにやってくる無知多すぎw
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 16:23:36 ID:sYBuz0ax
鍵穴の少し上の小さな突起物 (四角い)下がりますが 扉開きませんでした。きっと壊れているのだと…
鍵買って無理なら
リサイクルショップに買い取りしてもらいます

ありがとうございました
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 16:27:37 ID:hu3F2DMP
>>541
鍵穴裏よりかなり上だよ、真ん中よりも少し上ぐらい
木枠と黒いプラの隙間にあって
枠あけるフックみたいに飛び出してないから見えにくい
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 16:36:39 ID:XkPhMyJp
リサイクル業者の良い鴨だな
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 16:43:03 ID:XkPhMyJp
機種によって違うかもだけど
上下に2つある機種もあったような。
その場合同時にツマミあげないといけない。
545ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 17:24:38 ID:ZOqwqEef
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 17:58:29 ID:npvmFnsC
>>545
ナイス! 画像使わせてもらいますね

>>541
ドア開用の突起位置は (上から3番目、4番目の画像) 形状は四角で○Kです。
四角の突起を今より もう少し力入れて、下に押し下げてくれ
めでたく ドアが開くハズ。

だけど、一度枠を開けているので、
上・下の三角金具ロック (上から1番目と2番目の画像)がちゃんとフックにかかっているかは確認してほしい。
特に、下側の三角金具が中途半端にロックされていないかは注意して見てほしい
中途半端ロックで レール自体が動かなくなってしまう事もあるんだ。
(レールが引っ掛かって動かないと、どんなに頑張ってもドア開きませんぜ、旦那!)
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 18:07:31 ID:ZOqwqEef
お節介な>>545だが

っつーか今気づいたが質問主よ、ボリューム付いてる位置を写メとかで送れよ
http://imepita.jp/に写メテソプしろよ

こんなことで自殺すんなよ質問主w
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 18:35:45 ID:npvmFnsC
>>547
俺もお節介な訳だが・・・
ルミナ枠機種のボリューム取り付けの位置は
普通だと、サブ基盤のCN2コネクタから音声信号取るから 台裏側になるよね。

個人か業者がやったのかは定かではないけど、
前面のスピーカー線ぶった切って、スピーカーの付近にボリューム取り付けてるんじゃないのかね。
⇒故に、ボリューム調整するのにいちいちドア開けないといけない 煩わしい台が出来あがったと。

まあ、落ち着いてwww
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 19:30:55 ID:5jMENdSl
北斗の拳の死超星の音の消し方教えて下さい(T_T)

昨夜夜中死ぬとこした
550ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 20:04:15 ID:VjuWOPO/
>>545さんを筆頭にやたら優しいな、お前ら。
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/26(土) 20:41:00 ID:w8xMa0oD
皆が優しいこんな進行大好き
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 05:23:24 ID:wvzjiDYr
>>545
すいません自分の買った
台と後ろの構造違いました。
画像アップのやり方わかりません。

ありがとうございました
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 05:26:26 ID:wvzjiDYr
>>548
そうなんです
ボリュームがスピーカーの横にあるのでどうしても 前扉を開かないと 音の調整できないのです いまだに扉開きません

とにかく鍵を買ってみます。

皆さんありがとうございました。
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 05:33:15 ID:2Th9glX5
みんなの親切大きなお世話
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 05:43:00 ID:wvzjiDYr
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 11:54:28 ID:Ha2CBhMl
大夏祭りにゃ七にデー太郎を取り付けたところ、ST中および時短中は回転カウントせず大当り中の扱いになってしまいます…
仕様なら諦めますが、持ってる方で対処方法ご存知の方いましたら教えてもらえませんか?
現在スタート配線をCN3、大当り配線をCN4、確変配線をCN5に接続しています。
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 12:29:39 ID:CXPlFoRx
>>555
画像みてドアが開けられない原因分かったよ!
四角プレートが湾曲してるな〜w
おまいさん、叩いた場所間違ってる上に 力入れすぎだ。 無茶しやがって・・・
(もし、最初からこうなってたんなら 売ったヤツ出て来いゴラー!だけどな)


画像右下の大き目の四角プレートが 台の内側に向かって湾曲しているために
2つのことが起きています。
@ドア開、枠開き用レール(画像:木枠に止まっているネジの直ぐ上の小さな四角部分)が
 大きめの四角プレートの下を通過できない。

A下の三角ロックが、四角プレートにきちんとはまらず、
  三角ロックでレールを少し曲げた状態で押さえこんでいて、(レールが)スムースに動かない。
 ※画像でいうと、右端 中間よりやや下の箇所。 ロックが甘いのが見てワカルだろ。

対処:大きい四角プレートの湾曲を平らに治す。    
    (金属レールの小さな四角部分が大きな四角プレートの下通過できるようにする)
    そのあと、実機下側の三角のロックをいったん外し、ロックをかけ直す。
   

対処できたら、大きな四角プレート左の小さな四角部分をドライバーで
画像なら右 (実機なら下)へ動かしてみれ。 ドア開くはずだw
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 14:25:35 ID:7PtzFqSU
>>556
大当り1(CN4)と大当り2(CN5)を逆にさしたらこの症状になった事がある
試しに逆でやってみては?
デー太郎の中継基盤側が逆に刺してあるとか?
CN5は当り初めから時短終了まで信号が出続ける。。。
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 16:16:46 ID:el+VrX1N
業者からエヴァ5買ったんだが、裏の電源に24V200VAって表記あるんだけど、単純に計算して電源容量は8アンペア以上必要だってことだよな?
だけど、付いていたトランスは24V2アンペアになってるけど大丈夫なの?
実際にトランスを触ると物凄い熱くなってるんだが
教えてエロくない人
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 16:36:26 ID:2Th9glX5
トランスは足りてても足りてなくても熱くなると思う。
ただ業者はアンペア数なんて考えてないから
大多数のパチンコ台が足りてないと思う。
目に見えるエラーが出ないだけで。
561ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 19:06:32 ID:Ha2CBhMl
>>558
外出から戻って検証したところ正常動作しました。
配線みたらご指摘の通り逆にしてつけておりました(^^;恥ずかしい限りです。
本当にありがとうございました。
562ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 20:49:50 ID:CXPlFoRx
>>559
8アンペアまでは耐えられますで、 8アンペア以上必要の意味じゃないよ!

念のため、メーカーが出してる「台のご使用の手引き」見てみたら
指定電圧:AC24V±1.2V、
使用する電源トランス 電気容量 AC24V:200VA と書かれています。
「電気容量」は、同時に使用できる「電流 A(アンペア)」の上限のことです。

業者が台に取り付けた 24V2Aのトランスで全然大丈夫ですよ
 (24V3Aのほうが良さそうですが・・ 
  オイラは、24V3Aのトランスと24V1Aのトランス使い回しています )
また、触った際に熱いのは正常です。 やけどする事もあります気をつけましょう。


参考になりますが、
台の電源基板で使用されているヒューズは
メインヒューズ:10A、サブヒューズ1:5A、サブヒューズ2:3.15Aです。
ヒューズの容量超えた電流が流れたときには、回路を保護するためにヒューズが切れます。
⇒サブヒューズ2が3.15A使ってるので、
  24V2Aのトランスで十分使える事がわかるかってもらえると 思います・w 

また、長文・駄文書いてしまったな  ごめんw
563ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 21:17:14 ID:McTDHwqO
またボリューム焼けた・・・
564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 21:42:11 ID:2Th9glX5
パチスロだと5Aぐらいいるんでしょ?
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 22:04:44 ID:BrW9qasB
>>562
> 8アンペアまでは耐えられますで、 8アンペア以上必要の意味じゃないよ!

正確には「この枠の電源の最大定格電力は200VAです」の意味だと思う。
業者は「エヴァ5は48VAまでしか使用しない」という判断を下したのだろう。
もう少し大きい方が安心な気もするけど。
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 22:22:03 ID:dQG6VbBV
アバンギャルド実機をコントローラー付きで購入したんですが、コントローラーを差す場所がわかりません

どなたかわかる人いませんか?

コントローラーの配線は3本です

567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 22:34:29 ID:K3Joi7t9
>>566
買った所に聞けよ…
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 23:10:28 ID:aj5yfPf/
享楽ならば、おそらく先端が、
黄色い線、ピンクの線、長方形の線
だと思う。

メイン基盤の似たところにつなげてみたら?
569ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 23:13:49 ID:dQG6VbBV
業者と連絡が取れないもので。。

もし間違えて繋いじゃっても壊れないですかね?

570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/27(日) 23:26:55 ID:/vGHmULQ
>>569
間違えて繋いだら壊れるよ
でもメイン基盤の意味が分かるなら>>568の通りでいいと思う
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 00:38:13 ID:Egolpy0l
>>566=569
mixi実機コミュとマルチポストの人と見た。

違うサイトだからちょっと意味合い違うかもしれんけどw
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 03:29:58 ID:QGXUbWSX
アバンギャルドの件、奇跡的に何とか解決しました


ありがとうございました


573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 03:34:00 ID:/gVJ1U9/
これだけ聞いておいて奇跡かよwwwwwww
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 09:34:28 ID:9jDP1E/4
パチ屋が放火されたら晒しageするスレPart1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1246858478/
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 15:37:44 ID:4WowkP5o
スタートの場所だけなら、セブン春日井見れば分かるよ

俺は、ここにアレがあって線がこれで〜ん〜コレ?みたいに見つけてるけど
576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 17:57:13 ID:wdLdadjt
下のページを参考にボリューム取り替えたんだが時計回りで音が小さくなるのを逆にはできないのか?
元から付いてたのは時計回りで大きく、反時計回りで小さくだったんだけど
ttp://www4.ocn.ne.jp/~pachinko/pachinko54.htm
577ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 18:51:57 ID:FmZbtB7f
>>576
ボリューム結線を
ΩΩΩ
↑↑
から
ΩΩΩ
↑↑

に変えると反転する

またお節介してしまった
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 18:54:44 ID:7m+wJb3Q
変わってない気がするのは気のせい?
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 18:55:53 ID:FmZbtB7f
空白ミスった

左の線を右に入れ替え
又はその逆に
真ん中はコモンなんで触らなくてOK
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/28(月) 21:51:03 ID:wdLdadjt
>>577
出来ました。ありがとうございます
右の端子は使用しませんって書いてあったから、使用したら駄目な端子なんだと思って折り曲げてました。
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 01:54:17 ID:zQF27Lud
>>399
解決してるかもしれんが
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm17504.jpg

そもそもセル板にボタン関係は付かんのじゃないか?
582ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 02:35:45 ID:g83pqjuM
>>581 すいません 取り外してまでいただいて
解決しました。

セル基盤の卓上を作ったのでボタンはコントローラーにつけるために
必要でした。
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 16:34:58 ID:ZAS2H4hI
すみません、似たような質問で恐縮なのですが、タイヨーのラルース枠の
ガラスを開けたいのですが、どこをいじったらいいのでしょうか?
ガラスも枠も閉まっているのに、扉が開いているとエラーが出るので困っています。
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 17:10:39 ID:uILHJ19t
ぶっちゃけ 【流通キー】【1個は持っとけ】で解決する
いつその台を買ってプレイして扉エラーでたのか知らんがパチ台買うなら1本は持っとけよ

んでどの台もほぼ共通して鍵穴のちょうど裏側みれば C か < ←こんな感じの金具がある、これを時計回しに動かすことが出来れば扉は開く
枠を開けるのは簡単に触れる金具2個を動かすだけだから楽だけど扉はメンドイよ
さらにカチッというまで、てかピッタリ扉がしまってるのに扉エラー出るなら開けても解決しないかもしれん
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 18:02:21 ID:ZAS2H4hI
ありがとうございます。流通キーとシリンダーは到着待ちです。
画質が悪くて分かりにくいですが、カムの右上にある取っ手のような物が
根元の部分ごと内側に出ているように見えます。
これはこの状態で正しいのでしょうか?
http://imepita.jp/20090929/633340
裏から開かないのはこれが原因のような気がするのですが…。
586583:2009/09/29(火) 18:34:13 ID:ZAS2H4hI
プラスチックのカバーを外していじっていたら、ガラスが開きました。
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 22:30:02 ID:+Wp79Ad3
すいません質問です。
循環加工していてフルオート機能付きの中古実機持っているのですが、
今付いているフルオート機能を外して、ヤフオクに出品されている玉不要コントローラを付けて楽しむことが出来るのでしょうか?
588ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 22:37:43 ID:icINWW85
できる
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 22:40:42 ID:DCt0WcRW
>>587
循環加工している台なら遊戯に支障のあるエラーは解除されているはずだからまず大丈夫。
今のフルオートより高機能のコントローラーが欲しいんですか?
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 22:50:15 ID:HJ4nnKO8
>>587
コントローラ付きそうな気がするけど・・・ 大丈夫だよと太鼓判は押せない。
台の不ルーオートの機能をコントローラの出品者に伝え、使えまっか? と相談するのが賢いと思う。
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/29(火) 22:54:17 ID:+Wp79Ad3
>>588>>589>>590
ありがとうございます。今のついてるフルオートは性能がよくないので、それを外して
ヤフオクで出品している高性能な4個保留と8個保留の2つの入賞口を自動、手動切り替えに出来るようにしたいのです。
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 05:48:39 ID:c1XBnDnd
>>587
機種名書こうな
答える方ももっと答えやすくなるのと
台に直接加工しているタイプだと厄介だから
593ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 10:16:44 ID:Vf4BlwFw
>>592
すいませんでした。587の者です。
機種はCRデビルマン悪魔聖戦です。
今持っている実機は循環加工していて、フルオートとセミオートの両方出来るのですが
両方とも通常時でも保留8個まで自動でついてしまうのでそれを解決したいと思いヤフオクで売っているコントローラーを検討しているのです。
ヤフオクで出品しているコントローラをつけたい場合、
循環加工していてフルオートとかの機能はついていない実機を買い直した方がいいのでしょうか?
それとも今持っている台のオート機能を外すだけでコントローラを付けることが出来るのでしょうか?
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 15:48:34 ID:8x3E2r+f
はじめまして、家パチ初心者ですがよろしくお願いします。
ホールから外したてのエヴァ使徒再びが手に入ったのですが、何をどうしてよいか分からず台を眺めるだけの毎日です。
家で遊べるようにするまでの流れを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い
致します。大阪在で音問題はクリアできています。

595ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 15:54:52 ID:taBQEE5x
動かしもしないで音問題クリアできてるならもうすぐだな
がんばれ
http://www.google.co.jp/
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 16:01:35 ID:h23GDc+b
>>594
初心者でググる気すらないのになぜ無加工台を手に入れたの?
なんなの?ばかなの?死ぬの?
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 16:03:35 ID:5SVoGdhc
>>594 どうしてもなにもコンセントに指すコードがあるだろ? 指して電源ONでいいじゃん^^
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 16:06:55 ID:D7JvLb/A
>>597
ひでーw

>>594
コンセントそのまま100Vに挿すなよ。
台がぶっ壊れるぞ。
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 19:01:11 ID:OsfLLDPP
>>594
素人さんならそのまま動かさずにオクなりで売ってしまいなさい。
で、家庭用になってる使途再びを買った方がいいよ。

普通に遊ぶには、中古屋で必要品を揃えるとなると
玉(約1000円)、ボリューム(約1500円)、トランス(約1500円)
CRアダプタ(約1000円)、流通キー(約1000円)+送料くらいかかる。

届いた所で自分で接続なり加工しなきゃならないから、
相当面倒よ。
600ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 19:44:06 ID:ZJe7Bzh/
最短トランスだけでいけるけどな。
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 20:32:03 ID:ZInI99Pi
>>597
後日起動確認が出来無いという無加工実機がオークションに出品されました(ただし大阪在で音問題はクリアできています)

てか知識も調べる気もないのにホールから直接実機手に入れるってただの欲しがり屋さんかw

あと安いとこで最低限必要なの買っていけば無加工実機でも
トランス800円 CRアダプタ300円 ボリューム2個で400円 を買って自分で付ければいいんじゃね?
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/09/30(水) 22:51:28 ID:Jzy5KcE2
デー太郎の信号解析とか、学習リモコン用にデータ載せてるとこないかな?
603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 01:16:11 ID:cTRpmhWp
どっか販社がオートプレイ機を安く販売してくれないかなぁ
スロテックみたいに
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 02:01:23 ID:jILlA2kc
>>603
多分、それしないのはパチはスロ以上に
色々メーカーによって違うしキリないんで
面倒でどこもやらないんでは?
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 02:09:26 ID:bb21te1t
ググってもわからないのだが循環加工を素人がやるのはどうかな?
やっぱ難しい?
やった方いたら是非教えてほしいです
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 02:14:27 ID:FhoYrYlz
>>605
はじめはみんな初心者&素人だが?

この頃ググルだけでそこのHP隅々見ない脳弱ゆとり多杉w

607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 02:27:49 ID:GeIL8lU3
>>605
今まで全く循環加工を施した台を見たことがないのなら、入手して分解して
どういう仕組みなのか勉強した方がいいです。

あと、ある程度は工具や測定器を持ってないと大変ですよ。
切削工具とかテスターとか。
608ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 02:30:47 ID:F78yb6Cx
脅かしてるだけかもしれんが、
「循環加工」にテスターはいらんだろww
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 02:35:44 ID:GeIL8lU3
>>608
テスターいるよ。今の台はエラー解除してやらないといけないから…。
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 11:43:04 ID:biDftL/X
加工の仕方を説明するサイト見る時も一つだけじゃなく二、三箇所みたほうが良い
解説サイトが間違ってたら色々大変なことになる

ソースは俺
611ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 14:11:30 ID:OD6aeBz5
南国R2買ってしまった\(^o^)/ 不要機付で9000円
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 14:18:36 ID:OD6aeBz5
>>611
すいません、誤爆しました
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 14:20:06 ID:/m1oEOE8
玉が5k発くらいあってほぼすべてがうっすらと白膜や錆が浮いている。
オクでも譲れないし、いい処分の方法はないですかね?

はだしのゲンに出てくるような鉄屑買い取り屋とかあったら最高なんだけど。
614ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 15:16:04 ID:66HzDnQ2
>>613
面倒でも湯&洗剤で丸洗いしてみ
仕上げにバスタオルの上でまとめてゴシゴシ
大抵は綺麗になる
錆び球は燃えないゴミへ
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 15:21:58 ID:66HzDnQ2
余談
前にドラゴン7で台買ったら付いてた500の球、ほぼ錆びていた
→燃えないゴミへ

そんな俺は非循環買いでなんちゃって島作って遊んでる
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/01(木) 18:45:07 ID:UVy8zRI0
>>613
等価店に持ち込んで…以下略
なんてことは犯罪なのでおとなしくゴミに捨てましょう
ゴミにしたくないなら状態明記してジャンク扱いでオークションへ1円出品すれば売れると思う
617613:2009/10/02(金) 09:05:13 ID:KrUcwBnn
>>614
>>616
時間があったら洗って試し、めんどくなったら窓からなg(ry
d。
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 22:16:10 ID:tR4rhetn
質問お願い致します。

スーパー海物語in沖縄SADの扉の開け方がわかりません…
木枠から台をずらす方法はわかったのですが、
背面左中央には、このフックしかありませんでした。

このフックを下げてみたりしているのですが、全く開く様子もありません。
よろしくお願い致します。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211442.jpg
619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 22:17:35 ID:8CuAp6Ye
>>618
三洋のその枠は基本的に流通キーが無いと開かないよ
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 22:27:56 ID:vZoLAjQU
こんなかで実機の画像PCに取り込んでる人いるの?
いたら動画で流してほしい。
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 22:54:18 ID:Mhb8flV+
>>620
You Tube 見た事ないのかw?

それとも、実機を窓から外に放り投げて、空中飛んでる画像でもUpすればいいのかい?
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:07:57 ID:tR4rhetn
>>619
そうなんですか…ありがとうございます…

パチランなんかから買うんじゃなかったorz
623ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:14:23 ID:JBTMHf/w
さすがにそれは言い掛かりだろ
鍵ないと開かないのに付けない所なんか他にもあるだろ
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:16:37 ID:tR4rhetn
>>ドアキーはオムロンキーか流通キーをお付けします
って書いてあったんだ。

どこ探してもキーなんてなかったよ。
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:22:37 ID:JBTMHf/w
それなら相手に連絡取ればいいだけだろ
626ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:33:09 ID:9DCrR8mn
お?パチラン本人?
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:36:22 ID:vZoLAjQU
>>621
つべのはCAM撮りのやつしか見たことない

会社ごとに違う映像信号を解析して抵抗かませて線つないで変換してPCにつないで遊んでる人いる?てこと
書き方悪かったな
628ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:43:37 ID:s2BtG7tj
優しい人にお願いっす。
カウンターについて詳しいことが載ってるサイトあったら誘導して欲しいっす
629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/02(金) 23:57:10 ID:d1VayTw+
おぼっちゃまくんって役物うるさい?
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 04:03:40 ID:LPUKPvnK
>>621
つべはPS2で出てる機種だとゲーム画面をトリミングしたのが多いと思う。
631ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 06:36:21 ID:fYFpJCf9
大分前に書いたけどパチンコ映像を吸い出すのは難しいよ。
632ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 14:05:57 ID:wwiP1aUV
>>629
役物のうるさくない台があるなら、こっちが逆に聞きたいわい。
はっきり言うと うるさい ね
まあ、コネクタ外して役物の動作止めたり、役物自体を取り外したり
静かにさせる方法はいくつかあるので・・・ 実物入手してから、どうするか考えればぁ

ところで、オクに大量出品中の おぼっちゃまくんセルに入札考えてると思うが、
セルだけじゃ動作させられないんだけどwww  知ってるよね?

633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 14:13:43 ID:9aaIF/eS
なんかここ変なの沸くんだな
634ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 15:11:17 ID:sBHyI02i
奥村のうる星やつら3なんですが、
先日まで普通に作動してましたが今日液晶が暗いまま映らなくなりました。
玉を入れると音はします、
液晶か中継基盤がダメになったのでしょうか?
解る方お願いします。
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 15:31:01 ID:tq6Rk8kQ
>>634
コネクタが抜けてる >接触不良 >断線してる >バックライトが切れた >チップが焼けた
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 15:38:10 ID:sBHyI02i
>>635 最初一瞬映ったような気がしたのですが
次に見たら真っ暗でした。

先日ボリュームを交換した後なのでそれも関係してるのでしょうか?
場所は今までのボリュームを外して付けたので間違えていないです。
637ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 15:40:21 ID:i6dRH0qo
>>632
大丈夫ちゃんと循環式の台で買ったから
638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/03(土) 17:11:19 ID:wwiP1aUV
>>637
実際、玉の打ち出し音やら、玉が釘に当たる音のほうが役物動作音よりも うるさいですけどね。
もしも、 役物の動作止めたいと思ったら 以下参照で
 
=京楽 スタジアム枠機種用 役物のとめかた=
@ドア前面から セル板・基盤を台枠から取り外す。 
Aセル板裏側、基盤の透明カバー(ネジ留めされている)を外す。
B基盤のコネクタを抜いてから、メイン基盤・サブ基盤を取り外す。
C役物を駆動するモーターのコネクタ(複数個あります)を抜く ・・・⇒役物停止できる
 ※モーター駆動用コネクタ(3pin or 3pin)は小さいので、
  断線させたりしない様 取り外し/取り付けの際は注意ね!
D B,A,@の順に「外す」を「接続する」に置き換え セル板・基盤を元の状態に戻す。


@〜Dが面倒なら、サブ基盤の特定コネクタを外しちゃう事もありですが・・
こちらは、役物の動作停止と引き換えに 演出用LEDが一部消灯します。 あしからず
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 02:26:50 ID:sRGOB536
チラ裏すまん

今まで複数台ヤフオクで台買ってきたけど今日オークションで一番ハズレなストアに当たってしまったよヽ(´―`)ノ
代引きで注文して発送が8日後(遅いので1回目の発送要求連絡で明日発送すると言ってから2日後に問い合わせたらその2時間後本日発送しましたと連絡)
台の状態はガラスに傷・本体はほこりだらけで発送前に清掃とかはしない模様。
そして台の付属品が欠品。

評価もかなり高くダイアモンドランクでもこんなんあんだな。
悪い評価も30近くあったんで業者で評価高くても悪いがそれなりにあるとこは注意って事だね!
みんなも注意して良い家パチライフを(´―`)ノ(ホームページ持った有名な販社で買えって?高いんだもん!)
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 08:36:44 ID:242H1FFt
うぉー甘エヴァYFの基盤が思ったより売りに出されねーーー!
641ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 09:05:41 ID:TjnBl7iL
>>640
YFは自分が思ってるより早く飽きるのを断言しとくw
俺はすぐ飽きて押し入れ行きに
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 11:57:52 ID:ywCZQ6mf
甘デジは飽きるの早いよね
1日中ホールで打ってた台もすぐに飽きた
でもホールの1パチコーナーで見かけるとつい打ってしまうんだよな…
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 15:36:43 ID:NJU8rtax
流れブッタきって すまん
ヤフオクのパチ関係(一部スロ関係)のストアを抽出して、
一覧作ってみたんだけど、、、貼っちゃってもいいかな?  (見ばえは 下のサンプル参照してください)

今のところ 台の販売ストア12店 と その他関連商品7店の情報抽出してます。
 ・ストアIDをアルファベット順に並べています。 
 ・ストア情報のURLとHPがある店はそのURL書いています

何かご意見ありましたら ヨロシコ m(__)m


Yahoo!オークション
ストアID:ストア名
  都道府県 コメント URL
----------------------------------------------------------------------
adams_apple912:オールフォーワン
  大阪府  パチンコ&パチスロ関連商品を安心して購入できるお店です!
  ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/adams_apple912.html

allforyou2030:どーも
  岡山県  わからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください
  ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/allforyou2030.html

・・・・
・・・・
644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 16:40:30 ID:tZnEl46r
取引の良い悪いが書いて無いと役にはたたないな
645ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:08:39 ID:gtE8h0o/
挙げるとしても実績があって良評価が多く、悪評価もDQNが付けたようなもの除いて殆ど無いような業者だけにした方が良い希ガス
646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:12:19 ID:NJU8rtax
>>644
今、強行には貼ろかなっと思ってたところだよ ご意見サンクス

取引は水物で、評価は自分自身で判断するのが基本と思ってるんだが・・・
取引の良し悪し=評価  書いたほうがいいのかな?
けど、評価追っかけるとメンテで死にそうになるし できたら除きたい情報です。

今回のはストアIDと どこの店だっけ?の情報が紐ついたらいいかなと思い
作ってみたしだいです。
647ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:23:56 ID:NJU8rtax
試しに抽出したストア分貼るから、いるいらないを判断してくれないか?
また必要な情報は随時メンテしていくという事で・・

648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:24:32 ID:NJU8rtax
Yahoo!オークション 出店
ストアID:ストア名
   所在都道府県 ストア・コメント
----------------------------------------------------------------------
=パチンコ・スロット販売ストア=
adams_apple912:オールフォーワン
   大阪府  パチンコ&パチスロ関連商品を安心して購入できるお店です!
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/adams_apple912.html
allforyou2030:どーも
   岡山県  わからないことがありましたらお気軽にお問い合わせください
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/allforyou2030.html
arigatou1jp2007:パワフル
   三重県  最新機種からマニア機種まで!三重県のパチスロ中古専門店です!
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/arigatou1jp2007.html
   ttp://www.powerful777.com
chainexf:エクス・フォーセス
   香川県  インテリアに最高な家庭用卓上パチンコ専門店
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/chainexf.html
hollup_co_jp:ココが・パチスロ台販売ホールアップ
   愛知県  ファンが喜ぶ、新台・レトロ台・グッズ販売のホールアップ
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/hollup_co_jp.html
   ttp://www.hollup.co.jp/
649ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:25:02 ID:NJU8rtax
nakaiti1317:中一商事
   埼玉県  家スロ・パチンコなら信頼と実績のなかいち
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/nakaiti1317.html
   ttp://www.nakaiti.com/
omoro9234:オモロー
   東京都  中古パチンコ、中古スロットのオモローです
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/omoro9234.html
   ttp://www.omoro.ne.jp
pachinko_kobo:ぱちんこ工房
   東京都  東京都高円寺のパチンコ・パチスロ中古機専門店です
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/pachinko_kobo.html
   ttp://shop.pkobo.jp
riyan42000:LIEN絆
   宮城県  迅速・丁寧な対応をモットーにしている、中古遊技機専門店です
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/riyan42000.html
   ttp://www.p-lien.com
tw_p_grand:グランドマスター
   群馬県  中古パチンコ台・中古パチスロ台・関連オプション品の販売
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/tw_p_grand.html
   ttp://www.grand-master.jp
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:25:27 ID:NJU8rtax
yamasashop_manage1:ヤマサショップYahoo!店
   岡山県  パチスロメーカー山佐のキャラクターグッズならヤマサショップ
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/yamasashop_manage1.html
   ttp://www.yamasashop.jp
zukka2004:遊戯機販売アクセス
   埼玉県  中古パチンコ、スロットの販売店です
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/zukka2004.html
651ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:25:53 ID:NJU8rtax
=その他(パチンコグッズ・ライター・家具など)=

aiucompany0522:アンシャンテ3号店
   奈良県  家電製品を中心にリーズナブルな価格でご提供しております
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/aiucompany0522.html
   ttp://www.enchante0522.com/
ipon812:ZIPPO-FIRE shop
   東京都  ZIPPOなどの喫煙具商品をご提供させて頂きます
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/ipon812.html
jajajason86:ぱちキャラグッズPエンタメストア
   東京都  パチンコ・パチスロキャラクターグッズ専門店Pエンタメストア
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/jajajason86.html
   ttp://www.p-entamestore.jp/
kaguyatai:家具屋台
   佐賀県  大川家具、輸入家具等、インテリアをお探しの方が集まる屋台です
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/kaguyatai.html
toa_plan_corporation:リサイクルショップ トーア
   神奈川県 家電はもちろん楽器やアンティーク品などの品揃えもバッチリ!
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/toa_plan_corporation.html

tomato77momopapa:WAKu WAKuショップ
   兵庫県  1円オークション開催中!激安家電品からカー用品までてんこ盛り
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/tomato77momopapa.html
usasurf2004:生活向上委員会
   大阪府  破産管財物件の直販オークション低価格の出品で仕入れには最適
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/usasurf2004.html
652ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 17:27:05 ID:NJU8rtax
お騒がせです 貼り終了です。
653ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 19:24:41 ID:juDTO0E0
>>643
乙です。面白いんじゃないですかね。
パチスロ専門店はテンプレの取扱店一覧>>2-5からは意図的に除外してあるんですけど
そちらには入れますか?

仙台の店がないなーと思ったら、あそこオークション・ストアじゃなかったのか。
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 20:04:57 ID:NJU8rtax
>>653
ありがとうございます。
パチ取り扱い店だけ絞ろうとしたんですが、店自体がパチとスロの両方扱ってたりしているので、
どうしようかなと考えていました。 Yamasa_shopとか明らかにスロ取り扱いのお店ですね。(笑い)
テンプレに入るかどうか、また意図的に削除するにつぃては 次のスレ立てる方にお任せします。 

>644さん、>645さんからもご意見いただいていますので、色々手直しする要素はあると思います。
まずは叩き台ですね。 みんなでワイワイ言いながら直せたら、いいかな〜 と 。。
655ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 20:07:52 ID:O9X/FipA
テンプレに貼るには長いなー
IDと店名とオクのURLのみ一行に纏めた方が貼る側が楽
店のURLはパチンコを取り扱ってる店は>>2-5入りで

例)
=パチンコ・スロット販売ストア=
adams_apple912:オールフォーワン 大阪府 ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/adams_apple912.html
arigatou1jp2007:パワフル 三重県 ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/arigatou1jp2007.html
656ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/04(日) 20:32:25 ID:H+vkbt/K
>>651もぱちキャラグッズPエンタメストア以外はいらなくなくね?
パチンコも関連として扱ってるだけでメインに扱ってるわけじゃなさそう・・・
セブンみたくパチ台のケース扱ってるのならともかく
657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/05(月) 01:28:54 ID:cr6JY78W
Yahoo!オークション 出店
ストアID:ストア名 所在都道府県
----------------------------------------------------------------------
=パチンコ・スロット販売ストア=
adams_apple912:オールフォーワン  大阪府
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/adams_apple912.html
allforyou2030:どーも  岡山県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/allforyou2030.html
arigatou1jp2007:パワフル  三重県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/arigatou1jp2007.html
chainexf:エクス・フォーセス  香川県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/chainexf.html
hollup_co_jp:ココが・パチスロ台販売ホールアップ  愛知県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/hollup_co_jp.html
nakaiti1317:中一商事  埼玉県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/nakaiti1317.html
omoro9234:オモロー  東京都
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/omoro9234.html
pachinko_kobo:ぱちんこ工房  東京都
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/pachinko_kobo.html
riyan42000:LIEN絆  宮城県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/riyan42000.html
tw_p_grand:グランドマスター  群馬県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/tw_p_grand.html
zukka2004:遊戯機販売アクセス  埼玉県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/zukka2004.html

=パチンコ備品販売ストア=
jajajason86:ぱちキャラグッズPエンタメストア  東京都
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/jajajason86.html
658ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/05(月) 01:33:32 ID:cr6JY78W
ご意見頂いたので 貼ってみました
コメント無いと 寂びしいですが・・ まあ、貼り速度優先すると上のようになりますね

テンプレ2-5は未修正です ゴメン。
659ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/05(月) 02:31:39 ID:pVrMJxAz
>>658
大変いいんじゃないでしょうか?評価とかは
面倒なんでその人が自分で調べるのは基本
でしょうから・・。chainexfって香川だった
んだな。あそこの店とは同じでないよね・・?。
星が3個の・・。
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/05(月) 21:16:25 ID:Sz0kLunZ
>>657-658
乙です。そちらはヤフオクのストア一覧ということで、テンプレの>>2-5とは
別にした方がいいんじゃないかと思います。
で、グラフィティ(旧:香陵)をそっちに移動かな。
661657:2009/10/06(火) 20:01:58 ID:95mnaR5k
>>660
どうもです。  
テンプレから、オクストア一覧へ移動の候補 了解です。 こんな感じしょうか?
kohryo_jp:家パチ屋・家スロ屋 グラフィティ (旧:香陵)  千葉県
   ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/kohryo_jp.html


先ほど、p-worldの家庭用中古機でテンプレに未掲載の お店抽出してみました。
テンプレ>>2-5 へは、今のところ 追加 3店、 修正1店 でよさそうに思います
■テンプレへ追加候補
=東京=
ピーマン ttp://www.wisecart.ne.jp/pman777
オモロー ttp://www.omoro.ne.jp

=愛知=
セブン春日井ビッターズ店 ttp://www.meiwa-7.com/

(休店情報1店発見です。 修正候補)
=静岡=
ゲームナウ ttp://www.gamenow.jp/  (愛知県豊川市支店はH21.2.8〜休店)


※今更ですが、スレ立て人さんの苦労分かりました。 誠に乙です!
上の内容はテキストに保存してますので、 もう少しスレ進んだら (テンプレ2-5改) 貼りますね。
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/06(火) 20:19:35 ID:g+xkgaPn
乙だがオクだけ2行になるのは解せないので>>655のような1行形式でいいよ
663ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/06(火) 21:38:27 ID:95mnaR5k
ほいです 1行形式で作成しときますw
664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/07(水) 14:28:01 ID:lZ2nLcSp
エクスフォで卓上買ったんだが、スピーカーから出る音声ワロタw
スッカスカで重低音が全く聞こえねーよ!
100均で売ってるやっすいスピーカーとなんら変わりねーorz
何が音響効果を考えてだよ!市ね
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/07(水) 20:17:19 ID:q2Yf+q6P
卓上なんて安物部品しか使ってないだろjk
純正枠を使わない分が儲けなんだから
666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/07(水) 23:34:50 ID:DvuWJf0M
ヤフオクの夢工場ってとこのエヴァ買ったことある人いる?状態とかどうだった?
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/07(水) 23:53:41 ID:binpqMjR
そこは何回か使ったことがあるけど
台はすべてシンナーか何かでクリーニングされていて台は綺麗といっていいと思う
ただ最初は薬品特有の感じで台を触ったときにその薬品が手に付いて困る事がある。
あと偶然かもしれないけど今まで買った台はすべて、台・ガラス共キズとか少なくて安心
また循環加工も丁寧に作られてて詰ったりすることは無いと思う。
あと釘はかなり甘めに思いっきり曲げてある。

個人的には安いし状態もいいんでオススメだよ。
668ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 01:57:12 ID:bizBDj+Y
>>664
枠の純正スピーカーは何気に金かかってるからな。
でかいボックス付いてるし。エヴァ枠とかヤマハの音叉マーク付きだし。

今度、余ってるカーステでも繋いで音楽鳴らしてみるかな。
確か、低インピーダンスだったはずだから普通のアンプ繋ぐとまずいはず。
カーステは低インピーダンス対応だから行けるはず。
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 13:35:59 ID:kPDtBjHn
>>666>>667
宣伝乙!
業者の自作自演ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ね糞業者
670ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 16:27:59 ID:L/67Sxng
>>669
糞業者の妬み乙w
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 18:02:53 ID:n1ObudWq
【政治】民主党政治活動費のキャバクラ等支出問題 江田五月参院議長ら4議員、08年も韓国女性が接客する韓国クラブなどへ支出[10/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254333825/
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 18:29:48 ID:AM1EHu0o
ネトウヨは見境無しに爆撃するからバカにされている事を覚えような
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/08(木) 20:55:47 ID:QOZkeFP2
そんな貴方にセルフ業者乙!
レスの最後に自分で業者乙!と書くだけでぐっと爆撃率が下がりますお試しあれ
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/09(金) 10:23:06 ID:8DIcGCeD
この流れは何時になく変わりなく



俺乙(ぉ
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/09(金) 19:47:23 ID:/W6Nk+wZ
しかしちゃまの下落は凄いな。
グラディエーターみたいのが地味に下がらないんだよな。

個人的にはグラの方が欲しいんだが…。
これは台数の差か?
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/09(金) 21:22:24 ID:PUEG6Ehk
幸田も偉く下がったなw
予想通りSF-TR以外は順調に値を下げてるw
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/09(金) 22:13:29 ID:pRHRohqG
ちゃま最近買ったけど、だめポ 超速であきるよ。 下落上等だね.
最初は他の台パロってるの面白がってたけど、だから何?!と
2時間もたたずに気づいてしまった。
萌えキャラがいないのが、飽きる最大の原因なのかなと・・


ところで、エヴァ 破 の動画がupされているの知ってるかい?
犯罪覚悟で、よくも○画館にビデオ持ち込んだものだと・・  
客の頭が写り込んでうざいし、アングル悪いんで 採点すると70点位の出来だが、
えらい勢いでヒット数伸びてるのなw
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/10(土) 08:07:22 ID:fSqijCwh
ところで、から先の情報はどうでもいい。
映画館での上映を撮影したのをうpするなんて馬鹿のやる事だし
このスレには無関係な話だろ。
679ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/10(土) 12:28:03 ID:6Tt+SmSS
>>668
亀横レスだがスピーカーコードを立派にしないとクリステラ枠純正のヤマハスピーカーでも貧弱で音割れする。

糞業者が10芯くらいしかない極細の銅線を使って後付けボリュームを加工するとデタラメ。

安いスピーカーは無酸素銅のケーブルに替えてみるとかなり生き返る。
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/10(土) 12:44:39 ID:/EeKvfjv
パチンコってバグあるよね!?
681ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/10(土) 14:09:00 ID:mmc6HtXu
>>680
バグの存在しないプログラムってあるの?
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/10(土) 17:28:05 ID:Wc8bvOo0
エヴァ 破は映画館かブルーレイで観なきゃもったいないわ
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/10(土) 21:13:22 ID:TxmPB4UW
初めて卓上の実機を買ったのですが
データカウンターはあった方がいいですか?
外部端子基盤はついてるのでカウンターは付けられるそうです
684ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/10(土) 22:26:43 ID:NqH7N3e0
>>683
それは自分で判断しろよ。
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 16:54:10 ID:xLrv/iH8
ドキチェリいい加減にヤフオク出入り禁止にならないかな
安いと最終日キャンセルとか基地外としか思えない
卓上BOX買った群馬の人は非常に丁寧だったな
ただ中身はホットボンド固定のため再工作不可なのが残念
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 17:33:20 ID:aKt93m4h
ドキチェリは平気で2〜3ヶ月待たせるしな・・・。
アレ実機の相場安くなるまで待ってるんだよね?
けっこう高値で買って届く頃には、超安値とか買った人可哀想過ぎる。
だいたい届くまでに熱も冷めちゃってるもんね・・・。
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 18:58:35 ID:ZbG2veWd
>>686
でもごくごくまれに相場が高騰することあるんだよなぁ…
GAROのBOX仕様を13万で買えた人とか羨ましすぎだわ

今、オクに出品したらいくらになるのやら…
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 20:10:54 ID:1afBq1mU
落札したら未加工のまま送ってくれって言ったらどうするかな?
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 21:09:55 ID:lHiBXC1h
お客さまが、そうおっしゃるならお送りしますが
値段は落札価格+送料となります。 よろしいですか? 

                     と、俺なら返答する。
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 21:25:59 ID:6wJdZdHL
>>689
Dokiがそう言う(言える)と思うんか?
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 21:34:54 ID:+1InOWvj
>>690
発送いつ頃になるんですか?と質問に対し

週により仕上がり台数がまちまちで発送日がなかなか確定出来ません。
商品の発送は入金確認後30営業日程度頂いています。落札様順に随時発送して
いますのでお楽しみのところ申し訳有りませんが今暫くお待ち下さい。

このスレ見てから入札すれば良かった。
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 21:35:15 ID:lHiBXC1h
返答を送って1時間程待ち
落札者が何も言ってこなかったら、削除を考える。 

もしも、落札者が返答にOK出してきたら、発送の期日は変わりませんと連絡。 

だってさ・・・・ ぶっちゃけ言うと 物が手元にないんだもん。
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 21:45:42 ID:QtVKwdl+
ドキチェリ師匠の芸術的卓上が届くのにたった30営業日も待てない素人はぬっこんでろ


と煽ってみる
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 21:46:54 ID:+1InOWvj
>>693
30営業日で届かないのが仕様だから叩かれるんだよwww
普通に60営業日かかるんですーって書けばいいモノをw
695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 22:33:54 ID:xLrv/iH8
手元に商品ない時点で違反だけどな
安値出品しても価格上がらないとキャンセル
商品の出来云々以前にルールすら守らない時点で人間として終わってる
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 22:48:08 ID:KZ7M8bt1
>>693
外装とかは確かに芸術的と言っていいかもしれん
だが購入履歴がある俺から言わせて貰うと
エラー解除がまともに出来てない台を卓上BOX化して売るな!
都合の悪い事は伏せて出品してるから性質悪いわ
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 22:54:13 ID:1afBq1mU
営業日が週2〜3日?


と煽られてみる
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 23:23:05 ID:60kpv58F
>>693
外装は外注だからなw
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 23:48:37 ID:bWENEiJP
ドキチェリの出品者から届く前に電話かかってきたことあるな。
何か評価しないでくれと。なんで?っと思ったら俺が落札した倍の値段で再出品されてワロタ!
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/11(日) 23:57:16 ID:KZ7M8bt1
>>699
俺も値下げ交渉したもんだから評価しないでくれ言われたなあ
落札金額見る人なんてほとんど居ないだろうから気にする程ではないと思うんだが
元々価格変動する代物なのに

そいや電話じゃなくてメールでやり取りお願いしたのに
とあるトラブルが発生した為連絡取り合ったんだがしつこく電話でかけてきたな
そういうトコもマイナス評価だわ
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 00:12:12 ID:dOasimvg
ドキチェリが最近、出品してるナデシコ。

10日前は170k落札
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121248709

本日は83kで落札
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121635083

届く時期は、同じくらいだろうけど10日前に落札した人カワイソ。もう半額以下じゃん。
702ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 02:17:04 ID:PmrGmd8O
確かに数年前は高級BOX卓上パチの先駆者として、ドキチェリは別格扱いだったけど、今やメラミン加工の高級BOX出品者が増えているから
ドキチェリが糞になってるのは否めないと思うよ

リモコン性能も、他出品者は日々進化している中
特化した高機能もないし…
703ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 04:36:07 ID:99DDgkJP
時間さえかからないならドキチェリさん、もうちょっと人気出ると思うんだけどねぇ。
本当に詐欺業者
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 05:58:53 ID:A9xCkghI
セルごと卓上BOXじゃなかった頃は前面もわざわざ作りこみだったしご苦労な出来だったけど
いまは前面はセルの流用で横・後部分は他の業者でも用意できそうとなると
あとは卓上自身の価値(コントローラ・エラー解除周り)と安さ勝負になってくるしドキチェリもきついんだろうね
まあ、後続に対して差別化し続けられなっかったら負けだということだわな
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 06:26:30 ID:a4B/mB9E
>>696
エラーって賞球以外だと何が出る可能性あるの?
既出で愚問かもしれんけど一応聞いてみたい。
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 07:21:20 ID:sRK60l0h
>>705
扉開放エラー、スイッチ未接続エラー、振動エラー
あとはお次の方 どうぞ
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 08:52:11 ID:zzBSec1n
すみません。北斗ケンシロウを久しぶりに電源入れたら液晶に画面準備中って画面のままで起動しないのですが(一応RAMクリも試したのですがダメでした)

これって配線が断線じゃなくてROM自体がいかれたのでしょうか?
708ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 10:11:07 ID:ebJvBnog
>>706さんに追加
ラウンド消化を大当たりラウンド以外に入れるとエラーになる。

リレー1個ぐらいケチるなよ・・・
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 10:42:18 ID:b2sO/XcE
>>705
俺が買ったヤツは電チュー入賞すると電飾が約10秒消えるというヤツだった

実害はないっちゃあ無いんだがヘソと電チューで凸振分が違う機種で
電チューオート出来てないのを製作&出品するなと今なら言いたい

通常時はヘソで問題ないんだが確変&時短中にヘソ消化になると
わざと変動遅くなる機種だったのでヘソオートじゃどうしようもなかった
結局別出品者から買い直ししちまったし

>>708
じゃあドキチェリはケチってるだけなのか…それとも知識&技術がないのか…
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 11:00:33 ID:d2Hq94Qb
500円ぐらいのフォトモスリレーケチってるに1票。
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 13:35:43 ID:mNWb/mI9
電源入れたまま数十分放置しても復旧せずなら逝ってるね
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 13:40:30 ID:mNWb/mI9
連レス申し訳ない
前レスは>>707の件
ただ、その症状だけじゃROMがおかしくなったかどうかは判らない
普通ROMやられたら画像準備中すら出ないはず
713705 :2009/10/12(月) 16:11:22 ID:a4B/mB9E
色々エラーあるね・・・
ドキチェリからここで評判見る前に落札しちゃったから正直心配なんだが。

配線とか接続しなおしで自分でエラー直せるかな?

到底二日でエラー出るか全部確認なんて無理な気がして怖い
普通の実機がここ読んで一番いいことがよくわかるわ。
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 16:17:31 ID:rG+bIppA
>>713
ドキチェリが悪い子になる前の卓上を1台持ってるけど、配線をいじるのはたぶん大変です。
釘を抜いて板を外さないとダメだし、基盤も入り組んでいるので…。

たぶんドキチェリに限らずBOX型卓上共通の難点ですね。
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 16:21:53 ID:a4B/mB9E
>>714
うわぁ・・・、不安すぎる

ただでさえ、納期遅いのに高い金出してそれだとストレスたまるな
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 16:24:05 ID:b2sO/XcE
>>715
もし平和枠なら多分問題は特に無い
問題があれば対応はする子だし。納期が遅すぎるだけだから、今のトコ
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 16:44:41 ID:a4B/mB9E
>>716
サンキョー枠よ

だよね、アフターケアは良さそうだった
まぁそんだけ待たせてるんだから当然だよねと言ってみる
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 17:06:29 ID:MPSEFmCe
ぱちんこキン肉マンの役物ってうるさいですか?
719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 18:50:06 ID:zzBSec1n
>>712 レスありがとう。
帰ったら電源つけっぱにしてみるよ。
720ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 20:51:53 ID:99DDgkJP
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43919359

これはひどいwww
いい加減にしてくれwww
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 21:00:01 ID:OqyhUE9G
少なくともこのスレ見ていてドキチェに入札すること自体救いようのないマゾかとw
情報弱者にも程があるw
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 22:14:22 ID:rG+bIppA
>>720
すまん、どこがひどいのかよく分からんので解説頼む。
値段が高過ぎるのか?
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 22:17:19 ID:kZRXfexl
ドキチェリNG登録したい
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 22:51:24 ID:99DDgkJP
>>722
商品も無いのにオークションに出品してるからひどいんだよ
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 22:56:28 ID:rG+bIppA
>>724
ドキチェリの今の出品ってほとんど大半がそうでしょう?
あえて>>720だけ晒す意味が分からなかったんだ。
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 22:58:12 ID:tS1DSK2Q
悪い評価増えてるけどこれは落札者が悪いだろ
せめて落札から30日は経ってから評価しろと。商品説明とか何も見てないんだろうな
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 22:58:14 ID:99DDgkJP
>>725
あーあ、またやってるよ的な感じだったんだが・・・
そう深く突っ込まないでくれよ
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 23:33:32 ID:Fmly/le3
>>726
「30営業日」だぞ商品説明をよく見てないだろwwww
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/12(月) 23:49:33 ID:rG+bIppA
>>726
むしろ悪い評価が2件だけというのが俺としては意外。「どちらでもない」も2件だけだし。
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dokidoki_cherry&filter=0

まあ、入札する奴は日数がかかる云々は分かって入札しているということか。
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 00:33:11 ID:W2d45jFf
>>728
見てるよ。とりあえず最新の悪い評価付けてるヤツの落札日付見といで
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 02:20:54 ID:mePeNoGB
慶次の台はKIZUNAが導入されて撤去になったら
どのくらい安くなるんだろ?ホールから無くなったのって
やたら安いよね?
雲は良かったが斬はクソだから高く売りたいなら今のうちらしいが・・・
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 12:56:30 ID:kR0OOcJf
実機の自動回転についての質問です。
ヘソのみに対応しているもので、電チューに対応させる方法はありますか。
(刺さっている線を差し替える等)
ちなみに枠は現高尾の枠です。
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 17:32:15 ID:hgGiGwwB
端子が違うと物理的にダメだったりする(ヘソと電チューで違う物もある)
あとはスルー通過などの信号読み取らない時に電チュー入賞信号があるとエラーになる物もある
734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 18:41:07 ID:wvG6/+Fp
>>732
くのいち忍法帳はコネクター差し替えでおkでした。
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 21:49:10 ID:ww4+XDyb
初めて卓上化やってみたけど、本棚って便利だね
ちょっとはみ出てるけど
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~nanashi/slo_gazou/src/1255437922173.jpg
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 22:00:01 ID:wg6RMKaG
ヘソに玉を入れてもスタートしません。
これは直す際どこを見ればよろしいですか?
737ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 22:14:11 ID:ww4+XDyb
裏のヘソのコネクターが刺さってるかどうかを見ればいいんじゃないの

何の台か知らないけど、コネクターの場所は
セブン春日井のパチンコ用スタートアイテムって所踏んでけば
画像付きで刺さってる場所に○してあるから
738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/13(火) 23:48:26 ID:We99J7ez
>>735
おお、後で改造しやすそうでいいですね。
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 00:22:02 ID:blk48bS3
秋葉で改造パーツ仕入れてる人ってどこの店で仕入れてる?
ちょっとした改造をしたいんだけど秋葉詳しくないんだよねぇ・・・近いのに・・・
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 00:44:18 ID:td4vkV3C
さっき、ぱちんこ大将ってとこで沖縄の甘が9,800円だったから注文したんだけど、
いくら何でも安すぎじゃねと思ってもう一度サイトみたら98,000円に訂正されてた…
自動返信の明細とかは9,800円でちゃんと書いてあるから向こう側のミスってのは100%なんだけど多分キャンセルされるよね…?
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 01:05:21 ID:YF4X5INf
>>740
お前が契約は成立してると裁判おこせば間違いなく勝てる
そこまでして欲しくないなら素直にあきらめろ
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 01:14:51 ID:td4vkV3C
>>741
素直に謝罪メールがきたらあきらめます。


値段は訂正したもののメインページの機種リストのとこはまだ10,000円のままでしたwww
743ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 02:35:25 ID:jpaJVwOe
裁判してる間に値段下がりまくりだもんなパチンコ台はw
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 03:42:10 ID:DK8Ka23q
>>737
>>736じゃないけどありがとう
745ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 11:39:23 ID:623FA0aJ
自分も、価格間違いされて謝罪きた事あるよ。
んで、半額になったけど、←意味わからんよね。
で、頼んでもいないおオプションをめちゃ沢山
つけてくれた(その分は無料だったよ)
ここに載ってる有名店。ドキチェリじゃないよ。
746ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 13:33:40 ID:aN1wyRIH
クリステラ枠用のボリュームって普通のより強い奴じゃ無いと駄目なの?
10個ほど買いたいのですが価格と送料のバランスが良くて書いやすい店やヤフオク出品者がいたら教えてください。

ボリュームが焼けるという被害にあった事が無いので交換したり買い足した事がありません。
今回、初めて悩んでおります。
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/14(水) 18:31:44 ID:623FA0aJ
すいません、平和の実機木枠をはずしたいんですが
はめ込まれてる実機と木枠を外したい。
(パチンコボックスを購入したんです)
サンキョ−は上に持ち上げるだけで外れたんですが
ボックスにはめ込むのに、平和の台は外れなくて
メーカーによって外し方が違うのかなと。
どうやったら、外れますか?
御教授お願い致します。
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 00:18:51 ID:INFfXP3t
>>668
一応ハイローコンバーターをかました方がいいかもね

>>735
いい感じだね。本棚参考になったよ。バラバラのゴマリをそれで仕上げるわ
テーブル状(正方形のセル卓上)の銀鉄もリメイクそうしよう。重ねるのも安定しそうだしGJ

ゴマリがスピーカー1個で音声取り込みでスピーカー2個に出力したいのだが・・・
ハイローの端子がぶつかって音声ぶっ壊した事がある
新たにセルを買いなおしたがいい方法は無いものか
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 08:08:33 ID:tj1J53ri
マルチポストになるので欲しく特定の機種名は伏せておきます。

確率398分の1の機種など1時間ぶん回しても当たりがこない時があります。
その為に家庭用で遊びやすくなる高確率基盤を捜してます。

どの販社や個人ヤフオク出品者に頼めばリクエストに応じてくれるのか、体験談など情報があったら教えてください。
ヒントまで教えていただければ後は携帯電話のWebで捜してみます。
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 09:06:22 ID:40Zflbih
>>749
全てのメーカー、全ての機種が高確率基板に改造できる訳では
無いので機種名を言わないと情報の出しようがありません。

確率398分の1の機種などいくらでもある。
せめて枠名ぐらい書け。

751ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 12:13:48 ID:tj1J53ri
>>750
すんません。
銀河鉄道物語です。
卓上パチンコ台に組み込まれてる商品をヤフオクでよく見かけます。
高確率基盤は間違い無く存在しますが基盤のみ入手出来る方法がなかなかありません。
ヤフオクで倖田來未・アクエリオンなどは見つけましたが、それより古い機種はなかなか見つかりません。
ありそうで、なかなか無いので困って右往左往してます。

結局他のスレの書き込みと被ってすいません。
752ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 12:30:42 ID:HzHsE18P
別に2ちゃんだからあまりマルポに拘る必要もないかと
3つも5つも同じ内容で書き込んでりゃ話別だが

>>751
以前はキットとかも出品されていたな
オクぐらいしか高確率改造は難しいと思う
ダメもとでテンプレのショップで高確率基盤扱ってるところに
持ち込み依頼できるか問い合わせてみたらいいと思う
753ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 13:13:35 ID:tj1J53ri
>>752
優しいレスありがとうございます。
たしかに駄目もとでコツコツ問い合わせしてみます。

更に今度は実機売り買いスレで故障・難ありで良いから高確率基盤だけ生きてる銀河鉄道物語も無いか声かけてみます。

週末以外は携帯電話のWeb環境しか無いので、それまでやれる事だけ頑張ってみます。

本当にありがとうございました。
754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 23:24:58 ID:PEETfPQ8
好きな機種ならハマリも怖くないと思うけどなw
そんな私の最高ハマリはシティーハンターで2時間30分
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/15(木) 23:34:09 ID:HkOOQhJE
うちの慶次は最高3917回転ハマったが、何時間かかったかわからん。
756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 00:12:13 ID:TQBVQH84
俺は郷2ndで2200のハマリが最高だな4時間くらいだった気ガス
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 00:27:19 ID:65EBsA/A
>>752
とりあえず出品者を1人見つけました。
2006/7/24
から
2006/9/23
までに13枚販売。

落札者のIDにヤフードメインくっつけて、まだ所有してるか問い合わせてみようかと思います。

しかし買って動作チェックをして電源オフにするまで、1時間全く当たりませんでした。
その次も
その次も

買ってからとりあえず一度も当たりを見た事はありません。
買った時のダンボールに戻して、そのまま押し入れで寝かせてます。
(ノ_<。)実話です。

当方、パチンコ屋・ホールには一切行きません。
ギャンブルはしませんが、ゲームセンターで銀河鉄道物語を好んで打ちます。

もう、実機を買った金額以上、ゲームセンターに投資してます。
本当に情けない。
758ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 08:40:04 ID:G78g+xAe
A-パチンコに聞いてみればいいんじゃない
今はエヴァ4・アクエリオン・倖田1しか売ってないけど
ファフナーの高確率基盤も売ってた事あるみたいだし
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 13:14:42 ID:A2HMGt3E
初めて実機購入しました。
自分の好きな台が傍らにあるのは良いですね〜

ひとつ質問なんですが、台の裏側のあるメイン電源スイッチの扱いについてです。
毎回スイッチを切ってからコンセント抜き差ししているのですが、これって常時スイッチはONにしておき、
使うときにコンセント抜き差しのみって使い方でも台に悪影響ないんでしょうか?(過電流や故障の原因等)
毎回台の裏に手を回してON・OFF切り替えるの面倒なので・・・
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 21:41:48 ID:KsoWaP2W
>>759
突然の停電でもバックアップできる機能は台にはあると断った上で・・

回転動作中の電源断、および起動を何回も何回も繰り返すと、
台への影響は少なからずあると思われる。
壊れるかもしれないし、壊れないかもしれないねぇ。

台の裏側に回るのが面倒なら
コンセント側にスイッチの付いた電源タップに変えたらいいんでないのw


761ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 21:47:47 ID:znL69WZ/
>>760
電源タップ変えた所で台の主電源スイッチは裏な訳でw
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 21:59:37 ID:G78g+xAe
スイッチ付き電源タップで切るようになったら、主電源スイッチは切らないでしょ
主電源スイッチで切るのが面倒だから、コンセントの抜き差しのみって使い方の影響聞いてるんだし
763ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 22:04:25 ID:KsoWaP2W
>>761
主電源入れたまま、
(電源タップを台の前に置いて)タップのスイッチON/OFFすればいいじゃん

掟シンジになりきって 「壊れちゃだめだ!、壊れちゃだめだ!」とスイッチON/OFFする際に
言えたらカンポキw
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 22:08:57 ID:znL69WZ/
>>762-763
いや、台の主電源をオンにしたままトランス側の電流を遮断すると
台の主電源オンのままでいきなり切れる事になるから怖いって話じゃないの?

コンセントだけの問題ならいちいち台の裏に回らなくても抜けるんだから、
(コードはある程度の長さがあるんだし)
それをタップにしようが直接抜こうが変わらないかな?って思ったんだけど
765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 22:17:30 ID:A2HMGt3E
759です。
みなさんご回答ありがとうございますm(_ _)m
言いたかったのは >>764 さんの内容です。
コンセント、ケーブル共に台の前に来ていますので、取り回しの問題ではありません。
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 22:42:31 ID:G78g+xAe
店がいちいち主電源で電源切ってないから平気でしょ
前にバイトしてた店は、スイッチ一つでシマの電源落としてたし
それで壊れるなら、店はそんな電源の切り方やらないでしょ

ついでに、家のは回転中に遠慮無くスイッチ付き電源タップで
電源切ってるけど何とも無い

万が一の為、回転中は止めた方がいいと思うけど
コンセント抜く挿しのみって使い方は問題無いはず
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 22:54:29 ID:3gGBPOaH
自分も回転中には切らないようにしてるけど
1台だけスイッチ無しのオートスタートアダプターで常に回転中だから
平気と思いつつそれだけいつも電源切るのが怖いw
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/16(金) 23:53:46 ID:48tmOd7O
回転中でも平気だよ。そんなんで壊れる設計にはなってない。
電源基盤にはいろいろ安全装置が入ってるし、サージが入るような切れ方はしないよ。
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 00:01:48 ID:yDTOCxrJ
みなさん、ありがとうございました。
スイッチONのまま抜き差しして使うことにします。
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 01:29:51 ID:PgkYyBqv
>>766
> スイッチ一つでシマの電源落としてた

それは多分24Vラインを切ってたんだと思う。
家庭用だと、トランス噛んでるから、スイッチのオンオフの瞬間に
一瞬高電圧が出る可能性はある。
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 08:40:27 ID:YaMTtZc1
ん?普通パチ屋でもトランス使ってると思うけど?
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 09:03:30 ID:HGA/+jGc
24Vで引いてこれるはず、
一般家庭でも言えば24Vにしてくれる。
773ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 10:08:39 ID:kTaEqm7b
初めて卓上パチンコ台作りに挑戦しようとしてます。
とりあえず腕試しに手持ちの大一NX枠(天才バカボンクラッシック)を加工予定。

どなたかNX枠機種の加工をした方、エラー解除など初心者が失敗しそうな事や例などありましたら指摘してくれませんか?
今回の卓上に成功したら同じ枠の中森明菜にも挑戦したいと思います。
774ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 10:10:41 ID:N3T6yFua
>>72無知www
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 12:15:44 ID:mmcqXouI
>>773
卓上と一言で言われてもなぁ・・・・
どんな物目指しているのか想像できん。
コントローラー、家パチ、卓上、etc.でググリまくって、
情報を整理する事から始めたらどうだろうかw
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 13:59:52 ID:YaMTtZc1
>>772
ん? 一般電柱から引けるのは200vか100vのはずだが?

一般家庭1軒の為に24vトランス置かないと思うぞ?
普通はパチ屋側で24vにしてる。(東電関電北電はそうだった)
777ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 15:14:02 ID:AwInFoMk
>>773
明菜やったけどエラー系無かったよ

こんな感じに、枠から取って本棚に突っ込んだだけだけど
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~nanashi/slo_gazou/src/1255759433458.jpg

ハンドルの後ろに付いてる電源系の基盤が
ネジ外した後、横にずらして取るのに気づかず時間かかったぐらい

卓上化の参考にするなら
ttp://akirafj2000.web.fc2.com/index2.html
かな
778ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 18:09:08 ID:HGA/+jGc
ああ、上で電圧倍にしてもらえると書いてたけど電流のことかもしれん。
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 21:09:06 ID:U5Gu+pL9
少々質問したいのですが。
平和の柳生十兵衛を持っているのですが、この枠の機種(戦国乙女、ルパン三世)のセル変えは可能でしょうか?
どなたか知ってる方お願いします。
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 21:17:10 ID:Ta5m7q7m
セブン春日井のセルのみ販売コーナー見ればわりかし載ってるぞ
買えば簡易説明書も付いてくる
781ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 21:21:08 ID:O/NjVyZ+
>>779
白枠は枠側に液晶
黄枠はセル側に液晶
>>277-278
782ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/17(土) 22:23:56 ID:U5Gu+pL9
大変よくわかりました。ありがとうございます。
783ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 03:19:24 ID:GfVZtMZK
ttp://img305.auctions.yahoo.co.jp/users/6/8/4/9/clearsky_grace-img600x450-12554907700egwq894101.jpg
こういう鉄の足場どっかで安く買えませんかね?

クランプ使えばパチ台固定するのに使えそうですが。
784ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 08:17:48 ID:2JzYYxKE
>>783
それこそ オクでかえよ
オクで売ってるのを安く仕入れて何するきよ?
バカなの? 厨氏ね
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 08:42:14 ID:Pzg55HGf
自動回転装置(保留満タンで回転するタイプ)について

線の途中を切って、スイッチを着けたら『手動』になるのかな?

それとも、そんな単純なものでは無いのか…
ググっても解らないので誰か教えてください
786ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 09:45:35 ID:2JzYYxKE
>>785
なる

ただしスイッチは押すとOFFになるのを買う
通常スイッチは押すとON
787ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 10:18:36 ID:QLE1X4Jv
>>785
テンプレ>>6の「ミニパチ計画」さんのサイトで資料館→チャッカーを見てください。

ついでに「家スロ電子工作」さんのURLがトップページじゃないな。
スレ立てるときに忘れてなければ直しておいてください>次スレのスレ立て担当者
ttp://akiba.geocities.jp/piyored2324/index.html
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 11:31:11 ID:5ZUfZMSZ
>>787
作者のお知り合い?
トップページに「HPはトラブルによりトップページが壊れました。」 とコメントあるんだが、
個人のHPなんて何時壊れてもおかしくない。
ここで、URL張りすぎて閉鎖せざるを得なかったHPも知ってる。
(バカの質問に答えるのにうんざりしたようだけど・・)

「家スロ電子工作」さんの
トップページにはワンクリックでいけるし、URL 今のままでいいんじゃないかと思うが・・・不満かな?
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 12:05:37 ID:QLE1X4Jv
>>788
知り合いじゃないよ。このスレを含めて何回かスレ立て担当しただけの者です。
たまたま787でレスするときにトップページじゃないのに気が付いた。

今のURLのままの方がいいかな?それだったらそのままで…。
790ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 13:02:24 ID:TxVrmBF7
>>785さんの質問に乗せて聞きたいのですが手動にでは無く
保留固定のオンオフスイッチにしたいのですがこの場合電源入り切りするような切り替えスイッチでもいいのでしょうか?
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/18(日) 13:20:40 ID:Pzg55HGf
>>786-787
ありがとう♪
助かります

近々に試してみます
792ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/19(月) 03:51:39 ID:IO/K0GAs
>>783
アーク溶接できるスキルと道具が有れば自分で作るのが一番良い。
道具も材料もホムセンで手に入る。

しっかし、写真のは汚い溶接だなあ。おまけに点付けだし。
重たいパチ台載せてギシギシやってるうちに溶接にクラック入って分解しそうだ。
793ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/19(月) 14:54:12 ID:Ky83NA7J
>>757
俺が銀鉄の高確率基盤(1/2)買った出品者はまだ他の機種だが
高確率基盤出品してるなぁ
今現在高確率基盤を多数出品してる人に「出品者への質問」で
聞いてみてもいいんじゃないか?
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/19(月) 15:19:50 ID:CkWudWFp
【参政権】『在日韓国人ら外国人への参政権付与反対』〜平沼氏、「どこの国の政党なのか慄然とした」[10/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255907458/
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/19(月) 20:24:25 ID:7HDSORoQ
>>793
1/2の高確率基盤使って面白い?
演出コンプリート目指す派にはいいかもしれないけど、
家パチで地味に演出楽しみたい派が使うと、飽きる速度が100倍早くなる悪寒

>>757
京楽機種の大当たり制御基板をオクに出してる fzpXXX氏へは確認したかな?
過去に銀鉄の高確率基板扱っていたことあるけど・・
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/19(月) 20:26:48 ID:XkH9jtmq
>>777
サンクス。
台枠のイルミネーションとか殆ど意味して無いからNX枠機種はセルだけの卓上化に適してると思います。
明菜も卓上化するには良い機種ですね。

逆にクリステラ枠の大夏祭りとか台枠連動のイルミネーションが素晴らしいので卓上する事が愚かな場合もあります。

エラー無しなら卓上化楽しみです。
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/20(火) 01:22:56 ID:SvkN8VQJ
>>795 (>>793だけどID変わってます)
普段は通常で遊んでてあまりにも当たらなかったり、すぐ歌が聞きたい!と思った時にはいい感じですよ。
ただ言われる通り1/2でぶん回してると飽きますね。大抵同じような演出ばかりですし。
通常 or 1/2 の切り替えスイッチがあるのでその時の気分次第で切り替えます。
本当は1/50くらいの確立が良かったんだけど、その時は1/2しか無かったのよね。
798757:2009/10/20(火) 04:01:03 ID:BBcXticb
>>793
>>795
セルごと送ってくれたら改造可能だと出品者様から連絡もらえました。
京楽の高確率基盤の方とは連絡してませんが、これからの選択肢として確保させていただきます。
貴重な情報有難うございます。

一応、ノーマルの銀河鉄道物語を購入して自宅で3回、1時間ほど自動回転させたのですが一度も当たった事が無く、自分のヒキの弱さを恨んだままダンボールにしまい込み放置中です。

( ̄〇 ̄;) セルを送って、高確率基盤に改造してもらって送り返してもらったら1万円ほどくらいになりそうな予感。

高確卓上はヤフオク2万円だし…。
同じ台は2台いらないし。
本当に微妙な位置で右往左往してます。
799793:2009/10/20(火) 09:25:59 ID:MZlA1ulL
>>798
参考になるか判らんが、俺が落札したのは基盤のみのやり取りで4kだったかなぁ
セルごとってことはその人がセル持ってないから動作確認も含めてってことだろうね
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/20(火) 20:06:28 ID:/jx0JKmo
キャプテンロバート、バーストエンジェルのコントローラー持ってるんですけど通常時電役入賞スイッチ押すとエラー音がなるのですが

このエラー解除の仕方ってわかる人いますか?
801795:2009/10/20(火) 20:11:48 ID:ZDZ9Gs9x
>>797
なるほどね。すぐ歌が聞きたいときかw 妙に納得したりするなぁ
やっぱり1/50位の確率だと程よく当たって楽しめそうだね。

物は試しで、ちょっと無茶やってみたよ
甘エヴァのメイン基盤+大ヤマト2ZFのサブ基盤+液晶ユニット+電源基盤+自己点滅LEDの構成で
高確率?なZF作ってみた。
⇒ワロタ 動作するのな♪  完全じゃないけど、いい意味で演出は楽しめるかと。
 ・通常時 時短or確変中は極端に演出短縮になる
 ・演出時間が長いものや大当たり後はフリーズする(ほっとくと、復帰してくれる) 
 ・普段出にくい熱めの予告が頻出する ・・ ヤマフラorガイーンorビームor5機 他
 ・大当たりは(甘エヴァ仕様の)7Rでサクサク消化

個人で楽しむならなら、 フルスペサブ基盤+甘スペメイン基盤の合体  いい感じかも〜
802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/20(火) 20:36:51 ID:7a4xLyDo
>>801
か・・・漢だ!

折角の台・基盤壊さぬ程度に楽しみなされ〜
803ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/20(火) 22:25:43 ID:ZDZ9Gs9x
>>802
あ、ありがとう
2時間半ほど動作させてみたけど、壊れてはいないので多分大丈夫だと思います。

新鮮な気分で演出楽しめちゃうので、オススメに1票入れといてもいいかなと・・w
804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 00:41:50 ID:XLLRRKtN
>>798
高確とは関係ないけど3時間しか回してないんだよね?

ttp://www22.atwiki.jp/takujoupachinko/pages/106.html

ここ見れば判るけど1時間に300程度回したとしても
7-8時間当たらないのは有り得る訳で。

10時間位連続稼動させてみては?
それでも当たらなければ改造して貰っていいと思う。

我々はこんなおっかない台を実際に打ってるんですよw
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 00:45:21 ID:ITDA7zuS
ググッて集めた、パチンコ枠・島の設計資料

関東枠は縦810mm横520mm(現・CR機の規格)

カウンター(台)の高さ(台枠を乗せる高さ):57.0cm 奥行42.5
パチンコ収納部分:幅52.5×奥行22.5(24.5)×高さ81.5cm

6畳(360cm側の壁)
壁|木|台枠|木|台枠|木|台枠|木|台枠|木|台枠|木|台枠|木|壁

これで自宅ホールの枠組みしちゃって大丈夫でしょうか?
何か肝心な事忘れてたら誰か、つっこんでください。
設置機種は自動回転・循環無しです。

オイラも>>801さんの
漢に一票!
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 07:21:40 ID:6RuqiQut
>>800
ロバートでもエラー鳴る?
ロバートだと通常時に電チュー入賞させても「ぴこーん」って鳴って終わりだと思うんだけど。

バーストだけで鳴るというのであれば、台の不正対策仕様かと思いますが。
807ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 10:56:41 ID:cswi6tZi
アバンギャルドの卓上ですが、
にゃんスロこりん星モード突入直後後ろからゆうこりんが
ダッシュしてくるところで必ず画面がバグるんですが原因予測つきます?

自動保留か、電源不安定かなと思うのですが。
トランスは3Aが付いています。小さいですかね?
突入時はハート型役物動作、光ピカピカなんで電源か??
Pフラ付卓上です。
808797:2009/10/21(水) 11:06:11 ID:B1wlJLx2
>>801
1/50(EVA 2ndを所持)だと普通に100回転とかハマるから演出とか楽しめるけど、
1/2だとどんなにハマっても5回転以下。巨大彗星?何それ?状態 _| ̄|○

基盤交換って全く機種が違うのでも動作するんですねぇ
昔EVA 1stでZF基盤にSFサブ基盤って人はいたけど・・・
電気系はさっぱりだから何かあったらと考えると俺には怖くて出来ないなw
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 12:23:21 ID:SvxHJiV1
高確率基盤の活用法は確変をひくまでの補助的な物だと思う。
一度確変をひけばホールで連チャンしてる勢いを楽しめる。

別名:ヒキ弱君サポート基盤
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 21:13:24 ID:6ORw59A2
オクの話だが
途中に中途半端な入札をされると腹立つよな

@出品者による吊り上げ
A金持ちな紳士
B知恵の無い馬鹿者
何れか、だとは思うがw

乙女とか爆裂天使とか、ヲタ台は特に…
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 21:23:10 ID:OzPNEKkx
>>806
ロバートは電チュー入賞スイッチオンにすると「ぴこーん」と鳴ります

バーストは低い音で「おぉん」て鳴ります。

通常時はコントローラー切れば良いんだけと当った時はスイッチのオンオフが忙しいです…常時ON状態にできれば良いのですがorz
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 22:18:34 ID:gdp9+sIe
>>810
お前が超能力者だというのは判った
その能力を発揮して是非@ABに該当しないヤツに入札して欲しい機種をゲットするノダ
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/21(水) 23:33:25 ID:Vy+RYSTF
すみません。質問があります。
今、エヴァ使徒再びの卓上を持っています。
これをエヴァ5に替えたいのですが、何やら基板に差す青いコネクタが違うらしいのです。
まだ実物が無いのでどこがどう違うのか分からず、購入していいものか困っています。
電源ユニットについているものは5ピンが上下二列に並んでいます。
もしエヴァ4とエヴァ5が違うなら自分で改造できるものなのでしょうか?
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 00:30:00 ID:Nn3EJ0+7
>>812
もっぱら…
格安かつ短期(即決含)狙いで速攻ゲットしてるよw

超能力ではなく、一日中オクばかりチェックしてて疲れるが…

なので、乙女のオク相場上げてるヤツなんかを見ての感想ですw
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 07:16:55 ID:F3exfzNX
>>810
横からスマソ。
俺はクリステラ台枠だけ落札しようとしたら池沼が割り込んできて高額になって諦めた。

そいつの落札歴みたり、出品を見るとガッカリ。
落札に規則性無し。
出品のほうは説明は漢字を知らないのか変な文面と平仮名ばかり。

(´Д`)=з
池沼の落札価格出せばアクエリオンや倖田來未のセル入り買えるわ。
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 07:32:43 ID:jw05Ucgi
>>813 青いコネクタは同じだが、赤いコネクタつまり大当たり消化などのコネクタの形状が
違うのでその卓上のコントローラーは使えないかもしれない。
ピン配列を知っていれば大当たり消化くらいはどうにでもできるが知識がないなら改造とかはせずに
無難にシ者用のコントローラーなどを買うほうがいいと思う
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 08:20:32 ID:Nn3EJ0+7
>>815
激しく同意だw
落札履歴で、
アニメ関係ばっかり、たまにアダルトDVDなんてヤツ
そんなヤツは、通販の方がいいと思うがw

その値段なら販社の方が安いのでは?
と冷静になって欲しいw
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 10:15:41 ID:SKU1zEnH
813です

>>816
ありがとうございます。
なんだかんだと配線ミスで再びのセルも3枚ぶっ壊してしまったので、
素直にシ者用の電源ボックスとコントローラを買う事にします。
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 11:42:25 ID:0t7kh3I1
セル卓上を持っているのですがそれを液晶のみの卓上にしたいのですが

半田とホットボンドがあれば出来ますかね?

機種はアクエリオンです
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 12:34:44 ID:jQRf3sCt
シトフタの無段階ボリュームが壊れてしまいました…

機械の大、中、小のボリュームに切り替えるにはどうしたらいいでしょうか?
821ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 14:05:33 ID:MLvOe0TO
>>820
後付けを外してラインの直結
でもかなりの音量になるから素直に無段階の付け直しの方が良いよ
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 14:32:56 ID:F3exfzNX
ボリュームの流れに便乗。
左右のバランス取るの大変なんで2連のボリュームとか買って使っても大丈夫ですか?

元々メーカー純正には左右の音量調節の概念無いし、一つのつまみで両方の音量調節出来たら便利かなと思いました。
誰もやってないから不都合でもあるのでしょうか?
823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 15:05:37 ID:jQRf3sCt
>>821
実機買ったの初めてなんでもう少し詳しく教えてくれたら嬉しいです…

後付けの外し方をお願いします…
824ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 16:48:05 ID:dy1CW7/w
>>819
> なんだかんだと配線ミスで再びのセルも3枚ぶっ壊してしまった

漢だなw 実際、壊してナンボというか壊して成長するよね。
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 16:52:23 ID:dy1CW7/w
>>822
2連ボリュームは各ボリュームが全く同一ではないから、どうしても左右の音量バランスにムラができます。
安物だと特に。不都合といえばそれくらいかなぁ。
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 16:53:02 ID:FJ5cBfqo
>>819
余裕。+ドライバー一〜二本使って分解していけばオッケー。
大事な線を切らないようにしてね。
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 17:48:44 ID:uG3C5nNg
>>823
実機うんぬんのレベルじゃねーぞw
ボリュームに付いてる2本の線を繋ぐだけだ
ボリューム本体の外し方なんて何で付いてるのかわからんのに答えられないだろw
ホットボンドで付いてるなら無理矢理剥がすか温めて取る
邪魔にならないならほっとけw
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 18:36:57 ID:F3exfzNX
>>825
たしかに部品の個体差はあるね。

しかし単品ボリュームで左右の音量をコツコツ調整するのは疲れる。
その上、セル裏にボリューム付けたら裏側から前面の音量察知するか、片手後ろに伸ばして台枠の左右どちらかに顔が近づいたままの姿勢で調節だから音量合わせにくい。

調整の為にケーブルを前面まで伸ばせば無意味だし、音悪くなるし。

俺ってわがままかしら。
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 20:23:20 ID:jQRf3sCt
>>827
ずっと挑戦してたんですけど、やっぱ判りませんでした…

ボリュームの位置の画像アップしてみるんで、教えてもらえないですか?
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 20:30:21 ID:jQRf3sCt
http://imepita.jp/20091022/735170

他の方も判る方いましたら指導よろしくお願いします
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 20:38:31 ID:Q3hNEKZw
それだけじゃわからんよ、
スピーカーから伸びてる2本のうち1本を切って
間にボリュームかませるだけ。
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 20:52:29 ID:jw05Ucgi
オレンジの4ピンは −+−+ となっていて 
+とスピーカーに繋げる線の間にボリュームかませばいいだけ
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 20:53:54 ID:jQRf3sCt
>>831
切るとはハサミで切っちゃうという事ですか?

着いてた無段階ボリュームはなんとか取り外せました

すいませんが、引き続き指導よろしくお願いします

http://imepita.jp/20091022/746600
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 20:55:04 ID:Q3hNEKZw
あれ?
そういうふうにしないと駄目だったっけ?
全体に流れる電流だけ制限すればよかったような。
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 20:56:21 ID:Q3hNEKZw
>>833
業者がつけたボリュームだよね?
同じ場所に抵抗の大きいボリュームつければいいだけ。
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 21:03:44 ID:o+QXoSzQ
今ボリュームなんて持ってないんだから、そのまま線をハサミで切って繋げちゃえ
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 21:11:50 ID:jQRf3sCt
>>835
全く判らず相当テンパってますW

そうですね業者がつけたボリュームです

http://imepita.jp/20091022/759060
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 21:15:00 ID:jQRf3sCt
>>836
どこを切ってどことどこを繋げるんでしょうか?
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 21:21:53 ID:dexFmUaN
コネクタから抜いてどうやって繋げるつもりだよ
ボリュームに付けてるところを切ってつなげるんだよ
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 21:26:09 ID:o+QXoSzQ
白いのが付いてる辺りで切って、ボリュームを取り外し
その線を繋げるんだよ
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 21:35:40 ID:jQRf3sCt
>>839
とりあえずもう一回取ったやつ付け直した方がいいでしょうか?

音をだすのは大変ですね…
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 22:16:57 ID:0t7kh3I1
>>826 さんくす余裕なのかw

セル卓上でも個数あると何だかんだで幅取るからアクエリ成功したら色んな機種やってみよう!
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 23:35:16 ID:lSG1fLFy
三共のじゃんけんバトルとCRキングスターのセル板・基盤あるんだけど、
これって何枠だっけ?
知ってる方お願いします。
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 23:52:02 ID:ulYgs9az
>>843
VICTORY枠。
夏祭りとかビーチクラブとかフレンズとか
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 23:52:49 ID:lSG1fLFy
>>843
速レス感謝です!
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/22(木) 23:53:36 ID:lSG1fLFy
>>844
アンカーミスすみません。
ありがとうございました!
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 02:28:59 ID:9onWijqB
古いけどどこかビクトリー枠だけ売ってないかなぁ
848ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 05:33:09 ID:cX+TkDMR
>>847
ビクトリー枠の電源基盤なら余ってるんだがw
849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 06:45:01 ID:PXCzNYil
>>841
判りやすく説明するね
画像のボリュームは2連のツマミが1つの物だよね?
ツマミを上にして上段に配線が2本、
下段に2本つながっているよね?
まず、上段の2本の配線をボリュームの付け根で切断し、
その2本のビニールの被覆を1cm程づつ剥いてつなぎ合わせる。
つなぎ合わせた箇所をビニールテープ(無ければシールでもなんでもいいの)で
絶縁処理をする
下段も同様の処理をする。
※配線はボリュームからすべて切断せずに上段の処理が終わってから
下段を切断するようにして、つなぎ間違いをしないように…

↑これでとりあえずノーマルの爆音状態に戻る
新しくボリュームを取り付ける時は逆手順で!
ボリュームは東京コスモスの24φを使えば焼けないから
音量調整としてはAカーブの2〜3KΩあたりが調整し易いけど
東京コスモスのでは無かったかも?
無ければBカーブの1KΩでいい
Bカーブの5KΩは微調整しづらい
微調整したいなら1KΩを直列でつなげばいいよ

850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 07:02:27 ID:PXCzNYil
>>841
ちょと待った!
よく画像みたら配線(赤)が1本外れてるだけのように見えるけど…
ボリュームに配線が4本つながっている?
その配線がちゃんとつながっているか確認して見て!
仮にボリュームの上段の配線が@A、下段がBCとして
@がオレンジかピンクの何番ピンにつながっている?
差し込んだ形で(ツメが上、配線が手前)左から1番です。
例えば@がオレンジの1番につながっていたら、
Aはピンクの1番につながっていればOK
@が4番ならAも4番です
下段のBC番も確認してみて

上段が1番or2番なら下段は3番or4番になり、
上段が3番or4番なら下段は1番or4番になります。

どうしてもわからない様なら配線の流れがわかる画像を!(バックがガラス、ピンボケじゃ…)
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 07:54:45 ID:GAPES+W/
誰か、クリステラ枠にエヴァのセル入れてもジョグが回らない理由わかりますか?

クリステラ枠のジョグがエヴァと違うのは基盤側のせいですか?
それともジョグがエヴァとクリステラ枠では規格が違うからですか?

クリステラの黒枠にシ者のセル入れたら黒くまとまって超カッコいいのにジョグが少し不便。

今、ココ。

エヴァ枠にクリステラ系のセル入れたら台枠は光るのだろうか?
ジョグは使えるのだろうか?

色々考え始めて、もやもやとワクワクした気分が混ざってます。
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 08:00:07 ID:NPHqgsNn
到着したばかりの卓上アバンギャルド焦げ臭い。
プラが燃えたようなにおい。画面もエラーが出る。
気になって後ろ覗き何気にトランス触ったら超アチチッ!
焦げ臭いのはこれかぁ?
3Aで足りてるんだろか。
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 08:50:38 ID:i308VEQZ
>>852
トランスは3Aで十分。
ただ、老朽化しているトランスだと、お亡くなり前には相当熱くなる。
(トランスは消耗品と考えるべし)

焦げ臭いのはどこかショートしてるよ・・・
電源OFFして、コネクタの接続見直すのと
電源基盤、メイン基盤、サブ基盤を取り外し 基盤のパターンor部品が焦げていないか注視。
(卓上だと基盤取り外すの難しいかなw)

即、出品者に焦げ臭い匂いがした事、エラーが出た事の連絡を入れたほうが良いです。
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 09:39:34 ID:7Y7na8mE
>>851
ジョグダイヤル制御側ICが8Bitと16Bitで違う為(だったかな?)、制御信号で誤作動してる。
枠ランプも同じ、光る事は光るけどLED発色が微妙w 光らない所もある。
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 11:36:18 ID:GAPES+W/
>>854
それってジョグユニット入れ替えただけでは駄目って事ですね。
使徒・シ者枠買って全部クリステラ枠と総入れ替えになると考えていいですか?
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 11:44:57 ID:pxvVMQdK
七人の侍の兜役モノの切り方がわかりません
どなたか知ってる方いたらお願いします
857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 14:59:27 ID:i308VEQZ
>>855
エヴァ枠買ったほうが簡単ね
(現在 エヴァ枠2K円〜、シ者セル基盤500円〜 入手可能)

総入れ替えと言うより、セル基盤を本来対応している枠に入れるだけの話
エヴァ(使途、シ者)のセル基盤はエヴァ枠に入れ、
倖田來未、アクエリ、大夏祭りetcのセル基盤はクリステラ枠に入れる。

枠2種類持ったほうが、あれこれ悩まなくて済みますよ。
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 15:14:58 ID:Vymw1r8o
>>857
>クリステラの黒枠にシ者のセル入れたら黒くまとまって超カッコいい
ID:GAPES+W/にはここが重要なんだろ
859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 15:43:21 ID:PvUCdvTD
>>857
セル500円で買える?
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 15:56:52 ID:i308VEQZ
>>859
この前オクに出てたよ。 落札価格はいくらになったか知らないけど

>>858
前に黒クリステラ枠に使途フタ入れてて「クール」と思ってたりした。
けど何かと不便感じて・・結局、エヴァ枠単品(高いときにシ者セル基盤も)買ったんだが、
シ者のシツコイけど画面とマッチしたLED光の演出は
クリステラ枠では出せないないだろなと気づいてしまった。
やっぱし、エヴァはエヴァ枠に入れるのが一番いいのではと・・・


今は電源基盤取り外して、セル基盤直結にして(枠なし)で遊んでるので
枠の色、LEDの光はどうでもよくなってしまった事は内緒だけどね・・
861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 16:52:01 ID:vP+ukJPi
>>857
まだシ者セルは3〜4kはするだろ
500円とか液晶の価値を考えてもありえなくね?
862857:2009/10/23(金) 17:39:35 ID:i308VEQZ
>>861
「〜」って書いたつもりですけど・・
オク見てきたら、まだオークション中だったです  開始500円、今XXXX円。
(終了間際にドドッて入札がありそうなので、最終価格は3〜4Kになるのかもねw)
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 18:43:04 ID:DLGxRslW
>>847
1000円で売ってもいいけど
ビクトリー青枠
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/23(金) 21:57:15 ID:GAPES+W/
>>861
自分の場合、クリ黒枠2K、シ者4K、送料2.5K

普通にシ者純正落札したほうが安かったかも。
でも後悔はしてない。
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 01:04:16 ID:tecovd76
>>864
純正枠にシ者入って6Kは厳しい。でも使途なら余裕で買える。
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 01:25:18 ID:KLL84Z9+
オクで台のみならシ者でも6000円で買えるじゃない
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 07:14:55 ID:QoTV5iTo
>>866
昨日、ヤフオク開始1Kのシ者があったけど結局は最低価格が高額に設定してあって誰も落とせなかった。

確かに安い時もあるけど極、稀だね。

エヴァ枠についてるパトランプとか中身、点滅ダイオードと入れ替えたら楽なような気がするのは俺だけ?
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 09:37:21 ID:U7P4FGau
ナデシコもう100k切ってるね
今年中に5万切るかな?5万切ったら欲しい
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 10:14:15 ID:4zey1krS
ナデシコは意外と暴落しそうな希ガス
実際打ってみればわかるが昨今のSANKYO台の悪いところ出まくりなのか
保留0から疑似連4SU5ユリカ、エクスバリス落下ナデシコWリーチボタンプッシュ両方大で
綺麗に外れるような仕様に仕上げてくれているから・・・

あと思ったような連チャンしないのもホールでの人気薄いかなーと。
暴落してくれれば早く家で打てるから良いんだがw
870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 10:44:29 ID:2qea7rJS
ナデシコショボ予告から確変直で当たったり
いい意味でも悪い意味でも大味なところあるよな。
俺は好きだけど。
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 10:55:53 ID:x1YUDlgd
ナデシコは、なぜか連しないよな
同じ確率なのに、なぜか海の方が連するし
ついでに、ナデシコは変なハマりが多すぎる
ナデシコは、店で打つ台じゃない
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 12:19:41 ID:QoTV5iTo
うは!

全然興味無かったけどナデシコはクリステラ枠ですか。←今頃(W
セル単体出回ってきたら卓上化して出品すれば食いつく奴多いだろうな。

そろそろ業者はクリステラ枠中期以降の機種用に高確率基盤作ってよ。

ホールに全く行かない俺のお願いかなえてください。
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 13:50:45 ID:WTaR8s8q
誰かエヴァ枠を劇場版仕様に塗った方いますか?
上皿、両サイドの先端部分を蛍光緑とか
874ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 17:26:51 ID:2jllbDAb
>>873
いなかったらチャンスだ、塗ってうp汁
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 19:14:06 ID:gX3mEHnc
ワインレッドが劇場版仕様だから、多分ダサそう…
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/24(土) 23:53:58 ID:JbZs7sCe
俺は最初からワインレッドで買ったけど
どうせ塗るなら弐号機カラーとかオリジナルな色にすれば?
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 10:38:54 ID:xhIKYZQL
枠(木枠)保護用に透明の厚幅テープ貼ることなんだけど・・
多分みんなやってないよね?

オクで台購入したとき、ある出品者が枠にテープ貼っててくれてた。
目からウロコ落ちた訳なんだが
枠の保護、特にササクレ防止にとってもよいと思います。

エヴァ暴走カラー(赤・黒)orアスカ・レッド等々色はテープ変えてお好みでやればいいし、
お勧めできる1点かとw
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 10:46:34 ID:IozNDzjm
テープはがす時にささくれだらけになりそう。
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 11:04:45 ID:xhIKYZQL
テープはがす事は考えてなかったな・・w

もし、はがす際には
透明なテープをベースに貼っといて(ベース・テープははがさない)
カラーテープを上から貼って、上のテープだけはがせば模様替えはできると思ったりして・・
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 11:12:52 ID:oT6v6lei
カイジの人喰い沼って役物がやっぱ煩いですか?購入を考えているのですが、何しろマンション住まいなので…
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 12:33:47 ID:VQCFie6U
>>877
俺は業者のマジックで書かれた部分を削り取って、ビス穴は木工用パテで埋めてるよ。

更にウレタン塗装すれば最強。

面白いのは木材の柱用漂白剤とかあるから古い台枠の木に、ハケ塗りしてすり込むと白く戻る。
ホームセンターで捜してみてください。

紙やすりで木枠磨くとバリやささくれが減ります。
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 12:58:56 ID:xhIKYZQL
>>881
台枠についての扱いはネ申の領域かと・・
貴重なご意見ありがとうございます。 m(__)mv
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 13:42:19 ID:Hd35qcgD
助言お願いします。

遊技屋で実機買ったんだけど、スペック違う、片方音出ない、返品交換したいんだけど電話しても繋がらない&もうひとつの番号は違う、これはどうすべきかな?
一週間以内なら返品交換可能って書いてあるんだが、もしかして一週間は連絡繋がらないようにするとかそういうとこなんかな?

884ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 13:48:58 ID:SnwBv9xH
遊戯屋?
今日は定休日みたいだけど
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 14:01:00 ID:Hd35qcgD
>>884
ってことは明日以降、電話すれば繋がるよね。

明日以降繋がらなかったらもう一度助言してもらうと思う。
ありがとう。
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 15:15:20 ID:IDWrRR4G
>>853
ありがとうございます。
3Aで十分ですか。
あれだけの電装だから、結構大食らいなのかなと。
トランスは廉価な物のようで、熱持ちやすいみたいです。
まったく同型の5Aものがたまたま家にあり、データランプ用に使ってますが
負荷は、たかがデータランプ1基なのに結構熱くなります。
有名処の5Aトランスではホンノリ温かくなる程度でした。

あと、買ったばかりなんで手入れずに業者返送しました。
作り直してくれるそうです。よかった・・・。
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/25(日) 20:53:42 ID:Sivt5pZG
>>880
沼役物事態はそれほどうるさくないんだけどね
通常の台詞を聞こえるぐらいボリュームを上げたら役物がくるくる回るときの効果音?
(低速のぎゅいーんぎゅいーんや高速回転のキュイキュイキュイとか)
がやたら音がでかくなる 台詞やリーチの音が小さくていいならいけると思う
あくまで私の体感だけどね
888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 05:30:39 ID:nUOvxcbj
京楽スタジアム枠下のウーファースピーカーにボリューム付けるとしたら何Ωぐらいがいいですかね?
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 11:34:55 ID:BratYtax
桃キュン剣ほしいんだけどあんまでてこないなぁ
すぐに安くなって出回ると思ったんだが
やっぱり総数がすくないのかね
890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 11:48:07 ID:B1W9aKk/
>>888
だから 抵抗値よりw数高の着ければOK
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 14:25:22 ID:Sq7GHUqf
>>890
そのW数はどのようにして導き出せばよろしいのか?
サウンドの出力って単にオームの法則で計算出来ないよね?
だから何を指標にしていいか判らない。
そもそもサウンド出力側に直列に可変抵抗を挿入することはあり得ないから。
東京コスモスの巻線型使えというのは、単に使ってみた結果問題なかったというだけで
このような計算で仕様上問題ないという確たるソースを
提示して頂ければ幸いです。
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 18:54:49 ID:RxD6RTt9
オクに出してる業者で複数ID使って釣り上げしてる奴いるのかな
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 19:17:54 ID:tEwVa8va
別にいいんじゃないか?>釣り上げ
自分の中の落札ラインだけ決めておけば

たまに落札ラインまで行ってないと取り消されるんじゃねーかとオドオドするがw
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 19:21:32 ID:btUoeuWf
>>892
宮城県のショップ
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 20:24:32 ID:D0NIzgtA
>>891
普通に何も記述がないボリュームの可変抵抗は恐らくだけど、1/4Wだと思って俺は使ってる。
>6 秋月電子  ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cvr の通販でもW(ワット)数の表記はないんだよ。
また、マルツ某支店にたまに出没し、可変抵抗買いあさるけど
やはりW(ワット)数の表示はなくAカーブかBカーブーか見て、欲しい抵抗値のモノ買ってる。
(いい加減だけど、1/4Wだと勝手に思い込んでいるので、自分は支障ない)

・ワット数計算したかったら、抵抗のうんちくについて書いてあるURL貼ってくから
 真ん中あたりの「ワット(W)数ってなあに?」を参照し、自分で納得するまでやって欲しい
 ttp://part.freelab.jp/p_resist.html#size


>888 と >891 同一の人?
スタジアム枠のウーハーのボリュームは 純正音声スライドSWは中位置だとして、
実際に取り付けた経験値で言うと 下は500Ω〜 、上は15KΩ or 20KΩ位かと。   
 500Ω(台買った際はコレくらいの抵抗値)・・・夜中の起動はやめたほうがよい 爆音で何も変化なし。
 20KΩ・・・ウーハー殺してるのと同等  起動音全く出なくなる 故に夜中でも安心。
 (注)容量は1/4Wのモノであると勝手に思い込んでいます。

何Ωの抵抗付けても台にはよくない事をふまえた上で、お好みに合わせて抵抗変えてみたらヨロシイw!
896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 20:26:40 ID:kFBYf5Xa
>>891
俺も相当調べたけどそもそも台の仕様書、
使われてるオーディオチップセットの仕様書がないと何も出来ないのよ。
それかオシロスコープ買うとかね。
俺の台に使われてるチップセットのPDF海外にもなくて
本気で東京の著作権図書館行こうと思ったぐらい。
当然チップメーカーは卸し先にしか教えてくれんしね。

最近の台買ってとことんいじりたいなら
仕様書買うかチップのPDFは保存しとかないといけない。
それが出来なければほんとに経験で作業するしかない。
897895:2009/10/26(月) 21:00:18 ID:D0NIzgtA
抵抗うんちくURL うまくリンクに飛びべないの貼ってしまった。  貼りなおしますゴメン。
http://part.freelab.jp/p_resist.html

参考ですけど
可変抵抗で巻線型はパチ台には殆ど使われません(単価高いですので・・) 
今時よく使われるのは、「燃えたと燃えたと懲りずに報告される」 炭素系被膜(カーボンタイプ)か、
メタルグレース系(鋼板タイプ)ですw
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 21:08:16 ID:kFBYf5Xa
そもそも抵抗の耐久W数は何段階かあるわけで
この種類は耐久W数超えても燃えないとか言われても意味ないと思うw
上で聞いてる人はオーディオ部分に流れてる電流などどうやって測るのか、
それが出来てW数を出したとして可変抵抗などで
その大きなW数を処理出来るものがあるのかとかいうのが
近い質問なんじゃないか?
本来ならトランスor分圧でで十分電流落としたものに
可変抵抗かますべきのが一番適切だと思うけど。
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 22:07:44 ID:sUYg5aaI
ホーロー型が一番安心てとこか?
秋月等で普通に売ってるのは大体が1/4Wと俺も思う。
そんなん使ったら一発で焼けるだろ。
微弱電流扱う電子回路ならそんなところでしょうけど。
パワーアンプICが飛ばないことを祈るよ。
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/26(月) 22:34:28 ID:kFBYf5Xa
だからトランスかますか分圧するかするのが必須条件ということだね。
こう考えていくといかにそこらの実機販売業が狂ってるかわかるわけで。
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 00:26:48 ID:hF+HpnFK
千石電商で売ってるボリュームはW数書いてあるけどね。
最高で1Wの物までしか売ってないけど。

共立だかどこかで2W品が手に入るんだったかな?

1Wでも容量足りてるか分からないけど、クリステラ枠に付けて、本体ボリューム大で
とりあえず焼けてないから良しとしてるけど。
焼けたらセメント抵抗でも直列に噛ましてみる。
902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 00:48:19 ID:p2tH2w3L
>>894
俺、自己紹介の欄に複数ID使って吊り上げする奴は徹底的に調べて質問すると書いてる。

おかげで入札したオークションは荒れる事無く、循環式フルートの銀河鉄道物語が激安の5Kで落札出来た。
903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 00:54:08 ID:oylRYcB7
んじゃ俺も「スーパーハッカーです」とでも書いておくか
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 01:00:19 ID:KccZS1Qo
>>902
出品者のならともかく、
入札者の自己紹介欄なんかいちいちチェックしないだろw
905ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 01:36:30 ID:pqAJ+3pW
っていうか、アンタ程の上から目線な自己紹介しているヤツとは取引したくない。
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 01:38:55 ID:pqAJ+3pW
ごめん。

取引したくないじゃなくて、ヤフオク上いかなる事でも一切関わりたく無い。
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 03:25:28 ID:qGntAoKs
>>892埼玉のスパ●クという販社
わかりやすいんで、見てて楽しいwww

mi※
bl※
ki※
le※
などなど
908ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 08:05:02 ID:2+nvFWZ9
>>907
同意、確かに変だよなw

価格の上がり方が異常…
というか、いつも出品者の思惑通りに展開し終了する感がある

出来杉てて目立つよなw
909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 11:59:28 ID:H2a2ac9+
>>907
やっぱそこの店はつり上げ使ってるのか
なんか急激に一定の値段まで上げられてるのが多いなあと思ってた
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 14:17:13 ID:ObPxndgV
エヴァシ者ぽちっとしました。来るまでwktkだぜ!

初実機で釘を弄りたいと思っての購入なんだけど
パチンコ玉のin、outの表示ってできないものですかね?
とあるショップに電話で聞いてみたら「データカウンターでは表示できない」って言われた。
何とかin、outを表示する方法はないですかね?
911ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 15:34:10 ID:2/lpg1aB
>>910
オムロンチャッカーを使って自作かなあ。
汎用性があるのを作ったらオクで売れると思うよ。
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 17:11:22 ID:nIpXMfKB
>>910
すぐ飽きるって
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 22:12:13 ID:d7xcm8jL
>>907
ほんとだよ!!!!
今、まさにblu※さんが入札してるよw
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/27(火) 22:39:30 ID:SiAnVV7w
誰かスパ●クに質問投げかけろw
吊ってます?って
915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 00:18:54 ID:YhNx4tp4
デー太郎5が壊れた(´・ω・`)
回転カウントは無問題だが、全ての大当りが確変扱いとなる
電源入れた直後から暫くすると中央の線が点滅し始めて個人データメニューボタン押すとフリーズする…
リモコンで初期リセットすれば直るかもという素人考えでリモコン購入を悩み中です
リモコンによるリセット操作が簡単なのかも理解できてませんが、
症状や初期リセットに詳しい方いたらアドバイスいただけると助かります
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 00:22:31 ID:roXdnbZ4
吊るのも腹立つが、送料詐欺やってる業者にも腹が立つ。

沖縄・北海道の配送料金が高いのは仕方無いけど、88侍で出品してる奴とか四国・九州は一律3300円のぼったくり設定料金。

九州地区の俺だと
【夢】が神。
【88侍】は糞。
3300円あったら宅配じゃ無く、引っ越しのミニ扱い。
普通のヤマト便じゃん。
917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 00:55:52 ID:KqBC2ERb
リサイクル業者から落札したら、家財便とかいうので
来たんだけど、アレは凄いな。

梱包材全部解いて裸にして帰っていったよw
ゴミが出なくて良いけど…
918ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 00:56:05 ID:6xdTxbAx
>>915
電源入れた直後から暫くすると〜の辺りで既に壊れてるんじゃね?
リモコンで色々設定変えられる事は確かだけど、それで治る保証はないと思われ

もし駄目元で買って試すのなら説明書も一緒に購入した方がいい
あと設定を弄る際にマスター設定にしないと設定変更出来ない部分があるから注意だ

デー太郎5は2個持ってるが1つは↓で買って
以前買ったヤツと設定が違ったからリモコンもあとから買った

トランスもカウンタ用にちっちゃいヤツで配線とか全部セットで安かった
俺の場合以前購入したから別売りしてくれたけど
購入履歴無しでリモコンだけ別売りしてくれるかは判らんけど質問してみてはどうだろう

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p172312712?u=kyushudenki_auct
919ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 07:25:33 ID:6d81cbbD
>>915
>中央の線が点滅し始めて個人データメニューボタン押すとフリーズする…
ボタンの接点不良の可能性も考えられるかな・・・?
デー太郎5ならさほど高い物でも無いし、もう1台入手すべきなのかも・・・

>>918
リモコンもトランスも取説も、春日井で普通にばら売りしてくれるから無問題
920ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 08:13:04 ID:F+5+HOIa
>>919
リモコン買うなら本体買える値段とも思う
921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 08:29:25 ID:6xdTxbAx
>>918
ああ、配線はセットじゃなかった。メーカー毎に値段差があったな、スマソ汗
922ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 08:47:44 ID:168wZ6LT
>>883の結果。

違うスペックが届いたのはそのスペックのみ売り切れで、違うスペックだが無理矢理って感じだった。

売り切れてるのに販売してしまったからキャンセルせず違うのを売ってしまえ的な。
許されるのか。。
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 09:58:51 ID:KASYt4XK
>>922
俺なら返品する。そんな適当な対応をする姿勢が気に入らない
(スペック違いは価格に影響するよ、妥協できるならいいけどさ)
924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 10:31:52 ID:168wZ6LT
>>923
だよね。

腹立つが音でないの直し、ちゃんと出来るようにしたがやっぱりなめられたみたいで嫌。でも返品とかがもうめんどくさくて・・・

てかこういう業者ってほんと適当だよね。。
他のとこだが前にも同じようなことあった。
925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 10:59:46 ID:roXdnbZ4
すいません。
基盤交換までのノウハウとスキルが無いので教えてください。

一般的に共通性のある台枠の機種でメイン基盤を外し違うメイン基盤と入れ替えた場合、稼働するのでしょうか?

動くならヤフオクでメイン基盤だけ落札してみようと思います。
926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 11:11:22 ID:hjM09YST
>>917
家財便じゃ送料えらく高かっただろ!?
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 12:11:04 ID:KGR9H9JS
>>925
>>801
もちろん自己責任でw
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 21:36:35 ID:9uzLA8Ti
>>925
動くことは動くけどカオスになるだけです。
リーチ途中で通常画面に戻ったり、ホワイトアウトしてラウンドが始まったり…
プレミアで外れたり、画面がフリーズしたり…
すぐに飽きるんじゃないかな…メイン基盤を買ってまでやるもんでもないと思う
送料分の価値もないからw
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/28(水) 23:16:03 ID:BEVlCLwn
>>928
自分の価値観押しつけるなよw
すぐ飽きるから意味無いって言ったら実機購入自体全否定だろw
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 01:17:14 ID:zz0DfJsd
お取り込み中だったかな? ちょとゴメンよ

テンプレ2-5 チェックし直したので 貼らせてもらいますねw
・死亡? サイトは 5の最後に移動しました
・楽天のお店も少々追加ありです

ご意見ありましたら お早めにお願いします
9312改:2009/10/29(木) 01:17:51 ID:zz0DfJsd
●主要な家庭向け中古台取扱店
=宮城=
P−ストック ttp://www.p-stock.com/
リヤン ttp://www.p-lien.com/ (ヤフオク専業? LIEN絆)

=新潟=
新潟遊機 ttp://www.niigata777.com/

=群馬=
ActioN ttp://www10.ocn.ne.jp/~action/
GMレーベル ttp://www.gm-label.com/
NT−NET ttp://www.nt-net.jp/
PPPs.net ttp://www.ppps.jp/
イニシャルP(パーフェクト・ソフト) ttp://www.initial-p.net/
イニシャルP2(パーフェクト・ソフト) ttp://pshop.blog74.fc2.com/
グランドマスター ttp://www.grand-master.jp/
パチセブン ttp://www.pachi7.com/
パチネット ttp://www.pachinet.co.jp/
ぱちゃ(休業中) ttp://www.pacya.com/   ttp://www.pacya.net/
777SHOP(休業中) ttp://www.777shop.net/

=群馬:ムーヴエース系(母体は全て同一の企業)=
ムーヴエース ttp://move-ace.com/
ムーヴストア ttp://www.move-st.com/
ムーヴショップ ttp://move.shop-pro.jp/
ピーズアメニティ ttp://ps-amenity.jp/

=茨城=
スロット倉庫夢(slotsocom)(埼玉から移転) ttp://www.shop-online.jp/slotsocom/


9323改:2009/10/29(木) 01:18:30 ID:zz0DfJsd
=埼玉=
extreme(エクストリーム) ttp://www.girls-shop.com/
WOS企画 ttp://www.woskikaku.net/
イング ttp://www.bidders.co.jp/ING777  ttp://www.bidders.co.jp/user/2024839/
スパーク ttp://www.legacy777.com/
チャンス ttp://www.chance-ltd.jp/
中一商事 ttp://www.nakaiti.com/  ttp://www.rakuten.co.jp/auc-nakaiti/
ビックウェーブ ttp://ps-bigwave.com/
まい堂ねっと ttp://maidou777.net/
遊ing ttp://www.yuuing.com/

=千葉=
#グラフィティ(香陵)はヤフオク専業に

=東京=
オモロー ttp://www.omoro.ne.jp
光球遊 ttp://www.tamaasobi.com/
パチレンジャー ttp://pachi-ranger.ocnk.net/ (卓上専門店)
ぱちんこ工房  ttp://www.pkobo.co.jp/  (ttp://shop.pkobo.jp/)
ピーマン ttp://www.wisecart.ne.jp/pman777
ピーボム ttp://www.p-bo.jp/
メカピット ttp://www.rakuten.co.jp/mekapit/
遊ナビ ttp://www.rakuten.co.jp/you-navi/

=神奈川=
777PACHI ttp://www.777pachi.com/ (静岡県に営業所あり)

=長野=
ブレイズ ttp://www.blaze777.com/


9334改:2009/10/29(木) 01:19:07 ID:zz0DfJsd
=山梨=
スロぱち屋 ttp://www.rakuten.co.jp/slopachiya2/

=静岡=
GAMENOW ttp://www.gamenow.jp/ (愛知県豊川市店はH21.2.8〜休店)

=愛知=
DRAGON7(旧:昌栄) ttp://www.dragon7.jp/
神尾商会 ttp://www.kamio-shoukai.jp/
セブン春日井 ttp://www2.7-kasugai.co.jp/
セブン春日井ビッダーズ店 ttp://www.meiwa-7.com/
マシン商会 ttp://www.mashin-shoukai.com/
ネクスト ttp://www.next777.com/
パパス ttp://papas.ocnk.net/
ベガス ttp://vegaslo.jp/
ベンチャー・インベスト ttp://www.v-invest.jp/

=奈良=
スロットエース ttp://www.slot-ace.jp/

=大阪=
パティオ ttp://patio.ocnk.net/
遊戯屋 ttp://www.yugiya.com/   ttp://www.rakuten.co.jp/yugiya/

=兵庫=
金武商店 ttp://homepage2.nifty.com/s1114/
ホームスロット ttp://www.home-slot.net/
ビッグスロット ttp://www.big-slot.com/   ttp://www.rakuten.co.jp/slot/


934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 02:35:46 ID:gYzZ+Yyx
>>930-933
おつです。…あれ、5改は?w
あと、ヤフオクストアのリストを貼るってのどうなったんだっけ。
まだ作成中だったかな。
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 06:09:37 ID:5UkSM53D
オク扱うなら付き合い方もレクチャーしておかないと台購入初心者には厄介
販社で買うよりは安いものの釣り上げやら保証期間の短さやらを考える必要がある。
9365改:2009/10/29(木) 06:36:55 ID:6eeV9dav
=岡山=
A-PACHINKO ttp://www.a-pachinko.com/

=香川=
エクセ・フォーセス ttp://www.rakuten.co.jp/auc-exf/
スリースター本店 ttp://3star.jp/
pickup ttp://homepage3.nifty.com/pickup/

=福岡=
エ企画 ttp://homepage2.nifty.com/e-kikaku/
ゲート ttp://www.onerank-up.com/
スリースター福岡店 ttp://3star-f.com/


●死亡確認
PSクリエイト ttp://www.rakuten.co.jp/ps-create/
#他のムーヴエース系店舗は生存

スロッティア ttp://slotier.ocnk.net/
ロマン ttp://www.roman777.com/

●サイト閉鎖中
サイクロン ttp://www.cyclone-net.co.jp/
プライム本店 ttp://www.prime-inc.co.jp/
プライム千葉直売センター ttp://www.prime-inc.co.jp/
 
 
937オク:2009/10/29(木) 06:42:32 ID:6eeV9dav
Yahoo!オークション 出店
ストアID:ストア名 所在都道府県
----------------------------------------------------------------------
=パチンコ・スロット販売ストア=
adams_apple912:オールフォーワン 大阪府
allforyou2030:どーも 岡山県
arigatou1jp2007:パワフル 三重県
chainexf:エクス・フォーセス 香川県
hollup_co_jp:ココが・パチスロ台販売ホールアップ 愛知県
kohryo_jp:家パチ屋・家スロ屋 グラフィティ(旧:香陵) 千葉県

nakaiti1317:中一商事 埼玉県
omoro9234:オモロー 東京都
pachinko_kobo:ぱちんこ工房 東京都
riyan42000:LIEN絆 宮城県
tw_p_grand:グランドマスター 群馬県
vegasup2000:VEGAS 愛知県
zukka2004:遊戯機販売アクセス 埼玉県

=パチンコ備品販売ストア=
jajajason86:ぱちキャラグッズPエンタメストア 東京都
 
■ヤフオクストア情報URL
 ttp://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/xxxxxxxx.html
  xxxxxxxxの部分へストアIDを入力してください。
 
938:2009/10/29(木) 07:11:30 ID:6eeV9dav
す、すまない(´Д`)
書き込み規制くらってますw
939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 07:13:43 ID:m36R2NDo
ヤフオクで吊り上げする奴のIDとかもテンプレで晒してほしいな。

吊り上げするIDなどで表現方法が悪ければ、熱烈な●●の入札ファン達とか。

昨日から大夏祭りの台を軽量化作業中。
枠フラッシュがセルと連動してる為、卓上化は無理。

小さく出来ません。(W
940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 10:09:55 ID:y5BG9jIg
サイクロン潰れたの?昔ツイストを100円で売ってたな。
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 10:28:43 ID:HJXZFNQt
なんちゃってオートで自己点滅LED噛ませてずーっとやってたら昨日LEDが切れた


が、ON OFFは繰り返してるみたいw
942ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 17:38:42 ID:7B8L16SU
>>941
電流制限抵抗入れたか?
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 19:14:13 ID:q2A9iVy4
素朴な質問。
基盤に付いてるモジュラージャックは何のためにあるの?
そこを通してホルコンとかと通信してるのか?
944ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 19:20:00 ID:9XQZTvmP
>>936
岡山追加よろ

トライアングル(卓上専門店) http://www.tryangle-sys.com/index.html
945ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 19:36:28 ID:o0IRwpOL
>>943
ホルコンだろうけど出玉調整してるんじゃなくて
インアウトの結果を送ってるだけだぞ。
ゴト対策みたいなもん。
946ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 20:36:17 ID:7B8L16SU
MJ以外にもパラレルみたいなコネクタもあるな。
まるでパソコンだ
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 21:02:30 ID:gYzZ+Yyx
お天気スタジオで45K負け喰らった(´・ω・`)台買おうかな

>>936-937
おつかれです。ロマンも死んだのか。
PSクリエイトはもう記載から除外でOKだと思います。
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 22:07:09 ID:PZ3cYkZF
>>946
それ、D-sub25ピンだけどCRユニット接続口。
制御基板に手を入れてない個体の場合、ここにCRアダプタ接続するのよ。
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/29(木) 23:11:49 ID:7B8L16SU
>>948
な〜んだそっか
卓上だけど何も付いてないな
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/30(金) 03:35:02 ID:U2pUqvvM
玉を打ち出さない限りは必要ないからね。
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/30(金) 08:09:04 ID:kDDqGqbl
>>942
入れてないw
っつーか何時切れるか試していた
毎日1時間やってたら3ヶ月ぐらいで死ぬみたいね
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/30(金) 09:03:53 ID:d+Txtzdt
チャッカーに掛かっている電圧より、自己点滅形LEDの推奨動作電圧はたいてい低いからなあ。
LEDのIC部分は保護回路が入ってるからON-OFF機能は壊れないと思うけど。
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/30(金) 13:04:33 ID:hnWdvOzj
>>933のパパスで買ったことある人いる?
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/30(金) 21:09:07 ID:HiAbR1ec
カイジの人食い沼を買ったはずなのに57億の瞳が来て大歓喜した俺が居るんですが
これは販売所からメール等が着たら返さなければならないんですか?
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/30(金) 22:14:35 ID:pT/uYYw/
>>954
厳密に考えればメールが送られてきたら素直に送り返した方が良いな
但し当然の事ながら送料は全部向こう持ちになるだろうから着払いで送って向こうは普通に発送しかえすことになる

来なかったら、まあゴニョゴニョで
956936:2009/10/30(金) 22:33:23 ID:byIShZRS
>>944, >>947
了解です! 
 (>175さんのも追加しました。 あと店名1文字誤字ってたなw ゴメン )


修正版 5改改 置かせてもらいます。 
9575改改:2009/10/30(金) 22:41:46 ID:tIlcXAtL
=岡山=
A-PACHINKO ttp://www.a-pachinko.com/
トライアングル ttp://www.tryangle-sys.com/index.html (卓上専門店)

=香川=
エクス・フォーセス ttp://www.rakuten.co.jp/auc-exf/  ttp://www.bidders.co.jp/user/11796532
スリースター本店 ttp://3star.jp/
pickup ttp://homepage3.nifty.com/pickup/

=福岡=
エ企画 ttp://homepage2.nifty.com/e-kikaku/
ゲート ttp://www.onerank-up.com/
スリースター福岡店 ttp://3star-f.com/


●死亡確認
スロッティア ttp://slotier.ocnk.net/
ロマン ttp://www.roman777.com/

●サイト閉鎖中
サイクロン ttp://www.cyclone-net.co.jp/
プライム本店 ttp://www.prime-inc.co.jp/
プライム千葉直売センター ttp://www.prime-inc.co.jp/
 
 
958956:2009/10/30(金) 23:01:56 ID:byIShZRS
めざとい方はID変わったのわかるよね
2連投しようとして規制くらいましたw スレ立ては無理ぽ
不敏な体になっちまったようです(泣き; w)

後にスレ立てできるかた  申し訳ないですが 宜しくお願いします。
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/30(金) 23:38:38 ID:d+Txtzdt
>>956-958
おつです。俺も>>11をチェックしてきました。

【乞食】パチンコ実機売買 4台目【襲来】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1255053154/
台枠について語ろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1208781487/
【夏の】家スロ実機スレ53台目【終わり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1251746355/
パチスロ実機所有者質問スレその15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1250557706/

ついでに次スレタイ案を出しておきます…がろくなの思い浮かばないです。
誰か良いの出して。

【新台さん】パチンコ実機スレ19【いらっしゃい】
【ハンドル分解】パチンコ実機スレ19【硬貨発見】
【発送は】パチンコ実機スレ19【30営業日後】

ちなみにこの板のスレタイ最大サイズは48バイトなので、今のこのスレの形式なら
前後合わせて最大11文字まで副題を入れられます。
例:【○○○○○】パチンコ実機スレ19【○○○○○○】
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/31(土) 03:34:15 ID:WQrqcqAE
【自宅で】【新台】
【親戚の目】【冷ややか】
【値崩れ】【後悔】
どう見ても最近の俺です本当にありがとうございました
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/31(土) 08:31:02 ID:1KJXqJrc
【まさか…】【吊り上げなの?】

被害に遭いました(´・ω・`)
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/31(土) 10:19:17 ID:JXNKjwEv
【ドア開閉】【深夜警告大音量】
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/31(土) 12:08:45 ID:Fmhp7VF3
【0円】【パチンコ】
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/31(土) 15:46:46 ID:cxTkPApF
いや、電気代はかかるw
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/10/31(土) 23:44:25 ID:B8DUjP6E
タバコのニコチンで台が黄ばんでるのはマジックリンとかで落ちる?
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 00:40:41 ID:wTiXqHgi
タバコのヤニは水溶性だから水拭きでも落ちるよ。
食器用の中性洗剤を薄めて使えばOKです。
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 06:49:04 ID:LD4VUksu
表面に付いただけのヤニなら洗剤を使えば取れるけど、
プラスチックに浸透しちゃったような奴だともう研磨して
侵された部分を削らない限り難しいかも。

スー海とか沖海あたりだと目立つよね。
クリステラ枠とかだと塗装されてるからプラスチックが変質しているのは少ないけど。
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 11:47:28 ID:wTiXqHgi
オプション品で洗浄剤を売ってる店があるけど、あれなら浸透したヤニなんかも落とせるのかな?
とりあえず春日井で「セル板クリーナー フレッシュ」「シリコン系艶出しスプレー」ってのを見つけた。
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 12:28:47 ID:Ur/pXLHr
その名前のどの辺りで浸透したヤニが落とせると思うんだよ
ググってたら、電解アルカリイオン洗浄水ってのが
よさそうだな
気が向いたら試してみるかな
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 13:41:01 ID:wTiXqHgi
> その名前のどの辺りで

セル板クリーナー フレッシュ
ヤニ程度の汚れは落ちるのでは?

アルカリイオン水っつうとインチキの代名詞にしか見えないw
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 13:53:24 ID:BLJLAbFQ
健康用品のアルカリと工業用品のアルカリはまた別だからな。
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 15:11:20 ID:FhowESQn
枠が白いSAEはもう真っ黄色だよな
ホールにまる3年も置いてたらああなるか・・・
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 19:05:53 ID:R56woQGU
プラ綺麗にしたいのなら、プレクサスがいいよ。
戦闘機のキャノピー(強化プラスチック)をクリアに保つため開発された(品らしいが)
プラスチック専用整備品 ttp://www.plexus.cc/

プレクサス使う前にはプラ、PCの洗浄用途の
イソプロピル・アルコール(IPA:イソパノールとも言う)使ってたな。
ただ、IPAは入手ルートが限られていてオクとかじゃないとないと手に入らなくて・・orz
(最近、ガソリンタンクの水抜きにIPAが使われているの知りましたw)

今プラは IPAで拭いて、プレクサスで仕上げるをやっています。
プレクサスだけでも相当綺麗になります・・・ほんとに透明になりますよ。


※注)間違ってもエタノール(エチル・アルコール)、メタノール(メチル・アルコール)は
   プラ拭くのに使っちゃだめですよ。 プラ溶けますからw
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 20:37:49 ID:wTiXqHgi
>>971
だから「アルカリイオン水で汚れが落ちる!」ってのもインチキなんだってば。
疑似科学、似非科学、トンデモ科学の典型例。
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 21:55:13 ID:KyC/l9B6
濡れ雑巾でいいんだよ、珍古台なんか。
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 22:13:01 ID:wTiXqHgi
>>973
プラ製品の洗浄に洗車用洗剤、SOFT99のプラスチッククリーナー、エタノールその他いろいろ
使っていたんだけど、そのプレクサスって良さそうですね。教えてくれてどうもありがとう。
近所に取扱店があったので明日買ってきます。
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 22:42:47 ID:svBIg74b
濡れ雑巾でいいとあれほど
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 22:48:02 ID:tHhO/nUY
【汚れは】【濡れ雑巾で】
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/01(日) 23:11:16 ID:R56woQGU
>>977
濡れ雑巾じゃプラやPC(ポリカーボネート)は綺麗な透明にならんよ
だまされたと思って一回、IPAかプレクサス使ってみなさいww

濡れ雑巾では表面の埃汚れしか とれてないの良く分かるわさ
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 00:31:31 ID:Kk2bn+sr
さっきオクで蜘蛛男に入札したんだけど、一人だけやたら競ってくる奴がいて、結局根負けした。
落札したやつは新規の人だったから、もしかして自演で釣り上げたか・・・と疑ってしまった。
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 01:36:20 ID:Gwlqonmp
次スレ立ててくる。

>>943
あのモジュラージャックはROMのチェック用です。
「パチンコ ROMチェッカー」でググるかヤフるかしてみてください。
概念的にはMD5みたいなデジタルデータの整合性チェックだと考えればOKだと思います。

通常の用途としては下記の2通りですかね。
しょぼいチェッカーだと改竄ROMを検出できないこともあるみたいですが。
・警察が不正ホール摘発のためにチェック
・ホールがゴト師対策を目的にチェック
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 01:44:24 ID:Gwlqonmp
新スレにテンプレ貼り中なんだが、途中で書き込んでも反映されなくなった…。なぜだ?
原因を探るのでちょっと待っててくださいね。
983982:2009/11/02(月) 01:52:56 ID:ExoKNr+W
次スレ立て終わりました。お待たせ。
結局、IPを取得し直したら上手くいった。

【まさか…】パチンコ実機スレ19【吊り上げなの?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1257093488/
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 07:46:13 ID:M1evvVEy
>>982, >>983
乙ですwww

途中で書き込みの未反映は、同一IPの連続投稿防止機能に掛かったのでは?・・
特定時間内に同一IP者の連投があると、書き込みをはじいて反映しないようです。
(最後の規制は 「おさるの・・・」なんちゃら、とかいうものです。)
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 08:05:43 ID:86EJggg7
【国内】「埼玉に大麻ハウス」…韓国籍の無職、金将徳容疑者ら5人を逮捕〜栽培・密売のため一戸建て借りる[11/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257077264/
986ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 10:22:32 ID:Ht1q3CdC
>>979
まるでお宝骨董品扱いだな。
骨董品ならかえって磨かないか。
下の人は、「たかが」ぱちんこ台なんじゃない?
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 19:58:03 ID:M1evvVEy
>>986
俺的には飽きても、捨てきれないお宝(具も)いっぱいあるんだよ
「たかがパチンコ」「されどパチンコ」、「つきつめると産業廃棄物か」

まあ、せっかく買ったんだから ちーとばっかしは
小奇麗にしてあげよかなとオイラは思ってる。
シコシコと手入れるの好きだし、綺麗にしたところで所詮自己満足なんだけど、
産業廃棄物が自分のお気に入りの一品になったらいいかなあと・・・略。
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/02(月) 22:20:09 ID:ExoKNr+W
>>984
●持ちなのでその辺りの規制は緩いはずなんだけど厳しくなったのかなあ。

>>987
分かる。クルマやバイクを手入れするような感覚かねえ。
気軽に使い潰すのもありだと思うけど、自分としてはできるだけ長持ちをさせたい。
989ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 12:15:31 ID:fqAJugn+
ヤフオクで、よく見かけるジャンク出品なんですが、100Vコンセントに24V直接突っ込んであぼーんさせたような機種は同枠の電源基盤を取り替えれば復旧しますか?
やっぱりセルまで駄目になってますか?
今まで電源の挿し間違いのポカミスをした事無いので、誰か教えてください。
990ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 12:36:34 ID:tvpb9cbv
ヒューズで大体は守られてるよ。
991ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 12:41:37 ID:P3m/p+4W
最悪でもセルは生きていると思うんだが、どうなんだろう。
電源基盤のAC-DCコンバーターが死ぬだけだよね。
992ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 12:41:50 ID:fqAJugn+
>>990
レスありがと。

だったらジャンク品を格安狙ってみるのも楽しいかも。
993ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 12:58:08 ID:gqjxUs8A
あくまでジャンクだというのを理解して落札するように
ダメだった場合、部品取り・インテリアに活用するスキルも必要
994ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 15:11:44 ID:fqAJugn+
>>991
>>993
レスありがとうございます。
電源基盤を調達すればなんとかなるかもしれないと判断しました。

たとえジャンクでもトランス付属や流通キーやシリンダー、スピーカーにコネクター、液晶画面などが確保出来るので損はしないです。

このスレの住人にはジャンク品は、お宝ですね。
995ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 15:15:45 ID:tvpb9cbv
むしろ卓上化でいらなくなる打ち出し基盤が
fotomosリレーついてて一番利益率高そう。
996ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 15:51:38 ID:sg+BfrTT
転売坊の為に情報交換の場にはしたくないな・・・
997ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 18:08:57 ID:fqAJugn+
転売房になるのも、転売房から買うのも結局自分達。
一般の人達には被害はありません。

悪い転売房は晒してやればいいだけ。
ここの住人なら簡単な事です。

卓上化した余り部品や動作確認出来ない台を買うのは個人の自由。
転売も自由です。
値段が折り合わなければ買わなければいいだけ。

でも、ちょっと悔しいかも。
998ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 18:20:25 ID:tvpb9cbv
部品自分用に流用するだけで
そこまで転売向けではないと思うよ。
999ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 18:31:19 ID:DLqc8BS0
オクはいきなり落札狙わずにウォッチリスト活用して落札ラインを見極めよう
そこで自分の落札ラインを決めてその価格以上に釣り上げられたらスルー

オクとの付き合い方は大事だよ
1000ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2009/11/03(火) 18:33:55 ID:FjgaNAQD
1000なら俺以外借金まみれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。